ミドリガメで頑張るスレ その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き飼い主さん
安くて丈夫なミドリガメ 
捨てずに飼えよミドリガメ 
ミドリガメ愛好家によるミドリガメ愛好家の為の情報交換スレです
2名も無き飼い主さん:2007/06/12(火) 23:14:36 ID:k1WsbU5V
ミドリカメで頑張るスレ その1 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1023804782/
ミドリガメで頑張るスレ その2 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1118515072/
ミドリガメで頑張るスレ その3 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1126415141/
ミドリガメで頑張るスレ その4 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1135523302/
ミドリガメで頑張るスレ その5 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1150732750/
ミドリガメで頑張るスレ その6 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pet/1164386612/

3名も無き飼い主さん:2007/06/12(火) 23:15:50 ID:k1WsbU5V
※病気やケガの相談する方へ 
ここの住人は基本的に素人です。 
数行の説明や写真だけで診断を求めるのは自由ですが 
誤診が発生する事や住人の知識が間違っている事もあります。 
何が起こっても全ての責任は飼い主のあなたにあります。 
普段からカメOKの病院を地道に探しておく事と、病気の時は 
潔く医者に診てもらう事をお勧めします。 
http://rikugamepeace.com/vets.htm
http://allabout.co.jp/pet/reptiles/subject/msubsub_vet-link.htm
http://kametalk.hp.infoseek.co.jp/hospital/annai.html
http://yil.jp/vet/herpvet/map.htm
http://www.leoleocf.com/Animal-Hospital.htm
「病院 カメ or 亀 or 爬虫類」でググれば病院紹介してるサイトが結構出てきます。 
4名も無き飼い主さん:2007/06/12(火) 23:47:40 ID:VulDHfJK
>>1

5名も無き飼い主さん:2007/06/13(水) 03:03:02 ID:CJ6DZZsV
まぁさんざん既出だろうが
このスレタイは緑が目を侮辱しておるな
6名も無き飼い主さん:2007/06/13(水) 10:12:35 ID:Un3Mxj7h
>>1
お前はなんかの病気だ
7名も無き飼い主さん:2007/06/13(水) 10:14:29 ID:0sR5Kbcd
>>1
8名も無き飼い主さん:2007/06/14(木) 19:19:36 ID:uUqoF7/s
まったく、まだ10いってないのかよ。
カメみたいにトロいやつらだな
9名も無き飼い主さん:2007/06/15(金) 08:20:00 ID:K6jtiL7y
乙!
10名も無き飼い主さん:2007/06/15(金) 09:24:43 ID:fQIGvMje
10
11名も無き飼い主さん:2007/06/16(土) 08:52:50 ID:614eJ5Xj
ばい菌だらけのスレはここですか?
12名も無き飼い主さん:2007/06/16(土) 11:20:00 ID:GIOaKMaz
今日も元気にペロペロむけてます。
13名も無き飼い主さん:2007/06/16(土) 12:05:20 ID:vWBVUnSQ
ときどきむけた皮やフンを食べてるけど
大丈夫なんでしょうか?
14名も無き飼い主さん:2007/06/16(土) 20:40:44 ID:6n/DCm/H
問題ないす。
15名も無き飼い主さん:2007/06/17(日) 07:50:21 ID:nuKTAedh
近所の子供はカメのえさを食う。俺も食わされた
16名も無き飼い主さん:2007/06/19(火) 10:53:33 ID:T9IxKnHm
こんな伸びないスレもういらないよ!!
さびしいよ
17名も無き飼い主さん:2007/06/19(火) 11:46:16 ID:qxzYtKYx
ホント、どうしたんだろ?
みんな立ち上がれ!
ミドリガメ マンセー
18名も無き飼い主さん:2007/06/19(火) 12:16:01 ID:17zeU1EV
飼い主も天気がいい日は甲羅干し中と思われ。
19名も無き飼い主さん:2007/06/19(火) 13:18:44 ID:qxzYtKYx
室内で遊ばせてるとき
壁をよじのぼろうとして仰向けにこけると
かならずオシッコちびる ウチのカメ
もう3歳なんだからそろそろお漏らしは・・
20名も無き飼い主さん:2007/06/19(火) 16:27:24 ID:/vYjedft
幼体を買って1ヶ月になります。
小エビはよく食べますが、
キョーリンの「カメのエサ」ってやつはまったく口にしません。
小さく砕いてもだめでした。
どうすれば食べてくれますか?
21名も無き飼い主さん:2007/06/19(火) 16:30:39 ID:oPkbK+xP
>>20
キョーリンのはうちのも小さいときはなかなか食べてくれなかったよ。
メーカーを変更する予定がないなら、可哀想だけどしばらく小エビを控えて、
「これ以外に食べるものはない」という環境を作るのも1つだね。
うちはでっかくなった現在、鯉のエサで代用しています。
22名も無き飼い主さん:2007/06/19(火) 18:27:10 ID:dy1FoG02
過去スレってどうやって見るんですか?URLクリックしてもエラーで取得できませんってなります!
2320:2007/06/19(火) 21:05:14 ID:0C8yusG0
>>21
やっぱりそうですか。自分も小エビやらずにいたんですが、
可哀想であげてしまいました。
キョーリンのエサはいろんな栄養素があって、
食べさせないわけにはいかないので、
もう一度やってみます。
24名も無き飼い主さん:2007/06/19(火) 21:57:18 ID:SnhEapMe
レプトミンからキョーリンカメのエサに変えたら
一・二粒食べて以降まったく興味を示さなくなった。
私のところもカメと根競べ開始します。

もっともうちのはくいしんぼだから明日にでも食べると思うけど
25名も無き飼い主さん:2007/06/19(火) 22:44:27 ID:KskKDVac
うちのは全然陸に上がらず甲羅干しをしないんです
なので水を抜いた状態で強制的に甲羅干しさせてます
26名も無き飼い主さん:2007/06/19(火) 22:50:12 ID:NQNN1w3c
>>22
携帯?
27名も無き飼い主さん:2007/06/19(火) 23:39:58 ID:SnhEapMe
http://midorigame.huruike.com/

作った
次スレからテンプレに入れてくれると嬉しいです
28名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 00:29:23 ID:VapNHdcM
>>25
したきゃ勝手にするし水の中にいないと弱るからやめとけ。
もしかしたら水槽内の配置や水槽の置かれてる場所の環境自体が悪いのかもな。
29名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 08:34:27 ID:v71HgvUq
はい、携帯です!無理ですか?携帯じゃ...
30名も無き飼い主さん:2007/06/21(木) 20:17:48 ID:dsRsTy5F
part6の前半は為になるレス多いよ。
3120:2007/06/22(金) 18:50:18 ID:7t7kQ/5F
根比べ競争負けました(笑

今度は他メーカーのエサで試してみます。

32名も無き飼い主さん:2007/06/22(金) 19:01:22 ID:Mo6LaEEm
ウチも根競べ負けちゃうんだよなあ・・

何でいつものくれないの?って目で
見つめられてガリガリ一生懸命アピール
してるの見ると不憫で・・
3324:2007/06/22(金) 22:09:57 ID:K5jBBNrf
食べねえええ
明日から旅行で2日は絶食になってしまうので
せめて今日は食べさせねばと思い、
エビだけをたらふくやる羽目に…

しょ、勝負は来週からなんだからね!
34名も無き飼い主さん:2007/06/23(土) 00:55:13 ID:c2ptLM6m
なんでも食べるうちの子だったが
GEXカメのえさだけは口に入れた後、
「オエーッ」って感じで吐き出して
いつものクレー!
35名も無き飼い主さん:2007/06/23(土) 17:46:18 ID:fm3Z3s9U
初めてオス用生殖器の露出を見た。
思わず水槽を二度見しちゃったよ。
知らなかったら「内蔵が出てる!」ってかなり焦っただろうな。
ありゃあ女の子が見たら引くわ。。。

ちなみに雌雄の判別が曖昧だったんだけど、これでオス確定ってことだよね。
36名も無き飼い主さん:2007/06/25(月) 07:23:32 ID:m32kppLx
餌用コオロギが大脱走><
家の中コオロギだらけorz
37名も無き飼い主さん:2007/06/25(月) 17:40:21 ID:c7FpX5XC
みんな水どんくらい入れてる?
38名も無き飼い主さん:2007/06/26(火) 13:41:40 ID:aSFbo657
どのくらいって…
メイン水槽 27リットル(60cm オーバーフロー水槽)
濾過槽のをあわせたら倍かそれ以上かな。
水替えはバルブでやってるので、バケツとかで量った事無いので不明。
39名も無き飼い主さん:2007/06/26(火) 13:53:44 ID:17geel5S
90センチ水槽で、約50g。水換えは、風呂水ポンプ使用。
ベビーも飼ってて、こちらは、45センチ水槽で約20g。様子を見て、もう少し
深くする予定。いずれにしても、水はたっぷりの方が管理が楽な気が汁
40名も無き飼い主さん:2007/06/28(木) 16:05:40 ID:5rVqIMv6
レプトミン→キョーリン
移行成功
でももともとベビー用やってたから粒が大きくなって食べにくい様子
すごい勢いで食べこぼすから水の汚れが早くなった
41名も無き飼い主さん:2007/06/29(金) 20:19:36 ID:jMGFMYLD
過疎あげ
42名も無き飼い主さん:2007/06/29(金) 20:44:18 ID:llcTLvzx
>>36
イエコか?絶対外に逃がすなよ。
43名も無き飼い主さん:2007/06/30(土) 00:53:25 ID:B1/jaY+o
クリーパーのスライダーガメの特集(36号と37号)を読んだ。
アカミミも実に奥が深い。
44名も無き飼い主さん:2007/07/01(日) 02:36:00 ID:2Gy+8/i7
はじめて求愛した!


PS2のTVに挿すケーブルの接続端子に

何がお前をそうさせたんだ…
45名も無き飼い主さん:2007/07/01(日) 09:59:56 ID:jRxE9WIK
黄色いものに反応して求愛するみたいだね。
46名も無き飼い主さん:2007/07/01(日) 10:07:07 ID:LSpqbu79
すみません、クリーパーって何処で売っているの?
書店、ペットショップ等でも見たことがないんですが
気になります
47名も無き飼い主さん:2007/07/01(日) 12:15:08 ID:c0o537OG
鏡見せると自分に見とれて
いつも求愛してる ブルブル
48名も無き飼い主さん:2007/07/01(日) 16:01:39 ID:RMOuPI8E
>>46
書店で売っている所はほとんどない。爬虫類系の専門店なら結構おいていると思うけど。
駄目なら出版社から通販。
http://www.bekkoame.ne.jp/ha/creeper/
4946:2007/07/02(月) 22:59:39 ID:uDqKkllO
>>48 ありがとう、アチコチ探すのも大変だから
直販で買うことにするよ
50名も無き飼い主さん:2007/07/03(火) 07:44:12 ID:wX2Z/5B7
レンガ欲しいと思ってるんですが、
黒と白(クリーム色)だったらどっちがいいですかね。
黒だと太陽当たってるときに光を吸収して、熱いかなと思ったのですが。。
51名も無き飼い主さん:2007/07/03(火) 08:51:45 ID:8q6z/lGu
白にすべきだろう
理由はおっしゃるとおり
52名も無き飼い主さん:2007/07/03(火) 10:02:57 ID:CeBW/1rA
うちは白使ってます。
理由は同じく水温が上がる要因が増えるから。
庭の池など水量が多い場合は気にしなくてもいいかも。
53名も無き飼い主さん:2007/07/03(火) 10:08:04 ID:KZLdS5gV
うちのカメはしょっちゅうレンガ齧ってる。さっき餌あげたじゃんw
54名も無き飼い主さん:2007/07/03(火) 14:47:24 ID:L3AFQKYa
持ち帰るのがめんどいと思って軽いレンガ買って池に入れたら浮いてる……

自分に失望しますた
55名も無き飼い主さん:2007/07/03(火) 14:50:26 ID:CeBW/1rA
新型の浮島と思えば…
追加購入して繋いでメガフロートとかどうよ。。。
56名も無き飼い主さん:2007/07/03(火) 15:11:16 ID:lwu5TkTL
水槽にバーベキュー用の木炭入れたら何か効果あるかな?
57名も無き飼い主さん:2007/07/03(火) 15:50:24 ID:Oqka4SKG
>>56
亀はハンパなく汚すから、魚ならともかく亀には無効では?
でも入れたい気持ちは分かる…オレも幼体の時はディスプレイ兼ねてやったよw
58名も無き飼い主さん:2007/07/03(火) 18:59:19 ID:lwu5TkTL
確かにハンパなく汚れるから意味無さそうw
うちのミドリガメ、レプトミンスーパーってのあげたらそれしか食わなくなっちゃって…
あれ赤いからウンコまで赤くなって濾過機付けてもすぐに水が赤くなっちゃう…
しかもメスらしく巨大化で大飯食らい
レプトミンスーパー高いのに(T_T)
170gで1250円
それを美味そうに食ってるお前は縁日で500円だったんだぞw
59名も無き飼い主さん:2007/07/03(火) 19:09:36 ID:YJU+r7ZD
>>58
それいったらお前は無料だろうに
60名も無き飼い主さん:2007/07/03(火) 21:33:06 ID:Lnd2lOan
餌まっしぐらなうちの亀造。
首を伸ばしても捕れない高さで餌を見せびらかしてやったら、
大きく口を開けてぐっと踏み込んでジャンピング!キャッチ!



って指にガブリきますた!orz
61名も無き飼い主さん:2007/07/04(水) 07:37:18 ID:fo/Jyjkj
ホントにカメは噛むよな。昨日、水槽にカメ入れたままで半分だけ換水しようとしたら、ホースを持ってる手を噛みまくり。
ホースには見向きもしないで正確に手を狙ってくるんだもんなぁ。




可愛い奴め。
62名も無き飼い主さん:2007/07/04(水) 13:19:23 ID:bNUBe38M
ウチのはメスのせいか気性が穏やかなのか
今まで噛まれたことがない 持ち上げても撫でても
オスよりメスのほうがどっしり落ち着いている気がする・・
63名も無き飼い主さん:2007/07/04(水) 14:33:21 ID:Gk/KYoBg
ミドリ亀のオスメスの判別ってどー分かるの?
64名も無き飼い主さん:2007/07/04(水) 15:50:09 ID:vkDlVkNw
うちのはまだビビリーなんで水交換の間は上から甲羅しか見えない。
持ち上げて見ると目をクワッと見開いて睨んでくる。

水交換終えて戻すとすぐに石の陰に逃げ込んで出てこねー。
エサはいつの間にか無くなってる。

パラヒキの息子を持った気分だ。
65名も無き飼い主さん:2007/07/04(水) 17:51:23 ID:bNUBe38M
ずっとオスだと思っていた(総排泄口が甲羅の外)

・・・が、妙に成長スピードが早いのと爪がオスほど長くないので
ほぼメス確定です 2歳くらいになれば分かるよ
66名も無き飼い主さん:2007/07/04(水) 21:01:23 ID:Zr8/9kzI
いつもレプトミンの蓋と格闘させてる
67名も無き飼い主さん:2007/07/05(木) 01:20:29 ID:q5Ia8WFK
>>62
穏やかな♀いいなぁ。ウチの♀は気性が荒い。♂のがおとなしいよ。
68名も無き飼い主さん:2007/07/05(木) 01:41:43 ID:cp/ArXhn
うちのヤツが最近たまに「カリリリ」って音を出す。
くるみ割るような音なんだけど…
なんなのでしょうか??日光浴時に出すのですが。
あ、当方拾いカメ♀10歳以上21センチです。
69名も無き飼い主さん:2007/07/05(木) 13:05:57 ID:fhc7hYVg
>>68
うちのも時々アゴ?を鳴らしてる
あくびの一種でしょうか?水中ではなく
お散歩中に良くやってます
>>67
けっこう個体で気性が違いますよね・・
ウチのは「まことの亀」という感じでとてもおっとりしてます
膝に登ると満足するのかウトウト寝始めます
70名も無き飼い主さん:2007/07/05(木) 14:58:18 ID:DsV7sICJ
うちのカメ、ケージから出してやると人の近くに来たがるくせに
触られるのはあんまり好きじゃない。
日光浴のときに思いっきり伸ばした手を触ると素早くひっこめていたが
何度か繰り返すうちに触ってもひっこめなくなった。
そのうち指先に手を乗せた状態で軽く握手の真似もできるようになった。
先日試しに手をつまんでプニプニしてみたら
じっとこちらの顔を伺ったあと、戸惑いがちにそぉ〜っと引っ込めた。テラカワユス。
71名も無き飼い主さん:2007/07/06(金) 14:58:42 ID:qB1K2m4n
気温が高くなるとエサやる時の暴れっぷりがすごい
72名も無き飼い主さん:2007/07/06(金) 15:03:11 ID:pzbXs0sO
スイミーやってるけど
餌の入れ物みても
「まーたこれか・・・」
って感じで反応なし
73名も無き飼い主さん:2007/07/06(金) 16:13:10 ID:VuQyUPwa
うちはデザートにエビをあげるんだが
入れ物を見ただけで条件反射で大喜び

でも最後に入れ物を目の前で閉めて持って行くと
ちゃんとおしまいということを理解して大人しくなる

でもスヤスヤ寝てるときが一番かわいいなぁ
74名も無き飼い主さん:2007/07/06(金) 18:23:40 ID:Hck3ax8K
>>69
あくびの一種ですか!安心しました。
何かを訴えられているのかと思ってた…
膝で寝るの、可愛いですね!
うちのも登ってくるけど、ぼーっとするだけで寝ないです。
でも、あまりかまっていないと寄って来て鼻をすりすりしますよ。
75名も無き飼い主さん:2007/07/07(土) 11:34:55 ID:98N0wugE
やっと甲羅が撫で甲斐のある18センチに♪
ウチの子はけっこう甲高なのでカーブが手にフィット
首の下を撫でてもらうのも好きみたい
76名も無き飼い主さん:2007/07/11(水) 00:32:33 ID:xFHyFRRA
みんな頑張ってる?(゚∀゚)ノ
77名も無き飼い主さん:2007/07/11(水) 11:30:28 ID:5wdLMs1b
>>76
うん
78名も無き飼い主さん:2007/07/12(木) 17:36:10 ID:ZyUbHnJc
カキコ忘れてました。
小エビ→レプトミンの移行
案外簡単にいきました。
今はえびの時より食べ散らかしがひどいですが、
デカくなってくれそうです。
79名も無き飼い主さん:2007/07/12(木) 19:15:57 ID:smbfrjHA
どうやらウチのは女の子らしいんですが
何年目くらいから産卵するもんなんでしょうか?
80名も無き飼い主さん:2007/07/12(木) 19:46:29 ID:mBe4Z/GH
餌ガンガンやって急成長させれば3年で産むやつもいるだろうし
冬は冬眠させてゆっくり育てれば5年経っても生まない奴もいる。
81名も無き飼い主さん:2007/07/14(土) 11:27:10 ID:b0aGytmL
レスありがとうございます
3年ですか、あと1年・・
かなり大柄な女の子なので来年産むかもしれません
安産だと良いのですが
82名も無き飼い主さん:2007/07/14(土) 17:43:23 ID:9fUpMamo
レス見てるとミドリ亀も結構なつくのですね。知りませんでした。

うちはクサ亀なんで、とてもなつっこくて、
水槽から出すと人の足を追って来るので、
うっかり踏まないように気をつけるのが大変です。
83名も無き飼い主さん:2007/07/15(日) 00:55:26 ID:re4nxq+2
亀がなつくわけ無いだろ。
蛇や蛙と同じ爬虫類なのに本能だけで生きてる下等生物なんだぜ。
餌が欲しくて寄ってくるだけだ。
84名も無き飼い主さん:2007/07/15(日) 01:47:34 ID:spTbEilV
>>83
>>82じゃないけど、うちのカメは満腹のときでも寄ってくるし
寄ってきたところに餌をやっても食わないよ。
あれを「懐く」といってよいかはわからないが
ケージから出すと人の近くに来たがるのはホント。
85名も無き飼い主さん:2007/07/15(日) 02:22:48 ID:dwTbCSTz
爬虫類専門誌に連載をもってるような専門家の意見としては「爬虫類は人にはなつかない、なれるだけ」っていうのが定説のようだ。俺もなんとなくだけどそう思う。
86名も無き飼い主さん:2007/07/15(日) 03:22:45 ID:PjeARVvS
なつくとなれるの区別なんかどうでもいいが
>>83
>蛇や蛙と同じ爬虫類なのに
87名も無き飼い主さん:2007/07/15(日) 03:31:13 ID:PjeARVvS
おまけにその文章変
88名も無き飼い主さん:2007/07/15(日) 08:24:09 ID:re4nxq+2
満腹でも寄ってくるのは
コバンザメが自分より大きな魚に寄って行くのと同じだよ。
魚レベルの下等な知能だ。
ちなみに亀の頭を割っても脳は無い。
89名も無き飼い主さん:2007/07/15(日) 09:31:23 ID:6vald+Er
ID:re4nxq+2は連休だけど全く予定がなくて寂しい人
90名も無き飼い主さん:2007/07/15(日) 10:40:59 ID:nUxD/BN0
>>83
蛇や蛙と同じ爬虫類
爬虫類…
爬虫類…
爬虫類…

謝れwww
91名も無き飼い主さん:2007/07/15(日) 14:22:25 ID:dwTbCSTz
>>89 そういう意味のない反論レスはやめようよ。子供が「おまえの母ちゃんでべそ」とか言ってるのと同じじゃん。
92名も無き飼い主さん:2007/07/15(日) 14:22:55 ID:nOizm45b
ストーッブ
糸冬了
93名も無き飼い主さん:2007/07/15(日) 14:43:53 ID:4UiuVrqo
>ID:re4nxq+2

お前のかぁちゃんでべそ
94名も無き飼い主さん:2007/07/15(日) 15:12:28 ID:H8Y5V1QU
ウチのカメチャンは家具の配置から餌のある場所
時間(何故か5時になると必ず台所へ帰っていく)まで覚えて
それはお利口さんなんですよ
95名も無き飼い主さん:2007/07/15(日) 18:27:33 ID:dwTbCSTz
チラ裏
96名も無き飼い主さん:2007/07/16(月) 13:53:01 ID:7nsvBimZ
カメに関するチラ裏ならイイジャナイ
だって過疎なんだモ〜ン
97名も無き飼い主さん:2007/07/16(月) 14:52:17 ID:j26pRFiH
すみませんチラ裏って何ですか?
98名も無き飼い主さん:2007/07/16(月) 15:58:57 ID:mNX7hJG0
>>97
チラシの裏に書くようなことって意味だよ
99名も無き飼い主さん:2007/07/16(月) 16:21:19 ID:20fjA5jY
>>97

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

100名も無き飼い主さん:2007/07/16(月) 16:26:12 ID:j26pRFiH
しぶっ
101名も無き飼い主さん:2007/07/16(月) 16:35:15 ID:9Kp80oVe
お手をするカメの映像を何回かテレビで見た事があるんだけど
どうすればあんなふうにお手してくれるようになるかな?
102名も無き飼い主さん:2007/07/16(月) 17:06:27 ID:sIsvZPAq
歩いてるときに足下ろす地点を予測してそこに手を置く。
103名も無き飼い主さん:2007/07/16(月) 17:14:29 ID:KT2dr2ig
チラ裏と2ちゃんて
何か違うんですか?
104名も無き飼い主さん:2007/07/16(月) 17:23:15 ID:9Kp80oVe
>>102
なるほど!


…て、おい(=△=)ノ
105名も無き飼い主さん:2007/07/17(火) 02:50:09 ID:eq/4bYDf
>>103
2ch総合案内でも見てきなよ。
チラ裏見て面白いのは書いたヤツだけだろ。2chは「掲示板」。
106名も無き飼い主さん:2007/07/17(火) 15:12:44 ID:3YAs4mgy
>>102 ワロタ。ナイス。
107名も無き飼い主さん:2007/07/19(木) 16:20:12 ID:FBHo71G9
また過疎ってるじゃまいか…
みんな頑張ってるかい?(゚∀゚)ノ

ちなみにうちのカメは先週10個も卵を産んだ
毎度のことだがよくあの中に10個も入ってたもんだと感心しきり
みんなのカメは1回に何個ぐらい産む?
108名も無き飼い主さん:2007/07/19(木) 18:02:18 ID:4Jo5zekw
何歳くらいからタマゴ産みますか?
我が家の亀さんは約9歳で元気いっぱいですが一度も産んだ事ないんです。
尻尾や手が見た感じメスなんですけど……もしかしたらオスなんですかね。
109名も無き飼い主さん:2007/07/19(木) 20:12:01 ID:R0GppTGh
うちのミドリガメも卵産まないな…
ずっとメスだと思ってたんだが
110:2007/07/19(木) 21:02:16 ID:riSrbpYy
36 이름:진짜·불합리대마왕◆2Xh/Fwa2Ks:2007/07/19 20:59:57
111110:2007/07/19(木) 21:03:40 ID:riSrbpYy
ゴメン、板を間違えた。
タブをいくつか開いていたので。
112名も無き飼い主さん:2007/07/19(木) 21:37:59 ID:OHoGGJ4x
初めて産んだの何歳だったかな・・・たしか5〜6歳だったと思うけどうろ覚え
カメの成長は飼育方法(冬眠、餌)によるし産卵は栄養状態にもよるだろうから
何歳になったら産むとはいちがいに言えないんじゃないかな
冬眠させないと産まない種もいるときいたし

だけど産む前は餌を食べなくなったり(お腹の中が卵でいっぱい?)
落ち着きがなくなったり(脱走しようとしてしょっちゅうひっくり返ってる)
いろいろ心配も多くて大変だよ
うちのは最終的にはケージ内の産卵場で産むけど
産卵場がないともっと落ち着きがなくなるんじゃないだろうか
113名も無き飼い主さん:2007/07/19(木) 22:09:34 ID:xEvHZFgB
いい人がいるもんだ・・・
ttp://green.ap.teacup.com/higebouz/399.html
114名も無き飼い主さん:2007/07/21(土) 20:04:42 ID:hmGP6YcM
青虫は食べさせるなよ。

完全復活まで3週間かかった(´・ω・`)
115名も無き飼い主さん:2007/07/21(土) 20:43:48 ID:qcPNUfZR
うちの9歳の老亀は歳のわりに食欲あるよ
今日もミミズ10匹完食!
116名も無き飼い主さん:2007/07/21(土) 20:50:16 ID:+mqGkNYm
9歳はまだまだ若かろう・・・
117名も無き飼い主さん:2007/07/23(月) 07:19:29 ID:1obQS5TG
毎年梅雨ごろに食べない・落ち着きがない・床を掘るの産卵期っぽいのが来るが
まだ産まない
118名も無き飼い主さん:2007/07/23(月) 17:08:24 ID:oD+IuJ4q
>>117
飼い主が気付かないうちに産んじゃってるってことはない?
土のあるとこ散歩させてるうちに産んでたとか
うちのは最初の頃、成熟度が足りなかったのか栄養が足りなかったのか
水が濁って白っぽい皮のようなものが浮いていてなんだろうな〜と思ってたんだが
今考えると水の中で産んだ卵が壊れてたんだよな
119名も無き飼い主さん:2007/07/23(月) 18:39:45 ID:cVfBiLvq
甲羅が新しくなる季節だね。水換えのときに甲羅の上から水をかけてやったら
(水かけられるのが好きで、自分から寄ってくる)、古い甲羅が何箇所もぺろりと剥けて、
新しい甲羅がカモンしてたよ。腹甲もきれいにぱっかり取れている。
パズルみたいで面白い。
120名も無き飼い主さん:2007/07/23(月) 22:10:36 ID:HiKKFqeS
タンタタタンタタタンタタタン
タタタタタタタタタタタンタタタン
タンタタタンタタタンタタタン
タタタンタタタンタタタン
121名も無き飼い主さん:2007/07/24(火) 00:56:10 ID:b4W9Wsa7
>>118
それはない
122名も無き飼い主さん:2007/07/26(木) 20:33:34 ID:a29TE2Tj
水替えが大変ですが、自動化する方法があるのを発見、
下記の例を参考に更に一工夫加えればカメさんにも可能かも。
排水には濾過フィルターのポンプを併用して利用するとか。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~Dytiscus/TAGAME/auto.htm
ポイントはプログラムタイマーですね。
ニッソー プログラムタイマー NT―301が良機能だそうで。
既に水替えの自動化されている方もおられるかもしれませんが。
123名も無き飼い主さん:2007/07/26(木) 21:54:13 ID:ED6LmW/Q
話が戻って悪いが千石センセが
「カメは目も見えるし耳もいいし飼い主がだれかぐらい
分かりますよ!」って奇想天外で言ってた。
単に人に馴れるだけではならしい。
124名も無き飼い主さん:2007/07/27(金) 18:26:09 ID:NrXX5d6U
うちのカメ、爪がすごく長いんです。
前足の爪が2cm以上あります。
ググル画像でミドリガメって検索したら、どのカメもうちのカメほど
爪が長くないのでちょっと不安になりました。
皆さんのお宅のカメさんはどうですか?
125名も無き飼い主さん:2007/07/27(金) 19:25:44 ID:CYm0pnry
オスのミドリガメは前足の爪が長くなるよ
ホラー映画のフレディ?みたいに

間違って切ってしまう人も居るらしい
126名も無き飼い主さん:2007/07/27(金) 21:07:59 ID:8RCbwknp
オスの成体ならそれくらい長くなるよ。

前足を伸ばして、爪をヒラヒラさせて求愛するんだけど、
うちはオス同士、向かいあってヒラヒラさせてるw
127名も無き飼い主さん:2007/07/28(土) 05:58:52 ID:6BV4VuxY
つか30センチ近い亀の甲羅干しってどうやんだろ。
コンクリのブロック敷き詰めたり積み上げたりすんのか?
128名も無き飼い主さん:2007/07/28(土) 10:22:02 ID:aJ6iaA0n
>>123
だったら嬉しいなぁ。でもうちの亀も、水槽に私が近づいても逃げないが友達が近づくとカメハウスに隠れちゃう。ような…


…親バカかしらん
129名も無き飼い主さん:2007/07/28(土) 12:22:35 ID:P7L3CKza
>>128
それあるよね
うちは庭で飼ってるから訪問者が門開けてやってくると
すごい勢いで水に飛び込んでギョッとさせたりするけど
私が外から帰ってきても横目でチラッと見てそのまま日光浴したりしてる
あと、かなり上空をカラスが横切っても機敏に反応して水に飛び込むよ
目がいいんだね
130名も無き飼い主さん:2007/07/28(土) 19:38:50 ID:bPQ5x40X
うちのカメが逃亡しました。2年間アパートでライトのみの室内飼いだったのですが、
今月一軒家に引越ししたので、太陽をあびさせてやろうと室内のケースごと庭にだしていたら
フタにしてあった網をこじあけていなくなりました。
広いケージをつくろうと計画してたけどとりあえずと思って。

家のまわり3辺はブロック塀でのぼれる高さではないので、道路を(3メートルほど)横断して
むかいの山の斜面に行って落ちたかと思われます。
でも近くに小川とかないし、アカミミガメはどれぐらいの時間陸にいられるでしょうか?
斜面は下まで高低差20メートルで80メートルくらい、木や草が生い茂って湿ってはいます。
斜面のけわしいとこもあるけどゆるやかなとこも混ざったところで、
登るのが不可能ではないとも思われるので、とりあえず家の前にいくつも水を入れた容器を置いてます。
片側が山なので犬の散歩の人も多いからハリガミもしました。
カメは山の斜面にいたとき、登ろうとするでしょうか?降りようとするでしょうか?
ああ、もっとしっかりとめておけばよかった・・この山では生きられないよ・・
131名も無き飼い主さん:2007/07/28(土) 20:19:50 ID:oN0JLGJn
130さんがその斜面の下まで見に行くことは不可能なのですよね・・?
うちのカメは名前呼びながら手を叩くと音のする方へパタパタ歩いてきます。
カメちゃん、見つかることを祈ってます!!
132名も無き飼い主さん:2007/07/28(土) 21:22:43 ID:grAXn+BF
カメは基本的に坂があれば登るはず
少なくともウチのはそう
最初から降りることはまずないと思うが・・
見つかりますように
133名も無き飼い主さん:2007/07/28(土) 23:39:39 ID:bPQ5x40X
>>131>>132さん
ありがとうございます。下は今、高速道路のトンネルをほってる工事現場なので下からは近くまでいけません。
斜面でも離れたところのゆるやかなとこばかりの辺なら、男の子なんかは斜面を降りたことがあるようですが、
私ではこわくて降りれません。
地図で調べたら斜面の下に水色の線があって500メートルほど離れた大きな川に流れ込んでるようなので
かなり落ちてしまっていて水の匂いがわかるとすればそこを目指してるかもしれません。
その大きな川にはこのあたりで飼ってて逃げ出したか捨てられたのであろうアカミミガメもいます。
でも2年も人からエサをもらい、せまい水槽にいて泳ぎも下手なカメが、野生化で生き抜けるかはむつかしいだろうし、
登ってもどってきてくれることを祈ります。
明日は下の道からその小川らしきものをさがしてみます。
134名も無き飼い主さん:2007/07/29(日) 00:01:33 ID:NT6/sdi/
見つかるといいな。環境的には、水にたどり着く前の暑さが心配。運良く水場にたどり着ければ、順応力が高いから、十分生きて行けるとは思うが。
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:12:36 ID:hOtPty+L
見つかるといいな。頑張れ!
うちのも脱走して色々探したけど結局すぐ近くの用水路でうずくまってた
意外なところにいるかもよ
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:48:35 ID:W8JL0LNU
2年というとそんなに大きくないし体力もないよね。
皆さんが言うように意外と近くにいるかもよ?
水の音とかにおいに反応するみたいだから、周辺でそういうとこがないかどうか見てみて。
臆病だから聞き覚えのない音があるとこは行かないと思うし・・・

見つかるといいね。
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:30:55 ID:0O1w8Ly1
>>127
飼育容器をトロ舟にして、
園芸用の曲がった板(同じの組み合わせたら円筒形になる橋状のブロック)を入れるといい。
傾斜もあるし、
小さい時ならシェルターにもなり、
色々便利だよ。
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:14:07 ID:J1oszuvi
案外身近な場所で暗いところに隠れるよね。
うちは脱皮中だったので、その残骸から見つけれた。
139名も無き飼い主さん:2007/07/30(月) 15:56:54 ID:PelO1ZRi
まだ見つからないのかな・・・心配だ。
140名も無き飼い主さん:2007/07/31(火) 01:40:55 ID:9lJ0xiQj
もう死んでる余寒
141名も無き飼い主さん:2007/07/31(火) 02:17:49 ID:rlu6F1WU
>>140 やめれ
142名も無き飼い主さん:2007/07/31(火) 22:43:02 ID:n8S1KIBI
昔ミドリガメを飼育してるときに専用ライトをつけてたんですど、あれってカメの目に影響ないんですかね?

僕なんかが直視したらすごいまぶしかったけど…
143名も無き飼い主さん:2007/07/31(火) 23:42:20 ID:jQWZ6NAl
マルチするなよ・・・
144名も無き飼い主さん:2007/08/01(水) 15:21:37 ID:CqhHsNOu
>>127
ウチの場合 かごに入れて空き地か公園へ
30〜1時間遊ばせて帰る 甲長22センチだが
145名も無き飼い主さん:2007/08/02(木) 13:56:28 ID:bch6Cq/k
見付かったのか?
146名も無き飼い主さん:2007/08/02(木) 18:44:22 ID:y04L/xj5
斜面の下に下りたと決めつけないで138さんも言うように
身近なところを探してみて。
家のカメも以前いなくなって、もう半泣きで2時間以上
家の中も外も探し回ったけど全然見つかんなくって
諦めかけたら、たたんだ洗濯物の間で寝てたんで
拍子抜けしたことがある。
147名も無き飼い主さん:2007/08/02(木) 19:43:03 ID:aLZ46Owu
>146
悪いけど和んだ
148名も無き飼い主さん:2007/08/03(金) 02:38:37 ID:32SKW8Ks
自分が飼ってるミドリも脱走したのかと思い、半泣き状態であちこち探し回って
諦めかけてた時に、車庫の隅っこに広がってたブルーシートの中に居た事があった。
全部甲羅の中に引っ込めて、ボケッとしてたから寝てたんだな。
持ち上げて涙目で喜んでたら、申し訳なさそうに固まってたよ。
あの時以来、脱走事件を起こさなくなった・・・・・
149名も無き飼い主さん:2007/08/03(金) 12:45:12 ID:giXo03TZ
室内飼いしてたとき、脱走して、
1回目は、葱が入っている袋を倒して中にもぐりこんでいた。
2回目は、玄関の靴を置くところに、靴と並んでた。
その時甲長20センチ位。子供の靴と同じくらいだったから、
「ミドリ色の靴なんて買ったっけ・・・?」
と思うくらい馴染んでいた。
150名も無き飼い主さん:2007/08/03(金) 17:26:11 ID:h07KFeWo
いつの亀も20センチぐらいだけど甲羅は緑じゃないよ。
栄養不足かな(T-T)
151名も無き飼い主さん:2007/08/04(土) 01:52:39 ID:bcn497Zs
甲羅の色は成長にしたがって雌は黒っぽく変化
雄は比較的緑色を維持すると聞いたことがあるけど
>>150の亀さんは雌じゃないの?
152名も無き飼い主さん:2007/08/04(土) 02:24:05 ID:8nttmwh0
うちのも3年目にして20センチ程度になったけど、まだまだ緑っぽくて
「成長してもこのくらいの黒さなのかー」と思っていたら、今年の脱皮で
下からもっと黒い甲羅が出てきたよ。寿命の長い生き物だから、色の
変化も時間がかかるんだろうなあ。
153名も無き飼い主さん:2007/08/04(土) 19:10:55 ID:Xg7Vozdz
うちのアカミミの雄は気性が荒くて、すぐ噛み付こうとするし暴れる。
手で掴むと鋭い爪で引っかかれて痛いしw 雌のほうは性格が大人しいのだが、
この気性の激しさって、成長するにつれて丸くなるのだろうか?
154名も無き飼い主さん:2007/08/05(日) 21:01:02 ID:9ABdzwmn
ならない
155130:2007/08/06(月) 01:14:27 ID:g2rSb1yE
ご心配ありがとうございます。心配のあまり2ちゃんすらのぞけませんでした。
次の日から当地方は三日連続で短時間大雨があり、道路は川のようになり近くでがけくずれすらおこるくらいの
量の雨が降ったので、どこにいるにしろ水分不足の心配はないし、斜面にいるならおぼれた虫も流れてくるだろうし
ぜんぜん大丈夫だと思っていたら、梅雨があけて天気が続き、心配も最高潮になってしまいました。
斜面の下へ行ってみましたが、やはり工事中で近くまではいけず、川がどうなってるか見えません。
もっと上のほうから斜面の染み出し水がでる川なので埋め立てられてるはずはないのですが、
山の土が落ちないよう加工されていてカメがのぼれないかもしれないとか・・
いやそれより300グラム程度のカメ(甲長13センチ)が落ちても下のほうまで落ちるほうが不可能に近いから
やはり登ろうとするだろうとか・・

天気が続きいなくなって5日目の深夜、台所の窓に隣接するとなりの物置(金属板でかこってある)から
カリカリカリカリという爪でかく音が・・でも猫が時々きてるし・・・
次の日のまた同じ時間帯、カリカリ、カシャーン、カリカリと何か落ちた物音が・・猫?亀?
雨が降らなくなり登ってきたカメがとなりの物置にもぐりこんだのでは?と都合よく考えてしまいます。
カメは普段は夜は寝てるけど、人の出入りや物音や鳥の声などで昼間は動けず、あたりが静かになってから
移動しようとしてるのでは?などなど考えてとなりの人に「カメがいなくなったのですが、ゆうべそちらの物置から
物音がしたので見かけたら教えてください」と頼んだのですが、「へ?カメ?」と驚かれてしまい
よそのおたくの物置をさがさせてくれとまでは言えませんでした。

すいません長文で続きます。
156130:2007/08/06(月) 01:17:59 ID:g2rSb1yE
物置といっても前の扉はなく駐車場の後ろを金属板でかこって波板を屋根にした
お仕事の材料置き場で、棚もあるけど物は雑然と積み上げられ敷地の後ろまで続いています。
裏からまわって後ろのほうを見に行ったら、後ろのほうはうちとの境界ブロックとの間にすきまがあり、
地面と金属板にもすきまがあります。
物を詰め込みすぎたのか金属板の並びにすきまができているところもありました。
そこに木材をわたし、となりとのブロック(40センチ)をのぼれるように金網をさしこみ
登ってこっちに落ちたらプランターの水槽に落ちるようにしたりしました。
レプトミンをばらまき、ペットボトルに穴をあけて少しずつとなりの裏に水が落ちるようにしたり、
こっちの敷地内にさえ入れば大小10個ほどの水槽を設置しています。(毎日増えていく)
物音は猫かもしれません。でもあきらめきれなくて・・
しかしいなくなってもう9日目、あきらめかけたところ今日はまた短時間大雨が。
物置にいても下から水が入ってきてると思います。
まだ命がつながってるかもと思ってしまいます。

室内で水槽の外に出したときは、台所のすみに行って壁をのぼろうとカリカリすることが多かったです。
物置の隅まで行って登ってくれれば・・と妄想しています。
筋力は100均のネットを垂直に登れるぐらいあります。
ああ、もうなんか精神おかしくて変な文ですみません。また台所で耳をすませてきます。
157名も無き飼い主さん:2007/08/06(月) 01:20:26 ID:iJDs32C6
おっと、発見したのか!
158名も無き飼い主さん:2007/08/06(月) 01:22:30 ID:iJDs32C6
まだ見つかってなかったか。早く見つかるといいね
159名も無き飼い主さん:2007/08/06(月) 09:59:05 ID:WpvopvON
そのカリカリが亀タンだといいね。
160名も無き飼い主さん:2007/08/06(月) 13:27:38 ID:ZlqYQnP6
早く隣の人に事情話して物置の中確認しないと
161名も無き飼い主さん:2007/08/06(月) 15:43:02 ID:Nt+6MVnN
今何気なく橋の下の川眺めたらアカミミガメが7匹くらい泳いでた。
立派な環境破壊なんで複雑だが、
野生の亀の生態を観察するのって勉強になるね。
足が付くような浅瀬は好きじゃないらしく、
顔を出して泳いだり水底でまったりしてたわ。
162名も無き飼い主さん:2007/08/06(月) 20:44:29 ID:Q5yiQx/4
公園のちっちゃい池とかにいるカメたちって、この暑さのなか大丈夫なんですか?
気温が33℃とかあったら水面も高温だろうし、陸に上がれば上がったで暑いし。
ウチのカメも最近、日向ぼっこ始めてもすぐ日陰に戻っちゃいます。

涼しい場所がない野生の子たちがすごいかわいそうだし心配。
野生のカメたちはどうしてこの暑さでも生きていけるんですか?
163名も無き飼い主さん:2007/08/06(月) 21:52:02 ID:ZlqYQnP6
>>162
水温はそこまで上がらないよ
大抵は日陰の涼める場所とかあるだろうし
164名も無き飼い主さん:2007/08/07(火) 21:52:03 ID:0/COSAvp
犬と散歩行ってる公園にミミズがいっぱい落ちてるんだけど
拾って持って帰って食べさせてもいい?汚いかな?
165名も無き飼い主さん:2007/08/07(火) 21:58:50 ID:GKuUM5kC
落ちてるとはいかにww
166名も無き飼い主さん:2007/08/07(火) 22:18:51 ID:/zyyGsFN
地震の前とかミミズが地上に大量発生するとか言うよね
167名も無き飼い主さん:2007/08/07(火) 22:27:25 ID:lWj3lQZH
雨の後に、水で土中が酸欠になって、
地上に出てくることがあるよ。

うちでも、ミミズを見つけたら餌にしてる。
168名も無き飼い主さん:2007/08/07(火) 23:04:22 ID:0/COSAvp
歩道で行き倒れて干からびちゃうのかと思ったらもったいなくて。
こんど活きのよさそうなの見繕って♀12歳の初生き餌にしてみる。
ちょっと気持悪いから箸持っていこ。
169130:2007/08/08(水) 00:47:32 ID:tGzfGK2Z
カメはまだ見つかりませんが、今日スーパーで息子の小学生時代の同級生ママに会い、
そういえば引越した今の家はその人の家に近いことを思い出し、カメが逃げた話をしたところ
「うちの亀も逃げたんだけど、戻ってきて子亀を生んだのよ(正しくは卵だろうけど)
だからわざわざオスのカメを買って来ていっしょにしておいてやったのに、オスがこどもだったみたいで
無精卵ばかり生んでまた出て行っちゃったから、もう子亀もみんな放してやったわ」
その人の家はうちから300メートルくらいで斜面から50メートルほど離れています。
もうびっくりで「じゃあ、あのがけで暮らしいけるの?!」
「そうなんじゃない、カメは川とかわかるらしいし、あっちに歩いていったわよ」
とこともなげに言われてしまいました。
あまりにびっくりして何年飼っててどのくらいで帰ってきたのか聞くのを忘れましたが
最初に逃げたときはうちと同じくらいの大きさのようでした。

帰ってきて子亀を生んだということは外に繁殖できるくらいの元気なオスガメがいたということで、
まさか飼い亀が「ねーちゃん俺んち寄ってけよ」と連れ込んで飼い主が「あら彼女?いいわねー」
と飼ってくれたけど離婚して実家に帰ってきたってわけはないですよね・・・
家の前から見える範囲では川は見えませんが、湧き水がでているところがあるのかもしれません。
なんだか拍子ぬけしましたが、あの山で亀が生息できることを知って少し安心しました。
でももし帰ってきてくれたときのために家の前のほうの水場はずっとおいておくことにします。
みなさんありがとうございました。またこのスレの住人に戻れる日があるといいな。
170名も無き飼い主さん:2007/08/09(木) 10:55:44 ID:AxJiUM2g
>>154 そうなのか・・・  昨日なんか普通に指を餌と勘違いされて噛み付かれました・・・
痛いのなんの。 この雄の気性の荒さにびっくりして、捨てちゃった人は多いだろうなぁ。
171名も無き飼い主さん:2007/08/09(木) 10:59:24 ID:2ThtVZZk
雄でも雌でも噛むよ。
つーか明らかにササミと勘違いして、餌より指を狙ってるだろ。。。
172名も無き飼い主さん:2007/08/10(金) 01:57:20 ID:DJJozJ7L
ミドリガメ捨てるのって犯罪じゃなかったかしら…

うちの亀、雄でたぶん7歳以上なんだが
時々喉のあたりがカエルみたいにぷーっと膨れる。
これは異常?知ってる方がいたら教えてください。
173名も無き飼い主さん:2007/08/11(土) 01:50:01 ID:kxTQ3Hdo
亀にもいろんな固体がいるんだな。顔や甲羅の模様も違うしw
自分のミドリは♀なんだが、餌くれダンスや水槽から出した時以外は大人しい方だ。
まぁ、餌をあげる時は手まで・・・って勢いはあるかもしれんが、ケガをするような噛み付き方はして来ないよ。

しばらくは痛いが・・・・
174名も無き飼い主さん:2007/08/11(土) 16:07:13 ID:sX6RhN1H
うちのカメは、指だけ入れると頭を擦り付けてきたり、あまがみするよ。
175名も無き飼い主さん:2007/08/12(日) 10:29:36 ID:c39lZ25S
気になってたんだけど、みんな噛まれるくらい近くでエサやってるの?
176名も無き飼い主さん:2007/08/12(日) 10:45:16 ID:XSRRvhF4
普段の乾燥フードは上からパラパラ落としているけど、生ものは
顔の近くまで持っていってあげるな。
「ごちそうだぞ、ほら食え!」みたいな感じで。
直接やらないと沈んでいるのを探索することになるから、水が汚れるのが
嫌なのも理由の1つだけど。
177名も無き飼い主さん:2007/08/12(日) 15:02:02 ID:MhBGTevh
うちでは生ものはピンセットでやってるよ
ただピンセットまで噛ませるとアゴを痛めそうだから
食いつくタイミングに合わせて素早くピンセットをはなすか
餌の端っこをつまむようにしてピンセットは噛ませないようにしてる
178名も無き飼い主さん:2007/08/16(木) 06:42:13 ID:FcTjH1bn
絶対生餌しか食べなかったカメたんが急に亀の餌食べ始めた…

前日まで亀フードが口に入った瞬間ペッとしてたのに。すっげ嬉しいわ〜!
179名も無き飼い主さん:2007/08/16(木) 17:35:53 ID:B+COdSas
飼い始めて2年の亀だったら泳がないと息継ぎできないくらいの水の量でも大丈夫カナ?
180名も無き飼い主さん:2007/08/16(木) 17:44:24 ID:K+Z2dRLo
>>179
>泳がないと息継ぎできないくらいの水の量
どういう状況だよ…池や川に住んでるんだから水深じゃないだろうし…
181名も無き飼い主さん:2007/08/16(木) 20:57:17 ID:GM3t5mQg
亀は元々水の中に住んでるんだから何も問題無い。いざとなったらエラ呼吸もするし
182名も無き飼い主さん:2007/08/17(金) 13:46:13 ID:9C7aromt
水は甲羅が隠れるくらい。
それと、甲羅が完全に乾かせるだけの陸地はちゃんと作ってあげてね。
183名も無き飼い主さん:2007/08/17(金) 15:43:33 ID:9ovF1/u0
ミドリガメは子ガメでも泳ぎが上手いんで水深があっても大丈夫
というか水深あったほうがいろいろ管理しやすい
水質とか水温とか肥満防止とか
184名も無き飼い主さん:2007/08/17(金) 20:43:37 ID:gjKPbjQ3
>>179
水深は浅くても深くてもいいけど容易にのぼれる陸地は作ってあげてね
浮島は上手に登れないカメも多いから要注意だよ
185名も無き飼い主さん:2007/08/18(土) 00:14:35 ID:jL+0VUpw
この季節での甲羅干しについて教えてもらいたいです・・・。

自分はケージを日向で傾けて水地と陸地を作って水地の上に蓋を被せて陰にしています。

手順としてはその陸地(水のない部分)に個体を置き、しばらくし水のほうに逃げてちょっとしてから終了という感じにしています。
果たしてこれで大丈夫なのかどうか不安です。この方法の後しばらく室内に置き水温を合わせてから元の水槽に戻してやるのですが今のところ問題は出ていません。

どなたかアドバイス等ありましたらお願いしますm(__)m
186名も無き飼い主さん:2007/08/18(土) 00:39:53 ID:bosl+F4n
なんかミドリ亀って言葉自体が懐かしいなーw

遠い夏休みを思い出したよー(^^

時々覗きに来よう・・・。
187名も無き飼い主さん:2007/08/18(土) 01:02:56 ID:o9wlXqOP
>>185
わざわざ日陰を作るのは良くない。
冬になったら日光浴させたくても出来なくなるからね。
紫外線の多い今の時期に十分に日光浴させてあげるのが大事だよ。
日光浴の時間もたっぷり与えたほうがいいですね。
昼頃から夕方まで日当たりの良い場所に置いてあげてください。
あと直射日光で水が少しぐらい熱くなっても爬虫類は変温動物なので問題ありません。
188名も無き飼い主さん:2007/08/18(土) 01:52:53 ID:K5N0HKbf
>>185
特に問題ないんじゃないかな。
水温を合わせてから元の水槽に戻すのは大変良いと思う。
ただケージ内の気温・水温が高くなりすぎないように十分に気をつけて。
目的は紫外線浴だと思うけど、時間的に不足しているようならばライトで補ってやって。
適正な気温・水温・紫外線照射時間は専門のサイトか飼育本で調べた方がいい。

>>187
他人のペットを死に追いやるなよ
189名も無き飼い主さん:2007/08/18(土) 02:02:21 ID:3ksvsHlD
>>187
なんかこーゆー釣り流行ってんの?
前にもあったよーな気がする
190名も無き飼い主さん:2007/08/18(土) 07:28:26 ID:KUqHt4/+
俺もそう思った。
191名も無き飼い主さん:2007/08/18(土) 07:55:44 ID:Wg2Y6U0f
>>172
ぷーっと膨らむほどでは無いが日向ぼっこするときは顔を上に上げて何度も膨らませてるな。

>>179
浅瀬が充分あれば大丈夫。
要するに容器がでかくないとあまり深くはできない。

>>181
エラ呼吸は無理だが活動してない時には水中に居る事も可能。
ただし活動が活発になると酸素が足りず溺死する。

>>183
生後一年以内では素直に浅くした方が無難だよ。
少なくとも飼育本的には。

>>185
そんなもんじゃね?
あんまり日差しのきついとこには置かないように。
今年の夏は特にきつい。
192名も無き飼い主さん:2007/08/18(土) 10:20:52 ID:jRm/NjUa
日光浴も大事だけど、この時期に目の届かないときに
長時間日に当てるのはむしろ危険。
真夏は風通しのよい場所で飼って、たまに日に当てる方が
安全かも

あるていど大きくなったらたっぷりの水量と
1日のうち、たとえば2〜3時間ぐらい直射日光が
あたる場所に置くのが良さそう

あくまでも俺の飼いかた、エラソーにすまん
193名も無き飼い主さん:2007/08/18(土) 11:22:24 ID:eGqs1wo4
>>189
流行ってないよ
ただある特定の個人の中でブームになってるらしい
まあ放っておくと初心者が騙された悲しいことになるから188みたいに指摘してあとは放置がいいんじゃないか?
194名も無き飼い主さん:2007/08/18(土) 20:14:35 ID:KQqCYlve
屋外の日蔭なら、日なたの30%くらいの紫外線があるから、
熱射病が気になる時期は陰干しでもかまわないけどな。
195名も無き飼い主さん:2007/08/19(日) 02:40:31 ID:XtqlhtpZ
>>194なんだか洗濯物みたい
196185:2007/08/19(日) 03:33:58 ID:idgt3su0
>>185です。
皆様様々なご意見ありがとうございます。

甲羅干しについては自分の方法で大丈夫そうなので一安心しました。
もちろんネットで色々なサイト、そして本等は参考にしています。

「直射日光でかなりの時間」というような釣り?の様な意見についてですが自分は甲羅干しの際には絶対に放置しない。
つまり5分〜10分刻みで様子を見れる機会にしか行っていないのでその点は大丈夫です。
・・・ただそういう機会だけですと週1くらいになってしまうのですが・・・。

ポピュラーなミドリガメと言えどきちんと飼育し健康に大きくなってもらいたいです。大きくなるのを知らずに飼い始めて逃がす人達が減ってくれれば・・・と密かに思っています。

質問が連続して申し訳ないのですが・・・というかこれは調べ方によってはわかることなのかもしれませんが。
現在私が飼育している両爬はミドリガメ以外ガラスケースなのですがミドリガメに関してはプラケで飼っております。
猛暑の今お聞きするのは気分を害される方がおられるかもしれませんが冬に備えてパネルヒーターを導入しようと思っております。
そこで大変頭が悪い質問になるかもしれないのですがプラケはヒーターを設置しても大丈夫なのでしょうか?
プラスチックの常識としてパネルヒーター程度の熱なら大丈夫だと思っているのですが「もし」のことを考えて確認をしたいと思った次第です。
よろしくお願い致しますm(__)m
197名も無き飼い主さん:2007/08/19(日) 04:41:01 ID:nzU/l9oG
ミドリガメの目の色はそれぞれで違うんですかね。
綺麗で好きなんだけど、病気とかだったら嫌だな。
ちなみに我が家は青緑(雌)と黄色(雄)です。
198名も無き飼い主さん:2007/08/19(日) 10:34:00 ID:kp6tItQS
>>196
横レスで申し訳ないが、その質問は他所でした方がいいんじゃないかな
前レスのような釣りが入らないとも限らないし
たとえば「プラケ+パネルヒーターで10年飼育してるけど全然平気!」
なんてレスがついたとしても本当かどうかわからないだろ?
信用して採用してみたら外出中にプラケが破損して漏電なんて可能性もある
ちょっと心配だよ

確実なところをとるなら直接プラケのメーカーに
詳細な使用方法とあわせて問い合わせるのが一番いいと思うよ
199名も無き飼い主さん:2007/08/19(日) 18:07:24 ID:gpnYsR+q
うーんジャンルは違うけど販売業してるんだが、
その手の質問でどうしても分からなかったらメーカーに問い合わせてるよ。
パッケージに電話番号書いてるから購入しなくても分かる。
ちなみに参考にならんだろうけど俺は衣装ケースとプラ舟に普通のヒーター入れたが
どちらも問題なかった。
まあ老朽化に関しては一年後には今のプラケースのサイズじゃあわないだろうからどうでもいいかもね。
200名も無き飼い主さん:2007/08/20(月) 11:30:07 ID:JtxugSJY
ミドリガメ可愛いわ〜

可愛いくてつい餌あげすぎちゃうね。あかんあかん。うちのはどうやらメスらしいから早く大きくなってほしい。

ところでみんなの亀さんはウンコ毎日する?最近亀の餌のメーカー変えたら毎日しなくったんだけど…
201名も無き飼い主さん:2007/08/20(月) 14:36:03 ID:oakYZUSp
もちろんブリブリですよ
202名も無き飼い主さん:2007/08/20(月) 15:36:02 ID:WsunaYSe
とりあえず食べたら出すがデフォ
203名も無き飼い主さん:2007/08/20(月) 17:50:59 ID:Ndc9avNK
ウンコ毎日するよ。冬以外はね
しかもお掃除したとたんにまたウンコする
204名も無き飼い主さん:2007/08/20(月) 18:35:43 ID:aU2jO+JU
>>203
あるあるwww
205名も無き飼い主さん:2007/08/20(月) 20:48:29 ID:Gt/b0u0h
アカミミよりキバラガメのほうがかわいいと思うんだ。
近縁だけど、キバラのほうが色もきれいだし甲羅の模様もはっきりしていて美しい。
うちの子は1800円したけど、大満足。
値段が高いだけのことはある。

アカミミ飼ってる人ごめんね。
206名も無き飼い主さん:2007/08/21(火) 01:11:54 ID:+tCyvrA7
やっぱり毎日ンコするよな…心配になってきたわ。前の餌に戻したほうが良さそうだ


>>205
ここ何スレかわかるよな?わざわざあやまるようなこと書かなくていいからね

207名も無き飼い主さん:2007/08/21(火) 02:13:49 ID:64o/afgV
>>206
1800円で高いとか言ってるんだぜw 書いてる内容もイタいし夏厨以下だろうから放置でいいと思うよ。
208名も無き飼い主さん:2007/08/21(火) 10:25:52 ID:atOk/bGS
最近立て続けに車に轢かれて死んでるアカミミ発見・・・。
用水路の横通ると、やたらスッポンやらイシガメやらの姿を
見るようになったし、なんかカメが増えてきてるような・・・?
209名も無き飼い主さん:2007/08/21(火) 11:49:09 ID:zpUOOC08
轢かれてるのは産卵のために陸に上がってきた奴らだろ
しかし用水路にスッポンやイシガメがいるなんていい環境だな
ウチの周りはアカミミしかいないよ
210名も無き飼い主さん:2007/08/21(火) 21:00:21 ID:mUcbywT8
イシは珍しいなあ。
クサやスッポンはよく見るけど。

近所や職場の人がカメを捕まえると、
なぜかうちに連絡があるんだよね(´・ω・`;)

うちはカメが集まる家らしい。
211196:2007/08/22(水) 06:36:38 ID:/PEyVT2W
>>198 >>199

ご丁寧にありがとうございましたm(__)m
ヒーターをプラケに使用する際にはメーカーに必ず問い合わせるようにします。
2ch歴はそこそこ長いのですが「レスがついたとしても本当かどうかわからないだろ?」の一言に我に返りました。
夏休み中ですし気を付けます。
212名も無き飼い主さん:2007/08/23(木) 15:13:21 ID:xo59O9tX
カメってマウスも食べるみたいだけど、もしかしてドブネズミでも
食べるのかな?うちの天井裏にいるのが時々ネズミ捕りに引っかかってるから、
ちょっと気になる。試す勇気はないけど。やってみた人っている?
213名も無き飼い主さん:2007/08/23(木) 15:24:55 ID:NrZ+2rXn
>>212
ラットはマウスと同じように生餌として売られてるから食べれることは食べれるだろ
ただし、病原菌にやられるだろうな
214名も無き飼い主さん:2007/08/23(木) 15:49:10 ID:oPI8B5f3
野生のは寄生虫とか病気とか危険過ぎ
215名も無き飼い主さん:2007/08/25(土) 00:31:42 ID:0UJXOvXZ
突然すいません。初めてカキコします。
うちのミドリガメなんですが、尻尾の真上の甲羅の間から藻が生えてきて、
最近になってその藻が長くなってきて、なんだか怖くなってきたので、この前その藻を根元付近からハサミでちょん切ったんですけど、
やはり根元からひっこ抜かないとマズイんですか?
何しろ去年、家に迷いこんできたカメで、飼ってる私も素人でしてf(^^;
216名も無き飼い主さん:2007/08/25(土) 00:52:53 ID:9XIMTMtB
そんなもん切らなくて良い。
いらんことをするな。
217215:2007/08/25(土) 00:59:24 ID:0UJXOvXZ
>>216
ありがとうございます。
では、藻は放っておきます。
218名も無き飼い主さん:2007/08/25(土) 01:22:13 ID:PiRiA3VG
>>216
本当か?本当に切らなくていいのか???
219名も無き飼い主さん:2007/08/25(土) 01:59:59 ID:cx9Nt5Hf
>>218
結構珍しいからそのままにしておけ。
人間にも亀にも害はないんだし。
まあ、気持ち悪いんだったら切ってもいいけど…
俺だったらそのまま生やしとく。
220名も無き飼い主さん:2007/08/25(土) 03:05:57 ID:Ah26flS5
コケを生やしたままにしておくと、そこに病原菌がたまりやすくなり、
日光浴しても紫外線がコケに遮断され、
コケも一応植物なのでカメから養分を奪い栄養失調になる。
もしカメからコケが生えてきたら速やかに根本から取り除き
毎日、8時間以上の日光浴で甲羅を完全に乾かす事。
221名も無き飼い主さん:2007/08/25(土) 03:13:24 ID:cx9Nt5Hf
>>220
マジか!?
いや、でもよく聞くぞ?
甲羅にコケの生えた亀は高嶺で取引される…とか
TVでもやっていたこともあったし…
どうなんだ?ほんとのとこは
222名も無き飼い主さん:2007/08/25(土) 03:26:31 ID:Ah26flS5
コケの生えたカメが貴重なのは人間が勝手にありがたがってるだけの話。
生物学的には甲羅からコケの生えたカメは非常に危険な状態です。
朝から夕方まで日光浴させカメの自然治癒能力を信じるしかありません。
223名も無き飼い主さん:2007/08/25(土) 03:29:05 ID:cx9Nt5Hf
>>222
でもうちの亀、甲羅にコケがびっしり生えながらも5年も行きてるぞ?
甲羅もちゃんと堅いし。
224名も無き飼い主さん:2007/08/25(土) 03:31:15 ID:Ah26flS5
>>223
嘘はいけませんよ。そんな状態だと半年ももちません。
225名も無き飼い主さん:2007/08/25(土) 03:37:19 ID:cx9Nt5Hf
>>224
いやいやw信じてくれよw
226名も無き飼い主さん:2007/08/25(土) 08:32:49 ID:0xqz6u5R
甲羅にコケが生えても、脱皮時に毎回クリアされるでしょうに。
自然のカメを見れば、コケだらけだしね。
227名も無き飼い主さん:2007/08/25(土) 08:34:50 ID:0xqz6u5R
そうそう。
Ah26flS5はスルーでお願いします。
228名も無き飼い主さん:2007/08/25(土) 10:32:58 ID:szTzrwxf
>>215の藻が生えてる部位が「尻尾の真上の甲羅の間」なのが気になる
うちも外飼いだから甲羅には多少苔が生えるけど皮膚には生えない
甲羅は脱皮時に取れるからいいけど>>215の場合は…皮膚に直接根付いてんのか?
>>220が言うように栄養失調になったらヤバイじゃん
だけど夏に8時間もの日光浴はさらにヤバイ気がしないでもない…
229名も無き飼い主さん:2007/08/25(土) 10:50:21 ID:ma7oG6Hw
ID:Ah26flS5は釣りだから相手にするな
もうすぐ夏休みが終わるからイラついてるんだろう
230名も無き飼い主さん:2007/08/25(土) 11:37:51 ID:FpwG9LpD
俺んちのは逆に一日中日の当たるとこにいるぜ
231名も無き飼い主さん:2007/08/25(土) 11:55:52 ID:szTzrwxf
>>229
そうか釣りか…了解

>>230
うちは外のケージ内に
完全日向・スノコをかけた半日陰・完全日陰の3箇所をつくってるんだが
猛暑のせいか朝方だけ日向で、昼から夕方にかけてはほぼ半日陰にいるよ
亀(ていうか地域?)によるのかな
232215:2007/08/25(土) 12:30:42 ID:5Jn/DjMw
意見いろいろと有難うございます。
例のカメですが、藻が生えだしてから、もうかれこれ1年は経っています。
生えだしてから甲羅の皮が剥ける事は何回もありましたが、藻はとれませんでした。

それに、全くと言っていいほど日光浴をしません。それも藻がとれない原因なのでしょうか?
233名も無き飼い主さん:2007/08/25(土) 12:53:41 ID:WfaehNNM
>>232
ヒッキーな亀だなw

亀も生き物
人間の目で判断するよりも亀自身が自分なりの環境を
作っているだろうから余計な心配はいらないと思う
ここまで見て亀の動きに何の違和感もないならそれが適した
状況と見て水替えや日光浴(してないが)のサポートすれば良いんじゃないかな
234名も無き飼い主さん:2007/08/25(土) 13:57:30 ID:2QLUog8i
>>232
ID:Ah26flS5は>>187と同じでわざと間違った知識でカメを殺させようとする人
だから、信用したらダメだよ。いつも粘着している、頭のおかしい人だから。
どうしても不安なら、素人の集まりのこのスレではなく、やっぱり病院に行って
相談してみるのがベストだね。
235名も無き飼い主さん:2007/08/25(土) 14:27:59 ID:lLziLCY6
飼い始めて約一ヶ月のうちのカメ。
ここ三日餌を食べてくれなくなった↓
エビだけは食べてくれてたんだけど、今日はエビも食べてくれない(T_T)
236名も無き飼い主さん:2007/08/25(土) 18:20:45 ID:qGGxTmvU
ビビリーでヒッキーなうちのミドリガメ。
今日は嫁も子も出かけて家の中が静かだったため久しぶりにノンビリ
日光浴をしていた模様。

布団を取り込むのにサッシ開けたら物凄い勢いで逃げ出して
足踏み外して水の中でひっくり返ってた。
マヌケだけどカワユス。
237名も無き飼い主さん:2007/08/25(土) 19:05:40 ID:wCG6d8QG
>>236
物凄い勢いで逃げ出して足踏み外して
水の中でひっくり返ってた。

お前に似ただけだ。
238名も無き飼い主さん:2007/08/25(土) 20:10:17 ID:oPBVgGeY
ペットショップで買ってきて一週間になるうちのミドリガメ、未だに
エサを食べてくれなくて心配。
静かな所に置いて、あまり覗き込まないようにしているんだけど、
環境に慣れてないせい?マグロもあげてみたけど、駄目だった。
エサを入れた後は、フタをして放置してるけど、後で見ても減ってないし。
ちなみに、やってるのはキョーリンのとレプトミン。
239名も無き飼い主さん:2007/08/25(土) 23:48:22 ID:mLBrXeM9
>>215
藻根が甲羅の隙間に根付いてるタイプは極稀にいるよ。
うちの実家にもいる。
藻を引っ張ると、甲羅が欠けることがあるから気をつけて。
切らなくても大丈夫だけど、気持ち悪かったら切ってもいい。

藻亀は神の使いとして奉られている地域があるし、
人為的に作り出している人もいる。
地元の温泉宿に立派な藻亀がいて、テレビ取材もしてた。
240名も無き飼い主さん:2007/08/26(日) 00:07:45 ID:NQD1G0Sl
↑補足

簑亀(みのがめ)でググると沢山出てくるよ。

東京井の頭公園の動物園で展示されているようだ。
241名も無き飼い主さん:2007/08/26(日) 00:27:30 ID:DnsybeqD
飼い初めて5年
最初は反応ないから可愛くねぇと思ってたけど
最近やっとこっちを見てくれるようになった
顔をみると喜んでくれるんだよね
可愛いなぁと思えるようになった矢先…ウッ
242名も無き飼い主さん:2007/08/26(日) 01:27:53 ID:skP3hrhg
そのうちお前らの体にも藻が生えてきます。
243名も無き飼い主さん:2007/08/26(日) 02:03:29 ID:DnsybeqD
もぉ〜っ(怒)
244名も無き飼い主さん:2007/08/26(日) 10:34:10 ID:eqM9Y0UE
>>238
一週間だとそろそろ環境に慣れてもいい頃だね…
季節柄、暑気中りってことはない?
小亀が飼育開始時に餌を食べないってのはわりとよくあることだけど
購入時からすでに弱ってたり病気持ちだった可能性もある。
また適切な飼育環境が整っておらず弱らせてしまうことも多い。
(水温、気温、水質、完全に体が乾かせる陸地の設置等)
覗き込んだとき、目はパッチリ開いてるかな?
閉じてることが多いなら既に弱っている可能性も。

とりあえずペットショップで与えられてたのと同じ亀エサを
同じ方法で与えてみるとか(亀用飼料でも好き嫌いがあるから)
エビの切り身やイトミミズ、アカムシなんかを少量与えてみたらどうだろう
(餌食いに弾みをつける手だけど、水質悪化に注意)
あとは衰弱防止に爬虫類用の栄養剤を飼育水に適量混ぜてみるとか
(これも水質悪化に注意)

飼い始めはいろいろ大変だと思うけど頑張れ

>>243 ( ´∀`)σ)Д`)
245名も無き飼い主さん:2007/08/26(日) 13:53:46 ID:fA4SWauZ
>>244
覗き込んだ時、目はちゃんと開いてるし、よく動くので弱ってる事は
ないと思います。今朝はエサも少し食べて、糞もしたから
少し安心なんですが、今度イトミミズを買ってきて与えてみます。
246名も無き飼い主さん:2007/08/26(日) 16:33:35 ID:9cxM6ujr
じゃあエサ食ってんじゃん。嘘書くなよ。
247244:2007/08/26(日) 17:01:31 ID:kJqnznMo
>>245
少しずつでもカメ用飼料を食べてるなら、他のものは与えないでいいよ
そっちで味をしめてカメ用飼料を食べなくなると、かえって面倒だからね
248名も無き飼い主さん:2007/08/27(月) 11:33:54 ID:C4j9nUY0
犬もジャーキーしか食べなくなったり
ハムもひまわりのタネしか食べなくなったりするけど
カメも一緒なんだね
エビおいしいもんね
249名も無き飼い主さん:2007/08/28(火) 18:18:47 ID:YZRZ3yvr
ウチのメロン♀もちっちゃい時にまったく餌食べなくて死にそうになった
動かなすぎて岩に首の皮膚がくっ付いちゃったくらい

もう手遅れかと思いつつ文京区のカメ専門先生に首に注射一本打って
もらったら次の日からバリバリ復活したぜ!
250名も無き飼い主さん:2007/08/28(火) 19:03:12 ID:s3z2EOAx
カメ専門先生が近くにいて羨ましい〜
うちはチビの頃に栄養失調で目がはれて塞がっちゃって
このままじゃ死んじゃう(´;ω;`)と思って
タウンページの動物病院に片っ端から電話して
カメ診てくれるってとこに連れて行ってビタミン注射打ってもらった。
でも後にその獣医さんから「カメは脱皮しませんよ」発言があって
治ったから良かったけど…ホントに爬虫類診れるの?って怖くなったよ。
251名も無き飼い主さん:2007/08/28(火) 20:25:07 ID:TGAqCgKi
>>249
名前かわいいな


>>250
本気で言ってるなら怖いな…
ならこの殻は何なんだと…
252名も無き飼い主さん:2007/08/28(火) 20:25:29 ID:1Sx7OiEh
まあ、そんな獣医もいるよ。

動物病院で短期バイト経験あるけど、
そこは「爬虫類も診ます」と言いながら、
実際はほとんど治療をしなかった。
(傷なら消毒だけ、爬虫類治療本を読むだけ)
知り合いの爬虫類を診る病院を紹介して、
診察料金はしっかり貰ってた。
253250:2007/08/28(火) 22:10:21 ID:be30jj+n
>>251
たぶん本気。
病院に連れて行った前年は脱皮したけど、その年は脱皮してなくて
きっと栄養が足りなかったせいでできなかったんですねって言ったら
「カメは脱皮しませんよ」と。
亀=爬虫類=脱皮すると思っていたから驚いて
じゃあ去年のアレはなんだったんでしょう?って訊いたら首を傾げられた。

>>252
そんな獣医もいるんだね…。
でも、ちゃんとしたところを紹介してくれるならその方が良かったかな。
雌なので今後もし卵詰まりなんかを起こしたら
あの先生じゃちょっと怖くてみせられないわ。
254名も無き飼い主さん:2007/08/29(水) 00:28:01 ID:wN68x8XT
カメって成長が止まったらもう脱皮しないんですか?
ウチのは4歳だけど、おととい日向ぼっこさせてたら
甲羅の外縁が浮いてたんですき間に自分の爪を差し込んで持ち上げたら
ぐるっと一周、きれいにかぱっと脱げました。

中から出てきた新しい甲羅はなんか茶色っぽくてあんまり
可愛くなくなっちゃったんだけど、これが完成形ということでよろしいの?
255名も無き飼い主さん:2007/08/29(水) 00:55:02 ID:94HXwHRe
>>254
4歳じゃまだまだ成長すると思うよ〜
つか、うちの10歳越えで甲長23cmぐらいだけど今年も脱皮した
大きさの変化はほとんど見られないんだけどね…
256名も無き飼い主さん:2007/08/29(水) 01:04:25 ID:gSpLWRJA
カメ吉の為にマグロの中落ちを買ってきた
明日やるのが楽しみだ
257名も無き飼い主さん:2007/08/30(木) 10:56:21 ID:QNeiA8Ul
カメが敬礼、左向け左! 警視庁大井署で人気
ttp://www.sankei.co.jp/shakai/wadai/070830/wdi070830000.htm
258名も無き飼い主さん:2007/08/30(木) 12:44:57 ID:/PfQnPsP
>>257
敬礼や左向け左はともかく、パンじゃなくカメ餌を貰えるようになってよかったね
しかしニュースになったことで、今後この池には捨てカメが増殖していくことだろう
259名も無き飼い主さん:2007/08/30(木) 23:38:50 ID:aLXjaSb2
ミドリガメ頑張る
260名も無き飼い主さん:2007/08/31(金) 01:26:37 ID:YehmTkiN
教えてほしいんだけれど、ミドリガメの生体ネット販売してる所ってどっかある?
261名も無き飼い主さん:2007/08/31(金) 11:32:07 ID:cONZIGDb
知らんなぁ
でも宅配可哀想じゃね?
縁日で拾ってこい
262名も無き飼い主さん:2007/08/31(金) 12:02:38 ID:NOFCBQYp
自分もミドリガメを飼おうと思ったとき、ペットショップ回ってみたけど
クサガメやもっと珍しい亀はいるのに、意外にミドリガメ(アカミミガメ)は
置いていないんだよね…。結局、縁日で「これだ!」というのを掬ってきた。
もう3年目になるけど元気だし、>>260も縁日を回ってみるのが手っ取り早いかも。
263名も無き飼い主さん:2007/08/31(金) 12:47:56 ID:Um6duhIj
ペット販売か外来種の法律で、縁日は禁止にならなかった?
264名も無き飼い主さん:2007/08/31(金) 14:31:47 ID:3Faxjtiw
マジで!?
去年はカメ掬いあったけど
今年は知らんからもしかしてなくなってんのかな??
265名も無き飼い主さん:2007/08/31(金) 20:48:36 ID:j5ylkMXW
アカミミは外来生物法に指定されそうになっている。
さらに販売者に対して、法律で、
客に動物の飼育法・特徴などの説明が義務付けられた。
(購入者に住所氏名などを記入してもらっている店もある)

それで販売が減ってるのかも。
266名も無き飼い主さん:2007/08/31(金) 23:27:33 ID:3hvTh2Xx
カメ掬いでも誓約書?みたいなのにサインさせられてたな
267名も無き飼い主さん:2007/09/01(土) 02:52:57 ID:mN+EhSzm
携帯から失礼します(パソ故障中)
約1歳のミドリガメがいるのですが、3日前いとこがミドリガメの水槽にお祭りですくって来た金魚(2〜3cm程度を3匹)を入れてしまったんです。それで金魚をバクバク食べちゃって…
YouTubeで亀が金魚食べてる動画見た事あるから大丈夫だとは思ったんですけど、うちの亀より明らかに大きいし今まで基本の餌?と乾燥エビしかあげてなかったのでいきなり金魚とか食べて大丈夫なのか心配です。ググッてみたんですけど出てこなくて…大丈夫ですかね?
268名も無き飼い主さん:2007/09/01(土) 03:02:19 ID:STSAtoXN
>>267
大丈夫
全く問題なし
その金魚が亀にも問題ある病気持ちじゃなければ
269名も無き飼い主さん:2007/09/01(土) 13:03:27 ID:tdtaO27F
ミドリガメの甲羅が成長すると全然緑じゃなくなる件について
270名も無き飼い主さん:2007/09/01(土) 13:52:55 ID:ON6egmPx
今日から1週間ほど家を留守にすることになった…。一人暮らしの我が家、
亀は無事でいてくれるだろうか…。ああ心配だよ。
271名も無き飼い主さん:2007/09/01(土) 16:22:35 ID:va2BVlZ2
ペットショップで買ってきて二週間ちょっとになるうちのカメ、
今までは5粒位エサを食べていて安心してたんですが、3日前からまた
エサを食べなくなってしまいました。今日みたら糞はしてたし、弱ってる様子も
無いんですが、小さいので不安です。
生きエサは手に入れ難いので、イトミミズ等食いつきの良さそうな物を
買ってきてやった方がいいでしょうか?マグロは食べませんでした。
心配なので、アドバイスください。
272名も無き飼い主さん:2007/09/01(土) 16:54:10 ID:eYm5PWs4
>>270
猛暑が戻らないように祈るんだ。
ちなみにペットショップ(ホテル)とかで亀を預かってくれるところもあるよ。
預けてる最中に死んでも責任は問いませんって誓約書にサインさせられるけど。

>>271
最近急に気温が下がった地域があるみたいだけど、そのせいじゃないのか?
4日前まで食べてて糞してて元気なら、まだ2〜3日は平気だと思うよ。
イトミミズもいいけど、それしか食べなくなると大変だから程ほどにね。
273名も無き飼い主さん:2007/09/01(土) 16:56:15 ID:6Iqwmu8D
>>271
地域によっては急に気温が下がったからそれでと言う可能性もある
そうは言っても原因が特定不能なら病院行きが良いと思うけどね
274名も無き飼い主さん:2007/09/01(土) 19:10:24 ID:va2BVlZ2
>>272>>273
うちの地域は気温が下がったので、原因はそれかもしれません。
もう一匹のクサガメも、なんか食欲が減ってるし。早く暖かくなってほしい。
とりあえずイトミミズを買ってきて、それも食べなかったら病院行ってみます。
275名も無き飼い主さん:2007/09/02(日) 02:47:58 ID:SJxP77cN
センスの無いドアホが勝手にクサガメスレ立てて困ってるんだよね。
皆で次のスレタイ考えてるのに空気も読まず勝手にスレ立ててるんだよ。
断りも無しにね。超むかつかない?
しかもスレタイは全くセンス無し。もうアホかと。
もうクサガメスレは無視するからお前らも行くなよ。
276名も無き飼い主さん:2007/09/02(日) 02:59:58 ID:6HfP6p4L
30年も飼っているカメ雄君、最近エサ食べなくて・・・。
もうそろそろお迎えきちゃうかな。
 
277名も無き飼い主さん:2007/09/02(日) 12:58:34 ID:f6WD41/R
長生きの亀で45歳まで生きた例があるから
しっかりするんだ
278名も無き飼い主さん:2007/09/02(日) 20:33:10 ID:4jscFQWF
>>277 ありがとうございます。
45年はすごいですね。
最近寒いから食欲なかったのかもしれません。
279名も無き飼い主さん:2007/09/02(日) 22:46:51 ID:lpSnQKWR
うちは朝夕の2回、餌をやっていたけど
最近になり朝は水温が低いのかあまり食べなくなった
280名も無き飼い主さん:2007/09/03(月) 15:23:43 ID:QSAbjP5H
懺悔させてください。

彼氏が飼ってた巨大緑亀、別れてからも引き取ってくれなくて困り果ててたんだけど
先週、二人で暮らしてた家を引き払って実家に戻る事になりまして、亀ちゃんを近所の池に放流…。
ダメな事だとは分かっていたんですけども自分で殺すとかできなくて(:_;)

で、後髪引かれる思いで池から立ち去ろうとした時に近所のやんちゃ坊主が『ガメラだー!』とか言いながら池にドボン。
数人で亀ちゃんを捕まえようと虫とり網でつっつき回して……。

気付いた時には『やめてー!』と叫んで、ジュースとお菓子と引換に亀ちゃんを受け取ってました。
まさにうらしま太郎的な馬鹿だと思いましたが、ペットが捨てられた先に幸せな未来がない事がよくわかりました。
もう二度と捨てません。



ただ、受け取った亀ちゃんが明らかに緑亀ではない事には気付かないふりをしています(-.-;)
281名も無き飼い主さん:2007/09/03(月) 15:59:59 ID:U/udEdmJ
>>280
つまり彼氏を家から追い出したわけかww

ペットに罪はないからこれからも大事にな
282名も無き飼い主さん:2007/09/03(月) 19:48:14 ID:8w2BJooh
子ガメなんだけどキョーリンのエサが固くて噛みついても吐いちゃう…

なんか良いエサないですか?
283名も無き飼い主さん:2007/09/03(月) 20:20:39 ID:Y+0HUFyj
>>282
エサを水になじませて(柔らかくして)与えると書いてなかった?
284名も無き飼い主さん:2007/09/04(火) 09:51:47 ID:pE2CsxxI
>>282
うちはチビの頃はレプトミン小1粒を3個ぐらいに砕いてやってたよ
柔らかいから砕きやすいし、すぐ水を吸ってふやけるから使い勝手がよかった
285名も無き飼い主さん:2007/09/04(火) 14:05:21 ID:5JzrHMDl
ペットショップで買ってきたうちのカメ、もうすぐ一ヵ月なんですが、
未だエサを少ししか食べてません。4粒位です。
弱ってる様子もなく、糞もしてるので健康なんですが、どれくらいでエサを
沢山食べるようになるんでしょうか?今のエサは
レプトミンをやってるんですけど、無闇に変えないほうがいいですよね?
286名も無き飼い主さん:2007/09/04(火) 16:57:28 ID:DNRC0DtQ
4粒はちょっと少ないが動きが活発なら心配するほどでもない。
これから一ヶ月くらいは食欲アップが見込めるが、
それ以降は水温26度にしても初夏まで大して食わないと思う。
287名も無き飼い主さん:2007/09/04(火) 18:09:22 ID:5JzrHMDl
>>286
やっぱり、少ないですよね。それに、今日は少し食べてましたが、
三日間食べない日が続いてたんです。
不安なので、早くもっと大きくなって欲しい・・・。
288名も無き飼い主さん:2007/09/05(水) 08:46:50 ID:KXnAmFG5
食ってるなら大丈夫でしょ
289名も無き飼い主さん:2007/09/05(水) 14:06:04 ID:BUliuxAy
みなさん紫外線ライトはどんなの使ってますか?
参考にさせて下さいm(_ _)m
290名も無き飼い主さん:2007/09/05(水) 15:15:07 ID:+0za2Owq
>>289
えっと、使ってないですw
基本的に定期的に日光浴させる方法をとっています。
多分大丈夫だと思っています。
温度面でしたら冬場はパネルヒーターです。このへんは個体の大きさ(ケージの大きさ)別に対応を変えれば良いのではないでしょうか。
291名も無き飼い主さん:2007/09/05(水) 16:19:44 ID:n8wdzMBb
ヒーターって、いくら位するものなんですか?
カメは二匹飼ってるんですけど、小さいカメと大きいカメだから水槽一緒に
できないし、二つ必要なんですけど、やっぱり高いですよね?
それ以前に、近所で売ってなさそうですが。
292名も無き飼い主さん:2007/09/05(水) 16:59:08 ID:90L8KJle
小さいヒーターだったら1500円ぐらいで買えますよ。
水槽の大きさにもよるけども、熱帯魚と違って水深もないし小さいやつで十分だと思います。
注意点としては自動温度設定してくれるやつを買う事ぐらいですかね。
火傷が心配な時は専用の網もあります。
通信販売でもいっぱい売ってますよ。(熱帯魚のサイトとか調べてみて下さい)
293名も無き飼い主さん:2007/09/05(水) 17:13:22 ID:BUliuxAy
>>290 自分も今は定期的に日光浴させてるんですが、これから寒くなる(東北雪国住み)ので、屋外に連れてけないので…

種類もUVBの含有率も様々あるので迷ってます(^o^;)

初の冬なので無事に乗り切ってほしい(>人<;)!
294名も無き飼い主さん:2007/09/05(水) 17:54:48 ID:v/jKJyVB
顔文字キモイ
295名も無き飼い主さん:2007/09/05(水) 18:34:19 ID:KXnAmFG5
>>289 何匹か飼ってるんだけど、カミハタとスドーのやつ使ってる。スドーのはUV-マスターのレベル8。
296名も無き飼い主さん:2007/09/05(水) 21:25:25 ID:On83CdTc
>>293
もしもの時は冬眠するから心配するな
297名も無き飼い主さん:2007/09/05(水) 22:06:33 ID:n8wdzMBb
>>292
それくらいの値段だったら、二匹分でも足りそうです。
通信販売、色々調べてみますね。
そういえば、前にカメを貰った時、冬でも外のタライの中で飼ってて
水が凍ってたけど、解凍したら生きてたって言ってたんですが、
普通死にますよね?
298名も無き飼い主さん:2007/09/05(水) 22:40:08 ID:RGa7SBFc
>>297
そりゃあ水が全て凍り付いていればお亡くなり確定だろうけど普通は凍るのって表面だけだよ
299名も無き飼い主さん:2007/09/06(木) 21:31:42 ID:SCYLbHnf
2〜3日前から出しても歩かなくなった
今年は早くも秋冬モードに突入したのかも

9月だしまだ食欲は落ちないけどね。



300名も無き飼い主さん:2007/09/08(土) 01:18:07 ID:99Buudyv
歩かなくなったてアナタね陸亀じゃないから疲れちゃうんじゃないの?
301名も無き飼い主さん:2007/09/09(日) 12:04:06 ID:utXNnyY7
うちのカメ、強制的に外で日光浴させる以外、いつもシェルターに引き篭もってる
んだけど、大丈夫なのかな?
ライトとかつけた方がいいの?
302名も無き飼い主さん:2007/09/09(日) 19:21:52 ID:fJKfpYj3
ウチのミドリガメ、ウチに来てから1年経つんだけど、
500円玉サイズから全然成長してないんだ。
エサもちゃんとあげてるし、日光浴もさせてるのに。
何か病気かなぁ。。。
303名も無き飼い主さん:2007/09/09(日) 20:12:15 ID:zjn9I+DC
病気になると、完治しても成長が止まることがあるよ。

うちも一歳の時肺炎になった個体がいて、
そいつだけが成長が止まってる。
304名も無き飼い主さん:2007/09/10(月) 01:47:40 ID:0zLwVt0F
かわいそうなことだけどかわいい。
かわいがってあげてね。
305名も無き飼い主さん:2007/09/10(月) 01:51:11 ID:DCdQ9aq9
>>302
その飼育法を確立して大きくならないミドリ亀をつくれば
お前は勝者になれるぞ、がんばれ
306名も無き飼い主さん:2007/09/10(月) 15:16:42 ID:ZLhE7LhD
そんなことするくらいなら別の亀飼った方が楽な気はするw
307名も無き飼い主さん:2007/09/10(月) 15:21:00 ID:/RMuplJm
303だけど、

小さいまま成長が止まると一生隔離水槽での飼育だし、
冬は加温しないといけない(冬眠できない)から大変だよ。

三才で甲長6センチしかない。
他の同期の個体は15センチあるのに(´・ω・`)
308名も無き飼い主さん:2007/09/10(月) 16:03:22 ID:J9xxDi1r
元々1匹しか飼ってなくて冬眠させない人のが多くね?
309名も無き飼い主さん:2007/09/10(月) 16:42:10 ID:WBjgKiYr
冬眠できんの?
成長が止まるってのは、子供のままというんじゃなくて
大きさだけ変わらないんじゃなくて?
310名も無き飼い主さん:2007/09/10(月) 17:57:07 ID:is+yllw5
うちのミドリは2匹いるんだけど、
寝る時は必ず大きい方の上に小さいのが乗ってる…。

何でかな?…ちゃんと陸も広く作ってあるのに、不思議だ。
311名も無き飼い主さん:2007/09/10(月) 18:12:15 ID:f7JEe2uT
>>310
寝てる間にでかいのに食われたくないんだろw
312名も無き飼い主さん:2007/09/10(月) 19:32:15 ID:f7DvynMA
外で日光浴させる時、芝生の上に水場と柵を置いて放してるんだけど、
カメって穴掘るの好きなの?芝生に埋まってて、脱走されたかと焦った。
313名も無き飼い主さん:2007/09/10(月) 23:03:58 ID:efNTxLYb
朝晩は寒くなったな〜
さっき水温見たら20℃だったよ。
そろそろヒーター準備しないと
314名も無き飼い主さん:2007/09/10(月) 23:52:10 ID:VeShUNWg
>>198
それはもう死んでる。
315名も無き飼い主さん:2007/09/11(火) 00:11:22 ID:wbabcbMJ
同時期に飼ったほぼ全く同じ大きさの個体なんですけど。
餌の食いもほぼ一緒なのに成長具合にもの凄い差が出たら性別が違うと思って間違いないですか?
明らかにでかくなってる方は♀の気がするんですよね。
316名も無き飼い主さん:2007/09/11(火) 00:20:32 ID:uSkpQ8IV
>>315
尻尾が太くて長ければオス
そうでなければメス
317名も無き飼い主さん:2007/09/11(火) 02:18:49 ID:ZPT+yafb
うちのは水換えの時とかに素手で持つと噛みついてくるんだが
買ったばかりの時はこんなことなかったのに。しかも結構痛いw
ミドリガメって成長するとこんなもんなの?
318名も無き飼い主さん:2007/09/11(火) 02:47:19 ID:TiXiRiTE
ミドリガメは非常に凶暴。知能が低く動く物には本能的に噛み付くので懐かない。
それに可愛いのは子供の時だけ。
半年も飼えば甲羅は黒ずみ汚い亀になる。
319名も無き飼い主さん:2007/09/11(火) 03:00:57 ID:R065jWnt
またいつもの人か
320名も無き飼い主さん:2007/09/11(火) 08:02:48 ID:nHFHfNsL
いつも反応すんなや
321名も無き飼い主さん:2007/09/11(火) 22:17:22 ID:isJs2IGH
>>315
オス、メスじゃなくて、気がつよい(攻撃性)ほうが餌を独占してるばやいもあるので
一度水槽を別々にして2ヶ月くらい様子をみたほうがいいかもしれん
322名も無き飼い主さん:2007/09/13(木) 14:28:52 ID:2uMSSrjx
今までは水深10cm位だったんですが、ヒーターとろ過器を入れる為に
水深を三倍位にしなきゃいけないんです。
浮き島とか用意すれば、大丈夫ですか?泳ぎは上手なんですが、
先月から飼い始めたので不安です。
323名も無き飼い主さん:2007/09/13(木) 14:33:38 ID:GFDAiejv
日中はまだ30℃軽く超えてるな
今日は危うく煮ガメになるところだった
324名も無き飼い主さん:2007/09/13(木) 16:54:35 ID:OrVgrdT7
>>322
浅いところと陸地があればいくら深くても問題ない。

325名も無き飼い主さん:2007/09/14(金) 00:33:49 ID:uchW2WgU
てか10cmの3倍=30cmにまでせんでもいいような……
ヒーターは普通に付けれるし、濾過器も多少工夫すれば付けれるでそ
326名も無き飼い主さん:2007/09/14(金) 21:59:32 ID:9/v9TxIk
肥満基準の、甲羅に手足が〜ってのが未だによく理解できないんですが、
上から見て手足が見えなかったら大丈夫ですか?
7歳の子を3匹飼ってるんだけど、
他の家のカメさんを見る機会が無いので普通がどんな感じか分からん。
写真じゃ分かりにくいし。
327名も無き飼い主さん:2007/09/15(土) 10:40:35 ID:2ja2Y2Yi
>>326
ほぼ甲羅の中に収まってるってことなら大丈夫じゃね?
手足を引っ込めようとしたときに付け根から肉がプックリはみ出して
手足は収納できません><ってなったら肥満だと思う
でもうちの場合なんかは冬眠時の栄養を蓄えさせるため
このプックリができるまで春〜秋にせっせと食べさせてるけどね
328名も無き飼い主さん:2007/09/15(土) 15:27:28 ID:YNvIyj7z
>>327
なるほど、じゃあぎりぎりおkですかね。
首引っ込められるけどプックリしてるわw

冬眠はさせたこと無いんだけど繁殖するにはやっぱり必要なのかな?
でも今更冬眠させたら失敗しそうで怖ひ…。
329名も無き飼い主さん:2007/09/15(土) 23:05:19 ID:1JgO35Ot
飼って10年位になるミドリガメがいます。

凄くタフでウザイくらい活発です。
しかし、最近水がすぐに白く濁ってしまいます。とりあえず水を換えたんですがまたしばらくしたら白く濁ります。
なんでなんだ〜?と思い観察してたんですがカメの足とか手から薄皮がうようよ剥けてそれが水を汚していたようです。

これって病気でしょうか?それとも脱皮とかなんかなんでしょうか?
ちなみにカメ自体はいつも通りに活発で何の異変もありません
330名も無き飼い主さん:2007/09/15(土) 23:41:14 ID:omlvuy7f
脱皮(皮膚の)。
331名も無き飼い主さん:2007/09/16(日) 01:10:14 ID:SlsieuC5
調べてみたところ水が汚いと外傷から菌が寄生する病気なのかなぁー?とか思いましたが外傷なんてないし水も換えてるし・・・
やっぱ脱皮なんですかね?ありがとうございました
332名も無き飼い主さん:2007/09/16(日) 16:59:09 ID:sj7a/16b
すみません。学級でミドリガメを飼い始めた中学教師です。

教えて下さい。
ミドリガメ2匹飼い始めたのですが、5日経ちますがエサを食べてくれません。
お試し用でついていたレプトミンをふやかして、楊枝の先にくっつけて
口元にやるのですが食べてくれません。
ペットショップの店員さんに訊いてイトミミズをちぎってやってもダメです。
色々飼う前に調べたのですが・・。

状況はほどよく日の光が当たるところに置いているのですが・・。
どうしたら喰ってくれますか?
みなさんはちっちゃいミドリガメをどうやって食べさせてました?

ちなみに一匹はピコピコ元気でもう一匹は泳ごうともしません・・。
333名も無き飼い主さん:2007/09/16(日) 17:30:18 ID:KfdWgmar
>>332
水質、水深、夜間の水温、シェルターや陸場の有無などは大丈夫ですか?
あとは学生がいじりまわしたりしてストレスになってないか・・・等。
楊枝はなんか危険な気がするので普通にベビー用の餌をほっといてそっとしておく→食べなかったら撤去。
がベストかと。あとは自分の経験だとレプトミンは最初食いつき悪かったです。
その店員さんは個体を購入したペットショップの方ですか?
とりあえずペットショップにいたときは何を食べていたのか調べてみてください。
334名も無き飼い主さん:2007/09/16(日) 19:07:58 ID:9y+fxhlm
先生へ。
うちのもチビん時、レプトミンには知らんぷりしてたし
「小さい頃は肉食傾向が強い」って本に書いてあったから
豚肉と桜エビばかり食べさせてた。
でも、それだけだとなんか罪悪感があるのでレプトミンも休まず
やるようにしていたら数ヵ月後、突然食べてくれるようになったですよ。
335名も無き飼い主さん:2007/09/16(日) 19:24:44 ID:b6pqsOgW
>>332
いきなりレプトミンは無理っぽい。うちも丁度この季節から買い始めたけど、
レプトミンを食べるようになったのは数ヵ月後のことだった。
はじめは生の鳥ササミ、生の小魚などを小さくしたものをあげて、それから
徐々に乾燥餌に移行した方がいいかも。
336名も無き飼い主さん:2007/09/16(日) 19:48:40 ID:aMuuueCc
>>333にも書かれてあるけど
学生がいじりまわしたりしてストレスになっている可能性はあるかも。
エサを食べるようになるまで自宅で飼うのがいいです。

余談になりますが、今年は冬眠させないでくださいね・・
337名も無き飼い主さん:2007/09/16(日) 20:22:55 ID:9ZWETBmS
小さい間は、乾燥赤虫が好きみたいでした。それならすごい勢いで食べてたw
あとは、マグロの落としとか小さくちぎってたまーにあげてました。
固い乾燥餌はちょっと大きくなってきたかな?と思った時点で切り替えたら
割とすんなり食べてくれましたよ。
(あくまでうちの場合は、ですけど。
338名も無き飼い主さん:2007/09/17(月) 03:03:47 ID:zl5M6EGY
亀は匂いで餌を認識します。
なので手っ取り早く餌を食べさせるには餌の匂いを嗅がせるのが有効です。
亀の鼻に餌をグリグリ押し付けて食べ物であると認識させましょう。
空腹の亀であれば一発で餌を食べ出すはずです。
なかなか食べない場合はグリグリが弱すぎる事が考えられます。
亀は鈍感なので痛いのでは?と思うぐらいグリグリするのがコツなんです。
339名も無き飼い主さん:2007/09/17(月) 06:00:16 ID:9F7z4N0s
↑そんなグリグリしたらかわいそう。
あなたは自分ん家の亀にやったの?
虐待イクナイ!!

どーせいつもの釣りだろうけどさ。
はいはい、釣られてあげましたよー。
340うし:2007/09/17(月) 06:04:18 ID:Uyw2QAC4
かめはめは
341名も無き飼い主さん:2007/09/17(月) 16:06:19 ID:EE3XcBjf
カメちゃんは長生きするからね。
捨てずに飼育してくださいね、先生。
342名も無き飼い主さん:2007/09/17(月) 21:30:19 ID:EE3XcBjf
皆さん何ワットのライト使用してますか?
今日40Wのレフ電球買ったんだけど暗くて暗くて・・
343332:2007/09/17(月) 22:32:14 ID:k9lTa9ZV
色々レスありがとうございます。
確かに生徒がぺたぺた触ってストレス溜まってるかも。

サルモレラの危険性を充分教えたんですが意味なしw

イトミミズ(乾燥)投下しているのですがこの目で食べているのを
見てません・・。
心配なので自宅に持ってきて育ててます。心配なくなってから
戻そうかと思います。

またこのスレにお世話になるかもしれません。。
344名も無き飼い主さん:2007/09/17(月) 22:37:26 ID:XxEgN1vi
>>343
生徒が触って下痢でもしたら、そのカメが不当にも責められる可能性が
あることをもう少し真剣に考えてくれ…。
カメは単なる情操教育の道具じゃないんだ。

実は自分は教員採用試験対策関係の仕事してるんだけど、来期は教室の
ペット飼いについて、もっと厳しく言っておくことにするわ。
345名も無き飼い主さん:2007/09/17(月) 23:54:06 ID:hALvpBoe
今は生物の教科で蛙の解剖とかしないのか?
中学で教室のペット飼いってまじすか?
346名も無き飼い主さん:2007/09/18(火) 01:04:31 ID:rrJmmPpn
>確かに生徒がぺたぺた触ってストレス溜まってるかも。
>サルモレラの危険性を充分教えたんですが意味なしw

触らせないでね。
347名も無き飼い主さん:2007/09/18(火) 01:08:22 ID:mz1JKb8H
>>342
レフ電球ってお店などでよく使われてるスポットライトだよね?
バスキングライトの選択肢はなかったの?
348名も無き飼い主さん:2007/09/18(火) 02:12:29 ID:BcPUfx1s
学校の話で思い出したんだが
前に書店で夏休みの自由研究の本がずら〜っと並んでる中に
「亀を飼って観察してみよう」みたいな本があって心底驚いたことがある
亀はそんな気軽に飼えるような生き物じゃないのに
この本見て安易に買ってあとでもてあます子供(ていうか親?)が
多いんだろうな〜と嫌な気分になったよ
349名も無き飼い主さん:2007/09/18(火) 18:22:48 ID:9jwV3nyX
暫くしたらアカミミガメの幼体が届くんだが、この時期外飼いは幼体にはきついかな?
しっかり水量と日陰は取りますが・・
350名も無き飼い主さん:2007/09/18(火) 18:34:58 ID:girdjR2D
地域による
351349:2007/09/18(火) 18:44:51 ID:9jwV3nyX
おっと失礼しました。当方名古屋です。
天気予報では最低気温22度だったからちょっと心配かな・・
352名も無き飼い主さん:2007/09/18(火) 19:22:13 ID:0CBP0sdG
これからの時期は急激に気温が下がったりする日もあるだろうから
子ガメは温度変化の少ない室内のほうが良さげ
353名も無き飼い主さん:2007/09/18(火) 21:25:41 ID:3sK4+9Df
今朝、玄関先でミドリガメを見つける。
外来種なので放置するわけにもいかず、ペットとして世話をすることに。
35歳毒女アパート暮らし…さみしい人生に拍車がかかりそうです。
354名も無き飼い主さん:2007/09/18(火) 21:36:05 ID:VxcBBKKW
↓以下シモネタ禁止
355名も無き飼い主さん:2007/09/18(火) 21:57:48 ID:Lay0ZjZp
>>353
亀と仲良く暮らす生活は寂しくなんかないと思う
356353:2007/09/18(火) 22:08:08 ID:3sK4+9Df
>>354
ああ、あなたのおかげで変な誤解を与える書き方だったと気付いた。
ただ、普段から色気のない生活にペットが爬虫類ってのはどーなのって事で、他意は無いです。
357名も無き飼い主さん:2007/09/18(火) 23:05:07 ID:rrJmmPpn
>>342ですが、電球(レフ球やバスキング等のスポットライト)
を使用してる方に聞きたい。
10分点灯しただけで触れられないほどの熱を持ち
見るからに電気代も相当のように感じたのですが
これがスポットライトの特徴なのでしょうか?
358名も無き飼い主さん:2007/09/18(火) 23:21:57 ID:VxcBBKKW
そういうもんだ。どんだけ熱くなろうと40Wは40W、40Wの蛍光灯つけてるのと消費電力に違いはない。
359名も無き飼い主さん:2007/09/18(火) 23:40:10 ID:geKdbUgS
水替え時に、あっつーくなったライトに水がかかっちゃって
ガラス球をものすごい音で破裂させた、亀歴1年目の思い出…

亀も人も外傷なし、今も元気だけど怖かた
こんなマヌケは私くらいだろうけど

ライト初心者さんたち横着しないで気をつけてね
360名も無き飼い主さん:2007/09/19(水) 08:47:38 ID:n7CwABcC
よくある話だ
361名も無き飼い主さん:2007/09/19(水) 16:05:04 ID:TZ/wzqTB
シェルターに引き篭もってばっかりのうちのカメ、一ヶ月経って漸く
慣れたのか、最近はしょっちゅう陸に上がって甲羅干ししてて可愛い。
だけど、近づくとすぐ逃げるから、邪魔するのが嫌でエサがやり難い・・・。
362名も無き飼い主さん:2007/09/19(水) 21:02:20 ID:zeRMxdVA
>>361
俺のカメも来てしばらくはそんな調子だったけど
今では逆になったw
363名も無き飼い主さん:2007/09/19(水) 22:30:55 ID:QQ6DsKlO
死んでしもた、一昨日水を替えて今日の朝に見たらのびてた・・・
364名も無き飼い主さん:2007/09/19(水) 23:54:25 ID:QFpOId9N
合掌・・
365名も無き飼い主さん:2007/09/20(木) 09:15:26 ID:MPXIb2q5
うちのカメ、昨日から全然エサを食べてないんです・・・。
寒いのかと思ってヒーターも入れてみたんですが、今朝も食べませんでした。
元気なんですけど、原因不明なので不安です。
366名も無き飼い主さん:2007/09/20(木) 10:22:54 ID:KRpHWNWY
>>365
餌は何をあげてる?
367名も無き飼い主さん:2007/09/20(木) 11:28:42 ID:MPXIb2q5
>>366
レプトミンを、小さくしてあげてます。
今日はマグロも入れたんですけど、食べませんでした。
もう一匹のカメは食欲あるので、気温は関係ないかもしれません。
368名も無き飼い主さん:2007/09/20(木) 14:07:24 ID:KRpHWNWY
まぁそれだけの情報ではなんとも言えないけど、もっと嗜好性の高い餌もあげてみたら?
冷凍赤虫とか小さいクリルとか。あと下手に色々やり過ぎるのもストレスになる。
369名も無き飼い主さん:2007/09/20(木) 14:08:47 ID:KRpHWNWY
連投失礼。
もしかしたら他の個体に押されていじけているかもしれない。
とりあえず複数飼育してるなら隔離してみるといい。
370名も無き飼い主さん:2007/09/20(木) 16:32:30 ID:ey9TFnMp
デジャヴ
371名も無き飼い主さん:2007/09/20(木) 17:16:45 ID:MPXIb2q5
>>368>>369
もう一匹のカメは、元から別の水槽に入れてるので、いじけてるって事は
ないと思います。
今までレプトミンしか与えてなかったのですが、様子を見て食欲が出なかったら
嗜好性の高いエサ、与えてみますね。
372名も無き飼い主さん:2007/09/22(土) 02:46:11 ID:8IxoSFON
1歳になるミドリガメ飼ってます。
今ミドリガメの動きを観察したらいきなり大きく口を開けたんです。
「お、あくび?!」って思ったら卵の白身を湯がいたような(よく中華スープにはいってるホワホワの卵)のを吐き出したんです。
すごい心配で、持ち上げて見てみたんですけど本人ケロッとしてるし…。

日頃はひかりクレストの粒を2回か3回と干し海老を1日1回あげてます。
それでたまに金魚とかめだかとかです。
病気でしょうか?
373名も無き飼い主さん:2007/09/22(土) 06:03:47 ID:spkotMb1
エサには問題ねーな。なんだろう?わからん。
374名も無き飼い主さん:2007/09/22(土) 06:28:00 ID:a3jH05sO
>>372
ミドリだけあってピッコ...いや、何でもない..

オレのアカミミもそう言うことがあったが今では15cmまで育ち
エサよこせと水しぶきを上げるほどわがままな女に育ちやがった
特に気にすることはないと思う
375名も無き飼い主さん:2007/09/22(土) 07:49:45 ID:kh+Zigwc
亀じゃなくて出したものもちゃんと触ってみたのか?
376名も無き飼い主さん:2007/09/22(土) 10:42:33 ID:ifi5nV68
元気なら大丈夫だろ
たまにはゲロくらい吐くさ
377名も無き飼い主さん:2007/09/22(土) 18:29:44 ID:MC2av3c6
まだ上手くゲップ出来ないとか
人間の赤ん坊みたいに
378名も無き飼い主さん:2007/09/22(土) 18:50:59 ID:d0sT+Kfh
ウチのミドリガメ♀犬に似てると母が言ってた。その亀を家で歩かしてたら、俺の手にジトーッと首乗っけて堪らなく可愛かった。
今は大人になったせいか目が合ってもあら?って感じで少し淋しいな。
379名も無き飼い主さん:2007/09/22(土) 20:12:06 ID:8IxoSFON
>>373>>374>>375>>376>>377
レスありがとうございます!
うーん…なんででしょう…。よく分かりませんが今日餌をあげてみたらバクバク食べるし特におかしな所はありませんでした。
吐いたものを触ってみたけど、やっぱり卵の白身のような物でした。
水を取り替えてそっとしとく事にします。
レス貰えてすこし安心出来ました。ありがとうございました。
380名も無き飼い主さん:2007/09/24(月) 21:03:19 ID:oNwg/AQC
バタバタ暴れてたのが静かになったので、寝たのかなと思って水槽を見た。
水面から首を付き出してるので、起きてるのかなと思ってよく見たら、頭じゃなくて足だった。
女の子なのに寝相が悪いぞ。
381名も無き飼い主さん:2007/09/30(日) 02:24:54 ID:U1sn8Vgx
上の方で見たけど
みどりがめ 45年も生きるんだ…
一番古株のが19年だけどこのまま健康でいてくれたら
自分の親より長生きしそう。
亀好きっていうから友達の子(3歳)に見せたら
予想以上にデカかったみたいで泣かれたよ…
可愛いのに 餌食べてる時の頭の筋肉盛り上がってるとことか。
382名も無き飼い主さん:2007/09/30(日) 05:23:56 ID:srO+oYoI
>>381
うまく育てれば45年生きるかもしれないけど、大体は長生きでも20〜30年
くらいみたいだけどね。冬眠で体力キープできるかどうかが大きいみたいだ。
すでに19年生きているのがいるみたいだし、環境が良さそうだから本当に40年
超えするかもしれないね。
383名も無き飼い主さん:2007/09/30(日) 11:06:27 ID:6i+SqFiJ
すいません、ウチのは特に何か吐くわけではないのですがここのところやたら水中であくびのような動きをします。
一秒程口を水中でガバッと空ける感じです。2匹いるのですが片方しかこの行動を取らないようなので心配です。
ここ2日で8回ほど目撃しています。これは普通の行動なのでしょうか?

あと意外とググっても出てこなかったのですがミドリガメは夜行性で合ってますか?
昼間は日光浴→水中へダイブ等をしているし夜は夜でなんか泳ぎ回ってるので考えてる内にものすごく疑問に思えてきました。
なんかウチの亀・・・寝てない気がします。
どなたかご教授お願いいたします。
384名も無き飼い主さん:2007/09/30(日) 22:35:25 ID:lcB1kvQV
うちのも一秒程口を水中でガバッと空けるときあるけど
そのときは食べたエサをどんどん出してたよ
385383:2007/09/30(日) 22:38:34 ID:6i+SqFiJ
>>384

やはり同じような行動だと吐き戻しが多いようですね・・・。
逆に何も吐くわけではないので謎です。見るたびに心配になります。
386名も無き飼い主さん:2007/09/30(日) 22:40:28 ID:XSpOJTc9
じゃああのガキがいれば十分じゃん
387名も無き飼い主さん:2007/10/01(月) 00:15:38 ID:tXLslKsd
>>386

388名も無き飼い主さん:2007/10/01(月) 17:05:00 ID:RDojfS6y
>>383
アカミミは昼行性だよ。

人に慣れてる個体なら、
物音がしたり人の気配を感じると、夜寝てても騒ぎ出す。

抱卵してて、夜に騒ぐ時もある。
389名も無き飼い主さん:2007/10/03(水) 00:35:02 ID:r/LfojEx
>>388

やはり昼行性ですか。いつだったか夜行性と聞いていたのでそう思っていていました。
観察してると次第に疑問に思ってきていました。ありがとうございます。
390名も無き飼い主さん:2007/10/05(金) 17:52:35 ID:p8TYcCDb
冬眠に使うのって落ち葉と園芸用の水苔とどっちのがいいのかな
391名も無き飼い主さん:2007/10/05(金) 19:54:31 ID:0RH01jV4
>>390
うちはドングリがなる木(ナラとかクヌギ?)の枯葉がいいと聞いて使ってる
葉がしっかりしているので醗酵がゆっくり進んで丁度いいそうだ
うちは外飼いだから水が凍らないように気をつけてるけど
枯葉を使いはじめてから何も入れないより凍結しにくくなったように思えるし
何より亀が葉の間に潜り込みやすいので亀本人も気に入っているように思えるw
一応アク抜きしてから使ってるけど、冬眠明けまで水の濁りもほとんどないよ
水苔は使ったことがないからワカラン
392名も無き飼い主さん:2007/10/05(金) 19:54:43 ID:bNw5NUpu
>>390
うちでは落ち葉を使ってるけど
処分するのが面倒かな
393名も無き飼い主さん:2007/10/05(金) 22:34:38 ID:fez+mAa5
水換えの手間を考えれば、
何も入れずに水深を深くするのが1番楽チン。
394名も無き飼い主さん:2007/10/05(金) 22:55:14 ID:VMOcadsi
冬眠させない我が家ではこれからの季節に備えて
オートヒーターを買い換えたばかりなのに
ついてないようで不良品ではないかとちょっと心配してます
まだ作動するほど寒くはないんだろうか。
ちなみに東京在住です
395名も無き飼い主さん:2007/10/05(金) 23:01:51 ID:p8TYcCDb
どれがクヌギの木か分からんのだこれが
396名も無き飼い主さん:2007/10/05(金) 23:38:03 ID:gNQd36da
>>394
バケツに氷水でも入れてヒーター突っ込んでみりゃいいじゃん
しばらくたってヒーター触って熱くないようだったら不良品

作動温度を細かく検証したいのなら温度計要るけどな
397名も無き飼い主さん:2007/10/06(土) 01:15:23 ID:la3EbkhT
>>395
秋になったらドングリがなっている木を探すんだ!
398名も無き飼い主さん:2007/10/06(土) 09:37:40 ID:LFZIMhoK
マツボックリがなってる木なら完璧だよ
399名も無き飼い主さん:2007/10/06(土) 12:12:52 ID:XmoP3oyD
チクチクするからやめてください><
400名も無き飼い主さん:2007/10/06(土) 14:43:00 ID:Q+eeA5oR
桜の葉でじゅうぶんです><
401名も無き飼い主さん:2007/10/10(水) 15:16:02 ID:Hn9aXeDL
やってしまった・・
甲羅干しをさせていたら高さ1.5mの位置から落下させてしまった。
容器に入れていたから安心と思っていたが、風で容器ごと
落下してしまったようだ。

吐血が止まらない・・
今年で7年目のカメ。
病院に連れて行ってきます。
402名も無き飼い主さん:2007/10/10(水) 20:28:03 ID:6f13glxC
無事を祈っとく
403名も無き飼い主さん:2007/10/10(水) 21:40:55 ID:Hn9aXeDL
401ですが、特に問題なしでした。良かった。
吐血も5分くらいで治まったし
しばらく安静にしていたら元通り元気になりました。
しかしさっきは本当に焦った。
自分に限ってこんなミスするとは。俺は馬鹿だ。
404名も無き飼い主さん:2007/10/11(木) 09:25:59 ID:ukqL1BVE
よかった。
うちも気をつけよう。
405名も無き飼い主さん:2007/10/11(木) 21:40:23 ID:IkOtW0QG
アカミミって普通、成体になってもひっくり返った時
自分で元に戻れる?
うちの4歳児は絶対できないんだよね。もがいてもがいて
ついにあきらめておとなしくなるって感じで・・
それで戻してやると安心しておもらしするという始末。
406名も無き飼い主さん:2007/10/11(木) 22:02:42 ID:DOQKW5Yc
>>405の家のカメに萌えた
407名も無き飼い主さん:2007/10/12(金) 12:53:45 ID:7ynmfwbR
うちのアカミミも起きれないみたい。
拾ってきたんで年分かんないけど甲長20cmオーバーの大人。
手足引っ込めて首だけ出して「誰か起こしてくんないかなー」って待ってる。
408名も無き飼い主さん:2007/10/12(金) 19:35:42 ID:jre6SrIs
うちも1匹だけそうだ。起き上がる努力はするけどすぐ諦めて
誰か来てくれるのひたすら待ってる。過保護に育てたからかな。
後で来た他の2匹はちゃんと起き上がるし、まずひっくり返る事があまりない。
来年にむけてベランダに亀散歩スペース作りたいけど
この2匹の脱走防止対策を春までに考えなきゃ…

409名も無き飼い主さん:2007/10/13(土) 00:00:55 ID:mtKEcQ3a
熱帯魚水槽で爆殖したレッドラムズホーンの処分に困った知人から、カメの生餌にどうかと100匹近くもらいました。
家のアカミミガメに1日に2匹食べさせていますが、大喜びでバリバリ音を立ててあっという間に食べちゃいます。
貝をいつも食べさせているとアカミミでも巨頭化することってあるんでしょうか?

貝だけでは栄養が偏るので主食はレプトミンをあげています。
410名も無き飼い主さん:2007/10/13(土) 02:33:03 ID:l6DEOeKK
落ち葉いっぱい拾ってきた
411名も無き飼い主さん:2007/10/14(日) 13:54:25 ID:7xLAHXVg
巨頭は遺伝だと思うよ。
クサガメはたまに出るらしいけど。
412409:2007/10/14(日) 23:11:30 ID:rJmwGHHR
>>411
ナルホド、遺伝ですか。
クサガメの♀で貝を常食してる個体のなかには巨頭化するものがいるって本で読んだので、家のアカミミも♀だし巨頭化したら面白いな〜と思っていたのですが無理ですね。
でも貝は大好物みたいなのでこれからも食べさせていきます。
413名も無き飼い主さん:2007/10/15(月) 00:11:01 ID:JAVBSBVJ
俺のチムポの巨頭も親の遺伝だと言うのか?
414名も無き飼い主さん:2007/10/15(月) 12:53:09 ID:TrXARxix
痛い 腰が痛いよ
水換えの度に腰がグキッってなる 痛いよ〜
早く 冬にならんかな
415名も無き飼い主さん:2007/10/16(火) 21:10:30 ID:x5zQHw1D
私の所のかめさん達(ミドリガメ3匹)子供の時から飼ってまして
いつも水深の浅い水槽だからこの子たち泳げるのかと心配になって
お風呂にいっぱい水を貯めて泳がしてみたら、2匹はスイスイ泳いでましたが
1匹はそのまま底に沈んでは上まで慌ててあがりまた沈みの繰り返しでした。
今は3匹ともスイスイ泳げますけど。
416名も無き飼い主さん:2007/10/17(水) 00:43:50 ID:JhFvszFb
417名も無き飼い主さん:2007/10/17(水) 00:51:37 ID:W/aubVpK
>>416
いやぁ、でも参考にはなるレスだと思うな。
現に水深についての質問は割と多いわけですし。
ただ「お風呂」ってことで亀への有害物質はもちろん人間への衛生面等は気をつけてくださいね。
後間違って追い炊きのスイッチとか押しちゃったら地獄絵図なので・・・。
418417:2007/10/17(水) 00:53:19 ID:W/aubVpK
よく見たら日本語おかしかった。伝わるとは思いますけどすいません。
419名も無き飼い主さん:2007/10/17(水) 13:10:06 ID:VjvOoCQ5
春に亀すくいの屋台でゲットしたうちの2匹のミドリガメ。
半年飼った今、あまりにも2匹の大きさが違いすぎるんですが、
これって個性の範疇と考えてもいいんでしょうか?
最初は同じくらいの大きさだったんですが、
2ヶ月ほど飼ったところで既に大きさに違いが見られたため、
別々の水槽に移して飼うようにはしてました。
大きいほうの子は最初から人なつっこく、食欲も旺盛なのに対して、
小さいほうの子はいつも影に隠れていて、餌もあまり食べてくれません。
個体差かな、と思ってはいたのですが、今や甲羅の大きさだけでも
2倍以上差があるので、何か病気なんじゃないかと心配です。
420名も無き飼い主さん:2007/10/17(水) 14:11:33 ID:+5YSZPL0
>>419
水に体がいつも浮いてるような状態だと危ないけど
少しでも餌を食べるなら大丈夫…かな。競わせた方が餌食べそうだから
給餌の時だけ同じ容器に入れてみたら?
うちでは小亀の頃 たまにミルワームやってたけど消化悪いみたいだからあげない人の方が多いみたいですね。
レプトミンを食べさせたミルワームなんかじゃだめなんだろうか…
どうしても食べない場合は強制給餌になりそうです。
生餌をやってみると反応違ったりするかも知れないですよ。
421419:2007/10/17(水) 17:11:53 ID:VjvOoCQ5
>>420
素早いレスありがとうございます。
一応少しずつでも餌は食べてるようなので、心配ないですかね。
乾燥エビや乾燥アカムシは与えてみたことがあるんですが、
大きいほうの子が狂喜乱舞して食いつくのに対して
小さいほうの子はほとんど関心を示さず…。
ミドリガメ飼うのは初めてなので、大きい子が元気すぎるだけなのか
はたまた小さい子のほうが病弱なのか分からず悩んでおりました。
ごはんいっしょに食べさせたり生き餌に挑戦したりして、
小さい子の食欲を刺激してみます(`・ω・´)
422名も無き飼い主さん:2007/10/17(水) 20:49:35 ID:mX+oOK08
>>419さん
今から寒くなってきたらお子様ガメさんにはヒーターがいりますよ。
冬眠は体力的につらいから。
ちなみにうちの10歳になるカメさん達(3匹)は1度も冬眠した事なし・・・
1年中私の心を癒してくれてますよ。
423419:2007/10/18(木) 12:26:48 ID:JwWKaXeD
>>422
そうですね。
そろそろヒーター買いに行かないとな〜、と思ってたところです。
10年も飼ってると、本当に家族の一員みたいなものでしょうね。
うちも頑張って、なるべく長生きさせてあげたいです(・∀・)
424名も無き飼い主さん:2007/10/18(木) 19:53:04 ID:tCYnY8Ii
>>423
子供が3人いるようなものです。
最初の何年かは、毎日、朝晩レプトミンあげてたけど、脇とか太ももが
ブヨブヨにお肉がはみでてきて健康に悪いと思いまして今は2日に1回のエサです。
カメさん達は毎日食べたいみたいで、夕方になって私が仕事から帰って来た姿を見たら
いつも甲羅干ししてるんですが、飛び降りてきてエサくれエサくれと3匹が水槽の中で私の移動する方に
ついて回って大暴れします。
425名も無き飼い主さん:2007/10/18(木) 22:15:25 ID:C0a0gD5B
おっぱっぴー
426名も無き飼い主さん:2007/10/19(金) 01:14:23 ID:HMoVfYO3
>>424
>いつも甲羅干ししてるんですが、飛び降りてきてエサくれエサくれと

あるなあ
それでもやらないけど
427名も無き飼い主さん:2007/10/19(金) 01:44:06 ID:vviUnpZd
1匹だけすごい貪欲なのがいる
やる前から アァ〜 って口開けて待ってる
餌がいっぱい口に入ってても上ばっか見て「下!下にあるよ!」って言っても
アァ〜〜 ってやってる
他の子は味わってる感じでたべるのに…
でもこういう子だからデカくなるんだろうな 今19歳で25cm
428名も無き飼い主さん:2007/10/19(金) 07:28:21 ID:/2B+Z/Ip
>>427
19歳とはかめさんと長い付き合いですね。
うちのかめ(3匹)の仲にも1匹だけ超BIGで厚みもぶ厚いかめさんがいます。
野良ガメさんとか川で見かけるけど比べ物にならないほどの厚みです。
429名も無き飼い主さん:2007/10/19(金) 12:55:32 ID:vviUnpZd
>>428
気がついたらあっという間に19年… 長生きしてもらえる様頑張ります。
3匹ってうちと一緒ですね^^ 1番若いのが13歳です。
カメの年齢って正式な数え方わからないけど。
他に元野良の亀もいますがこっちは餌に関しては必要な分しか要らないって感じだし
こぼれた餌も拾って綺麗に食べるし 体を傾けて通ったり足速かったり 頭良く見えます。
体型も引き締まってて、甲羅が綺麗なドーム状になってるの見ると
「あ〜 やっぱ(うちの)他の亀はこいつに比べるとブヨブヨ感がないなぁ って思います。
430名も無き飼い主さん:2007/10/19(金) 12:57:46 ID:vviUnpZd
間違えた。
「ブヨブヨ感がないなぁ」じゃなくて
「ブヨブヨだなぁ」です。
431名も無き飼い主さん:2007/10/19(金) 13:57:55 ID:/2B+Z/Ip
>>430
私の所のかめさん3匹(全部メス)は春ぐらいから卵を産んではみなさんの
かめが食べてます。(メスばかりだからたぶん無性卵だと思うけど)
水槽の水が白く汚れて水換えがたいへんです。(何回も産むから)
432名も無き飼い主さん:2007/10/19(金) 17:54:47 ID:tGnJCIdA
うちのカメ子さん♂がカメ次♀とカメ三郎♀の正面に回って
両手でペシペシするのですが、これって求愛行動ですか?
433名も無き飼い主さん:2007/10/19(金) 18:46:51 ID:/2B+Z/Ip
>>432さん
たぶんかめさん達の求愛行動だと思います。
ちなみに私の所のかめさん(メス3匹)ですが求愛行動してます。
これって同性愛?
434名も無き飼い主さん:2007/10/19(金) 22:23:42 ID:sklO3Snb
雄かカメ子で
雌が次と三郎なのに吹いたw
435名も無き飼い主さん:2007/10/19(金) 23:01:08 ID:YvMXFd/g
436名も無き飼い主さん:2007/10/20(土) 11:28:30 ID:rtUhex/C
ヒッキーで人の気配がする限りシェルターの下から出てこようとしなかったうちのカメ

今日サッシ開けたら甲羅干ししてて、うわぁまた逃げられると思っていたら
そのままこっち見て首ニュ〜ッと伸ばしてきた
なんかすごく嬉しかった
ここまでくるのに5ヶ月か・・・
みんなの所みたいに寄ってきたり餌要求したりしてくれる日を信じて
今日も給仕係やってきますノシ


って水槽近づいたらやっぱり逃げたorz
437名も無き飼い主さん:2007/10/20(土) 14:55:16 ID:f8sYniqI
根気強く待ってればきっと慣れてくれるよ 頑張れ。
我が家ではチビの頃から育てても 足にのっかてくれるまでに5年以上かかった亀もいる。
他のはそんなんじゃなかったけど やっぱ個体差ってあるんだなぁ。
438名も無き飼い主さん:2007/10/23(火) 00:42:35 ID:yENET8oE
>>280
うちも最近同棲を解消して、同じようにカメが残されてしまいました
しかも別れ際に、カメのせいで二人の雰囲気が恋人からただの家族になってしまったと言われ・・・
二人でかわいがっていたんですが、「子は鎹(かすがい)」とも限らないんですね

この家を引き払う前に、カメの引き取り手を捜さないと
439名も無き飼い主さん:2007/10/28(日) 14:28:13 ID:frqdKOBU
冬眠っていつ頃からさせるものだっけ
440名も無き飼い主さん:2007/10/28(日) 21:24:24 ID:qCouo0Ql
気温が下がってきていくからか、最近うちの幼ガメがバスキングしなくなってしまった..
甲羅が軟化してきているから心配。
とりあえずサーモの水温設定を23度と低めにして、水槽に断熱シートで覆いをして
バスキングランプの熱が逃げないようにしたけど、バスキングしてくれるだろうか・・
陸場も上がりやすいように流木を組み替えた。他に何か手あるかな?
甲羅が柔らかくなるって大丈夫でしょうか。餌食いに問題はないのですが。
441名も無き飼い主さん:2007/10/28(日) 22:03:24 ID:tKZgPs7S
水温設定23度って低くない。室温より水温を低くしたら水から上がるってわけじゃないと思うんだけど。
442440:2007/10/29(月) 09:04:04 ID:4NkNGCdt
>>441
バスキングは体温を上げることが目的の一つなので水温を下げました。
見てると水中でバスキングしている事が多いので水温と室温を調整したら効果があるかな、と思ったのです
443名も無き飼い主さん:2007/10/29(月) 15:14:41 ID:4xkAiui7
東北の寒い秋…
なのに、うちの亀は食欲旺盛!脱皮で甲羅が剥ける!
普通、もう少し食欲なくなるんちゃうんか。
ヘタに食ってると冬眠させられないっていうし、今年も冬眠は無理か?
444名も無き飼い主さん:2007/10/29(月) 16:56:45 ID:qmDiGLz1
最近ドギーマンのペットヒーターから
ウチの3歳のカメ子が離れません・・・

強制的に水に戻したほうが良いでしょうか?
気の済むまでいさせてやったほうが良いでしょうか?
445名も無き飼い主さん:2007/10/29(月) 21:50:57 ID:WFVB9NIi
>>442
陸場の温度を測ってみたらどうでしょう。陸場の温度が低いと確かに上がってきませんよね。
普通、水温26度、陸場28度くらいを目安じゃないでしょうか?

それと、餌は何を与えてますか?レプトミンなどの栄養素のちゃんと入ったものならいいのですが。
446440:2007/10/29(月) 22:17:43 ID:mWtUvY4g
>>445
陸場の温度は未計測でした。おそらくスポット直下は30度を軽く越えてる気がします。
ショップの人には、手をかざしてあったかければ陸の温度は神経質にならなくていいといわれました。
いずれにせよ、計測してみます。ありがとうございます。
水温は昼にはバスキングランプの熱で26度くらいまで上がります。

餌は朝にレプトミン、夕方ハニーワームをあげてます。
447名も無き飼い主さん:2007/10/29(月) 23:22:42 ID:WFVB9NIi
>>446
あまり問題がありそうでもないですねえ。なぜでしょう?
ミドリガメの場合、温度管理と餌さえ気をつけていればと、今まで思っていたのですが。
448440:2007/10/30(火) 00:13:52 ID:6vKPPi5Z
>>447
そう、原因がわかんないんですよねw
とりあえず、ハニーワームを何となくカルシウムのありそうなデュビアに、
そして毎日テトラのビタミン剤を添加した水を張ったプラケに入れる時間を作ってみます。

疑問なのは、水面での水中バスキングで紫外線がカメに当たっているのかです。
ある程度まで水に紫外線が透過するのであれば陸に上がらなくても特に心配する事もないかなと思いますし。
449名も無き飼い主さん:2007/10/31(水) 21:23:30 ID:v9ShZJK7
>>448
バスキングライトしか書いてないから気になったんだけど、
紫外線ライトは付けてます?

バスキングライトと紫外線ライトは別物なので。
450440:2007/11/01(木) 00:53:21 ID:ypmijcXR
>>449
ああ、大丈夫です。ちゃんと付いています。
買ってまだ1ヶ月くらいしか立ってない物ですが、こういう製品って紫外線量が目でわかりにくいのが難点ですね

とりあえずあまりガチャガチャして警戒させないよう気長に考えてみます。
451名も無き飼い主さん:2007/11/01(木) 23:44:37 ID:XD8mHbm+
俺んちのカメはいつからかわかんないけど、冬眠する習慣ができてる。
もう餌も食わない、そろそろ小さな虫カゴに閉じ込めるか。
452名も無き飼い主さん:2007/11/01(木) 23:47:50 ID:IhSEdBqi
つうかUVBなんてごく浅い水深でもみんな吸収されるんだけどな。
453名も無き飼い主さん:2007/11/01(木) 23:47:58 ID:dp4mDWLb
紫外線ライトもあるんですね。
原因わからないなあ。

先天的な疾患で、紫外線に当てても甲羅が硬化せず、
死んでしまった子リクガメの例は動物病院HPで見たことあるけど。


できるなら、
暖かい日に直射日光で日光浴をさせるのが1番いいんだろうなあ。
454名も無き飼い主さん:2007/11/02(金) 08:19:57 ID:iv7fStKf
因みにバスキングライトと紫外線ライトの照射時間はどれ位なの?
455名も無き飼い主さん:2007/11/02(金) 10:42:42 ID:MtHyorxl
ところでちゃんとした冬眠のさせかたってどうやんの?
456440:2007/11/02(金) 18:58:15 ID:ncUdhtb9
>>453
確かに直射日光が 一番良いですよね。
この時期はなかなか厳しいときが多いですが、気温が高い日には日光浴させて見ます。
アカミミガメは総じてバスキング好きと思ってましたが、個体差なのかな〜

>>454
概ね一日12hです。

プラケでの紫外線強制照射とビタミン投与を続けてますが、心持ち甲羅が硬くなってきた感じがします。
肝心な本人がバスキングしてくれないとどうしようもないですけどね。。
457名も無き飼い主さん:2007/11/02(金) 21:03:09 ID:iv7fStKf
>>456
ならば照射時間は問題ないね。
家のも日光浴だけでは足りず、甲羅フニャッてきてから慌てて紫外線ライトを毎日点けだしたけど、今では甲羅はガチガチだよ。
食事も問題ないようだし、ビタミンもあげてるなら多分時間の問題で硬くなると思う。
458名も無き飼い主さん:2007/11/02(金) 22:57:46 ID:wFXk9TtN
>>455
水温5〜10度に保ってバケツに入れて暗い所に置いておけばいいんじゃね?
459名も無き飼い主さん:2007/11/03(土) 00:47:56 ID:STMQKpov
>>458
水温計ないから温度はわかんないや、玄関に置いてあるんだけど昼も暗くした方がいいの?
ちなみにプラスチックのクリアケースに入ってる
460名も無き飼い主さん:2007/11/03(土) 07:38:04 ID:81AQQL0j
>>459
水温計は用意した方がいいよ。玄関は人が通るから落ち着かないと思う。
昼も暗くした方がいいよ。亀に関するblog見ると冬眠についていろいろ出てくるよ。

http://kame55.cool.ne.jp/toumin/toumin-index.htm
もしわからなければ参考にするといいかも。
461名も無き飼い主さん:2007/11/04(日) 01:53:14 ID:7MVOe2S5
宣伝乙
462名も無き飼い主さん:2007/11/07(水) 22:38:16 ID:sPSXXtqR
>>461
ひでぇ
463名も無き飼い主さん:2007/11/09(金) 19:22:06 ID:h8jRKt89
いまごろ甲羅が脱皮しかけてるんで剥けたら冬眠かな
464名も無き飼い主さん:2007/11/12(月) 10:08:01 ID:zIG0HVVH
やっとヒーターと紫外線ライト買ってきた。
初めての冬だ。頑張って乗り切ってくれ。
465名も無き飼い主さん:2007/11/12(月) 16:09:33 ID:yNAUrHoh
バスキングライトは買ってないのかい?
466名も無き飼い主さん:2007/11/12(月) 18:47:02 ID:zIG0HVVH
買ってない。家の中だし、昼間ならエアコンor床暖房使ってるって言ったら
ショップの店員さんに「それならこの2つがあれば充分ですよ」って言われたんだけど。

バスキングライトあった方が良い?
だとしたら再びバスで片道30分を幼児2人連れて行かなくちゃならんのだがorz
467名も無き飼い主さん:2007/11/12(月) 19:36:24 ID:sNY+7IJU
アカミミにバスキングライトは必須。アカミミでなくとも必須。
バスキングして、体温を調節するんだから。

別に爬虫類のプロショップでなくとも、家電屋のレフ球とかで良いよ。
割れないからハロゲン球が理想だけど、これとてそう高くはない。
468名も無き飼い主さん:2007/11/12(月) 21:06:28 ID:zIG0HVVH
レフ球でいいんだ。ありがd
明日秋葉原行ってくるノシ
469名も無き飼い主さん:2007/11/12(月) 22:30:46 ID:yNAUrHoh
爬虫類用ハロゲンでも1500円〜くらいだよ。

最初は爬虫類用を買ってたけど、今は300円のレフ球。
効果はほとんど同じ。
470名も無き飼い主さん:2007/11/12(月) 23:54:28 ID:bVLqx+2r
俺は100円ショップで買ってる。フツーの店で売ってる300円くらいのに比べると
やや寿命が短い気はするが。
471名も無き飼い主さん:2007/11/13(火) 06:02:51 ID:QrPpL5yN
いつになったら人間に慣れるんだろう。

ビビりすぎなんだが
472名も無き飼い主さん:2007/11/13(火) 12:27:53 ID:2JIjzva7
昼間日光浴させときゃ充分じゃねの
473名も無き飼い主さん:2007/11/13(火) 12:37:48 ID:iv91Tp1g
去年友達がくれたミドリガメが卵を産んで、この間子供たちが出てきたんだけど一匹色が違うのがいるんだけど父親が違うのかな?
なんか白っぽい感じでミドリガメの色じゃないみたい
474名も無き飼い主さん:2007/11/13(火) 12:51:11 ID:6MErmA45
白っぽいのはアルビノ個体
475名も無き飼い主さん:2007/11/13(火) 13:02:40 ID:6MErmA45
>>473
アルビノだったら売られてるのはこんな感じかな。見比べて見て下さい。
ttp://www.bidders.co.jp/item/95531192
ttp://www.bidders.co.jp/item/94273256
ttp://www.bidders.co.jp/item/95414374
ttp://www.bidders.co.jp/item/94273227
476名も無き飼い主さん:2007/11/13(火) 13:23:47 ID:1pcZZYKx
アルビノって高いんだね・・・桁2つ違う
477名も無き飼い主さん:2007/11/13(火) 20:29:38 ID:r5Rx/1sq
毎回思うんだが、アルビノ飼育って、紫外線はどうするんだろ?。  
普通の太陽だとマズイのかね?。 紫外線ライトオンリー?。
478名も無き飼い主さん:2007/11/14(水) 12:35:26 ID:ogaY5Sih
473ですが、画像のに似てます。
アルビノっていうのは色素が無いってことでいいのでしょうか?
卵から出て半年くらいですが、他の亀となんら変わらず元気です。
479名も無き飼い主さん:2007/11/14(水) 13:03:40 ID:zJuEhDx3
売っちゃえば?
480名も無き飼い主さん:2007/11/14(水) 13:11:40 ID:kpY4Iw++
白いヘビとか縁起いいから大事に育てるといいよ
481名も無き飼い主さん:2007/11/14(水) 14:07:14 ID:i2MajoVC
漫画のブラックジャックにアルビノの動物が患者の話があったけど
過剰な保護とかでストレスを与えると病気になるとかあったな
482名も無き飼い主さん:2007/11/14(水) 15:02:32 ID:zJuEhDx3
元に戻すんだよね。
「私は秋田書店に抗議するーッ」
っとか言われて
483名も無き飼い主さん:2007/11/14(水) 21:31:56 ID:8ZBL1fjx
亀の育成でヒーターっていりますか?
484名も無き飼い主さん:2007/11/15(木) 05:17:23 ID:TuPhTKNm
いりますよん
485名も無き飼い主さん:2007/11/15(木) 13:55:26 ID:QPQwg6ZH
そろそろ冬眠させようかと思ってんだけど
中途半端にあったかいんでどうしたもんだか
486名も無き飼い主さん:2007/11/15(木) 14:35:40 ID:FnjeK3LI
暖冬だから冬眠させない方がいいかなみたいな
487名も無き飼い主さん:2007/11/15(木) 19:19:06 ID:QPQwg6ZH
とりあえず小さい水槽に移して落ち葉入れて冬眠できるモードにしといたけど
去年もノソノソ動いてて完全には寝てなかったからなあ
488名も無き飼い主さん:2007/11/15(木) 23:23:39 ID:65J+o44p
うちも去年は完全には寝てなかったなあ。

今年はまだ餌食べてるよ。
489sage:2007/11/15(木) 23:49:22 ID:YiY3J4R5
可愛いなぁ
490名も無き飼い主さん:2007/11/17(土) 15:40:16 ID:mQTnxzyL
過疎あげ
491名も無き飼い主さん:2007/11/17(土) 17:35:15 ID:gun7H+d2
家のミドリガメの子供は、水槽の中でゴルフボールくらいの大きさの中に活性炭が入れるのがあるけど、その上でいつも器用に寝てます。
492名も無き飼い主さん:2007/11/18(日) 09:58:09 ID:3Hs2+Q93
家によくヤモリが出るので捕まえてカメの水槽にポン!
美味そうに喰ってます
493名も無き飼い主さん:2007/11/18(日) 12:07:07 ID:50C8GuRi
水槽にポン!wwwwてwwww
494名も無き飼い主さん:2007/11/19(月) 07:48:47 ID:mz7hUDi/
うちのカメは舌が肥えてるらしく中トロや鯛の刺身しか食わなくなった
昔は配合飼料食ってたが刺身を与えだした途端食わなくなったな
495名も無き飼い主さん:2007/11/19(月) 10:30:48 ID:tNQYveyG
中トロはさすがに脂肪多いでしょ・・・
496名も無き飼い主さん:2007/11/19(月) 13:15:28 ID:PIDvMg9Z
赤身が一番だろ
497名も無き飼い主さん:2007/11/19(月) 16:07:31 ID:df8UOAnc
マグロ食わせるとうんこも赤い
498名も無き飼い主さん:2007/11/20(火) 14:12:10 ID:7xGqwdef
ウチのミドリは肉が好きで
牛・豚・鶏の順に好きなので困っています・・・
鶏ムネはまずいらしくあまり食べてくれません
499名も無き飼い主さん:2007/11/20(火) 17:57:51 ID:TICZRjtc
今年拾ってきたカメを中古の冷蔵庫を買ってその中で
冬眠させているが、大丈夫なのか?
ライスストッカー(米びつ)の中に砂と枯葉と水を入
れて、水温計は無いので2個所に温度計をおいている
が、冷える所で3度、暖かい所で8度位になっている。
夏場には餌をたくさん与えたつもりだが、寒冷地居住
なので、冬の水替えも大変だし、外泊時は室温はマイ
ナスになる場合もあるので冬眠にふみきったが・・・
今日覗いてみたらゆっくりとクビを伸ばしてきた。
完全には寝ないのか。
春まで頑張ってくれ。
500名も無き飼い主さん:2007/11/20(火) 21:26:11 ID:qV0WdMtf
そろそろ慣れてきた。
餌の袋をカシャカシャすると寄って来る
501名も無き飼い主さん:2007/11/20(火) 23:45:27 ID:TDLz2kHV
>>499
冷蔵庫……扉閉切っているの?
空気無くならないの?
502名も無き飼い主さん:2007/11/21(水) 02:15:35 ID:RKlnUy+g
釣りだろ
503名も無き飼い主さん:2007/11/21(水) 04:55:36 ID:OCfLs784
>>501
こちら北国なので、室温はストーブをつかっているから
在宅時は25度位になるが、現在の外気温はマイナスで
雪が降っています。
物置での冬眠も考えましたが、たぶん凍死する(野生の
カメは見たことない土地なので)と思うので温度管理が
楽な冷蔵庫冬眠にしましたが・・・
空気についてはわからないが、一日に何回かは扉を開け
ています。
外泊時はどうしようもないが、代謝が落ちているから大
丈夫なのかな。
寒冷地で冬眠させている方がいたら良い方法を教えて下
さい。(甲長18センチのメスの捨てカメです)

504名も無き飼い主さん:2007/11/21(水) 10:17:34 ID:wG0+LUXP
両生類・爬虫類・昆虫等々、冷蔵庫冬眠は結構やってる人いるみたいだぞ
ttp://members2.jcom.home.ne.jp/tadashi.saitoh/hibernationrefg.html
ttp://www.st.rim.or.jp/~samacha/CareF/OtherF/Hib.html
505名も無き飼い主さん:2007/11/21(水) 13:44:46 ID:pZyGkAvy
>>503
野生のカメが居ない土地ってw
ツンドラにでも住んでんのか?

ウチは冬場はマイナスになる雪国だけど、普通に車庫の隅っこでポリバケツで
冬眠させてる。水面に氷が張るけど別に問題ない。
だけど、貴方が住んでいる所のほうが何倍も寒いと思うんで参考にならないかな。
こっちは最近初雪が降った程度だし。
506名も無き飼い主さん:2007/11/21(水) 15:09:26 ID:OCfLs784
>>503
北海道の北部です。
以前洞爺湖でミドリガメが発見されたことがニュースになって
いたので、野生のカメはほとんどいないと思います。
(洞爺湖は湖畔に温泉街があるので暖かいのかもしれない)
私は今まで1度も見たことがありません。
ちなみに、車の中に置いていた窓ガラス用の解氷スプレー
自体凍結していたこともあります。
年に数日は最低気温が−20度以下になります。
今の外気温は−5度位です。

507名も無き飼い主さん:2007/11/21(水) 15:41:29 ID:4MFmQBbe
公園の池に大量に繁殖してる。
今飼っているのはたまたま近くにきていた子亀を拉致った物。
大人の亀は人が来ると寄って来るけど子亀はすぐに逃げ出す上になかなか現れない
冬眠次期になると亀のかわりにカモ(?)がいる。これまた人が来るとよってくる。
どちらも餌付けしたらすごい争いになりまふ
508名も無き飼い主さん:2007/11/21(水) 15:43:51 ID:pZyGkAvy
>>506
ちょっと調べてみたら本当だった。無知でスマン。
ミドリガメ、クサガメ、イシガメは生息地域が本州・四国・九州で北海道にはいないのね。
どこにでもいるもんだと思っていたからマジで驚いた。
509名も無き飼い主さん:2007/11/21(水) 15:48:45 ID:4MFmQBbe
河原だっけな
たまに気持ち悪いほど大量に生息している所ってあるよね・・・
バスから見てて超大量にいてビビった
510名も無き飼い主さん:2007/11/21(水) 20:43:30 ID:v7nrHqWz
そういえば、北海道出身(現在九州在住)の同僚が、
池で亀を見つけて驚いてたな。
ペットショップや動物園にしかいないらしい。
511名も無き飼い主さん:2007/11/23(金) 05:28:58 ID:uDN5i/gx
今日からカメさん冬眠させるかな(´・ω・`)
512名も無き飼い主さん:2007/11/23(金) 12:51:59 ID:URxxB3Y7
小さいパネルヒーターを買ってきた
けっこう高いのね…
でも、水温25度ぐらいになったから良い買い物だったかな?
513名も無き飼い主さん:2007/11/23(金) 14:46:51 ID:f2s+fNIq
皆さん水温はデジタル式ので計ってますか?
ウチはガラス製のアナログ?の奴で計ってるのですがすぐ噛み付こうとするので一瞬しか計れません。
投げ込み式のフィルターにせよなんにせよ突進してって戦ってしまうのですがどうしたらよいのでしょうか・・・。
514名も無き飼い主さん:2007/11/23(金) 16:41:24 ID:KhZT0tQq
ダイソーで買った100円の水温計使ってる
3個買って1個直射日光に当たって40度超えたら
途中で赤いラインが切れて壊れた
515名も無き飼い主さん:2007/11/23(金) 19:54:45 ID:CDsP+J0r
ダイソーって温度計売ってんのか。

・・・ところでなんか水かさ高くするとカメが寝てる時苦しそうなんだが
これってどうなの?ヒーター入れる場合、8cmぐらいに水かさ高くした方が
いいらしいけど・・・ポンプの上とかに登ってきて水面に近い場所で寝ようとするんだ
516名も無き飼い主さん:2007/11/23(金) 20:53:32 ID:aVLduOBj
>>515
水深はある程度あっても大丈夫
でも浅瀬にいたい亀なら浅瀬も用意すれば良い
517名も無き飼い主さん:2007/11/23(金) 23:58:49 ID:CDsP+J0r
>>516
な〜るほ
回答サンクス
518名も無き飼い主さん:2007/11/24(土) 18:16:36 ID:NE1CbsP0
のっそり冬眠モードになってるけど様子見ると見てない間に動いてるな
まあこんなもんか
519名も無き飼い主さん:2007/11/25(日) 01:10:16 ID:krPrCb6l
南関東在住。  本日、川で日向ぼっこしてる緑亀発見。  自然界では、冬眠って、
まだなのか??。
520名も無き飼い主さん:2007/11/25(日) 19:04:40 ID:f32hiZx+
ミドリは冬でも、温かい日なら動いてるよ。

動物園のコンクリ池(底まで見える)に
クサ・イシ・ミドリがいたんだけどミドリだけ起きてた。
521名も無き飼い主さん:2007/11/27(火) 23:30:18 ID:3aP7Ft55
亀の足に皮膚病が出来ています。 これは何が原因でどうしたらきれいに治ります?
522名も無き飼い主さん:2007/11/28(水) 00:56:16 ID:6HHH8GBf
おーい!誰かエスパー連れてきてー
俺じゃ無理だー
523名も無き飼い主さん:2007/11/28(水) 01:19:54 ID:kkuUaLWW
エスパー参上

たぶん『水性菌による皮膚疾患』
俗に言う水カビ、亀の首や手足の皮膚に白くフワフワした物がつく。
治療法は…ピンセットで取る、一日数時間亀の体を乾燥、飼育水1リットル中にマラカイトグリーン液を五滴程投入し治るまで薬浴を繰り返しさせる。
予防…一度皮膚に付着すると中々取れないので水換えをマメに(最低3日に一回)くらいで大丈夫。
524名も無き飼い主さん:2007/11/28(水) 02:06:28 ID:nUuYT+P5
皮膚病の汚い亀なんて捨てて買い替えたほうがいいだろうね。
ミドリガメの販売価格を考えると薬代とかもったいない。
それに変なバイ菌のせいで飼い主まで病気になったら最悪。
525名も無き飼い主さん:2007/11/28(水) 02:18:23 ID:v6aiHINs
>>524
ふざけんな。
3行目はそりゃそーだろうが・・・買い替えるとか違うだろ。
526名も無き飼い主さん:2007/11/28(水) 14:55:56 ID:zNLY3ibP
>>525
いつもの粘着変態だから、相手しちゃダメ。
527名も無き飼い主さん:2007/11/28(水) 21:06:17 ID:jHvtg2DA
15時ごろ帰宅したら陽も出てないというのに、アカミミもキバラも甲羅干ししてたよ。
気温見たら12℃だった。
昨年までは、10月後半で強制冬眠させてたけど、六年にもなると丈夫だね。
今年は暖かいのかな?もう少し引っ張ってみる

群馬より
528名も無き飼い主さん:2007/11/28(水) 22:04:28 ID:UZlEwLu5
>523ありがとうございます。
マラカイトグリーン水溶液100ml(しゅう酸塩50mg)買いました。
529名も無き飼い主さん:2007/11/29(木) 02:08:51 ID:e0ppyweM
ミドリガメってなついたりする?
530名も無き飼い主さん:2007/11/29(木) 02:17:15 ID:Fj7L4QFK
>>529
慣れはするけど懐きはしない。「懐く」って概念が無いんだと思う
昔、呼んだら来る亀ってTVでやってて「亀もなつくんですね〜」とか言ってたけど
アレは餌が貰えると思ってるだけ
531名も無き飼い主さん:2007/11/29(木) 02:41:59 ID:djO5o8t1
亀は本能だけで生きてるので懐くとか無理。知能が無い。
感情も無く痛みも感じないので可愛がる必要も無く飽きたら殺して問題無い。
532名も無き飼い主さん:2007/11/29(木) 02:44:50 ID:Fj7L4QFK
>>531
問題なくねー
533名も無き飼い主さん:2007/11/29(木) 03:14:44 ID:e0ppyweM
そうなんですか


ミドリガメ欲しいんですがこの時期は店で見かけません
何してるんですかね奴らは
534名も無き飼い主さん:2007/11/29(木) 10:41:15 ID:tskUUIOa
>>532
相手すんなつーに

「懐く」じゃなくて「慣れる」ってのは両爬全般で言われるよな
魚も飼ってるけど、あれも同じっぽ
まぁエサくれエサくれってやってるのも可愛いもんだが
535名も無き飼い主さん:2007/11/29(木) 12:10:10 ID:DyppMqDT
>>533
大きいサイズのは冬眠。小さい小亀が欲しいなら、来年の春以降だねー。
536名も無き飼い主さん:2007/11/29(木) 12:42:22 ID:D8FauQAk
>>533
ウチの近くのホームセンターはまだ売ってるし、探せば売ってるところあると思うよ
どーしてもすぐ欲しいなら通販やオークションという手もあるが、送料・手数料が
かかるから結構高くなるな・・・
537名も無き飼い主さん:2007/11/29(木) 13:25:46 ID:Fj7L4QFK
亀が太って来たっぽい
少し餌少なめにするか
538名も無き飼い主さん:2007/11/29(木) 14:14:54 ID:IFNchTcb
うちの近所の爬虫類専門店は絶賛営業中だ。
539名も無き飼い主さん:2007/11/29(木) 19:25:35 ID:gP4EZ4P9
家のカメは夏ぐらいから何も食べなくなったよ。引越ししたんで環境の変化
(東京から寒冷地)が原因かなとは思うけど、今は環境にも慣れ落ち着いてる。
と言うか数週間前まで歩き回っていて、今は冬眠している。春には食べてくれるかな。
540名も無き飼い主さん:2007/11/30(金) 14:23:05 ID:vJTCWBtm
バケツで冬眠させようと思うんだけど、落ち葉ってあった方がいいの?
面倒臭いんだけど
541名も無き飼い主さん:2007/11/30(金) 20:29:49 ID:iPoE0aYv
落ち葉はなくてもいい。
水深を深くして、全凍結を防げば大丈夫。
表面の水だけが凍るくらいなら問題ない。


カメが潜りたそうにしているなら、
古タオルとか布を切って沈めとけばOK。
542名も無き飼い主さん:2007/12/01(土) 13:47:24 ID:GIXOSVnK
園芸用の水苔でもいいよ
水でふやかすやつ
543名も無き飼い主さん:2007/12/05(水) 20:54:43 ID:xQblzCid
うちの子が我が家に来てから明日で1ヶ月
まだまだ慣れてくれなくて、物音一つで逃げていく
これが普通だよね?
544名も無き飼い主さん:2007/12/05(水) 21:21:17 ID:GulNtlMW
水苔は一部水面から露出しているとその部分から結氷するのであまり感心しない。
まあ気温が絶対に氷点下にならないならよいけど。
545名も無き飼い主さん:2007/12/06(木) 02:53:57 ID:C18sekI9
>>543
普通は一週間も飼えばベタ馴れ
一ヶ月近く飼っても馴れないのは一生馴れないハズレ個体。
大きくなっても凶暴になるだけの最悪な亀だから早く捨てたほうがいい。
546名も無き飼い主さん:2007/12/06(木) 05:05:11 ID:K4Q7Txcw
('A`)
547名も無き飼い主さん:2007/12/06(木) 18:28:39 ID:DLJlUCtx
数ヶ月前にココで、ウチのカメが1年経っても大きくならないって書いたんだけど、
あれからも変化なし。やっぱりハズレだったんだろうか。。。
食欲旺盛で日光浴バッチリで冬眠させてないんだが。。。

昨年夏→http://a.p2.ms/g6el1
現在→http://a.p2.ms/bq603
548名も無き飼い主さん:2007/12/06(木) 22:33:44 ID:Eb7UhJFk
>>547
比較物が無いとわからん。定規か何か置いてくれないか?
それから甲羅がおかしなことになってるぞ。
549名も無き飼い主さん:2007/12/07(金) 00:08:44 ID:nVsf016o
>>547
現在ってコレ乾燥してるところか
550名も無き飼い主さん:2007/12/07(金) 02:45:58 ID:XuBKlOFJ
>>547
これは酷い。
551名も無き飼い主さん:2007/12/07(金) 03:43:07 ID:5JXlRQgD
>>547
うーん。何だろう。
確かにパッと見たら成長してないような・・。
甲羅は乾燥してんのかな。いつも日光浴してるんですか
552547:2007/12/07(金) 07:19:27 ID:OMP1UW+S
現在の写真は、日光浴後だから乾いてますよ。
晴れた日の午前中はベランダに出すとエサを催促するから、あげるとガツガツ食べる。
レプトミン、乾燥エビ、イトミミズなど何でも食べてくれる。
それで昼くらいまで石に登ったり水に入ったりを繰り返して…
たまに水槽から出して歩かせたりもしてます。
夜はちゃんと寝てるから、睡眠、運動、食事、日光、あと何が足らないのだろうか…
553名も無き飼い主さん:2007/12/07(金) 11:22:08 ID:pVwLpjYe
>>552
寄生虫の可能性は?
554名も無き飼い主さん:2007/12/07(金) 20:58:16 ID:U3CgzFTD
病気になると、治っても成長が止まることがある。
うちの個体も丸3年で甲長6センチ。

一年目に肺炎と中耳炎になって(自然に治った)、それから成長してない。
今は元気で何をやってもバクバク食べてるよ。

>>552さんが買う前に、病気になって、すでに治ってた可能性もあるかも。
555547、552:2007/12/07(金) 23:40:30 ID:OMP1UW+S
寄生虫や病気だった可能性か…。
大きく育てたかったけど、取り敢えず元気ならいいか。
また様子見てみます。
556名も無き飼い主さん:2007/12/08(土) 00:50:30 ID:Yv3QiMs8
拾ったのかどうか分からんが・・
生き物ネットオクで売るなよな〜
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u20015444
557名も無き飼い主さん:2007/12/08(土) 01:14:42 ID:wMWfazC9
>>556
ヤフオクって生体OKになったのか
結構売ってるみたいだけど、動物取扱業者の資格持ってるのかな

558名も無き飼い主さん:2007/12/08(土) 01:32:04 ID:XWqQxR23
>>556
拾ってきて販売してるみたいだね。イシガメとかヒキガエルもいる。
これって、法律的にOKなのか?
559名も無き飼い主さん:2007/12/08(土) 01:59:44 ID:2p6uCjJs
自分も驚いて見てみたけど・・・魚類、昆虫、両生類だけみたいですよ。
カメって爬虫類ですよね。っていうかそれ以前にトカゲとか出てたけど。どうなんだろ。
560名も無き飼い主さん:2007/12/08(土) 07:35:31 ID:xrSuJmDq
>>556

うわ〜全部拾って来たヤツだ・・・きっと
561名も無き飼い主さん:2007/12/11(火) 06:52:36 ID:UlqZnEjg
亀って何年ぐらいで成長止まるんでしょうか
七年うちにいるんですけど、微妙にまだ成長してる
っぽい。去年より2aくらい大きくなりました。
最近水槽が割れて、プラスチックの衣食ケースに
したんですけど、どんどん広いのに換えていったら
それに比例して大きくなっていくもんですか?
562名も無き飼い主さん:2007/12/11(火) 09:35:44 ID:780w6cSr
比例はしないだろ・・・
563名も無き飼い主さん:2007/12/11(火) 12:58:46 ID:U33YSPJu
>>561
入れ物の大きさは関係ない。

成体でも環境や餌がよければわずかに成長するし、
悪かったら成長しないよ。
564名も無き飼い主さん:2007/12/11(火) 13:10:26 ID:780w6cSr
水質安定剤は「成長を早める」って能書きに書いてた
565名も無き飼い主さん:2007/12/11(火) 15:48:36 ID:UlqZnEjg
ありがとうございました。環境や餌ははっきりいって、あまりいいとは思え
ないんですけどね。。それでも成体でも大きくなる
事がわかって勉強になりました。
566名も無き飼い主さん:2007/12/13(木) 15:34:56 ID:9b/fBJcV
冬眠中は水換えしないほうがいいの?
だんだん水が濁ってきたんだけど
567名も無き飼い主さん:2007/12/13(木) 19:35:55 ID:lAIEOajF
568名も無き飼い主さん:2007/12/13(木) 22:51:39 ID:+W53yjnU
>>566
水かえは必要だよ。
2週間に一回くらい、異常がないか確認しないといけないから、
その時にするといいよ。
569名も無き飼い主さん:2007/12/13(木) 22:58:47 ID:UisNtqWq
その場合、カメは水槽から出して良いんですか?
水は全部入れ替えて大丈夫ですか?
570名も無き飼い主さん:2007/12/14(金) 16:30:23 ID:fTkj83R4
>>523
亀の首や手足の皮膚に白くフワフワした物がつく。
って脱皮だと思ってた…
571名も無き飼い主さん:2007/12/14(金) 17:37:34 ID:yGfkI5MX
>>570
ほとんど脱皮
572名も無き飼い主さん:2007/12/14(金) 22:13:59 ID:2hkBTyTf
>>569
釣られるな
仮死状態で冬眠しているのをいちいち起こす馬鹿がいるかよ
自分でもっと調べてみろ
573名も無き飼い主さん:2007/12/14(金) 23:36:56 ID:8yvdfLLP
>>572

                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
574名も無き飼い主さん:2007/12/15(土) 00:21:39 ID:nKbfa9uZ
>>569
いつも通りの水換えで。
水の温度は出来るかぎり合わせたほうがいいよ。

ほとんどの飼育本には、
体重減少が酷い場合は冬眠を中止して加温するって書いてあるけど、
体重までは計ったことない。
575名も無き飼い主さん:2007/12/15(土) 01:07:12 ID:E3QgYhY7
仮死状態wwwwクマムシ思い出した
576名も無き飼い主さん:2007/12/15(土) 01:27:58 ID:HDiguWyw
>>566
何かまた釣りっぽいのが沸いてるけど、どうするかは自分で調べて考えろ
というかそもそもココで聞くのが間違いだ

http://kame55.cool.ne.jp/numa-kame/ike-30/ike-30.htm
↑このページの真ん中くらいから冬眠中の水換えについて書いてあるから参考までに
577名も無き飼い主さん:2007/12/15(土) 13:40:54 ID:IsQfWx1n
一冬水換えしなかったくらいじゃ死にやしない
578名も無き飼い主さん:2007/12/15(土) 14:22:44 ID:pd3FWqwg
ミドリガメのスレで、冬眠について質問することが間違いとは。
ミドリガメと冬眠は無関係といことですか?
579名も無き飼い主さん:2007/12/15(土) 15:01:52 ID:x4/JJ9ZB
>>578
ミドリガメのことなら何聞いても良いのか?
580名も無き飼い主さん:2007/12/15(土) 17:08:38 ID:nKbfa9uZ
ここはミドリガメでがんばるスレだから、
がんばってたら何を聞いてもいいよ。
581名も無き飼い主さん:2007/12/15(土) 23:18:53 ID:pd3FWqwg
>>579
質問に質問で返さずに、ちゃんと答えて下さいよ。
ミドリガメと冬眠は関係無いんですか?
582名も無き飼い主さん:2007/12/15(土) 23:52:23 ID:I0socbC4
>>578
ある程度自分で調べて、それでも納得がいかなかったらそう聞けばいい。
ちょっとググればすぐ分かるようなことを聞くような奴は、どのスレでも嫌われる。
まあ、なんだ

        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
583名も無き飼い主さん:2007/12/16(日) 07:34:41 ID:PlTOvgM/
答えられないんですね。
584名も無き飼い主さん:2007/12/16(日) 13:18:09 ID:AEeAWd79
>>581
何で質問に答える義務があるんだよ?
585名も無き飼い主さん:2007/12/16(日) 13:43:41 ID:jIrplNli
最近この手のバカが多いな
586名も無き飼い主さん:2007/12/16(日) 13:56:18 ID:Uu5YntMC
さあゆとりが蔓延して参りました
587名も無き飼い主さん:2007/12/16(日) 13:58:53 ID:GnehPLTg
ようかんマンでも呼ぶ?
588名も無き飼い主さん:2007/12/17(月) 02:51:33 ID:C0DD7dBw
 .__
ヽ|・∀・|ノ<よんだ?
 |__|
  | |

589名も無き飼い主さん:2007/12/17(月) 14:53:05 ID:yXpt+q7a
>>578>>581
「うそはうそであると見抜けない人には(掲示板を使うのは)難しい」って言葉知ってるか?
ここは悪意を持ってうその情報を書き込む奴がたまにいるんだよ。
冬眠中の水換えについては正直どっちでもいいと思うけど。

ミドリガメと冬眠が関係ないかとかじゃなくて、ここで数人にレスもらった内容を丸々信じる
のはどうかな?ってことだろ。
590名も無き飼い主さん:2007/12/17(月) 16:00:27 ID:C0DD7dBw
ここに書き込んでいる人間は匿名なのを良い事に好き勝手な事書けるんだよ。
プロじゃないんだから(プロもいるかもしれないけど)、あくまでも自分の場合はこうしてる、
こういうやり方もある、みたいな事しか書けないし、もしそれを鵜呑みに信じられて
死んだりされてもどうしようもない。生物の飼い方には「絶対」は無いんだから。
それを逆手にとって親切なように見せかけて実はとんでもないアドバイスをする奴もいる。
もし本当にハッキリとした回答をして欲しいのなら爬虫類扱っている獣医や
ショップなんかに問い合わせた方が良いよ。

あからさまな釣り発言もあるけど、中にはこれって本当?と一瞬迷ってしまうような
レスもある。そこを見抜けないようなら>>581は来るのは止めた方がいい。
591名も無き飼い主さん:2007/12/17(月) 17:35:56 ID:8zL13iTi
普通にググれば水族館とかの専門家のアドバイスに行き当たるのに
592名も無き飼い主さん:2007/12/17(月) 18:48:09 ID:mXCyDLiu
普通はこんなところで聞かないだろjk
593名も無き飼い主さん:2007/12/17(月) 19:59:03 ID:8zL13iTi
>>592
「常識として」
というのはとうとうそこまで短縮されるようになったのか
594名も無き飼い主さん:2007/12/18(火) 02:26:58 ID:CVytDWFw
>>593
お前は何を言っているんだ
595名も無き飼い主さん:2007/12/18(火) 07:28:58 ID:HRJOhPeR
夏〜秋にかけては日光浴でやっていたのですが冬になって寒いのでバスキングスポットライトを購入しました。
きちんと照射してある岩場で光源に顔を向けてバスキングするようになったので「これでよし!」等と感慨にふけっていたのですが・・・。
恥ずかしながら紫外線供給を全く忘れてしまっておりました。亀は子供の頃に飼育していたのですがその時はたまたま通年暖かい気候でしたので・・・。
そこで急遽紫外線供給用のランプを通販で購入しようと思っているのですがオススメなど教えていただけませんか?
品名でなくともメーカーやサイトだけでも構いません。飼育用品としては高価なモノなのでどれを買おうか迷っています。
水槽は45cmサイズのガラス製、水深は10cmほど。床材は砂利をしいています。両爬飼育でよくみかけるロックシェルターを使っておりその上がバスキングスポットです。
個体は2匹で甲長5cmほどのと7cmほどのです。上述しているライトは完全に保温のみのものです。
よろしく御願い致します。
596名も無き飼い主さん:2007/12/18(火) 11:21:56 ID:HRJOhPeR
楽天とかで見たら結構安い・・・。
店で売ってた7000円とかのはなんだったんだろう。
でもメーカーも種類も多くてどれにすればいいのか。
597名も無き飼い主さん:2007/12/18(火) 12:07:29 ID:mfvnm3B2
砂利やめたほうがいいよ
食べちゃうから
598名も無き飼い主さん:2007/12/18(火) 12:22:34 ID:HRJOhPeR
え、本当ですか。
飼育書は一応持ってるのですが古いヤツなので・・・。
小石と砂利を混合しているのですが小石オンリーにします。
掃除もそのほうが楽ですし。ありがとうございます。
599名も無き飼い主さん:2007/12/18(火) 12:25:38 ID:tLOe52zl
亀専用の砂利もあるよ↓
http://www.capitanbado.com/Imagem022.jpg
600名も無き飼い主さん:2007/12/18(火) 12:48:20 ID:NWA8hxQE
408 名前:名も無き飼い主さん :2007/12/18(火) 12:26:42 ID:tLOe52zl
俺方形
http://www.capitanbado.com/Imagem022.jpg


409 名前:名も無き飼い主さん :2007/12/18(火) 12:34:38 ID:L/Unx/0o
>>408
グロ貼るな包茎!
601名も無き飼い主さん:2007/12/18(火) 13:02:12 ID:2LEpIo1P
>>599
グロ注意っと・・
602名も無き飼い主さん:2007/12/18(火) 13:32:53 ID:HRJOhPeR
あーびっくりした。なんか赤いなと思ってよく見たら死体か。砂利じゃないじゃん。
ついじっくり観察してしまったw かわいそうだなこの人。
なんかこういう系のグロって大丈夫なんだよなぁ。むしろ「中はこーなってるのか!」って思ってしまう。
実際自分に起きそうなリスカとかの切り傷とかのほうが「うわ・・・」ってなるのは俺だけ???

とりあえず細かい砂利は撤去することにします。
紫外線ライトもなんとか注文しました。
自分のせいでなんかグロ画像とかスレに貼られてしまってすいませんでした。
603名も無き飼い主さん:2007/12/18(火) 13:55:57 ID:gjqjgZ+V
リアルで見たことないから特殊メイクやコラ等の
偽物だと思うようにしてる。実際本物かどうか分からんし。
でそのままNGにつっこむだけ。
>>602のせいじゃないから気にせずスルーすりゃいいさ
604名も無き飼い主さん:2007/12/18(火) 15:11:33 ID:HRJOhPeR
>>603
ありがとう。
605名も無き飼い主さん:2007/12/18(火) 22:10:37 ID:hJ/rFRLn
あー会社のPCがブッ飛んでずっと2ちゃん見れなかった
お前らに会いたかったぜ
会社のPCはまだ直ってないけど
606名も無き飼い主さん:2007/12/22(土) 21:21:24 ID:AuHIlUob
h
607名も無き飼い主さん:2007/12/24(月) 18:40:38 ID:AD9SPHCv
>>523の水カビってやつに一ヶ月ぐらい前に買った
小さいミドリガメがなってしまったらしいのです。
ピンセットで大体は取ったけど、足の付け根とかについてるのは
カメが足とかしまっちゃって取れないorz
なんかコツとかないですか?
それと明日から乾燥させてみようかなって思っているのですが、
やっぱり幼体にとって気温が低いのは危険ですか?
608名も無き飼い主さん:2007/12/24(月) 20:40:00 ID:94LQq1HD
バスキングライトを照らせばいいよ。
水カビはすぐ治るよ。
609名も無き飼い主さん:2007/12/25(火) 22:17:32 ID:mMnGTC2U
>>608
ありがとうございます。
610名も無き飼い主さん:2007/12/26(水) 12:59:19 ID:lSB3vfny
水カビが治りにくいなら、
消毒用イソジンを患部に塗って乾燥させるといいよ。
うがい用ではなくて消毒用で。

水に戻す時は、イソジンを洗い流してから水に入れたほうがいいよ。
611名も無き飼い主さん:2007/12/27(木) 05:32:08 ID:m9foNMx6
俺が小学校低学年の時でも水カビ直せたから大丈夫だよ
俺の時はマキロン使った
612>>607:2007/12/27(木) 06:09:28 ID:HpFoBKAj
>>610
>>611
ありがとうございます。早速試してみます。
613名も無き飼い主さん:2007/12/27(木) 21:29:50 ID:TYgqGnt3
>>607
それは脱皮の可能性も・・・
614>>607:2007/12/28(金) 01:05:43 ID:JUgWUTMb
>>613
じつは調べてるうちに脱皮に可能性が(恥
はっきりとした画像がないので区別がつきにくいです。
615名も無き飼い主さん:2007/12/30(日) 09:53:05 ID:N2q4wNkW
ムドは神経質
616名も無き飼い主さん:2007/12/30(日) 18:42:18 ID:QdABve+T
衣裳ケースからトロ船に変えたんだけど外掛けの濾過器強引に使ってたら水漏れしてえらいことに…
トロ船でも使える濾過器でおすすめありますか?
617名も無き飼い主さん:2007/12/31(月) 13:48:57 ID:phGNrKHa
>>616
外部
上部
工夫次第でいけると思うが
618名も無き飼い主さん:2007/12/31(月) 18:18:19 ID:qhwBKGRY
>>616
投げ込み式(水中に入れるタイプ)の大きいヤツとか。

うちは衣装ケースに小型イーロカ。

トロ舟は大きいだろうから、
どれくらい効果あるかわからないけど。
619 【末吉】 【1608円】 :2008/01/01(火) 00:34:01 ID:uSbkOhrU
かめさん今年もよろしくね。

うちはまだチビさん達なので水換えは楽でいいけど、
いずれ大変になるんだろうなぁ。
620名も無き飼い主さん:2008/01/01(火) 15:40:12 ID:MRQBX3L5
ウトウト昼寝したら現在5cmのカメがいきなり20cm以上になってる夢を見た。
正夢になるか?
621名も無き飼い主さん:2008/01/01(火) 17:00:21 ID:2mwq4tu8
同じくさっき昼寝してたら、冬眠から覚めた亀に手のひらに巨大な
ウンコをされる夢を見た…。ウンが付く初夢ということでいいのだろうか…。
622名も無き飼い主さん:2008/01/02(水) 07:25:23 ID:HHmlkvLA
エーハイムの濾過器使ってる方いませんか
623名も無き飼い主さん:2008/01/02(水) 14:07:08 ID:axL3uwNb
2211と2213使ってるよ
624名も無き飼い主さん:2008/01/02(水) 21:05:24 ID:HHmlkvLA
>>623
2233と2213で迷ってるんですがどちらがよいでしょうか。ちなみにトロ船使用です
625名も無き飼い主さん:2008/01/02(水) 21:08:52 ID:/95B6xam
>>620
年末には近い線いってるんじゃない。
626名も無き飼い主さん:2008/01/02(水) 22:13:34 ID:axL3uwNb
>>624
生体のサイズや匹数にもよると思うが…
因みに俺の場合、2213は90水槽で幼体を二頭でサブで水中フィルター使ってるよ。
2211は45水槽に幼体一頭です
627名も無き飼い主さん:2008/01/04(金) 09:39:33 ID:TgR0D+Hr
>>626
ありがとうごさいます。2234が7800円で安かったので決めました購入決めました
628名も無き飼い主さん:2008/01/10(木) 22:24:48 ID:VCYSH1v+
ここ2週間、エサ食いがわるくなり水槽から脱走する。
なぜかな?
水温は25度に設定してるし、冬眠したがってるともおもえないんだけど。
はたまた産卵場所でもさがしてるのかな?
なんでかな?
629名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 19:56:37 ID:NYMHto5n
カメが飼い主に飽きてしまい。持て余しているということ。
君がカメに捨てられたのだよ。残念。
630名も無き飼い主さん:2008/01/14(月) 01:15:37 ID:6j36Myah
まだ小さいカメなんだが、風邪をひいてしまったらしい・・・
口をあけてくしゃみっぽいのしてる・・・キュって変な音するし。
で、県内の動物病院に連れて行こうって思ってるんだけど、
診察料ってどの位する?
631名も無き飼い主さん:2008/01/14(月) 07:39:14 ID:YKKHGzpk
口があるんだから電話で聞きなさいよ。亀のためだ、頑張れ(・ω・)/
632名も無き飼い主さん:2008/01/14(月) 14:36:29 ID:G7aRhxxU
土日・祝日で電話してもつながらないから、ここで聞いているんだと思うが。

診察料はそのときの治療内容によるとしか言えない。スマン。
633名も無き飼い主さん:2008/01/14(月) 14:48:52 ID:+6En7fvb
自分が知ってる病院の基本料は

診察料1000円
レントゲン一枚5000円
強制給餌・投薬1500円前後


あまりにも小さい個体は、治療ができないことがある。
634名も無き飼い主さん:2008/01/14(月) 17:45:35 ID:PLhfZ3FF
健康保険が利かないから
人間と違って高いモンだな。
635ハムエル ◆VFZfDUL3ho :2008/01/14(月) 17:56:17 ID:HNAAgfdC
>>633
その高い診察費を出してまで、みせる飼い主は偉いよ。
値段が安いミドリガメだからって、病院にみせないのは可哀想だもん。
愛情を注いだぶん、必ずいいことがあるよ。

ミドリガメも可哀想なんだよ。
ワニガメ飼いの中には、安いからってミドリガメ食わせてる人いるらしいし。
育ちすぎれば捨てる人までいるし、病院に連れてってもらえるミドリガメは幸せものです。
636630:2008/01/14(月) 18:23:31 ID:6j36Myah
みんなありがとう。
結構高いんだなorz学生の俺涙目。
親と相談してみます。
637名も無き飼い主さん:2008/01/14(月) 19:34:09 ID:7LbXXiuX
>>618
衣装ケースに小型イーロカだと、1週間おきにフィルター清掃?
結構、目詰まりするから夏だと週2回ペースって感じかな
638名も無き飼い主さん:2008/01/14(月) 19:58:57 ID:FuWmyguH
>>628
たまごの前はエサあまり食べないし暴れるよ。
639名も無き飼い主さん:2008/01/15(火) 07:07:45 ID:5OFLsd2A
そんな高い金だして病院連れてくバカなんていないよ。死んだらまた新しいの買えばいいじゃん。うちのは池で飼ってるからレプトミン代だけ。そんな金かけるのはもったいない。うちの近くの店ミドリガメ350円だよ。うちにいるやつもそこで買った。飼育十二年目。
640名も無き飼い主さん:2008/01/15(火) 12:22:48 ID:tsLbmTIa
華麗にスルー
641名も無き飼い主さん:2008/01/15(火) 20:10:15 ID:DE14GP4L
>>629
水槽の前で踊ってみればいいかな?
642名も無き飼い主さん:2008/01/16(水) 17:18:14 ID:fqR2+ojw
小学生の時飼い始めたミドリガメが今年で29歳になるんですが・・
ミドリガメって一体何歳まで生きるんでしょう?
ちなみに2匹います。どちらもメス。
643名も無き飼い主さん:2008/01/16(水) 17:21:53 ID:XB1d0zS9
>>642
そこまで生きると天然記念物だね。大事に飼えば40年50年生きるよ。
平均的に30年って言われてるから長老だよね。
いつまでも大事に飼ってあげて。
644名も無き飼い主さん:2008/01/16(水) 18:04:26 ID:fqR2+ojw
>40年50年
そんなに長生きなんですか!
645名も無き飼い主さん:2008/01/16(水) 20:09:02 ID:dL1OBcsw
>>637
週に2回くらい水換えしてる。
イーロカを入れてからは水が濁らなくなった。
無いよりはあったほうがいい程度かも。
646名も無き飼い主さん:2008/01/17(木) 21:48:09 ID:ZebIBI2M
>>643
平均いってないのに天然記念物っておかしいだろ?
647名も無き飼い主さん:2008/01/17(木) 22:04:10 ID:/41MMdPY
>>646
おおめにみろよ
648名も無き飼い主さん:2008/01/18(金) 03:28:00 ID:5u2I3gWo
水槽の水を入れ換える際にカメを箸やトングで掴むのだけど
オスの方はジタバタしたり、時には手足を引っこめて大人しく。
一方メスは噛みつこうとしたり「シャー」と声のような音をたてて怒ってる感じ。
ミドリガメはメスの方が凶暴なのだろうか?
649名も無き飼い主さん:2008/01/18(金) 13:34:36 ID:DWP0DMG3
水面に油膜がはってるのはなんでかな。一応エーハイム入れてんだが
650名も無き飼い主さん:2008/01/18(金) 20:38:20 ID:jNpqvi1T
>>648
個体差じゃないかな?
651名も無き飼い主さん:2008/01/18(金) 22:25:34 ID:i824vTy0
異常に爪が伸びてきていて中々磨り減らないのですが、
その場合爪切りできってもいいのでしょうか?
652名も無き飼い主さん:2008/01/18(金) 23:02:08 ID:aXCQkZpC
>>651
あほか
653名も無き飼い主さん:2008/01/18(金) 23:07:36 ID:ixpcPXsk
>>651
普通は切らないけどハムスターや小鳥の場合切る事があるらしいから
小動物の爪の切り方をググってやってみれば?
ちなみにオスの爪はメスよりデカイよ?
654名も無き飼い主さん:2008/01/19(土) 04:38:50 ID:pr8wwJSv
先週TVで35cm超えのアカミミ映ってたけど凄い迫力だったな
一瞬、よくできたCGかと思ったぜ
655名も無き飼い主さん:2008/01/19(土) 20:08:54 ID:s+jcRv/c
>>651
♂の前足の爪では?
656名も無き飼い主さん:2008/01/20(日) 01:44:16 ID:eqTga8gb
>654
33センチって言ってなかった?
それでも他のカメ達よりでかさが際立ってた。
657名も無き飼い主さん:2008/01/20(日) 23:25:52 ID:LH//rNmu
それ見れなかったー。
うp出来たら御願いします。
658名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 02:02:33 ID:DXicpdrv
33cmでも十分デカイよ
うちの20年目のメスは25cmで成長ストップ(´・ω・`)
野生のは稀に30cmに達するものもいるらしい
659名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 18:07:45 ID:x3u6/dyl
>>654
祖母の飼ってたつがいを見たが30余裕で越してたぞ
あれって普通じゃないのか?
メスはでかすぎて扱えないのでオスだけ引き取ったがかわいいのうかわいいのう
660名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 22:31:57 ID:RGg/xDe5
>>499
ですが、昨日まで札幌の実家に4泊5日で帰省していましたが、
その間外気温は−15度程まで下がりました(旭川は−33度
位まで下がった)。
帰宅すると風呂の水道管の水が凍結し破裂していましたが、冷
蔵庫冬眠のカメは大丈夫でした。
冷蔵庫の庫内温度は+2度で、水温は−3度まで下がっていま
したが、なぜか凍結してなかったよ。
砂と枯葉の効果なのかな。
ちなみに庫内には水を入れたペットボトル4本と保冷剤4個を
入れ、冷気を吸収させ、フリーザーからの直接の冷気を妨げる
ために、レジャーシート(ウレタンの表面にアルミシートを張
りつけたもの)を容器の上にのせました。
大寒をしのげたので、春までがんばれ!


661名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 23:39:01 ID:kfZ8PfLa
ミシシッピアカミミガメの最大甲長は28センチだぜって得意気に書こうと思ったんだが
よく見たら誰も甲長とは言ってなかったな。
確かに頭と尻尾を入れれば30センチは余裕で超えるな。

>>660
外より冷蔵庫の中のほうが暖かいって凄い環境だな。
住んでるのが本州でよかったよ。
662名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 23:45:49 ID:KQVraIYg
今度水族館にいる甲長30cmのアカミミ撮ってうpしてみる。
見たくなきゃいいけど。
663名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 01:13:02 ID:Ub/VbJUX
構ってチャンはウザイ
664名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 01:29:33 ID:ZSxpORii
665名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 02:07:19 ID:4L3k93PV
>>662>>664
わざわざミシシッピアカミミガメって書いてる意味わかるか?
前スレで同じようなことがあったときに俺も調べたんだよ。
残念ながら最大甲長28センチなんだよ。
クジャクガメなんかだと確かにでかくなるけど、一般的に売ってるミドリガメとは
似てるけど違うものだから。

ググるか図鑑でも見てくれよ。
666名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 03:18:19 ID:TMei0H7e
うちのミドリガメは甲長30cmは余裕で超えてるけどギネスに申請したら世界記録になる?
667名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 06:27:27 ID:wrED2WGg
>>665
なんでこいついばってんの?
668名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 06:42:04 ID:MElV2Jkq
>>666 絶対ない。混血か違う亜種。もう四十年前から最大記録は28センチ。
669名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 08:10:44 ID:9vXuGLyY
阿保だなぁ。最大甲長なんてあてにならんよ。
記録は更新されるもんよ。環境一つで変わる。
それに最大甲長を記載した奴らは世界中のアカミミを調べたのか?
めんどくさいからUPなんてしないがアカミミ以外の亀で最大甲長を越えてる亀なんて家には二匹いる。
670名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 12:24:41 ID:vDUdEj/m
>>667
お前があまりにもアホだからだよw
ちょっと調べればわかるだろ。

>>669
小学生か?それは何時何分地球が何回回ったとき〜?ってか

何か荒れるみたいなんでROMります。つーか前にこの話題でたときも
なぜか荒れてたし・・・。最最甲長が28センチだと何か都合が悪いのかな。
671名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 14:56:59 ID:MElV2Jkq
>>669 嘘イクナイ
672名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 16:13:54 ID:wrED2WGg
>>670
甲長28cmどうのこうのが原因で荒れてるんじゃなくて
おまえがアホな発言してるのが原因ではないのか?
言いたいことはわかるからもう少し普通に書いてくれw
673名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 17:48:48 ID:Ub/VbJUX
>>669
>めんどくさいからUPなんてしないが
この一文を書いている時点で、全て台無しってことに早く気づけ
674名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 18:02:45 ID:cZyLVAhI
>>649
おめーの手の脂
675名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 00:48:10 ID:iDdGbYNf
紫外線ってどう?
676名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 06:26:56 ID:Z8G/M2WJ
甲長なんてノギスで計ればすぐに分かるじゃん。証拠を出さずにいくら「いる」「うちのは越えてる」なんて言っても無意味だよ。
677名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 07:21:00 ID:v/svQjVT
なんだこのくだらない会話
678名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 07:30:24 ID:T6GvRYba
おいらはむしろ小さく育てたいのだが・・・
679名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 07:55:56 ID:v/svQjVT
冬眠させたら成長が遅くなるから、ソレを応用すれば少しは長く小さい時をたのしめる
死んでも子亀ではやるなよ
680名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 08:06:58 ID:oovk565J
最大最大言うから事実を言っただけ。素人だな。
見た事ないからってひがむなよ。
681名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 08:21:26 ID:v/svQjVT
とりあえず誰かが写真をUPすればこのくだらない会話は終わる
682名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 13:50:48 ID:DUhP51nx
最大書き込みしている奴はいつもageですなあ
683名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 16:52:02 ID:Z8G/M2WJ
>>680 じゃあ証拠みせてよwwwww
684名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 17:59:00 ID:+HGY8NgL
つーかおめーら静かにしろ
オレのアカミミは今眠ってるんだ
起きるだろーが

685名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 23:26:16 ID:iDdGbYNf
うちのはバタバタしてる。
686628:2008/01/23(水) 23:28:19 ID:iDdGbYNf
脱走もエサ食わないのもなおった。
卵が5個あった。
687名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 03:48:23 ID:pUmDqBwc
うちのミドリガメは60センチ水槽(奥行き30センチ)で飼ってるが
頭と手足、尻尾を甲羅に隠しても水槽の中で真横になれないぐらい大きいぞ。
これって、どう考えても甲長30cmオーバーなんだが
688名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 03:52:32 ID:UU2ZOfaf
衣装ケースが一番です
689名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 07:26:33 ID:pzZBxgZ9
衣装ケースだと真横から観察できないじゃん。
亀と同じ目線で見るのが楽しいんだけどな(´・ω・`)
690名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 08:14:05 ID:UU2ZOfaf
そう?半透明でも結構ちゃんと観察できるよ
水入れれば透明度が増す希ガス
691名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 22:45:54 ID:GKcNgvpo
>>687
しつこいなw
学会に発表したらどうだ?もしくはクリーパーあたりに取材に来てもらうとか
うまくいけば歴史に名を残すアカミミガメになるんじゃないの?
692名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 23:13:32 ID:jeX6AQvn
うちのもたぶん40cmある。
まだ4年目なのに
693名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 01:42:55 ID:HHK/WWyP
写真うp!
694名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 02:49:27 ID:uhRephzW
もうそれアカミミじゃないよな。
695名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 03:30:24 ID:P+oL+S5A
アカミミの最大甲長が28aとか自信満々に言った奴は誰だよw
いくらでもデカイのが出てくるじゃねーかw
図鑑を鵜呑みにして恥かいたなwww
696名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 06:16:20 ID:GKbM48nC
>>695
「いくらでもデカイの」の証拠をきちんと提示した奴は一人もいないという事実w
しかも「うちの方がデカい」と主張する奴はなぜかみんなageてるのなw
697名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 07:27:01 ID:ngASAUtT
ビッグだからだろ
698名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 07:43:32 ID:z4LAB1NF
確認もしてないのに軽々しく言うな阿保。最大ってのはあくまで目安なんだよ。人間だって最大身長更新されてるだろーが。
699名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 08:51:58 ID:HHK/WWyP
小学生のケンカみたいだな
700名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 11:17:30 ID:ngASAUtT
だよな
701名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 11:49:43 ID:iANMspkq
そうだな、じゃあウチのアカミミは50センチだぜ!
証拠はうpしないけどw
702名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 11:56:03 ID:HHK/WWyP
じゃあウチは100cm
703名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 12:11:16 ID:ngASAUtT
うちのは110センチで130年生きたよ。
704名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 12:25:45 ID:HHK/WWyP
じゃあ120cm
705名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 13:15:08 ID:ngASAUtT
ごめん140センチだった。
706名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 13:18:08 ID:z3iImL0X
×0で皆クリアな

存在しない物を競うなよ・・・
707名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 13:42:53 ID:P+oL+S5A
メーターオーバー続出だな。
40aそこらでデカイとか言って証拠写真うpしてたら恥かいてたとこだったわw
708名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 15:35:04 ID:ngASAUtT
ああ
709名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 17:50:12 ID:ByFpO940
沖縄のちゅらうみ水族館のミドリガメは糞でかかったぞ!
今まで見たミドリガメの中で一番でかかった!あんなのが亀掬いにいたら子供も噴くわwwwwwwwwミドリガメwwwwwwwwwwwwwやかましいわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
710名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 18:21:05 ID:oCmS/BSj
>>698 アホはおまえだwwwwwwwwwwwwww最大甲長28センチは確認されてるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwバーカwwwwww
711名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 19:13:15 ID:z4LAB1NF
>>710

は?君は国内の書籍すら読んでないんだね。既に国内じゃ30cmの個体は確認されてますが。
石神井公園行ってみ、ゴロゴロいるからWWWWW
712名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 19:18:08 ID:ByFpO940
おまいらwwwwwwwwwwwwwちゅらうみ行けってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwちゅらうみのミドリガメが真性のアホwwwwwwwwwwwwwwwwww
713名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 22:57:45 ID:oCmS/BSj
>>711 じゃあ証拠みせてよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww嘘つくなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
714名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 23:09:55 ID:iANMspkq
>>711
なんていう雑誌の何月号?マジで見てみたいから教えて
忘れたとか言うなよ
715名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 23:14:36 ID:gCjm4HCx
草多すぎて一瞬VIPかと思ったわ
716名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 23:15:41 ID:KymVYMup
横から悪いけどここの人って図鑑や書物の内容を鵜呑みにする人多いみたいだね
図鑑なんかはあくまでも一般的な目安として考えるのが妥当
俺の経験上、何故か飼育下で大きな個体を見る事は少ないんだけど、野生下では大きな個体が多い気がする
アカミミガメもクサガメも雌なら普通に30オーバーも珍しくないよ
717名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 00:24:27 ID:DYbnphfP
2chの書き込み(しかもソースなし)を鵜呑みにするほうがどうかと思うが

つーか、いつまでもグダグダやってないで30センチオーバーのアカミミをうpすれば
解決するだろ
718名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 02:01:20 ID:1dTWQMqc
っていうか「ミシシッピーアカミミガメ」限定の話だろ。
ミドリガメのスレなんだからもうよくね?
本当に自分の亀がギネス記録超えるならギネスに挑戦したらいいじゃん。
くだらねーよ。大きさで偉い訳でもないし。
ミドリガメスレだぞ。
719名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 02:42:06 ID:CHOzq/we
>>709-713
下品なアホ共死ね
この屁こき虫が
720名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 04:06:30 ID:78pdCH+E
証拠だせないのにいるいるって何回言ってもダメでしょ。五年ぐらい前かな?京都でバカデカいミドリガメがみつかったってニュースの時も、みんな「40ある」「50ある」って言ってたけど実際に計測したら26センチだったし。
721名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 06:47:58 ID:Z/ozjs1X
よし、一眠りしたらうpするからな。
待ってなさい。
横にタバコでも置いて撮影すればいいかな?
722名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 06:51:14 ID:78pdCH+E
頼むよ。荒れるのはかなわん。
723名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 08:12:49 ID:mB6fk0np
>>720
>>716だけど確かにそういった経験は亀とは無関係に俺にも心当たりがある
亀にしても甲長が25センチもあったら目には相当大きく見えるんだろう
俺は実際に測った訳じゃないから信憑性には欠けるね
スレ開いて見たレスが図鑑を鵜呑みにしてる様な感じを受けて(勝手にだが‥)勢いで横レスしたからギネスどうこうは知らないし、とにかく荒らすつもりないから悪かったよ
724名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 08:24:51 ID:GUP2fdzT
とにかくいるなら写真がみたい
725名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 08:30:28 ID:ynfr2/ti
>>714
雑誌ってwww
おまえは雑誌しか読まねーのかよwww書籍って雑誌だけじゃありませんから(笑)
726名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 08:38:37 ID:IlwFIWLm
うちの亀はオスで16センチしかないけど(ちなみに俺のは17センチ)
知り合いがウチの亀見てでけぇって驚いてたな。
727名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 08:40:08 ID:d9RHUAsL
もうどうでもよくね?
うちのキバラは甲長6pくらいだが可愛いぜ。
728名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 08:56:37 ID:GUP2fdzT
うちのカメ吉もそれくらい。(実は性別不詳)
729名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 09:04:31 ID:U3RUHHZs
>>725
雑誌でも書籍でもいいから早く教えて
730名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 21:05:55 ID:ynfr2/ti
>>729

やだ、血眼になって探せバカ。
731名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 23:24:40 ID:mB6fk0np
別に今に始まった事じゃないんだけど、うちの亀(甲長7センチ位)は夜もうるさい‥
まさに今現在も水槽の角で砂利を掘るようにジャリジャリと
何か最近ほんとノイローゼなってくる
寝させて欲しいし、寝て欲しい
頼むから夜は勘弁して欲しい
あまりに激しくうるさい時は水槽を叩くと一時的に静かになるけど、ほぼとりが冷めるとまたジャリジャリ
ほんとブッ〇したくなってくる、まじで‥


みんなの亀も同じかね?
732名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 01:01:22 ID:nw2dzydT
てか逆にウチのはデカくなんないんだよね。
2匹で飼ってるから片方のほうが餌を多く食べてるって可能性は承知してるけど・・・。
そういうのを踏まえた餌やり等をしても小さいまま。
逆にギネスイけるんじゃないかみたいなwww

てかもう大きさの話やめよーぜ。証拠もないしくだらないし。
733名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 06:19:05 ID:3tSRQpUs
>>731
つ耳栓
734名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 07:27:17 ID:4S+/YlRe
ほぼとりって何?
ほとぼり?
735名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 07:44:54 ID:yeWtgB4f
>>732だからわざと話題変えたのに空気読めよカス
また話題持って来といて何が最後にもうやめようぜだバカw
お前がやめろボケw
>>733うむ‥
>>734ごめん
736名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 08:28:15 ID:4S+/YlRe
うちのは蛍光灯やレフ球消すと一時間くらいで寝るけどな。朝までぐっすりだよ。
朝は6時くらいから起きてスイスイ泳いでる。
737名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 08:30:43 ID:4S+/YlRe
ん?もしかして運動不足で寝れないんじゃね?
水深深くして泳がせた方がいいかも。ミズガメ大百科にはそんなことが書かれていたような。
738名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 09:07:07 ID:6ALkP4wI
砂利いれなきゃいいじゃん。バカ? 砂利なんて不要だろ。
739名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 09:10:47 ID:3tSRQpUs
確かに砂利は不要。
歩きやすくなるけど、すんごい掃除面倒
740名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 11:45:50 ID:V7+8LH96
>>731
とりあえず飼育環境を書いたらどうかね?
741名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 14:37:00 ID:K5jTubTT
砂利は水質安定させたり亀のシェルターになったりするけど
やっぱ掃除が面倒だよね、掃除しやすい方がこまめに掃除してやる気になる
てか砂利の音がだめなん?抜いたら抜いたで水槽にどかどかやる音は残るよ
742名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 14:48:45 ID:yeWtgB4f
>>740そうだな、とりあえず亀の甲長は7センチ弱位で水槽は冬期間のみ横30の奥20で飼育
水温は25℃で砂利については観賞面を気にしての事(剥がれた皮膚や残り餌が目立たない様に‥)
勿論、水換えは怠ってはいないけど、そう頻繁にもしない(水換えした後は同じレイアウトでも落ち着くまで時間がかかり暴れるので‥)
トゥルーは気が付いた時に15分位
今まで飼って来た亀は夜は寝てたし、夜暗い中でうるさいのは今回が初めてだから正直困惑してる
運動不足か‥確かに何か表現するとしたら有り余るパワーを発散させてる様にも見える
やはり7センチもあれば60レギュラーが適正かも知れん‥
743名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 15:01:33 ID:+TAgTGjW
たしかに水槽小さすぎだな。
いっそ70買っといたら?
744名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 15:12:06 ID:yeWtgB4f
>>743やはり単に狭いから暴れるって事なんかもな‥
確かにそれ以外に暴れる理由は思いつかないし
水槽については検討してみるよ
745名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 16:42:07 ID:+TAgTGjW
検討じゃない必須だ〜
どうせすぐでかくなるんだから、60なんかパスして70か90。
746名も無き飼い主さん:2008/01/28(月) 22:53:13 ID:MpcHVO0x
なんか一気に過疎ったなw
747名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 01:24:32 ID:S2XtfB6I
冬眠中だし話題が無さげだしなぁ
748名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 02:52:00 ID:mn4zVI3m
冬眠派と保温派の割合ってどれくらいなんだろうか?
こんなこと聞くとまた荒れるかな・・・
ちなみに俺は保温派。
749名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 03:05:14 ID:hHuVjdaG
俺はミドリガメ2回目で今ベビー、初めての越冬だから保温。
2年目からも保温で行くと思う。
死亡リスク怖いし>冬眠
750名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 04:01:14 ID:jAH6+tyN
一応保温派になるのかな、ヒーターとかは入れていないけど
暖かい地方&室内に入れ込んでいるので冬はぼーっとしているけど
起きている状態。最近は昼間に紫外線ライトをあてて春支度中。
751名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 04:54:30 ID:082UJ0yc
安い以外に何の魅力も無いミドリガメを飼ってる奴は器具代や電気代に金使うわけないだろw
ヒーターとか本格的な器具を使うんだったら最低でもイシガメとか飼うよ。
だいたいミドリガメって外来種だぞwヒーターや器具が勿体ない。
752名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 05:54:26 ID:B7+lT/Rq
ミドリガメ可愛いよな
水槽の外に出してあげると俺の後ろをついて来やがる。
死んだらたぶん、泣く。
753名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 07:50:31 ID:3vg/E28Y
どっちもよく見るコピペだな。
754名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 09:43:48 ID:S2XtfB6I
クーター・スライダーマニアだから安価なミドリガメもコレクションの一部として大事に飼育してるよ
俺みたいに好きで飼ってる奴も少なからず居ると思う。
755名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 11:19:53 ID:cLt6+WAy
ほぼ部屋で放し飼いです。ヒーターつけて部屋が暖かかったら部屋の中をウロウロして後はソファーの下に潜って朝になったら出てきます。渇くから1日1回は水槽に入れて水飲ませてエサたべてフンしてます。5年目です。正しい飼い方がわかりません。
756名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 11:24:33 ID:btMQIXgA
あたしもミドリガメ大好きー(´∀`)ノ
「好き!!」って感情に理由なんていらないよ。
可愛くてしかたないぐらいだよ。
抱きしめられないのがもどかしいー!けど、そこがまたイイ!!
757759:2008/01/29(火) 11:26:18 ID:btMQIXgA
あ。うちはベランダで冬眠中です。
758名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 11:43:02 ID:btMQIXgA
あ。756だった、オイラ。
冬眠中なのにたまに動くよ(-_-;)
759名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 11:47:35 ID:CgOVok2/
>>755
リクガメじゃないんだからさ・・・
もっと水に入れてやれよ
760名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 15:59:48 ID:hHuVjdaG
放し飼いの人ってさ、菌とかについてはどう考えてる?
俺も放し飼いとか室内散歩させたいけど菌が気になってしまってどうも・・・。
心配しすぎなのかな。
761名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 16:17:49 ID:CgOVok2/
>>760
それよく分かる。
一緒に寝てます〜とかウチの子供と仲良しですぅ〜とか言ってる痛い奴がたまに
居るがもっと気をつけろよと・・・
別にアホ飼い主やそのガキがサルモネラ菌で食中毒なんかになるのは構わんが、
それによってまたミドリガメ叩きが始まると思うと・・・
762名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 16:41:43 ID:hHuVjdaG
>>761
そうなんだよね。
ハイハイするようなコがミドリガメ持ったりしてる写真とか見るとなんだかなぁと思う。
大人でも落ちた物3秒ルールwとかで食べたりする事もあるだろうし
それにアルコール入ると何するかわからんからね人は。
まぁ、菌の繁殖条件とか生存条件とか詳しくないからなんとも言えないんだけど。
その懸念さえなくなれば俺も室内散歩させたいぜ。
763名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 19:12:48 ID:JFj0wluc
カメから菌を取り除いたらやっぱ死んじゃうのか?
764名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 21:21:10 ID:SJXOh7V+
サルモネラ菌て確か亀にはすっごい大切な菌だったはず
765名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 22:44:56 ID:GaM3zCd1
昔、サルモネラ菌の事件あった時にたまたま原因が緑亀だったってだけで無知な馬鹿供がサルモネラ菌イコール緑亀ってイメージを持つようになった
サルモネラ菌なんて緑亀に限らず色んな生き物が持ってるし
生き物を触ったら手を洗うってゆー基本が出来てれば問題なし
後、極度の触れ合いは禁物だわな‥
766名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 00:21:59 ID:C0FS1Nlq
犬や猫じゃあるまいし亀に極度のスキンシップは不要だしな
むしろ触られることがストレスに繫がる
767名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 00:23:36 ID:z/4PP9KD
ミドリガメは素手で触らない。近づく時はマスクをする。ミドリガメの飼ってる部屋に入ったら必ず消毒をする。
いくらミドリガメのサルモネラ菌が猛毒とは言え、このへんを守っていればまず命を落とす事は無い筈。
それでもサルモネラ菌に感染するのは無知ゆえの結果。
完全に飼い主の責任だよ。亀は何も悪くない。
768名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 00:32:07 ID:Cu6RWJrE
いつもの人、たまにはちょっと捻りを入れてみたのか
769名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 00:35:20 ID:Rq3n7Tgx
住み分けと手洗いは基本なのに。
サルモネラはイヌネコも持ってるし。
まあ、人間は大腸菌を持っているんだけどね。
770名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 01:59:58 ID:ojXzxNAJ
>>765
手を洗うっていう基本が出来てても室内放し飼いにしてたら絶対どっかしらで触れてしまうと思うんだけど。
まぁ、犬猫も持ってるって意見もあるしどうなんだろうな。
そうなると犬猫と舐めあったりしてる人は相当リスク背負ってるんだな。
771名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 03:32:16 ID:C0FS1Nlq
ムツゴロウも象の小便直飲みしたり、犬のアヌス舐めまくってたけどあの人は例外だな
772名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 07:31:14 ID:HnwyoRRK
ああ、クマと結婚しようとして役所と揉めたっていうしな。
773名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 10:32:05 ID:+q6Uep3N
>>770部屋に放し飼いって緑亀をか?もしそうならそれも極度の馴れ合いだろ
賛否両論あるだろうけど、個人的には水亀を部屋で放し飼いするのは理解出来ないな‥
そもそもの話な
人間のエゴって言うか、亀にしたら広い水槽で水の中での暮らし、あまり人に触られない暮らし、が理想では?
そんな飼育しといて菌に感染したなら飼い主が悪いとしか言い様が無いと思うけど

>>771いや、舐めた後に消毒薬でうがいしまくってるかも知れん
テレビの映像が全てとは限らないからね
774名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 13:59:06 ID:Go/i63Le
実はミドリ亀って、本当はヒーターも冬眠も要らないのか??  関東だが、曇って
寒い日なのに外の衣装ケースの中で元気いっぱい泳ぎまわってる亀(雄雌)を見た。
水もめちゃくちゃ冷たいんですけど・・・。  ヒーター入れてる気配も無いし・・。
775名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 16:25:08 ID:Rq3n7Tgx
>>774
クサガメやスッポンに比べると、
低温でも動きがよくて眠りが浅いみたい。
うちもミドリだけすぐ起きてガサゴソしてる。

餌食いが良い元気な成体なら大丈夫だと思う。
776名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 16:42:06 ID:7p6d9tdi
じゃあ獣姦してるひとはヤバイな
777名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 18:00:30 ID:+q6Uep3N
日本の気候にも余裕で適応する力があるから帰化して問題な件
冬の寒さなんか余裕で耐えるよ、緑亀は
まして現地ではワニに咬まれた時に逃げる為の筋力が発達した後ろ足
その後ろ足で日光浴してるクサガメなんかを蹴っ飛ばす始末‥
そんな強靭な緑亀に本来ヒーターなど要らないに等しい









(´ω`)俺はヒーター入れてるけどな
緑亀って可愛いよね!
778名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 19:18:05 ID:voKWDTxe
動物奇想天外の亀特集によると
ミドリは「落ち着きが無い」性格らしい
クサガメだっけゼニガメだっけ、「図々しい」だったような
779名も無き飼い主さん:2008/01/31(木) 02:21:11 ID:uBT3EX8L
イシガメも実は結構獰猛でアカミミの卵や幼体を食べてしまうそうだ
ささやかな外来種への抵抗だなw
780名も無き飼い主さん:2008/01/31(木) 08:41:05 ID:X5k6VILL
ホントささやかで泣いた‥
781名も無き飼い主さん:2008/01/31(木) 12:38:02 ID:5DQ3C8SX
弱い者いじめが得意なんてまさに日本的でいいな
782名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 05:30:23 ID:XZxAcW0g
キソーテンガイの亀特集はおもしろかった
次回はもう少し時間を拡大して放送してほしい
783名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 15:59:14 ID:XZxAcW0g
545 :名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 05:02:22 ID:P66wgvq4
ミドリガメで頑張るスレでイシガメの悪口言ってるアホが居るぞ!
安物外来種飼いの分際で生意気だから皆でミドリガメスレを襲撃しようぜ
784名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 19:46:18 ID:Oz2eQrxI
ミドリもクサもイシもスッポンもリクガメも
アカハライモリ・その他魚類もいるうちはどうしろと・・・
785名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 03:31:49 ID:gkczwVjF
>>安物外来種飼いの分際
イシガメもカメの中では安い部類
しかも襲撃するとかリア小かこの阿呆は
786名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 16:49:44 ID:9kAHqbo0
マッチポンプに構ってやるなよw
787名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 21:34:20 ID:YfCTPglI
日本イシガメって宇宙人みたいな顔してて可愛くない
同じイシガメならミナミイシガメの方が可愛い
勿論、ミドリガメが可愛いのはデフォ
788名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 11:50:28 ID:vjGErOko
あまりイシガメの悪口言うと本スレから襲撃来るぞwww
789名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 00:09:29 ID:Xcn++rDw
( ´,_ゝ`)
790名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 00:17:13 ID:JBxuh4B9
ミドリガメもイシガメもかわいい
791名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 09:42:29 ID:AaaVgEmj
イシガメダサい
792名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 09:58:30 ID:O3OUJWIQ
イシガメが宇宙人みたいでキモい原因はあの真っ黒な目だと思います
まさに宇宙人です
グレイです
793名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 12:05:27 ID:nZ9H7M4a
いつもの人、乙
相当暇だね
794名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 12:44:14 ID:Xcn++rDw
554 :名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 00:32:37 ID:xcdNiGAo
イシは日本人らしい
ケンカふっかけるどこかの低レベル民族をマトモに相手しない

wwwwwwwwwwwwwwwwww
795名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 16:35:26 ID:VGtAm0Ye
風呂で水替えする奴って何なの?
それでシャワーで事後処理して終わりって
病気になりたいの?
796名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 20:34:26 ID:sOd7NDad
潔癖性かコイツ
797名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 23:00:09 ID:Nx0Sv0s6
やかましい
この屁ェ
798名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 04:00:38 ID:i+67N4fs
カメの為に浴槽を明け渡した俺は・・・ 
799名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 14:44:14 ID:xe139WlM
>>798
それ俺の夢
800名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 19:00:02 ID:KidLfYQv
>>798
日光浴はどうしてんの?
801名も無き飼い主さん:2008/02/07(木) 11:57:56 ID:wDqIIae/
クリーパー誌に浴槽でカメ飼ってるオッサン居たな
カメ>>>自分 でワロタ
802名も無き飼い主さん:2008/02/07(木) 17:58:17 ID:YW7HZZ1O
カメに飼われてるんだなw
803名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 10:45:52 ID:bhdXDq5q
こないだ暖かい日に強制日光浴させたんだがすごくマッタリしてた。
久しぶりなせいか頭ニュ〜で目を細めてんのw
逃げ回るのを忘れていた模様wこのまま忘れさってくれw
804名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 17:55:23 ID:D/eYgy0/
うちの子はいつも強制日光浴に慣れないのか、ジタバタ元気に泳いでる…
ライトだと気持ち良さげにしてるのに…
805名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 10:56:51 ID:1/gdugCJ
餌の量の目安は頭1つ分って飼育本とかに書いてるけど、実際その量では満足しないよな?
それが少しの差なら(例えば頭2つ分でも良い)とかなら見過ごせるが少しの差どころじゃないし
飼育本は嘘だな
かなりの量の餌をやっても30分後にはもう餌を欲しがって暴れ出す
だから部屋で居る時は亀の餌やりに追われて少しイラつく時ある
何回やればいいんだよ!みたいに
餌の容器が黄色だから、容器以外の黄色に近い色の物を持っただけで暴れまくる
何が頭1つ分だよ、飼育本死ねよ、嘘ばっか
806名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 11:21:11 ID:6C9O9LSO
カメはバカだからあげすぎると死ぬよ。
807名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 11:40:31 ID:f8gQ+Bf8
>>805

満足してなくてもあげるなよ
エサあげすぎよくない
どんな動物だってそうだろ
808名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 15:49:12 ID:5eT1+Aq3
猫だって欲しがるだけあげてたらデブるわw
809名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 15:56:57 ID:1/gdugCJ
じゃー野生の亀は誰が食べ過ぎを防止、調整してくれてるの?
自然界じゃ水槽の中みたいに餌入れないと食べる物が無いなんて事ないじゃん
810名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 15:57:18 ID:YZjuxQAZ
死なないけど太りますな。
急激な成長は甲羅に異変が起こるよ。
餌の栄養バランスにもよるだろうが。
811名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 15:59:49 ID:f8gQ+Bf8
ちなみに異変ってどんなの?
812名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 16:02:50 ID:3HMko1b5
運動量が違うとか、餌の質が悪いとか、寄生虫の影響を受け易いとか、
捕食者回避や繁殖相手を捜す等で採餌に避ける時間が限られるとか、
温度等が消化、吸収には最適な温度ではない環境にいるとかあるだろ。
少しは頭使ったら。
813名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 16:14:02 ID:YZjuxQAZ
野生では見かけないけど、甲羅のガタガタのカメ見たこと
あるだろ?812のを暗記しなよ。
814812:2008/02/09(土) 16:19:15 ID:3HMko1b5
×採餌に避ける
◯採餌に割ける
815名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 16:55:06 ID:5eT1+Aq3
野生化だと餌を確保するのに苦労するのがデフォだからな
デブるほど食える状況がほぼ有り得ない
816名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 16:56:45 ID:lTvsehX5
野生の亀

「ミミズうめぇw」
「カニうめぇw」
「死んだ魚うめぇw」
「なんかの卵うめぇw」
「落ちてきた虫うめぇw」
「腐りかけの柿うめぇw」
「石に生えた藻まじぃw」
「流れてきた野菜クズまじぃw」
817名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 17:42:50 ID:P0Y2l4Zn
>>809
野生のカメは飼われているカメが食べているような栄養豊富な餌を、
「毎日・毎食」食べられるわけではないからね。しかも野生だと
自分で餌を獲るのに相当のエネルギーが必要なわけだから、野生の動物は
極力ムダなエネルギーを消費しないために、それなりの量を獲るとそこでやめる。
「野良猫はいつでも餌を取れるのに、なんで飼い猫より痩せてるの?」と
聞くようなもんだ。
818名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 17:44:20 ID:P0Y2l4Zn
>>811
甲羅自体の異変じゃないけど、肥満がひどくなるとカメが甲羅に顔や手足を
ひっこめられなくなるらしい。
819名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 19:25:57 ID:1/gdugCJ
つまり体の成長に甲羅がついて来れない訳ね‥
人間も亀もデブるのは簡単って事か
ただ人間の場合は大きい服を買えば良いから亀みたく手足が引っ込められなくなる事はないな
つーか人間は手足を引っ込める必要はないな
820名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 19:55:43 ID:l2D3NvNh
鯉とミドリガメがいる池で死んだ鯉にミドリガメが群がってた・・・

なんともいえない気分になったよ
821名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 20:31:45 ID:ft6QEfkP
>>820
蛆みたいだねwww
822名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 22:27:38 ID:f8gQ+Bf8
>>818

うへ〜
そうなんだ…
肥満なカメってやだね〜
823名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 03:40:04 ID:Aogg4hB9
死んだタヌキに群れてるの見た
824名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 10:50:58 ID:pT+yVxTF
>>823
幾ら何でもそれは嘘くさいな。
825名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 12:16:10 ID:BshRFGmY
昔おじじの家にミドリガメが居たが甲羅のふちにドリルで穴あけて長い紐通して外で半放し飼いにしてた
子供心に残酷なことするなーと思ってたが今思えば池に入ったり畑でミミズ食ったりと
亀にとっては水槽での室内外よりはいい環境ではあるような気きがしてきた
最近その亀を引き取ったが跡は残ってるが穴はふさがってる
まあ外で放し飼いにするなら逃げられない対策をとうんぬんかんぬん

そいやこいつ何年生きてるんだろ・・・
10年前と姿変わってないから15年くらい?
826名も無き飼い主さん:2008/02/12(火) 11:05:25 ID:bLTRH2F7
穴開けるとこミスると血管や神経傷付けるような
外側はともかく内側は骨だぜアレ
827名も無き飼い主さん:2008/02/12(火) 19:01:41 ID:hj77eap5
>>820 亀にとってはごちそうだね
828名も無き飼い主さん:2008/02/12(火) 23:11:49 ID:Mf9wAGZc
それはどうだろう
829名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 13:01:08 ID:3rjYs1m3
アヒルの雛に襲い掛かってた
830名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 14:25:10 ID:QZ5o17Md
元気があってよろしい
831名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 15:04:43 ID:30E0qLv3
友だちのカメはカメのオモチャくったらしい
832名も無き飼い主さん:2008/02/14(木) 23:19:02 ID:Xqp8Zuau
七歳の目が腫れてビタミンA欠乏症のカメがいます。
警戒心が強くて餌もレバーも食べてくれません。
プラケースに入ってもらって目の軟膏は塗ってるんですが 室温も水温も紫外線ライトもつけても隠れて出て来ません。
警戒して全然食べない…バタバタ動く元気は力強くて 抑えて薬塗ってたらしまいにゃ威嚇されました…。
(続く)
833名も無き飼い主さん:2008/02/14(木) 23:20:16 ID:Xqp8Zuau
(続きです)
そこでテトラ レプチゾルを買ってきたんだけど 過剰摂取も病気になるみたいですし どう使ったら効果的でしょうか?

飲み水に500ミリリットルに1ミリリットルと
と説明書きに書いてありますか 飲まない可能性もあるし 口から直接与え下さいと書いてますが その場合一体どの位与えたら良いのか… ビタミンA欠乏症になった子をケアした方がいましたら どうか情報をお願いします。

834名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 12:58:08 ID:qYLpYCT+
>>833
病院に電話した方が良いと思うが…
腹甲を上にして、口元にビタミン剤を数滴垂らすってやり方は教えてくれたぞ。
835名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 13:07:26 ID:xGmbTRal
薬投与して威嚇されたら今までの信頼関係崩れてしばらくなつかなくなるよな
836名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 13:26:53 ID:BHOf3wTP
>>834

ショップでは鼻から入れてあげると良いと聞き 購入しましたが どのくらいの期間 どのくらいのペースで どのくらいの量を与えたらいいのか……

837名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 13:43:55 ID:BHOf3wTP
今 鼻から少し入れました。ちょっとむせてました。今日も目薬でシャー威嚇されました…威嚇されても塗りますが…

>>834 >>835 レスありがとう

838名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 14:19:51 ID:4UqZ4zZf
金属製の耳かきかなにかで口をこじ開けてスポイトで垂らす
2人で分担した方が楽だな。1人でも出来ないことはないが
ただ、力任せにやると嘴破損する恐れもあるので、獣医で見本見せてもらった方が
いいかも
適切な投与量は忘れた。0.5mlくらいあげてたんだっけかなぁ?

まぁ、口の中にしっかり垂らしても慣れてくると「( ゚д゚)、ペッ」ってなるんだけどね……

記憶力はそんなにないので、投与止めて1,2週間も経てばまた「餌よこせオラ」な態度になるな
839名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 15:02:57 ID:1naEfCaB
>>838
レスありがとう。0.5mlってけっこうな量ですし毎日投与じゃないですよね?

今日はぬるま湯に適量を混ぜて 臆病なので軽く蓋をして薄暗くしてレプトミンスーパーを置いて見ました。

レバーも用意しましたが 食べてくれるかな…

840名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 22:09:23 ID:Cdta+7bd
841名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 08:56:35 ID:Fsopg3oy
テラ和んだwww
842名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 10:18:18 ID:c+ePHg2N
ミドリガメの温浴は何度ぐらいですか?
843名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 10:22:25 ID:PFv8lwj1
動物病院逝けよカス
844名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 14:44:35 ID:6aOtY8HW
うざいから消えてくれ。いちいち経過報告なんてしなくていいよ。ここはおまえのブログじゃねえんだよ。
845名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 17:44:24 ID:tYrZrtPm
経過報告させようよ!
846名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 23:22:51 ID:MVUbvts8
ミドリガメで頑張っているなら
報告でも何でもいい。
847名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 01:36:46 ID:JB8b2kUh
ライトの下に藻が生えてくるんだが亀にとって有害なの?
848名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 20:49:27 ID:HvzKS1oA
カメ自身には影響はないし、脱皮の時落ちるよ。

藻が茂ってる蓑亀なら、そのまま茂らせとくといい。
849名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 20:51:47 ID:HvzKS1oA
↑あ、カメ自身じゃなくてライトの下か。

水換えの度に洗うといいよ。
850名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 22:02:35 ID:lf3xTGTc
脱皮、身体は全部はげたけど甲羅の脱皮がなかなか進まない…
けっこう期間かけて取れるもん?
851名も無き飼い主さん:2008/02/19(火) 22:14:18 ID:TlvzH+FN
甲羅は全部むけるのにひと夏かかったよ。

むけかかっているのをペリペリ剥がすのが面白い。
852名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 07:41:52 ID:lT4tUmXQ
>>851

そっかぁ
まだ飼い始めて1ヶ月で初脱皮だからドキドキだよ…

853名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 13:27:06 ID:G5/VoBxn
>>847
亀及びその他の水生生物「藻うめぇwwうめぇwww」
854名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 22:55:34 ID:wEomD0EP
亀の容器に近づくと、顔を出して見上げてくる。
その時に小さい鼻の穴を触るのが幸せ
855名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 23:59:21 ID:lT4tUmXQ
>>854

めちゃくちゃわかるwww
856名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 16:46:38 ID:HuEpsc+h
指を出すと「食べ物かな?」と匂いを確かめるように
ツンと鼻でタッチ この仕草がカワイイのよ〜
857名も無き飼い主さん:2008/02/23(土) 02:10:40 ID:o9nJnUUp
ウチのは顔をしかめてから噛み付くw
858名も無き飼い主さん:2008/02/23(土) 15:29:29 ID:9V96rW7E
指を出すと「餌だなウメェ」と躊躇い無く
全力でガブリ この仕草がカワ……痛いよマジで
859名も無き飼い主さん:2008/02/23(土) 20:18:14 ID:8ym/9u8x
首の皮をつつくとキモチイイ
860名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 14:57:54 ID:vnOibTYq
うちの亀の手が一部黒く変色してきた‥
カビ?皮膚病?
PCぶっこわれてぐぐれないし、亀をみてくれる獣医さんもいないし‥不安だ(´;ω;`)
861名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 15:15:23 ID:oBu2xHNW
>>860
とりあえず、亀の性別、年齢、飼育環境を書こうぜ。
862名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 15:33:50 ID:yxqBlfGz
携帯でぐぐればいいじゃん
863名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 15:57:30 ID:vnOibTYq
>>861
性別→たぶん♀
年齢→不明(甲長5cm)
テトラレプトミンとおやつにエビ。
食欲、糞などは以前と変わりありません。

飼育環境は35×20のケースに亀の身体×2の水量。
紫外線ランプと陸場ありますが保湿ランプはありません。
床暖の上にケースをおいてあり水温は25度前後です。

今月頭に5日間家を空けたので、その時に水が汚れてしまったのが原因かな‥
864名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 17:08:33 ID:9RUzBTHV
左右の色が同じならそんな心配しなくていいんじゃない?
片方だけ黒かったらやばいかもしれないけど
カビだと白っぽくなるけどね
865名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 17:56:41 ID:vnOibTYq
>>864
参考にします。ありがとう!

今スポンジで触ったら黒いのがペロッと剥がれた‥苔?
866名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 18:03:00 ID:1Y9UVdj5
脱皮した皮がくっついたままになってただけじゃないか?
867名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 19:00:46 ID:9RUzBTHV
甲羅に苔ついてたら手にも苔つくことあるよ
多分苔だね
868名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 20:55:51 ID:vnOibTYq
>>866>>867
そのどっちかだと思います
ピンピンしてるし良かった(´∀`)ありがとござます
869名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 23:44:21 ID:Ot5/1XgC
29×45の水槽に住んでる甲長13センチのミドリガメちゃんなんだけど、普通の水槽なので、可愛い水槽で飼いたいのですが、変わった水槽で飼ってる方います?参考にしたいです
870名も無き飼い主さん:2008/02/26(火) 19:24:56 ID:85ZMxmLS
>>869
もっと大きな水槽で飼おうよ。

変わった水槽って底がないとか?
特注じゃないと無いだろうね



871名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 06:55:40 ID:v3acCkXw
狭すぎだよ
872名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 07:31:47 ID:fSFyFeFH
うちなんか30センチ水槽だよ。旋回するのがやっと。
放流するわけにいかないし。
873名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 09:40:29 ID:k2sJ8HWo
>>872
甲長何センチ?
874名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 09:59:30 ID:MuIQ7VO1
金盥オヌヌメ
風情あります
半分スノコで覆うと更に良し
うちの子は甲長16cmで直径56cmの盥
875名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 13:42:22 ID:+K1tyyIH
うちのは飼育10年超のミドリガメと7年くらいのミドリガメ×2、ゼニガメ×2を60規格で飼ってる

そろそろ狭そうだから今夏には水槽買い足すぜ
876名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 16:07:08 ID:saf3IL0V
>>869です。それだと狭いんですね?気づかなくって悪かった。春までに大きな可愛い水槽探してみる!
877名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 17:56:47 ID:gKKgxSpC
見た目を気にしないなら、衣装ケースもお薦め。かなり場所をとるけど、
体長20センチ近いうちの亀もらくらく過ごしているよ。
ケースの片方の端にレンガを敷いて、甲羅干しスペースを作ったりしている。
878名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 18:05:57 ID:saf3IL0V
衣装ケースなら重くないですしね。参考にします。
879名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 21:48:29 ID:ajy1LLUc
60cm水槽って2000円くらいで買えるよ。
狭くて自由に泳げないのはさすがにかわいそう。
880名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 22:20:03 ID:LxcRFRXJ
60pもいいけど、ミドリはすぐ大きくなるから
ボーナス出たら90pを買おうよ。
881名も無き飼い主さん:2008/02/28(木) 01:29:27 ID:xnweJGki
>>879
そんなに安く買えるのん?
チャームのあの水槽の事か?
882879:2008/02/28(木) 03:13:01 ID:+Kbzs5wh
いや、島忠ってホムセンにあった。GEXの60cmガラス水槽。
実は1週間前に買ったばかり。
ttp://www.rakuten.co.jp/netamazon/1026110/1792379/
これなんだけど、もしかしてはずれ?
883名も無き飼い主さん:2008/02/28(木) 06:46:23 ID:7RvMWAx3
ティアラじゃ60規格は980円だよ。大型熱帯魚店は安いよ。
884名も無き飼い主さん:2008/02/28(木) 15:53:07 ID:xnweJGki
>>882
もしかしてそこって蘇我駅の近くの・・・・?
885名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 03:32:18 ID:lLbfP0Vo
「中国で今年最大規模の砂嵐が発生、2日以降に九州などを中心に関東地方までの広い範囲で黄砂か」

だってよ。亀干す奴は注意しろよ
886名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 10:52:44 ID:iMiLJKxi
え、注意が必要なの?

毒 とか??
887名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 11:15:00 ID:MclfMq3v
水槽より衣装ケースとかカナダライのほうがいいんじゃね
1時間で水汚れるし簡単に持ち上げてトイレにザバーできる容器の方がいいぜ
888名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 15:14:02 ID:NH/Cj5iG
>>887 カナダライって何ですか?
889名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 16:19:19 ID:vt08rISX
金盥
890名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 16:45:04 ID:NH/Cj5iG
>>889
ありがと、たらいのことですね。
891名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 18:13:19 ID:OZMx23yT
>>888
カナダ ライだと思ったんだろ?w
892名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 18:26:37 ID:TBuThOzJ
久しぶりにカナダのライ・ウイスキーが飲みたくなってしまったじゃないか。
カナディアン・クラブのいいやつでも買ってこよう。こんなのとか。
http://www.takihan.co.jp/SHOP/kanadexiannkurabu-shixeri-k.html
893図星:2008/03/02(日) 18:34:20 ID:NH/Cj5iG
>>891
あっー!www
894名も無き飼い主さん:2008/03/04(火) 01:49:09 ID:TVfsvVDq
ウチの亀、偏食しすぎて困る。
エビと俺が喰ってる豚肉以外全て拒否
895名も無き飼い主さん:2008/03/04(火) 02:22:11 ID:VqOSE5iz
>>894
餌あげないでみたら?
896名も無き飼い主さん:2008/03/04(火) 07:55:17 ID:w9EBRFt/
偏食は飼い主の責任だよ。食わなくても毎日食うまで与え続ければ(残したの餌はすぐとり除く)1〜2週間で食うようになるよ。食べないからといって、いつもの餌を与えちゃだめ。
897名も無き飼い主さん:2008/03/04(火) 12:42:21 ID:Xj1ukhxA
>>895
スパルタ教育だな!
>>896
とりあえず今は豚肉でちゃんとした餌を巻いてどうにか食わせてるんだが…
ちょっとしばらくやってみるかー
898名も無き飼い主さん:2008/03/04(火) 15:42:06 ID:tZ8vHkDK
まぐろのぬめりを固形飼料につけたら自分の亀は食べたよ。
けど、野菜は中々食べない。特にほうれん草とか栄養あるのに限って…
899名も無き飼い主さん:2008/03/04(火) 15:42:21 ID:w9EBRFt/
心苦しいでしょうが、ちゃんとした亀用配合飼料を食べるようにしつけたほうが亀のためにはいいと思います。そのうえで豚肉やエビをおやつで与えるなら問題ないでしょう。頑張って下さい。
900名も無き飼い主さん:2008/03/04(火) 19:45:07 ID:SlVnlEa/
うちのも野菜は食べない。とうもろこしは好物だけど。果物は少し食べる
901名も無き飼い主さん:2008/03/04(火) 20:23:55 ID:5s2VoPVk
902名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 00:03:14 ID:2PiYyyLk
偏食こぇーな
うちのは普通のエサの後しかエビあげないからか今のところ偏食はないな。
カメの偏食を人間で例えたら毎日プリンしか食べないみたいな感じ?これってすぐ身体弱くなりそうだね
903名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 00:27:51 ID:KqExQIRV
897だが、カメ頑固すぎてふいたw
エサをチラッと見て、その後こっち見んな!エビはヤランゾ
904名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 03:42:09 ID:9StmWofy
>>902 そうそう。そんな感じだよね、偏食は。
905名も無き飼い主さん:2008/03/06(木) 01:38:52 ID:0kCYWUge
頼むから、飼育書は「最低でも衣装ケースのサイズに一匹」とか書いてもらいたい。
個人的には衣装ケースでも狭すぎだと思うが。
あと飼育書のものは水が少なすぎ。水槽や衣装ケースに水を半分以上入れて
そこに日光浴のスポット作ると、上から乗り越えて逃げてしまうからなんだろうけど。
906名も無き飼い主さん:2008/03/06(木) 01:45:22 ID:9t6Yr4cv
甲羅についてなんですけど。
一歳未満のミドリガメです。冬に入る前くらいから甲羅に白い点が出来るようになりました。
そこで紫外線不足だと思い日光浴をこころがけてテラマイシン軟膏を塗ったりしました。
一時は治った様だったのですが冬場に入ってからは日光浴が出来ないので紫外線ランプを昼間照射してます。
ですが悪化するばかりでいまでは甲羅半分くらい白と緑のぶちもようになってしまっています。
餌食いや活動などには問題がないようなのですが・・・。病院に連れて行くべきでしょうか。
また病気としては何が考えられますか?
907名も無き飼い主さん:2008/03/06(木) 02:12:20 ID:nCCUkpTe
>>906
白点病だよ。飼育水に塩を入れてたら勝手に治る。
塩の量は適当ていいが海水程度の濃度だと治りが早い。
908906:2008/03/06(木) 02:30:07 ID:9t6Yr4cv
>>907さん
ありがとうございます。
よくググってみて実践してみます。

ちなみにもし白点病でなかった場合に飼育水に塩を入れる事についての問題などはあるのでしょうか?
909名も無き飼い主さん:2008/03/06(木) 02:42:44 ID:b2gluFHn
>>908
川に住んでいる生き物を海に放り込むと考えろ
910名も無き飼い主さん:2008/03/06(木) 02:54:18 ID:9t6Yr4cv
>>909
やっぱりそうですよねぇ。
金魚等の病気で微量の塩を使用するのは知ってるのですがさすがに海水の濃度は・・・。
と思ってググってみてるんですがカメの白点病ってあまり情報ないですね。
やはり紫外線不足による真菌などの繁殖なのかな。
初期の時に日光浴と軟膏で良くなったのが気がかりですが取り返しのつかない事になる前に
病院連れて行くことにします。ありがとうございます。
911名も無き飼い主さん:2008/03/06(木) 02:59:08 ID:b2gluFHn
>>910
このスレはときどき亀を殺すネタをわざと書き込む人がいるから、
情報を丸呑みしないように気をつけてね
912名も無き飼い主さん:2008/03/06(木) 03:26:40 ID:/Hqg+384
嘘を嘘と見抜けないと(掲示板を使うのは)難しい。
913名も無き飼い主さん:2008/03/06(木) 03:33:48 ID:9t6Yr4cv
親切にありがとうございました。
2chでのアドバイスや情報などはなるべく裏を取るのをこころがけてます。
ところで結局見つからなかったのですがカメの白点病はあるのですか?
914名も無き飼い主さん:2008/03/06(木) 04:18:22 ID:bUZgAHVi
オスメスを複数飼ってるけど、メスは臆病で攻撃的な感じがする。
シェルターに入ってるのはだいたいメス、掴むと威嚇してくるのもメス。
小さい頃は威嚇はしなかったが大きくなると性格も変わるのか。
915名も無き飼い主さん:2008/03/06(木) 12:30:20 ID:jPRv9ljG
亀が乾燥できるような陸場がなきゃ病気になるぜ
916名も無き飼い主さん:2008/03/06(木) 17:41:58 ID:r9ahPzO8
>>913
カメでの白点病は聞いたことがないし、爬虫類館系の獣医書などにもない。
そもそも魚類の粘膜に寄生する病気だし、カメの甲板にはつかないと思う。
もし白い点のサイズがばらばらで,盛り上がってないなら甲板の脱皮が不全で、
古い甲板がはがれずに変色しているのではないか。
はがれるならはがしてしまってもいいが、普通は自然の剥離に任せる。
放置していてもあまり問題がないが、その旧甲板の下で雑菌が繁殖するとシェルロッドや、
新甲板の表面が感染症になったりする。
テラマイシン軟膏は一部の細菌にしか聞かないので、の塗布はむしろ剥離を遅くさせるし、
下でカビ性の感染症になってるなら却って悪化させる可能性が高い。
917名も無き飼い主さん:2008/03/06(木) 18:18:08 ID:9t6Yr4cv
>>915
水槽の三分の一程度は陸場にしていてそこで勝手に甲羅干ししてます。

>>916
やはりカメの白点病はないんですね。
剥がすのも放置するのも怖いのでなるべく早く病院つれていきます。
ありがとうございます。
918名も無き飼い主さん:2008/03/07(金) 02:37:58 ID:AseeF4xT
なにかと病院病院って言うアホが居るが動物病院には行った事あるのか?
待合室に並んでるのは血統書付きの高級犬を連れた裕福層ばかりだぞ。
そんな中に汚い亀さげて並ぶ気か?
恥をかきたくなかったらダメ元で塩水に浸けとけ。
失敗したところでミドリガメは買い替えても数百円。
919名も無き飼い主さん:2008/03/07(金) 02:39:29 ID:/C0Cmq0a
>>918
お前は数百万の糞でも大事にしとけ
920名も無き飼い主さん:2008/03/07(金) 03:08:34 ID:Km8l8PRJ
>>918
俺はツノガエル連れてった事あるぞ。
それにエキゾチックアニマルを熱心に診てくれる病院もある。
大体にして裕福層?富裕層だろボケ。
仮にお前の言う事が正しいとしたら子供の時お前を病院に連れてった親の気持ちを考えろ。
921名も無き飼い主さん:2008/03/07(金) 12:47:19 ID:LRSsEaBs
>>918
犬・猫メインじゃない病院だってあるってことも分からないかな?
922名も無き飼い主さん:2008/03/07(金) 14:11:12 ID:OI+8df1F
小動物専門の動物病院あるよね。よくやっていけるよ。
923名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 09:26:44 ID:KfRInCHg
流れ豚切りですまん
去年からミドリガメ飼い始めたんだが、人間が近づくだけで四肢頭尻尾全て引っ込める。
エサもちゃんと食べるが人間が見ている前では食べない、いなくなってから食べるようなヤツ。

最近透明な水槽買って(それまではタライだった)場所も少し高いところに移した。
だから普段からカメの様子が見えるようになったんだけど、なんかしょっちゅう顔だけ
水面に上げてググ〜ッとしてるんだよね。

これって呼吸してるだけ?
それとも何か要求してる?エサ数粒入れてみたけど見向きもしない(見てるからかもしれないけど)
水は昨日替えてカルキ抜きも入れた。エアポンプは無い。ヒーターとライトは有。
砂利敷いて陸地もある(殆ど上には行かず専ら屋根になっているが)

補修類以外飼った事ないんでサッパリわからん。御教授おねがいしまつ。
924名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 20:16:48 ID:/XzX1IfW
>>923
タライから水槽に変えたからかな。
環境が変わったからだと思いまつ
925名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 23:37:43 ID:KfRInCHg
>924
あぁ、環境の変化にちょっと戸惑ってるのか。納得した。ありがとう。
ついでに>>923の最後の行は「補修類」じゃなくて「哺乳類」の間違いでしたorz

あと、よくヒーターの下にいるのって単にあったかいから?
何せこれまで見えていなかった行動が丸見えになったから嬉しさ半分、
「これって大丈夫なのか?」みたいな気持ち半分なんだよね(´・ω・`)
926名も無き飼い主さん:2008/03/12(水) 20:04:46 ID:WusJnXxP
>>925
うちのミドリガメもヒーターの下で寝るし、水槽変えた時は臆病になるよ。
927名も無き飼い主さん:2008/03/12(水) 20:12:12 ID:WusJnXxP
連続ですまん。
うちのミドリガメなんだけど、甲羅の形が他のミドリガメと違う気がするんだけど、大丈夫かな?問題ない?
http://imepita.jp/20080312/725630
928名も無き飼い主さん:2008/03/12(水) 20:17:55 ID:XpTf796n
>>927
みごとな甲ズレですね
特に問題はないですよ
929名も無き飼い主さん:2008/03/12(水) 20:22:46 ID:WusJnXxP
>>928
ありがとう、安心した。
最近変だって気付いたんだけど、飼い方が悪かったのかな?生まれつき?
質問ばかりですまん。
930名も無き飼い主さん:2008/03/12(水) 20:23:57 ID:Q6jQVFFr
>>927
個性があって良いじゃん羨ましい
うちのも前はあったけど脱皮を繰りかえしたからか今は修正されてる・・orz
931名も無き飼い主さん:2008/03/12(水) 20:29:13 ID:WusJnXxP
>>930
そうかな・・個性かな・・。
最近脱皮しまくりだからうちのもなるといいな。
やっぱり心配だ。
932名も無き飼い主さん:2008/03/12(水) 20:30:24 ID:XpTf796n
>>929
生まれつきだよ。
今まで気が付かなかったのが凄いw
933名も無き飼い主さん:2008/03/12(水) 20:33:57 ID:WusJnXxP
>>932
そうなのか、ありがとう。
自分でも何で気付かなかったのか、もう呆れちゃうわw
ありがとうございました!
934名も無き飼い主さん:2008/03/12(水) 21:33:31 ID:qnrbMvd8
甲羅ずれなんて亀にはよくあることよ
引き続き可愛がってやりなされ
935名も無き飼い主さん:2008/03/12(水) 23:55:32 ID:iBE04HtV
>>930

甲ズレって脱皮で修正するんだ!

936名も無き飼い主さん:2008/03/13(木) 12:36:30 ID:ORHkOu9b
ドラえもんで印刷ズレの王冠をありがたがってる話思い出した
937名も無き飼い主さん:2008/03/13(木) 14:53:36 ID:+4yKXXUZ
>>936 懐かしいけど
甲ずれの話からその引き出しが開くところがすごいな
938名も無き飼い主さん:2008/03/14(金) 23:05:25 ID:+pmzxB3v
甲板ずれの大半は脱皮しても直らないよ。
939竹中JV:2008/03/14(金) 23:34:37 ID:e8/en6wO
>>938
死ぬまで直らないんじゃないの?

940名も無き飼い主さん:2008/03/18(火) 11:23:53 ID:jpjwh3Lr
あったかいしそろそろ冬眠終了かな
941名も無き飼い主さん:2008/03/18(火) 17:00:40 ID:IdpKUJC5
うちのはもうエサをバクバク食べてるよ
942名も無き飼い主さん:2008/03/18(火) 18:08:28 ID:4EjssNkD
暖かいからか単に大きくなってきたかは不明だがうちのチビが脱皮が始まった模様。
首の根本とか白いホワホワを靡かせて泳いでいたりする。
成長は素直に嬉しいが、水の汚れが一気に進んだorz
毎日毎日よくこんなに汚れるなぁー。
943名も無き飼い主さん:2008/03/18(火) 20:01:01 ID:UFKSRmx7
毎日温浴させてるけど
毎日細かい皮が浮かぶよ
日々脱皮してるんじゃね
944名も無き飼い主さん:2008/03/19(水) 01:41:18 ID:l1ShZmpM
みんなんとこのカメは1ヶ月に何センチくらいのびる?
945名も無き飼い主さん:2008/03/22(土) 06:25:27 ID:OPIO24SQ
うちのは一ヶ月で2ミリだったよ。
現在8センチ。

さっき見たら糞に黄色が混じってたんだけど、これが何かわかる人居る?
混じってるというよりくっついてきた感じ。
946名も無き飼い主さん:2008/03/23(日) 21:41:52 ID:Qe7rKw4g
>>945鮮やかな黄色で、トロッとしたのだったら尿酸だと思う。
947名も無き飼い主さん:2008/03/23(日) 22:35:16 ID:yeXmiL+G
>>946
そうです、とろっとしていたんですが尿酸だったのですね!
ミドリガメが尿酸するとは知りませんでした。。
病院に連れて行こうか迷っていたので、安心しました。ありがとうございました。

それと関係無いんですが、今初めて亀のペ〇スを見ました。衝撃です。
948名も無き飼い主さん:2008/03/24(月) 11:09:06 ID:UpVKjl7a
窒素排出物を魚はアンモニアのまま出し、両生類と哺乳類は尿素にして出し、
鳥類と爬虫類は尿酸にして出す……ような記憶が微かに
949名も無き飼い主さん:2008/03/24(月) 11:13:10 ID:1IFcPGoK
>>948
それただの間違いです。そんな単純化はできません。
950名も無き飼い主さん:2008/03/24(月) 21:13:33 ID:25l5J+fn
>>948
爬虫類は種類によって尿素派と尿酸派があるよ。

尿酸を出すカメでも、水分が多いと尿酸が液体になって尿と一体化してたり、
(乾いたら白い跡が残った)

ヒョウモンリクガメなど尿素派でも、
脱水・体調不良だと尿酸を出すことがある。
951名も無き飼い主さん:2008/03/26(水) 19:15:25 ID:j5DwvKQe
みどり亀いま14歳くらいなんすけど寿命はどれくらいですか?
952名も無き飼い主さん:2008/03/26(水) 19:16:12 ID:zH0kCGn0
30〜50
953名も無き飼い主さん:2008/03/26(水) 19:25:52 ID:j5DwvKQe
そんなに長生きなんだ、俺のが先に逝きそうだよ
954名も無き飼い主さん:2008/03/27(木) 11:06:30 ID:Agkeb1bW
>>943さん、みずがめも温浴するの?
955名も無き飼い主さん:2008/03/27(木) 19:20:10 ID:eVsQrsl+
>>954
うちは28〜30度のお湯に入れて泳がせてるよ。
956名も無き飼い主さん:2008/03/27(木) 19:46:11 ID:ncjm9D3O
たしかにミナミイシかわいい
957名も無き飼い主さん:2008/03/27(木) 20:23:23 ID:4ReoH9pV
アルティメットパラドクススライダー飼ってる人いますか?
958名も無き飼い主さん:2008/03/27(木) 22:15:58 ID:E7rgTGBO
サングローのバスキングスポットランプの100Wをつかっているのですが、これ光強すぎますかね?
959名も無き飼い主さん:2008/03/29(土) 14:41:15 ID:5jzU+u6U
>>952
そんな長生きするんだ。
さしあたって娘が成人するまで元気で居てくれるといいな。

現在、♀亀三歳・娘二歳。
960名も無き飼い主さん:2008/03/31(月) 09:58:55 ID:uSsnv4au
昨日ミドリガメをかってきた初心者です<(_ _)>

水を取り替えるときは水道水をそのまま入れたら危険ですよね?

日に当てたりして時間置いたのを入れるべき?
961名も無き飼い主さん:2008/03/31(月) 10:20:19 ID:RH95uoCd
ハイポ使えばいいじゃん
962名も無き飼い主さん:2008/03/31(月) 11:46:15 ID:uSsnv4au
ハイポとはなんですか?
963名も無き飼い主さん:2008/03/31(月) 13:08:10 ID:1K9PvtpO
熱帯魚用の塩素中和剤だよ。
964名も無き飼い主さん:2008/03/31(月) 15:30:36 ID:9anSmtpC
>>960
ミドリガメはかなり強い生き物なので、普通に水道水でも大丈夫だよ。
でもまだまだ小さい個体なら、はじめのうちはカルキ抜きor一日置いた水に
した方が安全。大きくなるにしたがって、水槽の水を半分ずつ換えていく(いきなり
全部そのままの水道水にしない)とかの工夫をして、徐々に慣らしてあげて
いくといいよ。
965名も無き飼い主さん:2008/03/31(月) 15:43:05 ID:uSsnv4au
ご親切にありがとうございます<(_ _)>
966名も無き飼い主さん:2008/03/31(月) 15:44:41 ID:7W5SlkjZ
だね。
小さいうちは念のためカルキ(塩素)抜きしたほうがいい。

店の熱帯魚コーナーに置いてあるよ。
液体タイプと固体タイプがある。
967名も無き飼い主さん:2008/03/31(月) 15:53:09 ID:nrpcOqx+
質問です。
ちょっと変わった名前の亀なんですが分かる方いたら情報よろしくお願いします。
968名も無き飼い主さん:2008/03/31(月) 15:55:15 ID:9anSmtpC
>>967
日本語でおk
969名も無き飼い主さん:2008/04/01(火) 23:15:29 ID:sgHDpPE4
>>968
すいません。詳細書くの忘れましたね。でも調べて解決しました。
亀頭ズルムケガメでした^ ^
970名も無き飼い主さん:2008/04/02(水) 15:28:17 ID:hK4+ZmeU
そなんだ。どんな亀なの?
971名も無き飼い主さん:2008/04/02(水) 16:01:34 ID:WUNDmWrB
どうみてもち○こです。本当にありがとうございました
972名も無き飼い主さん:2008/04/02(水) 21:22:13 ID:WsOh6mEP
冬眠から目覚めた2匹のアカミミ
今年初エサやると意外とガツガツ食べたよ
今は石の上で重なるように落ち着いてる

実際冬眠中死んだんじゃないかと毎年ビビってるから
冬眠あけは妙に嬉しいw
973名も無き飼い主さん:2008/04/02(水) 23:15:08 ID:uukcFWun
ミド、ミド死んじゃったよ
幼稚園の時お祭ですくったミドリガメ(´;ω;`)
15年生きて30センチくらいになったとこで動かなくなってた

亀のくせに泳げなくて、陸を走るのがものすごく早かった
2メートルの水槽がなくなって居間が広くなったよ

嫌な事あった日に話かけても首引っ込めてそっぽ向かれてたけど、ミド大好きだったよ
一方的だけどあたしの話たくさん聞いてくれてありがとう
天国で大好きな日向ぼっこしてね

またどっかで会えたらいいね
ミドばいばい
974名も無き飼い主さん:2008/04/02(水) 23:58:42 ID:mVXdawmQ
>>973
まぁ・・・ ゲンキダシテ(。・ω・)ノ゙ (ノд‐。)スンッスンッ
975名も無き飼い主さん:2008/04/03(木) 01:43:39 ID:xlY+XhZ7
>>973
お前・・・
マジで涙が出て来たじゃねぇか(´;ω;`)

出会いがあり別れがある。
それがたとえ人間であろうと動物であろうと・・・

合掌。
976名も無き飼い主さん:2008/04/03(木) 14:13:39 ID:AWDqYh4Q
2代目ミドとの新しいカメライフは送らないの?
977名も無き飼い主さん:2008/04/03(木) 17:17:25 ID:87inVD6R
>>973
その時期を共に過ごした子なら尚更お別れが辛かったでしょう(´;ω;`)

亀さんの冥福を祈ります。
978名も無き飼い主さん:2008/04/04(金) 02:43:34 ID:xKdX5LLx
ミド…・゚・(つД`)・゚・

俺のクサと天国で会えてたら良いな…
一緒に日向ぼっこしてたら良いな…

可愛がって貰えて、ミドは幸せだったと思うよ
今は無理しないでたくさん泣いて
ミドに元気貰った分、また笑えたら良いよね
979名も無き飼い主さん:2008/04/04(金) 20:04:37 ID:r9ePdxLA
おーいチワワスレの153がお前らのことバカにしてんぞ
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1206017494/
980名も無き飼い主さん:2008/04/04(金) 21:44:25 ID:HiIB5r2Z
わざわざ別板から御注進にくるとは・・・
981名も無き飼い主さん
>>499 ですが、冷蔵庫で冬眠させていたアカミミも水面から
顔を出すことが多くなってきたので、今日冷蔵庫から衣装ケ
ースに出した。
不在時は室内でもまだ寒いので、水中ヒーターを買ってきました。
まだ動きはにぶいですが・・・