1 :
名も無き飼い主さん:
2 :
名も無き飼い主さん:2007/08/19(日) 20:29:04 ID:Zh4Mk79U
2
3 :
関守 ◆yxZlGN83jM :2007/08/20(月) 03:06:08 ID:qjVZ6pW/
スレ建て乙!
今年のフィールドパトロールは大変ですゎ・・・。
傷病個体が多過ぎ!
完品のミドル・アダルトサイズが見つかんないorz・・・。
業者が入って、乱獲したのでは?とにらんでまつ。
4 :
名も無き飼い主さん:2007/08/20(月) 18:46:58 ID:eFcNRsyB
関守殿久しぶり!お元気そうで。
しかし、野生のイシガメ見られるなんてウラヤマシイですな。
うちの近所はイシガメはおろかクサガメさえも希少種だよ。
さっきぞぬの散歩で用水路の側通ったらイシガメ見た。
ちょっと前はスッポンも見たし、なんか最近カメが増えてるような・・・。
6 :
関守 ◆yxZlGN83jM :2007/08/22(水) 00:14:42 ID:kwYUNUmu
>>4 いやぁ、スレ落ちしても小生の活動は変わらないとですょ。
昨日のパトロールでは4匹確認。
うち1匹は待望のミドルサイズ・・・。
捕獲して個別認識にはいたらず・・・。
なかなかスバシコクて、それでこそイシタンって感じ(^_^;)))
あっちゅう間に岩の下・・・。
>>5 陸上からの目視調査では、イシはその数の3倍、クサは4倍程度の数が棲息していると思われ・・・。
経験から得た、場所によって変動する単純な平均倍率ですケド・・・。
ちなみにアカミミとスッポンは2倍。
要するに露出度、出現率が違うみたいデス。
意外と貴方のフィールド、カメカメ天国かもよw!!
季節も最適、川に潜ってみられては!?
7 :
名も無き飼い主さん:2007/08/23(木) 23:47:03 ID:v/26P1Kp
ウチで大石1匹・小石2匹と中臭1匹飼ってますが
食事中に中臭が小石の頭を噛んで追い払います。
棲家を分けようと思ってますが、
それ以外に善策ありますか。
8 :
名も無き飼い主さん:2007/08/25(土) 18:40:32 ID:kir99kLL
>>7 怪我する前に早く分けたほうがいいのでは・・・
9 :
関守 ◆yxZlGN83jM :2007/08/25(土) 21:31:44 ID:XTbN2ITu
相性の問題やよって、やっぱ隔離かと・・・。
交雑の危険性もはらんでくるしな・・・。
10 :
名も無き飼い主さん:2007/08/26(日) 15:06:50 ID:CelWlHE+
うちのイシガメ1匹水槽は60cm水槽に水深10cm、通常これだとすぐに
水質が悪化する(亀の場合、アンモニア臭で人類の生活に支障を来たす)
ので、20Lポリタンク2台直列+水中モータをつないで外部ロカしたやつを
底面吹上で回している。ロカ材はリングのやつと砂利。
亀水槽ではおそらく最強、水量は60cm水槽一杯分相当になるし、ロカ面積は
エーハイムのドラム缶3台分くらいになる。実際水替えは1年に一度程度でOK
密閉されたロカ槽がでかい上に流量がゆっくりだから、後半の吹上部分は
ほとんど嫌気状態になるのか、硝酸イオンもほとんど増加しない。
11 :
名も無き飼い主さん:2007/08/26(日) 22:46:54 ID:D8N+dtwV
>>10 素晴らしい環境ですな。
うちは、40cm水槽に水作タートルフィルター使用、濾過能力は無いに等しいので
毎日水替え。大変だがイシガメ可愛いよ、慣れたし。
12 :
名も無き飼い主さん:2007/08/26(日) 22:57:39 ID:wGqEaW0g
バカだなぁ、カメって世話が楽だから飼うものなのに毎日水換えってw
適当なタライにでも入れて庭かベランダに放置してたら多少の臭いは気にならないので数週間に一度の水換えで済むのに。
ちょっとは楽して飼う方法ぐらい考えろよな。
13 :
関守 ◆yxZlGN83jM :2007/08/27(月) 04:08:51 ID:TV5ecHNF
飼う意味について語ってみませんか?
ペット飼育なんて、どう綺麗事を並べたって人間のエゴを取り繕えやしない。
だからせめても、もてる資金・技術・知識・労力を総動員して最高の環境を整えてあげたいじゃないですか。
青い空、緑の森、カジカガエルが鳴く清流で、岩に半身取り付き喉をヒクヒク、辺りを黒い瞳で見回す、イシタン・・・。
その様な天上界から我が家のイシタンはお越しでございます。
ガムバラねば!
14 :
名も無き飼い主さん:2007/08/27(月) 11:30:45 ID:7e/wUhEE
でも、本当に綺麗な池や餌の豊富な沼って、私の家の近所には無いんだよね。
だから家族みたいに一緒に暮らせたらいいなーって思う。
これもエゴかもしれないけど。
15 :
名も無き飼い主さん:2007/08/27(月) 20:49:02 ID:uPK7yIiD
日本の固有種というところがいいね。
だけど、野生のイシガメ見たこと無いんだよな。
近所の川はアカミミガメばっかり。
16 :
名も無き飼い主さん:2007/08/27(月) 20:53:14 ID:ZY2eRVBQ
そろそろハッチリングの季節ですね!
>>16 今朝確認したら2匹ハッチ寸前で殻を割って頭出てた。
飼育も疲れてきたのでやめる、もしくは縮小しようかと思ってるのに
また萌え萌えしちゃうジャマイカ・・・orz
うちにニホンイシガメが来てから早起きになった。
毎朝、水換えして餌あげてベランダに放してバスキングさせて。
家族は「なんて面倒な」と言うけど、この手間すら愛しい。
こんなにかわいいとは思わなかった。
19 :
名も無き飼い主さん:2007/08/28(火) 13:49:47 ID:4JtAAaYK
>>12 ただイシガメは意外と弱いのでミドリガメあたりが妥当かと
ちなみにうちのポリタンク外部ロカは5000円程度なので投資
としては妥当じゃないかなぁ、、、、、、、、、、
石油用ポリタンク 2個
エーハイムコンパクトポンプ1個
中古ロカ材 30L
20 :
名も無き飼い主さん:2007/08/28(火) 16:30:05 ID:Gs+Y2J1o
すいませんが写真うぷってくれませんか?
ぜひ参考にしたい
立ってたんですね!1乙です。
前スレ落ちてから別のスレに居候してましたが
やっぱりイシガメのスレは必要ですね。
道路脇でカラカラになっていたイシを飼って約15年です。
22 :
名も無き飼い主さん:2007/08/28(火) 22:00:34 ID:JWD82nji
去年孵化したイシガメ達のクチバシ
(と呼んでいいのだろうか?→口の角質部分)が、
取れてしまいました。中には上下とも取れて、
餌が噛み切れない個体もいます。(配合飼料は食べれます)
何かの病気でしょうか?
人間の歯みたいに生え変わるのか?・・・
23 :
17:2007/08/29(水) 07:19:56 ID:QvEOzjJD
今朝見たら4匹ハッチしてた。
一年ぶりに見たがこんな小さかったっけ・・・
萌え萌えしてしまったジャマイカ・・・orz
24 :
名も無き飼い主さん:2007/08/29(水) 14:49:00 ID:caKtnE/r
10です、最近職場においてあるので写真は無理です。。。
「コンセプトは水量とロカ面積を増やすこと。」水の量を60cm一杯分くらいにすれば、亀っていったってちょっとした
大食いの金魚を10匹くらい飼育するのと一緒です。ロカ面積はほぼ体積に対して比例するから、ポリタンクパワーフィルターなら、通常の
20倍くらいのろか能力が達成できます。そして1000円余計に投資するとロカ槽をさらに20L増やすことができる、、、と。
そしてロカには実は流量はいらない(酸欠にならない程度ならよいし、ロカの後半がやや酸欠に
なってもむしろ良い)ので、へぼいモータポンプで大丈夫です。
二段式の水槽台上の段が60cm水槽、下の段がロカ機です。石油や飲み水に使うご存知ポリタンク20Lを2台ロカ容器に使います。
ポリタンクの蓋に穴をあけて、ホースのはまるパイプをエポキシ系接着材で固めると完成、容器底側に吸い込み、容器上面側に吹き出しに
なるように組み立てる。内部の配管はビニールホースに穴をあけたシャワーで片側をエポキシで止めてあります。
ロカ材はリング状のやつを選択、これはポンプにムダな負荷をかけずに容積を増やして水の量を確保するためです。そうやってつくったロカ容器
を2台直列にしてエーハイムの3000円くらいの水陸両用モータで水を回す。加工も半日もかからないですし、中古のロカ材があまっていれば割安です
養漁場などでもらって、枯草菌などで処理しても使えると思います。
ちなみに、ポリタンクはやや蓋から水がしみだすことがあります(洩れるというより滲む感じ、自然乾燥するので、実用上問題なし)。うちでは機械用のオーリ
ングを間にはさむことで完全に封ができてますし、しばらく開けないなら水道配管用のシールをつかうこともできる。。逆にメンテナンスをしょっちゅうするな
ら丈夫な輪ゴムや梱包に使う布テープでも十分シールできる程度だと思います。
25 :
名も無き飼い主さん:2007/08/29(水) 14:51:44 ID:caKtnE/r
P.S. de 10
ちなみに2台直列にしたのはただの趣味で実際は一台で十分安定
してました。だから試してないけど亀の複数飼いとかでも挑戦できると思
います。
26 :
関守 ◆yxZlGN83jM :2007/08/29(水) 17:41:52 ID:eemKkJTB
27 :
名も無き飼い主さん:2007/08/29(水) 18:53:03 ID:93SyzqJb
>>26 書き込みありがとうございます。
ベランダに放し飼いなので、日光浴は結構しています。
今年は暑いので、そちらの方が心配でした。
頭部の皮膚に黒っぽい部分が出来て、しばらくするとクチバシが剥離します。
7匹の内、5匹に同じ症状が出ました。
同じ場所で飼育している成体にはでません。
餌食いは皆良好です。
水換えは毎日していますが、完全水換えではありません。
約30Lの水場に毎日、同量の水をバケツで注ぎ足しています。
ベランダなので、オーバーフロー分がそのまま排水されます。
多分、皮膚病の一種ではないか?とまでは推測していますが、
対処方法が判りません。よい方法があれば教えて下さい。
(長文失礼)
>>24>>25 丁寧に有難うございます。
是非みくしのイシガメコミュにも来てくださいm(_ _)m
29 :
名も無き飼い主さん:2007/08/30(木) 02:39:29 ID:UGFgWa2I
>>27サン
〜カメディカより抜粋〜
不正咬合と考えられます。原因の一つに、卵が孵化するまでの間に置かれた環境に問題があった場合とあります。
噛み合わせが悪くなった結果、クチバシの一部に無理な圧力が加わるとクチバシにヒビが入ります。症状が悪化すると矯正は困難になるので早期の対処を。
成長期に十分なカルシウムを摂取させるのも本症状の予防になります。
30 :
名も無き飼い主さん:2007/08/30(木) 08:00:36 ID:G7fm2W7L
>>29様
ご返答ありがとうございます。
「カメディカ」ですか、わざわざ調べて頂きありがとうございます。
私も買おうかな・・・
31 :
名も無き飼い主さん:2007/08/31(金) 15:03:18 ID:/jHB6r35
mixiやってない
32 :
名も無き飼い主さん:2007/09/01(土) 00:00:35 ID:eDiKugl4
東大阪でイシがたくさんいるスポット見つけた。
もしかして 誰か放流してるのかな?
33 :
名も無き飼い主さん:2007/09/01(土) 00:30:40 ID:NYf11tKA
北天狼の仕業
34 :
名も無き飼い主さん:2007/09/02(日) 21:37:47 ID:bg2KpIsg
皆さん、皮膚病にはどう対処していますか?
いつもは日光浴や乾燥状態で対処していますが、
今回のはダメでした。
頭頂部の黒斑が少しずつ広がっています。
イシガメ飼育歴は(わずか)6年ですが、こんな症状は初めてです。
35 :
名も無き飼い主さん:2007/09/03(月) 04:11:36 ID:Ufwajg9L
>>34サン
乾燥による皮膚障害かと。画像うぷ出来たらお願いします。
36 :
名も無き飼い主さん:2007/09/03(月) 07:49:18 ID:DnYh6Ifo
うちのも頭頂部の黒斑があるけど皮膚病って感じじゃなく至って元気!
グロ注意
はいはいグログロ
41 :
イシガメじょにー:2007/09/04(火) 17:26:11 ID:uXmR3COd
>>34 >>35 イシガメの皮膚病は難しいですね、、
うちは甲良のやつが直らないです。
甲良の一部が黒ずんで少しずつ広がってました
壊死なんかなぁ。最近進行がとまったので傍観してます
清潔さと日光浴でしょうか?夜寝る時は強制乾燥というか
水無しのベッド水槽に移しています。
42 :
名も無き飼い主さん:2007/09/04(火) 20:40:00 ID:6vX+tbTO
43 :
名も無き飼い主さん:2007/09/06(木) 18:03:00 ID:wBrd9gwU
何でグロ張る連中がいるの?
44 :
34です。:2007/09/06(木) 19:06:14 ID:dFF2IUJZ
>>35 >>36 >>41 さん
ご意見ありがとうございました。
画像は貼り方が判らないので・・・
一番症状がひどいやつは、頭部が前部真っ黒になりました。
口の角質も剥離してしまったし・・・
暑すぎて変な菌が繁殖したかな?
>>41さんの言うとおり、清潔さと日光浴が一番だと思いますが、
皆様どんな薬を使っているのかなと思い質問しました。
ありがとうございました。
45 :
名も無き飼い主さん:2007/09/06(木) 20:25:09 ID:GBJNo2/g
とっとと獣医行けよ.適切な投薬で簡単に直るレベルだって。
内部に菌を残したまま傷が塞がると、あっさり死んだり、最終的にとんでもないことになるぞ。
46 :
名も無き飼い主さん:2007/09/06(木) 20:51:35 ID:4SKST+eL
みんなそんなに水替えしていないの?どのくらい水汚いんだろう?
うちは30年飼っているが(60センチ水槽水深10センチ弱)週1回で
全然問題ないけどな。
47 :
名も無き飼い主さん:2007/09/07(金) 02:42:10 ID:ooUJBUV7
清潔さと日光浴は当然維持すべき飼育環境だし、予防にはかなり効果がある。
でも一旦発症してからはそれだけで直るのは軽症の皮膚病くらいで,ある程度進んだり.甲に潰瘍があるとかなら、
本当に直したいんなら獣医いけよ。素人療法で新でもまた買えばいいとか考えているならともかく。
>>46 一応週1でもいけなくもない。
たいていの飼い主は1〜2年目で餌いっぱい必要だったりあげすぎたりするので水をかなり汚すから駄目。
イシガメは野生の下では水中、陸上のどちらで寝るのでしょうか?
というのも、うちは普段水をはった水槽内で飼っていますが、
まれに運動も兼ねて室内に放すと布団に包まって気持ちよさそうに寝るんです。
50 :
34、44です。:2007/09/08(土) 13:56:40 ID:hr3W0rDo
>>45、
>>47 さん、ご意見ありがとうございます。
今日、近所に犬猫以外に亀も診れる病院があったので行ってみました。
ハッキリとした原因はわかりませんが、新陳代謝異常ではないか?
という事でビタミン剤を与えて様子を見る事になりました。
特に症状がひどい個体用には、皮膚の代謝を促進させる薬と塗り薬も貰いました。
ご助言ありがとうございます。特に47さんの最後の一行は心に響きました。
51 :
名も無き飼い主さん:2007/09/08(土) 14:00:28 ID:hr3W0rDo
>>49 家の亀はベランダに放し飼いで、水場、陸場は自由に行き来できる様になっていますが、
どちらでも寝ます。個体差と天気、気温などにより代わりますが、
水草の陰や、エアコンの室外機の下など、落ち着ける物陰が好みです。
52 :
名も無き飼い主さん:2007/09/09(日) 00:35:53 ID:zyvp2hAv
皆さん、配合飼料以外の餌は何を与えていますか?
私は以前、配合飼料と冷凍ワカサギを与えていましたが、
ワカサギにはビタミン破壊酵素があると聞いてから止めました。
今は配合飼料、乾燥エビ、煮干(塩無添加)を主に与えています。
ビタミン補給用にキウイやトマトを上げますが、成長した♀しか食べないようです。
53 :
名も無き飼い主さん:2007/09/09(日) 01:24:42 ID:VXpCOvoW
>>52 ビタミンの種類くらい特定できてからまたおいで
54 :
名も無き飼い主さん:2007/09/09(日) 21:28:43 ID:zyvp2hAv
>>53 ご指摘の意味がよく判りませんが、一般的に言われるビタミンB類や亀の骨格形成にに必要で日光浴をしないと不足するビタミンD3等の種類の事でしょうか?
この程度の事は知っていますが、言われる通りもっと詳しい事は確かによく判りません。
またもっと博識な人でないと質問も許されない板だったとは知りませんでした。
失礼致しました。
55 :
名も無き飼い主さん:2007/09/09(日) 21:45:17 ID:AdHKMDL2
>>52 失礼なコメント、返信をするフトドキ者が多いですが、まあまあ。
私の石亀、ウンキュウには配合食以外にはガマルスのみです。
あと、石亀は虫好きです。カルシウム補給に。
外で飼っていますのでナチュラルUVです。
56 :
名も無き飼い主さん:2007/09/09(日) 22:19:56 ID:VXpCOvoW
>>52 相変わらずわかっていないみたいですね。
まあ不特定多数の見ている掲示板でビタミンB1破壊酵素を含むワカサギについてビタミンの
種類を特定せず、破壊酵素をふくむとか書くのは勘弁して欲しいですし、なんのビタミン補給が
目的か知りませんが、キウイやトマトをビタミン補給とか、種類も特定できずにビタミン話をしても
滑稽ということです。
もっと博識とかの高いレベルでなく、基本的な知識をつけなさいということです。頑張れ!
57 :
名も無き飼い主さん:2007/09/09(日) 22:27:27 ID:zyvp2hAv
>>55 ご意見ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
>>56 今度は説明して頂いたので理解できました。
ご指摘ありがとうございます。
58 :
名も無き飼い主さん:2007/09/10(月) 22:34:09 ID:8C4KozKl
>>56 その言い方が皆から嫌われるんだよ。
>>52 配合飼料をやっていれば後は常識の範囲内の食べ物ならなんでもいいんじゃない。
55さんの言うとおり昆虫が最適かもね。
イシガメってきれいな水でないと生きられないの?
近所のドブ川=用水路にはアカミミとクサガメがやたらいるのに
イシガメは見た事ありません
60 :
名も無き飼い主さん:2007/09/16(日) 12:18:43 ID:k7tq4u8i
>>イシガメってきれいな水でないと生きられないの?
一般的にはイシガメは皮膚が弱く、汚い水だとすぐに皮膚病になるので、
綺麗な水を好むと言われています。
ところで東京近辺の亀の病院で良い所はどこでしょうか?
レプタイルクリニックが有名なのかな?
イシガメとミドリガメ・クサガメを一緒に飼うとどうしてイシガメがどんどん減っていくかよく分かる。
イシガメは陸地でのんびりしてるがミドリガメは水面に浮かんで餌探しに余念がない。
肉の付き方もミドリガメの方がしっかりしてる。
>>60 住吉の動物病院でなんの不満もなかった。
っつーか、いま冷静に考えてみたら診察料&薬代で子ガメ10匹くらい買えるw
しかも連れてったの近所の川で拾ってきたヤツwww
アホだな、自分。
63 :
関守 ◆yxZlGN83jM :2007/09/17(月) 03:33:10 ID:gT/KeeWw
64 :
名も無き飼い主さん:2007/09/19(水) 01:26:49 ID:sOuQgQo/
>>64 何を今更というか遅過ぎって感じですね
子供の頃(30年以上前だけど)池や川で亀を捕まえて遊んだが
その頃には既に野生のイシガメは見られなかった
ほとんどクサガメばかり、稀にスッポンや
大きくなったアカミミを見かけたが、今では
アカミミばかり、たま〜にクサガメって感じ
66 :
名も無き飼い主さん:2007/09/19(水) 23:33:39 ID:FW2UV7YH
イシガメを座敷飼いにしているひとっていますか?友達がクサガメをそうしていて、すごくかわいいらしいんです。
>>66 他のミドリガメやらクサガメやらのスレで時々言われているの目撃するが、イシガメも座敷亀化はしないほうがいいと思う。
甲羅の変形だの腎臓障害だの起こす原因になるから。
そういえばカメディカにも写真入りでその話載っていたなぁ
69 :
関守 ◆yxZlGN83jM :2007/09/20(木) 01:00:17 ID:oc4AqH51
>>64 公務員なんかアテにするな。
オマイラ、各々の持ち場を死守汁!!
来る冬眠の季節に向けて、スタミナを蓄えてもらわないとノォ・・・。
稲刈りもあるし、あー忙し・・・。
70 :
名も無き飼い主さん:2007/09/20(木) 11:20:43 ID:myoS9Okf
ハッチリングってなんですか?
うsちの職場にイシガメ5匹います。
15センチくらいになってきて今後どうするか悩んでます。
推定オス3にメス2です。
職場のある町はイシガメ結構います。全部職場にまよいこんできたやつです。
71 :
名も無き飼い主さん:2007/09/20(木) 12:56:27 ID:Xj7dcCtl
72 :
名も無き飼い主さん:2007/09/20(木) 18:28:24 ID:O2EeRD4f
ハッチリングは孵化のことですよ
祝
友人の一週間前に家出した座敷イシガメが、先ほど無事帰宅致しました。
75 :
関守 ◆yxZlGN83jM :2007/09/21(金) 13:51:08 ID:TcEHFKtf
オメ!
冒険談聴いてヤレw
76 :
名も無き飼い主さん:2007/09/21(金) 14:58:59 ID:hHGA45ct
∧_∧
ピュー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎
1エーチーム オーディションa, 2エーチーム 声優b,3エーチーム アカデミーc,4デビューへの道 エーライツd
5エーライツ プロダクションe, 6エーライツ 撮影f, 7エーライツ 所属g,8エーチーム オーディションh
9エーチーム 声優i,8エーチーム アカデミーj,7デビューへの道 エーライツk,6エーライツ プロダクションl
4エーライツ 撮影m, 3エーライツ 所属n,2エーチーム オーディションo,1エーチームグループ 声優p
2エーチーム アカデミーq,3デビューへの道 エーライツr,4エーライツ プロダクションs,5エーライツ 撮影t
6エーライツ 所属u,7エーチーム オーディションv,8エーチームグループ 声優w,9エーチーム アカデミーx
1デビューへの道 エーライツy,2エーライツ プロダクションz,3エーライツ 撮影a, 4エーライツ 所属b
77 :
名も無き飼い主さん:2007/09/21(金) 14:59:45 ID:hHGA45ct
>>76 ∧_∧
ピュー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎
1エーチーム オーディションa, 2エーチーム 声優b,3エーチーム アカデミーc,4デビューへの道 エーライツd
5エーライツ プロダクションe, 6エーライツ 撮影f, 7エーライツ 所属g,8エーチーム オーディションh
9エーチーム 声優i,8エーチーム アカデミーj,7デビューへの道 エーライツk,6エーライツ プロダクションl
4エーライツ 撮影m, 3エーライツ 所属n,2エーチーム オーディションo,1エーチームグループ 声優p
2エーチーム アカデミーq,3デビューへの道 エーライツr,4エーライツ プロダクションs,5エーライツ 撮影t
6エーライツ 所属u,7エーチーム オーディションv,8エーチームグループ 声優w,9エーチーム アカデミーx
1デビューへの道 エーライツy,2エーライツ プロダクションz,3エーライツ 撮影a, 4エーライツ 所属b
78 :
名も無き飼い主さん:2007/09/21(金) 15:00:51 ID:swrh7MUp
>>75 おう!ありがとう!
なんか甲羅に新たな傷つけて戻ってきたそうだ。
80 :
名も無き飼い主さん:2007/09/22(土) 11:34:10 ID:GIE9SA8g
イシ3年目、状態もいいし初冬眠に挑戦しようと思うんだけど、本によってやり方が結構違って悩む。
マンションだからベランダでと思ってるんだが…何かコツなどあるかな?
82 :
名も無き飼い主さん:2007/09/22(土) 14:22:38 ID:Y2TUL4Rs
>>80 普段からベランダで飼っている?
飼っているならそのままほっとけばOK。
うちではベランダで衣装ケースに入れて1年中飼っている。もう10年になるか。
83 :
名も無き飼い主さん:2007/09/22(土) 17:47:40 ID:GIE9SA8g
>>82ありがとう。
今は室内(日光浴で時々ベランダ)だけど餌食い落ちたら衣装ケースに水、レンガ、水ゴケでベランダの日陰に出そうと思います。
イシは比較的寒さに強いと聞いたけど冬眠に入るのは11月下旬位でしょうか?
うちは静岡でまだまだ暑く、先の話ですが。
84 :
名も無き飼い主さん:2007/09/22(土) 19:50:30 ID:Y2TUL4Rs
>>83 水ゴケもいれなくていいと思うし日陰に置くのはどうかな。
日向に置けば自然に気温がさがれば冬眠するし春になって気温があがれば
眼を覚ますよ。
冬眠させる、ってのは自然に近い飼い方だからケースも日向に置いた方が
いいと思う。自然のイシガメは日陰で冬眠しないと思う。
いつも状態を見たいから室内で飼っているんでしょうけど特に冬眠させなくても
いいんじゃないですか?冬の間会えなくなりますよ。
まぁ、とにかく外で一年中飼う事をオススメしますよ。状態もよくなるし光熱費
いらないし冬は世話を休めます。
85 :
名も無き飼い主さん:2007/09/22(土) 21:25:52 ID:GIE9SA8g
>>84ありがとう。
地域がかなり温暖で、完全日向だと日中水温が結構上がる為半日向位にしてみます。
落ち葉や水ゴケなど潜る物はいれてないですか?
小さかったので室内飼いでしたが、成長したしやはり太陽光が一番なのでこの冬眠を機にベランダに移行しようと思ってます。
うちのイシはキョーリンのえさ、陸地でもパクパク食べてくれるから
水があまり汚れない。週一回で十分。
水が汚れて困っている人、飼育スペースに広い陸地があれば
一度やってみては?
>>85 84さんではありませんがうちは日本海側の積雪地帯ですが
日向にプラ舟おいて水だけ30〜40センチ張って冬眠させています。
水はそのうちグリーンウォーターになりますが春までそのままです。
もぐれる様にしたいなら水ゴケより桜やクヌギなどの落ち葉のほうが
皮膚病にもなりにくいのでいいと思います。
前にスレで書いた者ですが嫁の実家の近くの川、今年の盆には遂にイシガメを確認出来ませんでした。アカミミはいたんだけどね。猛暑だったから移動したんだと思いたい。
質問です。
甲長5cmほどのニホンイシガメを飼っています。
カメの飼い方の本には、エサは欲しがるだけ
やっていいと書いていましたので、少しずつ数を数えながら
やってみたら、1回につき40〜50粒以上食べました。
これは食べ過ぎでしょうか?
健康状態はとても良く、フンもモリモリしています。
最近脱皮が始まりました。
90 :
89:2007/09/25(火) 16:57:25 ID:q7ZyxMCI
エサはレプトミンミニです。
まあ食べ残しが出ない程度の量で、あとは
よく観察して太り過ぎてないか確かめて
量を決めればいいんじゃね?
>>89 甲長5cmが1回で40〜50粒食べてたら甲羅以外太るよ。
水温下がれば食べなくなるが。
93 :
89:2007/09/25(火) 20:06:38 ID:q7ZyxMCI
>91,92さん
レスありがとうございます。
このままだと変な太り方をしそうですね。
病気になると困るので少し量を減らしてみることにします。
うちのヤエヤマイシガメは夜中にガラス60cm水槽の内側で、壁を上がろうと
もがいています。大きな音を立てるので、昨晩は私のほうが眠れませんでした。
前は衣装ケースだったので、あまり音が聞こえなかったのに、ガラス水槽に
替えてからはかえって近所にごめいわくかなと思っています。皆さんのイシガメは
同様のことはありますか?
95 :
名も無き飼い主さん:2007/09/26(水) 01:42:00 ID:sSOu/9kY
ヤエヤマは夜行性らしいから・・・
うちのイシガメは夜寝ます。
97 :
名も無き飼い主さん:2007/09/26(水) 14:13:57 ID:5Vsx8f1E
96は顔が半分つぶれた男のグロ画像。
そうなの?
見たいけどPCからじゃ見れん
99 :
名も無き飼い主さん:2007/09/27(木) 02:20:53 ID:Y6ow0LHt
我が家のイシガメは乾燥エビや豚肉、刺身くらいしか食べません。人口エサで餌付けするにはどうしたらいいでしょうか?
100 :
名も無き飼い主さん:2007/09/27(木) 14:59:04 ID:2+QsGwOs
うちも最近人工餌くわん。乾燥イトみみずもくわん。
101 :
名も無き飼い主さん:2007/09/27(木) 17:24:05 ID:jx5/W21X
何もくわん。
102 :
名も無き飼い主さん:2007/09/28(金) 08:39:57 ID:WzWY17pJ
カツオのたたきは食べたよ。
103 :
名も無き飼い主さん:2007/09/28(金) 21:18:02 ID:XVWyhR7D
何でゼニガメって名前をクサガメに取られたんだろう?
クサガメスレと比べて、あまりに質素なスレ。
だがそれがいい
106 :
名も無き飼い主さん:2007/09/29(土) 09:47:42 ID:1AitElWf
このスレと野生のイシガメの今後が心配。
107 :
名も無き飼い主さん:2007/09/29(土) 16:36:18 ID:9zOpk38N
だからこそ愛でるって奴が半分以上だろ。
108 :
名も無き飼い主さん:2007/09/30(日) 00:42:32 ID:t5iQIVfy
明後日の月曜日にイシガメを買います。スレのみんなよろしくね
109 :
名も無き飼い主さん:2007/09/30(日) 00:44:07 ID:lcB1kvQV
イシガメは神経質だよ。なかなか人になつかない。
見て楽しむんだったらいいけど、スキンシップして楽しむには不向き。
110 :
名も無き飼い主さん:2007/09/30(日) 00:55:33 ID:t5iQIVfy
いまクサガメ飼ってるから亀の大体のことは分かるよ
日本人なら国産の亀飼わないと意味が無いってことに気付いたんだよね
111 :
名も無き飼い主さん:2007/09/30(日) 01:02:34 ID:lcB1kvQV
それはいいことだ
112 :
名も無き飼い主さん:2007/09/30(日) 02:11:10 ID:z5x9apNc
クサガメのほうが人になつくし、楽しかったね。
イシガメは甲羅模様も味気なく、警戒心が強い。
脱走したクサガメがとても懐かしい。
野生の、それも結構大きいイシガメを拉致してきたから半年位警戒されてたけど
寝転がってTV見てた俺の頭の所に添い寝しに来てくれた時は
すげー嬉しくて涙が出たっけ…
人に慣れるもんなのかw
よくイシは慣れないってみるけどウチのはよく慣れてる。
奴は俺の裸眼より視力がいいらしく、目が合うと言う事を認識してる。
目が合ったら最後、(水槽から)出せ、遊ばせろ、と暴れまくるw
それ餌くれダンスだと思ってた。あげたら勢い良く食べるし。
以前飼っていたイシガメはよくなついて、散歩の時も自分の後をついてきていた。
今のは何かと臆病もので、散歩のときも、ついてこない。
以前のはオスで今のはメス。
個体差なのか、雌雄の関係かよくわからないが、そんなこともある。
>>109 コイツ言い切りよる。うちのは馴れて俺を追い掛けまわしよるが。
119 :
名も無き飼い主さん:2007/10/01(月) 09:11:30 ID:xTND+HuJ
121 :
名も無き飼い主さん:2007/10/01(月) 22:19:37 ID:rdqph0zd
このスレ見てたら、また捕獲しにいきたくなってしまいましたよ
イシ捕獲=イシ保護
外来捕獲=もっとイシ保護
イシガメ慣れるよな。
最初の頃こそ部屋に離しても人間に近づこうとしなかったけど
今じゃあ部屋の反対側に移動するのに、わざわざ俺の足を乗り越えて行くw
124 :
名も無き飼い主さん:2007/10/02(火) 00:45:39 ID:YWDxUSsH
どうやったらそんなになれるんですか?コツを教えてください。
125 :
名も無き飼い主さん:2007/10/02(火) 02:54:02 ID:1YCKTY6U
愛だよ愛。
126 :
名も無き飼い主さん:2007/10/02(火) 12:55:19 ID:ekkKUitu
餌だよ餌
127 :
名も無き飼い主さん:2007/10/03(水) 00:39:45 ID:Lmc2zoRR
金だよ金
128 :
タマ:2007/10/03(水) 08:41:55 ID:JeYhqZln
ワシんトコの♂8cmは、三ヶ月でベタ馴れになったよ。
呼べばダッシュで走ってきて、右手をひょいひょい動かして餌をねだる。超可愛い♪
飼育環境は2階のベランダで放し飼い。
100均で買った食器入れに水入れて、小さな竹の柵をスロープにして拾ってきた流木で固定。
馴れさせるコツは亀目線で接する事かな?見下ろす姿勢で急な動きをするとビビるよ。
彼等にとっては巨大な動物は外敵以外の何者でもない筈だでさ。
ワシはいっつも座って身を屈めたゆっくりした動作で給餌したり、メンテの時も気を遣ってたわ。
今じゃあ、ベランダで座ってると足に登ってきてバスキングまでしやがるwwwwww
うらやましい…
最近うちのイシ冷たい。
水槽のある部屋を覗いただけで、バスキングしてたのにそそくさと逃げる。
朝、エサを待って仁王立ちになってたのに、島から頭も出さないし。
何か気に入らない事したかなあ。
水温が低くなったからじゃないの?
今朝イシに餌やりにいったら卵一個あった。もしかして卵詰まりだろうか。
132 :
名も無き飼い主さん:2007/10/05(金) 20:15:56 ID:plFG3d5H
うちもたまごらしき長円形の白いものが水槽に転がってた。おすがいないのに。
ニホンイシガメとミナミイシガメとヤエヤマイシガメの見分け方教えてください。
60cm水槽でミナミイシガメ2匹買ってる。そろそろ室内に移動することを
考えているが、カミハタの保温&UVA、B兼用のメタハラで足りるんだろか。
UVBの蛍光灯つけるのもどうかと思って。
135 :
名も無き飼い主さん:2007/10/09(火) 12:53:18 ID:UBgFFhJY
136 :
名も無き飼い主さん:2007/10/09(火) 20:41:05 ID:9TUGtS4Q
↑
グロ注意
139 :
名も無き飼い主さん:2007/10/11(木) 17:49:59 ID:TNO/PbDL
先月からチビイシガメ飼ってるんだけど
乾燥エビなら二匹とも食べるけど
二週間くらい前から人工餌だけやったら一匹が食べてない感じ。
二週間も全然食べてないと不安だし人工餌に慣れる前に死ぬ事あるのかな…
今日の朝に庭飼いのイシガメにエサをあげようとしたら子ガメを発見。
3匹いたけど1匹はすでに星になっていました・・・
午前中の暖かくなった頃にもう1匹出てきて3匹になり、
とりあえず洗面器に確保しましたが、子ガメの飼育経験がないため、
参考になるHPを回っている所です。
以上、チラシの裏でした。
>>140 いいなぁ〜銭亀ホスイなぁ。可愛がってあげておくんなまし。
142 :
名も無き飼い主さん:2007/10/12(金) 20:54:54 ID:UHiAPBzy
>>139 水温低くないか?20度下回ってくると、エサ喰わなくなるぞ。
143 :
名も無き飼い主さん:2007/10/12(金) 21:44:02 ID:Mqi8Be12
>>142 水温はヒーターつけてるし26度キープしてる
餌は店で食べさせてるヤツ買ったんだけどなぁ
明日違う人工餌、何種か買ってくるよ。
うちのイシガメは人工餌や生肉等をあげてもほとんど食べないのに、
私の手は必死に食いつこうとします。なぜ?w
145 :
名も無き飼い主さん:2007/10/12(金) 22:03:20 ID:UHiAPBzy
>>143 乾燥エビや乾燥イトミミズみたいなやつは喰わないかな?
うちのイシガメも去年の今頃、人工餌食べなくなったが乾燥エビはよく食べた。
どうせ食べないと思い、冬場は2日に1回しかエサあげなかった。
でも元気に越冬したよ。
学校でピンポン玉より少しちっさいイシガメの子を捕まえた。
水槽買って入れようとしたらいきなり水漏れしちまったよ。
んで現状こんな感じ。
直径約30センチの古い洗面器に2センチ程水張って、
皿形の植木鉢と石を組んで島兼シェルターを置いてる。
水は庭の金魚池から汲んだ奴。
餌はキョーリンを一粒食った。植木鉢の下が気に入ってるみたい。
水槽はショップに電話したら明日交換しに行く事になった。
ヒーターは小型のを買ってある。
紫外線ライトが買えるまでは日中ベランダで日に当てておく予定。
これでいいのかな?
147 :
名も無き飼い主さん:2007/10/12(金) 22:22:09 ID:UHiAPBzy
>>146 すぐ大きくなるから水槽大きめのほうがいいよ。
紫外線ライトより、毎日日光浴させられるのだったらいいんじゃないかな?
148 :
139.143:2007/10/12(金) 22:37:54 ID:Mqi8Be12
>>145 乾燥エビなら食べてたよ。
けど飼育水が直ぐ汚れるし人工餌慣れてくれれば水替えが少し楽になると思ってね。
明日買ってくる人工餌食べなかったら諦めて乾燥エビ食べさせるよ。
149 :
名も無き飼い主さん:2007/10/13(土) 08:43:12 ID:lWBYhPNn
こないだ買ったイシ、どうやらWCらしく、殆ど冷凍赤虫しか食わないんです。
栄養的には、何が欠乏してしまうもんですかね・・・。
ググってもこういうケースは出てこない・・・。探し方わるいんかな。。。
ageてすんません
とりあえずエビやメダカやアナカリスなどもあたえてみまつ
うちのイシはレプトミン水に浮かせると絶対食べないが手で直接あげると食べる。
エビと乾燥イトミミズは水に浮かせても食べのに・・・。
レプトミン水に浮かせても食べるようにしたいな。
>>151 手からしか食べないってのもまた面白いイシですね!!そういうの珍しいのかな。
自分は150,151ですが、さっきレプトミニ浮かべたら食べました!
しかし・・・なんか喉の辺りに赤いものが付着している・・・なんだこれは・・・。
まちがえた。自分は149,150でした。連投すみません。
154 :
146:2007/10/13(土) 23:51:38 ID:zH3GhUO4
>>147アドバイスありがとう。
交換した水槽は23×15×23?位のガラス製。
子ガメの冬眠は危ないと聞いたので、
最低でも冬の間は屋内で飼うつもりなんだけどそれまでこの水槽じゃ持たないかな。
餌は人工飼料、ヤブ蚊、乾燥川エビ、オンブバッタ、菜っ葉の切れ端を試したけど
昨日人工飼料を一粒食って以来何も食べてない。生き餌の方が良いんだろうか?
155 :
名も無き飼い主さん:2007/10/14(日) 01:29:52 ID:PyTQRjG2
うちのイシガメも人口エサをまったく食べたことがありません。なんとか餌付けしたいのですが。
156 :
名も無き飼い主さん:2007/10/14(日) 01:45:19 ID:R56Mb7Ig
シャキィィィィイイン☆
三.∧_∧ ______
三( `・ω・) /巡回中/
三(_⊃┳O / ̄ ̄ ̄
三◎ゞ=◎
157 :
139:2007/10/14(日) 12:32:37 ID:MqGbAJDH
結局、乾燥エビやる事になった。
まぁ二匹飼ってるうちの一匹は人工餌も食べるし
人工餌と乾燥エビ両方やってればいつか食べてくれないかなぁ
チビ亀が食べるの見てると癒されるねぇ
158 :
名も無き飼い主さん:2007/10/17(水) 14:18:25 ID:nSNs9ZPA
おはつです
今月からイシガメMS飼ってるのだけど
UVBってレプティの5,0でも大丈夫なのかな?
触ってみると硬いのだけど
甲羅がフニャっているように見える・・・
159 :
名も無き飼い主さん:2007/10/17(水) 15:30:03 ID:Z3uAmOPI
4センチほどのイシガメだが、保温球と紫外線灯両方が必要なのかな。
最近気付いたんだが、イシ×クサ・・・ウンキュウってけっこう野外にいるんじゃねぇ?
で、ウチの周りって本来イシばっかしで、クサはすげぇ少なくてでかい個体ばっかりだと
思ってたんだけど、クサは個体数が少ないからイシとばっかし子供を作ってる感じ。
で、でかいウンキュウもいるわけだけど
ウンキュウとイシも交雑するわけで、なんか微妙にクサっぽいイシってのが
ある程度の割合でいる感じがしねぇ?
で、何が言いたいかってさ。
イシがすごく人に慣れるって飼い主の人が、このスレに結構いるけど
それ、本当に純血のイシか?
ということは、イシって人にあまり慣れないものなんですか?
うちのイシ、全然慣れないんで・・・・。
ミドリとイシとかミドリとクサは交雑しないのか?
>>162 科が異なるのは交雑種は生まれないよ。
イシ×クサはどちらも科は同じ。
164 :
名も無き飼い主さん:2007/10/17(水) 23:59:04 ID:XoKsxYhc
>>160 うちのイシすごく慣れてるが、よーく見てもクサガメとは混じってないぞ。
よくわからんが、自然界でウンキュウなんてそんなにるのか?
売るために無理矢理かけあわせているとしか思えんがな。
165 :
146:2007/10/18(木) 00:18:11 ID:wkD+yGvN
やっと乾燥エビ食ってくれたー!
環境に慣れたのかヒーター付けたからかは解らんけどとにかくよかったー。
>>147さん親切にレスしてくれて有り難う。
>>164 いや、ちょっとアメザリの個体数調査のためにカニ網仕掛けてたんだけど
けっこうコレにカメがかかるんだ。
で、イシガメが結構多いんだけど、どうも違和感があってさ。
俺の子供の頃のイシガメってのは、もっと頭がとんがってて不格好なくらい
頭が小さかったと思ったのな。
で、よく見てたら何個体か、あきらかにクサガメの形質を持ってるヤツがいたんだ。
もちろん、見た目じゃクサガメの形質が全く見あたらないのも多いけど
それだって、DNA鑑定とかしたら、もしかしてって思ったわけ。
だれか、DNA鑑定できるヤツっていない?
・・・・・・・・まぁいないか。
167 :
名も無き飼い主さん:2007/10/18(木) 09:29:35 ID:kK50PFzX
なるほど、ウンキュウって、いるところには結構いるのかもしれないな。
しかし、イシガメ多い場所なんて貴重だな。
168 :
名も無き飼い主さん:2007/10/18(木) 21:24:49 ID:pRR3vn8n
>>159 幼体は特に皮膚病なりやすいから両方ある方が健康に育つ。
>>160 自然界に純血が減るのはちょっとね・・・
まぁペットとしてなら見た目、石で飼育しやすい
健康な個体なら気にする程でもないとおも。
>>160 俺もその疑問がある。近所のオサーンがイシガメと言い切ったので信じてきたが
野生のくせに4ヶ月ほどで慣れ、あまつさえ水嫌いのイシが本当に居るのだろうかと…
170 :
名も無き飼い主さん:2007/10/19(金) 01:45:50 ID:3Bpmwqkz
子供の頃、近所の川にイシガメは居なくて
クサガメかアカミミガメばっかりだった。
イシガメは図鑑見て、首の模様が無いやつって認識だったから、
上流の川でとったカメの中に甲羅が茶褐色でイシガメっぽいやつも
結構いたけど首の模様でクサガメ扱いだったよ。
結局最後まで長生きしたのはデパートで買ってきたゼニガメ。
こいつはどこからどう見てもクサガメだった。
>>160 見た目はイシガメ・クサガメまんまでも実は混血しているというのは、
実は結構いるんじゃないかとウンキュウ含めいろんなカメを見ていると思います。
>>170 首筋に模様のあるイシガメは個人的には混血なんじゃないかと思います。
>>160 見た目はイシガメ・クサガメまんまでも実は混血しているというのは、
実は結構いるんじゃないかとウンキュウ含めいろんなカメを見ていると思います。
>>170 首筋に模様のあるイシガメは個人的には混血なんじゃないかと思います。
すみません。二重になってしまいました。
二度同じの読んでしまったよ
175 :
関守 ◆yxZlGN83jM :2007/10/20(土) 03:05:45 ID:SfriBvQn
う〜・・・。
16日、会社のドブ浚いでイシベイベ・・・。
この秋生まれの仔だぁ。
甲ズレは大丈夫だと思うんだが、左目が失明。
アゴに不具合。
他に軽度の皮膚病が認められる。
越冬は無謀と判断。
収容しますた。
ガンガリますっ!!
チビ助、オマイもガンガレ!!
>>175 乙です。
それにしてもドブさらいでイシベビーが出て来るなんてウラヤマシス…
ガキどもが飼いきれなくて親が逃がしたものだろ
178 :
関守 ◆yxZlGN83jM :2007/10/20(土) 11:46:46 ID:SfriBvQn
生活雑排水が少ない、雨水溝やから水質はまだマシな方だが、ドブはドブ・・・。
ヘドロの中から、落ち葉や煙草の吸殻と一緒に出て来ました・・・。
隣接した草地で孵化したものと思われ。
兄弟がいるハズだが、何処へ散って行ったのか見当たらない。
昼休みにでも、それらしき穴を掘り返してみるが・・・。
無事に冬越せょ。
179 :
名も無き飼い主さん:2007/10/20(土) 23:09:41 ID:u7JBH+Xy
イシガメを飼い始めたのですが、お店の人に水温は18〜20度をと言われました。
水温が低いとエサぐいが悪くなると聞いているので、心配です。
室内水槽飼いですが水温を何度ぐらいにしておいたらよいのですか?
アドバイスを御願いします。
(紫外線・保温ライトあります。)
180 :
名も無き飼い主さん:2007/10/20(土) 23:27:58 ID:/XKZ1oGf
小亀がこないだ半冬眠状態?で意識を失っていた。
親亀も動きが鈍くなったので、思い切って水槽を室内に移動し、
ついでにフィルターとカミハタの保温球を設置した。
そしたら、2匹とも見たことがないくらい水槽内で暴れている。
カメがものすごい勢いで水中でバタバタしている。保温球つけない
ほうが良かったのか?一日中つけっぱなしはよくないのかな。
181 :
名も無き飼い主さん:2007/10/20(土) 23:36:46 ID:7hvLGHxe
>>179 水温25度くらいにしたほうが、安心して越冬させられると思うがな。
182 :
関守 ◆yxZlGN83jM :2007/10/21(日) 03:18:28 ID:hm/f53lR
だな。
183 :
名も無き飼い主さん:2007/10/21(日) 13:43:23 ID:th3TQt81
18℃から20℃だと個体によってはエサ食いが非常にわるくなるうえに動き回って体力を消耗するから、25℃くらいがちょうどいいと思う。
184 :
名も無き飼い主さん:2007/10/21(日) 15:40:26 ID:Aan6hN34
181さん182さん183さん、助かりました。
さっそく設定をかえてみます。
ありがとうございました。
すいません、また一つおうかがいしたいのですが、
一昨日までは乾いた小砂利の陸地だったのですが、
陸地に湿った鹿沼土を敷きその上に湿った水苔を置いたところ
もぐってしまい(もぐる事は安心してすごせるので良いと思うのですが)
消灯時間になっても出てこないので心配になって亀にはかわいそうだったのですが
水の中にもどしました。
一晩湿った水苔の中で夜を越してもかまわないのでしょうか?
夜は水の中に戻さなくてはいけないのでしょうか?
(水場にも水苔陸地にも自由に行き来できます)
すいません、長くなりましたがアドバイスを御願い致します。
185 :
名も無き飼い主さん:2007/10/21(日) 17:57:52 ID:EpxEQrns
>>184 見えないから心配なのはわかる。しかし居場所はカメに任せたほうがいいんじゃないか?
慣れればそのうちでてくるよ。
それにしても、結構凝ったレイアウトだな。
186 :
名も無き飼い主さん:2007/10/21(日) 20:14:46 ID:Aan6hN34
185さん、ありがとうございます。
はい、185さんのおっしゃるとおり、見えないので心配になりまして・・・
水場にも行けるようになっているので、亀に任せてみます。
45×30×26のらんちゅう用の水槽です。
100均の20×29×7のプラスチックの入れ物の中に下に湿った鹿沼土、上に湿った水苔
を乗せたのを水槽半分に入れているだけなんです。
水場の真ん中に流木を入れています。
ベビーが二匹いるのですが、一匹がまだ家で餌付いておらず(お店では食べていたそうです)
なるべく刺激をしないように・・・と過剰になっておりまして・・・
皆様のアドバイスがとても頼りです。
感謝しております。
ありがとうございます。
187 :
名も無き飼い主さん:2007/10/21(日) 20:33:53 ID:EpxEQrns
>>186 紫外線ライトや保温球使うより、今の時期は晴れたら日光浴させるべし!
それが一番自然に近いと思うよ。
がんばれ!!
188 :
名も無き飼い主さん:2007/10/21(日) 20:54:40 ID:Aan6hN34
187さんありがとうございます。
縁あって家に来てくれた小さな命を守りたいと思います。
頑張ります!!
アドバイスありがとうございます。
189 :
関守 ◆yxZlGN83jM :2007/10/23(火) 10:34:07 ID:2Dvz4Uzf
アリャリャ・・・。
例のドブに兄弟がもう一匹いたーよ。
数日ウチで、健康診断を受けて頂き、異常が認められなければ、谷間の静かな溜池にリリースだなw。
190 :
名も無き飼い主さん:2007/10/23(火) 17:25:24 ID:8GWXhmSD
188です。
皆さんにアドバイスを頂いたおかげで、二匹のうちエサを食べなかった一匹も
エサを食べるようになりました。
昨日夕方からバクバク食べるようになりました。
関守さまはじめ、温度の事をアドバイスしてくださった皆様、
日光浴をと励ましてくださった方、
ありがとうございます。
感謝です!!
日本イシガメを譲ってくれるというので家族に引取りに
行ってもらったら・・・、ミナミイシガメだった。欝だ。
でも縁あってうちに来た子。かわいがってあげます。
日本イシガメとミナミイシガメの違いって何ですか?
目が◎←こうなってるのがミナミイシガメ?
目が●←こうなってるのが日本イシガメ?
2種類いるんだけどどっちがどっちかわからない。
なんだその見分け方?
ミナミは腹甲に黒斑があるだろ。
っつーか、全然似てねぇぞ。その二種。
表現しようがないからとりあえず書いてみただけ。
>>193 今見たら1種類は腹甲に黒斑あったわ。サンクス。
で目玉書いて見てくれない?
196 :
名も無き飼い主さん:2007/10/24(水) 03:25:31 ID:7tfQtfeO
光の少ないとこで見たら日本イシガメの目は真っ黒に見える
脂肪多そうなのがミナミだすw
197 :
名も無き飼い主さん:2007/10/24(水) 16:17:15 ID:Ty4WGHSs
やっぱりカメなんて動物全体から見るとマイナーなんだな。
子供の頃から見ているけどイシガメとミナミイシなんてトラとライオンぐらいの
違いがあると思うんだが。
八重山と大陸の話じゃないのかよ
美波と2本は似てないよ
199 :
名も無き飼い主さん:2007/10/24(水) 16:30:54 ID:DX2kdWLq
仙人の集まるスレはここですか?
イシガメを比較してる画像サイトとかないの?
>>179さん
金魚じゃないので水温20℃では低すぎます。
保温越冬させるなら水温27℃、陸場のホットスポット直下は、
30℃ぐらいが理想です。
イシガメ全種クリーパー39号に全部出てたわ。ありがとう。サンクス。もういいや。バイバイ。
203 :
名も無き飼い主さん:2007/10/24(水) 21:51:43 ID:TLP/CuNH
>201さんへ
179です。^^
アドバイスありがとうございます。
只今水温も上げ、エサも良く食べるようになりました。
無事にこの冬を越せるよう管理に気をつけます。
ありがとうございます!!
>>197 リア友に、亀買って飼育してるって話しても
小さい緑、臭の相場しか知らないし
石の値段言ったら驚かれる。
知り合い全員に、うちの亀写見せたいくらいだけど
どんびきされそうだし我慢。
60センチ水槽に南二匹、うち一匹は13センチでもう一匹は4センチの飼ってる。水作のスーパーフィルター入れてるが、帰宅するとアンモニア臭が室内に漂うので、水槽に消臭効果あるものを入れたい。みなさんはどうしてますか。
諦めてます
207 :
名も無き飼い主さん:2007/10/27(土) 21:51:32 ID:lnos8rg2
今年生まれたイシガメでも玄関軒下のプラケースのまま冬を過ごさせても
よいですか?
afoや
>>205 水作じゃろ過が追いつかないよ。外部式のろ過を考えたほう
がいい。それでも最低でも週一回の水換えが必要だと思うけど。
210 :
205:2007/10/28(日) 08:13:35 ID:n+64W+p7
なるほど。上部式でなく外部式のほうがいいですか。どんな製品をつかっているのですか。
今年買った、うちのイシガメのショップ兄弟(当時10匹くらい居たかな)が気になって
購入後、初めてそのショップに行ったら残り2匹。
水は悪臭で、皮膚はボロボロ、眼は腫れ上がり、いつ死んでもおかしくない最悪の環境。
うちの亀と比べると、かなり小さかった。
けど、保々同じ環境で売られてるミドリ、クサは水カビも無く元気だった。
212 :
名も無き飼い主さん:2007/10/29(月) 02:19:16 ID:BEwBg9HP
メールでもいいからショップに抗議したほうがいいよ。環境が多少は変わるはず。飼育に詳しいならついでに助言もしてあげてはいかが?イシガメはクサガメと同じ飼い方すると皮膚がぼろぼろになりやすい。
いや〜、ひどいとこはホントひどい。
水が澱んでるどころか、水のそこに甲羅だけ沈んでるの見たことある。
214 :
名も無き飼い主さん:2007/10/30(火) 16:29:55 ID:/4DJ5Zkc
大手ペットショップも酷かったです。
犬猫・魚類・爬虫類と各部門が分かれていて飼育用品も充実しているし、買う側と
しては、それぞれの専門家が販売員としていると思うじゃないですか!
クサガメが皆、体中皮をぶら下げている状態で、手足が真っ白で膨らんでいる
ので、「これ、病気ですか?」って訊ねたら「脱皮しますから・・・」って
言われました。
脱皮って!・・・
それにしてもあまりにも酷すぎて、とても脱皮だけとは思えませんでした。
イシガメもベビーなのに水位が20センチぐらいある水槽に陸地はちゃんとありますが
入っていました。
たぶん、それぞれの亀に合わせた水槽に中を変えているのではなく、イシガメが売れていなくなったら
レイアウトを変えることなくすぐに入れられるようになっているのだとおもいました。
215 :
関守 ◆yxZlGN83jM :2007/10/31(水) 03:54:15 ID:WeCkRXy/
どの報告も涙が出るノ・・・。
イシガメの皮膚はほんとに弱いね。
大袈裟に言ってるけど大丈夫だろと思い水道水そのまま使ってたら一匹顎の辺りが白くなって剥がれかけてた。
今は陸メインで飼育してる。
>>216 >陸メイン
するとすぐに干涸らびる。合掌。
ないない。
普通に水浴びしにいくよ。
要するにハコガメと同じ飼い方だが非常に元気。
>>218 ハコガメの飼い方いいよね
皮膚病対策はとにかく乾燥させることいい
もちろん干からびない程度にだけど
220 :
名も無き飼い主さん:2007/11/03(土) 13:16:01 ID:Qut+tbK4
ニホンイシガメとウンキュウのベビーの見分け方なんですが、
よくお腹を見せている画像をみます。
お腹が真っ黒なのが「ニホンイシガメ」
お腹がまだららのが「ウンキュウ」と思ってもいいのですか?
教えてください。
宜しく御願い致します。
>>220 ウンキュウはハーフだけにいろんなタイプがいるから一概にこうだとは言えないよ。
イシガメ寄りの子もいれば、クサガメ寄りの子もいるし。
ただ、ショップとかで売られているのはイシガメ寄りの子が圧倒的に多い気がする。
見た目イシガメの甲羅なんだけどキールが3本あって、顔にはクサガメのような模様があるんだけど皮膚の色はイシガメみたいな感じでみたいな。
クサガメ寄りの子も見たことあるけど、イシガメ寄りの子のほうがハッキリと交雑種って分かりやすいからかな、と思う。
見た目がクサガメでも性格がイシガメだったりするよな
みなさん、夜間の陸場の保温はどうしていますか?
224 :
名も無き飼い主さん:2007/11/03(土) 21:28:38 ID:Qut+tbK4
>220です。
>221さん・222さん
ありがとうございます。
そうですか・・・
ショップで「ニホンイシガメ」として売られていても
こちら(買う側)が目利きでないと、一見「イシガメ」で
購入して、よくよく見たら「ウンキュウ」だった・・・
なんて事もあるんですね。
ショップの人自体もそのへんの知識がないと本当はウンキュウ(イシガメタイプ)なのに
パット見イシガメなので知らずに「ニホンイシガメ」として疑いなく
販売している所もあるかもですね・・・
最近、自然界でも外来種の亀に押されてニホンイシガメが少なくなったという話を
良く耳にします。
わび・さびの有る甲羅の色、すっきりした顔、まさに「ラスト・サムライ」^^の
日本を代表する綺麗な亀なのに純粋なニホンイシガメが少なくなって残念です><
質問させてください。
水カビ病って伝染するんでしょうか?
引き取ってきたイシガメ3匹が水カビ病のようで、
現在治療中(少しずつですが良くなってきているようです)。
もともと家にはミナミイシガメがいるのですが、
室内の同じ水槽に入れたらうつっちゃうんでしょうか?
お手数ですがどなたか御教示いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
226 :
名も無き飼い主さん:2007/11/05(月) 12:21:14 ID:uc4EFzKK
陸地メインで生活させてその間にもとのケージを洗ってから天日干しだな。
うつると言うより水カビが周りにいたらダメ。
227 :
名も無き飼い主さん:2007/11/05(月) 13:09:53 ID:rEh6r2ze
先輩の皆様教えてください。
イシガメの頭の色ですが、大人になるにつれて色が変化するのでしょうか?
大人の亀の写真を見ると、オレンジ系やグリーン黄色に頭の色がなっている写真を
よく見かけます。
産地や甲羅の色とも関係があるのでしょうか?
教えてください。
宜しく御願い致します。
228 :
225:2007/11/05(月) 22:00:52 ID:MMvL3NJL
>>226 さん
ありがとうございます。
合計4匹になるので、つい先日、
60センチのらんちゅう用の水槽を
買ってしまったばかりなんです。
水カビがまわりにいたらダメ、ということは、
やはり完全に治してからでないと
一緒に入れないほうがいい、ということですね。
室内に水槽2本置くスペースがないので
どうしようか悩んでしまいます…。
229 :
名も無き飼い主さん:2007/11/05(月) 22:06:37 ID:D5Ki5kiN
気持ちはわかるけどケージがないのにたくさん飼うのは
まずい。大きくなったらどうすんの。多等飼いはぜったいだめだよ。
230 :
225:2007/11/05(月) 22:22:27 ID:MMvL3NJL
>>229 さん
ごめんなさい、こちらの言葉不足でした。
4匹ともまだ甲長10センチに満たないカメなので、
今年は冬眠させるのが心配で室内でヒーター飼いしようと思い、
春まで60水槽1本で、と考えていました。
来年からはベランダで3〜4本で、と考えています。
治るまで安い衣装ケースで飼えばいいだろ
アフォ家
232 :
名も無き飼い主さん:2007/11/05(月) 22:50:32 ID:V60YUfSa
室内で4匹同居って、想像しただけで匂うなw
朝晩2回は水換え頑張ってくれ
治ってもまた病気になるぞ
233 :
225:2007/11/05(月) 23:01:18 ID:MMvL3NJL
>>231 さん
手厳しいですね。でも考えたらその手がありました。
>>232 さん
自分、自営なので朝晩2回は可能ではあります。
なんとか病気にさせないよう、細心の注意を
払おうと思います。
甲長7cmぐらいでヒーター無しはヤバイかな・・・?
>>234 冬眠させないんなら保温しないと駄目だよ
237 :
名も無き飼い主さん:2007/11/07(水) 01:31:04 ID:jCUzNfQ+
水カビ病対策について。水はイシガメは甲羅の端っこがつかる程度がちょうどよい。イシガメは陸生なので、年中水につけているとすぐカビが生える。
ニホンイシを「陸棲」と記述するのはちょっとおかしいとオモ。
比較的陸棲傾向の強い半水棲種ダヨ。
>>237 やっぱ漬けっぱなしはまずいですね。
で 話ぶったぎり
昨年は1匹1980円ぐらいで店頭に居たイシ、
今年は1匹4980円で売ってた。(同じ店)
すごい値上がりだ。今年はあんまり出回ってないってことかな。
240 :
名も無き飼い主さん:2007/11/07(水) 17:11:56 ID:o/37T3c+
うちは水量多めだけど陸場で良くバスキングしてるから水カビならないのかな。
水替え面倒だけど泳いでる姿見てると
めちゃ可愛くて癒される。
>>223 夜はライト消して水中ヒーターだけにしてる。
うちは、陸場、甲羅が浸かる程度の浅瀬、泳げる水場、いつも適当な場所で寝てる。
二匹飼ってて来年には大きくなって水槽飼育厳しくなるだろうし庭飼いの予定だけど
何時でも見れる部屋飼いの魅力あるよねぇ
242 :
140:2007/11/08(木) 00:40:43 ID:uesj81mV
もう1匹生まれて4匹になったんですが、
私の所でも60センチ水槽で飼っています。
(ヒーターで水温25℃くらい、水深10センチ弱でレンガで陸地を作っています)
夜は水槽の中に洗面器を浮かべて水を張り
その中に子ガメを入れています。(溺れないようにw)
朝は7:00にライトをつけ、洗面器にレプトミンミニを残らない程度に
入れています。
(最初のころはエサと間違えて他の子ガメを噛んでいましたが、現在は
噛まなくなりました)
食べ終わったら水槽に戻してやりますが、多少でも水の汚れ防止に
なっている気がします。(水は3日ごとに交換しています)
午前2時間、午後2時間タイマーでバスキングライトをつけていますが、
暖まっている姿が何とも言えないですw
現在は甲長38−41ミリ(体重は測っていません)となっていますが、
こうした方がいいという所があれば是非教えてください。
よろしくお願いします。
243 :
名も無き飼い主さん:2007/11/08(木) 02:03:17 ID:FVSraPE0
うちのイシガメは乾燥エビしか食べないから
あんま大きくならない。
見た目健康だけど栄養不足なんだろなぁ
246 :
名も無き飼い主さん:2007/11/10(土) 12:04:38 ID:qLWjGnnw
餌はいつまであげるんですか?
そろそろ冬眠に備えて控えた方がいいんでしょうか?
こないだの鑑定団に出てきたイシガメの彫刻よく出来てたなあ。
つい録画しちゃったよ。ウチのカメもTVの画面じ〜っと見てたし。
249 :
名も無き飼い主さん:2007/11/14(水) 22:11:11 ID:8IEEY4b0
止まってますな
250 :
名も無き飼い主さん:2007/11/15(木) 09:16:06 ID:uMCOpGhI
はい、止まってます
251 :
関守 ◆yxZlGN83jM :2007/11/15(木) 11:06:21 ID:eXskShQL
冬眠しない香具師は語れw!
252 :
名も無き飼い主さん:2007/11/15(木) 17:26:29 ID:tQ0fF1ZX
小型の外部濾過って、意味ないかな?
たとえばエデニックシェルトみたいなの
現在は60cm水槽で濾過無しでやってるが、冬場の水換えはつらいっす
物理濾過だけでもやってくれないかなとおもってるのだが、
すぐ目詰まりするとかメンテ大変そうなら要らないかなと
自作で濾過水槽作る気力はないっすw
市販の外部濾過使ってる人いたら、感想おしえてください!
253 :
関守 ◆yxZlGN83jM :2007/11/16(金) 01:15:30 ID:jnhfxLFA
・・・・・・。
1日1回以上の水換えに勝るものはないノゥ・・・。
濾過は所詮、濾過やでノ。
自然の川や池は水換えシステムやでノゥ・・・。
254 :
名も無き飼い主さん:2007/11/16(金) 20:53:08 ID:C/40wUou
>>252 昔のビバガに外部の前にプレフィルター入れて飼ってる人の記事が載ってたぞ
その代わりかなりデかいの使ってた
255 :
名も無き飼い主さん:2007/11/16(金) 22:41:04 ID:2dvLAhqd
濾過装置に関しては、能力うんぬんよりも水流を作るだけと位置づけている。
水をきれいにするのは、やはり水換え手っ取り早いとおもうが・・・
うちのイシ10cmくらいだが、冬でもめちゃくちゃ水は汚れるので濾過ということに関しては、まったく期待はしてない。
256 :
名も無き飼い主さん:2007/11/17(土) 17:00:06 ID:ZWADcKrH
ニホンイシガメ 通販 どこか たのむ
258 :
名も無き飼い主さん:2007/11/17(土) 18:47:40 ID:ZWADcKrH
ああ、ビッタがあったか
うぬが功、褒めおくぞ
260 :
名も無き飼い主さん:2007/11/18(日) 14:17:16 ID:AcDQhQWW
尻尾の先が切れずに、ピューッと長いまま大人になるイシって何%ぐらいなんだろ
うちのは3匹とも切れた
>>259 20世紀を思い出させる構成のサイトだな
>>259 ありがとう
でもここはいい噂聞かないからね・・・
品揃えはいいんだけどね
>>259 やっぱ店員監視してんだな。もうグロ貼るなよ
昨日259で特別特価のベビー注文したのだが、ヤバかったのか
変な個体届いたらショックだな
工作員に騙された奴いたのかよw
267 :
名も無き飼い主さん:2007/11/19(月) 20:25:24 ID:r0UAgB+d
今日外部フィルター繋いでみた
流れがあった方が気持ちいいのか、水換え後もアタフタしんかったわ
シラキは止めとけ
乱獲に手を貸すな
シラキはアメリカあたりで養殖してそれをこっちで売ってるんじゃないかな?
経営者は名義こそ違うが中国人とかそんな感じなんじゃね?
個体の説明にワイルドって書いてるから養殖じゃないのでは?
業者が安く売り、飼い方も知らないような人たちが買うことで
益々イシガメの数が減っていくのだろうね。
紫外線ライトとバスキングのハロゲンライトを同時に使ってるけどまずいかな?
最近甲羅3.5cmぐらいのイシガメを飼い始めたのですがなかなか餌を食べてくれません
餌を水に浮かべるとすぐダメになるので、バスキングライトの先のホットスポットの石場に
テトラガマルスとレプトミンを何粒か放置しておきましたが、これで食べてくれると思いますか?
アドバイスお願いします。
>>274 26℃前後になってる?20度以下の状態が続くと食べなくなるよ。
276 :
名も無き飼い主さん:2007/11/21(水) 12:57:47 ID:5nW66R0p
>274さんへ
購入先では食べていたのなら、環境に馴れないとか、覗きすぎるとか
そんなことも関係するかもしれませんよ。
275さんのおっしゃるとおり水温を上げて、可能ならミミズとか肉とか生のエサも
試してみたらどうですか?
ホットスポット先にエサを置いているようですが、乾燥していると食べずらいみたい
なので小さなお皿に少し水を入れてエサを入れてそれをホットスポットのところに
置いておいた方がいいように思います。
>>275-276 さっそくのレスありがとうございます。
水温は24度、飼育ケース内は25度ぐらい、ホットスポット先は30度ぐらいです
ホームセンターの花売場のスイレンのとこを歩いてるのを保護したイシガメです
そこのペット売場では売られていなかったので、野性が迷い込んだのか誰かが捨てたのかは謎です。
とりあえず帰ったら小さい器に水入れて餌を浮かべてホットスポットに置いてみますね。
それでもダメだったらミミズなど生餌を与えてみます。
ありがとうございました。
基本的に陸地での餌食いは苦手だから餌は水に浮かせてね。
279 :
関守 ◆yxZlGN83jM :2007/11/22(木) 03:59:56 ID:7At4vz0b
ホムセンの花売場ってかw!?
イシって、ホンマ冒険好きやノゥ!!
近くの溝か何かから上陸したのかノゥ・・・。
夜は寒いから水槽にいらなくなったフリースの上着をかけて
寝かせてるんだけど、朝起こしに行ったらヒーターの上で寝てた。
カバーしてても寒かったんだろうなと思ったらかわいそうで泣けた。
赤外線ランプって効き目あるのかなあ。
282 :
名も無き飼い主さん:2007/11/22(木) 14:25:12 ID:C/g47BYK
280はグロ。つぶれた人の顔。
赤外線ランプじゃなくてハロゲンランプじゃないと暖まらないんじゃない?
俺は赤外線ランプとハロゲンランプを同時に使ってるよ
自分はヒーターと天然の太陽
>>283 レスありがとう。
ランプ併用は良さそうですね。
南向きの部屋に置いてるので、天気のいい日は自然の光で、
寒い日は朝〜夜寝かせるまでハロゲンランプ+水中ヒーター使ってます。
住まいがちょっと山なので、夜冷え込むから
夜中も暖かい器具がヒーターだけでは足りないかと思ったので。
286 :
名も無き飼い主さん:2007/11/22(木) 18:16:11 ID:3/A6t8cL
うちは夜は水中ヒーターと陸場と水場の境にブルーの光のホットスポットを
点けています。
スポットだけど水槽を半分ぐらいの割合でおおっているので水槽内の空気が
結構暖かいです。
>>285 夜明け前の一番冷え込む頃に水温確かめれば良いじゃん
288 :
277:2007/11/24(土) 19:23:08 ID:mWor5fOg
アドバイス通りホットスポットのそばに水を入れた容器を置いて
そこにガマルス6粒とレプトミン数粒を浮かべてたらガマルスがなくなってました。
どうやら食べてくれたみたいです。
レプトミンはふやけて潰れてたのもあったので食べたかはわかりませんが。
それでガマルスだけでは栄養面が心配なのでアカムシを浮かべてみたら食べてくれました!
しかもピンセットでアカムシを摘んで口のそばでびらびらさせても食べてくれました。
すごく嬉しかったです。
本当にありがとうございました。
289 :
276:2007/11/25(日) 08:20:15 ID:8BY4Djt5
>288さんへ
よかったですね!^^
エサを食べてくれないのは一番ヤキモキしますよね><
エサを食べない=死・・・につながってしまうので、飼育者としては
一番気になるところですよね*_*
取りあえずエサを食べているので後は気長にレプトミンに餌付くまで
見守ってあげたらいいですね!^^
レプトミン以外にも亀用のエサがありますし、種類によって香や味(亀の好き好きがあるようですよ^^)
がちがうので他の配合飼料もためしてみるよ良いですよ!
今のままのエサで心配ならビタミン剤を水にといてたまに飲ませるとか
手はありますよ!
お互い頑張って無事イシガメベビーを越冬させましょう!^^
290 :
名も無き飼い主さん:2007/11/25(日) 17:48:39 ID:NKySB6ij
ニシクイガメ用のピンクマウスをイシガメベビーに与えてみた、、、
恐ろしい勢いで食いつくしてしまったが、水の汚れ方が半端じゃないんでたまにしかやらん
俺ピンクマウス食わせる時は水から出して与えるよ
活き餌与える時は陸上か餌専用の容器に移した方が良さげ
292 :
名も無き飼い主さん:2007/11/26(月) 10:13:56 ID:eL7tU4ro
294 :
名も無き飼い主さん:2007/11/26(月) 23:12:19 ID:+5IXlAjf
今朝の日経にイシガメが護岸工事で絶滅の危機とか出てたな。
俺は水換えするときにカメを水槽から専用の容器に移して、
中にアカムシ入れて食わせてる。
水槽が汚れやすい餌の時は便利ですよ。
296 :
名も無き飼い主さん:2007/11/29(木) 20:39:57 ID:D4AgS+qv
その方法でやってみた
相変わらずガッツリいってくれました
アカムシってビタミン類入ってるかな?
298 :
名も無き飼い主さん:2007/12/01(土) 01:15:09 ID:GxVfDtHc
ビッダーズでWCのイシガメをガンガン出品してるショップがある
かなりムカつく
そんなに採ってくんなよ!!
仔ガメならともかくアダルトサイズならどこのショップだろうと
ほとんどがWCだと思うが?
愛子さまが飼ってるカメって何ガメ?
まさかとは思っていたがミドリガメでなくてよかった。
やはり皇室は日本固有種でなくちゃね。
愛子さま「いや〜ん 尻尾から舞茸生えてきた〜」
305 :
名も無き飼い主さん:2007/12/03(月) 13:20:15 ID:tGQTdJrw
さっきもワイドショーで愛子様が「ニホンイシガメを飼ってます!!」って放送
してました。
なんだかなぁ〜・・・・
愛子様が使っている玩具とか絵本とか必ず話題になって真似する親がでるでしょ・・・
「うちもニホンイシガメかいましょ〜♪」ってな人が出ないか心配です。
TVでは「綺麗な水で飼うので大人でも飼育がむずかしい・・・」って放送して
いたけど。
不幸なニホンイシガメが増えたらヤダナ・・・・
皇室は日本固有種でなくちゃってどんな基地外だw
ちなみにアメリカザリガニも飼ってるらしいぞw
307 :
名も無き飼い主さん:2007/12/03(月) 17:22:52 ID:voyFmeRB
静かに汁!
308 :
名も無き飼い主さん:2007/12/03(月) 17:43:01 ID:FIXLwr6S
カミツキガメも飼ってるみたいだぞ
今の時期どっちがいいのかな。
1.日光浴の効果は絶大なので、直射日光当たれば外気温が低くても強制日光浴。
2.気温低いのは亀に良くない。効果が日光浴より薄くてもひたすらバスキングライト。
実は、イシタンが水カビになってしまいイソジン乾燥と日光浴と水換えをコンスタント
にしなければならず、その日光浴についてホントの日光浴とバスキングとで悩んでる。
ちなみに東京住まいです。教えてください。
310 :
名も無き飼い主さん:2007/12/03(月) 22:37:52 ID:5xyfma/O
今の時期に表に出してやろうとは思えないな
紫外線の強いタイプに変えてみたらどう?
さむけりゃ体力的な問題が出てくる。
いくら日光のほうがいいとはいっても、
この時期は室内で暖めたほうがいいと思う。
>>310 >>311 レスありがとうございます。
なるほど・・・。室内で暖めてやりますわ。ありがとうです。
313 :
名も無き飼い主さん:2007/12/05(水) 08:39:19 ID:CbMWIZ2G
>>312 去年カメの目が開かなくなってしまい、病院に連れて行ったとき獣医に言われたのだが
寒くても晴れた日は、水を入れていないケースで2時間くらい日光浴させたほうがいいよ
と言われたよ。
寒そうで心配だったが、元気に越冬した。今年もやってる。
314 :
名も無き飼い主さん:2007/12/07(金) 12:34:07 ID:s9q+oEgl
最近慣れて来たのに…薬浴、強制乾燥を二日続けたら、猛ダッシュで隠れる様になってしまったorz
315 :
名も無き飼い主さん:2007/12/08(土) 09:53:23 ID:em1y48Mg
ついに冬らしくなって、
もう冬眠かな?
春には、元気な顔を出して欲しいな。
↑グロ注意
318 :
名も無き飼い主さん:2007/12/10(月) 11:25:08 ID:mP2n4TJp
冬は窓を開けて、斜めに室内に入る日光に当てるのが良いぞ。 窓は小さくあけて、
厚手のカーテンを開けてある所まで引けば、ガラス越しじゃない生日光(?)と
判別出来る。 後は太陽の傾きにあわせて、容器を移動だな。
縦長のプラケースなら、日光移動にあわせて、亀が勝手に移動してく。
319 :
関守 ◆yxZlGN83jM :2007/12/11(火) 03:59:17 ID:ZNGGqbfW
オマイラ、一家に一冊購入せよ。
立ち読みでも構わん。
山と渓谷社・今、絶滅の恐れがある水辺の生き物たち
ただし、教科書にはならん、参考書レベル。
時代を映す鑑と心得よ。
320 :
名も無き飼い主さん:2007/12/11(火) 23:10:24 ID:G/9CMU8s
関守殿ありがとう、この本買ってみるよ。
321 :
関守 ◆yxZlGN83jM :2007/12/12(水) 01:51:51 ID:auJs5VcU
各位のフィールドにおいて、益々の奮闘努力を祈っておりマス。
322 :
名も無き飼い主さん:2007/12/14(金) 23:31:43 ID:/0BU4Qqu
オクの天然採取イシガメどうにかならんかね
違法じゃないの?
イシガメ捕まえたら違法ってどんだけ〜w
324 :
名も無き飼い主さん:2007/12/15(土) 12:40:29 ID:fiK7nmcU
川によって違法の場合もあるし、遺伝的特性から、
その地域固有の種だからこそ貴重であって違法じゃなくても駄目だろ。
シラキは違法って事か
きっとワイルドメダカ捕ってるやつも違法になるのだろう
>>324 地域による遺伝的特性って既に解明されてんの?
328 :
名も無き飼い主さん:2007/12/15(土) 17:46:04 ID:fiK7nmcU
ああ、イシガメってミナミイシガメのことだったのか
330 :
328:2007/12/15(土) 17:54:15 ID:fiK7nmcU
これじゃなかった・・・
でもトキの場合もあるんだから、カメだってあるでしょう。
331 :
328:2007/12/15(土) 17:58:20 ID:fiK7nmcU
まあ難しい話はよくわからないけど、
天然採取で儲けて乱獲がしたら地域の固有種がいなくなりますよと。
そういう話です。
332 :
328:2007/12/15(土) 18:00:45 ID:fiK7nmcU
ぱっと見で20匹近く出品されてますからね。
全部天然採取ですよ。
こんなこと放っておいたらそのうち本当にいなくなりますよ。
・・・w
>>331 結局ニホンイシガメの地域による遺伝的特性の違いに関しては今のところ単なる推測の域を出ないってことね(・・・
まあ他に書きたい事もあるんだけど、(ryの乱獲に拍車がかかる可能性もあるんでやめとこ
335 :
名も無き飼い主さん:2007/12/16(日) 00:44:39 ID:XMXJ4lzs
てすと
336 :
名も無き飼い主さん:2007/12/16(日) 11:43:54 ID:SRdXQa7e
ヤエイシ可愛らしいな
90水槽にベビー4匹なら喧嘩しないかな?
337 :
テスト:2007/12/16(日) 12:03:32 ID:Dbljbr5o
.∧
;へ | |
(_人ヽ_/ ノ
/ 。。i
( ,,,,Y,,,)
/ (* ゚−゚)
i(ノ |っ★
C l
゙:、 丿丿
U"U
338 :
テスト :2007/12/18(火) 07:30:18 ID:AzXPxob0
340 :
名も無き飼い主さん:2007/12/20(木) 12:44:19 ID:VYeSzgTu
見た
341 :
ボアコン:2007/12/20(木) 21:08:59 ID:/xE93/N5
家でWC石亀31頭生まれました
342 :
名も無き飼い主さん:2007/12/21(金) 05:49:07 ID:Ozih8siq
内容理解、不能。
344 :
名も無き飼い主さん:2007/12/21(金) 15:23:50 ID:AG5qzCX8
うけたw
それはWild Caughtではないわな。
sirakiさんですか?
347 :
名も無き飼い主さん:2007/12/22(土) 19:00:27 ID:2GHSPe/M
少し水位上げてみたら一匹が気にいらないみたいだ
もう一匹はガンガン泳ぎまくってるのに(´・ω・`)
348 :
名も無き飼い主さん:2007/12/24(月) 01:51:43 ID:4yRjSrgu
>>339 だまれ雑魚がヒャハハハハハハハハハハハハハハハハハはヒャハハハハハハハハハハハハハハハハハはヒャハハハハハハハハハハハハハハハハハは死ねアホが
349 :
名も無き飼い主さん:2007/12/24(月) 19:02:13 ID:ZvKgGhK+
スル〜
350 :
322:2007/12/25(火) 16:44:46 ID:oNpzXnmD
> さて、オークションにイシガメが出品されている件ですが、県といた
>しましても、違法であるかどうかに関わらず、野生動植物を捕獲・採
>取して売買する行為は、生態系を攪乱し、生物多様性保全の観点
>からみて好ましくない結果を招く恐れがあると考えておりますので、
>オークション主催者にこうした行為について出品の規制等をしていた
>だけるよう申し入れを行うことも視野に入れ、対応を検討しております。
ある県から返事が届きました。
だそうです。
正直「対応を検討」ってあんま期待できないよね。
とっとと法制化しろや!手遅れになってからでは遅い!
sirakiをなんとかしてよ
平和に暮らしてるカメが・・・
捕獲禁止より生息地保全のほうが先だ罠
うちのイシに、クリスマスプレゼントで
新しいシェルターを入れてやったら
警戒して近づきもしなかった。なんかさみしい。
355 :
関守 ◆yxZlGN83jM :2007/12/27(木) 12:37:54 ID:nZRq3XAP
ウチはトリのモモ肉、やったゾw
皆、目付きや行動がケダモノになる・・・。
普段は噛まれないが、手指に食らい付いて来やがるw
餌はアッチだってば!!
356 :
名も無き飼い主さん:2007/12/27(木) 19:59:57 ID:LZRYDKt6
ウチではピンクマウスをば喰らわせました。
あれやると危険ですな
産まれたばかりのイシガメって甲羅が黄緑色だけど
少しずつ黄色っぽくなっていくんだね
グロ画像貼る奴って友達いなそうだなw
361 :
名も無き飼い主さん:2007/12/30(日) 10:35:17 ID:kyz2kzt6
362 :
名も無き飼い主さん:2007/12/30(日) 21:59:37 ID:JFdUXHET
亀ってプラケとかで飼うと肥満になりやすいって言うけど、
皆さん絶食とかしてますか?
363 :
名も無き飼い主さん:2007/12/31(月) 01:37:09 ID:zLG8DwNK
ついに雪が降ってきた・・・
屋外冬眠してるイシたちはだいじょうぶかな
364 :
関守 ◆yxZlGN83jM :2007/12/31(月) 02:18:21 ID:Dua0X3cx
大丈夫だ。
真冬でもイシは晴天時なら甲羅干しに出てくる。
ただし、池等の止水域でしか確認したことはないが・・・。
天候が急変しミゾレまじりの雨が降りだすと、しばらく空を見上げたあと、チャポン!
イシはある程度の寒さでも活動するんだ・・・と、確認できた日でした。
次回観察できたら、データが欲しいので気温水温を測定するつもり。
365 :
関守 ◆yxZlGN83jM :2007/12/31(月) 02:30:20 ID:Dua0X3cx
河川では、貧弱な装備しかないもんで、凍えて死にそうになったことがあるw。
真冬の流水域を調査している猛者、オマイラの中にいる?
いたらこのスレのネ申認定w!
まあうちの環境は井戸水垂れ流しだから水槽とかの止水と違って水温が急低下しないし、かつかなり暖かい方だと思うけど
イシが低温に強いのをわかってても毎年本格的に雪がふるとはらはらするなぁ。4月くらいまでがんばれよー。
今年最後の甲羅干しもさせたし、水槽も洗った。
イシガメスレのみなさん、よいお年を!
368 :
名も無き飼い主さん:2008/01/01(火) 09:55:36 ID:Vo3adDra
明けましておめでとうございます!
今年も宜しく御願い致します。
イシガメスレ、バンザ〜イ!!
369 :
名も無き飼い主さん:2008/01/02(水) 11:29:40 ID:axL3uwNb
空いてた90水槽に引越しさせた♪
側面のガラスにヒビが入ってたけど、そこまで水入れないからいっかww
370 :
名も無き飼い主さん:2008/01/02(水) 13:46:53 ID:3NuGuSkd
ニホンイシってどこの産地がいいの?
372 :
関守 ◆yxZlGN83jM :2008/01/02(水) 23:24:48 ID:xURRfvUo
>>369 念のため、外側に耐水性のテープ貼っといた方がいいよ。
強度的には気休めにしかならんが、地震対策にもな・・・。
375 :
名も無き飼い主さん:2008/01/04(金) 20:39:03 ID:Ba10hkwv
■▲▼KUSAガメ
DAME?
378 :
関守 ◆yxZlGN83jM :2008/01/06(日) 12:20:05 ID:opZhGHEn
あららららら〜!
今日は天気がいいもんで、フィールドの川にフラリと立ち寄ってみた。
覗いてみたら、川を遡るイシタン、ハケーン!
尾行すると、集団越冬地ハケーン!!!
巨大♀2匹に群がり、求愛する♂5匹・・・。
アヒャアヒャアヒャアヒャ!!!!
観察してるこちらが恥ずかしくなってきたので、退散します!
今年のフィールドは持ち出しさえなければ、安泰だな。
>>378 そういう生息地がひっそりと守り続けられるといいな。
うちの池でも雪が融けて今日は珍しく晴れ間が見えてるからってイシたちが地上に登って生えてる草食べてた。
ヤエヤマやギリシャ、クサはみんなまだまだ水底。まだしばらく寒いから君たちも寝ててください。
380 :
名も無き飼い主さん:2008/01/06(日) 22:14:09 ID:RoqbtTi7
関守さんがんばってください。応援しています。
野生の石なんてここ5年ほど見てないな
382 :
名も無き飼い主さん:2008/01/07(月) 12:08:00 ID:rYvCZzrO
ここを見てニホンイシガメが冬場集団で越冬したり、集まって交尾して
いるとかの情報を得た奴があちこちで乱獲に励みそうだ。欝だなあ。
白木屋とかが新春セール用に乱獲を始める季節でもあったりするんだな。
383 :
置物:2008/01/08(火) 02:15:35 ID:rfOiFc0H
ベランダ飼育のイシガメがたまにおきていますがイシって冬にも活動するんですか?
384 :
関守 ◆yxZlGN83jM :2008/01/10(木) 00:43:46 ID:IJ5y0CAK
虐待ではなくて、冷蔵庫内でもゴソゴソ動き回っていたという話の覚えがある。
たしか姫路の水族館だったような・・・。
館内の書棚かな・・・?
スマソ、クヤシイ香具師追記ヨロ!
385 :
名も無き飼い主さん:2008/01/10(木) 16:45:25 ID:OdQaCuN0
386 :
千亀利連合:2008/01/11(金) 06:40:11 ID:TlT6gzVJ
カスピイシとかキボシイシは低温に強いよね。
ヤフオクで一級河川で10センチオーバーのイシガメを獲ってきては
売ってるやつがいるんだが、これって悪質じゃないか?
ヤフオクで「イシガメ 一級河川」で検索すればヒットするんだが、
明らかに野生で育ったイシガメを獲ってきて商売にしてる。
ヤフオクの出品禁止物には該当してないようなんだが心が痛む。
388 :
名も無き飼い主さん:2008/01/11(金) 15:06:25 ID:tQoxfB0Q
飼いきれなくて逃がすからいいんじゃね?
つーか別に捕獲も出品も禁止されてないから
390 :
名も無き飼い主さん:2008/01/11(金) 15:14:40 ID:34YvXL7H
>>388 >飼いきれなくて逃がすからいいんじゃね?
バカ。よくない。
>>387 WCの個体って人慣れしてないから警戒しまくりでストレスから衰弱したりとか
ろくなトリートメントしてなくてヤフオク落札→発送で餌付かなくて衰弱したり、
とか悲しい末路が容易に想像できるよね。
なんとか規制にならんもんかな…
>>386 うちのギリシャ、カスピも最近晴れると顔出したり上陸したりしてる。
おまえら週末また雪たくさん降るらしいんだぞ!
和イシは言うまでもないが、うちの連中、ヤエヤマ以外だいたいあんまり冬眠らしい冬眠しないな。
394 :
名も無き飼い主さん:2008/01/11(金) 21:27:34 ID:6SK0jaGH
395 :
千亀利連合:2008/01/11(金) 22:07:15 ID:TlT6gzVJ
>>394 ほな、うpどうぞ。あ、グロはいらないおー。
((o(^-^)o))ワクワク
>>393 いいね。あの速さから察するに水温はヒーターで管理してますね?
397 :
関守 ◆yxZlGN83jM :2008/01/11(金) 23:06:33 ID:rSosp8fb
千亀利サンはカスピやキボシも飼育されているのですか!?
小生にとって、両種とも日本のイシの色違いって感じで、親近感がわく外来種なんですよね〜。
キボシ、飼いてぇ〜!
398 :
名も無き飼い主さん:2008/01/12(土) 00:42:17 ID:qYImflh4
石亀いいなぁ
アカミミやクサガメも可愛いけど、日本人なら日本の固有種の日本石亀飼わんとね
399 :
名も無き飼い主さん:2008/01/12(土) 00:43:38 ID:qYImflh4
400 :
千亀利連合:2008/01/12(土) 00:48:59 ID:gAY1X1Wh
ある水族館に行ったけどイシ・クサは冬眠中?クサベビーはぬくぬく水槽で8匹ワイワイ泳いでました。
アカミミはうじゃうじゃ。飼えない人が持ち込み、断ると近隣河川湖等に捨てるため仕方なく引取しているそうです(-.-;)
責任もって飼えっつーの!ワニもカミツキもいたなあ
>>394 うpマダー??
>>396 さすが!!よくお分かりで・・・
放してるの忘れててテレビ見てたら、シャカシャカとそばにやってくるカワイイ奴なんです。!(^^)!
>>397 飼いたいですが、飼育スペースがないもので・・・
現在クサ15イシ1で暮らしております。
401 :
千亀利連合:2008/01/12(土) 00:55:34 ID:gAY1X1Wh
>>398 あなたもイシタンオーナーになりましょー(^O^)/
>>399 よく見つけたね。これから読んでくる\^o^/
402 :
千亀利連合:2008/01/12(土) 04:28:24 ID:gAY1X1Wh
白木屋ホムペのニホンイシガメ♀ とか何処の川から採ってきとんやろ?
なんか写真見たら、帰りたいよぅ・・・って言ってるようでカワイソ(´・ω・`)
403 :
名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 17:59:52 ID:0vJ3+NdC
クリーパーのイシガメ特集号買ってきた!
感想教えて
>>387 兵庫県産★一級河川採取 ID:misia445 ←コイツか?
犯罪ではないし、マニアが飼育して繁殖したら綺麗な河川の上流で
放流する。 日本の本来の生態形を本来のものに戻す努力を汁は、
良いことではないのかな?
406 :
名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 19:23:42 ID:7KCu+x31
まあ、それよりも、石亀ベビー がペットショップで¥3kは高いよな?
そんなもんじゃね?>ベビーの値段
ぬわにっ
ペットショップで¥3kは中国産のパチ石亀か???
石亀もどき、とか、しっぽ切れとか…
藻の生えたカメは中国かどこかでは縁起物だったような。
しかし、ここまで綺麗に生えるものなんですねー
うちでは藻がついたらタワシでゴシゴシしてます。
411 :
名も無き飼い主さん:2008/01/14(月) 18:12:47 ID:fLyxnsQp
イシガメ飼いたいんだけれど、販売しているところ少なくて・・・。
>>398さんと同じ考えなので、出来たらニホンイシガメがいいのだ。
かわいいよなぁ。
イシガメちゃんうちに来て〜。家族になろうよぉ。
そういえば、平成教育委員会で「ROM」の問題がでていますが、
1998年1月13日に「10年ロムってろ」って言われたものですが
今年でようやく10年になりました。
おひさしぶりです。涙がでそうです。
413 :
ダンディ師範:2008/01/16(水) 04:41:52 ID:tXsXpwFb
うちはイシガメ28匹(21匹は孵化した)
成体♂2♀5は屋外のプラ舟120×60砂場120×40。水換えは週1か2回
エサはスイミー。たまに魚肉ソーセージ・金魚
冬は廊下のプラケースに水入れて放置
子ガメは冬以外は屋外のプラケース。エサは乾燥エビ・シラス。毎日水換え
冬は3歳までは室内。保温なし。毎日水換え・昼はベランダで強制乾燥
4〜5歳は廊下のプラケースに水入れて放置
415 :
ダンディ師範:2008/01/16(水) 08:34:00 ID:tXsXpwFb
やだ!
イシガメの楽園を作るんだもん!
従兄弟の子供と甥っ子にはあげた
飼ってみて感じたのは、野性では外来種のいない自然が綺麗で豊かな環境じゃないと
子亀は全滅するだろうなあって思った
>>415 過密飼育は、イシガメの楽園ではなく、イシガメの地獄。
417 :
ダンディ師範:2008/01/16(水) 10:47:46 ID:tXsXpwFb
飼育場の増設を計画してる次第
同時に放流に適した人工池を調査中
>>415 血が濃くなりすぎるのも良くないよね。
その辺の対策は?
ベランダでリバークーター2匹 アカミミ3匹
クサ8匹 ニホンイシ5匹を飼ってるんですが分けたほうがいいですかね?
国産と外国産を。
>>419-420 逆だ。
リバークーターとアカミミは交雑する。
イシガメとクサガメは交雑する。
だが、それ以外の組み合わせは交雑しないから、それ以外の組み合わせで
分けるべし。
422 :
ダンディ師範:2008/01/16(水) 16:42:58 ID:tXsXpwFb
>>415 繁殖可能な年頃になったら親子・兄弟姉妹は別飼いで対処
例えば血縁♂グループに血縁ない♀、その逆とかで
あと数年はこれで飼育・繁殖して、放流と大切に飼ってくれるひとに譲渡
譲渡はペアで、繁殖してくれる人のみ
と考えてます
423 :
ダンディ師範:2008/01/16(水) 16:52:21 ID:tXsXpwFb
ワンペアでの飼育で最適な広さと
野性のワンペアだと生活範囲はどのくらいが御教示ください
小生、真剣に絶滅を危惧しております
日本が誇る固有種。和の美しさ。繊細で清らか豊かな自然を必要とする
日本石亀を絶やしたくないのです
424 :
ダンディ師範:2008/01/16(水) 16:57:09 ID:tXsXpwFb
>>423 ペアで行動なんてしないからペアでの生活範囲なんて聞くのはナンセンスだぞ
426 :
ダンディ師範:2008/01/16(水) 17:41:41 ID:tXsXpwFb
さすがにペアで行動とは思ってないよ
では一匹の生活範囲
又は面積あたりの適正生息数
を御教示くだされ
428 :
ダンディ師範:2008/01/16(水) 20:17:46 ID:tXsXpwFb
>>427 サンキュー!
イシガメは少ないね
クサガメにも負けるから絶滅が近いかも
山にも生息してるって本で見たから、調べてみる
429 :
名も無き飼い主さん:2008/01/17(木) 02:51:40 ID:YpVoCKou
>エサはスイミー。たまに魚肉ソーセージ・金魚
ひどい餌だこと。そんな餌ではやっぱり地獄か。
遺伝子汚染とか考えないで繁殖個体を野外にばらまくよりは全滅のほうがまし?
430 :
名も無き飼い主さん:2008/01/17(木) 03:06:44 ID:azz6fa67
たしかに餌がひどいな
亀用の人工飼料が一番良いよ
あなたはもう少し亀の事を理解しないといけない
431 :
ダンディ師範:2008/01/17(木) 03:35:43 ID:Y4uI8MRH
そおかなあ?
スイミーとレプトミンの成分比較してもたいして変わらないでしょ
エサに神経質すぎじゃないの
スイミーだと遺伝子汚染するの?
野性だとエサは死んだ魚・虫ぐらいでしょ
432 :
ダンディ師範:2008/01/17(木) 03:46:16 ID:Y4uI8MRH
429は全滅を望んでるみたいだな
433 :
ダンディ師範:2008/01/17(木) 03:47:45 ID:Y4uI8MRH
429のオススメのエサ教えてくれよ
434 :
ダンディ師範:2008/01/17(木) 03:50:10 ID:Y4uI8MRH
おい429さんよお
喧嘩売ってんのか?
435 :
ダンディ師範:2008/01/17(木) 03:53:53 ID:Y4uI8MRH
早く出て来いよ429のクソ野朗
436 :
ダンディ師範:2008/01/17(木) 04:04:59 ID:Y4uI8MRH
429のカメ博士さんよお
正しい飼育法を御教示してくれよ
437 :
ダンディ師範:2008/01/17(木) 05:13:42 ID:Y4uI8MRH
429さま
理想的なエサ教えてくださいよ
438 :
ダンディ師範:2008/01/17(木) 05:16:53 ID:Y4uI8MRH
429
具体的に書いとけ
暇な時に見といてやるからよ
わかったか?能書き半端野朗
439 :
ダンディ師範:2008/01/17(木) 05:21:34 ID:Y4uI8MRH
さてと429の住所探しでも始めるか
440 :
名も無き飼い主さん:2008/01/17(木) 07:25:52 ID:WCDaD/xC
出来ないくせにW
あー俺もスイミーやってるわ
親戚のおじさんはドッグフードとかもやってたな
442 :
名も無き飼い主さん:2008/01/17(木) 07:58:09 ID:ImK5GujD
お邪魔しまふ!ボクもスイミーとドッグフード どちもあげてる!沢山いるから安いやつ、たまにエビや魚。
ドッグフードはスイミーより水汚れるよな。
俺はQちゃんをやってる。
444 :
名も無き飼い主さん:2008/01/17(木) 08:37:21 ID:WCDaD/xC
キュウリの?
445 :
関守 ◆yxZlGN83jM :2008/01/17(木) 10:30:13 ID:kJOTmslH
九官鳥用フード、ジャマイカ?
ウチではヒヨドリに与えてる。
イシにはちょっと・・・。
フィールドは今日も平和だ。
前の奴が一生懸命、オテテをオイオイしてるw
ガンガレ!!
446 :
名も無き飼い主さん:2008/01/17(木) 10:40:36 ID:ImK5GujD
ボクもQちゃんフードあげたいケド、破産しちゃう…カメックス達には申し訳ないけど スイミーでガ・マ・ン〜!
447 :
ダンディ師範:2008/01/17(木) 18:05:31 ID:Y4uI8MRH
>>440出来ないくせにW
バレたか!
夜中の暇つぶしに書き込んでも、ここの住人はみんな寝てて反応無いんだもんなあ
遺伝子汚染は放流に対してでしょ
元々そこにいたイシガメならかまわないけど産地の違うイシガメを放すのはよくないよ
初めて鶏肉をやったら、相当美味しかったのか
それ以来レプトミン食べない・・・。
絶食させて普通のエサ食べるまでほっておいても大丈夫かな。
7cmほどのイシの子亀なんですが・・・。
>>449 うちのはそれでレプトミン2度と食べなくなった。
今は乾燥イトミミズのみ。
>>450 うわー、マジですか。要らないことしたなぁ・・・。
2日経つんですが、明日も食べないようなら
乾燥イトミミズも買ってあるのでやってみます。
そーゆーことがあるんで妙な餌をやるのはやめましょうということだ
453 :
ダンディ師範:2008/01/17(木) 23:00:56 ID:Y4uI8MRH
>>448 確かにその通りだ
人工池ならOKでしょ?
でもアカミミだらけだし、でかい鯉なら孵化したばかりのベビーひと飲みだろうし
適した放流場所無いか
454 :
名も無き飼い主さん:2008/01/17(木) 23:05:14 ID:pZlEjocT
453>>お前はこのスレにそぐわないようだ。とっとと出て行け。
>>454 スレから放逐すればいいというもんでもないな。
>>453 人工池ならいいって思うのか?
じゃあ、人工池なら何放してもいいのか?
法律違反じゃなけりゃいいと思うか?
人工池は、どこともつながっていないのか?
人工池は、生き物の出入りがまったくないのか?
アカミミがいるから、他に何放しても同じか?
一回、よく考えてみろ。
環境に対するキャパいっぱいにはイシガメいるだろうから放流してもまた減るだけであまり意味ないと思うよ
川きれいにして住めるとこ増やすとかアカミミ駆除するとかして環境よくしないと
457 :
ダンディ師範:2008/01/18(金) 00:24:37 ID:VTNDRWiY
うわ〜怒られた
じゃあ飼い殺しならOKか
死ぬまで面倒みて、繁殖もさせなきゃ文句ないんだろ?
動物商が野性を採取してペット屋が仕入れて
454と455が飼う。
放流は自然でも人工池もダメ。そしてペット以外では見れなくなりました。
お前らいつもペアで登場するの?不思議だなあ。なんでだろ〜
458 :
ダンディ師範:2008/01/18(金) 00:32:53 ID:VTNDRWiY
自然に放流は専門機関(環境省?)の仕事
個人や素人集団がやるのはマズイ。これは納得。
でも公園や神社の池(外来種いない条件で)に放すのが問題か?
カメ何匹か放したら池の生態系が壊れる?
459 :
ダンディ師範:2008/01/18(金) 00:37:45 ID:VTNDRWiY
ここは頭おかしいのが2人(自演で1人か?)いるな
460 :
ダンディ師範:2008/01/18(金) 00:44:22 ID:VTNDRWiY
455の文章ってわかりずらいなあ
?ばかりで。お前の考え言えよ
「アカミミがいるから、他に何放しても同じか?」
意味わからん
429・430だろ?
461 :
ダンディ師範:2008/01/18(金) 00:51:09 ID:VTNDRWiY
スイミーが酷いエサでカメ用のラベルがあるのが最高って冗談で言ってるんだよね
君は専門家だもん。冗談で言ってるに決まってるよ。そう信じたいなあ
いいからだまってスイミーだけあげてなさい
463 :
ダンディ師範:2008/01/18(金) 00:59:25 ID:VTNDRWiY
カメ用のエサじゃなきゃダメって言ってる馬鹿がテトラ社の人間だったら納得。
ボロ儲けだもんな。んなわきゃねえか
464 :
名も無き飼い主さん:2008/01/18(金) 01:01:00 ID:QyobajR9
まだこの馬鹿いるんだ。
遺伝子汚染云々いわれた意味は判ったのかい?
465 :
ダンディ師範:2008/01/18(金) 01:05:12 ID:VTNDRWiY
馬鹿2人の結論は、飼い殺し→絶滅→あと知らね→違うペット飼う
一般論で熱くなるなら、もっと自分のカメの個性をみろよ
レプトミン上げてみればいいじゃん。
レプトミン上げてスイミー食べなくなればレプトミンの方がいいわけだし。
両方食べるなら安い方にすればいいわけだし。
468 :
ダンディ師範:2008/01/18(金) 01:14:44 ID:VTNDRWiY
わかった。了解。
野性取り尽くしてペットで飼い殺し。繁殖もけしからん。
エサにスイミー・金魚なんて生き地獄。
亀用のラベルのエサが最高。
さすが専門家だよ。
自分みたいな素人には勉強になりました。
じゃあな!専門家2名さん!
>>468 いろいろなエサあげてみて一番合っていそうなのあげるといいよ。
いつまでも大切に飼ってね。
長く飼うためにはリーズナブルな値段の餌を選ぶことも必要だよな
スッポン飼ってる知り合いは、スイミーだけ与えて10年以上
甲長30pオーバーで元気すぎるほどだよ
俺はクサとスッポンを飼ってるから今あげてるキョーリンのだと餌代がバカにならないからいずれスイミーにしようと思ってる
飼えなくなって捨てるよりはだいぶましだろう
ソーセージ・金魚も食いつきはいいだろうし、餌を食べるところを見るのはペットを飼うことの醍醐味の一つだと思ってる
ただし前者は塩分と脂肪分が多そうだし、後者は病気とかが怖い
控えめにあげる程度だったら問題ないと思うけどな
人工池も自然の一つ。一度飼育したものやブリーディングの個体を放すのはよくない
今まであった生態系を壊す
遺伝子を撹乱する
なにより、放流個体は自然に慣れていないため死亡率が高い
クサガメを愛していて生きてほしいと願っているような人のやるべきことではない
ダンディ師範はカメが本当に好きなのかどうか、疑問に感じる
クサじゃなかった、イシだ。
472 :
名も無き飼い主さん:2008/01/18(金) 02:02:05 ID:j1KHbwEu
ただの馬鹿なんだよ。どうせまた荒らしにくるよ。
473 :
名も無き飼い主さん:2008/01/18(金) 02:56:17 ID:cWjjCDVS
荒らしが来たらスルーな
474 :
455:2008/01/18(金) 08:07:23 ID:t7cinx8O
>>ダンディ師範
まったく分かっていないようだし、勝手に自演と決めつけているようだし、
まぁ、あんたはコテで頑張ってんだから、少し敬意を表して一から話してあげよう。
まず、餌の件だが、主食スイミーは別にいいんじゃない?
金魚も別に問題なし。
ただ、魚肉ソーセージがいただけないな。人間用の餌は嗜好性は高いんだが
問題を引き起こすことがある。(絶対ではない)
>>470さんの言っているように塩分や脂肪分も多いし、保存料なんかも爬虫類に
とって安全かどうかなんて分からないからな。
次に放流の件だが、まず倫理上の問題。
趣味として飼育するというのは、その生き物の一生を面倒を見るものだろう。
放逐前提で飼育するというのは、無責任な行動を引き起こしかねない。
あくまで、放流を目的として繁殖するならば、それなりの学術的知識を身につけ
すべてに渡っての記録をとり、影響評価をした上で行動することが、求められる。
別に行政や大学などだからって、放流が許されるワケじゃない。
現に、トキやコウノトリの放逐に関してだって、批判はある。
やるなと言うんじゃない。少なくとも、ここでグダグダ言ってるレベルの人間には無理だと
言っているんだ。
つづく
475 :
455:2008/01/18(金) 08:31:06 ID:t7cinx8O
>>474のつづき
次に、人工水域に対する放逐の件。
生態系における、神社や公園の池などの人工水域と、自然水域の違いとは何か。
それは、構造の成立、維持が人為によるものかどうかという点だけだ。
それ以外は、自然のため池となんら変わることはない。
例えば、動物園の中や水族館内の池や水槽のように、ほぼ完全に外部の水域との
連絡が絶たれ、カメのような陸上移動可能な生き物であっても、移動が不可能である
ならば、話は別だ。
だが、神社や公園の池の多くは、流入口と流出口があり、そこを通じて自然水系との
連絡がある。また、循環式であっても、カメのような陸上移動可能な生き物は
歩いて、自然水系に移動する。
これでは、最初から自然水系に放逐するのとまったく同じ。
>>475のつづき
自然水系に飼育個体を放すことの問題は、前にいろんな人が述べているが
おそらく、一番あんたにとってショッキングな現実を言えば、あんたの飼っている
イシガメはな、純血のイシガメではない可能性があるんだよ。
過去、日本国内ではゼニガメといってイシガメの子を売っていた。
しかし、30年ほど前からは繁殖のしやすさと丈夫さから、クサガメの子が
売られている。
これらは、毎年、全国で相当の数が販売され続けてきたわけだが、アカミミと
同様、放逐されていることはまず疑いないだろう。
現に、俺の住む地域では本来イシガメしかいないはずなのに、わずかながら
クサガメもいる。
だが、不思議なことに気づいた。クサガメの大型個体は見つかるんだが
クサガメの孵化子が見つからない。
イシガメの孵化子は見つかるのに、だ。
なぜかと考えて、俺は罠でイシガメを数十頭捕獲して吟味してみた。
いたよ、若いウンキュウ。32頭のうち2頭がはっきり分かるウンキュウだった。
だが、慄然としたのは明らかにイシガメの形態を持ちながら、クサガメの特徴である
においを発している個体がいたこと。
これらはおそらく、第二世代以降の交雑個体なんだろう。
もはや、DNA分析しないと分からないほど混じっている個体もあるだろうな。
こうなると、見分けて駆除できるだけ、アカミミの方がまだマシだ。
もう、分離しようがないわけだからな。
俺が幼少時に見ていた本来のイシガメってな。頭部は薄緑で小さく尖ってたし、
甲羅は鮮やかな茶色だったな。
ビダで、「赤いイシガメ」なんて珍しいもののように出てるが、たぶんアレが本来の体色。
アレだって、純血かどうか分かりゃしないけどな。
これらすべて、人々のいい加減さと善意が生んだ結果だ。
どう思うか、どう行動するかは、確かにあんたの自由。
でも、どうなんだ?純血のイシガメかどうか分からない個体を公園の池に増やすのが
あんたの望みなの?
野生に返すってことは、
ペットとして飼育するより飼育方法がはるかに難しいってことだな。
確かにスイミー成分一緒なんだよな。
値段につられて一時期使ってたけど、レプトミンの時と
ウンコの形が違うんだよ。何かポロポロ崩れるようなウンコ。
ウンコの匂いも変だった。レプトミンウンコは形も匂いも
ヒトのウンコと一緒なんだよね。
嘘だと思ったら嗅いでみれw
479 :
455:2008/01/18(金) 18:21:30 ID:t7cinx8O
>>478 そういうこともあるかもな。
成分表示が同じでも、原材料が全く同じなわけないし。
俺はQちゃんやったり、カーニバルやったり、活きモロコやったり。
でも、スイミーが駄目って根拠はソースは別にないんだよな。
専用のものでなくても十分いけるものって結構あるし、スイミーで
アメハコ飼ってる知り合いもいる。
俺がスイミーでなくQちゃんやってる理由は、魚よりは鳥の方が
爬虫類に近いんじゃないかな、程度の考え。
やっぱ、レプトミン高ぇ。
ともあれ、餌のバリエーションはつけてやりたいよな。
480 :
455:2008/01/18(金) 21:39:54 ID:Dw1ayDXT
をいをい、ダンディちゃん。出てこいよ。
せっかくマジレスしたのに鬼無視?
あんたの疑問、質問に答えたんだぜ?
481 :
455:2008/01/19(土) 09:44:35 ID:i6ugpxGT
ダンディちゃーん。
人を勘違いで自演呼ばわり、馬鹿呼ばわりして、マジレスしたら
シカトはないだろー?
早くでてこーい。
議論ならまだ有益な情報になるが、煽りたいなら失せろ。
スレの空気が悪くなるだけ。
九官鳥の餌って初めて聞いたわw
さっきホムセンで見てきたけど安いのな!
今ある餌がなくなってきたら次回試してみるよ。
>>483 そうそう。
実はこの餌、公共の鳥類研究所ではムクドリやオナガ、カラスなんかの
餌として使われている。
ただ、陸上種に使うと、食い残したときの臭いはすごい。
コバエもわきやすい。
だが、食いつきはいいよ。
カメだけじゃなく、モニターでも食うヤツは食う。
確かに水には溶けるし、濁りやすいけど、ドッグフードほどは汚さない。
バランスもドッグフードよりはいいと思う。
毎日水替えしている人にはいいかもな。
その昔リクガメフードなんて存在しなかった頃は使われることもあったが、
タンパク質が多すぎるってんであまり人気はなかったな。
あ、リクガメの話だからイシガメとか動物食の強い種類ならどうだろ。
488 :
千亀利連合:2008/01/20(日) 16:39:15 ID:VI8iBn9h
スレチながら・・・尼崎極楽湯にミシシッピニオイがいるよ。
489 :
449:2008/01/20(日) 17:36:02 ID:jF5A9OqY
鶏肉を食べさせた449です。
今日の夕方までエサを一切口にしなかった子イシですが
やっと先ほど乾燥エビを食べてくれました。
このまま弱ったらどうしようかと毎日半泣きでした。
もう戯れにいつもと違うエサはやりません。
レスくださった方ありがとうございました。
491 :
名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 10:54:17 ID:vi1JuDaG
>489さんへ
よかった、よかった^^
エサを食べない=死につながりますから、
飼育者としては一番気をもむところですよね。
飼育水の温度が下がるとエサを食べない原因にもなるから
寒くなってきたので水温のチェックして頑張ってくださいね。
そもそもエサを食べない固体ではなかったのですから
大丈夫ですよ!^^
492 :
名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 06:00:20 ID:76wy+c1j
レプトミン最高!
スイミー最低!
飼育本盲信最高!
493 :
455:2008/01/23(水) 08:25:42 ID:HTSjqtue
>>492 おや、ダンディさん、また帰ってきたの?
寂しくなったのかなぁ?
494 :
ダンディ帥範:2008/01/23(水) 15:07:44 ID:JKBEFFcp
455うざい。いい加減消えろ
495 :
455:2008/01/23(水) 16:00:31 ID:HTSjqtue
>>494 やあ、お帰り。やっぱり君だったんだねwww
で、魚肉ソーセージの件はどうなった?
放逐の問題性については理解してもらえたかな?
飼ってる個体は、純血イシガメだったかい?
496 :
名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 19:21:10 ID:V5+SKMOC
田舎に家買って池作って日本石亀買いたい
497 :
ダンディ帥範:2008/01/23(水) 19:57:43 ID:JKBEFFcp
なかなかおもしろい文章だったけどムキになってかっこわるいね
前から知ってたよ、イシガメが交雑してるの
見た目全然違うからね
てか、うちで飼ってるの全部純血なんですけど
498 :
名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 21:13:29 ID:Cv8sFF3e
今日雪が降って庭の石亀を入れている衣装ケースの水に雪がたくさん
はいっていたけど亀は動き回っていた!!
499 :
名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 21:25:59 ID:V5+SKMOC
イシガメは寒さに強いよ
だからって油断は禁物だがね
500 :
名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 22:02:15 ID:nJaUXuEi
糞ダンディ>何をもって純潔なのか言ってみろ。
501 :
455:2008/01/23(水) 22:04:24 ID:O1DKmOeJ
>>497 >ムキになってかっこわるいね
君の口から出るなんて驚きwww
純血かどうかは、外見からは識別不能だよ。
まぁ、気を取り直してがんがれ。
502 :
ダンディ帥範:2008/01/23(水) 22:18:20 ID:JKBEFFcp
つーかなんで純血イシの放流がいけないのかわからないね
帰化動物のミドリガメじゃあるまいし
でも生態系が一時的に崩れるってのは理解できる
すぐに新しい安定状態になるからいいんじゃないの?
がんばってイシ増やすほうがよほど環境にいいと思うよ
>>502 ええ?まだわかってないの?
ちょっと冷静に話そうか。
まず、純血のイシガメだってことは、どうやって証明する?
それと、仮に純血だとしても、少数個体から殖やした個体群のDNAは偏ってるって
のは分かるな?
それと、ある環境下でのイシガメのキャパシティには限界があるから、現状の個体数に
なっているわけだ。そこに無理に放流個体を増やしても、安定状態になる頃には
個体数には変化無し。
つまり、全くの無駄ってか無意味っつーワケだ。
もちろん、遺伝的な問題や一時的に個体数が増えた事による、餌生物の減少などの
悪影響だけは残るな。
意味があるとすると、過去に環境悪化や人為的な理由で絶滅しているが、今、
環境が回復している場所。
ここに放流する以外に、意味はないんだよ。
身近にそういう場所があって、あんたの飼育個体がその近辺の生息地から採集してきた
ものたちなら、百歩譲って放逐もアリかなとは思う。
でもさ、イシガメは捕食者+スカベンジャーなんだよね。
放逐考えるより先に環境整備しないと、どうしても十分な生息地にはなり得ないよ。
だからって、いない場所に餌用にメダカやドジョウを放すと、これまた遺伝的な問題を
引き起こす。
こういうのの下調べっつーか調査は、やっぱし一通りの技術と知識がないと無理だよ。
でもきちんと勉強して、NPO立ち上げてでもやるっつーなら、応援はする。
あとさ、余計なことだけど師範の師の字、変わっっちゃってるよ。
504 :
ダンディ帥範:2008/01/23(水) 23:08:37 ID:JKBEFFcp
キチガイヤローには何言ってもわからないみたいだね
付近の河で捕まえたヤツだし、クサとも交配していないのは明白
かまわないって自分でも言ってんじゃん、同じ場所でキャッチアンドリリースだよ
レスありがと、長々と
ためになったよ
?な文章だったからほとんど読んでないけどね
505 :
関守 ◆yxZlGN83jM :2008/01/24(木) 03:44:06 ID:omeB+riI
クリーパーの特集、読んだ。
イイね!!
506 :
455:2008/01/24(木) 08:25:16 ID:c32O0/Yw
>>504 付近の川で捕まえたヤツでも、クサガメとの交配の可能性は高いっつってんの。
本当に、難しい文章は理解できないんだね。
可哀想にな。
でも、その程度のおつむの人は、放流行為なんかしない方が世の中のためだよ。
507 :
ダンディ帥範:2008/01/24(木) 11:16:55 ID:qfl6pS/2
いつでも思うことだけど動物愛護って行きすぎだよね
マッコウクジラだっけ?増えすぎてこまってるの
奴らが飽食したら海のサカナが減ることくらいわかるだろうに
あんなキチガイみたいにクジラは賢いから喰うなって言っても感情的すぎて説得力ないよね
>455ってあいつらキチガイと同じ
また飽きもせずごたくばっかり並べてさ
根拠は多ければ多いほどいいってもんじゃないよ
説得力のないものばかりじゃない
ここらで終了しようかな、スレ荒らしてごめんねー
508 :
455:2008/01/24(木) 11:35:36 ID:c32O0/Yw
>>507 ミンククジラだよ。
しかも、増え過ぎっていう根拠はない。商業捕鯨再開してもいいんじゃね?
っていう話。
あのさぁ、あんたが生物学的知識皆無なのは事実で、もうどうしようもないんだからさ、
少しは思いこみから脱却して、人の話聞こうよ。
それと、思いこみを書き込む前に、ほんの少し検索するくらいの労力は割こうよ。
そうでないと、赤星鉄馬とかと同じように、将来への禍根を残す大馬鹿者として
歴史に名を残しちゃうよ。
なによりイシガメの単種放流なんてのは、あんたの言う「行きすぎた動物愛護」
の象徴じゃん。
川に錦鯉とか放す、自治体とか見て、どう思うの?
しかも根拠は多いほどいいんじゃなくて、あんたのは「まったく根拠無し」じゃない。
俺はべつに怒ってもいないし、からかってもいないんだぜ?
まともに勉強して取り組む気があるなら、協力すると言ってるんだよ?
気を取り直して、繁殖の話しようや。
509 :
ダンディ帥範:2008/01/24(木) 14:36:20 ID:qfl6pS/2
石頭だよね
>>455って
がんばって俺って頭いいーってアピールしてるみたいだけど
気持ちに余裕もったら?
大体喧嘩売ってきたのそっちじゃん
好きだったのになーこのスレ
キライになっちゃった
510 :
455:2008/01/24(木) 17:02:06 ID:c32O0/Yw
>>509 俺が頭いいんじゃないよ?
君が、基本的なことも知らないだけ。
これは嫌味でも何でもなくね。
いくら一生懸命説明しても、誰の話にも聞く耳持たず、石頭なのも君。
俺は一度も喧嘩売ってないし、バカ呼ばわりを先にしてきたのも君。
なんでも、人のせいにして生きられるって、幸せだよね。
あ、これは嫌味ね。
511 :
名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 17:53:04 ID:masGODH6
>>510 そろそろ、やめにしないか?
俺も放逐には反対の立場だが…
聞く耳を持たない相手を諭そうったって無理があるんじゃないか
512 :
ダンディ帥範:2008/01/24(木) 17:56:00 ID:qfl6pS/2
尻尾が太いのがオスだっけ?
かなりアバウトだよね、この見分け方
今だに10センチで性別がわからないイシちゃんがいるw
血縁関係とか関係ねぇ、どいつとどいつが交尾してるのかわからないw
がんばっていっぱい産んでね
出産した卵の温度でオスメス変わるの?
たしかウミガメがそうだったよね。みんなメスとかになったら
どうしよう
513 :
455:2008/01/24(木) 18:47:17 ID:c32O0/Yw
>>511 了解。
でも、またなんか言っちゃいそう。www
>>512 孵卵時の温度で変わるよ。
高ければメス。低ければオス。
何度が境目かは、自分で調べろ。
514 :
名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 19:20:22 ID:qfl6pS/2
ダンディ師範≠ダンディ帥範
縦読み
荒らしたことはスマン、謝る
カメではないが俺も生態を勉強してるからわかる
サカナの放流に関して、水系毎の遺伝的な違いが問題ではないかって言われているよね、アユとか
だから純血のイシだとしても自然界に放すことは良しとは思わない
何より、競争力・免疫力の低下、病原体の保持などの点で一度飼育した個体を放すことすらタブーだと思っている
捕獲と放流の場所が同じであっても
クサとの交雑に関しては知らなかったからためになったよ、ありがとう
ごめん、消えるね
515 :
455:2008/01/24(木) 21:29:13 ID:e+UrKmI1
>>514 なんだよそれ・・・・・・・orz
どうりで、物わかりの悪すぎるオッサンだと思った。
まぁ、ダンディさんを煽ったのは、俺も悪かったからな。
それがムカついたんだろ?
でも駄目だよ。それで逃げちゃ。
本物が帰ってくるまで
ちゃんとイシガメの話しようや(笑)
カメよりすでに人間のほうが交雑して遺伝子レベルでわけわかめ
繁殖はあまり近親相姦だと弱い。
近親交配ってよほど閉じられた水系で、一時的な移入があった時しか起こりそうにないよな
カメなんて陸を動き回るからなおさら起こらなさそう
飼育で何代も繁殖させてるオーナーの話聞いたことない
人間多様すぎ
人間をはじめ多くの生物は、近親交配は奇形とか病弱とか多くて
繁殖はなかなか難しいからね。そもそも育たないのかも。
イシガメの奇形ってなんだ?双頭?
521 :
名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 22:20:02 ID:jRjM3tkv
カメの医学という本を立ち読みしたけど
首の回りがふやけているのは皮膚病なの?
522 :
名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 22:25:26 ID:WrTgMUaD
そんな皮膚病もあるだろうけど、脱皮の時はふやける
心配なら動物病院連れて行った方が良い
523 :
sage:2008/01/28(月) 05:06:23 ID:wHS4QV5u
ベランダにビオトープ作ってイシを放し飼いしてたら蓑まとうかな?
524 :
ダンディ師範:2008/01/28(月) 15:41:18 ID:RDmK9ZbO
久しぶりに覗いたらオレのニセモノが暴れてた
526 :
名も無き飼い主さん:2008/01/28(月) 17:43:05 ID:6SkWwvcS
頭悪い奴って面白いな
527 :
名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 01:50:25 ID:Dvo0hT4Y
・常にきれいな水場
・日光浴できる陸場
・日陰
・餌は喰い具合と糞の状態見て選択
・脱走できない囲い
この条件があれば問題なし
きれいな水場の確保が難しそう
濾過を相当がんばらないと
地下水が流れっぱなしのお宅がうらやましい
カメの食べ残しや排泄物に、濾過機は気休め程度の効果しかないと思うよ
飼育スペースとカメの数・大きさにもよるだろうけど
531 :
名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 14:48:42 ID:B7+lT/Rq
庭に湧き水で池作りたいなぁ・・・
都会のマンション住まいの漏れには無理かorz
532 :
名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 19:38:26 ID:xXS/YDuH
ベランダ飼育しています。
毎年、産卵しています。
>>531 雨水のパイプを切って、貯留槽を接続。
雨水貯留して、オーバーフローをプラ舟経由で排水するようにすると良い。
貯留槽下部には蛇口のついたタンクを使用。
任意で水替え出来るようにしたら、完璧。
いいなぁそれ、やってみよう
でもイシガメってきれいな水じゃないとあかんよな
うちは京都なんやけど、雨水だけでいけるかな
雨はそれなりに降るって感じ
ホテイアオイとかいれて浄化作用に期待するか
>>537 CODとかが高くなければ、大丈夫だと思うけど、酸性雨とかが心配なら
貯留槽の中に、貝殻とか入れておけば万全。
極端にpHが高くなったりしないのかな?
大丈夫ならカキ殻でもいれてみるけど
540 :
名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 14:57:54 ID:nBZxs43N
やっぱり水底で動き回れる充分な広さがあった方がいいよね?今は衣装ケース
で飼ってるから広いといえば広いんだけど。
プラ舟の超特大サイズがいいよ
ビオトープもどきでの野外飼育で結構難しいのが、脱走対策。
プラ舟はもちろん水場だろうけど、外柵が大変。
ベニヤ板やブロック、金網では垂直でも登る。
爪のかからないプラ板か、抜けられない程度の目の、犬用サークルがオススメ
543 :
名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 18:00:10 ID:9f6EN0zs
「ねずみ返し」ならぬ「亀返し」を付けたら
544 :
名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 18:40:16 ID:A2M1Yux2
実家に1m×3mの庭池があったんだけどここに入れて飼っていた
イシ、クサ、ミドリは全然脱走なんかしなかった。柵などしていなかったし
日光浴は家人が通る足元の岸にあがってしていた。
ある程度の広さと環境があれば逃げずに自分の意思で住み着くんだろうな。
でもこの実家今は人手に渡り、亀も居なくなった…
懐かしく寂しい思い出だ。
545 :
名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 05:02:22 ID:P66wgvq4
ミドリガメで頑張るスレでイシガメの悪口言ってるアホが居るぞ!
安物外来種飼いの分際で生意気だから皆でミドリガメスレを襲撃しようぜ
勝手にやってろキチガイ
カメのホムペでいいところない?
ビオやってるひとで
今、火曜やってるドラマ「貧乏男子ボンビーメン」にイシタン出演中なり。
毎回出てるお。ユースケ・サンタマリアが飼っているみたい。
ここの住人は言い返せない小心者だから金もスキルも無いミドリガメ飼いにバカにされちゃうんだよ。
イシガメ好きは平和主義なのだよ
イシは日本人らしい
ケンカふっかけるどこかの低レベル民族をマトモに相手しない
平和主義者だから生息域を追われるのかな
556 :
名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 01:29:03 ID:JBxuh4B9
イシガメちゃんの平和主義も本末転倒だわね
うちのイシ、今冬は例年以上によく餌を食う。
これも温暖化の影響?w
クサガメは外来種だと思う
ヤモリは外来種だと思う。
コメは外来種だと思う。
日本人は外来種だと思う
人間は害虫だと思う
人口を激減すれば環境保護になると思う
地球上のあらゆる生物に
「絶滅してほしい生物種は?」と問うと
トップにくるのは人間だろうね
自然を回復・維持する技術も税収もある
でも、それでは土建屋が儲からない
政・官・財の腐った癒着
環境省はお飾り
これらが諸悪の根源
どんどんイシガメから話題がズレていってるw
566 :
名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 04:04:06 ID:BIEtxIA5
イシガメの存在は環境問題そのものなのかもな
567 :
名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 05:30:16 ID:DYRDCILm
いくら環境を良くしてもミドリガメが日本から消えないとイシガメは復活しないよ。
汚い外来種に限って異常に生命力が強いので野性のイシガメが全滅するのも時間の問題。
568 :
名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 07:29:15 ID:TusDG56j
ミシシッピアカミミガメが帰化した今、イシガメなんていらないだろ。
569 :
名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 13:54:56 ID:JwOU2aef
>>568 オマエさんもこのスレからいらないだろ。キャハッ!
島の生物は弱い。人間も同じ。
大陸での生存競争を生き抜いた外来種には負ける。
そこでだ、外来種撲滅運動を提唱する次第。
外来種を見つけたら捕獲。繁殖厳禁。
輸入禁止。飼育は専門機関のみ可。
日本の自然復活計画を環境省と国土交通省協力で最重要プロジェクトに。
結果、保水・利水・治水・林業漁業の再生・害獣被害減少・花粉症対策になるだろう。
うちで飼ってるスッポンとクサとカニ以外は全部禁止になるなw
そんな過激論じゃ誰も賛同せんよ
人間が死ねばいい
クサガメは外来種だし、スッポンも下手したら中国産の外来種だな。
カニはモクズガニと思ってたら実はシャンハイガニだったりして。
ニホンイシガメは世界でも日本にしかいない日本固有種。
絶滅危惧種に指定されてんだから、それだけでも貴重に思わなきゃ
574 :
名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 16:14:00 ID:TusDG56j
だよな。人間はホントに傲慢だな。
すでに外来種を飼育してる者は、警察から許可証をもらう。
繁殖・放流したら死刑。
年に数回抜き打ち検査あり。
そもそも日本の種の多くが大陸と近遠か同種w
簡単に血が混じっちゃうしね
カニはハマガニ
こいつもスッポンも在来かわからん
人間が物心ついたときから日本にいたのが在来でいいんじゃないの?
ニホンイシガメはIUCNのレッドリストでも、環境省のレッドデータブックでも
絶滅危惧種にはなってないんだが?
元々分布していなかったらしい東日本の複数の自治体が県版等のレッドデータブックで
絶滅危惧種としてるけどその大半は国内移動された外来種や捨てられたか逃亡したペット。
絶滅危惧種に指定された時には、もう手遅れ
2006年12月に環境省のレッドリストに掲載された
>>570 バカが。
そんなら、なんでマメコガネやクズが大陸で猛威をふるうんだよ。
つまらん自分ルール振りかざす前に、勉強し直せ。
>>578 じゃあ日本国内ではニホンイシガメ以外の全種のカメは海産種を含め全部もう手遅れだね。
ニホンイシガメ以外の在来種はすべてIUCNの絶滅危惧種。御愁傷様。
さようならリュウキュウヤマガメ、クサガメ、セマルハコガメ、ヤエヤマイシガメ、
ニホンスッポン、アカウミガメ、アオウミガメ、タイマイ、オサガメ。
>>581 >>582 またバカの構ってちゃんの御登場!
すごーい物知り博士!
かっこいー!
でも童貞のキモ男
>>583 なんだ、あっさり馬脚表したな。
その程度のヤツが、偉そうに講釈たれるな(ゲラ
イシガメの方が頭良さそうだなw
ID変えてまで自演ご苦労!
カッコイイね〜匿名世界の番長!
>>586 頭悪い上に、恥の上塗りか・・・
自分は匿名じゃないんだぁ?エライエライ。
哀れなヤツwww
ウンキュウですが!
争いごとの好きなヤツはニホンイシガメに嫌われる
591 :
関守 ◆yxZlGN83jM :2008/02/07(木) 02:47:21 ID:UHnCDYuI
先日の7匹、いなくなった・・・。
越冬地って、引っ越しするんだろうか?
危険な賭けだな。
メスの移動について行ったかw
おまいら、拉致ってないよなw?
あーぁ、春までの楽しみがなくなってしまった・・・。
592 :
名も無き飼い主さん:2008/02/07(木) 03:25:56 ID:MnxQSPrV
593 :
関守 ◆yxZlGN83jM :2008/02/07(木) 08:54:21 ID:UHnCDYuI
って、訊かれても困るが。
この前の集団越冬ポイントに全く姿が見えないんよ・・・。
手を突っ込んで荒らして移動されると本末転倒なもんで、岩の隙間を徹底的に調べた訳ではないが・・・。
(+з;) イナイ・・・。
┌関┘
∩
この時期に移動するかなあ?
すぐ近場に分散したか、地中に潜ったのでは?
移動しないで近場に分散とはこりゃいかに?
数十cmから数メートル動いたのかな?と想像
移動と言うと、かなり長距離動いたと感じたので
597 :
関守 ◆yxZlGN83jM :2008/02/08(金) 03:48:06 ID:rJZGwa3t
アドバイス、蟻が10匹。
周辺に探りを慎重に入れてみるよ。
598 :
名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 04:54:23 ID:aqK4M6Nc
ポチたま コタツ好きな亀
今日やるお
ポチたまって犬猫ばっかでつまらんから速攻切った思い出が・・・
イシガメには透明清涼な水が良く似合う
陸場には石・植物・流木・砂場などをレイアウト
和の美しさが心がある
NKH「美の壷」で特集してもらいたい
601 :
名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 16:14:42 ID:yD1Cnxl7
無理W
実際には清流より里山のそれなりに環境の良いため池とか用水に高密度でいるけど。
水は透明とか清涼という感じじゃない。
603 :
名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 16:36:29 ID:vZQiBTBC
面倒くさがりなワシには
そんなレイアウトは無理ww
604 :
名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 17:40:19 ID:p8Nrjl3H
>>600 へたにテレビとかでとりあげると、そういうのに影響された馬鹿が購入→すぐ氏なす(よくても飽きて逃がす)になるのが目に見えてるからやめてよね…
たしかに石は水きれいなところにいる「イメージ」はあるが、実際は泥水色の溜池でも条件よければわんさかいる。
ま、赤耳みたいに都市部の生活排水垂れ流しな川はさすがに無理だけど。
飼育下みたいな閉鎖環境だとたしかに幼体はやや水の汚れに敏感だけど、ある程度育ってしまえば臭とかわらんようになるよ。
605 :
名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 18:10:06 ID:yD1Cnxl7
目が宇宙人
愛子様の影響も結局無しだった?
607 :
名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 19:04:26 ID:kUwOfvKD
愛子さまのイシガメ飼育環境見てみたい!
皇居の森にイシガメ放流
609 :
名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 20:54:12 ID:yD1Cnxl7
ミナミイシガメな
ミナミイシは神経質で全然慣れないな。ニホンイシの方がいいな。
612 :
名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 08:41:20 ID:4yg+8cq5
またグロかよ
613 :
名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 11:25:09 ID:6C9O9LSO
かわええ
うちのイシ初冬眠中だけど、関東地方のイシ達はいつ頃目覚めるものなんだろ
615 :
名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 15:45:57 ID:6C9O9LSO
冬眠は命懸けだから永眠するのもいるよ。
確かに危険性もあるけどね。
生まれて3年経ったんで初夏に池へ移動したんだけど、冬眠中も暖かい日は日光浴したりしてる
昨日 冬眠中のカメの水を替えました
春までもう水は替えなくてもよいのかな?
グロ多いな、ここ。
620 :
名も無き飼い主さん:2008/02/11(月) 16:25:48 ID:3DZMGGv1
619グロ注意。
なんでこのスレにグロ張り続けてるの?
あまり人いないし画像なんかほとんどないスレなのに
昔このスレでバカにされたかなんかして恨んでるんだしょ
今時、2chでバカにされて逆恨みなんて・・・
よく見る光景だなw
けど他でやってくれ
624 :
ダンディ師範:2008/02/11(月) 20:18:11 ID:zGHznmG0
オレじゃないぞ!
626 :
名も無き飼い主さん:2008/02/12(火) 15:36:55 ID:u0LjY0F7
イシガメがあげ
グロ張ってたのはミドリガメスレの連中だな。
やつらが調子にのる前にどうにかしないとイカンな。
628 :
名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 03:50:04 ID:QNCYjr2j
またお前か
>>628 なにがまたお前かだ
図星だからってとぼけるつもりか?
お前がミドリガメとゼニガメのスレで発言してるのはお見通しなんだぜ。
イシガメをペアで飼って、どんどん繁殖させようぜ
雄だけ3匹いるぜ雌がいない orz
近くなら雌あげたいなあ(神奈川・秦野より)
自分とこ雌一匹。
庭付きに引っ越して婿を迎えたいなあ…
ベランダでも砂場あれば産卵するよ
プランターに砂・土入れて水場と行き来できるようにすれば
レベル低いな…
とりあえず、グロ警告してくれてる人に感謝。
人間がトレーラーにミンチにされる動画見たって全然平気だったからどうってことないぜー
>>636 どうやって育つと見ても平気になるのか不思議。
この危険な世の中にその精神力は羨ましい。
今年はイシガメ飼い始めちゃおうかなぁ。
638 :
名も無き飼い主さん:2008/02/14(木) 17:54:48 ID:1toVjHze
俺も比較的、平気だな
スプラッタムービー良く見てたからか…
うちの石亀達水のなかでバスキングみたいに手足伸ばしてる
その姿が可愛らしいぞ
一匹いくらですか?
野生のイシガメのベビーって活動時期ってだいたい何月頃からだっけ?
ベビー飼ってるけど、野性で生き残るのは至難だと感じる
それだけに野性の成体は凄いなと感心
644 :
名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 06:30:29 ID:01ji/fxW
野生の個体は捕まえんなよ
買え。
645 :
名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 07:16:56 ID:4QsHOeCl
これから冬眠させるか
>>644 俺は逆だと思うんだが。
市場価値なんかが上がると、野生個体への捕獲圧はなおさら高まる。
それに、もし逃げたりしても地元の個体なら影響少ないしな。
自分が飼育する個体は捕獲した方が良いと思う。
もちろん、繁殖個体なら購入した方が良いとは思うが。
売ってるのはCBも多いんだから買ったほうがいいよ
CBって何?
>>648 Capital Breeding だっけ?
繁殖個体って意味だよ。
>>647 そうかぁ?
イシガメのCBなんて俺は見たことないぞ。
ああ、違った。
Captive Breeding だった。
すまん。
また間違い。Captive Bred だ。
>>644 確かに捕まえると思われる書き方だったなサマソ
イシガメはすでに3匹飼ってるから捕まえないぜww
野生の成体はなんども見たことあるんだが俺はベビーを見てみたいんよ
うちのは完全CBだ。
近くのデカい家で生まれたイシベビ→近所のペット屋→我が家、という狭いルートで来ているw
悪徳業者が野生のイシを捕獲売買するのは一番いかん
>>649 ぶりくらとかいったら。毎年ごっそり余る程売られているから。
去年は6個体で計3000円で買った。
656 :
ダンディ師範:2008/02/16(土) 20:42:21 ID:4/szy4Zu
658 :
名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 20:52:25 ID:01ji/fxW
>>658 urlのthroat_cutが怖くて踏めないヘタレです詳細よろしく。
いしがめって一匹いくらすんの?
661 :
名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 22:21:11 ID:RR2tK8EO
みんなどんなふうに飼ってる?
662 :
名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 00:02:53 ID:4YlTU9P5
663 :
名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 13:16:08 ID:aOntV/Od
純粋な日本産の亀って石亀だけなんだよね?クサガメは中国なんでしょう?
本州以外ならセマルハコガメ、琉球山がめとかいるんでしょうけど。
664 :
名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 13:18:39 ID:PFv8lwj1
ミナミイシガメ
目がカワイイ
甲羅が美しい
繊細さがイイ
666 :
名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 22:40:14 ID:bylxFupT
みんなクリーパーのイシガメ特集買ったか?ためになるぞ
>>663 大陸産と日本産は甲羅の模様が違うがな
大陸産は甲羅のふちに黄色い線が入る
ミドリガメと一緒に売ってるのは大陸産
>>666 探してるけど無い!
内容教えてください
670 :
名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 12:57:26 ID:mqRuJSrO
>>668 基本的にクリーパーは一般の本屋で扱っていないからねぇ。
店頭で買うとしたら、例えば東京ならレプタイルショップや爬虫類倶楽部とか、専門店じゃないと売っていない。
伊豆のアンデイランドの売店も取り扱いアリ。
そういう場所がないようなら、
>>669のリンク先がクリーパー社だから、
>>669が言う通りそこで通販すればいい。
苦節半年、今日やっと箸からエサを食べてくれた!
手から食べてくれるようになるまでまだまだだけど頑張ろう。
今日の晩ご飯はすき焼きにする。
673 :
669:2008/02/19(火) 13:08:02 ID:Ni5XveVy
何やってるんだ俺。いいよどうせ俺は眉唾さ。
でもクリーパー39号,40号は本当によいよ。
674 :
名も無き飼い主さん:2008/02/19(火) 20:31:44 ID:LBnSHP7z
>>673は眉唾なんかじゃないさ。
きっとイカしたオトコなんだよ!
675 :
亀仙人 ◆JEhW0nJ.FE :2008/02/19(火) 23:24:35 ID:oG6maLYf
亀なんか飼って喜んでいるキモオタが集まるスレはここですか?
お前ら、どうせリアルでも亀みたいな生活してるんだろ?www
税金くらい納めろよ?只でさえ生きてる意味ないんだからwww
>>675 >オリキャラ学院
>
>1:花咲 純 ◆JEhW0nJ.FE:2007/08/29(水) 16:54:39
>ここは小・中・高の一貫の、オリキャラ学院です。校則は、
>・一ヶ月でキャラリセ
>・荒しおことわり
>・恋愛はDキスまで
だ。
>入学したいものは、
>名前
>学年 例 中1
>性別
>性格
>部活
>容姿
>を書いてくれ。
>それでは、スタート
うわ、恥ずかし。正気かオマエwwww
>174 名前:悩 ◆JEhW0nJ.FE :05/01/21 22:52:28
>では、スイマセンが相談お願いします。
>恥ずかしい話ですが、妻が1年半前浮気をしていたのですが、とても反省してもう2度と繰り返さないと
>約束したので許しました。しかし、どうしてもこだわりが捨てられず、妻をつい責めてしまいます。
>暴力は振るってませんが、暴言は結構してしまいました。その時は反省するのですが、どうしてもおさえられず、繰り返してしまいます。
>それに、耐えかねてついに妻は出て行ってしまいました。今は友達のところにいます。
>子供も小さいし、できればやり直したい、妻をもう責めたくない、戻ってきて欲しい、と思っています。どうかアドバイスをお願いします。
>
> ・詳しい悩みの内容(必須)
>妻が子供をつれて出て行ってしまっています。
> ・最終的にどうしたいのか(必須)
>なんとかやりなおしたいと思っています。
> ・相談者の年齢と職業、収入
>27歳 サラリーマン 600万
> ・配偶者の年齢と職業、収入
>22歳 専業 なし
> ・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別
>3歳の女の子が一人
> ・住まいは持ち家か賃貸か
>持ち家のマンション
> ・親と同居かどうか
>別居
あーあ・・・・・・・・まぁ、がんばれや。
678 :
亀仙人 ◆JEhW0nJ.FE :2008/02/19(火) 23:43:23 ID:oG6maLYf
>>676>>677 自己紹介乙www
やっぱり亀飼ってる様な奴は書く内容がキモいねぇwww
自分の亀頭でも擦ってろよ!オタクがwww
679 :
名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 00:19:26 ID:bV1gg4J0
680 :
名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 00:53:31 ID:BI5xEHyz
荒らしてるのはミドリガメスレの連中なのでスルーしましょう
いや、どう見ても何か勘違いしてる基地外
683 :
名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 09:19:59 ID:QT0bz2gk
684 :
名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 10:05:11 ID:JOPXiNll
プロの荒らしが入り込んでるな・・
石亀活動家は戦慄せよ!
まだ見ぬ同士よ立ち上がれ!
685 :
名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 10:23:19 ID:DQAbkbnx
荒し、煽り、アフォは華麗にスル〜が原則だな♪
686 :
名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 12:31:15 ID:YLId7Mfi
だよなW
687 :
名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 19:05:14 ID:bV1gg4J0
688 :
名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 20:21:00 ID:BI5xEHyz
荒らしが冬眠から覚めたな
689 :
亀仙人 ◆JEhW0nJ.FE :2008/02/20(水) 20:24:44 ID:de99JYGH
イシガメでもミドリガメでも何でもいいけど
亀なんか飼って何が楽しいの?www
世の中にはもと楽しい事なんていーっぱいあるのに
亀ってwww 貴重な時間を亀に費やすって、もうアホかとwww
荒しが稚拙すぎる
幼児なみの語彙
失笑、苦笑を禁じえない
まぁそっとしといてあげましょう。
何か嫌なことでもあったんでしょう。
692 :
名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 23:30:51 ID:bV1gg4J0
689は島根県あたりのリア厨だろうw
ミドリガメすら一日で死なしてしまった
恥ずかしさから荒しを思いついたんだろうね。
アホか
#1234
イシガメを嫉んで荒らし行為するぐらいなら
外来種なんて買わずに
お金を貯めてちゃんとした亀を買えばいいのに
696 :
名も無き飼い主さん:2008/02/21(木) 07:32:17 ID:ERzcvPA6
イシガメなんか飼ってる奴には核ミサイル撃ち込んでやればいいんだ
697 :
名も無き飼い主さん:2008/02/21(木) 10:22:06 ID:2Y9G0QY3
┐(´〜`;)┌ヤレヤレ
うちのホットスポットがすぐ線切れする話してもよいかな?
698 :
名も無き飼い主さん:2008/02/21(木) 12:28:44 ID:EmYEb2PL
699 :
名も無き飼い主さん:2008/02/21(木) 13:27:35 ID:ERzcvPA6
中国製だから切れるんだよ。
中国に核ミサイル撃ち込んでやればいいんだ。
700 :
名も無き飼い主さん:2008/02/21(木) 19:20:23 ID:hWczc2U1
違うよ、そこは中国と韓国にミサイルだろ、ふつう。
しかも、リハーサルなし抜き打ちでな。
701 :
名も無き飼い主さん:2008/02/21(木) 19:28:36 ID:2Y9G0QY3
zoomedなんだけど、50wは3ヶ月経っても切れないんだが
75wは既に二回も玉切れ…
50wだと90水槽には少し足りない気がするんだが、どうだろう?
誰かおせーて
水槽で飼うと水換え大変じゃない?
703 :
名も無き飼い主さん:2008/02/21(木) 22:04:22 ID:2Y9G0QY3
>>702 家の裏の排水溝に風呂用ポンプで排水出来るから問題ないですよ
>>701 電球は毎日8時間使ったとして一年半ぐらいが平均的じゃない?
タコ足配線してると切れやすいと聞きました
706 :
名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 18:57:50 ID:OxF7hVOu
>>705 タコ足はしてるが、約一月ってのは納得いかねーだよ
707 :
名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 19:15:27 ID:R56j++DN
不良品の可能性もあるな。
俺も同じメーカーで、すぐに
切れるのと切れないのがあった。
708 :
名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 20:00:29 ID:OxF7hVOu
>>707 ショップでも今度あったら持って来てくれと言われたよ
今回も同じ奴購入したが、レシートとって置く旨を店員に伝えてきた
709 :
名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 23:32:32 ID:73kkO/Jz
昨日ペッツショップ行ったら
亀頭シコシコガメが500円で売ってたよ
710 :
名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 23:49:15 ID:R56j++DN
>>709 別のスレでも似たようなコト書いてたな。
謝りながら死ねよ
そういや最初買った新品ランプ、電源入れた瞬間ぴかっと光って
煙でてきて点かなくなった。
同じの交換してもらったが一年半もった。今また同じの使ってる。
237 名前:名も無き飼い主さん :2008/02/22(金) 23:21:27 ID:73kkO/Jz
亀頭ボッキガメ買ってる人いる?
709 名前:名も無き飼い主さん :2008/02/22(金) 23:32:32 ID:73kkO/Jz
昨日ペッツショップ行ったら
亀頭シコシコガメが500円で売ってたよ
コイツ面白いって思ってんだろうな。
713 :
ロングアナル:2008/02/23(土) 00:40:54 ID:rnIW9ohE
紫外線ライトの場合は、あまり長く使ってると
電気は点いても紫外線が弱くなるみたい。
どれくらいの期間かは知らない。スマン
714 :
名も無き飼い主さん:2008/02/23(土) 12:11:47 ID:SgO50Uqn
アマゾンの奥地で亀頭チロチロガメってのが新しく発見されたみたいだね
715 :
名も無き飼い主さん:2008/02/23(土) 14:05:59 ID:Lq/SRmYe
>>713 色々見てると3ヶ月とか半年とかって感じかね
716 :
ロングアなる:2008/02/23(土) 14:48:31 ID:rnIW9ohE
このごろすごい食欲だ・・・
レプトミンだけじゃ足りなくてエビをもらえるまで暴れる。
寒いのにどうしたことか。
もうじき春だなあ
温暖化が進んだら冬眠もしなくなるな
もしそうなったら日本石は繁殖できなくなっていなくなるか
冬眠しないと繁殖しないって言われてるけど本当かな?
うちのイシ、風呂まで追い掛けてきて段差を転げ落ち湯船に浸かる俺をうるうるしたオメメで見つめる・・「すまん、おまえには熱すぎる」
722 :
関守 ◆yxZlGN83jM :2008/02/27(水) 21:14:49 ID:sYHnOF7Y
(^o^)/おーぃ!オマイラ!!
先日の越冬ポイントに、イシ3匹帰ってきてたぞ!!
時折雪がちらつく、気温5℃前後。
巨大♀にアタックする、♂2匹w
久しぶりに野生のイシを堪能しました。
野性イシの生態は謎だ
生物学者には地味で人気無いのかな
725 :
名も無き飼い主さん:2008/02/28(木) 03:16:56 ID:QUH1wGaa
ニホンイシガメを飼いたいと思っている者ですが、
質問させて頂きます。
68に座敷飼いすると、腎臓障害を起こすとありますが
それは水飲み場設置で解決することは出来ないのでしょうか?
それとも、カメは水に浸かれるところでないと水を飲まない
または、1日数時間は皮膚を濡らさなければいけない等の
理由があるのでしょうか?
生態に詳しい方がいらっしゃれば、ご教示願います。
ちなみに、私は座敷飼いしたい訳ではありません。
水の無い状態の限度を伺いたいと思っております。
>>725 私は詳しくないのでアドバイスできませんが、もしよろしければ
イシガメを飼いたいと思った理由をお教えください。
>>725 クサガメスレのテンプレより。
Q:クサガメを座敷亀として飼育したいのですが…
A:病気等の予防には適度に乾燥させることは必要ですが、リクガメと異なり乾燥に強い体ではありません。
よって、1日の大半を陸で過ごすような飼育法をするとやがて乾燥による甲羅の変形や
指先やしっぽの壊死による脱落などや脱水症状から腎臓障害を起こすなどカメの健康を損なう結果になるので、
一般的な飼育書に書かれているような水場の割合が多めの飼育環境で飼育してください。
>>66に書かれているカメディカ(カメの家庭の医学書で、レプタイルクリニックの先生が著者)にも確かにこういう話、写真入りで載っている。
あと、やはりクサガメスレで以前、麻布大だかであった一般人も参加できる聴講会みたいなのでもこういう話あったなんていう報告も読んだことあるな。
そういうの見たり聞いたりした感じじゃ、獣医師の見解は「座敷化はダメ!!」ってところだと思う。
728 :
727:2008/02/28(木) 13:34:43 ID:sup8R4XZ
729 :
名も無き飼い主さん:2008/02/28(木) 15:55:50 ID:ApXkJxaw
本でイシガメは山に住むからヤマガメと呼ばれることもある、って読んだ
水場に定住する奴と陸の広範囲を生活圏にする奴がいるのかも
>>729 渓流に住むって意味だ。水を離れて生息はしない。
731 :
名も無き飼い主さん:2008/02/28(木) 20:41:33 ID:ApXkJxaw
うちで多数飼ってるのは
・ずーっと陸に居てたまに水に入る
・ずーっと水に入ったまま
・水場と陸場を行き来
の3パーターン
732 :
725:2008/02/28(木) 21:51:08 ID:oIEh4gGa
>>726 黒目がちの瞳が愛らしいからでしょうか。
クサガメやミシシッピアカミミガメの羊のような目はちょっと...
>>727 ありがとうございます。
やはり、皮膚が乾燥に対応した構造ではないということですね。
733 :
名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 00:31:29 ID:BwnvxwAB
確かに瞳は大きくクリッとしていて
見つめられるとイチコロだw
734 :
名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 23:58:36 ID:3c7CV3nx
カメ用品ってやっぱネットで買ってます?
きれいな状態で買うにはどこがいいんだろう
爬虫類倶楽部で調光器とか電球いろいろ買ったんだけど
調光器は開けた跡がある上に説明書無かった
青い電球は指紋ベタベタついてたし、木とか石みたいに
店で使ったのを戻して売ってるのかと疑ってしまったよ
地元のおじいちゃんがやってるような店なら許すんだが
それ店によるんじゃない?
普通はネットでも店舗でも綺麗だと思うけど
736 :
名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 11:51:18 ID:aVlu+M/z
箱なんかは動作確認で開ける事はあるかもね
取説がなかったのはクレームすべきかと。
>>724 普通に研究されているよ。クリーパーの40号でも読めばいい。
738 :
名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 20:39:07 ID:RIW892m3
クリーパーを読まない奴はイシガメに殴られる
ちょっと殴られてみたいかも・・・
夏に買ったイシガメBABYの肢の爪がなくなってしまいました
皮膚病にかかってしまったんでしょうか?
ながかったシッポも途中できれてしまいました
741 :
名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 21:42:01 ID:RIW892m3
742 :
名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 13:10:43 ID:+czFn76J
うちの奴ら餌の時は寄ってくるが、それ以外だと逃げる。
いい加減馴れてください(ノ_・。)
743 :
名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 22:56:02 ID:7pB3l+7k
>>742 うちもだ。極悪な環境で売られていたのを保護したせいかもしれない。
ベランダで日光浴していても、覗くと猛ダッシュで水場へ帰る。
ところでベランダ飼いすると分かるけど、イシガメの行動範囲って半端じゃない。
イシガメも脱皮前って食欲落ちる?
庭で放し飼いしてみようかなあ
746 :
名も無き飼い主さん:2008/03/06(木) 03:30:52 ID:rQzneOUb
イシガメ脱皮するか?
ミナミイシは甲羅から黒いのがポロポロとれていってだんだん白っぽくなった
>>746 本気で言ってるのか?
ググってこいよ。
24時間いつでも
俺が来る物音しただけで寄ってくるうちのカメはかわいい
750 :
名も無き飼い主さん:2008/03/07(金) 14:56:39 ID:jLD6PsX6
メタハラ買いたいんだけどイシガメごときに使ってる人いる?
751 :
名も無き飼い主さん:2008/03/07(金) 16:31:07 ID:8Faig95X
ごときとはなんだね。
それも軽くふつうに
イシガメごときに使うよ
753 :
名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 00:37:12 ID:H9fVmF1C
メタハラ購入ごときに何を心配している?
太陽光線使えば?
754 :
名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 02:57:00 ID:4SSZA9TN
イシガメごときを室内で飼いたいという欲求ごときのためにメタハラごときを自分ごときが買うのは贅沢かとおもって、、
もっと安価で安易なオプションがあるのかなーと思った
755 :
名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 15:54:50 ID:W+bT9cTF
どうも。東北のイシガメ飼いです。
突然ですが、ウチのイシ、冬眠失敗したっぽい・・・・
桜の落ち葉を大量に入れた衣装ケースに水深20cmのセッティングだったんだけど、
さっきガレージにチェックしにいったら、四肢を突っ張らせてカチンカチンに
固まってた・・・・OTL
これが死後硬直なのか、仮死状態で心配ないものなのか誰か教えて下さい・・・・
因みに活動期は配合飼料&ピンキーをたっぷり与え、冬眠前の餌抜き期間も1ヶ月は
取りました・・・冬眠開始は11月からです。
>>755 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
757 :
名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 16:39:32 ID:W+bT9cTF
マヂで泣ける・・・・
先月チェックした時は、触ると凄くスローに生体反応的な動きがあったのに・・・・
今回はカチンカチンで触っても全く動かない・・・・
眼とかは全然窪んで無いし、生きたまま凍り付いたような感じです・・・・・
758 :
名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 16:48:27 ID:a2DOk14+
つうか死んでるに決まっているだろう。落ち葉なんかいれたから。
760 :
名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 17:24:20 ID:zLNxGko7
ここ3ヶ月くらいほったらかしにしておいて、水・エサもなし
(その間、カメはプラスチック製の置物の下にもぐってた)
昨日水かけてみて、全然反応なかったから、死んだかなぁ〜と思って
さっき見てみたら生きてた!!
でも失明してるみたいな感じなんだけど、カメって失明するもんなんですか?
エサあげてもぜんぜん食べません(エサが見えてないみたい)
761 :
名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 17:28:07 ID:zLNxGko7
詳しくはミナミイシガメです
762 :
名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 17:40:54 ID:v+HRWq2y
拷問だな。
764 :
名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 21:24:22 ID:4SSZA9TN
ついに イシガメごときのために60センチ水槽を買ってしまった チャームで980円だった
765 :
名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 22:52:50 ID:2T8ak604
イシガメごときに60センチ水槽買うとはイシガメごときもうれしいだろうな
イシガメごときも大きくなったら大きい衣装ケースごときでも用意してあげるといい
767 :
名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 03:15:28 ID:zBBik0vD
いままで衣装ケースやってん
768 :
名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 06:32:24 ID:PMOO0tPG
イシガメごときにエサあげてきた
769 :
名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 11:05:53 ID:zBBik0vD
イシガメごときをこれほど大事にするのが俺達の贅沢なのさ
昨日久々に庭池の冬眠中イシガメごときをチェック。
全部しっかりと生きてたぜ!!
あと一月でお目覚めだね
771 :
名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 11:55:14 ID:/XzX1IfW
だから、ごときってなんだよ〜!
おまいらイシガメ好きなんだろぉ〜!?
772 :
名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 12:37:27 ID:PMOO0tPG
日向ぼっこしてる。イシガメごときだけどかわいいなぁ。
773 :
名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 14:56:59 ID:NM+cLSzF
ごときが流行ってるみたいだなニヤリ
774 :
名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 18:11:38 ID:AT7o5GmF
俺ごときがイシガメごときとか言って流行に乗ってみたり
775 :
名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 18:37:14 ID:zBBik0vD
イシガメごときくらいが1番いいペットになる
近所で捕まえてこればいいし 近所にまたはなせる
室内でも飼えるし 餌付けも簡単 水草水槽でも飼えるし 表情もある
出張の多い私にはイシガメごときが1番だ
776 :
名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 18:39:43 ID:zBBik0vD
なんでいまだにミドリガメ売ってるんだろう
イシガメ爆殖させようぜ
777 :
名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 20:31:15 ID:/XzX1IfW
778 :
名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 22:50:25 ID:zBBik0vD
いいじゃん 俺ゴトキにはもったいないとおもって777ゆずったんだから
この謙虚さを褒めたたえろ
779 :
名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 23:00:27 ID:AT7o5GmF
イシガメごときが近所で捕まえられるなんて夢のような住まいだ
当然ながら東京ごときではとっくに絶滅してるし
ペットショップごときでも意外といない
780 :
名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 23:06:35 ID:/XzX1IfW
もう文章になってなーい!
781 :
名も無き飼い主さん:2008/03/10(月) 01:21:50 ID:pB0xn+ph
イシガメごときで次スレそろそろ立てないとな
782 :
名も無き飼い主さん:2008/03/10(月) 16:13:34 ID:QFZU5Ixz
60センチ水槽意外にでかかった
783 :
名も無き飼い主さん:2008/03/10(月) 16:16:17 ID:nnvB86Cb
784 :
名も無き飼い主さん:2008/03/11(火) 00:25:23 ID:7+/ZhMBM
イシガメごときだけど水槽洗ってやった
785 :
名も無き飼い主さん:2008/03/11(火) 01:05:40 ID:JO43qHJB
>>781 ごときを使いたかったんだろ?ん?ん〜?
786 :
名も無き飼い主さん:2008/03/11(火) 16:03:36 ID:wEl16gBl
ミシシッピニオイガメと共存できるか?
787 :
名も無き飼い主さん:2008/03/11(火) 16:12:38 ID:3Vj1SmGS
>>785 「ごとき」ごときにごちゃごちゃ言うなよw
788 :
名も無き飼い主さん:2008/03/11(火) 16:20:38 ID:wEl16gBl
イシガメって意外と語ること少なくね
789 :
名も無き飼い主さん:2008/03/12(水) 00:38:00 ID:Yxtt9zgP
やべーイシガメごときに外部フィルター導入しちゃった 効くかな
790 :
名も無き飼い主さん:2008/03/12(水) 01:04:52 ID:u6UihDED
年末から玄関に入れてたイシガメたちを庭のプラ舟飼育場に出した
さっそくオスがメスに求愛してたよ
うちは昨日ケース洗うときカメ持ってたらおもいっきり生殖器伸ばしてたw
792 :
名も無き飼い主さん:2008/03/12(水) 16:39:18 ID:Yxtt9zgP
うちの亀成長しないなぁ
イシガメごときにも性別があって
>>792はオスの可能性あるよ
794 :
名も無き飼い主さん:2008/03/12(水) 17:17:32 ID:Yxtt9zgP
(゚レ゚)
795 :
名も無き飼い主さん:2008/03/12(水) 19:17:59 ID:XpTf796n
性別はアナルの位置を見ると判断しやすいよね
796 :
名も無き飼い主さん:2008/03/12(水) 20:54:08 ID:Q6jQVFFr
イシガメ飼いたい・・・
飼いてー!ちくしょー!
ミドリのオス(16センチ)一匹いるけど、二匹で一緒の水槽は危険すぎる・・?
797 :
名も無き飼い主さん:2008/03/12(水) 21:13:22 ID:XpTf796n
>>796 明日もう一個水槽を買ってイシガメ飼おうぜ
同居は勧めれないな
798 :
名も無き飼い主さん:2008/03/12(水) 21:21:46 ID:Q6jQVFFr
>>797 やっぱりそうだよなー
もしどちらかが噛まれたら致命傷になるか障害が残るかだもんな・・・
ずっと同居させるとしたらいつかはそんな事態が起こるやもしれんし
ガラスの水槽を二つ並べます・・・
>>791 生殖器じゃなくてちゃんとおちんぽって言いなさい
>>795 アナルやなくてちゃんとアヌスって言いなさい
801 :
名も無き飼い主さん:2008/03/13(木) 17:55:27 ID:HzM1+CKW
でかいイシガメってどのくらい?
>>801 イシガメじゃなくってちゃんとMauremys japonicaって言いなさい
803 :
名も無き飼い主さん:2008/03/13(木) 20:40:26 ID:HzM1+CKW
まうれみすやぽにか
>>800 マジレスすると肛門ではなく総排泄孔なのでヴェント(vent)だぞ。
爬虫類の場合アヌスはヴェント内の腔に開口しており普通は外から見えない。
806 :
名も無き飼い主さん:2008/03/14(金) 17:09:47 ID:KC7WPK9P
そりゃそーだ
808 :
名も無き飼い主さん:2008/03/14(金) 20:59:09 ID:mP7/Bzf6
今日、うちの二歳が出してた!!
これで一匹は牡って分かった。
もう一匹も排泄口の辺りが似てるから多分牡だな…
>>801 メスはバカみたいにでかくなるから飼うならオスがいいと思う
池があるならどっちでもいいんじゃね
810 :
名も無き飼い主さん:2008/03/14(金) 21:28:18 ID:EBFDFFn5
イシガメでもメスはそんなにでかくなるの?
せいぜい20センチってとこじゃないの
メスはワイルドしか見たことないからちょっとわかんね
とりあえずボーリングに使えそうだった
オスなら手のひらサイズで(*´Д`)ハァハァ
812 :
名も無き飼い主さん:2008/03/14(金) 21:37:42 ID:EBFDFFn5
イシガメオスかわゆす(*´Д`)ハァハァ
813 :
名も無き飼い主さん:2008/03/14(金) 22:20:06 ID:d5C9sm2F
甲長5センチで性別わかるもの?
もう3年目ぐらいだと思うけど
そんなもん読まなくたって飼えるよ
40号は買ったんだが39号ってどんな内容なん?
>>814 サンクスコ!
やっぱりオスなのかな
ちっこくて可愛いからいいけど
818 :
名も無き飼い主さん:2008/03/15(土) 21:04:44 ID:atluzl/0
イシガメごときジャイマスと混泳w
819 :
名も無き飼い主さん:2008/03/15(土) 21:08:10 ID:SN7JnGkk
ウチの亀の名前「ごとき」にしよう
ウチのイシガメごとき≠ェ・・・ って言えるw
821 :
名も無き飼い主さん:2008/03/16(日) 16:01:44 ID:joIrAcdP
イシガメごときとひなたぼっこした
幸せ
みなさん日光浴ごときの頻度はどれくらい?
>>815 > そんなもん読まなくたって飼えるよ
さすが安い亀のスレだな
>>821 イシガメごときだけど晴れてる日は毎日してるよ
イシガメごときに黄砂とか花粉症は関係ないのかと少し気になった
イシガメごときにマグロあげちゃったよ。
イシガメごときだけどうまそうに食べてた。
826 :
名も無き飼い主さん:2008/03/16(日) 22:35:05 ID:0j/sCesx
亀ごときに刺し身やると匂いがひどい事になる
827 :
名も無き飼い主さん:2008/03/16(日) 22:50:39 ID:joIrAcdP
イシガメごときと混浴するのはなにがえー?
うちはクラウンローチがいるんだけど隠れてでてこない
828 :
名も無き飼い主さん:2008/03/18(火) 16:01:22 ID:WpLqGeoa
さすがに、ごときにも飽きてきたな
次の言葉↓
829 :
名も無き飼い主さん:2008/03/18(火) 17:55:46 ID:vu3vWrtJ
語尾に「かよ!」付ける
イシガメごときかよ!
ごとき付きかよ!
832 :
名も無き飼い主さん:2008/03/19(水) 02:34:08 ID:P7nJI5AL
イシガメのくせに60cm水槽に住みやがって
お前など90cmで十分だ、強制移住させてやる
やめろおおおおおおおおおおお!!!!!!!11
イシガメを庭にビオトープ的な池つくって冬眠や繁殖みたいけど
俺んちじゃ無理だなぁ・・・
天然イシガメの生息地さがして観察と保全する方が現実的かなあ
イシガメごときが人工飼料ばっかり食べやがって
たまには小魚あげてやる
>>834 山林なんて坪千円とかだから100万も用意できればいいもん買えるぞ、ガンバレ
837 :
名も無き飼い主さん:2008/03/19(水) 18:54:30 ID:YxTjV32q
ミナミヌマエビってすげぇ増えるんな、衣装ケースに五匹いれて放置してあったんだけど気付いたらうじゃうじゃいる
イシガメが食べるからいいけど うまくやれば循環水槽つくれるな
839 :
名も無き飼い主さん:2008/03/21(金) 01:11:37 ID:C414TdG0
イシガメごときが冬眠から覚めやがった
まさにイシガメのごとく!!
イシガメごときを屋外飼育に変えてやった。
砂場を掘り返してみると去年の羽化してない卵が5個出てきた。
今年は去年生まれた4匹より多く孵ってほしいと
いしがめごときに期待してみる。
843 :
名も無き飼い主さん:2008/03/23(日) 12:54:58 ID:e3j/SO6G
イシガメって羽化するのっ!
イシガメごときだけど羽化しますよ
845 :
名も無き飼い主さん:2008/03/23(日) 13:01:50 ID:e3j/SO6G
パタパタか!
847 :
名も無き飼い主さん:2008/03/23(日) 14:07:45 ID:e3j/SO6G
ガメラがうかしてギャオスになるか?
848 :
名も無き飼い主さん:2008/03/23(日) 14:20:54 ID:+oJRVo0s
イシガメ風情が交尾してた
850 :
名も無き飼い主さん:2008/03/23(日) 15:28:33 ID:e3j/SO6G
イシガメのパタパタは違和感あるぞ
851 :
名も無き飼い主さん:2008/03/23(日) 20:41:26 ID:jxJbAms6
852 :
名も無き飼い主さん:2008/03/23(日) 20:57:18 ID:UrwfVzk+
気に入ったイシガメ幼体をやっと見つけたと思ったら売約済み。
半日遅かった。
無念。
イシガメって音と光でストレス感じますか?
よく観察したいからいつも座ってる椅子の近くで飼いたいのだけど
855 :
名も無き飼い主さん:2008/03/25(火) 23:20:23 ID:FVW2XgMO
イシガメ次第
856 :
名も無き飼い主さん:2008/03/27(木) 12:00:48 ID:ncjm9D3O
よく観察してきめたら?
カメは強い
気にしなくてよろし
自然の明暗周期に合わせるにこしたことはないが
一般論じゃなくて、そのカメの様子をよく見てから決めれば?
バタバタ逃げようと暴れたり、隠れたっきりだったり、
時間かけても慣れないかどうかとか、嫌がってるかどうか
そのくらいの判断つくだろ?
859 :
名も無き飼い主さん:2008/03/27(木) 19:53:57 ID:ncjm9D3O
ブラックモーリーいいなぁ まじですごい食欲だわ
レプトミン余ってたらすぐに喰っちまう 普段もコケやら油膜やらを食ってるし まさに亀のための魚だ
俺のイシガメごとき全くデカくならんw
10月に4センチだったカメごときが今はもう8センチ
頼むから小さいままでいてくれorz
862 :
名も無き飼い主さん:2008/03/28(金) 19:35:18 ID:+jr1ZoBN
大きくなったらなったで意外と素敵だよ
俺は亀はでかいほうがいいと思う
863 :
☆チベット人130万人以上大虐殺大拷問っ!!!☆:2008/03/28(金) 20:34:44 ID:8Hwt4wEM
中国が行ったチベット(130万人以上)拷問+大虐殺について
ちなみに過去にどんなことが行われていたかというと、まず拷問。
これは「首謀者は誰か」を吐かせるためなのね。
できれば「ダライ・ラマの指示によって行った」と言ってほしいわけ。
でもこんな暴動、自然発生なんだから指示もクソも無いわな。
なので過酷な拷問が延々と続き、拷問する側の上層部が
「そろそろタイムリミット」と考えたところで適当な「首謀者」が特定され、
そいつは死刑。まあ今は人権団体に配慮して無期懲役かもしれないけど。
そして「暴動を扇動した」として僧侶たちは5年から20年ほど豚箱行き。
あまりにも高位の僧侶は殺害・拘禁すると解放時に自分たちが困るので
どこかで軟禁している筈だが、下っ端は今現在ボコ殴りで爪剥がされているよ。
実際に十代の少女ですら暴力を受けすぎて家族の元にボロぞうきんになって
帰って来て、そのまま死んでいる。たった一言「自由チベット万歳」と言っただけなのにね
15歳で逮捕され拷問を受けたチベット尼僧の証言
http://abetoshiro.ti-da.net/e2030283.html
864
グロ注意
まあたいしたことないけど
mixi のニホンイシガメスレにやばい奴が登場。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=54807 在来個体群等一切考量することなく、厚かましくもmixiのニホンイシガメコミュで、
全国からニホンイシガメをかき集めて放流し、地元に野生化させるだそうです。
馬鹿が協力してとんでもないことになりそうだ。異なる地域個体群が集められて遺伝子汚染、
ニホンイシガメよりの雑種が混じることでの他種による遺伝子汚染。
本来そこにいなかった寄生虫や病気の伝播や野外への拡散の可能性も否定できない。
既に環境が悪化してニホンイシガメがいなくなっている場合、そこの環境がそのままなら、
新たにニホンイシガメのような結構大型で色々なものを食べる動物を放せば、
辛うじて存続している他種を絶滅させることにすらなりかねない。
こういう暴走って止めようがないのかね?
868 :
867:2008/03/30(日) 14:58:42 ID:09m+CdHC
書いたあとにこういうこと言って集めたカメを転売なんてこともありそうに思えて来た。
ニホンイシガメに地域個体群なんか確認されてないから心配しないでいいよ
870 :
名も無き飼い主さん:2008/03/30(日) 18:05:13 ID:XooQklpW
そういう馬鹿にはミシシッピアカミミ鍋を提案しとけ
871 :
名も無き飼い主さん:2008/03/30(日) 18:36:28 ID:EYKVVEu/
病気は心配だね‥
872 :
名も無き飼い主さん:2008/03/30(日) 19:07:42 ID:XooQklpW
過熱調理したら食える
っつーか美味い
873 :
名も無き飼い主さん:2008/03/31(月) 09:20:32 ID:04A4gtdy
白木屋のイシガメベビーがオレンジ色強すぎてあやしい…
874 :
名も無き飼い主さん:2008/03/31(月) 13:30:21 ID:x+IIDmtF
そろそろ冬眠から覚めますか?
875 :
名も無き飼い主さん:2008/04/01(火) 21:03:03 ID:84/hhciJ
>>867 まあ現状のイシガメも昔の人間の手によって無秩序に放流されてるけどなー
止めさせた方がいいことはいいな
こーゆー輩はろくなのがいない
877 :
名も無き飼い主さん:2008/04/01(火) 21:57:40 ID:84/hhciJ
国民の科学リテラシが低いんだからしかたない
878 :
関守 ◆yxZlGN83jM :2008/04/02(水) 14:01:42 ID:AG4Jcl+m
ウホッ!!
卵、産みやがったorz・・・。
879 :
名も無き飼い主さん:2008/04/02(水) 14:39:26 ID:hK4+ZmeU
食えば殖えんぞ。
>>867 こんなとこに書いてる暇あったら向こうに書け
881 :
867:2008/04/04(金) 01:03:10 ID:Ig8YB9Ze
>>880 あっちでも動いて、とっくにトピつぶしたよ。
武勇伝乙
>>881 乙。
つーか見てなかったけど、きちんと説明して議論したりして納得させたの?
それとも強制削除させたの?
884 :
名も無き飼い主さん:2008/04/04(金) 21:58:03 ID:n9by4jO/
遺伝子攪乱は問題になってますけど、
そもそもWC個体が、かなり出回っているのを見て
(ビッダーズでのシ○キヤとか)
こんなに捕まえて大丈夫なのかな?って
心配になります。
そういうのを杞憂と言います
886 :
名も無き飼い主さん:2008/04/05(土) 06:51:37 ID:aAO2g/YH
そのへんで捕まえて売っちゅうあくどい商売だけどそれによって飼いたい人が買えるってのも事実
野性のものを捕まえて〜なんてことを一般人がそう簡単にできないもんで、その点でいえば感謝
買う馬鹿がいるから売る馬鹿が出てくるんだけどね。
まぁ感謝しとけばいいんじゃない
888 :
名も無き飼い主さん:2008/04/05(土) 12:27:51 ID:zClRwmFa
WCがいなきゃCBはできないわけで CBなら偉いという発想がそもそもナンセンス
だいたい白木屋のあれはCBだろ 亀池作って増やしてるんだからな
まじめにイシガメ捜ししてたらあの値段じゃ時給もだせないよ
889 :
名も無き飼い主さん:2008/04/05(土) 15:33:34 ID:wH/22feG
>>888 明らかに間違いでしょう。
HPでも「全ての二ホンイシガメはWILDとなります。養殖に定着した商品の取り扱いはございませんので、購入時、お間違いのないようにお願い致します。」とあります。
実際、売られているのはほとんど成体ですし。
また、いくらなら時給が出るのか知りませんが、
ビッダーズでは数千円〜中には5万円の値がついているものも
ありました。基本は相場より少し安いくらいでしょう。
あの辺は関東からもプロのトリコが遠征して、トラックいっぱい
採ってくるから、結構いるんじゃないの?
まあ、そのトラックいっぱいのイシガメの倍くらいアカミミガメが
採れるらしいけど、全部捨ててるってさ。
>>889 常識的にそんなこと公けに書けるわけないだろ。
あそこは可能なかぎり自然と同じ環境を作って人工養殖してる、とある。
つまり餌は生き餌しかやらないで育ててる。
それで人工餌は食べないということを言いたいんだろ。
実際は知らんが。
広大な敷地に自然と同じような環境を作って生活させてれば、
ほっといても育つ。餌も育つ。人件費は少なくてすむ。
だから国内種ばかりだろ。
892 :
名も無き飼い主さん:2008/04/05(土) 19:22:38 ID:zClRwmFa
>>891 それCBじゃないの? 金魚の養殖と一緒ぢゃん
白木屋に1度でも行ってみれば以下のような環境とはほど遠いことが判るよ。
>広大な敷地に自然と同じような環境を作って生活させてれば、
>ほっといても育つ。餌も育つ。人件費は少なくてすむ。
外国産のものを仕入れるような資金もないし、そもそも問屋側で取引NGだからこそ
国産種WCの採集と売買に徹しているんだろう。採集技術はかなり高いし、
いい採集場所をたくさん知っている点では凄いと思うけど、まともな自家繁殖はしてないよ。
白木屋用語では繁殖期にたくさん集めていた個体が産んだ卵を回収して孵化したのも、
野外で採集した幼体も全部自家養殖というらしいけど。
大量に採集して来たアメリカザリガニやミミズを大きな容器にぶち込んで写真をとり、
大量養殖に成功しました、以後コンスタントに餌用に出荷しますとやってしまう店だし。
一度でも行ったのか
1度と言わず5度は行ったな。今年は行ってないけど。
まさかこの半年くらいの間に大改装して素晴らしい店に大変貌したの?
あの! 白木屋に! 五度も!?
もしかして頭可哀そうな子なんですか〜?
897 :
名も無き飼い主さん:2008/04/05(土) 21:01:20 ID:9v4n5LPa
悪徳業者は刑務所にぶち込まれればいいのに
898 :
名も無き飼い主さん:2008/04/05(土) 21:43:41 ID:aAO2g/YH
ホームページを見るだけじゃなくて白木屋とやらに実際に行ってみたいけどな
大量のイシガメに囲まれてみたい
飼育環境とか個体の状態を直で見てみたい
生態学をかじってる俺にとって興味がひかれるものばかり
>>893 そこまで内情に詳しいなら(なぜか知らんが)告発汁。
俺はどっちみちまったく関わってないし、関わるつもりもない店だから。
>>900 別に、ひとつも法律には違反してないしな。
どれで、何の罪で告発できるの?
902 :
895:2008/04/05(土) 22:48:26 ID:yyFnTmEP
学生時代からの友人がかなり近くに住んでいるんで、その友人と多分5回行っている。
ザリガニとか、エビとか、川魚とかの生き餌しか買ったことないけど。
最近はやたら強気で値段も高くなったが、以前は国産爬虫類は結構安かった。
店長は訳わからんおっさんだが、目の前にいる相手にはあまり強く出られない質らしく、
目の前に有る在庫の生き餌をその場で買って帰る分にはほとんど問題ない。
あれも入るとか、以前はこんなのも来たとかの話には付き合わないほうがよいと思う。
たまにニホンイシガメなんかの蘊蓄を語りだす時もあるが、爬虫類は飼ってないのでと
聞き流しているだけ。実際は色々いるのだが、店長には熱帯魚しか飼っていないと思われている。
電話を含め、目の前に相手がいないとやたら強気で高圧的になる性格みたいで、
店に行ったら電話でやり合っている最中だったこともあった。
年1度ならまあ面白いかな。1度行くと当分はもういいやという気持ちになる。
903 :
895:2008/04/05(土) 22:57:34 ID:yyFnTmEP
>>900 一応動物取扱業の資格もとって掲示もしていたし、違法品もみあたらなかった。
昔は売ってたブルーギルやブラックバスも消えたし、天然記念物とかもみかけない。
通販とかでは色々トラブルがあるみたいだが、店舗での営業については、
901も書いているみたいに通報できる所は見当たらない。店長はやたら怪しい雰囲気だが。
イメージからすると野外採集して来たカメを狭い場所に劣悪な環境で大量ストックしてそうだが、
店頭在庫は少ないし、そこまで店内の状態はそこまでひどくもない。
>>901 法律に違反したかどうか、ってことよりもっと大事なこと。
ここにいるなら当然わかるだろ?
>>903 証拠があげられないならどうしようもないじゃん。
野生個体を大量に採取販売してる、って言うから憶測じゃなく、
そりなりの根拠があったと思った。
905 :
895:2008/04/06(日) 01:29:51 ID:D3jOQ1MN
>>904 もともと何かできるとも、何かするとも言ってないんだが?
野生の爬虫類を大量に採集し販売しているのは事実だし、行けば店長本人が自慢してくれる。
意外にまめなおっさんだから記録は残していると思うが、WCと明記しているかは知らん。
現行の法律では採集しての販売は犯罪でもなんでもないし、それとわかるような違法行為は
店頭では確認できないので当局に通報できることはみあたらない(してたら通報するが)。
あれだけたくさんの個体の販売はWCでは有り得ないから養殖だろうという奴がいたから、
実際に採集しているし売っているのはWCがほとんど(たまに持ち込み腹あり)と書いたまで。
ここの書くことで売っているのは野生個体だというのを知って購入を控えてくれる人が
いたらうれしいが期待していない。実際、採集が追いつかない程売れているみたいだし。
906 :
名も無き飼い主さん:2008/04/06(日) 04:46:49 ID:kIx5StzH
リクガメはこうして数を減らしていったわけですな。
野性個体を営利目的で根こそぎ捕獲するのを止める手立てが具体的にない。
気付いたときにゃ時すでに遅し、絶滅危惧種に認定されてますます入手困難になるね。
そんで業者がますます喜ぶと。
907 :
S:2008/04/06(日) 06:55:34 ID:DIdQVGNd
去年のGWあたりにヤエヤマイシガメ購入しました。
年末あたりから冬眠(水槽に放置)させてて、未だに動きが活発になりません。
エサやっても食べないんですけど、もうちょっと暖かくなれば、食べるようになるんですか?
ちなみに住まいは東京です。
908 :
名も無き飼い主さん:2008/04/06(日) 13:05:37 ID:FABWVFkg
強烈なオレンジか赤の個体が買える店教えてちょ。
シラキヤは高すぎると思うので。
909 :
名も無き飼い主さん:2008/04/06(日) 13:29:58 ID:rNkC7Gaa
>>904 法律に違反してなきゃ告発できないだろ(笑)
910 :
名も無き飼い主さん:2008/04/06(日) 13:32:46 ID:rNkC7Gaa
赤めのペアで飼えばふつうに出るよ
しかも売れる。
>>909 生き物を劣悪な環境で飼うってのは法律違反だよ
912 :
名も無き飼い主さん:2008/04/06(日) 17:59:31 ID:kIx5StzH
カメに適応できる法律あるのかめ
913 :
名も無き飼い主さん:2008/04/06(日) 19:34:35 ID:eKA8XWNC
>>911 愛護法の7条で規定されてるが法律で「努めなければならない」というのはプログラム規定なんで
そういう努力をしてねくらいの意味
だから罰則規定もないんだよ
皆さんの怒りはごもっともだが法整備が遅れてるからどうしようもない
916 :
名も無き飼い主さん:2008/04/06(日) 21:56:59 ID:rNkC7Gaa
>>911 ほとんどの熱帯魚は有限の期間で水槽の中で絶滅することが約束されてる
遺伝子レベルでみればそれはかなり劣悪な環境だろ。
優良な環境ってどんなん?
遺伝子レベル(笑)
君のようなおバカちゃんはペット飼わないほうがいいねw
916は確かに異常だな
言いたいことは分かるけど
おいおい、詭弁のガイドラインそのまんまだろうが。納得すんなよw
>>909 利益のために環境破壊・レッドリスト生物の保護に反する商法は、
すっぱ抜き、世間におおっぴらにすることでの問題提起する価値はあり。
921 :
名も無き飼い主さん:2008/04/06(日) 23:49:19 ID:eKA8XWNC
どんな顔して捕まえてんだろうなぁ。
悲しくなってきた
人間はつじつま合わせに徹して考えすぎると、非常識でバカなこと言い出す
924 :
名も無き飼い主さん:2008/04/07(月) 12:02:45 ID:YdnQmS0a
劣悪でない飼育環境ってなんだろ 刑務所とくらべて動物園は十分劣悪だよな 無期晒しモノの刑
ペットもな 突然どっかのしらないババァのペットにされて愛玩されたら不幸だろ
逆に言えば、動物園で生まれ育った動物にとって、
かわいそうだからと、いきなり野生へ逃がしたとしても食っていけずに死ぬ。
どっちが劣悪な環境なのかは一概には言えない。各々によって違う。
ペットも同じこと。愛玩されてるほうが幸せな場合もある。
926 :
名も無き飼い主さん:2008/04/07(月) 16:09:28 ID:YdnQmS0a
>>925 まるで世界のはじまりから動物園に動物がいたかのような言い方だな
ちなみに俺なら終身晒しモノの刑より死刑のほうが幸せだ
>>926 芸能人でないおまえならそうだろw
世界の始まりから、今の動物園の個体が生まれ育ってるかの言い方だな
928 :
名も無き飼い主さん:2008/04/07(月) 17:38:12 ID:kuE6/3gb
世界の始まりから動物園なるものがあったかのような言い方だな。
ところでモロッコイシガメはここでおK?
929 :
名も無き飼い主さん:2008/04/07(月) 17:47:43 ID:YdnQmS0a
>>927 遺伝子レベルでっていってたから個体じゃないよなぁ。動物園の動物は子々孫々まで動物園の中で過ごすかさもなくば飼い殺しにされることが約束されてる。それに幸せだろっていうのは相当人間中心の価値観だわな
見世物にするため拘束して連行してきた段階で不道徳だと思うのはもっともだし、少なくとも人間にそれをやると罪だ
930 :
名も無き飼い主さん:2008/04/07(月) 17:49:05 ID:YdnQmS0a
>>928 キボシイシガメとモリイシはいいけどモロッコはダメ(笑)
931 :
名も無き飼い主さん:2008/04/07(月) 18:16:30 ID:kuE6/3gb
え〜orz
キボシやモリイシよりイシガメっぽいやん
932 :
名も無き飼い主さん:2008/04/07(月) 18:22:24 ID:KQnh6qt3
三串イシガメコミュ炎上?
野性のブタがいないように、イシも「飼われる種」として定着すればいい
肥えてゆくブタは幸せではないというが、愛玩なら…まだ許せるかもしれんね
934 :
名も無き飼い主さん:2008/04/07(月) 18:45:49 ID:YdnQmS0a
言いたいことは判らないでもないが、「野生」化している野豚は世界各地にいて
侵略的外来種として問題になっているし、イノシシに近い性質の野性のブタもいると思う。
#野生と野性の区別がついてない奴最近多い気がする。個体と固体みたいなもの?
>>920 ニホンイシガメは愛知県版でも、環境省版でも、IUCNでもレッドリストやレッドデータブック
の絶滅危惧種、準絶滅危惧種にはなってないんだが。
だいたいすっぱ抜くまでもなくビッダで大量にワイルドと明記して販売しても、次々売れているだけ。
価値があると思うんなら自分でやれよ。ビッダの販売をモニタリングすれば立派な証拠になるし。
野生だな、うん
野生化したブタは種として確立されたのかな
家畜として人間と共生することで繁栄しているブタ
ペットとしてイシガメが保存されていくのは夢見すぎだろうね
ブタは複数の国で完全に野外繁殖個体群となってしまい、外来種として完全に定着しているとか。
しかも、イノシシや家畜状態のブタでは見られないような独自の行動と形態があって、
知らない人が見たら野生動物にしか見えないくらいの存在となっているんだそうだ。
カリブ海のどこかの島では最上位の捕食者だとかで、陸上に巣を作る在来の鳥や爬虫類を
絶滅させたり、絶滅寸前にまで追いやっているとか。野生のブタ=イノシシとも言えるわけだが。
ニホンイシガメもヒョウモントカゲモドキやコースネークばりにCB主体で流通するようになればいいんだけど。
野性個体の採取が無制限な状態で、種親用に大型のWCが普通に売られている現状では望み薄か。
938 :
名も無き飼い主さん:2008/04/07(月) 23:52:14 ID:YdnQmS0a
イシガメごときじゃ安いからな 積極的に繁殖させても商売にはならん。でも買うもんだと思ったことないなぁ 子供のころから近場でよく見てたし。カブトムシをデパートで買う発想かしら
ちなみに俺は動物園とか愛玩動物ってのは不道徳だとおもう しかし飼っている 自分は道徳的な人間じゃないし正義ぶるつもりはないからな
>>935 環境省版をよく読め。
誰が絶滅危惧種と言った?
どっちにしろ一歩手前ぐらいの判断しろよ。
それに愛知県限定の話しても無意味だろ。
>>929 野生でも早かれ遅かれ必ず死ぬ。
遺伝子レベルの話は俺とは関係ない。
個体ごとに見れない一偏等のおまえがヘンだと言ってるだけだよw
救いはイシガメが安価だということだな
白木屋やらも根こそぎ捕獲まではしないだろ
941 :
名も無き飼い主さん:2008/04/08(火) 09:30:53 ID:poWMi+bn
>>938 同意。ペットなんてエゴの固まり。
ところでモロッコはここでおK?ww
942 :
名も無き飼い主さん:2008/04/08(火) 11:23:56 ID:HB9v3lj6
ホンモロコの事じゃないかな。
ホンモロコはね。アクア板か日本の淡水魚板でどうぞ。
944 :
名も無き飼い主さん:2008/04/08(火) 15:46:55 ID:dHVZMwey
>>939 DDの生物はランク決定が保留だからレッドリスト掲載種としては扱わな
いんだぜ。リストにもその由書いてあるぞ。知らなかった?
それに白木屋は愛知県の店で主に扱っているのは愛知産だから愛知産の
レッドリストは関係してくるんじゃないの。
>>944 論点がスレでるぞw
なんでそこに必要以上に屁理屈でこだわる?
野生採取は愛知県内だけとは限らんだろ。
しかもそこから全国に販売してるんだし。
愛知固有種ならともかく、日本固有種なんだから全国レベルで考えなきゃ。
946 :
名も無き飼い主さん:2008/04/08(火) 16:24:25 ID:HB9v3lj6
イシガメ捕獲するやつも自動車乗って排気ガスだすやつも同じくらい悪
エゴ大嫌いエコ大好き
948 :
名も無き飼い主さん:2008/04/08(火) 16:45:36 ID:HxVI67uy
イシガメいいな。かわいいな。お目目がかわいい。
あんよもかわいい。長いしっぽも甲羅の裏側もカワイイ。
だけど神経質。ちょっと目が合うと逃げる。
裏返しにしていじめるぞ。
949 :
名も無き飼い主さん:2008/04/08(火) 16:46:31 ID:HxVI67uy
イシガメいいな。かわいいな。お目目がかわいい。
あんよもかわいい。長いしっぽも甲羅の裏側もカワイイ。
だけど神経質。ちょっと目が合うと逃げる。
裏返しにしていじめるぞ。
950 :
名も無き飼い主さん:2008/04/08(火) 17:56:46 ID:HxVI67uy
いじめるぞ。
やめろおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!
スレでる
953 :
名も無き飼い主さん:2008/04/08(火) 18:19:03 ID:HxVI67uy
裏返しにして重石置くよ。イシガメちゃん、そんなに逃げないで。
いい子にしてて。おねーさんが可愛がってやるワ。
954 :
名も無き飼い主さん:2008/04/08(火) 18:29:55 ID:dHVZMwey
>>945 日本全国で考えたところで絶滅危惧種でも、準絶滅危惧種でもないわけだが。
IUCNレッドリストでは、日本に在来種としてして分布するカメで、唯一絶滅危惧種でない種じゃん。
955 :
名も無き飼い主さん:2008/04/08(火) 18:51:52 ID:HxVI67uy
ニホンイシガメは絶滅種じゃない。
私のもの。
>>954 東京ではとっくに絶滅してんの。
そのまえにそういう論点のズレたくだらん屁理屈をいつまでも言うなって。
国語力もないのかよw
論点w
958 :
名も無き飼い主さん:2008/04/08(火) 19:31:14 ID:HxVI67uy
イシガメに生きたミミズやる時が一番好き。
次に好きなのは生きたダンゴ虫あげる時。
その次に好きなのが生きたピンクマウスあげる時。
その次がレプトミン。
959 :
名も無き飼い主さん:2008/04/08(火) 19:32:37 ID:xi6unmXV
山の中に家買って庭の中に湧き水で池作ってイシガメ飼いたい
960 :
名も無き飼い主さん:2008/04/08(火) 19:34:04 ID:fYCfKqhr
宮..腰.佳奈死.ねよ,ロバ.面し,やがっ.てwww.
宮..腰.佳奈死.ねよ,ロバ.面し,やがっ.てwww.
宮..腰.佳奈死.ねよ,ロバ.面し,やがっ.てwww.
宮..腰.佳奈死.ねよ,ロバ.面し,やがっ.てwww.
宮..腰.佳奈死.ねよ,ロバ.面し,やがっ.てwww.
961 :
名も無き飼い主さん:2008/04/08(火) 20:49:47 ID:HxVI67uy
宮..腰.佳奈ロバ面 でも穴さえあればOK
962 :
名も無き飼い主さん:2008/04/08(火) 21:05:23 ID:poWMi+bn
963 :
名も無き飼い主さん:2008/04/08(火) 21:39:25 ID:HxVI67uy
外国のイシガメで認めるのはモリイシだけ。
964 :
名も無き飼い主さん:2008/04/09(水) 00:23:54 ID:dxim8f9x
なぜみんなモリイシ?ww
あんな密輸亀〜キー
965 :
名も無き飼い主さん:2008/04/09(水) 03:07:03 ID:gj+ll+Pm
バカだなぁ
キボシのほうがキレイのに
966 :
名も無き飼い主さん:2008/04/09(水) 06:09:30 ID:UyzWIJVE
モリイシのオレンジ色がカワイイじゃない。
地味カメだけど性格は地味じゃない。
967 :
名も無き飼い主さん:2008/04/09(水) 09:41:53 ID:dxim8f9x
モロッコいいべ?綺麗だべ?www
968 :
名も無き飼い主さん:2008/04/09(水) 11:02:34 ID:uR+s9GOD
969 :
名も無き飼い主さん:2008/04/09(水) 12:59:46 ID:Dgkc3RaO
俺のイボジもここでいい?
970 :
名も無き飼い主さん:2008/04/09(水) 15:33:15 ID:uR+s9GOD
971 :
名も無き飼い主さん:2008/04/09(水) 16:45:40 ID:uR+s9GOD
このスレッド終わったらイシガメクサガメウンキュウ総合にしない?
いやだ
973 :
名も無き飼い主さん:2008/04/09(水) 18:11:39 ID:UyzWIJVE
ウンキュウいいけどクサガメ寄りに育ってる。
誰か要りませんか?
飼育したい人もらってください。
甲長 5cmぐらい
甲羅表 3本キールクサガメ寄り
甲羅裏 黒 イシガメ寄り
頭頂部 イシガメ寄り
側頭部 クサガメ模様
足 クサガメ寄り
尻尾 ワカラン
エサ喰い クサガメ寄りの爆食
性格 イシガメ寄り(シャイ) (同サイズの別亀に対してはクサガメ風)
974 :
名も無き飼い主さん:2008/04/09(水) 21:16:45 ID:uR+s9GOD
>>973 飼えないなら貰うよ
飼えるなら飼ってやれ
975 :
名も無き飼い主さん:2008/04/09(水) 21:20:53 ID:UyzWIJVE
飼えなくはないけどあんなマッチョを期待してなかったので・・・
ベビーの時はクサガメイシガメ半々って感じでどちらかというと
イシガメ風に育ちそうだったのに・・・
976 :
名も無き飼い主さん:2008/04/09(水) 21:22:53 ID:uR+s9GOD
そんなこというなよ
自分の親にそんなこといわれたら悲しいぞ
977 :
名も無き飼い主さん:2008/04/09(水) 21:39:37 ID:UyzWIJVE
まあ、産んだわけではないので・・・苦笑
978 :
名も無き飼い主さん:2008/04/09(水) 22:17:00 ID:uR+s9GOD
父親はやるだけ
980 :
名も無き飼い主さん:2008/04/10(木) 00:34:00 ID:rZ1MxSBD
気にいらんならウンキュウつくるなハゲェ〜
981 :
名も無き飼い主さん:2008/04/10(木) 00:39:16 ID:xNoh0MA0
ウンキュウつくってない
買った
金魚やぱうぱうで。
982 :
名も無き飼い主さん:2008/04/10(木) 02:43:53 ID:xfRB+IMa
>>956 ほらまたそうやって嘘をついたり、ごまかしに走る。素晴らしい論点ですね。
だいたい白木屋がまず採集しているとは思えない東京都で絶滅してるかどうかなんて、
メインで採集している愛知県での状況以上に関係ないじゃん。そもそも絶滅してないし。
1998年版の東京都レッドデータブックでは絶滅危惧I・II類だがいることになってるし、
実際に調査でも見つかっている(自然個体群らしいのが今でもいる所も知っている)。
選定委員の某先生によれば実際に江戸時代の中期からずっといるらしい池とかもあるそうだ。
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/sizen/rdb/top.htm 個体群状況に問題があるというのはいいのだが、嘘や間違い、紛らわしい表現にもとづいた
発言は簡単に足下すくわれるだけで、結局はためにならない。購買意欲を高める効果はあるのかな。
983 :
名も無き飼い主さん:2008/04/10(木) 02:55:08 ID:xNoh0MA0
そう、そうね。軽るはずみの発言は大学生にぎゃふんと言わされるよ。
大学生をバカにする大学生に泣くよ。
日本石亀はいるよ。 絶滅なんて程遠い。
東京日本イシガメ存在確認!
だからチミもミドリガメやカミツキガメ見つけたら殺そう!
ヤンキーに負けるな、純日本人! イチロー頑張れ!野茂ー!(どこ?今)
984 :
名も無き飼い主さん:
イシ飼いてー