【地味】十姉妹を語るスレ2羽目【繁殖上手】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き飼い主さん
地味だけど可愛い小鳥、ジュウシマツのことを語り合いましょう

過去ログは>>2
2名も無き飼い主さん:2007/07/03(火) 23:35:36 ID:0fyYmjIb
過去スレ
【地味】十姉妹を語るスレ【繁殖上手】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pet/1123844557/
☆☆十姉妹ってかわいいよな?☆☆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1028011613/
3名も無き飼い主さん:2007/07/03(火) 23:37:09 ID:0fyYmjIb
ジュウシマツ住職とは・・・
ガキの使いやあらへんでの「笑ってはいけない温泉宿の旅」で登場したキャラクターです。
元のネタが持つシュールさがAAになってより加速されN速を中心に流行っている気がしないでも無いです。
______________________
|    ________    .||    _______    ||             |
|  ,,'´゛゛  `ヽ  || . ,.'´::゛゛  `ヽ,. || / ̄ ̄ `ヽ,   |
| ┃. -  . - ┃ || . i: ┏    ┓ .! || /         ', . |
| (i-【・】-【・】-!)  || (i :.= ;  = !) .|| {0}  /¨`ヽ {0}. |
| u:   ,・・、 . ;u  || u:  ;'__.`、 :.;u .||.l  .ヽ._.ノ,.   ', .|
|   i、 ::‐=‐; ノ   ||.  i、::.‐=‐;   ノ . |リ   `ー'′  ',|
| __rヽ`.‐-‐/ヽ、 || __rヽ .`‐-‐./ヽ .||             |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  3代目住職     4代目住職     5代目住職
4名も無き飼い主さん:2007/07/04(水) 00:53:56 ID:VzeSain9
2羽で飼ってたら、生後半年で卵6個も産んでるし〜
どちらも求愛行動らしきことはしていないので両方メスっぽいんですけど
父はグエッがメス、私はキュッがメス説を推してます。
5名も無き飼い主さん:2007/07/05(木) 20:39:55 ID:GL6hMN59
やっとこのスレが復活した!バンザーイ\(^o^)/
6名も無き飼い主さん:2007/07/05(木) 22:19:22 ID:NCkgg2lb
┌────┐                                    ┌────┐
│        |──┐                        ┌──┤         |
│        |    | ──┐              .┌──┤    |        │
│  {O}   .|    |     |.──┐    . ┌──┤    |    |   {O}  |
│    /¨|{O}  |     |.    |────┤    |    |  {O}.|`ヽ,     .|
│    ヽ.__| /¨ |.{O}  |.    |       !     |  {O}.|`ヽ,   |__./       |
│     `-| ヽ.__,|. /¨ |{O}  |{O}   {O}|  {O}.|`ヽ,   |__./  |ー'′    .|
│        |  `-.|. ヽ.__,| /¨ | /¨`ヽ,  !`ヽ,.  |__./   .|ー'′ .|        │
│        |.    |.   `-.| ヽ.__,| ヽ._./  !__./   |ー'′ .|    |        │
│        |.    |     |   `-.|  `ーー'′ |ー'′ .|     |    |        │
│        |.    |     |.    |         !.    |     |    |        │
│        |.    |     |.    |.────┤    |     |    |        │
│        |.    |     |.──┘      └──┤    |    |        │
│        |.    | ──┘               └──┤    |        │
│        |.──┘             .          └──┤         |
└────┘                                    └────┘
   終 わ り が な い の が 終 わ り
                     そ れ が ジ ュ ウ シ マ ツ ! !
7名も無き飼い主さん:2007/07/06(金) 17:19:09 ID:NhL7yySt
産卵したが卵2つ無事孵るのか心配。
8名も無き飼い主さん:2007/07/06(金) 17:47:45 ID:YYEGW10x
卵2つは少ないと思うけど、無事に孵化すると思う。
9名も無き飼い主さん:2007/07/06(金) 20:12:02 ID:NhL7yySt
4つ産んだんだけど2つ巣から落としたんだよ。無事に孵化すればいいけど。
10名も無き飼い主さん:2007/07/09(月) 01:33:53 ID:9JLOPF1/
          / ̄ ̄ ヽ,
         /:::       ',,
         l:::  {0} /¨`ヽ{0}
        l:::     ヽ._.ノ  ',
        リ:::    `ー'′  '、         おや・・・じゅうしょくのようすが・・?
      ┌‐.<          =、          住職は だいぶつ に進化した!
      ,.┴─、\         \/ヽ
     /    \ ヽ      / )/-/ヽ
    /        |     ノ┐/ ,.-/  ヽ
   ./         l   ./ / l "|"/'ヽ |
   |          ヽ  .|  (   / l .|
   '|, ノ  ,,-,,.、-'" ̄`>ィ.|   ).l´ /|  |
   /        / / |    /| |  ,l、_    ___....,、┐,,,、
   / /        ノ  |.,-─''"ノ  | /,. ,.┴、.、'" _,-‐ニ/ι、
  / |           // / ‐'" ノ  | |  '  -─ 、,-つつ-''"
  |  |       _,................/   =-'"  //'''''''"/''>......-‐-'"''''ヽ
  ヽ        '"     `ヽ、 、   ノ   / /        |
   ヽ=─'''"          \ ''‐-   //        /
ヽ、 /"´  _     _              ,,-、  _.、-=`ヽ/,.-= ヽ
  \  |  `ヽ 、 | ` ヽ 、  /`ヽ 、   /   |//  ||//´ |/
ヽ   \||  `ヽ\| | `ヽ 、ヽ| `ヽ、\//
11名も無き飼い主さん:2007/07/09(月) 20:58:05 ID:DZ10yBxq
十姉妹の可愛らしさは独特だよね
12名も無き飼い主さん:2007/07/12(木) 06:53:56 ID:meSunpvV
早く十姉妹を飼いたい
13名も無き飼い主さん:2007/07/13(金) 07:15:25 ID:CInovWAE
小学生の時に飼ってた十姉妹のつがいは、卵は生むのに全然孵らなかった。両方死んでから、どちらも♀だと分かった。
20代後半に久しぶりに十姉妹を飼ったところ、これは本当のつがいで、2度巣引きをし、計5羽の雛を育てた。
初めての巣引きは感動した。
その後、訳あって十姉妹を手放したが、近いうちにまた挑戦しようと考えてる。
14名も無き飼い主さん:2007/07/14(土) 20:30:10 ID:+lalCmau
熱心に卵抱いてるけど
巣の中に指突っ込んでも
「はーいちょっと見せてね」と卵取り上げても何の反応も示さない。
おとなしいにもほどがあろう。
15名も無き飼い主さん:2007/07/16(月) 21:43:12 ID:8YpOjnPr
雌雄の区別つけにくいな。
声が高い方が雄の可能性が高いみたいだけど。
16名も無き飼い主さん:2007/07/17(火) 21:14:25 ID:y+JNcUQk
十姉妹の雌雄の判別はとても難しい。小鳥飼育歴20年ちかくになる俺でさえ、じっくり観察してないと分からないくらい。
17名も無き飼い主さん:2007/07/20(金) 17:33:06 ID:9Bd2sHij
二週間経過したけど産まれんな・・・・・
18名も無き飼い主さん:2007/07/22(日) 07:40:59 ID:YLhVH7O2
是非、三毛十姉妹をつくってみたいと思って十姉妹の繁殖をしてきましたが、やはりなかなかできません。どなたか、三毛十姉妹が生まれた方や三毛十姉妹を飼っている方はいませんか?
19名も無き飼い主さん:2007/07/25(水) 09:32:46 ID:Zu4vVyam
>>18
オールバードを嫁
20名も無き飼い主さん:2007/07/26(木) 00:43:16 ID:cPu7OCqC
荒鳥の生後6ヶ月をもらってきたので、時間を決めて放鳥してたら、
行動にパターンが出てきた。

人を見ると、扉の前でスタンバイ⇒扉を開けてもらう⇒人の頭上を旋回(たまにかすめる)
⇒かすめてから近くに着地して、得意げに歌う⇒勝手にカゴに帰る

カゴの中だけなら、エサを乗せた手のうえにも乗るようになった。
だけど壷巣に指を近づけると、ジャブをするようにつつかれる。
チラ裏だが、この地味な進歩とふれあいが毎日の歓び。ありがとうジューシー。
21名も無き飼い主さん:2007/08/02(木) 18:42:47 ID:u1s8qyHc
雄2羽で十姉妹飼ってた者です。
巣引き目的で雌買ってきて新しい籠で雄雌つがいとしました。
ですが、雄の方がもう1羽の雄を呼んで鳴いて寝てくれません。
もう1羽の雄も呼ばれると律儀に鳴き返しています。
いつもならとうに巣に入って寝ている時間なのですが、飛び回っています。
このつがいは失敗でしょうか?
22名も無き飼い主さん:2007/08/09(木) 07:46:23 ID:d9zH5vNK
アゲ
23名も無き飼い主さん:2007/08/09(木) 19:45:20 ID:NNIBbGMu
肛門周りの羽が完全に無くなって、足が痛いのか高い所から飛び降りるのも難しそうにしているのですが、どのような対処法を取ればいいでしょうか?
24名も無き飼い主さん:2007/08/09(木) 20:36:58 ID:ud1jZiCD
獣医に診て貰うという対処法を取ってみてはいかがでしょうか?
25名も無き飼い主さん:2007/08/09(木) 20:56:56 ID:NNIBbGMu
近くに鳥に詳しい獣医さんがいないんです

遠出してでも見てもらった方がいいでしょうか?
26名も無き飼い主さん:2007/08/10(金) 00:52:35 ID:nsXbQyEi
その十姉妹を殺したくないなら遠出してでも見てもらった方がいいでしょうね。
肛門周りの羽がなぜ無くなったのか、
なぜ足が痛そうだと思うのか、
高いところから飛び降りるのが難しそうだと十姉妹的に何が起きるのか
全て自分で原因を探って自分で全て対処できるならその限りではありませんが。

あなたにとってのその十姉妹に対する愛情と
病院へ遠出する面倒さを秤にかけるのも一つの考えではありますが。

なお一般論としては、鳥の自傷行為、毛引きはストレスが原因ということが多いわけですが
あなたに飼われていることがその原因の一つかもしれません。
病気なら獣医に連れて行ってくれる里親を探してみてはどうですか?
27名も無き飼い主さん:2007/08/11(土) 19:20:55 ID:Ei/JgNIs
卵を餌入れに産み落とすのはやめてくれ・・・
しかも割れてるし
28名も無き飼い主さん:2007/08/12(日) 09:38:33 ID:WTet15H3
雛が生まれたんだけど将来、親と同居させて大丈夫ですか?
29名も無き飼い主さん:2007/08/13(月) 01:05:32 ID:pV+8lR1L
おお、けっこう飼ってる人が多くて嬉しい。
身近に仲間は居ないのが寂しかったんだ。よきかなよきかな
30名も無き飼い主さん:2007/08/15(水) 12:05:55 ID:0J8Vq+57
一口サイズに千切ったキュウリの果肉に群がる十姉妹たちを見てると、
暑くて食欲を無くした人間も食欲が沸いてくるから不思議。
31名も無き飼い主さん:2007/08/20(月) 21:29:01 ID:pX4PfL3Z
パンをあげても全く食べないけど、個体によって好みも違うんだね。
32名も無き飼い主さん:2007/08/21(火) 10:23:54 ID:PIUi87T/
小松菜よりキャベツの方が食い付きがいい。栄養少ないのに。
33名も無き飼い主さん:2007/08/21(火) 21:42:56 ID:dElNx+G6
青菜を与えたときの反応

小松菜:見に来てちょっとかじって放置or見向きもしない。
キャベツ:小松菜より興味ありげ。ある程度はたべる。
レタス:大喜びで食べる…でも、半分以上ちぎって投げて遊んでいるorz

放鳥時:観葉植物の葉を落とす…のは最近は興味を失ったみたいで助かる。
34名も無き飼い主さん:2007/08/25(土) 02:49:44 ID:a3Zy0nF6
ウチの資金不足が著しい馬鹿親父と飼う能力が無い孫が十姉妹買って来て
代理で俺が世話をしてます。
そこで問題発生!!
動物病院に検診に行かせない
別のケージも用意しない
色々要請するも聞く耳持たず。
当事者が飼育放棄状態です
大きくなったヒナが三羽居るのに広いケージにせず可哀想なので金を要求したのにビタ一文出さないと昨夜言われました。
これまでの経過を見て第三者機関に報告し処罰を科したいと真剣に考えてます。どこに報告しなければならないのでしょうか?
教えて下さい。
35名も無き飼い主さん:2007/08/25(土) 04:40:37 ID:z4lidQyM
34 名前:名も無き飼い主さん 投稿日:2007/08/25(土) 02:49 ID:a3Zy0nF6
ウチの資金不足が著しい馬鹿親父と飼う能力が無い孫が十姉妹買って来て
代理で俺が世話をしてます。
そこで問題発生!!
動物病院に検診に行かせない
別のケージも用意しない
色々要請するも聞く耳持たず。
当事者が飼育放棄状態です
大きくなったヒナが三羽居るのに広いケージにせず可哀想なので金を要求したのにビタ一文出さないと昨夜言われました。
これまでの経過を見て第三者機関に報告し処罰を科したいと真剣に考えてます。どこに報告しなければならないのでしょうか?
教えて下さい。
36名も無き飼い主さん:2007/08/28(火) 10:55:53 ID:FoDRkWNO
あげ
37名も無き飼い主さん:2007/09/03(月) 18:28:50 ID:6YOZxgKH
アゲ
38名も無き飼い主さん:2007/09/06(木) 05:35:26 ID:506NHxDO
子供の毛色は母鳥に似るんだね。父鳥はバリバリの白黒の斑なのに、子供達は母鳥のようにワンポイントだもの。
39名も無き飼い主さん:2007/09/10(月) 23:20:08 ID:mue0c1WT
「出かけてくるね」と声をかけると、ビビビビビ!と抗議される。
40名も無き飼い主さん:2007/09/13(木) 00:16:25 ID:aKcOYXgS
最近、かごに向かって挨拶すると、すみやかに壷巣に退避していく…
41名も無き飼い主さん:2007/09/15(土) 16:03:56 ID:vIuhYtdr
新聞紙を交換して戻ってきたらかごの前に割れた卵が。
それ以来産んだ気配もないけど卵詰まりの様子もなく不気味。
42名も無き飼い主さん:2007/09/17(月) 12:47:31 ID:LIfLlJr7
粟穂にビビリまくって2羽とも見向きもしない…
どっちか行けば、すぐに慣れるんだろうけどなぁ。
好奇心旺盛なほうが完全にスルーしてるから無理なんだろうな…orz
43名も無き飼い主さん:2007/09/17(月) 14:04:22 ID:N9ry9AcZ
うちのも最初はそうだったけど一週間くらいで慣れた
44名も無き飼い主さん:2007/09/17(月) 16:14:11 ID:EFSAlbBd
>>43
粟の穂、同じく
アウターバードバスも同じくらい時間かかった
45名も無き飼い主さん:2007/09/17(月) 19:23:53 ID:N9ry9AcZ
水浴びも覚えるまで時間かかったなー
覚えた後は一日何回もやってるんだけど(´・ω・`)
梯子とブランコだけは二ヶ月経っても慣れないので撤去した
飛び回るのにかえって邪魔だったらしい
46名も無き飼い主さん:2007/09/17(月) 21:02:14 ID:LIfLlJr7
いやぁ、前に1週間入れてみたんだけど、途中で空気状態に…

再チャレンジしてみたんだけど、今度は食いつくんだろうか。
ボレー入れは1羽がすぐに行ったから、1日で慣れたんだけど。

そういや、水浴び用に入れた陶器も完全にスルーして、
自分たちが飲むところでガッツリ水浴びしまくりですなw
なんというスルー力 orz
47名も無き飼い主さん:2007/09/19(水) 15:21:05 ID:5z0L7+yg
アゲろ
48名も無き飼い主さん:2007/09/20(木) 18:17:09 ID:d5kerKG/
オス二羽メス二羽で四羽を同じ籠に入れているのだけど、
うちオス一羽だけが妙にハブられてるのが気になる。
壷巣も二つ設置してあるのに一つしか使おうとしないし、
寝るときも結局オス一羽だけ入ろうとしても追い出される。
卵も結局一個だけ壊れた状態で発見してから見かけない。
やはり一つの籠は1ペアだけにすべき?

かといって仲良しの三羽を別々にすると
物凄く鳴くんだわこれが。普段静かなのに(´・ω・`)
49名も無き飼い主さん:2007/09/21(金) 19:10:17 ID:9Lt3lMDF
うちはオスの2羽飼いだけど、1羽は巣の中大好きで
俺の城!!って感じでよく1羽で占拠してる。
もう1羽が巣の中に入りたそうにすると、ジュージュー言って怒ってるw

ちなみにもう1羽は、そんなの気にせず巣につっこむ。
しかも、先に入ってた方踏んだりしてるw
つっこまれたほうは、しばらくは
(#゚д゚)
って顔してるけど、特に喧嘩もせず仲良くしている。
でも、つっこんだ1羽は落ち着きが無いから、しばらくすると巣から身を乗り出してたり。
で、そのうち後ろからつつかれて追い出されるw

ねるときは落ち着きが無いほうが先にはいってたりするけど、別に喧嘩はしてないな。

>>48 の所は結局夜も追い出されっぱなしなんですか?
もし、あんまり虐められているようだったら、3羽と1羽で別の籠にしてやったらどうだろうか。
ハブられた1羽は>>48 がパートナーになってあげよう。
50名も無き飼い主さん:2007/09/21(金) 20:05:17 ID:h65WYSAL
マジ追い出されっぱ。一匹だけ棒の上で寝てる。
ケンカが騒々しいのでいじめられっこだけ違う籠にわけて
数日経ってから様子を見て戻しても、やはりケンカするのでまたわけました。

休みの日に観察してみると
寝るわけでもないのに昼間から三羽で壷巣に入ってずっとこっちを見ているんだけど
一向に増える気配もなく謎。
51むかしの十姉妹:2007/09/21(金) 22:17:37 ID:BuZzbknA
突然の乱入ですが・・よろしく。
>>48 オス1羽メス1羽のペァで2番にすれば問題解決です。
初めは呼び合いますが、その内声も枯れて目出度し、めでたし。
しかし、その4羽って兄弟 ?
ならば問題もありますが・・・


52名も無き飼い主さん:2007/09/22(土) 12:08:53 ID:9jdfbLjh
>>50
追い出された1羽は、別の籠にしてやれば巣の中で寝てるんですか?

ちなみに、うちの2羽はたまに喧嘩してるけど、

どんなに激しい喧嘩してても
放鳥すれば
なおるよ!

       放鳥だー        ハ_ハ
             ハ_ハ    (^( ゚∀゚)^)
           ('(゚∀゚∩    )  /    自由だー
            ヽ  〈   (_ノ_ノ
             ヽヽ_)

繁殖させたいなら、あわ玉とかあげると良いみたいよ。
53名も無き飼い主さん:2007/09/23(日) 09:05:45 ID:CmlgXlEB
>>52
別の籠では普通。むしろ最初は四羽揃って巣の中で寝ていたけど
いつからか追い出されるように。
うちのは籠の入り口を開けただけでビビってドキドキしていて
全く出てくる気配がないひきこもり鳥ばかりなので直りません・・・
あわ玉もあげているのですが、全く産まず。
巣箱の中に草を持ち込んで結構しっかりした作りにはなっているのですが。
54名も無き飼い主さん:2007/09/24(月) 20:54:30 ID:5xvu41xt
やっぱり1つの籠に1ペアが一番良いと思うよ。
55名も無き飼い主さん:2007/09/25(火) 00:06:56 ID:thJoPJCb
基本仲良し十姉妹でも相性とかあるからねぇ。
無理に1ペアにすることも無いと思うけど。
でも同じ籠に2羽いないと冬とか寒そうだし、寂しがるよね。

1ペアにして喧嘩(むしろメスに追い回される?)しなければ、しばらくしたら仲良くなるんじゃない?
仲良くなるまで籠は完全に隔離した方がいいと思うけど。
56十姉妹:2007/09/27(木) 21:04:58 ID:UEC1IWzx
>>55
1ペアにして喧嘩(むしろメスに追い回される?)しなければ、しばらくしたら仲良くなるんじゃない?
仲良くなるまで籠は完全に隔離した方がいいと思うけど。

賛成!! より best   
57名も無き飼い主さん:2007/09/28(金) 15:55:12 ID:8uvi0jhb
1ペアづつに分けて二日様子を見ました。
いじめられっこのオスの籠の周りに普段こんなに毛が抜けたっけ?と
思うような量が二日連続でちらばっていてテラコワス。
58名も無き飼い主さん:2007/09/30(日) 10:41:54 ID:RvvAC0pd
ママの言いつけを守ってね…
『糞をしながらゴハンを食べてはいけませんよ』
『菜っ葉はゴハンよりはいつも少なめに食べて緑色の糞やくちばしの青海苔はもう卒業!』
『ウンコは食事じゃありません』
『巣に糞をするのとボレー粉入れに卵を産むのは下品ですよ』
『水浴びとケンカの言いわけは控えめにね』
『嘘泣きするのもやめなさい』
『好きでもないのに男の子を踏み台に使うのもやめなさい』
59名も無き飼い主さん:2007/10/01(月) 15:09:20 ID:Q5mbmAO6
結局四羽同じ籠に戻しました。
ツボ巣を二つ入れたので一応3:1に別れての生活のようです。
今日3羽の方の巣に卵が二つあるのを発見。
このままケンカがなくなると良いなと思います。
60名も無き飼い主さん:2007/10/04(木) 13:02:12 ID:tOBEtFCj
粟穂を入れてから2週間。
結局、見向きもせず巣材がわりに遊ぶこともなかったorz

あれか! 赤粟穂だから嫌なのか!?
ほぐしてやると喰うんだけどなぁ。

というかお前ら、玄米入れたらそればっかり喰ってるんじゃねーよw
食い過ぎるから、玄米は一日10粒だけしかやらないからな!!

粟穂は結局スズメの餌になりました(´・ω・`)
61名も無き飼い主さん:2007/10/06(土) 03:56:45 ID:rUkmBShc
またなんとも価格の高い巣材ですねww
62名も無き飼い主さん:2007/10/08(月) 11:23:28 ID:gZspm63P
札幌のペットショップには、ろくな十姉妹はいない。せっかく飼いたいと思って探してるのに…
63名も無き飼い主さん:2007/10/08(月) 14:20:15 ID:ufkwu08U
今年の冬はは事情により室外で飼わなきゃいけなくて、籠の3面には木で風除けを
作ってあげたんだけど、やっぱりペット用のストーブを入れてあげたほうがいいかな。
64名も無き飼い主さん:2007/10/09(火) 12:09:58 ID:Km1Tz5Ay
>>63
夜だけでも中に入れてやれないんでしょうか?
うちは以前はベランダに吊してたけど、夜だけは入れてたよ。

しかし、今はずっと室内飼い。
先代が歳くって、要介護になってから室内で飼ってた流れでそのまま…
65名も無き飼い主さん:2007/10/09(火) 18:26:09 ID:CEHfZDJU
だいぶ涼しくなったので、皿巣から壷巣に替えたら、昼間から入り浸り(;へ:)
ぐーぐー昼寝してる・・
もっと可愛い姿見せておくれ!
巣から出て来〜い!
66名も無き飼い主さん:2007/10/10(水) 21:06:17 ID:cuPmIO+q
壺巣は暖かいの?
67名も無き飼い主さん:2007/10/10(水) 22:00:48 ID:4bgTBXgv
壺巣大好きだよね。
中にはいると安心するんだろうけど。

かわいいおしりをこっちに向けて必死で巣を整備する様は、見てて面白い。
たまに振り返って、何みてんだよ!って表情でこっちを伺う様もまたおかし。

そんな整備された壺巣で、猛暑の日でも中に入って2羽でよりそって平気で昼寝してたな。
巣材引き入れて、二重構造になってるからさらに暑そうなんだけどw
そして、寒い日もまた中に入って寝てる。

案外、夏涼しく冬暖かいのではなかろうか。

それはそうと住職…レタスを巣にお持ち帰りするのはやめてください。
68名も無き飼い主さん:2007/10/16(火) 21:54:56 ID:ZMLOAUUD
十姉妹って独特な可愛さがあるよね。
69名も無き飼い主さん:2007/10/25(木) 19:15:01 ID:ENxUSqfU
よーし、お前ら玄米が大好きなのはわかった!

わかったから、玄米食いながらダンスするのやめれw
食いかけの玄米吹っ飛んで

( ゚д゚)
(゚д゚ )

(゚д゚)

ってなってんじゃんw
70名も無き飼い主さん:2007/11/02(金) 12:48:54 ID:rlWO91pM
夏は引きこもり気味だった1羽が最近元気だ。

しかし、もう1羽が引きこもりにw

今引きこもってるほうが、羽毛がモフモフで夏は暑そうだったんだけど。
だからって、冬に暖かい訳でもないのかね。
71名も無き飼い主さん:2007/11/02(金) 19:46:59 ID:4epb/fsd
十姉妹飼いたいなあ。
十羽くらい飼ってくっついてるところを眺めたい。
72名も無き飼い主さん:2007/11/04(日) 19:11:54 ID:f2zjGOWN
菜っ葉を取り合いしているうちに
ちょうどアミとアミの間に落ちてしまって、
二羽で 「あっ・・・」 という顔で下見てるときが
たまらん。
分かったよ、取ってやんよ。
73名も無き飼い主さん:2007/11/09(金) 13:10:35 ID:k93vWvgJ
2週間前に買ったペアが昨日巣の中に卵を1個生みました。
放っておいても大丈夫なものでしょうか。
初心者なんで教えてください。よろしくお願いします。
74名も無き飼い主さん:2007/11/09(金) 19:55:38 ID:3sHBNYin
どうしたいのか謎だが、
続けて生むようなら、そのうち抱卵するんじゃない?

とりあえず、あんまり寒くならないようにしておくといいと思うよ。
75名も無き飼い主さん:2007/11/10(土) 02:52:04 ID:wCN7qO6Z
叶姉妹と間違えてしまいます。。どうすればいいですか??
76名も無き飼い主さん:2007/11/10(土) 21:26:10 ID:RS1eYcqS
みなさん、ハイブリッドの経験はありますか?
なんでもいいから情報を待ってます。
77名も無き飼い主さん:2007/11/11(日) 12:44:19 ID:muEKY+uK
73です。毎日1個ずつ卵が増えてます。(計3個)
鳥かごを新聞紙で三方囲ってみました。ありがとうございます。
78名も無き飼い主さん:2007/11/14(水) 09:51:12 ID:fmj3hu2C
友人の親の知人さんから頂いた十姉妹2羽。
1羽が事故で治療の甲斐なく亡くなってしまい、
寂しそうなので1羽購入しようと思うのですが、やっぱり年の差は考える必要ありますかね?
79名も無き飼い主さん:2007/11/14(水) 14:30:48 ID:U22OSH4I
残ってる子がメスで卵を産む体力が残っていない年齢なら
オスの若鳥を迎えるのは避けてあげて。
老メスを追いかける若オスの構図はどっちも不幸だし
もし老メスが発情してOKしたらしたで卵詰まりのリスクを負うし。
逆に老オスに若メスなら問題ないと思うけど。
80名も無き飼い主さん:2007/11/15(木) 01:29:24 ID:V0xC5dQv
オスメスじゃなくて、オス2、メス2もありかと。
こちら神奈川&室内(リビング)飼いで夜は毛布かけてるんだけど、
ペットヒータは必須かな? 
今日、小鳥屋さんに相談しにいったら「十姉妹にはいらない」と言われてしまった。
甘やかしすぎもよくないんだろうか。
81名も無き飼い主さん:2007/11/17(土) 22:47:46 ID:BpEYAfte
78です。79さんありがとうございます。
探して探してやっと見つけた約1歳の十姉妹。
元々居た子は生後5ヶ月の兄弟で、雌雄不明。
幼いから歌わない、歌わないから雌雄不明と思っていたのですが、なんと。
メスと値札の付いていた新子をゲージに入れると、鳴くではありませんか。新子が。

どうやら元が雌、新が雄のよーで・・・・・
間違いを売られて残念なよーな、結果おーらいでうれしいような・・・・微妙です。
82名も無き飼い主さん:2007/11/18(日) 15:32:53 ID:UzRUMtZt
78さん
結果オーライでよかったですね。
新しく来た子がオスなのは間違いなさそうだけど
元の子がメスかどうかはまだわからないですよ^^
オス相手に鳴く変り種もいますのでw
でもオスメスで無事に仲良いつがいになってくれるといいですね。
元の子は初めての冬越えだし、あっという間に抱卵開始なんてこともあるので
早めにペットヒーターを設置するだけしておいてもよろしいかと。
スイッチを入れるのはまだまだ寒くなってからで大丈夫ですけど。

80さん
うちはこの時期から設置だけはします。
真冬の室内暖房をする時期になると、人間が寝る前に室内暖房を切ると同時に
十姉妹籠のペットヒーターを入れる感じです。
羽毛もあるし寄り添っていれば問題ないとは思うのですが…過保護気味かもしれません^^
83名も無き飼い主さん:2007/12/02(日) 13:20:55 ID:TL12j2D7
うちの子は、つまようじの尖っていない方をポキっと折って与えると、
噛み噛みします。
その姿はまさに葉巻を咥えた「ちょいワル十姉妹」w

かわゆい

>>80
室内飼い@千葉ですが、昨冬は暖房どころか毛布も無しです。
代わりに、人間と同じかわかりませんが、
熱の大部分は筋肉が作る(?)らしいので、衰えないように運動させています。
84名も無き飼い主さん:2007/12/10(月) 21:05:37 ID:omizGiMT
アゲ
85名も無き飼い主さん:2007/12/17(月) 12:33:18 ID:qW8vfbc3
最近、放鳥するとあえて寒い場所に行ってガクブルしてる。
しばらくすると、暖かい場所に戻ってきて寝ている
そしてまた寒いところに行って(ry

を繰り返すんだけど何がしたいんだろうかw
86名も無き飼い主さん:2007/12/20(木) 00:30:07 ID:DcZt9V4o
荒鳥なのに、放鳥時にホバリングして顔を覗きこみに来るようになった!
しかもそれに私が気がつくまで、カゴの上まで戻っていって、近づくまで
「ピイ!」と呼び続ける。威嚇かと思っていたが、そうじゃないみたい。

離れたところで観察すると、こわごわ近くの椅子にとまって、よじ登って
顔の近くまで体を寄せて、まっすぐな目でジーッと見てくる。かわいいなあ
87名も無き飼い主さん:2007/12/20(木) 00:31:05 ID:DcZt9V4o
興奮のあまり日本語が崩れた…
なんであんなに可愛いんだジュウシマツ……
88名も無き飼い主さん:2007/12/20(木) 12:53:44 ID:xtma1jNg
>>86
おめでとう。そのうち握り住職になるかもよ。
以前飼ってた老住職は手の上で寝たり、人の髪をひっぱったりするのが大好きだった。

今飼ってるのは放鳥せい!!と大騒ぎで呼ぶくせに放鳥したら知らんぷり。
自分から寄ってくることはほとんど無いが、何故か飛ぶときは人間に向かって飛んでくる。
そしてニアミスでかわしながら飛んでいき、おきにの場所へ。
そこでだいたい30cm以内くらいに近づくと逃げ腰になる。

だが、米をまくとビビリながらも近くによってくる。
なんて現金なやつなんだw
89名も無き飼い主さん:2007/12/21(金) 00:27:41 ID:x+7txSyo
>>88
握り住職……なんて魅惑的な響き。髪の毛は、よくむしられるよー。
でも、一羽は88の住職とそっくりかも。暴走族みたいに「ヘイヘイヘーイ」と
髪の毛を蹴散らして飛んでいく。
そしてエサを手に乗せて差し出せ!と待ち構え続ける……
90名も無き飼い主さん:2007/12/22(土) 10:52:47 ID:6nHfd1rD
本日も放鳥後暴走中
ドミネ・クオ・ヴァディス?
91名も無き飼い主さん:2007/12/23(日) 11:15:00 ID:7bI9BLz4
先週一羽亡くなって一羽になってしまったんですが、また一羽飼うべきか悩んでます。
一日中、仲間も探すように鳴いてるのをみるとかわいそうで胸が痛くなりますが
もう10年以上この繰り返しで…
やっぱり十姉妹は一羽で飼うのはよくないですか?
92名も無き飼い主さん:2007/12/24(月) 09:20:08 ID:Ev7dKHNe
ショップから1羽だけ連れてきたなら環境の変化もあって
1羽でいることに慣れるのも早いと思うけど
2羽でいた子が相方を失うと昨日までの日常との違いが大きいんだと思う。

ウチは2羽手乗りのうちの1羽が亡くなったとき
残された1羽はパニック状態で夜中になっても人の手から離れなかった。
カゴに戻しても鳴くわ鳴くわ…。
3日で人間のほうが睡眠不足でまいってしまい新しい相方を迎えました。
93名も無き飼い主さん:2007/12/25(火) 01:10:50 ID:ZuoU5Dc5
うちも先日1羽落鳥してしまったんだが、
1羽になってから、なぜか以前よりものびのびと暮らしている…
2羽でいるときも仲良くやってたんだがなぁ

あまりにも悠々自適に暮らしているので、このまま1羽で行こうと思う。
94名も無き飼い主さん:2007/12/27(木) 16:57:00 ID:Chp+/DgT
>>86
もう少しの辛抱だよ!
うちの荒は3月位その状態だったけど、今じゃ手に乗る肩に乗るだし。
今放鳥中だけど右腕に乗ってるw
95名も無き飼い主さん:2008/01/02(水) 13:19:59 ID:w7sWVUw2
耳元をなでなでしてあげると目をつむって気持ちよさそうにしてるけど、実際気持ちいいと感じてるのかな?ただ目をつむってこらえてるようにもみえる
96名も無き飼い主さん:2008/01/03(木) 23:13:07 ID:sGLlmE8n
>>95
仲間同士でやりあって気持ちよさそうにしているし、
隣で羽繕いしてる鳥の嘴が触れただけで、ふくらんで、目をつぶって、
要求するようにじっとするところを見ると気持ち良いんじゃないだろうか。

そのままスルーされると、ナンダヨって顔してるしね。
97ことり:2008/01/04(金) 05:25:20 ID:KVjuiDHX
そういえば仲間が生きてたときそんなことやってました★       羽が膨らむのは気持ちいいからかな?最後の一羽だから寿命まで気持ちよく介護します(*^-^)b
98名も無き飼い主さん:2008/01/05(土) 10:13:08 ID:5BidpuiV
【繁殖上手】

なんだこの変な日本語は
99名も無き飼い主さん:2008/01/11(金) 21:13:24 ID:T9pO7jmI
最近、ペアでお迎えしたのですが
よく鳴いてるんですが、何を言ってるのか
機嫌はどんなとか全然わからない(ノд`)
「ぶぶぶぶぴよよよよよよ〜」とか鳴いてたりしてます。
100名も無き飼い主さん:2008/01/12(土) 01:51:35 ID:TyiOJb76
>>99
2羽で尾羽広げて、ひょうたん型になって、歌って踊っていますか?
それだとオスのペアということにw

うちでは、放鳥しているときに人間が近寄りすぎて飛んで逃げた場合には、
逃亡先で歌って踊って抗議してきます。

機嫌とかはそのうち雰囲気でわかるようになりますよ。

あと、十姉妹はいろんな種類の音程で鳴くから面白いよね。
ラジオやテレビの鳥の声に反応して甲高い声で鳴いたあとに、
低い声でぴよぴよ言いながらメシ喰ってたりして
101名も無き飼い主さん:2008/01/12(土) 02:23:21 ID:8zCpYTr6
ケージの買い替えを考えています。
4羽なんですがサイズはできるだけ大きい方がいいのでしょうか?
初心者です。教えてください。
102名も無き飼い主さん:2008/01/12(土) 09:03:13 ID:TyiOJb76
>>101
広ければ広い方が良いですが、まぁその辺は予算と相談して…
今より狭いとストレスかも。

放鳥してると部屋の中が鳥かごになります…
103名も無き飼い主さん:2008/01/12(土) 12:43:08 ID:8zCpYTr6
>>102
なるほど。大きいの買う決心ができました。
ありがとうございます!
今から買ってきます
104名も無き飼い主さん:2008/01/12(土) 17:26:00 ID:/TGFQqQK
>>100
ありがとうございます!
えっと、1羽だけひょうたんになって歌ってますw
ちゃんとペアの様でよかった!

部屋の時計の時報が野鳥の鳴き声なのですが
時報が鳴るたびに反応して歌ってます^^
105名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 22:57:21 ID:bzbtHMAy
住職AAあるじゃん
あれって本当にジュウシマツ?
飼った事無いんでわかんないけどむしろセキセイっぽく見える…
あんな顔してたっけ?
106名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 23:25:30 ID:ed6Tl5nx
ジュウシマツ住職でイメージ検索してみた。
確かに正面顔だとくちばしが曲がってるようにも見える。
顔がインコっぽく見える。
107名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 23:29:53 ID:e3TLe4bH
セキセイ、十姉妹なんて鳥ファンならだれでも飼ったことがある鳥だと
思ったけどセキセイ飼った事がない人も居るんだね
108名も無き飼い主さん:2008/01/14(月) 01:35:44 ID:uTMelq8r
住職はやっぱりインコだね
ろう膜がないからボタンインコかな?
109名も無き飼い主さん:2008/01/14(月) 12:05:11 ID:oYv+t1oH
しかも十姉妹はクチバシ尖ってるのに
斜め横向いた改変AAではクチバシが丸いし…
みんな十姉妹じゃなくてジュウシマツ住職にしか興味無いのね
110名も無き飼い主さん:2008/01/14(月) 21:36:57 ID:X2tFSUl1
逆じゃない…?
十姉妹にしか興味がないから絵やイラストに興味ないんじゃない?
111名も無き飼い主さん:2008/01/19(土) 12:52:33 ID:A1d3L6ND
ジージーって言ってるのは怒ってるの?
巣の中でだけ、ジージー言ってる。
寝る前に巣の中に入ってからと、朝起きて、暗い中巣の中でジージー・・・
怒る理由がわからんのだが。
普段はちゅんちゅん言ってる。
112名も無き飼い主さん:2008/01/19(土) 13:59:20 ID:fo1ezxVJ
>>111
うちも寝る前はジージーキューキュー言ってる時がある。
暗くしないで放置しておくと言っていることが多い。
明るいよ! はやく暗くしてくれよ!って事かな。
で、朝は、まだねみーよ、もう少し寝かせてくれヨ!
って言っているのかも知れない。

2羽飼いだった頃は、1羽が中に入ってもう1羽に向かってジージーキューって言ってた。
なかなか来ないと、嘴をカチカチ鳴らした後(怒ってる?)にジージー言ってた。

文鳥だと甘え声がそんな感じみたいだけど…
怒っている訳じゃない気がする。
113名も無き飼い主さん:2008/01/20(日) 01:34:37 ID:YizyeRDe
基本的に十姉妹は寒さに強いんですか?寒さで落鳥しません?
手乗りで考えてます。
114名も無き飼い主さん:2008/01/20(日) 01:55:24 ID:fHr0QUzf
>>113
結構丈夫だし、複数で飼ってれば寒さには強いと思うけど…
夜だけでも屋内に入れてやればだいたい大丈夫じゃないか?
しかし、寒さというか、冬に落鳥することは多いね。

あと、雛から育てないと、手乗りは難しいぞ。
性格にもよるが、成鳥だと1羽飼でも慣れるまで数年かかるのも覚悟しておかないと。。
115名も無き飼い主さん:2008/01/20(日) 08:11:39 ID:YizyeRDe
>>114
情報ありがとう!今日さっそく雛を探して店を巡ります。
つぶらな瞳とシッポが好きだぁ。売ってます様に…
116名も無き飼い主さん:2008/01/20(日) 09:46:06 ID:bgFF+tSa
>>115
多分成鳥を飼って巣引きさせた方が早いよ。
十姉妹の雛はなかなか売ってない。
117名も無き飼い主さん:2008/01/20(日) 09:52:08 ID:YizyeRDe
確かに今近所のホームセンターに来てるんだけど
文鳥とインコの雛だけだよ。少し離れた店も覗いて来ます。
駄目なら市内まででてやるぅ
118名も無き飼い主さん:2008/01/20(日) 11:52:56 ID:vDTuNxJT
>>112
手の中で寝ていて、その時は絶対ジージー言わず、
巣に入れたらすぐ鳴き声が変わるんだよね。
寝る直前の寝ぼけた声なんかな。謎だ。

>>113=117
十姉妹は文鳥やインコみたいに、人間が餌をやって育てるのは難しいらしい。
だからこそめったに売ってない。
うちはベタベタの手乗りだけど、雛つーか、すでに自分で餌を食べられる状態だった。
それくらいは成長してないと落鳥させてしまうんだって。
それでもなつくかどうかは個体差がすごく大きいんだと思うけど、
人好きな若鳥を気長に探した方がいいと思う。
すぐに飼いたい気持ちはわかるけどね・・・。
あと、雛が多いのは、やっぱ春だよ。
119名も無き飼い主さん:2008/01/20(日) 16:54:36 ID:YizyeRDe
>>118
なるほど!どうりで売ってない訳だ。ありがとう
120名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 09:21:09 ID:7h3zrEh8
植木鉢からハコベが芽を出したので食べさせてます。
無農薬で安心!
121名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 11:19:02 ID:K2/AOsCb
以前はレタスをあげてたけど、今は栄養価を考えてキャベツを食べさせてます。これで良いですか?
122名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 11:49:56 ID:rDAEEv/p
>119

× なるほど!どうりで売ってない訳だ。ありがとう
○ なるほど!どおりで売ってない訳だ。ありがとう
123名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 09:39:05 ID:+/lbIqCh
>>113
寒さって。。。抽象的過w
>>114
結構丈夫。。。抽象的な質問は抽象的な答えって分けねw
124名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 18:38:31 ID:P7GuP8SW
>>123
お前はアホか?誰もお前には聞いてないし。
とりあえずオナニーでもして死ねやボケ
125名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 20:01:34 ID:XFh+hlOt
>>124
おまいカルシウム不足w
つボレー粉
126名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 16:10:43 ID:vpf/TAa3
>>125
おまい不細工杉w
つ美容整形
127名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 16:48:35 ID:NztXIrkf
誰もお前には聞いてないし。
誰もお前には聞いてないし。
誰もお前には聞いてないし。
誰もお前には聞いてないし。
誰もお前には聞いてないし。
誰もお前には聞いてないし。
誰もお前には聞いてないし。
誰もお前には聞いてないし。
誰もお前には聞いてないし。
128名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 12:30:21 ID:/HEK2zBx
庭に来るメジロにとスズメの鳴き声に反応して騒いでいる…

ヒヨドリが来るとびびって逃げ腰w
その後歌って踊って何かを主張しているのが笑える
129名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 14:29:43 ID:pwVkX7/K
        / ̄ ̄ ヽ,
       /        ',
       {0}  /¨`ヽ {0},
       .l///トェェェイ///',
      ノ   `ー'′   ',
130名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 23:25:47 ID:LrpxluPv
十姉妹って 雛から育てるとなつくの? なつくなら繁殖させたいんだが
131名も無き飼い主さん:2008/02/12(火) 18:02:03 ID:ozx7gBAU
>>130
自分で挿し餌するなら、手乗りっぽくなる可能性は高い。
単純に親まかせだと、普通に人間にびびる。
でも、いじめたりしなければ、ショップで買ってきたのより慣れるのは早い。

ショップで買ってきた連中でも数年たてばそれなりになつく。
年をとって体が不自由になってくると、色々人間に要求してきてた。
132名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 22:01:17 ID:4rqpF1Dg
手乗り十姉妹は文鳥とかとは違って積極的に人間に近づいては来ないよ。
夏は。
133名も無き飼い主さん:2008/02/14(木) 01:16:26 ID:QsFm7qV9
>年をとって体が不自由になってくると、色々人間に要求してきてた。 

かわゆす
134名も無き飼い主さん:2008/02/14(木) 15:49:10 ID:n6lr6S9t
末っ子のヒナ22日目が親鳥からエサをもらえず どうしたもんか
やっぱり取り上げて強制給餌した方がいいかな?
他の兄弟たちはつぼ巣からでて止まり木の上でエサをねだってる状態だぬ
135名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 22:17:06 ID:+zjS/WyC
>>132
んなわけない。文鳥もインコもカナリヤも手乗りで飼った経験あるけど、
ベタベタ度では十姉妹がダントツ。離れん。追いかけてくる。

>>134
弱い個体ということで、親から見切られた可能性が高いね。
強制自給したらいいと思うけど、上記の理由により、
育たず落鳥する可能性も高いから、その際へこまないように。
136名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 15:35:44 ID:jEQnXDFJ
文鳥もカナリアも十姉妹も全部カエデチョウ科の近縁種だしな
雛から餌付けしたら大差無いだろう
137名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 17:34:04 ID:UdCUH4ZX
>>136
カナリヤはアトリ科の鳥だよ。
覚えておくように。
138名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 07:49:37 ID:+NPh5IRV
アトリ科以外の他のフィンチと雑種もできるらしいし
近縁にあるのはでも確かだな
139名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 08:32:49 ID:F+J4vd1e
>>138
何と何が雑種できるって?参考に教えて。
カナリアとヒワ・アカマシコとかだったらよくいるけど同じアトリ科同士だよ。
アトリ科のカナリアとカエデチョウ科の文鳥とかは雑種できないと思うけど。
140名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 12:34:35 ID:F+J4vd1e
>>138
一応調べたけど、スズメ目カエデチョウ科の文鳥とジュウシマツはまれに交雑する(ジュウブンチョウ)けど
スズメ目アトリ科のカナリアと、スズメ目カエデチョウ科の鳥の交雑は、記録にないようですよ。
カナリアは、カエデチョウ科の小鳥とは食性も繁殖時期も繁殖方法も違うので
同じ飼鳥ですが、それほど近縁という訳でもないでしょう。
あえて言えば、スズメ目カエデチョウ科の文鳥とスズメ目ハタオリドリ科の雀くらい離れています。
カナリアにはアトリ科の様々な野鳥と交雑させたF1がいるから、勘違いされたんでしょうか。
141名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 21:57:01 ID:JrTITgPK
今朝見たら十姉妹のオスが巣の中で動かなくなっていた。
この春で丸9年の年寄りでもう最後はほとんど飛べなかったので(移動して元気にえさを食べてたけど)、水・えさ・巣を床置きに。
ここまで良く頑張ってくれました。
触ったときには他の鳥に囲まれてて、あまり体が冷たくなくて・・・
仲の良い鳥たちで良かった。
142名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 01:39:05 ID:7YURel+W
ぬくぬく幸せな鳥生だったんだね
143名も無き飼い主さん:2008/02/23(土) 21:27:18 ID:CWKPNDqV
>仲の良い鳥たちで良かった。
仲の悪いジュシなんてそうはいねーよ
144名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 07:13:32 ID:O76sIvpG
生後30日前後の中ヒナが居る中で発情飼料与えていないのに
メスが卵を産んでしまったのですが中ヒナを別のケージに入れたほうがいいですかね?
145名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 22:09:48 ID:V42vCOub
ジュウシマツは仲が良いので
抱卵を邪魔したり、親鳥が中ヒナをつつく
ことがなければ一緒でもいい思う

うちも去年の夏似たような感じで連続で親鳥が産卵したけど
後期のヒナ達はちょっと体格が小さい気がするから
144さんの親鳥が疲れてないか心配

146名も無き飼い主さん:2008/02/28(木) 00:34:49 ID:7FuWuYv+
ジュウCどこにも売ってねぇ 籠とか全部準備したのにwww
147名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 13:45:09 ID:ZFP8N8yH
さっきさんまの番組でジュウシマツの歌を扱ってた
複雑な歌をうたうオスがモテるとか
148名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 19:38:43 ID:MvivUkHB

|
| ̄ ̄ ヽ,
|      ',
|/¨`ヽ {0},
|ヽ._.ノ   ',
|`ー'′   ',
149名も無き飼い主さん:2008/03/13(木) 13:03:13 ID:zZmC17sa
春になるから うちの♂に 嫁をあげたいんだが 十姉妹が売ってない・・・
150名も無き飼い主さん:2008/03/13(木) 18:33:26 ID:ExdNDLBO
生ませない、増やさない
むやみな繁殖は止めましょう
151名も無き飼い主さん:2008/03/22(土) 13:02:45 ID:2YHGOoer
卵ってだいたいどの期間で孵化する?
長くても20日程度と思ってたけど…
152名も無き飼い主さん:2008/03/22(土) 15:06:49 ID:9fzy7fyu
長くても20日くらいで孵化するよ。
153名も無き飼い主さん:2008/03/22(土) 16:47:11 ID:2YHGOoer
>>152
ありがとう。やっぱり夢精卵みたいだ…
どうも発情期っぽかったから有精卵とばかり思ってた
長く抱かせるのかわいそうなんで取ります
154名も無き飼い主さん:2008/03/23(日) 12:07:38 ID:RhPVqNXY
>>147
うちの手乗りの子の歌かなりシンプルなんだけど・・・。
チチチチ、チューーー(大きな声)チチチチ、チューーー(大きな声)の繰り返し。
その子のパパは結構複雑でうまい歌を歌うんだけどね。
だけど音程がそっくり。やっぱり親子って似るんだねww
155名も無き飼い主さん:2008/03/26(水) 18:07:04 ID:qTZzB4hP
ウチの♂はチュウしてくれる
肩に乗ってる時や手のひらにいるときなどにチュウ〜と口を尖らせ顔に唇を近づけたらつついてきたからそのたびにあわ玉一粒あげてたら、チュウと言えば必ず首を伸ばしながらチョンっとつついてくれるようになった
可愛すぎる
握らせてくれれば最高。
156名も無き飼い主さん:2008/03/27(木) 12:03:46 ID:dHocqscZ
うちの十姉妹のお母さん、飼って3年半だけど
最近動きも鈍いし目がほとんど見えてないみたい。
小鳥も老眼ってあるのかな?
157名も無き飼い主さん:2008/03/27(木) 12:38:27 ID:7Ah6rKsE
>>156
残念だけどあると思う。白内障にもなるし。
止まり木の位置を低くしてあげるとか工夫して老後を過ごさせてあげてね。
158名も無き飼い主さん:2008/04/01(火) 15:09:44 ID:o2mqts5H
約6歳になる実家の十姉妹。
(ケガをしていたのを保護して飼い主さん現れなくて飼うことになったので正式年齢不明)

3ヶ月くらい前から下のくちばしが伸びてしゃくれた感じになってきた。
元気は元気なんだが、えさが食べ辛そうで。
あと下の毛を膨らませることが多くなった。

単なる老化か病気なのか心配になりまして。
こちらの十姉妹を飼っている諸先輩方で、同じようになった子を見た人はいませんか?
もし居ましたらどのような経過や対処をしたのか教えて頂けると嬉しいです。
159名も無き飼い主さん:2008/04/01(火) 16:30:12 ID:vqudlIA0
        / ̄ ̄ ヽ,
       /        ',
       {0}  /¨`ヽ {0},
       .l///トェェェイ///',
      ノ   `ー'′   ',  保守
160名も無き飼い主さん:2008/04/05(土) 23:45:15 ID:FV266l3p
>>158
mixiの十姉妹コミュで質問してみたら?
あそこなら答えが出るかも
161158:2008/04/07(月) 22:38:33 ID:v21xVrf/
>>160
mixi入っていません・・・orz
162158:2008/04/07(月) 22:39:06 ID:v21xVrf/
すみません sage忘れました orz
163名も無き飼い主さん:2008/04/10(木) 18:32:52 ID:JG72dZZW
今時mixiのアカウント持ってないって
池沼か?
164名も無き飼い主さん:2008/04/10(木) 19:52:24 ID:XPl35TSY
mixiが流行ったのなんて何年前だよ。
それこそ今時真剣にmixiをやってる奴の方が池沼だろ。
コミュニケーションならtwitterで事足りるし、
ある程度の記事を書こうと思ったらmixiなんか機能が貧弱すぎて使い物にならない。
大体今のmixiなんて気違い出会い厨しかいないだろ。
165名も無き飼い主さん:2008/04/10(木) 20:47:47 ID:3m05PAw/
>>158
病院につれていくとヤスリで削ってくれるかもしれんが…
十姉妹は小型だから難しいかな。

とりあえず、ボレーとか、おもちゃになりそうな小石とか与えて
自然に削れるのを期待したら?
166158:2008/04/10(木) 21:07:46 ID:T//AA8pK
>>164さん ありがとうございます

>>165さん 大好きなのが羽(大き目の羽毛)なので、
       それしかおもちゃにしていませんでした。
       小石やボレーを試してみますね!有難うございます!
167名も無き飼い主さん:2008/04/12(土) 19:56:01 ID:TkfSFNB7
mixiのアカウントを持っている=真剣にmixiをやってる奴
って感覚がよく分からんよw
168名も無き飼い主さん:2008/04/12(土) 23:55:41 ID:xEedr1yE
x mixiのアカウントを持っている=真剣にmixiをやってる奴
o mixiで質問を投げる=真剣にmixiをやってる奴
169名も無き飼い主さん:2008/04/13(日) 19:27:59 ID:Cdjhl6JK
mixiで質問を投げる=真剣にmixiをやってる奴
って感覚がまったく分からんよw
170名も無き飼い主さん:2008/04/13(日) 19:34:50 ID:mJZgGnSx
真剣にmixiをやったら何か犯罪であるかのような書き方だしね。
171名も無き飼い主さん:2008/04/13(日) 20:14:11 ID:LrgMDo1W
mixiで相手にされる事といったら犯罪ぐらいしかねーだろ。
172名も無き飼い主さん:2008/04/16(水) 03:16:58 ID:R5eEyEzW
うはwこんなスレあったのか!もっと早く知りたかった。

亀だけど>>121
うちはハコベが無い時期は5羽に対してチンゲン菜を毎日1/2〜1枚あげてた。
緑黄色野菜だから栄養価も高いし、茎もそこまで固くないからよく食べてたよ。

朝10時の葉っぱの時間に冷蔵庫開ける音と袋から出す音が聞こえると
チンゲン菜キタ━━(゚∀゚)━━!!って具合に飛び回って喜んでいたなw
173名も無き飼い主さん:2008/04/27(日) 06:23:01 ID:afSB5OJ6
うちはチンゲンサイと小松菜が基本青菜だ
入れた途端シャクシャク言わせながら食べてるのは可愛いぜ
174名も無き飼い主さん:2008/04/27(日) 16:30:01 ID:ohrdV/QH
何でか知らないが定期的に卵を巣から捨てているんだよな。
2ペア共に。
175名も無き飼い主さん:2008/05/02(金) 14:46:33 ID:V0ocMdeu
なんだかハァハァしてたので病院につれていったらトリコモナスだった…

治療開始3日後、そこには元気に飛び回る住職の姿が!
というか、元気すぎて投薬のため捕獲しようとしてもなかなか捕まらない件。
176144:2008/05/07(水) 12:56:25 ID:2tc1+bCd
中ヒナは無事に成鳥になりました(1回目の抱卵の時の4羽)>。
それで2回目の抱卵で孵った中ヒナ4羽は手乗りにしようと2週間くらい地獄を見ました(挿し餌)。
仕事中の挿し餌をするのはやめた方がいい気がする(夜勤なので昼夜逆転の挿し餌にしますた)。
で、上の4羽って手乗りに育てたのに最近「おいでー」と手を差し伸べても手に乗らなくなったんですが、
成長するにつれて乗らなくなるものなんでしょうか?
現在3回目の抱卵で新たに4羽孵って2週間になりで挿し餌しようかどうか迷ってるんですが、このまま親鳥に
育ててもらった方がいいのでしょうか?

1羽にだけで挿し餌して育てるのと多頭で挿し餌するのとでは慣れ具合は違うものなのでしょうか?
177名も無き飼い主さん:2008/05/08(木) 12:29:38 ID:p759XnaI
挿し餌して手乗りに育てても、同じカゴで複数飼いしてるとだんだん人間とは疎遠になってきます。
どうしてもベタベタの手乗りにしたければ、隔離して1羽飼いにしましょう。

荒鳥でも2羽飼いしてて1羽落鳥すると、急に人間に慣れるようになったりしますね。
性格にもよるけど。
178名も無き飼い主さん:2008/05/09(金) 08:06:51 ID:jJB/h+Zs
オーブン使用で小鳥死ぬ?国民生活センターが調査要望

オーブン付き電子レンジを使用した際、ペットのインコが死ぬ事故が相次いでいることが分かり、
国民生活センターは8日までに、有毒ガスが発生していないかを調査し改善するよう、メーカーでつくる
日本電機工業会に要望した。

センターなどによると、昨年12月、埼玉県の女性が新品のオーブンレンジに何も入れないで空焼きした後、
オーブンとして使ったところ、近くで飼っていたインコ2羽が死んだ。
同様の事故は2002年と1997年にも報告されている。

センターが大手メーカーに問い合わせた結果、4社の製品で同種事故が起きていることが判明。
オーブンレンジ製造時に庫内に付着した油が焼け、有害ガスが発生した可能性もあるとみている。

同工業会は「オーブンの使用とインコの死に因果関係があるのかの解明も含めて、調査を進めたい」と話している。


サンスポ 2008年05月08日
http://www.sanspo.com/sokuho/080508/sokuho065.html
179名も無き飼い主さん:2008/05/09(金) 09:58:40 ID:jJB/h+Zs
この件の2ちゃんのスレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210266149/

75 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2008/05/09(金) 02:15:16 ID:fwg/hWMA0
樹脂加工した器具を熱した時にでるガスで鳥が死ぬのは有名な話だと思ってたんだが・・・
ホットプレートやテフロンコートのアイロンとかでも死ぬ場合があるくらいだ

153 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2008/05/09(金) 02:58:48 ID:wXWBlLZN0
テフロン等のフッ素樹脂のものを加熱して使ってはいけないなんて、
インコ飼いなら常識だと思ってたが・・・

普通の飼育書にも書いてあるよ。
180名も無き飼い主さん:2008/05/10(土) 21:12:43 ID:iJreJZ5U
今日、アルビノの仔が羽化しました
急に寒くなったし、初めての仔だし。。。
うまく育つかな〜
181名も無き飼い主さん:2008/05/10(土) 22:57:00 ID:9oTph5MS
まだ1才にならない♀です。
また4月に卵を産んでしまいました(三回目)
二週間ほど抱かせて取り上げましたが
私がニギニギ&カキカキしたせいかもしれないと思うと申し訳ないです・・
命がけで産んだのに。
もうニギニギしちゃだめですよね。寂しい・・

182VSDKJ:2008/05/12(月) 01:05:33 ID:TpwP/I0y
>>1

 DCK
183名も無き飼い主さん:2008/05/12(月) 18:41:33 ID:No0YUJHL
水飲み場で水浴びするのはなんでだろな…
卵を捨てたりと謎な行動を最近していて困る
落下して割れた中からあと少しで孵りそうだった形の雛が見えてるし
184名も無き飼い主さん:2008/05/12(月) 20:23:15 ID:u1HADhOH
ストレス
185名も無き飼い主さん:2008/05/13(火) 12:56:08 ID:o4VHatRK
水飲み場で水浴びするのは、そこに水があるからw
水浴びできないくらい小さいのを餌の近くに設置にすれば、そっちで水飲むようになるよ。
186名も無き飼い主さん:2008/05/14(水) 12:48:53 ID:gM6sREY0
餌の近くにバナナ水入れ設置すると、
くちばしに殻がついたまま水飲みに行くから
結局水汚れるんですね。わかります。
187名も無き飼い主さん:2008/05/14(水) 19:54:24 ID:Ewaw+Lc9
メスが巣の中で美味しそうに産んだ卵を食べていた姿を見たときはショックだったなw
でも、残りの食べられなかった卵からちゃんと産まれたのでショックも嬉しさでどっかに飛んでいった
188名も無き飼い主さん:2008/05/16(金) 19:01:55 ID:CrSgr8J9
チンゲンサイで巣を作っていて吹いた
189名も無き飼い主さん:2008/05/17(土) 14:41:37 ID:gFY+lltE
うちもレタスをよく巣にお持ち帰りしてたw
新しいのあげてるのに、ひからびたレタスの喰うのやめてください・・・
190名も無き飼い主さん:2008/05/23(金) 17:23:16 ID:FynhDIbV
別々に買ってきたペアで6日目なんですが、卵まだ産まないかな?
191名も無き飼い主さん:2008/06/02(月) 20:47:13 ID:D8N1cDcT
192名も無き飼い主さん:2008/06/02(月) 23:50:19 ID:91IOfAFy
十姉妹が卵を産みそうとか出産しているとか見ればわかるものなんでしょうか?
今日買いに行ったんです^^
生まれた子を手乗りにするのが目標ですが・・・
難しいらしいですね^^;
成功した人はいますか?
193名も無き飼い主さん:2008/06/03(火) 09:06:44 ID:KdUBeCvQ
>>192
全然難しくないよ。
オスメスで買ってきて静かな環境でアワタマあげてればすぐに生む。
成功した人なんて山のようにいるよ。
頑張って>>192も成功させてね。
194名も無き飼い主さん:2008/06/03(火) 15:38:17 ID:KY2U0oN+
難しくはないが、
つがいと思って買ってきたら両方雄だったというのはありがち。
195名も無き飼い主さん:2008/06/03(火) 16:31:04 ID:D2XON/NA
やっぱりアワダマなんですね!
ありっ巣!
196名も無き飼い主さん:2008/06/03(火) 18:28:10 ID:ECLzSN50
なんかインベーダーゲームみたいな
ピコピコぷるるるるるる
って電子音で鳴くのはオスですか?
197名も無き飼い主さん:2008/06/03(火) 20:40:41 ID:MJn6DNy/
ロボコップみたいな動きもしていたら多分オスだ
198名も無き飼い主さん:2008/06/03(火) 22:08:42 ID:Wy/xLkV3
複雑な歌を歌う個体にするにはどうすれば良いんでしょうか?
やはり、その個体の才能もとい運に任せるしかないのでしょうか?
199名も無き飼い主さん:2008/06/03(火) 22:46:26 ID:Wk1TjMpC
そんな個体作ってどうするよ
200名も無き飼い主さん:2008/06/04(水) 00:52:56 ID:WOrEq6Xq
いまつがいが巣を作ってるんですが
一匹はさかんに巣材を壷巣に運んでるんですが
もう一匹は壷巣に乗って見てるだけ
どっちがオスでしょうか
201ワンダホー ◆eKKwyQvtB. :2008/06/04(水) 06:12:58 ID:weoPU8aD
それだけじゃ、なんとも言えない。
誰かに貰って飼い始めたの?
202名も無き飼い主さん:2008/06/04(水) 10:37:52 ID:kHa2yI7w
>>198
グゼリ始めた頃にいろんな鳥のさえずりを流してやれば?
203名も無き飼い主さん:2008/06/04(水) 12:58:00 ID:WOrEq6Xq
>>201
店で買ってきた十姉妹です。
たぶん何もしないで粟玉食べてるのがメスのような気がします。
卵産むためにエネルギーを貯めてるような感じで
もし何もしないで粟だまくってるのがオスだったら
メスが不憫で。。。
204名も無き飼い主さん:2008/06/04(水) 13:04:28 ID:mjT0gEVr
>>202
そうします。
歌の遺伝は、具体的にどういう要素が遺伝されるのでしょうか?
205ワンダホー ◆eKKwyQvtB. :2008/06/04(水) 13:29:50 ID:weoPU8aD
>>203
店で買ったのに♂♀わからないってどうゆうこと?
206名も無き飼い主さん:2008/06/04(水) 19:04:40 ID:sdaSUSbm
つがいだと説明を受けた最初の十姉妹は両方ともオスだったな
ついでに鳥も扱ってるって感じの店だとわからないと思われ
207名も無き飼い主さん:2008/06/04(水) 22:37:42 ID:CS5hTN6E
うち産まれのおチビちゃんは、生後半年経ってから歌って踊りだしました。
今では毎日うるさいくらい。
ずーっとメスだと思ってたからすんごく驚いた!
こういうケースも多いんでしょう。
208名も無き飼い主さん:2008/06/05(木) 10:55:40 ID:GboR+tm/
>>204
歌は学習なので遺伝の要素はあまりないと思いますが・・・
せいぜい声帯(?)の能力くらいじゃないだろうか。
209名も無き飼い主さん:2008/06/05(木) 22:04:14 ID:U62gQxzZ
十姉妹が求愛行動をしてメスがどうするとカップル成立になるんですか?
210ワンダホー ◆eKKwyQvtB. :2008/06/05(木) 23:40:06 ID:BxRTJ44G
交尾が確認できたり、メスが小さく固まって震える?みたいな感じになればOK
211名も無き飼い主さん:2008/06/05(木) 23:55:10 ID:GxSJgIWZ
何で質問厨が居付いてるんですか?
212名も無き飼い主さん:2008/06/09(月) 21:56:00 ID:WElwWveu
ほす
213名も無き飼い主さん:2008/06/10(火) 02:12:57 ID:epcmwU61
文鳥と飼ってるけど
十姉妹はちいさいなー
握ったときの感触が全然違う
214名も無き飼い主さん:2008/06/10(火) 17:15:39 ID:epcmwU61
水菜バリバリ食べてる
うんこが真緑
215名も無き飼い主さん:2008/06/12(木) 17:50:50 ID:bBFP08jA
今のペアで飼いはじめてから半年たって、今まで3回くらい卵産んだけど一回もかえらず、あきらめてたけど
さっきのぞいたら、巣の中に卵のカラが!孵ったかな!?卵は5月の末くらいに産んだ気がする。
でもメスが巣の中にこもってて、隠してしまいまったくみえないよ。
昔雛がかえった時、のぞきまくってたら親鳥が雛を食べてしまったことがあったので、あまりのぞけない…。
216名も無き飼い主さん:2008/06/13(金) 03:50:57 ID:5i1ZX2qk
おぞましい。。。腹減ってたのかな
217名も無き飼い主さん:2008/06/13(金) 07:38:00 ID:zRpOutbT
自分のコがとられてしまうと思い、食べることがあるみたい。
218名も無き飼い主さん:2008/06/14(土) 12:23:09 ID:MfA010CI
雄雌でオラが卵を抱くんだ!!と、卵の取り合いをしているw
いつも雄が負けて追い出されるが、雌が留守の時に嬉々として抱いている。
なんともほほえましい。
219名も無き飼い主さん:2008/06/15(日) 12:10:33 ID:E8iN0M32
ペアを買って半年ほどになるけど卵が孵らない…
卵はよく産むけど無声卵かあまり孵らない卵を検卵してみたら
卵の半分ほどの雛にもなってないものが乾いてはいっていたり(くちばしでヒビを入れられていた)
そして卵は産みまくっいて飼ってからいつでも暖めているような感じなんです…

そして最近メスの様子がおかしくてどうも飛べなくなっているみたいなんです。


他に相談できる人が居なくてどうしようかと思っています…
どなたかアドバイスください…
220名も無き飼い主さん:2008/06/15(日) 13:31:54 ID:xM8a1+xs
メスに卵産ませすぎ。かなり弱っていると思う。
卵つまりになってなきゃいいが…。

そこまで弱る前に巣を取り除いたり、カゴの場所を動かしたりして
オチオチ卵産んでられねー的な気を散らせる工夫が必要だったんだが。

とはいえ、今のままにしておいてもどんどん弱っていくので
一か八か環境を変えてみるしかないかもしれない。
メスのほうはそれがストレスになってやばいかもしれないけど
今のまま卵を産み温め続けさせると悪い結果しか待っていないと思う。

一番いいのは鳥を診れる医者を探して一度診てもらうこと。
221名も無き飼い主さん:2008/06/15(日) 20:08:13 ID:E8iN0M32
>220
いままで配慮を怠っていて反省してます…ごめんねピヨピヨ

カゴを変えてみて…サプリメントなども与えてみようと思います…
つぎの休みに医者に見せに行ってみようと思います。

周りに十姉妹を飼っている方がいないのでとてもありがたいです
ありがとうございました。
222名も無き飼い主さん:2008/06/15(日) 22:41:32 ID:gaRhCIUh
卵生ませるなら、たっぷり小松菜を与えましょう。
サプリより小松菜。
良く洗ってからあげて下さいね。

ボレーもあると良いけど、クロレラ?入りとかの謎のボレーはやらない方がよさげ
223名も無き飼い主さん:2008/06/15(日) 23:31:23 ID:QStvfjv7
うちも卵よくうむのに、まったく孵らない。毎回必死で温めてるのみると、なんか切ない
10年以上、何組かペアで飼ってたけどいつも無精卵。雄は発情してるし、それなりに仲も良さそうだか…肝心の交尾はみたことないし。
別にどーしても増やしたいわけでもないけど、こんなに卵うんでるのに孵らないと環境や餌が悪いんじゃないかとか心配になってくる。
224名も無き飼い主さん:2008/06/16(月) 00:52:47 ID:XZliKi/v
うちのはしょっちゅうHしてる
メスは青菜食べながら。。。のんきなものだ
225名も無き飼い主さん:2008/06/25(水) 17:29:41 ID:3XcQFWqd
初めて鳥(十姉妹)を買おうと思いいろいろ調べてます
今日ショップに用品など見に行き、帰り道に止まり木に使えそうな枯れ枝拾ってきた
同じ籠で飼うとして最初は3羽以上より、つがいで2羽がいいですかね?
226名も無き飼い主さん:2008/06/25(水) 19:32:07 ID:7uqChexA
枯れ枝は良く洗って日に干して消毒してから使ってください。
カビなどが生えてないか良く確認してね。

あと最初は雄2羽が安パイだと思いますよ。
227名も無き飼い主さん:2008/06/25(水) 21:28:24 ID:3XcQFWqd
>>226
レスありがとうございます
雄2羽で飼育に慣れたら雌投入が無難ですか、やはり
ケージとカバー、餌を通販で注文、気が早く雛育成用の巣箱とヒーターも注文済
あと水浴び器と青菜立て、ボレー粉などを揃えれば受け入れ準備が完了です

あと聞きたいのですが雄同士でも壷巣を設置した方が喜ぶでしょうか
糸がほつれてくると足を掛けたりして悲しいことになるというのを見かけて
固形素材のも検討してますがどうでしょう?
それと粟玉は最初雌を入れないようならまだ必要ないでしょうか?
228名も無き飼い主さん:2008/06/26(木) 08:51:00 ID:vjzc2Ccb
喜ぶよ。昼間でもしょっちゅう入り浸ってる。
今の時期なら壷じゃなくて皿巣でもいい。のべーっと寝てるの見れてかわいいよ。
うちのヤツラは壷でも皿でも巣を毟って破壊するので
タコ糸が弛んできたら締めなおしてる。
229名も無き飼い主さん:2008/06/26(木) 15:54:59 ID:fV9vfeLp
>>227
むやみに繁殖させてはいけませんよ。

鳥はどんどん増えて行きます。あなたがそれを全て健全に育てる事が
できる環境、資金があれば良いのですが。

また、数年前から誰でも鳥を売ることが出来なく成ったことは知っていますよね?
知人やネットを介して無料で里親に出すことは可能ですが、その理由が
増えすぎて要らない鳥を里親に出すなんて事に成らないようにね。

鳥はどんどん増えて行きますよ。
230名も無き飼い主さん:2008/06/27(金) 11:10:24 ID:mVDL3p0D
>>228
なるほど、壷巣と皿巣も用意しようと思います

>>229
増えてしまいますか、確かに一回に産む卵が5個とか8個らしいですし
うまいこと順調に行くと一回の産卵でもいきなり増えてしまいますよね
寿命も長いですし増えすぎないように心がけます
231名も無き飼い主さん:2008/06/27(金) 22:02:31 ID:mVDL3p0D
ショップにとりさん見に行きました
1軒目は2羽居て売約済み、白地に薄茶の柄で可愛かったです
2軒目では5羽居て焦げ茶っぽい柄の個体が気に入り購入候補に入りました
壷巣の糸不使用タイプが置いてあったので購入
用品すべて万端になったら本命の店に見に行きます
232名も無き飼い主さん:2008/06/28(土) 17:13:37 ID:SeRMmiYq
つがいが卵を産んでから一月。
途中で無精卵だと判明したが、未だうれしそうに抱いている。
その姿はかわいらしいが、そろそろ取り上げねばなるまい……
233名も無き飼い主さん:2008/06/28(土) 19:00:48 ID:OvMcNvs3
発狂して自傷した事が
234名も無き飼い主さん:2008/06/28(土) 20:40:57 ID:N4NL1xW4
買ってきました、何故か雌2羽を
しばらく様子見て雄投入ということで

外付水浴び器は入り口まで行って引き返してしまう
小松菜を入れたら警戒して食べない
などありますが様子見てなんらかの対応か・・
水浴びは大き目の水入れを下に置いてあげれば水浴びするとは思うんだけど
235名も無き飼い主さん:2008/06/28(土) 22:33:32 ID:IXfDdnGp
>>234
小心者な奴らなので、何事も「気長に待つ」が基本です。
アウターバスも慣れるまで時間が掛かりますが、
そのうち順番待ちが出るほど人気になります。
小松菜にビビりまくっても、そのうち大好物になります。
様子を見つつ、色々根気よく試してください。
236名も無き飼い主さん:2008/06/28(土) 23:04:05 ID:N4NL1xW4
>>235
調べてみたらアウターバスは入ってくれないって情報多いですね
とりあえず水浴び自体が出来るのか確認するために
明日にでも適当な容器に水を入れて様子見ます
然る後にアウターバスに餌を入れて中に入ってもらい安全であることを覚えてもらうか・・

あと飼料やボレー粉をペットボトルに入れて保管してるという情報見て
さっそくペットボトル容器を洗って乾燥させてます、うーん賢い
237名も無き飼い主さん:2008/06/29(日) 01:05:56 ID:ZyqUmxTo
鳥たちはなかなか思うとおりに行動してくれないモンです

でかくて広い水浴び用のところで水を飲み、その中にフンをした後に、
何故か飲料用の小型水入れに頭つっこんで水浴びしたりとか……

小松菜もまずいのは一口囓ってそれっきり食わなかったりするしw
238名も無き飼い主さん:2008/06/29(日) 18:14:37 ID:8zWqSP49
うぁ、いま求愛ダンスが出た
雌2羽だと思ってたのにツガイか
239名も無き飼い主さん:2008/06/30(月) 12:46:17 ID:beLBP7FL
あるあるw
240名も無き飼い主さん:2008/06/30(月) 14:10:30 ID:phaOgtfY
昨日小判型の水入れを入れてみたけど見事にスルー
水飲みの容器に頭突っ込んで羽をしばたかせてる
もう1羽は後ろに来て尾羽を咥えて引っ張り水浴びの邪魔?してる・・
241名も無き飼い主さん:2008/06/30(月) 21:01:52 ID:5ABG+tcA
ようやく雛が初めて巣立つと思ったら死んでたーよ(´・ω・`)
寒さにやられたか親が育児放棄したか
242名も無き飼い主さん:2008/07/01(火) 02:31:49 ID:j0Aq2JzW
小松菜は結局しなびて撤去、、残りは自分で食べる
三ツ矢サイダーのおまけで付いてきた園芸セットの小松菜を育ててるんだけど
これもスルーされたら悲しいな
家の前にタンポポ咲いてたので明日は試しにタンポポの葉を与えてみる
243名も無き飼い主さん:2008/07/01(火) 04:25:21 ID:ujHPJo7U
うちは、手乗りに育てた子は大きいままの小松菜食べるけれど
購入した親十姉妹は、一口サイズに千切った小松菜じゃないと
食べてくれない。
千切ったのを餌入れに入れてみたら食べるかも?
244名も無き飼い主さん:2008/07/01(火) 18:28:22 ID:nicLy3N6
うちは挿し餌に小松菜すって混ぜてたから味としてはおふくろの味のはずなのに
成鳥になってからは豆苗しか食べない。
他の青菜はどう工夫してやっても無視かポイw
245名も無き飼い主さん:2008/07/01(火) 23:34:04 ID:eFSK05hU
>>241
この時期に寒さって何処だよ、南半球なら今は冬だなw
246名も無き飼い主さん:2008/07/02(水) 02:42:45 ID:ehpg4w4I
タンポポもスルーされた
小松菜を細かく千切って餌入れに入れたけど
スルーというより警戒して近寄らない感じ
横の飼料の餌入れにすら近寄らなくなり
ダメもとで水入れに入れたら水入れにも寄らなくなり
1羽は小判型の水入れに初めて乗った
あまりに警戒してるので不憫になり小松菜を撤去
ショップでは青菜をやっていなくて(推測)得体が知れなくて怖いのかな
247名も無き飼い主さん:2008/07/02(水) 10:23:32 ID:ztMH+Tdw
>>246
慣れるまで数日設置したまま放置しておくと良い。
2〜3日で慣れてスルーするようになるか、つつくようになるかはわからんけど。

雄が居るなら巣材代わりに遊んでいるウチに食うようになるかも。
だいたい1羽食い始めると、他の連中もマネして食うようになったりする。

あと、あんまりデカイやつはびびるので、若葉をあげましょう。

ところで小松菜はどうやってあげてるの?
菜挿しに入れてるのだったら、菜挿しを怖がっているのかも知れないから、
洗濯ばさみとかではさんで設置してみては?
248名も無き飼い主さん:2008/07/03(木) 20:46:11 ID:HhXqOBhG
そして選択ばさみを怖がるわけですね。わかります。
249名も無き飼い主さん:2008/07/03(木) 21:10:52 ID:KemTR/hp
そして、小さめの若葉を細かく千切ったのを
少しだけ餌入れに入れるようになって
何度もあげなきゃいけないハメに。。わかります。
250名も無き飼い主さん:2008/07/03(木) 22:12:48 ID:at7Oai0Y
うちの仔らは
小松菜入れた途端に
丸坊主にするわw
で、なくなったら菜刺の前で待ってる
はよ新しいのださんか!ゴラァって顔して

まぁ子育て中って事もあるけど
251名も無き飼い主さん:2008/07/04(金) 00:14:04 ID:gdRkNqqp
>>247
3日ほど葉を1枚新しいのに替え続けたけどスルー
青菜挿しもあるけど使わずにカゴの隙間から葉っぱを引っ掛けてた

飼い始めて間もないけど、1週間経過で手をカゴに入れても最初ほどは逃げずにいるので
人に馴れてきてくれた感じ
ためしに荒療治?で飼料とボレー粉を半日ほど撤去して小松菜だけを置いてみるか・・
252名も無き飼い主さん:2008/07/04(金) 03:30:20 ID:KY0l2liF
無理強いしすぎか構い過ぎで★になるに1000ピヨ
そのうちふくらんでうずくまるに10000ピヨピヨ
253名も無き飼い主さん:2008/07/04(金) 11:09:00 ID:gdRkNqqp
む、無理強いかやはり
豆苗というのを試しに用意して与えてみる
254名も無き飼い主さん:2008/07/04(金) 11:55:55 ID:dZWjaOyw
あんまり環境かえまくるのは良くない。
一月くらい環境かえずにのんびり様子見してみては?

最初かたくなに食べない場合は、しばらく撤去しておいて、
数ヶ月後に小松菜を入れると、突然食べるようになったりもする。
255名も無き飼い主さん:2008/07/04(金) 20:08:59 ID:SlvgVaPP
基本的に手乗りで育てられなかった鳥が
人を怖がらずに手に乗るようになるというのは
幻想だと考えた方がいい。
成鳥になった時に怖い物は一生怖い。
なれてもやっぱり怖い物は怖いというのは治らない。
無理に触れ合いを求めすぎてたら、>>252の言うように★にしてしまう事もありえる。
怖がらせるだけだから、カゴに手を入れるとかやめた方がいいと思うよ。
256名も無き飼い主さん:2008/07/04(金) 21:33:51 ID:THCpTcF0
手を入れるって、別に捕まえたり追いかけ回してるわけじゃないんじゃね?
青菜設置時とかに手を突っ込むし、
うちは奥地にも水とボレー入れ設置してるから毎朝手を突っ込んでる。

最初の数回はパニックになってたけど、今はおとなしく隅で交換完了を待ってるな。
その程度の話じゃねーのかね。

ちなみに、荒鳥が手乗りになったと思ったら白内障進行中とかありがちだね……
257名も無き飼い主さん:2008/07/04(金) 23:35:55 ID:gdRkNqqp
>>256
そうです、ボレー粉や小判型水入れの出し入れで手を入れた際
最初のうちはパニくってカゴの中を飛び回ってたのが
止まり木や壷巣で待機してるようになりました

青菜を食べないのはショップで与えられてなかったからだと思うのだけど
それにしてもビタミンの不足の弊害が心配で
青菜入らずになるみたいな補助飼料をダメもとで明日買ってきてみるか・・
258名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 10:24:04 ID:5YqHn5jR
>>257
>それにしてもビタミンの不足の弊害が心配で
>青菜入らずになるみたいな補助飼料をダメもとで明日買ってきてみるか・・

んなもん買うより青菜に馴らせばいいじゃん。
毎日入れっぱなしにすれば自然と馴れる。急ぎすぎ&構いすぎじゃね?
青菜いらずになる補助飼料なんて、生の青菜に比べたら糞みたいな栄養しかない。
3日や1週間で結果出そうとする飼い方してたら疲れる。
たとえ喰わなくても気長に1ヶ月毎日青菜入れてろ。その方が糞飼料買うより絶対いい。
259名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 10:45:13 ID:+9yqMKt1
>それにしてもビタミンの不足の弊害が心配で

どっかで見たけど鳥が菜っ葉を食べる理由は主にミネラルの補給にあるらしいよ
ビタミン不足が心配なら菜っ葉を食べるまで水にネクトンと入れるといいよ
260名も無き飼い主さん:2008/07/07(月) 01:13:54 ID:zGYJBKpd
ネクトン、見かけたら入手しようと思います
グリーンミックスペレットというのを餌に混ぜてみたら食べてるけど
とりあえずしばらくの間は小松菜やレタスを与え
1日で萎びてしまうので毎日換え続けてみます
261名も無き飼い主さん:2008/07/07(月) 12:26:34 ID:q9BIEa1P
ネクトンは夏場は半日で水がえになるからなぁ。
262名も無き飼い主さん:2008/07/07(月) 16:55:31 ID:zGYJBKpd
うちは水飲み場で水浴びしちゃうから
1日3回くらい換えてるけど、ネクトン導入するなら対策しないと勿体無いな
スドーの自動給餌器と水飲み器というのを買って、まだ付けずにいるけど
水飲みだけでも換えれば、アウターバスか小判型水入れで水浴びするようになるのかなぁ
263名も無き飼い主さん:2008/07/07(月) 17:01:01 ID:zGYJBKpd
HOEIの35角というケージ使ってるんだけど
餌入れが無駄にデカいのが難だ、、いま餌入れに体ごと入って餌食べてた
やはり餌入れも換えるか・・
264名も無き飼い主さん:2008/07/07(月) 18:59:42 ID:jAjsEuqY
うちはネクトン餌にまぶしてる
普通の餌入れだと底に粉が溜まっちゃうから
バナナフィーダーに入れて
底から食べれるようにしてる
265名も無き飼い主さん:2008/07/07(月) 21:22:46 ID:zGYJBKpd
初めて小松菜に興味を示しました
うちの場合雌の方が好奇心強いのですが
雄が近寄って咥えた・・
までは良かったが青菜挿しに挿してただけなため
引っこ抜かれて下に落ちてスルーずっとスルー
壷巣に引っ込んでしまったので小松菜を回収し洗濯バサミで固定
さてまた明日
266名も無き飼い主さん:2008/07/10(木) 17:33:11 ID:sCZnYozE
一昨日あたりから雌が巣からあまり出てこなくなった
雌が出てきてるときは雄が巣に篭ってる
卵か・・巣の中見えないようにカゴの3面を覆って覗かずに様子見
267名も無き飼い主さん:2008/07/10(木) 19:17:35 ID:ESETQi1p
巣の中をいつも見て鳥を慣らすんだよ
あと卵を抱えているときでもケージを動かして
鳥にこんなものだと思いこませる
俺は巣引き中でもかまわず毎朝下の新聞紙を
変えている、ケージを動かして、ごそごそとね

巣の中を見ないように、ケージを動かさないように
なーんて信じるなよw
268名も無き飼い主さん:2008/07/10(木) 19:27:24 ID:SQPwqFSt
それは、鳥の性格にもよるから何とも言えないな。
おおらかなのも居れば、とんでもなく神経質なのも居るし。


……皿巣にしたのに卵を産んでる件orz
269名も無き飼い主さん:2008/07/11(金) 11:52:34 ID:bkTv9f6d
うちも皿巣で産んでる。。

うちのは小松菜が大好きで
小松菜を入れると2羽とも食べに来るので
その間にスプーンですくって卵の確認してる。(雛のときも
カゴが手乗り用で様子を見やすいのもあるけれど。
270名も無き飼い主さん:2008/07/12(土) 19:27:57 ID:hozpMIOh
卵自体は未確認だけど相変わらず常に1羽は壷巣にいる状態
気が早いけどケージをどうしようかと思案中

オスの方が出てきてる時間は長い感じ
こっそりカゴ覗いたら小松菜食べてた、良かった
これで栽培にも力が入る・・
271名も無き飼い主さん:2008/07/13(日) 02:04:00 ID:qeM4VLaT
巣から出てこなくなった雌が出てきたので撮ってみた
http://up.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/shine57780.avi.html

DLKey十姉妹
272名も無き飼い主さん:2008/07/13(日) 14:19:52 ID:qeM4VLaT
チラリと覗いたら卵が見えた、5〜6個くらいあった
静かな場所へカゴ移動した
273名も無き飼い主さん:2008/07/14(月) 08:54:42 ID:w4Y9VXOc
交尾らしき姿は数回目撃したけど、果たして有精卵か
7月末から8月上旬までwktkして待ってます
仮に雛が順調に育ったら壷巣は撤去で皿巣も入れず繁殖停止します
274名も無き飼い主さん:2008/07/15(火) 13:10:22 ID:9m6ooGTf
卵を太陽にかざして有精卵か判別できるようですね
鳥が抱卵拒否しそうで実行には二の足踏みますが
275名も無き飼い主さん:2008/07/15(火) 19:29:50 ID:V82rh/Gs
>抱卵拒否
そんな神経質な鳥じゃねーよ、ジューシはw
276名も無き飼い主さん:2008/07/15(火) 20:29:49 ID:0Cye09vQ
卵を気にせず巣の整備にいそしんで、うっかり蹴落とすくらいだからなw
277名も無き飼い主さん:2008/07/16(水) 10:15:34 ID:XekuypKI
最初に壷巣を設置したときに角度浅すぎはだめ、みたいなの見て
ピンと来なかったけど、卵や雛が関わってきて納得した
278名も無き飼い主さん:2008/07/18(金) 08:24:36 ID:GktUXhb9
>>252
ふくらんでうずくまるというのがよく分からなかったけど
卵詰まりの状態のことだったんですね
調べてて意味が分かりました

卵が有精卵なら早ければ来週半ばから再来週にかけて雛が
抱卵後に続けて産卵したりして卵詰まりという状況もあるみたいなので
壷巣の撤去タイミングが難しそう、産卵からまる3週間経っても雛がかえらないようなら
壷巣を一旦撤去した方がいいですよね?
279名も無き飼い主さん:2008/07/18(金) 12:11:29 ID:7Pc7xdUv
>>278
もっと良く調べましょう。卵詰まりだけじゃないです。

ふくらんでうずくまるのは調子が悪い状態、しかも、既にかなりの重症です。
様子見て次の日に病院に連れて行こうと思っても、高確率で次の朝を迎えることはでき無いでしょう。
即病院につれていっても、手の施しようが……と言われる可能性も高い危篤状態です。
まぁ、ほとんどの病院が十姉妹マトモに診られないけど。

>>252
かまい過ぎて体力消耗させると、体調不良になって時既に時間切れ状態になるかもよ!
と警告してるんです。

あと、卵は4週間まってあげてください。
280名も無き飼い主さん:2008/07/19(土) 10:10:22 ID:FwZEP8nm
なるほど、卵は4週間まってみます

無精卵の可能性もあるのに、雛が孵るのが今から凄い楽しみ
どんな柄の仔になるのか、とか
281名も無き飼い主さん:2008/07/20(日) 23:28:04 ID:N+97txCT
最近、飼っているペアが卵を2個産みました。(1個は落下により割れた)
残った1個を二匹が暖め続けているのですが、4日目くらいになって♂が
♀を追い回したり、ピャッピャッっと鳴くので心配になって調べてみたところ
アワを取り除かなくてはならい? …とか。

あげている餌を見てみたら、アワやカリヤナシードなど混ざったものでして、
アワだけ取り除くことは困難です。
これはやはり餌から根本的に代えるべきでしょうか?
282名も無き飼い主さん:2008/07/20(日) 23:48:10 ID:CHkFUXw6
抱卵し始めたらアワ玉をやらないように、を
アワをやらないように、と勘違いしているのでは?
アワ玉-ムキアワに卵黄をまぶしたもの
283名も無き飼い主さん:2008/07/21(月) 08:05:09 ID:MfpyDSV8
>>281
発情を促すためにアワ玉(ムキアワに卵黄をまぶしたもの)をケージ内に入れます。
これで雄が発情してせっせと雌に交尾をせまり、たまに雌が雄を受け入れて交尾します。
まぁ交尾が上手く行かなくても雌は卵を産みます。運がよければ受精卵を産むでしょう。
で、そのままケージ内にアワ玉を置いておくと、たまに強欲な雄は発情しっぱなしになり
卵を産む作業で大変な雌に交尾を迫り続けて雌が疲れてしまします。
ですから、卵を産んだら、アワ玉をケージから出します。
通常の餌に入っているアワは取り除かなくておk
で、雛が孵ると思われる日よりまた、ケージ内にアワ玉を入れます。これは雛の餌になりますし
雌の体力回復の餌にもなります。
284名も無き飼い主さん:2008/07/22(火) 10:18:50 ID:oUlH7vo1
餌入れが大き過ぎて、つんのめって餌をついばんでる姿を見て
餌入れに上げ底して楽な姿勢で食べられるようにした
餌を目一杯入れればいいだけの話だけど
日が経った際に捨ててる分の量も増えちゃうし

大きい餌入れはケージ内を圧迫してる部分でもあるから
いっそのこと自分で餌入れをつくろうとも思ったんだけど
285名も無き飼い主さん:2008/07/23(水) 18:12:12 ID:u5pnGOai
皆さんのとこでは、地震に反応しますか?
うちのは本当にビビリーな奴らなので、震度2程度でも大騒ぎです。
あっ、地震後です、地震予知はできません。
夜中の地震でバタバタバタッ
巣に全く戻りません・・・
286名も無き飼い主さん:2008/07/24(木) 00:29:47 ID:pxcltxWr
うちのは今の地震でも気付かずに寝てる
287名も無き飼い主さん:2008/07/24(木) 08:38:56 ID:yf+dPMI7
昨夜はもう大変でした。
地震の後ずーっとバタバタバタバタ・・・
ケージにへばり付いて、ちょっとした物音に反応。
うるさくって、こっちが眠れません(涙)
288名も無き飼い主さん:2008/07/24(木) 13:32:42 ID:pxcltxWr
朝は気づかなかったが、聞きなれないか細い鳴き声が
姿は確認してないが雛きたか?産卵から17日目
さっそくアワ玉投入した
289名も無き飼い主さん:2008/07/25(金) 02:18:51 ID:iiCP4+Vt
雛が鳴いてるのでカゴ置いてる部屋の電気点けてみた
深夜でも雛への餌やりとかするのだろうか、と思ってたけど
親が巣から出てきて活動し始めた
290名も無き飼い主さん:2008/07/25(金) 12:44:58 ID:iiCP4+Vt
2羽目の雛が孵ったようで2重奏で可愛い鳴き声が
昨日から暑くなってきてるので、外してたアウターバスをセットした
まだ一度も利用されてないけどこの暑さならもしや
291名も無き飼い主さん:2008/07/25(金) 20:09:36 ID:jicgKYzz
かたくなに飲み水用の小型水入れで水浴びをするうちの連中
小型水入れを撤去したら水浴びしなくなってワロタorz
292名も無き飼い主さん:2008/07/25(金) 22:04:36 ID:xt1UpdEh
虐待するなよ
水浴びさせてやれ!
293名も無き飼い主さん:2008/07/26(土) 02:54:43 ID:y9MhAL56
うちのつがいの場合メスは水浴びするけど
オスが水浴びらしき行動してるのをまだ見たことない
単に個体の個性なのか・・
294名も無き飼い主さん:2008/07/26(土) 06:45:53 ID:RdnApOVz
雛ってあわ玉なくても育つのでしょうか?
このペアで飼いはじめてずっと、卵はしょっちゅう産むものの無精卵でした。なので自由に産ませてたのですが
今朝たまたま2匹が巣から出てて、ふとのぞいたら3個の卵の間に雛が…!大きさは卵2個分くらいで、たぶん孵って1週間以内。
けどはじめ死んでると勘違いしたぐらい、動かない。よーくみると心臓みたいなところがピクピクしてて、脚もたまにピクっと動く程度。
私があわ玉を与えなかったから、弱ってるのでしょうか?さっそく今日買いに行きますが、責任感じます…。
295名も無き飼い主さん:2008/07/26(土) 07:09:29 ID:y9MhAL56
やり方は通常の餌とは別にボレ粉みたいに
専用の餌入れ用意してアワ玉のみの餌入れを設置するのが一般的?なのかな?

雛が孵ったと思いアワ玉投入した、と書いたけど
アワ玉は与える前に産卵してたので、初の?アワ玉設置だったで
そのときは通常の餌入れに上からザーと入れてアワ玉しか食べれない状態にしたら
次の日、オスが興奮気味に元気でピャッピャッと鳴いてて
メスは餌入れ周囲に散らばってる通常餌(皮付き餌)を底板に降りて

296名も無き飼い主さん:2008/07/26(土) 07:15:36 ID:y9MhAL56
途中で送ってしまいました

底板に降りて(うちでは珍しいことです)探してついばんでるのを見てて
アワ玉しか食べれない状態もマズいか?と考え
通常餌に3分の1から4分の1の量のアワ玉を混ぜて様子見てます
アワ玉でオスが無用に発情?しても困りそうだし
でもオスもメスも雛への餌やりはやるしで、どうしたものかと考え
結局アワ玉専用の餌入れは見送ってますが、どうなのか・・
297名も無き飼い主さん:2008/07/26(土) 09:08:46 ID:y9MhAL56
なんか雛の鳴き声を聞いてたらヒグラシを連想した
やや物悲しいような切ないような感じが
298名も無き飼い主さん:2008/07/26(土) 13:55:27 ID:VPwi1yyC
アワ玉と混ぜてやっても良いよ。
数日で餌全交換しとけば問題ないでしょ。
299名も無き飼い主さん:2008/07/27(日) 06:48:53 ID:r263V2wZ
産卵以来2羽が同時に巣から出ることは無かったけど
2羽同時に出てきて餌ついばんでる
雛が増えてきて給餌が間に合わなくなってきたとかか?
300名も無き飼い主さん:2008/07/27(日) 09:19:51 ID:r263V2wZ
餌をついばむ時に何やら選んでいるような挙動が見受けられるので
結局アワ玉専用の餌入れも設置した
通常餌とアワ玉、ついでにボレ粉も補充する際に計量して
1日でどれくらい減っていくのか記録しとくのもいいのかなと思い立ちました
301名も無き飼い主さん:2008/07/27(日) 12:29:31 ID:lmutBTHW
ここは日記帳になったのですか?
302名も無き飼い主さん:2008/07/27(日) 15:43:26 ID:r263V2wZ
日記帳ですね、確かに
十姉妹日記をつけてるので細かいことはそちらに書くこととして
ググるだけでは解らないようなことあったら聞きにきます
あと大きめな出来事とかあったら書かせていただきます
303名も無き飼い主さん:2008/07/28(月) 11:26:32 ID:3Ja5CVur
最近すごく暑いけど、ジューシーの限界温度って何度なんだろう?
うちの場合、室内で36度だったとき、全く動かずぐったり・・・(死んだかと)
急いでエアコンつけたら復活!
冬の日なたぼっこに大喜びしてた日々が懐かしい〜
304名も無き飼い主さん:2008/07/28(月) 17:25:58 ID:np/JzfDT
温度の管理が出来ないし、日中仕事に行ってる間がネックかな
夕立が怖いけど網戸にして仕事に行ってる
網戸なら気温上がっても室温は30℃台半ばを超えることはないので。
305名も無き飼い主さん:2008/07/31(木) 12:23:55 ID:48lW8HIR
2週間かけて無精卵を2個産んでからさらに2週間。
ほぼ放置されていたので、そろそろ撤去しようかと思っていたら、
新しく卵を産んだわけでもないのに、突如まじめに抱き始めた。

しかも、巣の入り口についたフンをとってやろうとすると、
雄が体をふくらませてシューシュー言って威嚇。さらに、つっつき攻撃をしてくる。
先日まで超ビビリで卵も放置していたのに……
どういった心境の変化だろうか。
306名も無き飼い主さん:2008/07/31(木) 17:04:35 ID:Yy6KPmLB
もう1、2週間抱かせておいたら?
もしかして有精卵かもしれないし
307名も無き飼い主さん:2008/08/03(日) 17:51:15 ID:VVF22kLW
出てくるかと思ってカゴを開けてやったら、
2羽とも卵を放置して出てきて遊び回っている件について。

気泡が卵の1/3まで広がりました、どう見ても無精卵です本当に(ry
308名も無き飼い主さん:2008/08/03(日) 18:18:57 ID:l/G1hjZx
ジュシマツはカゴから出れるけど
自力で戻れないみたいな話をネットで見かけたけど、やはり戻れないですか?
309名も無き飼い主さん:2008/08/04(月) 15:14:24 ID:T6awSGoh
>>308
いや帰るよ
懐いてない子は、適当に遊んだら帰る
手乗りは、いつまでも遊びたがるので、手に乗せて帰らせてる
310名も無き飼い主さん:2008/08/04(月) 18:38:29 ID:+QOjgfPC
今の子は、少々おバカで初めて出したときはなかなか帰れなかった。
カゴ周辺まで行くけど、カゴに入れない。

カゴの天井開けてたんだけど、外の壁にはりついてそこから餌入れや水入れつついてた。
壁登ったり、下からジャンプして一旦上空に上がってからホバリングして帰ったり。

何度か苦労して帰って、学習した今は好きに行き来してるな。

ちなみに頭の良い子は、初めて出してもちゃんと迷わず帰るよw
311名も無き飼い主さん:2008/08/10(日) 15:28:55 ID:+iklSixt
尾羽むしる癖のある仔がいるんだけど
隔離するしかないのかなぁ
一諸のカゴの仔の尾羽が無くなっちゃたよ・・
312名も無き飼い主さん:2008/08/10(日) 17:05:10 ID:+TkaCWxY
焼き鳥
羽を毟る手間がはぶける

313名も無き飼い主さん:2008/08/12(火) 17:33:25 ID:cfLgGL7j
>>311
おもちゃは与えてみたかい?
雄なら巣材を入れるとスゴイ勢いで巣作り開始して尾羽むしったりしなくなるかもよ。
あとはたまに放鳥してやるとか。
314名も無き飼い主さん:2008/08/12(火) 23:53:15 ID:b7Et8N2R
>>313
雄が雌の尾羽をむしる
まさか巣材代わりにしてるのか・・
育児中なので巣材は入れないほうがいいような気がして
巣材のワラあるけど入れてない
もうちょっとしたら部屋片付けて放鳥してみるか
315名も無き飼い主さん:2008/08/15(金) 01:19:50 ID:SMLlhoGu
今週あたまくらいから雛の声があまりしなくなったなとは思ってたけど
一昨日一羽動いてるのをチラリと見て安心してた
昨日の昼に雛が一羽巣から落ちてるの見つけて巣に戻したんだけど
戻したときに初めて巣の中をよく見れたんだけど他の雛は死んでた
いま仕事から帰ってきてカゴを確認したら、また雛が巣から落ちている
これは育児拒否で巣から追い出されたのか・・
給餌セットがないので、とりあえずアクエリアス買ってくる
316名も無き飼い主さん:2008/08/15(金) 06:14:50 ID:SMLlhoGu
アクエリアスを割り箸で飲ませようと試みた
割り箸近づくと嘴を大きく開くがあまり飲まないので
親の給餌に一縷の望みを賭け、底の深い皿に巣材敷いて
上のカゴ網を外して雛をカゴに戻そうとしたところ放鳥状態に
壷巣を撤去して確認したら雛が一羽死んでいたが他は影も形も無い
鳴き声では4羽くらいいたように思っていたんだけど

うまくカゴに帰れないため、とりあえずドア閉めて密室にして別の部屋で寝た
明るくなって鳥の声で目覚め、様子見ていたら割とすんなり帰還
給餌は微妙な感じ、開店と同時に雛の餌と器具入手しに行く

317名も無き飼い主さん:2008/08/15(金) 18:59:30 ID:TKaxLl1F
>>316
十姉妹は小さいから市販の文鳥やインコの器具じゃ無理かもしんないね。

ttp://takara.cside5.com/jyu-shimathu.htm
ttp://www4.plala.or.jp/linkle/tenorij.html
ここの雛の育て方とかも見ると良いと思うよ。

って今朝の話か……
318名も無き飼い主さん:2008/08/15(金) 19:26:33 ID:SMLlhoGu
器具と餌を買ってきてヒナ用の餌を3時間ごとに与えたけど
弱っていって先ほど手の中で亡くなりました
変化に気づいてやれなかったのと
ヒナ用の給餌対応を不要だと思い準備しておかなかったのが悔やまれます 合掌

>>317
2つ目のページを参考に見てました、ありがとうございました。
319名も無き飼い主さん:2008/08/17(日) 14:50:39 ID:dA7789+A
>>294です。
1羽孵ってから、20日くらいたちました。
昨日、巣立ちして順調に育っています。とてもかわいい。

http://imepita.jp/20080817/384500

320名も無き飼い主さん:2008/08/17(日) 21:42:39 ID:m0fKINE7
メスメスで十姉妹を飼っていたと思っていたら
卵を産みました。
卵を産むだけなので無精卵なのかな?と思ってたのですが
見事に孵りました。
オスメスじゃんこれ、っていうのはチラ裏なのですが
全く雛に対して準備してなかったので全然どうにもできない状態です。
ググっても何だか少し薄い情報しかでないので質問致します。

孵ったのだから折角なので手乗りにしたいのですが、
あるサイトでは2週間、親に見てもらうように書いてありましたが
先ほど、雛がピーピー鳴いている状況下で
親は何もしようとはしません。深夜だからでしょうか?
あまり覗き過ぎると親が雛を食う、と過去ログにあったので
色々手をつけられずにいて困っています。
もう、雛を取り出して保温しながら餌を自分が上げるしかないのでしょうか?
このまま親に任せていても大丈夫なんでしょうか?
ちなみに餌はアワ玉入りの餌ですが、
アワ玉のみの餌もつけたほうがやはり宜しいのですか?

長文、多量の質問申し訳ありません。
どうかご返答、よろしくおねがいします
321名も無き飼い主さん:2008/08/17(日) 21:45:02 ID:m0fKINE7
ぱ、パニクっててわけわからん文章に・・・orz
322名も無き飼い主さん:2008/08/18(月) 00:28:23 ID:zDNYhWao
>>320
自分はココのサイトを参考にして
ttp://www4.plala.or.jp/linkle/tenorij.html
最初の3日間は、こまめにその様子を覗いちゃってます(死亡率高いので
うちのは、小松菜が好きで小松菜がないと雛に餌をあげないので
切らさないようにしています。(家によって違うと思いますが

それでも、餌やりが不十分そうならば
スプーンでそっと拾い出して、
アイスのスプーンを半分に割って形を整えたヘラで挿餌をします。
この時は小さいので、ペレット多目の練り餌に近い感じです。
少しでも食べれば、鳴く体力も出来て
親からもらう事が出来るようになるので、巣にかえします。

雛鳥を食べちゃうのは、親鳥の性格にもよると思うので
なんともいえませんが、、、

餌は問題ないと思いますが、アワ玉だけの方が栄養が高くていいかもです。
323名も無き飼い主さん:2008/08/18(月) 00:32:59 ID:zDNYhWao
×こまめにその様子を
○こまめに雛の様子を
324名も無き飼い主さん:2008/08/18(月) 10:26:11 ID:xKIvQ+zT
なるほど、とりあえず自分も菜っ葉が好きっぽかったので
それを与えてあげることにします。

雛はずーっと鳴いているわけではなく、一時的だったのですが
これは餌やりが不十分ではない、と踏まえていいんでしょうか?
大丈夫そうなんですが、鳴く力すらない、と考えると
結構悲惨な状態なのかもしれない…(汗)

雛を食べるのも、十姉妹それぞれでしたりしなかったりするんですね。
よかった、食べてくれないように願いながら様子を眺めています。
小型餌やり注射器みたいなのを購入したので、
雛が餌をねだるようで、親が何もしないときはこれを使ってみたいのですが
やはり生後2週間がたたないと大きいでしょうか?
325名も無き飼い主さん:2008/08/18(月) 10:54:18 ID:xKIvQ+zT
たった今、餌を与えているのが確認できました。
十姉妹の可愛さはたまりませんね!
小型餌やり注射器は>>322さんがリンクしていただいていた
ところのものと同じで、先を少し削らなければ〜と書いてあったので
やってみます。雛が無事に成長するといいな。
326322:2008/08/18(月) 14:53:45 ID:zDNYhWao
餌を与えてるのを確認できたら安心ですね!
2〜3日無事に育てば、あとは2週間先まで
たまに様子を見て、そのうに餌が入ってないようなら
菜っ葉をあげて餌やりをうながしたり
それでも駄目なら、たまに挿餌すれば大丈夫だと思います。
手乗りは可愛いですよ♪
頑張って下さい^^
327名も無き飼い主さん:2008/08/24(日) 18:27:46 ID:CNPDrdyw
荒鳥だが、直接手から好物を奪って食べるようになってきた。

ウヒヒ
328320:2008/08/30(土) 17:24:40 ID:xP4K/OGn
ようやく明日でちょうど2週間なんですが、
凄い勢いで懐かれません(涙
私に対するおびえっぷりが普通の親鳥と同じくらいなんですが
これは手乗りは諦めて親に育てさせたほうがいいのでしょうか…?

このまま親鳥から奪って餌付けするにも、怯えすぎて
口をあけず死んでしまったら凄い悲しいです。

ちなみに目は既にぱっちり開いて、羽毛もじわじわ生えてきました。
329名も無き飼い主さん:2008/08/30(土) 23:32:07 ID:bXxFmv5b
目が開いてるということは、親鳥を親とインプリンティングしてるのでしょう。
手乗りは、親と離して人を親と思わせて手乗りになるので
目を開けて間もないのなら、まだ間に合うと思います。

先日、自分も目を開いてから育てた雛がいますが
親のカゴの横で育ててしまったせいか
手乗りではないけれど、手を怖がらない
呼ぶとカゴの中で近くまで返事をしながら近寄る子になりました。

試しに夜に誘拐してお腹を空かさせて、
朝、挿餌をしてみて口を開けたら育て
駄目なら親鳥に帰してみては?
330320:2008/09/01(月) 15:12:35 ID:wVDRXPuH
>>329さんの書き込みの次の日から親元から離して
おなかを空かせ、餌を作っていたらにおいが良かったのか
自然と口を開いておねだりしてくれました。
結構いっぱい入るんですね、破裂しないか心配でした(笑)
そうこうしているうちに手に乗っけても脅えない子に成長してくれました。

諦めかけていたんですが、これで手乗りになりそうです。
>>329さん、ありがとうございました!
331名も無き飼い主さん:2008/09/02(火) 00:45:49 ID:ajH3RZgM
餌は何を与えてる?
フォーミュラーオリジナルとか
332320:2008/09/02(火) 13:31:04 ID:suLTNSOf
>>331
それにヒナ専用の餌(粟などが入っている)をいれて
熱いお湯にいれ、ある程度冷ましてから針なし注射器で
与えています。
次に与える餌に小松菜をすり潰したものを
入れる予定です。
最近ちょっとたべてくれないなぁ?
333320:2008/09/03(水) 19:47:26 ID:yap+fAX+
ついさっき、落鳥しました。

原因は保温の仕方だと感じます。
あまりにも食べず、体力が落ちていたので
十姉妹を見れるという動物病院にいったら
ビタミン剤(栄養剤?)を強制的に口にいれ、
3滴ほど飲ませた後、暴れて死亡しました。
食欲不振になったのは昨日からです。

いきなり生まれたのもあるけど、十姉妹についてあまりにも
情報不足だったことを反省しつつ、次の機会があれば(春休み辺りとか)
真剣に手乗り十姉妹に育てたいと思います。

お世話になりました。
334名も無き飼い主さん:2008/09/04(木) 22:52:19 ID:iGPuHrDf
皿巣にホイホイ産んでいたので、
前も無精卵だったし、今回も無精卵だろうと思って放置していたら雛が孵った。
雄が一生懸命餌やってる。

ぼけっと見てたら雛がしたフンをくわえて巣の外に……と思ったら、そのまま食ってたw
335名も無き飼い主さん:2008/09/05(金) 00:11:14 ID:cdQKfXlY
うちも皿巣で産んだ
2羽でも窮屈そうなサイズなので雛が孵るようなら巣を交換しようかなと思ってる
336名も無き飼い主さん:2008/09/08(月) 12:12:49 ID:mF28GqPM
育児中にもかかわらずしつこく放鳥を要求してくるので、
あけてやったら、交代で出てきて遊び回っていた。

少しはストレス解消になったんだろうか。

337名も無き飼い主さん:2008/09/15(月) 00:31:54 ID:bH3yLvlM
>真剣に手乗り十姉妹に育てたいと思います。

こういう暗い情念って恐い
産んだ親鳥がかわいそうだ。
338名も無き飼い主さん:2008/09/16(火) 15:44:54 ID:y3eiyD94
うちの十姉妹は御年14歳になるおじいちゃん。
羽もボロボロ、目も白んできてはいるけど、
いっこうにお迎えの来る気配が見られない。
何かこのまま20年、30年と生き続けてくれるのではないか、と思っている。ずっと元気でいてほしいな。

チラ裏すまそ
339名も無き飼い主さん:2008/09/18(木) 20:26:50 ID:m7rOnOAv
十姉妹の寿命って平均どのくらいなんでしょうか。
本やネットでは3〜5年とありますが、なかには2年程度だと言う人もいます。
家の中でそれほど人の動きもない、十姉妹にストレスのない環境で、
経験的にこのぐらいとわかる方いらっしゃいませんか?
340名も無き飼い主さん:2008/09/18(木) 21:19:06 ID:uMCSdL5L
繁殖させたりすると3〜5年で結構死ぬんじゃない?
341名も無き飼い主さん:2008/09/19(金) 07:21:49 ID:CkncGxRB
>>339

飼い主がこまめに健康管理する事だね。

ウチは、番(つが)いから
四羽の雛が孵った六羽家族だったけど
短い子で7年、長い子が10年弱だった。

毎日決まった時間に放鳥して
餌以外にも野菜を必ず与えた。

止まり木だけではやっぱりシンドイ。
楽に眠る為には、壷巣は欠かせない。

十姉妹は寒さに比較的強いけど、
やっぱり25〜28度位が快適らしく
冬は壷巣の下からヒーターで温める様にした。
(※熱く成りすぎないように※)

体調を崩すとスグに膨れる。
トモジンを与えるか、早めに医者に診て貰う事。
342名も無き飼い主さん:2008/09/19(金) 10:20:48 ID:i3JdtKEv
やはり暖めてあげた方が寿命はのびそうですよね
初の冬を迎えるけどヒーター用意しますた
343名も無き飼い主さん:2008/09/21(日) 12:48:33 ID:xFqiMjCU
2、3日前に巣立ちした仔の足がちょっと変なんです。
止まり木に止まると足がずるずるって滑って開脚状態になり
お腹が止まり木に付きそうです。カルシウム不足でしょうか?
そんな仔の経験がある人のご意見をお聞きしたいです。
344名も無き飼い主さん:2008/09/22(月) 10:39:57 ID:Vjr5VFTJ
>>343
骨折の疑いがあります。
早めにお医者さんに連れてゆかれることをお勧めします。
345名も無き飼い主さん:2008/09/22(月) 21:18:16 ID:Vjr5VFTJ
なにも言えない十姉妹だが、助けてと悲鳴を上げているかもしれない
346名も無き飼い主さん:2008/09/22(月) 22:00:30 ID:f6woxEOI
>>343
医者に診て貰うのが一番だけど
骨折にしても小鳥にギブスは使えないから、
壷巣を用意して腹這いに休める環境を作ってあげよう。
347名も無き飼い主さん:2008/09/23(火) 01:23:45 ID:QN3lePoD
最近もう一匹飼ったんだけど 仲は悪そうじゃないのに寝る時一緒に巣に入らないんだけどもう一つ巣買うべきかな?
348名も無き飼い主さん:2008/09/23(火) 07:16:07 ID:Io3bIFf/
暫くは壷巣を二つ入れると良いよ。
時期が落ち着けば一緒になるから。
349名も無き飼い主さん:2008/09/23(火) 07:17:20 ID:P/+h8qw0
>>347もう少し様子を見たら?
350名も無き飼い主さん:2008/09/23(火) 18:17:39 ID:QN3lePoD
もうちょっと様子見て駄目なようなら買ってくるわ

なんか一羽だけ枝で寝てて可哀相なんだよな

レスども
351名も無き飼い主さん:2008/09/28(日) 21:33:25 ID:Th1bRRKw
家の奴はひとりもんだけど、
巣箱も上等だし、
最高の生活してるね。

独身貴族。独身貴族。
352名も無き飼い主さん:2008/09/29(月) 07:21:48 ID:zsoL/cCR
巣箱はインコじゃね?
十姉妹は壺巣
353名も無き飼い主さん:2008/09/29(月) 07:42:22 ID:bGE3JkmQ
354名も無き飼い主さん:2008/10/01(水) 06:29:11 ID:6uZ/aFxz
>>352
www
355名も無き飼い主さん:2008/10/01(水) 21:42:01 ID:++J2V8mL
十姉妹の両脇のクチバシが
溶けたような形になって伸びちゃってるんですけれど
これは、削らなければいけないのでしょうか?
それとも、時期がくれば剥がれたりするのでしょうか?

餌は皮付きも問題なく食べれてるので、元気ではあります。
356名も無き飼い主さん:2008/10/01(水) 21:59:43 ID:Z+wG12xg
両脇のクチバシ?
クチバシの両脇って事なら雰囲気でわかるけど。。。
クチバシの変形などは栄養不足で起こると思う
357名も無き飼い主さん:2008/10/01(水) 22:20:10 ID:++J2V8mL
>>356
コメありがとうございます。
特にガサガサしてるわけでもないのですが
気付いたら両脇の根元に近い所が伸びっぱなしみたいなってて
先の方は、通常の形になってるっていう感じです。

長さとかみ合わせには問題ないので
自然と削れたり剥がれたりするのかな?と思ったのですが
検索してもなかなか見つからなくて(病気のとは違うみたいです。)
358名も無き飼い主さん:2008/10/01(水) 22:41:43 ID:Z+wG12xg
寒さ、栄養不足等の鳥の体力が落ちる要因を無くせば
鳥自らの力で治癒すると思います。
くれぐれも病院などに連れて行かないように。
動物病院の99.9%は藪ですから

359名も無き飼い主さん:2008/10/01(水) 23:00:57 ID:++J2V8mL
ありがとうございます。
小松菜、ネクトンS、ボレー粉を入れてますが
少し強化して様子をみてみます。

食べる量とかが減って痩せるようであれば、病院に診てもらいます。
360名も無き飼い主さん:2008/10/01(水) 23:48:59 ID:ySIkHIGa
それ多分病気とかじゃないと思うよ。
ウチのもなってたことあったけど、気づいたら無くなってた。
新陳代謝の一種な気がする。
361名も無き飼い主さん:2008/10/02(木) 00:19:40 ID:bwCqFg45
>>360
ありがとう
クチバシの上に1枚覆いかぶさった感じで
取れるかな?と思っていて
下手にカットして噛み合せが悪くなったりしても嫌だったので
安心しました。
362名も無き飼い主さん:2008/10/02(木) 14:59:20 ID:aO92AW5c
うちも一羽だけ上の嘴の両側がのびてくるな。
しばらくすると割れてはがれ落ちて無くなってる。
そして、またのびてくる。
食いしん坊なほうだけそうなるので、むしろ栄養過多なのかね……
363名も無き飼い主さん:2008/10/02(木) 17:25:33 ID:3TmEM7TV
>>361
なんだか非常に危険なことをしようとしてるようなので、読んでびっくりしました。
本来のくちばしの形の横に、ちょっと変形したような薄い皮のような
くちばしの一部が伸びて出てくることがあります。
薄く見えますが、実際は非常に硬く、簡単に削ったり切ったりできるものではありません。
無理にやろうとするとくちばしの一部を壊したり、最悪では
くちばしの付け根から裂けて大出血になり取り返しが付かなくなります。

時が経つと自然に削れるか、はく離するのでほっておいて大丈夫です。
もし、くちばしのかみ合わせが悪くなり、いつも口が半開きになったら
獣医に診てもらうのがよいでしょう。

ちなみに、くちばしの上側は下側のようなUの字のような断面になっておらず、
一本の骨のような構造です。
364名も無き飼い主さん:2008/10/02(木) 18:45:17 ID:E4jfqTxY
十姉妹って叶姉妹に似てるね
365名も無き飼い主さん:2008/10/02(木) 21:31:53 ID:NTqkruw9
飼っているジュウシマツ(生後7年位)の片目が最近白く濁ってきました。
具合が悪そうな気配はありません。
加齢で起こるものなのでしょうか?
調べてみましたがわかりません。
お分かりの方いらっしゃいましたら教えて下さい。
366名も無き飼い主さん:2008/10/02(木) 22:30:31 ID:/DYpfd3s
加齢による白内障で、いずれ見えなくなります。
静かな環境で余生を暮らせるようにしてあげて下さい。

もし、壺巣が上の方に設置してあるなら
梯子(ハシゴ)を付けてあげて下さい。
367名も無き飼い主さん:2008/10/02(木) 22:34:23 ID:/DYpfd3s
あと、体力も徐々に弱まり、
病気に掛かりやすくなりますから
籠の室温も25度〜28度位を維持してあげましょう。
368名も無き飼い主さん:2008/10/03(金) 01:31:02 ID:1NmBfdI+
環境変更は目が見えているうちに終了させてね。
目がほとんど見えなくなっても、
記憶を頼りにがんばって移動するから。

でも、止まり木の上下を移動する際に落ちたりするようになるから、
低い位置に巣や止まり木を設置してやった方が良いかも。
369名も無き飼い主さん:2008/10/03(金) 06:51:44 ID:athYRElk
366から368さんありがとうございます。
やっぱり加齢によるものなのですね。
寂しいものです。
全く見えなくなっても餌、水、水浴びの場所は変えなければ支障ないのでしょうか?
食べられなくなったら即命にかかわると家族で話していました。
370名も無き飼い主さん:2008/10/03(金) 07:32:07 ID:xEXKJmMA
目が見えているうちは良いのですが、
これからは寒くなりますので、
水浴びはかえって事故になります。
弱ってきたら外しましょう。

許す限り可愛がってあげて下さい。
371名も無き飼い主さん:2008/10/03(金) 10:11:52 ID:zgbpiPeu
370さん
ありがとうございます。
そのようにしたいと思います。

お答えをたくさんいただきましたが
いかに素人感覚で飼育していたかがよくわかりました。
今からでも責任を持って飼育したいと思います。
みなさんありがとうございます。
372名も無き飼い主さん:2008/10/06(月) 11:47:50 ID:PfyrLZdh
奴は誰よりも早起きで誰よりも早寝する。
373名も無き飼い主さん:2008/10/06(月) 16:29:13 ID:SOT2t1Qr
朝5時ごろからぴーぴー鳴きだすんで、おかげで飼い主さんは寝不足気味だよ
374名も無き飼い主さん:2008/10/06(月) 17:32:24 ID:slBe4IJe
>>373
まだ可愛いいもんだよ。
インコほどでもない。
375名も無き飼い主さん:2008/10/08(水) 23:10:57 ID:z07DnCv/
俺は外来インコカナリアより、和風十姉妹文鳥派
376名も無き飼い主さん:2008/10/13(月) 21:08:50 ID:iE+ojPhC
そろそろ朝夕が冷え込んでまいりましたなー
多少の防寒に巣の中にシュロを押し込んでやったら気に入ったようだ。
巣の中でさかんにごそごそ動いて住まい作りをしている。
377名も無き飼い主さん:2008/10/19(日) 03:28:14 ID:/QnZiGbW
>>355です。
両側のクチバシが伸びてる書き込みをしてから
2週間後に剥がれ正常に戻りました。
どうもありがとうございました。

>>362さんのおっしゃるように
うちの伸びてきた2羽も食いしん坊な気がします。
そして、クチバシが黒い子
クチバシの色は気のせいなのかな?
378名も無き飼い主さん:2008/10/19(日) 10:23:18 ID:/8ISQNld
さらに文鳥より十姉妹派な私
379名も無き飼い主さん:2008/10/19(日) 11:00:28 ID:Ib3SSl3+
うちも白十姉妹飼ってた時、白内障になってまったくみえてない感じだったけど、それから2年くらい生きたよ。
餌や水飲みは問題ないけど、やっぱだんだん体力落ちてきて糞のところに落ちた時なんかは、自力で上に上がれなくてうずくまってたな。
380365:2008/10/20(月) 20:01:30 ID:hW4k1d1o
>>379
辛いですよね。
今月初旬に書き込みした時は片目だけだったのがもう片方も白くなってきました。
出来る限りの事はしたくて、ここで教わったとおりに飼育しています。
381名も無き飼い主さん:2008/10/23(木) 19:01:36 ID:+86FOIxI
夏には問題なかったのに、
今日、気付いたら白十姉妹の片目の中が白くなってた。。
ショップの情報が正しければ、まだ2年なんだけれど
先天性白内障なのかな。。
過去レス参考にさせていただきます。
382名も無き飼い主さん:2008/10/23(木) 21:10:26 ID:eiKKFwI+
片目だけなら何か鋭利な物で突いたとか?
可哀相に。。鳥に詳しい獣医に診て貰いましょう。
383名も無き飼い主さん:2008/10/23(木) 22:52:12 ID:+86FOIxI
>>382 
白くなってるのは片目だけなのだけれども
もう片方も視力が落ちてるみたいです。
手を近付けても逃げないんですよね(荒鳥
性格かと思ってたんですが、違ってたみたいで。。
近く病院に一度診てもらいに行ってきます。
384名も無き飼い主さん:2008/10/23(木) 22:59:18 ID:srINpTP4
白内障が急激に進行する場合は、
別の病気が原因の場合もあるからね。

ちゃんと鳥を診ることができる病院に行ってくださいね。
385名も無き飼い主さん:2008/10/24(金) 17:56:36 ID:d+HmpAhv
みんな親鳥と子供は別々の籠で飼ってる?
生後2ヶ月半の子供(♂)が最近、求愛するようになり先週親鳥と交尾してた。
次の日から親鳥が毎日卵産んでて、今日あたりすべて産み終わったみたいなので、巣ごと撤去して皿巣にしようと思うんだけど、これからの時期皿巣でも大丈夫でしょうか?
十姉妹は寒さに強いと聞きますが…。
ほんとは籠を2つにしたいのですが、置く場所がなくて…。

386名も無き飼い主さん:2008/10/24(金) 18:48:41 ID:nVa/3nCl
>>385
屋内で飼ってるなら皿巣でも大丈夫だとは思うが……
雛はまだ弱いだろうからツボ巣のほうがいいかもね。

ちなみに皿巣にしても平気で卵産むと思うぞ。
あと卵即撤去するとまた産んで補充するからしばらく抱かしてやるといい。
もしくは巣を完全撤去だね。

まぁ素直に雄雌別々のカゴにわけるのが正解だろう。
カゴ増やせないならそもそも繁殖させちゃいかんゾ。
387名も無き飼い主さん:2008/10/25(土) 18:12:18 ID:O4bSZ2aU
昼飯を食べたら、くちばしを背中につっこんですやすやお昼寝の時間だ。
平和な午後がすぎてゆく。
388名も無き飼い主さん:2008/10/26(日) 07:53:40 ID:CmPQ+MNU
雛の求愛の鳴き声が雄親とリズムとかまったく同じw 遺伝ってすごいな。
でも雄親がまったく鳴かなくなってしまった。雛が求愛するようになってから、2ヶ月くらい一回も聞いてない。なんか可哀想になってくるよ。

>>387
昼寝でそんなに爆睡するんだねw うちのは、うとうと目を閉じるくらいだ。
389名も無き飼い主さん:2008/10/26(日) 12:02:53 ID:1oKDGetU
うちは親と息子4羽で大合唱してるよ
一番声が大きく迫力があるのは、やはり父。
父が歌うと、息子たちが横のケージから
柵に貼りついて勉強してたりしてるw
みんな同じリズムで、アレンジが微妙にあっていいよね
390名も無き飼い主さん:2008/10/26(日) 22:50:34 ID:DyElBlnO
>>385
近親で交配すると弱いヒナが産まれたりするのかなあ?
391名も無き飼い主さん:2008/10/27(月) 21:14:19 ID:kewaTjq+
>>390近親はダメ
392名も無き飼い主さん:2008/10/29(水) 21:25:51 ID:tEhwBFTP
あいつ水と剥き餌だけやっときゃ機嫌いいんだもんなぁ

寝る場所を巣箱の中と上を時々交代させてるところが笑える。

おもろいおもろい
393名も無き飼い主さん:2008/10/30(木) 14:51:47 ID:EiRilH7J
殻付きにしてやれよ
小松菜もやれよ
ボレーも(ry
394名も無き飼い主さん:2008/10/31(金) 05:42:40 ID:nO3mgNYl
カス処理めんどー
レタスやったことあるけどくわねー
ボレーとグリーン餌やったけど、食わずに残るだけ

どーだ!
395名も無き飼い主さん:2008/10/31(金) 05:43:45 ID:nO3mgNYl
剥き餌の食いが良いのなんのって...
396名も無き飼い主さん:2008/10/31(金) 16:16:47 ID:PFcCuyPp
小松菜は毎日やってれば2週間で食べるようになったよ
ボレーも必要なものだから必ず食べるようになる
397名も無き飼い主さん:2008/10/31(金) 19:58:32 ID:vQymp2Um
白米ばかり食べていると脚気になって飼い主が死ぬお!
398名も無き飼い主さん:2008/11/02(日) 18:56:16 ID:c6r/jI1y
カスの処理は、100均で水風船膨らます道具買ってきたら
シュポシュポするだけで楽になったよ
399名も無き飼い主さん:2008/11/03(月) 13:19:05 ID:+MEVm1RX
普段 親の部屋にいる十姉妹サン達を、今は親がいないので自分の部屋に持ってきた。
今日みたいな寒い日はいつも 4羽巣の中でじっとしてるのみなんだけど、ポカポカの私の部屋で ご飯や羽づくろいに忙しそう。
かわいい〜(*´Д`)
400名も無き飼い主さん:2008/11/04(火) 21:28:14 ID:E+a/0W2O
久々に粟穂を入れてみたら、食べるようになってた。
というかそればっかり食ってたw
以前は見向きもしなかったのに、なんという豹変っぷり。
父さん嬉しいよ
401名も無き飼い主さん:2008/11/04(火) 22:28:45 ID:q1+Ku6FG
もぎ取って食う、というのが眠った野生を刺激するのかも
402名も無き飼い主さん:2008/11/04(火) 23:46:25 ID:/EfR1P87
最近、うちの十姉妹が首を肩がこった人のように回すんですが
何かの病気ですか?
生後1ヶ月で粟玉を食べ初めているからかな

連投してたらすいません
403名も無き飼い主さん:2008/11/05(水) 14:25:41 ID:OYxrECGG
あくびしながら首をぶん回してて怖い・・・
404名も無き飼い主さん:2008/11/05(水) 15:12:30 ID:91wjyU4/
>>403
そ嚢に何か違和感があるかも知れないね。
念の為、医者に診て貰いましょう。
405名も無き飼い主さん:2008/11/05(水) 16:40:23 ID:EIptbUSU
わかりました、持ち運びやすい巣箱のようなものを買って連れて行きたいと思います
ありがとうございました
406名も無き飼い主さん:2008/11/05(水) 18:23:06 ID:EIptbUSU
もう1つ質問なんですが、人間の風邪は十姉妹に移るものなのでしょうか?
逆の場合もお願いします
407名も無き飼い主さん:2008/11/05(水) 18:58:03 ID:GjIUIRH3
うつります。逆の場合も考えられます。注意しましょう。
408名も無き飼い主さん:2008/11/05(水) 18:58:32 ID:EIptbUSU
わかりました、流石に注意するべきですね(汗
409名も無き飼い主さん:2008/11/05(水) 23:09:26 ID:cmT4r9o6
本気で信じる人もいるんだから
そういう嘘はやめようよ。
410名も無き飼い主さん:2008/11/05(水) 23:23:15 ID:EIptbUSU
エーーーーーーーーどっち信じればいいんですか!?
411名も無き飼い主さん:2008/11/06(木) 00:44:44 ID:knZZr1Ht
鳥インフルエンザの恐怖だお!
トリコモナスもうつるお!!
412名も無き飼い主さん:2008/11/06(木) 12:30:07 ID:qRrvAt1R
>>410
一般的に人間の風邪は鳥には伝染らず
鳥の風邪は人間に伝染ると言われています

鳥の体温は40度以上あるので
人間の風邪のウイルスは鳥の体内では
その体温で死滅すると言われています
413名も無き飼い主さん:2008/11/08(土) 07:38:33 ID:l7HT9Vw4
3年目のメスですが、元気だったのがここのところ身体の羽毛が荒れ気味で
羽をだらんとたらしています。食欲はあるのですが、食べ終わるとすぐに
巣の中にもどって、一日中うとうとしています。目にも力がありません。
病気のようにも思えますが、たんに老衰でしょうか。
414名も無き飼い主さん:2008/11/08(土) 10:19:16 ID:i4EDGe+C
>>413最悪な状況になる前に病院で検査してもらったら?
415名も無き飼い主さん:2008/11/08(土) 16:01:45 ID:2sTPwuDD
シューシーの平均寿命は約7年。
3年で老衰はありえないので何かの病気でしょう。
416名も無き飼い主さん:2008/11/09(日) 09:13:29 ID:2VeaJlI5
寒くなってきたからとツボ巣を設置したら早速卵を産んでる件
417名も無き飼い主さん:2008/11/09(日) 15:49:35 ID:JD50lITP
>>416
なんかワロタw
「待ってました!」って感じだったのかな?

家もそろそろ冬支度しなきゃだな
418名も無き飼い主さん:2008/11/09(日) 16:41:57 ID:d851LC9o
飼い主思いだなw
ゆで卵できるじゃないか
419名も無き飼い主さん:2008/11/09(日) 18:56:52 ID:hbHwFFAX
>>415
オスは産卵の負担がないからメスより長生きすることが多いよね。
うちのオスは9年で最近死んだ。
まだ元気に飛び回れて白内障にもなってなかった。
メスに求愛のそぶりもしてた。(夢精卵だったけど)
死んだその日は普通に元気そうだったが
いつもは青菜を大喜びして食べに来るのにあまり食いつかなかった。
かすかな兆候を気付いてやれなくて悲しい。
ヨボヨボになる前にぽっくり逝っちゃったけど
今まで健康で生きつづけてくれたことが何より嬉しい。
10歳まであと少しだったからがんばってほしかったなあ。可愛いやつだった。
420名も無き飼い主さん:2008/11/09(日) 20:58:53 ID:BV7BtDqC
子供を6羽残した父親鳥が
去年9年目にしての大往生でした。

ご縁のあったペットショップも
遠くに引っ越した為に
随分ご無沙汰していましたが、
先週、久し振りに訪れてみた。

お店は昔のまま変わらず
同じ場所に居る大勢の若鳥を見ていたら、
当時を思い出し切なさで胸が苦しくなった。
421名も無き飼い主さん:2008/11/09(日) 23:16:29 ID:8QhP6OjL
>>419,>>420
うちは8年目だ。
最近目に見えて....別れはあるのはわかっているが、あんまりそんな話題書き込まんでくれ.
422413:2008/11/10(月) 14:32:15 ID:/tFGlXwi
心配で医者につれていきました。
肝臓が腫れて大きくなってるそうです。
残念ながら炎症を抑える投薬しかなく、
体力がもつよう祈るばかりです。
423名も無き飼い主さん:2008/11/10(月) 14:44:07 ID:3DiPLamU
孵化した雛を毎日手に乗せたりしてたら手乗り十姉妹になった。
424名も無き飼い主さん:2008/11/10(月) 14:53:16 ID:6G6dlCOV
いいなぁ。
うちの仔はもう逃げまくり。
冬支度に壺巣交換してあげてるのにピーピー騒ぎすぎ
425名も無き飼い主さん:2008/11/10(月) 15:13:29 ID:VilUwSQE
>>422保温をしっかりして、安静にしてあげてください。
426名も無き飼い主さん:2008/11/10(月) 15:29:12 ID:SteKEZIt
雛が孵ってた、1回目雛全滅、2回目夢精卵、3度目の正直で今回こそ
427名も無き飼い主さん:2008/11/10(月) 18:46:30 ID:7cUhuFJw
>>426
これからガンガン寒くなるので保温をしっかりしてやってね。
特に明け方にかけて冷えるので、あまり冷えない場所で寝かしてやってくれ。

あと1回目全滅の後、親を健康診断につれていった?
ひょっとしたら親が病気もってたのかもしれない。
病院で一度検査して貰った方が良いとおもうよ。
428426:2008/11/13(木) 11:32:59 ID:GfcU2BCx
昨日カゴ見たら卵が3個落ちていた
雛が1羽、、育ててくれるかな
まだ羽はほとんど生えてないから取り出すわけにもいかず
429名も無き飼い主さん:2008/11/13(木) 18:15:44 ID:un81ubdP
>>416
うちもそろそろ壷巣にしたいけど、産んだらこまるなぁ…
比較的温暖な地域だから12月になったら壷巣にしてあげよう。
430名も無き飼い主さん:2008/11/14(金) 22:19:27 ID:cHtFS8eL
アルビノって弱いのかな
産まれても次々と死んで行く
431名も無き飼い主さん:2008/11/14(金) 23:53:49 ID:rYCob2TO
まだ厳冬期ではありませんが、電球式の保温機を使う人は
電球が切れた場合の交換電球を用意しておくのをお忘れなく。
今年の冬、一番寒い時季に電球が切れ、当たり前に交換用を
売ってるだろうと買いにいったら、品切れ。
冬季はいっせいに在庫がなくなるということで、再入荷まで
2週間ときかされ、都内を走り回っても見つからず、ネット通販で
必死に探してようやく1個を見つけたときはどっと疲労を感じました。
見つかるまで3日間、十姉妹は身体をふくらませて
ぶるぶるふるえてるし、近所で湯たんぽを買ってきて
カゴの下に置けるように苦心惨憺するしで大騒ぎでした。
もうすぐ冷え込む夜がやってくるので準備をお忘れなく。
432名も無き飼い主さん:2008/11/15(土) 13:53:23 ID:ySSI9b/u
夜はカゴを段ボールに入れて、毛布とかで蓋をして、
ホット専用ペットボトルにお湯を入れたのを一緒に入れてやるといいお!
433名も無き飼い主さん:2008/11/20(木) 18:04:42 ID:+TU+T7fG
壺巣設置後すぐに卵を産んだのだが、途中で一度卵詰まりっぽくになった。
そのとき移動が辛そうだったので、壺巣を下側に設置したらその後卵を産まなくなった。

産んだ卵も放棄して遊び回っている所を見ると、当分卵は産まない気かな。
434名も無き飼い主さん:2008/11/23(日) 10:07:15 ID:46O1osZY
卵詰まりっぽいときには、とにかく保温してあげるのが一番いいよ。
産卵中に壷巣を動かせば、安心して産める状態じゃなくなるから
産卵が止まるのはむしろ普通。
卵詰まりの状態で産卵モードが止まれば最悪なケースも考えられる。
今回は事なきを得たようだけど。
435名も無き飼い主さん:2008/11/23(日) 10:32:49 ID:oSP6sNe9
八年一緒にいた家の最古参が、もう駄目かもしれない
最近寒くなったせいか、急に弱ったようだったけど、とうとうお別れだ
いつかは来る日だと分かっていたが寂しい
436名も無き飼い主さん:2008/11/23(日) 22:51:27 ID:VKJN3zdR
>>435
鬱陶しいのを嫌がる様になるから
なるべく静かにそっとしてあげましょう。
籠の中を暖めてあげるのを忘れずに。
437名も無き飼い主さん:2008/11/25(火) 16:38:16 ID:J+PbECMT
最近、雌が壺巣の中にいる時間が長くなってきた。もう寿命なのかな。
438名も無き飼い主さん:2008/11/25(火) 21:02:24 ID:+20/vtnD
7年以上なら、天寿かも。
439名も無き飼い主さん:2008/11/25(火) 21:56:35 ID:wslnslH5
昨日うちの3才のメスが卵つまりで・・・・
いつもなら保温ケースに入れておくと生み落として元気になったけど、
今回は半分出た状態で固まってしまいました。
オリーブ油でもどうにも出来なくて、
獣医に駆け込んで除去
家に帰ってからみずやらえさやらつまんで
たみたいだけど夕方に・・・
フィンチ類は獣医に行くだけで結構な
ストレスだから、処置もかえって
ストレスだったのだろうなあ
440名も無き飼い主さん:2008/11/25(火) 23:42:11 ID:rbwO+SKD
胡錦鳥の卵を十姉妹に預けて孵ったとゆうか、殻が半分割れてて中に雛が入ったままなのだが、ピクリとも動かない。触ったら温かったけど生きてるのかな?
卵を孵したのは初めてで、まったく分からないのでアドバイスお願いします。

441名も無き飼い主さん:2008/11/26(水) 06:01:32 ID:QtPiQY7X
昨日うちの3才のメスが卵つまりで・・・・
いつもなら保温ケースに入れておくと生み落として元気になったけど、
今回は半分出た状態で固まってしまいました。
オリーブ油でもどうにも出来なくて、獣医に駆け込んで除去
家に帰ってからみずやらえさやらつまんでたみたいだけど夕方に・・・
フィンチ類は獣医に行くだけで結構なストレスだから、処置もかえって
ストレスだったのだろうなあ
442名も無き飼い主さん:2008/11/27(木) 20:37:38 ID:ZxC77wsE
ついに雌鳥が落鳥してしまった・・・
443名も無き飼い主さん:2008/11/27(木) 22:54:14 ID:Z69RsMAO
>>442
いい加減にしろよ、へぼ飼育者!
おまいなんかにジュウシを飼う■はない
444名も無き飼い主さん:2008/11/28(金) 06:11:23 ID:gApuUY1X
小学生の頃に孵った十姉妹の雛を時々手に乗せてたら手乗り十姉妹になった。
雛のうちからカナリヤの鳴き声のテープを毎日かけてたらカナリヤまではいかないけど真似る様になった。
445名も無き飼い主さん:2008/11/28(金) 11:04:16 ID:58TAhNjo
>>444
おめ
「おい、きたろう」
も教えておけばよかったのに
446名も無き飼い主さん:2008/11/28(金) 11:05:22 ID:bsbUUTLb
みなさん十姉妹の爪伸びてきたらどうしてますか?
 
最近飼い始めたばかりなのでどうしていいか分からず困っています…
447名も無き飼い主さん:2008/11/28(金) 15:17:25 ID:bfsNyN5E
あまりにもながーーーーーくなってきたら捕まえて爪を切る。
でも普通に元気に遊び回っている連中は、とんでもなくのびることはあまりないよ。
嘴はのびてきたりするけど
448名も無き飼い主さん:2008/11/28(金) 20:35:44 ID:xTYDM1yB
>>446長くなったら捕まえて切るよ。
449名も無き飼い主さん:2008/11/28(金) 21:01:51 ID:bsbUUTLb
>>447>>448
レスありがとうございます。
 
家の十姉妹は籠の中にいる間は怯えないんですけど、捕まえようとすると暴れたり噛んできたりするので家族と連携して切ってあげたいと思います!
450名も無き飼い主さん:2008/11/28(金) 21:24:32 ID:xTYDM1yB
>>449慣れれば簡単だよ。
451名も無き飼い主さん:2008/11/30(日) 18:57:33 ID:dgtYwuHJ
十姉妹は生まれて、どれくらいで交尾するの?
452名も無き飼い主さん:2008/11/30(日) 21:13:43 ID:fmDUDlrF
>>451
49日
453名も無き飼い主さん:2008/12/01(月) 13:24:20 ID:AFEw2e8I
これからうちの独身梵天の嫁さんを買いに行ってきます!
仲良くなってかわゆいヒナヒナが産まれるといいな〜
454名も無き飼い主さん:2008/12/01(月) 19:12:23 ID:xasWkU8i
男同士で禁断の愛を育むんですね。
わかります。
455名も無き飼い主さん:2008/12/02(火) 17:17:32 ID:JLeaL5k7
男同士って同じ相手だと飽きっぽいから他の男と浮気を重ねる
456名も無き飼い主さん:2008/12/03(水) 00:12:10 ID:gTFoNxx4
2ヶ月くらいの若鳥オスを一匹飼っているんですが
最近になって吐出しだしてきました。
これは正常なオスの発情だ、と話を聞きましたから安心してたんですが
ググったら病気の欄に普通にあるんでかなり怖いんですが
これって病気かどうか見分ける方法とかないんですかね?
かなり心配です;;
457名も無き飼い主さん:2008/12/03(水) 07:52:50 ID:c+Emi/7F
458名も無き飼い主さん:2008/12/04(木) 02:24:26 ID:kZkm6ncR
十姉妹は冬でも水浴びさせてもいいかな?
459名も無き飼い主さん:2008/12/04(木) 03:09:17 ID:9r8UFsk0
家のは毎日バリバリに浴びて寒がってるwww

460名も無き飼い主さん:2008/12/04(木) 07:26:44 ID:rnmBP9LA
>>458
冬でも喜んで水浴びするよ。
気を付けたいのは
体の油分が抜けて体調を崩すので
決してお湯は使わないこと。
461名も無き飼い主さん:2008/12/04(木) 11:26:42 ID:kZkm6ncR
>>459-460返事ありがとう。今日から十姉妹に水浴びさせます。
462名も無き飼い主さん:2008/12/04(木) 14:01:07 ID:xvq/sFyS
.>457
ありがとうございます、ちょっと調べてみます;;
463名も無き飼い主さん:2008/12/04(木) 19:36:48 ID:ZbtIgQID
首振ってまき散らしてるようだとだいたい病気。
粒1,2個出して喰ってるくらいなら、たまにあることだと思うが。

そもそもフィンチ類は発情しても吐き戻しなんてしないんじゃないの?
雛でも居るなら話はわかるが。
464名も無き飼い主さん:2008/12/05(金) 14:24:39 ID:SjrrxGZp
>>456病気じゃないかな?十姉妹の発情は鳴きながらダンスを踊るよ。
465名も無き飼い主さん:2008/12/05(金) 23:26:12 ID:Mwg1RtNY
帰ったら生後4日目のヒナが巣から落ちて冷たくなっていた。
この世に出てからたった4日の命だった。
手のひらにのせて小さな小さな身体を見ていたら涙が出た。
466413:2008/12/06(土) 08:07:30 ID:xvmHlU0Z
413です。
昨日の晩、息を引き取りました。
一生懸命看病しましたが、力及ばずでした。
うちに来て3年半、いつも可愛い姿でなごませてくれた
アイちゃんでした。
だんだん食が細りましたが、ここ数日は数ミリほどの小ささに切った
青菜を与えると美味しそうに食べていました。
病気が治ってくれないかと毎日祈るような気持ちで看病しましたが、
治してあげることができませんでした。
ちょっとおすましな子で、憶病でなかなかなじんでくれませんでしたが
いまでは家族が亡くなったような悲しさです。
ちいさな小鳥でしたが、こちらが可愛がっているようで、いやされて
いたのはこちらでした。
今度は天国の住みかで安らかに暮らしてくれることを祈るばかりです。
ありがとうね、アイちゃん。
467名も無き飼い主さん:2008/12/06(土) 17:03:35 ID:sXqRzI7X
みなさん十姉妹に青菜は何をあげてますか?
468名も無き飼い主さん:2008/12/06(土) 17:08:17 ID:LF3yzFq7
小松菜がポピュラーじゃない?
チンゲン菜やキャベツなんかもあげてる人もいるみたいだけど、栄養は小松菜が一番だと思う

469名も無き飼い主さん:2008/12/09(火) 17:16:12 ID:s263X5NG
小松菜を切らさず与えています
470365:2008/12/09(火) 20:37:24 ID:sMK1BcKB
今朝かごの中で亡くなっていました。
昨日は餌も食べて普通にしていましたが・・・。
もう片方の目も濁ってきていたので本当に歳なんだなあと思っていた矢先でした。
明日埋葬する事にします。
ここでアドバイスを受けてから約2ヶ月でした。
みなさん色々教えて頂きありがとうございました。


471名も無き飼い主さん:2008/12/09(火) 22:25:18 ID:3HcU6O4J
>>470
何度も経験しましたが本当に辛いものです。
天寿を全うしたと解釈しましょう。
少しは気が楽になります。

私は壺巣に入ったまま埋めてあげました。
472365:2008/12/10(水) 07:40:12 ID:Q32MdMwW
うちは紙の箱を棺にして裏庭に埋葬です。
屋上に咲いていた菊とカスミソウを買ってきて供えました。
ペット飼うとこれがあるから辛いんですよね。
自分より後に産まれてきて先に死ぬ、
子供を失うような感覚でしょうか。
とても辛いです。
473名も無き飼い主さん:2008/12/10(水) 07:53:38 ID:NRxSo+Wz
>>472
ペット死ぬと辛いよね…
 
俺が15の時、自分が生まれる前からいるペットの犬が死んだんだけど、息ができなくなるくらい泣いたよ…
 
最期に苦しそうに吠えて、痙攣して、動かなくなって、だんだん冷たくなっていくのを見てたら走馬灯のように犬との思い出が頭の中を流れた…
 
今飼っている十姉妹もいずれ死んじゃうんだって思うと辛い…
 
想像しただけでボロボロ涙が出るよ
474472:2008/12/12(金) 07:44:43 ID:i4IBBUlw
>>473
大きさでというわけじゃいけど、犬や猫が死んだらなおさら辛いかもね。
ペットロスになる人いますよね。
うちでは母が早くもペットロス気味です。
昨日埋葬しました。
同じくらいの愛情を注げる自信が全くないので次飼う事は考えられません。
475名も無き飼い主さん:2008/12/12(金) 09:19:06 ID:6Mnloxi2
あるペットショップで十羽位いる十姉妹を見ると
尾羽がほとんどなく、中には地肌が見えてる子もいる
一羽がつっつきまくっている
その鳥はキンカ鳥でした。店員に言ってもそのまま放置
なぜそんな事をしてるのでしょうか。
476名も無き飼い主さん:2008/12/12(金) 10:48:18 ID:VNGC7+CV
キンカ鳥は割と攻撃的な性質って何かの本に書いてあったな。
477名も無き飼い主さん:2008/12/12(金) 11:27:15 ID:H8AeCF6e
キンカは縄張り意識の強い鳥だから
集団でも平気な十姉妹と一緒にいるとだめなんだよね。
そのショップではキンカだけ分けてあげればいいのに何してるんだ。
しかしショップのキンカは集団で狭いカゴに入れられて
大抵ハゲだらけだからそれもかわいそうになる。
478名も無き飼い主さん:2008/12/16(火) 16:18:13 ID:LFdZtMFM
二才のペア、産卵して卵を抱いているが、中止卵ばかり…
どうして?
479名も無き飼い主さん:2008/12/16(火) 16:57:30 ID:LRbmHNFz
>>478孵らないのか?
480名も無き飼い主さん:2008/12/16(火) 22:08:19 ID:LFdZtMFM
>>479
かれこれ3週間近く抱いてます。
481名も無き飼い主さん:2008/12/16(火) 23:03:21 ID:LRbmHNFz
>>480普通は二週間で孵化するから、もしかして無精卵かも。親鳥が同時に巣の外に10分以上でてたら、無精卵の可能性はたかいよ。
482名も無き飼い主さん:2008/12/16(火) 23:50:00 ID:LFdZtMFM
たまごも黒っぽくなり、懐中電灯でうしろから照らすと透けないので、無精卵ではないのだけど、2週間前後で卵を抱くのが疲れるのか、中止卵になったのが二回目です。
483名も無き飼い主さん:2008/12/17(水) 00:01:58 ID:653QfPOj
抱き続けて、転がしてないとか?
484名も無き飼い主さん:2008/12/17(水) 00:13:37 ID:+L1UftqM
あまりジロジロ見てないんで分かりませんが、まだ自育の経験のない鳥です。
485名も無き飼い主さん:2008/12/17(水) 20:04:01 ID:V31JaUFK
温度が低すぎるのでは無いか?
486名も無き飼い主さん:2008/12/18(木) 15:05:14 ID:uyWgMIos
>>485レスd
温度は20度ぐらいをたもっているが、2羽で巣から出てたりしているからでしょうか?
487名も無き飼い主さん:2008/12/19(金) 00:40:04 ID:TuZ0CyWx
だいたい3個くらい産むと常に片方が巣の中で抱くようにならない?
ある程度卵が揃ってからもしょっちゅう2羽で外に出ているようだと、やる気か体力がないんだろうと思う。
しばらく休養させて春頃再チャレンジしてみてはどうだろうか。
488名も無き飼い主さん:2008/12/19(金) 09:35:17 ID:YYNXg5SF
>>486産卵に適してる季節は春頃が一番いいよ。
489名も無き飼い主さん:2008/12/19(金) 17:34:49 ID:y1x+zm6g
やはり中止卵になっているようです。
やはり途中で冷えてしまうのが原因でしょうか?
490名も無き飼い主さん:2008/12/20(土) 20:01:17 ID:PlPHSJHp
>>489温度も原因だけど、常に片方の親鳥が抱いてなきゃダメだよ。
491名も無き飼い主さん:2008/12/26(金) 00:01:13 ID:/2qrTa7j
水浴にお湯だと油分が抜けるので駄目とありますが、
天ぷら油入りのお湯では駄目ですか?
492名も無き飼い主さん:2008/12/26(金) 17:18:47 ID:rSriY1hh
流石に勇気ない。
493名も無き飼い主さん:2008/12/26(金) 19:49:11 ID:Yi+zOv02
>>491
200度くらいの天麩羅油にお湯いれてみそ
494名も無き飼い主さん:2008/12/26(金) 21:08:09 ID:Gppb3vtF
>>493
馬鹿な事を教えるな。
頭が弱そうだから実行するぞ。
495名も無き飼い主さん:2008/12/30(火) 12:32:58 ID:wPAfWXBG
この寒い時期に卵を産んでしまった。
496名も無き飼い主さん:2008/12/30(火) 16:29:20 ID:Ihfl2MZU
お前が?
497名も無き飼い主さん:2008/12/30(火) 17:25:26 ID:XAkGjENH
いや、奥さんの事だろ
498名も無き飼い主さん:2009/01/01(木) 22:35:09 ID:WIvgwyC3
抱卵してるからって、巣の中で巨大なうんこしてる…
499名も無き飼い主さん:2009/01/04(日) 21:43:09 ID:gNGtf6qv
お前が?
500名も無き飼い主さん:2009/01/05(月) 07:18:01 ID:jw5g8LPr
今セキセイがいるんですが十姉妹がかわいく見えて
お迎えしたいと思ってます。でもショップでは大人ばかり。
雛って買えないのかな?小さいから挿し餌も難しい?
できたら手乗りにしたいんだけど無理なのかな。
501名も無き飼い主さん:2009/01/05(月) 10:26:01 ID:eBxrh7gT
雛は売ってない、小さいから挿し餌も難しい。
手乗りにしたければつがいを買ってきて卵をうませて、
孵った雛を途中で誘拐するしかない。

成鳥でも1羽飼いで3年くらい頑張れば、
性格にもよるが、人間を恐れない程度にはなるかもしれない。
502名も無き飼い主さん:2009/01/05(月) 12:44:39 ID:jw5g8LPr
ありがとう。成鳥購入考えてみます。
503名も無き飼い主さん:2009/01/05(月) 18:18:52 ID:z/m08vuE
携帯からすみません。
十姉妹♂2羽を飼っています。
今の籠が少し窮屈そうなので、大きい籠に移そうと思っています。
広いほうが伸び伸びできると思うのですが、あまり大き過ぎるても疲れさせてしまうでしょうか?どれくらいの大きさを目安にすればいいでしょうか?
504名も無き飼い主さん:2009/01/05(月) 19:51:59 ID:DHUsn5uf
あなたの家は鳥の縄張りよりも広い籠を設置できる環境でしょうか?
505名も無き飼い主さん:2009/01/06(火) 09:39:26 ID:yUgyXC7Y
どんなに広い籠でも、開けると飛び出してくる。
家の中だって所狭しと飛び回る。

べつに広いからと行って暴れ回る必要は無いので、疲れすぎることは無い。
むしろ狭いほうがストレスだろう。

予算とスペースが許す限り大きな籠を選ぶと良い。
506名も無き飼い主さん:2009/01/06(火) 12:48:11 ID:KIZTGiyp
>>504、505
教えてくれてありがとうございます。
できるだけ広い籠にします。
507名も無き飼い主さん:2009/01/06(火) 18:20:48 ID:q29Evlly
初巣引きの若夫婦が今朝生まれたらしいヒナを
殺してポイしてた...
一日数回しか人が出入りしない部屋にケージを置いているので特に
おおいとかはしてなかったんだけどそれがいけなかったのかなorz
508名も無き飼い主さん:2009/01/07(水) 16:05:16 ID:4GLAUxwt
殻やぶった所で力尽きて死んだから、異物として排除されたんじゃないの?
本気でつつき回して血まみれにでもなってれば、「殺した」って事になるんだろうけど。
509名も無き飼い主さん:2009/01/07(水) 17:54:20 ID:NuE3Ypba
家のジュウシはたまご産んだ次の日に食べてからも綺麗に無くなってたよ。

一度検卵で取り出す時に巣の中で割ってしまい、それを食べて味をしめてしまったらしい。
このペアで巣引きは諦めた方がいいのか?
510名も無き飼い主さん:2009/01/07(水) 19:31:03 ID:dXgQeF3h
>>507
それは違うな。
親鳥が巣から出る時に、脚、というかツメにヒナをひっかける時がある。
非常にまれだけど、巣から落ちたヒナは保温力がないのであっという間に
体温が下がり死んでしまう。
人間がヒナが巣から落ちた瞬間に気がついて巣の中にもどしてやれば助かるが、
こればっかりはしょうがない。
511名も無き飼い主さん:2009/01/07(水) 23:37:33 ID:Q5BJ8jfF
>>508>>510補足です
頭はきれいだったけど体がつぶれ気味にねじれてて、お腹がさけてる感じにみえた。
だから殺したと思ったんだけど...
ただ血まみれと言うかんじではなく(内蔵らしきものも見えなかった)
お腹だけサラミ色に変色してた。
うーん...生まれつきの奇形?やっぱり殺してる?
よくわからないけどショックでした。

512名も無き飼い主さん:2009/01/08(木) 05:39:32 ID:fDEdiR/j
叶姉妹と間違えました
513名も無き飼い主さん:2009/01/08(木) 13:53:46 ID:miNBysiY
亀ですが・・
>>500さん。我が家の♀は雛で購入しました。
ホームセンターで売っていました。
ですが、3羽いたうち2羽はすぐに落鳥してしまいました。
出身地が台湾とのことだったので、空輸もかなりのリスクがあったのではと思っています。
私の世話の仕方も完璧だったとは言い難いですし・・・
無事に大きくなってはくれたものの、何度か消化不良を起こし病院にかけこみ
先月は卵づまりでまた病院へ。あまり健康な鳥さんではないのかなぁ。
でも手乗りはかわいいです。
514名も無き飼い主さん:2009/01/09(金) 07:05:20 ID:5tL60Oab
初めての冬なんで、寒さで死なないように、設置した壷巣の中にボロキレなどを入れた方が良いんでしょうか?
まっさらよりは温かいように思うんですが。
515名も無き飼い主さん:2009/01/09(金) 07:37:36 ID:ez/OglwW
>>514
ボロ布は爪が絡んで事故になりやすいです。
巣材(藁のような物)が売っています。
自分で壺巣に引き込み、アレンジします。
516名も無き飼い主さん:2009/01/09(金) 10:22:58 ID:5tL60Oab
>>515
あのワラじゃ、あんまり温かくなさそうな気がするのですが・・・
引っ掛からなければ、布でも大丈夫ですよね。
517名も無き飼い主さん:2009/01/09(金) 11:16:10 ID:ez/OglwW
布や糸は引っ掛かり易いのです。
壺巣を結わえている糸でさえも事故になった事があります。

寒さが気になるようでしたら、
壺巣にヒーターを近付けてあげましょう。
電球の熱ですから火事になることはありません。
518名も無き飼い主さん:2009/01/09(金) 11:36:14 ID:ez/OglwW
私は、籠がすっぽりと納まる箱を自作しました。
夜間は小型ヒーターを設置した籠を収納しています。
箱は木枠に丈夫な網が囲ってあり、
夏には蛇除けにもなります。

箱をコタツ敷きの下に敷く保温アルミシートで覆って
防寒対策しています。
シートは100円ショップで手に入りますよ。

熱は上昇しますので下に通気スペースを開けておきましょう。
519名も無き飼い主さん:2009/01/09(金) 13:03:52 ID:5tL60Oab
>>518
凄い懲り方ですね。
ジューシーも幸せですね。
とりあえず、ファミレスなんかにあるような紙ナプキンを敷き詰めてみます。
あと、夜間は手ぬぐいではなく、バスタオルで覆いをしてみます。
520名も無き飼い主さん:2009/01/09(金) 15:15:45 ID:ez/OglwW
>>519
6人にまで増えた家族も順番に天に召され、
昨年春、最後の1人が天寿(9年)を全うし御家断絶しました。
今はジャンボセキセイ2人が陣取っています。

>あと、夜間は手ぬぐいではなく、バスタオルで覆いをしてみます。

 バスタオルよりも毛布が良いですよ。
521名も無き飼い主さん:2009/01/09(金) 22:00:30 ID:Y9lwZjaa
>>519
段ボール箱かぶせてやるだけで全然違うぞ
段ボールハウスの合理性は圧倒的だ。

あと、保温対応ペットボトルにお湯いれて中に入れてやればよい。
事故になることがまずないのでお勧め。
522名も無き飼い主さん:2009/01/10(土) 00:44:21 ID:BguCcie+
ペットショップで聞いた時、やはり段ボールは良いと言っていました。
去年は段ボール+内側に薄い発泡スチロールを張り、パネルヒーターで冬を乗りきり、今年はひよこ電球+毛布を試しています。

一番手っ取り早さそうなのが、電気膝掛け毛布じゃないかな?
量販店で買った電気毛布、一畳の大きさで強弱つけられる物が2500円ぐらいだったから、膝掛けならもっと安いかも。最大のW数も80Wで電気代も安そう。

523名も無き飼い主さん:2009/01/10(土) 08:03:23 ID:SkhXC4Ak
ひよこ電球は爆発事故の例もあるので注意しましょう。
524名も無き飼い主さん:2009/01/10(土) 15:46:08 ID:9NAKq10E
使用中の電球に水が掛ると割れます
525524:2009/01/10(土) 15:48:10 ID:9NAKq10E
sage忘れてた…ごめんなさい
orz
526名も無き飼い主さん:2009/01/12(月) 20:46:44 ID:eZD3rFjG
久しぶりに飼いたくなってきたなあ
527名も無き飼い主さん:2009/01/13(火) 12:44:15 ID:ZEJh6Fi5
十姉妹の値段はいくらするの?
528名も無き飼い主さん:2009/01/13(火) 13:20:25 ID:nxtwHCqU
そらピンキリだけど、普通のショップにいるコブチなら
1羽1000円〜2000円ぐらいじゃないかな。
529名も無き飼い主さん:2009/01/15(木) 12:30:31 ID:W8+JG/KU
巣立った雛が自分で餌をつついて食べるようになってきた。
まだまだヘタクソであんまり食べられていない。

今朝も起き抜けに食事中の親を攻撃して餌を要求していた。
親も腹減ってるんだからかんべんしてやってくれw
530名も無き飼い主さん:2009/01/17(土) 04:40:38 ID:5Inq5MMQ
気が付いたら会社で飼ってたジューシーズの命日過ぎてた…
ごめんよ忘れてて…
orz
531名も無き飼い主さん:2009/01/17(土) 07:52:02 ID:zFnqUa5n
ペットショップに売ってたワラをパラパラと篭に落としたら、大喜びで必死に壷巣に運ぶんだが、みんなの十姉妹もそう?
532名も無き飼い主さん:2009/01/17(土) 10:51:08 ID:87gjZ6U3
うちのジュウシは巣材を入れても見向きもしないで与えた壺巣で子作りに励んでいる
子供の頃に飼っていたジュウシは巣材をバンバン壺巣に運んでいたけどそうで無い子も
居るんだなーって思う今日この頃
533名も無き飼い主さん:2009/01/17(土) 20:52:38 ID:NQSx0K+U
1羽1羽性格がまるで違うのが面白い。

ビビリなヤツ、マイペースなヤツ、好奇心旺盛なヤツ
粟穂喰いまくるヤツもいれば、それに見向きもせずカナリーシード食い尽くしてるヤツ
麻の実を拾って延々とカリカリしてるヤツや、剥いてやらないと食いに来ないヤツw
巣材を一生懸命巣に運びこむヤツもいれば、それを一生懸命外に出してるヤツもいる。

いつまで見ていても飽きなくて困る。
534名も無き飼い主さん:2009/01/18(日) 04:57:20 ID:aJmhSwtV
壺巣本体から巣材を調達するのは止めてほしい…
因みに雄二羽だが、互いに求愛し合ってるのに同性同士だと気付けないのが、微笑ましい様な情け無い様なw
535名も無き飼い主さん:2009/01/20(火) 22:49:17 ID:IrJaiP9k
久し振りに十姉妹を握りたくなってきた…
536名も無き飼い主さん:2009/01/22(木) 21:55:33 ID:zkzTGjpT
大将、新鮮なの握っとくれぃ!
537名も無き飼い主さん:2009/01/26(月) 23:43:52 ID:w3LVS8AA
>>536を見て家のジューシーの♂を握ってみたら、仰向けに寝たまま動かなくなる事に気付いた。
他のジューシーは急いで飛び起きるのに、こいつは大人しく腹を見せたまま大人しくなる。当然腹をコチョコチョしたり喉元をコチョコチョしたりいじくり回して遊んでます。
538名も無き飼い主さん:2009/01/27(火) 07:13:15 ID:G7Q9Kdu6
犬の場合、腹を見せるのは
相手に服従した時だと聞くけど
鳥はどうなんだろう?
やっぱり信頼の証なのかな。
539名も無き飼い主さん:2009/01/27(火) 18:32:22 ID:gPGkcV1K
捕食されると思ってます。
死んだふりです……
540名も無き飼い主さん:2009/01/28(水) 00:36:21 ID:WWGoHu3F
近所のペット屋で、十姉妹が同じかごのきんかちょうに虐められてた
541名も無き飼い主さん:2009/01/29(木) 01:07:49 ID:oP9v2UNx
ひでぇペット屋だな〜
キンカチョウは攻撃的だから のほほんなジューシーと一緒にしちゃ駄目だろ
542名も無き飼い主さん:2009/02/01(日) 08:43:11 ID:BXOvRvc2
ジューシーの触り心地は何とも言えないよね
やわらかくてなめらかでフワフワ〜



ただし荒だとクチバシ攻撃の痛さも加わるけどねw
543名も無き飼い主さん:2009/02/03(火) 00:23:52 ID:WKfmETPu
巣立ちしてから、3週間ほどたった。
ようやく親に餌をねだらなくなったw

ところで、雄のグゼリっていつ頃からはじまるのだろうか、
元気にイタズラしまくってるが、男の子か女の子かさっぱりわからん。
544名も無き飼い主さん:2009/02/04(水) 02:08:44 ID:c+CVpoU1
家のジューシーは…

≡(`Д)ガガガッ

(Σ´)≡ピピ

≡(`Д)ガガガッ

(Σ´)≡ピピ

てな具合に鳴いてる。

アヒルみたいな鳴き声だ。
545名も無き飼い主さん:2009/02/05(木) 23:36:56 ID:EvBAVW4H
543
3ヵ月位からじゃないかな。
次の雛が巣立ちする頃だと思います。
546名も無き飼い主さん:2009/02/06(金) 00:31:41 ID:rxXAdjhh
>>545
グゼリはじめるのって結構先なんだね。
3ヶ月か……次の雛??

ゴゴゴゴゴゴゴ

既に次の雛が孵りはじめているっ!!

奴ら雛が巣立ちして一週間で卵生みおったんだ……
まだ雛が餌貰ってたから離さなくても平気だと思ったんだがなぁ。
1羽しか孵らなかったから不満だったのだろうか。

次は連続して産ませないようにしないといかんね。
547名も無き飼い主さん:2009/02/06(金) 16:58:12 ID:YiqTfR9G
インコ類

        容易さ 真似 芸 費用 鳴声 寿命 顔 懐き

アケボノ    △  △  △  △   ◎  ○  ○ ○
ウロコ      △  ○  ○  △   △  △   ○  ○
オカメ      △  ○♂ ○  ○  ○  ○ ○  ◎ 
オキナインコ  △  ○  ○  △  ×  ○  ○   ○
コガネメキシコ △  △  △  △  △  △  △   ○
コザクラ      ○  ×  ○  ◎  △  △  ◎   ◎
コバタン     △  △  ◎  ×  △  ◎  ◎   ○
コンゴウ     ×  ◎  ○  ×  △  ◎  △  △
サザナミ     ○  △  △  ○  ◎   △  ○  ○
セキセイ     ◎  ◎  △  ◎  △  ×  △  ○
ボウシ      ×  ◎  ◎  ×  △  ◎  ○  △
マメルリハ     ○  ×  △  ○  ○  ○  ○  ○
モモイロ     △  ○  ○  ×  ◎  ○  ○  ○
ヨウム       △  ◎  ◎  ×  ○  ◎  ×  △
ワカケホンセイ △  ○  ◎  ○  △  ○  △  △

-------------------------------------------------
文鳥       ◎  ×  ×  ◎  ◎  ×  △  ◎
カナリア     ○  ×  ×  ○  △  ×  △  ×
十姉妹      ◎  ×  ×  ◎  ◎  ×  △  ×
九官鳥     △  △  ◎  △  △  ○  △  ×
548名も無き飼い主さん:2009/02/07(土) 20:29:24 ID:6AXubAq2
いつもは愛らしく「ピィピィ」鳴いてるのに、求愛ソングの出だしが「ギョロギョロギョロ…」とダミ声になるのは何故なんだろう?
あんなんじゃ求愛しても断られないか?w
549名も無き飼い主さん:2009/02/07(土) 21:43:36 ID:cn6gK+fZ
》546
健康なペアなら普通だと思います
私は次の雛が巣立っても囀らない子をメスと判定しています。
550名も無き飼い主さん:2009/02/10(火) 14:10:11 ID:ZOCX+9Ju
>>548 サビを美しく聴かせるための技なのかもw

荒鳥というか、手には興味があるんだけれど
怖くて手に乗らない子がいて
手の上に誘うのにいい餌とかおやつとか
手乗りにするのにいい方法ってありますか?
551名も無き飼い主さん:2009/02/10(火) 17:54:29 ID:b+LvGSWc
>>550
うちは玄米とか麻の実持ってると食いに来るよ
手には乗ろうとしないけどw
552名も無き飼い主さん:2009/02/11(水) 14:26:16 ID:O5GhAKy2
>>551 ありがとう
手に乗らないかもだけれど、試してみますw
553名も無き飼い主さん:2009/02/15(日) 08:43:03 ID:8WXv+rHh
十姉妹のペアを購入したところ2羽とも雄でした。
仲が良い為そのまま飼っていました。
しかし、必死に雌を探して鳴く為に雌の購入を決意!
昨日、小鳥の専門店を電話帳で探し購入しに行きました。
そこで、雌2羽と梵天の雄1羽を購入!
これから雌2羽と梵天の雄1羽を先に購入していた雄2羽のカゴに入れようと
思っていますが、梵天の雄と先に購入した雄2羽が喧嘩しないか気になっています。
梵天の雄は、別のカゴで飼育した方がいいのでしょうか?
とりあえずは、様子をみてみるつもりですが……
554名も無き飼い主さん:2009/02/15(日) 12:40:52 ID:kPRFU9ZZ
新しい子のかごの中に古い子を入れたほうが
喧嘩しないって言うよね(確実じゃないけれど
555名も無き飼い主さん:2009/02/25(水) 20:21:38 ID:1Q4pld0s
塩土をカゴの床(?)に置いてやったんだけど怖がって近付かない。
皆はどうやって与えてますか?小さく砕いたほうがいいのかな?
556名も無き飼い主さん:2009/02/25(水) 23:06:01 ID:PfIxnusT
ボレーやってるなら塩土は別にやらなくてもいいと思うが、
やるなら一口サイズに砕いて、小さい餌入れに入れてやるべし。
インコとかと違ってそんなに嘴強くないからね。

うちはキク○イの焼塩土ボレーやったりしてたけど、
塩土は遊びで囓るくらいだったな。
557名も無き飼い主さん:2009/02/26(木) 00:48:56 ID:L5YWtcBR
>>553
何でオスも買ったんだか意味不明なんだが
558名も無き飼い主さん:2009/02/26(木) 06:17:49 ID:a9Q1mqBa
梵天だったからじゃないの
559名も無き飼い主さん:2009/02/27(金) 21:12:06 ID:IopO31NP
先日、1羽のメスが永眠しました。3年半の命でした。
朝、家を出る前は元気に餌を食べていたのに、夜帰ってみると
巣に戻らず水飲みの器にとまってじっとしていました。
冷えた身体を両手の手のひらでつつんで小一時間近く暖めてあげると
逃げようとするそぶりを見せたので巣の中にもどしてあげました。
翌朝、巣の中をのぞくとまるでまだ寝ているかのような端整な
姿で動かなくなっていました。巣の中からそっと抱き上げると
まだ暖かく、いまにも起き出すのではないかと思えるほどでした。
昨日まではいつもと変わらず元気で飛び回っていたのに、今日は
もう動かないという現実が受け入れられませんでした。
あまりに突然で、ショックで涙もでず、ママ起きてよ、起きてよと
懸命に呼びかけましたがかないませんでした。
3年半の間、子供をたくさんつくり、いつも子供達の中心になり、
たまにママだけ巣から取り出すと、子供達がいっせいに鳴き声を
上げ騒ぎたてるほど愛されていました。
短かったけど天寿をまっとうしたと思いたいし、また天国で幸せに
暮らしてくれることを願うばかりです。そしてもしかなうならば、
もう一度生まれかわって我が家に来てほしいと思います。
560名も無き飼い主さん:2009/02/28(土) 00:23:17 ID:fJ6sZtyc
>>559
(´;ω;`)
561名も無き飼い主さん:2009/02/28(土) 07:11:02 ID:264SMOQ3
>>559
ママは天国から貴方と
子供たちを見守ってくれるお
562名も無き飼い主さん:2009/03/08(日) 01:33:11 ID:okom8lql
たまご詰まりの時はどうすればよいですか?
563名も無き飼い主さん:2009/03/09(月) 15:33:02 ID:GwSGNx9l
胴を軽くニギニギするとなおるよ
564名も無き飼い主さん:2009/03/23(月) 18:49:40 ID:mRMSL+vA
3羽同時に雛トヤに突入した。
飛び散る羽毛がハンパねぇw
565名も無き飼い主さん:2009/04/06(月) 09:33:33 ID:GxCLlHei
ペアで飼育し始めて一ヶ月たとうとしております。
と・こ・ろ・が!!!産卵どころか交尾どころか、壷巣に入ることすらしません!!!
壷巣が怖いのかなんなのか…いつも入り口に止まって外を向いてる状態で、
中に入ってもないのに巣の中はうんこまみれです…角度もいいはずなのに…
さらにペアではないかもとの疑いが…
♀と思われるコがせっせと巣材を運び(壷巣の入り口付近にためる)、
♂と思われるコはさえずりばかりして巣材を全く運びません。
挙句に♀と思われるコが運んだ巣材を取り出して遊んでは下に落としてますorz
♂と思われるコは確実にさえずってるので♂確定なのですが(日本語変)、
♀と思われるコの方はどうも♂なのか♀なのかわからない感じです…
♂より声は若干低いですし、さえずりもしないのですが…
粟玉を与えて(太りすぎを心配して今は止めてます)発情を促してたにもかかわらず、
♂の必死のアピールも完全スルーです。♂も全く上には乗りませんし…

ううむ、どうなんでしょうか…
566名も無き飼い主さん:2009/04/06(月) 22:58:22 ID:cG6k9BJC
>>565
繁殖してどうするつもりなの? 動物取扱業でもはじめるの?
567名も無き飼い主さん:2009/04/07(火) 20:51:19 ID:lJE9M2W+
>>565
雌が若杉なんじゃない?
雄の若鳥だったりしてね。

それから、雛の元気な成長を見たいなら、
ペアリング前に病院で健康診断しといたほうが良いよ。
568名も無き飼い主さん:2009/04/09(木) 18:11:54 ID:W5u93c/C
いくら子沢山な十姉妹だって、相性というものもあるし。

うちにも手乗り十姉妹雄雌2羽いて、子供が出来たらまた手乗りにしたいと思ってるけど
ひたすら巣の中に無性卵とウンコを産み続けて2羽で仲良く暖め続けています。
569名も無き飼い主さん:2009/04/15(水) 15:11:30 ID:Su3nZhxc
つがいで飼ってるんだけどメスが卵を一度に一つしか生まないし無精卵ばかり。
なので、メスをもう一羽投入しようと思うんだけどメス2オス1同じケージで
繁殖って可能?
570名も無き飼い主さん:2009/04/15(水) 20:45:57 ID:3j62jRuZ
まあできるだろうけど、次のメスが必ず卵を産むとは限らないよ。
生涯ぜんぜん卵を産まないメスもいる。
571名も無き飼い主さん:2009/04/16(木) 13:19:28 ID:mW149vg2
>>569
無理やり繁殖させるなよ、カス
572名も無き飼い主さん:2009/04/17(金) 16:32:57 ID:IL1gBUta
雄雌別の籠にしておいたんだが、
隣で騒ぐ雄に反応してしっぽ下げてるところを、
小松菜食べるのに邪魔だと思ったのか、
別の雌がよじ登って踏み台にしていたw


そして数日後、想像妊娠したのか卵産みはじめた……
573名も無き飼い主さん:2009/04/20(月) 15:12:38 ID:wBzpXfEg
奴らは可愛い顔してかなり性欲強いし妄想癖もあるし…





でもやっぱり可愛いよなw
574名も無き飼い主さん:2009/04/21(火) 02:14:05 ID:dbCPp4Ff
>>573
性欲は分かるが妄想癖ってなんだよ?www


ジューシーは荒のペアだけど、少しなついて来たかな?
ピーピー激しく鳴いて『抗議』してくるのがナマイキでかわいい!!

575名も無き飼い主さん:2009/04/21(火) 18:29:58 ID:FQWQ54HF
>>574
交尾してないのに「わたし彼と結ばれたんだわ!」って無精卵産みまくったり、籠に雄二羽だけなのに「俺、彼女の為に立派な家にするぜ!」って壺巣をリフォームしたり…
576名も無き飼い主さん:2009/04/25(土) 16:53:02 ID:PhQDLx/B
『十姉妹』をうっかり『叶姉妹』って読んでしまった orz

十姉妹は好きだが、叶姉妹は好きじゃない。

馬鹿でかい乳は嫌いだ…
577ボンテン:2009/04/25(土) 18:05:49 ID:pykRdKLg
事故があって巣からすべての卵が
落ちてしまってやや割れているモノが
あるんデスけど孵りますでしょうか??
ちなみにあと5日くらいで予定日です  (;;)
578名も無き飼い主さん:2009/04/25(土) 18:27:50 ID:cqE+ML3A
>>577無理
579ボンテン:2009/04/25(土) 18:49:31 ID:pykRdKLg
やっぱりですか↓
ひびが入ってなかったら大丈夫ですか?
580名も無き飼い主さん:2009/04/25(土) 18:54:39 ID:cqE+ML3A
>>579有精卵なら孵る。
581ボンテン:2009/04/25(土) 18:56:51 ID:pykRdKLg
有精卵とは透き通ってないものがそうですか?
582名も無き飼い主さん:2009/04/25(土) 20:18:22 ID:Ns3WSw5m
ググレ
583育てられるの?:2009/04/26(日) 12:53:22 ID:Z/n8HirP
孵っても…という気はするが
大丈夫なのかねぇ?
584ボンテン:2009/04/26(日) 13:43:27 ID:7wmoHARi
ひびが入っている有精卵はかえりませんよね?
585名も無き飼い主さん:2009/04/26(日) 15:08:17 ID:+Sg4MzBK
>>584孵らない
586ボンテン:2009/04/26(日) 15:34:47 ID:7wmoHARi
なぜですか?
587名も無き飼い主さん:2009/04/26(日) 17:14:11 ID:s2hl4/3j
親鳥が喰うから
588名も無き飼い主さん:2009/04/26(日) 17:18:42 ID:YWH6nJXP
普通に考えたら
ひびの隙間から雑菌が入るから。
589名も無き飼い主さん:2009/04/29(水) 19:24:55 ID:aVN7obFB
今日ジュウシマツ買ったけど、
ジュウシマツって人になれれば、手乗りとかできるようになるの?
590名も無き飼い主さん:2009/04/29(水) 20:13:10 ID:Wf1mnDrD
ペットショップで購入した成鳥は、人にはあまり慣れないんじゃないかな?
俗に荒鳥と呼ばれています。
手乗りにしたいなら、卵を生ませて雛から育てるしかないでしょう。
雛が孵ったら参考にどうぞ↓
http://www4.plala.or.jp/linkle/tenorij.html
591名も無き飼い主さん:2009/04/29(水) 20:29:14 ID:Xrs4/zjg
>>589雛から育てれば手乗りになる。
592名も無き飼い主さん:2009/04/29(水) 20:48:32 ID:WuNXZ6dT
>>590
>>591
やはりペットショップで買ったものは難しいですか。
今自分の部屋で飼っているんですが、部屋の電気をつけたり消したりするのは
避けた方がいいですかね?
593名も無き飼い主さん:2009/04/29(水) 20:57:10 ID:Xrs4/zjg
>>592電気を付けたり消したりしてはダメです。夜は暗くて静かな場所がイイ。
594名も無き飼い主さん:2009/04/29(水) 21:05:34 ID:WuNXZ6dT
そうですか。
でも自分の部屋でしか、飼えないしなぁ。
電気を消して夜はPCやるしかないか?
595名も無き飼い主さん:2009/04/29(水) 21:33:13 ID:Wf1mnDrD
布などを籠の上から掛けて暗くしてやるといいよ。

それでも家では夜に電気つけて少し明るくなると、腹が減っているのか起きて餌を食べ出してしまうけど…
596名も無き飼い主さん:2009/04/29(水) 23:00:22 ID:9pJvoJvZ
いい情報ありがとうございます。
さっそく試してみます
597名も無き飼い主さん:2009/04/30(木) 07:09:36 ID:ZRUt6d8b
いい情報というか…
鳥飼いなら常識的な事ですよ。
ちなみに籠のメーカーのHOEIにはオプションで保温カバーなんてのもありました。
まだ生産しているかはわかりませんが。
ジュウシーは寒さに強い方だからそこまでは必要無いですね。
冬場になったら段ボールを被せれば安く上がりますね。
598名も無き飼い主さん:2009/04/30(木) 22:01:40 ID:C+GXtBAN
>>597
常識的だったんですね。
599名も無き飼い主さん:2009/05/01(金) 18:22:01 ID:2VzMehxE
十姉妹のメスのことですが
床に鳥の羽が多数落ちていて、上の羽をどけるの中の羽が無く地肌が
見えてます。
一部分だけですが、他にもよく観察してみると、おしりをプルプルっと
させています。
これはなんかの病気でしょうか?
600名も無き飼い主さん:2009/05/01(金) 18:49:03 ID:/yld5alj
1:トヤなので問題ない
2:ビタミン不足で体調がヤバイ
3:ダニー降臨
4:イジメられている
5:病気で体調がヤバイ

というか貴方の提示した情報だけでは、
毛が抜けているくらいしかわかりません。

心配なら鳥を見られる病院に連れて行くしかないね。
601名も無き飼い主さん:2009/05/01(金) 19:00:49 ID:2VzMehxE
>>600
昨日買って来たのでよく分かりませんが、
今は普通にエサを食べています。
もしかしたらビタミン不足かも知れません。
その場合は、何をあげたらいいのでしょうか?
後そのメスはオスより太っているんですが、原因は単なる太りですかね?
602名も無き飼い主さん:2009/05/01(金) 19:48:57 ID:z4saCzyO
まずは購入した店に訊くとか本やネットで調べる事をしましょう
603名も無き飼い主さん:2009/05/01(金) 19:50:32 ID:2VzMehxE
>>602
分かりました。
ありがとうございます。
604名も無き飼い主さん:2009/05/01(金) 20:24:48 ID:/yld5alj
>>601
餌は殻付き餌がオススメ。
それと、よく洗った小松菜を毎日設置すべし。
食いちぎって遊んでストレス解消になるかもしらん。
雌雄一緒に飼ってるなら、ボレー粉も入れておかないと卵生み始めると悲惨な事になる。

ちなみにサプリでは、ネクトンSやネクトンBIOあたりが良い。
奴らは飲み水で水浴びするので、餌に振りかけてやるべし。

あと、病気かどうかは、糞の状態をよく見ると良い。
水っぽいべっちゃりしたのが続くようなら病院に行ったほうが良いね。

もし、おしりプルプルが雄の歌に反応してしっぽ下げてる状態なら、近いうちに卵が……
605名も無き飼い主さん:2009/05/01(金) 21:27:46 ID:2VzMehxE
>>604
詳しくありがとうございます。
明日、殻付きのエサを買ってきます。
ネクトンSなどは鳥の専門ショップなどに行かないとありませんよね?
ホームセンターで見たことがないので
小松菜ですね。明日早速試してみます。
糞の状態は、一様固体の異物と液が混ざっていたので
大丈夫だとは思いますが。



606名も無き飼い主さん:2009/05/02(土) 15:30:34 ID:tXvKaHXt
保守age
607名も無き飼い主さん:2009/05/03(日) 03:44:56 ID:b+xhGqKd
ageてないね
608名も無き飼い主さん:2009/05/05(火) 22:13:37 ID:WuIgdGuG
>>599さんと似ていますが質問させて下さい。

半月前に飼い始めた三羽の十姉妹ですが、ゴールデンウィークで3日ほど家を空けるので自室から比較的暖かめのリビングへ移動させていきました。
ついさっき帰ってきたのですが、一羽だけ自分で抜いたように羽がごっそり抜けて地肌が見えていました。
様子を見ても三羽仲良く喧嘩もしていません。
餌も水も大きな皿に多く入れていたので大丈夫でした。
どうして抜けてしまったのでしょうか、リビングへ場所を変えたからでしょうか?
今は自室へ戻しいつも通り餌と水を替えて暫く様子を見てから電気を消しました。

それともう一羽、飼った時から首の辺りの羽が元々抜けている子が居ます。
ですが、明らかに地肌を通り越して肉や骨格が見えています。結構時間は経っているようですが元気に動いています。
買ってきたペットショップは環境も悪く店員も信用出来ません。病院へ連れていった方が良いでしょうか?

長々と申し訳ありません、宜しくお願いします。
609名も無き飼い主さん:2009/05/06(水) 09:14:12 ID:gxX9BirK
ビタミン不足なのでは?
610名も無き飼い主さん:2009/05/07(木) 11:22:18 ID:XNrVEZth
>>608
今はちょうど羽の生えかわりの時季なので、羽がけっこう抜けます。
しかし、一度にごっそりということはありません。
環境の変化も原因としては考えにくいです。

また首の回りの羽が抜けている子がいるということで、
両者に共通する原因として、虫がついているのではないでしょうか。

巣の中になにか小さな虫がいないか、あるいは十姉妹の身体の表面に
何かいないかよく観察してみましょう。

羽がどうみても異常に抜け続けるようだったら医者に連れていったほうが
よいと思います。皮膚病かもしれません。
ただ、けっこうお金がかかります。十姉妹を入手しカゴ等にかかったお金よりも
多くの費用が必要でしょう。
611608:2009/05/07(木) 11:40:31 ID:q/e7tsme
>>609さん、>>610さん、有り難うございました。

羽が突然抜けてしまった子ですが、今朝亡くなりました。
昨晩色々と観察してみたのですが羽が抜けていること以外に何も変化は無かったので安心していたのですが、やはり何処か悪かったようで逝ってしまいました。
鳥を飼うのは初めてだったので私の飼い方に何か問題があったに違いありません。
ちゃんとした知識を得て、きっちりと環境を整え、残された二羽を愛でようと思います。

回答、本当に有り難うございました。
首の羽が抜けている子は近日中に病院へ連れていくつもりです。
612名も無き飼い主さん:2009/05/07(木) 13:32:09 ID:XNrVEZth
えええ! なんかせつないですね。
たった半月でも何かの縁で自分の家に来てくれたと感謝し、
丁寧に埋葬してあげてください。

すこし気になったのは、夜、人間と同じように明るいところ、
あるいは物音がするところで飼っていないでしょうか。

十姉妹は外が明るくなる時間に起き(東京では5時ごろ)、夕闇が
降りてくる前(17時前)には巣の中で眠りにつきます。
最初は可愛くて夜中に見てみたくなると思いますが、十姉妹にとっては
かなりのストレスで、それが病気のきっかけになったりします。

窓際で、直射日光があたらない、静かな環境で飼ってあげると
きれいな声で鳴いてくれます。
613名も無き飼い主さん:2009/05/07(木) 17:27:33 ID:XWnLxSGB
>>611
顎の下?の毛が少ししか生えてない子をお迎えした事あるよ。
買ってきた時はまだ雛毛だったし、そのうち生えてくるだろうと思ってたら、
トヤの後も顎の下だけ生えてこないまま、元気に暮らしてたよ。
5年くらいたって癌になってしまって天に召されたけど、結局最後まで顎の下の毛は生えてこなかったなぁ。
きっと遺伝的なものだったんだろうね。

もし病院につれて行くなら、毛が抜けてる子だけじゃなくて、2羽ともつれていって健康診断してもらったほうが良いよ。
614名も無き飼い主さん:2009/05/09(土) 12:10:27 ID:kucmVKWs
小松菜あげると二羽で取り合う→別の場所にも小松菜設置→相変わらず二羽同じ場所で小松菜取り合ってる…
ケンカしてる様子はないから、「お前達はそれほど一緒に行動したいのか?」と眺めることにしている
615名も無き飼い主さん:2009/05/13(水) 19:32:56 ID:tlEzOgnX
雛トヤ始まってるのに口移し要求して騒いでた。
親はガン無視だったけど、別の鳥が餌やっててワロタw
616名も無き飼い主さん:2009/05/13(水) 22:59:00 ID:q0Bn3DLF
隣人愛
617名も無き飼い主さん:2009/05/14(木) 14:24:47 ID:26n3EwS9
鳥に限った事では無いが、奇形・短命等は近親交配の可能性も否定出来ない。







と、誰もが知っている事を書いてみるテスト。
618名も無き飼い主さん:2009/05/15(金) 18:24:14 ID:M66U2EcX
鳥に限った事では無いが、奇形・短命等でも近親交配では無い可能性も否定出来ない。

ということですね。わかります。
619名も無き飼い主さん:2009/05/16(土) 04:37:44 ID:mbfgpjbK
ピィピィ(・ e ・)
620(・ e ・):2009/05/17(日) 03:49:02 ID:9IoGB8c3
今日も早起きして糞を温めるぞ!
621名も無き飼い主さん:2009/05/17(日) 15:30:41 ID:76OlPkKb
十姉妹は自分の子供じゃなくても餌をあげるお
622名も無き飼い主さん:2009/05/18(月) 01:02:15 ID:NBFQKhFI
釣れたね
623名も無き飼い主さん:2009/05/18(月) 01:12:09 ID:FGrX04MF
親メスが仔の尾羽を1本たりとも残さないで抜くんですけど、これって何ですか?ストレス?
624名も無き飼い主さん:2009/05/18(月) 12:51:00 ID:ikLfFX5P
ストレスでしょう。
なにか落ち着かない、いらつく原因があるのでしょう。
窓際で直射日光があたらない静かな環境を用意してあげることです。
625名も無き飼い主さん:2009/05/19(火) 07:31:02 ID:yKf9rUqx
俺もあのフワフワ綿毛で暖めて貰いたいな
626名も無き飼い主さん:2009/05/19(火) 20:20:40 ID:V2zLBlTG
鳥かごの大掃除をしようと思い立って、十姉妹君達を一時的に取り出した。
ところが、その中の一羽が、捕まえられたことが酷いショックだったようで、
かごの中に戻しても小刻みなけいれんが止まらず、ついには口からさっき食べた
アワを吐き出し、首をふってまき散らし始めた。
見ているこっちも仰天し、おろおろしてもどうすることもできず、
このままのどにアワでも詰まらせて死んでしまうのじゃないかと気がきではなかった。
幸い30分ほどで落ち着いたものの、あんなに激しいショック症状になるとは思わなかった。
ごめんな、十姉妹。
627623:2009/05/20(水) 01:29:44 ID:00nyIuCa
>>624
ストレスなんですね。365-SのGBケージでは狭そうでそれがストレスの原因かなーと思って、
35角の少し奥行きがあるケージに移したんですが、そっちでも抜いちゃうなぁ。
詳しく書くと、ダンナ(オス)とヨメ(メス)とムスコ(オス)は尾羽が健在なんですが、ムスメ(メス)3羽は
抜かれてます。メスが邪魔ってことなのかなぁ・・。
次のヒナが4羽誕生して10日くらい経ってるんですが、次も同じなら離してみようと思います。
628名も無き飼い主さん:2009/05/20(水) 15:15:48 ID:9SmhNdI2
>>627
10羽もいるとその新鳥かごでもまだ小さいような気がしますね。
うちもいつの間にか増えて12羽仲良く暮らしていますが、
鳥かごは幅も奥行きも40cm以上の大型で、巣を2つ入れてます。

十姉妹は活発な鳥なので、少しでもばたばた飛べる空間が必要です。
ぴょんぴょんとジャンプだけで移動できる程度の狭さではストレスたまると思います。

夜になると、2つの巣にとくに規則性はなく毎晩違う組合せで寝ています。
10羽程度になると巣が一つでは厳しいように思います。

十姉妹は仲が良いと一般に言われていますが、以外にテリトリー意識が強く、
とくにメス同士で争うことがあるので、巣が2つあると別々に寝るので
ストレス軽減になってるように思います。
629名も無き飼い主さん:2009/05/20(水) 17:50:20 ID:bog4BOUU
>>626
捕まえるときに、強く掴みすぎたりしてないよね?

うちは捕まえるの大変だから大掃除するときは放鳥してるよ。
捕まえるのは薬やったり爪切ったりする場合だけだね。
籠の上あけておけば、食事しにそのうち戻る。

最初は戻り方わからなくて苦戦してたけど、ちゃんと学習するよ。
今の子たちは、前面の扉から出てきても上開けておかないと戻れないけどw

で、みんな戻った所ですかさず蓋をしめるんだけど、
遊び足りないと、蓋を持った時点で籠の縁に飛び乗って邪魔しようとする。
ちゃんと学習している……
630名も無き飼い主さん:2009/05/21(木) 16:59:10 ID:Tt1GqMbM
小松菜をモリモリ食べる姿をガン見してしまうw
チビチビ千切って食べたり、大きくむしって食べたり、個体によって違うなぁ
631623:2009/05/22(金) 00:23:20 ID:4jaiBKxX
>>628
明日、つぼ巣をもう1個入れてみようと思います。
中にヒナがそれなりに大きくなってて孵化してない卵が1個あって、昨日みたら卵が潰れてた。
卵が潰れるほど重いってことは・・今のヒナたちは
632名も無き飼い主さん:2009/05/22(金) 21:56:12 ID:nJhqy7RM
>>630
同じ小松菜でも、軸や茎ばっかりかじる奴とか
先っちょの柔らかいとこだけ食べる奴とかいろいろで面白いよ
633名も無き飼い主さん:2009/05/22(金) 22:29:57 ID:9BXeh7uP
>>632
9割はちぎって投げ捨てるうちの子を忘れてもらっちゃ困るぜ!! orz
634名も無き飼い主さん:2009/05/24(日) 10:39:22 ID:i6/79tX2
先日、深夜なのに籠の中で物音が・・
電気点けてみたところ、巣から出て羽をダラリとさせ膨らんでる、動きも悪かった
卵詰り?起こしたのか、、とりあえず暖められるように雛用の巣箱で一夜過ごしてもらった
つがいなんだけど、いつもなら離すと鳴いて呼び合うので
深夜だし鳴かれると困ると思いつつ放っておけず分けた
メスの方が鳴く元気もなくておとなしかったし簡単に手で捕まえられた、それほど弱ってる事かとションボリ
次の日の朝には回復したのか、まぁまぁ元気で一安心
1週間くらい様子見てるけどなんとか大丈夫そうな感じ
635名も無き飼い主さん:2009/05/25(月) 12:23:40 ID:OpxnXzge
ちゃんと卵出てきたの?
636名も無き飼い主さん:2009/05/25(月) 14:37:21 ID:5ztkDiKw
お腹が膨らんでたのが翌日には戻ってた
卵出るまでお腹さすったりしようかとも思ったけど
ググったら卵管が出て死に至るケースもあるというの見て
暖めにとどめました、翌日糞も確認した。
637名も無き飼い主さん:2009/05/25(月) 17:03:10 ID:2T1jSE9j
緊急事態の時に、適温に暖めるにはどうしたらいいですか。
保温の具体的方法を教えてください。
638名も無き飼い主さん:2009/05/25(月) 17:28:38 ID:5ztkDiKw
ペット用遠赤ヒーターとそれが丁度収まる雛飼育用巣箱(というか木箱、上部網窓あり)に入れてた
639名も無き飼い主さん:2009/05/25(月) 21:27:33 ID:NNHr96r8
>>637

○お湯を入れたペットボトル(お茶類のものが比較的熱に強いのでお薦め)にタオルを巻いたものを籠に入れる。
○使い捨てカイロにタオルを巻いたものを籠に入れる。
○電球使用の電気スタンドやクリップライト等を当てる。(鳥に光を直接当てないように籠には布などを掛ける。)

自分がやってた臨時の保温方法です。

長期保温の必要があるなら>>638のヒーターの方が良いでしょうね。

ヒーターはいざという時の為に用意しておく方が良いかと思われます。
640名も無き飼い主さん:2009/05/27(水) 08:19:58 ID:72NmBDbP
前に居た連中は、菜っ葉の茎を折ると出て来る筋状の物がやたらに好きだった。
たまに付いてる菜っ葉の蕾も二羽で奪い合ってたな。

しかし奴らは何故他の鳥が食ってる物を欲しがるのだろう?
自分が食べ物を確保しているのに、他の鳥から奪い取るなよ。
しかもお互いに奪われた事も自分が他に食べ物を確保している事も瞬時に忘れるし。

まあ、そんな所も可愛いかったりするのだがな。
641名も無き飼い主さん:2009/05/27(水) 10:29:44 ID:Dl97W6I2
>>638>>639
回答頂きありがとうございます。
今週末あたりペットショップに行ってヒーターを見てきます。
642名も無き飼い主さん:2009/05/27(水) 18:18:32 ID:3rGQMo8i
>>639
使い捨てカイロは酸素消費するから臨時でもおすすめしない。
ペットボトルはオレンジ色のキャップのやつが耐熱仕様。
643名も無き飼い主さん:2009/05/28(木) 02:53:39 ID:KzupjxrU
使い捨てカイロは通院等の移動時はいいと思う。
ペットボトルだとかさばるし、冷めても出先でお湯換えれないし。
オレンジ色のキャップのペットボトルって冬しか手に入らないかも。
他のホット飲料を代用するにもちょっと…。
みなさんはどうしてるのかしら?(´・ω・`)
644名も無き飼い主さん:2009/05/28(木) 08:25:23 ID:Uf8yeMxe
>>640
他の鳥が咥えている葉っぱを、必死で奪い取るよなw
まだ手付かずの葉っぱが沢山残ってるのに。
645名も無き飼い主さん:2009/05/28(木) 19:35:06 ID:VBpEFdDF
>>643
夏場だったら入手し易さはオレンジ色のキャップのペットボトルでも使い捨てカイロでも一緒だと思う
ホット飲料ってコンビニで通年販売してるし
646名も無き飼い主さん:2009/05/29(金) 01:51:19 ID:qwNMNoAz
俺は下痢症だからカイロは年中常備してあるよorz

脱線スマソ
647名も無き飼い主さん:2009/05/31(日) 04:26:54 ID:CBMv5KhN
>>645
情報ありがd。
コンビニ滅多に行かないから知らなかった…orz
648名も無き飼い主さん:2009/06/03(水) 19:34:25 ID:NXXVbCOw
今日一人っ子の雛が巣から出てきた。
最近おなかいっぱいになるまでご飯をくれないのが不満だったらしい。

で、出てきて口開けて騒ぎだしたとたんに親以外の2羽がぶっ飛んできて巣の中に突入。
飯を貰うべく雛も巣の中に突入。
初めての家出はあっさり終わったようだ。

ちなみに親は余裕の表情で小松菜喰ってたw
649名も無き飼い主さん:2009/06/04(木) 10:52:34 ID:jAUlj+NH
ヒナが初めて巣の中から顔を出し、初めて見る光景におどおどびっくりしてる様子は
可愛くてたまらんよね。うちもそろそろ赤ちゃん産まれないかなあ。
650名も無き飼い主さん:2009/06/11(木) 14:58:17 ID:FoQSm3ip
十姉妹って瞬時に物を忘れるよね
三歩歩いて忘れる鶏頭未満の十姉妹頭w
だから亡くなった連中が虹の橋に辿り着けずに
何処かで迷子になってないか心配…(´・ω・`)
651名も無き飼い主さん:2009/06/11(木) 18:25:40 ID:51BL3OhC
>>650
白内障で目が見えなくなっても以前の記憶を頼りに籠の中移動できるんだから、
瞬時に忘れるということは無いと思うよ。
イロイロと忘れているように見えるけど、きっと適応力に優れてるんだよ。

だから、ちゃんと飼い主様の事も忘れずに虹の橋で待ってるよ。
652名も無き飼い主さん:2009/06/11(木) 20:30:18 ID:FoQSm3ip
>>651
ありがとう(´;ω;`)
そう言ってくれて少し安心したたよ
653652:2009/06/11(木) 20:34:21 ID:FoQSm3ip
× 安心したたよ
○ 安心したよ

スマソorz
654名も無き飼い主さん:2009/06/23(火) 21:07:41 ID:788MsmSx
歌ったりしないが、体をふくらませてダンスっぽい事しながら雌のまわりを飛び跳ねる。
そうかと思えばしっぽを上下に振ってじっとしてる。

キミは男の子なのか女の子なのか……
655名も無き飼い主さん:2009/06/24(水) 11:04:03 ID:zk+KQJm9
>>654
うちのメスも歌って踊るよ〜
だもんでオスかと思ってたら、ある日突然産卵してびっくらこいた

歌声はささやくような小さな感じで、オスの歌とは違ってたんだけど
ふくらんで飛び跳ねるんだもん
間違えたよ〜
656名も無き飼い主さん:2009/06/27(土) 20:31:55 ID:rfhcTSe6
やっぱり放鳥させた方が良いのかな?
荒鳥だからカゴに戻るか不安
657名も無き飼い主さん:2009/06/28(日) 14:44:10 ID:QUd14KVr
 ペアでかったはずのジューシーが実はオス同士だったので、新たにメスを探しにいったところ
とあるショップで子育て中のペア+ヒナを譲ってもらったんだ
 で、ここからが問題なんだけど、ケージが2個あって、それぞれに入れているんだけど
このケージ同士を隣接させてもよいものだろうか?
今のところ離してはいるものの、オス同士がお互いのさえずりに反応しあって
若干うるさい状況なのです
多数飼いしている方の意見をいただけないだろうか
658名も無き飼い主さん:2009/06/28(日) 18:54:48 ID:+Fv1ASqh
十姉妹はおよそ飼い鳥の中で鳴き声は最小のレベルなので
気にしない
659名も無き飼い主さん:2009/06/28(日) 23:24:10 ID:zPPLBU7v
漏れは普段からテレビ観るときはヘッドホン
寝るときは耳栓してから寝ます
660名も無き飼い主さん:2009/06/29(月) 13:05:31 ID:oU2gFRc2
>>656
荒鳥でも腹が減ったり、のどが渇くと戻る。
ただ、籠の前扉とか解放して出てきても、そこから戻れなかったりするのでうちは篭の上を開けてる。
放鳥終了は鳥たちが全員戻った隙に上蓋を閉める。
遊び足りないとフチに上ってきて抵抗したりするのが笑える。

はじめて外に出たときはうまく飛べなかったり、変なところに着地したりするので、
落ちたら困るような家具の隙間とかは対策をとったほうが良い。
最初は窓なんかに突撃したりもするので、カーテンかけておくのをおすすめする。
観葉植物の葉とか土とか喰うやつも居るので、そういったものは撤去したほうが良いかも。
ゴミのたぐいも拾い食いしたりするので、部屋はしっかり掃除しておこう。
当然窓や扉は閉め切って、目の届く範囲内で時間に余裕を持って遊ばせるべし。

慣れてくると体力がついてきて長距離飛べるようになる。
お気に入りの場所(だいたい行って欲しくない場所だけどw)もできる。
ついでに飛ぶのがうまくなって、爪切りのために捕まえようとするとなかなか捕まらないという罠もw

うちの子をはじめて外に出した時に、ゴミ箱の中に吸い込まれるように落ちていったのは懐かしい思い出だな。
661名も無き飼い主さん:2009/07/07(火) 14:04:56 ID:z2McAXw/
おい若者よ!

歌って踊っておいかけまわして熱心なのはいいけど、
熱を上げてるお相手はキミの歌の師匠でもある父上様では無いのかね?
662名も無き飼い主さん:2009/07/10(金) 22:11:29 ID:8b/TZj+0
2ヶ月経つが、水浴びしない
親鳥もしないから雛もしない
663名も無き飼い主さん:2009/07/12(日) 10:44:30 ID:Agt1GcC9
なんでうちのオスどもは卵抱くのが大好きなんだろ。一日の大半は巣にこもってる。
メスは知らん顔でエサ食って水浴びして菜っ葉食って遊んで。
やる事やれよ。俺に孫(←?)の顔見せてくれよ。
664名も無き飼い主さん:2009/07/13(月) 12:28:09 ID:JABOfTZh
>>663
どっちかがちゃんと卵抱いてるなら別にいいんじゃない?
ウチだと雌から卵奪って雄が暖めはじめる->15分もしないうちに脱出!!
みたいな事繰り返してたよw
問題は生まれたあとしっかり世話するかどうかですな。
その雄は餌やりは超真面目にやってた。
雌は餌やりはあんまりしてなかった……
665名も無き飼い主さん:2009/07/13(月) 12:30:03 ID:/GsY1G5A
>>661
うちもいっしょ〜

踊ってるね、でも隣りのそいつはお前の父さんだ
歌ってるね、でも隣りのそいつはお前の兄さんだ
666名も無き飼い主さん:2009/07/18(土) 22:07:01 ID:uD94v+KA
初めてヒナがかえった。
このまま親鳥にまかせようか手乗り十姉妹を育ててみようか悩み中。

手乗り十姉妹ってどんな感じですか?
文鳥みたいにそこそこなれるの??
667名も無き飼い主さん:2009/07/19(日) 09:01:30 ID:UEBUi0F8
我が家に十姉妹君が来て約4年、このごろ巣の中で一日ごろごろしてる時間が
長くなってきた。目を閉じうとうとしてる。
できるだけ長生きしてほしいと思う今日この頃。
668名も無き飼い主さん:2009/07/19(日) 09:03:14 ID:UEBUi0F8
>>666
手乗りは24時間体制でエサをやらないといけないので、
自分の時間をよほど工夫しないと難しいです。
初めは自然にまかせ、成長の過程を一通り見ているほうがよいかと。
669名も無き飼い主さん:2009/07/19(日) 12:16:02 ID:T9EmGXLa
>>666
1羽のみで育てるとベタ慣れ、複数羽だとあんまり慣れない ヒナ同士がマネするから
670名も無き飼い主さん:2009/07/27(月) 18:58:17 ID:fylwz5Dp
緊急です
さっき気が付いたら卵が生まれていました
オス同士で飼っていたはずなので全く準備が整っていません
二匹とも興味が無いのか透明な箱で簡単な巣を作って、小動物用のチップを敷き卵を置きましたが知らん顔です
更にどちらかがつついたのか卵にひびに近い穴が開いています
どうすればいいでしょうか?
卵って冷たいものなのでしょうか?透けて中の肌が見えています。もしかしたら死んでしまっているかも分からずです
田舎なので病院も店も既に閉まっています
本当に混乱しています、助けて下さい
671名も無き飼い主さん:2009/07/27(月) 19:36:04 ID:M92vIuln
>>670
うちの子は3〜4つ産むまではひたすら外で遊んでるけと、それから抱きはじめてもちゃんと雛生まれてるよ。
ヒビの入った卵は撤去した方が良いけど、糞がついてヒビのように見えるだけの場合もあるので良く見てね。
でも止まり木から産み落としたなら砂でもしいてないかぎり駄目になってると思う。

卵は暖めなければ冷たいままだね。
最初は透けて中が見えてて、育ってくると中が見えなくなってくる。
2週間たっても透明なのは無精卵だけど、一応3週間くらい抱かせたら撤去しても良いと思う。
撤去しなくても1月くらいで諦めて外出て遊びはじめる。

育てようと思うなら壺巣買ってきて入れてやると良いよ。
あと卵生んでるならボレー粉と小松菜は切らさないようにしたほうがいい。
卵抱きはじめる前なら栄養食として粟玉やってもいいんじゃないかな。
ボレーとか小松菜食べない子は液体カルシウムを水に混ぜて飲ませるとか対策とるべし。

と、ここまで書いてなんだけど、ググレカス!w
672名も無き飼い主さん:2009/07/27(月) 19:50:10 ID:mjzk8ia5
>>670
十姉妹の雄雌の判別は難しく、ヨーロッパ種のものの中にはメスの鳴き声のオス
もいます。プロの小鳥店の人もたまに間違えます。
繁殖させる気持ちがなければ購入した小鳥店に相談して交換してもらった方が良いです。
さて、卵にヒビが入っているようでは、もうあきらめて、取り出した方が良いでしょう。
繁殖させるつもりなら鳥かごの周りを覆い、粟玉をあげ、巣草も用意してあげて下さい。
詳細は十姉妹のブログを開いている方を参考にすれば良いと思います。
私の経験上。ヒビの入った卵が孵った例はありません。
放っておいても鳥が卵を蹴りだします。
ただ、今は夏であまり繁殖に適した時期ではありません。

673名も無き飼い主さん:2009/07/27(月) 20:13:30 ID:fylwz5Dp
>>671さん、>>672さん
回答有り難うございます、落ち着きました。
お二人の意見を聞いて今回は諦めることにします…残念ですが。
二匹の関係が分かったことで得をしたと考えます。
ホント急いでたな…お騒がせ失礼しました。
674名も無き飼い主さん:2009/07/30(木) 11:55:52 ID:vAxkR3bk
最近の研究では汗をかかない鳥類は、くちばしが放熱機能をもってるんだそうな。
うちのまわりに野良猫が出没するので、仕事のある昼間は部屋を閉め切った状態で、
(といっても風が通るほどのすき間はあけてあるんだが)十姉妹を飼っているんだが、
暑い日にはくちばしを開いてはぁーはぁーしてる様子を見てるんで、可哀想である。
かといってエアコンの冷たい空気は直接あたらなくてもあんまりよくないというし。
扇風機にタイマーくっつけてみるか。
675名も無き飼い主さん:2009/07/30(木) 19:23:51 ID:0ej0aoOg
>>674
あんまり暑くなるようならエアコンもありだと思う
28度か29度くらいにしておけば特に問題は無いんじゃないかな
676名も無き飼い主さん:2009/07/30(木) 21:08:24 ID:vAxkR3bk
そうだよねー
やっぱエアコンに市販のタイマーで真昼の数時間だけやってみっかな。
あと、この季節で気になるのは昼間留守にしてるとどうしても水換えができなくて、
帰ってくると水がかなり汚れてる。健康に悪いことは明らかなんだがいい手がない。
677名も無き飼い主さん:2009/07/30(木) 23:00:33 ID:Z9+2FwaB
確かに(´Д`;)(;´Д`)ハァハァ…してる
ジューシーも可愛いのだが、気の毒だよね。
678名も無き飼い主さん:2009/07/31(金) 08:17:04 ID:2JrQ/Uf0
雄が雄相手に求愛してるんだけど何なの?
679名も無き飼い主さん:2009/07/31(金) 20:46:10 ID:L3zA26DH
やっぱりどこのもそうなのか
680名も無き飼い主さん:2009/07/31(金) 22:03:34 ID:BfDoDx8h
うちは雌同士で尻尾振り合って想像妊娠するんだけど……
681名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 02:42:48 ID:L29MJ51f
うちも、もう誰でもいい!!って感じだ
682名も無き飼い主さん:2009/08/03(月) 21:02:50 ID:IpOPokvZ
このスレもよろしく
【インコ】可愛い小鳥さんとの生活【文鳥】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1242294627/
683名も無き飼い主さん:2009/08/08(土) 08:14:49 ID:sdEwHh3c
>>676
籠の横につけるバナナ型や、試験管っぽい型のやつをいくつか付けてみたら?
684名も無き飼い主さん:2009/08/10(月) 17:48:12 ID:gn0ih4cN
昨日の地震で起きてきて大騒ぎした籠と
地震も、他の籠の騒ぎも気にせず寝てる籠があった

静かな籠もカバー開けて様子見てみたら、ナンダヨって顔で巣から首だけ出してこっち見てきた
震度4でも気にもとめないとはお前ら大物だな

一方、一部の小心者(?)たちは日付が変わるまで騒いでいた……
685名も無き飼い主さん:2009/08/10(月) 18:05:13 ID:/8G8tB47
うちのツガイもまったく気にせず寝てた
686名も無き飼い主さん:2009/08/13(木) 12:56:33 ID:sQW2yYVJ
うちは、震度3まではたいてい平気
震度4になると、この世の終わりみたいにパニクる
ケージの横に張り付いてびびりまくる
ギャーギャー飛び回って大騒ぎ
687名も無き飼い主さん:2009/08/13(木) 20:51:39 ID:XGnchIvi
この前の地震4だったけど沈黙してた
あいつ等が良く騒ぐのはバイクの音かなぁ
あとヒヨドリの鳴き声
688名も無き飼い主さん:2009/08/15(土) 12:10:16 ID:BHMs0bF3
つい先ほどうちの十姉妹が生後3日ほどのひなを育児放棄したのですが
育つ見込みはあるでしょうか?
今は一応カイロを使って体が冷えないようにしています
689名も無き飼い主さん:2009/08/15(土) 14:11:43 ID:fpAPzbys
カイロは使い捨てのは危険なキガス
酸化反応で酸素が不足して酸欠になる恐れが
考えすぎか・・
690名も無き飼い主さん:2009/08/17(月) 18:32:31 ID:TcR2ESeM
>>688がどうなったか気になるな。
挿し餌さえできれば育つんだけどねえ。
691名も無き飼い主さん:2009/08/17(月) 22:05:15 ID:ZT244c7R
十姉妹に限りませんが、小鳥がへましでかしたり、びっくりしたりしたとき、
ストップモーションというかポーズというか、動きを止めてしばらくジーッとしていますが、
ウチのオスは、30分くらいじーっとしているときがあります。
つがいで、巣から首を垂らしたまま5分くらい止まっているときもよくあります。
ああいうときってどうしていますか?私も息を潜めてジーっとしています・・・つらいときあり。
692名も無き飼い主さん:2009/08/17(月) 23:46:48 ID:R+j48V8e
巣を撤去するとやっぱり負担になるかな?
巣に入る入らないで、たまに羽乱れ飛ぶ程の大喧嘩をするからいっそのこと……と思うんだけれど
踏ん切りがつかない。
夏場は繁殖に向かないから巣を取ってしまってもよいとか聞くけど、
やつら壷巣に入るの大好きだし、メスはよく卵を産むし。
というか、巣を撤去した場合も卵は産み続けるのか?
ううむ。
693名も無き飼い主さん:2009/08/18(火) 10:26:12 ID:Jiqd1c9b
>>692
うちは昼間外してる
朝おはようしたら外し、夕方以降にまた付ける
巣を入れるといそいそと入って行くのが可愛いよ
夜ぐっすり寝て欲しいからこの方式
これやってからメスは無精卵産まなくなった
694名も無き飼い主さん:2009/08/18(火) 15:53:19 ID:0QDV72Kl
つぼ巣は何か簡単に付けはずしできる工夫をされているのでしょうか?
私もいろいろ方法を考えているのですが、
つけはずしするとき、大騒ぎされるのが予想されるので、遠慮しています
695名も無き飼い主さん:2009/08/18(火) 22:47:51 ID:Jiqd1c9b
>>694
工夫というか、ひょいっと引っ掛けられるホルダーを使ってる
毎日の作業だから、奴らも慣れてて全然平気
「ほらそこどいて」って感じで付けてる ^ ^
696名も無き飼い主さん:2009/08/18(火) 23:06:42 ID:/OzPi8AS
>>693
なるほど、情報ありがとう。
ちょっと二三日真似して巣を外してみようと思う。
慣れれば何とかなるか……

後もう一つ質問させてほしい
年取ったメスに卵を産ませない方法ってあるかな?
頻繁に卵詰まり起こすやつがいて忍びなくて……
697名も無き飼い主さん:2009/08/19(水) 16:53:46 ID:6VIVEBAa
>>696
壺巣も皿巣も入れない
巣材や鏡とかのおもちゃも入れない
粟玉等の栄養価の高い餌をやらない
他の鳥と一緒にしない(雌同士でも×)
遅く起こして早く寝せる(夜の時間を長めに)
とかじゃないかね

ボレー粉、小松菜、液体カルシウム等でカルシウムしっかりとらせると卵詰まりしにくい
産み始めた場合は一段落するまで粟玉も入れてる
産んだら諦めるまで抱かせておけば、抱いてる間は安心
698名も無き飼い主さん:2009/08/21(金) 13:17:36 ID:ZNqCg3ma
>>697
あれから巣を外してみた。
ちゃんと皆仲良く止まり木で寝てくれたので一安心。
良い感じなんでしばらく続けてみようと思う。
メスの卵詰まり対策もちょっと検討してみる。メス同士でも刺激になるのか……
いろいろありがとう。助かりました
699名も無き飼い主さん:2009/08/21(金) 14:41:40 ID:Z1UVw+hE
十姉妹のかごを自作するときの網、目合い(編み目の幅)は16ミリでもだいじょうぶでしょうか?
700名も無き飼い主さん:2009/08/24(月) 11:38:25 ID:MFK/J4ED
うちの1羽が尻尾を自分で引っ張って、お尻周辺の羽が抜けてしまって、
一見、卵のような体型になってしまった。
しきりに自分のくちばしで抜けた羽周辺を毛づくろいしてるので、
なにかかゆがってるようにも見えるけど、皮膚の状態に異常はないし、
虫がついてるわけでもない。どうしてだろ?
心あたりのある方いらっしゃいませんか。

>>699
16mmは大きすぎる気がしますね。首が入って抜けなくなると思います。
それとかごを自作するときは、四方の継ぎ目がぴったり密着するように
気をつける必要があります。
市販のかごでしたが、ある日、ぱたぱた、ぱたぱたと不自然な羽ばたきの
音がしたのでふりむくと、かごのすき間に脚をはさまれ苦しそうに宙ぶらりんに
なっていました。幸いすぐに気が付いたのでよかったのですが、遅かったら
脚を失っていたかもしれないとぞっとしました。
701名も無き飼い主さん:2009/08/24(月) 13:09:59 ID:xlNnZpBW
>>700毛引き症じゃないかな?
702名も無き飼い主さん:2009/08/24(月) 13:42:42 ID:MFK/J4ED
なるほどー、ぐぐってみると毛引き症の様子とよく似てるように思えます。
他の鳥は特にかわったところもなく元気なので、ストレスというよりも
体調不良のような気がします。医者に連れてってみます。
703名も無き飼い主さん:2009/08/25(火) 12:52:54 ID:6CLvbhp/
十姉妹・・増えますし、それが楽しみなんですが、
みなさんはどのくらいの大きさのカゴに何羽入れていますか?
私は横60センチ×縦30センチの前網をリンゴ箱(昔はこういう箱があった)
に張って、7羽くらい飼っていたのが最大です。
704名も無き飼い主さん:2009/08/25(火) 13:30:06 ID:6/geIJd7
うちは12羽を40cm四方のHOEIのカゴで飼ってます。
いつのまにか増えてしまったんですが、やっぱり小さいですかね?
仲良しなんで狭いところでいつも身体をぴったりくっつけてますが。
705名も無き飼い主さん:2009/08/25(火) 13:37:17 ID:5K+kEMtw
>>704ケージ小さ過ぎ。
706名も無き飼い主さん:2009/08/25(火) 18:54:28 ID:6/geIJd7
やっぱり小さすぎかな。
都内で実際にカゴが展示してあるペットショップはないですかね。
カタログで数値を見ても実物のボリューム感はなかなかピンとこないんで。
カゴがそろってるショップを教えてください。
707名も無き飼い主さん:2009/08/25(火) 19:59:41 ID:5K+kEMtw
>>706ホームセンターは近くに無いの?
708名も無き飼い主さん:2009/08/25(火) 22:23:03 ID:g+ELkTI6
鳥かごを作っている鉄工所にたずねたら、
タテヨコ高さ60センチ角のかごで十姉妹なら10羽くらい飼えるとのことでした。
709名も無き飼い主さん:2009/08/26(水) 03:15:10 ID:0MQYyOSB
櫻井鉄工所
ttp://homepage3.nifty.com/sakurai-iw/
オススメは60cm角かな

ウチは以前35角に10羽の十姉妹だったけど、60角にしたら23羽まで増えましたwww

710名も無き飼い主さん:2009/08/26(水) 18:12:37 ID:rLl9eDy9
ジュウシマツ夫婦のカゴに新入りのメスを投入
30分後新入りがさえずってた…オスだ…orz
ハーレムを目指してたのに逆ハーレムだよ
またメスを買ってこよう…
4羽で仲良くやってくれ
711706:2009/08/26(水) 19:57:39 ID:m/gMGR0c
>>709
そこのカゴってエサ入れとか取り付ける構造ではないように見えますね。
ま、都内でないので見に行けないのが残念。
712名も無き飼い主さん:2009/08/28(金) 16:02:05 ID:Sa7l85iW
最近ペットショップ行っても十姉妹いないよな 昔はたくさんいたんだけど
713名も無き飼い主さん:2009/08/28(金) 20:44:31 ID:xu4OmpDJ
居ても、ヨーロッパ十姉妹だけしか居ないと、少し淋しい…
714名も無き飼い主さん:2009/08/28(金) 21:53:23 ID:8K3Nu0EK
>>712
十姉妹というより、そもそもフィンチを飼う人が少なくなってない?
715名も無き飼い主さん:2009/08/28(金) 22:48:07 ID:jPJKF0Jl
流行りというのがペットにもあると思うが
いまは十姉妹の時代じゃないからね
何かのキッカケでどうなるか分からないけど

誰か芸能人が手乗りで育ててる、とか
十姉妹を飼ってると鳥インフルエンザにかからないと判明した、とか
716名も無き飼い主さん:2009/08/28(金) 23:23:38 ID:ji4zkAFN
小沢一郎が十姉妹などを飼っているそうです
717名も無き飼い主さん:2009/08/29(土) 02:46:51 ID:U6D9YPlG
>>716
お手伝いさんに世話させてそうだね・・・w
718名も無き飼い主さん:2009/08/29(土) 08:27:27 ID:vdIwK7Rr
>>716
ブンチョウ、カナリヤ、ジュウシマツを飼っていて、朝早く起きて散歩をし、
ご飯を食べて、それから鳥や魚や飼っている生き物の世話をし、一時間以上
たってから出かける。ここ十何年、朝は動物の世話だそうな。
あの強面からは想像もつかないが多分、「ピーちゃん」とか猫なで声で呼ん
でるんだろうね。
719名も無き飼い主さん:2009/08/29(土) 09:45:08 ID:J5dGmbC1
犬と散歩中の写真ならどこかで見たな
720名も無き飼い主さん:2009/08/29(土) 16:56:25 ID:aqXLfGBW
止まり木から1歩ジャンプすれば水入れのところに行けるのに、
青菜を食うのに止まり木からちょいと首を伸ばせばとどくはずなのに、
ケージの天井とか壁とかの金属線にしがみつくように遠回りしていくジュウシマツがいる。
逆さ吊り状態で必死に見えるのだが・・・すぐそこじゃん。
彼らはマネしんぼなので、同じケージのジュウシマツがみんなでケージにしがみつくようになってしまった。

721名も無き飼い主さん:2009/08/29(土) 19:25:57 ID:bz8LhECj
巣の中でぎゅうぎゅう詰めになってる十姉妹萌え
722名も無き飼い主さん:2009/08/30(日) 21:02:13 ID:SM0ruig7
ちょっと困ったことが。
ある1羽が他の連中の毛を引き抜いて食べるようになりました。
例えば他の連中の顔の毛づくろいをしてあげてるようなときに、
最後に産毛のような生え始めの羽毛を1本抜いて食べてしまうのです。
ストレスのかかるような環境ではなく、なにかのひょうしに食べることを
覚えてしまったようなのです。非常に難しいとは思いますが、
なにかやめさせる良い方法はないでしょうか。
723名も無き飼い主さん:2009/08/31(月) 17:20:14 ID:p9wyC/b6
ウチの十姉妹のかごをおいてある部屋の窓を野鳥がかすめていった。
ピーッ。だれかが危険信号を発し、全員が息をひそめて静止した静寂の瞬間、1羽のオス、
ピピピーッピウピウピウウピピピ(ここで彼もぴたっと止まる)
なおも全員が息をひそめている数秒の静寂を破るように、さっきのオス、
ピピピーッピウピウピウウピピピ(ここで彼もぴたっと止まる)
何度かこれを繰り返した・・野生だったら、彼みたいなヤツがそばにいると危ないかも
724名も無き飼い主さん:2009/08/31(月) 18:10:46 ID:p9wyC/b6
かすめていったのはネコでした。
725名も無き飼い主さん:2009/09/01(火) 16:23:01 ID:QY5Eq6+i
ウチでトップクラスに臆病な十姉妹、アウターバードバスをこわがり、
入り口に止まって瞬間的に口を付けて飛び去るだけ。
先日、飼い主が、かごに手を入れたら、臆病なのでビューっと飛び出し、
そのままスポーンとアウターバードバスへストライク。
中の水をぶちまけるように勢いよく水浴び?した後、外で毛繕いしていた。
しかし、その後も、その十姉妹はアウターバードバスに入れないでいる。
726名も無き飼い主さん:2009/09/02(水) 10:18:57 ID:/otKSaJM
うちも扉から外にでるタイプの水浴び器を付けていたら、どういうふうにしたのか、
扉との狭いすき間から1羽飛び出てしまいました。ちょうどその時、自分が部屋にいなくて、
もどってきたら部屋の中をばたばた飛び回っていたので驚きました。
ちょうど冬で部屋を閉めきっていたからよかったものの、夏場だったら逃げられていたかもしれません。
もしこれから使う予定がある人はご注意を。
727名も無き飼い主さん:2009/09/02(水) 21:07:29 ID:ouJZFMMg
ヨーロッパ十姉妹と和十姉妹の交配は可能ですか?
728名も無き飼い主さん:2009/09/03(木) 09:13:40 ID:+aieyH4o
>>727
うちのセルフフォーン♀と普通の梵天♂で子供いっぱい産まれたよ
産まれたコの模様はセルフフォーン母さんぽくて、色がちょい梵天の父さん似
729名も無き飼い主さん:2009/09/03(木) 12:59:19 ID:a4j3H2dz
伝聞ですが、それぞれの特質をのばすため、ヨーロッパはヨーロッパ、和ものは和ものどうしで組む方がよいそうです。
ただ、個人で飼っているぶんには、いろんな楽しみがあると思います。
どんな子ができるか楽しみですよね
730名も無き飼い主さん:2009/09/04(金) 12:09:01 ID:IAVmqOJO
オスなんですけど尾羽が全部むしられている状態でうまく交尾できるのでしょうか?
731名も無き飼い主さん:2009/09/04(金) 19:43:07 ID:GG079XOO
>>730
♀からみれば「尾羽をむしり取られる様な弱くて頼りない♂はイヤ」と、
振られるでしょう。
732名も無き飼い主さん:2009/09/05(土) 11:24:24 ID:vHygAi9T
2羽の若オス。朝から晩までおたがいに求愛ソングをうたいまくっていたので、
メスが欲しくてたまらないんだなと、今日、メス2羽とそれぞれ縁組みしました。
交尾しまくるかと思ったら、意に反して、あんなに激しかった求愛ソングは止み、
1ペアは止まり木に止まって日光浴を楽しみ、もう1ペアのオスは求愛でも交尾でもなく、巣作りに専念しています。
実際にメスを目の前にすると、「純情」で「現実的」なんですね。
733名も無き飼い主さん:2009/09/05(土) 20:13:26 ID:Q/K7tuyw
巣引きに巣草は必要と言われていますが、
巣草なくても巣引きに問題なかったという十姉妹さんはいますか?
上手に巣草を扱えるペアならいいけど、へたくそなペアだと、カゴの中全体が巣草だらけになってしまうし、
巣草はフンだらけになるし・・・
734名も無き飼い主さん:2009/09/06(日) 02:17:24 ID:rrpZolox
初めてカキコします。
ペットショップで、オスとメスを1匹ずつ購入(8月16日)して庭箱にいれて3週間になります。が、いっこうに卵を産む気配がありません。

そこで、先輩の皆様にご教授願いたいと思って、質問させていただきます。
現在私が、考える疑問、繁殖しない可能性について考えてみましたので、教えていただけないでしょうか。

1.買ってきた十姉妹が、実はオスだけだった?
ペットショップでは、オスとメスは区別されていました。
時たま、高い囀りが聞こえるので、1匹はオスがいると思っています。

2.買ってきたペアがまだ若い?
十姉妹は、孵化後約40日で巣立ちをするとのことですが、巣立ち後何日ぐらいで繁殖できるようになるのかわかりません。ちなみに、7月ぐらいからペットショップにならんでました。
性成熟がまだだった場合、もう少し待てば、繁殖の可能性はあるのでしょうか?

3.飼育中の餌が悪い?
現在、小鳥用の雑穀、粟玉、グリーンボレーを給餌しています。
やっぱり、青菜が必要?

4.買ってきたペアが、ちゃんとオス、メス一匹ずつだったとして、オス又はメスが不稔?

初めて、十姉妹を飼うのでわからないことばかりです。
先輩方よろしくお願いします。
735名も無き飼い主さん:2009/09/06(日) 12:30:06 ID:7WHZTi0U
鳥は一羽、二羽…ryと数えます。
736名も無き飼い主さん:2009/09/06(日) 16:30:51 ID:TGwWM6Fj
産卵なく3週間経過とのこと、ご心配でしょうが、結論を出すのは早すぎるかも
環境も激変しましたし2,3ヶ月くらいは待ってもよいかもしれません。
さえずればオス、卵を産めばメスです。
ジュリジュリ言っていても、オスのこともあります。
オスのさえずりはそりゃあもう1日中です。
さえずりは高い音もありますが、単なるピーピーピーではありません。
高音部分と低音部分から構成されるかなり複雑なものです。
高音部分が長い十姉妹もいますが、低音部分が長い十姉妹もいます。
低音部分をベースとして、高い音のピルピルピルとかピピピとかいう音が浮かび上がる仕組みのようです。
たとえば、歯車を回すような、手回しコーヒーミルをひくような、低音の部分がありますか?
最初に、ウッウッウッという小さくうなるような、もう我慢できないような、そんな低音がありますか?
そういう低音(ドラムやベースの音のように)があって、高い音(ソロギター)があれば、オスですね。
あと、さえずるときは、三角おにぎりのような形に体をふくらませます。
737名も無き飼い主さん:2009/09/06(日) 17:26:26 ID:TGwWM6Fj
ウッウッウッから入るさえずりが多いですが、壊れた自転車をこぐような音(ギイッコンギイッコン)から
さえずり始めるオスもいます。
あれはマネできないですねえ。
738名も無き飼い主さん:2009/09/06(日) 20:15:41 ID:V8jaXr3q
上で「2,3ヶ月は待ってもいいのでは?」と書いた者です。
もう一度考えたら、あまり長くアワタマを与え続けると脂肪過多になって、
そっちのせいで繁殖力が落ちることも考えられますね(それどころか寿命も・・・)
あと、産卵しない原因として、「老鳥」の可能性もあるかもしれません。
739734:2009/09/07(月) 00:23:54 ID:7sbq5bGS
レスありがとうございます。

>>735
すいみません。忘れてました。orz

>>736
オスのさえずりって、一日中なんですか!
じゃあ、私が聞いているのは、発情の鳴き声ではないのかも。
当方、ほぼ週7日仕事していて、十姉妹をみるのは、出勤前の30〜40分間です。
帰ってきたら、壺巣で寝てる・・・

もうちょっとゆっくり待ってみようと思います。
粟玉、とりあえず撤去しました。
発情or産卵始まったら報告させていただきます。
740名も無き飼い主さん:2009/09/07(月) 08:59:18 ID:pT/6/F8G
>>735
鳥一般ではおっしゃるとおりなのですが、
「十姉妹にかぎり、1名・2名と数える」と教わりました。
741名も無き飼い主さん:2009/09/07(月) 09:34:23 ID:k+hYfAA+
>>740
誰だそんなこと教えたのは?
742名も無き飼い主さん:2009/09/07(月) 13:42:13 ID:YB0XUTFI
>>734
グリーンボレーは青菜のかわりにはならないぞ
出来れば毎日小松菜をやろう
ボレーやるにしても、色つきボレーより普通のボレーのほうがいい気がするな
743名も無き飼い主さん:2009/09/07(月) 20:24:55 ID:cdlbqdmT
(ウチの)十姉妹たちは青菜が大好きです。小松菜、レタス、キャベツ
青菜を持ってかごに近づくと、目つきが変わり、こっちに向かって飛びつこうとします。
狂ったように食べる小鳥もいます。それを見ているので、青菜はぜひあげたいです。
好きなモノをあげないとストレスになるかも・・・
744名も無き飼い主さん:2009/09/07(月) 22:16:14 ID:pyoPDq4l
>>739
オス同士でさえずり合ったりもするよw
人間に向かってさえずってる時もあったなw
オスはムラムラしたら、さえずる相手は誰でもいいのかもw
745名も無き飼い主さん:2009/09/08(火) 10:48:58 ID:7HjYDyQN
>>734
そりゃ、まだ新しい環境に落ち着いてないからですよ。
1〜2ヶ月ぐらいはほっとかないと。
ただし、生涯まったく卵を産まないメスもいるし、
その時はそういうペアだったとあきらめましょう。
746名も無き飼い主さん:2009/09/08(火) 14:46:55 ID:Ci25AioM
うちのオスはよくアウターバードバスにさえずっています。十姉妹ってかんちがいが目立つ。
ここ数日、アウターバスでの滞在時間が長くなり、おかしいなと思って観察していると、
アウターバスに巣草を運んで腰を落ち着けている現場を確認。
そういえば、ここ数日、アウターバスに巣草が混入してた。偶然と思ってましたが・・・
ツボ巣で水浴びしたという小鳥はいないようですが、逆に、水浴び容器に巣草を運ぶ小鳥はここにいました
747名も無き飼い主さん:2009/09/08(火) 14:54:27 ID:Ci25AioM
オス同士でさえずっている場面は、人間がカラオケしている場面とにている
だれかが歌っているときは選曲してたりしてよく聴いてない。歌い終わると義理の拍手
十姉妹も、オスAが歌っているとき、オスBは心ここにあらずみたいな表情。
Aが歌い終わると、Bは「で?だから?」って感じ。
次にBが得意げに歌い出すと、Bは心あらずで、歌が終わると「で?」
って感じ。2人ともひとしきり歌い、2人とも終わると、2人で「で??」って感じで空虚な雰囲気
職場だけの人間関係のカラオケがひけたときみたいな感じになる
748名も無き飼い主さん:2009/09/08(火) 17:10:51 ID:xcBZShiD
奴らは雌同士でイチャイチャして双方卵生んだりするからなぁ
放鳥中の雄がとんでくると威嚇して追い払ってたりするし
749名も無き飼い主さん:2009/09/08(火) 22:31:42 ID:B6NBjnh+
そんなお馬鹿な所も可愛いよジューシーズ > <
750名も無き飼い主さん:2009/09/08(火) 23:31:46 ID:SuZjHlCG
ケージに手を入れると、バタバタするときがあります。
ウチのオス、バタバタして、ケージの網の金属線にしがみついて、その体勢のまま
ピルピルピル、ウピョピョピョピョ、ウイックウイック、ピルピルピル
と一曲。終わると、また、バタバタモードにもどって、他の側面の金属線に
しがみついて、その体勢のまま、ピルピルピル、ウピョピョピョピョ、ウイックウイック、ピルピルピル
パニック状態なんでしょうが、なんか、緊張感の感じられないパニックなんです。

751名も無き飼い主さん:2009/09/09(水) 17:04:16 ID:a95Jm3Ds
十姉妹にこんだけ表情があるとは飼うまで知らなかったよ。
怒ったり、驚いたり、警戒したり、くつろいで楽しそうだったり。
一日でも長生きしてほしい。
752名も無き飼い主さん:2009/09/09(水) 18:34:09 ID:iXFxzdw6
みんなの所の雄はどうやって鳴いてる?
それぞれ個性があるから気になる。
うちはピューピルルルルル、ピューピルルルルルって鳴くよ
753名も無き飼い主さん:2009/09/09(水) 21:33:06 ID:vlJBXx98
中にこういうのがいます。
エッエッエッぎぃーぎぃぎぃーエッエッエッピピピピウィーックウィーックエッエッエッ
ほとんどがハスキーな低音でピピピピの部分だけ鈴のような澄み渡った高音です
むかし(ここから人間の話です)、団体で宿泊した夜、
どこからか、ギーッギーッギーッカランコロンギーッギーッギーッカランコロン
という音が聞こえてきて眠れなかったが、歯ぎしりの音でした。
ガラス玉を瀬戸物の器にころがしたような音をどうやって歯ぎしりで出してたのか・・
754名も無き飼い主さん:2009/09/09(水) 22:07:51 ID:CysxWQPv
手乗りの雛。十日目だそうですが、ちょっと巣上げが早いのでは?
http://www.youtube.com/watch?v=QPaCk_yraOA
755名も無き飼い主さん:2009/09/10(木) 11:06:38 ID:uiqX0eEZ
朝から晩まで同室のメスにさえずり続けるウチの某オス
高音はよく響き、ダンスのジャンプもかろやかで高い
ただひとつの難点・・・・さえずりながら後ずさりしている・・・
756734:2009/09/10(木) 23:33:06 ID:lXZWqy8y
734です。

火曜日くらいから、十姉妹が、巣の外にでるのが、1匹ずつになりました。
抱卵始まったんでしょうか?

産卵始まったんなら、カルシウム不足になってはいけないと、
ボレー粉を補充しようと、手を庭箱に突っ込んだ瞬間に、メスが脱走しました・・・


十姉妹が飛んでいき、あっ、と思った次の瞬間に、飼ってる猫が猛ダッシュで追いかけて
数メートル先で捕まえました

猫も必死でしたが、十姉妹はもっと必死でした。
猫の敏捷性と十姉妹の飛翔能力の低さ(地を這うように飛んでいた)
に感心した瞬間でした。

脱走メス捕獲後も、巣の外に交互にでるのはかわらずです。

皆さん、青菜はどのように確保しているのでしょうか。
先日、プランターに小松菜の種蒔きましたが、間に合わない。
757名も無き飼い主さん:2009/09/11(金) 06:16:34 ID:bfZwpTUr
>>756
青菜は食べないねえ・・。市販のサプリメントの青菜の粉を与えているん
だけど、結構美味しそうに食べてるよ。青菜エキスと天然ハチミツ・ビタ
ミンAが入っている。ミネラルは塩土と牡蛎ボレーを別途与えてる。
758名も無き飼い主さん:2009/09/11(金) 08:23:12 ID://GNkD3C
産卵は確認されたのでしょうか?
ウチのペアは産卵が近づいた段階で、オスメス交互になってました。
その数日後に産卵開始。

青菜は近所のスーパーで捨てられているキャベツとかレタスの外側の葉をもらってよくあらって使っています。
759名も無き飼い主さん:2009/09/11(金) 11:40:28 ID:MXQlZbEA
>飼ってる猫が猛ダッシュで追いかけて数メートル先で捕まえました

この飼い主は普通の人ではないように思える
760名も無き飼い主さん:2009/09/11(金) 11:53:20 ID:Q+UWCBVq
今更書く必要もないとは思いますが、知らないかもしれないのでいちおう・・・
小鳥がかごに入っていても、猫は獲物の小鳥をしとめます
対策しないと、猫がストレスになって繁殖が失敗する可能性は大きいです
761734:2009/09/11(金) 16:28:35 ID:5881NliS
>758
まだ産卵は確認していないです。
以前、レスで、「産卵を確認しようとしたら、十姉妹が卵を食べた」
というのを読んで、怖くてできないです。

>759
猫、1才未満なんですが、過去にスズメを取って来たことがあったので、
猫が走り出したあとを私も必死で追いかけました。食べられないように。

朝起きて、スズメの亡骸が枕元にあったのにはびびりました。
生きてるうちに持ってきたら、焼き鳥にできたのにと少し残念です。

>760
庭箱を地面に置いていたら、猫が金網を押し破って、やられたことがあってから、
金網2重にしてます。それからは大丈夫みたい。
それと同時に、台を作って、1m以上高い位置に置くようにしてますが、
飼ってる猫が、2mの壁を軽々登るので、意味なかったです。
朝、猫を外にだすと、庭箱の金網に張り付いて取れない十姉妹を眺めてます。
縄文時代の、ねずみ返しみたいな「猫返し」作ってみるかなぁ
762名も無き飼い主さん:2009/09/11(金) 21:50:08 ID://GNkD3C
産卵を確認と言っても、見るだけです。ツボ巣の中も目で見て確認できませんか?
ネコに眺められていたらかなりのストレスになっていると思いますが、そうでもないですか?
ウチの十姉妹はネコが窓の外を通っただけでピイピイ危険信号を発して大騒ぎでした。
763名も無き飼い主さん:2009/09/11(金) 22:20:29 ID:NqT7AvwF
>>761の部屋の回りに貞子はべらしたい
764名も無き飼い主さん:2009/09/12(土) 17:30:31 ID:VBCkLeXG
>>758
青菜は小松菜がいいよ
キャベツやレタスの数倍のカルシウム含有量だしその他の栄養素も小松菜のほうが多い
うちは小松菜は新しいものを鳥が食べて、古くなってくると人間が食べるというパターンになってる

ちなみに、この前庭で育てた小松菜やってみたけど、1口囓ってそれ以降見向きもしなかった
不味かったらしい

で、食べてみたら苦めだったw
ミネラル多めの土壌だと苦くなりやすいらしいよ
765名も無き飼い主さん:2009/09/12(土) 21:28:16 ID:d0f5VMw+
小松菜、ウチでも人気です。
キャベツ、レタス、小松菜の中では、小松菜が人気一位ですが、小松菜はすぐしおれてしまうのが・・・
今日、チンゲンサイをあげてみたら、小松菜より食い付きが良かったです。
ウチは青菜は奪い合いです。みんな青菜をめぐって、目の色変えてどつきあいするほどです。
チンゲンサイ1枚を2羽で10分たたずに食べてしまいます。複数ペアを飼育していますが、みんな同じようです。
でも、青菜はあげすぎると下痢するとか、体温が下がるとか・・・・
766名も無き飼い主さん:2009/09/12(土) 22:31:38 ID:19MwTfzE
一連の十姉妹で質問してる人へ
もうすこし本やネットで調べてから飼った方が鳥達にとって幸せだと思います
そもそも、猫を飼ってる人が鳥を飼うってことが間違ってる気がするなぁ
人間で例えると、家の外にライオンが居て、いつ窓を破って中に入ってくるか気が気でない状態といった感じか・・・
767名も無き飼い主さん:2009/09/12(土) 22:38:24 ID:d0f5VMw+
以前撮影したオス2羽のさえずりです
どっちも私のお気に入りのオスです。
ヴグヴグヴギャーギャウギャーギャググエッエッエッぴぴぴぴヴッヴッウギャーギャウギャーギャウッウッウッぴぴぴぴ
と聞こえるオスのことは、ひそかに、葛城ユキと呼んでおります。
http://www.youtube.com/watch?v=0h-_KZpG0Rk
http://www.youtube.com/watch?v=t2NUYC3UTXw
768名も無き飼い主さん:2009/09/13(日) 22:31:37 ID:sydcvDW0
前にいた連中は、豆苗を見た途端に目の色変えて、籠に張り付いてソワソワしてたな。
食い付きも他の菜っ葉と違ったし。
十姉妹が興奮する成分でも入ってるのか?w
猫のマタタビとかみたいなもんか?

小松菜と青梗菜は、茎を折った時に出てくる筋状のものを何故か好んで食べてたな。
769名も無き飼い主さん:2009/09/14(月) 09:16:22 ID:gjvTb7qV
うちも豆苗をあげるようになってから小松菜には見向きもしなくなった
豆の味と香りがするから他の青臭い青菜より好きなのかも
殻餌を水栽培して生やした芽も好きだしね
ただ発芽した種の部分には毒素があるらしいので要注意だけども
770名も無き飼い主さん:2009/09/14(月) 13:24:47 ID:DVEq0/Hx
豆苗はほのかな甘さがいいですね。私もパスタに入れたりしています。
小鳥には、いまはチンゲンサイを与えていますが、ウチの十姉妹は青菜で小競り合いが頻発。
他の鳥が青菜に近づくと、妨害してつついたりギャッと声を上げて威嚇したり。
複数ペア飼育しているのであちこちで小競り合いが起こっています。
むしりとった青菜をひとまず止まり木において足でおさえておき、
もうひとくち青菜をむしりとるというかなり高等なワザを使う小鳥までいます。
771名も無き飼い主さん:2009/09/14(月) 15:36:06 ID:xyzUBovS
すみません、豆苗はスーパーとかに売ってるんでしょうか?

ちょっと検索するとエンドウ豆から育てるとかあるんですが、
豆を水に浸しておけばいいんでしょうか?
772名も無き飼い主さん:2009/09/14(月) 16:07:06 ID:DVEq0/Hx
豆苗はスーパーに普通に売っていました。で、モノは、
村上農園 豆苗 スプラウト
で検索してみてください。
豆苗は、ひとたば128円でした。小松菜の旬は冬なので、今は比較的高いかも。
773名も無き飼い主さん:2009/09/14(月) 17:21:53 ID:5JNdKxhY
俺は豆苗育てるの失敗しました。
少なくとも毎日水替えて、温度管理もしないとすぐ腐るよ。
スーパーで買ったほうがいい。
774名も無き飼い主さん:2009/09/14(月) 17:23:18 ID:xyzUBovS
さっそくご回答頂きありがとうございました。
帰りにスーパーに寄ってみます。


775名も無き飼い主さん:2009/09/14(月) 20:13:37 ID:FROHJ6bB
私も豆苗育てるのに3回チャレンジしていずれも失敗しています。
うまくいった人にはなんでもないことなんでしょうが・・・・腐ってしまう
ちなみに、小松菜も何度かくさらせていまして、付近は、今でも腐ったにおいが取れない・・・あれは、頑固です
なお、いちおう念のためですが、豆苗はトウミョウと読みます。
776名も無き飼い主さん:2009/09/15(火) 13:22:34 ID:EbHFPDBC
村上農園のスプラウトは近所のイオンで98円で売ってて重宝してるが、たkさん文鳥がいると足りない
だから袋の裏に書いてあるとおり、プラケースに水を張って、豆と根っこの部分を水に浸しているけど、
豆が黒くなって最後にはカビるな。1日1回水換えしてるんだけど・・
777名も無き飼い主さん:2009/09/15(火) 22:13:50 ID:FF/HOtHF
豆の部分をちゃんと洗ってもカビるよね。
カビのない世界に行きたいわ。
なくても困るだろうけど。
778名も無き飼い主さん:2009/09/16(水) 09:37:46 ID:lq3eDg0E
771です。
先日スーパーで豆苗を見つけ、さっそく我が家の十姉妹達に与えてみたのですが、
どうもお気に召さないようで、葉っぱをちょちょっとつまみ食いする程度で、
すぐそっぽを向いてしまいました。茎の部分が太くて食べづらいようです。
スーパーで売ってたのは細切れの袋詰めだったのですが、苗床付きの市販品ってあるんでしょうか?
779名も無き飼い主さん:2009/09/16(水) 13:29:34 ID:/RDpZQS6
ウチの某オス。こわいことがあるとメス鳥よりも速く、一目散に逃げる。
しかも、ツボ巣のうらがわに潜り込んで息を潜めているとか、なんかせこい。
ちょっとなあと思うのは、このオス、だまっていきなりメスの背中に乗る。
そのあと、おもむろに歌い出すのだが、それって、手順が逆では?
780名も無き飼い主さん:2009/09/16(水) 14:21:31 ID:/RDpZQS6
豆苗、見慣れないから敬遠しているのでは?茎の部分を細かく切ってみてはいかがでしょう。
ウチはストローをすするみたいにしてくちばしにはさんだまま飛んだりしてました。
(そのかわり、準備が面倒だし、カゴのあちこちに豆苗の残骸があって、掃除が大変です)
豆苗を支持する飼い主さんや小鳥が多いようです。
なんでもそうなんですが、評判に左右されず、飼い主さんの考え方であげるかどうか決めるのが一番です。
ウチは、葉っぱを小鳥の全身のバネをつかってベリベリっと食いちぎるようすを見たり、
狂ったように食べるときのモシャモシャっという音が部屋に響くのを聞くのが飼い主としても喜ばしいので、
小鳥には葉モノをあげ、豆苗は小鳥ではなく、人間が食べています。甘みがあり、食感もしゃきしゃきしておいしいですよ。
781名も無き飼い主さん:2009/09/17(木) 11:53:43 ID:2b5I1mlt
朝はにぎやかです。
ジュウシマツを飼っている部屋のとなりが自分の部屋なので、そのドアを開けると、にぎやかさが一瞬静まる。
電源タップのスイッチをパチっと入れたり、部屋の明かりをつけるパチっと言う音がすると、
みんなで、低めの声でルルッルルッルルッって声を合わせる。歓迎しているのか警戒しているのか。
エサと水を新しいモノに取り替え、青菜を入れ始めると、朝の興奮はピークになり、さわがしいほど。
青菜を見ると、ヴイヴイヴイといいながら近づいてきて、ベリベリっと食う。
誰も声を立てず、人間がカニを食っているときのように、食べる音だけが響く。
他の鳥にわたさないようつつきあったりする音が聞こえる。
青菜が終わると(数分で消えうせる)、ボレー粉で争奪戦が始まる。
そのあと、水浴びで順番の争奪戦が始まる。
マイペースで、やればいいのに、他の鳥の行動に触発されやすいので、一日中、何かしら順番待ちで小競り合いが起こる。
でも、すぐ、わすれて、仲良くしている。
いやされるなあ。ジュウシマツ。
782名も無き飼い主さん:2009/09/20(日) 17:48:56 ID:Yu3qvV2O
今朝十姉妹を起こしに行くと亡くなっていました。
七歳のオスでした。
昨日は水浴びもし、夕方カゴを暗くした後も
プチプチと餌をついばむ音がしていました。
覚悟はしていたけど・・・。
非常にきついです。

明日埋葬する予定で準備をしています。
生き物を飼う必ず付きまとう事ですが何度経験しても辛いです。


783名も無き飼い主さん:2009/09/20(日) 19:47:52 ID:mQyYu/ly
せめて苦しむことなく、天寿をまっとうしたことを慰めとしよう。
なにかの縁あって、7年間いっしょに暮らしてくれたことに感謝しよう。
最後のお別れには好物の餌をそっといれてあげよう。
784名も無き飼い主さん:2009/09/20(日) 21:38:38 ID:hQH8H1v/
ときどき、自分がジュウシマツだったらなあと思うときがある。
ちっぽけなことに振り回されず一生を過ごしたいなと・・・
785名も無き飼い主さん:2009/09/21(月) 08:54:01 ID:NnHyaJJ1
>>783

ありがとう。
これから埋葬します。
あまり飼い主が迷っていると成仏できない。

白内障が出ていたので老衰かもしれないですね。
棺、花や餌を準備しました。

786名も無き飼い主さん:2009/09/21(月) 19:09:05 ID:dHKSkN56
質問させてください。
メス2羽を2ヶ月くらい前から飼っているのですが、
両方とも頻繁に卵を産んでしまいます。飼い始めた当初は壷巣を入れていたのですが
そこに卵を産んでしまって、繁殖目的以外では不要と本に書いてあったので撤去しましたが
それでも2羽とも産み続けています。
餌は通常の皮付餌と小松菜・レタス程度です。本には、できればカゴの1面or2面くらいは
壁を背にしたほうが落ち着くというようなことがあったので、2面と上ちょっとをタオル
などで覆ってるのですが、巣みたいな感じでまずいでしょうか…。1mくらい離れたところで
文鳥のオスを1羽飼っていて、奴は手乗りでよく人間に求愛ソングを歌うので、
これに反応してるのかなあ…。
少し上に「メス同士でも反応する」というような書きこみがありましたが、場所の問題と
日頃それなりに仲良くしてるのとで、カゴを分けるというのはできれば避けたいです。
今までもメスを飼ったことがないので、勉強不足ですみません。
もし産まなくなるような(絶対はないと思いますが)ポイントがあったら教えてください。
787名も無き飼い主さん:2009/09/21(月) 22:41:30 ID:/UYlGzh7
タオルが原因というわけではないですが、気になったのでひとこと。
ウチはタオルで覆うとか、そういうことしてなくても落ち着いています。
なにか落ち着かないこと(たとえば飼い主がうっかりモノを落として大音響)があってもそのときだけで、すぐヴイヴイヴイって言って、またのんびりしています。
文面からだけでは特定の原因が不明となれば、試せることとして、一時かごを分けてみては???
788名も無き飼い主さん:2009/09/22(火) 13:55:41 ID:mGy3rRTb
かごの置き場所を変えてみるのもいいかも。
無理ならかごの中の餌入れの配置とかを動かす。

安心して卵を産めない環境を敢えて作るのも産卵抑制には一案かと。
789名も無き飼い主さん:2009/09/22(火) 18:19:40 ID:bv9hyS5o
卵を抱き始めると産卵は止まるので、巣を入れてみては?
子供が増えてはまずいのかな?
790名も無き飼い主さん:2009/09/22(火) 19:16:44 ID:fsKzI8aN
擬卵と取り替えれば増えないだろ
791名も無き飼い主さん:2009/09/22(火) 19:26:06 ID:6kpatlhl
増えるも何も、そもそもメス2羽って書いてあるじゃん。
792名も無き飼い主さん:2009/09/22(火) 20:26:46 ID:lwJPHmHe
老婆心ながら胡錦鳥の衰退をみていられないので、こちらでも発言をさせ
ていただきます。

守ろう胡錦鳥
近年胡錦鳥から色素欠乏した個体を選抜することが盛んに行われていま
す。白胸と呼ばれている鳥も色素欠乏です。パステルやブルーなどと命名
して大騒ぎしているのも正常に胡錦鳥の形質を発現していない色素欠乏
の奇形です。
一度奇形にされた鳥が正常な個体に戻ることは永久にありませんから、ち
ょっと変わった鳥欲しさの安易な選抜が、日本の飼鳥文化を代表する胡錦
鳥の破壊行為になっているのです。
胡錦鳥の奇形個体の選抜は、よほど明確な目的がない限り面白半分です
ることではありません。厳に慎むべき行為です。
胡錦鳥愛好家がするべきことは、胡錦鳥本来の魅力の育成です。
793名も無き飼い主さん:2009/09/22(火) 22:11:24 ID:i/EOJRcw
>>786
産み続けているとのことですが、年がら年中ですか?
年間365個産み続けているとか?
抱卵していれば、年がら年中産むということはないです。
794名も無き飼い主さん:2009/09/22(火) 22:44:45 ID:i/EOJRcw
す、すみません。2ヶ月前ですから、365ではなく、60個くらいでしたね。
795名も無き飼い主さん:2009/09/23(水) 16:10:46 ID:CYcZyAif
ウチの十姉妹カツラギ君は音も立てず、そーっとメスに忍び寄り背中に乗るのが得意で、
そのあとの得意そうな表情がなんとも言えない味をかもしだしていた。
求愛ソングを歌いながらメスから遠ざかるのも常識的には考えられない珍妙なクセである。
メスのゆきちゃんは、いつも伏し目がちでやせていておとなしい子だし、
このペアにたまごはなかなか産まれないだろうと思っていた。
さっきツボ巣を見たら3個タマゴがあった・・・・意外すぎる・・
そういえば最近のゆきちゃん、伏し目がちだった目がぱっちりして、ちょっと太ったようで、
人がいてもエサに寄りつくなど、以前より大胆になったなあと思っていたのだが、
こういうことだったのか・・・・と納得。。
796名も無き飼い主さん:2009/09/23(水) 20:46:09 ID:KBSMeAK8
>>792
どこかでみたことあるとおもったら、ここの元ネタの逆ですね。

ttp://plaza.rakuten.co.jp/yh194996/

でも、なぜ十姉妹の種間交雑はだめなのかよくわかりませんね。

胡錦鳥の巣引きに都合が悪くなるからでしょうか。

それよりも、動物愛護の精神からいって仮母なんてゆるされない気がします。

他人の抽象をしている暇があったら、自育系の育成に力を入れるべきだと思います。

また、明確な目標を持った十姉妹の育種をみとめておきながら、これらに取り組んでいる人たちを不当に攻撃しているように見えます。

別の理由でこれらの人たちが嫌いなだけなのでしょうね。

797名も無き飼い主さん:2009/09/24(木) 02:44:20 ID:RTqmziJu
家のジューシーの籠の餌箱は大きめなので、餌の確認がおろそかになりがちで、昨日は休日と言う事もあって昼近くに起きたら、半日程餌を切らしていたみたいだった。
籠に近づくとジューシーが異常に鳴き続けたので、餌切れに気付いたんだけど、近付いたら更に鳴き声が大きくなり、必死に俺に抗議して来た。

鳥が怒ってるのを初めて見た…
ごめんよぉ〜

早速餌を補給したらモクモクと食べて、10分もしたら2羽揃って巣の中で昼寝してやがった。
798名も無き飼い主さん:2009/09/25(金) 15:22:26 ID:Ul/pDynj
(・e・メ){飢え死にさせる気か?!
799名も無き飼い主さん:2009/09/26(土) 22:37:56 ID:j9zDOGT8
>786です。
アドバイスやレスを下さった方々、どうもありがとうございました。
2ヶ月前に庭にいた1羽を迷い鳥で保護したのですが、十姉妹って集団で飼われているイメージが
あったので、寂しいかなあと思ってもう一羽を買ってきたんです。増えても育てきれない
ので同じメスにしました。
>793 卵はだいたい3,4日に一個、朝見ると下に落ちてるという感じです。
無精卵なので増えることはありませんが、どちらも夜苦しそうにしているのがかわいそうで
なんとかならんかなあと思って質問させていただきました。
抱卵すると産卵が止まるというのは私も聞いたことがありますが、無精卵の場合、ずっと
巣にこもってしまうのかな…?
やはり卵を産まなくなるような環境を、一つずつ潰しながら探していくしかないですね。
(タオルもちょっと取ってみます…)
みなさん、どうもありがとうございました。

800名も無き飼い主さん:2009/09/26(土) 23:02:45 ID:ZjsI29SO
3,4日に一個落ちているという現象は、推測ですが、
一個見つけると、一個とりだしてしまうからではないでしょうか?
いったん産卵がやむまで待って、飽きるまで抱卵させると読んだことがありますが、
それはそれで体力を使いますね(動かないから、むしろ太ってしまうかも??)。
あと、1日に2個同時に落ちているのでなければ、メス2羽ではない可能性も・・・
801名も無き飼い主さん:2009/09/26(土) 23:16:48 ID:ZjsI29SO
底網の上、みんなが見ているど真ん中で、何がきっかけかスイッチがオンになったメスが尾を上下に振る。
ぶるぶるぶるっ。でも、みんな見てるぞ!子供もいる。
そこへオスが歌いながら、体をふくらまし、らせんカーブを描くように歩いて登場。
止まり木上でするよりも安定した底網の上でメスの背中に乗る。
安定を失ってバタバタ羽ばたきすることも一切なく、完璧に行われたと思った瞬間、
巣立ちしたばかりのヒナがメスの背中にドーン!!!!
一瞬、カゴの中の空気が凍り付いた(ように勝手に思ってしまった)。
802名も無き飼い主さん:2009/09/27(日) 00:47:33 ID:pQLwOtfQ
今生後10日目の十姉妹のヒナが5羽います。
手乗りにするには2週目で取り出せというけど、こんな丸裸の鳥肉とても育てられない。
803名も無き飼い主さん:2009/09/27(日) 02:58:19 ID:BWeXCTss
3週過ぎると手をかなり怖がります
804名も無き飼い主さん:2009/09/27(日) 03:11:17 ID:w2iLHzhM
805名も無き飼い主さん:2009/09/27(日) 17:41:45 ID:55h0j1Nq
ウチの某オス、一日数十回は水浴びしている。水浴びが大好きなのだ。
水浴びといっても足を入れてちょこっと動いて出るというのがほとんど。
ツボ巣を出るとひと浴び、エサを食ってひと浴び、青菜を食ってひと浴び・・・
夜、明かりを消す直前まで水浴び器につかっている。
長時間水浴び器に入っているのも1日に数回。考え事をしながら、たまにバタバタやって水浴びしている。
そういうときは、近づいてもなかなか逃げない。
806名も無き飼い主さん:2009/09/27(日) 21:48:00 ID:zsw8xOWT
>>804
「我が家の十姉妹紹介」を見ましたが、みんなカワイイですね。うらやましいです。
手乗りにできるのもうらやましいです。時間と場所の制約が・・・・
中納言崩れとは、襟足がちょっとだけ巻いているという意味でしょうか
ウチのカンちゃん(オス)とこどりちゃん(メス)も今抱卵中で、
カンちゃんは梵天コブチですが、こどりちゃんは大納言なので楽しみです。
807名も無き飼い主さん:2009/09/27(日) 21:53:45 ID:XKPE0Prx
わっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょい
わっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょい
わっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょい
わっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょいわっしょい
808名も無き飼い主さん:2009/09/28(月) 10:02:37 ID:jgtekfcU
朝晩冷えてきたので、夏の間撤去していた巣草を入れてやろうと日曜日買いにいった。
袋から巣草を取り出すと、強烈な草のにおいと妙に薬品臭いにおいがするので、
熱湯をかけながら洗って、太陽の下で自然乾燥してみた。
すると、強いにおいが全然しなくなった。あれってやっぱり防虫剤の臭いだったんだろうか。
今まで洗いもせずに巣の中に入れてたこともあったが、十姉妹に悪いことをした。
今朝起きてカゴをのぞくと巣草の上で気持ちよさそうにごろごろしていた。
809名も無き飼い主さん:2009/09/28(月) 16:45:34 ID:dWmu+Eu6
壼巣があるのにわざわざ止まり木の上から産卵するメスはどうすればいいんだ…
これで三つ目おじゃんだ
まあ季節が育てるに向いてないからいいけどさ…
810名も無き飼い主さん:2009/09/28(月) 22:25:41 ID:F5Y/GVW8
日本全国で毎朝ジュウシマツのたまごが何個ダメになっていることでしょう。
ウチでも今朝、1個割れてました。ツボ巣の下でもなく全然違うところですので、
たぶん、その止まり木か上空で産んだのでしょう。
811名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 04:10:02 ID:PYKLh9Mn
十姉妹を1羽引き取る事になりました。
当方鳥を飼育した事がまったくありません。
とりあえずペットショップの店員に聞いて
鳥かごと餌、ボレー粉、野菜をさす細長い容器?を買いました。

他に何か必要なものはあるのでしょうか・・。
本屋を3軒回ったのですが、小鳥関係の本が1冊もない・・。
急に引き取ることが決まったので結構パニックです。
812名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 06:48:04 ID:6aYM47Lg
amazonなり楽天ブックスなりで通販しろ
813名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 07:49:03 ID:PYKLh9Mn
さっきamazonで一冊注文した。
でも本が届く前に十姉妹がきそうだけど。
814名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 09:21:47 ID:eg8Y9xxD
>>811
小判型の水浴び容器。1日1回とか決めず、できるだけ朝、昼、午後と時間が空いた時にかえると良い。
巣。巣はいらないという人がいるけど、経験上やはり必要。
風通し良く日当たりの良い静かな環境。直射日光はだめ。窓越しでも影が全くできないような日当たりではだめ。
カゴの上1/3程度にタオルなどの布をかけ影をつくり、人の目線をさえぎる場所を作ると落ち着く。
強い風が長時間吹きつけるような環境は危ない。あっという間に死んでしまう。
野菜は容器にはさしにくいし、1羽だとたくさんさしても余って腐るので、
カゴの扉で挟むように固定したほうが経済的に1枚2枚と使えるし、十姉妹も食べやすい。
出来ればもう1羽、2羽手に入れ複数で飼う。十姉妹は基本的に集団で暮らす鳥。

815名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 15:14:56 ID:nRKGP5Fz
ヒナが巣立ちしたばかりのツガイ、やすませたいので昼は巣をとりのぞいているのだが、もう発情しまくりらしい。
2羽で何もない空間に巣を作る動作をしている。巣も巣材も入れていないので、まるでパントマイムの芸人が窓ガラスを拭くかのように、虚空に向かって巣の高さに背伸びしたり、体の横方向巣の幅くらいに巣材をおしつけるような動作をしている。
とくに、メスがクークー甘い声を出し、背中を低くして腰を持ち上げる動作をするので、見ていて切ない。
ジュウシマツいきなり飼うことになったひと、ツガイで飼うといいですよ。
816名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 22:37:25 ID:0sNpCPUB
「強い風が吹き付ける環境は危ない」で思い出しました。
中学生の頃、家の西および北方面は平原(道や田畑はあるが、森や家などの障害物がない)で、
しかも空っ風で有名な場所だったので、冬はものすごい強風だった。
斜めに体を傾けて歩くとちょうどよく、重力がゆがんでいるのではないかと思っていたが、風だった。
よく、おばあさんが自転車に乗ったまま風に吹かれて田んぼに落ちていた。
その野外でジュウシマツを飼ってましたが、彼ら元気でした。
いちおう風を遮る波板はあったのだが、1枚だけ。ただ、庭箱だったから、風はある程度は防げた。
エサを替えようとすると、みんな横に飛んで行ってしまう。
寒さもすごくて、水入れの水はよく凍ってました。昼頃にとける。ヒーターなんか無し。
毛布を掛けるとか、そういうこともいっさいなし。
今思うと、かわいそうだったと思うとともに、彼らのたくましさに驚かされる。
817名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 23:13:57 ID:PYKLh9Mn
>>814
詳しく教えてくれてありがとう!
とりあえず教えてもらった事を一通りやってみます。

1羽かと思ってたらもう1羽頼まれ計2羽引き取ることになりました。
なんとか頑張っていい環境を作ってやりたい。
818名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 23:47:25 ID:0sNpCPUB
目が合うと、ジュウシマツの方で気まずそうに目をそらすときがある。
そのままずっと見つめていると、視線に気づいて、はっとしたようにこっちを見て照れくさそうな顔をする。
その瞬間、ジュウシマツの視線が微妙に揺れ、瞳が一瞬うるんだようになり、ポっとほおを赤らめたように見える。
(もちろん、実際は赤くなってないが表情がそうなる)

819名も無き飼い主さん:2009/09/30(水) 20:41:41 ID:SapWBeyI
巣は入れましょう。
ウチは(連続巣引きを避けるため)昼ははずすことにしましたが、夕方、巣を付けるときの彼らの喜びようといったら、
(たぶん)離散家族の再会かと思うような感じで、再会して無事をみんなで喜び合っているようにも見えます。
まず、父鳥が夕方になると「ルルールルー」とさかんに鳴き、巣を入れることを催促します。
巣を入れると、父鳥は「モーモーモー」となき、家族を導こうとしますが、
巣の直前でホバリングした後、墜落します。おそらくは、石橋をたたいて渡らずということでしょう。
用心深いのか臆病なのか。
母鳥は「ブ、ブ、ブ、ブヒーブヒーブヒー」となきます。ブヒーの部分はうれし涙声になっています。
巣立ちしたばかりのひなたちは「ヒヒーンヒヒーン」とないて一直線に巣に飛び込みます。
結局、最後になった父鳥がわざわざカーブを描く軌道で用心深く巣に入ります。


820名も無き飼い主さん:2009/09/30(水) 23:42:46 ID:breU2vTk
十姉妹は籠抜けした場合、野外で生活出来るの?
821名も無き飼い主さん:2009/10/01(木) 00:01:36 ID:SLdbG3L2
おばかな子供の頃、空へ放した(要するに投げた)ことがありますが、
どれくらい時間が経過したか、しばらくたって、
今頃どうしているかなあと空を眺めたら、となりの家の塀に動きの鈍い、妙にどんくさい小鳥が・・・
生活力の感じられない雰囲気で、へいの上で、ぼーっとしていました。
逃げもせず、容易に捕獲され、またカゴにもどりました。
あれじゃ、野外での生活は無理でしょう。と推測いたします


822名も無き飼い主さん:2009/10/01(木) 01:18:03 ID:P+iH8RCT
>>820残念ながら十姉妹は野外では生きて行く事ができません。
823名も無き飼い主さん:2009/10/01(木) 20:43:02 ID:DdxFDTAL
>>821-822
そうですか。飼鳥として長く飼育されている間に飛翔力や野生本能を失ってし
まったという事ですね。
それと、あの白い色は目立つでしょうね。捕食動物にすぐ見つかってしまう。
824名も無き飼い主さん:2009/10/01(木) 22:14:54 ID:SLdbG3L2
梵天(ぼんてん)って、だいたい以下のどれかに見えます(私の場合)。かわいい。
1:むっとして怒っているように見える
2:なにやら難しいことを考え込んでいるように見える
3:ボーッとしているように見える
825名も無き飼い主さん:2009/10/01(木) 23:27:07 ID:IwxibInF
>>817
水飲み容器の水を換える時は、毎回歯ブラシなどで四隅まできれいに
洗った方がいいよ。容器の壁が目に見えなくてもすぐに汚れて水が痛む。
とくに夏場は汚れやすいので要注意だよ。
826名も無き飼い主さん:2009/10/02(金) 05:44:50 ID:0VlI8uP7
>>727
雑種が可能どころか、現在日本で飼われている十姉妹は殆どが、
ヨーロッパ十姉妹か又は、ヨーロッパ十姉妹×和物十姉妹の雑種かでしょう。
純粋な和十姉妹は見つけるのが難しいくらい。
残念ながら雑種化が急速に進んでいます。
827名も無き飼い主さん:2009/10/02(金) 12:10:12 ID:LEkseymz
コブチっぽい両親からかなりチョコレート風味な子が生まれたりしてビックリするよね
まったく親に似て無くてワロタ
828名も無き飼い主さん:2009/10/02(金) 12:37:53 ID:yvbjMSvi
前に、何もない空間に巣をこさえる動作をしているツガイのこと書きましたが、
よく観察したら、ヒナも巣作りパントマイムに参加しています。
天井や片側の側面なら網があるからまだわかります。
でも、何もない虚空や底面にあたるところ(ただの空間ですが)で、
巣材がないので、空気をくわえる仕草をして、何もないところに押しつけています。
発情したのではなく、巣の構築プログラムが本能として脳に書き込まれているのでしょうね。
829名も無き飼い主さん:2009/10/02(金) 14:13:18 ID:7lAKoa+0
それは巣をいれてあげたほうがよいのでは?
830名も無き飼い主さん:2009/10/02(金) 15:14:19 ID:yvbjMSvi
巣は必要ですね。夜は入れています。
連続巣引きをさけるため、いまのところ、昼は取ってます。
巣を入れると、もう、ほんとにものすごく喜びますのでかわいそうではありますが・・・
いまのところ産卵はありません。
831名も無き飼い主さん:2009/10/02(金) 15:24:20 ID:yvbjMSvi
ウチのオスのカンちゃんは、アウターバードバスでの水遊びが大好きで、1日を水入れを中心として生活します。
餌を食っては水浴び、青菜を食っては水浴び。たまに長風呂。すぐウンチだらけ。
いつしか同じカゴにいるメスのこどりちゃんもだらだら水遊び派になってしまいました。
抱卵中なのに、いいのかっていうくらい水遊び大好き夫婦。
このままじゃ抱卵も危ういので、時間を決めて水浴び容器をはずし、小さい水入れに変えることにしました。
2羽いっしょに巣の中にいる時間がぐっと増えましたし、雑念に惑わされず落ち着いて抱卵しているようですが、
カンちゃんは気落ちしたのか、すっかり元気がなくなりショボンとして抱卵してました。
832名も無き飼い主さん:2009/10/05(月) 14:45:41 ID:EA9ipkAB
>>827
あらら、やっぱりそうですか。そのうち和物は高級フィンチ並の希少種に成って
しまいそうな予感がします。コブチジュウシマツが1羽1万円とか。
833名も無き飼い主さん:2009/10/05(月) 16:33:52 ID:BskT1xGj
結論から言うと巣の奪い合いで死者(鳥)が出ました。
がっくりです。ジュウシマツの巣への執着を思い知りました。
あんなに激しく威嚇して、あんなにものすごいスピードで凶暴につかみかかるとは思ってもいませんでした。


834名も無き飼い主さん:2009/10/05(月) 20:33:54 ID:FdlO/rnx
>>833
何の結論なのか謎だけど……
相性の悪い子の場合で、籠がわけられない場合は壺巣複数入れてやるだけで全然違う。
互いに「自分の巣」があれば、巣を巡っての熾烈なバトルは発生しない。
せいぜい巣材取り合うくらいだし、逃げ場があれば強い方も深追いしない。

ちなみに大きくて力の強い子の攻撃力は結構危険
ガンガンやって壺巣を整備してるときの嘴に、中にいた子が巻き込まれて流血沙汰になることも……
835名も無き飼い主さん:2009/10/05(月) 21:52:00 ID:/Ww0VuyY
普段はバタバタ飛んでいて失速したりして、人力飛行機かと思っていたのに、
本気で攻撃するときはジェット戦闘機ですね。航続距離も長い。
ジュウシマツのドッグファイトを始めてみました。
834を読む前でしたが、ツボ巣は複数にしました。

836名も無き飼い主さん:2009/10/11(日) 08:46:24 ID:K832v8Le
老眼のせいか、「芸物十姉妹」という文字列を見ると
「安物十姉妹」と読み違えてしまう・・・ごめんなさい。
837名も無き飼い主さん:2009/10/11(日) 16:35:07 ID:4+UxU5N/
十姉妹のペアを飼う場合、かごに入れるのはメスが先がよいでしょうか。
それとも、オスが先がよいでしょうか。あるいは、ペア一緒がよいでしょうか。
鳥によっては、メスを先に入れてしまうと、メスがいばってしまい、
オスが萎縮して繁殖がうまくいかなくなるそうです。
と、いうことは十姉妹もオス?
838名も無き飼い主さん:2009/10/15(木) 18:23:03 ID:Bn+uJAM/
>>820
http://www.youtube.com/watch?v=QrKkqT2kqVY
↑ 野生の十姉妹発見!
839名も無き飼い主さん:2009/10/15(木) 22:31:03 ID:CAQBIfSz
3週間以上もだいじにたまごを抱いていると思ったのに、今日チェックしたら3個全部無精卵
しばらく体力回復のため、自作の広々カゴにペアでいれた
周囲の景色の激変にメスが呆然としているスキを狙ってか、オス、背中に乗ってバタバタ。
ちょっと、そりゃないぜ。落ち着いてからにしようよ。
オス、得意そうな顔をしていたが、交尾はどうみても不完全。
840名も無き飼い主さん:2009/10/15(木) 23:36:15 ID:CAQBIfSz
新入りのオス。ペアリング予定のメスのカゴに入れた。
周囲の景色の激変をものともせず、オス、バーっとかごに入ったら、
即、けたたましくさえずって、メスの背中へ一直線。
驚くメスをものともせずおさえつけ、一段落して、
またもやけたたましくさえずり、2回戦に挑む。始めて見た連続2回。
ちょっと、そりゃないぜ。落ち着いてからにしようよ。
あせらなくても、時間はたっぷりある。
841名も無き飼い主さん:2009/10/16(金) 14:38:41 ID:MJS9KafR
うちのつがいはまったり夫婦だよ
お互いに毛繕いしては歌って、水浴びてのんびりしてさえずって卵産んで…
だがしかし父が部屋に入ってくると威嚇しまくり全速力で逃げまくる
私と弟にはでれでれのくせに…
842名も無き飼い主さん:2009/10/16(金) 21:02:11 ID:D6t6WC9G
ウチは自宅でない仕事場で飼っていて、そこには私しかいないので、
日頃出会う人間は私一人だけ。
ウチで生まれたヒナは生涯、私以外の男を知らずに(見たこともなく)生きることになる。
かわいそう・・・
ところで・・・本当にジュウシマツって仲良しなのだろうか?
今日、生後50日の若鳥(ヒナ)が、1歳になるジュウシマツを追い回しつっかかっていた。
追われた方はおびえまくっていたので、若を別カゴに入れた。何日か隔離する予定。しかし、ヒナに攻撃される大人ってナサケナイような・・・
843名も無き飼い主さん:2009/10/17(土) 12:25:59 ID:gTRz7ZLX
オス2メス2でツボ巣が二つ付いたケージで
みんな仲良く暮らしてたんだけど
1羽のメスが卵を産んだとたん強いオスが
弱いオスをいじめはじめた…
上の止まり木にも空いているツボ巣にも近づく
ことを許されないみたいで完全に外敵扱い
弱い子がだいぶ怯えているので別ケージに避難させたよ
今は強いオスとメス2羽で仲良く抱卵してる
なんでかなーやっぱり縄張り意識?
844名も無き飼い主さん:2009/10/17(土) 23:42:52 ID:/CUgJx8U
オスはだめなのに、メス2羽は受け入れたのですね・・・
ウチの場合、オスは受け入れたのにメスを激しく攻撃したというオスがいまして、しばらく謹慎生活を送ってもらいました。
ちょっとくらいつついたというレベルではなく、一日中、領空侵犯に対し執拗にスクランブル出撃をくりかえし、つっこんで撃破していました。
かなり動体視力がよいようで、相手が逃げてもサイドワインダーのように吸い付いて迎撃していました。
それが、先日、かごにもどしたら、激しく攻撃したメスとべったりだった・・・・赤ちゃん帰りしたようにも見えた。
いじめる方をしばらく隔離すると、効果があります。別人になります。
たまごがあると隔離はできないですね。
845名も無き飼い主さん:2009/10/18(日) 18:26:21 ID:vXkGLPUY
成鳥を追い回す若鳥(巣立って間もないヒナ)を別カゴに隔離して、今日、戻した。
効果はてきめんで、他の鳥を追わなくなった。(が、態度はでかい)
問題は追われていた成鳥で、いまでも、若鳥に対してビクついている。
かわいそうというか、なさけないというか・・・だから追われるというか・・・
846名も無き飼い主さん:2009/10/20(火) 23:28:54 ID:m6Fqnreo
いいオスが少ない。
まじめで純粋だが、小粒で、生命力というか繁殖へのエネルギーが感じられない。
交尾は好きで、たまごも熱心にあたためるが、いざ生まれてしまうと動きがにぶくなる。
メスを引っ張っていくような資質にも不足。
石橋をたたく慎重さはあるが、大胆な勝負は逃げ腰で、決断力にも劣る。
メスに比べてオスが貧弱すぎる。もっとしっかりしてくれ。と言いたくなる。
847名も無き飼い主さん:2009/10/21(水) 12:05:44 ID:xFeZjhs+
>>846
飼い主がもっとしっかりしろという事だな
無知は罪
848名も無き飼い主さん:2009/10/21(水) 17:23:14 ID:SBguZt60
青菜ってスーパーから買った小松菜とかでいいんですか?
「しなっとなった青菜をあげると下痢をする」
と言われ、今は粉の小松菜をあげています。
窓ぎわで育てられる青菜があると新鮮なのをあげられそうなんですが
育てられそうな青菜、ありますか?
849名も無き飼い主さん:2009/10/21(水) 20:38:30 ID:FOsgVCi0
>>848
粉の小松菜でよければ本当に助かるのですが、よく食べてくれますかね。?
850名も無き飼い主さん:2009/10/21(水) 21:30:17 ID:SBguZt60
>>849
汚い話ですが、糞が緑色ですので粉を食べているようです。
粉でも栄養は充分なのでしょうか?
851名も無き飼い主さん:2009/10/21(水) 23:16:17 ID:in5nRGiT
小松菜はすぐ腐ります。腐ったにおいがしつこくてなかなかとれない。
長持ちという観点ならキャベツがいいですよ。自分も食べられるし。
ラップにくるんでおき、少しずつはがして与えます。
あんなかたいもの、と思っていたのですが、全身のバネをきかせて食いちぎります。
852名も無き飼い主さん:2009/10/22(木) 00:25:49 ID:XFcalua8
>>849
クエスチョンマークを使う時は句点は要らない
853名も無き飼い主さん:2009/10/22(木) 00:32:12 ID:ebNWogFE
>>850
糞が緑色ですので粉を食べているようです。 ではなくて、
粉が緑色ですので糞を食べているようです。 でしょうか?それとも、
糞が緑色ですので糞を食べているようです。 でしょうか?
854名も無き飼い主さん:2009/10/22(木) 01:02:11 ID:5D0BfFvY
>>850-851、粉末青菜で代用することも有効かと思ったのですが、
粉は”青汁”と同じ効果でしょうね。ミネラルは摂れるが、ビタミンは期待でき
ない。やはり生野菜に優るものはないのでしょうね。
855名も無き飼い主さん:2009/10/22(木) 17:56:27 ID:0nUQfru6
小松菜がすぐ腐るってどんだけ放置してるんだ……
小松菜は人間も食べて回転良くしようよ。

というか、長持ちするからって古いキャベツなんてやってたら、
ただでさえ残念な栄養素がさらに少なくなるんじゃないのか?
キャベツしかやらないならカルシウムやビタミン系のサプリも一緒にやったほうが良いかもね。
856名も無き飼い主さん:2009/10/22(木) 19:21:20 ID:dPcfO+lj
青菜の件を聞いた>>848です
皆さん、ありがとうございます。
小松菜の粉が「青汁」という例えに納得しました。
しかし小松菜、弱ると臭いがすごいんですね…。
栄養分の高い物はアクが強いですからね…。
857名も無き飼い主さん:2009/10/22(木) 20:13:52 ID:ebNWogFE
カルシウムはボレー粉でとったほうがよいですよ。
ジュウシマツはボレー粉が大好きですから。
858名も無き飼い主さん:2009/10/22(木) 23:02:38 ID:ebNWogFE
調べたら、キャベツはよくないようです。(たしかに、しおれにくいそうですが)
いろいろなサイトに記述がありますが、たとえば、文鳥用ですが、
http://larmia.jp/005/006-002.html#04
同サイトによると、小松菜もキャベツと同じ危険性はあるが、甲状腺障害になった文鳥は聞いたことがないそうです。
結局、豆苗がよいということが書いてあるようです。
859名も無き飼い主さん:2009/10/23(金) 05:53:16 ID:/MWU2E5L
>>856
我が家ではブロッコリーをボロボロにして容器に入れて食べさせていますが
喜んで食べています。
860名も無き飼い主さん:2009/10/23(金) 19:15:26 ID:mAUOWoqZ
>>847
おまえはただのバカ
861名も無き飼い主さん:2009/10/23(金) 19:26:27 ID:sV/Pw8TY
今のMMAの選手に技術を磨く努力をする奴が一人でもいるならヒクソンもやりがいあるんだけどな。
残念ながらパフォーマンスとタフさを競ってるうちはヒクソンのお目にささらない。

ラクショ。
862名も無き飼い主さん:2009/10/24(土) 01:40:45 ID:/9uMKDcv
>>859
面白そう!
ブロッコリーは茹でた物?それとも生のまんま?
863名も無き飼い主さん:2009/10/24(土) 03:22:58 ID:3kBwKJQz
小松菜の葉を十姉妹に。
茎は麻婆春雨に入れて食べるのが日課になった。
864名も無き飼い主さん:2009/10/24(土) 08:15:13 ID:DyhyGib5
>>862
ブロッコリーの先の方の花に当たる部分をほぐして粒状にして生のまま与えて
います。他にも赤ピーマンをみじん切りにして与えていますがこれもよく食べ
ますね。
865名も無き飼い主さん:2009/10/24(土) 13:05:11 ID:u3OtgvzF
昔の話だけど、ふ化3日目の雛が頭の肉を突かれ冷たくなって落ちていた。でも生きていた。
巣にも戻せないし、自分で育ててみる事に。
朝、仕事に行くときマッチ箱に綿と雛を入れて、ポケットにw
20分〜40分置きに、ふやかした餌を爪楊枝の丸い方で押し込んで餌をやった。
ちょっと大きくなってきたら、煙草の箱に変えて、暖かい電化製品の上に置きっぱなし。
一時間置きにストローを改造した物で挿餌。
仕事しながらの世話は大変だったけど、小さな命を消したくなくって・・・。
今思い出したら無謀な方法だったけど、立派に7年生きました。
手乗りって言うか、自分の事を人間じゃないかと勘違いしてるんじゃ?と思うくらい変な子だったw
呼んだら来るし、いつまでもヒナみたいに甘えて餌をねだったり・・。
酷い育て方にも耐えて生き、可愛く懐いてくれたあの子に感謝しています。
866名も無き飼い主さん:2009/10/24(土) 15:54:37 ID:pTMhDn1A
すごいです。3日目のヒナで、仕事場で挿し餌、しかも7年の長寿命。
挿し餌できるお仕事ってなんなのでしょう。
ウチは今日、昨日までたしかに5羽いたヒナが4羽になってしまい、
ずっとさがしているのですが、見つかりません。
867名も無き飼い主さん:2009/10/27(火) 17:30:45 ID:jyflDWJP
十姉妹を飼うことになりました
調べましたが文鳥の餌と同じ殻付餌でいいんですよね??
868名も無き飼い主さん:2009/10/27(火) 21:56:00 ID:nSkCG0A9
うちは文鳥と一緒ですよ〜
そして文鳥に負けないくらい良く食べて元気いっぱいカワユイです
文鳥とはまた違って和むわぁ
869名も無き飼い主さん:2009/10/28(水) 08:36:08 ID:x7alkTqC
>>868
ありがとうございます〜。
楽しみでしかたないです!
870名も無き飼い主さん:2009/10/28(水) 11:15:45 ID:X/ddtebS
>>867
殻が表面をおおうと十姉妹はその下のエサを見つけることができなので、注意です。
鳥は一度に多くの量を食べることができず、一日何回も食事しなければなりません。
1日のエサ切れは致命的なので、殻がつもらないように気を付けてください。
871名も無き飼い主さん:2009/10/29(木) 20:06:01 ID:DJKuuevw
>>870
はい、毎日カラ吹いてます。

それから文鳥と一緒のカゴにするのは良くないですか?
もし仲良くなった場合だけですが。
オスメスでは繁殖してしまいますか?
872名も無き飼い主さん:2009/10/31(土) 09:58:43 ID:prNNowlf
文十鳥・十文鳥とか聞いたことないかな。
873名も無き飼い主さん:2009/10/31(土) 14:11:18 ID:bYyAZtnr
大きめのカゴ45x90x46は毎日トラブル。
毎日、ぎゃーっという悲鳴が上がる。だれかがだれかを痛めつけているのだ。
しつこいいじめの場合は、いじめる鳥をちいさいカゴに移す。
ところが、次の日には残った鳥の中のパワーバランスが変わるのか、別の鳥がいじめ鳥になる。
そこで、いじめる鳥を別カゴへ・・・
何度もやっていたら、大きめのカゴがスカスカ。
その他の小さいカゴはぎゅうぎゅうだけどノートラブルでわきあいあい。
大きめのカゴだと、飛行中の激突トラブルも多い。小さいカゴはノートラブル。
874名も無き飼い主さん:2009/10/31(土) 15:16:31 ID:gKG5bWyi
仮母用に買って来たジュウシーが卵を産んでいたが、いつも無精卵で油断していたら孵してしまった。

もうこのペアは使えなくなっちゃうなぁ…

雛を仮母にするか。

配合餌と小松菜だけ与えておけばいいのかな?

875名も無き飼い主さん:2009/10/31(土) 22:39:14 ID:/jCSp34c
小鳥部屋の電灯をオフにして、戸を閉めて数分後、小鳥部屋から叫び声が!
また、争っているのかな?と見てみたら、ヒナが巣から落ちて、親がパニックで叫んでいました。
元気なヒナだと、巣を傾けておいても飛び出てしまいますが、いつも、こればっかりはヒヤっとさせられます。
拾って巣に戻したら父鳥が前網にしがみついてクチをパクパクさせて、何か言っている。
パニックで興奮し、震えていただけかもしれないが・・・・
876名も無き飼い主さん:2009/11/01(日) 00:49:33 ID:lFfm1ESG
ジュウシーって結構人に文句言ったりしてくるよね?
877名も無き飼い主さん:2009/11/01(日) 03:38:51 ID:RP5cwHKF
言ってくるよなぁ…
餌を替える時に餌箱を外すと文句を言い、電気を消すと文句を言ううちのジューシー。
878名も無き飼い主さん:2009/11/01(日) 08:09:24 ID:mb6zNay5
名前にどうしてもジュウを付けたくなる…
879名も無き飼い主さん:2009/11/02(月) 12:25:43 ID:PQiE4Khr
>>875
ツボ巣を低い位置に設置して入り口の下に皿巣を置いておくと良い。
雛が育ってきて巣内が手狭になってくると、夜間に雛がはじき出されてることがある。
寒い時期じゃなくて、羽毛がそこそこ生えてるなら、皿巣の中で一人でも意外と平気。
結構大きくなってからははじき出された2羽で皿巣の中で寝てたこともあった。
戻しただけだと、また落ちてたりするんだよな……
880名も無き飼い主さん:2009/11/06(金) 12:48:48 ID:Ttlj87Nv
スレも地味だなあ・・・
881名も無き飼い主さん:2009/11/07(土) 08:47:25 ID:Ol64EcoD
>>880
それが魅力なのさ。

もう冬仕度しましたか?
882名も無き飼い主さん:2009/11/07(土) 19:55:54 ID:aQxQ54QF
我が家の裏にはいつもはこべたんぽぽなどの野草が生えているので、
小松菜を買ってくるのは雛が孵って手乗りにするときだけ。
野草はすりばちですっても筋っぽくて粉々になってくれないんだよね。
883名も無き飼い主さん:2009/11/07(土) 20:07:50 ID:vkL4QscH
一羽だけお迎えしました
寂しいみたいで鳴きます;;
884名も無き飼い主さん:2009/11/07(土) 23:10:20 ID:59Se0atE
かわいいですよね。
派手だとわかりやすいけど、地味だから、わかる人にしかわからないし。
そういうところも大好きです。
あと、オスだと一羽でも鳴きますよ。
885名も無き飼い主さん:2009/11/07(土) 23:27:08 ID:59Se0atE
ワラ以外の巣を使っている方、使い勝手はどうですか?
板でできた箱巣をためしてみたけど、みんなビビってビビって。
でも、箱巣を使っている人に見せてもらったら、すごく安心しているようでした。
洗いやすそうだし、小鳥にクズされてしまう心配もないし、いいなと思うのですが、
ウチのビビりようでは無理かなあとも。
牛乳パックを使っている人もいるようですね。
886名も無き飼い主さん:2009/11/08(日) 10:41:59 ID:gylS9VgG
ジュウシマツを手乗りにするのはとても難しいのですか?
887名も無き飼い主さん:2009/11/09(月) 12:30:18 ID:Sjm/jWnu
文鳥と大差ないけど、小さいからさし餌や管理が難しくはある。
成鳥を手乗りにするのは高難度
888名も無き飼い主さん:2009/11/10(火) 07:10:51 ID:SAsDM6eq
886さんではないですけど
背中をなでたりしたいのに、カゴを開けただけで壷巣に
入ってしまうので寂しい…。
元々、警戒心が強いのは知っているものの…。
889名も無き飼い主さん:2009/11/10(火) 10:35:43 ID:3Wr0P+6h
今朝、一羽の子が他界しました。
朝起きて、エサと水を換えた時はとくに異変も感じず、いつもの朝でした。
ところが、出勤前の忙しい時間にちょっと目を離してる間にカゴの中で倒れていました。
びっくりして身体を取り上げると、まだ暖かく、ちょっと眠ってるようなかんじでした。
取り返しがつかないことが起きたことを受け入れられず、軽くゆすったり、
羽をなでてあげたり、手のひらで暖めてあげたりしましたが、目を開けてくれませんでした。
なにか苦しんだり、吐いたような様子もなく、ほんとに眠ってるようでした。
心臓マヒのようなことが起きたのでしょうか。
目を離した瞬間に何が起きたのか、なぜ目を離してしまったのか、異変が起きたときに
すぐに助け上げればどうにかなったんじゃないかという自責に念でいっぱいです。
3年ちょっとの可愛い子でした。つらいです。
890名も無き飼い主さん:2009/11/13(金) 11:44:20 ID:xoXhtEOC
オス5羽がいるカゴに別カゴからオスを入れた。
古参のオス、新入りに向かって次々とさえずり、背中に乗りおさえつけて交尾のかっこうをする。
中には2回も3回も乗るやつがいる。
飼い主がうろたえている数分間のウチに、新入りのオス、他のオスにやりまくられた。
ようやく落ち着いてきて、今度は新入りが報復(?)。
新入りのオスさえずり、近くにいる先住のオスの背中に乗る。多勢に無勢であるが。
891名も無き飼い主さん:2009/11/13(金) 14:42:15 ID:dLtEL5bD
ブランコなどおもちゃ何か入れてますか?
892名も無き飼い主さん:2009/11/13(金) 18:36:28 ID:0l4yOnJW
>>891
ブランコを入れたら「嫌〜〜〜っ」って大騒ぎ。
全羽ケージの淵や隅っこにへばりつき固まる。
1時間経ってもそのまま動かないので、可哀想になり撤去しました。
ブランコ乗って遊ぶの見たかったのにな。
893名も無き飼い主さん:2009/11/14(土) 12:32:15 ID:p7qtc+fe
>>892
やはりそうですか…
放鳥後カゴに戻すと騒ぐのでもしやブランコ?と外したら落ち着きました
見たかったですね〜
894名も無き飼い主さん:2009/11/16(月) 19:22:36 ID:4zMynkmB
うちではブランコ、ミラー、止まり木メリーを入れてますが普通に遊んでますよ。
インコほど楽しそうじゃありませんが。
895名も無き飼い主さん:2009/11/16(月) 19:57:55 ID:o1m2hJ/a
ミラーは発情しやすくなるので入れないな
896名も無き飼い主さん:2009/11/17(火) 08:46:17 ID:Es4L3VJc
ミラーはミラーと分かると興味無くしたな
897名も無き飼い主さん:2009/11/17(火) 10:12:02 ID:6QKmpw+H
口開けてる時は怒ってるのですか?
挿し餌ねだって甘えてるのかとばっかり思ってましたが・・・
しょっちゅう口開けられてますが・・・
898名も無き飼い主さん:2009/11/17(火) 18:04:22 ID:Mhyl1fGY
ブランコどころか、止まり木を一本増やしてやろうとカゴの中に入れた途端、
猫が襲ってきたときのような大騒ぎでしたね。
あんまり暴れて羽でも傷つけちゃうといけないので、すぐに撤去しました。
カゴに入れる最初が肝心のようです。
899名も無き飼い主さん:2009/11/18(水) 13:17:19 ID:zi+bAWxu
十姉妹をお迎えしてから早一ヶ月。
十姉妹が触らせてくれない…。
カゴに手を伸ばすだけで壷巣に逃げる。
この前、カゴを解体して掃除した時も、壷巣から出て来なかったorz
手乗りなんて贅沢は言わない。
時々、背中をなでなでしたり、放鳥したいんだよぅ。
おまいら、警戒心が強すぎじゃ(;_\)
900名も無き飼い主さん:2009/11/18(水) 23:01:03 ID:msXjLSxP
やっぱり誰でもさわりたいのは背中ですかね?
肩胛骨っていうのかどうなのか、肩のあたりを見ていると、いろいろ想像します
901名も無き飼い主さん:2009/11/19(木) 11:46:32 ID:K3KBg6Dt
>>899
荒鳥は一生触らせてくれません。あきらめてください。
荒鳥を無理に撫でるのも、放鳥するのも非常に危険です。
触りたければ、ヒナから手乗りに育てるしかありません。
902名も無き飼い主さん:2009/11/19(木) 14:53:22 ID:jmnkQr8R
>>901
荒鳥って字は狂暴なイメージがありますね。
うちのはどっちか言うと人見知りで、引っ込み思案な感じです。
カゴの中だと伸び伸び歌っているのですが
カゴが開いたら壷巣へダッシュ。
「何?、何か用?」って顔して壷巣から出て来ません(ノ_・。)
なでなでしたいなぁ

>>900
なでなでさせてくれたら、時々そんな所もなでなでしたいです
903名も無き飼い主さん:2009/11/19(木) 16:23:59 ID:4HscWPwN
うちはジュウシマツは手乗りだけど他の鳥が激荒★です・・・orz
ぜんっぜん慣れてくれません。
さわりたーい・・・
904名も無き飼い主さん:2009/11/22(日) 21:55:11 ID:9po0MUMr
パールのオスが、1本の巣草をかみながら、合間に、エサをついばみ、合間に、さえずるのを確認。
かなり高速にエサをついばむのに、上手に巣草をかみほぐしていた。
そのあと、巣草を巣に運んだ。
905名も無き飼い主さん:2009/11/22(日) 23:59:38 ID:9po0MUMr
↑なんか、当たり前にも読める文章でした。
3つのことを同時にやっていたのを観察したということです。
906名も無き飼い主さん:2009/11/24(火) 13:07:47 ID:CbdKFWbC
当たり前にどうでもいいですな
907名も無き飼い主さん:2009/11/24(火) 22:24:19 ID:RDC6A9HO
交尾の後、雄と雌でギャギャギャって小さく鳴いて、くちばしでつつきあっていませんか?
あれって、「へたくそ!」「おまえこそ!」ってことなのか、
それとも「よかったよ」なのか・・・・
908名も無き飼い主さん:2009/11/28(土) 11:17:03 ID:zO+lKpb2
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ノンケ中年を覗き見放題44 [同性愛サロン]
909名も無き飼い主さん:2009/11/30(月) 20:47:27 ID:fk7NFWDh
粟玉好きすぎて困る。
荒鳥のくせに半月設置中の手の横まできて、首のばして待ってるのが笑える。
おまいさんは粟玉入れるとそれしか食べないから、少ししかやれないぞw
910名も無き飼い主さん:2009/12/06(日) 14:45:52 ID:NjQPLyG4
時間差で四羽生まれた雛達の三番目がグチグチ言っている
久しぶりの雛なので下手くそな囀りも久方ぶり
可愛いなーw
911名も無き飼い主さん:2009/12/07(月) 00:07:36 ID:nEkN/q8C
小顔で目が大きく瞳がぱっちりしているメスがいます
912名も無き飼い主さん:2009/12/08(火) 15:55:27 ID:K9R2l9NX
かわいすぎて毎日しにそうですw
ちょっと運動神経悪いの?ジュウシマツって
インコや文鳥と比べるとなんか・・・そう思う
913名も無き飼い主さん:2009/12/08(火) 17:14:23 ID:WfRLvmue
>>912
もともと野生に居た文鳥やインコとは違うので、種として身体能力は高くない。
はじめて放鳥したときなどは、あんまり飛べなかったりする場合もある。
うまく飛べても、今度は着地場所に悩んでいる内に体力がつきて羽ばたきながら落ちていったりとか。

だが、毎日広い空間で放鳥してると、体力がついてかなり飛べるようになる。
しかし、1部屋を越える空間で放鳥するのは、鳥も飼い主も慣れない内は危険。
914名も無き飼い主さん:2009/12/08(火) 22:45:21 ID:FOAH3/YE
運動神経は鈍いと思いますが、観察しているといろいろおもしろいことがありますね
たとえば、複数の十姉妹が並んで、巣草を次々とななめ後ろから奪う様子は、まるで、ラグビーのパス
巣から卵を蹴り出すので、ひろって巣に入れるとまた蹴り出すのはサッカー?
他の卵は蹴り出さないで抱卵しているのに。そんなに気に入らない卵なのか?
水浴びで、ちょこっともぐったり、バタ足をしたりは、スイミング
止まり木にとまるように見せかけて向こう側へくるっと回るのは鉄棒
単に目測を誤っただけか。
915名も無き飼い主さん:2009/12/11(金) 11:12:21 ID:nmUZmDbR
オスオスでお迎えした十姉妹に、なぜか卵が…
916名も無き飼い主さん:2009/12/11(金) 22:18:33 ID:cpxDqn1d
十姉妹は本当に雌雄の判別が難しい。牝も牡も囀りますからね。
917名も無き飼い主さん:2009/12/13(日) 07:01:44 ID:o+0lEj5O
>>916
え?
生後1ヶ月で雌雄分かるのは他の鳥より早いよね?
雄はぐぜるというかはっきり歌の練習始める
918名も無き飼い主さん:2009/12/13(日) 09:02:25 ID:Kltfid4l
>>917
牡も牝も唄の練習をするからこんがらかるの。
919名も無き飼い主さん:2009/12/13(日) 21:17:51 ID:GbKIX5Bu
うちのメスは歌って踊るけど、産卵もします。
920名も無き飼い主さん:2009/12/13(日) 23:53:49 ID:VjGaCizF
メスの歌って、オスの歌と同じような歌ですか?
921名も無き飼い主さん:2009/12/14(月) 12:29:05 ID:C/8y5YHd
昨日1個目のタマゴがあったので、今朝、2個目を期待して探したら、
巣の中にないので、一日おきに産むタイプのメスかなと思った。
で、水入れを見たら、水入れの中にタマゴが・・・
ひろって巣に入れましたが、おぼれちゃったかな・・・
922名も無き飼い主さん:2009/12/14(月) 15:52:10 ID:McoPCmF9
>>920
少し小さめの声で歌います。ちゃんとふくらんで踊ります。
923名も無き飼い主さん:2009/12/14(月) 18:08:06 ID:vKwXb/LK
>>921
玉子を水の中に産むとは、欧州物でしょう。
924名も無き飼い主さん:2009/12/14(月) 21:19:32 ID:XHL4KBzq
世田谷一家殺人犯って
犯行時、十姉妹飼ってたんだってよ。
特殊塗料と接点があって
スケボーやってて
三浦海岸や海外にも行ってて
当事20代前後
世田谷付近で
あやしい男いなかったか?
925名も無き飼い主さん:2009/12/15(火) 15:23:56 ID:xue8MfV2
飼ってる♀の前で口パクパクすると尻尾をぷるぷる振るようになった
何だろうこれ…以前発情させちゃった時の反応に似てて不安だ
926名も無き飼い主さん:2009/12/15(火) 18:31:33 ID:b9ltFPle
>>925
    ,,
  _( ゚ω゚ ) <毒ガス攻撃お断りします
∈ミ;;;ノ,ノ
  ヽヽ
927名も無き飼い主さん:2009/12/16(水) 23:43:39 ID:GVrmREwy
オスの歌ってどんなですか?
うちの子ぐじゅぐじゅ一生懸命練習してるけど、一向に歌には聞こえん
928名も無き飼い主さん:2009/12/17(木) 10:08:32 ID:KlRH9OCP
>>927
それは千差万別。
ぐぇ〜っていう濁声系、ピーピョロの電子音系。か細いチュルチュルな乙女系など。

父と息子は似ます。
声帯のせいか同じような歌声。
929名も無き飼い主さん:2009/12/17(木) 10:21:12 ID:uPHWw5mC
>>927
ttp://www.youtube.com/watch?v=0h-_KZpG0Rk

1:07くらいから奥の方で歌ってる。だいたいあんな感じ。
動画の子は片方は上手だけど、もう片方はまだ練習中みたいだね。
930名も無き飼い主さん:2009/12/17(木) 19:25:17 ID:2YfNxY7t
>>929
2:42くらい、相手のまわりを壁伝いにくるっと回ってユーターンするところが
笑える。エサを食うときのくちばしの動きとバチバチっという音も笑える。
931名も無き飼い主さん:2009/12/18(金) 00:15:33 ID:S2/BCFoH
歌についてありがとうございました
なんとも非常に地味な動画で…w
ジュウシマツ好きにはひたすら楽しいですがw
932名も無き飼い主さん:2009/12/23(水) 11:55:44 ID:9VLbo/P2
数年前に死んだ十姉妹は「ぐじゅーちるちるピッピッピコキュー」と鳴いてた
コキューがインコの声まねにそっくりで不気味だったなあ

話かわりますが、
甥っ子が十姉妹を飼いたいと言っています。
餌は殻つきと無し、どちらを勧めた方が良いでしょうか?
餌の有無確認してくれるか不安です。
933名も無き飼い主さん:2009/12/24(木) 18:57:45 ID:84H0Cnj8
しまったぁぁ、忙しくて餌箱カラにしちまった
帰宅したらやけに鳴くので見てみたらカラ
餌をすぐに補充したら夢中で食べてた、、
もう二度とそんな目には遭わせないよ・・
934名も無き飼い主さん:2009/12/24(木) 20:41:09 ID:eIO102Wo
>>932
常識的に殻つきだろう。
ムキ餌は一人餌練習とか、病気等の不調で餌を殻を剥く力が落ちている時にやるもの。
飼い主側の事情が許す限りは殻つきをやるべき。
その事情として餌の有無を確認してくれるか不安というのは論外だな。
ちゃんと教えてやれ。

万が一にそなえて、粟穂も設置するように指導しておけば、餌切れでも粟穂でしのぐだろう。
両方とも尽きさせてしまうくらい様子を見ないようだと、残念な結果になるのは目に見えてるな。
あと、甥だけじゃなくてその親も指導しておくんだぞ……
935名も無き飼い主さん:2009/12/24(木) 21:00:17 ID:Im4VEFiU
>>933
鳴くよね
うちのはそういう時は家中に響く声で鳴くよ
まあ実際はえさ残ってるんだけどね
自分が好きなものから食うからそれが無くなって我慢できないと鳴くみたいだ
936名も無き飼い主さん:2009/12/24(木) 22:05:23 ID:RK0kWWau
ウチはムキ餌です
937名も無き飼い主さん:2009/12/26(土) 14:50:11 ID:hG4ajyfg
40年前に飼っていた頃は殻つきでした
いまはムキ餌です。元気ですよ。長生きもしてます。
ムキ餌に変えたらめっきり元気がなくなったとか、繁殖行動しなくなったとか
即死したとか、急死したとか、やせ細ったとか、いまのところ、そういうことは皆無です。
938名も無き飼い主さん:2009/12/28(月) 22:18:34 ID:GkgenXpS
ムキ餌(殻付きもかな?)って商品によって品質の差がかなりあるよね。
飼い始めに近所のペットショップで勧められて買ったムキ餌を開封するとかなり変な匂いがした。
昔、理科室で嗅いだ薬品みたいな匂い。怖くなってあげるのやめた。
翌週、知り合いに教えられた店のオリジナルのムキ餌を買って
開封してみたら、すごく自然な良い匂いがした。鳥の食いつきも良かった。

>>933
餌切れ防止の為に、殻付き餌の他にムキ餌も置いておくと安心だよ
939名も無き飼い主さん:2009/12/30(水) 01:30:57 ID:64h5+CAI
>>937
40年前って、結構ご高齢の2ちゃねらもいらっしゃるんですね
940名も無き飼い主さん:2009/12/30(水) 20:18:55 ID:RFzeRB2Z
高齢?スティーブ・ジョブズと同い年ですが、なにか?
なんと、ビル・ゲーツとも同い年です。
2人とも、日本にいたら2チャンネル見てるかも。

ところで、ウチのジュウシマツ、ペアを組ませた小鳥以外は、
男の子のかご、女の子のかごに入れてますが、
夜、明かりを消すと巣の中からこらえきれないような笑い声やささやきが聞こえます。
「ヒヒヒ」とか「ブビブビブビ」とか「ムームームー」とか。とても楽しそう。
まるで、修学旅行の旅館部屋での消灯時間の瞬間です。
941名も無き飼い主さん:2009/12/30(水) 21:33:18 ID:L37rASe0
>「ヒヒヒ」
何それ、怖い
942名も無き飼い主さん:2010/01/01(金) 20:05:45 ID:ArZI60AJ
放鳥すると、一部の鳥たちが腕にとまりに来るようになった。
かわいいやつらめ。

でも、何羽もきて腕の上でチョロチョロしてると意外に重くて疲れるw
943名も無き飼い主さん:2010/01/06(水) 01:50:21 ID:rbuOwKMf
>>940
わざわざ例えに外国人を持ってくるあたりが年代を感じますね
944名も無き飼い主さん:2010/01/07(木) 15:28:27 ID:nyI/n18A
女の子のかごでは擬卵を使っていますが、
たまごの奪い合いがまるでラグビー
相手の体の下にあるたまごを自分のところへくちばしでたぐるようにもってくる
すると、今度は相手がたまごを自分の体の下へくちばしで持ってくる。
ずっとやってます。
身を削って無精卵を産み続けるよりはいいと思うけど。
945名も無き飼い主さん:2010/01/07(木) 19:51:12 ID:i6voVD/3
おもしろい
946名も無き飼い主さん:2010/01/08(金) 00:40:25 ID:n7oWIV6E
>>943
ジュウシマツもグローバル化したから飼い主もグローバルという深遠な意味では?
なぜか、ベルギー多いですね。
947名も無き飼い主さん:2010/01/08(金) 23:04:13 ID:+j1rG588
初めてジュー飼いました
手乗り、一羽だけです
近づくとギューとかキューとか鳴くのはどういう意味ですか?
948名も無き飼い主さん:2010/01/10(日) 09:08:57 ID:sWhTqir/
流れを無視してすみません。

この寒い朝に一羽の十姉妹が
水浴び容器の中で死んでいました・・・。
もしよかったら、冥福を祈ってやって下さい。
949名も無き飼い主さん:2010/01/10(日) 09:10:01 ID:sWhTqir/
名前はあっくんです。
950名も無き飼い主さん:2010/01/10(日) 16:28:57 ID:Q7B5aTyB
>>948
【死亡】小動物のお葬式【悲哀】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1076180158/
951名も無き飼い主さん:2010/01/10(日) 19:02:56 ID:sWhTqir/
ごめんなさい。
スレチなのは分かっていましたが、
こちらのほうが同じ十姉妹飼い同士
共感してもらえるかと思ってしまい、つい・・・
私が甘かったようですね。
スレ汚し失礼しました。
952名も無き飼い主さん:2010/01/10(日) 20:53:59 ID:Q7B5aTyB
スレチなのが分かってたって酷すぎる
953名も無き飼い主さん:2010/01/10(日) 21:42:14 ID:V0DFRfRF
昨年は、かわいいヒナが欲しいなと思ってペア組みしても、なかなかうまくいかず。
たまごの数も1ペア2,3個。無精卵も多し。有精でも、途中で死んでしまう事故もあった。
全滅というわけではないが、昨年は期待はずれ。
それで、まあ、3ペアも組めば、3個から5個くらいはいけるだろうと、期待せずにペア組みしたら
うれしい悲鳴というか、みんな同じペースで6個づつ産んだ。
昨年、かごを小さくしたのが裏目に出たと思ったので、まさか、6個とは。
しかし、ここで期待すると、また、十姉妹に裏目に作用するかもしれないから、
小鳥にはかわいそうだが、まったく期待せず、全部無精卵だと思うことにするか。
いや、それも、実際にそうなったらまずいから、ちょっとは期待するか?どうせ気づかれないだろうし。
でも、そうすると相手も裏を読んで、その裏目に出たら困るな。
じゃ、こっちは、さらに裏の裏を読んで、30%くらい期待するか?
954948:2010/01/11(月) 04:03:29 ID:T3vdLzYB
>>950 >>952
メ欄、ありがとう。
955名も無き飼い主さん:2010/01/12(火) 12:54:59 ID:GizqNAfj
>>953
期待はずれの飼い主なので残念です!

まで読んだ
956名も無き飼い主さん:2010/01/12(火) 19:44:37 ID:u6skk/ee
>>955
じゃ、その次から、田中君読んで。
957名も無き飼い主さん:2010/01/12(火) 20:35:11 ID:u6skk/ee
今年は寅年。
年賀状は十姉妹たちの写真を印刷しました。
958名も無き飼い主さん:2010/01/15(金) 09:08:45 ID:5WWFi78n
酉年になら納得できるが・・
鳥好き仲間ならアリか 
959名も無き飼い主さん:2010/01/15(金) 14:07:44 ID:EVvBPge7
>>958
>鳥好き仲間ならアリか
アリだろうけど
>今年は寅年。
とあえて断る意味が分からんよな
寅年関係ないじゃん
960名も無き飼い主さん:2010/01/15(金) 15:38:30 ID:h3e9MPpG
朝、世話をすることにして、半年はたった。
毎朝、鳥たちの楽しそうな姿についつい見入ってしまい、
朝の出勤時間が徐々に遅れるように・・・なってしまった。
2ヶ月に1時間のペースで遅れていて、この6ヶ月でずるずると3時間も遅れるようになった。
まずいと思いつつ、ついつい見入ってしまう。
これじゃまずい。3時間早起きするぞ。

961名も無き飼い主さん:2010/01/20(水) 15:23:58 ID:tNVKlnAO
>>957
寅年なので、トラちゃん(群ようこ)の文庫本を読んでいます。
本にでているペットの中で、十姉妹のビンタちゃんが、
地味ですが、やっぱりいいなと思います。それに比べてインコは行動も派手ですね。
それにしても、ハツカネズミが十姉妹の巣からフンを掃除してくれる話、あれ、ホンマかいな。
962名も無き飼い主さん:2010/01/20(水) 19:17:20 ID:dAvdkVJj
>>961
玉子を狙っているのでしょう。
963名も無き飼い主さん:2010/01/20(水) 21:48:18 ID:inIkifeB
>>961
群ようこさんの書いた「トラちゃん」集英社文庫ですが、
ジュウシマツのビンタちゃんがネコのトラちゃんにおそわれて
ビンタちゃんの目の玉がえぐりとられる話には、大どんでん返しに大笑いした。
いやあ、ペットってほんとにいいですね。
(目の玉うんぬんを残酷すぎると思った方、真逆ですので、ぜひ、本をお読みください)
964名も無き飼い主さん:2010/01/22(金) 14:21:37 ID:qvQxK9cR
>>963
どうせ餌の殻が目にぴったりくっついてて勘違いしたりしたとかだろ。
965名も無き飼い主さん:2010/01/24(日) 09:12:27 ID:vk1Fo3rB
近くの店で1000円で売ってた…
今後を考えると心配
966名も無き飼い主さん:2010/01/24(日) 10:23:48 ID:BMVDzHNR
>>965
ペアで1000円?それは安すぎるねえ。和十姉妹?。
ところが、値段に反比例するかの様に、安価な十姉妹ほど、仮母に適している
のよね。
967名も無き飼い主さん:2010/01/24(日) 12:53:06 ID:2+s4loKs
勝手に増えたのを安値で売ってるわけだから
繁殖能力は強いだろうね。
で、コブチを1羽1000円ならまあ妥当では・・・。
968名も無き飼い主さん:2010/01/24(日) 14:02:32 ID:+yKn4T/f
値段の高い安いは人間の価値観だから
仮母に適しているとは関係ないでしょw
969名も無き飼い主さん:2010/01/25(月) 12:45:52 ID:Cm8p7t+O
放鳥してると、腕に止まりたいから腕を上げろと要求してくる。
既に身を乗り出して飛び出そうとしている。
最近は腕を出さなくても強引に肩に飛んでくるようになった。

手の甲には来るけど、手のひらはまだ敷居が高いらしい。
指でつまんだ餌は食べに来るくせに、何が違うのだろうか。

970名も無き飼い主さん:2010/01/25(月) 14:43:50 ID:LkQU6PLU
ジュウシマツの鳴き声の意味教えてー
971名も無き飼い主さん:2010/01/25(月) 23:43:21 ID:JTvSaklS
一羽のメスがここ二週間ほど元気がない。
休みの日に見ていると、終日巣の中で身体をふくらまし、
目を閉じうとうとしてる。時々エサを食べに出てくるぐらいで
外に出てくつろいでる時間がない。
医者に見せたが特に異常はないとのこと。
もう4年になるけどそろそろ覚悟しないといけないのかな。
寒い日が続く。はやくあったかくなって欲しいと祈るこのごろ。
972名も無き飼い主さん:2010/01/26(火) 08:21:50 ID:NM0E3WnA
>>971
保温で以外なほど改善することがあります。
973名も無き飼い主さん:2010/01/31(日) 18:52:05 ID:v3ijYyBB
十姉妹飼いたいなあ・・・。
ここにいる人って何年位飼ってる人が居るの?
974名も無き飼い主さん:2010/02/05(金) 05:10:34 ID:XW9xHspP
一昨年の夏から飼い始めました
カゴを置くスペースと月500円くらいの餌代と愛情があれば飼えます
975名も無き飼い主さん:2010/02/10(水) 17:21:48 ID:ZfOO2U85
今までオスペアで飼ってたけどそろそろ嫁を迎えたいと思う。
初めては親のペアに任せたほうがいいと思う?
976名も無き飼い主さん:2010/02/11(木) 00:34:24 ID:TRW8jA1G
まず無事に雛が誕生してから考えろよ。
2週間たって準備と覚悟が完了しているなら略奪すればいい。
977名も無き飼い主さん:2010/02/11(木) 18:08:17 ID:XtkN9zwK
>>976
ありがとう
無事に雛が生まれることが大事だね。
考える順番が間違ってたよ。
978名も無き飼い主さん:2010/02/13(土) 14:30:07 ID:auz9egsj
ジュン(3ヶ月メス)とひとみ(5ヶ月メス)は、止まり木の上で隣り合うと、
たがいにじっと見つめ合う。
どちらかが視線をそらすまでずっと見つめ合う。
もう一度視線が合うと、また、じっと見つめ合う。
まばたきもせずに、お互いの目をじっと見つめる。
これを何度か繰り返し、お互いの熱い気持ちは高まる。
2羽ともメスなのに、くちばしを近づけて、小さく声を上げる・・・

2羽はくちばしで激しくこづきあい、たたきのめされた方が止まり木から突き落とされる。
2羽は仲が悪いのか。
飼い主の気持ちに反して、2羽の仲直りは期待できないかも
979名も無き飼い主さん:2010/02/14(日) 10:13:13 ID:ZUQ36DgH
そんなジュンとひとみですが、巣の位置を変えて設置してみたら、
飼い主をさんざんじらした末、なんとかいっしょに入って寝た(寝たと思う)
仲良しになれるかな。
それまでは、片方が食事に出たすきにもう片方が巣に入り、
片方が食事にでたすきにもう片方が巣に入っていた。
巣の前でうろうろすると、もう片方にたたきおとされていた。
よほど相手が気に入らないのでしょうが、2羽ともジュウシマツなんだし、
そんなにピリピリしないでのんびりしようよと考えてしまう。
980名も無き飼い主さん:2010/02/15(月) 16:22:53 ID:TUFydL6Y
じゅうちまつ、かわいすぎて悶える!
もっと盛り上がらんのココ?
ミクシも静かだし
981名も無き飼い主さん:2010/02/15(月) 23:23:55 ID:yFnEzybr
>>979
相性が悪い子同士の改善はなかなかに難しいよ。
巣を2個入れるなりして喧嘩しないようにしたほうが良い。

ある日一緒に巣に入ったからといっても、
次の日はまた大げんかしたりするから目を離せない。

そのまま仲良くなってくれれば良いけどね。
982名も無き飼い主さん
>>981
レスありがとうございます。
昼間は、まだにらみあいするときがあり、相手が巣に入るのを妨害しますが
昨夜は巣の中で相手の羽繕いをしてあげてました。