爬虫両生類ショップ情報交換 12店舗目

このエントリーをはてなブックマークに追加
161名も無き飼い主さん
蝦は何か勘違いしてるな。
買った客が気になるのは、本物かどうかより、あの異常な価格差だろ。
面と向かって言う客はいないだろうけど、カメに疎い熱帯魚屋とかならまだしも
同業者が同じものを1/3の価格(それも特価でも何でもない)で売ってるんだぞ。
判別しにくいからと、ここぞとばかりにぼったくってるようにしか思えん。
客は予約したらキャンセルし辛いし、今後取引して貰えなくなるのを
恐れて、中にはこのまま泣き寝入りする人もいるだろ。
雑誌に寄稿もする有名店主が何でこんなことするんだかな。
162名も無き飼い主さん:2007/04/09(月) 06:44:49 ID:YEL84FiK
>>161
雑誌に寄稿もする有名店主だからこそ大手を振って出来るんだろ。
名の知れた店主である、複数の雑誌にも寄稿している、博識と言われている、
そうした事を信頼の理由にする客は少なくない。

エビがトップに書いている事は概ね正しい。
(キモイとか痛いだとかは別)
ざっと読んでおかしいと思える箇所は以下の4点のみしか見当たらなかった。

1.今回入荷した全ての個体がこの特徴を持っています。
2.本種の流通が少ないのは、「生息地」の多くが 国立公園など生物の採取が難しい環境にあることと
単に捕獲できる数が少ないからです。
3.以上のことから、当店が入荷したものが別物であるという
話は完全なデマだと断言できます。
4.店主の気持ちが表現できる場は店頭を除けばここくらい

1.に関して
実際には、その特徴を持っていない個体も複数居た。
2.に関して
「」つきで如何様にも解釈し得る記述は、今回の様なアクシデントで使うべきでない。
また「」を外すと誤りである。
3.に関して
断言できない。(恐らく反証の意味を正確に理解していないと思われる。)
4.に関して
中傷に対し表明したい意見は広告に載せるとういう手段もある。
(例)洗い部広告
前号に掲載したホワイトスナッパーについて一部でいろいろと言われているようなので、
ここで私がブリーダーから送られたe-Mailを紹介しようと思います。シッパーやサプライヤーではなく
生産者であるブリーダーから直接届いた意見を皆さんはどう考えますか?
163名も無き飼い主さん:2007/04/09(月) 06:46:56 ID:9L/DR6PK
>>161
だからさ、値段を幾らに設定しようが店主の勝手だってば。
経営方針なんだから。
買わなければいい話だろ。