>>374 種小名の綴りのミスは確かだが、あんなの文献名出すまでもない程の鑑別形質だろ。
出したきゃ安川(2001)、Pritchard(1979)、Ernst and Barbour(1989)、Ernst et al. (1994,2000)、
Schilde(2001)でも複数あげられるし。海老沼(2005)にも少し書いてあったな。
ただにニオイガメ科マニアの俺の持ってるだけでもこんなにあるんだから、安川氏に聞けばまだぞろぞろでてきそうだ。
千石氏も熱帯魚雑誌に何度か書いていた。さすがにそっちの号数まで調べる気はない。
正直、その程度のことを人に聞いている人間が「文献も出さずに反証って言っても、反論にしか聞こえないけど。 」
といった所でもっと勉強しろといわれるだけだと思うぞ。アフリカ大陸産のヨコクビガメ属で,
腹甲に蝶番がなければヌマヨコクビガメ、あればハコヨコクビガメ属レベルの知識だもの。
で、カメカが文献どころか何の根拠を出してないのはスルーかい?