ツボカビに負けずカエルについて語るスレ2

1名も無き飼い主さん
7スレ目となります。カエル全般について語り合うスレッドです。
ツボカビに限らず、飼育方法や環境などについて語り合いましょう。

前スレ
【ベルシノ】徹底的にカエルに萌えるスレ 3【ヤダク】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1137300004/
【ホルモン剤】徹底的にカエルに萌えるスレ 3【反対】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1118579651/
【ホルモン剤】徹底的にカエルに萌えるスレ 2【反対】
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1109143073/
徹底的にカエルに萌えるスレ
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1072587239/
ツノガエルなどのカエルについて語るスレ
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pet/1153879744/
2名も無き飼い主さん:2007/04/17(火) 03:39:04 ID:+UbJ4MOM
【ツボカビについてのリンク/確認 2007.04.17】
WWF ツボカビに関するQ & A
ttp://www.wwf.or.jp/activity/wildlife/biodiv/alien/chyt2007/q-a20070113.htm
ツボカビ症の 検査手順マニュアル(獣医師向け)
ttp://www.wwf.or.jp/activity/wildlife/biodiv/alien/chyt2007/report/20070120wksp43.pdf
コア獣医師のための資料
ttp://www.wwf.or.jp/activity/wildlife/biodiv/alien/chyt2007/report/20070120wksp42.pdf
カエルのツボカビ検査の受け方
ttp://www.wwf.or.jp/activity/wildlife/biodiv/alien/chyt2007/report/20070120wksp44.pdf
両生類の表皮に寄生するツボカビ菌
ttp://www.wwf.or.jp/activity/wildlife/biodiv/alien/chyt2007/report/20070120wksp13.pdf
麻布大学
ttp://www.azabu-u.ac.jp/
ttp://www.azabu-u.ac.jp/wnew/detail07/070111.html
環境省
http://www.env.go.jp/
ttp://www.env.go.jp/nature/info/tsubokabi.html
環境変化とカエルの大量死、奇形の発生
ttp://www.geocities.jp/doctor_mitsui/envirn_1.html
カエル探偵団
ttp://web.hc.keio.ac.jp/~fukuyama/frogs/tubokabi/index.html
野外におけるカエルツボカビ症発見マニュアル(暫定版)
ttp://web.hc.keio.ac.jp/~fukuyama/frogs/tubokabi/index.html
写真資料:カエルツボカビ症で死亡したカエルの写真
ttp://web.hc.keio.ac.jp/~fukuyama/frogs/tubokabi/examp1.html
両棲類飼育者が覚えるべきツボカビ問題の諸々
ttp://sublunary.sakura.ne.jp/other/tubokabi/tubokabi.htm
国立環境研究所
ttp://www.nies.go.jp/
ttp://www.nies.go.jp/biodiversity/invasive/BD-4.html
BDNJ 生物多様性JAPAN 両生類の表皮に寄生するツボカビ菌
ttp://www.bdnj.org/Database/13.html
3名も無き飼い主さん:2007/04/17(火) 03:40:00 ID:+UbJ4MOM
4名も無き飼い主さん:2007/04/18(水) 00:44:56 ID:YKdFkVak
>>1
otu
5名も無き飼い主さん:2007/04/18(水) 05:47:14 ID:+djOwaUa
沖縄、ツボカビに厳戒
ペット店のカエルから検出
2007年03月31日 8:30 【共同通信】
麻布大獣医学部の宇根有美助教授はことし1月-2月にかけ、
沖縄県内で4種類14匹のカエルを購入して調べ、
”2種4匹を陽性、1匹を疑陽性と判定した。”
”カエルは無作為に選び、弱ったものだけではなかったといい”
「ツボカビがかなり広がっている可能性も否定できない」と宇根助教授。

http://www.47news.jp/CN/200703/CN2007033101000068.html
6名も無き飼い主さん:2007/04/18(水) 10:48:35 ID:mxYTGusU
スレ立て乙です。
前スレ999です。
999だって気づいていませんでした…すみませんw
さっそくツボカビ検査をお願いしてみます。
7名も無き飼い主さん:2007/04/19(木) 01:09:46 ID:oxgYmcK/
いまガボニカ出品中の上陸したての1円玉あるかないかのチャコガエルなんか買うなよ!
あっけなく死ぬぜ。
どうせオクでしかさばけないガボニカだ。
奴が投売りで格安スタートするまで落札我慢しよう!
その頃には少し育って一石二鳥だわさ。プッ
8名も無き飼い主さん:2007/04/19(木) 18:56:21 ID:/erJfB6I
Bamboo4さんこんばんは
9名も無き飼い主さん:2007/04/20(金) 16:53:31 ID:P9ZlLMx0
Bamboo4さんあせりすぎw
10名も無き飼い主さん:2007/04/20(金) 22:18:05 ID:8l5vD6Pl
ガボニカ君、売れない糞蛙の値下げはまだですか?
11名も無き飼い主さん:2007/04/21(土) 14:51:37 ID:ARYpcgiK
gabonica3410
アマゾンツノガエル★M2★2005CB No.1No.2 について

種親として使い物にならかったから出品したと思うぽ!
12名も無き飼い主さん:2007/04/21(土) 15:04:34 ID:Els/FnjO
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
13名も無き飼い主さん:2007/04/22(日) 12:25:55 ID:YmeY7FkC
ガボニカから落札した奴がツボカビ陽性だったぜ。
最初は元気で餌も食ってたが一ヵ月後ぐらいから調子悪くなった。
餌を食わなくなり、ぐったりして動かないし、つついても反応しない、起き上がるのもやっとこさ。
ある日突然そうなった。
検査結果が先週郵送されたがツボカビ陽性だった。
気をつけなよ。
ツボカビの警戒はしてたので隔離して飼育してたから他にうつってないと思う。
14名も無き飼い主さん:2007/04/22(日) 13:03:49 ID:5XQ2cm5f
ツボカビの潜伏期間なんてせいぜい二ヶ月なのに、どこでどういう具合に感染したら
都合よく購入一ヵ月後に発症するのかな?
15名も無き飼い主さん:2007/04/22(日) 13:15:15 ID:YmeY7FkC
俺は他に新しく購入した経緯もない。
餌は冷凍ピンクのみで2年間飼育してた。
ガボニカから新しく2匹購入し、2匹がツボカビだったよ。
2匹のうち1匹に症状が出た。
獣医師に依頼して検査したらツボカビ陽性だった。
2ちゃんに嘘を書きこむ理由もない。
本当のことだ。
16名も無き飼い主さん:2007/04/22(日) 14:07:20 ID:LFeRo66e
いつの話なのかな?評価やメールで相手には連絡したの?
ツボカビ汚染や他の購入者の事を考えての投稿なら
その位してもバチはあたらんと思うがなぁ…
そういうのがないと良識あるここの住人は
「嗚呼、またいつものヤツか」で終わっちゃうよ。
(評価書き込めないくらい前の話ってパターンとかは
やめてね…前回もそうだったから)

それと冷凍ピンク単食で2年飼育は「?」だよ。
17名も無き飼い主さん:2007/04/22(日) 14:14:54 ID:YmeY7FkC
>>16
もしかしてコオロギを推奨している某プログの素人さんですか?
海外のブリーダーは、ツノガエル系の繁殖まで冷凍ピンク、マウスの単食で成功してますけど・・・・
ガボニカに連絡するかは迷っています。
18名も無き飼い主さん:2007/04/22(日) 14:22:45 ID:LFeRo66e
www 君よりは、たぶん飼育暦長いよん。
コオロギ単食?それじゃもっと無理だよ。
海外?どこのことかな?Gの事かな?具体的に聞いてみたいなぁ個人的に!
それと検査結果郵送だったの?
ウチの担当病院は、ちゃんと説明してくれたよ。陰性だったけどね。
19名も無き飼い主さん:2007/04/22(日) 14:28:38 ID:VTNc4fsb
また十位か十位もどきだ相手にするな。どうせ前スレと同じで検査結果も出せやしない。
2018:2007/04/22(日) 14:51:53 ID:LFeRo66e
>>19
Roger かまうと面白くてつい…スマソ
21名も無き飼い主さん:2007/04/22(日) 16:48:49 ID:YmeY7FkC
動物病院まで行ってないのでね。
電話やメールで対応してくれるよ。
gabonica3410から買ったカエルはツボカビ陽性だったとしか言いようがない。
それが事実で、ここで嘘をつく理由もない。
彼自身は何の検査もしてないようだし。
22名も無き飼い主さん:2007/04/22(日) 17:55:14 ID:9or94exq
「それが嘘でないと証明しないと、事実かどうか判断出来ない」
あたりの返しでいいのかなw
23名も無き飼い主さん:2007/04/22(日) 19:06:59 ID:YmeY7FkC
裁判でもあるまいし、ここでお前らに証明する必要もない。
事実を投稿しただけ。
それでは失礼。
24名も無き飼い主さん:2007/04/22(日) 19:16:09 ID:9or94exq
はいはい。いつもの捏造乙w
25名も無き飼い主さん:2007/04/22(日) 19:19:10 ID:ICX6zn/h
いつもの連投君は何故こんなにガボ嫌いなんだろうな
26名も無き飼い主さん:2007/04/22(日) 19:29:24 ID:/HNVMArn
>ID:YmeY7FkC
これは酷い
27名も無き飼い主さん:2007/04/22(日) 21:14:54 ID:jq7rWP+R
単純に愉快犯じゃねか?!
仮に本当だとしても証明する気もないなら、
最初から偉そうに書き込まなきゃいいのにな。
注意促すのなら誰も文句も言わんだろう…
むしろ上手く書き込めば、思惑通りになってたかもしれないがw

>>25
前スレで灼熱虐待死の話題が出るとスゲー勢いで
連投しているように感じたので十位かとも思ったが、
もしかしたら去年ガボのアマゾンに散々入札しといて
連絡しなかったとかでガボに落札取り消されて悪評合戦したヤツかも?
完全に見ず知らずというわけではないのだろうな…多分。
ただ出品してるの見て、こんな粘着してたらアブナ杉。
28名も無き飼い主さん:2007/04/22(日) 21:15:07 ID:oT0rlla0
gabonica3410のツボカビ説は苦情の多さから言って事実だろうな
29名も無き飼い主さん:2007/04/22(日) 21:38:31 ID:9dTc8Iac
>>1
前スレぬけてますぜ!

カエルなんでも相談室っ!!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1095763741/

30名も無き飼い主さん:2007/04/22(日) 22:48:25 ID:V6CU3QRs
アルビノツメガエル様「これは赤虫です」
俺「いいえ、それはドジョウです」

ドジョウ追っかけまわしてカワユス
31名も無き飼い主さん:2007/04/22(日) 23:01:03 ID:b2NLeIkR
ガボのツボカビへの姿勢は確かに問題あるが
それ以上にいつもの連投基地は好かんな。いつも口先ばかりで
(まぁ可哀相な人という意味で同情はしているが…)

ところで苦情って基地の私怨連投以外にあったか?
個人的には便乗する奴が少なくて驚いていたが…。
32名も無き飼い主さん:2007/04/22(日) 23:12:35 ID:5XQ2cm5f
大元はガボの吊り上げ疑惑からだけどね。まあ吊り上げに見えるってだけだったけど。
331:2007/04/22(日) 23:13:11 ID:VTNc4fsb
>>29
すまん ツッコミなかったらバックレようとしてました。猛省中 ミナサマゴメンナサイマセ
34名も無き飼い主さん:2007/04/23(月) 06:50:04 ID:xjV35KLE
ガボ叩き
同業者?:ぬあんす
卸拒否?:十位 aoyama mint セセリ ・・・
まっ!いっぱいいるわいな
35名も無き飼い主さん:2007/04/23(月) 08:14:45 ID:c5+mno/c
最近のは、叩きにもなってないような?
ビダヲチスレあたりがお似合い。
36名も無き飼い主さん:2007/04/23(月) 09:41:38 ID:Ozp+CoxX
最近どころか最初からだ
37名も無き飼い主さん:2007/04/23(月) 10:22:18 ID:V6A6aRsM
俺もガボガエル落札して数日で死んだ
あれはツボカビだったかもしれない
38名も無き飼い主さん:2007/04/23(月) 10:26:28 ID:jYbBshiB
日本でチャコガエルの繁殖に成功したブリーダーって
ガボニカ氏と他には誰かいますか?
39名も無き飼い主さん:2007/04/23(月) 10:46:37 ID:7nbxS2Rf
★≠ツボカビ まずはきちんと飼育しいや
40名も無き飼い主さん:2007/04/23(月) 12:22:24 ID:lzpvfYWk
>>38
ニュアンスの大津さん、他には海外でたくさんいますよ。
所詮、ガボは二番煎じですね。
41名も無き飼い主さん:2007/04/23(月) 14:13:50 ID:WwkhFCz4
日本ではカエルのブリーダーは、まだまだ少ないけどね。
R○pとかに卸してたら、安過ぎて商売にはならないんだろな。
昔、自家繁殖の某亀を毎年卸していた知人がぼやいていた。
42名も無き飼い主さん:2007/04/23(月) 14:32:22 ID:deTaWZxT
クランウェルツノガエル×チャコガエルのハイブリッド混血を
高値で売り抜こうとする人も商売なってないなw
http://www.bidders.co.jp/item/85311994
これは茶色いクランウェルじゃねぇの?
432:2007/04/23(月) 14:58:29 ID:YDyOd+2x
>>40
おいおい!
大津がいつチャコガエル繁殖させたんだ?
44名も無き飼い主さん:2007/04/23(月) 15:46:44 ID:fWEaEgXa
おいおい…チャコとクランウェルの区別もつかないかぁ…orz チャコは小さい時、茶色っぽい色してるんだぜ、あれはチャコに間違いない 恥かいたな乙
45名も無き飼い主さん:2007/04/23(月) 16:21:49 ID:ulcqEnNt
どっかのブログの管理人といい
どうして大津信者がいまだにいるのかわからん。
46名も無き飼い主さん:2007/04/23(月) 16:51:27 ID:deTaWZxT
茶色は茶色のままだろうな。
47名も無き飼い主さん:2007/04/23(月) 17:05:55 ID:03cvSCDl
同意
48名も無き飼い主さん:2007/04/23(月) 17:15:55 ID:IkkmqDR6
>>44 乙 42は何でもいいから因縁つけたいんだろうなw
そもそもクランウェル×チャコってサイズ以前に遺伝的にかかるのか?
49名も無き飼い主さん:2007/04/23(月) 17:19:44 ID:lE2UOQrd
いい色は売れなくなった頃に出品するか種親用にキープが基本
50名も無き飼い主さん:2007/04/23(月) 18:49:23 ID:LlcQuU2Q
症状の出る出ないといった一覧表はどこかありませんか?
探しても探してもヒメツメガエルの報告が見つからないのです。
アフリカツメガエルはすぐ見つかったのにね。
51名も無き飼い主さん:2007/04/23(月) 19:23:46 ID:LPjOxBBx
ツボカビだよね?たぶん無いと思う。
陽性でも発症したり、しなかったりもあるし
耐性もアフリカツメガエル以外の種類(ウシガエル等)にもあるとか
諸説入り乱れていて海外でも公式発表は無かったと思う。(もしあったらゴメン)
心配ならやはり検査をオススメするよ。
52名も無き飼い主さん:2007/04/23(月) 23:24:27 ID:mY2V/YZp
大津氏は1年中安定して供給できるからプロブリーダー。
gabonica3410は1年で1回オクで売るだけの素人。

安定して供給できないとブリーダーとは言わない!!
53名も無き飼い主さん:2007/04/24(火) 01:28:04 ID:2nQqLaNY
落札者としての評価 : とてもよい 評価者 : gabonica3410(326) 評価日時 : 2007/04/17 17:11
[ 商品画面 ]
コメント このたびは複数個体購入誠にありがとうございました。これからも宜しくお願いします。
http://www.bidders.co.jp/item/85311994


悪質な手数料逃れ!!!!!
ビッダーズに通報しよう!!!!!
税務署にも通報しよう!!!!!
54名も無き飼い主さん:2007/04/24(火) 04:42:06 ID:Sy7Pr4AJ
カエル虐待とツボカビのブリーダーさんよ
ビダヲチか自分でスレ立ててそこでやってくれ。
55名も無き飼い主さん:2007/04/24(火) 05:10:47 ID:tmMTGD+R
>>52
1年中安定供給=ホルモン剤打ちまくりブリーダー
gabonica3410は毎年安定供給してますけどね?

ホルモン剤バンバン打ってるブリーダーと
自然に任せて1年に1回確実に繁殖させてるブリーダーで
どちらもれっきとしたブリーダーですよ

もしもgabonica3410が1年中安定供給はじめたら
完全にぬあんすは終わりじゃないですか?
56名も無き飼い主さん:2007/04/24(火) 05:36:31 ID:Sy7Pr4AJ
ぬあんすは、ここ数年別分野に力入れはじめているという噂
去年、とある品評会でも見かけたよ。個人的にはカエルも続けて欲しいが…
57名も無き飼い主さん:2007/04/24(火) 06:04:06 ID:nXusPOKw
感染症の危険性とか騒いでいた有資格者なのにツボカビ感染だした挙げ句
ろくな説明もせずアホな治療法公開で英雄気取りだった十位よりは、ガボもぬあんすもマシかもな
58名も無き飼い主さん:2007/04/24(火) 06:18:18 ID:KgP7t6OL
ガボ叩き登場→十位罵る→ガボ→時々ぬあんすに飛び火…∞
59名も無き飼い主さん:2007/04/24(火) 15:26:21 ID:9B1dUqHG
そろそろ十位が来そうで鬱だわ
60名も無き飼い主さん:2007/04/24(火) 15:49:56 ID:BNIV/vFg
どういうこと?
61名も無き飼い主さん:2007/04/24(火) 19:26:38 ID:nXusPOKw
挑発してるのがいるからかな?www
62名も無き飼い主さん:2007/04/24(火) 20:34:03 ID:TrJJg9x0
>>50
ヒメツメガエルもしくはコンゴツメガエルは、このツボカビに耐性はなく、
感染して発病し、いろいろ報告されている。例えば、
「カリフォルニアで飼育下で繁殖したアフリカ産のカエル ( Hymenochirus
curtipes IUCN Red List of Threatened Species ) がツボカビ菌に
感染していた (Groff, 1991, in Daszak et al. 1999) 。」
ttp://www.bdnj.org/Database/13.html
ここでいうHymenochirus curtipesとは、ヒメツメガエルの学名。

今、アメリカでは、店で買った人から、ツボカビに感染してヒメツメガエルが
死んだという報告が多数出されている。
63名も無き飼い主さん:2007/04/24(火) 21:01:18 ID:fdESb/X6
庭にいるカエルが
うるさいんだがどうにかしてー
64名も無き飼い主さん:2007/04/24(火) 21:09:11 ID:BNIV/vFg
>>62
65名も無き飼い主さん:2007/04/24(火) 21:44:44 ID:/31Pr/Ld
>>62 同じく乙
私的には最近の報告が気になるところ。

簡単には出来ないかもしれないが
>>50が言うような一覧はあると便利かもしれないな。
66名も無き飼い主さん:2007/04/24(火) 23:08:41 ID:TrJJg9x0
>>65
研究機関からの報告ではないけど、海外の掲示板等をみると、アメリカで
ヒメツメガエルが感染して死亡したというのは、今年になってから特に目に付くようになった。
去年まではあまり見かけなかったんだけどね。

アメリカでは、日本と違い、ヒメツメガエルやアフリカツメガエル、アジアウキガエルを
生餌にするという習慣がそれほど多くないから、飼育者が長期に渡り飼うので、
その分、ツボカビに感染したことがわかりやすいのかもしれない。

日本みたいに餌にして食べられてしまうと、感染しているかどうかわからないね。
67名も無き飼い主さん:2007/04/24(火) 23:10:34 ID:BNIV/vFg
先日、ショップで買ったヒメツメが1週間でレッドレッグのような症状で死にました。
もしかするとツボカビだったのかも・・・でも元からストレスに弱い種類だからなあ・・・
68名も無き飼い主さん:2007/04/24(火) 23:15:02 ID:TrJJg9x0
レッドレッグは、搬送時や新しい水槽に移した時のストレスからも
かかりやすいと言われてるから、ツボカビとは限らないと思う。
合併症もありえるだろうけど。
6965:2007/04/25(水) 00:39:30 ID:sSEYzby2
>>66 THX!
扱いが違うのは仕方ないですね。欧米の方がアジアウキガエルとか珍重するしw
報告資料の時期を見ると当時のUSACBツノガエルも「?」だったかな。
TVに映った感染個体にもそれっぽい特徴の個体がいたような…今にして思えばなんだけどね。
70名も無き飼い主さん:2007/04/25(水) 13:00:47 ID:U4UDBfi+
ヒメツメガエルは10年前に数年飼育してた。
繁殖もしました。
数年の間に絶滅を5回ほど経験してるよ!
絶滅後に新規購入→数日で絶滅→絶滅後に新規購入→絶滅せずに長期飼育
の繰り返しだった記憶ありますね。

アンモニア濃度が高く水替えを殆どしなくても
繁殖したし、長期間死亡もなかった水槽に
新規購入した個体を数十匹入れたら絶滅しちゃったな~。

絶滅するときの症状はいつも同じ。
フラフラと泳ぎ、餌を食べなくなり、1週間以内に急死する。
透明の脱皮の皮が身体中についてた記憶あるね。
(健康なときは脱皮の皮を全て丸飲みするから、皮がつかない)

いま思えばツボカビだったのかな。


71名も無き飼い主さん:2007/04/25(水) 16:25:58 ID:c+oR/q4j
なんでもツボカビのせいにするなよ
72名も無き飼い主さん:2007/04/25(水) 17:31:39 ID:31wxLj+r
水→ツボカビ→メダカ(ガボニカアマゾン)

ガボから買うのは危険!
73名も無き飼い主さん:2007/04/25(水) 17:35:47 ID:31wxLj+r
Bamboo4はガボニカの吊り上げ用別IDだ。

ニックネーム 入札時間 入札額
Bamboo4(5) 07/4/25 13:54 20,000円←gabonica3410の鬼吊り上げ
tomoka1030(30) 07/4/25 13:54 13,000円←注目
tomoka1030(30) 07/4/24 23:00 12,500円
norinorinoriy(51) 07/4/24 23:00 12,000円
tomoka1030(30) 07/4/24 22:59 11,500円
norinorinoriy(51) 07/4/24 22:59 11,000円
tomoka1030(30) 07/4/24 22:54 9,750円
norinorinoriy(51) 07/4/22 22:31 9,500円
norinorinoriy(51) 07/4/21 18:15 7,750円
gogocafe(4) 07/4/21 18:07 7,500円
norinorinoriy(51) 07/4/21 18:07 7,500円
gogocafe(4) 07/4/21 17:21 2,800円
hitosi14(175) 07/4/21 17:21 2,700円
hitosi14(175) 07/4/21 16:58 21円
increase2(73) 07/4/21 16:58 11円
hitosi14(175) 07/4/21 16:41 1円

http://www.bidders.co.jp/item/bid/85876192

こんな入札の仕方をする奴は普通いないと思われ。
74名も無き飼い主さん:2007/04/25(水) 17:53:52 ID:uR01PPmX
単純に自動入札と一般入札を間違えたのだと思われ。
75名も無き飼い主さん:2007/04/25(水) 17:59:44 ID:1MYpR6bA
そういう自分がBambooだったりなw
落札して音信不通…で悪評…
それを使ってまた自作自演って騒ぐのやめれなwww
オレは嘘でもホントでもどっちでもいいけどよ~
正義感ぶるなら、たまには最後までやれよ。
76名も無き飼い主さん:2007/04/25(水) 20:09:23 ID:DStePHxW
>>73
おいおい…オークションのシステムも知らないで叩いているのか?
前回に引き続き、また恥かいたな乙
77名も無き飼い主さん:2007/04/25(水) 21:36:13 ID:31wxLj+r
オークションのシステム知ってたら、こんな入札する奴はいないよね。

ニックネーム 入札時間 入札額
Bamboo4(5) 07/4/25 13:54 20,000円←gabonica3410の鬼吊り上げ
tomoka1030(30) 07/4/25 13:54 13,000円←注目
tomoka1030(30) 07/4/24 23:00 12,500円
norinorinoriy(51) 07/4/24 23:00 12,000円
tomoka1030(30) 07/4/24 22:59 11,500円
norinorinoriy(51) 07/4/24 22:59 11,000円
tomoka1030(30) 07/4/24 22:54 9,750円
norinorinoriy(51) 07/4/22 22:31 9,500円
norinorinoriy(51) 07/4/21 18:15 7,750円
gogocafe(4) 07/4/21 18:07 7,500円
norinorinoriy(51) 07/4/21 18:07 7,500円
gogocafe(4) 07/4/21 17:21 2,800円
hitosi14(175) 07/4/21 17:21 2,700円
hitosi14(175) 07/4/21 16:58 21円
increase2(73) 07/4/21 16:58 11円
hitosi14(175) 07/4/21 16:41 1円

http://www.bidders.co.jp/item/bid/85876192
78名も無き飼い主さん:2007/04/25(水) 21:47:28 ID:Oq8Py5SK
鬱だわ
79名も無き飼い主さん:2007/04/26(木) 06:48:55 ID:EjwNak9E
中二病またまた登場~っ!
私怨でカキカキしているこの僕(ID:31wxLj+r)は、
嫉妬心と執着心に凝り固まった惨めでちっぽけで醜い存在ですぅ~www
ガボニカツボカビケンショーはどうした?
80名も無き飼い主さん:2007/04/26(木) 11:09:17 ID:vxmydnMZ
タマ○二等 こんなところにいたでありますか!?でガボニカツボカビケンショーって何?
81名も無き飼い主さん:2007/04/26(木) 12:16:19 ID:EjwNak9E
>>80
前スレで「ツボカビばら撒き犯はガボ」と断定して投稿するヤツが出現。
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pet/1168959319
IDや投稿のパターン、内容から投稿者は同一人物と思われるが、
「陽性の証拠がある」と言いながら何も開示しなかったり、
別人物を装って投稿したり、馬鹿にされて興奮すると同じような投稿を
数分おきに連投することから良識ある住人の一部から反感を買っていた。
(詳細は過去ログ倉庫参照)
そんな中で「gabonica3410アマゾンツボカビ説検証」と題した連投の事だろ。
態々、某漫画の民○書房パロディー風にしておちょくった変なヤツもいたけどなw
82名も無き飼い主さん:2007/04/26(木) 13:42:24 ID:wUceSH0U
ガボニカ1000円値上げで偽チャコガエル再出品。
前回50匹から30匹に減少・・・
減少した20匹はツボカビで死亡したんだろw
83名も無き飼い主さん:2007/04/26(木) 14:43:19 ID:wUceSH0U
15000円じゃ売れないぜ!
ケッケッケ~♪

去年も今年も大量売れ残り♪
30匹×15000円=450000円
夢に終るぜ、ガボニカさんよ♪
ケッケッケ~♪


84名も無き飼い主さん:2007/04/26(木) 14:46:09 ID:wUceSH0U
ガボニカさんよ、売れ残ってもいいのかい?
ケッケッケ~♪

今年はツボカビ警戒で売れ行きも悪い!
猛暑で死着しまくりの夏も近づいているぜ!
そうなるとますます入札ないぜ!
ケッケッケ~♪
85名も無き飼い主さん:2007/04/26(木) 14:53:33 ID:wUceSH0U
これはガボチャコ茶色バージョンよ。
成長して見事な茶色になった証拠だ!
http://vista.o0o0.jp/img/vi7756666205.jpg
みんな気をつけなよ!
ケッケッケ~♪
86名も無き飼い主さん:2007/04/26(木) 15:30:28 ID:3Op33UMO
>>82:>>85
ガボの動向なんかは、気にしてるヤツ殆どいないだろうが、
独り、ここの反応楽しみに覗き込んでるチミが可哀相だから
煽りにのってあげるねw

中途半端な痛さだなぁ

せめてもう少し、読む人間が面白く感じるカキコしろよ。
センスなさ杉。ショップ板のマネか?
87名も無き飼い主さん:2007/04/26(木) 16:14:04 ID:rNPyWcvN
あーあ、みんなが煽るもんだから壊れちゃった・・・。まあ延々数年間粘着して叩き続けてるあたり
既に壊れてたっぽいけど。
88名も無き飼い主さん:2007/04/26(木) 16:52:31 ID:wUceSH0U
俺はガボチャコ茶色を高値掴みさせられた被害者だよ。
本当にチャコガエルか?って思い出した。
みんな気をつけなよ。
それと連投野郎と俺は別人。
89名も無き飼い主さん:2007/04/26(木) 17:14:57 ID:Iz8LDZee
>>88
間違えた件はすまなかった。
吊り上げが「確証のある事実」ならビダへの通報がいい。
仲間で吊り上げている場合は、実証することは困難だが…特に業者系に多い。

またムキになって入札すると、単に面白がって吊り上げたり
自分の商品とダブルからと妨害のために競ってくるヤツもいる。
適性と思う金額以上は、ムキになって入札しないのがベストだよ。
(↑自分のヤフオクでの経験だが…
その時は出品者と以前取引があったので救われたけどね)
9089:2007/04/26(木) 17:19:38 ID:Iz8LDZee
そうそうカエル写真観たけど、いわゆる普通の本物チャコでしょ。
(25%とか遺伝子レベルまで問われたらからないけどね)
それに育っているということは、とりあえず健康なんでしょ?
91名も無き飼い主さん:2007/04/26(木) 21:55:01 ID:NQz2uvPE
クランエルとチャコの混血種です
92名も無き飼い主さん:2007/04/26(木) 22:10:17 ID:OXDyJCAX
無性にカエル飼いたくなってシュレーゲル採ってきた
93名も無き飼い主さん:2007/04/26(木) 22:44:36 ID:Iz8LDZee
柄と色が一般に出回ってる写真と異なり怪しいと言うのだろうが…
チャコガエル属Chacophrysとツノガエル属Ceratophrysの交雑?
微妙だとこだなぁ~?ホントに出来たならある意味スゴイ。
チャコ自体、昔はネコメバジェットとクランウェルのなんて言われていたけどね。
まぁ、ここで議論しても仕方ないなw
94名も無き飼い主さん:2007/04/26(木) 23:13:17 ID:vxmydnMZ
ペポニのチャコガエル過去画像全部見れ
95名も無き飼い主さん:2007/04/27(金) 02:48:28 ID:ikKjqNFr
【需要と供給】

欲しいと思う人は極少数派のようです。
その人達が買い漁れば1.5万円では売れないのです。
0.5万円なら買ってもいいかな?って人は多いかもですね。
96名も無き飼い主さん:2007/04/27(金) 08:06:52 ID:hiHPgyI0
何か言いたいようだが、日本語が十位並みに変。
97名も無き飼い主さん:2007/04/27(金) 09:32:37 ID:iXnd455g
人間、欲を出すとロクなことないねぇ~。
クラウェルは100匹売残り。
チャコガエルもほとんど売残るでしょう。
98名も無き飼い主さん:2007/04/27(金) 10:27:34 ID:hiHPgyI0
そうそう!始めにいい思いをして2匹目のドジョウ狙いで失敗するブリーダー&店は少なくない。
過剰繁殖や無謀な仕入れでの叩き売りは病気をもらったり、同業の反感買ったりろくな事ない。
客にとって叩き売りは、歓迎できるがw
99名も無き飼い主さん:2007/04/27(金) 10:39:06 ID:iXnd455g
31,500円(しかもブラウン)
http://www.bidders.co.jp/item/85721968

106,501円(ブラウン2匹、グリーン1匹)
http://www.bidders.co.jp/item/85568460

上記は強烈な吊り上げをくらったと思う。


2匹目のドジョウ狙いでガボニカがグリーン2匹を慌てて出品。
現在価格: 20,500円
http://www.bidders.co.jp/item/85876192
http://www.bidders.co.jp/item/85876242

2005CBで種親としてキープしてたはず。
その個体を出品したのは、裏を返せば種親として使い物にならなかった。

100名も無き飼い主さん:2007/04/27(金) 11:15:23 ID:hiHPgyI0
国産CBがでる前の成体価格だな。
吊りかもしれんが、今後を考えての高騰かもな。
入荷しなくなると欲しがるタコは多いからな。
101名も無き飼い主さん:2007/04/27(金) 11:42:32 ID:MF5MSJUm
カジカガエルってレア?
102名も無き飼い主さん:2007/04/27(金) 12:15:44 ID:iXnd455g
大津さんの二番煎じの哀れなガボニカ。
ブラウン3匹、グリーン1匹の平均転売屋オク価格が34500円なり。
毎年ブラウンは投売り出品。
(欲に目がくらみ過剰供給で仕方なく叩き売り)

終了価格22,000円グリーン
http://www.bidders.co.jp/item/85876192
終了価格23,000円グリーン
http://www.bidders.co.jp/item/85876242

2匹目のドジョウ狙いで1円スタートと条件を同じに設定。
しかも人気のグリーン。
本人はこんな結果を想定してなかっただろう。
需要と供給とはこのことだね。
103名も無き飼い主さん:2007/04/27(金) 12:18:13 ID:tlGyilM4
>>99
上の二つの非常識な値段は気づいてたけど、少なくとも一人はその値段が妥当だと思ってなきゃ
そこまで上がらないわけで。
104名も無き飼い主さん:2007/04/27(金) 12:19:09 ID:iXnd455g
即決価格: 15,000円チャコガエル??F1★M2★2007CB
http://www.bidders.co.jp/item/86069630

過去の評価や出品履歴をみる限り、欲しい人は皆買ったって感じ。
投売りしないと、この価格では売れないだろう。
105名も無き飼い主さん:2007/04/27(金) 12:23:23 ID:iXnd455g
>>103
hafumine1人がピエロになっただけ。
あとは冷やかし入札だったんだろうね。
二人だけで競い合った不自然な価格形成。
笑っちゃうね。

アマゾンツノガエルCB約7cm♀?
http://www.bidders.co.jp/item/bid/85721968
106名も無き飼い主さん:2007/04/27(金) 12:28:46 ID:iXnd455g
企業なら過剰生産を抑えて在庫を削減し、価格を維持する。
チャコガエルに限って、今はガボニカの殿様商売だ。
今年チャコガエルを投売り出品するか見物だな。
107名も無き飼い主さん:2007/04/27(金) 12:37:56 ID:iXnd455g
EngPangRed(0)さん元気ですか?
http://www.bidders.co.jp/item/bid/85568460

garugaru12(0)さん元気ですか?
http://www.bidders.co.jp/item/82092461
108名も無き飼い主さん:2007/04/27(金) 13:57:55 ID:UQNqUYfs
連続書込み基地外は大津本人か大津信者だったんだですね
あまりにも予想通りですね
109名も無き飼い主さん:2007/04/27(金) 14:55:54 ID:MhTMnPKN
安売りされたら他業者がかなわんわな
そいつらの執念のカキコか!?
110名も無き飼い主さん:2007/04/27(金) 15:00:18 ID:tlGyilM4
どう見ても「もっと安くしろ」と言ってるようにしか見えないが・・・?
111名も無き飼い主さん:2007/04/27(金) 15:26:46 ID:z8emdicv
>>110 同意
「自分が買いたい!」という意志を感じるが…
ここで騒いで安くなるとかなると思ってるのか?w

>>108
久々のアンチぬあんす? もしやガボだったり?www
俺は信者とまではいかんが、ぬあんすのにーちゃん嫌いじゃないな。
既にチャコに興味はないと思うぞ。この時期は金魚で忙しいはず。
まぁ卸せる業者や店もあるから、今のガボを叩いても大きなメリットがあるとも思えないしな。
112名も無き飼い主さん:2007/04/27(金) 15:57:58 ID:YqPsDK9B
春になるとガボ叩きが始まる・・・
秋まで連日続きます・・・
113名も無き飼い主さん:2007/04/27(金) 16:16:43 ID:hiHPgyI0
そっか年中行事なら仕方ないなw
114名も無き飼い主さん:2007/04/27(金) 16:35:35 ID:lCip5d1z
ガボオタマ、ガボアマゾン、ガボチャコをいま買うな!
少しつづ売れて至福を肥やせば、秋には『即決価格5000円』で投売りしてくれるのじゃ!
我々はその時まで我慢、我慢!

hafumin○様は我慢できずに誤爆したんだ!
しかも店頭価格よりも高額で落札した神じゃ!
貧乏神は、ここでひっそりガボたたき。

115名も無き飼い主さん:2007/04/27(金) 16:43:17 ID:lCip5d1z
もうすぐガボオタマが上陸する!
緑色は『即決価格5000円』になるまで貧乏人は買いを手控えろ!
茶色は『即決価格3000円』だ!
我々貧乏人は底値買いじゃ!
ガボチャコも今年底値をつけるだろう!

我慢!我慢!我慢!

116名も無き飼い主さん:2007/04/27(金) 17:05:27 ID:hiHPgyI0
宣伝乙
もはやカボカビ論争は、アマゾン格安入手の手引きに変わってきているw
117名も無き飼い主さん:2007/04/27(金) 17:13:25 ID:lCip5d1z
うむ、そうじゃ!
hafumin○様が世界で一番高値をつけた!
正真正銘の神だろう!

安値になれば古今東西の貧乏神が我先にと買い急ぐのは毎年の事!
ワシもその時は買い出勤するつもりじゃよ!
118名も無き飼い主さん:2007/04/27(金) 23:41:11 ID:FJexPSoh
>>109
業者は迷惑つーか、モロあおりを喰らうだろうね。
仮にここでガボを叩きたくなってもある意味仕方ないw

某氏がCBモッシー叩き売りした時も表面上は上手く付き合っていたけど
一部業者の反感…つーか怒りは凄かった。
繁殖した本人は、安価販売はのWCの乱獲防止につながるとか言って
ご満悦だったらしいが、結局安定供給も実現せず、
モッシーの価値を下げただけで販売する側や安く手に入れられなかった客は
悔しい思いをしただけだったと怒っていたな。
119名も無き飼い主さん:2007/04/27(金) 23:53:37 ID:tlGyilM4
某氏のモッシーはそんなに安くなかった件
120名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 00:06:58 ID:NAWZXeai
ガボチャコガエルがツボカビ陽性だった。
治らないのかな?
121名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 01:06:01 ID:gctU8MJ8
また始まったwwww
122名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 01:07:45 ID:Zryu8zz0
>>119
最初は多少安いかも…程度、叩き売りは某イベント以降のはずだよ。
&今も時々出している方ではないよ。念のため。
123名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 03:39:45 ID:NAWZXeai
前回50匹出品してたガボチャコガエルは落札者一人だった。
今回は何故30匹なんだろう?
僕と同じようにツボカビ症で死んだのかな?
誰か治す方法教えてください。
124名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 03:45:44 ID:ObOMUYSH
なんで毎日十位の書き込み読まなきゃいかんの?
自分のブログをHPにするんじゃなかったの?

もう来ないで下さい。
125名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 05:23:14 ID:XSt2IY0u
>>123
連投君なら、ツボカビの権威(大笑)! 十位に相談するといい。

いつもの連投君でなければ、
普通にちゃんとしたコア獣医(上記)をオススメするよ!
上記【ツボカビについてのリンク】に出ているから
126名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 05:24:28 ID:XSt2IY0u
あっ、(上記)消し忘れた。失礼
127名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 07:35:19 ID:rgCy++nu
チャコを2匹、土で飼ってるのだけど、掘り出す時2匹とも鳴きます。
これは2匹ともオスという事?
128名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 09:42:55 ID:tNw7M1ri
「鳴く」というのがどの程度なのかだな。メスでも「声を出す」くらいはするよ。

>>123
Q&Aよく嫁
>Q6: 消毒や治療法について教えください感染したカエルを治療できますか?
>答え: 確立された治療法は、今のところありませんが、症状によっては対応が可能です。
129名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 11:14:50 ID:rgCy++nu
>>128
トンクス。 ちなみに、話題のカボチャコです。
130名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 12:41:11 ID:j1Ag9Jeu
しつこ杉
何度も何度もガボチャコいわんでわかる。
131名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 13:10:34 ID:zmrePiJn
ツボカビ報告前に購入してたならお気の毒としか言い様が無いが、
今年に入ってから新規導入してる奴はアフォかと思う
132名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 14:05:56 ID:tNw7M1ri
報告前に購入したのがツボカビ感染してたらとっくに死んでますがな
133名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 14:17:09 ID:NAWZXeai
★ガボニカはツボカビ検査をしていない=陽性と言わざる得ない。
★ガボニカが自然採取の餌を飼育してるカエルに与えているのを近所の人が目撃している。
★ガボニカは田舎住まいなので知らずに家にツボカビを持ち込んでる可能性がある。
★ガボニカが庭で容器を洗っている姿を近所の人が目撃、庭にツボカビがいるかも。
★ガボニカは上陸後にメダカを与えているのでツボカビ感染しチャコガエル20匹絶滅した説。
★ガボニカが大量のカエルの死体を庭に埋めていたのを近所の人が目撃している。
★ガボニカが「最近、カエルが死んでいく」と携帯で電話してるのをヤマト運転手が聞いた。
134名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 14:21:29 ID:QB4L36tm
ツボカビの成分解析結果 :

ツボカビの63%は汗と涙(化合物)で出来ています。
ツボカビの15%はマイナスイオンで出来ています。
ツボカビの8%は犠牲で出来ています。
ツボカビの6%は華麗さで出来ています。
ツボカビの4%はやらしさで出来ています。
ツボカビの3%は赤い何かで出来ています。
ツボカビの1%は波動で出来ています。
135名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 16:28:45 ID:j1Ag9Jeu
>>133
まるでガボのストーカーだね。痛いヤツ→訂正:キショイ
136名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 20:07:39 ID:hGdiwqzF
0
137名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 20:14:18 ID:hGdiwqzF
ガボニカさんよ!
混血チャコガエル売れねぇな!
クラウェルツノとチャコの混血種だってバレバレだぜぇ!
クラウェルツノの斑点やブラウン色が強く出てるぜぇ!
即決3000円まで下げろぉ!
そうないと入札者は1名も現れないぜぇ!
138名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 20:17:21 ID:hGdiwqzF
30匹も売れ残っていいのかい?
管理も大変だろう?
早く値下げしなぁ!
クラウェルツノは大量に売れ残ったがどうしたぁ?
なぜ出品しない?
クラウェルツノは即決500円で下げて再出品しなぁ!
139名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 20:25:35 ID:hGdiwqzF
>お一人様1匹のみの入札をお願いします。
>複数ご希望の方に関しては、取引上で相談とさせて頂きます。

悪質な手数料逃れだぜぇ!
値下げしねぇとビッダーズに通報する!
ID停止処分で二度と出品できなくなるぜぇ!
140名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 21:47:06 ID:am42NjvQ
なにかイヤなことでもあったんですか、十位=hGdiwqzFさん?
141名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 23:49:09 ID:7mSAe155
これは酷い・・・

>>133 この理屈から言うとこういう例も有りということか?
★十○のファームには確実に感染個体がいた=ツボカビの巣窟と言わざる得ない。
★十○はツボカビ汚染地域タンザニアから頻繁にカエルを輸入していた。
★十○のファームやビバはその後どのような滅菌がされたか定かではない。
★十○の感染個体は混浴をされていた可能性が非常に高い。
★十○は混浴していた大量のツノガエルを販売していた。
★十○のシンジュメには何らかの感染症と思しき個体もいた。
★十○は陰性のカエルやオタマを治療実験の犠牲にした。
総てブログで公開、客にも目撃されているのだが・・・

>>136
IDチェック乙 これで安心して書き込めた?ID残る人は独り二役が大変だw
基地と被害者二足の草鞋?

>>139
これで脅してるつもり?黙って通報した方が効果的なのにな

さぁ、反撃はお得意の蔑み&罵倒攻撃か?! それとも無視かな??? wwwww
142名も無き飼い主さん:2007/04/29(日) 00:34:08 ID:v3rWgxUA
gabonica3410の2007チャコガエルは50匹出品してた。
再出品で30匹に減少。
50匹出品時に落札者1人で20匹を買ったとは考えずらい。
おそらく出品中に18匹ぐらいおちたのではないか??
変態直後の弱い固体を1万円以上の高額で売りつけるとは言語道断っ!!
けしからん男だ!
143名も無き飼い主さん:2007/04/29(日) 01:07:36 ID:SH/UXZ1+
十○の混浴2006CBツノガエルは20匹以上いた。
陽性と確認された個体は2匹しかいなかったという。
他の混浴した個体が陰性とは考えづらい。
おそらく販売中にも何匹かおちたのではないか??
ましてや自己満足のために健康な個体に耐熱試験と称して
高温に長時間さらして殺すとは言語道断っ!!
けしからん男だ!
144名も無き飼い主さん:2007/04/29(日) 09:25:40 ID:v3rWgxUA
>ましてや自己満足のために健康な個体に耐熱試験と称して
>高温に長時間さらして殺すとは言語道断っ!!

動物実験は医学の進歩の為に必要だ。
君達が長生きできるようになったのは動物実験のおかげ。
肉や魚を食わないのか?
菜食主義のモルモン教徒かね?
145143:2007/04/29(日) 12:17:34 ID:RkXafDrw
あれ!?もしかして認めた???w

あいにく俺は無神論者…内容的には別スレでやろうな!
それとモル○ンとか気楽に書かんほうがええよ。
あそこは本来ベジタリアンじゃないよ。知識が中途半端やね。

論点のズレた揚げ足に付き合えば、
国家資格者が苦痛を伴う実験で動物虐待をした。見方もできるということさ。
話題になってる多摩のケースしらんか?あれの場合は詐欺というべきか?

誰かさんのブログ解説文より引用/日本の動物愛護を考える
>現在動物愛護法の改正にあわせ様々な活動を行っております。
特にブログの最初から紹介している動物虐待と思われる繁殖現場の状態を
世に訴えていきたいと思っております。
内容的にはかなり重いものでありますが、広く世間に広めるチャンスになるのかと…
146名も無き飼い主さん:2007/04/29(日) 12:26:50 ID:y3RGAmbI
やっぱり十位だったのか。
147名も無き飼い主さん:2007/04/29(日) 16:26:25 ID:EfvMaogO
>>144の意見は一見まともに聞こえる。
だが臨床医は治すのが仕事。実験が学者の仕事でしょ?
おのれのやってることはナチと同じだ。
で、治ったのかねw?
148名も無き飼い主さん:2007/04/29(日) 18:01:25 ID:v3rWgxUA
ツボカビ菌の研究をしている学者はいるのかね?
病理学者だろうと同じ医学を志す者。
医学を志す者は生涯にわたって勉学が必要なんだよ!
149名も無き飼い主さん:2007/04/29(日) 18:08:58 ID:+uBhPvgU
君がなればいいさ
150名も無き飼い主さん:2007/04/29(日) 18:28:23 ID:v3rWgxUA
たかがカエルの命がどうした?
「人命は地球より重い」
自然破壊は人類を滅ぼす!
ツボカビ菌の研究でカエルを殺そうが、自然破壊を防ぐことが重要だ。
理想主義者と現実主義者では、理想主義のほうが聞こえがいいだろうな。
医学を志す者は現実主義者しかいないだろう。

151名も無き飼い主さん:2007/04/29(日) 18:34:20 ID:EfvMaogO
で、治せたの?十位さんw
152名も無き飼い主さん:2007/04/29(日) 18:35:34 ID:v3rWgxUA
gabonica3410は、己の私利私欲の為にツボカビ菌をばら撒く悪人だ!
自然破壊を助長するような人間は、いい死に方をしない!
153名も無き飼い主さん:2007/04/29(日) 18:42:10 ID:zSTWCygw
ツボカビの専門家は○邦大に一人いるよ。
前レスにも出ていただろ。

感染個体の治療なら仕方ないかもしれない。だが陰性個体に必要な事か?
無駄と思いつつも、個人的な検疫方法確立のために確認しただけだろ。
少なくとも人間や愛護法対象の動物に対して行った事なら、かなり問題視されていただろう。

個人的には実況中継的に得意げに公開する神経とモラルの欠如も疑うね。
(記録しておいて成果をあげた上で公開するなら学者として理解も出来なくもないが!)
むしろ全頭感染を恐れて、慌てて証拠隠滅の高温治療やったと思われても仕方ない。

本人なのか?なりきりなのか?わからんがガボを中傷する時とは随分違うなw
154名も無き飼い主さん:2007/04/29(日) 18:51:35 ID:y3RGAmbI
十○は、己の功名心や私怨のためにツボカビ菌を利用する嫌な人だ!
エコロジストを気取っているがただの自己陶酔、いい死に方はしない!

こんな感じかな...
155名も無き飼い主さん:2007/04/29(日) 18:56:43 ID:zSTWCygw
>>150
夢みてんじゃねーよ。何が現実主義だ!妄信者め!!
ちゃんとまじめに活動している人たちに失礼だ。
156名も無き飼い主さん:2007/04/29(日) 21:39:50 ID:PCHlvVw6
教訓
策士策に溺れる
キジも鳴かずば撃たれまい
157名も無き飼い主さん:2007/04/29(日) 23:33:11 ID:/SDj0oza
>>153
東○大の真菌研究者はカビ全般の研究者?
カエルツボカビ専門なの?
158名も無き飼い主さん:2007/04/30(月) 03:05:18 ID:beJZVQZJ
カエルツボカビ専門の学者なんか世界に存在しない。
獣医学者として研究することは何も間違ってない。
動物を解剖したり生体実験するのは当たり前の話。
カエル実験は医学の進歩において重要だ。
貴方達のお爺さんやお婆さんは、ウシガエルを食してた時代がある。
159名も無き飼い主さん:2007/04/30(月) 06:03:31 ID:HO6oTQT4
本人乙か?w 論点のすげ替えによる正当化としか思えないな。
「モラル」と「学術」、「慣習」を同じ次元で語ることに意味は無い。
仕方の無い殺生と個人の興味を満たす為の生体実験(まして公開)は、
根本的に違う事。少なくとも研究≠公開生体実験では無い。
一般に公開するほど意味のある内容だったのだろうか?
単なる自己顕示欲と受け取られても仕方ない。
で!ガボ叩きはどうなったの?w

カエルツボカビ専門の学者は「いる」「いない」の問題ではない。
何の為のツボカビ緊急事態宣言やコア獣医制度?

>>157 東○大の研究者はツボカビ門の研究者のはずだよ。
160159:2007/04/30(月) 06:39:09 ID:HO6oTQT4
訂正:>少なくとも研究≠公開生体実験では無い。
→少なくとも「研究=公開生体実験」では無い。
…恥
161名も無き飼い主さん:2007/04/30(月) 09:01:02 ID:8/3UdimX
いっそのことチーム・メンゲレにしてはどうだろうか。
実験大好き、自己顕示欲の固まり。
で、治せたのかw?
答えろよ。
ヨード実験のその後はどうなんだよ。
162名も無き飼い主さん:2007/04/30(月) 09:36:45 ID:HE3zW9AB
>>150
>たかがカエルの命…
やっと本性現したなっ
こんなこと書く奴に自然破壊なんて語られてもなw
えらそーに語っても所詮は私怨だっただけかw
163名も無き飼い主さん:2007/04/30(月) 09:57:43 ID:6qAHqEWT
ID:beJZVQZJは、頭割るそうだからアウシュヴィッツのヨーゼフ・メンゲレは
知らないと思うよ。これでググっれるねw
164名も無き飼い主さん:2007/04/30(月) 11:39:09 ID:K519SS6+
ニホンアカガエルのオタマ全部アカハライモリ達に食われた><
165名も無き飼い主さん:2007/04/30(月) 14:29:36 ID:vmEq3EX4
知的労働には不向き、転職するといいよ
Team254(日雇い)
166名も無き飼い主さん:2007/04/30(月) 16:44:07 ID:FFMLHr4t
混血チャコガエルF1★M2★2007CBツボカビ菌感染個体
http://www.bidders.co.jp/item/86069630

gabonica3410哀れ!!
売れずに投売り確定!!哀れ!!
脳内45万円確定!哀れ!!
哀れ!!哀れ!!哀れ!!哀れ!!哀れ!!
哀れぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~!!
167名も無き飼い主さん:2007/04/30(月) 16:47:22 ID:FFMLHr4t
104 :gabonica3410 :04/07/13 00:10 ID:ZMOIhJhL
私はホルモン剤なしの完全自家自然繁殖個体を心情とする、
アマゾンツノガエルブリーダー覇者gabonica3410だ!
おかげで毎日10匹以上発送、100匹注文してきた人もいたよ。
私の野望は着実に成功している。
アマゾンツノガエルでは230万円、F1クランウェルべビーでは現在50万円の純利益である。
この商売は本当に儲かるよ。
君たちも興味があればビッダーズ質問欄で返事をしてくれたまえ。
ツノガエルブリーダーフランチャイズ新規展開につき加盟店募集中だ。
168名も無き飼い主さん:2007/04/30(月) 17:16:30 ID:6Vg/t6Uq
懲りないねぇ~
態々過去ログから引っ張ってくるとは…この理屈ならこんなのもOKなんだろうな。

私は虚言癖と誇大妄想、その上自己顕示欲の塊、ツボカビの覇者となった十○だ!
ツボカビのおかげで毎日暇をもてあましている。
現在は私怨を晴らすために2chに出没中だ。 私の野望は着実に成功している。
動物愛護と環境保護を掲げれば、人を騙すなんてちょろいもんだ。
オツムの悪さ全開だけど、本当に上手に儲けてるヤツは羨ましいよ。
君たちも興味があれば、ここで質問してくれたまえ。
ツボカビ騒動を利用した迷惑行為新規展開中につき協力者募集中だ。

こんなところか…w
169名も無き飼い主さん:2007/04/30(月) 17:25:16 ID:8/3UdimX
多摩センターの獣医と同じ傾向なのかな。
なんかさ、哀れに見えてきた。
埼玉近郊の両生類飼っている人がw
170名も無き飼い主さん:2007/04/30(月) 17:31:02 ID:HE3zW9AB
>>166
皆がたぶん思っている事。
「オマエが一番哀れだろ」
171名も無き飼い主さん:2007/04/30(月) 18:17:40 ID:FFMLHr4t
2007国内CBアマゾンツノガエルベビー
http://www.bidders.co.jp/item/86222271

国内オレンジアマゾン!!
gabonica3410哀れ!!
奇形アマゾン1円スタートの金魚の糞個体のみ!!哀れ!!
gabonica3410自己破産&倒産!!哀れ!!
172名も無き飼い主さん:2007/04/30(月) 18:23:56 ID:FFMLHr4t
2007★gabonica3410哀れ指数!!

クラウェルツノガエル100匹売れない~ず!!(脳内利益15万円、廃棄処分済み)
チャコガエル30匹売れない~ず!!(脳内利益45万円、廃棄処分予定)
哀れ!!哀れ!!哀れ!!哀れ!!哀れ!!
哀れぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~!!
173名も無き飼い主さん:2007/04/30(月) 18:24:59 ID:mBBlWZ9v
メンヘルちゃん~
メンヘルちゃん~
メンヘルちゃん~
メンヘルちゃん~
メンヘルちゃん~
メンヘルちゃん~
メンヘルちゃん~
メンヘルちゃん~
メンヘルちゃん~
メンヘルちゃん~
メンヘルちゃん~
メンヘルちゃん~
メンヘルちゃん~
メンヘルちゃん~
メンヘルちゃん~
メンヘルちゃん~
メンヘルちゃん~
メンヘルちゃん~
メンヘルちゃん~
メンヘルちゃん~
メンヘルちゃん~
メンヘルちゃん~
メンヘルちゃん~
メンヘルちゃん~
メンヘルちゃん~
メンヘルちゃん~
メンヘルちゃん~
メンヘルちゃん~
メンヘルちゃん~
メンヘルちゃん~
174名も無き飼い主さん:2007/04/30(月) 18:26:10 ID:FFMLHr4t
人の不幸は蜜の味!!!
かぽにか哀れ~~~~~~~~~~~~~!!!!
哀れ!!哀れ!!哀れ!!哀れ!!哀れ!!
哀れぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~!!
175名も無き飼い主さん:2007/04/30(月) 18:28:11 ID:FFMLHr4t
1円スタートの投売り開始まじか!!!
gabonica3410哀れ!!!
哀れ!!哀れ!!哀れ!!哀れ!!哀れ!!
哀れぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~!!
176名も無き飼い主さん:2007/04/30(月) 18:33:25 ID:8/3UdimX
実は毎度毎度ビタの直リンク張ってくれるから助かったりしてる。
ありがとうね。
きっと客足が遠のいてつらいんだよね。
うんうん。
177名も無き飼い主さん:2007/04/30(月) 18:37:23 ID:7QJemy5e
ID:FFMLHr4t←壊れているとは思っていたが
とうとう荒しと化したか…噂は本当だったんだな。
178名も無き飼い主さん:2007/04/30(月) 18:37:38 ID:thY6LmGe
ガボニカと取引したいんだが 評価3以上ないとダメなんだよね
179名も無き飼い主さん:2007/04/30(月) 18:42:53 ID:7QJemy5e
確かにガボが一番喜んでるかもねw

仮に本人だったとして
ここ観たら客つーか患者もビビるよなぁ
180名も無き飼い主さん:2007/04/30(月) 18:57:24 ID:HE3zW9AB
>>175
チキンレースか? じゃあ俺も

自己崩壊まじか!!!
顕示欲と幼児性全開の十○哀れ!!!
哀れ!!哀れ!!哀れ!!哀れ!!哀れ!!
哀れぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

嗚呼、アフォらしいw
181城南KKK:2007/04/30(月) 19:25:43 ID:fezjDlH2
十位 遂にアルコール依存症再発
182名も無き飼い主さん:2007/04/30(月) 19:34:53 ID:tWHY0hWe
びんご
183名も無き飼い主さん:2007/05/01(火) 18:41:57 ID:hpa5dHjQ
サビトマトガエルってピンクマウス食べるんでしょうか??
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
184名も無き飼い主さん:2007/05/01(火) 18:52:30 ID:vUylbh0q
以前CBに与えているショップがあったから食べない事はないと思うけど。
185名も無き飼い主さん:2007/05/01(火) 19:49:24 ID:3Bpd+j6Q
底に叩きつけて反射的に食わすしか無理だと思う。
食わなかった場合、ツノガエルみたいに口先にこすりつても食べない。
ヒキガエル系もそうだよね?
コオロギとかホッパーマウスの生餌には強く反応するけど、死肉には反応悪いよね。

186名も無き飼い主さん:2007/05/01(火) 21:35:50 ID:hwbHViqN
今年こそカエル買い足そう!!
ココ数年かってないんだな~!
アマゾンにしようかな??
ベルにしようかな??
クランウェルもいいな~!!
やっぱりツノガエルがイイっしょ??
187名も無き飼い主さん:2007/05/01(火) 23:55:55 ID:s0BlX6wd
5月6日20:00 どうぶつ奇想天外

▼カエルがいなくなる・・・
今、世界中のカエルが絶滅の危機にさらされています。原因は、『カエルツボカビ症』という病気です。
これは、文字通りツボのような形をしたカビの一種がカエルの皮膚に付きカエルを死に至らすというものです。
ツボカビに感染したカエルは、90%以上の確率で死んでしまうのです。
中南米やオーストラリアでは、このツボカビによって既にカエルは壊滅的な被害を受けています。
ツボカビが感染を拡大するスピードは早く、中米パナマでは年間に28Kmという猛スピードでその感染範囲を広げました。
ツボカビに汚染されてしまった地域では、カエルが絶滅したり、激減したりしています。
このツボカビがとうとう日本でも見つかってしまったのです。(この原稿を書いた4月12日現在)日本で見つかっているツボカビは全てペットとして飼われている外国産のものです。
しかしこれが、日本の野生のカエルに感染してしまうと日本のカエルがいなくなってしまう危険性があるのです。
それは絶対に阻止しなければなりません!!その為にも是非ご覧頂きたいVTRです。
188名も無き飼い主さん:2007/05/02(水) 01:17:19 ID:i9K5n42j
FFMLHr4tって精神の病気?
完治するまで病院から出てこないでください。
189名も無き飼い主さん:2007/05/02(水) 02:30:19 ID:x1aZTNCK
アルコール依存症は心の病。
完治しても退院すると(日本では)合法的に入手可能な事もあり再発し易い
190名も無き飼い主さん:2007/05/02(水) 07:36:53 ID:mCwTl4tZ
184>>さん、185>>さん
サビトマトのアドバイスありがとうございました。ピンセットからは食べなかったんですが、目の前にポンって投げたら食べました。
191184:2007/05/02(水) 11:41:05 ID:TWsDk3U7
>>190 良かったですね!自分は目撃情報だけで>>185さんのおかげかと。。頑張ってね!!
192名も無き飼い主さん:2007/05/03(木) 04:23:29 ID:rY3ZWtU4
混血チャコガエルF1★M2★2007CBツボカビ菌感染個体
http://www.bidders.co.jp/item/86069630

gabonica3410哀れ!!
ゴールデンウイークでも落札者無し!!哀れ!!
暇人のアクセス数増加、しかし入札無し!!哀れ!!
哀れ!!哀れ!!哀れ!!哀れ!!哀れ!!
哀れぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~!!
193名も無き飼い主さん:2007/05/03(木) 04:28:50 ID:rY3ZWtU4
混血チャコガエルF1★M2★2007CBツボカビ菌感染個体
http://www.bidders.co.jp/item/86069630

gabonica3410哀れ!!
14000円でも落札者1名!!哀れ!!
1000円値上げの15000円でさらに入札無し!!哀れ!!
学習能力ゼロ男!!哀れ!!
14000円で売れない商品を1000円値上げで出品する阿呆男!!哀れ!!
常人の思考回路なら開始価格を下げるのがオクのやりかた!!哀れ!!
哀れ!!哀れ!!哀れ!!哀れ!!哀れ!!
哀れぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~!!
194名も無き飼い主さん:2007/05/03(木) 04:40:04 ID:rY3ZWtU4
混血チャコガエルF1★M2★2007CBツボカビ菌感染個体
http://www.bidders.co.jp/item/86069630

gabonica3410哀れ!!
アマゾンオタマ出品!!哀れ!!
それを見た業者や個人はgabonica3410アマゾン出品前に不人気のブラウンを高値で売り抜け成功!!哀れ!!
アマゾン上陸後の出品時には買い手が少なくなり値下げを余儀なくされるgabonica3410!!哀れ!!
毎回1円スタートにしなさいってこった!!哀れ!!
哀れ!!哀れ!!哀れ!!哀れ!!哀れ!!
哀れぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~!!

195名も無き飼い主さん:2007/05/03(木) 04:57:41 ID:76go/B9v
蛇と蛙を同居させてる痛いヤシ発見。
http://blog.m.livedoor.jp/higemushi/index.cgi

4月11日の記事ね。
196名も無き飼い主さん:2007/05/03(木) 09:46:14 ID:id5GzOeo
ビダのアクセス数って、どこで分かるの?
197名も無き飼い主さん:2007/05/03(木) 10:38:27 ID:WvcyXf2U
>>194
相変わらず幼児性全開やねw しかもセンス「0」…また酩酊状態か?
メタやIPAが混入されていないからって消毒用エタノールを薄めて飲んじゃだめよ。
その壊れようじゃ混入してるヤツも飲んでそうだwww
198名も無き飼い主さん:2007/05/03(木) 10:51:07 ID:hwAfpReD
既知害が常人の思考回路を語っているのでワロタ
199名も無き飼い主さん:2007/05/03(木) 10:54:12 ID:WvcyXf2U
そこが基地の基地たるところだよw 
200名も無き飼い主さん:2007/05/03(木) 16:03:27 ID:hwAfpReD
ただの弩Mだ。
201名も無き飼い主さん:2007/05/03(木) 17:52:40 ID:EwvnVVS4
チャコ餌食べなくなり死んだ…。やっぱオクで買うの止めよう。
202名も無き飼い主さん:2007/05/03(木) 18:01:47 ID:nwMgyWqZ
>>195
タマゴヘビ様のビバリウム:これに 一緒にカエルを入れると
つくっちゃいました。本来うちのジャングル系ビバリウムにはGreen Tree Pythonをいつかは入れるつもりでいますが・・・ハハハ・・・まじ?
その前にレプロ1600Hで暮らしていたタマゴヘビ達に妊娠を記念してビバリウムをセットしてあげました。
タマゴヘビのビバリウムです。え?鳥がいない・・・
ちょっといいかんじじゃない?まあやりすぎたかな。
ネコじゃらしや野芝はやして、鳥の巣作ってウズラの卵をおきました。ネコじゃらしや野芝ががあうかって???
いつもうちの庭見て思うんですよ。
夏は越谷は35度や38℃になるし、カラッカラに土は乾く。冬は0度にもなる。もちろん梅雨にはドロドロの土壌でぐんぐん成長する。雑草魂は強い。
これってサバンナの植物そのままの植生なんじゃないかなと、思うんです。関東平野サバンナ。あっちはキリマンジャロの溶岩からくる赤土台地がベース。
こっちは富士山の関東ローム層でしょう。たぶん世界で最も似てるんじゃないでしょうか。
飼育床は・・・河原の土手やグランドの隅っこの土と雑草だね。
ここにカエルをいれるんです。
アメフクラガエルとシャベルノーズを入れると面白いでしょう。お尻から潜っていくやつと頭から潜っていくやつが土の中でであったりね。
Hemisus marmoratusは完全に巣穴を作るんです。うまく写真取れないけどいつかのせますね。丸く固めて作ってます。
06/08/24 12:44
>>197
>消毒用エタノールを薄めて飲んじゃだめよ。
www
203名も無き飼い主さん:2007/05/03(木) 18:30:57 ID:n/56H7mW
電波スレになってきちゃったな。
哀れって絶叫する人はスルーでお願いします。
204名も無き飼い主さん:2007/05/03(木) 18:35:44 ID:4cuPG9oI
>>201
そりゃお前の飼い方が下手なだけ
205名も無き飼い主さん:2007/05/04(金) 00:21:47 ID:EDeKVpaB
哀れな阿呆ボンは、過去にも初心者を装ったり色々やらかしているからね…今も怪しいのカキコされてるし。>>204ナイス!
既に手段の為に目的も見失っているようで、スルー対応の域は越えていると…思うが。どうだろうか?
206名も無き飼い主さん:2007/05/04(金) 03:14:25 ID:yH7MVJj7
スルーか?徹底抗戦か?住人各人の判断だからなぁ
一応、連投以外の傾向をガイドライン風にw

○ガボ出品個体=ツボカビ感染と断定し発言。
○ガボへのダンピング強要&誹謗中傷。
○謙虚な相談風に現れ、レスがあるとガボを中傷し出す事もある。
(ツボカビに感染していたと打ち明けるパターンも確認)
○とにかくガボが嫌いw 上記の様子から私怨と推測される。
○週末の深夜~早朝に登場する事が比較的多い。
○興味を引く為に複数の人物を装う事も有(IDチェックの形跡有)
○コメントは一見正論風だが、支離滅裂で矛盾がある場合も多い。
○都合の悪いツッコミは基本「無視」。
(「浅はか」「アホですか」等での切り替えしもある)
○問いには答える場合もあるが、大抵その場限りの虚言。
(↑大概、話が進むと矛盾が出てくるか、その話題に触れなくなる)
○ムキになってくると本音(?)が漏れる事もある。
○特定回避の為、ワザとボケている可能性も否定できないが…
 単にかなりオツムが悪いだけかもしれないw
▽十○への中傷直後に連投の傾向が…?←偶然か???
▽カエルに関する知識は付け焼刃的。
(十○説もあるが、それにしてはウマシカ…w
 本人も過去に一度だけ否定している)
207名も無き飼い主さん:2007/05/04(金) 11:48:59 ID:EDeKVpaB
電波野郎の連レスは、最新50のヒョージとも関係するとオモワレ
208名も無き飼い主さん:2007/05/04(金) 20:20:03 ID:YhPbfNv4
2007年05月04日18時43分説明追記:
フルグリーンの個体は21:25に出品予定です。
http://www.bidders.co.jp/item/86486147

ふーん、ブラウンで5000円すか?
高いね。


フルグリーンは5000円以上ですかね?
俺は買わないね。
高すぎ。
209名も無き飼い主さん:2007/05/04(金) 20:30:14 ID:aJSbb0K5
たしかグリーンは8000円じゃなかった?      一昨年、おまけも合わして7匹飼育してたけど、二週間以内に5匹落ちた…。餌食ってても何故か死んで去った。あとの二匹の内一匹ブラウンのみ生還。   もう通販じゃ買わねぇ
210名も無き飼い主さん:2007/05/04(金) 21:13:42 ID:YhPbfNv4
>>209
ここで、それを言えば腕が無いと叩かれるだけ。
しかし、上陸後でタバコの直径もあるか無いかの個体。
自然淘汰で、そこから生きる個体と死ぬ個体があると思う。
おる程度育ってないと安くても買う価値ないよ。
211名も無き飼い主さん:2007/05/04(金) 21:18:33 ID:hyGVgKHv
ただでさえ神経質でストレスに弱いアマゾンを、ベビーの状態で通販なんて。
自分だったら取りに行くよ。
自然淘汰は残念ながらあると思う。
それに当たると悲しいけど。
でも複数買いじゃなくて、その一匹だけならちょっとした体調の変化も
見逃さずに済むんじゃないかな。
死ななくていい命を散らすのはいやだから。
212名も無き飼い主さん:2007/05/04(金) 21:19:45 ID:YhPbfNv4
ガボニカは、ある程度育ったサイズだと500円球を置きますね。
自信のない極小には比較画像を添付しません。
死ぬ寸前の弱小個体だろうが、売れれば関係無いって感じ。
こいつの評価は偽りだよ。
到着後、すぐに死んでるというメーリングリストがある。
213名も無き飼い主さん:2007/05/04(金) 21:33:00 ID:c8UGtDNQ
あなたはご存じないかもしれませんが、三ヶ月以内なら評価変更できますから
214名も無き飼い主さん:2007/05/04(金) 21:38:45 ID:YhPbfNv4
あなたはご存じないかもしれませんが、クレーマー以外は評価変更しませんね。
死着補償無しノンクレーム&ノンリターンで三ヶ月後に評価変更ですか???
215名も無き飼い主さん:2007/05/04(金) 21:40:26 ID:TNfsilIY
最近ではろくな飼育技術もない人間が殺した個体に自然淘汰という言葉を使いますか?
ダーウィンもびっくりだ。
216名も無き飼い主さん:2007/05/04(金) 21:40:51 ID:c8UGtDNQ
到着後すぐ死んでるのにわざわざ三ヶ月待つわけ???
217名も無き飼い主さん:2007/05/04(金) 21:45:17 ID:YhPbfNv4
死着以外は悪評価しないでしょうね。
218名も無き飼い主さん:2007/05/04(金) 21:47:12 ID:YhPbfNv4
見たことないね!
死着以外で悪評つけた人物を・・・・
生体の取引こそ、落札者不利の現実だろう。
219名も無き飼い主さん:2007/05/04(金) 23:19:02 ID:yH7MVJj7
確かに悪評は簡単につかない。ただ死着以外の悪評の割合は意外と多いぞ。
自分が正しいと思えば、きちんとコメントを残せばいい。
ショップ板に良く出てくるような評判の悪い店には
そういう悪評がゴロゴロしているぞ!!
だいたい悪徳業者の仕返し悪評を恐れる程、気の弱い者が多いとも思えん。

理由はあるだろうがオークションや通販を利用して
ここであーだ、こーだ文句言うのは筋違い。
直にやり取りしろ!それがイヤならどう考えても直接買うべきだろ。
「近くに売っていないから」じゃなくて「安いから」と
オークション等のケアの悪い所で購入するから、そういうことになるんじゃないか?
そういえば、某国から輸入した健康食品(元は人用。抗生物質汚染で実質ご禁制品)を
小分けして爬虫・両生類用に売りつけてたウマシカエンシスもいたが…
あそこはキレイな評価だったなw
220名も無き飼い主さん:2007/05/05(土) 13:41:31 ID:ah2WbTtj
>>212
カエルのMLか…興味あるな。国内だとかなり狭い世界だからね。
221名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 20:13:28 ID:GOjOMUjL
222名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 20:17:44 ID:0Tlnl1/B
俺も見てるよ
223名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 20:38:34 ID:F16TjVVG
垂直に登るカエルは感動した。

やっぱり餌用カエルとか熱帯魚の危険には触れてくれなかったなぁ…
224名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 20:53:36 ID:yKpic9ls
ツビカビ感染個体の症状は非常にわかりやすい映像でよかったと思う
225名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 21:33:34 ID:gmEgdZ5M
あの番組で餌用動物の話は、さすがにキツイかな。
熱帯魚飼育水の危険性は微妙な扱いなのかもしれない。
目新しい情報は無かったけど、いい機会に丁寧に放送してくれたのは良かったと思う。
ちょい役所のVPぽかったかな?w
226名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 23:23:23 ID:UBzZP4ZA
見忘れた
227名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 23:25:26 ID:NZBCl2yc
>>223
餌用カエルはともかく熱帯魚は危険じゃないから
228名も無き飼い主さん:2007/05/07(月) 00:04:44 ID:yGH8D4zw
北九州小倉南区北方の貯水池?みたいなところで、トートバッグが
浮かんでいて、その上にバッグと同じ位の大きさのカエルが座ってました。
私が貯水池を見ていたので、他の人達も「何かいるの?」と集まってきて、
そのカエルが異様に大きくて動かないので、「置物か?」と思って石を投げつけたところ、
普通に動いて、池に潜っていきました。皆大騒ぎでしたよ。

トートバッグも普通のサイズで、縦40cm位あったと思いますが、ちょうどその位の大きさが
ありました。
私はカエルに詳しくないのですが、カエルでこのサイズは大きいのでしょうか?
私はあんな大きなカエル見たことが無かったのでかなりびびったのですが・・・
229名も無き飼い主さん:2007/05/07(月) 00:41:24 ID:5MH5DrnT
なぜそのトートバックは40cmものカエルが乗っていて沈まなかったんだ?w
230名も無き飼い主さん:2007/05/07(月) 00:58:39 ID:yGH8D4zw
水草や大きな蓮?の葉が多く生えてる池で、その葉っぱの上にトートバッグが
あったんです。だから沈まなかったんだと思います。
231名も無き飼い主さん:2007/05/07(月) 01:23:55 ID:5MH5DrnT
そうかそうかw
まあウシらへんだろうな。
大きくても20cm弱位だけど体格良いと素人目にはでかく見えちゃうものなんだよ。
232名も無き飼い主さん:2007/05/07(月) 01:42:12 ID:yGH8D4zw
何か色々写真見てみたんですが、ウシというよりは、ヌマカエルっぽい印象が
ありました。茶色くていかにも雑種?的な感じでした。

今度見つけたら写真取ってupします。ほんと大きかったんですよ(笑。
233名も無き飼い主さん:2007/05/07(月) 02:32:53 ID:IayCydox
>>232
ここの下の方に出てるカエルくらい?
ttp://edison.exblog.jp/i4
234名も無き飼い主さん:2007/05/07(月) 03:23:52 ID:yGH8D4zw
足を折りたたんでいたので、写真のものとは比べにくいですが、
写真のカエルより頭は小さくて、胴体の長さは少し短いくらいと思います。

この写真のカエルはまためちゃくちゃ大きいですね(--;。
235名も無き飼い主さん:2007/05/07(月) 06:23:34 ID:jJj4jzha
ゴライアスには全然及ばないけどウッシー
ttp://web.uvic.ca/bullfrogs/page3.htm
国内でもた~まに20cm超いるけどねw
236名も無き飼い主さん:2007/05/07(月) 19:55:58 ID:yGH8D4zw
今日見たら、バッグの上で2匹の亀が日向ぼっこしてました。
携帯で取ったから小さい画面でわかりにくいですが、画像中央付近です。
こないだ見たカエルは、このバッグと同じくらいの大きさでした。

ttp://hey.chu.jp/up/source3/No_1225.jpg
237名も無き飼い主さん:2007/05/07(月) 20:40:28 ID:w6sXks4G
>>227
熱帯魚自体は危険じゃないが、
餌用カエルのツボカビに汚染された水を熱帯魚飼育者が気付かず捨てるのは危険。
カエル飼育者ほどの危機感が無いから。
238名も無き飼い主さん:2007/05/08(火) 05:52:22 ID:P6j/1bZ8
>>236
写ってるカメの甲羅の長さは 目測で何センチ程あるように見えましたか?
トートバッグのサイズは縦横それぞれ何センチ程だと思いますか?
239名も無き飼い主さん:2007/05/10(木) 22:29:29 ID:RCZGLucx
ナンブヒキガエルが包接してる。いつも今くらいの時期になると
オスが頑張ってメスにしがみ付いてる。オスだけ食欲も落ちる。
冬眠させてないし、メスはたぶん卵持ってないし。カワイソス
240名も無き飼い主さん:2007/05/11(金) 14:03:27 ID:jMBsWgc1
ガボよ~~~~~~!
早くチャコガエル5000円で投売りしなさいよ~~~~~~~~~~!
241名も無き飼い主さん:2007/05/11(金) 16:09:37 ID:jMBsWgc1
ガボの馬鹿め、売れないチャコガエルを15000円で出品してきた。
みんな買うなよ!
そのうち投売りするからそれまで待てよ。
242名も無き飼い主さん:2007/05/11(金) 20:11:07 ID:Ck+1RYHh
すぐ死ぬチャコはいりません…orz
243名も無き飼い主さん:2007/05/11(金) 20:17:18 ID:urWcUcTS
大津君!お疲れさん!
244名も無き飼い主さん:2007/05/11(金) 20:30:52 ID:e3U+/jKM
>>242
もしかして買った人?
彼は上陸後すぐに売り飛ばしてるよね。
上陸後は自然淘汰で、おちる個体とおちない個体がいるよ。
経験上では、おちる個体30%、おちない個体70%かな。
これは仕方のないこと。
だから彼は安価で毎年売り急ぐのさ。
当然、死着せず、少しの期間は生きてるから評価に表れない。

普通のブリーダーが上陸後すぐに卸さないのは、その為です。
ニュアンスでも少し育ってから販売するよね。
245名も無き飼い主さん:2007/05/11(金) 20:35:30 ID:DfHeMTL6
多分、つか間違いなく違うぞぉ~笑

週末しかもカボ…アル○位だよ。あっ!もしかして誘いか?w
246名も無き飼い主さん:2007/05/11(金) 20:38:58 ID:e3U+/jKM
俺はいつもの連投野郎じゃないよ。
上陸後の個体は本当に気をつけたほうがいい。
売れてもないのに彼はチャコ50匹出品から2週間後に30匹出品に変更したよね。
上陸後、数週間で自然に20匹おちたんだよ。
それを買ってたら金をドブに捨ててたようなもの。
気をつけたほうがいいよ。では!
247名も無き飼い主さん:2007/05/11(金) 20:51:26 ID:DfHeMTL6
30に減ったからと言って落ちたとは限らんからなぁ
しかもあれ以来、減るっとらんなぁ?
こう書くと反発する奴いるんだろうなぁwww

親切心なのかもしれんが、買う買わないは個人の自由だな。
248名も無き飼い主さん:2007/05/11(金) 20:55:11 ID:DfHeMTL6
>>244
スマン!君を連投野郎と一緒にしたわけではない!
249名も無き飼い主さん:2007/05/11(金) 21:59:22 ID:+LC+pYjP
前はチャコは産卵してもオタマのうちに全滅だ言われてたのに
今は上陸後に落ちるのが30%か。随分進歩したもんだ。
250名も無き飼い主さん:2007/05/12(土) 00:11:00 ID:2Cvxd94j
死ぬカエルに1万5000円も出せねぇな
251名も無き飼い主さん:2007/05/12(土) 00:20:13 ID:761lvlrV
フクラやジャイネコなんかもリスキーな部分あるけどね。
この手のカエルは、自信がなければ飼い込み狙いが賢明w
252名も無き飼い主さん:2007/05/12(土) 01:09:28 ID:asYJMBHD
ガボニカサン チャコガエル ネサゲ カモン!!
ヤスネ デ カウアルネ!!
ソレマデ ニュウサツ シナイアルネ!
253名も無き飼い主さん:2007/05/12(土) 09:37:48 ID:2bBSkzec
過去ログ見てたら、こいつ04年にはもうガボに粘着してたのな。
丸々三年以上毎日のようにビダの出品チェックして2ちゃんで電波飛ばしまくって・・・
いったい何が彼をそこまで突き動かすのだろう?
254名も無き飼い主さん:2007/05/12(土) 14:30:36 ID:VePW1Ei8
般若湯の力とか?w
255名も無き飼い主さん:2007/05/12(土) 16:52:32 ID:eCa+nPG3
物証もなしに感染だ何だと騒がんぶんには、害は少ない。
確かにウザイとは思うが!!
256名も無き飼い主さん:2007/05/12(土) 17:00:09 ID:asYJMBHD
オレハ シチャク シタアルネ!
セイカク ニハ トウチャク ヨクジツ ニ シンダアルネ!
ウランデルヨ!
257名も無き飼い主さん:2007/05/12(土) 17:04:41 ID:eCa+nPG3
通販のリスクだな。
50%は己の責任だ。
258名も無き飼い主さん:2007/05/12(土) 17:37:35 ID:hNeDg6lw
>>256
セイカク ニハ シチャクジャナイ ジャン!w
259名も無き飼い主さん:2007/05/12(土) 18:09:15 ID:eCa+nPG3
>>256 気の毒な部分もあるとは思うが、色んな意味で未熟さを露呈するだけになるので騒ぐのは自重しれ。
260名も無き飼い主さん:2007/05/13(日) 05:36:56 ID:Fkvcyc0/
ガボアマゾン死んだ・・・
購入3日目の出来事。
到着時から弱っていた。
261名も無き飼い主さん:2007/05/13(日) 09:33:54 ID:w1G4Yja7
>>260
運が悪かったんだろうけど、到着後の立ち上げも悪かったんでない?
少なくともうちで2年前に購入したガボのアマゾンはスクスク育ってるよ。
262名も無き飼い主さん:2007/05/13(日) 10:53:33 ID:TetqmLRQ
>>260
当然評価は「悪い」だよな?
263名も無き飼い主さん:2007/05/13(日) 11:35:37 ID:c2cLDOg5
報復評価おそれて義理で評価するだろうな
オクの評価などアテにできない
264名も無き飼い主さん:2007/05/13(日) 12:04:24 ID:TetqmLRQ
2ちゃんの評価よりアテにできる
265名も無き飼い主さん:2007/05/13(日) 14:48:27 ID:urnAezD0
もうおちた。
ガボニカから落札したアマゾン。
266名も無き飼い主さん:2007/05/13(日) 14:52:17 ID:n12Iglwf
これから育てようとしている生き物が死んでしまって
それを「落ちた」とかいうやつに飼育してほしくない
少しは小さな命を散らしたアマゾンを儚めよ
線香の一本でも立ててやれよ

おまえみたいなやつこそ落ちてしまえ
267名も無き飼い主さん:2007/05/13(日) 15:05:47 ID:Q4vVVfR3
>>264 たしかに!w

愚だ具だ言ってるのがまだいるようだけど、購入側にも問題はあるぞ。
出品側に「非が無い」とは言わないが!
変体直後で体力の落ちている幼体に輸送の負荷…
中には調子を崩すのがいても全然不思議じゃない。普通わかるだろ。
到着直後落ちたというが、こんな様子では飼育方法自体が危なっかしそうだな。

評価は義理というより、単に自分の評価に「悪い」がつくと嫌だから
「良い」としただけだろ?
それでいて後で文句言うならオークション参加には向いていない。
店だって購入後3日もたって死んだからと保障してくれる所は殆どないと思うぞw
268名も無き飼い主さん:2007/05/13(日) 15:21:11 ID:TetqmLRQ
>愚だ具だ言ってるのがまだいるようだけど
あ、それ一人でやってることだから
269名も無き飼い主さん:2007/05/13(日) 15:54:03 ID:urnAezD0
発送時は元気だったと思いたいね。
到着時は無反応に近く、跳ねないグッタリ状態。
到着後の立ち上げなんかやりようもない。
変体直後で輸送の負荷に耐えられなかったのが正解かな?
夏場だともっと死ぬかもね。
270名も無き飼い主さん:2007/05/13(日) 19:18:17 ID:qdtAAKcu
立ち上げ…つーよりも、通販やオークションのリスクを理解しいや。
直で確認しない限り、発送時の状態も相手を信頼するしかないのだから!
到着直後に死んだというのが、本当の話ならねw

ここで憂さ晴らしをしている風に見せたいみたいだけど
だんだん、いつものようにガボのオークションを失敗させたいだけに
書き込んでいるように思えてきたよw
夏場のカエル輸送が要注意なのは常識。
271名も無き飼い主さん:2007/05/13(日) 19:50:59 ID:urnAezD0
通販は殆どのショップで死着補償だよ。
到着時に極端に弱ってると説明すれば死着対象。
272名も無き飼い主さん:2007/05/13(日) 19:53:24 ID:h6+uAQ3+
真夏・真冬に生体を通販で飼う奴はDQN
273名も無き飼い主さん:2007/05/13(日) 19:54:49 ID:urnAezD0
ショップは死着補償あるから安心。
274名も無き飼い主さん:2007/05/13(日) 21:00:39 ID:qdtAAKcu
補償は、客にとってたしかに有難い…が!
わざわざ危険な時期に注文したり、体力が持たない個体を通販で買わんでもええと思うが?!
事情はあるだろうから通販の否定はしない。ただ運ばれる生き物の事を考えたりせんのかな?
金銭は補償されるが…死んだ者は浮かばれんと思うが。
275名も無き飼い主さん:2007/05/13(日) 21:52:57 ID:Vt245KC3
再開のための布石だからマジレスは無駄だよ。相手にしない方がいいよ。
276名も無き飼い主さん:2007/05/13(日) 22:05:00 ID:n12Iglwf
>274
本当にそう思う
死んだものは生き返らないんだし

>275
どうせいつものヤツなんだろうけど、なんだか悲しくてね
277275:2007/05/13(日) 22:30:34 ID:Vt245KC3
>>276
うんむっ 同感だす。
278がぼにか:2007/05/14(月) 02:03:15 ID:wyEkP9jZ
死のうが生きようが関係ないね。
俺様の懐が大事。
279名も無き飼い主さん:2007/05/14(月) 11:41:49 ID:15J9zuJh
で、HP再開はいつよ?w
280名も無き飼い主さん:2007/05/14(月) 14:21:57 ID:ZpEmhdbH
獣医師って高学歴高収入のエリートじゃん。
社会的地位が高い職業。
『先生』だからね、政治家も弁護士も『先生』
HP再開?
金持ちの獣医師先生が趣味でやってただけでしょ。
ガボニカは生活かかってるね。
死着だろうと関係ないって感じ。


281名も無き飼い主さん:2007/05/14(月) 16:42:23 ID:uhl7NTQq
「先生と呼ばれて喜ぶほど馬鹿じゃない」という言葉もあるんだよ。
しかし見事に喰いつくよな~本人か信者かしらんけど…
ウマシカエンシスの一種かなw

趣味での24H○○失敗、インプラント輸入わんこのしくじり、
朝露と結露の違いも知らずにカビ蔓延のシステム考案、
爬虫類の人工授○被験者募集、本業の知識を生かせず感染症だしたり…etc
道楽も大変だよね。でももう少しばかり頭使って誠実にがんばりや~w
282名も無き飼い主さん:2007/05/14(月) 17:15:51 ID:iBYDrN6s
またカボvs十位?もういいよ。両方とも趣味を延長した副業だし。金に困ってる人種じゃないから放置しれ。
283名も無き飼い主さん:2007/05/14(月) 20:12:14 ID:RzFwV7ct
爬虫類マニアは本業を馬鹿にしすぎなところはある。
284名も無き飼い主さん:2007/05/14(月) 20:38:12 ID:ALHz0jgM
O)_(O ぼく、シュレーゲルアオガエルくん!

∋\../∈ わしはアマゾンツノガエルじゃ。
 -~-
285名も無き飼い主さん:2007/05/14(月) 23:49:30 ID:jSgQLp5z
糞ガボアマゾン死んだ
5日目です
286名も無き飼い主さん:2007/05/15(火) 00:02:02 ID:pfdg90wO
ガボのツノガエル数十匹単位で売ってた奴仲間とわける目的で買ったけど結局半分位死んじまったなぁ。
まだ尾残ってる奴とかいたし。
287名も無き飼い主さん:2007/05/15(火) 00:12:20 ID:hKRDNK4g
上陸直後の個体だから数日後に死んでるって書きこみの人多いね。
うちも死んじゃったから二度と上陸直後なんか買わない。
288名も無き飼い主さん:2007/05/15(火) 00:18:14 ID:VzPN3rTS
こんなの書いてるけどさぁー
最近の話なら誰がカキコしたのか、ガボにバレバレじゃんw
下手なヤツに限って、判断の未熟さや技量の無さを棚に上げて
後で文句言うんだよなぁw

それともようやくID使い分けできるようになったのか?www
289名も無き飼い主さん:2007/05/15(火) 00:29:02 ID:VmFpkZln
>>288
半分同意 私が○かでしたと告白しているようなもの。
290名も無き飼い主さん:2007/05/15(火) 00:50:24 ID:LogM+y7h
\   /
∋\../∈ わしはアマゾンツノガエルじゃ(少し変えた)。
--~--

291名も無き飼い主さん:2007/05/15(火) 00:55:01 ID:kStgsvhI
>>290 和んだよ THX!
292名も無き飼い主さん:2007/05/15(火) 09:16:41 ID:r9fxHarQ
悪評広めて買い手がつかなくなれば値段が下がる→ウマー
293名も無き飼い主さん:2007/05/15(火) 10:12:30 ID:1TqY1XO5
ガボのことは事実だから悪い噂が広がるのは仕方がない。
ニュアンスは死着保証わるから悪い噂は広がらない。

昔ニュアンスで購入したが弱った状態で到着した。
すぐにメールして返金で対応してくれたよ。

294名も無き飼い主さん:2007/05/15(火) 13:01:24 ID:FR+JkUjp
ガボをかばう気は無いが、安価だからと入札→購入する側にも責任はあるだろうな。
もちろん今の状況で入札は賛成はしない。元々上陸直後のアマゾンは少々難易度が高い。
それを理解していないとガボから購入しようが、他から入手しようがNGだと思うよ。
悪い噂が広がるのはかまわんけどw 安物買いの銭失い&カエルが可哀相だ。
295名も無き飼い主さん:2007/05/15(火) 13:16:22 ID:VmFpkZln
結局、お手ごろ価格になれば我先にと入札するんだよ。
学習能力低いヤシは!
296名も無き飼い主さん:2007/05/15(火) 13:51:38 ID:NrUp/7kE
ニホンアマガエルを2年ほど育ててるあまり知識のない者ですが
ヤドクガエルの美しさに惚れました
ズバリ難しいのでしょうか?
297連投ごめんなさい:2007/05/15(火) 13:52:48 ID:NrUp/7kE
↑飼育がです
298名も無き飼い主さん:2007/05/15(火) 14:18:43 ID:Jo3PgUyX
>>296
環境をつくるという意味では難しく感じる人もいるかもしれないです。
一応、ショウジョウバエ等の餌をきちんと供給できて
ビバリウムのセッティングが上手くいけば、特別難しいという程ではないよ。
誠文堂新光社刊/爬虫・両生類ビジュアルガイド ヤドクガエル
↑あたりを読むといいかも
299名も無き飼い主さん:2007/05/15(火) 14:27:25 ID:hAGC/zbm
餌の確保はアマガエル育てているなら余裕でしょ
ヤドクガエルで問題なのは金の確保
300名も無き飼い主さん:2007/05/15(火) 15:01:36 ID:gjYZ4kGK
>>286
14日にオークション終了で14日に死着?
叩きに焦りすぎてない?
301名も無き飼い主さん:2007/05/15(火) 15:25:32 ID:WxaIDkZV
\   /
∋\../∈ わしはアマゾンツノガエルじゃ。
--~-- 少々気むずかしいが、やさしくいたわってほしいのじゃ。
302名も無き飼い主さん:2007/05/15(火) 15:49:22 ID:r9fxHarQ
>>298
>ショウジョウバエ等の餌をきちんと供給できて
>ビバリウムのセッティングが上手くいけば
それが難しいんだってばw

>>299
アマガエルは口に入るサイズならホント何でも喰うからヤドクとは比べもんにならない
303名も無き飼い主さん:2007/05/15(火) 17:19:33 ID:VmFpkZln
ヤドクの餌はアマガエルより更に小さくないとツライかな。
イエコの初令はバラまくと効率悪いよ。食べられる前にケージ内で溺死したりする。
飼育環境づくりは、生体購入より2~3ヵ月前から基本を守ってじっくりやれば、初心者でもなんとかなるよ。
むしろショウジョウバエの育成が慣れないと難い。
以外と金がかかるのはホントw
304名も無き飼い主さん:2007/05/15(火) 18:00:49 ID:NrUp/7kE
ヤドクガエルの事教えてくれた方々ありがとうございました。
確かにアマガエルは最初小さい時の餌が大変でしたが、ある程度大きくなったら庭のワラジやアリ又はイエバエなんかを適当に喰ってくれるので苦になりません。
ヤドクガエルはもう少し調べてから購入します。
305名も無き飼い主さん:2007/05/16(水) 23:37:47 ID:F6hotjpG
ガボから買ったアマゾン死にました。
306名も無き飼い主さん:2007/05/17(木) 00:58:02 ID:r0AZF8JA
\   /
∋\../∈ わしはアマゾンツノガエルじゃ。
--~-- 弔ってほしいのじゃT.T
307名も無き飼い主さん:2007/05/18(金) 01:52:14 ID:6tVJtrOt
くそがぼアマゾン死んだ
308名も無き飼い主さん:2007/05/18(金) 06:41:16 ID:IDke48GB
ガボから何人が購入したんだ?落札数とあってるのか!? 
相手にしないつもりだったけど…大笑させてもらった。
309名も無き飼い主さん:2007/05/18(金) 07:31:46 ID:ZkrhzK1b
我が家のガボアマゾンも一匹死んでしまった・・。 あと二匹がんばってくれ!
310名も無き飼い主さん:2007/05/18(金) 08:24:39 ID:AQCQyteZ
みんな飼育が下手なんだね~!
311名も無き飼い主さん:2007/05/18(金) 09:51:00 ID:41pLedJ1
うちは大津アマゾン6匹買って全て2年間死んでない。
ガボアマゾン6匹買って2年間生存したのは2匹でした。
312名も無き飼い主さん:2007/05/18(金) 10:13:14 ID:U2dmLWuU
毎度ながら・・・
大津さんお疲れさま
カキコする暇があったら、ファンタジ-じゃなくアマゾン繁殖させてね
313名も無き飼い主さん:2007/05/18(金) 13:52:04 ID:hInPDX2A
ガボアマゾンは弱いしツボカビ症
死ぬのは当たり前
314名も無き飼い主さん:2007/05/18(金) 17:33:52 ID:TVhSPQD6
マジレスするとぬあんすはー
もうだいぶ前にアマゾンやめてるよ。

315名も無き飼い主さん:2007/05/18(金) 17:56:46 ID:U6NAIHSm
3月ごろクランウェル、アフウシ、ベルツノの順で感染して死亡。
その後にアズマヒキが2匹巨食して死亡。
それでもカエル好きは変わらない。
アマガエル・シュレアオ・ヌマガエルを60一本で飼ってるが毎晩鳴いてるよ
シュレが誰にでも抱きつくのが困りものだが
316名も無き飼い主さん:2007/05/18(金) 20:02:54 ID:xFc3K2iw
十位がガボとぬあんすを同時に貶めてるけど
早くHP作ったら?
317名も無き飼い主さん:2007/05/19(土) 01:30:08 ID:Hvw9QXAG
本人かどうかは別にしてBBSだけは設置しないだろうな。
パソコン苦手な割りにネット大好きでココもシッカリ観ていたようだからw

しかし十位の可能性が高い酎は、
一人で何役も演じているつもりだろうが
役によって作為的と思しき変な入力の使い分けが逆に目立つ…w
長文書くと本当に十位っぽい特長もにじみ出てくるしっ
誰かがご丁寧に特徴書いちまったからチョッとつまらん。
318名も無き飼い主さん:2007/05/19(土) 03:55:07 ID:gRBzTnLu
上陸後で餌付いても無い個体を平気で売ってる人と買ってる人に問題あり。
アマゾンツノの某ブログとか読んでたら「ビダで落札して到着時から拒食だった」
みたいな日記を書いてる人いるね。
短期間でおちる可能性が高いのは当たり前。
319名も無き飼い主さん:2007/05/19(土) 17:44:39 ID:cOa0RVri
CBアマゾンは他のCBツノガエルと同じ感覚では失敗する可能性が高いよ。
不適切な餌や環境不備が元での拒食も多い。
特にプラケに水だけという飼育だと失敗する事が多いように思う。

それとオタマの段階で何を食べて育ったかも生存率にかかわるかもね。
酷な話しで申し訳ないが、両生類の幼生は共食した個体の方が成長ホルモン摂取などが
促進されて早く大きくなるし上陸直後の生存率も高くなる。
320名も無き飼い主さん:2007/05/19(土) 18:01:47 ID:L0aZDOgR
どうせいつものガボへの粘着野郎が死んだと騒いでるだけだ。マジレスしても仕方ないぞ。
321名も無き飼い主さん:2007/05/19(土) 20:11:27 ID:2j5XnK89
>>320
ガボを叩く奴を叩くあんたが同一人物じゃないの?
みんなID違うから同一人物なんて決めつけられない。
妄想家?頭大丈夫?精神異常?薬物依存後遺症?

俺もガボから買ったアマゾンすぐ死んだ。
ガリガリに痩せてタバコの直径ぐらい大きさだった。
322名も無き飼い主さん:2007/05/19(土) 21:48:01 ID:EXo7cEur
>>321
妄想レス乙 頭大丈夫? 人が嫌がりそうな言葉並べたんだねぇ偉い偉い。
まずはカエルも飼えない汚部屋を片付けてからパソコン起動しような。
あとは・・・まぁ歯ぐらい毎日磨きなさい

俺との約束だよ!^^
323名も無き飼い主さん:2007/05/19(土) 21:59:27 ID:/zrrcMrS
売れない~ずガボニカチャコガエル!!!!!!!!
値下げかもん!!!!!!!!!!!!!!!!
ぎゃははははは~~~~~!!!!!!!!!!
324名も無き飼い主さん:2007/05/19(土) 22:01:06 ID:/zrrcMrS
時限爆弾ガボニカアマゾン!!!!!!!!!!
すぐアポーンの苦情殺到!!!!!!!!!!!
脱税野郎ガボニカはマルサ相手に神奈川で立てこもりか!!!!!!!
ぎゃははははは~~~~~!!!!!!!!!!
325名も無き飼い主さん:2007/05/19(土) 22:06:33 ID:/zrrcMrS
業者様店頭転売ガボニカチャコガエル!!!!!!!
Bamboo4は転売屋ショップの人間!!!!!!
コイツも売れずに樹海いき!!!!!!!!!
http://www.ryoushindou.com/IMG_42731.jpg
1年間在庫かかえてご苦労様!!!!!!!!
http://www.ryoushindou.com/IMG_42571.jpg

売れないーずには売れないーずが集まる!!!!!!!
類は友を呼ぶ!!!!!!!!!
ぎゃははははは~~~~~!!!!!!!!!!
326名も無き飼い主さん:2007/05/19(土) 22:09:03 ID:/zrrcMrS
売りたくて売れない苦痛!!!!!!!!
これ、、、まったっ~、、哀れのご愁傷様!!!!!!!!
ぎゃははははは~~~~~!!!!!!!!!!

Bamboo4&gabonica3410は売れない~ずの神!!!!!!!
327名も無き飼い主さん:2007/05/19(土) 23:41:17 ID:L0aZDOgR
う~ん 俺が>>320だったんだが...

>>321 タバコの直径くらいの大きさ?是非見てみたいぞ。
ガボを叩くのは構わんがあまりにアフォーなんでからかっているのは事実www

>>321氏の切り返しで再発?やっぱ基地だったか?w

某奴がブロカーから騙されて感染ツノガエル掴まされ逆恨みという噂も本当だったのかもな?w
328名も無き飼い主さん:2007/05/19(土) 23:48:03 ID:L0aZDOgR
訂正 
>>321氏の切り返し…NG
>>322氏の切り返し…正
321に敬称付ける義理はないwww
329名も無き飼い主さん:2007/05/19(土) 23:55:52 ID:ZJndLBrx
>>326
>売りたくて売れない苦痛!!!!!!!!

↑自身の心境か?HP早してネ

330名も無き飼い主さん:2007/05/20(日) 01:26:26 ID:iVRPjs9V
ここで大人気のガボアマゾンとやらを、5匹買って、今2匹が生き残って順調に成長中。
届いた個体を見て、あまりの小ささに絶句した。何日かで3匹も死んだが、
自分の技術の無さを思い知って、ツノガエル飼育についてのいい勉強になったよ。
この2匹がこのまま育ってくれたら、来年もまたチャレンジしてみようかな?
331名も無き飼い主さん:2007/05/20(日) 01:31:51 ID:EzRBe3Tf
飼育は技術がすべてじゃないよ
332名も無き飼い主さん:2007/05/20(日) 01:56:56 ID:+JC1jM2g
>>372
>>330

ガボアマゾンの小ささはショップではみかけない。
タバコの直径くらいって言っても言い過ぎじゃないよ。
俺も、何コレ???って目が点になった。
3匹中1匹は死んね。
333名も無き飼い主さん:2007/05/20(日) 02:40:53 ID:kdp0wsuO
数年前、たまたまぬあんすに行ったとき繁殖してて見せてもらったけど
確かに小さかった…でもタバコほどじゃなかったなぁ~
ぬあんすの上陸直後個体は。表現や感覚的違いもあるかもしれなんけど。
オタマの生存率は、他のツノガエルより全然低くて何匹出荷できるかわからないって言ってたな。
個人的意見だけど、そのサイズなら小さいメダカ使うよりアカヒレの方が楽かもね。
購入してみようかなw
334330:2007/05/20(日) 07:37:58 ID:Y11x3rLo
届いた時の大きさは、中指の爪位だった。まぁ、爪の大きさも人それぞれ違うけど。
ベルツノとかはオタマから育てた経験があったけれど、上陸直後でも
逆にエエッ?って位大きかったから、余計驚いた。
2匹は最初から弱っててそのまま死んだけど、1匹だけ食欲旺盛なのがいて、
早く大きくしたくて、食べるだけ食べさせたら、死んでいた。
アマゾンとベルツノはCBでもやっぱり別物だと思い知ったよ。

残った2匹はやっと、500円玉大に育ってきた。
とりあえず、粉まぶしたレプトミンとか人工飼料メインで育ててます。
ピンセットから食べてくれるから、やっぱ幼体から始める方が楽しい。
335333:2007/05/20(日) 08:52:50 ID:zns6ZtS+
中指のツメは納得!ぬあんすのは、もう気持ち大きかったかも…親指のツメかなw
過食は強い個体とそうでないのがいるかも。ベルの話だけど、知人で短命になる覚悟で
とにかく大きく育てたいとピンキーなどの栄養価高いものを食うだけ与えて育ていた人が
いたけどずーっと元気だったそうだ。
500円玉サイズまでいけば安心サイズだね。がんばってね!
336名も無き飼い主さん:2007/05/20(日) 15:41:33 ID:+JC1jM2g
小指の爪ぐらいでしょ。
337名も無き飼い主さん:2007/05/20(日) 17:30:13 ID:un9m7Qzo
1円硬貨 or 100円硬貨ぐらいでしょ。> 到着時のサイズ
338名も無き飼い主さん:2007/05/20(日) 17:44:04 ID:DT4rwpmT
1円硬貨以下だろ。
100円硬貨も絶対に無い無い。
嘘つくのやめれ!
339334:2007/05/20(日) 18:18:40 ID:FFzjb5wG
>>335
ありがとう。
残った2匹は、最近ベルツノばりに餌に飛びついてくるようになったので、
あとは餌のバランスとかあげ方を試行錯誤しながら、
立派な成体まで育てられるように頑張ってみます。

チビチビアマゾンのおかげで、家に居るベルツノとか、他のツノガエルの飼育の仕方も
イチから考え直すきっかけになったので、本当に勉強になったよ。
できるだけ健康に長生きしてほしいから。
340名も無き飼い主さん:2007/05/21(月) 01:59:09 ID:GWzNv5mI
チャコガエル1円スタートしなさい。
341名も無き飼い主さん:2007/05/21(月) 09:18:44 ID:kH7aSj0M
てめーが自分で増やして1円スタートしやがれ
342名も無き飼い主さん:2007/05/21(月) 15:32:20 ID:AX+nesw5
>>341正論だね。しかし、1円スタートと喚いてるのがいるけど、
こういうタイプは店からも嫌われるだろうな。。。
343名も無き飼い主さん:2007/05/21(月) 18:12:23 ID:F6p1ekAD
カエル買ったらツボカビのチラシがが入ってた。
344名も無き飼い主さん:2007/05/21(月) 18:49:52 ID:GWzNv5mI
チャコガエル1円カモン!
さもないと入札ないあるね!!
ヒヒヒ~!
345名も無き飼い主さん:2007/05/22(火) 11:27:53 ID:OYnybNRu
がぼアマゾン死んだ。
ここのスレどおりだった…
346名も無き飼い主さん:2007/05/22(火) 12:28:25 ID:V+U5lIpZ
\   /
∋\../∈ わしはアマゾンツノガエルじゃ。
--~-- 悲しい記事ばかりじゃ。。。
347名も無き飼い主さん:2007/05/22(火) 19:29:24 ID:sv0O1r8I
カエルのブログやってる人で「飼ってたカエルが☆になったので
庭の木の下に埋めてあげました」的な書き込みしてる人がいるけど。

ツボカビ騒ぎ以降、死因がどうあれ死んだカエルを庭に埋めるのは
御法度な筈なんだが・・・。自覚なさすぎ。

マナーを守って楽しいカエル飼育を。
348名も無き飼い主さん:2007/05/22(火) 19:40:55 ID:Ap+4k4iA
ツボカビで死んだんでなければ埋めても大丈夫だよ
349名も無き飼い主さん:2007/05/22(火) 20:00:28 ID:U8fpUgZN
ツボカビで死んだのではないと素人が確実な判断をできるなら。
350名も無き飼い主さん:2007/05/22(火) 21:16:22 ID:JIdlRRld
ガボのカエル四匹買ってるけど今の所特に死着もすぐ死んだってのもないけど、後ろ脚の指取れてるやつばかりなんだよなぁ・・
ハタキみたいになってるし。
共食いされたんだろうけどあからさまにB品っぽいのを売るのはどうなんだろ
351名も無き飼い主さん:2007/05/22(火) 22:52:00 ID:zIUSvFBi
だ・か・らっ オークションじゃなくて直接見て購入が良いと思う。
B品といってはカエルが可哀相だが、
そんなのが多いようなら出品者としての信頼は激減だろうから、いずれガボも消えるかもね。
本当の話なら!(スマン。例の連投基地のせいで簡単に信じる状況じゃないw)
352名も無き飼い主さん:2007/05/23(水) 02:00:23 ID:fMc8Okr4
全てのカエル好きが見て買える環境にある訳じゃないからね・・・。
353名も無き飼い主さん:2007/05/23(水) 04:09:12 ID:VVPj2z7k
>>350
俺のもだよ。
これは指取れてるんじゃなく、こういう足だと思ってた。
やっぱ取れたのか。
両足左右の外側の指2本が見事にない状態。

ショップで購入しても左右の指の長さが極端に違ってたりする事が
いつもあるからそんなに気にはしてなかったけど。
ガボの考えでは指全部無いとかじゃないとB品にならないと思ってるかも?
評価は「よい」にしといたけどw

>>351
知らないショップで下から持ち上げて指まで見せてもらうの結構勇気いるよw
左右で指の長さが極端に違うのはショップでもよくあるよ。
綺麗に指が無かったのは今回はじめての経験だったw
354名も無き飼い主さん:2007/05/23(水) 15:04:21 ID:uHrLx8BI
爬虫類ショップ良心堂にアマゾンCB111匹入荷したみたい。
やっぱガボニカから仕入れたのかな?
どっから仕入れたんだろ?
その中には指無し個体も?
今年はビダに出品ないかもね。
355名も無き飼い主さん:2007/05/23(水) 20:37:46 ID:yeL1WQlL
国産ならガボ君の可能性高い。いい個体は既に抜かれたあとか、卸が決まってたから出さなかったかもな。
以前、バンブーはガボの釣り上げ用IDとか酎が喚いでいたがヤッパがせだったか。
356名も無き飼い主さん:2007/05/24(木) 00:24:05 ID:an3QU9yW
売れ残ったカエルはああして処分してんだなw
357名も無き飼い主さん:2007/05/24(木) 01:24:13 ID:nG4C8B4m
売れ残ったら個人にB品っぽいのを売りつけてるのかw
ここで書かないけど(ガボ本人が見てた場合、特定されそうで嫌なので)
俺も昔ひどいの送られてきたよ。

出品者としてこの欠点は表示すべきだろ?って思った。
セセ○ぐらい親切に説明しろとは言わないけど、もう少し説明があってもよかったと思う。
ちなみに俺はガボ叩きでも何でもないよ!
俺と同じ経験してる人がいたので黙ってられずに投稿しただけ。

358名も無き飼い主さん:2007/05/24(木) 09:00:27 ID:W6ICp0NY
>>356
店舗経営ならそうそうヤバイことはないだろうが、そういうのを集めて転売する怪しげなブローカーもいて危ない面も多い。
359名も無き飼い主さん:2007/05/24(木) 09:30:18 ID:u8f1DDtW
>>357
そこまで酷い個体なら当然評価は「悪い」だよな?
360名も無き飼い主さん:2007/05/24(木) 10:01:29 ID:W6ICp0NY
最近は見てないが、以前のガボの評価には去年だか一昨年にアマゾンに幾つも入札してバックレタ奴の悪評しかなかったから不思議だw
361名も無き飼い主さん:2007/05/24(木) 12:36:17 ID:nG4C8B4m
>>359
あの人は報復評価するみたいだったから自分の評価の為に「よい」にした。
362名も無き飼い主さん:2007/05/24(木) 16:23:30 ID:fzC50/tm
ノンクレーム&ノンリターン
死着保証なしと書いて出品されてれば死着でも評価は「悪い」にできない。
死着のコメントをよく見るが「悪い」を入れない人も多い。
詐欺じゃないので自己責任だと割り切って落札してるのだろう。
363名も無き飼い主さん:2007/05/24(木) 16:59:25 ID:u8f1DDtW
>死着保証なしと書いて出品されてれば死着でも評価は「悪い」にできない。
んなこたーない
364名も無き飼い主さん:2007/05/24(木) 17:34:47 ID:fzC50/tm
>>363
個人オークションって知ってますか?
落札者不利なんだよ。
そんな考えで成体のオクできないね。
死着だったら悪い評価を入れるタイプですね。

出品者としてすることは入金確認後、成体を迅速に届ける。
明らかに出品者のミスで死着だっという明確な根拠が無い限り
義務を果たしてるので何の問題もありません。
元々は死着保証無しと説明文にあるわけで・・・・
これで「悪い」を入れる落札者はクレーマーになります。

落札者は迅速に連絡を行い入金する。
義務を果たしてるので何の問題もありません。
これで「悪い」を入れる出品者はクレーマーになります。
365名も無き飼い主さん:2007/05/24(木) 17:52:27 ID:dnBknX/2
カエルが死んだことを少しは悲しめよ、このくそ野郎ども
366名も無き飼い主さん:2007/05/24(木) 17:56:54 ID:u8f1DDtW
>>364
>出品者としてすることは入金確認後、“生体”を迅速に届ける
だバカめ。「生体」の意味わかるか? 生きてるものって意味だぞ。
死んで到着してたら生体じゃないぞ。
367名も無き飼い主さん:2007/05/24(木) 18:40:23 ID:W6ICp0NY
死着で詫びもない奴に「良い」つけるのか?!
評価の意味をはき違えてるぞ。
またカモられるぞ。
人がいいと言うより…w
死着補償はあくまでもサービスの一端。店は基本的に倍掛け以上で売るから出来るわざ、。
大体、著しく説明と異なれば取引は無効にできる。そもそもノークレ&ノーリターンは説明責任を果たした場合に有効。それ以外は厳密に言えばオークションの規定違反。
368名も無き飼い主さん:2007/05/24(木) 18:59:27 ID:u8f1DDtW
一万歩譲って「良い」にしたとしてもコメント欄もあるしな。
死着だったという事実を書けばいいだけのこと。
オクのシステムを根本的に理解してない頭の悪い煽りはうんざりだ。
369名も無き飼い主さん:2007/05/24(木) 19:12:29 ID:fzC50/tm
>>366
死体を発送したわけじゃないからね。
馬鹿ですか?
輸送中に死んで出品者は知りませんってこと。
死着保証はありませんと明記してあれば問題ない。
370名も無き飼い主さん:2007/05/24(木) 19:17:10 ID:fzC50/tm
死着だったという事実を書いても「とてもよい、よい」に変わりない。
どうせ数ヵ月後に消滅するコメントなんて・・・・
371名も無き飼い主さん:2007/05/24(木) 20:51:20 ID:u8f1DDtW
(ノ∀`)
372名も無き飼い主さん:2007/05/24(木) 22:06:49 ID:W6ICp0NY
でたっ!○○ですか…なんだ例の野郎かっ。時間の無駄だったw
373名も無き飼い主さん:2007/05/24(木) 23:30:16 ID:fzC50/tm
何を根拠にいつの奴とか言ってるのかな?
違うけど。
俺が忠告しておいてあげる。
ガボニカが最後のほうで出品する個体はいらない個体。
指無しとや姿勢が悪い、他にもあるけど画像で判別できない
微妙なB品を出品してるから気をつけたほうがいいよ。
374名も無き飼い主さん:2007/05/24(木) 23:34:28 ID:fzC50/tm
何百匹もいて選別していいのを出品するわけないでしょ?
選別して悪いのを出品してます、ただそれが言いたいだけです。
自分も全て指無しとか姿勢が悪い、他にあるけどここでは言えない。
今から増子に電話で文句言おうか考えてますよ。
意図的に微妙なB品を出品してるから注意して!
375名も無き飼い主さん:2007/05/24(木) 23:39:53 ID:fzC50/tm
ここまで個人的に恨みますか?
変な物を売られたから書くんでしょ?
それ以外に何があります?
自分は大津でもない、獣医でもない、趣味で買ってる個人です。

○ASUKO ENGINEERING
○asuko@jeans.ocn.ne.jp
ジャパンネット銀行 本店 普通 ○970535 ○スコ ア
キヒコ

こいつには気をつけたほうがいいよ。
落札して買えばわかるよ。


376名も無き飼い主さん:2007/05/24(木) 23:45:25 ID:fzC50/tm
大津や獣医は落札してないから個人情報しってます。
○ASUKO ENGINEERING
○asuko@jeans.ocn.ne.jp
ジャパンネット銀行 本店 普通 ○970535 ○スコ ア
キヒコ

自分は趣味で買ってる個人です。
意図的な微妙なB品をつかまされて恨んでますよ。
いつもの連投野郎はどういう恨みか知りません。
自分が大津や獣医でない証拠を示す為、伏字で増子の個人情報暴露しました。
377名も無き飼い主さん:2007/05/24(木) 23:52:49 ID:2eTAGHrI
ここでギャースカ言ってる奴って、カエルへの愛が微塵も感じられない…
378名も無き飼い主さん:2007/05/25(金) 00:05:33 ID:peyx2sHR
四六のガマのあぶら売って下さい。

傷が治るのでしょう?
379名も無き飼い主さん:2007/05/25(金) 00:50:21 ID:OrsxjCfN
○ボアマゾン、ここのスレ見て確認したら、やっぱウチのも、後ろ足がハタキだった・・・。
んで、さっき捕まえてもう一度見てみたら、少し指が伸びてきていた。
カエルでも指再生するんだね。

各ブリーダーで、それぞれ送ってくるカエルに特徴があって面白い。
ガ○は個体が小さい、指無し注意。おまけくれる。
○セリは、個体に問題はないけど、なんか異常に臆病(神経質?)な子が多い。
380名も無き飼い主さん:2007/05/25(金) 06:46:45 ID:/tB1gBcX
基地復活?ここでは言えない?!wどうせ転売で大量に買い込んだ○○が感染してた事だろ。つまらん小細工やめれ、ここで騒いでも、またコケにされて惨めになるだけだぞぉ~w
そんな神経もないかWWW
381名も無き飼い主さん:2007/05/25(金) 07:45:03 ID:QywSFbEN
>>376 
必死だね十位さん。
何か言いたいようだが日本語が変なこと意外、
誰も気にしないから大丈夫だよ。
382名も無き飼い主さん:2007/05/25(金) 09:41:11 ID:WCtFRWhf
こいつ退院してきたんだ・・・。やっぱ本物のキチガイは一味違うよな、
文章から異常性が滲み出てる。
383名も無き飼い主さん:2007/05/25(金) 10:50:36 ID:Yslnfz9g
ビバリウムを全滅させたツボカビが脳内に入ってしまった
人類初の感染者です
温かく見守ってあげてください
384名も無き飼い主さん:2007/05/25(金) 11:15:50 ID:WCtFRWhf
こいつが出現したのは3年以上も前なのだが・・・その頃には既にツボカビは日本に上陸していたのか。
385名も無き飼い主さん:2007/05/25(金) 16:39:04 ID:/tB1gBcX
マジレスすれば、それほど本人かどうか?は関係ないんじゃないかな?!w
ただ3年前には十○も販売を視野にいれた活動をしてたはずだよ。
とくにヤドクとか!
386名も無き飼い主さん:2007/05/25(金) 22:21:23 ID:ogGKeMXB
ビダにアマゾン大量にでたね
387名も無き飼い主さん:2007/05/25(金) 22:35:58 ID:WCtFRWhf
木鈴じゃねーか
388名も無き飼い主さん:2007/05/26(土) 03:01:57 ID:XpABZLoe
カエルの指の再生能力はイモリに劣ります。
イモリ類でも再生しても限度ありますね。
389名も無き飼い主さん:2007/05/26(土) 22:31:09 ID:TgcWXLsk
某mixiで○ュアンスのO氏がガボチャコに対して
「バジェットとツノガエルのハイブリッド~」とかのたまってんで。
背中の模様だけで判断してんだろうけど、悲しくなるわ。

目くそ鼻くそを笑う・・・・・。
390名も無き飼い主さん:2007/05/26(土) 22:55:44 ID:wgAwnBKa
ミクのどこ?ぬあんすのニーチャンはあまりそういう事ペラペラ言うとは思いがたいのだが…
391名も無き飼い主さん:2007/05/26(土) 23:42:18 ID:oGKtzUaG
○ノガエル萌え◎えコミュ
392名も無き飼い主さん:2007/05/27(日) 02:40:24 ID:WavDXlJg
>>389
数十年前に輸入されたチャコガエルとガボチャコは似てるけど全然違いますよ。
明らかに違うのは斑紋の数と体色と顔の大きさ。

【ガボチャコの特徴】
※目から鼻にかけてクランェルみたいに斑紋がある。
※全体的に斑紋が多い。
※真丸い顔の個体もいるが尖った感じの個体もいる。
※個体ごとに顔の特徴があまりにも違いすぎる。
※グリーン体色を基本とし黒の斑紋の多さが特徴。
※顔がベルツノのように大きい。
※目の位置がツノガエル系のような位置にある。

【十数年前に輸入されてたチャコガエル】
※斑紋が少ない
(簡単に説明するとアマゾンのような感じ)
※グリーン体色を基本色としない。
(ブラウンや黒っぽい体色でグリーンが少なく混ざる個体もいた)
※顔と口がもっと小さい。
※目はもっと上向きにつき目の間の間隔がせまい。
(バジェットガエルのような目の位置)
※どの個体も目から鼻にかけて斑紋がなかった。
※真丸い顔の個体だけしか見かけなかった。

393続き:2007/05/27(日) 02:41:07 ID:WavDXlJg
当時ショップで十数匹みました。
日本初入荷で珍しかったので大分から岡山スコープまで出向き複数購入しました。
まだ欲しかったので大阪のショップでも購入しました。

当時のフィッシュマガジンの爬虫両生類店の広告みればわかるかも。
その当時、岡山スコープはチャコガエルの画像広告を何回か載せてましたね。

亜種、基亜種、雑種がいるのは知らない。
自分は16年前に輸入されたチャコガエルと違いすぎると思っただけです。
○津氏が誤った知識でハイブリッドだと決めつけてないと思いますよ。
394続き:2007/05/27(日) 02:59:10 ID:WavDXlJg
当時フィッシュマガジンしか読んでなかったので
アクアライフにも爬虫両性類店のチャコガエル広告画像あるかもね。
当時は爬虫両性類ブームでアルビノベルツノが数十万円してたときです。
チャコガエル日本初入荷は正確には16年前の冬だったかな?15年前かも?
寒い中、大分から岡山と大阪まで車で行ったのを覚えてます。
コロンビアツノガエルなんか5000円あれば買えましたね。
連投すいませんでした。
395名も無き飼い主さん:2007/05/27(日) 06:18:13 ID:hmTudnKc
ニュアンスだって吻端が長くてとがったクランウェルをベルツノガエルと称して販売してます。
国産CBベルとUSACBベルならUSACBベルのほうが顔つきや色彩が純血種に近いと言ってました。
396名も無き飼い主さん:2007/05/27(日) 06:21:29 ID:hmTudnKc
言ってたのはショップ関係者ね。
某掲示板にも書かれてました。
397名も無き飼い主さん:2007/05/27(日) 09:55:05 ID:BVgZOeNk
人間の手で野生から切り離してCB化している時点でもう、ハイブリッドは邪道だとか
言っているのは理解できない。完全に純血なベルツノはCBでは見分けられないでしょ。
アルビノクランウェルだって、何割ベルツノ入ってるのかわからんし。
ただ、ハイブリッドなのに、純血扱いで売っているのは問題ですが。

洋蘭の世界みたいに、キチンと交配種として交配歴わかるように品種化して
割り切って飼えばいいんじゃないですか?ファンタジーツノガエル大好きですよ。
398名も無き飼い主さん:2007/05/27(日) 10:03:17 ID:HvhKJEr5
あんたも言ってるように「キチンと交配種として交配歴わかるように品種化」されてないから問題なんだよ
399名も無き飼い主さん:2007/05/27(日) 21:56:27 ID:B94GWbBr
本物かどうか心配なら十●のところに依頼すれば、
多分有料で海外の遺伝子分析に出してくれると思うぞw(オススメはしないが)
真偽は定かではないが、角とバジェは多分かからんよ。遺伝子的に!

ぬあんすは、誰かが見解を求めなければ他所の事とか
わざわざ余計なコメントしないと思うぞ。茶髪だがw見た目より大人だったぞ。
400名も無き飼い主さん:2007/05/28(月) 02:20:08 ID:U+BGvpnC
遺伝子的かからん根拠は何か?

>>392
※目はもっと上向きにつき目の間の間隔がせまい。
(バジェットガエルのような目の位置)

これがあったから当時の洋書文献でバジェット×ベルツノと解説されてたと思う。
401399:2007/05/28(月) 07:46:04 ID:IMVfpvBo
>>400
簡単ですまんが、染色体数という話。
クラとベルは、いわゆる倍数体関係で容易だがバジェは違うらしい。
再度書くが「真偽は定かではない」。
もっとも生殖環境(水中と浅瀬)という点でも違うので自然界ではほぼ起こりえないだろうが。
402名も無き飼い主さん:2007/05/28(月) 10:55:54 ID:zIUm+oIu
移動しました。
ヒメツメガエルを語ろう
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pet/1176521988/
403名も無き飼い主さん:2007/05/28(月) 14:27:52 ID:CDoyBO9C
遺伝子がどうとか、ありえない、ありえる?
むかし学者が決めたことだから遺伝子のことも考慮してんの当たり前だろ
陸棲だろうが水棲だろうが産卵のときは同じ水場だ。

答え 
バジェット×ベルツノ作成可能。
404名も無き飼い主さん:2007/05/28(月) 15:37:52 ID:PX7lkelI
要はニセモノだから買うなと言いたい訳だろ?
ハイブリッド可能かやって証明くり。
405名も無き飼い主さん:2007/05/28(月) 16:27:33 ID:+5n6A9oi
>>404
ガボが証明してるじゃんw
406無職になった:2007/05/28(月) 16:31:20 ID:ApbVTjsC

882 名前:名も無き飼い主さん :2007/05/28(月) 11:11:33 ID:obYSaBkh
完○の時と行動パターンが一緒だ。
荒らすヤツらの思考は同じってことか。
荒らしてるのは無職になった森山かな

883 名前:名も無き飼い主さん :2007/05/28(月) 12:22:15 ID:BpUEYc4C
>>882
依頼出てるから相手するな。
407名も無き飼い主さん:2007/05/28(月) 16:58:44 ID:PX7lkelI
前はクラとのハイブリ説で今度はバジェット?安易だなぁw
チャコ初入荷のときのふれこみとか知らない世代なんだろうな。
408名も無き飼い主さん:2007/05/28(月) 17:04:16 ID:+5n6A9oi
コロンビアツノガエルも偽者が出回ってるw
ガボチャコは偽チャコだったとしても何ら不思議じゃないw
409名も無き飼い主さん:2007/05/28(月) 17:32:46 ID:ApbVTjsC
カエル梅雨の時期に成ると道路で沢山ひかれて生臭くなる。

こんな汚い生き物どうして存在するのだ?
410名も無き飼い主さん:2007/05/28(月) 18:16:40 ID:4v3N1dJw
人間もひかれたまま放置しといたら
相当臭いと思うけどw
411ミシチャン (o゚ω゚o) :2007/05/28(月) 20:17:49 ID:W2Nxv7XJ
>>410
人間はよけるけど、カエルはよけない、そういうことでし。
412名も無き飼い主さん:2007/05/28(月) 20:24:22 ID:7LclWcrC
モモアカアルキガエルを飼育してる人いないかな?
飼育環境や懐き具合、餌食いの状況なんかを教えて頂きたい。

結構惹かれてるんだが、如何せん、あちこちで見かける割には
飼育者が少ないのか情報が出回ってないモンで。
413名も無き飼い主さん:2007/05/28(月) 23:24:15 ID:6dw8xI5E
>>404
交配させて証明じゃないの!
1980年代に学者がチャコガエルはバジェットとベルツノの
ハイブリッド種だと認定したことがあったの。
数年後に独立種として訂正した。

学者は遺伝子や何から何まで考えてそう決めた時期があったの。
学者が決めたことって意味がわかる?
無知な個人が決めたんじゃないよ!

だからチャコガエルはバジェットとベルツノの交配が科学的に可能なの!(学者が決めた)
身近な話だとウシガエルに発情したヒキガエルが抱きついてることもあるの。
ウシガエルは半水棲、ヒキガエルは陸棲。
414名も無き飼い主さん:2007/05/28(月) 23:28:11 ID:6dw8xI5E
ガボチャコが混血種かは知らないけど
バジェット&ベルツノの混血種を繁殖させたらある意味凄いよ。
世界初じゃん。
415名も無き飼い主さん:2007/05/28(月) 23:43:26 ID:0ZKODRpt
無知な個人乙
416名も無き飼い主さん:2007/05/29(火) 00:15:28 ID:DaS3eFr2
>>409
道路をどこかの町みたいに、動物が抜けられるように作ってないからだろ。
>>413
発情期のヒキガエルの雄はなんにだって抱きつくんだが。
抱き殺された魚とかいたな。
417名も無き飼い主さん:2007/05/29(火) 00:21:50 ID:fQJvke7O
交配って科学的根拠ではなく、現在でも実践証明しかないんだけど…。
学者が仮説を立てようが決定しようが、出来んものは無理だし、出来るものはできちゃうのが現実。
ガラパゴスイグアナのハイブリットで大騒ぎになったのが良い例。
理論は、あくまで可能性と推測の範疇でしかないんだけどね。
チャコガエルがバジェットとベルツノのハイブリッド種とされたのは事実だが
実際に交配された個体が確認されたという記録は無かったと思うが…。
海外の資料(特に写真)などあれば是非観てみたい。

ガボも本当にハイブリッドなら、いっその事そういう触れ込みで出せば
海外に強いブローカーから引き合いが来るような気配も無くはないと思うがw
418名も無き飼い主さん:2007/05/29(火) 00:32:12 ID:Uh0GYYQE
>>413
ウッシーとヒッキーは抱接しても無理やね。
419417:2007/05/29(火) 00:44:46 ID:fQJvke7O
追記:80年代は遺伝子解析未だ進んでいない時代だから
420名も無き飼い主さん:2007/05/29(火) 01:18:18 ID:BQXvXu2b
1980年代の学者が馬鹿とは思えんが・・・・
2000年代と比較しても科学の進歩は極僅か・・・・
2000年代になってもガンやエイズも克服できない医学でしょ・・・・
それなりの根拠があって学者が決めた事じゃないの。
421名も無き飼い主さん:2007/05/29(火) 01:21:16 ID:BQXvXu2b
>学者が仮説を立てようが決定しようが、出来んものは無理だし、出来るものはできちゃうのが現実。

1980年代でも仮説のたわ言は米学会で即却下。
当時の学者が全員一致で認めただけ。
それにはそれなりの根拠があったんでしょ。
422名も無き飼い主さん:2007/05/29(火) 02:22:28 ID:lRKLiRcK
とりあえず生物科学に詳しい人間はここには居ない事だけわかったw
423名も無き飼い主さん:2007/05/29(火) 07:56:29 ID:ATnhrJcy
>>422 ご名答!
424名も無き飼い主さん:2007/05/29(火) 08:32:17 ID:XrXkIWSk
染色体数が同じであろうが異なろうが、クロス出来るものもあれば、出来ない
ものもある。たぶん、やってみないとわからない。
たとえ出来たとしても、それが特別すごい事とは思えない。
F1の染色体数が奇数になるような組み合わせだと、たぶん出来た子供には生殖
能力がない。
425名も無き飼い主さん:2007/05/29(火) 09:58:18 ID:uNlO2XZ/
>やってみないとわからない
まさにそれだなw
426名も無き飼い主さん:2007/05/29(火) 10:33:55 ID:4wXcMwLG
ラバやレオポンの世界だね。
MIXは、現代の風潮から逸脱した感もあるし
ツノガエル系自体、繁殖できる…やる人というべきか?w
が少ないからチャレンジャーのみぞ知る世界かもね。

偽物・B品・ツボカビ疑惑etc
ガボを叩く口実があれば何でも利用しちゃうんだよねw
427名も無き飼い主さん:2007/05/29(火) 14:43:51 ID:Uh0GYYQE
>>421
>それなりの根拠…てナニ?
説明するなら、そこが一番大事なところなんだが。
428名も無き飼い主さん:2007/05/29(火) 15:48:26 ID:uNlO2XZ/
ガボ叩くのに都合のいいとこだけ抜き出してんだから聞いてやるな。
429名も無き飼い主さん:2007/05/29(火) 16:58:06 ID:Uh0GYYQE
うん。わかったw
430名も無き飼い主さん:2007/05/29(火) 17:45:39 ID:pOSJnFLk
根拠なんか学会で論文発表した当時の学者さんに聞いてきたら?
431名も無き飼い主さん:2007/05/29(火) 17:48:43 ID:oWx3rv+Q
ハイブリッドいくない
432名も無き飼い主さん:2007/05/29(火) 18:18:09 ID:LoJh1x50
>>430
ウマシカエンシスを吊るために書いてるだけだろ。
オリは何でも知ってるぞ風に偉そうに語りながら
全然内容が薄いからこんな突っ込みがあるんじゃんw
433名も無き飼い主さん:2007/05/29(火) 18:32:03 ID:Uh0GYYQE
あまり煽ってからかうと、またアル○が再発して絶叫カキコが始まるぞ。
434名も無き飼い主さん:2007/05/29(火) 19:50:52 ID:Gd4AT4VR
血統書もないから雑種と叩かれる。
見た目も違うよだしね。

byガボチャコ
435名も無き飼い主さん:2007/05/29(火) 20:07:30 ID:yzx79bKJ
どうせ買わないからチャコはどうでもいいけどw
アマゾンは、ちょい心が動くかな?

>>433
いくらなんでも十位じゃないでしょ。
ここまで馬呆なわけないよw
436名も無き飼い主さん:2007/05/30(水) 00:17:13 ID:uivciR4G
ハイブリッドチャコガエル入札ないね。
買ったヤシは馬鹿なわけだが。
437名も無き飼い主さん:2007/05/30(水) 05:54:04 ID:IqhBWyfA
十位もどき乙 
Mixだからじゃないだろ。単にチャコ自体がそれほど売れるカエルじゃないからじゃないか?
もし売れるカエルなら、またどこかの店が大量に引き取って終わるよ。きっと

ツボカビに吊り上げ…色々ガボ叩きはあったけど、
今回も粘着基地が騒ぎ出したのなら、交雑説もガセの可能性が高いけどなw
438名も無き飼い主さん:2007/05/30(水) 07:32:38 ID:6XO4ZE9K
ガボアマゾンおちた。
次の出品でまた買う計画。
439名も無き飼い主さん:2007/05/30(水) 13:56:09 ID:ouTJCkj5
久しぶりに来たけど相変わらずだな。
レスの1/3~1/2くらいが同一人物の書き込みじゃないか?

ところで、アホが逮捕されたよ。
以前どっかで晒されて多と思うんだが…ここの過去スレだったかな?
http://www.asahi.com/national/update/0530/TKY200705300117.html
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070530/jkn070530010.htm
440名も無き飼い主さん:2007/05/30(水) 14:19:40 ID:YppwjwJV
ここにも出てたね。見せしめでしょ。
441名も無き飼い主さん:2007/05/30(水) 17:01:51 ID:g0kWHXDX
ミツヅノコノハガエルCBが出回りだした!
その繁殖者がアルビノアマゾンツノガエルの繁殖にも成功。
ガボニカ終った…
442名も無き飼い主さん:2007/05/30(水) 17:16:49 ID:34DtfLzR
大津君騒ぎすぎ
2・3年前にミツヅノコノハガエルのオタマあちこちにいたから・・・
確か都内のショップでも繁殖に成功してたはず
443名も無き飼い主さん:2007/05/30(水) 17:31:21 ID:YppwjwJV
ぬあんすってアマゾンいないと聞いたが?
アルビノアマゾンなんて国内にいたんだ。
444名も無き飼い主さん:2007/05/30(水) 17:50:29 ID:6qVUNLbb
>>439
のあず悪ね。遂に…って感じ。ざまみろ。
445名も無き飼い主さん:2007/05/30(水) 17:59:04 ID:hv+Ti/Nv
>>442
産卵しても無精卵だったりオタマで全滅したりで、カエルになったのはほとんど聞かないぞ。
446名も無き飼い主さん:2007/05/30(水) 19:20:17 ID:0IAIvtnR
アワビとごぼうのピューレうまそう
447名も無き飼い主さん:2007/05/30(水) 21:56:49 ID:e2J0po6s
ヘリグロヒキガエルなんて国内で出回っていたんだ。

「調べによると、2人は昨年11月、国に届け出をせずに、インドネシアから
生態系に悪影響を及ぼす恐れのあるヘリグロヒキガエル23匹を輸入した疑い。
 金崎容疑者は水産会社の買い付け担当で、このカエルをインドネシアで
1匹約1ドルで購入し、ヌマガエルと偽って輸入。卸し先の佐々木容疑者が
インターネットオークションに出品し、2匹約4700円で販売していたという。」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070530-00000074-jij-soci

しかしヘリグロヒキガエルが国内の生態系に悪影響を及ぼすからだめで、
他の輸入ガエルはOKというのは解せない。どの輸入ガエルも既存の生態系に
悪影響を及ぼすだろうに。
448名も無き飼い主さん:2007/05/31(木) 00:19:53 ID:2O+3E37l
冬になれば死んじゃうようなのは悪影響ないよ
449名も無き飼い主さん:2007/05/31(木) 10:51:50 ID:prUqoEqI
本を見るとアマゾンツノガエル最大15cmとか記載されてるけど
実際は何cmになのですか?
ショップでも10cmまでしか見たことないんですけど。
450名も無き飼い主さん:2007/05/31(木) 21:02:25 ID:+U8eYGbD
>>447
帰化する、国内の固有種と雑種が出来る、国内の固有種を駆逐してしまう
どれかに引っ掛かるのかなと。
451名も無き飼い主さん:2007/06/02(土) 08:54:09 ID:QUE3dwZu
>>449
7cm~9cm
452名も無き飼い主さん:2007/06/02(土) 11:20:06 ID:lmvPRwzc
か○はめは-のWCアダルトペアをみると7cm~8cmってとこか?
453名も無き飼い主さん:2007/06/02(土) 11:31:13 ID:lmvPRwzc
ガボの先月出品してた2005CBアダルトのサイズは8cm~9cmだった。
画像上に500円玉置いてあったから、そこから個体の実寸法計算しました。
454名も無き飼い主さん:2007/06/02(土) 16:59:48 ID:X9R4HoN/
バイト先の先輩が、中南米のなんてカエルだったか、飼育しきれなくなって山に捨てたらしい。
これってヤバイ?
455名も無き飼い主さん:2007/06/02(土) 17:14:21 ID:2i3v644x
ツボカビという観点からなら、たかが二ヶ月で飼育しきれなくなることもないだろうし
飼育しきれないというのに二ヶ月以内に別個体を買ってるようなこともないだろうから
あまり問題は無い。
環境問題の観点からでも、中南米産ならまず越冬できないのであまり問題は無い。

しかしそれ以前にペットを捨てるやつは倫理的にも人間的にも問題あり。
456名も無き飼い主さん:2007/06/02(土) 20:10:51 ID:FKXhufFq
>>454ネタ乙
457名も無き飼い主さん:2007/06/03(日) 00:50:06 ID:eo8wSNbG
ガボニカアマゾン絶滅した。
弱いなぁ~。
458名も無き飼い主さん:2007/06/03(日) 10:01:25 ID:G9Ll9GWF
弱いのはお前のオツムだ
459名も無き飼い主さん:2007/06/04(月) 21:54:23 ID:jd8jnxwU
【カエル等のブリーダー・ニュアンス(NUANCE)です】
ツボカビフォーラム2007
6月10日(日)に麻布大学にてツボカビフォーラム2007が開催されます。
私も参加させていただきます。
もちろん無料ですので、是非皆さまも、この期にツボカビについて正しい情報を得てください
http://www.azabu-u.ac.jp/wnew/detail07/070427/tsubokabiforum_2007.pdf
460名も無き飼い主さん:2007/06/04(月) 22:03:03 ID:jd8jnxwU
>>454
捨てるくらいなら責任を持って喰えって先輩に言え
461名も無き飼い主さん:2007/06/05(火) 01:26:59 ID:kdW2AQwe
>>459
場所が遠いですな。一般人への啓蒙も兼ねるなら、都心でないと。

多くの大学が生体実験にカエルを使っているんだから、各地域の大学が
使命感をもって似たような企画をするくらいでないと、一般人の
ツボカビに対する問題意識と知識は高まらないのでは。
462名も無き飼い主さん:2007/06/05(火) 06:22:36 ID:4nyVgd6C
>>461
そう思うなら、おまいが開催すれば?
463名も無き飼い主さん:2007/06/05(火) 09:03:44 ID:9SilQnSG
都心でやっても商用での資料再配布はNGとか、
利権主張していたりしたら、何の為の開催かわからんけどね。
ツボカビ対策で主導権をとりたい機関や業者もいるんだろうけど
前回都心でやった時、再考して欲しいと感じたよ。
464名も無き飼い主さん:2007/06/05(火) 14:56:58 ID:ggxmbSbN
>>461
一般人への啓蒙よりもカエルに関わりのある人だろ
普通の人はカエルと関わりのない生活を送ってるんだぜ?

地域の大学に専門の人間がいなければ企画も出来ないだろうし
麻布大学の好意で、施設の利用が無料になるのであって文句付けるなんて

使命感とか言うなら、自分がその使命を帯びたと思って行動してよ
465名も無き飼い主さん:2007/06/05(火) 15:27:31 ID:8VQr9Y3S
真面目に考えてるという意味では同じなのだろうから、あくまで意見として受け流せば?
どちらも間違いではないでしょ?
466名も無き飼い主さん:2007/06/05(火) 16:14:36 ID:6PWEhk0u
>>464
同意だが、カエル飼育者もほとんどが一般人。
地方から行くにはちと遠い。

新宿から小田急乗換えで行くのが一番早いの?
知らない名前もあるが、これだけの有名そうな先生が集まるのだから、行く価値はある。
467名も無き飼い主さん:2007/06/05(火) 17:10:43 ID:X6RsAN65
ガボアマゾン拒食で痩せこけてきた。
最初はよく食べてたが大きくなるにつれて食が細くなった。
今は到着時みたいにガリガリに痩せた、もうダメだ。
468名も無き飼い主さん:2007/06/05(火) 20:27:12 ID:QkcL7N3s
そりゃお前の飼い方が悪い。
469名も無き飼い主さん:2007/06/05(火) 23:21:39 ID:1RnoV217
>>466
小田急が一番かも。ただJRで新宿に来る場合は中央線で八王子まわった方が安いかも。
470名も無き飼い主さん:2007/06/05(火) 23:42:07 ID:fzHsiw0L
468に1票
471名も無き飼い主さん:2007/06/06(水) 01:00:36 ID:33Zgf9Ly
アマゾンの個人のブログって続かないね。
2006年とかで更新とまって放置状態が多い(・ё・)
472名も無き飼い主さん:2007/06/06(水) 05:57:24 ID:RazPTlC4
>>466
>地方から行くにはちと遠い。

西東京や横浜近郊住まいなら楽かもしれないけど、首都圏東部の人間には微妙な距離。
どこを経由するかで変わるけど参考までに麻布大学のアクセスURL↓
 ttp://www.azabu-u.ac.jp/t-info/
シンポジウムなら観ていて多少は楽なのだが…。
全部聞くとなるとかなり長くなるのが少々悩みかも。
473名も無き飼い主さん:2007/06/06(水) 12:27:36 ID:ewKyk0rq
>>469 >>472
トンです。
関東のこと分からないので、助かりました。
パンフレット見てもさっぱりわかんね。
新宿→小田急→町田で行きます。

正直言って、品川→新宿もどう行っていいやら・・・
山手線でOK?
474名も無き飼い主さん:2007/06/06(水) 13:12:32 ID:HelYXJOa
つ駅すぱーと
475472 :2007/06/06(水) 15:44:36 ID:aA9gdgEl
のぉぷろ。わかりやすい丸~い緑の山手線が確実。
品川経由って事は新幹線?それとも飛行機かな?老婆心ながら
もし新幹線なら新横浜乗り換えの方が1時間以上早くつくし楽だよ。
新横停まらない列車なら仕方ないけどね。

自分の場合、新幹線で静岡行く方が早い位で泣きだよw
476名も無き飼い主さん:2007/06/06(水) 17:25:27 ID:wLTW2in+
ガボアマがツボカビだった。
ある機関からレポートが送られてきたし証拠あり。
477名も無き飼い主さん:2007/06/06(水) 18:12:10 ID:6AuTOrF4
>>476
証拠うp
いつ買っていつ検査に出したのか、今そのアマゾンはどうなってるのかもkwsk
478名も無き飼い主さん:2007/06/06(水) 19:17:56 ID:B8NjX68o
いつもの基地外だ、目を合わせるな
479名も無き飼い主さん:2007/06/07(木) 23:21:07 ID:PUPh45Ip
>>475

関西なので朝出たのでは間に合わないかなと思ってました(前の日の夜出て都内のカプセル泊)が、
新横浜経由なら間に合うのかも・・・調べてみます。

9時からで、講演は10時からということですが、何時に行けばいいのでしょうか?
あとから入るの気まずいし・・・  やっぱ、9時に行かないといけないかなぁ。   
皆さんは何時ころ行かれるのでしょうか?

ポスター展示みて、講演は適当なところで抜けます。
とても5時過ぎまで気力、体力共、持ちません。
480名も無き飼い主さん:2007/06/07(木) 23:59:04 ID:j0WtAigt
>>479
定員280人か。私も行こうかと思うけど、PDFには受付時間が書いてない。

ポスターや展示物を見る時間と、講演の時間が重ならないようになってる。
同じ会場内だし、展示物についての討論会も、見学時間帯に同時にやるので、
途中入場出来るのかは不明。

午後はずっと長い講演会続く。一番聞きたい話なんだけど耐えられるかな。
481名も無き飼い主さん:2007/06/08(金) 02:08:50 ID:OjVFYyQo
フォーラムの類は普通、開場時間=受付開始だよ。
会場によって判断が分かれるけど、定員はあっても無い様なもので
消防法に引っかからない範囲で臨時にパイプ椅子等を出す場合もある。
どこかのNPOか何かが仕切ってると思うけど、ふつうフォーラムだと
1/4~1/3位は関係各所招待客の場合が多い。椅子に招待名の紙を貼ってたりする。

都合の良い席とるなら開演時間ギリギリは禁物。
原則、公演中の入退場は、マナー的によろしいとは言えないからね。
自分は9時30分位には到着したいと考えているけど…混むかな?
482名も無き飼い主さん:2007/06/08(金) 08:51:40 ID:OFAfeQJu
9時から10時までに行けば良くて、10時までは展示を見てたらいいということですね。
9時から10時までの展示会場では、特に何もないのでしょうね。
漏れも9時30分過ぎにしよ。
483名も無き飼い主さん:2007/06/08(金) 14:58:12 ID:OFAfeQJu
10日のフォーラム、定員オーバーするようで、会場が変更になっています。

100周年記念ホール(8号館)
      受付 8号館7階

配布資料は280しか用意してないので、遅く行ったらもらえない。


484名も無き飼い主さん:2007/06/08(金) 20:55:50 ID:OjVFYyQo
両生類や環境系の学者、実験カエル養殖業者等々も来るだろうからね。
ショップやウチら飼育者は、もしかして新しい情報…って期待も大きいからそれなりに集まるかな?

余談だけどウィ○ペディアのツボカビ症の項目更新されてた。
カエルツボカビ菌が、もしも本当にBSLー3クラスの扱いが必要なら、
家庭での消毒や検疫が公にされつつも確実とされなかった理由が理解できる気がした。
アフリカツメガエルの関東近郊での野外確認のくだりも興味深かった。
485名も無き飼い主さん:2007/06/08(金) 21:05:33 ID:zT40dWQ7
新しい情報っても、水に一滴垂らせばツボカビ完全防御なんてありえないし、
せいぜい現状報告される程度じゃね?
486名も無き飼い主さん:2007/06/08(金) 23:11:02 ID:OFAfeQJu
>>483だけど、情報やや違っていました。

×定員オーバーするようで、会場が変更になっています
○定員オーバーしてもいいように、会場を変更した。

新しい情報はないでしょ。
知らない情報(あくまで個人的にですが)はあると思う。
487名も無き飼い主さん:2007/06/09(土) 00:14:11 ID:Y0FmeO+e
もしかして!だよw
あと来ている人から有益な話や情報もあるカモ?!しれない。タラレバ!
可能性は、…だけどね。
488名も無き飼い主さん:2007/06/09(土) 09:29:19 ID:lD3O8+tH
そんな有益な情報だったら即座にネットで流れる罠。
会場だけでしか聞けないけど有益な情報って・・・
489名も無き飼い主さん:2007/06/09(土) 10:17:48 ID:9DKskpm5
環境原理主義者、研究者、飼育者、販売業者、輸入業者、獣医が集う事はなかなか無いぞ。
新たな事象も少しは解ってきているみたいだし、行ける人は是非参加してくだされ。
490名も無き飼い主さん:2007/06/09(土) 10:53:24 ID:ON0AphYF
>>488
そんなにネットは万能じゃないよorz
491名も無き飼い主さん:2007/06/09(土) 13:12:04 ID:zlGBpYjm
新しい情報はないが、意見交換会が楽しみです。9時に行きます。
492名も無き飼い主さん:2007/06/09(土) 14:06:24 ID:pFW09dl7
頼むわー、現場組情報流してくれ。
この件に関しては情報は広まれば広まるほどいい。
493名も無き飼い主さん:2007/06/09(土) 14:54:00 ID:0yXjWpHu
行けて、何か情報あったら書き込むわ。
494名も無き飼い主さん:2007/06/09(土) 16:35:49 ID:zlGBpYjm
どの先生を捕まえて,ここは訊いとけってのがあれば、宜しく!
出来るだけ質問してくるつもりです。
495殿様カエル:2007/06/10(日) 00:54:35 ID:TKvgUxHM
ジャガイモの収穫時に土から太っといミミズが出てきた!こんな太くて長い奴食べるかな、と思いながら沢山捕まえて持ち帰って与えてみたら食べた!
496名も無き飼い主さん:2007/06/10(日) 09:09:51 ID:ByZeJ/lF
ウシガエルについて詳しい方いますか?
家の池に成体(?)が5匹くらいいて、ちっちゃい奴らが無限にいます。
そして、そいつらの鳴き声に非常に困っています。
ツボカビ病で滅してくれたらいいのですが、ツボカビ病の菌がないためかかってくれません。
天敵とか教えてください。
ちなみに成体は鼻から肛門辺りまで30cmはあります。
497名も無き飼い主さん:2007/06/10(日) 09:18:54 ID:Y/e2EfNb
>ツボカビ病で滅してくれたらいいのですが、ツボカビ病の菌がないためかかってくれません。

お前が滅してくれたらいいのですが。
498名も無き飼い主さん:2007/06/10(日) 09:29:26 ID:ByZeJ/lF
499名も無き飼い主さん:2007/06/10(日) 09:33:47 ID:ByZeJ/lF
497
ウシガエルのウザさを知らないだろお前
夜から朝にかけて大合唱するんだぞ?
ゲロゲロゲロゲロゲロゲロとかじゃなくて、グボォーグボォーって鳴き続けるんだぞ
500名も無き飼い主さん:2007/06/10(日) 10:01:26 ID:Y/e2EfNb
はいはい。
いいから死んでください。
501名も無き飼い主さん:2007/06/10(日) 10:26:53 ID:icr/oI/M
カエルの天敵はヘビと相場が決まってるんだけど
そんなこともわかんないByZeJ/lFこそツボカビで
窒息すべきです
502名も無き飼い主さん:2007/06/10(日) 13:14:07 ID:adNF/CwA
>>496
それで、世界中のカエルの氏ぬ一石になるかもしれないんだぞ?
そんなこともわかんないByZeJ/lFこそツボカビで
窒息すべきです

漏れ?あんな鳴き声慣れたさorz
ニンゲンの適応能力って素薔薇シィーw
503名も無き飼い主さん:2007/06/10(日) 19:58:51 ID:OvTfEsjD
>>496
ウシガエルはアフリカ原産です。ツボカビは、実験用で日本に輸入された
アフリカツメガエル(当然アフリカ産)のせいで侵入した可能性が高いです。

ちなみに、研究者によればアフリカで絶滅したカエルは、今の所いないようです。
つまり、ウシガエルはじめアフリカのカエルは、キャリア(保菌者)になる事は
あってもツボカビでは死なない上に、それをバラまきまくる恐れが大きいです。

大体、ツボカビばらまいたら、あなたが刑務所行くんじゃないかと思うです。
感染症で、90%以上の致死率を誇るのは異常だと、今日の麻布大学の
フォーラムでもどっかの先生が言ってました。

ウシガエルは帰化生物で、処分おkなので自力で〆ていいそうです。
ただし、ツボカビ保菌の可能性を考えて、死体は必ず焼却処分して下さい。

--------------------------------------------------------------
フォーラム報告はまた。疲れた。配付資料集ブ厚い(12mm)まだ読んでない。
予定にない講演が最後に急に追加されたが、紙資料無し。ハンパなメモしか無い。
ダメなスネークでスマン。スライド切り替わるの早すぎ。
504名も無き飼い主さん:2007/06/10(日) 21:01:01 ID:ncpoMyYS
>>503 乙

ウシに耐性があるらしい話は聞いていたけど、 北米原産だったかと?
詳しい方たのんます。
505名も無き飼い主さん:2007/06/10(日) 21:11:36 ID:gPwid2by
ウシガエルはツボカビで死なない。
506名も無き飼い主さん:2007/06/10(日) 21:13:52 ID:pQVGWRpa
ちょっと待った!
これだけははっきりさせておこう。

日本のそこら辺に帰化してるウシガエルはアメリカ原産だ!

アフリカ原産なのはアフリカウシガエルだ!
507名も無き飼い主さん:2007/06/10(日) 21:18:20 ID:UWsWd2Gz
こーゆー無知な連中がやたらとツボカビツボカビ煩くて困るね
508名も無き飼い主さん:2007/06/10(日) 21:19:50 ID:YGGc5wBS
>>504
カナダ南部からメキシコ中部
509名も無き飼い主さん:2007/06/10(日) 21:21:08 ID:adNF/CwA
>>507
ツボカビツボカビってお前が言ってるじゃんw
510名も無き飼い主さん:2007/06/10(日) 21:22:24 ID:0bS5wvZh
マスコミの扇動的なツボカビ報道という意見、趣味者や業者から見聞きするが、
ここ見てると、趣味者の情報伝達が混乱もたらしてるとしか思えないw
511名も無き飼い主さん:2007/06/10(日) 21:59:14 ID:649fNhqp
アフリカウシガエルWCは日本に入荷されてないから原産はアメリカでいいんじゃねぇ??
アフリカウシガエルWCって嘘かいて販売してるのもどうせアメリカ原産CB個体だしw
512名も無き飼い主さん:2007/06/10(日) 22:09:53 ID:VpZ0HHIc
マジレスすると、野生採集個体も輸入されているよ・・
513名も無き飼い主さん:2007/06/10(日) 23:51:33 ID:ncpoMyYS
>>510半分同意。
ただ情報伝達の混乱もたらしてるのは、ここに限らず、
某基地など一部の人達限定じゃないか?
このスレは、挙げ足取り専門や皮肉屋もまじってはいるけど
基本的にきちんと判断できる人が多いと思うが
514名も無き飼い主さん:2007/06/11(月) 00:35:15 ID:b0whRbRO
>>512
詐欺業者工作員乙
515名も無き飼い主さん:2007/06/11(月) 00:54:06 ID:B2x/FhaH
>>510
2chをソースにするマスコミもいるからwww
516名も無き飼い主さん:2007/06/11(月) 01:37:13 ID:c6rPQDil
ガボチャコ値下げまだぁ?
ガボアマゾン出品まだぁ?
517名も無き飼い主さん:2007/06/11(月) 10:09:47 ID:3PJSWvA+
ツボカビ発見!責任者誰?
518名も無き飼い主さん:2007/06/11(月) 10:37:28 ID:vTr22n43
>>517
やっぱり・・・という感じではあるんやけど。
今さら責任者~とかいってもしゃあないって。
ウシガエルって日本に生息しているカエルの中でもほとんどの時間
水の中にいるタイプのカエルやろ?

もう日本の両生類はあかん・・・・。
519名も無き飼い主さん:2007/06/11(月) 11:03:10 ID:UHJSE5UU
大量絶滅はツボカビのせいにされてるけど、実は環境汚染のせいだから
520名も無き飼い主さん:2007/06/11(月) 11:25:36 ID:OrbpalDU
昨日のツボカビフォーラムの最後の演題、国内のカエルの
ツボカビの現状だけど、えらい片手オチだった。
ツボカビ症で死んだのではなく、持っているいわばキャリアの
状態。しかもウシガエルにいたってはすでに死んだもののサンプル。
じゃあ、見つかったカエルはその後どうなったのか?と質問が
あったのに、追跡調査は一部でしていますときたもんだ。
ウシガエルが危険なら、そのまま実験として飼って経過を見てから
報告してほしいもんで、いたずらに危機感を煽っただけ。

北米型はツボカビが見つかっても発症せず(カエルの個体による)
そのまま共生している。
パナマや豪州では見つかったら、即全滅。

一人の先生が、どちらのシナリオになるかはわからないし、発症して
激減するものとそうでないものという新たなケースもあるかもしれない。
それをこれから調査研究していくと言っていたけど、最後に言うべきで
すよね、それ。

印象よかったのは検査機関のDNAの話をしてくれた方と、実際に
治した獣医さんだった。肝心の麻布の先生はなんかあわてた感じで
今ひとつだった。特に最後は。
521名も無き飼い主さん:2007/06/11(月) 11:34:46 ID:vymr1VyF
>>520
調査した時点でウシガエルは死んでた。ウシガエルは生きたまま移動させる事ができないから、
捕獲したその場所で殺処分にしなくちゃならない。だから追跡調査は不可能。

というかウシガエルは感染しても発症しない事はすでにわかっている。
522名も無き飼い主さん:2007/06/11(月) 11:52:01 ID:nsSaTvtp
>>521
いや、研究目的なら許可されるぞ。
523名も無き飼い主さん:2007/06/11(月) 11:53:30 ID:nsSaTvtp
しかもキャッチアンドリリースは、出来るはず。
524名も無き飼い主さん:2007/06/11(月) 12:12:45 ID:UHJSE5UU
中途半端な知識で勝手な憶測するやつがいるから・・・
525名も無き飼い主さん:2007/06/11(月) 12:19:31 ID:OrbpalDU
>521
言葉足らずですいません。
ウシガエルは死んでいたものをサンプルに使ったと言っていたのは
聞いていたんで、他のヒキガエルとかアマガエルとかはどうなのかな?と。
あと北米型ではウシガエルが発症しないのも知ってます。
ほかのはたぶん実験してないでしょうし。

というよりウシガエルなんてそこら中にいるし、捕まえてきてサンプル
にすればいいのにねと疑問。
あとヒキガエルとかアマガエルとかも。

研究者も手探りなんだから、もっと慎重に発表すればいいのに。
526名も無き飼い主さん:2007/06/11(月) 12:45:37 ID:+pdj4BER
527名も無き飼い主さん:2007/06/11(月) 13:42:46 ID:nsSaTvtp
>>525
他のは、飼育下もしくは流通個体と言ってましたね。
ただ1例を除いて・・・の、除かれた個体はなんだったのか?
528名も無き飼い主さん:2007/06/11(月) 14:32:34 ID:8cS6EXDU
ツボカビってのは靴の泥からでも転移するんでしょう?
シンポジウムの会場とかはちゃんと防疫体制を整えてあったんですか?
529名も無き飼い主さん:2007/06/11(月) 14:50:57 ID:CuPTVd5I
マスコミもフォーラム来てたけど、早速間違った情報流しちゃってる件。

213 名前:名無虫さん 投稿日:2007/06/11(月) 13:22:20 ID:Bh1QbvsT
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070611i504.htm
ツボカビ菌、国内の野生カエルでも確認

世界でカエルなどの両生類に壊滅的な被害を与えているツボカビ菌が、
国内の野生のカエルにも広まっていることが11日、
麻布大や国立環境研究所などの研究チームの調査で明らかになった。

国内では今年、輸入したペットのカエルがツボカビ症で死んだ例が報告されたが、
野生のカエルからツボカビ菌が確認されたのは初めて。
環境省では、今夏にも全国規模の調査を実施することを決めた。

研究チームは、関東など9都県の野生カエル132匹について体表面に付いている菌の遺伝情報を分析。
その結果、関東や沖縄の5県の42匹からツボカビ菌とみられる菌を確認したという。
ツボカビ症は致死率が高いとされているが、今回の調査で菌が確認されたカエルは、いずれも病気を発症していなかった。

こうしたツボカビ菌に関する広範囲な調査はこれまで例がなく、
ペットのカエルが死んだ例が確認される以前から、野生を含む国内のカエルに菌が広がっていた可能性や、
致死率が高い強毒性の菌とは違う未確認のツボカビ菌がすでに蔓延(まんえん)している可能性もあるという。

環境省外来生物対策室では、「国内でもツボカビ菌がかなり広い範囲に広がっている可能性がある。
研究機関や自治体などの協力を得て全国調査を実施し、菌の毒性も含めて実態を把握したい」と話している。

(2007年6月11日12時33分 読売新聞)
530名も無き飼い主さん:2007/06/11(月) 16:02:22 ID:CuPTVd5I
>>520
最後の演題については、調査した個体の入手先がネトオクだったり、
その時点で、1週間以上人間の手元でキープされてたり、他の調査個体も人間との
接触があったものからの陽性検出だったから>>529の記事は大げさ。
確かに1個体だけは野生のものとは言ってたが。>>527それは言ってなかった。

獣医さんの講演では、抗真菌薬の一日置きの薬浴を繰り返す事で、治癒したとの報告。
ただ、いつまで薬浴が必要かなどのデータは、症例が少なすぎて今は断言出来ない。
一度治ったものが今後も大丈夫かどうかは、まだ経過観察中との事。

それと、一般の人が検査依頼する為の、クール宅急便は着払いでいいそうです。
531名も無き飼い主さん:2007/06/11(月) 16:13:46 ID:CuPTVd5I
後、ツボカビを発病した個体の飼育環境内での、ツボカビ菌の分布。

発病個体100%は当たり前として、飼育水1%、底砂や土47%、水槽壁面3?%と、
「水よりも器具などに多く残留する」ので注意。

飼育水の殺菌方法は従来通りだが、その方法で確実に殺菌出来るのは遊走子だけ。
遊走子を吐かない形の「遊走子嚢」が、脱皮した皮に付着している場合、
殺菌では殺しきれない可能性あり。この場合、60℃以上の熱湯で煮るしかないか。

カエルツボカビは、ケラチンの中でも特定のケラチンを好む性質。
運悪くペットとして人気の高い両生類が、そのケラチンを表皮に持っていた。
寄生するカエルの種によって、現在、国内では5種類のDNAの変異種がいる。
532名も無き飼い主さん:2007/06/11(月) 17:22:56 ID:lvivI/YF
>>528
それは俺も疑問に思った。日本中から大勢しかもツボカビやカエルに関わりがある人が
来たのに、会場の入り口に防疫マットのようなものは一切見当たらなかった。

ツボカビ被害を防ごうと、せっかく好意で集まったのに、行ったがために逆に
ツボカビを広めることになったら、笑えないジョークだからね。靴裏についたものも
常温の乾燥状態でしばらく生存するそうだし、しかも昨日は雨で地面が湿っていたから、
もっと伝播しやすかっただろう。六月のしかも雨の日といえば、野外のカエルが
活発に活動するときだし。

会場となったあの大学は、普段から日本中のツボカビ感染疑惑生体を
集めて検査しているんだから、ここら辺も対応しておいてもらいたかったよ。
そもそもあそこの検査室の出入り口に、そういう防疫マットのようなものがあるのかも
説明されてなかった。厳重な防疫体制があると信じたいが、万一なければ
出入りする関係者がばら撒いてしまう危険性もあるんじゃないだろうか。
533名も無き飼い主さん:2007/06/11(月) 18:20:18 ID:UHJSE5UU
>飼育水1%
熱帯魚経由の感染可能性はめっさ低くなったな
534527:2007/06/11(月) 18:30:08 ID:nsSaTvtp
>>530
私の書き込みミス。スマン。
でもpptスライドには
>ウシガエル4例を除いて、すべて人との接触がある・・・と書かれている。
除かれた1例とは、>ストック期間が数時間から1週間・・・の範囲外ということか。
535527:2007/06/11(月) 18:34:49 ID:nsSaTvtp
ここは、比較的正しい気がする。
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/environment/31482.html?_nva=5
536名も無き飼い主さん:2007/06/11(月) 18:53:17 ID:lvivI/YF
>>535
「中米やオーストラリアでは個体群の絶滅などが続発したが、
感染個体がいても北米や欧州では比較的小さな被害にとどまっている。」

そうなんだよね、アメリカではペットショップで買った生体が感染していることが
多いが、依然として野生への影響は少なく、ウシガエル以外の多くの種のカエルが生息している。
537名も無き飼い主さん:2007/06/11(月) 20:41:16 ID:0EmZDuPD
ttp://www.wwf.or.jp/activity/wildlife/news/2007/20070611.htm
昨日のフォーラムの報告でふ
538名も無き飼い主さん:2007/06/12(火) 01:44:47 ID:wuL+c0nG
>>535
>感染が確認されたのは神奈川県内で捕獲した野生のウシガエル四匹。

ガボニカも神奈川県なわけだが・・・・・・・・・・・・・・・・
539名も無き飼い主さん:2007/06/12(火) 07:10:15 ID:RAm7RBF7
>>533
全文嫁。底砂や飼育器具に多く残る。場所によってはそれなりに長期間生存する。
それに、4カ所から入手した餌用のウキガエルの検査では感染率54.8%、
実験用のツメガエルでは98.1%。アロワナ飼育者など餌にしてる奴の環境はもう手遅れ。

アフリカツメガエルは、野生における大元の共生宿主である可能性が高い。
カエルツボカビ発見後も個体数に変化が無いのと、1930年代に実験用として
世界中に輸出された経緯で、世界規模の大規模な拡散の理由として説得力がある。
(1930年代のアフリカツメガエルの標本からも、ツボカビが発見されている。)

ちなみになんの実験用だったかと言うと、妊娠検査用。アフリカツメガエルの注射で
妊娠判定が出来た。現在普及している簡易な妊娠検査薬が普及するまでこの方法は
ずーっと使われてきた。
540名も無き飼い主さん:2007/06/12(火) 07:15:16 ID:RAm7RBF7
追記。

エビにも感染すると言われてきたが、クリーパー最新号にある通り、
エビには感染しない事が分かった。根拠は「エビに感染する」という論文を
出した研究者が、自らそれを否定する論文をごく最近になって出したため。
541名も無き飼い主さん:2007/06/12(火) 09:49:52 ID:BJyofK1a
お前のほうこそ熱帯魚屋で感染しちゃうよ~と騒いでたバカどもの論拠をよく嫁
542名も無き飼い主さん:2007/06/12(火) 10:03:44 ID:hBpEG15w
ビダで自然採取ウシガエル出品者がきえますた!
543名も無き飼い主さん:2007/06/12(火) 12:11:44 ID:QxcBkuXf
>>532 >>528
海外ではツボカビ調査が原因でツボカビ菌が移動した?
なんて仮説もあるようだが、あまり神経質になっても仕方ない。
一応、プロの研究者たちなのだから…(プロ故の油断はあるかもしれないが!)

そういう見方をすれば、抗真菌薬なんか中途半端に使う治療の方がずっと怖いと感じる。
544名も無き飼い主さん:2007/06/12(火) 16:28:26 ID:qT/+wbkM
ツボカビについて沈黙貫いてたペポ2は薬浴(坑真菌薬)で安全性をうたいながらカエル販売するだろうな
545名も無き飼い主さん:2007/06/12(火) 16:33:37 ID:BJyofK1a
いったいどーゆー根拠でそういう妄想が出来るのか知りたい
546名も無き飼い主さん:2007/06/12(火) 17:10:57 ID:QxcBkuXf
>>544
安全性をうたった販売がどうこうというより
抗真菌薬に耐性をもった変異体が
生まれやすくなる事への杞憂(取り越し苦労)なんすが…
547名も無き飼い主さん:2007/06/12(火) 17:20:08 ID:CAioMQTg
殺虫剤とかそうだね。人間用の病院でも、抗生物質の使いすぎで、耐性のある
変異体が生まれるから、安易に薬を使うより、研究されているミジンコによる駆逐を
期待する方が理想的かも。
548名も無き飼い主さん:2007/06/12(火) 17:37:29 ID:m0i6MbjX
そしてそのミジンコが後に人類の存亡を脅かす存在になろうとは
このとき誰一人として想像していなかった・・・。
549名も無き飼い主さん:2007/06/12(火) 17:42:46 ID:CAioMQTg
ま、人類が滅んだ方がいいのかも。はっきり言って地球の安全を脅かす最悪の
生物は人間だし。
550名も無き飼い主さん:2007/06/12(火) 17:54:16 ID:m0i6MbjX
幾度の大絶滅が新たな進化の引き金になったように、
隕石や大噴火の代わりが人間なのかも知れませんよ。
551名も無き飼い主さん:2007/06/12(火) 18:23:13 ID:iItbnfPp
悪いが、目の前で苦しんでいるカエルがいたら抗真菌薬、使うよ
もしくは病院に連れて行く
たしかにツボカビのこと考えたら、そのミジンコだかバクテリアだか
で駆逐するやり方の方がいいことはわかってるけどさ
カエル、好きだもん
552名も無き飼い主さん:2007/06/12(火) 18:47:46 ID:m0i6MbjX
>>551
なにか矛盾してませんか?
553名も無き飼い主さん:2007/06/12(火) 19:00:16 ID:v/mr/n7M
>>549
そりゃ本末が転倒してるよ。
俺達は人間なんだから、人間の繁栄を第一に考えるべきだ。
生態系の維持は人間が繁栄し続けるための手段であって、それ自体が目的ではない。
554名も無き飼い主さん:2007/06/12(火) 19:04:45 ID:BJyofK1a
ハイター耐性菌ができるとまずいから飼育水を消毒するのもダメだな
555名も無き飼い主さん:2007/06/12(火) 19:13:10 ID:CAioMQTg
>>551
仏教にある毒矢の教えみたいなもんだね。今この瞬間、毒矢に当たって
苦しんで治療が必要なのに、誰が射た毒矢かと拘って、治療が手遅れになってしまっては
意味がない。

今現在はミジンコなどによる自然療法が確立されてないから、薬に頼るしかない。
しかし薬に頼らずとも済む方法が生まれたら、安易に薬に頼る必要もなくなる。
556名も無き飼い主さん:2007/06/12(火) 19:23:00 ID:m0i6MbjX
>>553
宇宙です。地球です。人間はそのシステムの中の一部品に過ぎないのです。

という考え、というか宗教?w
557名も無き飼い主さん:2007/06/12(火) 19:29:19 ID:EZbfAUWW
宇宙船地球号かよw
>>546
小売店の人間なんかが「抗真菌薬に耐性をもった変異体が
生まれやすくなる事」を考える事はあっても心配はしない。
558名も無き飼い主さん:2007/06/12(火) 22:18:01 ID:MBvoQHvZ
安全が確認されるまで、野外からオタマやカエルを持ち込まない、
安全が確認された店以外からは購入しない、もらわないは徹底して欲しいとの事。
オクも当分我慢。フィールドも我慢した方がいい(後で消毒が大変だから)。

しかし、それでもオクに出すアホはいるんだろうなあ。
559名も無き飼い主さん:2007/06/12(火) 22:22:54 ID:WcxYrsRf
路上喫煙&ポイ捨て、バスフィッシング、放虫、不法投棄。
560名も無き飼い主さん:2007/06/12(火) 23:27:25 ID:QxcBkuXf
いつの間にか環境すれ?

マスコミがヒステリックに反応しそうな気配もあるが、
今回のフォーラムは功罪共に大きいかも???

>>557
「小売店が心配しない」点は同意。
561名も無き飼い主さん:2007/06/12(火) 23:31:04 ID:WcxYrsRf
心配はするんじゃない?販売中止とかなりかねないし。
562名も無き飼い主さん:2007/06/12(火) 23:54:55 ID:qT/+wbkM
そっちの心配はしてるだろうな
しかし山羊は賢者だ
563名も無き飼い主さん:2007/06/13(水) 02:25:46 ID:Kpx3qlVj
一番前で、名前も名乗らずに個人的な質問していた失礼なヤシは、ここの住人ですか?
564560:2007/06/13(水) 02:57:58 ID:d7GR5+P+
たぶん本人以外には、わからないだろうね…
どんな個人的内容を質問したか興味はあるが。

>>561
店のスタンスが別れるところだろうが、
もしも、ここ観て「安易」な薬浴の是非を考えてくれる人が一人でもいれば(やるやらないは別にして)、
カキコした者としては本望かな。
565名も無き飼い主さん:2007/06/13(水) 07:57:13 ID:DyWHeDeO
>>563
質問内容を教えれ
566名も無き飼い主さん:2007/06/13(水) 08:44:41 ID:Kpx3qlVj
一番前の中央に座っていた二人。

休憩時間に宇根先生と話をしていたのだと思うが、「さっきのことですが」なんて質問を始めていた。
質問者は所属と名前を名乗っていたが、彼らは個人的に自己紹介をしていたからか、全く名乗らず。
海外の研究者の名前を出し、「こういったメールが来ているが・・」なんて反論していた。
567名も無き飼い主さん:2007/06/13(水) 09:48:20 ID:NuRbtBv/
>>566
ワイルドスカイの方が「質問内容が杉山さん(うろおぼえ))とかぶるのですが」みたいな
こと言ってたので、それまでは海外の文献とか例に挙げるし、てっきり埼玉の37度
耐熱実験の先生かと思ってましたよ
本当はぼくも壇上から話すべきなんだけどね、なインテリ臭がプンプンしていて
ちょっとアレだったけど、最後の方に質問した「ウシガエルの処分の仕方教えろ!」と
ひとりエキサイトしていた市民団体の人の方が困ったちゃんでしたね
568名も無き飼い主さん:2007/06/13(水) 09:48:51 ID:96/ys8fm
しかも喋りかたが言語障害っぽいのなw
あれには参ったよ。
ま、所属は疎か名前すら名乗らない輩は他にも居たがね。
一番笑えたのが後ろの方の中央で
「どう考えて お ら れ ますか?」って環境省の人間に突っ込んでた男。
569名も無き飼い主さん:2007/06/13(水) 10:01:49 ID:YcA78mU9
>>564
お ま え は ア フ ォ か
570名も無き飼い主さん:2007/06/13(水) 10:03:05 ID:NuRbtBv/
環境省の人、苦笑いでしたね、あれ

とにかく名乗らないわ、質問に答えてもらって「ありがとうございました」と言わないわ
なんか程度が低いというか、常識知らずというか
571名も無き飼い主さん:2007/06/13(水) 12:11:55 ID:O/NTsNiF
>>568
>>570
その男性はttp://sublunary.sakura.ne.jp/の管理人さんですよね.
会場での座席が近かったのですが,どうやら苦笑いの含意は理解出来ていなかった模様です.
休憩時間にも,返答に困った環境省サイドを腐して,
ttp://herpsupply.at.webry.info/の管理人さんと笑いあっていましたよ.
572名も無き飼い主さん:2007/06/13(水) 13:41:52 ID:aqBycJ9U
フジ朝番組のツボカビ報道で司会の男が
「カエルは苦手なので絶滅して欲しい。駐車場にいてジャマだし」と言っていた
573名も無き飼い主さん:2007/06/13(水) 14:02:39 ID:9m0LBsGq
>>572
あれは酷かったな。
マスコミはヒステリックに反応どころか
たかがカエルの病気だろ?と嘲笑してスルーだ。
無関心より最悪の事態だと思う。
574名も無き飼い主さん:2007/06/13(水) 14:22:54 ID:YcA78mU9
ヒステリックなのはこのスレの連中
575名も無き飼い主さん:2007/06/13(水) 14:27:16 ID:Kpx3qlVj
つうか、そのフジ朝番組の司会の男って、報道をする資格がない。
576名も無き飼い主さん:2007/06/13(水) 15:25:32 ID:Whg1xXLv
TV版タブロイド新聞のような番組を相手に何を期待するw

自分が不安になったのは、熱心過ぎでオーストラリアのカエルツボカビエリアに取材に行った番組。靴とか消毒してれば問題少ないだろうが。
577名も無き飼い主さん:2007/06/13(水) 15:40:22 ID:LwseF5zU
>>575でも最終的に両生類好きな方には失礼しました。的な謝罪があったよ
578名も無き飼い主さん:2007/06/13(水) 15:42:50 ID:yP3lhW6D
>>577
別世界の出来事と思ってるんだろうな。
579名も無き飼い主さん:2007/06/13(水) 16:53:36 ID:Gz0YcgRL
ペットとして両生類を飼ってる人たちだけの問題じゃないのにね
580名も無き飼い主さん:2007/06/13(水) 19:58:43 ID:bkNwGcY7
うあああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!

http://p2.ms/5m1gt

ウチのアルビノちゃんが・・・アルビノちゃんが・・・・・

今、手足を後ろに伸ばして痙攣してるんだけど、どうしちゃったんだ…
581名も無き飼い主さん:2007/06/13(水) 20:33:40 ID:WQPVxt2a
うわwだっせw
582名も無き飼い主さん:2007/06/13(水) 21:00:00 ID:Cu2cA2te
>>580
病院へ急げ
583名も無き飼い主さん:2007/06/13(水) 21:07:55 ID:nRGgCr8o
そういえば1月の緊急事態宣言の時、オヅラが朝の生番組で
「カエルなんて絶滅していいよね、キモイし」と言ってた。
横にいた女性アシスタントはさっさと次の話題の紹介に切り替えてたwww

>>580 病院行けたかね。
584名も無き飼い主さん:2007/06/13(水) 21:42:36 ID:IoEZdgl2
>>583
>>572->>578はその話をしてるんだと思うよ?
アシスタントってササキョンのことか…
585名も無き飼い主さん:2007/06/13(水) 22:14:47 ID:AlCcSDUE
俺も子供のころ毛虫にトラウマがあって絶滅すればいいとか本気で思っていた。
それと同レベルのやつが報道やってるのか・・・。
586名も無き飼い主さん:2007/06/13(水) 22:27:39 ID:Kpx3qlVj
>>577
>最終的に両生類好きな方には失礼しました。

これぐらいの認識しか持ってないのかなぁ・・
587名も無き飼い主さん:2007/06/13(水) 22:30:05 ID:AlCcSDUE
あれだよ、毛生え薬の原料がカエルにでもならない限りオズラさんは興味持たないよ。
588名も無き飼い主さん:2007/06/14(木) 00:18:10 ID:eL07st86
>>586
TV関係者ってのは理系の学者すらキモいで片付けようとする連中だ。
両生類飼ってる奴なんか人間と思ってないんだよ。
ヅラマニアの癖に
589名も無き飼い主さん:2007/06/14(木) 00:37:05 ID:PzysRVSO
http://www.fujitv.co.jp/caster/ogura/

小倉 智昭のカツラのほうがキモイよ
朝のテレビで「カエルキモイ」とかいってたな
590名も無き飼い主さん:2007/06/14(木) 00:41:41 ID:JJPIYm9z
カエルだけの問題と思っている時点で、レベル低すぎ。

フジに抗議のメールを!
591名も無き飼い主さん:2007/06/14(木) 01:44:01 ID:+A0mGAPw
この時期に発送すれば小指ガエルは死着かもね。
体力なさすぎで昼間は夏と同じ蒸し風呂状態。
あなたから小指ガエル買ったはいいが到着時にグッタリ。
2日後には死んだ。

byがぼへ
592名も無き飼い主さん:2007/06/14(木) 03:22:21 ID:9Et5Op2r
サイズ的には小指の爪サイズ=ガボアマゾンだね。
あんな状態で売り急いでるのは上陸後の死亡率の関係かな?
安物買いの銭失いのお手本だよね。

オタマ(高死亡率)→上陸後(中死亡率)→アダルト(低死亡率)
593名も無き飼い主さん:2007/06/14(木) 03:25:32 ID:9Et5Op2r
ガボニカから何度か買ったけど共通していえるのは全て痩せてる。
「この人、どんだけ餌切った状態で発送してんだ?」って腹が立ったけど。
それだけ「悪い」も入れれないので「よい」にしたけどさ。
594名も無き飼い主さん:2007/06/14(木) 05:16:43 ID:5DwuRUNZ
発送方法は手抜きで問題あり。
プリンカップに脱脂綿というふざけた梱包。

到着したらダンボールの中(プリンカップ内)でピョンピョン飛び跳ねてる音が聞こえた。
かなりストレスがかかった状態で到着し、あっけなく48時間以内に死亡した。
小指の爪サイズには強いストレスだったと思う。

普通は湿らせた水苔を容器に満タン入れ、カエルを落ち着かせた状態で発送する。
ここで叩かれる原因は彼自身にもある。

595名も無き飼い主さん:2007/06/14(木) 09:18:59 ID:n/F1q6gS
ツボカビの話してるのに発送方法でガボを叩く頭の悪さ・・・
これがキティか
596名も無き飼い主さん:2007/06/14(木) 10:02:41 ID:5DwuRUNZ
ここはキチガイしか常駐してません
597名も無き飼い主さん:2007/06/14(木) 11:48:46 ID:c7xSkth4
そういやフォーラムの予定とあったツボカビの消毒法・検疫ってあった?w
598名も無き飼い主さん:2007/06/14(木) 12:13:43 ID:NOM7Tcgm
みんなもちつけ!

ツボカビは少なくとも10年以上前から日本にあったことがわかったんだ。

中米(パナマとか?)とかオーストラリアで猛威をふるったツボカビと、国内の
ウシガエルから検出されたツボカビはタイプが違うのかもしらんよ。

どっちにしろ国内のどこかで蛙が大量死しているという報告が確認されてない
わけだから、まずはもちつけ。
599名も無き飼い主さん:2007/06/14(木) 12:24:42 ID:n/F1q6gS
ヒステリックになってるのは一部のキチガイだけだからお前こそもちつけ。
600名も無き飼い主さん:2007/06/14(木) 12:55:15 ID:BC8ChBjD
事態は意外と深刻です。
今回問題になっているのは、感染した個体が野外に出て
日本の野生個体に伝染する可能性が危惧されているということであるを覚えておいて下さい。
すなわち、感染個体を捨てたり逃がしたりしないのが第一なのです。
くどいようですが
事態は意外と深刻です。
忙しいのもあって今のところ静観して何の対策も講じてませんが、
何れ下記の対策を行ってやろうか考えてます。
・次亜塩素酸ナトリウムを含む消毒薬(ビルコンS等)による飼育容器・器材・施設の消毒を行う。
・生体を取り扱うスタッフは殺菌性のある消毒薬(ヒビスコールS、オスバンネオウォッシュ等)を使用し手指を消毒する。
・高温耐性のある種に関しては、予防のため30度程度の高温飼育を実施する(耐性の弱い種では行いません)。
・両生類の飼育水は、下水に流す前に次亜塩素酸ナトリウムで消毒する。
・新規入荷個体は、既在庫個体と隔てられたケージにて飼育し、媒体物(水)の行き来を防ぐ。
・既在庫個体間でも、入荷時期の異なる個体・別種の同居飼育を避ける。
・新規入荷個体の世話は、既在庫個体の世話が終了した後に行う。
 (既在庫個体とは、入荷時期の異なる他種・他個体との接触が入荷後60日以上無いものを指す)
・新規入荷個体に関しては特に注意深く観察をし、万が一の場合の早期発見に努める。
・新規入荷個体にツボカビ感染が疑われる症状が現れた場合は、直ちに隔離・関連機関へ検査依頼を行う
 (現時点では該当個体なし)。
・異常の見られる生体の販売は行わない。
・輸入される個体に関しては検疫検査が可能な国からの輸入個体を取り扱う。
601名も無き飼い主さん:2007/06/14(木) 14:19:15 ID:yjm9+QuF
【行政】 「カエルツボカビ」感染実態、環境省が秋までに全国調査 豪州や中南米では両生類に壊滅的打撃
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181583060/

に載ってるNatureの論文とか見ると、ツボカビだけが主原因じゃなくて、温暖化等による
ストレスが問題みたいだよ。

ところで、流通している国内採集ワイルド物は30%以上ツボカビに感染しているみ
たいだけど、飼育している人で不審な死亡事故は起きてない?起きてたら、生き残ってる
個体を検査してもらった方がいいよ。
602名も無き飼い主さん:2007/06/14(木) 15:05:31 ID:G8QXhjMZ
ペポの新入荷みれ
603名も無き飼い主さん:2007/06/14(木) 15:31:23 ID:n/F1q6gS
なんか変わったもんでも入荷してましたか?
604名も無き飼い主さん:2007/06/14(木) 16:13:33 ID:G8QXhjMZ
ウシとヒキ
605名も無き飼い主さん:2007/06/14(木) 18:13:30 ID:cQ417AI1
ウシガエルって特定外来種だから取引だめでしょ
アフリカウシガエルのこと?
606名も無き飼い主さん:2007/06/14(木) 18:20:09 ID:gXSTSMTT
調理済みのウシガエルじゃないのかな?
607名も無き飼い主さん:2007/06/14(木) 18:32:19 ID:SzFDEtF2
>>604
ペポニ見て来たが
アフリカウシガエルとアズマヒキガエルのようだが?
608名も無き飼い主さん:2007/06/14(木) 18:41:55 ID:n/F1q6gS
ああ、名前を省略して特定外来生物指定種を売ってると誤解させて
叩かせようと思ったわけね。
609名も無き飼い主さん:2007/06/14(木) 18:57:21 ID:G8QXhjMZ
違うよ
目立った症状が出ない場合があり、隠れた感染源になる注意
が促された後に行うべき事じゃないと思ったの
ペポは店主自らフォーラムに参加したんでしょ
610名も無き飼い主さん:2007/06/14(木) 19:35:27 ID:n/F1q6gS
両生類入荷してる店なんぞ腐るほどあるのになんでペポニだけ目の敵にしてんだ?
それにアフウシとアズマの入荷はフォーラム前だ。タイムマシンで過去に行って入荷やめろってか?
611名も無き飼い主さん:2007/06/14(木) 19:36:41 ID:BC8ChBjD
はぁ~そゆことね。
確かにアフリカ原産だから“グレー”だけど
「獣医師の指示の下、定期的に抗真菌薬に浸してトリートメント済み」
とか言って販売すれば大丈夫じゃね?
そもそも山羊はカエルが絶滅しても困る立場じゃないんで。
612名も無き飼い主さん:2007/06/14(木) 19:41:16 ID:n/F1q6gS
つーかそもそもフォーラム行ってたのか>山羊
613名も無き飼い主さん:2007/06/14(木) 19:48:37 ID:BC8ChBjD
>>611>>609へのレス。
>>612来てた>山羊。薬浴について田向先生に質問もしてたし。
614名も無き飼い主さん:2007/06/14(木) 19:51:45 ID:n/F1q6gS
へー、ホントに行ってたんだ。どうせたいした情報なんて期待できないだろうに物好きだねぇ。
615名も無き飼い主さん:2007/06/14(木) 21:02:34 ID:nRtlet7y
いつまでツボカビの話してんだ?
ツボカビばらまき野郎は神奈川の人だ!
616名も無き飼い主さん:2007/06/14(木) 21:43:10 ID:P4qOrpmd
>>614
参加の目的は、参加して新しく有益な情報を得ることより、
参加した良識のある店であることのアピールでしょ。
617名も無き飼い主さん:2007/06/14(木) 22:10:32 ID:G8QXhjMZ
618名も無き飼い主さん:2007/06/14(木) 22:43:04 ID:n/F1q6gS
結局ツボカビはショップ叩きの口実でしかない下種野郎だったか
619名も無き飼い主さん:2007/06/14(木) 22:48:54 ID:/UBS5Awj
で、結局予想の範疇を出ないのだが、どこかの国ほどまで行かなくとも、例えば日本にいるカエルの
半分が今年いっぱいでやられて死滅した場合、来年はどのような自体が想定できますか?
食物連鎖の中にいるのはわかるのですが、一帯どのような影響があるのかな?
620名も無き飼い主さん:2007/06/14(木) 23:04:58 ID:/UBS5Awj
↑ 自体 → 事態、一帯 → 一体
すまん。
621名も無き飼い主さん:2007/06/14(木) 23:06:18 ID:QsMaDPvr
まるでチャイナシンドロームだな。
622名も無き飼い主さん:2007/06/15(金) 00:43:22 ID:zCqivWeU
ガボアマゾン買う奴って何回殺してるんだろう?
こんなガリガリいつ死ぬかわからんし、輸送途中で弱りまくでしょ?
このサイズで一度弱ったら立ち上げ困難。
ニュア○スなら死着補償あるし安心サイズで販売するもんね。
http://www.bidders.co.jp/item/88443361
623名も無き飼い主さん:2007/06/15(金) 02:05:03 ID:DFwTZfcA
 
疫学調査が困難と言われていましたが、疫学調査、追跡は出来ますよ。
どこからどのルートで何匹入ってきたとか全て分かります。
失礼ですが、先生方には無理でしょうが・・・・
624名も無き飼い主さん:2007/06/15(金) 04:18:50 ID:zCqivWeU
【総まとめ、ガボニカの悪事】

☆ツボカビをばら撒いてる噂あり(彼自身は何の検査もしていない。質問で暴露)
☆到着後、数日で死亡(上陸直後の為、輸送時のストレスで弱って到着)
☆最初から拒食している(某個人のブログで記載あり)
☆B品を説明文無しで売る(指が欠損などの被害報告続出)
☆手抜き梱包で発送(上陸後の個体は体力がないのでストレスがかかり危険)
☆実は死着同然の到着多し(評価にでないのは、とりあえずは生きて到着したから)
☆脱税をしている可能性あり(彼の販売数を参照して下さい)
☆落札手数料を誤魔化すビッダーズ規約違反行為(数量1入札を要求し落札後に闇で複数取引)
☆ガリガリ個体を送りつける(参照画像が1枚の時は危険)


まだまだあるが後日更新する。
625名も無き飼い主さん:2007/06/15(金) 04:26:11 ID:zCqivWeU
【ニュアンスのいいところ】

☆死着補償あり(迅速に対応してくれる)
☆上陸直後は販売しない(一円玉サイズ以上まで育てて販売。強い)
☆B品だった場合は交換してくれる(厳選した個体を発送してるので、ほぼ問題ないが)
☆確実な梱包で発送(ショップのプロとして常識的な応対)
☆ツボカビ検査を定期的に行っている(ブリーダーとして尊敬できる)
626名も無き飼い主さん:2007/06/15(金) 05:23:08 ID:l+eEvIio
アマガエルをエサ用に繁殖させたいのですが、簡単ですか?
飼育法とかも知りたいです。
627名も無き飼い主さん:2007/06/15(金) 07:24:50 ID:M6Ka81s2
>>626
餌に使えるくらい大量に飼育するのは難しい、毒持っているし

つか何飼っているの?
628名も無き飼い主さん:2007/06/15(金) 08:41:05 ID:7FhxhtCo
>>619
カエルが食べてる昆虫を餌にしている鳥や小動物の数が増える。
629名も無き飼い主さん:2007/06/15(金) 09:08:55 ID:MrWvF1rW
>>619
カエルが食べるはずの昆虫が増える→農作物に大被害

カエルを食べるヘビが減る→ヘビを食べる猛禽が減る→猛禽が減るとヘビが増える
→ヘビが増えるとカエルが減る→カエルが減ると虫が増える→虫が増えると農作物に大被害
630名も無き飼い主さん:2007/06/15(金) 09:24:11 ID:p62f4A0v
>>609
その理屈だとフォーラムの後でアフウシ販売始めたスコー○はまさに外道ということか。
あ、フォーラム参加してなかったからいいのかなw
631名も無き飼い主さん:2007/06/15(金) 09:53:33 ID:vVXkEaHN
>>619
ケロロ軍曹が終わる
632名も無き飼い主さん:2007/06/15(金) 10:18:51 ID:ogXsu1dX
…ていうか完全撤退?
633名も無き飼い主さん:2007/06/15(金) 12:57:41 ID:WElLKVKG
>>629
実際9割くらいやられた国があるとか全滅した種もあるとかネットで読みましたが、その国ではそういう風になっているのでしょうか?
なんかその程度のつながりだと、風が吹けば桶屋が儲かる程度の話にしか聞こえないのですが・・・

>>631
クスッとワロタ
634名も無き飼い主さん:2007/06/15(金) 13:22:31 ID:p62f4A0v
それを聞いちゃダメ
635名も無き飼い主さん:2007/06/15(金) 15:55:28 ID:l+eEvIio
>>627
ナイルなどのモニター系です。ベタ馴れしててカワユス

種親が安く買えて繁殖しやすいカエルいませんか?
636名も無き飼い主さん:2007/06/15(金) 17:33:50 ID:MrWvF1rW
>>633
実際にどうなるかは起きてみないとわからない
生態系を形成しているカエルがごっそりいなくなるなんてことが起きたことがないからね
来年とか言ってるけど、来年なんて短いスパンじゃなくてもっと長い物差しが物事考えよう
637名も無き飼い主さん:2007/06/15(金) 17:59:43 ID:p62f4A0v
(´-`).。oO(レスよく嫁よ・・・)
638名も無き飼い主さん:2007/06/15(金) 19:13:12 ID:ogXsu1dX
>>635
レスが少ない様なので書き込むが、
そのリクエストだと実験用に流通する某アフリカ産カエルしかいない。
ただしホルモン剤を使わないと定期繁殖は困難。
こんなご時世でもあるので勧めはしない。

つーかモニターの餌だとカエルの成長時間と
その期間のカエルの餌が高くつくから全然割にあわんよ。
業者探して入手する方が全然安いし楽だよ。
639名も無き飼い主さん:2007/06/16(土) 03:37:27 ID:YsVC5MR5
ナイルモニターは慣れるのか?


ていうかカエル類は今餌にしないほうがいい
おとなしくマウス・ウズラ・コオロギ・ゴキブリのローテで飼え
640名も無き飼い主さん:2007/06/16(土) 03:38:44 ID:YsVC5MR5
ナイルモニターは馴れない上に大型になる難易度高いモニターだろ
641名も無き飼い主さん:2007/06/16(土) 05:53:46 ID:hz6G8azh
しかも両生類はナイルの餌には向かない
642名も無き飼い主さん:2007/06/16(土) 09:28:48 ID:95yYXTZG
37 名前: 名無しのひみつ 投稿日: 2007/06/11(月) 23:47:45 ID:QqmSHvDQ
【非科学的なカエル世界の終末論をふりまくのはやめてほしいものだ。】
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/s/%B2%B9%C3%C8%B2%BD

武田邦彦『環境問題はなぜウソがまかり通るのか』
http://www.policejapan.com/contents/muranishi/20070608/index.html
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/1c3853529fcf69961723f74b11dd1060
http://koku.iza.ne.jp/blog/entry/171704/

【タミフル騒ぎは「いつか来た道」を辿るな】
http://antikimchi2.seesaa.net/article/37078900.html

ありもしない脅威や事実を、ことさら「あるある」いう方々は、どちらの方々?
643名も無き飼い主さん:2007/06/16(土) 09:32:19 ID:u6GEy3E+
パンが危ない食べ物って分かっていない方々
644名も無き飼い主さん:2007/06/16(土) 12:01:59 ID:hz6G8azh
起こり得る脅威の話をしているのを、100%起こるとはいえないと科学的(たまにはえせ科学的)に言ってみせる。
その上で、それをありもしないとか、非科学的だとか、ないとか嘘だと結論が出たようにすり替える。
そんな論法がまかり通ると思っているらしい武田邦彦をことさら取り上げるはやめて欲しいものだ。
645名も無き飼い主さん:2007/06/16(土) 12:32:05 ID:AkXUq0jw
>>642
もう日本淡水魚板の外来生物スレにはいらしゃらないないのですか?
お待ちしております。
646名も無き飼い主さん:2007/06/16(土) 16:13:15 ID:Al6t7swe
>>644
そういうのって、サブカルに傾倒したポストモダニストが良くやることだな。
中学生には良くあること、しかし生産性の無い物事は本当に役に立たない。
647名も無き飼い主さん:2007/06/16(土) 20:24:56 ID:Uif9cKii
号(水産卒・サブカル好きを公言)なんかがその典型だな。
頭悪いのに知的に込み入った事柄を語るのが好きな人w
648名も無き飼い主さん:2007/06/17(日) 01:36:03 ID:Ojm+bqDc
鈴ホ豪に限らずヲタの行動には比較的よく見受けられる事だ。
十位然り。桑原然り。
649名も無き飼い主さん:2007/06/17(日) 08:38:20 ID:OJJ5ioLB
今日団地の草引きの時カエル捕まえたんですけど、名前分か方教えて下さい。http://i.pic.to/klshcちなみに団地の周りには川も田んぼもありません
650名も無き飼い主さん:2007/06/17(日) 08:45:34 ID:OJJ5ioLB
ちなみにこのカエルの名前もお願いします。http://p.pic.to/dl9gc
651名も無き飼い主さん:2007/06/17(日) 09:09:30 ID:AGzgPStd
このページを表示するには、お手持ちの携帯端末からアクセスする必要があります。
652名も無き飼い主さん:2007/06/17(日) 13:39:53 ID:P6t1NVkp
一枚目ツチガエル

二枚目ウシガエル

じゃまいか?
653名も無き飼い主さん:2007/06/17(日) 13:45:28 ID:BwkrB7Gx
>>646-648
頭の悪い連中だなぁw
654名も無き飼い主さん:2007/06/17(日) 15:15:36 ID:IMEYwIX4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pet/1178702438/726
861 :名も無き飼い主さん :2007/01/14(日) 21:18:48 ID:gXhqn60Z
イエロースペックルの和名がやばい

862 :名も無き飼い主さん :2007/01/14(日) 23:59:44 ID:gsyCGBJp
>>861 ビジュガイの新呼称の和名はどうか忘れてあげて下さい。

863 :名も無き飼い主さん :2007/01/15(月) 01:14:40 ID:wXai6BeE
>>861
あんなの採用してる学者いないから


864 :名も無き飼い主さん :2007/01/15(月) 01:49:06 ID:reZ9el2J
で、君はどんな素晴らしい和名を発表してくれるのかな?

865 :名も無き飼い主さん :2007/01/15(月) 03:49:40 ID:BXg6ZUbh
和名って 意地でも付けないといけないの?

866 :名も無き飼い主さん :2007/01/15(月) 07:59:34 ID:d2Nytcyp
>>865 全然。つける必要なし。今迄和名無くて問題あったモニターいたか?

867 :名も無き飼い主さん :2007/01/15(月) 08:46:22 ID:wXai6BeE
>>865
一応、標準和名を付けるきまりはある。
そこで今回のように自分の考えた和名を採用されたい奴があらわれる

868 :名も無き飼い主さん :2007/01/15(月) 11:23:15 ID:RC8EFGpT
他人のセンスに文句を言うだけで自分では発表できないんだなwww
655名も無き飼い主さん:2007/06/17(日) 15:16:57 ID:IMEYwIX4
869 :名も無き飼い主さん :2007/01/15(月) 12:09:55 ID:6kESUhr5
愉快な人だな~
--------------------------------------------------------------------------------
おぉ、こんな辺境のブログにもやっと批判コメントが。内容はともかく、記念に削除せずに置いておきましょう。
これでやっと認知された感がでてきましたね。しかも、ビジュアルガイドを少なくとも見てくれたようだし。

ってか、確かにサルファの写真多いな…。まぁ、欧米ではその方がウケ良さそうだからイイか。
--------------------------------------------------------------------------------
>じゃぐさん
すっかりあけました(笑)。今年もよろしくお願いいたします。
そして、コメントはあえて削除しなかったり。
最近色んなものに色んな名前がつきますけど、勝手に名前付けても混乱するだけですからね~。
コーンとかボールとか見てるとそれを痛感しますよ…。

まぁ、お互い今年は言葉に気を付けましょうね!
--------------------------------------------------------------------------------

873 :名も無き飼い主さん :2007/01/15(月) 19:26:07 ID:d+CSFPmt
>>869
痛てぇなー、ハープサプ○イのブログ。

874 :名も無き飼い主さん :2007/01/15(月) 22:42:24 ID:H5BKFjYE
だれか>>868 の相手してやれよww

875 :名も無き飼い主さん :2007/01/16(火) 00:20:23 ID:wbVNYwBN
自分のセンスの無さを悟ったんだろ。
656名も無き飼い主さん:2007/06/17(日) 19:53:17 ID:GbdOmgmh
違う板でやってくれ。
657名も無き飼い主さん:2007/06/17(日) 21:47:06 ID:vo8H+NYU
ガボアマゾン死着に注意!
あのサイズでは暑さで危険!
658名も無き飼い主さん:2007/06/17(日) 22:29:47 ID:JoVE8l4r
>>657
わかったわかった。
659名も無き飼い主さん:2007/06/18(月) 01:07:00 ID:gXeISHho
ガボアマゾン死着警報発令中!!!!
660名も無き飼い主さん:2007/06/18(月) 06:29:30 ID:rhg771VC
基地外警報も発令中!!!!
661名も無き飼い主さん:2007/06/18(月) 07:58:32 ID:OhvKbRHw
>>350>>353>>357>>373>>374>>624

このレスはホントだった(笑)
右前足の指が2本ない(爆笑)

最初は内側に曲がってるのかと思ったが
この姿勢で内側に曲がるのは不自然だし
何回見ても曲がってるような厚みもなく
どう見ても外側右前足の指が2本ない(爆笑)

アマゾンツノガエル★M2★2007CB No.1G
http://www.bidders.co.jp/item/88443153
662名も無き飼い主さん:2007/06/18(月) 08:04:19 ID:OhvKbRHw
>>350>>353>>357>>373>>374>>624

いま入札してる人は何を考えてるか?(笑)
口が半開きで、おそらく口の閉まりが悪い個体だよ(爆笑)
セセ○ならB品として出品して説明文あるね。
マジでガボには気をつけたほうがよさそう(微笑)

ベルツノガエル♀ No.1
http://www.bidders.co.jp/item/88254140
663名も無き飼い主さん:2007/06/18(月) 09:30:02 ID:04dgpWtp
自演乙
皆そんな事はわかってる。
ビダに入札する人全てが此処をチェックする訳もないし、B品と分かってて入札する人もいるんだよ。
そろそろオリも参加するかなw
664名も無き飼い主さん:2007/06/18(月) 10:23:51 ID:OhvKbRHw
B品と分かってて正規の値段で購入するバカいないよ。
騙されて購入してるから被害報告の苦情が出てる。
665名も無き飼い主さん:2007/06/18(月) 10:24:37 ID:FNKmVlG2
> 697 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2007/06/18(月) 05:17:51 ID:EDNwbd//O
> そこで判明したのが
> そいつはうちの母親のパート先の同僚の旦那だという…
> 郵便物の嫌がらせも、そいつがしたらしい。
> もちろん母親とも面識なんてない。
> 理由は妻(母親の同僚)がパート先でうちの母親のことを嫌ってただけ…
> しかも嫌いな理由は自分より後に入ってきたのに、仕事が早いと上司に言われたからだけ…。
> 馬鹿らしいと思ったけど、そんな馬鹿らしい理由で1年余り嫌がらせ出来た執念が怖いよ。
> しかも旦那まで使って。
> もちろんパートはクビ。気持ち程度の慰謝料払ってもらって終わりだったけど。


似たようなやつはどこにでもいるんだなぁと思った瞬間
666名も無き飼い主さん:2007/06/18(月) 10:25:06 ID:OhvKbRHw
>>663
早く参加しなよ。
全商品捨てIDで吊り上げてバックれてやるから。
667名も無き飼い主さん:2007/06/18(月) 10:56:41 ID:04dgpWtp
本音が出たw
相変わらずの直情ぶりだね。生体実験の禊ぎは終わったのかい?
668名も無き飼い主さん:2007/06/18(月) 14:08:02 ID:RRhDNcw9
>>350>>353>>357>>373>>374>>624>>661-662

いくらなんでも頭が悪すぎ。
散々指摘されてる連書きの癖すら直さずに、何度も同じような事ばっかり書いて…
そんなんで誰かを騙せると思ってるのか?
669名も無き飼い主さん:2007/06/18(月) 16:46:30 ID:OhvKbRHw
>>667>>668
ガボニカよ、入札なくて必死だなw
たぶん今回は死にかけアマゾン入札ないよw
670名も無き飼い主さん:2007/06/18(月) 17:09:05 ID:04dgpWtp
カボがいると信じてるんだろうなぁ
たしか月曜は休診日だったかな?
671名も無き飼い主さん:2007/06/18(月) 17:15:48 ID:OhvKbRHw
>>670
奴はここに常駐粘着してるぜ。
過去に墓穴ほってるわけよ!

63 :増子昭彦/代表取締役:05/03/16 09:50 HOST:p7031-ipad48hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1109143073

削除理由・詳細・その他:
はじめまして、増子といいます。
私の氏名、住所、電話番号、メールアドレスが公開されてて大変困ってます。
メールアドレスが公開されて、迷惑メールで会社のPCがパンク状態の日もあります。
私のビッターズでのIDはgabonica3410ですが、このIDでも様々書込みされてます。
もともとここの板も私の知り合いを装った方が立てられてますが、全く無関係の方です。
削除対象のアドレスという事ですが、あまりにも多く、ゲリラ的に書込みされてます。
1度この板をみて頂き、板(スレッド)そのものの削除をお願いします。
私の個人情報、会社の情報、ビッタ-でのID情報全て公開されて非常に困っていますので
対応のほど宜しくお願いいたします。
万が一スレッド間違いがあるといけないので、対象スレッドは「ペット大好き」「69:徹底的にカエルに萌えるスレ2」です。
672名も無き飼い主さん:2007/06/18(月) 17:16:08 ID:FNKmVlG2
そいつは毎日が休診日だから
673名も無き飼い主さん:2007/06/18(月) 17:17:20 ID:OhvKbRHw
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1036464538/

レス63,65参照せよ。
2ちゃんにガボニカの投稿あり!
674名も無き飼い主さん:2007/06/18(月) 17:18:26 ID:OhvKbRHw
65 :増子昭彦/代表取締役:05/03/16 19:47 HOST:p7031-ipad48hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1109143073

削除理由・詳細・その他:
削除して頂きたいレスは1,4,25,28,29,31,32,34,38,40,43,47,50,54,59,67,76,78,80,86,88,89,90,94,96,100,101,103,105,132,137,140,141,170,178,236,303,305,340です。
これほどあるのにスレッドそのものの削除は不可能なのでしょうか?



66 :削除明王 ★:05/03/16 20:05:27 ID:???
>>63 65
38+43+47+76+80+90+170:阿梵。メールアドレス晒しなので処理。
50:保留。伏せ字入りの電話番号で、処理すべきかどうか迷いました。
4+25+28+29+31+34+178:放置。重要削除対象ではなく、削除要請板で扱う理由なし。
その他:却下。スレッドごと削除なんて論外。
675スレッドごと”削除”なんて論外。:2007/06/18(月) 17:20:34 ID:OhvKbRHw
増子昭彦さんよ、わかったかい!
これを墓穴ほるというんだよw
ケッケッケ~。
貴様の出品が続く限り、俺は毒電波を流し続ける。
676名も無き飼い主さん:2007/06/18(月) 17:29:37 ID:a1BTs4PV
さとしくん かんぞう に わるいよ
677名も無き飼い主さん:2007/06/18(月) 18:11:15 ID:FNKmVlG2
キャラ作ってるつもりなんだろうけど、これは本当にあっち側に逝っちゃってるなぁ・・・
678名も無き飼い主さん:2007/06/18(月) 19:00:31 ID:CNno+hrA
>>661
指トビ個体が7000円だとそれより安い
5000円の個体は足指トビ個体だよねw

いや、ツボカビ?拒食?かもw
679名も無き飼い主さん:2007/06/18(月) 20:15:20 ID:lfSvv0uA
>>671-675
2年も前の削除依頼出してきて、今も常駐とはどんな理屈だ?
37度耐熱実験が必要なのはオタマではなく、あなたですねプ
680名も無き飼い主さん:2007/06/18(月) 21:02:42 ID:a1BTs4PV
さとしくんの妻子が気の毒
アルコール依存症は名前の印象以上に深刻な病だから
681名も無き飼い主さん:2007/06/18(月) 22:15:11 ID:CNno+hrA
>>679>>680
はいはい、ガボ本人おつ。
682名も無き飼い主さん:2007/06/18(月) 22:17:37 ID:CNno+hrA
ガボニカは何年も叩かれ続け、必死に削除依頼要請。
削除人に相手にされないので、自分で相手を叩くことを決意したのである。
683名も無き飼い主さん:2007/06/18(月) 22:18:28 ID:lfSvv0uA
>>681
あいや、残念。
\   /
∋\../∈ わしはアマゾンツノガエルじゃよ。
--~--
684名も無き飼い主さん:2007/06/18(月) 22:54:53 ID:vkSeUIej
うげっ!なんじゃこりゃ~
少々ガボが可哀相と思っていたが、本当に可哀相なヤシは基地だったんだな。

しかし十位本人で無いことを切に願う。
>>661 >>662
こんな生き物に情の無い事書けるヤシが動物のお医者ハンだなんて考えられんよ。
おまけにくるくる○ーじゃ怖すぎ。
685名も無き飼い主さん:2007/06/18(月) 23:09:36 ID:tKIGsvtV
十位へ

喪前がうだつが上がらないのは  
なにもガボニカ、オオツのせいじゃないだろうよ。
悪口ばかり言ってないで肝臓壊すまで酒でも飲んで
死ぬまで現実逃避でもしてなよ。
あんたにはどうせ将来なんてないんだから。
そのほうが他人に迷惑かけないでいいじゃん。
686名も無き飼い主さん:2007/06/18(月) 23:12:23 ID:FNKmVlG2
本人は面白いつもりなのだろうがCNno+hrAと同レベルな件
687名も無き飼い主さん:2007/06/18(月) 23:48:52 ID:kKReD1ha
春~秋までガボ叩き。
冬~春まで十位&大○叩き。
キチガイだからのここにも四季だけはあるんだな・・・・・
688名も無き飼い主さん:2007/06/19(火) 02:36:11 ID:GD50FxCz
ガボニカアマゾン絶滅した。
1円球以下の極小サイズなんか買うんじゃなかった・・・・・・・
689名も無き飼い主さん:2007/06/19(火) 02:43:38 ID:PGy34KHR
しらじらし~ぞっ!とw
690名も無き飼い主さん:2007/06/19(火) 04:04:48 ID:GD50FxCz
>>678
ガボニカアマゾン8匹いたけど絶滅。
近所に両生類に詳しい獣医があるから連れて行った。
「抵抗力の無い幼体だから感染症」だと言われたよ。
691名も無き飼い主さん:2007/06/19(火) 05:13:52 ID:/NV3FXPx
>>678
7000円で指飛び個体となると
5000円は画像上で確認できない片足の水かき全部消滅してる悪漢w
692名も無き飼い主さん:2007/06/19(火) 05:23:25 ID:/NV3FXPx
5000円のNO3は右指2本目が異様に短いなw
アマゾンツノガエル★M2★2007CB No.3
http://www.bidders.co.jp/item/88443555

こいつは細くて輸送時に死にそうな上
鼻孔から吻端までの角度傾斜がきついw
アマゾンツノガエル★M2★2007CB No.1
http://www.bidders.co.jp/item/88443361


全部B品じゃねぇか?wwwwwwwww
説明文なしが恐ろしいwwwwwwwwww
固定価格のときはB品ばかり送りつけられた人多そうwwwwwwwwww
693名も無き飼い主さん:2007/06/19(火) 09:14:58 ID:61bE8xLR
B品掴まされても評価を「良い」にするバカが多いなw
694名も無き飼い主さん:2007/06/19(火) 09:56:07 ID:AeJuD9uG
カメみたいに爪とび、尾切れ、甲ズレとかでB品や完品と決めない世界だからじゃないかな?
カエルは指1本ぐらいでB品として売ってるショップも見かけないし。
695名も無き飼い主さん:2007/06/19(火) 11:05:53 ID:UUzXPQL7
両生類に詳しい獣医か…貴重な存在だから
埼玉の某所以外なら、どこだか是非うかがいたいものだ。
696名も無き飼い主さん:2007/06/19(火) 12:06:37 ID:61bE8xLR
>>694
指一本なかったら十分B品だってw
鼻スレ程度でもちゃんと表記するショップ多いのに
697名も無き飼い主さん:2007/06/19(火) 13:20:30 ID:Kkvh/eFn
【総まとめ、ガボニカの悪事】

☆ツボカビをばら撒いてる噂あり(彼自身は何の検査もしていない。質問で暴露)
☆到着後、数日で死亡(上陸直後の為、輸送時のストレスで弱って到着)
☆最初から拒食している(某個人のブログで記載あり)
☆B品を説明文無しで売る(指が欠損などの被害報告続出&2ちゃんねら~に画像分析され確定)
☆手抜き梱包で発送(上陸後の個体は体力がないのでストレスがかかり危険)
☆実は死着同然の到着多し(評価にでないのは、とりあえずは生きて到着したから)
☆無申告の疑惑あり(彼の販売数を参照して下さい)
☆落札手数料を誤魔化すビッダーズ規約違反行為(数量1入札を要求し落札後に闇で複数取引)
☆ガリガリ個体を送りつける(参照画像が1枚の時は危険)

まだまだあるが後日更新する。
698名も無き飼い主さん:2007/06/19(火) 13:24:38 ID:Kkvh/eFn
追伸

☆常に2ちゃんねるカエルスレを監視している(最近は自演で本人が援護射撃)
699名も無き飼い主さん:2007/06/19(火) 13:52:05 ID:W0Fp07HU
あぼーんしにくいからID変えんな。
700名も無き飼い主さん:2007/06/19(火) 14:11:33 ID:61bE8xLR
>>698
自分がなぜガボを恨むのか、そしてその恨みが数年間毎日のようにガボの出品がないか
ビダのチェックをしてここに書き込んで、煽られたらレスをつけて・・・って労力に
本当に値するほどのものなのか、一度落ち着いてよく考えてみれ。
701名も無き飼い主さん:2007/06/19(火) 15:03:32 ID:7BeBhv6t
好きこのんで足の指が無くなってるわけじゃないんだから
B品とかものみたいに言わずに、天寿を全うできるくらいに
大切に育ててあげてほしいと思います
702名も無き飼い主さん:2007/06/19(火) 15:34:25 ID:1HbaNyr+
>>701同意
B品とかいう人に限って自分が二流とかBランクと評価されると怒るんだよな。大抵その評価は正しいのだか。
703名も無き飼い主さん:2007/06/19(火) 18:27:36 ID:yY104sCD
>>701
同意

>>702
日本語でおk
704名も無き飼い主さん:2007/06/19(火) 20:52:52 ID:Kkvh/eFn
>>701-703
ID変えて自演(ます○)
705名も無き飼い主さん:2007/06/19(火) 22:16:21 ID:sWjyLFi4
カエルを大量に飼育して、死なせてしまったらまたすぐ次のを買う、
というタイプの人は嫌いです
706名も無き飼い主さん:2007/06/19(火) 22:36:15 ID:odUqJ5gT
>>704
他のスレでも、よく自演という人いるけど、どうしてわかるの?

それはともかく、どの生命も尊いから、足の指が少ないとかは、自分は
気にしない。むしろ店でそういうのを見かけたら、自分がそのカエルの
立場だったらと考えて、積極的に買うようにしているよ。
魚の餌にされたり処分されるのかわいそうだからね。
707名も無き飼い主さん:2007/06/19(火) 22:36:33 ID:sN8NSSPo
ウキガエル派には多そうだなwww
708名も無き飼い主さん:2007/06/19(火) 23:03:21 ID:Kkvh/eFn
B品を説明文なしで売るガボニカの行為に問題あるわけで・・・・
基本的にB品はブリーダーなら廃棄処分しますよね。
709名も無き飼い主さん:2007/06/19(火) 23:16:46 ID:81F5c7Cc
うちのアルビノツノは背骨が歪んでる上に指が欠けてるけど購入から5年、未だに元気。
優先的に買ったわけではないけど一目惚れした。

708がガボを嫌いなのはよくわかったから、
生き物を廃棄処分とか本気で言ってるなら今後一切生き物を飼うな。
710名も無き飼い主さん:2007/06/19(火) 23:24:40 ID:iVXXJT0b
自分が何役もやってるからと、他人も同じとは限らない。

ガボがいるかどうかはガボ本人以外にわからないが、
きちんと読む限り、ガボの擁護派や援護している者は99%いないぞ。
むしろ妄信的に書き込む基地への皮肉をこめたコメントだろ。
基地にはそれがガボ本人と感じるんだろうがな。
入札にしろ購入したいという人にしろ、
基地へのあてつけで書いているに過ぎないのがわからないのか?

「ガボが出品する限り」なんてガボのせいにするな。
書き方変えてマナー守れば賛同者も少しは出るだろう。

だいたい基地のせいで「十○」は、いらん中傷されるし、
過去を見ると「ぬ○んす」や他の業者も店主乙扱いさたりしてるぞ
そういう人たちにも遠からず迷惑かけてるのがわからんのか?
程ほどにしろよな。
711名も無き飼い主さん:2007/06/19(火) 23:39:45 ID:61bE8xLR
>>708
もっぺん言うが、釣りや煽りのつもりなのかもしれないけど、
それを数年間に渡って持続するってのは完全に異常性があるので、
釣られてやがるプゲラとか思ってないで本当に医者にかかったほうがいいよ?
712名も無き飼い主さん:2007/06/19(火) 23:41:25 ID:noSIdn2g
オクで購入しなくても、ショップやネットショップで購入すればいいじゃない。

私は実物見られるリアル店舗でしか購入しないよ。
阿呆は難民にガボヲチスレでも立てて一人でやってろ。
713名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 00:08:59 ID:HK1Cbnvr
>>706

あなた、やさしいのね。
714名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 00:28:55 ID:OxC5hW0b
ガボニカ自演必死だなw
OCNは接続、切断でIP変えれるよなw
一日中PCの前に張りついてんじゃねぇよ!
715名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 00:30:43 ID:OxC5hW0b
>>671ガボニカへ
HOST:p7031-ipad48hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp

接続、切断しても見えてるよ。
上と同じものがw
716名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 00:39:15 ID:NCNa0BLy
【総まとめ、gabonica3410の悪事】

☆ツボカビをばら撒いてる噂あり(彼自身は何の検査もしていない。質問で暴露)
☆到着後、数日で死亡(上陸直後の為、輸送時のストレスで弱って到着)
☆最初から拒食している(某個人のブログで記載あり)
☆B品を説明文無しで売る(指が欠損などの被害報告続出&2ちゃんねら~に画像分析され確定)
☆手抜き梱包で発送(上陸後の個体は体力がないのでストレスがかかり危険)
☆実は死着同然の到着多し(評価にでないのは、とりあえずは生きて到着したから)
☆無申告の疑惑あり(彼の販売数を参照して下さい)
☆落札手数料を誤魔化すビッダーズ規約違反行為(数量1入札を要求し落札後に闇で複数取引)
☆ガリガリ個体を送りつける(参照画像が1枚の時は危険)
☆常に2ちゃんねるカエルスレを監視している(最近は自演で本人が援護射撃)

まだまだあるが後日更新する。

717名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 01:05:04 ID:YzSsnw5p
何言っても無駄なのと「基地外」じゃなくて
単なる「弩Mの迷惑野郎」だったんだな。
あとIT系に全然詳しくない…つか、かなり素人なのはわかった。
ちなみに俺のホストは?w
718名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 04:08:31 ID:PTYrA1Hv
あははは
ガボさん売れないね
チャコなんかいつも売れてないね
あきらめて1円スタートしなよ
3000円なら買ってあげる
719名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 04:59:59 ID:0Y/vw0zi
確かにオクとか通販で買うと、どんなものが届くかわからないね。
だから自分は馴染みの店でしか買わないが、このスレの旦那衆のように
特殊なカエルを求めようとすると、売ってる店は少ないからねえ。

消費者センターでカエルの苦情も扱ってくれれば、事態は改善されるかもしれんけど。
720名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 05:56:07 ID:FG/U+Jxp
通販(ショップ)はB品なんか送らないよ。
俺もガボニカから複数購入して何匹かはB品だったのでメールで抗議したら無視された。
評価入れてないし、後だし評価の奴からも評価は来てないね。
721名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 07:08:08 ID:FG/U+Jxp
ガボニカが質問で嘘をついてる。
大きさ質問されて2.5cm~3cmだってさw
3cmだと500円玉硬貨2.65㎝こえてるじゃんw
嘘ばっかりw
足伸ばして2.5cm~3cmじゃないの?
カーペットの目の大きさと比較しても、そんなあるように見えない。
奴から上陸後に送られてくるのは中指の爪ぐらいの大きさもあったらいいとこだよ。

騙されたら駄目ですよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
722名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 07:54:34 ID:BuyCig5v
朝早くから頑張るなぁ~。。。。。。。。。。。。
もしかして安く入札する為に叩いてる????
723名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 09:28:01 ID:LMcD4mI3
安くするために三年も2ちゃんで頑張ってるのか・・・
724名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 10:13:51 ID:v9LbOFPk
叩いてるのは不特定多数の個人や業者だろ
725名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 10:31:48 ID:qT7wQaSu
どう見ても同一人物です。
726名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 10:38:58 ID:v9LbOFPk
1人で3年間も続けるキチガイが日本にいるのか??
安く買いたいため?大損害でも受けたか?ありえない。
727名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 10:41:56 ID:LMcD4mI3
引越しおばさんは10年間嫌がらせを続けてましたが何か?
728名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 11:01:04 ID:p6DP/LfS
過去のはともかく、少なくとも最近のは同一人物。
よほどのアホじゃない限り見りゃわかる。
7291人だけだと決めつける根拠:2007/06/20(水) 11:33:52 ID:f52tuqi7
どうしても1人だけが叩いてると印象付けたい人が、お1人いますよね。
IDも違うときあるから1人だけとは言い切れないはず。
では、何のために1人だけだと決めつけたいか?
考えればわかりますよね?

増子本人が多数に恨まれてないと印象付けたいから。
自分の印象が悪くなって落札数が減るのを嫌気してるからですよ。
おそらく多数が叩いてると思われます。
730増子自演の根拠:2007/06/20(水) 11:36:42 ID:f52tuqi7
>>722->>728は増子本人の自演の可能性あり!
違うなら、もう一度書込んでもらえますか?
同じIDの書き込みはもう見る事無いでしょうね。
ID変えて自演してるから。
731増子自演の根拠:2007/06/20(水) 12:07:33 ID:f52tuqi7
>>722>>723>>724>>725>>726>>727>>728
ここまで増子ちゃんの自演ですね。
もう出てこられなくなりましたね。
732名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 12:07:51 ID:DPzu6/+i
IDが違うときがあるから、ガボ叩きは1人ではない。
ガボ叩きの叩きは、IDを変えながら自演している。

完璧な論拠ですね。恐れ入ります。
733名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 15:33:56 ID:mpxsKsWv
カエルなんか飼う時間無いと以前吼えていたのに、
最近はやっぱり暇なの?でも複数のガボ相手じゃ大変だね。
どうせガボの自演というのだろうけど、こんなのどう?

【ウマシカエンシスの愚行】
☆ガボへの私怨を2年以上もバラ撒き続け、忌み嫌われている。
☆オツムが悪くてまとめて書けない。未だに数分以内の追加連投が多い。
☆自分へのアンチスレは全部ガボだと信じて疑わない。
☆ここ数年2chカエルスレとビダのガボ出品の監視が唯一の楽しみ。
☆虚言癖有。(暇な人は過去倉庫参照して下さい)
☆知識や嘘の内容が浅い。証拠を示すとしながら実際に出した事も無い。
☆てにおは最悪。キレれると口汚く騒いでごまかす。幼児性まるだし。
☆最近は自演という言葉を知り乱用中。

ボクちゃん、もう少しまともになろうね。
そうしたらガボ叩きも考えてあげるからね。

>>717 もしそうなら、ますますアイツの可能性が高いって事じゃん。
そういやフォーラムにいたのかな?展示の予定があったはずけど…。
734名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 15:41:46 ID:XhrTPv9d
>>731 >>731 同一乙 
昔IDチェックで「O」入れてコケにされたのを
逆手に取ったつもりなんだろw
IDなんて切断しなくて変えられるよ。知らないんだな。
複数のホスト持っている人は、一々そんなことしなくていいし。
しかし日中にも平然と出てくるようになったなw
735734:2007/06/20(水) 15:59:08 ID:XhrTPv9d
>>731 >>732 だった。
736私のように同じIDない:2007/06/20(水) 16:41:44 ID:f52tuqi7
自演だから同じIDが二度と出ないのですよ。
私は自演などしたことないので深夜0時まで、このIDのままです。
737名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 16:57:16 ID:p6DP/LfS
>>736
お前は>>668を100回読んで出直して来い。
738名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 17:11:59 ID:f52tuqi7
文体だけで人を想像するのも低学歴者の妄想ですね。
増子叩きは、私以外に10人以上はいるでしょう。
739名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 17:26:10 ID:abBe3gax
740名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 17:31:39 ID:f52tuqi7
私の卒業は東京大学です。
理工ですけどね。
早稲田の医学部のほうがレベルは遥かに上でしょうね。
741名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 17:32:16 ID:XhrTPv9d
なんで人数にこだわるの?
1人だろうが10人だろうがどっちでもいい事でしょ?
それとIDの変更は時間と関係ないよ。嘘は書かないように!

>>738
記述内容で推測するのは良いとはいえないが、
直ぐに学歴とか書くのは、もっとハズイぞ。
ID:f52tuqi7は、さぞ凄い学歴なんだろうね。
でも国語能力的には学歴の意味がないんだね。
もうエタノール飲んじゃだめだよ。カメレオンやタマゴヘビは元気?
742名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 17:36:56 ID:XhrTPv9d
>>740
おおっ!また虚言癖か?w
前回は「ある機関の関係者」でガボアマゾンがツボカビ感染してるという
陽性反応の証明書持っていたんだよねw

仮に!本当でも一般教養レベルの低さが露呈されるだけだね。
743名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 17:39:26 ID:abBe3gax
>>740
つまんない
どうせならミット卒とか言えよ
その方が虚言癖と無知を上手く隠せるぞw
744名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 17:42:56 ID:XhrTPv9d
高学歴=灯台(それも理工とか書くなよ)っていうのが哀しいよ。
ホントは人間のお医者になりたかったのか?
745名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 17:43:08 ID:f52tuqi7
>IDの変更は時間と関係ない
YBBユーザーですか?
確かYBBは切り替わりませんが
一般のプロバは深夜0時で一度IPが切り替わるのでIDが変わります。
2ちゃんの人の間では常識的な知識ですよね。

>「ある機関の関係者」でガボアマゾンがツボカビ感染
このような投稿をした覚えはありません。
746名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 17:44:21 ID:DPzu6/+i
>>740
それはすごいですね。
あなたが住んでいる妄想世界では、早稲田大学には医学部があるのですか?
現実世界で東大に行ける偏差値の人は、まずそんなぶっ飛んだ事は言いません。
恐れ入ります。
747名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 17:46:04 ID:f52tuqi7
私は獣医になるような偏差値ありませんね。
医者になれません。
医者でも偏差値50程度の歯医者止まりでしょう。
貴方達はこんな時間に投稿してニートですか?
悲しいことです。
748名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 17:48:41 ID:f52tuqi7
慶應義塾大学と書き間違えました。
早稲田と慶応は似たような感覚だったので・・・・
749名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 17:49:28 ID:XhrTPv9d
>>745
あのさIPの意味理解してる?
名前欄に「fusianasan」って入れて書き込むと
自分の間違いわかるからやってみなよw
750名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 17:51:50 ID:f52tuqi7
あはは。
「fusianasan」を入れるとプロバがばれます。
私は2ちゃん新設時からしてますよ。
751名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 17:53:47 ID:p6DP/LfS
>>747
東大に受かる偏差値なら、獣医にもなれるぞ?
北大クラスの獣医学部は厳しいだろうが。

東大卒と低偏差値、明らかにどちらかが嘘な訳だが、
高偏差値の大学や学部に疎いところから見て、東大卒が虚言だな。
752名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 17:53:50 ID:f52tuqi7
>>749
意味は住所としか理解してませんね。
ネットワーク系には興味がないので・・・・
ソフトやハード系がメインですよ。
PC無知に限ってネットワーク系にこだわりますよね。
しかもPCはバイオでwwww
753名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 17:56:16 ID:f52tuqi7
>>751
東大の理工じゃ獣医は無理ですよ。
早稲田の経済学部より東大の理工は遥か下のレベルですよ。
東大は頭がいいと思い込んでる高卒の方ですか?
754名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 17:56:53 ID:abBe3gax
>>748
マジレスしてあげる
慶應義塾大学医学部は暗記力ないし推薦で受かるよ
だから医学部医学科を除く東京大学の各学部学科より「レベルは遥かに上」ではない
755名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 17:57:56 ID:XhrTPv9d
オリは、もうとっくに仕事は終わったよ。
ウチはflexだからこの時期は個人的サマータイム。

>>747 素直に嘘を認めたの?そうならエライぞ~っ
>>748 オイオイ!これは慶応と早稲田のOBに失礼杉だお。
756名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 17:58:26 ID:f52tuqi7
もうガボニカアマゾンは売れることないでしょう。
今年は5000円以上では買い手がいないと思いますね。
彼自身がそれを感じてるでしょう。
757名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 18:02:49 ID:f52tuqi7
>>755
flex?
派遣会社のフリーターですか?
日本のサラリーマンは6時半起床で8時半家路に着くのが平均的な数字だそうです。
758名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 18:04:51 ID:XhrTPv9d
>>752 
さすがに「fusianasan」で引っかかるほど愚かじゃないかw
でもまたそうやって誤魔化して逃げるんだ?

それから、SONY製なんか使わんよw Macだから
759名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 18:06:27 ID:f52tuqi7
>>716さん!テンプルお借りします。
自分もこのテンプルに更新続けます。


【総まとめ、gabonica3410の悪事】

☆ツボカビをばら撒いてる噂あり(彼自身は何の検査もしていない。質問で暴露)
☆到着後、数日で死亡(上陸直後の為、輸送時のストレスで弱って到着)
☆最初から拒食している(某個人のブログで記載あり)
☆B品を説明文無しで売る(指が欠損などの被害報告続出&2ちゃんねら~に画像分析され確定)
☆手抜き梱包で発送(上陸後の個体は体力がないのでストレスがかかり危険)
☆実は死着同然の到着多し(評価にでないのは、とりあえずは生きて到着したから)
☆無申告の疑惑あり(彼の販売数を参照して下さい)
☆落札手数料を誤魔化すビッダーズ規約違反行為(数量1入札を要求し落札後に闇で複数取引)
☆ガリガリ個体を送りつける(参照画像が1枚の時は危険)
☆常に2ちゃんねるカエルスレを監視している(最近は自演で本人が援護射撃)
☆夜型人間で昼間に起床してるニートの疑い(真夜中に出品し、オク朝~昼が終了時間)


まだまだあるが後日更新する。
760名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 18:09:11 ID:XhrTPv9d
>>757
フリーターって認識でもいいよ。
たしかに普通のリーマンじゃないからねぇw
時間も不規則で完徹なんて当たり前だしぃ。
さぁ、どんどん想像して脳内をもっと活性化しな晴れ。
761名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 18:10:45 ID:p6DP/LfS
>>753
理工系はレベル低いとか言っても、入り口はほぼ統合されてるだろうがw
理一も理二も、一部大学の獣医学よりは上だ。
獣医は人気が急上昇してるから、今後は逆転するかもしれないがな。
762名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 18:14:26 ID:f52tuqi7
私はこれで失礼します。
AccessとExcelの仕事が山ほどあるので。
763名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 18:14:43 ID:mpxsKsWv
いつものキチだ。もう相手にするなよ。
764名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 18:17:04 ID:DPzu6/+i
せっかくなかなか面白いキャラに変貌なさったのに。
765名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 18:18:04 ID:XhrTPv9d
>>762 おっ診○時間か?残念だな… 次は19:30以降か
766名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 18:28:46 ID:XhrTPv9d
>>759
>>716さん!テンプルお借りします。
自分もこのテンプルに更新続けます。(しないよ!)

【総まとめ、ウマシカエンシスの変貌】
☆仕事が忙しくカエルなんか飼っていないと表明。
☆ツボカビ騒動でガボアマゾンは陽性で検査証を持っていると宣言。
☆上記関連で調査している「ある機関の人間」と公言。
☆耐熱実験の煽りに逆上で「カエル殺しは必要悪」発言。
☆ネットには詳しくないがソフトとハードに詳しい
 自称東大卒のAccessとExcelの仕事が溜まっているヤツ。

惜しいキャラをなくしました(合掌)
基地が複数いたら、まるでチープなスタンドアローンコンプレックスだな。
767名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 18:34:11 ID:DPzu6/+i
さて、ID:f52tuqi7様はどういうわけか、
獣医学部は東大よりもずっと上だ!
というような事を主張して帰っていかれました。
恐れ入ります。
768名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 18:41:03 ID:XhrTPv9d
だって彼は、自分がどんなに偉くて賢いかを
アピールしたかっただけだもの。満足したんじゃないの?
ここを個人のブログと勘違いしてるんじゃないか?
769名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 18:42:07 ID:LMcD4mI3
今頃いっぱい釣れた! とか大喜びしてるんだろうけど、
自分の異常性に早く気付かないと本気でマズいぞ・・・
770名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 18:46:02 ID:XhrTPv9d
>>769
同意、まったくもってそのとーりかと。
個人的には犯○予備軍といえなくも無い様に感じる。

遊ぶと楽しいヤツなんだけどね(自重せねば、奴と一緒になってしまう)
771名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 18:51:40 ID:7poLICE0
俺は東大出身で理科2類から理学部に行った人間だが、東大の理学部や工学部の人間に所属を聞いても、
理工等という奴はいない。理工学部なんてそもそもないし、学部そのものか、入学時の類をいう。
唯一の理工の肩書きがつく例外は「日韓共同理工系学部留学生」という制度で理1に来る韓国人だが、
まず間違いなく理1と名乗るよ。
一部の学内共同利用施設なんかは理学部系と工学部系の寄り合い所帯だが、そう言う所の所属でも、
理工を名乗ることはない。だいたい、東大生の間では、理工学部というだけでもうネタだよ。
トイレの個室の壁に「それ理工じゃなくて理Iだから」なんて落書きがあったりする。
772名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 18:52:00 ID:hepcOiz7
ここまで読んだよ。
確かにID:f52tuqi7のいうようにガボは悪人だろう。
人間として最低な奴だ。
俺は奴を決して許さない。
773名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 18:56:26 ID:hepcOiz7
>>771
横レスだが、それはどうだろうね?
辛抱さんがテレビで、ホリエモン(東大理工)のことを東大理工出身と名指ししてたな。
テレビ関係者がそう発言したってことは、差別用語の関係を踏まえた上でのことだ。
ID:f52tuqi7は差別用語にも気を使ったIQの持ち主だろうな。
774名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 19:00:26 ID:hepcOiz7
ID:f52tuqi7のような知能の持ち主は、例え2ちゃんだろうと差別用語を言わないだろうな。
百姓は差別用語で、現在では農家と呼ぶ、など発言に気を使ったんだろう。
>>771は、まだまだ人生経験がないな。
775名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 19:18:09 ID:DPzu6/+i
知能が高く常に差別的発言に気を使うID:f52tuqi7様のお言葉

>>738 低学歴者の妄想ですね。
>>747 ニートですか?
>>752 PC無知に限ってネットワーク系にこだわりますよね。
>>757 派遣会社のフリーターですか?
>>753 高卒の方ですか?

恐れ入ります。
776名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 19:34:29 ID:XhrTPv9d
さっき聞いてみたけどOBはまず言わないらしいよ。
差別用語?せいぜい不適切な表記扱い。
某国営放送の辞典みれば?渋谷界隈の大きい書店にあるから
それとどうみたってID:f52tuqi7=hepcOiz7
この場合、IQってアイアムクルクルパーか何かの略か?
高そうだよな。
777名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 19:40:57 ID:mpxsKsWv
痛いとこ突かれると見下して自分を優位見せようとにするだけだ。
キチ訂正。アル中は相手しても無駄。
778名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 19:46:39 ID:XhrTPv9d
>>777
そっか。殆どオリ(ID:XhrTPv9d)宛のレスで差別発言してるってことは
何かしら奴のツボに突いてるわけね。後でまた来て続き書くよ。
779名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 21:31:47 ID:rwOgjN5j
\   /
∋\../∈ いいかげんにしなされ!
--~--
780名も無き飼い主さん:2007/06/21(木) 06:03:28 ID:bjrzEFre
【総まとめ、gabonica3410の悪事】

☆ツボカビをばら撒いてる噂あり(彼自身は何の検査もしていない。質問で暴露)
☆到着後、数日で死亡(上陸直後の為、輸送時のストレスで弱って到着)
☆最初から拒食している(某個人のブログで記載あり)
☆B品を説明文無しで売る(指が欠損などの被害報告続出&2ちゃんねら~に画像分析され確定)
☆手抜き梱包で発送(上陸後の個体は体力がないのでストレスがかかり危険)
☆実は死着同然の到着多し(評価にでないのは、とりあえずは生きて到着したから)
☆無申告の疑惑あり(彼の販売数を参照して下さい)
☆落札手数料を誤魔化すビッダーズ規約違反行為(数量1入札を要求し落札後に闇で複数取引)
☆ガリガリ個体を送りつける(参照画像が1枚の時は危険)
☆常に2ちゃんねるカエルスレを監視している(最近は自演で本人が援護射撃)
☆夜型人間で昼間に起床してるニートの疑い(真夜中に出品し、オク朝~昼が終了時間)


まだまだあるが後日更新する。
781名も無き飼い主さん:2007/06/21(木) 06:44:51 ID:L/YmQzI+
>まだまだあるが後日更新する。

コイツの言う“後日”は数分後だったりするから恐ろしい。
>>697-698
782名も無き飼い主さん:2007/06/21(木) 07:13:22 ID:2iWvmako
>>773
ホリエモンは文学部じゃないのか?
783名も無き飼い主さん:2007/06/21(木) 10:12:42 ID:2UdeAotz
ホントだ。こういう嘘が信憑性を低くする原因なのにな。
784名も無き飼い主さん:2007/06/21(木) 11:53:44 ID:BZY//7/1
>>783
☆B品を説明文無しで売る(指が欠損などの被害報告続出&2ちゃんねら~に画像分析され確定)
>>661>>662>>692参照
785783 :2007/06/21(木) 13:40:25 ID:2UdeAotz
画像分析なんてレベルか。見りゃわかる。
こういう大した事のない事をガキみたいに大層な表現するから
信憑性がさらに低くなるんだ。嘘吐き。
786名も無き飼い主さん:2007/06/22(金) 00:58:49 ID:e80tSj1e
>>782
ホリエモンはササキョンと同じゼミ生で、文学部中退っすね。
ID:hepcOiz7は関西圏在住かな。
787名も無き飼い主さん:2007/06/22(金) 02:01:54 ID:j5xcZWYC
たぶん関東圏だよ。辛抱氏はYテレやけどね。
788名も無き飼い主さん:2007/06/22(金) 08:25:50 ID:3ESXCwzw
ってか、多人数がガボ叩きすぎw
789名も無き飼い主さん:2007/06/22(金) 11:44:29 ID:ZyDy4n+2
てゆーかぁ 蛙鳴蝉噪?!w
790名も無き飼い主さん:2007/06/23(土) 06:15:54 ID:D5HgZ1SD
アイツが書き込まなくなったら
板↓≪このスレを見ている人は…(ver 0.20)≫から
オークション悪戯入札者逮捕スレへのリンクが消えた…。
もしかして本当にやる気だったのか。
791名も無き飼い主さん:2007/06/24(日) 11:23:19 ID:JDTl75dm
ただ単に、出品してないから書き込んでないと思われ。

792名も無き飼い主さん:2007/06/25(月) 10:23:42 ID:bQDTIDVa
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
    6月13日に雅子さまを刺します     [オークション]


アイツまさかガボを・・・・・
793名も無き飼い主さん:2007/06/27(水) 07:49:03 ID:3D0N2hQe
アマゾンツノガエル★M2★2007CB No.1G

Gってどういう意味?
混血種?
794名も無き飼い主さん:2007/06/27(水) 07:51:01 ID:F3vucgOC
kannribanngoujyanai?
管理番号じゃない?
795名も無き飼い主さん:2007/06/27(水) 09:27:13 ID:9x8pug85
単にグリーンのGじゃない?黄色く見えるけどw
796名も無き飼い主さん:2007/06/28(木) 11:19:44 ID:P5El7AiW
野外の感染状況確認 全国先駆けツボカビ調査  琉球新報
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-24986-storytopic-1.html
797名も無き飼い主さん:2007/06/30(土) 09:34:40 ID:2KTBcr7Y
「キチ」はもうここにはこないの?

自分の飼育センスのなさを棚に上げてるキチ・・・・・。
798名も無き飼い主さん:2007/06/30(土) 21:31:12 ID:WhIqmriD
64 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/30(土) 21:13:06 ID:B9RCLAhW
★長さ40cmのシッポを持つカエルを発見 マレーシア

マレーシアはカンプン・ベコにて、長さ40cmのシッポを持つカエルが発見されたとのこと。
発見者のチュー・アー・チャンさんによれば、朝8時30分頃、自宅を清掃中に排水の中から
カエルが飛び出そうとしているのを発見、使用人を呼んですぐに捕獲させたという。しかし
カエルをよく見たところ、その尻には長さ40cm程のシッポが付いていたのである。現在、
チューさんの家には一目見ようと近隣の住民が訪れている。カエルは今後数日のうちに
ジャングルに帰す予定であるとのこと。
http://enema.x51.org/x/images2005/long_tail_toad.jpg
そのオタマジャクシ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1175430045/


799名も無き飼い主さん:2007/06/30(土) 22:38:39 ID:E16jYReN
なんでステーショナリー(ry
800名も無き飼い主さん:2007/07/06(金) 22:21:05 ID:Vk2qNRDj
世界で一つのアマガエル・・・!(茨城県天然採取)
http://www.bidders.co.jp/item/bid/89322555
801名も無き飼い主さん:2007/07/06(金) 22:28:36 ID:Nuyw4FKX
あと2分か。
青は遺伝しないと聞いたのだが。
802名も無き飼い主さん:2007/07/06(金) 22:31:08 ID:Vk2qNRDj
気になって見てるが
評価0の新規が何万円の買物をするものなの?
しかも死着補償無しの生体に・・・・
803名も無き飼い主さん:2007/07/06(金) 22:43:17 ID:Nuyw4FKX
>>802
おそらく、固定させて(一攫千金狙い)ってのが目的なんだろうけど。
804名も無き飼い主さん:2007/07/06(金) 22:49:23 ID:Nuyw4FKX
終わったね。
うまくいけば2年後にはanimani様が水色雨蛙を出品してくれるでしょう。
期待して待っていよう。
805名も無き飼い主さん:2007/07/06(金) 22:56:47 ID:Vk2qNRDj
固定しても最後にはガボのように・・・・・・・
チャコ1万でもアマゾン0.5万でも売れないぞっとw
806名も無き飼い主さん:2007/07/06(金) 23:09:40 ID:ulOsvuOe
高いカエル買いまくってるマニアじゃなくて
新規が2人も参戦なんて不自然すぎwwww
807名も無き飼い主さん:2007/07/07(土) 00:05:15 ID:wgu4bTMH
吊り???
808名も無き飼い主さん:2007/07/07(土) 00:33:25 ID:wgu4bTMH
世界で一匹のアマガエル!(落札でキャンセルされたため、再出品いたします!)
http://www.bidders.co.jp/item/89568568

これで入札がなければ
animaniと【1】は出品者の自作自演ってこと。
10万になると思わせる古典的な吊り上げ方法だよ。
どうせ入札なんかねぇよw
809名も無き飼い主さん:2007/07/07(土) 00:39:16 ID:wgu4bTMH
animaniと【1】は出品者の自作自演と仮定する。
animaniと【1】が競い合ってる間にカモを狙った可能性あるよ。
次は入札ないだろねw
この出品者はホントに馬鹿w
810名も無き飼い主さん:2007/07/07(土) 00:41:50 ID:A6XqOUPO
ビッダーズってyahooみたいに
最高落札者を取り消すと次点の人に購入権利が回るっていう
システムではないの?
811名も無き飼い主さん:2007/07/07(土) 00:57:17 ID:Bul3nK5Q
>>810
はい、違います。
812名も無き飼い主さん:2007/07/07(土) 01:29:56 ID:PcoK2Hgz
10マソ?秋までにもう一個体位出品されても不思議じゃないのに
813名も無き飼い主さん:2007/07/07(土) 01:40:26 ID:ZV4DGpCt
価格はともかく貴重な生体なのによ
なんでこんな金の事しか頭にねぇ奴んとこに行っちまったんだろうな
814名も無き飼い主さん:2007/07/07(土) 01:49:21 ID:3Yx4EgW6
赤海老の吊り揚げと同じパターンかもな。
貴重なのは事実だが黄色色素の欠損個体は予想以上に多い。
ノーマルにしろ変異にしろ良い飼い主に巡り逢える事を願う。
815名も無き飼い主さん:2007/07/07(土) 14:45:16 ID:Xssgddxg
カエル飼育経験のゼロの人がこの時期に発送するの?
落札するのは人柱だと思う。
アマガエルは1日乾燥すればあっけなく死ぬよ。
816名も無き飼い主さん:2007/07/08(日) 11:15:50 ID:qeuD9NDX
わたしも青変異は個体ごとの色素変異で
遺伝性はないと聞いたよ。
817名も無き飼い主さん:2007/07/08(日) 16:51:03 ID:2t+fD1cO
アマガエルの青変異は遺伝しないというお話、
もし、その理由とか、
青変異の原因とかをご存知だったら、教えていただけないか。
興味深い。
818名も無き飼い主さん:2007/07/08(日) 17:41:21 ID:O2lWRN2A
普通のアマガエルは、黒・黄・青の色素を持っているけど何らかの原因で黒、黄色の色素が働かないとか?
メダカも3色遺伝子だッ田よね。

遺伝しないと書いてあったのは、本だったけど題名忘れた。エロイ人が思い出さしてくれると期待sage
819名も無き飼い主さん:2007/07/08(日) 17:46:59 ID:TQBzLaTg
逆の話だがイエアメとかアカメとか青の変異体は
黄色色素の欠落だったと記憶(緑-黄→青)
遺伝もするはずなのだが?!
820名も無き飼い主さん:2007/07/08(日) 17:53:11 ID:O2lWRN2A
新聞デビューのアマガエルさんを調べてみた

青い子
鳥羽水族館「背中に地図を持つ!?アマガエル公開」
http://www.aquarium.co.jp/news/2005/chizugaeru.html
西蒲区と秋葉区で青いカエル
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=845
【岩手】水田に青い鳥ならぬ 青いアマガエル
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1179498433/-100

黄金の子
あやべ市民新聞2006.8.23 「あやべ温泉周辺で初の野外ライブ」「金色に輝くアマガエル」
http://city-news.ayabe.ne.jp/simen/0608/060823/060823.htm
【いきもの/山梨】幸せ呼ぶ黄色いカエルを田んぼで発見、突然変異が原因 - 2NN 2ちゃんねるニュース速報+ナビ
http://www.2nn.jp/femnewsplus/1181027052/
【滋賀】珍しいね 黄色のアマガエル
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1152159119/-100

黒い子
目立たないためか?いませんでした。ヒメダカでもピュアブラッックが一番目立たないしorz

白ぃ子
【いきもの】白いアマガエルみつかる 広島
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1150342593/-100

色の解説
クラス便り7月号
http://www.oneg.zakkaz.ne.jp/~gara/frogschool/class0107.html
821名も無き飼い主さん:2007/07/08(日) 17:56:18 ID:O2lWRN2A
>>819
クラス便り7月号にも書いてあったけど黄色色素細胞が欠落であっているみたいだね。→青
822名も無き飼い主さん:2007/07/08(日) 18:08:09 ID:2t+fD1cO
いろいろとありがとうございます。
黄色色素の欠乏で青くなるわけですね。
確かにイエアメとかの例だと遺伝しそうなものなんだけど
アマガエルの黄色欠損が特別なのか、ソース元らしい謎の本の誤りなのか、
気になる。
823名も無き飼い主さん:2007/07/08(日) 18:16:05 ID:O2lWRN2A
CiNii - ニホンアマガエルのアルビノについて
ttp://ci.nii.ac.jp/naid/110003327828/
によれば、アルビノは少なくとも簡単に遺伝するみたいだね

両生類研究施設
ttp://home.hiroshima-u.ac.jp/%7eamphibia/
のホームページに行き
デジタル博物館 &系統データベース → 公開維持系統データベース → 一覧 と進めば
9系統のアルビノニホンアマガエルと1系統の黒いニホンアマガエルが載っている。
ほかに、ダルマ、ニホンアカ、トノサマなんか載っている。

特徴の説明
ttp://amphbiol.sci.hiroshima-u.ac.jp:591/pub_db/variants_j.html
の説明が詳しい

これまでにお寄せ頂いた色変わりカエルの情報
ttp://home.hiroshima-u.ac.jp/%7eamphibia/miura/irogawari.html
16件のっている。スゴイ。
824名も無き飼い主さん:2007/07/08(日) 19:05:56 ID:dhEYay2W
出品者としての評価 : とてもよい 評価者 : animani(13) 評価日時 : 2007/07/07 10:00
世界で一つのアマガエル・・・!(茨城県天然採取)
コメント 私のミスで多大な迷惑をかけてしまった事、深くお詫びいたします、迅速、丁寧に対応してくれたのにもかかわらず本当に申し訳ありません。


普通は評価しないよねw
しかも「とてもよい」 かw
自作自演だから自分に「とてもよい」を入力したんだろう。
http://www.bidders.co.jp/eval/user/4636333
コイツの評価修正あるか見守る必要があるなw
自分の別IDに「悪い」を入力して、アマガエルが売れたら、後で修正する気だよ。

825名も無き飼い主さん:2007/07/08(日) 19:07:35 ID:dhEYay2W
吊り上げ野郎のyukiwari920大馬鹿だ。
入札は無いと確信して言えるw
まぬけ、シネヨ!
826名も無き飼い主さん:2007/07/09(月) 01:10:32 ID:JL+r7hCQ
自演といわれそうなネタだがw
聞いた話では広島某大学は研究繁殖個体とかを
学祭とかで“稀に”放出するらしい。近くの人は行く価値あるかも。
ぶしつけな問い合わせとかで迷惑かけないようにね。
やめちゃうといけないから。
827名も無き飼い主さん:2007/07/09(月) 03:33:43 ID:uqfU1HM+
ジエンだよ
828名も無き飼い主さん:2007/07/09(月) 07:14:33 ID:pt8zKZMD
じえんだね
829名も無き飼い主さん:2007/07/10(火) 05:57:14 ID:nJXW4aeh
takafami3898(1) 07/7/06 22:30 3,080円
yasukaki1(80) 07/7/06 22:30 2,980円
yasukaki1(80) 07/7/06 21:49 2,850円
738wa2843(114) 07/7/06 21:49 2,750円
yasukaki1(80) 07/7/06 21:05 2,650円
rinwoo99(0) 07/7/06 21:05 2,550円  ←注目
rinwoo99(0) 07/7/06 8:20 2,000円   ←注目
yasukaki1(80) 07/7/06 8:20 1,900円
yasukaki1(80) 07/7/06 7:08 1,850円
738wa2843(114) 07/7/06 1:01 1,750円
rinwoo99(0) 07/7/06 1:00 1,550円 ←注目
738wa2843(114) 07/7/06 1:00 1,550円
rinwoo99(0) 07/7/06 1:00 1,350円 ←注目
738wa2843(114) 07/7/06 1:00 1,250円
rinwoo99(0) 07/7/05 23:55 1,100円 ←注目
738wa2843(114) 07/7/03 21:06 1,000円

天然採取!(茨城県産)クワ、カブ合計41頭
http://www.bidders.co.jp/item/bid/89384119


830名も無き飼い主さん:2007/07/10(火) 06:01:19 ID:nJXW4aeh
省略
rinwoo99(0) 07/7/05 17:47 7,300円 ←注目
rinwoo99(0) 07/7/05 13:56 7,050円 ←注目
animani(13) 07/7/05 13:55 6,800円
animani(13) 07/7/05 13:54 6,740円
rinwoo99(0) 07/7/05 13:54 6,490円 ←注目
animani(13) 07/7/05 13:53 6,240円
rinwoo99(0) 07/7/05 13:53 5,990円 ←注目
animani(13) 07/7/05 13:53 4,090円
rinwoo99(0) 07/7/05 13:53 3,990円 ←注目
animani(13) 07/7/04 18:35 2,100円
こえち17(0) 07/7/04 18:35 2,000円
animani(13) 07/7/04 10:14 1,900円
robin28(97) 07/7/04 10:14 1,800円
robin28(97) 07/7/03 15:56 1,201円
koutyannpannsar(26) 07/7/02 13:27 1,101円
matunnko(17) 07/7/02 13:26 1,001円
koutyannpannsar(26) 07/7/02 13:26 1,000円
matunnko(17) 07/7/02 13:25 810円
koutyannpannsar(26) 07/7/02 13:25 800円
matunnko(17) 07/7/02 13:25 609円
koutyannpannsar(26) 07/7/02 13:25 599円
matunnko(17) 07/7/02 13:24 509円
koutyannpannsar(26) 07/7/02 13:24 499円
matunnko(17) 07/7/02 13:23 310円
koutyannpannsar(26) 07/7/02 13:23 300円

世界で一つのアマガエル・・・!(茨城県天然採取)
http://www.bidders.co.jp/item/bid/89322555
831名も無き飼い主さん:2007/07/10(火) 08:52:10 ID:kQzZxo2K
また例のヤツか?
ここの住人や詳しいマニアなら入札なんかせんから安心してくれ。
黄色色素欠損程度じゃ、せいぜい2、3万。
正義感ぶるのもいいが、スレ違いじゃないか?
自分でスレ立ててやってくり。
832名も無き飼い主さん:2007/07/10(火) 09:40:44 ID:cPoBj+qb
>>829-830
それは単純に自動入札の最高額がその値段になってたってだけ。
833名も無き飼い主さん:2007/07/10(火) 10:09:34 ID:4I6fc2Wl
オクの吊り上げってどうやって見抜くの?
>>829-830は同一出品者のオクに怪しいIDが参加してるってことだよね?
入札履歴だけでも判断できるの?
834名も無き飼い主さん:2007/07/10(火) 10:20:52 ID:cPoBj+qb
>同一出品者のオクに怪しいIDが参加してる
ああ、そっちのほうか。言われてみりゃクワカブとカエル両方飼ってるやつは
そんなに多くないだろうに、それが同一人物の出品物に入札してりゃ相当怪しい罠。
まあ同時期の出品だし、他の出品物一覧見て入札ってパターンもあるかもだが。
835名も無き飼い主さん:2007/07/10(火) 11:44:28 ID:ye4AhxGz
【1】(0) rinwoo99(0) こえち17(0)

新規が3人も入札してるのだから吊り上げを疑われても仕方ない。
しかも取引不成立のダブルパンチ。
1円スタートだった商品を再出品で10万円スタート。
痛いとしか言いようない罠。
836名も無き飼い主さん:2007/07/10(火) 20:30:51 ID:rOC6RHr1
多分落札されずに安値で再スタートになるんだろうけど、
また吊り上げ>以降エンドレスの流れかな
837名も無き飼い主さん:2007/07/10(火) 22:05:47 ID:KDQpQSCa
世界で一匹のアマガエル!(落札でキャンセルされたため、再出品いたします!) オークション[ビッダーズ]
ttp://www.bidders.co.jp/item/89568568
>なお、入札後のキャンセルはお受けできませんので宜しくお願い致します。
>なお、入札後のキャンセルはお受けできませんので宜しくお願い致します。
>なお、入札後のキャンセルはお受けできませんので宜しくお願い致します。
>私のミスで多大な迷惑をかけてしまった事、深くお詫びいたします、迅速、丁寧に対応してくれたのにもかかわらず本当に申し訳ありません。

>発送には、万全をつくしますが万が一死着保証は、いたしません!ご了承下さい・・・。きっと探してもこの様な固体はいないと思うので。
死着保証って返金でもいいだろうにさ。保証無しかよw
838名も無き飼い主さん:2007/07/11(水) 01:05:06 ID:Pq7VZt8I
結局みんなの予想通り
1円~再スタートだよw
今度はだいじょぶだろう
1~2万で売れるんじゃないかな?
839名も無き飼い主さん:2007/07/11(水) 01:08:37 ID:twO/jZrr
再出品の言葉だけどさ、自分で捕まえておきながら
>少しでも長生きしてほしい気持ちで出品いたします!
とは物凄いエゴを感じる。
それに、出品2回分の時間を自演で費やしているしw
840名も無き飼い主さん:2007/07/11(水) 01:12:57 ID:iXsLbtjQ
ちょっと欲しかったけど
今回は見送るよ
良い人に飼われることを願う。
それより毎年恒例のアルビノツチガエル~待ってるんだけど!
早くでないかなあ。
なにかアルビノが多産する場所があるらしいんだよね・・・
841名も無き飼い主さん:2007/07/11(水) 01:16:13 ID:twO/jZrr
>>840
上に出ている大学に問い合わしたら?
それとも、固定済み血統は興味無い?
842名も無き飼い主さん:2007/07/11(水) 01:25:55 ID:iXsLbtjQ
>>841
大学に問い合わせてまでというのは腰が引けるなあ。
それに希少種でないならワイルドで欲しいしね
843名も無き飼い主さん:2007/07/11(水) 02:52:30 ID:mjxSP5I2
さて今回はいくつの自演IDが登場するかなwww
844名も無き飼い主さん:2007/07/11(水) 04:48:00 ID:7PAk5/KN
>>841
天然物も必ずしも変異個体の系統が維持できているわけでは無いらしいよ。
あくまでも研究室で余剰分が出たとき限定らしい。
(数年前の話なので最近はわかりませんが)
人工的にも色彩変異はある程度は作出できるらしいけど、
ソレはいくら高値で売れようとも諸事情&モラル的に無理らしいね。

青とか黄金(アルビノ)しゃなくて
リューシとか白化系アルビノのアマガエル出品に期待。
黒化の漆黒の瞳も捨てがたいが…w
845名も無き飼い主さん:2007/07/11(水) 05:24:24 ID:JGt7j2w4
説明追記が5回(笑)
必死だったみたい。
10万円の夢は捨てて1円スタートになりますた(笑)
846名も無き飼い主さん:2007/07/11(水) 09:32:49 ID:fAuFZepa
吊り上げ警報発動中!!!!!!!!!!



http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pet/1176748661/
847名も無き飼い主さん:2007/07/11(水) 09:42:26 ID:fAuFZepa
吊り上げ警報発動中!!!!!!!!!!




http://www.bidders.co.jp/item/89751135
848名も無き飼い主さん:2007/07/11(水) 10:38:04 ID:QBYhKOqj
もういっそのこと1円で決まれば面白いのにねえ~w
849名も無き飼い主さん:2007/07/11(水) 15:13:12 ID:fAuFZepa
吊り上げ始まりましたぁ!

ニックネーム 入札時間 入札額
animani(13) 07/7/11 13:47 1,200円 ←また入札しておりますw
robin28(97) 07/7/11 13:47 1,100円
robin28(97) 07/7/11 11:49 41円
super-super1(5) 07/7/11 11:49 31円
robin28(97) 07/7/11 11:28 21円
bcgame119(13) 07/7/11 11:28 11円
robin28(97) 07/7/10 23:53 1円
850名も無き飼い主さん:2007/07/11(水) 16:07:29 ID:fAuFZepa
予定どおり評価修正されましたぁ!

落札者としての評価 : よい 評価者 : yukiwari920(17) 評価日時 : 2007/07/07 00:35評価変更日時 : 2007/07/11 15:24
[ 商品画面 ]
コメント 金額の入れ間違いで、落札した商品をキャンセルという形になりましたが、その後、色々と対応して頂きメールにて解決いたしましたので良いにいたしました・・・!
これからは、入れ間違いにはお気を付けて下さい。

http://www.bidders.co.jp/eval/user/4636333


851名も無き飼い主さん:2007/07/11(水) 17:02:46 ID:eApdcZyQ
まとめるとこんな感じ?

6日:animaniさん111.000円で落札するもキャンセル(自演失敗)
釈明:24万と2万4千円を間違えて入札

10日:100,000円で再出品もスルー
animaniと110,100円まで競り合った【1】さんは入札せず(自演なので当然)

11日:1200円以上でanimaniさん再入札
釈明が正しければもちろん24000円以上で入札してるはず(今ここ)

14日:落札日
852名も無き飼い主さん:2007/07/11(水) 21:06:44 ID:Eq9OAklC
>>851
まとめおつ
そんな感じでいいんじゃね!
853名も無き飼い主さん:2007/07/11(水) 21:30:30 ID:Eq9OAklC
とりあえず24,000円はオーバーしたね
これからが勝負だ
854名も無き飼い主さん:2007/07/12(木) 02:33:31 ID:cMD18kEt
もし今回も吊があるなら、一度取引成立
後日落札IDで「事情により泣く泣く出品」ってパターンか
855名も無き飼い主さん:2007/07/12(木) 04:14:11 ID:qCYilHOH
ここまで明らかな自作自演吊り上げも珍しいですよね
856名も無き飼い主さん:2007/07/12(木) 08:42:27 ID:7+losVZA
asahi.com:水田に巨大カエル、古代米の稲で描く 愛知県西尾市 - 暮らし
ttp://www.asahi.com/life/update/0711/NGY200707100021.html
857名も無き飼い主さん:2007/07/13(金) 13:33:20 ID:S+VJYHuj
勘ぐり過ぎかもしれんが
killer10802452もアヤスィぞ
animaniと落札履歴カブっとる

なんつーか






カ エ ル マ ニ ア お ら ん の か
858名も無き飼い主さん:2007/07/13(金) 15:01:39 ID:iMfSRRmz
ぶりくら両生類出品禁止だぎゃー
859名も無き飼い主さん:2007/07/13(金) 15:03:52 ID:EHowSie0
orz
860名も無き飼い主さん:2007/07/13(金) 22:19:44 ID:XmB/Ac6W
>>857
相当胡散臭いっしょ

ニックネーム 入札時間 入札額
killer10802452(2) 07/7/11 21:08 20,000円 ←こことか
animani(14)     07/7/11 20:59 10,500円
killer10802452(2) 07/7/11 20:59 10,000円 ←こことか
animani(14)    07/7/11 13:47 1,200円

アフォみたいな吊り上げさえしなきゃ、最後の10分で熱い競り合いがあっただろうに。
つーか普通に出品されてりゃ入札も考えたんだけど。
861名も無き飼い主さん:2007/07/13(金) 23:20:38 ID:iMfSRRmz
なんだ、やっぱり自動入札を勘違いしてるだけなのか。
862名も無き飼い主さん:2007/07/14(土) 00:43:24 ID:D9TbvMfX
一気に値段上げてるとこだろ。
863名も無き飼い主さん:2007/07/14(土) 05:42:50 ID:UgW0PFH8
>>857
ビダのREP系マニアはID複数登録しているヤシ多いから
ホントのところはわからんが、
吊り上げを常套手段にしている出品者も紛れているし
専門でバイトするプーもいるから勘ぐりたくもなるよ。
864名も無き飼い主さん:2007/07/14(土) 08:58:32 ID:EQDwjIP5
>>862
やはり自動入札を勘違いしているぞw
865名も無き飼い主さん:2007/07/14(土) 12:20:33 ID:POSbsORG
>>864
自動入札なら一気に万単位で値段跳ね上がらないだろ。
animaniは自動だろうがkiller10802452は860の時点ではどう見ても違う。
866名も無き飼い主さん:2007/07/14(土) 14:28:55 ID:1xmGln46
>>861 >>864
自動入札を勘違いしているようなので教えてあげる。

まずkiller10802452の1度目の入札。
もし自動入札であれば、animaniの自動入札額に入札単位を上乗せした額でストップする。
10,000円でkiller10802452が最高額入札者になるのは、animaniが9,750円で自動入札していた場合のみで、
animanの入札額9,750円がkiller10802452の入札と同時刻の入札として履歴に残る。

よって、入札履歴は下のようになる。

killer10802452(2) 07/7/11 20:59 10,000円
animani(14) 07/7/11 20:59 9,750円
animani(14) 07/7/11 13:47 1,200円
robin28(97) 07/7/11 13:47 1,100円
robin28(97) 07/7/11 11:49 41円

>>960のようになるのは、killer10802452の入札は自動入札ではなく通常入札だったという事。
2度目の20,000円の入札も同様で、自動入札ではあり得ない履歴になっている。
867名も無き飼い主さん:2007/07/14(土) 14:57:23 ID:EQDwjIP5
違うってばw
868名も無き飼い主さん:2007/07/14(土) 15:04:44 ID:EQDwjIP5
笑うだけじゃしょうがないな、しょうがないから解説。
>>860>>862>>865>>866はよく聞くように。

まず兄マンが24000で自動入札。で、キラーが10000で自動入札。それでこうなる↓
animani(14) 07/7/11 20:59 10,500円
killer10802452(2) 07/7/11 20:59 10,000円
animani(14) 07/7/11 13:47 1,200円

キラーが諦めずに20000で自動入札。まだ24000に届かないからこうなる↓
animani(14) 07/7/11 21:08 20,500円
killer10802452(2) 07/7/11 21:08 20,000円
animani(14) 07/7/11 20:59 10,500円
killer10802452(2) 07/7/11 20:59 10,000円
animani(14) 07/7/11 13:47 1,200円

わかったかな?
869名も無き飼い主さん:2007/07/14(土) 16:16:44 ID:KX75AXFt
わかりました。
そういうことか…気付かなかった自分ハズカシスorz

でも普通出品しょっぱなから入札はせんだろ…無駄に値段上げるだけだし。
やっぱり吊り上げ臭いんじゃ?
870名も無き飼い主さん:2007/07/14(土) 16:38:41 ID:1xmGln46
>>868
結論ありきの色眼鏡でした。
すんません。

つか俺ファビョった方がいい?
871名も無き飼い主さん:2007/07/14(土) 22:57:39 ID:9FW+XZrP
ビダ盛り上がってきたあるね。きらちん頑張ってるwww
872名も無き飼い主さん:2007/07/14(土) 23:34:19 ID:9eKmuCNU
アマガエルに54000は正直出せない…
873名も無き飼い主さん:2007/07/15(日) 01:12:06 ID:BsJnuiTD
茨城天然採取!!世界で一匹のアマガエル・・・?

現在価格    : 54,000円
入札総数    : 34(入札履歴)
現在の権利者 : 【1】(0)
終了時間    : 7/14 23:08
入札開始価格 : 1円

6日にanimaniと110,100円まで競り合った【1】さんが落札か・・・
874名も無き飼い主さん:2007/07/15(日) 04:21:02 ID:sD1AX6Rz
再出品キボン
875名も無き飼い主さん:2007/07/15(日) 06:57:51 ID:obhnoENF
宣伝見てきました
876名も無き飼い主さん:2007/07/15(日) 08:08:39 ID:Q4pUd96C
877名も無き飼い主さん:2007/07/15(日) 08:10:34 ID:Q4pUd96C
878名も無き飼い主さん:2007/07/15(日) 08:26:56 ID:C9CAi0aj
数分後の連投また現れたか?えせエコロジスト
879名も無き飼い主さん:2007/07/15(日) 10:39:38 ID:BNd2eWYq
この状況下でも連続書き込みをするいつもの輩
もはや精神異○者の域なのに偏見に満ちた環境主義には恐れ入る。
>>876
>>877
880名も無き飼い主さん:2007/07/15(日) 10:53:26 ID:TFJbxuIw
>>876-877
偽善者乙
881名も無き飼い主さん:2007/07/15(日) 22:07:22 ID:C9CAi0aj
>>876-877
上から目線で書き込んでるよな。何様なんだかw
882名も無き飼い主さん:2007/07/15(日) 22:47:16 ID:yo75Pnni
スカイブルーのアマガエルのオスを2年ほど前から持っている。
殖やしたいと思っているんだが、今年もダメだった。
10℃程度までは冷やしたんだけどなぁ。(´・ω・)ショボーン

アルビノのヌマガエルのオタマも持っていたんだけど、
上陸してからエサ食べなくて全滅。(´・ω・)ショボーン

今年はツボカビ怖くて外にいけない。(´・ω・)ショボーン
883名も無き飼い主さん:2007/07/16(月) 06:28:58 ID:uHlgm8Wc
最近アズマヒキガエルを飼い始めたんだけど、生き餌以外で飼育できる方法ってないの?
本当はイエコとかあげればいいんだろうけど、結構高いし買いに行くのめんどうだし・・・
煮干ちらつかせても、見向きもしないし・・・
884名も無き飼い主さん:2007/07/16(月) 08:40:22 ID:TecVwb+R
イエコが高いめんどい言うんなら始めから飼うな。マジで。
煮干なんて塩分高いし栄養価低いしあげるなよ。
885名も無き飼い主さん:2007/07/16(月) 09:58:49 ID:SWusW8WZ
煮干はあげようとしたけどまだ食べてないから大丈夫だよ。
最初ミミズをあげようと思って釣具屋で小さいミミズを買ってきたんだけど
全然食べてくれなくて、今は庭で捕まえた団子虫とかワラジムシあげてるんだけど・・・
でも捕まえてると蚊にブンブン刺されちゃって嫌だから、近所のスーパーでいい餌
売ってれば教えて欲しかったんだけど、もしないならイエコ買いに行ってくるよ。
886名も無き飼い主さん:2007/07/16(月) 10:06:18 ID:Jubnf7Im
>>885
釣り具屋のミミズじゃなくってドバミミズでおk
草鞋虫の養殖は簡単なのでおすすめ。ただコオロギより増殖が遅いが。
887名も無き飼い主さん:2007/07/16(月) 11:08:49 ID:63AsHtFB
釣具屋のミミズは薬漬けだからやめとけ。
生餌の準備が高くてマンドクセと思うなら本当にカエルは飼わないでほしい。
この先、夏場の気温管理、冬場の冬眠or保温と
金がかかって面倒なことは山ほど出てくるだろうし。
生餌以外で上手に飼育してる人も中にはいるけど少数派だし、
普通に考えれば本来食べているのと同じ生きた昆虫がいちばん良い。
888名も無き飼い主さん:2007/07/16(月) 11:38:50 ID:UFuH6ASz
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pet/1148713572/l50
俺が素晴らしいレスしてきたから見て来い
住宅地とかでも探せば虫はいるぞ
田舎の方ならもっといる

生餌じゃなくても飼育はできる、慣れれば何でも喰う
俺はヒーターで暖めてて冬眠させなかったから
夏の間に捕まえた虫を冷凍庫でストックして冬を越したぞ
889名も無き飼い主さん:2007/07/16(月) 12:05:20 ID:TecVwb+R
>>885
生き物を飼うのはそれだけ大変なこと。
メンドクセーって心で飼育してるやつは大抵は飽きてポイだからね。
しかもヒキガエルはでかくなるし寿命も長い。

>>886
ワラジムシででかくなるヒキガエル育てるのは無理があると思う。
ドバミミズはキープと採取がコオロギよりめんどい。しかも増えない。
釣具やのシマミミズは重金属や薬がヤバイ。

>>888
それはそれでイエコ探すよりも大変じゃないか?w
890名も無き飼い主さん:2007/07/16(月) 12:06:03 ID:TecVwb+R
イエコ買う ね
891名も無き飼い主さん:2007/07/16(月) 13:46:19 ID:SWusW8WZ
面倒くさいなんて言っちゃってゴメンね。了解!釣具屋のミミズはあげないようにするよ。
でもうちのヒキはテラスの人工林で飼ってるから夏場は環境いいと思うよ♪
土に潜って気持ちよさそうにしてるし(^^)v
今からペットショップにイエコ買いに行ってくるよ。いろいろありがとう
892名も無き飼い主さん:2007/07/17(火) 00:57:24 ID:Jxbnam1d
http://www.bidders.co.jp/item/89964448
これはネタかねw
ヒキガエル飼うのにテキスト10Pってどんだけだよw
893名も無き飼い主さん:2007/07/17(火) 01:05:44 ID:ub+Uefub
>虫などの生き物や、その冷凍物ではありません。
>餌代は1ヶ月に100円~400円くらいで済みます。
の2つの条件が当てはまるのは、冷凍イカしか思いつかないw

>自分で生餌を調達できる人でも、冬になると餌が確保できず、仕方なくヒキガエルを冬眠させます。

>普通は、ペットショップでコウロギなどの生餌(いきえ)を買いますが、高いです。
は矛盾だし。


まてよ
>(虫などの)生き物や、その冷凍物ではありません。
生きもやその冷凍物じゃないというと、何なんだよorz
乾物か? 魚の餌みたいな加工品かよ?
894名も無き飼い主さん:2007/07/17(火) 06:15:39 ID:PYw/1DwL
ウチは乾燥のイトミミズ使ってるな
乾燥ミルワームやコウロギなんかもあるが、
女が平気って事で、1番マシなんはイトミミズじゃね?

それかハチュ用の固形飼料かな
カエルは慣れれば反射的に喰ってくるし、
895名も無き飼い主さん:2007/07/17(火) 11:40:15 ID:6ufxZpgq
貪欲に餌を喰う両生類限定なら鰻用の飼料もあるけど入手がやや面倒。ぬあんすも使っていたはず。
入手しやすさなら水棲ガメの餌。ただし管理面で慣れていない人は、常食を避けた方が無難。
896名も無き飼い主さん:2007/07/17(火) 16:10:36 ID:RwADrD+e
だれか試しに落札してくれ!詳細希ボンヌ
897名も無き飼い主さん:2007/07/17(火) 20:09:01 ID:+o8DD1SN
給餌の際に何らかの器具やテクニックが必要か 
ID持ってる人質問して貰えないかな
898名も無き飼い主さん:2007/07/17(火) 20:32:38 ID:nzyVwHUL
パチンコ攻略法とか毎日30分ネットするだけで月収30万以上も…みたいな
怪しい情報販売みたいな説明のオークションだなw 新手の商法か?
899名も無き飼い主さん:2007/07/17(火) 21:52:41 ID:HW8Xx6nu
 最初はともかく、ピンセットからを覚えさせれば、あとはなんでも
 喰うけどな。

 そういう意味じゃ、オレは買わんし、そもそもA4P10も書くような
 ことはないけど。

 まあ、\3000くらいでがたがたいうやつは飼う資格なし。
900名も無き飼い主さん:2007/07/17(火) 22:24:43 ID:RwADrD+e
>>899
3000円でガタガタ言うのと飼う資格は関係ないだろ。
変な所であげあし取るなよな。だったらコンビニの共同募金に3000円入れてみろよ!
901名も無き飼い主さん:2007/07/17(火) 23:02:38 ID:HW8Xx6nu
>>900
 お前にとっては、共同募金と生物の飼育情報が同じ価値って
 のはわかったけどな。

 お前みたいのは、カエルの置物でもコレクションしてたほうが
 いいよ。野生生物を飼うべきではないね。
902名も無き飼い主さん:2007/07/18(水) 00:05:47 ID:5aVicAAn
3000円を無駄にするような奴は(ry
903名も無き飼い主さん:2007/07/18(水) 00:20:50 ID:d3DPzlUg
一円に泣く
904名も無き飼い主さん:2007/07/18(水) 00:27:30 ID:Th825gbo
ちょっと待てよ。そういう話じゃなくて、898が言ってるように怪しいスロ攻略とか
くだらん情報売買みたいな得体の知れない内容に3000円払うのが勿体無いって話だろ!
共同募金は例えばの話だよ。俺だってたまに入れるけど、それは小銭が邪魔だから入れるだけであって
人を助けようなんて思って入れたことなんかないよ。
ていうかそこまでカエルの事かばうんなら自分が喰ってる牛や豚や鶏も少しはかばってやれ!
それ以前に野生動物を少しでも思う気持ちがあるなら家に持って帰ってくんじゃね~よ!カエルにもカエルの生活があるんだ!
さらに言うと人間がゴミを出したり、石油掘ったり、タバコ吸ったり、車乗ったり・・・
人間の生活、いや存在そのものが野生動物には悪影響なんだよ!人間なんて所詮、地球に巣食うウイルスなんだよ!
もうてめ~はゴミも出すな!肉も食うな!車にも乗るな!割り箸も紙も使うな!電気も使うな!タバコも吸うな!
その行動全てがカエルに悪影響だ!!!
905名も無き飼い主さん:2007/07/18(水) 00:38:21 ID:Th825gbo
>>901
あっ!さっきはごめんね。その・・・ちょっと飲みすぎちゃってて(ノ゚∀゚)ノ
今カエル以外にリクガメと猫と鈴虫飼ってるけど、みんな家族の一員だと思って愛してるよ!
いつかお別れになる日が来るまで出来る限りの事はしてあげるつもりだし。まーみんな同じ気持ちだろうけど。
906名も無き飼い主さん:2007/07/18(水) 13:00:04 ID:tNmZsD9S
>>891
テラスの人工林がどういう環境か知らないけど、
蓋がきちんとできない状態なら、餌のコオロギは放すんじゃなくて
後ろ足を取って上れない高さの餌入れに入れてね。
でないと逃げて繁殖しちゃうよ、コオロギ。
907名も無き飼い主さん:2007/07/18(水) 18:59:07 ID:ELLIzqKD
908名も無き飼い主さん:2007/07/18(水) 20:51:42 ID:Th825gbo
>>906
もう遅いよ(T_T)/~テラスにフタホシコオロギ(M)100匹ぶちまけちゃったよ!
ていうかゴキブリみたいで気持ち悪いし・・・・親にもふざけんなって怒られたし・・・
しかも後ろ足ちょん切るって何?そんなかわいそうな事俺にはできん!
それ以前にキモくて触れないからちょん切りようがないだわさ。

>>907
懐かしいねヾ(・ω・)ノ゙
ひろしも結局、京子ちゃんと結婚しちゃったし・・・ウラヤマシス
909名も無き飼い主さん:2007/07/18(水) 21:19:30 ID:d3DPzlUg
アルビノ アマガエル オタマジャクシ オークション[ビッダーズ]
ttp://www.bidders.co.jp/item/90107171
910名も無き飼い主さん:2007/07/18(水) 21:33:05 ID:x3VjTRoF
>>908
それ本当なら信じられないアホ。
お前みたいなのがいるからペット飼いが非難されるし輸入の規制が増えるんだよ。
カエル回収して人工林とやらは農薬でも撒けば?
コオロギの後ろ足をもぐのは動きを制限するのとカエルにとって
食べ易くするのとで、ごく当たり前のこと。
つーかマジでカエル飼うのやめろ。早々に死なせるのがオチだ。
ネタだとしても気分悪いからやめれ。
911名も無き飼い主さん:2007/07/18(水) 21:46:40 ID:d3DPzlUg
>>908
親にふざけんなって怒られたら、ペットのためだと説得する。
ていうか生き餌を手づかみ出来ない人がカエル飼育できる訳ないじゃん。
家族の一員と思っているぐらいの覚悟は嘘だろ。
あと、コオロギの脚の事ぐらい想像付かないかなぁ。

<tirasinoura>
漏れなんかヨーロッパイエコオロギを20頭飼育していたときに、
飼育しているうちに全ての個体が識別できてしまって、結局餌に出来ずに、新たに買ってきたフタホシコオロギを餌にしたという経験があるくらいだ。
孫は餌にしたけどな。
</tirasinoura>
912名も無き飼い主さん:2007/07/18(水) 21:50:38 ID:NLfyotd9
>>887
>>889
ttp://allabout.co.jp/pet/reptiles/closeup/CU20020710a/index2.htm
ttp://www.netlaputa.ne.jp/~hiropage/mimizu/rinkuma.htm

コットンリンターが飼料なのだから、重金属汚染の心配はない
それに、この養殖状況で薬品を使う理由もない。匂いも病気も出ないんだろうから
913名も無き飼い主さん:2007/07/18(水) 22:14:22 ID:Th825gbo
>>910 >>911
次からそうします。
914名も無き飼い主さん:2007/07/18(水) 22:33:45 ID:d3DPzlUg
次からじゃなく今晩からだぜ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ,イ     ,イ
         |.|     |.|
         l |     | |
         ! l     | | ______
         ヽ\  _,ィ |´:::::::::::_::::_::_::::::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          \ヾ´ | .|::::::::::::::::::::ー二、::::`ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::
  ⌒`ヽ、_   /  ̄ ``ヽ::::::::::::::::::((●):::::::::::::ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::
     `ー-、`ーl /´^``ヽ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
          ̄| l,.-----! |          ::::::::::::
          人     ,ィ`ヽ、        ::::::::::::
         / /フ/、フノ´/ /`ヽ、ヽ       :::::::::::::|
        /./// //、/ /   ヽ\       :::::::::::::|
          l !.Y  l/ / /、    ヽヽ   _::::_:::'::::/
        | |    /./  `ー-、_ l .|:::::__,.-‐イ
        |.|    //     /  | |ヽ、__  |
        l.|   〃    /   ,リ   |  ヽ、\ー--、_
        ||   /′   /  ,′ '′  |    l  ヽ、
        |′ ′  /  ,′ ,′ ,′ノ    ヽ、  ヽ
              ー----、___/       ヽ、__|
915名も無き飼い主さん:2007/07/18(水) 22:48:00 ID:Th825gbo
殺ってやる!足をもいでやる・・・バキバキボキボキ アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ
でも明日でいいでしょ?暗くて見えないし、今日はもう寝るから。本当にごめんね。
明日絶対にもぐから許してね。
916名も無き飼い主さん:2007/07/18(水) 22:58:20 ID:B+Tzp6Bd
足もぐより脱走を食い止めろ。
できないなら薬まいて抹殺するくらいの気持ちで。
917名も無き飼い主さん:2007/07/18(水) 23:11:08 ID:+V4Q1+FJ
アルビノも複数でちゃうとありがたみないなあ。
918名も無き飼い主さん:2007/07/19(木) 00:48:44 ID:GDjO2Tya
>>912
もっとよく調べてこい
919名も無き飼い主さん:2007/07/19(木) 03:02:11 ID:vOUtKCh5
ビダに最近アプリコットツノガエルいっぱい出てるね。
920名も無き飼い主さん:2007/07/21(土) 15:50:09 ID:3ke0N9Q1
掃除してたら某カエルにシャーシャー威嚇されてしまった・・・
って噴気音出すのかお前! 何年も飼ってて初めてだ。
921名も無き飼い主さん:2007/07/22(日) 03:53:19 ID:bQymkv5A
うちのトロビカルツメガエルが脱走した!
家具の下とか総ざらいして探したが見つからず
ベランダから何処かに行ったと願っておこう・・・orz
922名も無き飼い主さん:2007/07/22(日) 06:55:08 ID:ftLxmb+X
ツメガエルを逃がすなとあれだけ
923名も無き飼い主さん:2007/07/22(日) 08:39:04 ID:coblSos2
トロピカルツメガエルってググっても見つからない どんなやつ?
924名も無き飼い主さん:2007/07/22(日) 09:31:14 ID:36aCNQ7J
アルビノに染色した奴?
925名も無き飼い主さん:2007/07/22(日) 19:15:29 ID:36aCNQ7J
超貴重! アマガエルsp. 黄変種 オークション[ビッダーズ]
ttp://www.bidders.co.jp/item/90296313
2007年07月22日16時10分説明追記:
目はブルーです。
当方はカエル系は無知ですので、エサ等不明です。
現在価格 : 30,000円
入札開始価格 : 30,000円
926名も無き飼い主さん:2007/07/22(日) 19:44:07 ID:gihLLuP8
トノサマガエルの子を拾ってきたが・・・・ショウジュウバエでいいですか?
927名も無き飼い主さん:2007/07/22(日) 19:45:02 ID:u0NKSkMu
小さい虫なら何でもいいんじゃない?
ショウジョウバエならたくさん必要だね
928名も無き飼い主さん:2007/07/22(日) 20:37:06 ID:VrdLuE3L
>>925
このサイズならオク終わる頃には死んでそうだね
929名も無き飼い主さん:2007/07/22(日) 22:04:26 ID:d7uweytI
まるで手の届かないブドウは酸っぱいと考えて諦めているように聞こえるな。
930名も無き飼い主さん:2007/07/22(日) 22:42:56 ID:ZJtwhiSt
産地も種類も?なの?
それで保証無しじゃねえ
そもそも保証無しってどうよ?
替りの生体いなくても金返せばよくね?といつも思う。
931名も無き飼い主さん:2007/07/23(月) 00:12:03 ID:T9NpLvOh
>>929
アマガエルのアルビノに三万かけられるか?
932名も無き飼い主さん:2007/07/23(月) 00:34:53 ID:fhryKtKd
>当方はカエル系は無知ですので、エサ等不明です。
>残り時間 : 6日間(詳細な残り時間)

たしかにオク終わる頃には死んでそうだw
933名も無き飼い主さん:2007/07/23(月) 03:35:13 ID:58Uk6AMf
悪意をもった奴に落札されたら、わざと殺して返金を求めてくる可能性あり。
だから保証なしにするんだよ。
オクはライバルが多いから・・・
934名も無き飼い主さん:2007/07/23(月) 06:30:45 ID:nsUz+I5W
初めから肢体送って知らん顔とか、運送業者と
出品者両方に補償求める試着詐欺は意外といるらしいね。
935名も無き飼い主さん:2007/07/23(月) 07:18:49 ID:5q5LOYc0
でもあれってアルビノじゃないよね
黄変なの?
アマガエルアルビノって相場どんなもん?
1万位?
936名も無き飼い主さん:2007/07/23(月) 07:44:24 ID:nsUz+I5W
たぶんアルビノだよ。魚類や両生類は白化じゃなくて
黄変する事が多いからね。眼が青いは瞼の透けた部分の話でしょ。

相場はあってないが如し…例年なら2・3万で決着ついていたけど
競り合いだしたらわからん。
ショップに入荷した場合は、非売品扱いか10マソなんて事もある。

もっとも無事入手しても長期飼育の話は耳にしないなぁ。
広島某や各地の水族館で無理みたいだから
ヤドクとか累代飼育している人向けかもね。
937名も無き飼い主さん:2007/07/23(月) 11:46:05 ID:5q5LOYc0
そうか~アルビノにもいろいろあるのね
ちなみに家のアルビノは完全に赤目だよ。
938名も無き飼い主さん:2007/07/23(月) 12:16:01 ID:nsUz+I5W
完全アルビノは赤眼だお。
つーか赤眼じゃないのは大抵リューシか部分的なアルビノ個体。
オクの個体も赤眼にみえるけど…

おお~っ!もしやアルビノアマ?
長期飼育&繁殖まで目指して欲しい。
939名も無き飼い主さん:2007/07/23(月) 13:31:46 ID:5q5LOYc0
まだオタマなんで・・・
なにげに覗きこんだ水のなくなりかけた田んぼで見つけたお
黒いオタマで犇めき合う30cm位の水溜りに1匹混じってた!
様子はまさに地獄絵図・・・
もしかして水よりオタマが多いかもって状況・・・
そのままでは干上がるの待つだけなので
救出してきた
940938:2007/07/23(月) 15:41:05 ID:nsUz+I5W
>>939
野生のアルビノはオタマの段階で天敵に狙われやすいとされるから
救出された分、アルビノオタマ君はラッキーだったかと!
是非、頑張ってね!期待してるよんv(^^)
941名も無き飼い主さん:2007/07/24(火) 06:27:55 ID:biYUOBTO
白いアマガエル って前に1円スタートであったよね?
いつのまに25,000円で再出品になったのw
942名も無き飼い主さん:2007/07/24(火) 06:56:04 ID:9omyN256
ってかそんなに白くないな
あれ
943名も無き飼い主さん:2007/07/24(火) 14:35:40 ID:JfGJYSoa
>劇珍

>世界的にも珍しいと思われるので動物園に寄付しようと思いました。

>まずオークションで大切に育ててくれる方にお譲りしようと思い出品しました。

>回は納得のいく落札額には及びませんでしたあので再出品します。


なんなんだこいつはw
944名も無き飼い主さん:2007/07/24(火) 17:08:36 ID:aticNH8M
ワラタ
945名も無き飼い主さん:2007/07/24(火) 18:03:53 ID:BGzWt4WT
すんごいよねw
946名も無き飼い主さん:2007/07/24(火) 22:36:07 ID:ArOpGsSS
他の商品も見てみると色々笑える
947名も無き飼い主さん:2007/07/25(水) 18:29:57 ID:LFQ/rkob
カエルの変わった個体はヘンな出品者に捕まりやすいのかと
948名も無き飼い主さん:2007/07/25(水) 19:11:38 ID:ho7eqFtc
たぶん、それだけ野山を探し廻っているんだお。
黒ダイヤ騒ぎの頃は、そんな荒らし廻る蟲屋もどきも多かった。

色彩変異個体は、コロニー(上陸した仔ガエルが集まる場所)があると、
青が強いとかグレー系程度の色彩変異ならソコソコ見つかるよ。
アマは色変えるから捕まえて飼ってみて気付く場合も多いからね。

さすがにアルビノはその系統の親がいない地域では難しいと思うけど。
オクや店だと大抵アルビノの詳細産地は伏せてるんだよなぁw
949名も無き飼い主さん:2007/07/26(木) 01:44:43 ID:vHQG2tTq
アルビノに限らず詳細産地は伏せるもんだろうが
950名も無き飼い主さん:2007/07/26(木) 10:17:54 ID:zGewWMUY
そんなことしたら馬鹿が根こそぎ捕まえてくからな
951名も無き飼い主さん:2007/07/26(木) 11:26:07 ID:IJemr0uC
ようは安価で珍しいもの手に入るなら買うって事ちゃうの?
952名も無き飼い主さん:2007/07/26(木) 15:28:37 ID:/dbS8hn+
詳細産地なんかふせねぇよ
普通に田舎の小学校でアルビノやブルーアマガエル飼育してるし
小学校名をテレビで堂々と報道してたぞ。
953名も無き飼い主さん:2007/07/26(木) 18:24:18 ID:IJemr0uC
よく読もう。みな飼育している学校の話なんかしていない。文句言いたいだけか...。
954名も無き飼い主さん:2007/07/26(木) 18:34:21 ID:tC51z//y
いや、小学校の名前から採集場所が特定できるって
話だろ。
955名も無き飼い主さん:2007/07/26(木) 18:37:35 ID:tC51z//y
学校のそばで見つけたって話がほとんどだからな。
このてのは
956名も無き飼い主さん:2007/07/26(木) 18:41:42 ID:awgJLeS9
>オクや店だと大抵アルビノの詳細産地は伏せてるんだよなぁw

報道で詳細産地を晒しちゃう話と、業者が伏せる話は同列に語れないと思うが
957名も無き飼い主さん:2007/07/26(木) 18:45:52 ID:tC51z//y
もっとも
958名も無き飼い主さん:2007/07/26(木) 18:46:32 ID:ySxcQnEN
なんか和歌山でアフリカツメガエルが繁殖しているらしい。
5~6桁の個体数らしい。きっとツボカビ保菌しているだろうな。
相変わらずツボカビばらまきまくりのオークションも御盛んだし、もう駄目だ。
耐性のあるアフリカツメガエルとウシガエル系以外カエルの絶滅した日本になる日も近いかも。

http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=127669
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070719-00000001-agara-l30
959名も無き飼い主さん:2007/07/26(木) 19:19:10 ID:zGewWMUY
>きっとツボカビ保菌しているだろうな。
>相変わらずツボカビばらまきまくりのオークションも御盛んだし
人それを妄想と呼ぶ。ツボカビに汚染されてるのはお前の脳みそのほうだな。
960名も無き飼い主さん:2007/07/26(木) 19:25:02 ID:84JtVezg
アフリカツメガエルって耐寒性っぉぃのか。
961名も無き飼い主さん:2007/07/26(木) 19:26:56 ID:84JtVezg
Wikipediaからコピペ
>研究用として流通している個体から高確率(約98%)でカエルツボカビが検出されているため、飼育水は消毒処理を経た上で排水する必要がある。
>アフリカツメガエル自体はカエルツボカビに感染しても発症はしない。
962名も無き飼い主さん:2007/07/26(木) 19:44:01 ID:IJemr0uC
ツメガエル帰化云々は、数年前から一部で話題になっていたよ(他の地域のケースだが)。
それとツボカビの痕跡は数年(十数年?)前の国内野生種標本から確認されてるという話もボチボチ...
もちろんツノガエルの帰化がツボカビを含め、長期的に国産種どんな影響を与えるか現時点でわからない。
対策を講じる必要もあると思し重要だと思う。ただ情報としての提示は大切だと思うが、
その都度わざわざ「全滅」とか付けて流布するのは、そろそろやめてもいいのでは?
963名も無き飼い主さん:2007/07/26(木) 19:48:26 ID:IJemr0uC
訂正/ツノガエルの帰化→ツメガエルの帰化 スマソ
964名も無き飼い主さん:2007/07/26(木) 20:02:09 ID:awgJLeS9
帰化ツメガエルはカエル養殖ビジネスの成れの果てかな。
実話誌なんかで散々宣伝してたが、最近ほとんど見かけない。
その手のカエルが遺棄されたケースはとんでもなく多いかもしれない。
965名も無き飼い主さん:2007/07/26(木) 20:26:00 ID:dps0kTiR
管理しきれなくなった生物は、責任持って里親を探せってんだ。
見つからなければ、自らの手で殺せ。
その覚悟が無いなら飼うな。
養殖でもペットでも同じだ。
966名も無き飼い主さん:2007/07/26(木) 20:35:17 ID:awgJLeS9
そんな正論が通じたら,帰化動物は今の半分にも満たないだろうな。
特に養殖は“儲かるから”飼ってるわけで、
愛着があるわけでも,高い意識があるわけでもなかろうし。
967名も無き飼い主さん:2007/07/27(金) 01:06:57 ID:mTBKK6M9
>>959
アフリカツメガエルとウシガエルはキャリアーになるが、症状が出ないんだぞ?
968名も無き飼い主さん:2007/07/27(金) 01:17:26 ID:0lm8gZIB
念願のアマガエルを飼ってみたいが難しいのか…
969名も無き飼い主さん:2007/07/27(金) 02:25:50 ID:Ufz3SUF4
アマガエルなんて口に入るもんなら何でも食うから余裕
970名も無き飼い主さん:2007/07/27(金) 06:03:51 ID:Rs7ceHiB
和歌山の人々がツメガエルを捕まえてオクや業者に売ればいいんだYO!
帰化してるってことはだいぶ時間が経ってるから、たぶんツボカビは持ってないYO!

少なくとも輸入ツメガエルの需要は少なくなるYO!
971名も無き飼い主さん:2007/07/27(金) 09:01:36 ID:voIwLJHN
ツボカビ持ってなくても寄生虫うじゃうじゃの悪寒
972名も無き飼い主さん:2007/07/27(金) 09:20:36 ID:qwMMnWc8
ツメガエルに関しては時間経過は関係ないよ。
本来の宿主なので発症することはないし、
既に30年程前からキャリアだったとされているからね。
日本に研究用として入ってきた時からツボカビはいた可能性もあるんだよ。
それと今流通している普通のアフリカツメガエルは殆ど国産のはずだよ。

余談だが、最近はツボカビ症日和見感染説なんて話もある。
海外の事例だと温暖化やオゾンホールがツボカビ症の要因というのも捨てきれない。
また日本での飼育個体発症例も12月以来、目立ったものが無いでしょ?
発症は店や個人が不適切な環境で飼育していたことが原因と考えられなくも無いんだよ。
ありていに言えば普通の寄生虫と同じでストレスや環境の変化が
宿主に病的な悪影響をあたえるんじゃないか?!という考え方もできるんだよ。

もっとも温暖化など環境変化の影響で、
日本のカエルに何らかの影響が出る事も考えられるから楽観視は禁物だけどね。
973名も無き飼い主さん:2007/07/27(金) 10:47:00 ID:f6KISWOh
974名も無き飼い主さん:2007/07/27(金) 12:01:12 ID:qwMMnWc8
注目すべきはこの頁がツボカビ緊急事態宣言より
はるか以前からUPされていたことなんだよね。
975名も無き飼い主さん:2007/07/27(金) 15:19:30 ID:WSa5+HBg
アフリカツメガエルに関しては、1930年代のホルマリン漬け標本からも
ツボカビ検出されてるんじゃなかったっけ。
976名も無き飼い主さん:2007/07/27(金) 16:36:21 ID:Rs7ceHiB
あらーそんなに昔からの問題とは知らなかったわ

そんで実際のトコこれからどーなんだろ?
ホントに日本のカエル達は居なくなんだろうか、
個人的にアマガエル大好きなんだよねー
世界的に見ても(見たことねーけど)キレイで自慢できるカエルだとおもう
977名も無き飼い主さん:2007/07/27(金) 18:03:56 ID:b0Pzei4/
白いアマガエル
又再出品で1万に値下げ~しかも増えてるし~買い手いないw
978名も無き飼い主さん:2007/07/27(金) 18:23:10 ID:Ufz3SUF4
何か儲けたい願望があらわになりすぎて哀れ
979名も無き飼い主さん:2007/07/27(金) 18:41:19 ID:b0Pzei4/
さっさと動物園にでもなんでも寄付しるw
980名も無き飼い主さん:2007/07/27(金) 19:20:18 ID:lU0qdkBb
>>977
目立たせるために、1匹しかいないものを3つも出品してるのかな?
3匹もいるなら繁殖に使える!って思った人が3匹とも落札したら…
981名も無き飼い主さん:2007/07/27(金) 19:45:52 ID:xHrSdLgd
正直、うちにいるアマガエルでもあれくらいの色なら普通になる奴がいる。
982名も無き飼い主さん:2007/07/27(金) 20:23:50 ID:Ufz3SUF4
動物園もあんなの貰ったって困るだけだよな
983名も無き飼い主さん:2007/07/28(土) 17:33:52 ID:iMxpUVIp
普通の色だよな…
984名も無き飼い主さん:2007/07/28(土) 17:56:51 ID:dQVXZynH
そろそろカウントダウンだ
985名も無き飼い主さん:2007/07/28(土) 19:20:36 ID:WqzkW84I
ttp://www.bidders.co.jp/item/90016744
ttp://www.bidders.co.jp/item/90507697

ほとんど色に差がなくてワロス
でもそれより残り2時間の98000のクランウェルが気になる
986名も無き飼い主さん:2007/07/28(土) 21:12:01 ID:NGPGRoKj
全く同じ変異個体がニュアンスで半額以下だったぞ
987名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:52:02 ID:Pv3spQgd
どーみてもあそこはの個体はぬあんすからの仕入れでしょ。
988名も無き飼い主さん:2007/07/29(日) 21:33:38 ID:JpJo3vTy
>これだけ珍しい個体を持っているだけでプッレッシャーになってしまいます。
この方は詐欺商品出品してる行為が、プッレッシャーになってると思うよ。
989名も無き飼い主さん:2007/07/30(月) 01:53:21 ID:BJH7OKFP
自信満々な割には値段下げていってるねw
990名も無き飼い主さん
1匹100円が相場だからな
次スレよろしく