ついでに前スレで出てきたイモリのタンクメイトです(以下コピペ&自分のオリジナルです)
チョウセンスズガエル>水場と陸場と棲み分けられるのがいい
だからお互い余計な干渉をしない
どちらもアカムシ食べるので飼いやすい
ベストパートナー候補
ヒメツメガエル>どちらもアカムシ食べ飼いやすいがお互い水中生活者で干渉しやすい
とくにヒメツメはイモリにかじられ傷を負うと死んでしまう
あまりお勧めできない
ウキガエル>これもお互い干渉しないがウキガエルが退屈なので面白みにかける
ドジョウ>同居してまだ1ヶ月だがイモリに食べられず元気
ただ時々水槽の底を傍若無人に暴れまくるのでいれてもせいぜい2匹まで
ヤマトヌマエビ>元気なうちは食べられないが弱ってくるとイモリに食べられる恐れあり
水質管理が重要か
ミナミヌマエビ>ヤマトより小さいので食べられやすいと思ったが案外残ってる
アカヒレ>不思議とイモリに食べられない
水槽の彩りとしてもきれいなのでこれもベストパートナー候補
メダカ>メダカはどんな種類でもただのイモリの餌にすぎない
石巻貝>これもまったく干渉しないコケトリ要員
タニシ>石巻貝と同じく干渉しない上、水の濁りを解決してくれる
イモリのタンクメイト番外編(普通同居させないだろという生き物系今のところ一つだけです・・・)
サワガニ>家ではイモリを襲う気配まったく見られず・・・ただし
気の荒い個体もいるようなのでイモリに怪我を負わせたくない人は真似しないように・・・
マダライモリはいつ頃から水中飼育に切り替えるべきかな?
去年の秋頃からベビーを飼い始めて今10センチちょいってトコなんだけども。
6 :
名も無き飼い主さん:2007/03/30(金) 23:07:54 ID:ugjMa4TI
>>1乙です
>>5 マダライモリは繁殖期しか水中に入らないよ
無理に入れるとおぼれるらしい
ペアなら早くて来春じゃない?
7 :
6:2007/03/30(金) 23:13:56 ID:ugjMa4TI
繁殖させるには冬にクーリングが必要じゃないかな
俺は経験がないので詳しい人補足頼む
ageて良かったのかな
8 :
>>1:2007/03/30(金) 23:39:43 ID:zEb1caRT
どうも
>>1です。
>>7 マダライモリに限らず、クシイモリ、スジイモリ系はクーリングが必要みたいです。
9 :
ミシチャン (o゚ω゚o) :2007/03/30(金) 23:44:30 ID:WYY4dQJg
ミシチャンが書き込み禁止のスレがあるそうでし。みんなもきおつけるでし。
10 :
名も無き飼い主さん:2007/03/30(金) 23:48:30 ID:pja8/C4r
ミシ=汚物
11 :
>>1:2007/03/31(土) 00:47:50 ID:x3/x2BC1
>>9 くんじゃねえよ!汚物!もうくんな!2ちゃんねるのゴミが!
さて本題。
今家ではアカハラ4匹にシリケン二匹飼ってる。
特にシリケンは雌個体と見間違えるほどデブになった・・・
みんなにいきわたるように与えてもそれをシリケンの雄が全部食っちまう・・・
13 :
名も無き飼い主さん :2007/03/31(土) 09:12:50 ID:TN+U9p0f
>>12 それってアカハラとシリケンならシリケンの方が強いてこと?
14 :
>>1:2007/03/31(土) 11:10:17 ID:x3/x2BC1
>>13 そうだよ。やはりシリケンのほうがでかいんで強い。
やはり力でアカハラを圧倒してるね。
でも最初は泳げない&潜れなかったんで以前は立場が逆だったよ。
のちに泳げるようになって潜れるようにもなったけどそれ以降シリケンのほうが強くなり、
アカハラが食べている餌を強奪する事も多くなった。
15 :
名も無き飼い主さん :2007/03/31(土) 11:44:10 ID:TN+U9p0f
前スレでチョウセンスズガエルについて質問あったみたいなので少しだけ
飼ってまだ3ヶ月足らずだけど小魚やエビを食べるのは見たことないなあ
もっとも夜中に食ってると分からないけど
普通はコオロギかアカムシ食べるでしょ
ウチはアカムシと時々レバーやってる
サプリメントはなにもやってない
でも肥ってまるまるしてる
包接すると可愛らしい声で鳴くよ
この鈴のような鳴き声がスズガエルの名の由来だよね
16 :
名も無き飼い主さん :2007/03/31(土) 13:04:12 ID:TN+U9p0f
>>14 シリケンとアカハラてどうなんですか
餌の取り合いの他に何か問題はないのかな
別々に飼った方がお互いのためなのでは?
>>1-6 ありがとう。繁殖期しか入らないのかぁ。
飼育本には暑い時期は陸生で秋から冬は水生になると読んだ事が
ある気がしたんだけど勘違いだったわけか。勉強します。
18 :
>>1:2007/03/31(土) 13:25:44 ID:x3/x2BC1
>>15 生餌以外はどうやって与えてるの?
やはりピンセット使用?
>>16 餌の取り合い以外では問題は特にないよ。
縄張り争いとかしないし。しかしタンクメイトのドジョウが餌を奪ったりするね。
アカハラは知らん振りだけどシリケンはドジョウに噛み付いたことがあるよ。
今はそういうことないけど。
19 :
名も無き飼い主さん :2007/03/31(土) 13:58:45 ID:TN+U9p0f
>>14 ウチはシリケンの方が弱いっす。ガタイの割に食い物への執着が足りない。
やはり同居させるならピンセットでの個別給餌をオススメする。
>>15 ってか鈴のような鳴き声ってオス同士で抱接してしまった時の解除音なんだよなorz
知った時は熱帯魚屋のオヤジに軽く騙された気分だった。
メイティングコールは艶めかしいホァーホァーで正直ちょっと不気味。
アカムシやイトミミズでもストックできるが、
長期的にはMBDが怖いので俺はコオロギにレプトミンやアロワナの餌、
稀にプレコのタブレットを挿入して与えてる。寿命長いし。
ダスティングは気が向いた時にスドーの無リンパウダーで。
レバーはツリーフロッグほどではないにせよ脱腸が怖いので与えてない。
>>20 >ってか鈴のような鳴き声ってオス同士で抱接してしまった時の解除音なんだよな
へぇーそうなんだ
じゃあウチのスズガエルはオス同士orz
>長期的にはMBDが怖いので俺はコオロギにレプトミンやアロワナの餌、
稀にプレコのタブレットを挿入して与えてる
ウチのはレプトミン食わないんだよね
レバーは栄養あると思ってたまにやってるけどヤバいんですか
アカムシと同じくらい好きなんですけど
22 :
21:2007/03/31(土) 17:54:29 ID:TN+U9p0f
アカムシにレプトミン混ぜて給餌する方法もありますね
今度試してみます
>>19 >プラスチックのピンセットです
>口に近づけると飛びついてくるので金属製では危ないです
ピンセットでもプラスチックでできたものを使ってるんですね
やはり金属だと口を切っちゃったりしますからね。
24 :
名も無き飼い主さん:2007/03/31(土) 21:09:20 ID:5Q09NBBe
うちのアカハラの右後ろ足の根元が白っぽくなって動かせなくなっています。
噛みつかれてねじられたのか脱皮不全なのかわかりませんが
一度切除して再生させた方がいいでしょうか?放っておいたらと腐りそうで心配です
25 :
1:2007/04/01(日) 00:55:56 ID:3eYPwAmX
>>25 名を変えようと来るな!2ちゃんねるの汚物ミシ!
うちはアカハラ・シリケン・サワガニ・ドジョウ・バトラクスキャット・川魚・モリアオガエル
たちを同居させてたけど問題なかったよ。
29 :
>>1:2007/04/01(日) 02:44:26 ID:tryRGztJ
>>27 あ、そういえば今日の日付4月バカだ!さて本題
シリケンが最近陸にあがらねえな。太りすぎて上れないとでもいうのだろうか・・・
30 :
名も無き飼い主さん:2007/04/01(日) 06:12:00 ID:7uviAh3k
ヒバカリってどうかな
オタマと小型のカエルしか食わないからいけると思うんだけど
31 :
名も無き飼い主さん:2007/04/01(日) 06:12:56 ID:7uviAh3k
あと、さっきイモリ2匹捕まえてきました
>>21 配合飼料はコオロギやハニーワームの腹に挿入すれば騙されて飲み込みますぜ。
そのまま与えても食い付きはするが、どの固さで試しても結局は吐き出すね。
ぶっちゃけサプリしてないコオロギはリンの多いオブラートだと思ってる。
とてもじゃないが主食と呼べる栄養価じゃない。
34 :
名も無き飼い主さん :2007/04/02(月) 11:53:39 ID:8Xh5yM+F
ムハンフトイモリの話題が少ないように思うのだが
飼ってる人少ないのかな
完全水生イモリということは知ってるけど
どんな特性があるかとか繁殖は容易かとか飼ってる人か知ってる人教えてちょ
>>32 嘘じゃないよ。夏場の灼熱でカエル以外全滅したケドナー
>>36 事実ならバトラクスキャットが違和感ありすぎなんですけど
>>34 ムハンフトイモリ飼ってるけどアカハラよりかなりでかい
餌はアカムシとキャットを細かく砕いてやってる
特性はべつにないけどフィルターのコードに絡みついて昼寝してたり
シェルターのすきまに隠れてみたりとにかくひょうきんな奴らです
>>38 ムハンフトイモリって結構気が荒いみたいだよ。
>>39 2匹で飼ってるけどべつに喧嘩したりしないよ
アカハラと同居だと体がでかいからアカハラやられるかもね
>>40 へ〜喧嘩しないんだ・・・
まあ、アカハラと同居だったらムハンフトが圧倒すると思うね。
そうそう、ムハンフトは繁殖は難しいみたいですよ。
でも皮膚がイモリと違ってつるつるなのもいいね。
繁殖は考えていない
ムハンフトは人気ないからね
ビッダで買ったマダライモリなら繁殖できたらいいんだけど
でもまだオスかメスか分からない
ウチにはアカハラとムハンフトとマダライモリがいるよ
>>42 それよりもムハンフトはマイナーすぎてあまり両生類好きには飼われていないみたいですよ。
マダライモリの繁殖はどうしても今の時期に繁殖させたいなら冷却装置が必要なんだってさ。
44 :
>>43:2007/04/06(金) 01:05:08 ID:FUbg8nDv
あ、別にムハンフトを批判しているわけじゃないよ。
ムハンフトは顔がまぬけなうなぎ犬に似てる
お腹はアカハラほどじゃないけどオレンジの警戒色だよ
少し毒があるのかな
46 :
名も無き飼い主さん:2007/04/07(土) 14:43:17 ID:K5VVm7lC
このスレはもともと「ヤモリ」と勘違いしたスレのため、閉鎖します。
こちらのスレに移動してください。
●両生類@イモリ・サラマンダー総合スレ7●
>>46 そこのスレはタイサラタイサラうざい
タイサラ可愛いけどね
>>47 有尾類飼いならその後に“ロートル”を付けなきゃモグリだ。
有尾飼いだから「やかましい!アホロートル!」これでいいか?
さて本題
アカハラ雄二匹に雌二匹、シリケン雄一匹に雌一匹と飼っているんだが
この前見たらアカハラの雄がシリケンの雌になぜか求愛していた。
よくあるよくある
>>52 やはりアカハライモリが違う種類の水棲有尾類に求愛する事はよくあるんだね。
前なんかシリケンの雄にまで求愛してたよ。シリケンの雄はアカハラの雄と比べてでかいから
アカハラの雄はシリケンの雄を雌と間違えちゃったみたい。その後シリケン雄に威嚇されて逃げちゃったけどね。
後のアカケン種である
アカケン可愛いよアカケン
アカケンサンバ
57 :
名も無き飼い主さん :2007/04/11(水) 23:18:54 ID:nCfnwGDL
ムハンフト飼ってるものだけど
奴らウェットシェルターを2段ベッドのようにして寝てるよ
1匹は1階のシェルターの中でもう1匹は2階のシェルターの陸場で水を入れる
ところで寝てる
テリトリーが決まってるみたい
試してないけどアカハラだとこんなマネは出来ないんじゃないか
ムハンフト結構頭いいのかもw
58 :
57 :2007/04/12(木) 00:37:32 ID:7+Sre83c
とくに2階で寝ている奴は機嫌の良い時の猫のように
シッポをゆさゆさ振ってるよ
そのシッポがひらったくてまたでかいんだ
59 :
名も無き飼い主さん:2007/04/13(金) 21:21:45 ID:5X1HSYNA
イモリがドッグフード食った
>>60 喧嘩しないよ
お互いテリトリー作って棲みわけてる
ひょっとしてオスオス同士だと喧嘩するんじゃないか
ウチのはオスメスどっちか分からない
アクアトトぎふ行ったらアカハラがたくさんいた。
婚姻色になってる奴も複数いて、なかなか綺麗だったよ。
イモリって泳ぎ方が可愛い。
>>62 アクアトトぎふ?
>イモリって泳ぎ方が可愛い
アカハラが泳いでるのはあまり見たことない
むしろ水の底をのたのた歩いてる姿が可愛い
>>61 もしかしたら雄と雌なのかもね。
調べたけどムハンフトってオス同士、
メス同士とかで同居させるとどっちかが噛み殺すまで喧嘩するらしい。
>>64 へえーそうなんだ
だとしたらウチのはオスメスの可能性が高いてことか
でも繁殖は難しいて前にレスがあったようだね
>>65 オスメスの可能性があるか、低確率での出来事だね。
繁殖はある程度温度を下げれば出来るかもよ?
>>63 岐阜県にある、淡水魚と淡水周辺の生物専門の水族館です。
けっこう広い水槽にアカハラがたくさんいて、泳いでる姿が横からよく観察できました。
イモリの泳ぎ方って手足はだらんと広げたまま、体だけをくねらせるような感じだから
見てると間抜けで可愛いw
エイリアン4のエイリアンの泳ぎ方に似てる
>>67 おお水族館なんですか
熱帯魚屋かと思った
ウチの水槽水深浅いから余り泳がないのかな
水深10センチしかないのと水草が泳ぎのじゃましてるみたい
保守。
去年生まれた幼体の一番でかいのがちょうど一年で
自分から水中生活に入りました。
71 :
名も無き飼い主さん :2007/05/06(日) 17:00:32 ID:vk7G2MSa
ムハンフトが一匹☆になりました
原因はよく分からないけどもう一匹に噛まれたのかもしれない
喧嘩してる様子はなかったんだけど
2匹一緒に飼うのは危険かもね
72 :
名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 21:41:53 ID:iKsAPC9H
アカハライモリのベビーを飼っています。
色揚げをするにはどうすればいいですか?
73 :
名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 23:23:39 ID:D7XGeZD9
>>72 片栗粉をつけ卵を混ぜて付けて、パン粉を付けてから180〜220度くらいの油でカラッとあげると唐揚げできるよ。
コツは二度ageだなw
75 :
名も無き飼い主さん:2007/05/07(月) 13:21:51 ID:7RpxY+ff
>>73 やったのですが真っ黒になってしまいました。
どうしたら綺麗にアゲラレマスカ?
少し干してからがいいんじゃないの
77 :
名も無き飼い主さん:2007/05/07(月) 13:34:09 ID:ZGtG1BHH
78 :
名も無き飼い主さん:2007/05/12(土) 11:06:19 ID:epH7AWPH
イモリほんと見てて癒されるわ。
水槽に顔近づけて観察しているとイモリ達も水面から顔だして
( ゚д゚ ) ( ゚д゚ ) ( ゚д゚ )
こんな感じでおれの方見てくる。
かわいいな〜ほんと何考えてるんだろう。
おれイモリいたら女いらないわ。age!!
きもいなおまえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
イモリの体調が良い悪いって見分ける方法あるかなぁ?
哺乳類しか飼ったことないから、よくわかんない
まじめな質問は本スレで訊いたほうが良いよ
82 :
78:2007/05/13(日) 16:47:56 ID:8Hd5maC1
きもいとか言われても困る。実際思ったことを書いてるまでだ!
本気でイモリの産卵に参加したいと思った今日この頃。age!!
>>80 見た目に異常が現れた場合。
食欲がなくなった場合。
>>81 ありがとう。覗いてみます
>>83 両生類なんて食欲にムラがあるもんだと思ってた…どうもありがとう。
参考になりますた
>>77 「ちょっと色揚げについて書いてあるサイトのページ」って、まずはイモリの飼育を考えた時点で
G氏のサイトをくまなく見るのが基本だろ。イモリスレのテンプレをちゃんと見な。
ここは終了でいいんじゃない、本来ヤモリスレだし。
86 :
名も無き飼い主さん:2007/05/19(土) 00:16:48 ID:oLgDFx0N
今日うちの子イモが孵化後45日で初上陸。
よく育ったもんだ、めでたや。
ところでえさどうしよう。
アカムシふりふりピンセット給餌でいけますかねえ。
早すぎるんじゃない?小さいだろ。たぶん育たないよ。
できるだけのことはやってやってね。
88 :
名も無き飼い主さん:2007/05/23(水) 22:21:14 ID:aaPQqke5
うちのは50〜60日かかった。
上陸後2週間くらいは餌を食べないよ。
この春で一年たった。
いろいろ試したが一番金のかかるイエコばらまきが一番簡単だった。
イモリ?ヤモリ?とは違うのか??
綺麗で、小さな綺麗な池に今でも数匹自然に繁殖している。
腹がブツブツ赤くて、背中が黒い奴。
体長が18cm位。何という名なのか?イモリかな
腹が赤くて水の中にいるときはイモリって呼ぶんだよ。
夜中になって上陸したら白っぽくなって壁にくっついてる状態になったらヤモリって呼ぶんだよ。
夜明けに水に入ったら黒赤になるんだよ。同じ生き物だよ。
91 :
名も無き飼い主さん:2007/06/11(月) 02:36:54 ID:x9w6pkmx
>>89 なんだろう…18cm?
どこの国の人?見に行ってみたい。
92 :
名も無き飼い主さん:2007/06/17(日) 20:50:23 ID:Gamsed7E
イモリを買ったんですが、エサをまったく食べようとしません…エサはミルワームをあげました。食べるようにするにはどうすれば良いですか?
ピンセットでつまんで顔の前で動かせば大概噛み付くけど
もし買って間もないのだったら、環境に慣れてないのもあるんじゃ?
数日置いて様子見てから与えてみたらどうだろう。
もしくはいろんな餌を試してみるとか。
95 :
名も無き飼い主さん:2007/06/28(木) 04:01:50 ID:ISLuvPiA
あげっ。
ミルワーム、毎日だと餌のやり過ぎになるぞ。
半月ほっておいても死なない生き物だから気にスンナ。
コオロギでもほぼ毎日はやり過ぎになるんかな…
レオパ用に飼ってるコオロギだけど、弱ったのはレオパは食べないんで
イモリに食べてもらってた。
ピンセットで差し出すと、パックンパックン食うから面白くて
食べなくなるまで与えてたけど、ちと控えることにするよ。
97 :
名も無き飼い主さん:2007/06/28(木) 21:29:30 ID:ISLuvPiA
やり過ぎっぽいね。
消化不良でしぬぞ。
98 :
名も無き飼い主さん:2007/06/28(木) 23:25:19 ID:cgEL+dAL
トイレの外窓にペタリ・・白いおなか、かわいいし蚊を食べて
もらえるし、と密かに名前をつけて静観。
しかし、雨のせいかどこからか家の中に侵入〜
困ったなぁ、ムカデがでたので明日バルサン焚くつもりだったのに
>>98のはヤモリ。本当に間違える人がいるんだ、ギャグだと思ってた。
ギャグじゃなくて、ネタって言うんだよネタ。
このスレはヤモリネタから始まってるんだ。
ヤモリとイモリ、名前は似てるけど性質は全然違う気がするね。
ヤモリは神経質ですごくシャイで、なるほど爬虫類だなという感じ。
ツンデレじゃなくツンツンなイメージ。
イモリは最近飼い始めたばかりなんだけど、妙に無邪気だ。
天真爛漫系?
イモリはかわいい。
水槽の前で指動かしたらまったり寄ってくるし。
ヤモリは逆に素早く逃げる。
あくびしたり、鼻水たらしたり、目が合うと寄ってきたり、イモリはカワイイ。
でも一般的にはキモがられる。
104 :
名も無き飼い主さん:2007/07/02(月) 16:19:29 ID:BGX4hqZl
ヒジョーにまったりしているところが好きだな。
餌のときは一転して凶暴だけど。
うちアカハラばかり18匹。
イモリましまろ
イモリがよく溺れるので、急遽カメ用の浮島を入れた。
アホみたいなカオしながら島ごとゆっくり回転している。
かわいい…
イモリってよく水面まで上がって息継ぎしてるけど、それでも溺れることがあるの?
溺れるってどういう風になるの?
うっかり熟睡してしまうとつい息継ぎを忘れて…ってやつなのかな。
安いんだから自分で実験汁。
109 :
名も無き飼い主さん:2007/07/08(日) 20:54:25 ID:jsCOvpES
今日近所の川でイモリ2匹捕まえてきた!
いまんとこMサイズのプラケースに入れてるんだけど
イモリってプラケースで買うか、ガラス水槽で買うかどっちがいいかな?
水槽使うまでもないと思うんだけどプラだと水質悪化が早いから悩んでるんだけど・・・
みんなほとんどプラケースで買ってるのかな?
110 :
名も無き飼い主さん:2007/07/08(日) 21:05:14 ID:j9vZCXBd
うちは60センチのガラス。
濾過槽入れてほとんど水替え無しで飼ってる。
普段の手間は掛からないけどな。
111 :
107:2007/07/08(日) 21:15:59 ID:7D7SP9R9
>108
いや、安い安くないの問題では…
死ぬ危険がないなら実験してはみたい。
112 :
名も無き飼い主さん:2007/07/08(日) 23:03:10 ID:jsCOvpES
>>110 サンクス、俺もガラス水槽の方に移すわー
って移そうと思ってプラケース見たら一匹産卵開始したあああああ
なんかコロコロと半透明と黒の粒を排卵しまくってるううううう
どうすればいいんだ!?!?!?orz
>>112 何も慌てるにはおよばない。とりあえず産卵の邪魔をせぬよう、
明日までほかっておきなさい。で、明日水槽に移せばよい。
別にイモリは子育てをするわけではない。卵生んだら生みっぱなし。
自分の産んだ卵に対する執着もない(ほっとくと、たいてい親自身がエサとして食べてしまう)。
親はそれで無問題として、では、卵をどうするか。これは別問題。
孵化させて育てる気があるのなら、いろいろ調べて見るべし。けっこう大変だよ。
面倒なら親と一緒の水槽で放置。先述の通り、親自身が綺麗に片付けてくれる。
114 :
113の追加:2007/07/09(月) 00:07:08 ID:Tbr2l4Vb
あ、親を移した水槽には、必ず水草など、産卵床となるモノを入れておくこと。
イモリの産卵は数日にわたることがあるから、それがないとストレスになる。
水草がなければ、とりあえず、引き裂いたビニール紐などでもよい。
115 :
112:2007/07/09(月) 01:01:55 ID:D8osk+Uq
情報ありがとー!
とりあえずググってみて最低限産卵に必要な準備とか見つけたんだけど、
立ち上げたばかりの水槽で今回は自信ないから親の餌にすることにするよ。
とりあえず明日以降も産卵がポツポツ続くようなら、明日からの産卵にはガチで卵飼育トライしてみる。
応急処置程度だけど別の水槽からカボンバを移して見たから産卵床になるくらいの最低限の環境は作っておいたよ。
今日はもう遅いんで明日にしっかり情報集めて水槽のセッティングしなおします。
貴重な情報ありがとうでしたーorz
>>107 うちのアカハラの場合ですが、水面とガラスの境界線でとても激しく暴れます。
溺れてるわけじゃないのかも知れんが。
117 :
107:2007/07/09(月) 18:51:35 ID:lmKVs+NA
>>116 サンクス!
それならうちのシリケンも買って来たばかりの時やってたなあ。
ケースから出ようともがいてるのかと思ってたけど、あれがそうだったのかも。
水深や陸場の位置を把握したのか、今では全然やらなくなった。
イモリをよく観察するため、プラケをデスクの脇に置いてみたが
むしろこっちが観察されてる気分になってきた。
今も岩陰から上半身を覗かせて、じーーーっとこっちを見つめてる。
>>118 いつか「お前を喰ってやる」って思っているんだよ。
きっと!!!
さて、うちにもイモリがやって来たわけだが
おまえらどんな名前を付けてる?名無し?
うちで飼ってるのは若い雌1匹だけなので、とりあえず「お嬢」と呼んでいるが
これって名前に入るのかどうか。
色にちなんでつけてる。黒っぽい子とか茶っぽい子とか。
うちも三匹ポッキリなので出来る技かな。
シャドー、アンビエント、スペキュラーと命名しました。
自分でも厨臭いと思うが反省はるy
124 :
名も無き飼い主さん:2007/07/23(月) 22:22:19 ID:BrL/NdV1
おれはしげるにしてるよ。
125 :
名も無き飼い主さん:2007/07/24(火) 01:07:26 ID:6RzjYrZh
昨日からアカハライモリちゃんを2匹飼い始めました。
質問ですが、みなさん餌はどのくらいの頻度であげてますか?
2日に1回くらいで良いのでしょうか?
ちなみに、餌は冷凍アカムシを購入しました。いつか熱帯魚とかカメとかの餌(人口餌?)を食べてくれるといいな…
126 :
名も無き飼い主さん:2007/07/24(火) 07:30:32 ID:U0cp6QFr
よく食べるのであげたくなるだろうが、週に一、二回で平気だよ。マジでね。
うちも2匹飼ってるが、えさは週一回で冷凍赤虫と
テトラ レプトミン(亀のえさ)を交互に与えていますが
今のところ元気だよ
週イチで五年目
うちの刺身とか何でも食べる。同居して結構長いので、そんなに神経質にならなくてもいいもんだと思ってた。
ただ、ピンセットで各々均等に与えてるからそこがめんどくさい。毎度喧嘩がおこるし。
130 :
名も無き飼い主さん:2007/07/24(火) 08:52:40 ID:U0cp6QFr
やればやるほど食べてしまうからね。
うちのもアカハラにしてはバカでかくなって週一か10日にいっぺんくらいだが
小さい個体なら様子を見ながら、食べ過ぎにならないようにしてあげてな。
131 :
名も無き飼い主さん:2007/07/24(火) 12:40:46 ID:6RzjYrZh
>>125です
みなさん丁寧にありがとうございます。
1週間に1回くらいで平気なんですね。イモリってすごい…危うくあげすぎる所でした。
私も亀の餌を食べてもらえるようにだんだん慣らしていこうかな。
イモリ飼って1ヶ月経つんだが妹が気に入ったらしく餌やりできない…
最初はキモーイ!とか言ってたのに今じゃイモちゃんとか名前つけて可愛がりまくり
ヽ(`Д´)ノ 俺だって餌やりたいぞ!
133 :
名も無き飼い主さん:2007/07/26(木) 20:57:10 ID:EnBMNTmD
>>86です。
無事、上陸子イモ、アカムシふりふりで
すこーしずつ大きくなってます。
なんかクロオオアリみたいで、
頭でっかちのマッチ棒体型。
総勢17ひきもいるので個別給餌がめんどくさい。
腕が不自由で上陸後歩けなかった死者が一名でたものの、
その他身体健康、以外に丈夫でいたって順調です。
おとなになるまでどれくらいかかるやら・・。
早く大きくなあれ。
後は動かないえさ&レプトミンの餌付けだあ。
134 :
名も無き飼い主さん:2007/07/26(木) 23:43:58 ID:C7hDp+vI
学校で野生のイモリ5匹飼ってるんですが、なかなか餌食べない…かれこれ2週間ほどでしょうか。
テトラレプトミン(長いほう)にしてみたり、細かく切ったレバーやったりしてるんですがダメ。
家のペットショップから買った7匹のイモリは問題なく食べるのに…やっぱり慣れない餌だからかな。
アドバイス下さい。
最初はすばやいのか噛まれるのかわからず怖くて、買ったとき入ってたビニール袋からボチャボチャと水槽に入れた。
今はあの手がかわいい…
>>134 買ってきたやつ?採ってきたやつ?
2週間ぐらい食べなくても痩せてこない限り心配ないけどね。温度と水換えに注意してれば、そのうち食うよ。
オタマジャクシなら即食うけど、イトメ、アカムシなどで慣らすと早いよ。
137 :
134:2007/07/27(金) 23:47:25 ID:0j3ttS2S
>>136 ありがとうございます。
採ってきたやつです。
痩せこけ…てます、はい。
尻尾の骨格やや浮き彫りです……
オタマですか…探してみます。
明日学校に行くので一応冷凍のアカムシでチャレンジしてみます。
138 :
112:2007/07/30(月) 16:26:23 ID:v7LRKe0v
>>137 うちのも近所でとってきたやつだけど、クリルを一口サイズにちぎってあげると喜んで食べるよ。
でも一番食いつきいいのはやっぱ冷凍アカムシだと思う。
ただ学校だと冷凍アカムシの管理なんかはヤバいだろうからなあ・・・
一番食いつきいいのは、結局活き餌になっちゃうけど動きが遅いので上記のようにオタマとか動きがトロいのがいいと思うな。
冷凍じゃない赤虫で飼ってるんだけど、栄養的には足りてるかな?
赤虫は釣具屋さんで買ってる。
ずーっと水に沈んでるのといつも半分陸にあがってるのがいる
うちのはシリケンだからか、陸に上がってばかりのような…
水中にいる時、ピンセットで餌を差し出すと、スイーッと水面に上がってきて
パクッと食らいつく姿が魚っぽい。
反面、腹いっぱいだと、同じく水面にスイーッと上がってくるが
餌を目の前にしてから、「わたくし、もうお腹がよろしくってよ」と言う感じで
プイッと顔を背けるのがお嬢様っぽい。
一人っ子なのかな?優雅だね
うちのご飯時は戦場ですよ、背中やら尻尾やら噛み付きまくりww
143 :
名も無き飼い主さん:2007/08/05(日) 21:55:21 ID:DD8FqcSR
>>140 この時期は上陸してる事が多いね(水分が蒸発する時の気化熱で体温を下げてると
思われる)
水量を稼ぎつつ陸地を広く取るには
@100円ショップでキスゴム式の台所用石鹸ラックを買う
A大抵は底に穴かスリットが入ってるので底にネットを敷く
Bその上に砂を敷いて水面スレスレの位置にセットする。
これは子ガメや半陸生カニやトビハゼ等にも使えて重宝するよ。
144 :
名も無き飼い主さん:2007/08/06(月) 13:58:00 ID:r5jx2+yc
おー、こんなスレがあったのか。
一年ちょい前に近所でアカハラ見つけて飼い始めた。
半年前にもう一匹見つけて今は二匹飼ってる。
本当に手がかからないし、見ていてかわいいよな。
145 :
名も無き飼い主さん:2007/08/08(水) 22:44:06 ID:EuQU7pPc
いつか腹の赤い部分が大きい個体ばっか集めてブリードして、全身真っ赤のイモリを作りたい。
146 :
名も無き飼い主さん:2007/08/08(水) 23:53:56 ID:t3pMQVB6
ZOOMEDの流木型の浮島がイイ。ずっとニョロニョロ遊んでいる。
148 :
名も無き飼い主さん:2007/08/09(木) 16:17:14 ID:AxJiUM2g
室外って飼ってる人ってどれくらいいるの? やっぱ室内飼いが多いのか?
ちょっと前までは室内で飼ってたけど、今の季節だと部屋の中は蒸すから
風通しの良いベランダにケースを出してるよ。
>>149 サンクス。 でも、外に出すと水槽の水が温くなるんだよな。俺の場合は
氷を入れてるんだが。
>>147 いいなーカメの小島を浮かべてるけどカエルとイモリが積み重なって窮屈そう
みんなはどんなの使ってるのかな?
と思ったら
>>143が良さそう、さっそく試してみようかな
153 :
名も無き飼い主さん:2007/08/11(土) 02:35:15 ID:faIvkPAo
エンゼルとコンエイしてる より小さいやつと合わせてたらオセーテ
154 :
ぃち:2007/08/11(土) 02:35:31 ID:VbjNge4q
初めまして。うちにはイモリが7匹います(5匹が幼生です)
最近、よく水温が30度をこえてしまって困っています。
効率よく水温を下げる良い方法などあったら教えて下さい!!
因みに、ペットボトルを凍らして入れたりはしていますが
あまり下がらない上に、凍るのに時間が掛かる為
追い付いていない状態です・・・
155 :
名も無き飼い主さん:2007/08/11(土) 07:48:16 ID:faIvkPAo
意外な話生きたシジミは良い餌になる
やつらはこじ開けて食べる
156 :
名も無き飼い主さん:2007/08/11(土) 07:57:57 ID:faIvkPAo
うちは全身真っ黒のイモリ作ってるよ あと3世代くらい回したら流通さすから宜しく
今朝、水槽の水の中でイモリが硬直して死んでた・・・・・ この暑さだから
若干腐敗臭がした。 水槽に付けておいた日除けが取れてたから、直射日光に
当たりすぎて死んだのかなぁ・・・・
今朝、水槽の水の中でイモリが硬直して死んでた・・・・・ この暑さだから
若干腐敗臭がした。 水槽に付けておいた日除けが取れてたから、直射日光に
当たりすぎて死んだのかなぁ・・・・
>>154 うちは自分が不在の時だけ水槽用のファンつけてるよ。
自分がいるときはクーラーつけるし、うるさいから消してるけど…
これ+ブクブクで、締め切った南向きの部屋でも一日中27度をキープしてる。
水の蒸発が激しいけど…
160 :
名も無き飼い主さん:2007/08/11(土) 23:55:34 ID:s5jQyi8+
冷凍アカムシ以外に、イモリにGOODな餌ってある?
それと、イモリって最大、何cmぐらいになるの?
初心者のくだらん質問でスマソ。
161 :
名も無き飼い主さん:2007/08/12(日) 18:11:32 ID:KM4+whgY
今日イモリ水槽みたら事件が。
一匹の前足が食いちぎられてた……
隔離したほういいのかな………
餌、家は冷凍アカムシの他にテトラミンMINI。バクバク食べます。
最大15cmくらいじゃないのかな?わからんが…
162 :
名も無き飼い主さん:2007/08/12(日) 20:19:44 ID:YGFlHYqu
164 :
名も無き飼い主さん:2007/08/14(火) 02:51:50 ID:rpo9uOkB
>>160 漏れはディスカスハンバーグで12年飼ってる。口に合ったサイズに切って
ピンセットで給餌するだけだから簡単だしイモリだと消費量が少ないから
安上がりでもある。
水槽を突っつくと反応する、かわええー
二本足で立って水面の餌食べるイモも可愛い…
空振りしてガラス面をアグアグしてるイモもたまらん…
>>160 なんだかんだでレプトミンが一番ベターだと思っている。
食いつかない時はひかりクレストのタートルなんかに変えると案外パク付くね。
時々カエルにあげたつもりのイエコやハニワ、ワラジムシが
水中に引きずり込まれるのはご愛嬌。
最大全長は個体群に左右されるところが大きいのでなんとも。
上野動物園のデカイ奴、どこのだか判る人いないかな?
↑本当に個体群によって全長違う?
10年以上飼うとほとんど区別できないぐらいのサイズになると思うけど。
野生では採れるサイズって若いのが多いとかで九州とかは小さい気はするが、最大と言う意味では変わらないと思う。
関東型は尾が短いから多少は小さいかもね。
レプトミンはベターじゃなくてベストだよ。だからレプトミンな馴らす前に他のエサに馴らせば、食わないときにはレプトミンという手が使える。
アカハラかわいいよな
うっすら笑ってるし
笑うわけないだろ。
「一番ベター」と「ベスト」ってどう違うんだ?モアベターよ!
昨日ペットショップでアカハラが15匹ぐらい
個別で売ってたんだけど全部メスだった。
メスのほうが多いのか?
一か月以上前に逃走したアカハラさんが、今日 庭の石垣で発見された。
どうやって生きてたんだマジで…、水とか無いのに…。
174 :
名も無き飼い主さん:2007/10/05(金) 00:16:43 ID:wd3XTx9O
>140
アカハラさん
常に口角が上がってて含み笑いというか、
にこにこして愛嬌たっぷり、陽気そう・・・。
いつも笑顔っていいな。
自分も見ならいたいな。
なんか仕草とかも鳥獣戯画に出てきそうな
ユーモラスさで、まったくもって微笑ましいですね。
見てると元気出る。
ヤマトヌマエビがツマツマしてウザイ、なんとかしてくれー
>>175 もう一つ水槽用意してエビを隔離しる。
そしてエビ水槽から水草に手を出し、照明だCO2だと泥沼にはまるのだ。
>174
あ〜わかる!!
最初に旦那がうれしげに拾ってきた時は
「また変なキモイ物を拾ってきて…」と思ったけど、
ずっと見ていたらなんだか慣れてきて、可愛ささえ感じるようになってきた。
けど、周囲の人には言えない。
寿命が長くて
人気はないけどかわいげがある奴っていませんかね
餌時にデカがチビに噛み付いて困る
まえはしっぽ2/3飲み込んで今日は後ろ足丸々くわえ込んでブンブン振り回してた
三匹飼いでピンセットで冷凍赤虫やってます。
繁殖もここでおk?
卵産んで、幼生のえらがなくなって上陸したあとのエサがわからん。
何食うの? 毎年ここで餓死させてしまう。水にも入らないし・・・
>>180 シロワラジムシ(通販などあり)、トビムシ(生体水槽の陸地に勝手に沸くこと多し)、
土中の名もない細かい虫(ツルグレン法にて。冬場はキツイか)などでいかがでしょう。
>>180 アカハラ繁殖で一番の難関だな。俺は最初、活イトメを子ガメ用レプトミンに絡めて与えた。
個別に給餌せにゃならんので酷く面倒だったからな、流石にもう一度やろうとは思わん。
まあ、今はホソワラジの繁殖体制が整ってるから前ほど苦労はせんと思うが。
因みに「なんでこの水深で!?」ってゆーよーな浅い水場でも溺れる事があるので、
思い切って床材を一面スポンジシートやフィルターマットに換装する事をお勧めする。
184 :
名も無き飼い主さん:2007/11/19(月) 10:21:24 ID:dVldX8oB
アカハラさん飼いはじめました。
このスレを読んでアカヒレいれたんですが全部食われちゃいました。
185 :
名も無き飼い主さん :2007/11/20(火) 15:07:13 ID:V3XOXY+F
>>184 ウッソー
俺んとこアカヒレいれて1年近くなるけど
みんな元気に泳いでるよ
アカヒレは平気な人と食われるって人とどっちもいるよね。
本体のサイズとか遊泳域の広さとか隠れ家の有無とか?
によって違いが出てくるのかな。
187 :
184:2007/11/21(水) 02:33:46 ID:L56Ddu+0
184です。30×20×20水槽にアカハラ1匹、アカヒレSサイズ5匹が入っています。
隠れ場所としては、水草(アナカリス・ウィローモス)、流木があり、
遊泳域も広くとってあるんですが…orz
うちのアカハラさん魚捕るの上手いんでしょうかね…ペットショップ出身なのになぁ。
ヤマトも入ってますが、そちらには無関心なようです。
188 :
名も無き飼い主さん:2007/11/25(日) 22:18:29 ID:GvKVHa+K
皆さんのお家のイモリは何年ぐらい生きてますか?
けっこう寿命長いんですよね?
この秋で8年になった。オカヤドカリと並んで我が家の長寿番付現在トップ。
190 :
名も無き飼い主さん:2007/11/28(水) 01:55:40 ID:kjKGbw3v
すごいですねぇ!8年経ってなにか変わりはありませんか?
動きが老人ぽくなってきたとか…
どこにアカヒレがお勧めなんか書いてあったんだ?
うちのはそろそろ20年だな。よく死なずに生きてるよ。
20〜25年生きるんだよね?>アカハラ
ただ自分達の家に来た時が何歳かがわからないという。
193 :
名も無き飼い主さん:2007/12/01(土) 21:32:30 ID:IxqiwiWq
自分より年寄りだったらなんか申し訳ない。
194 :
名も無き飼い主さん:2007/12/01(土) 21:49:34 ID:addVbXkb
195 :
名も無き飼い主さん:2007/12/01(土) 21:52:04 ID:wMW9I8xe
………我が家にタモリがやって来た………
に読めちまったじゃまいかw
196 :
名も無き飼い主さん:2007/12/03(月) 22:07:01 ID:lFsGYRN9
アカヒレを食われたと書いたものですが、
その後ヒドジョウを投入しました。
あれから1週間、時々追いかけたりはされてますが
ヒドジョウの動きが早いので食われることはなさそうです。
↑何故にイモリにストレスを与えたがるのよ?
ドジョウが落ち着いて動かなくなったら良いかもね。落ち着くまではストレスだろ。
今年はイモタンとラブラブ聖夜を過ごすの
199 :
名も無き飼い主さん:2007/12/17(月) 17:25:32 ID:rYB6wk+w
アカハライモリ♀を飼い始めて2ヶ月の初心者なのですが質問させてください。
1週間くらい前からイモリの黒い部分の色がだんだん薄くなってきて
いまは薄い茶色になっています。これはなんでしょうか?
病気ではないかと心配です。よく魚が具合が悪い時に白っぽくなりますよね?魚とイモリは全く別物ですが…
わかる方いますか?
200 :
鰐 ◆WANIvSPbAo :2007/12/17(月) 20:13:37 ID:YHyWQT/a
保護色じゃない?
一部が変色してるんじゃなく全体がだんだんと なら大丈夫だと思うよ
茶色なんて普通だし
201 :
名も無き飼い主さん:2007/12/23(日) 12:00:56 ID:yR+rAdR8
イモリの水槽にヒーターとか入れてる?
>>201 うちはケースの下にピタリ適温を敷いてるけど、
室内飼いなら別にいらないと思うよ。
ヒーターが余ってるなら使ってもいいかな、ぐらい。
203 :
アカハラ:2007/12/24(月) 02:50:45 ID:CBthBCBY
最近イモリの動きが鈍くなって、餌もあまり食べなくなりました。
寒いからかな。心配・・・
205 :
名も無き飼い主さん:2007/12/25(火) 03:28:42 ID:5to04rJY
>>204 冬眠させてあげたら?
でも姿見てないと忘れちゃうんだよね。
206 :
名も無き飼い主さん:2007/12/25(火) 15:01:30 ID:I7VlJB+1
冬眠てどうやってさせるんですか?
203
危険踏むな!あっちこっちに貼ってやがる。
208 :
名も無き飼い主さん:2007/12/25(火) 15:15:25 ID:BW9WOFh0
うちのイモリたん先週からすでにラブラブ状態に突入、
すでに卵10個産んだ・・・・。
>>208 いいなー、黒焼きするために育ててるの?
210 :
名も無き飼い主さん:2007/12/27(木) 15:04:08 ID:yy8Da91i
イモリの黒焼きって江戸時代は惚れ薬に使われてたんだよね?
211 :
名も無き飼い主さん:2007/12/27(木) 15:14:02 ID:JT2cTjwq
>>209 一回育てて20匹もいて、黒焼きできるくらいいるからもう育てないよ。
そのうち卵や子は親イモリに食べられるよ。
江戸時代?
NowでもUseしてるよ、Here and Thereで。
213 :
名も無き飼い主さん:2007/12/30(日) 11:01:57 ID:/zNWPV64
シリケンが産卵して、幼生の形も見えてきた・・・
春ならミジンコとか捕れるけど、この時期どうすりゃいいの? 冷凍ミジンコとかでも食う?
214 :
名も無き飼い主さん:2007/12/30(日) 11:49:48 ID:kyroOn7/
カスミサンショウウオを売っているところありますか?
ペポヌには今後一切扱わないとか書いてあったけど、
販売しちゃいけなくなったの?
215 :
名も無き飼い主さん:2007/12/30(日) 12:13:39 ID:hBzSHakL
>213
うちはアカハラだったけど
ブラインシュリンプやったよ。ちょっと大きくなったらイトメ。
小さいうちほどちゃんとエサやらんんとな。超面倒。
女性の漫画家さんのサイト見ながら乗り切った。
216 :
名も無き飼い主さん:2007/12/30(日) 12:54:05 ID:/zNWPV64
217 :
名も無き飼い主さん:2007/12/30(日) 13:06:15 ID:hBzSHakL
そう。生き餌。イトメも。
218 :
名も無き飼い主さん:2007/12/31(月) 03:03:32 ID:/+N2Xwvb
イモリの冬眠ってどのようにさせるのですか
そのままでOK。
220 :
名も無き飼い主さん:2008/01/01(火) 04:55:03 ID:P84OsSeX
ありがとうございます
水の中で眠るのですね
そのまま起きないかもね。
222 :
名も無き飼い主さん:2008/01/02(水) 17:42:07 ID:POIev/Y6
天然物だけど、冷凍赤虫しかくわねぇ。どうしたら飼料に餌付くんだろ?
キャット、コリタブ、レプトミンがあります
冷凍赤虫で良いんじゃね〜〜〜
あとは日々精進。
>>222 うちのアカハラは乾燥赤虫しか食わなかったけど、レプトミンの周りに
赤虫まぶしたやつをやるうちに配合飼料も食べるようになった。
いったん餌と認識しちゃえば食べるみたい。
225 :
名も無き飼い主さん:2008/01/03(木) 23:59:22 ID:EsTGcUT7
アカハラは苦労しなかったけど、シリケンは難しいなぁ
226 :
名も無き飼い主さん:2008/01/04(金) 01:05:33 ID:egJ+58b0
アカハラかっこいい。 子供のころ、こいつら怪獣だと思い込んでいたw
↑それは良かったね。
228 :
名も無き飼い主さん:2008/01/08(火) 22:42:45 ID:sk6K43h7
目が白濁してるー。原因はなんじゃ?
傷。
230 :
名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 15:36:55 ID:9GKrzUDC
げぇぇ。ふ化してるぞ。冷凍ブラインでいいかな? 餌用意できてねーよ。ミジンコ取りに行くにも吹雪いてるし
231 :
名も無き飼い主:2008/01/13(日) 20:24:17 ID:EspSF9Bu
アカハラを飼って半年になるんですが、
エサはイモリ用のエサを3粒くらいほぼ毎日あげてます。
これって多いんですか?
232 :
名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 20:32:17 ID:YIIdeg5O
奴らエサのあるときに食いだめする性質なのでやればやるだけ食ってしまう。
食い過ぎは死に繋がる。週一とか4,5日に一回3粒とかでも平気だと思うよ。
やせっぽちにならなければ平気。
奴らエサのあるときに食いだめする性質はないのでやればやるだけ食ってしまうことはない。
食い過ぎは死に繋がるが食い過ぎることは無いから心配するな。
だいたい「イモリ用の餌」ってどこの何?
どっちなのですか!?
やればやるだけ食うってこともないと思うけど、
給餌のたびに満腹になるまで食わせるのはマズいと思う。
ともあれ、お腹の具合を見ながら、
デブッてるようなら控えればいいし、痩せてるようなら増やせばいいと思うよ。
ありがとうございます
様子を見ながら臨機応変にってことですね!
「イモリ用の餌」って何?
238 :
名も無き飼い主さん:2008/01/15(火) 12:55:38 ID:Z7cYwASg
こんにちは 初めてイモリスレに来ました。
ウチの亀が60センチ水槽に引っ越すので使ってた45センチ水槽で
アクアリウムを作ってイモリを飼いたいと思ってます。
亀は毎日水を全替えなもので、敷き砂、水草、濾過装置など最低限これがあればと
いうものを教えて下さい。
いいサイトや本でもありがたいです。 長文すいません
最低限必要なものは水場と陸場。
あとは好きにレイアウトすればよし。夏場は30℃を越えないように注意すれば問題なし。
水換えするならろ過装置もエアーも必要なし。がんばってみ。
いいサイトはテンプレ見。
240 :
名も無き飼い主さん:2008/01/15(火) 19:14:50 ID:Z7cYwASg
>>239 レスサンクスです
水換えを月一回とかには出来ないものでしょうか
やっぱイモリもすごい水汚すのですかね
うーん
世話したくないなら、飼・う・な。
242 :
名も無き飼い主さん:2008/01/15(火) 20:01:42 ID:zRsniLKD
>240う
ちのイモリ水槽はセットして7年以上
月に一回か2ヶ月にの割合でホースで水だけとか、
砂掃除器具でゴミ吸い取りとか簡単な掃除しかしてないよ。
砂と水を多めに入れることと、水中ポンプの底面濾過などで循環、
ライトも水草水槽に近く強めで、ポトスやアヌビアス、ウイローモスが
バリバリ育つ。
水槽内で完全に閉じた環境を作ればいいわけだけど、45センチだと2,3匹かな。
あとエサをやりすぎないこと。
243 :
名も無き飼い主さん:2008/01/16(水) 01:12:31 ID:dYKA7GRF
>>242ありがとうございます。
書店でアクアリウムの本を買ってきました。
とりあえず239の意見も取り入れ砂利もない方法で飼いならしつつ
別の水槽でアクアテラリウムも作ってみる事にします。
亀みたいに配合飼料に慣れてくれると良いのですがね
餌付けが一番不安です。
244 :
名も無き飼い主さん:2008/01/16(水) 01:32:18 ID:dYKA7GRF
>>242親切ついでにお聞きしますが砂は大磯砂ですか?
餌が赤虫や糸ミミズだと砂利の間に入って細菌が繁殖しそうなので。
あと食べづらそうな気がします。
ソイルだと植物は育ちそうですがイモリが石?を飲み込んでしまいそうな気が
するのですが。
何を使ってるのでしょうか?
245 :
名も無き飼い主さん:2008/01/16(水) 02:02:27 ID:4vpdThgz
>>244 ごく一般的な安い大磯砂です。
同じ環境でアカハラ寿命10年間以上になるので間違って
飲み込むことなどないようです。
銜えてあわててはき出してることは良くありますが。
うちのイモリは冷凍アカムシですが砂利の間の相当細かいところまで拾って食べてます。
掃除人に沼エビ入ってますが。
入ってない水槽でも循環がと分解がうまく行ってるようで問題は起きてません。
エビ用にやってる
コリドラスタブレットをほとんど横取りして食べてしまいますよ。
>238
フタも忘れずに。
ここはサブのイモリスレだからテンプレってなかったんだ。
●両生類@イモリ・サラマンダー総合スレ8●
に行くのが良いよ。ここはもともとヤモリスレだし。
248 :
名も無き飼い主さん:2008/01/16(水) 23:33:05 ID:VLttgmD+
色々親切にありがとうございました。
イモリの事でまた分からない事があったらここに来ます。
皆さんもクサガメスレに遊びに来て下さいね。
ではまた。
11月頃、ホムセンに入荷したアカハラ。
見に行くたびに痩せていくなあと思っていたら、3匹いるうち
一匹は前足を、もう一匹は尾を食われてた。
思わず連れて帰ってきてしまった。
再生ってどれくらいかかる?
3年もすればきれいになるかな。
>251
3年かかるのかぁ。ありがとう。
感染起こさないよう、水質には気をつけるよ。
足の無い奴はどうしても動作が鈍いんで、もとからいる
やつらとは隔離飼育してる。
餌はアカムシorレプトミンを週2くらい、ピンセットで一匹ずつ給餌してるが
多めのほうがいいのかな?
ほかに気をつけたほうがいいことある?
253 :
名も無き飼い主さん:2008/01/17(木) 23:40:22 ID:NH4kCWzC
冷凍ブラインくわねぇぇぇ。
254 :
名も無き飼い主さん:2008/01/18(金) 01:02:08 ID:NfhAHskQ
うごかねえからな
臭いで餌と分かるだろう普通。
256 :
名も無き飼い主さん:2008/01/19(土) 20:34:23 ID:2e1F2tQB
冷凍目の前でチラチラさせてると食った。よかった。
なにより上陸してからがじゃまくさいんだよなこいつらは
257 :
名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 11:13:43 ID:Zl+qe8Ht
イモリって脱皮するんですか?
透明の皮がびろーんと剥がれかけてます。大丈夫?
258 :
名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 11:20:51 ID:2Bv+UFZ4
市販の流木を入れたら・・・
(;´Д`)<4匹中3匹が逝ってしまいました。
流木が原因?
脱皮はする、生き物だから。
流木の灰汁で死ぬことは無いと思うけど、買ってそのまま入れる非常識なことをしたことが無いからわからないな。
変な薬剤処理でもされてた可能性はあるけど、別の理由じゃないか?
物によってはタールが出ることはあるけど、死ぬかな。
普通は1週間は水にさらすだろが。
260 :
名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 11:49:51 ID:O5nPPDTd
でかい鍋で水替えながら3,4回煮るとかな。
諸先輩方に質問です!
イモリが脱走しない蓋のしっかりしたプラケを探しているのですが
どこのメーカーのプラケなら大丈夫ですか?
逆に、このプラケで逃げられた!っていうメーカーはありますか?
>>261 プラケならメーカー不問で大抵大丈夫でしょ。
熱帯魚用の水槽にガラス蓋、なんてのが不味いんであって。
263 :
名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 20:59:01 ID:O5nPPDTd
だな。開けっ放しにしなければ押し上げて脱走と言うことはないな。
ガラス蓋とか角の三角に切れてるとこやホースのスキマから脱走する。
264 :
名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 22:14:26 ID:iln9mcIB
どのプラケも幼体は簡単に逃げるから使えない。
平べったい小型イモリなら親でも簡単に逃げるから、コバエ除けのふたが必須だな。
使わないことだ。
プラケ飼育だけど、ろ過機のコードと蓋の間に隙間ができて、
そこから逃げたよ。
隙間ができるなら、布とかスポンジ等で塞いだほうがいい。
261です。
>>262-265 アドバイスありがとうございました。
メーカーは気にしないで大丈夫みたいですね。
隙間だけ空けないようにします!
267 :
250:2008/01/23(水) 21:27:21 ID:DLsMMwZs
だんだん再生してきた!
手の先がもみじみたいでかわいい。。
手の先出たの元気かい?
うちのは卵生みまくってる。
>268
元気に餌がっついてるよ。
指ができてきた。
もう産卵してるのか。こっちは室内でも20℃前後。
求愛してるのはみたが、まだ産んではいない。
隔離して育ててる?
おお、かわいい。
いもりも10年以上飼ってるけど手が欠損するようなのはみたことないんだ。
卵は今は育ててないよ。孵るのもいるけど親に食べられてると思う。
一昨年、隔離して育てた連中が別水槽にいて
ようやく水中生活に入って餌も楽になったところだ。
↑ピンボケ。まともな写真を撮ってね。
お〜、手が再生しておる。こういう風に元に戻るのか。
かわいい写真をありがとう。
275 :
名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 16:04:56 ID:K87Dom75
赤ちゃんの数が日に日に減っていく。共食いしてるのかなぁ? でも自分と同じくらいのヤツでも食うの?
276 :
名も無き飼い主さん:2008/02/14(木) 20:30:03 ID:WphGZ4Pa
幼生時代の共食い見たことある。自分の体の2/3くらいの大きさなら食べちゃえるみたい。
だいたい背後から襲うらしくて、被り物してるみたいにイモリの口からイモリの頭が出てた。
サンショウウオに比べればイモリの共食いは少ないけどね。
体格差が出たら普通分けるし。
278 :
名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 13:08:46 ID:sOsJnMET
山奥で捕獲したイモリを10ヶ月飼育してますが、ブクブクは必要ないですか?ちなみに、スイサクsをつかってます。その為、水深がかなり深いです。陸を作る為、プラスチック水草を浮かべて、台所用スポンジをうかべてます。ブクブク撤去できれば、陸も作りやすいんですが。。。
鰓が無い成体ならば必要ではないけど、あった方が水質は安定するね。
だな。いもり自体は肺で息してるから酸素はいらないけど濾過器で
水を回していた方が水替えの頻度は減る。
水作が動くギリまで水深下げるとか。
何匹をどのサイズで飼っているかわからんけど、面倒なら取ったら簡単。
まめに水換えてやれよ!
282 :
278:2008/02/20(水) 17:52:02 ID:sOsJnMET
皆さんありがとうございます。♀2ひきを縦×横×高で言うと15×30×20ぐらいの虫かごで飼育してます。今は一週間に一度うんちをスポイトで取り除き、月一度半分水交換程度のお世話をしてます。餌は乾燥アカムシです。
また春になれば、川遊びがてら捕獲したいと思います。その時はきちんとした水槽をそろえようかとおもいます。
283 :
名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 17:54:48 ID:4rloJds8
虫かごかよ。
水が張れるんだからプラケースのことか?
284 :
名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 18:58:13 ID:sOsJnMET
プラケースって言うんですね。失礼しました。よくあるザリガニなんかを飼育するやつです。
そんな小さいケースでブクブクか。
もっとでかいケースだと面倒なので濾過器入れ他方が楽だが
そのくらいならしょっちゅう水替えした方がいいよ。
300*500くらいあるプラケもあるからねえ
イモリって毒があるんですね。
うちの母親がイモリを貰ってきてかってたら
水槽から脱走して、隣の水槽で飼っていたミドリガメがそれを食べてしまった。
カメは丸一日くらい苦しんでいましたが今では元気でいます。
普通不味くて吐くだろうに。よく死ななかったね。
どこにだって毒があるから触ったら手を洗いましょうって、書いてあるでしょ!
289 :
278:2008/03/02(日) 23:55:31 ID:mdFHZ/A+
最近赤虫を食べてくれないので、今日暇つぶしに
まだ雪が残ってる山奥へ、活き餌さがしにいってきました。
小川をのぞき込むと小さい魚が(1〜1.5センチ種類は分かりません)無数にみえたので、
とりあえず網ですくって、15匹ほど持って帰り、イモリ水槽へ入れてみました。
すると、最近あまり動かなかったイモリたちは、異変に気づいてノソノソと影から
出てきて、目の前を素通りする小魚たちに興味津々。
イモリが小魚を捕獲するのを見ることができました。
夕方4時頃水槽に入れた魚たちは、今あと4匹になってました。
やっぱり活き餌ってよく食べますね。
日記みたいになってすみませんでした。
ショップで餌メダカを買ってこようとは思わなかったか?乙!
それにそこまで行けばヤマアカガエルのタマゴかお玉はいなかったのか?
291 :
名も無き飼い主さん:2008/03/04(火) 00:00:17 ID:cW4h+qSt
>>290 見えたのが小魚だったので、単純にすくってみただけです。
もう少し温かくなれば、お玉も発生しそうですね。その時は是非イモリ水槽に入れてみます。
小さいヤゴとか、川虫なんかもたべるかな?
292 :
名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 22:50:31 ID:7pB3l+7k
>>287 ミドリガメって何でも食べるなぁ。
苦しむってどんなリアクションだったんだろう…
ミナミヌマエビを仲間にしました、ごちそうさまでした
294 :
名も無き飼い主さん:2008/03/23(日) 20:24:31 ID:gb83uV1c
食われてしまったか?
普通のヌマエビなら食われない
295 :
名も無き飼い主さん:2008/04/06(日) 19:14:38 ID:57RN/WJk
六十cm水槽で脱走しない工夫として、俺は網戸の網を使って蓋してるが、
みんなはどんな感じで蓋してますか?
話かわって、今日畑手伝いに里帰りしてたんだが、アカハラ♂5♀2持ち帰り。
実際確認だけなら、30匹以上はいたかな。あとドジョウを餌として、10匹ぐらい持ち帰った。
大事に観察します。
296 :
名も無き飼い主さん:2008/04/06(日) 20:11:57 ID:poU5j6vk
↑おたくの田舎ではイモリは畑に住んでいるのか?所変わればだな。
素直にレップネット使えば?それかパンチングボード。
297 :
名も無き飼い主さん:2008/04/06(日) 20:26:44 ID:57RN/WJk
スマン。畑の横の溝だ。泥をくわですくってました。
>>295 見栄えはよくないけど……襖やドアの防音に使うスポンジテープを、水槽の上端に張り巡らしてる。
いや、網の蓋(自家製)はかぶせてあるけれども
外部フィルターを使っているので、どうしてもホース周りに、フタに隙間が。それをフォローしています。
イモリは表面張力を利用して壁を昇るので、たとえ幅一センチでも、スポンジ材があると、乗り越えられないみたいです。
それで、足かけ4年ほど、無問題。
まぁ、うちのイモリたち(雄4雌3)は概して無気力で、ここ2年ほど、壁を昇ろうとしている姿など、とんと見かけなかったりはしますが。
物陰や水草の上でぼんやりしているばかり。私の姿を見ると「エサくれ」とばかりに口をもぐもぐさせて寄ってくる。
今は発情期。私の見ている限り、野郎どもがさかんに女性陣にプロポーズするも、踏みにじられ無視される姿は、男の私には涙モノ。
でも、いつのまにやら受精卵を生み付けてるんだよなぁ。いつラブ・アフェアが成就しているのか。一度目撃したいものです。
299 :
名も無き飼い主さん:2008/04/08(火) 17:57:59 ID:RRrqfDK9
イモリって、指とか怪我しても再生するそうだが、脇腹を噛まれたらしく、オレンジ色の物がチョコッと出てる物も治るかな?
怪我してる個体は元気にしていて、食欲旺盛なんだが…。
やっぱり胴体は無理かな?
治療方法などあれば御教授ください。
300 :
名も無き飼い主さん:2008/04/08(火) 18:19:09 ID:mGZKfpWu
1cmのオーバーハングぐらい物ともせずに超えるけどな。
上端に張り巡らして乗り越えられないという意味がいまいち分からんけど。
水槽の上の網蓋との間だろ?それを乗り越えられないって、いったい?
301 :
名も無き飼い主さん:2008/04/09(水) 06:22:47 ID:MzHYJ41/
どういうこと?
302 :
名も無き飼い主さん:2008/04/10(木) 16:30:31 ID:iu9grGB2
90で飼ってるが網とかふたとかしてないなぁ。枠有りで飼ってるので、その枠がネズミ返しみたいになって脱走したことはないな。
シリケンで体重が重いからかもしれないが。
303 :
名も無き飼い主さん:2008/04/10(木) 16:31:32 ID:KFADuauU
304 :
名も無き飼い主さん:2008/04/10(木) 17:09:39 ID:RXaghgww
302
アカハラなら逃げるな。シリケンも逃げる時はやる奴だ!
305 :
名も無き飼い主さん:2008/04/11(金) 22:33:42 ID:sFq9Rr7X
アカハラ3匹飼い始めました。
一週間以内に餌付けられなかったら採集した所に戻そうと思ってます。
朝にはエサは無くなってるのですが、しまった事にどいつがエサを食べたか
わかりません。
見分ける方法は腹が膨れてるかどうかでいいのでしょうか?
3匹くらいだったら、やはり様子を見るのが一番では?
おすすめは冷凍アカムシ+残飯掃除用にドジョウを一匹。
週に一個か二個ポチャン、と入れておけば大丈夫。
150円そこそこで3ヶ月はもつよ。
307 :
名も無き飼い主さん:2008/04/12(土) 09:23:35 ID:dL0+S4DV
>>306 サンクスです
やはりフリーズドライより冷凍ものの方が、
食いつきが良いのですか?
308 :
名も無き飼い主さん:2008/04/12(土) 16:51:42 ID:mFQcFUte
採集してる人って地方で採集してるの?
俺ずっと東京郊外在住だけど野生のイモリって見たことない。
子供の頃は近所に田んぼとか用水路もあってカエルやヘビやカナヘビはたくさん見たんだけどな。
ちなみに最近ショップでアカハライモリを購入して飼育はじめました。
309 :
名も無き飼い主さん:2008/04/12(土) 18:46:31 ID:JrHhqCOE
知らないって
310 :
名も無き飼い主さん:2008/04/12(土) 18:52:14 ID:V2ZVem0q
蛇ってどう?
311 :
名も無き飼い主さん:2008/04/12(土) 19:13:58 ID:iKzHxfkF
イモリなんて近くの田んぼにいっぱいいるぞ
312 :
名も無き飼い主さん:2008/04/12(土) 19:16:36 ID:l7oG/F/H
,.--、
く^ゝ // `ー、
H ///// ~`‐-、 ,..、
ヾ~ヽ __,,,,---''"")))))ヾー-、 ~\ / ノ
__,.-| i―'''"" )))))))))))))))))))`ヽ、ノ _/ /
/;― | i!- 、 )))))))))))))))))))))))) ̄)) ヽ i
/ ` " : ヽ、:::::::::))))::::::::::::::::)))))))::::::::::::))))::::::| |
/ ヽ::::::::::::::::::::)))))))::::::::::::::)))):::::::::::::::/ ヽ
/ i)))::::::::)))):::::::::::::::)))),、'" `ー-J
| | ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''" |
| ―--、........,-― | ;:::::::::::::::,,,,--'''"" ̄ ̄〉'"ヾ、ノ
| `”'" "”` ! ,.-" ̄)/////// ,.-'"
ヾ , 、 i,,.--=二、_,,,..-‐'"
ヽ `〜" / `ー-'
ヽ ⊂⊃ ノ
`ヽ、_,,,,-'
______/\_______________
/ 田舎なんだな
313 :
名も無き飼い主さん:2008/04/12(土) 19:31:56 ID:cd1t2In7
,.--、
く^ゝ // `ー、
H ///// ~`‐-、 ,..、
ヾ~ヽ __,,,,---''"")))))ヾー-、 ~\ / ノ
__,.-| i―'''"" )))))))))))))))))))`ヽ、ノ _/ /
/;― | i!- 、 )))))))))))))))))))))))) ̄)) ヽ i
/ ` " : ヽ、:::::::::))))::::::::::::::::)))))))::::::::::::))))::::::| |
/ ヽ::::::::::::::::::::)))))))::::::::::::::)))):::::::::::::::/ ヽ
/ i)))::::::::)))):::::::::::::::)))),、'" `ー-J
| | ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''" |
| ―--、........,-― | ;:::::::::::::::,,,,--'''"" ̄ ̄〉'"ヾ、ノ
| `”'" "”` ! ,.-" ̄)/////// ,.-'"
ヾ , 、 i,,.--=二、_,,,..-‐'"
ヽ `〜" / `ー-'
ヽ ⊂⊃ ノ
`ヽ、_,,,,-'
______/\_______________
/ イモリって少し臭い? ヤモリ???
314 :
名も無き飼い主さん:2008/04/12(土) 20:50:50 ID:qTchcOi5
東京にだってあっちこっちにいるし。知らないやつは知らないだけ。
伊豆諸島も東京だし。
,.--、
く^ゝ // `ー、
H ///// ~`‐-、 ,..、
ヾ~ヽ __,,,,---''"")))))ヾー-、 ~\ / ノ
__,.-| i―'''"" )))))))))))))))))))`ヽ、ノ _/ /
/;― | i!- 、 )))))))))))))))))))))))) ̄)) ヽ i
/ ` " : ヽ、:::::::::))))::::::::::::::::)))))))::::::::::::))))::::::| |
/ ヽ::::::::::::::::::::)))))))::::::::::::::)))):::::::::::::::/ ヽ
/ i)))::::::::)))):::::::::::::::)))),、'" `ー-J
| | ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''" |
| ―--、........,-― | ;:::::::::::::::,,,,--'''"" ̄ ̄〉'"ヾ、ノ
| `”'" "”` ! ,.-" ̄)/////// ,.-'"
ヾ , 、 i,,.--=二、_,,,..-‐'"
ヽ `〜" / `ー-'
ヽ ⊂⊃ ノ
`ヽ、_,,,,-'
______/\_______________
/ 多摩もあるしな
,.--、
く^ゝ // `ー、
H ///// ~`‐-、 ,..、
ヾ~ヽ __,,,,---''"")))))ヾー-、 ~\ / ノ
__,.-| i―'''"" )))))))))))))))))))`ヽ、ノ _/ /
/;― | i!- 、 )))))))))))))))))))))))) ̄)) ヽ i
/ ` " : ヽ、:::::::::))))::::::::::::::::)))))))::::::::::::))))::::::| |
/ ヽ::::::::::::::::::::)))))))::::::::::::::)))):::::::::::::::/ ヽ
/ i)))::::::::)))):::::::::::::::)))),、'" `ー-J
| | ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''" |
| ―--、........,-― | ;:::::::::::::::,,,,--'''"" ̄ ̄〉'"ヾ、ノ
| `”'" "”` ! ,.-" ̄)/////// ,.-'"
ヾ , 、 i,,.--=二、_,,,..-‐'"
ヽ `〜" / `ー-'
ヽ ⊂⊃ ノ
`ヽ、_,,,,-'
______/\_______________
/ ヤモリ イモリ ヒキコモリ w
317 :
306:2008/04/12(土) 21:26:52 ID:GFyI5Yi4
>>307 そりゃあもう。100万倍くらい違いますよ。
こんなに便利なもんがあっていいのか?ってくらい。
あと、最近「ウーパールーパーのえさ」(通称ハンバーグ)
なるペレット状のものもあげてます。よく食べますよ。水汚れないし。
家はドジョウ×2、アカハライモリ4匹、アカヒレ5匹で、
冷凍アカムシ週2回、ペレット10粒を週一回あげてます。特に根拠はないですが。
いつのまにか10歳。
アカハライモリ飼ってます、ていうと
「え?あのどこにでもいるやつ?なんで?」って答える人多いけど、
私は一度も見たことが無い。
318 :
306:2008/04/12(土) 21:28:45 ID:GFyI5Yi4
通称ハンバーグじゃないや、キャットでした。すみません。
319 :
名も無き飼い主さん:2008/04/12(土) 21:29:30 ID:K/htNVgA
,.--、
く^ゝ // `ー、
H ///// ~`‐-、 ,..、
ヾ~ヽ __,,,,---''"")))))ヾー-、 ~\ / ノ
__,.-| i―'''"" )))))))))))))))))))`ヽ、ノ _/ /
/;― | i!- 、 )))))))))))))))))))))))) ̄)) ヽ i
/ ` " : ヽ、:::::::::))))::::::::::::::::)))))))::::::::::::))))::::::| |
/ ヽ::::::::::::::::::::)))))))::::::::::::::)))):::::::::::::::/ ヽ
/ i)))::::::::)))):::::::::::::::)))),、'" `ー-J
| | ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''" |
| ―--、........,-― | ;:::::::::::::::,,,,--'''"" ̄ ̄〉'"ヾ、ノ
| `”'" "”` ! ,.-" ̄)/////// ,.-'"
ヾ , 、 i,,.--=二、_,,,..-‐'"
ヽ `〜" / `ー-'
ヽ ⊂⊃ ノ
`ヽ、_,,,,-'
______/\_______________
/ アカハライモリ沼にいるだろう 15cmくらいで、背が黒いの
320 :
名も無き飼い主さん:2008/04/12(土) 21:41:03 ID:jAM1mzJg
荒らすのやめてください。
321 :
名も無き飼い主さん:2008/04/12(土) 21:42:11 ID:HS74ZZAr
,.--、
く^ゝ // `ー、
H ///// ~`‐-、 ,..、
ヾ~ヽ __,,,,---''"")))))ヾー-、 ~\ / ノ
__,.-| i―'''"" )))))))))))))))))))`ヽ、ノ _/ /
/;― | i!- 、 )))))))))))))))))))))))) ̄)) ヽ i
/ ` " : ヽ、:::::::::))))::::::::::::::::)))))))::::::::::::))))::::::| |
/ ヽ::::::::::::::::::::)))))))::::::::::::::)))):::::::::::::::/ ヽ
/ i)))::::::::)))):::::::::::::::)))),、'" `ー-J
| | ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''" |
| ―--、........,-― | ;:::::::::::::::,,,,--'''"" ̄ ̄〉'"ヾ、ノ
| `”'" "”` ! ,.-" ̄)/////// ,.-'"
ヾ , 、 i,,.--=二、_,,,..-‐'"
ヽ `〜" / `ー-'
ヽ ⊂⊃ ノ
`ヽ、_,,,,-'
______/\_______________
/ 誰に言っているの???
322 :
名も無き飼い主さん:2008/04/12(土) 21:43:55 ID:HS74ZZAr
,.--、
く^ゝ // `ー、
H ///// ~`‐-、 ,..、
ヾ~ヽ __,,,,---''"")))))ヾー-、 ~\ / ノ
__,.-| i―'''"" )))))))))))))))))))`ヽ、ノ _/ /
/;― | i!- 、 )))))))))))))))))))))))) ̄)) ヽ i
/ ` " : ヽ、:::::::::))))::::::::::::::::)))))))::::::::::::))))::::::| |
/ ヽ::::::::::::::::::::)))))))::::::::::::::)))):::::::::::::::/ ヽ
/ i)))::::::::)))):::::::::::::::)))),、'" `ー-J
| | ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''" |
| ―--、........,-― | ;:::::::::::::::,,,,--'''"" ̄ ̄〉'"ヾ、ノ
| `”'" "”` ! ,.-" ̄)/////// ,.-'"
ヾ , 、 i,,.--=二、_,,,..-‐'"
ヽ `〜" / `ー-'
ヽ ⊂⊃ ノ
`ヽ、_,,,,-'
______/\_______________
/ ヒステリーは良くないですよ。お体お大切に。
323 :
名も無き飼い主さん:2008/04/12(土) 21:57:33 ID:HS74ZZAr
,.--、
く^ゝ // `ー、
H ///// ~`‐-、 ,..、
ヾ~ヽ __,,,,---''"")))))ヾー-、 ~\ / ノ
__,.-| i―'''"" )))))))))))))))))))`ヽ、ノ _/ /
/;― | i!- 、 )))))))))))))))))))))))) ̄)) ヽ i
/ ` " : ヽ、:::::::::))))::::::::::::::::)))))))::::::::::::))))::::::| |
/ ヽ::::::::::::::::::::)))))))::::::::::::::)))):::::::::::::::/ ヽ
/ i)))::::::::)))):::::::::::::::)))),、'" `ー-J
| | ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''" |
| ―--、........,-― | ;:::::::::::::::,,,,--'''"" ̄ ̄〉'"ヾ、ノ
| `”'" "”` ! ,.-" ̄)/////// ,.-'"
ヾ , 、 i,,.--=二、_,,,..-‐'"
ヽ `〜" / `ー-'
ヽ ⊂⊃ ノ
`ヽ、_,,,,-'
______/\_______________
/ クワバラクワバラ
324 :
名も無き飼い主さん:2008/04/12(土) 22:36:46 ID:jAM1mzJg
荒らすのやめてください。
325 :
名も無き飼い主さん:2008/04/12(土) 22:39:07 ID:rlmuRqmq
,.--、
く^ゝ // `ー、
H ///// ~`‐-、 ,..、
ヾ~ヽ __,,,,---''"")))))ヾー-、 ~\ / ノ
__,.-| i―'''"" )))))))))))))))))))`ヽ、ノ _/ /
/;― | i!- 、 )))))))))))))))))))))))) ̄)) ヽ i
/ ` " : ヽ、:::::::::))))::::::::::::::::)))))))::::::::::::))))::::::| |
/ ヽ::::::::::::::::::::)))))))::::::::::::::)))):::::::::::::::/ ヽ
/ i)))::::::::)))):::::::::::::::)))),、'" `ー-J
| | ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''" |
| ―--、........,-― | ;:::::::::::::::,,,,--'''"" ̄ ̄〉'"ヾ、ノ
| `”'" "”` ! ,.-" ̄)/////// ,.-'"
ヾ , 、 i,,.--=二、_,,,..-‐'"
ヽ `〜" / `ー-'
ヽ ⊂⊃ ノ
`ヽ、_,,,,-'
______/\_______________
/ キチガイに刃物ならぬ、ネットですね。大笑い
326 :
名も無き飼い主さん:2008/04/12(土) 22:40:02 ID:rlmuRqmq
,.--、
く^ゝ // `ー、
H ///// ~`‐-、 ,..、
ヾ~ヽ __,,,,---''"")))))ヾー-、 ~\ / ノ
__,.-| i―'''"" )))))))))))))))))))`ヽ、ノ _/ /
/;― | i!- 、 )))))))))))))))))))))))) ̄)) ヽ i
/ ` " : ヽ、:::::::::))))::::::::::::::::)))))))::::::::::::))))::::::| |
/ ヽ::::::::::::::::::::)))))))::::::::::::::)))):::::::::::::::/ ヽ
/ i)))::::::::)))):::::::::::::::)))),、'" `ー-J
| | ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''" |
| ―--、........,-― | ;:::::::::::::::,,,,--'''"" ̄ ̄〉'"ヾ、ノ
| `”'" "”` ! ,.-" ̄)/////// ,.-'"
ヾ , 、 i,,.--=二、_,,,..-‐'"
ヽ `〜" / `ー-'
ヽ ⊂⊃ ノ
`ヽ、_,,,,-'
______/\_______________
/
>>324 フェレ住民に言った方が効果的だと思いますが、
327 :
名も無き飼い主さん:2008/04/12(土) 22:43:49 ID:jAM1mzJg
荒らすのやめてください。お願いします。
328 :
名も無き飼い主さん:2008/04/12(土) 23:30:29 ID:s0WHmAEg
>>327 ほっとけ!
>>308 この時期に山奥の田舎へ田畑耕しにいけば山程おる。
コツは、俺の経験では、流れのほぼ無いに等しい(水溜りは駄目)小川の、泥や落ち葉の下にいる。
一匹見つける事ができたら、後は芋づる式にみつかる事が多い。上のレスにも畑の溝ってあったやろ?
この時期田んぼに水を引く為に溝掘りするが、イモリやドジョウやヤゴ、たまにタガメなんかもでてくる。
ド田舎では珍しくないので、都会の疲れを癒しにいらっしゃい!。
329 :
名も無き飼い主さん:2008/04/12(土) 23:45:55 ID:LFR5NhGE
,.--、
く^ゝ // `ー、
H ///// ~`‐-、 ,..、
ヾ~ヽ __,,,,---''"")))))ヾー-、 ~\ / ノ
__,.-| i―'''"" )))))))))))))))))))`ヽ、ノ _/ /
/;― | i!- 、 )))))))))))))))))))))))) ̄)) ヽ i
/ ` " : ヽ、:::::::::))))::::::::::::::::)))))))::::::::::::))))::::::| |
/ ヽ::::::::::::::::::::)))))))::::::::::::::)))):::::::::::::::/ ヽ
/ i)))::::::::)))):::::::::::::::)))),、'" `ー-J
| | ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''" |
| ―--、........,-― | ;:::::::::::::::,,,,--'''"" ̄ ̄〉'"ヾ、ノ
| `”'" "”` ! ,.-" ̄)/////// ,.-'"
ヾ , 、 i,,.--=二、_,,,..-‐'"
ヽ `〜" / `ー-'
ヽ ⊂⊃ ノ
`ヽ、_,,,,-'
______/\_______________
/
>>328
ではなく、打つ手がないのだろう
お嬢際が悪いw
330 :
名も無き飼い主さん:2008/04/12(土) 23:46:15 ID:LFR5NhGE
,.--、
く^ゝ // `ー、
H ///// ~`‐-、 ,..、
ヾ~ヽ __,,,,---''"")))))ヾー-、 ~\ / ノ
__,.-| i―'''"" )))))))))))))))))))`ヽ、ノ _/ /
/;― | i!- 、 )))))))))))))))))))))))) ̄)) ヽ i
/ ` " : ヽ、:::::::::))))::::::::::::::::)))))))::::::::::::))))::::::| |
/ ヽ::::::::::::::::::::)))))))::::::::::::::)))):::::::::::::::/ ヽ
/ i)))::::::::)))):::::::::::::::)))),、'" `ー-J
| | ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''" |
| ―--、........,-― | ;:::::::::::::::,,,,--'''"" ̄ ̄〉'"ヾ、ノ
| `”'" "”` ! ,.-" ̄)/////// ,.-'"
ヾ , 、 i,,.--=二、_,,,..-‐'"
ヽ `〜" / `ー-'
ヽ ⊂⊃ ノ
`ヽ、_,,,,-'
______/\_______________
/
>>328
ではなく、打つ手がないのだろう
お嬢際が悪いw
331 :
名も無き飼い主さん:2008/04/12(土) 23:47:54 ID:BWt6xvx3
,.--、
く^ゝ // `ー、
H ///// ~`‐-、 ,..、
ヾ~ヽ __,,,,---''"")))))ヾー-、 ~\ / ノ
__,.-| i―'''"" )))))))))))))))))))`ヽ、ノ _/ /
/;― | i!- 、 )))))))))))))))))))))))) ̄)) ヽ i
/ ` " : ヽ、:::::::::))))::::::::::::::::)))))))::::::::::::))))::::::| |
/ ヽ::::::::::::::::::::)))))))::::::::::::::)))):::::::::::::::/ ヽ
/ i)))::::::::)))):::::::::::::::)))),、'" `ー-J
| | ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''" |
| ―--、........,-― | ;:::::::::::::::,,,,--'''"" ̄ ̄〉'"ヾ、ノ
| `”'" "”` ! ,.-" ̄)/////// ,.-'"
ヾ , 、 i,,.--=二、_,,,..-‐'"
ヽ `〜" / `ー-'
ヽ ⊂⊃ ノ
`ヽ、_,,,,-'
______/\_______________
/
>>328
お前は万年厨だよw
凄いじゃん。
332 :
名も無き飼い主さん:2008/04/12(土) 23:49:45 ID:BWt6xvx3
>毎年毎年定期的になんか涌くよね。もう慣れっこだけど、静かな年もあってもいいんじゃないかなぁと思うよ。
一年中沸いている奴が言うとは驚いた。
333 :
名も無き飼い主さん:2008/04/12(土) 23:51:08 ID:BWt6xvx3
,.--、
く^ゝ // `ー、
H ///// ~`‐-、 ,..、
ヾ~ヽ __,,,,---''"")))))ヾー-、 ~\ / ノ
__,.-| i―'''"" )))))))))))))))))))`ヽ、ノ _/ /
/;― | i!- 、 )))))))))))))))))))))))) ̄)) ヽ i
/ ` " : ヽ、:::::::::))))::::::::::::::::)))))))::::::::::::))))::::::| |
/ ヽ::::::::::::::::::::)))))))::::::::::::::)))):::::::::::::::/ ヽ
/ i)))::::::::)))):::::::::::::::)))),、'" `ー-J
| | ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''" |
| ―--、........,-― | ;:::::::::::::::,,,,--'''"" ̄ ̄〉'"ヾ、ノ
| `”'" "”` ! ,.-" ̄)/////// ,.-'"
ヾ , 、 i,,.--=二、_,,,..-‐'"
ヽ `〜" / `ー-'
ヽ ⊂⊃ ノ
`ヽ、_,,,,-'
______/\_______________
/ これからは、お前らと同じ常連になるよ
宜しくな
お前らは挨拶も出来ない子供なんだよな。
334 :
名も無き飼い主さん:2008/04/12(土) 23:51:43 ID:BWt6xvx3
,.--、
く^ゝ // `ー、
H ///// ~`‐-、 ,..、
ヾ~ヽ __,,,,---''"")))))ヾー-、 ~\ / ノ
__,.-| i―'''"" )))))))))))))))))))`ヽ、ノ _/ /
/;― | i!- 、 )))))))))))))))))))))))) ̄)) ヽ i
/ ` " : ヽ、:::::::::))))::::::::::::::::)))))))::::::::::::))))::::::| |
/ ヽ::::::::::::::::::::)))))))::::::::::::::)))):::::::::::::::/ ヽ
/ i)))::::::::)))):::::::::::::::)))),、'" `ー-J
| | ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''" |
| ―--、........,-― | ;:::::::::::::::,,,,--'''"" ̄ ̄〉'"ヾ、ノ
| `”'" "”` ! ,.-" ̄)/////// ,.-'"
ヾ , 、 i,,.--=二、_,,,..-‐'"
ヽ `〜" / `ー-'
ヽ ⊂⊃ ノ
`ヽ、_,,,,-'
______/\_______________
/ これからは、お前らと同じ常連になるよ
宜しくな
お前らは挨拶も出来ない子供なんだよな。
335 :
名も無き飼い主さん:2008/04/12(土) 23:52:39 ID:BWt6xvx3
,.--、
く^ゝ // `ー、
H ///// ~`‐-、 ,..、
ヾ~ヽ __,,,,---''"")))))ヾー-、 ~\ / ノ
__,.-| i―'''"" )))))))))))))))))))`ヽ、ノ _/ /
/;― | i!- 、 )))))))))))))))))))))))) ̄)) ヽ i
/ ` " : ヽ、:::::::::))))::::::::::::::::)))))))::::::::::::))))::::::| |
/ ヽ::::::::::::::::::::)))))))::::::::::::::)))):::::::::::::::/ ヽ
/ i)))::::::::)))):::::::::::::::)))),、'" `ー-J
| | ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''" |
| ―--、........,-― | ;:::::::::::::::,,,,--'''"" ̄ ̄〉'"ヾ、ノ
| `”'" "”` ! ,.-" ̄)/////// ,.-'"
ヾ , 、 i,,.--=二、_,,,..-‐'"
ヽ `〜" / `ー-'
ヽ ⊂⊃ ノ
`ヽ、_,,,,-'
______/\_______________
/ これからは、お前らと同じ常連になるよ
宜しくな
お前らは挨拶も出来ない子供なんだよな。
つまんね
337 :
名も無き飼い主さん:2008/04/12(土) 23:57:23 ID:BWt6xvx3
楽しい
338 :
名も無き飼い主さん:2008/04/13(日) 00:00:01 ID:eu8ZiAkR
万人が楽しめる掲示板というのは無い
と言う事も覚える様に!
賢くなれないぞ ♥
お前、負けたから「つまんね」だろうw ♥
一人で何言ってるの?
何か戦いがあったのか。面倒だから読まないけど
340 :
名も無き飼い主さん:2008/04/13(日) 00:11:58 ID:eu8ZiAkR
一人で自作自演
楽しいか?
341 :
名も無き飼い主さん:2008/04/13(日) 00:13:26 ID:eu8ZiAkR
__,.-、__,._,r- 、-ー ' ´ ヽ
/`ニ´ `>'´ /´ / , / ィ' ト、_ _ _
_,.-ー' 二ニフ´/ { /、 l { {l レヽ ヽ、j
/ r'7´{ /__{ | ,| { { ! !リ彡ハ !|
{ {/{ i/ >ミ! | { ハト!、! { |`"ヾ!| {'
} y{ | lY { { 从_ハ、{ト 、ト、} ノ! } ! ハ、 , 、
| l! !ィ { j .ハ |{リtjy';}`ゞリヽト! ノソ } i { __,. ' ,ノ >>339
} } ハヽt} !、!ハ. ` ゙` ィニfリト,/ィ´ ハ ,r‐'`´__/´
/! ト'´ ハ ソ | { {rソ'>ツ/ },ハ ,ハj / `7ヘヽヽ, おやぁ〜?
/ィ { ヽ,./ ヽ{ l{ ト 、 r' `/f'´ ノ' / ` i´ i r' 〉 〉 >' おやおやおや〜?
'{/!`7' ̄∧ __/!| ハ ヽ_ `>' / ハ/ { ``ー-'<、
リ {/´ /-'< |} } |、ト、 `''´,. r'´ , ,{ l` `"テr‐ ‐‐'
/ /´ `ト! ! vx<`` ´ | } ノ ハ } l |
ム' ´ { い { ヽ} j } l /}/ ソ、 | !
j __`ヽ 、 ヽ|ヽ} ! /レ'! / ノ `ー、_ } |
|´ ``ヽ ヽ 、-、 ヽト、| / }リ|/ / / /`ソ !
! `` 、``ヾ, ー-- 、__>'r-'´ { / / / { !
} `}、/`"´  ̄´くRヽ ヽ / { / ! }
| i' ヽ'´ハ ヽ/ ! {``> - 、_ /
l { } }、 } { ! / `ヽ、/
! ! ! { ト'、_レ
| { } | ノ
342 :
名も無き飼い主さん:2008/04/13(日) 00:15:01 ID:eu8ZiAkR
| 釣れますか? ,
\ ,/ヽ
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,/ ヽ
∧_∧ ∧∧ ,/ ヽ東北だってウッキャー
( ´∀`) (゚Д゚,,),/ ヽ
( ) (| つ@ ヽ
| | | ___ 〜| | ヽ
(__)_) |――|. ∪∪ ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
343 :
名も無き飼い主さん:2008/04/13(日) 00:16:38 ID:eu8ZiAkR
/ .. ,. ∧_∧''''''''−- ..,,, \
/ .:.r' ::i'( ゚ー ゚* ),,,.......,,,,,__ `i: ',
,' :: : l: : :l,. ∪〒∪ i: :rl: l〜ーi:lrj、.l: l
i .: : :.l : :|i :!,. ;t 十l: l.l: l |:L_ .i`i: : l /
l : : : :l::: :l: :i l:! __!, l:l l:! ll,._` l.|:!:. l /
l : : : :l : l::l ,.r‐t-!、 tl rt-!、 l:l::i.. l /
| .: : :;,,l : :l:! / iー' l l' l l.!i::l:: l ,.、
l : : :i,ヘl:: :l:l ` ヒ,__,ノ ヒノ. 'il:: l:: l /,,,,,,\
l :: :: ヽ,i:: :l゙ ""⊂⊃ ___ '⊂⊃i : !:;,! ,.. -ー'' ll;;;;;;;;;;;;゙i゙i
! : : : : : l ::l !`' Y /:r'´ /::/ l ヽ;;;;;;;;;;;l l
| : : : : ,: l:::lゝ.,, ヽ、 ' ,, イ:!i l;;;;l p | l;;;;;;;;;;;l l あんた東北 宮城県だろうーっ☆
l : : : : i: :ヽl : : :`T'' r:;‐''::´i: : l! .l;;;;l .leer. .l ,/;;;;;;;;;;;l l
l :: :l : :l: : : : :,.K´` t, λi:;!: : ::li゙‐.!;=!r ...,,,__ ll;;;;;;;;;;;//
l :l :l: : l:: : :i :!. `'' t ` ''´ lヽ;!: !' /つヘ~t \ '''''/
l :l :l,:: l: : :l,l ::', .i (…) .l ヾ、 iλニ l `´
ヽl`! ;:ハ: ;:l:::i: :l .l. '" l ヽ,,..〉i⊂ニ ! \
゛ ,ソヽ! ;;i l l '´ |;;;;;l,r' \
!.l .l l ,,ィ`ー' \
,i .l .l !.ー''´
/ .l .l l
/ i .l l
/ i i l
344 :
名も無き飼い主さん:2008/04/13(日) 00:22:39 ID:eu8ZiAkR
_∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\ ヨイショ!!
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゛゛゛゛゛ ゛゛゛゛゛lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゛゛゛゛!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゛゛゛゛ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゛゛゛゛!!!!!!!lllllllliii| |
\゛゛゛゛゛゛゛!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゛゛!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゛゛
゛゛゛゛!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゛゛゛゛
/.// ・l|∵ ヽ\ ←
>>343
345 :
名も無き飼い主さん:2008/04/13(日) 00:28:49 ID:BmUp42ei
荒らすのやめてください。お願いします。
346 :
名も無き飼い主さん:2008/04/13(日) 00:31:02 ID:eu8ZiAkR
誰ですか?
347 :
名も無き飼い主さん:2008/04/13(日) 00:38:39 ID:7bOVomFa
いちいち気違いをかまうなよw
ほっとけ
348 :
名も無き飼い主さん:2008/04/13(日) 00:45:04 ID:eu8ZiAkR
349 :
名も無き飼い主さん:2008/04/13(日) 00:45:36 ID:eu8ZiAkR
にやっ
350 :
名も無き飼い主さん:2008/04/13(日) 00:48:52 ID:eu8ZiAkR
351 :
名も無き飼い主さん:2008/04/13(日) 00:49:33 ID:eu8ZiAkR
>>347 お前が言われている可能性もあるのだよw
352 :
名も無き飼い主さん:2008/04/13(日) 00:50:54 ID:eu8ZiAkR
全て開く様になちゃったぞw
どうする?
守りはもう無いと同じだw
353 :
名も無き飼い主さん:2008/04/13(日) 01:02:47 ID:BmUp42ei
荒らすのやめてください。お願いします。
354 :
名も無き飼い主さん:2008/04/13(日) 08:31:57 ID:5VCp9iRw
そんなことお願いして荒らさなくなる奴なんていないぜw
355 :
名も無き飼い主さん:2008/04/13(日) 08:58:36 ID:mCt20usO
356 :
名も無き飼い主さん:2008/04/13(日) 21:22:53 ID:GP58h+u9
俺山陰に住んでるけどホントその辺ではイモリ見なくなったよ
小さい頃はその辺の溝にいたもんだがね…
ちょっと街を離れたら風景はそんなに昔と変わってないから
農薬のせいだろうかね
俺は結局捕まえるのに山奥の渓流まで行ってきたよ
うちの近所ではその辺の川(というか用水路かも)にいた。
南の地域ほど腹の赤い部分が多いとどこかのHPに書いてあったけど、
赤一色だけの個体がいるよ。
358 :
名も無き飼い主さん:2008/04/14(月) 07:06:27 ID:fHbbQOhx
昨日水槽の中に丘を作る為、山へ苔をとりに行った。
大きめのグラタン皿に土を入れて、そこに100円ショップで購入した観葉植物を植えて
さらに苔を敷き詰めた。
川魚が同居してるので水深は深めの約20cm。
なので、レンガを置いてその上にグラタン皿を置いた。
うちの殺風景な水槽が、何だか古代遺跡になり、かなり見映えよくなった。
みなさんおためしあれ。
山陰なんかどこにでもいるけどな。どこを捜しているんだか?
水槽には山ゴケ何かよりウイローモスを陸上栽培した方が長持ちするぞ。
コケは意外に光量を必要とするぞ。きちんと栽培できてから人に勧めることだ。
360 :
名も無き飼い主さん:2008/04/14(月) 13:17:37 ID:UBAAAaUd
ウィローモスって蛍光灯いらないの?
夏の温度上昇が不安なんだがね
361 :
名も無き飼い主さん:2008/04/14(月) 14:29:30 ID:nHBoPLfo
必要。
362 :
名も無き飼い主さん:2008/04/14(月) 19:26:14 ID:fHbbQOhx
>>359 そうかなぁ?二年前も観賞用にこけ玉作ったが、今でも健在やで。
ちなみに、マザーリーフ育ててます。でかくなり過ぎて伐採したけど。
いつも日当たりのわるい玄関に置きっ放しやで。
363 :
名も無き飼い主さん:2008/04/14(月) 22:41:11 ID:vAe18T/Y
日陰者同士けんかすんな
アクアテラな自然派も良し
ビー玉とかでクールにしても良し
イモリ飼育はアートだね
で結局ベアタンクに
365 :
名も無き飼い主さん:2008/04/14(月) 23:46:15 ID:azJSiGWG
イモリ飼育初心者ですが
2匹購入したけど、
オスメスの区別がイマイチわからない…
ネットとか図鑑で尾の幅や肛門部分の画像みたらわかるんだけど、いざ自分のイモリ見てもわからない…
2匹ともオスのようにも見えるしメスのようにも見えるし
366 :
名も無き飼い主さん:2008/04/15(火) 00:02:31 ID:nHBoPLfo
尻尾とか両方いればはっきり分かるんだがねえ。
たぶんその2匹は同性だよ。
367 :
名も無き飼い主さん:2008/04/15(火) 00:10:33 ID:sAjQi41A
この季節オッポが紫っぽくなってりゃ♂はっきり黒く、最初から最後までほそいのが♀
368 :
名も無き飼い主さん:2008/04/15(火) 00:42:27 ID:Eh8kb3DT
ありがとございます
オスメスつがいで欲しくて一応店員にも聞いたけど、チェーン店ぽいデカい熱帯魚ショップだったから正直いい加減な感じもしてw
特に繁殖させたいわけではないのでメス同士、オス同士でもいいんだけど
様子みてみますね
2匹とも太ってる個体なんで、
もしかしたら妊娠(?)してたら産卵できないとストレスになるかもしれないんで、
一応ビニール紐を裂いたものと水草(ホームセンターにあった天然シダのドライプランツ)はプラケに入れておきました
369 :
名も無き飼い主さん:2008/04/15(火) 01:17:21 ID:Eh8kb3DT
改めて見たら両方メスのような気もしてきましたw
オスだったら、全ての個体はこの時期尻尾は紫ぽくなるんですか?
それとも発情(?)してないオスは紫っぽくならずそのままなんですかね
肛門が腫れてたらオス。腫れてないならメス。痩せてると分からないけど太っているなら分かる。
それで分からなければ気にするなって。
371 :
名も無き飼い主さん:2008/04/15(火) 02:20:48 ID:Eh8kb3DT
う〜む
そうなると、やはり両方ともメスっぽいです…
どうもありがとうございます
また何かわからないことあればどうか教えてくださいm(_ _)m
372 :
名も無き飼い主さん:2008/04/15(火) 10:11:42 ID:abU5NmB6
イモリっていつ寝てるの?
夜も昼もノソノソ動いてるし。
寝るときは寝る!
寝顔がめっちゃかわいいよ。
375 :
名も無き飼い主さん:2008/04/18(金) 06:55:12 ID:kIbiybST
オスがすごいメスを追いかけ回して、メスがいやがって逃げ回ってるんだが、はたしてあの二匹は結ばれるんだろうか…?
376 :
名も無き飼い主さん:2008/04/18(金) 07:43:13 ID:Iuoikol+
377 :
名も無き飼い主さん:2008/04/18(金) 10:36:12 ID:NIrR38ZT
エサって三日に一回位がいいの?
一週間に一回って書いてる所もあるし…
378 :
名も無き飼い主さん:2008/04/18(金) 12:13:24 ID:kIbiybST
379 :
名も無き飼い主さん:2008/04/18(金) 12:14:01 ID:kIbiybST
落ち着け
慌てろ
382 :
名も無き飼い主さん:2008/04/18(金) 22:57:01 ID:v1fEJYgZ
アカハラちゃん二匹が飼育一週間目にしてレプトミン食べた〜!
とりあえずホッとしたw
でもなんか気まぐれな感じ
メンヘラー
とことん馬鹿にされ
384 :
名も無き飼い主さん:2008/04/18(金) 23:13:19 ID:E1nhWMNo
アレー
誰?
385 :
名も無き飼い主さん:2008/04/18(金) 23:17:52 ID:v1fEJYgZ
そういえば質問なんですが、
レプトミンってそのまま与えても大丈夫なんですか?
一応水でふやかしてピンセットで与えてますが
そのまま与えたら喉に詰まらせてしまったりするんですかね…?
>>385 念のため有尾類は水に付けて与えるのが一般的でしょ。
ピンセットでちゅんって水に浸けりゃいいだけだし。
387 :
名も無き飼い主さん:2008/04/19(土) 01:43:50 ID:4qWCEWor
はじめまして。いきなりすみません。
昨日母が職場でアカハライモリを見つけたらしく家に連れて帰ってきたので、飼いだしたのですが…全くエサを食べる素振りもありません。
何日か放置してみていいものでしょうか?
390 :
名も無き飼い主さん:2008/04/19(土) 13:40:36 ID:z3gfFNat
イモリ採りいってくる
>>389 教えてくださりありがとうございます。
今日目の前で冷凍アカムシをちらつかせたらばっくり食べてくれたので、ただお腹が空いてなかっただけみたいで安心しました。
>>391 えがったのぅ
もう大丈夫だよ。たぶん。
イモリがいる職場って.....、水田農家か?またヤモリと混同した振りか?
>>393 山のふもとらへんにある寮の清掃だそうです。前の日が雨で地面がしめってたので出てきてたみたいです。
うp板の有尾スレに数ヶ月にうpあったと思ったら、イモリだった
396 :
名も無き飼い主さん:2008/04/20(日) 13:47:09 ID:gjkuT2hB
アカハラの成体なんですが
週に2回ほど餌をやるとして、
レプトミンならば1回に何粒くらい与えればよいのですか
食うだけやれば!
>>396 1回につき頭の大きさぐらい。
冬場はその半分。
400 :
名も無き飼い主さん:2008/04/21(月) 07:08:31 ID:mfbYLOL4
昨日ついに卵発見!
マツモとアナカリに3こづつ合計6こ。いろいろググって調べたが、間違いない。
取り敢えず25cmのプラケに水とスイサクsをセットし、卵が付いてる水草をほりこんだ。
約一ヶ月ぐらいで生まれるみたいなんでたのしみ!
おめ
>>400 おめでとございます
卵が孵化するの楽しみですね
403 :
名も無き飼い主さん:2008/04/22(火) 11:57:48 ID:C+/DUO+y
1月に生まれたシリケンの子が3cmくらいになった。ほのかに金色?も出てきた。上陸成功できるかなぁ・・・
成人するまでに日本中を転々と引越し、20回以上していたのに
アカハライモリにお目にかかってない。
「あんなん田舎だったらどこにでいるよー」ってよく言われるので違和感。
例えば東京近郊で、平地でアカハライモリが見られる場所ってないですかね?
一度見てみたいです。
行動力のないガキンチョじゃ見れないよな。奥多摩、相模原、房総、つくば、いろいろ探してみ。
406 :
名も無き飼い主さん:2008/04/22(火) 22:58:30 ID:aajGIyfD
急速に生息環境が消えていっているのは事実。
いるところを探せばいるけど、いるところが分からなければどこにもいないのも事実。
子供の時にいくら探しても見つからなかったけど、大人になって探せば結構見つけた。
408 :
名も無き飼い主さん:2008/04/23(水) 12:58:42 ID:DLJ1eXB7
小学校の頃、高野山へ林間学習に逝った時、メチャメチャおったよ。
それこそ100匹ぐらい。きもちわるかった。ちょっと湿った落ち葉の溜まり場やったかな?塊で発見したり、山道歩きながらみつけたり。そんな俺も今年で35歳になりました。
↑25年以上も前の話されてもね。
410 :
404:2008/04/23(水) 23:06:00 ID:K4Ug5XjO
>>405 奥多摩かぁ。ありがとう、行ってみます。
嫁の実家が茨城と福島の境の山奥なんだけど、
それでも約20年前に姿を見せなくなってしまったそうで。
表向きは凄く辺鄙で綺麗なところなんだけどなぁ。
ちなみに、都内でアカハライモリを見るなら井の頭公園の
水族館がオススメです。日淡専門の水族館だけあって、
とても贅沢な環境でアカハライモリが飼育されています。
あそこのアカハラ水槽はサンショウウオやカエルが入っていて水深無くて見にくいよ。
埼玉水族館は1m以上の水深で、呼吸のたびに泳ぎまくりだよ。
412 :
名も無き飼い主さん:2008/04/24(木) 05:35:20 ID:nWDqmmj+
近所の山にある勾配がゆるやかな人工の水路に、
シュレーゲルを捕まえに行ったら何と、赤腹イモリが水中にうようよ。
夜だったから透明な水の底を這い回ってるのがライトの光にもろに浮かび上がって。
あまりに何十匹もいたので四匹捕まえて帰り、うちの池に離したのだが
翌朝見るといなくなっていた。逃げられてしまった。
413 :
400:2008/04/24(木) 23:47:54 ID:IGcNTEm8
産まれた〜!
さっき仕事から帰宅してプラケ覗いたら、一匹だけプラケの底で3mmぐらいのおチビがジッとしてる!
死んでるのか?と思ってプラケもちあげたら、必死でおよいでた。
他の卵もそろそろか〜?がんばって子育てします。
ま、がんばってくれよ。むしろ上陸してからの方が大変だからね。
来年の今頃でも生きていたら、また報告してくれよ。
>413
孵化オメ
しばらく動かないからそっとしといてやれよ。
最初のプランクトン食のあたりと上陸後が給餌きついだろうけどがんばって。
うちの水槽で湧いてるケンミジンコわけてやりたいわ。
ケンミジンコって食うかな?食わないと思うが。
ブラインやるよりみじんこのほうがナチュラルでしょ常考
どっちも野生だけどな。
そしたら黒毛和牛食うのがナチュラルか????小麦ものは食っちゃいかんのか?
419 :
400:2008/04/27(日) 20:16:02 ID:KmXzfejN
みなさんありがとう。
まだ一匹やけど気の早いことに、ブラインシュリンプ発生装置を自作した。
先程うまく発生したみたいなので、少し赤子イモリ水槽へほりこんだが、まだ全然見向きもしない。
このままでは水質が悪化するだけやと思い、小さい川魚に掃除してもらいました。
余ったシュリンプを川魚水槽にいれるともうお祭状態。たくさんいたシュリンプたちがたちまち食べられました。
早く元気に捕食するチビイモリを見て見たい!
イモリについてほとんど知らないので質問。
山を切り開いて造成されたうちの庭の石の陰に、半ば乾いたイモリを発見。
これは確か湿っぽいとこにいるやつだと思い、
庭に放置のジョーロに溜まった水に浸してから湿った木陰に放ちました。
裏側が赤黒のマダラ模様のやつです。
それを家族に話したところ、「バカ、そいつは水の中に放してやらんと!」と
言われたのですが、探し出して小川にでも放ってやるべきでしょうか。
ある程度湿ったところなら、水がなくてもOKなんでしょうか。
421 :
名も無き飼い主さん:2008/04/28(月) 09:45:07 ID:R/QWjRey
>>420 森に放してやってください。勝手に住処に帰ります。
422 :
名も無き飼い主さん:2008/04/28(月) 18:29:11 ID:XuFTEcPG
>>420 基本的に水中生活だが、肺呼吸なんで絶えず湿った所でいけるよ。
その場所が乾かなければね。
小川で流れが穏やかならなおよし。
>>421>>422 レスありがとう。
多分、月中旬くらいの雨続きのときに旅に出て、
うちの庭にさしかかったころに乾いてきて
進退極まったと思われるので、
発見できれば山中の小さな流れに放つことにします。
しかし久しぶりに見たよ。ちょっと感動。
424 :
名も無き飼い主さん:2008/04/29(火) 18:08:41 ID:QBY4Pv7E
イモリでアクアテラしてる人に質問です。
蛍光灯入れたら夏場の水温はどうなりますか?
蛍光灯あったらクーラー必須ですか?
蛍光灯なんか入れるなって。温度測って熱けりゃクーラーつける!
426 :
名も無き飼い主さん:2008/04/30(水) 18:17:37 ID:93triQ4w
>>424 ソコソコ光量いるからね。ただ、蛍光灯付けると水温上がるし…。
俺の提案
1、デカい水槽なら、500ペットボトル凍らせてほりこむ。見た目わるいので、水草でごまかす。
2、金かかるが、水槽2段にして、ひとつは普通の水槽。もう一つは中くらいのプラケ改造して、発泡スチロールに突っ込み、これを冷却装置にして水を循環させる。
この方法は、濾過器としてもつえる。
3、素直にクーラーを(ry
427 :
名も無き飼い主さん:2008/04/30(水) 22:56:19 ID:Q9EAVfho
しかし話には聞いていたものの上陸した幼体のやっかいな事といったらないな。
こいつら、上陸してどれくらいでまた水中中心に戻るんだ?
調べると3年〜5年とか書いてあるが3年と5年じゃえらい違いだ。
しかも3年でも長い。
そんなところだな。飼い方次第だよ。
幼体は水の中に入らないのですか
↑何イモリの話をしたいのかな?
432 :
403:2008/05/01(木) 18:57:22 ID:es/9MsW4
まだ鰓あるだろ。もうしばらく沈めといたら。
434 :
428:2008/05/02(金) 00:19:26 ID:08doGquA
>>431 ごめん、アカハラの話だった。
頭から尻尾まで真っ直ぐ伸ばして4cmくらいなんだが、
偏食だからか成長が遅い気がする。
陸場暮らしは掃除も給餌も大変だしはやく成長して水に
入っていただきたい…。
435 :
403:2008/05/02(金) 07:58:31 ID:8i1+zDTq
>>433 もう浮かんで水に潜れない感じ。餌ってその辺から微生物取ってやるのか?
436 :
名も無き飼い主さん:2008/05/02(金) 12:50:17 ID:Ewp1EwkQ
>>435 アカムシを細かくして与えれば?
共食いて、どの位大きくなった時にはじめた?
さっき餌やろうとしたらいきなり一匹がもう一匹のイモリの前足に噛み付いてなかなか離さなかった(;_;)
ちゃんと3日に一回はしっかり餌やってるのに
噛まれたほうは何事もなかったかのように元気だけど、
前足噛みちぎられるんじゃないかってくらい喰らいつかれててショックだったよ
二匹ともいつもマッタリしてて、喧嘩したところなんか見たことなかったのにな〜
>>437 うちもよくある。噛み付いたあげくぐりぐり回転して食いちぎろうとするから焦る。
まぁ、実際にそうなったことはないけどね。
それは単に彼らがお馬鹿なだけだからショックなんて受ける必要は無いさ。
439 :
403:2008/05/03(土) 20:28:03 ID:dN5ToFeQ
>>436 こいつは一番最後に生まれて、隔離してたから、共食いには参加してないっす
440 :
名も無き飼い主さん:2008/05/04(日) 00:39:15 ID:eZdgOxxT
質問ですが
体の大きさ違うアカハラを同じ飼育ケースに入れないほうがいいですかね?
今いる2匹を先月購入するとき、熱帯魚屋の店員は「多分オスとメス」と言ってたけど、どうも両方ともメスのような気がして、
新たに1匹オスを入れてみたいのだけど。
昨日その熱帯魚屋見てきたけど、オスと思われる個体がやや小さいやつばかりで…。
でもそこの水槽は大きいのも小さいのも50匹くらいいて、流木の上にイモリがたくさん折り重なってジッとしてて、痩せてるのもたくさんいるし、なんか心が痛んだ。
ほとんどの個体が水に入ってなかったけどなんでだろう?
うちのイモリは滅多に浮島に上陸しないのに。
普通はメスのほうがオスよりも大きいよ。食われるほど違わなきゃ問題ないけど。
パワーが違いすぎると食いちぎられるけどね。
442 :
名も無き飼い主さん:2008/05/04(日) 01:52:43 ID:eZdgOxxT
>>441 ありがとございます。
今いる2匹がもし両方メスなら、なんとなくオスも入れてあげたほうがいいかな、と思ったけど
特に繁殖させたいというわけでもないから、やっぱりやめておこうかな。
今いる2匹とも太ってて大きめだから、もし小さめのオス入れて食いちぎられたらかわいそうだし。
443 :
名も無き飼い主さん:2008/05/04(日) 01:59:45 ID:eZdgOxxT
しかしいまだに実際に見てみてもオスメスの区別がイマイチわからない…
444 :
名も無き飼い主さん:2008/05/04(日) 08:21:35 ID:u9Cz9+53
太ってるメスは、すでにセクロス済かもね。
基本的にオスの方が小さいと言われるが、
胴体はそんなに違わないと思われ(個体差はあるけど)
極端にいえば、尾が太短く、紫がかった色で、金玉のデカいのがオス。
この紫の尾をはためかせて、メスに「やらせろや〜」とアピールする。
メスは尾が細長く、黒っぽいだけ。金玉も小さい。
445 :
名も無き飼い主さん:2008/05/04(日) 11:38:52 ID:eZdgOxxT
>>444 ありがとございます。やはり2匹ともメスっぽいです。
もしセクロス済みで太っているのなら産卵させないとマズイのですかね?
一応ホームセンターで買ってきた水草(天然シダのドライプランツと書いてありました。)は入れてますが、産卵はしてません。
飼育始めて3週間ほどですが。
もしかして水草の種類が悪くて産卵できないのかな?と思ったり…。
あと、雌は頭が丸っこい。雄はホームベース頭
447 :
440:2008/05/04(日) 20:51:10 ID:eZdgOxxT
結局オス1匹買ってきました。
キンタマ(肛門?)もデカく、尻尾の幅も広くて尻尾に婚姻色が出てるので、自分が見ても確実にオスですw店員さんにも確認したし。
今いる2匹に比べたらややチビだけど。
一回りデカいプラケと、産卵に備えて一応アナカリスって水草も買いました。
仲良くしてくれればいいけど、もしチビに襲い掛かるようなことがあれば隔離します…。
448 :
名も無き飼い主さん:2008/05/05(月) 13:03:09 ID:EzpeDtxX
>>446 たしかにオスはホームベース型ですねw
上から見たらマムシやハブみたいに目の後ろ(耳の後ろ?)が出っ張ってる。
あと、うちのオスはメスに比べて前足も後足も指が長いけど、これもオスの特徴かな?
それともたまたま指が長い個体なんですかね?
指以外はどれも繁殖形態のみの特徴。年中の比較にならんよ。
450 :
名も無き飼い主さん:2008/05/06(火) 01:19:36 ID:gqkz4ZER
それじゃ、やはりオスのほうが指は長いんですね!
新たな発見!知りませんでした!
オスの尻尾の幅や頭のホームベース型は繁殖期終えるとまた変わってくるんですかね?
色々観察するのが楽しいw
しかし新入りのチビのオスはまだレプトミンにはあまりがっつかない…
まだ2粒しか食べてないです。。
食べ過ぎにならないように気をつけてるのにメスがレプトミン奪い去っていくw
尾は年中同じ形だよ。
細くなったり太くなったりはしない。
452 :
名も無き飼い主さん:2008/05/06(火) 02:40:38 ID:gqkz4ZER
尾の幅は変わらないんですね
頭のホームベース型は繁殖期終わったらまた変わったりするのかな?
これからいろんな変化を見てみようと思います
尾の幅も変わる。特にオス。
このスレって人いないな
イモリって変化ないもんな
まず動きがない
でも今日は珍しく陸に上がってるなって思ったら雨になった。
噂には聞いてたがすげえ
もっとよく観察してみ。おもしろいから。
あとここはヤモリスレだからね。
いもたん半目になっててきめえwww
おお
人がいない訳じゃなく隠れてたのか
イモリみたいな人たちだな
イモリもこのスレももう少し観察してみよう
458 :
名も無き飼い主さん:2008/05/10(土) 16:47:11 ID:I36DWj/K
うちのアカハラ3匹はいつもほとんど水中にいて、めったに陸場に上がらない
今日も雨なのにずっと水中
亀の浮島だからかな?流木や石で陸地作ってやったほうがいい?
それとも単に水中が好きなだけ?
あと昨日は地震がくる10分くらい前から3匹とも異常に暴れまくってたけど、
イモリってナマズみたいに地震予測能力ってあるのかな?
地震のあとはいつもどおりに戻った
>>458 いもたんすげえ
でも浮き島じゃ揺れてもわかんないよね
浮き島が好きか流木や石が好きかは
どっちも入れて試してみたら
>>456半目ってどうして?
ここはサブスレだから、●両生類@イモリ・サラマンダー総合スレ8●の方行ってみろ。
たいして変わらないか。
というよりここは2chだぞ。
461 :
名も無き飼い主さん:2008/05/14(水) 15:40:25 ID:sp1g9pqt
この前脱皮してるの初めて見たよ〜
口の先で尻尾の皮膚をスルッと剥がしてそのまま自分で食べてた…
毒は大丈夫なのだろうか
大丈夫じゃなきゃ、絶滅してるかもね。
463 :
400:2008/05/14(水) 23:42:45 ID:5pTw/gsl
ついにチビイモリが20匹になっちまった。
ダイソーで透明4分割ケースで5箱に1匹づつ子育て中。
しかもまだ孵ってない卵も20ぐらいあるw
諦めず育ててみせるぞ!
ちなみに、最初に産まれた香具師は前足ハッキリできた。後ろ足がちょいと出てきた。
ダイソーケース×5 500円
ブラインシュリンプ 615円
成長の喜び プライスレス
初めての上陸幼体は結構苦労したなー・・。
今の内にワラジムシの繁殖を軌道に乗せとく事をオススメする。
イモリの子供を孤独にさせるな、食わなくなるぞ。
466 :
名も無き飼い主さん:2008/05/15(木) 15:48:58 ID:O5hdQxgZ
他のイモリが餌食ってるの見て自分の食欲も刺激されるってこと?
それはあるかも!
うちに来て半年間活き餌しか食べなかったイモリが、
新入りがレプトミン食べるの見てその日からいきなりレプトミン食べるようになった。
468 :
名も無き飼い主さん:2008/05/21(水) 19:42:43 ID:lP/ZcrSV
ゆっくり泳ぐ金魚と同居は大丈夫ですかね?
餌も教えて下さい
イモリが食わない大きさだったら大丈夫だが、水槽のテーマが
「イモリとその仲間たち」になることは間違いない
魚と同居すると明らかに浮く、飼い主のセンスを疑う
どうせやるならシリケンとかブチイモリとかウパ、もしくはカエルを
同居させた方が統一感は出そう
>>469 うちの水槽がまさにイモリとその仲間たちw
イモリと近くの川で採ってきたエビとヨシノボリが同居中。
>>465-467 うちは幼体1匹飼いだ…
確かに給餌には苦労させられまくりだ。
孤独のせいだったのか…。
アカハライモリについて質問です
実際毒で被害でた人っているんですか?
後アカハライモリは暗い場所が好きなんでしょうか?
回答よろしくお願いします
↑試して教えてください。
お返事よろしくお願いします。
474 :
名も無き飼い主さん:2008/05/23(金) 20:32:14 ID:v8Cz7QJ7
>>472 毒で影響受けたことはない。
暗いとこが好きってわけでもない。
475 :
名も無き飼い主さん:2008/05/23(金) 21:56:36 ID:WoZiUuvE
>>472 毒については、人体にはほぼ影響ないらしい。
どっかのHPに「イモリさわった手で目をこすって腫れた」って話あったが。
あとは、おためしあれw
回答ありがとうございます
475はいい加減なこと言うな。個体差はあるものの致死量は含まれている。何年か前だが科学情報番組(タイトルは忘れた)で分析していた。
もちろん食わなければ問題ないけど。
478 :
名も無き飼い主さん:2008/05/24(土) 00:29:16 ID:qqHDZ6bu
熱帯魚水槽に入れる有機バクテリア液をアカハライモリの水槽に入れても大丈夫ですか
479 :
名も無き飼い主さん:2008/05/24(土) 10:20:57 ID:xFGRF3bs
アカハライモリが陸上にでて寝るんだけど、エアコンで乾燥してるとヤバいですかね?
480 :
名も無き飼い主さん:2008/05/24(土) 11:22:33 ID:qqHDZ6bu
そういえばアカハライモリっていつ寝てるの?
陸でも水中でも寝るのですか?
アカハラ3匹飼ってるけど、いつも水中にいて浮島には滅多に上がらないし寝てるところ見たことない
寝るときは寝る!
うちのアカハラは夜中に見るとたいがい寝てる。
夜行性って本当かよ、ってぐらい。
まあ人間と生活するうちそういう生活パターンになったのかも。
483 :
名も無き飼い主さん:2008/05/24(土) 20:01:29 ID:qqHDZ6bu
>>482 陸の上で寝てるのですか?
寝る時はもちろん目をつぶりますよね?
うちのアカハラが目をつぶってるのも見たことないや
不眠症なのだろうか…
誰が夜行性って言ったんだ?
寝るときはいつでも寝る。昼でも夜でも起きているときは起きている。
485 :
sage:2008/05/25(日) 13:31:49 ID:HdS149Lp
アカハラを飼い始めました。
ところで餌によさげな「レプトミン」はみなさんがあたえているのは
普通サイズですか?
レプトミンミニでしょうか?
486 :
名も無き飼い主さん:2008/05/25(日) 13:34:39 ID:HdS149Lp
↑
あ〜
sage入れるとこ、間違えた。
恥ずかしい。岩間に隠れたいです。
餌は熱帯魚や金魚の餌をあげてるよ
それだけで大丈夫だよね?
ちゃんと飼育すれば25年も生きるらしいけど、金魚の餌でも長生きするかなぁ
488 :
名も無き飼い主さん:2008/05/25(日) 16:22:23 ID:MNGlhnP8
僕は普通サイズのレプトミンをピンセットで与えてるよ
最近はピンセットからじゃなくても浮かしたら食べるようになったけど
一度に8〜10本くらいを週2・3回与えてるけど、やりすぎかな?
あと、たまに冷凍アカムシや乾燥イトミミズも与えてる
俺はクレストのキャット
沈むから探しやすそうだし、
二週間で餌付いたよ
今はこの餌のみだけどまずいかな?
冷凍アカムシとか気持ち悪い
482だよ
>>483 陸上でも水中でも寝る。
水中で寝てる時はダラ〜ンとだらしないかっこしてる。
>>484 アカハラを紹介してるサイトならたいがい夜行性、もしくはその傾向強し
と書いてあるが。
もしかしたら図鑑なんかに大元のネタがあるのかも。
>>845 レプトミンとかカーニバルとか、あと亀餌の乾燥川エビもよく食べるよ。
491 :
名も無き飼い主さん:2008/05/26(月) 00:11:34 ID:h/n8BE3X
>>490 483ですが
やっぱり寝る時は目をつぶってるんですか?
目をつぶって寝てるような感じなのは見たことないんで…
目を開けたまま水中で尻尾だけで立ってジッと動かないような状態はたまにあるのですが
水中で睡眠する時は呼吸はどうするんでしょうか?
もしかしたら飼い方が悪くてイモリが不眠症になってるのでは?と心配になってきた(ノ_・。)
乾燥川エビみたいな硬いものを食べるのか??すごいね。うちのは食べない。
イシガメとかは冬眠中はずっと池のそこでも生きてるよ。苦しくなれば呼吸ぐらいする。
そんなに長時間は寝ないですぐに動いてるよ。よーーく観察したら面白いよ。
493 :
名も無き飼い主さん:2008/05/26(月) 01:38:06 ID:h/n8BE3X
>>492 ありがとございます
やっぱり知らないうちにちゃんと少しづつ寝てるんですかね
そういえば昔飼ってたクサカメはいつも夜になると水中で寝てました
ほんとだらしない格好でw
今思えば途中で何度か起きて呼吸してたのかな
アカハラもまだまだ観察してみますね!
あったかい日が続くねー
冬から入れっぱなしのヒーター外したら水温が23℃くらいなんだけど
無理してヒーターで26℃にする必要はあるのだろうか?
16℃の日もあったり24℃の日もあったりしたらクサには良くないのかな
すまん
誤爆した
842再び
>>491 目は必ずしも閉じてるわけではない。
哺乳類の睡眠とはちょっと質が違うのかも。
>>492 乾燥川エビは指で崩れるぐらい柔らかいよ。
うちのはもっと硬いダンゴムシだって美味そうに丸呑みだ。
↑すまん482だった
498 :
名も無き飼い主さん:2008/05/26(月) 20:26:07 ID:WH5z5Ksl
すまん、質問なんだが
前まで4匹を水深25cm位で飼ってたんだが、7年飼ってる友人が水深10cmで飼ってたので真似したんだ
浮き島に乗ったり可愛いのだが、運動量が足りない気がしてな
前は水面→水深行ったりきたりで活発だったのだが…
みんなはどれくらいで飼ってるんだ?
人それぞれで参考にならんよ。好きなように飼えば。25cmにしたければすればええじゃないか!
ちなみに、泳がせたいから60cm。
俺は採集場所にあわせて5センチ位
最近太ってきた
501 :
名も無き飼い主さん:2008/05/26(月) 23:05:19 ID:cGXmMY1p
>>498 うちは16cm それで20年生きている
環境を急に変えない方がイイと思う
502 :
名も無き飼い主さん:2008/05/26(月) 23:53:33 ID:h/n8BE3X
>>496 ありがとうございます
目を開けて寝る時もあるんですね
水草にもたれてつっ立ってジッ動かないのはやはり寝てるのかも(笑)目を開けてるけど
>>498 うちは3匹を37pプラケで水深10p〜12pくらいで飼ってます
小さい♂1匹は尾をヒラヒラさせながらたまに泳いでるけど、大きめの♀2匹は底をのそのそ動き回っているかジッとしているか水草にもたれてることが多いです
水深25pとか60pがうらやましい
これでも最初は2匹を29pプラケから始めて最近1匹増やした際に37pプラケに換えたばかりなんですけどね
もっと大きい水槽かプラケのほうがいいんですかね…
アカハラ3匹飼っているんだが先程水槽見たら2匹しかいなかった。これって共食いかな?脱走は絶対にできないから
504 :
名も無き飼い主さん:2008/05/27(火) 01:09:47 ID:5ZUhJvgg
大きさにもよる。
大小いたのなら共食いかもしれないが
だいたいが脱走じゃね?
505 :
名も無き飼い主さん:2008/05/27(火) 06:56:24 ID:ykM4xe2B
えんりゃこりゃ明日へ大脱走〜それが答えだ
>>498 15センチぐらい。泳がせたいからちょっとフィルターを加工して水流を強めにしてる。
なぜそんなに虐める?
もし共食いした場合って丸のみにして食うのかな?
それとも口で引きちぎる?
509 :
名も無き飼い主さん:2008/05/27(火) 13:04:47 ID:5ZUhJvgg
魚の死骸とかやると相当でかくても時間かけて丸呑みにしてるよ。
>>507 いやいや虐めじゃないよw 休めるように止水域も作ってるし強い流れのところでよく遊んでるからね。
511 :
名も無き飼い主さん:2008/05/28(水) 09:46:21 ID:fQmHKIRI
水深を深くとってる人は陸地は大きい石やレンガを積み重ねたりしてる?それとも浮島?
あまり深いと流木じゃ無理だよね
流木組めばいくらでも。何だって使えりゃいいんじゃないの?
他のイモリに比べてまだ顔が半分くらいの大きさしかないイモリが
ほとんど水に入らないで陸場にいて体が乾いてる
全長10センチくらいあるから幼体ではないと思うし。
捕まえたのは水中だし、エサは水中で食べるんだけど
後の2匹はずっと水中にいるんだが、水好き、陸好きってあるの?
514 :
名も無き飼い主さん:2008/05/29(木) 01:02:16 ID:PmcIivUV
どうなんだろね
うちは3匹飼ってるけど
全部ショップ購入個体ですが、チビの♂(チビっていっても10pあるから立派な成体だと思うのですが)は水中で動き回ってからしばしば浮島に上がるのだけど、
大きめの♀2匹(12pと13p)はいつもほぼ水中にいて浮島に上がってるのは滅多に見かけなかったです
♀2匹はやや太めなんで「もしかしたら浮島に上がりたくてもうまく上がり辛いのかな」って思って(浮島ってデブの個体だと上陸しようとしてもすぐ動いてしまいますよね)、
数日前から浮島の代わりに土管を積み重ねて陸地を作ってみたのですが、それでも♀2匹は滅多に陸地にあがりません
やっぱり水中が好みなのかな〜…?
515 :
514:2008/05/29(木) 01:09:09 ID:PmcIivUV
ちなみに購入したショップは熱帯魚店で店内の気温は高めで、水槽では数十匹ほとんどの個体が水槽内の浮島に上陸してジッとしてた
水中と陸上どちらにいるのかは気温が関係してるのかな?
好きなところにいさせてやってよ。どこにいったって良いじゃないか。
ただし、水性種が陸にいるなら環境改善してやれよ。
517 :
名も無き飼い主さん:2008/05/29(木) 17:52:52 ID:GZ539ABY
60センチ水槽でアカハライモリ様を三匹ほど飼いたいんですが曲げガラス仕様でぴったり合うフタがありません…自作でうまく作る方法はありますか?
あと水槽の2分の1ほどを陸にして湧き水がでてる森林みたくしたいのですが大丈夫でしょうか?
湧き水なり水を流したりはどのような器具を使うんですか?
518 :
名も無き飼い主さん:2008/05/29(木) 18:09:49 ID:zxj+WjJh
アクアテラリウムで検索して器具の通販や
やっている人のサイトを検索してな。
ふたは分からない。
519 :
名も無き飼い主さん:2008/05/29(木) 18:36:11 ID:PmcIivUV
520 :
名も無き飼い主さん:2008/05/29(木) 18:40:04 ID:LM5lXVVv
曲げ硝子の天井ねぇ…
難しいが、アクリル板を加工してみる。
長方形なら簡単やけどね。
ほんまにやってみるなら、分厚い板をお勧めします。(薄いものは曲がってしまう)
塩ビ板切れば簡単。パンチングボードなら穴開けも不要でかんた〜〜〜ん。
曲げ水槽ってフタ付いてないの?
湧き水ならポンプ使うなり、エアー強めで水を上げるかだな。
アクアテラ用グッズ使えばそれこそかんた〜〜〜〜〜〜〜〜ん!
昨日イモリ道路で拾ったのでおじゃましますね
>>522 ここは男とイモリとヤモリしかいないから帰ったほうがいいよ
イモリ道路ってどこにあるのか興味があるぞ。
園芸用の鉢底ネットとかがカットしやすい上に適度な網目で蓋制作には良いと思う
乗せるだけの蓋ならアクリル版類を専用カッターで適当に大きさに切って
6〜8箇所ぐらい穴空けて直線金具でネット押さえながらビス止めってのが楽
汚れたらネットは捨てて取り替えられるし
アクリル板を使うって、リッチだね。庶民は塩ビ板にしておけって。
穴開けただけじゃ駄目なのか?穴にネットを張るって、なぜ?
527 :
名も無き飼い主さん:2008/05/30(金) 23:18:56 ID:4aHEJSvF
冷凍アカムシをピンセットであげてもすぐ水中でバラバラになるんですが、みんなもそうですか?
砂利に落ちたやつをあさってるけど砂利も一緒に飲み込むのではないかと心配…。
観察してると、一応うまくアカムシだけを食べてるようですが。
アカムシ与えるときは砂利敷いてないケースにイモリを移し替えてから与えたほうがいいのかな?
南国砂で20年飼ってるけど皆10年越えの長生き個体ばかりなので
砂粒を飲み込む→死 は余り心配しなくても良いのではないかな。
がっついてるときは砂を銜えてることは良くあるけど
吐き出しているし。
砂の間の赤虫を綺麗に吸い込んでいるよ。
529 :
名も無き飼い主さん:2008/05/31(土) 02:31:57 ID:fGlowq/H
>>528 ありがとうございます。
やっぱり砂とか小さい石はちゃんと異物だと認識して吐き出すんですかね。
そこまでバカなら自然界ではどうしてると思う?
考えたら分かること。
531 :
名も無き飼い主さん:2008/05/31(土) 14:00:34 ID:B20WgCdR
腹が真っ赤な個体がいたけど買った方がいいと思う?
すまんが俺に聞かれてもわからんよ
他の人に聞いてくれ
533 :
名も無き飼い主さん:2008/06/01(日) 03:24:10 ID:LRHzEZ1I
535 :
名も無き飼い主さん:2008/06/01(日) 18:39:27 ID:LRHzEZ1I
僕もお金さえあれば欲しいけど
たかだか200〜300円のものをか?
537 :
522:2008/06/02(月) 18:47:00 ID:75mG8IcF
ちんたまあると思ってたけど産卵してた(;゚Д゚)
おにゃのこだったのか
狭いプラケで飼ってる場合じゃねー
イモリに玉があるか!
539 :
名も無き侍:2008/06/03(火) 22:01:15 ID:W9/2VMeY
いやあるかもよ
家の♂だけどちんこみたいのあるよ
540 :
名も無き飼い主さん:2008/06/03(火) 23:53:08 ID:fLVq+P6R
ペット板眺めてたら偶然このスレ見つけたんだけどイモリって飼うもんなの?
うちの近くの田んぼにいっぱいいるんだけど触ったら変な臭い出さない?
ageちまった・・・orz
臭いに決まってる。猛毒だからね。
そうなの?子供の頃は可愛いからよく触ったりしてたけど毒があるなんて知らなかったなぁ。
フトアゴ飼ってるしそのよこで飼ってみようかしら
イモリを触った手で目とかこすらない方が良い。そのくらい。
545 :
名も無き飼い主さん:2008/06/04(水) 00:15:01 ID:QbyxVOTK
触るとうんちの匂いを出すよ〜
かなり噛んでくるし
↑何の話しとんじゃ?
ミアカムシ認識しないからミズやったら自分の体長より若干長いのに全部飲み込む
不思議だわほんと
野生の連中はさらにでかい畑にいるミミズ食ってたが窒息しねーのかな
アカハラとスズガエルを買ってきたが…
こいつらエサのにおいがしだすと途端に豹変するな
アカハラがスズに噛み付き
スズがアカハラに噛み付き
あるあるw
手足を食いちぎらないかとハラハラするんだが、イモリって歯はあるの?
カエルにだってあるぞ!
あるんだ…
552 :
名も無き飼い主さん:2008/06/09(月) 11:19:23 ID:58VadpKO
最近指を差し出したら噛んでくるようになった
553 :
名も無き飼い主さん:2008/06/10(火) 19:12:52 ID:V6ConYss
我が家のチビイモリ(1cm〜2,5cmが30匹)達が、やっと乾燥アカムシを食べ始めた。
しかし、乾燥なんで浮いてしまう。浮いてる間は見向きもしないが、
割り箸で水面を揺らすと、好奇心なのか餌としてかわからないけど寄って来て食べてくれた。
ブラインシュリンプ作るの大変やったので、ひとまず俺もひとあんしん。
産まれてから1か月半ぐらいかな。
今のところ1匹も欠ける事無く順調だ。
30匹とな
555 :
名も無き飼い主さん:2008/06/11(水) 00:27:25 ID:y1ZvpNs9
>>553 皆健やかに育つといいね
しかし30匹って世話が大変そうw
頑張ってください
556 :
名も無き飼い主さん:2008/06/12(木) 17:23:58 ID:llefKvQo
レプトミン食うけど痩せてくる個体がいるんだが、手っ取り早く太るって何やったらいいんだろ?
557 :
名も無き飼い主さん:2008/06/12(木) 17:37:19 ID:mKtPvs3w
>>556 ハニーワーム。嗜好性も高く、食の細いイボイモリ系には必須アイテム。
ただぶっちゃけ脂肪の塊なんで他の餌も適度に。
559 :
名も無き飼い主さん:2008/06/15(日) 01:27:03 ID:e3BZkW4B
おまいらの意見聞かせてクレ。
・水槽 60規格
・水深 半分ぐらい17cm
・水草 カボンバ アナカリス
・フィルター上部
・生き物 イモリ12 餌オタマジャクシ多数
・陸 流木と水草でまかなってる。
・水換え 月1回
・ふた 隙間無くアクリル板
コノ環境でフイルター隙間から脱走したし、水深をマンチキシンいれないと作動しないので
フィルターを撤去しょうと考えたが、やはり水換え頻度を増やさないといけなくなる。
何かいい方法ないかな?とネットみてたら、エーハイムクラシックなるものを見つけたんですが、
(俺的によさげな感じ。わりと買う気)もし、イモリ水槽に使ってる人がいれば、
感想教えてください。水深の問題もこれならいけるかと思うんだが、どうですか?
560 :
名も無き飼い主さん:2008/06/15(日) 01:29:11 ID:e3BZkW4B
↑スマン
フィルター使用時水深マンチキシン
561 :
名も無き飼い主さん:2008/06/15(日) 02:56:19 ID:laHs9GAO
マンチキシンってなんですか
飼育用具?
563 :
559:2008/06/15(日) 10:05:51 ID:e3BZkW4B
564 :
名も無き飼い主さん:2008/06/15(日) 20:29:02 ID:laHs9GAO
昼に投入したアカヒレがあっという間に半分に・・・
弱肉強食だな・・・
566 :
名も無き飼い主さん:2008/06/16(月) 11:30:22 ID:m4BRAhzW
質問ですがアカハライモリの水換えって全換水じゃマズイですか?
フィルター無し35pプラケ3匹飼いで砂利を敷き、今は週1回全換水して砂利も洗っているのですが。
水は汲み置き水か中和剤(ハイポ)を溶かした水を使い、熱帯魚など飼育用のろ過バクテリア液小量入れてます。
>>566 その大きさの場合全換水でいいと思う、バクテリアは無意味だな
生物濾過を利用して水質維持を図りたいなら最低45cm水槽は必要
水槽はでかいほど良い
568 :
名も無き飼い主さん:2008/06/16(月) 12:14:06 ID:m4BRAhzW
「GEX 金魚のお部屋 M」でアカハラ4匹、アカヒレ5匹、カワニナ10匹を
付属品だけで1年以上飼育してますがNo Problem
誰も答えてやらないんだね。マンチキシンなんか聞いたことないぞ。
水深17cmで上部って言うもの無理があると思うから、水作8みたいなエアーポンプ型か、水作スペースみたいな
ポンプ内蔵型が良いじゃないか?どっちにしろフタに隙間が出来るから最小限にな。
隙間なくアクリルのフタを使いながら上部を使ってるというのはどっちかがうそになると思うけど。
571 :
名も無き飼い主さん:2008/06/16(月) 19:02:18 ID:qgN0UQhv
>>570 レスサンクス。
上部使いながら、アクリル板つかってました。アクリル板をミリ単位まで測ってアクリルカッターで切ったりしてたが、
どうしてもポンプの所の隙間が塞げなかった。パテなど突っ込んで完璧なハズなのに脱走された。
んで、昨日またアクリル板購入して、ピッタリカットして、遂にエーハイム購入しました。
フィルター内にブラックホール入れたんで水がすごく綺麗になり満足してます。
実は60規格がもう一つあって、そこには川魚40匹ほど(ガサガサでお持ち帰り用と、イモリの餌として
オタマジャクシ、タカハヤ、ドジョウ、カワムツ、5cmぐらいのドンコ、ヨシノボリ、シジミみたいな二枚貝など)
が入ってます。こっちはスイサクフラワー一台でがんばってます。
572 :
名も無き飼い主さん:2008/06/16(月) 19:12:23 ID:qgN0UQhv
連続スマン。
アクリル板のエアーホースやエーハイム吸水排水穴は、ドリルネジで小さい穴を開けて、
あとはハサミなどを突っ込んでグリクリして開けました。
573 :
名も無き飼い主さん:2008/06/17(火) 13:54:27 ID:xvfBolG+
生き餌に全く興味を示さない。死なないと餌と認識しないな。うちのやつらは
基本ペレットなので、ペレット入れると狂喜乱舞
>>569 水換えの頻度は?
水換え無しで1年?
ヒーターは?
すいませんがも少し詳しくヨロ
>>574 限界に挑戦するような飼い方参考にするなよ
>>574 水換えは1/2を1-2ヶ月に1回くらい、ついでに床のごみ掃除
えさは付属えさとレプトミン、100均の熱帯魚のえさを週に2-3回
水草はアナカリとガボンバが5本ずつぐらい
ヒーターは無し
>>576サンクス
>>575 今プラケースでベアタンクで飼ってるんだが、大してうごかないし、
エサは良く喰うからぶくぶく太ってるから毎日エサやれないし、
一体なんのために飼ってんだろうかと。
せめて見栄えがよくなれば癒しになるかなと。
578 :
名も無き飼い主さん:2008/06/17(火) 20:38:21 ID:HN/tUz0t
すみません
イモリ超素人です
餌のペレットって?
イモリ専用?
うちの子はレプトミン食ってくれない。
いつも鶏レバーだ…
流木活付系の水草を研究すればベアタンでも結構イケる!!
うちのイモリなんてキョーリンのカメの餌で満足してるぞ。
鶏のレバーって高脂血症にならないか?
ミミズばっかやってたが最近食わなくなった
しょうがないのでメダカ買ってこようと思ったら近所の店が潰れてたw
ヤケクソでナマズの餌投入したら食いついた(*´Д`)ハァハァ
ナマズの餌ってキャットか?
良かったな。
585 :
名も無き飼い主さん:2008/06/18(水) 21:43:40 ID:nE/ZQmQM
爬虫類好きじゃないけどイモリは可愛いし触った感触がいい
↑そりゃ爬虫類じゃないからな。
587 :
名も無き飼い主さん:2008/06/18(水) 22:56:58 ID:3MaI+WaZ
>>578 レプトミン(カメのえさ)、ザリの餌、キャット、コリタブ、鯉の餌
まんべんなくやってるが、どれでも食う。一番合うのはなんなんだろうね?
俺的には
1.乾燥イトミミズ
2.クレストキャット
3.レプ都民
異論は認めるってっか俺も教えて
乾燥アカムシしかやってないのがいけなかったのか一緒に飼っていたエビ(3cm位×2)が喰われた。
その前はネオンテトラ9匹も。
やっぱり生き餌が良いんかな…
赤虫にはカルシウムが少ないしな。
色々やった方が良いぞ。
でもエビやネオンは単に目の前に動いてるものに反射的に
反応したんだろうと思う。
>>590 そか…反射的につい喰ってしまったのか(´・ω・`)
ありがとう、色々餌あげてみるよ。因みにレプトミンって良い値段する魚の餌だよね?
レプトミンは亀の餌。
甲羅の形成のためカルシウム豊富だ。
イモリには甲羅もないし殻のある卵も産まないけどカルシウムってそんなに気にするほど必要なのか?
飼ってるアカハラの雌が下腹膨れてるんだが・・・
この時期ってみんなそうなのか?
おめでとう
男の子です
ちゃうわっ
そっちの下じゃなくて、もうちょっと上の普通のお腹!
598 :
名も無き飼い主さん:2008/06/20(金) 06:52:55 ID:CfTDixrN
診察の結果、
メタボリック症候群
と診断しました
599 :
名も無き飼い主さん:2008/06/20(金) 13:55:50 ID:8YGIjFFG
ウチのイモ太郎のわき腹に水ぶくれの様なできモノが…
病気でしょうか?
質問です。アカハラかシリケンか分からんけど卵が無事に孵ってウーパーみたいな子供が生まれた
隔離してたら30匹いたのが今10匹になってる
餌は大型肉食魚の餌と熱帯魚用フレークあげてるけど上陸しだしたら生き餌じゃないとヤバいですか?
すいません、過去レスで自己解決しました
10匹が8匹になり5匹になり3匹になり、上陸しても生き残っているようならあんたはすごいよってことになる。
水草にでも付いていたのかい?
603 :
名も無き飼い主さん:2008/06/20(金) 17:10:36 ID:7vDZj/mp
亀も飼ってるのでレプトミンはありますが、すり潰して粉にしてあげるの?
それとも少し割ればいい?
適当にふやかしてそのまま
605 :
七誌:2008/06/21(土) 15:36:21 ID:yFk0J8fq
はじめまして。イモリを飼いたいのですが飼う道具すべてでいくらぐらいするんでしょうか?(餌は含みません)
606 :
名も無き飼い主さん:2008/06/21(土) 16:14:59 ID:qkjqMe1c
イモリの種類、準備する水槽・ケースやその他設置する物や装置で違ってきます。
参考までに、
僕はアカハライモリ飼っていますが、最初用意したのはプラケースと浮島と砂利だけでたしか2000円くらいでした。
その後にデカいケースに買い替えたり土管とか水草とか買ったりしたけど。
あとこれからの時期は冷房やファンが必要になると思います。
607 :
名も無き飼い主さん:2008/06/21(土) 22:29:09 ID:DMeyuSQf
最低限なら
・蓋付の大きいプラケ
・陸地用大きい石など
これだけあればよい。しかし、週一ぐらいの水換え必要。
らくちんコース
・デカい水槽勿論蓋付
・スイサク8または外部フィルター
・底砂利
・水温計
・シェルターになりそうな小物
・流木
・クーラー
・水草
金なんかなんぼでもかかるよ
↑仰々しいらくちんコースだな。フィルター要らん、シェルター要らん、クーラー要らん。
ぶっちゃけ飼うだけならそこそこ大きめのプラケースと体全部が入る水入れだけあれば飼えるわなw
俺的には隠れ家は入れてあげたいかな
いつも楽しそうに隠れてるから
プラケとシェルター
水を浅くしてシェルターの上部を陸地にする
これで十分
611 :
名も無き飼い主さん:2008/06/22(日) 23:33:45 ID:lzFb5Q8a
どなたか教えてください。
1ヶ月ほど前に30匹ほど孵化したのですが、
2日前ぐらいから、水面に浮いているのが5匹ぐらいいます。
おなかにガスが溜まっているようで、潜れないみたいです。
何か治療法は、ないでしょうか?
水槽は底砂なしで、エサはブラインと冷凍アカムシを与えています。
幼生は初めてなので・・・
612 :
553:2008/06/23(月) 00:56:41 ID:yI7WDFRE
>>611 酸欠ってのはないかい?
割り箸などでつついても潜らない?
ウチも30チビいますが、特にそんなことなかったよ。
ちなみにウチは乾燥アカムシとイトメを与えてる。
乾燥アカムシ食べてる時は、浮いてたけど…。
力になれなくてスマソ
613 :
611:2008/06/23(月) 21:35:58 ID:do61WUcK
>612
ありがとうございます。
酸欠ではないようです。
おなかを上にして浮いているのもいます。
ブラインを与えすぎると、消化不良で腸閉塞になることが
あるらしいので、それかな・・・と。
対処法は検索しても見つかりませんでした。
見ていて辛いですが、もう少し様子をみます。
614 :
名も無き飼い主さん:2008/06/25(水) 06:55:26 ID:gklHceU9
上から見てたんだが、なにこの質問ラッシュ
活気があってよろしいじゃないか
616 :
名も無き飼い主さん:2008/07/01(火) 20:04:55 ID:jYCDJC8/
(´;ω;`)ブワッ
618 :
名も無き飼い主さん:2008/07/01(火) 23:08:01 ID:aizX9aBw
(´;-;`)
ここだけの話、イモリの脱皮した皮を食べると髪が生える
1へえ。
621 :
名も無き飼い主さん:2008/07/02(水) 15:40:05 ID:RnpK+/Xi
>>111 うちも同じようなことがありましたけど、底床(砂)を敷いたらすぐに治りました。
理由はわからないですが、試しに底床を敷いてみてはどうでしょうか。
622 :
名も無き飼い主さん:2008/07/02(水) 15:43:09 ID:RnpK+/Xi
623 :
611:2008/07/03(木) 01:03:45 ID:FDwwH94D
>622
ありがとうございます。早速、試してみます。
今のところ、ガスでお腹がパンパンになっていますが、生きています。
プカプカ病や腸閉塞等で検索しましたが、効果的な治療法が見つからないので、
困っておりました。
効果があったら報告しますね。
たいへんうつくしいイモリの子供って、あのオスの子供かどうかも分からないのによく入札するよね。
飼い始めてもうすぐ1年のアカハラ♀が突然死。
昨日まで普通にしてたのに、今朝見たら死んでた。
脱皮中だったようだが……
あんまりクレクレしない上品な大和撫子だった。
何か水槽片付ける気にならんよ。
脱皮しながら溺れたのかな…
ご冥福をお祈りします
>>626 ありがと。
いつもシェルターと水槽壁面との隙間に体こすり付けて脱皮してたんだが
その時に限ってそこに挟まって抜けられなくなった感じ。
次飼う時はレイアウト考え直さんといかんな……
イモリが一昨日脱走しひからびる寸前だったが、なんとか復活した。
昨日手足が白いし尾がブヨブヨだったから脱皮かなと思ったら、今日手足の指が短くなってた。
脱皮じゃなくてストレスかな?
脱皮してるときはシャツ脱いでる途中みたいに両前足が不自由になるときあるからね…
死んだイモリはかわいそうだけど、仮に脱皮中の溺死だとしてもやむを得ん事故だと思うし気を落とさないでね
うちの場合複数飼いだから、一匹が脱皮してるときは他のイモリたちが脱皮の皮を食べようとして追い掛けっこが始まるけど
>>628 指が短くなったって、
溶けたってことかな…?
治ればいいのだけど
>>630 さっきじっくり見たところ、短くなった指の先から透明の線(多分骨な気がする)が少し出てて驚いた。
ストレスかもしらんからしばらく触らず様子見るよ・・・
単体で飼ってるから自傷か?とかも思ったけど;
干からびそうになって皮膚がおかしくなったのかな
自分はそういう詳しい事はわからないけど
尻尾がブヨブヨになったってのも心配です
尻尾は今はどんな状態なの?
633 :
名も無き飼い主さん:2008/07/08(火) 00:37:21 ID:HABJXU3q
ついにウチのチビイモリが上陸し始めたよ。
産まれてから2ヶ月半。30匹中6匹が水苔の上で徘徊してる。
金曜日の帰宅時確認したときは1匹だけだったので、間違えて出て来ちゃったのかと
水へかえしてやったが、すぐに出てきた。陸上3日目なんで、もう間違えないよね。
飼育環境
・45cmぐらいのプラケ
・プラケの中に25×15×3ぐらいのお盆プール
・余ってた珊瑚砂利をお盆のトップより1cm低くまわりにひく
・珊瑚の上に水苔
・水苔の底の部分まで水を入れる
・プールにアナカリとエアレ
今までイトメを与えてたが、これから何を主食にしようか検討中です。
634 :
628:2008/07/08(火) 11:40:05 ID:1UFPeDMM
尻尾は脱皮したみたいに半分ぬげた感じ。ただ二箇所、茶色の皮膚が剥げて下の白いのが見えてる・・
手足は昨日と変わらず。左手だけは無事に長いまま。
あと気になるのが、水にいれると普通に泳げるのに、ずっと木の上にいて自分から水に入ろうとしなくなった(脱走からの復活後)
イモリもせめて亀ぐらいメジャーになれば多少原因わかりそうなものなのに
脱皮途中で溺れたんじゃないよ。死ぬと大体皮ははがれるものよ。別のことで死んで皮が剥がれて脱皮不全に見えただけ。死亡原因は他にある。
尻尾がギザギザというかズタズタというか、剥げてるところと肉がなくなってるところがある
指は短いというより無いに近い
もしや噂の全身が徐々に腐って死ぬというアレなのか!?
なんかもう見てられない
↑乾燥したところが壊死してるだけだ。清潔にしていればひどくなければ治る。
飼い始めて約一週間の新入りのチビアカハラたちがレプトミン食べるようになったよ。
ところでアカハライモリの胃か腸って左脇腹にあるの?
レプトミン与えたら左脇腹がボコボコって膨らんでる。
そうかもね。
ついに尻尾も1/4ほどになり、指ではなく手が無くなりました
残ってるのは左手だけで、かなり悲しい見た目になりました・・
皆さんも脱走には十分ご注意下さい
かわいそうだなorz
やはりひどく壊死してしまったのか
本日お亡くなりになられました。
お腹に水ぶくれみたいなのも三つありました。
きっと、相当苦しかったでしょう
死因はやっぱり壊死の度合いがひどかったからでしょう
ごめんねイモリ
でもまさかあの小さい穴から逃げ出すとは思ってなかったのだよ(;ω;)
ご冥福をお祈りします。
駄目だったか…orz
ご冥福をお祈りします
ナムナム
昔タイサラで似たような症状経験したよ。
唐突に指先が溶け始めて出血し、治療の甲斐なく数日後に粘液ぶちまけて臨終。
それ以降は続いてないし、同居個体は5年経ってもピンピンしてる。有尾は謎が多い。
話は変わるが、イモリのケージを60ランチュウに拡充したんでスズガエルを追加しようかと
思ったんだが、去年の後半から入って来てるのってウ○コ色の個体群ばっかだな・・・。
642とかは脱走して乾燥させて全身が壊死してきた飼育者の不注意だけのことで、病気で腐ってきたのとは違うぞ。
入荷によってはチョウセンスズは茶色のときがあるな。まてばまた緑が来るんじゃないか?
脱走したイモリをカラッカラのミイラ状態で発見した。
……orzごめん、イモリ。
フタをしろ!
またはフタをきちんとしろ!
暑いから金網を被せていたんだ。…重り乗せていなかったから金網押し上げて脱走したらしい。
にしても、何故イモリはあれほどまでに脱走したがるんだろうww
拉致ってきた時には丸々なかった左後ろ足がようやく再生してきた
申しわけ程度にある指がかわいいw
652 :
名も無き飼い主さん:2008/07/17(木) 00:25:07 ID:5GEhHei8
>>651 どれくらいの期間でそこまで再生されましたか
イモリは頑丈だから、不注意で干からびたりすると余計にショックだよね。
これで脱走癖なかったら究極に飼いやすい動物なんだけど。
陶器の土管入れると、そこにドジョウとイモリ4匹が仲良く納まっていて笑える。
ご飯時以外は本当に仲がよい。
654 :
名も無き飼い主さん:2008/07/18(金) 11:15:16 ID:qsIhi7DF
>>633 土壌の小さい虫がいいぜ。
今は外灯に集まってくる小さいカゲロウやってるわ
↑山奥の人はそれも可能かもね。
656 :
名も無き飼い主さん:2008/07/19(土) 00:59:32 ID:sjo+8R5M
幼生イモリってレプトミン喰わないかな?ありんことかもダメかな。釣具屋で活きアカムシ購入したが、ちょいと大きくて食べてくれない。イトメも見向きもしない。断食生活もうすぐ一か月だ。かなり心配。
イトメ食わない幼生か。たぶん駄目だな。
ある程度成長したらレプトミンでも何でも食うよ。
バラして入れておけばイトメを食うようになる、というか食わないなら駄目だな。
ポーニョ♪
ポーニョポーニョ♪
イモリの子☆
660 :
名も無き飼い主さん:2008/07/21(月) 02:34:33 ID:apYuMI1Z
崖っぷちのポニョか?
今日も晩飯の残りカスのマグロ赤身や鳥もも肉などを目の前で「チラッ。チラチラッ」
とかやったが、ウチのチビ共全然見向きもしない。まぁ毎日あの手この手
試してみ〜る〜け〜ど、何回やっても何回やってもチビイモリたべ〜ないよ〜
いや、マジで心配。拒食症かな。一番初めの上陸チビはついに一か月。
どなたかアドバイスよろしくおねがいさます。
661 :
名も無き飼い主さん:2008/07/21(月) 02:38:49 ID:apYuMI1Z
↑
×おねがいさます
○おねがいします
イカン!動揺を隠しきれない。
上陸後2〜3週間は餌を食べなかったよ。
陸上に慣れ、だいぶスリムになってようやく食った。
うちはイエコばらまきだったけどやっぱ良く動く餌の方が反応が良い。
一度食い出すとさんざん無視してきたのにイエコ入れる度、狂気乱舞。
レプトミンとか食うにはまたしばらくかかった。
663 :
名も無き飼い主さん:2008/07/23(水) 07:41:04 ID:rvS7v3pT
イモリおやじフォー
664 :
名も無き飼い主さん:2008/07/23(水) 14:17:17 ID:f7XIwxXv
幼生イモリ飼育してる方に質問させてください。
1・上陸し始めた幼生たちの水槽内の環境について、どんな感じか?
ちなみに私は、
幼生25匹
水苔2cm
レンガ約5cmひとつ
水1cm
30cmぐらいのプラケ
プラケ内温度は28℃
皆壁に張り付いて登ってる
こんな感じです。
こんな事をすればよいとか、これはダメとかアドバイスおねがいします。
2・上のレスにもあるように、我が家の幼生も餌を食べません。上陸2週間目です。
何を与えると食い付きがよかったか?
いつ頃から食べ始めたか?
この辺が知りたいです。御教授ねがいます。
幼生と幼体の区別をきちんとしてくれないとややこしいよ。
イモリはアカハラでいいのかな?
壁に張り付いているのは水分が多いせいだな。ミズゴケはどのぐらい敷いてるの?
イエコだなあ。3週間かかったよ。
動く小さい虫があれば他のものでも良いかも。
小さいイエコはちょっとの水分でも足を取られおぼれ死ぬので
水苔は無理。
667 :
名も無き飼い主さん:2008/07/23(水) 19:51:46 ID:f7XIwxXv
>>665 レスありがとうございます
わかりにくくてゴメンナサイ。
アカハライモリで、大きさ約4cm。エアコンきいた部屋なので、プラケの壁は乾燥してるハズ。水苔は2cmをレンガの場所以外は全面ひいてます。水深は1cm(深いですか?)なので、水苔を潜れば水にたどり着く程度です。
>>666 レスありがとうございます
イエコですか。ググってみます。上のレスの方も1ヶ月なにも食べてないようなので、もう少し様子を見たいと思います。
壁面じゃなくてミズゴケが濡れているのが嫌なんだよ。幼体は下が乾きぎみぐらいがちょうど良いのよ。
だからって乾燥は厳禁。
669 :
名も無き飼い主さん:2008/07/23(水) 20:15:01 ID:f7XIwxXv
>>668 ナルホド!とゆうことは、水苔もジュクジュクにせずに、シットリ程度におさえて、1cmある水も取り払う方がよいとゆうことですね。で、水分補給は時々霧吹きとゆうことですね。
ご指導ありがとうございます。
落ち葉の下ってそんなにぬれてない。そのくらい。
671 :
名も無き飼い主さん:2008/07/23(水) 21:46:43 ID:f7XIwxXv
>>670 早速水をぬきました。乾燥しない程度に
水苔をしぼりました。これでもうしばらく様子をみてみます。
アカハラが欲しいんだけど何処にも売ってない……むしろペットショップが無いorz
愛する我が子を嫁に出す気持ちで譲ってくれる方、メールお願いします。代金は着払いします。
673 :
名も無き飼い主さん:2008/07/24(木) 03:51:23 ID:FdF0LckZ
ホームセンターやデパート屋上とかのペット売り場は?
まあ自分の場合も、近所のホムセン全てペットの生体は扱ってなくて、歩き回ってやっと大きめの熱帯魚屋でアカハラみつけたけどw
ふつーに通販で買えばいいのに。
>>674 その手があったか!サンクス、ありがとう。
採りに行けば?そろそろ田んぼにはいないかも。
677 :
名も無き飼い主さん:2008/07/24(木) 12:29:26 ID:12kJevTD
>>672 どこにすんでる?ウチは京都だが、近ければ譲るけど。
678 :
名も無き飼い主さん:2008/07/24(木) 13:08:28 ID:FdF0LckZ
夏は田んぼからいなくなってどこにいくの?
アカハラって店ではいつからいつまで売られてるもんなんですか
>>677 近いや、自分は大阪です。お願いしますm(_ _)m
近所の田んぼには蛙しか居ない…
山の田んぼに決まってるだろ。大阪だって十分いる。
夏休みの自由研究に能勢や南部に採集に行ったら?
大阪でも山に行けば採れるとは……絶対大阪には居ないと思ってたorzありがとうございます。
なんとま。東京にだっているぞ。
いない都道府県は北海道だけ。沖縄には別種がいる。
沖縄の別種気になる(*・ω・*)wいろいろと教えてくださってありがとうございました。いつか採りに行きたいものです。
684 :
名も無き飼い主さん:2008/07/25(金) 21:50:04 ID:SPtJ0H08
沖縄の別種ってシリケンちゃんとイボイモリのことでしょ
良かったね、これで自由研究決まりだ。イモリのこと調べてみよう!
おとうさんに沖縄に連れて行ってもらって、2種を採集しよう!
下調べをしないで現地で実地調査がいいと思うよ。
これで在来イモリのフルコンゲットだぜ!!!
686 :
名も無き飼い主さん:2008/07/26(土) 03:14:09 ID:fdbIK4Ra
イボイモリはいかんぞ!!
687 :
名も無き飼い主さん:2008/07/26(土) 03:53:37 ID:gbmfirlK
イボがうつるからね
688 :
今帰りました。次の春に2chで卵キター!の報告を心待ちにしてます。:2008/07/26(土) 14:34:34 ID:8erA8L5X
689 :
名も無き飼い主さん:2008/07/26(土) 14:35:44 ID:8erA8L5X
スマソ。へんな所にカキコした〜w
690 :
名も無き飼い主さん:2008/07/26(土) 16:52:22 ID:gbmfirlK
変なところだなんて失礼な!
>>688小旅行お疲れ様ですwそうですね、来春には子沢山の報告を…(*´∀`*)
ついにうちのチビアカハラが一匹上陸したあ!!
まだえらが残ってても上陸するもんなんですね。
ここ2〜3日餌食べてくれてないけど今後食べてくれることに期待。
これからみんな上陸していくのか・・・
あ〜〜〜あ、もう上陸させちゃったんだね。
まだ小さいだろ。もっとゆくっりさせてやらないと。
694 :
692:2008/07/30(水) 17:59:25 ID:sDpiK3ol
>>693 2〜3日前から餌食べなくなって、それにともないえらが急激に退化してきて今ではよく見るとあるかな?ってかんじ。
でもやっぱりえら完全になくなってから上陸環境整えたほうがよかったですかね・・・
ちなみに大きさは3〜4センチくらい。
生後2か月経過。
695 :
名も無き飼い主さん:2008/07/30(水) 19:10:30 ID:z0eKvf5U
>>694 ウチは上陸一か月経過したが、まだ餌を食べてくれない。上レスでイエコなるものを教わったが、
それも食べてくれない。目の前に持っていっても、置いといてもダメ。
他には小さいバッタや、イトメなどイロイロ試したが、どうしょうもないので、一週間餌を見せない様にしてる
ちょろちょろ動いてるとそのうち食うよ。動きが大事。
アカハラ飼い初心者です。
みなさん、暑さ対策はどうしているのでしょうか?
現在、クーラーボックスに入れて25度くらいの水温にしているのですが、
何かうまい方法はありませんか?
よろしくお願いします。
ちょっと前から
>>693みたいな頭弱いのが紛れ込んでるけどなんなんだろ
>>697 20年飼ってるけど暑さ対策はやったことがない。
部屋の中であればサンショウウオと違って余り神経質にならなくても。
@東京23区住まいです。
濾過器で水は回してますが。
アカハラは直射に当てないで、蒸れなきゃそう簡単には死なないよ。
その方法でいいんじゃないの、対策としては。
部屋にエアコンかければ問題なし。最低限ファンぐらいつければ。
701 :
名も無き飼い主さん:2008/07/31(木) 18:41:56 ID:p1n7tUQO
ウチもなんもしてないなぁ。水槽環境
〇60規格水槽
○生体24匹
○水深10cm
○水温28〜30℃
○室温は仕事から帰ると35℃もちろん蓋を開ける
○フィルターエーハイム2213
○蓋は空気穴が脱走できない程度に開いてる。
○今年で5回目の夏
これで脱走以外では☆になった事無し。
そんなに心配ないんでないの?水温が30℃常に超えるなら心配だけど…
24匹はアカハラばかり?
今日行ったホムセンの扱いがひどすぎて、、
水すら干からびてて、水深1mm。一部底面は乾燥してる状態。
店員に水足してくれと言ってきたが、以前足食われてたのを
救出したところだし、心配だ。
全部救助してくれ。君のミッションだ。
704 :
名も無き飼い主さん:2008/08/02(土) 00:26:24 ID:aYUBgXea
>>702 そうだよ。今仕事から帰宅。ツカレタ!
最近俺の脳内でアクア寺の構想設計中。
道を踏み外さないようにがんがります。
705 :
リーフ:2008/08/02(土) 10:20:33 ID:MG1T9yVk
私も飼ってますよ、3匹。
可愛いですよね♪
>703
以前「全部引き取ります」をやって、今うちには14匹いるんだ。。
もう上限かと。。思ったんだが24匹に勇気付けられたよw
週明けにでもまた様子見にいってくる。
>704
遅くまで乙。
アクアテラいいなぁ。完成したら24匹とともに
ゼヒさらしてほしい。
ああ、俺と似たような人がいて安心。
以前にイシガメで全部引き取ります、やってしまった。
時折、民家で飼われている酷い仕打ちをうけているペットも…(窃盗といわないで)
今日家に来たアカハラ、全長12cmもあった。ザ・ボスと名付けたw
にしても色は個体ごとに全然違うな。
グル○ン掲示板のアカハラカワイソス…
ホムセンの犠牲者がここにも。
何、グル○ン掲示板って、どこよ????
グルリン、グルルン?
そんなカワイイのがあるのか?
某有名DQNサイトのことだろ
イモリ飼って2週間なんだけど、
よく水面に顔を出して息を吐くor吸う(あぶくを作ってる)のは正常?
2匹飼っていて両方やるんですが、酸素不足とかでしょうか…
正常。鰓呼吸じゃないからね。
>>713 サイト主もクズだったが、類友で水とかいうクズまで湧いた時点で見限ったんだけど、まだいるのかねぇ。
710
○ラマンな。グル○ンじゃないからな。この業界で生きていきたいなら、しっかり覚えておけよ。
あれぐらい痩せこけていてもハニワームとかで案外持ち直せるぜ。
勿論、細菌とか寄生虫にやられてなければの話だが・・
718 :
710:2008/08/08(金) 23:11:21 ID:SxNfbEOh
>>716 素で間違えてた…ずっとグル○ンて読んでた…orz
お陰で賢くなれた。ありがとう。感謝してる。
食わせても食わせても痩せていくやつは、中にいろいろいるんだろうな。
エサをどのくらいやれば良いのかわからん
一応やった分は全部食ってくれてるが足りてるんだろうか
>>719いろいろって寄生虫が入ってるって事か
あんまり聞かないが・・・
おお恐ろしい
ROMってるだけでも見限るって言うのかよ?
クズ以上のすばらしいことを見せてくれたら嬉しいんだけどね。期待してるぜ夏休みベイビー!
724 :
名も無き飼い主さん:2008/08/12(火) 17:16:15 ID:t3pc43NV
今日はピザを食べたいね
なんの話してんだ?
今日は暑かったし、なんか変な幻が見えてるのかも。
4日ぐらい家を空けていたら、イモリが1匹見当たらないんだよな。よーーく見たら骨みたいなのがいくつか。
4日ぐらいで溶けて無くなるんだなイモリって。エアコンかけてても死ぬときは死ぬな。
夏休みはこういう頭悪いのが湧いて困るな
>>727 ほかの井守に食われてしまったのでは‥?
普通に死んだならぶよぶよにふやけて腐敗してる。
そら、乾いたところにいれば干からびてるだろう。
733 :
名も無き飼い主さん:2008/08/16(土) 01:03:05 ID:+XG4+sbt
乾いたところと言えば、陸棲アカハライモリは陸での動きが早くて、捕獲するのに四つん這いになって必死で追いかけちった!
どんだけ〜〜〜!!!
735 :
名も無き飼い主さん:2008/08/17(日) 22:50:39 ID:C7gdvw4C
皆さんの お家のイモさん達は、何を主食にしていますか?ウチは冷凍赤虫が主食で たまに川エビやヤゴです。毎日 赤虫だけで大丈夫なのかな?
うちも主食は冷凍赤虫。
たまに生きたミミズと潰したタニシです。
もう10年以上飼ってるから平気だと思う。
主食はレプトミン。
たまに冷凍アカムシやヌマエビ。
季節モノとしてオタマ。
個体によって好き嫌いがあるのがおもしろい。
738 :
名も無き飼い主さん:2008/08/18(月) 01:29:21 ID:uUUjjhVt
皆様 有り難うございます!タニシはウチにいるので早速あげてみます!レプトミンは自力では思いつきませんでした!沈む餌ばかり考えていました。
イモリ飼うならまずはグラマン先生のHP見てこいや。
餌のページもある。
牛乳やチーズもたまにあげてね
カルシューム不足で骨折したりイライラしたらかわいそうだから
741 :
名も無き飼い主さん:2008/08/18(月) 09:38:37 ID:28/fBUx1
ザリガニの餌は沈降性なので使いやすい
高脂肪分はやめてね。
うちのは沈降性は食べないな。浮遊性命!
塩分・糖分の摂りすぎに注意
ツナ缶やアンチョビ缶を与える時は中身をしばらく水にさらして塩抜き・油抜きをしてください
何だ相手してほしかったのか。
陸上で冷凍アカムシあたえるときはたまに粉チーズをまぶすよ
747 :
名も無き飼い主さん:2008/08/18(月) 19:28:18 ID:uUUjjhVt
本当に皆さんスゴいですっ!感動しっぱなしです!そして、私の様な未熟者に色々な情報を惜しげもなく教えてくださって有り難うございます!これからも 宜しくお願いします。
主食はレプトミン
たまに冷凍アカムシとか感想イトメメズとか
でもレプトミンに飽きてきたっぽいイモリもいる…!
2粒くらいあげたら目の前に持ってってもかぶりつかなくなる…
やはり、どのイモリもアカムシが1番クイツキがイイね!
>>735 配合飼料の方が栄養バランスに長けていて単価も安い。
小学生のころ赤虫オンリーでスズガエルを飼った事があるが、
どの個体も1年そこらで死なせてしまった。
その後バイト始めて財布に余裕が出た事もありまた飼いだしたんだが、
ダスティング&ローディングした昆虫を与え続けて既に6年生きてる。
まあ、赤虫の栄養価なんてのはそんなモンだ。
レプトミンばかりでは飽きるかと、キョーリンの
ひかりウーパールーパーをやってみた。
指にのせて差し出すと、飛びついてくるうちのイモリたち。
食いつきはいいのだが、普段浮上性のばっかりなので
沈下するコレはスルーされるorz
751 :
名も無き飼い主さん:2008/08/19(火) 02:03:38 ID:JHXPab0h
フムフム…誠に参考になります!ウチのイモさん達はケースを動かすと ご飯の時間だ〜!と物陰から出て来たり、陸にいるイモさんは水中にダイブしてきて水底を捜す癖がついているので浮餌に気付いてくれるかな…?
752 :
名も無き飼い主さん:2008/08/19(火) 12:57:14 ID:yUc8W+zH
うちのチビたちはまだなにも食べてくれません。
小さいコオロギもだめ
活アカムシもだめ
イトメもだめ
小さいバッタもだめ
もうすぐ上陸2ヶ月なのに…
何か知恵をください。
一匹すごい痩せたのがいるんだが、それをみてるとホントヤヴァイ。
753 :
名も無き飼い主さん:2008/08/19(火) 14:21:37 ID:2FarNICD
>>752 夜行性 ってか臆病なのかもね 人が見てると食べないかも
俺なら現地で逃がして新しいの獲ってくるね よっぽど気に入った模様じゃなければね
754 :
名も無き飼い主さん:2008/08/19(火) 18:48:09 ID:yUc8W+zH
>>753 サンキス。
なるほど、現地でにがすのもありかな。
希望は、成体まで面倒みたいんだが。釣具屋いって、イロイロ餌を購入してきます
釣具屋には適当なのはないぞ。
シロワラジかホソワラジの小さいのが食いつきがいいけどな。2日月はそろそろ限界じゃないのか?
痩せてないか?
水槽の水気を取ってコオロギやバッタを勝手に歩かせておけよ。
そろそろ食うって。
>>756 ありえないよ。
上陸2ヶ月の子イモに、たとえ幼生でも、コオロギやバッタなんてとてもムリ。
(人間の幼児に生きた牛や象を差し出して「勝手に食え」と言うようなモノ)
>>755の勧めるシロワラジムシが良いと思う。
つーか、うちのこの夏上陸した子イモたちは、今のところシロワラジで食いつないでる。
どっかの森の土でも取ってきて、ツルグレン法で土壌微少生物をあさる、というのもいいかも。
(自分もやってみようとは思っている)
あり得なくてすまんな。
うちの子イモはコオロギを食って育った。今年3年目。
上陸直後は初令ばらまき、
その後成長とともに大きいのを食うようになった。
都会暮らしだとコオロギを買うのが一番簡単なもんで。
>>752 それこそ何でも食うが生きたものはあんま食わん希ガス
弱ったり死んでから食いついてる希ガス
困ったらメダカと川エビ
760 :
名も無き飼い主さん:2008/08/20(水) 01:38:58 ID:3FhNCB6P
ウチの旦那さんも、フタホシコオロギを殖やして 初令をあげていましたヨ。手遅れにならない様に色々 試して頑張ってくださいっ!!φと!!
バッタは食わない。メダカも川エビもハッチしたて以外は無理。陸上で魚やエビを勧められてもな。
コオロギも初齢のみ可。
しかし無茶苦茶教えるな。
762 :
752:2008/08/20(水) 11:49:51 ID:4UHLpMJd
みんなありかとう。ワラジ虫探してみるよ。あと、森の土を採って来て、そこにコイモリを入れてみる。ついでにミミズを養殖してみる。
気をつけないと弱ってるイモリなんか、虫虫連中にへたすると食われるからね。
今から養殖してもな。
>>762 シロワラジがかわいくていいぞ、飼育も楽しい
ところで釣り用のミミズって毒あるよね?
実は良く分かっていないというのが実情らしいな。
毒成分があるのは分かっているよ。どの種に対して毒かはある程度しか分からないってとこかな。
そりゃ全種調べられないからね。
アカハラはある程度は大丈夫だったけど。シリケンはいまひとつってとこかな。
餌の面ではアカハラのほうがシリケンよりは丈夫ってことか
暑さに関してはシリケンのほうがアカハラよりも強いよね
と言うか大御所のサイトでは初心者向けで推されてるシリケンだが
何年かキープしてみた感触としては明らかにワンランク難しい気がする。
アカハラ、イベトゲ、ミナミクシ、ハナダあたりが楽に構えられて
シリケンはおおよそブチイモリくらい気を遣ってるんだがな。
>>768 どういう点でシリケンがワンランク難しいの?
たしかに大御所サイトでは、初心者にはアカハラよりもむしろシリケンをオススメする、って書いていますね
自分は今年の春からアカハラ飼い始めた初心者ですが…
産地の違うアカハラ同士は繁殖させてもおk?
もちろん1匹たりとも野外には放さないこと前提で。
遺伝的に違うから繁殖できなかったり産まれる子に問題あったりするのかな?
↑小学生の夏休み自由研究の質問か?
アカハラって同種?別種?亜種はある?
繁殖できるものならやってみな。
産地によって繁殖行動(求愛行動)が違うこともあるみたいだね
その場合は繁殖できないのでは?
>>771は何で言語障害起こすほどファビョってんだ?
774 :
名も無き飼い主さん:2008/08/21(木) 23:05:55 ID:LAOfg6Gj
>>767 両種とも熱帯魚や下手すりゃ人間以上に耐暑性ある。夏場は上陸して気化熱で
体温を下げてるみたい。
自分
>>770なんだけど…。
そんなにファビョられる程変な質問したかな…。
>>772の言うように求愛行動が違う場合があるって何かで見た記憶があって、アカハラは
産地によっては亜種レベルで違うっていうから何か問題があるのかなと思ったんだけど。
何か変な質問だったらすまんかったです。
>>771はちょっとアレな子なだけだから気にするな
久しぶりにシリケンの飼育のページを見たけど、「初心者にはアカハラよりもむしろシリケンをオススメする」なんてどこに書いてあった?どこにも見当たらなかったけどな。
「アカハラに較べかなり大きいので、飼育も楽」と書いてあるぐらいで、「アカハライモリと同居させると、アカハラの方が俊敏で小回りもきくためシリケンに餌が回らない場合が多い。」
って、餌取りがへたなことも書いてあるよ。
きれいなイモリだから飼ったら面白いんじゃないの、と言う感じだと思ったけど。
たしかにシリケンは餌食わない奴は多いけど、アカハラだって食わない奴は食わない。陸にも良く上がるシリケンのほうが動きも多いし、大きいし、個体差があるからコレクション性もあると思うけど。
爬虫類や両生類にも名前付ける奴が多いみたいだけど、名前付けても個体が分かりやすいぞ。ドン臭いところもかわいいかもね。
レプトミンをあまり食べなくなったorz
やはりマズクて飽きたのかな
779 :
名も無き飼い主さん:2008/08/23(土) 22:30:24 ID:cHHiyqGh
ヤマトが喰われた
イモリの口から頭だけだしたヤマトにさよならを告げた
やつは切なくていとおしい目をしていた
アカハライモリってどれ位の頻度で脱皮する?
ウチのが4日で2回も脱皮したんだけど…
ツボカビに感染すると頻繁に脱皮するらしいね。
782 :
名も無き飼い主さん:2008/08/25(月) 16:53:30 ID:bqb3mgb4
うちのも頻繁に脱皮したのがいる
この前4、5日間に2回脱皮してた
ツボカビ感染かな…orz
>>780 ある程度の間隔はあるが思いのほか不定期。
前の脱皮に不服があったのかどうか知らんが、二日連続で脱ぐ様子も稀に見る。
784 :
780:2008/08/27(水) 09:39:56 ID:fOQz9C+e
>>781、
>>783 ありがとう
ちょっと調べただけだけど、ツボカビではないっぽい
もう少し様子見てみます
水温が高かったり汚れていたり、あるいは逆に水替えのやりすぎでも脱皮の頻度は上がるな。
ツボカビは感染実験で死亡した国産カエルこそいるものの、野生化で感染が確認された
在来種はいずれも発症していなかったりと、依然分からん事が多すぎる。
実験に使ったツボカビとは別系統のツボカビだったなんて発表されてるし。
結局アナウンス待ちの状態が続いてるワケだが音沙汰無しだしな・・。
最近ずっとちんぽこがかゆいんだけどれも、
ツボカビ・・・??
日本のカエルが絶滅しちゃうよ〜とか水が汚染されてるから熱帯魚の輸入も禁止されちゃうよ〜とか
大はしゃぎしてた基地外連中は元気かな?
↑元気そうで良かったよ。
789 :
名も無き飼い主さん:2008/08/27(水) 14:32:16 ID:fu5cZjLt
みんなコケ対策になにいれてる?
うちはヤマトもオトシンもかみ殺されたが…
ガラス面はイシマキガイで十分だけど。
ライトつけなきゃそれほど対策は要らないぞ。問題は藍藻だな。
照明をあんま長時間使用しないことと、アナカリス、マツモ、アヌビアスみたいな
大喰らいな水草に有機物を拾わせること。
あとまあバランス崩壊する前に早め早めの水替え。
タニシなんかも便利なんだが、ベアタンクじゃ長期飼育がやっぱ難しい・・・。
タニシはでかすぎて小型水槽・小型種にはちょっと合わないね。
たにしとイシマキってどっちのほうがが仕事してくれますかね
タニシは水草食うぞ。
みんな情報ありがとう
イシマキさん買ってきます
796 :
名も無き飼い主さん:2008/08/27(水) 21:49:03 ID:mkFufflL
みんな苔取りとか大変なのかな
自分はろ過器無しのプラケ飼育で、週1ペースの換水で、苔とかは発生しないのだけど
一週間経っても見た目には水は汚れてないように見えるけど、バケツで砂利を洗うとやはり水はけっこう濁る…
実際、ろ過器無しのケースでの換水のペースってどれくらいがいいのかな?
40プラケ3匹飼いと、30プラケ3匹飼いで、ともに水深は13pくらいです
(個体の大きさが違うので一応デカめの3匹と小さめの3匹に分けてます。できればもうちょいデカい水槽で6匹全部一緒に飼いたいけど)
797 :
名も無き飼い主さん:2008/08/28(木) 00:49:54 ID:j+F+M2im
イモリだけならあんまり水質気にしなくてもいいんじゃない?
暑さ以外には滅法強いよ
そんなこと言ってるのがまだいたか。アンモニアは猛毒なんだが。
許容はあるが超えるとアウト!だから気にはしてやれ。
んなもん半年水換えなしとか非常識なことしなけりゃへーきだよ
>>796 無濾過でエアレーションも無しときたら砂利は無い方がいいな。
換水ペースに正解は無いし、そもそもそんな厳密なもんでもない。
沈殿物が目立ったり汚れてきたと感じたら捨てるべし。夏場は気持ち早めに。
無濾過でエアレーションも無しときたら、せめて砂利ぐらいは敷いておいた方がいいな。
換水ペースの正解は早めにだし、そもそもそんな厳密なもんでもないが遅れると一気にアウト。
沈殿物が目立つ前に汚れてきたと感じたら即捨てるべし。夏場は気持ちどころか早め早めに。
ということで、定期換水すべし。
802 :
名も無き飼い主さん:2008/08/28(木) 22:54:06 ID:j+F+M2im
>>789 うちはネグロだけど共生してるぞ。
なんか別の理由で弱ってたんじゃないか?
804 :
796:2008/08/29(金) 00:31:26 ID:3aItvIDr
みなさんありがとうございます
とりあえず換水はしっかりやります
でも色々調べても、見るサイトによって、2・3日に1度は換水する、とか逆に、頻繁な水の換えすぎもよくない、とかあって…
実際どっちなんだろうと思い聞いてみました
ちなみにアカハラの場合は全換水で大丈夫ですよね?
あと、砂利の件もどちらがいいのか、砂利を敷く場合・敷かない場合の水質との関係を自分も詳しく知りたいです
>>804 要するに水質が安定かつ清潔に保たれればいいわけで、理想としては45cm以上の
水槽で、濾過器入れて1〜2週間に一度半分程度水を入れ替えるというのがベスト
アクアリウムの要領だ
でもお前が書いてるように、プラケで飼うという風に条件を絞るとなると水量が少ないの
で水質を安定させるのが不可能、水質の安定よりも清潔に保つ方が優先されるので
マメな換水が推奨される
プラケじゃ砂利はほとんど水質に影響しない、掃除の手軽さを考えたらベアタンクの方が
良いが、個体が落ち着くようなら入れた方が入れてみたら
806 :
796:2008/08/29(金) 01:23:31 ID:3aItvIDr
>>805 なるほど
ありがとうございます
ベアタンクで飼ってた場合、水の汚れ具合はすぐわかったのですが、
砂利敷いてると、砂利の隙間に排泄物や沈殿物が入るからか、一週間くらい経っても見た目には水が綺麗なままなんです
でも実際はかなり汚れてるんでしょうね
気をつけます
>>803 エアが通っていれば多少なりバクテリアが付着するので
幾ばくかのろ過能力が備わる。…ホンマに気持ち程度の物だがな。
本格的に濾過能力を求めるならアクア板の底面スレでも当たるといい。
エアも濾過も無しと来れば砂利は汚れを溜め込むばかりか嫌気性細菌の
温床扱いなんで、ぶっちゃけ鑑賞価値以上のメリットは見出せんな。
>>804 水替えの頻度はスペースと飼育頭数でケース・バイ・ケース。
ただ「2・3日に1度」ってのはよほどの過密飼育かミニチュア水槽か…。
そこまで頻繁にいじらにゃならん飼い方には俺は賛成できない。
…つーか他の有尾なら拒食しても文句の言えん頻度だ。
40cmでトリオ飼育なら夏場でも一週間は普通に持つのでは?
無論、残った餌が腐ったりしてないのが大前提だが。
水は全とっかえで9年間死亡無しでやってる。
成体はそこいらの熱帯魚なんかよりよっぽど水質変動に強いようだが
理想は
>>805が言ってる方法で間違いないだろう。要は手間の問題。
エアもろ過も無しでも砂利は入れておけよ。バクテリアの恩恵はすごいぞ。
水換えのときに砂利の下のごみも採るようにすれば、問題ない。2-3cmも敷けば十分。
5cmも敷けば掃除は大変。
ベアタンクは毎週ぐらいの水換えが必要。気がついたら、皮膚が溶けてたりするぞ。
水換えさぼるやつだと砂利はただのゴミ溜めだから無い方がマシ。
エアも濾過もない=水の動きがないとなればなおさら。
>>809 バクテリアがちゃんと機能するようになるには最低2週間はかかる
ちゃんとした水槽作らない限り砂利のアンモニア分解機能<<<イモリの排泄物による汚れ
だからほとんど意味が無いな
魚飼ったことないでしょ?
812 :
796:2008/08/29(金) 21:00:29 ID:3aItvIDr
ん〜
砂利に関して色々な意見があってよくわからなくなってきた…
バクテリア液ってどうなのかな?
前まで入れてたんだけど
ろ過・エア無しプラケ、水量は6リットルで、入れても意味ないと言われてやめたんだけど
やはり入れないよりはマシ?
>>812 そのサイズのプラケだったらバクテリア、つまり生物濾過はほとんど期待できないねえ
砂利は見た目の好みだからちゃんと洗えばどっちでもいい
どうしてもバクテリアにこだわるんだったらもっと大きめのプラケに投げ込み式濾過入れて
週一で半分の水替えって感じにすりゃ微妙なとこだけどもなんとかそれらしい形にはなると思う
6リットルプラケではエアとかバクテリアとか考えるのは後回し、まずはいかに発生した
アンモニアを取り除くかという点に全力を尽くすべし
814 :
名も無き飼い主さん:2008/08/29(金) 23:27:56 ID:3aItvIDr
>>813 やはり40pプラケじゃバクテリア液は意味ないのか
ありがとう
意味無い分けないだろ。立ち上げが早くなるメリットはある。でもその程度。
ベアタンクと比較すれば立ち上げに2週間かかろうが3週間かかろうが、そのうち効果が出てくる。
だから砂利は敷けばいい。
>>815 ベアタンクどうこうじゃなくて水槽の大きさの話だろ
6リットルの水量なんてバクテリアの繁殖どころかあっという間に水汚れて終わり
水替えしてどうせリセットなんだから、定着する暇なんてあるわけない
1Lでも6Lでも十分暇はあるよな。
空想言う前にやってみたらどう?経験でモノ言ってね、信じちゃうのがいるから。
前は結構イロイロ手を出してたんだけどな>バクテリア液
結局、水槽内に自然発生するバクテリアと競合してしまうみたいだ。
上手な使い方は調べてもなかなか出てこないな。
バクテリアで揉めてるみたいだが、濾過もエアもしてないセットじゃそもそも
ニトロソモナスは沸かないので砂利は敷くだけ無駄だな。寝床だけあってもねぇ。
アンモニアは完全放置プレイなので水替え対処がおkかと。
濾過バクは夜間フィルター止めただけで酸欠死しちゃうからなー
まったく水回してない水槽で底砂だけあっても先生きのこれない(´・ω・`)
スレ内の意見割れたら、出てきた単語でさっさとググった方が早いと思われ
>>796
おいおいそんな柔な生き物だと思ってるのか?自然にいるバクテリアだぞ。
いくら初心者スレでもそれはどうかな。
ググれば正解が出るってもんじゃないだろ。如何様サイトだらけだぞ。
収拾つかなくなってきたが・・・
実際何人がレスしてるんだこれ?
プラケに人差し指が根元まで浸かる程度に水入れる
割ってしまった植木鉢の破片にモス巻いたものを入れる
足場はなし息継ぎは泳いで勝手にする
フィルターなし水はうんこ見つけたら交換
一匹飼いだがこれで特に問題なし
823 :
名も無き飼い主さん:2008/08/31(日) 16:46:03 ID:dreit2wV
>>796ですが、
みなさん色々意見ありがとうございます
今まで通りの定期的な水換えを基本に、みなさんの意見を参考に色々試行錯誤します
大きな水槽・ろ過器・エアーの導入も検討してます
120cmでイモリ飼いたいよな、いつかは。
30×20の水槽、水深は10cmでアカハラを6匹飼っているだけど、最近水槽内に変な虫が湧いてるんだ…肉眼で何とか確認出来るサイズで、ピロピロした何か幼虫の様な奴。
何か判る人、教えてくださいorz
因みに水換えは月1。
826 :
名も無き飼い主さん:2008/09/01(月) 02:09:57 ID:XUleJ/kF
ピロピロ虫
勝手に殖えた幼生だろ。
今頃掃除すると出て来るんだよな。良くいままで生き残ってくれたよ。
>>825 数ミリに満たない透明な線虫みたいなヤツかな?
だとしたらミズミミズの一種だろう。
大抵の水槽に気が付かない程度の数で潜んでいるんだが
水が富栄養化すると目立って増えてくるな。
>1Lでも6Lでも十分暇はあるよな。
>空想言う前にやってみたらどう?経験でモノ言ってね、信じちゃうのがいるから。
なんという負け惜しみ(ノ∀`)
>>829 ミズミミズ、ですか。初めて聞く名前です…(苦笑)
教えてくださってありがとうございましたm(_ _)m
ミズ(トミ)ミミズなんか餌になるだろ。気にするな。
生物濾過が機能してる水槽ならバランス崩壊のお知らせだが・・
両生類とかって物理濾過&水替えが基本だからあんま関係ないな
プラナリアが沸いた時は逆に嬉しかった。今も大事に飼ってる(*´Д`*)
プラケに陸場になる石を入れて水深5センチぐらい。週イチ水換えで23年生きてる。
23年か、長生きだな。初老の女性が毎週イトメ買いに来てて、
聞いたら結婚前から飼ってたイモリ用の餌だと答えたとかって
話があったのはビバガだっけ?
うちは今7年くらい。まだまだこれからじゃの〜。
高槻のばーちゃんが飼ってるイモリも確かそれぐらいだった気がする。
年季の入ったガレオン船みたいな金魚と一緒に泳いでら。
陸場も無しでよくもまぁそれだけの間と感心する。
837 :
名も無き飼い主さん:2008/09/02(火) 22:15:36 ID:sSHSw036
>>836 陸場なし!?
小さい浮島も浮かべてないの?
アカハラかな
アカハラだったな。
今は2匹だが俺が幼稚園くらいのときは5匹は居たと思う。
60aに上部フィルター。水槽の視認性はかなり悪い。
マツモが阿呆みたいに伸びてて金魚も泳ぎ辛そうだった。
うちのアカハラが小便もらした!
余裕で逃げられる
沢蟹まで逃げやがる
久しぶりにイモリ水槽見たら、まっ茶色に濁っててびっくりしたよ。
怖いから中を見ないで捨てたけど。イモリって死ぬ時っていっぺんに死ぬよね。
死の連鎖かな?いっぱいいたのにな。
どんだけ放置したんだよ
ぼちぼち稲刈り始まりだした
そろそろシーズン過ぎる
とっくに新米が出てるのに遅い地域だね。
秋の繁殖シーズンはこれからだけど、何のシーズンが過ぎるって?
>遅い地域だね。
どんな地方に住んでるんだか知らんが、お前の狭い常識が一般に通用すると思わないほうがいいぞ。
まあ常識的に考えると稲刈りって九月の終わりごろなんだけどな
まだ水はってるとこの方が多いからイモリ取り放題
俺は二匹飼ってるから十分だが
おいおい稲刈りの常識って、妄想の中で生きてるのか?
地域、品種で全然違うだろ。いつから常識になったんだ?
早生品種のコシヒカリ全盛で8月から稲刈り始まってるのを知らないのか?
晩稲はまだまだだけどな。少しは見聞を広げてから世の中に出ような。
まずは近所で栽培している品種を調べてみな。
848 :
名も無き飼い主さん:2008/09/10(水) 03:15:03 ID:PQ9MNOB6
お米ウマー
たぶん稲刈りを始めたところがあるとかいうニュースを見て、全国どこでも稲刈りが始まってると
勘違いしちゃったんだろうね。
最近
>>809みたいな狭い常識に凝り固まった変なのが湧いてるなぁ。
常識なのか?
常識好きだな。騙されるなよ。
60cm水槽で飼ってるシナミズヘビと一緒に飼えないものかと思って、
アカハラ2匹入れてみた。
5分もしないでシナミズヘビがアカハラにばくり。
すぐに脅かして口から話させたのでどっちももちろん無事。
そうだよね、無理だよね。
どっちもごめん。
854 :
名も無き飼い主さん:2008/09/10(水) 20:44:36 ID:PQ9MNOB6
喧嘩はやめて!
いろんな地域で収穫期も変わるってことでいいじゃん!
855 :
名も無き飼い主さん:2008/09/10(水) 20:51:16 ID:PQ9MNOB6
とりあえず今日は僕は水換えしてお風呂入って寝るよ「
おやすみなさい
二期作や二毛作って習わなかったのかな小学校で?
ここもゆとりの弊害か?
シナは生きとし生けるもの何でも食うな。よく毒にあたらなかったものだ。それは常識ではなくて経験だろうな。
↑糞もしたか?
少し落ち着いてちゃんとした日本語で書いてくれ
>>856勘違いって恐ろしいね
今時米作りで二期作、二毛作なんてやってねーよ
まあ教科書読みなおすんだな
あらら、858はこれから習うあたりを読んでみた?
レス書く前にネットで調べたら?そういうこともできるんだよネットは。
小麦の需要が上がって二毛作しているところは増えてるし、沖縄、鹿児島、高知あたりでは二期作してるよ。
このあたりを日本じゃないと言うなら別だけど。
どうなってんだ、ここは稲作スレか。常識とかの問題じゃないね、ただの無知。
イモリ語る前に社会科の勉強しないとね。
>>859 小麦の需要が増えるから鹿児島、高知で二期作やってるなんて言われてもな
そういう大規模な米作りの話は的外れだし
ましてや東北地方の県名がでるならともかく
沖縄鹿児島高知wwww
>小麦の需要が上がって二毛作しているところは増えてるし、
常識的に考えろよ
パンも買えないほど貧しくてしかたなく米作りしてる奴なんていねーよ
ソースを信用するのもほどほどになwwww
イモリの話しようぜ。
862 :
名も無き飼い主さん:2008/09/11(木) 13:41:06 ID:N1GmRxCd
そうだよ
860は知らないなら黙ってた方がいいよ。何をムキになってるのか知らんが。
鹿児島、高知が大規模な米作りの話で的外れ?
ネットばっかりしてないで、田んぼ見に行け。
>パンも買えないほど貧しくてしかたなく米作りしてる奴なんていねーよ
>ソースを信用するのもほどほどになwwww
↑意味が理解できん、説明してみな。農業って分かってるのか?
もう少し遊んでやろうか。
二毛作をやってないなんて間違った脳内ソースを信用しない方がいいよ。
自給自足の家庭菜園じゃなくて農家だの話だぞ、良く調べてみろ。
麦もそうだけどタバコ、野菜と米を同じ圃場で作ってるところなんて普通にある。
大丈夫かなこいつ。
そんなやつに飼われているイモリってどうよ?
イモリは水性だから陸は要らん。ヨーロッパは硬水だからヨーロッパ種にはボルヴィックを使わないといかんとか言ってるのか?
とりあえず
>>844が無知なのが全て悪いということで
865 :
名も無き飼い主さん:2008/09/11(木) 17:54:07 ID:N1GmRxCd
スレチガイの話はもういいよ
ぼくは悲しい
>>863お前ホント頭悪いなwww
的外れってイモリを捕るうえでって事だぞ
なんの話してるか分かってる?
>パンも買えないほど貧しくてしかたなく米作りしてる奴なんていねーよ
>ソースを信用するのもほどほどになwwww
↑意味が理解できん、説明してみな。農業って分かってるのか?
自給自足やってる農家の話だよ
小麦の需要が増えるから鹿児島、高知で二期作やってるなんて言われてもな
そういう大規模な米作りの話は的外れだし
ましてや東北地方の県名がでるならともかく
沖縄鹿児島高知wwww
↑
大規模な農家の話
>小麦の需要が上がって二毛作しているところは増えてるし、
常識的に考えろよ
パンも買えないほど貧しくてしかたなく米作りしてる奴なんていねーよ
ソースを信用するのもほどほどになwwww
↑
小規模な農家の話
分かるかな?wwwww
ロリススレ見てたらDSNR4xv7がバカ晒して笑い物になってて吹いた。
どこのスレでもバカなんだな。
よし、じゃあうちのイモリが一番可愛いということにするぞ
まだ今度で二回目の冬なんだけどさ…
869 :
名も無き飼い主さん:2008/09/11(木) 22:00:39 ID:N1GmRxCd
>>868 そこまで言うなら君のイモリちゃんうp!
無知は恥ずかしいことじゃないぞ、勉強すればいいだけのこと。
どうやって調べればいいか分からないんだったら、農水省や各自治体が出している農林水産統計や白書の最新版を見てみろ。
あとは二期作と二毛作でググることだ。
知識が付いたらまた相手してやるぞ。
イモリのことも調べた方がいいぞ。
871 :
名も無き飼い主さん:2008/09/11(木) 22:24:15 ID:N1GmRxCd
もういいからお互い相手にしないで><
>>870勘違いして
恥ずかしげも無くスルーして
もう一回俺のレス一から読み直せカス
873 :
名も無き飼い主さん:2008/09/12(金) 02:09:29 ID:LezRYQS0
(´;-;`)
おは
容疑者は男性、190?p、髪は茶、筋肉モリモリマッチョマンの変態だ
ほんとによく逃げやがる
877 :
名も無き飼い主さん:2008/09/18(木) 23:07:24 ID:sOeJJQfI
6ヶ月飼っていて昨日初めてレプトミンを食べてくれたので大喜びしたんだが
今日は全く興味を示さないっつうのはどういうことなんでしょうか
冷凍アカムシも一口しか食わないし(^-^)ガリガリなので冬を越せれるのか不安です
個体によって色々だからね
家に来たその日にレプトミン食べた個体もいるし、しばらくしてからやっとレプトミン食べるようになった個体もいるし
最初はけっこうレプトミン食べてたけど、最近飽きたのか2粒くらいしか食べなくなった個体もいる
まあ、そういう個体でも冷凍赤虫にはがっつくから、あまり心配はしてないけど
>>877さんのは赤虫も食いつき悪いとのことで、冬眠前なので心配
乾燥イトミミズとかもたべない?
与える餌の種類は多いほうがいいらしいけど
ちなみにうちのは赤虫・レプトミン・乾燥イトミミズだけです…
もうちょっと種類増やしたほうがいいのかな
ウチも2匹飼ってるがかたっぽが赤虫しか食べない
乾燥川エビも亀の餌もダメだった
おかげでガリガリだ
880 :
名も無き飼い主さん:2008/09/19(金) 21:05:59 ID:Q+GCujKl
しばらくエサ抜いてから赤虫以外のエサあげてみれば?
ウーパールーパーの餌もよく食べるよ。
普段仲良しだけどご飯時は激しいね。
仲間の腕や尻尾にかじりついて、体をツイストさせて殺しにかかってる!
しばらくしたら飽きて離すけど。
うちのは頭に噛み付きあうw
だからなるべくそれぞれが離れた場所にいる隙を見計らってピンセットでササッと与えるようにしているよ
陸なしで完全にアクアリウムにしてアカハラ飼ってるやついる?
以前水草水槽でアカハラ飼ってるサイトを見た覚えがあるんだが、可能なのか?
無くても問題無い
家は浮き草(ホテイアオイ)を入れてる
枝分かれする所でじっとしてるから多分気に入ってると思われ
問題ないとは思うけど、やっぱり陸があると嬉しそうなんだなー。
脱走のリスクにつながりやすいので無い方が助かるけど。
でも流木の上で休んでいるアカハラはいいよ。
うちは水槽の7割以上水が入って水草が植わっている。
後ろは流木積み重なってて少し陸になってる。
前景に強力にライトを当ててる。
ライトに近いので夜になると良く陸に上がっているな。
最近、オキナワシリケンが売ってるのを見掛けた方いらっしゃいませんか?
東京埼玉千葉あたりで探しているのですが…みつかりません
>>884-886 レスさんくす
アクアリウムしかやったことがなかったんで陸に抵抗があったんだが、
たしかに陸でたたずんでるところも見てみたいな
流木で工夫してみるわ
889 :
877:2008/09/24(水) 00:34:26 ID:jdXC63rA
2時間前にレプトミンをあげたらピンセットが怖いらしく逃げられた
頭にきてひかりクレストプレコを口に入るぐらいの大きさに砕いて入れたら大食いだったよ
ひかりウーパールーパーは大磯砂の間に落ちていって探すのに砂を掘ってばかりでろくすっぽ食わなかった
これからは底砂を嗅ぎだしたらプレコタブを入れればいいから安心ですね
890 :
名も無き飼い主さん:2008/09/25(木) 23:43:05 ID:/sNUqagp
プレタブはたまに吐き出すぞ
レバーばっか食わしてるけど大丈夫なんだろうか
大丈夫だと思うのか?
アウアウ
ちゃんと探せばいる。
896 :
名も無き飼い主さん:2008/09/29(月) 22:04:03 ID:d9hbwguw
9月初めに「チビイモリが餌を食うてくれない」と悩んでたものです。
あれからさらに1ヶ月。上陸してからまる3ヶ月。30近くいたチビイモリが、10匹ほど餓死してしまいました。
今、残りの20匹ぐらい居てるチビイモリの中に一匹だけ
活きアカムシをうまそうに食うてくれた勇者があらわれ、
そいつのおかげで、みんな食べ始めました。
飢死したみんな。ゴメンよー。君達の分まで生きてるイモリのお世話がんばるよ。
897 :
名も無き飼い主さん:2008/09/29(月) 22:35:20 ID:E662GFnz
アカハラの上陸幼体ってほんと大変なんだな…
>>896 飼育がんばって
野生の上陸幼体も自分から餌食わないまま餓死する個体も多いのだろうか
まあ自然では幼生・幼体ともに餓死する前に他の生き物に食われてしまうのがほとんどだろうけど
餓死って、ちゃんと餌やってくれよ。
>>898 最低限、きちんと関連レスを「読んで」からレスしましょう。アホみたいですよ。
採取した場所で嗜好性は変わるよ
鯉の事だけど
餌をやるって、食べさせるってことじゃないのか?食べてないならやってることにはならんよな。
食べないのは環境が悪いのか、餌が悪いのか、餌のやり方かが悪い。
どうしても食べないなら無理にでも食べさせることだ。
まだ20もいるなら十分だろ。目標10ってとこか。
ウチの上陸幼体は冷凍アカムシでもふやかしたひかりウーパールーパーでも
目の前でプラプラさせるとパクついて21匹中21匹生存しとる。
903 :
896:2008/10/02(木) 13:08:10 ID:bCl0UdyP
>>902 幼生の飼育の成功者から教わりたいです。
ウチの環境は、
・およそ45×20×30の水槽
・水苔10cmぐらいひく。
・水苔を湿らす為に様子をみて3日ぐらいで霧吹き。
・湿りぐあいは、握ってもしぼれない程度。
・餌はイロイロ試したが、活きアカムシで落ち着いた。
・与え方は、毎晩10時頃に菜箸でつかんで目の前で誘うように揺らす。
どこか不備あればご指導ください。あと、できれば、貴方の環境をお教えください。
m(_ _)m
そんな贅沢なことしてませんよ
どうせ広くても物陰に集合してしまうので少し大きめのタッパーに1センチくらい水苔ひいて台所の排水口用のネットかぶせてるだけ。片手で入れ物が持てるとエサやりが容易に、楽しくなりますよ。
霧吹きは朝晩に軽くシュシュッとして、エサは時間帯関係なくこまめに楊枝の先に付けた解凍アカムシ等をプラプラさせてます。エサやりのときに別の楊枝でウンコ拾って、週一くらいで水苔取り替えてます
905 :
名も無き飼い主さん:2008/10/02(木) 18:48:33 ID:bCl0UdyP
>>904 違うところは広さと水苔の深さぐらいですよね。。。
俺って死ぬ程嫌われてたのかな?
orz
俺も100円ショップの米びつで。
結局、居心地のいい場所に固まるのでスペースはあんま取ってもね。
床材は腐葉土で表面の半分だけ保湿目的にミズゴケで覆ってたが割となんでも行けるような気がする。
土系はグショグショにするとアンモニアとか硫化水素が発生しちゃうんで注意だな。
水皿は溺死が発生したので撤去。
餌はピンセットで個別に与えてたが、シロワラジムシ&ホソワラジムシを入手してから格段に楽になった。
残ってもイモリに悪さしないし、土使ってると条件次第で勝手に増えるのでオススメ。
正直、手間を考えると幼体はもう一度やりたいとは思わないが・・・
手塩にかけて育てた固体が、野生のと一緒に泳いでいる光景はやっぱイイな。
普通に育ててると腹の赤味が大抵薄い成体が出来上がるが、アロワナの餌を与えてたグループだけは野生個体に見劣りしない色になった。
参考までに。
幼生の飼育にミズゴケは要らん。
プラケに水張って、アナカリスの1本でも入れとけ。
水換えしたらエアーもフィルターも要らん。
ワラジは弱った幼体食うぞ。
ん、上陸後の質問だべ?
俺はむしろ餌のイトミミズの方でキープに苦労してた思い出が。
911 :
名も無き飼い主さん:2008/10/03(金) 23:39:12 ID:MUH6UP38
爬虫類飼ってる奴ってアクセサリー気分で飼ってそうなイミジ
>>910 激痛サイトとして有名なとこだな。でも晒さずこっそりヲチって楽しむのがマナーってもんだ。
>>911 アクセサリーごときにこんな苦労できるかよ
(アルバーティスパイソンに噛まれて血だらけになりながら)
熱帯魚ほど観賞価値もなく、ハムスターほどの愛玩性もなく、知能は犬猫にはるかに劣り、
飼い主には変人のレッテルが貼られ、観葉植物よりは手間が掛かり、そもそも基本隠れている。
・・・されど魅力な両生類。
まあ、カエルとかタイサラとかは上述の限りではないが。
本スレ見てないと知らないんだな。
本スレテンプレぐらいは見ろよ、基本サイトだぞ。ま、ここの連中には関係ないかもな。
>>910 某所に専用ヲチトピが立ってるからそこの話したけりゃそっち池。
ま、俺から見れば痛いサイトハケーンとかはしゃいでる時点でお前も同類だ。
痛いの使い方を間違ったな。
じゃあ下衆サイトとか勘違いちゃんサイトとか?
そういうのを痛いサイトと言うんだと思うがまあどうでもいいや。
下衆サイトでも勘違いちゃんサイトでもない
サイトを痛いサイトとは言わないだろうが、まあどうでもいいや。
920 :
名も無き飼い主さん:2008/10/12(日) 22:49:50 ID:kZNNvx1W
ペア購入記念age
涼しくなってきたな
夏の倍はエサを食う
夏はやっぱりバテてたんだな
ごめんよう
922 :
名も無き飼い主さん:2008/10/15(水) 12:36:57 ID:AHEX1cEH
誰か教えてください。
うちのイモリ亜成体(生後4か月、上陸後2か月)のおなかに水膨れみたいなのができてます。
今脱皮中(脱皮が下手で2日はかかります)なのですが、外から水がたまってしまったのか中から染み出てきたのかよくわかりません。
似たような症状が出たことある方、ご教授お願いします。
脱皮に2日もかかる方が問題だよ。
上陸2ヶ月は亜成体とは言わんよ。幼体。
腹が膨れてるんじゃなくて、皮膚に水膨れってことか?
脱皮不全?乾いた場所がないとか。
腹が膨れてるんじゃなくって皮の下に水がたまってる感じです。
まだ剥けてない皮膚の下を水が動いてます。
喉の下あたりまで動いてました。
乾いた場所って必要なんですか?
うちはプラケに砂利しいて常に全部湿らせて飼ってるんですが・・・
幼体に水はいらないよ。
カラカラじゃダメだけど砂利の表面は濡れて無くても良い。
連投。今いろんなサイト回ってきた。
乾いてると脱皮不全になるのかな。
すっかり大人になったうちのイモは
幼体のころ乾いたところでずりずりやっていたので書いてみたんだが。
ピンセットで取ってやれとも出てるな。
適当なことを書かないようにしよう。
濡れてなくて湿っている程度が理想だ。
929 :
922:2008/10/15(水) 21:52:18 ID:dKJ3uQBA
今帰宅して見て見たら水ぶくれ無くなって元気に動き回ってました。
とりあえず一安心ですが何かあればまた書き込みます。
気にしてくれた方々ありがとうございました。
930 :
名も無き飼い主さん:2008/10/26(日) 00:01:40 ID:cmk1Ccvy
流れぶったぎってすまんが我が家にイモリがやってきて3年たって
今日、天に召された…自分が何か悪かったのか…。寿命を全うしたならいいんだけど
みなさんは天に召された後埋めますか?川に帰しますか?
両生類の死体は火葬または焼却処理になる生ゴミとして処理と決まっています。
土に埋めたり、川に流すのはツボカビの汚染拡大になりかねないので止めるよう通達が出ています。
932 :
名も無き飼い主さん:2008/10/26(日) 09:18:42 ID:leKw+XGN
あと20年以上は軽く生きるイモリがわずか3年で氏んだのは必ず何らかの原因が
あったはず。それを熟考して次飼う時の参考にしましょう。
>>932 そもそも
>>930の家に迎えられた段階で、そのイモリがすでに老境に入っていたことだって、十分考えられる。
個体差というのも大きい。良い環境でも短命に終わるものもあれば、とんでもない環境でもしぶとく生きるものもある。
(他の生き物を見てもよくわかるだろう。特に、ニンゲン。)
「あと二十年以上は軽く生きる」などと無根拠な断定で、上からの物言いをするのは、あまり利口に見えない。
「何からかの原因(不備)があったのでは」と自省することの大切さについては同意。
でもまあ、フツーに飼い方が悪かったんだろうね。
オトシンクルスのために5cm*3cmに切った昆布をいれているんだけどアカハラが咥えて振り回して困りますなんとかならないでしょうか
936 :
930:2008/10/27(月) 00:38:44 ID:UFL2JnYD
みなさんレスありがとうございました。
次飼うことがあればもっと勉強してから飼います。
質問させて下さい
5年ほど飼っているアカハライモリの目が白く濁っているのですが
こんな事初めてで心配です。心なしかいつもより動きも少ないと思います。
病気なのでしょうか?
角膜関係の病気か・・・?カエルに割と多いらしいけど。
原因は外傷から脂質の沈着まで色々あるらしいが、風船病と一緒で完治は難しいみたいだぞ。
どの文献にも点眼液とか茶を濁すような対処療法しか載ってないし。
939 :
名も無き飼い主さん:2008/11/03(月) 01:45:23 ID:1oQNhzjB
最初はナマズ類によくある目スレかと思ったけど、実は水質悪化が関係してる
という説もあるね。
940 :
937:2008/11/03(月) 14:14:07 ID:S8kBJ8qF
938さん939さんありがとうございます。
食欲は落ちていないようなので水質に気をつけて飼っていきます
強制給餌というか口を無理矢理開かせるコツをつかめたぜhehehe
明日からはデブるまでわっしゃわっしゃ詰め仕込んでやる
ストレスで拒食してる個体に無理矢理詰め込んでも余計ストレスを感じて逆効果なのでは?
強制給餌するにしても、極力必要最低限にしつつ様子見たほうがいいと思うよ。
弱って痩せている個体に強制給餌するとだいたい翌日には死んでるよな。
944 :
名も無き飼い主さん:2008/11/04(火) 20:03:00 ID:ZdYNnG+R
ビッダーズに出品されているスーパーオレンジアカハライモリほしい…けど高い。
確かに高いよね
せめて15位じゃないかなぁ…
いや、10位じゃないと買えないけどさ(´・ω・`)
946 :
名も無き飼い主さん:2008/11/05(水) 01:35:59 ID:qFiqFwo5
>>941 よろしければ口を開かせるコツを教えてもらえませんか
>>943 やはり強制給餌はストレス与えて、さらに下手したら死ぬほど体力も消耗するってことですか
うちのアカハラが2週間以上拒食してて、まだ強制給餌はせず様子見てます
最初はレプトミン食べなくなって冷凍赤虫は食べてたんだけど、この2週間は赤虫も食べなくなって…
ガリガリに痩せてから強制給餌で死なせてしまうより、まだ痩せ細っていない今のうちに(それでも数カ月前よりは若干痩せたようには見受けられるのですが)強制給餌したほうがいいのかな
2週間ぐらいでは拒食とは言わないな。半年以上食ってないシリケンがいるけど元気だ。
有尾とは根気勝負だな!
ビバガなんかでも書いてあるぞ>強制給餌の方法
何号何ページ?そんなのあったけ?
俺もビバガだったか栗だったかで読んだ記憶があるな。
まあカードなんか使わず爪かピンセットの先でやっちゃうけどw
952 :
名も無き飼い主さん:2008/11/13(木) 22:49:10 ID:cSxplnqR
この時期って拒食多いのですか?
うちのアカハラが食べないのだけど…
強制給餌をするときって餌はふやかしきった方がいいのかなそれともちょっと湿ってる程度でいいのかな
ふやかしきったのなら生体の抵抗が少なくなると思うけど量が入らないし
お湿り程度だと量は入るだろうけど抵抗がありそうでどっちがいいのか判断がつかないですね
954 :
名も無き飼い主さん:2008/11/14(金) 00:09:34 ID:kK8l00kP
>>953 有尾飼いにとっては永遠のテーマですな・・・!
955 :
名も無き飼い主さん:2008/11/15(土) 01:23:18 ID:Fer0LRx6
強制給餌ができない…
暴れてしまって…
何が永遠のテーマなもんか。餌食えないほど衰弱してるならやわらかくなったレプトミン少々。
元気だけど、餌を食わないなら多めで良いに決まってるだろ。
暴れたって、持ってしまえばおしまい。
957 :
名も無き飼い主さん:2008/11/16(日) 13:18:04 ID:EHvwZ/7Y
ペアで飼ってる推定2歳♂
秋になって尾の婚姻色が日々濃くなっできてます
春まで待てないのでしょうか?
野生下だとそのまま冷え込んで冬眠に入るんだが、
室温飼育だと初冬から晩春に掛けてかなりの期間
産卵が続くことがままある。
2日間の出張から帰ってきたらうちの子が一匹水槽から居なくなってる…
かれこれ数時間、どこ探しても見つからない。
一人暮らしアパートで狭いから動き回っててどっからか外に出てしまったのかなあ。
とりあえずあまりのショックで寝れん。
朝まで探します。
狭いところをよーく探してみてね。靴の中とか。
俺も完全に行方不明と思ってたら、ベランダに無造作に置いておいた
外掛けフィルター用の濾財のパックの中で乾いていたことが…。
まだ間に合うかもしれない、休憩しながら頑張って。
こんなスレがあったとはw
俺もアカハライモリ飼ってますよ、2匹。
もう6年くらいになるかな。
水替えのとき、近所の人に見られると何となく恥ずかしいですなw
>>959 俺も脱走経験ありますよ。
2日後に生きた状態で見つかりましたよ。場所は下駄箱の下でした。
やはりジメジメしたところに行こうとするみたい。
見つかるといいですね
962 :
959:2008/11/25(火) 18:28:22 ID:1eWMU6H5
残念ながらサッシと窓に頭つっこんで干からびた状態で見つかりました。
きっと餌探してたんだろうなあ。
苦しくて暑かったろうなあ。
駄目飼い主でごめんなさいうちのイモリ。
963 :
961:2008/11/25(火) 23:12:02 ID:Os4RfSrI
>>962 残念でしたね。。。
でも962さんがそれだけかわいがっていたんだから、イモリも幸せだったと思いますよ。
俺も962さんの姿勢を見習っていきたいです。
ナムナム…
965 :
名も無き飼い主さん:2008/12/05(金) 22:01:10 ID:5K7qgubb
餌さ用にアカハライモリ飼ってきたけど、毒あるのか。まじ焦ったよ。
これもなんかの運、大切に育てます!
966 :
名も無き飼い主さん:2008/12/06(土) 02:13:09 ID:IbgSiAsF
何に食べさせようとしたの…?
人間でしょ
968 :
名も無き飼い主さん:2008/12/07(日) 01:21:05 ID:QiCf/Nq8
969 :
名も無き飼い主さん:2008/12/13(土) 21:14:29 ID:c6u9dCG8
あかはらかしりけんを飼いたいのですが
冬の寒さと夏の暑さにどう対処していいのかわからず二の足を踏んでます
関東の気候に強いのはどっちなんでしょう
アカハラは本州でも在来種だから、ヒーター無しでも大丈夫。
室温12〜15度くらいあれば冬眠もせずに餌食べてる。
シリケンは沖縄種だからヒーターあったほうがいいと思う。
ありがとうございます
冬に強いのはアカハラということですね
夏は逆にオシリケンの方が強そうですね
夏は室温30度越えそうで心配です
俺はあかはら2匹飼ってるけど、水槽内の温度30度でも大丈夫だったよ。
気になるのなら、夏場だけ玄関に水槽置いておくといいかもね
うちのアカハラ、普段は4匹仲良く暮らしているのだが、
今日見たら一匹が集中攻撃されている。
一人が頭を囓りながら身体を巻き付け、あとの二匹が手を囓ってる…
原因は脱皮中だったことと判明。皮が美味そうに見えたみたい。
水温下がったから餌は冷凍赤虫のキューブを週一回、一個
にしてたけど週二回にしよう…。
怪我をした者は隔離したが、大丈夫そうだ。
>>973 誰かが脱皮すると、必ず勃発するね、抜け殻争奪戦。
そこまで魅力的な食べ物なのか人間には不思議だが、まぁイモリにはイモリの価値観。
うちのイモリたちは少々エサのやりすぎのようで(反省)、みなメタボ気味なのだが
それでも誰かの脱皮時には、似たような情景が展開するよ。
というわけで、エサの赤虫を増量しても、何の解決にもならないでしょう。
(そもそもイモリには満腹中枢がないと聞いた。満ち足りていようが飢えていようが、目の前に脱皮殻があれば無関係。それがイモリ。)
975 :
973:2008/12/18(木) 10:28:18 ID:ruyCyfkY
空腹のため争った訳ではないのですね。
勉強になります。しかしかなり激しい光景でした。
囓ってる方も囓られてる方も溺死しかねない勢い。
僕も最初はびっくりしたよ。
いきなり追い掛けっこが始まってしかもかみついたりしてて。
イナイモリって知ってますか?某熱帯魚屋さんで売っていたのですが。。。
外見はほとんど赤腹と変わらないんですけどね
>>977 イナイモリ・・・シナイモリの間違いか?
体の大きさや、色の濃さが微妙に違う
稲イモリ
980 :
977:2008/12/19(金) 17:19:40 ID:syn0QkGr
>>978 レスありがとうございます。
ご指摘のようにシナイモリの間違いみたいですね。お店の間違いみたい。
で、そのイナイモリ買って来ましたよw
赤腹と同じ水槽に入れたら、猛烈な勢いで喧嘩w
すこししたら落ち着きました。このまま仲良くしてほしいですけどね
シナイモリは婚姻色がアカハラよりさらに鮮やかになるんだっけ?
オスなら楽しみだね
ごめん
婚姻色がアカハラより鮮やかになるのはハナダイモリか
結構標高たけぇ場所に棲んでるのに、他のトウヨウイモリより圧倒的に水温上昇に強いハナダさん。
ホンコンの立場とか、ちょっとは考えてあげて下さい。
・・・最後シナイモリの間違いだった