うさぎ総合スレ その37

このエントリーをはてなブックマークに追加
23名も無き飼い主さん
穀類とイモ類
 穀類やイモ類およびその製品を好むウサギは多い。‘炭水化物の摂取’の項でも触れたが、澱粉の過剰摂取は腸毒素血症の原因となりうる2)。炭水化物はウサギのエネルギー源として重要であることは事実であるが、
ペットラビットにおいて高エネルギー食が必要になるとすれば、病後の回復期や妊娠授乳期くらいである。
このような時にはペレットを増量することで対応するのが無難であって、高炭水化物の食品を加えることは避けるべきである。ただし日頃からごく少量をおやつ程度に与えることはさしつかえないものと思われる。