1 :
名も無き飼い主さん:
爬虫類や両生類など今から飼いたくても詳しく分からないとかどんな器具使えばいいとか、紫外線とか太陽光とか
質問があればどんどん質問してください。あと答える方も詳しく丁寧にお願いします
2着
3 :
名も無き飼い主さん:2007/02/16(金) 21:17:40 ID:sniqZDIw
では僕から、レオパードゲッコウは紫外線は必要なのでしょうか?
4 :
あほ:2007/02/16(金) 21:18:18 ID:FGOcJHZ/
今度サバンナモニターを飼おうと思うのですが
紫外線灯について質問があります。
レプティグロー5.0とRexネオジウムビームで
フルアダルトになっても大丈夫でしょうか?
よかったら他にもサバンナにお勧めな紫外線灯あれば教えてください^^
5 :
名も無き飼い主さん:2007/02/17(土) 01:10:31 ID:Oc698LoY
リクガメに使用するメタハラってどこに売ってますか?
6 :
名も無き飼い主さん:2007/02/17(土) 01:28:42 ID:ZTooKdTO
メタハラならやるぞ!
7 :
名も無き飼い主さん:2007/02/17(土) 01:36:11 ID:ew8Uhbxs
下さい><
お願いしますorz
8 :
名も無き飼い主さん:2007/02/17(土) 09:52:53 ID:9RM5iFSk
レオパに関しては紫外線はいらんよ、昼夜の明暗をつけるのに普通の蛍光灯でいいんやないかな、俺はライトは全くつけてないけど、サバンナモニターは俺はネオジウムしかつけてないけどコレはいかん!ヤツは砂漠系やから8.0はつけとけ。
9 :
名も無き飼い主さん:2007/02/17(土) 14:33:44 ID:NeAN4IrH
10 :
名も無き飼い主さん:2007/02/18(日) 01:41:56 ID:2EhCPHo7
カエルの水はカルキ抜いたがいいでしょうか?
あと温度はどうやって調節するのでしょうか?
11 :
名も無き飼い主さん:2007/02/19(月) 02:42:30 ID:BfUJa+3o
手拍子じゃねの
つーか、どれもこれもググレば答えの見つかるものばかり。
答えはクグレカスとなるな。
13 :
1:2007/02/19(月) 16:40:24 ID:QoD9XV6U
ここのスレは調べない人が来る所です。
調べる前に答えてもらうわけです。
14 :
名も無き飼い主さん:2007/02/19(月) 17:10:38 ID:6uC4X+T4
要するに自分で調べるのが嫌な面倒くさがり屋様が来るとこやな…。
15 :
1:2007/02/19(月) 18:48:42 ID:QoD9XV6U
16 :
名も無き飼い主さん:2007/02/24(土) 16:51:41 ID:/PKKnA5N
60cm水槽で飼えるカメ以外の爬虫類っていますか?
5000円以内で、できるだけ大きいのがいいです。
お願いします。
17 :
名も無き飼い主さん:2007/02/24(土) 17:10:52 ID:hJomWbXv
誰かアンカーのやり方教えて…、ちゃんと質問に答えるから…。
>>17 やりかた?
>>←これとレス番号指定するだけだよ
2ch専用ブラウザ使えば、レス番クリックするとアンカー付きでレスできる
>>17 shift押しながら キーボードの「る」
20 :
名も無き飼い主さん:2007/02/24(土) 19:12:10 ID:hJomWbXv
21 :
a:2007/02/24(土) 22:50:25 ID:6Fdk4lbf
22 :
名も無き飼い主さん:2007/03/08(木) 02:16:47 ID:Dx3I9hcA
3万で飼育環境・生体が揃えることが可能な爬虫類っている??
>>22 ヤモリ、ヘビなんかは紫外線不要なぶん安く済む(一部例外あるけど)
↓あたりの定番物いけるよ
クレステッドゲッコー、ヒョウモントカゲモドキ、コーンスネーク、ボールパイソン
24 :
名も無き飼い主さん:2007/03/09(金) 09:54:58 ID:0QOBYN9E
ミドリガメでもやっとけば…、値段なんか考えず飼育したいものをベストな環境で飼育する事をまず考えよう。
アレルギーで毛の生えた動物が飼えない事が判明しました。
初心者でも飼いやすい爬虫類・両生類は居ますか?
教えてください。
26 :
名も無き飼い主さん:2007/03/09(金) 16:43:19 ID:Nppg5B7q
>>25 レオパ フトアゴ タイサラ コーンスネ ツノガエル
ウーパー ギリシャリクガメ などです
27 :
名も無き飼い主さん:2007/03/09(金) 19:31:38 ID:0QOBYN9E
>>25よ、飼いやすい爬虫類なんて考えるもんやないぞ、飼いやすいという感覚なんか人それぞれ、まずショップに行き本当に気にいった物を何でもいいから買って、四苦八苦しなが飼育するほうがいい、安物買いの銭失いだけにはなるなよ。
>>25 残念。大概の爬虫類の餌は毛の生えた鼠だ。
基本野菜や昆虫食うような奴でもたまには与えた方が良いとも言われている。
あとリクガメは飼育は素人には難しいし、ミズガメは水の中にいるし
馴れ合いをしたいのならそれにも向かない。
29 :
名も無き飼い主さん:2007/03/10(土) 00:56:52 ID:sbmcNCKU
>>25 爬虫類の飼育なんてのはセオリーさえ守ってれば飼育は簡単だ、しかしセオリーを守る事が楽じゃない、それを怠るどんな生体だって飼育が難しくなるぞ。
30 :
名も無き飼い主さん:2007/03/10(土) 03:59:47 ID:iMxUTsfQ
基本はあってもそれ守ってればいいのかって言ったらそれだけでもなく。
観察したり調べたりするのが好きな人が向いてるのかな。
初心者むけって言われるやつでも未だに専用スレッド見ると
エサやらなんやらで討論されてるしね。
一回状態が崩れると哺乳類とかよりはるかに大変。
腹へれば動物だし食べるだろって思ってもマジで拒食しだすと餓死する勢いだし
試行錯誤するのが楽しくもあるから自分が飼いたいと思ったのを飼うのがいいと思います。
31 :
名も無き飼い主さん:2007/03/15(木) 15:45:09 ID:I6DpM/sr
皆さん 爬虫類の飼育している部屋って禁煙ですか?
初めて爬虫類(ボールパイソン)飼ったんですけど心配で‥
LDKだから換気扇の下で吸うw ベランダとか・・
今時部屋で気にしないで吸える環境が羨ましい
33 :
名も無き飼い主さん:2007/03/15(木) 17:26:12 ID:yc0K84Ib
うちは禁煙です。自分は吸わないけど、同居人が吸います。
リクガメ飼ってるんですけど
カメは肺が大きくて暖かい空気で内側からも体を暖める。
ってなんかで読んだので。
タバコはやばいかなぁ〜と…まぁタバコが体にいい生物なんていない訳ですが。
よほどのヘビースモーカーじゃなければ、それが原因で死んだりしないだろうけど
いいか悪いかだと、よくないことは間違いないと思う。
オレもボール飼ってるけど
タバコ吸い始めたら、速攻で頭上げてウロウロしだすよな
苦しんでることに気づいてからは部屋でタバコ吸えなくなった
35 :
名も無き飼い主さん:2007/03/15(木) 20:59:47 ID:Cgze9Jgr
おまいやさしいな
36 :
名も無き飼い主さん:2007/03/15(木) 21:47:45 ID:uVREGvxA
俺も爬虫類飼ってる部屋では禁煙してる。部屋に入る前は手洗いとモ●ダミンで匂いを消してから入る。
37 :
名も無き飼い主さん:2007/03/15(木) 23:45:15 ID:/dWXxJYU
煙草もそうだけど、基本的には燃えるにおいがダメっぽい。
お香焚いたときのテンパりようはすごかった
39 :
名も無き飼い主さん:2007/03/16(金) 04:48:57 ID:2h2Q6U42
あ〜蛇って赤外線だか熱だか感知するんだっけ?
それで本能的にこわがるのかな
小〜中サイズでオススメのトカゲいますか??
41 :
名も無き飼い主さん:2007/03/16(金) 14:33:42 ID:oWRDhN3/
ヤモリが大嫌いなんですが、どうやったら駆除できますか?
>>40 無難にフトアゴかな?トカゲスレ少しロムってみそ。
43 :
名も無き飼い主さん:2007/03/16(金) 16:43:43 ID:M4KY4Pav
44 :
名も無き飼い主さん:2007/03/18(日) 14:16:51 ID:N+uspgSx
質問させてください。
昨日ミドリガメが亡くなりました。朝起きたら甲羅から出てしまっていました。
どうしてこんな亡くなり方をしてしまったんでしょうか。
飼い始めてから三年、一度も冬眠しなかったことくらいしか変わった点はなかったと思うんですが。
>>44 基本的な飼育法を間違ってるだけだと思う。
飼育書読み直せ。できれば専門の。
>>44 甲羅から出て?
ヨッシーアイランドでノコノコ踏んづけた感じか
47 :
名も無き飼い主さん:2007/03/18(日) 21:24:29 ID:EoF3Lcn6
>>44 基本的な飼育法とか言うよりこれネタだろ、亀は甲良と背骨が一体化してるから甲良から出るって事は普通ないやろ。
確かに一体化してるもんな・・・
質問です。
家のクランウェルはコオロギは反応鈍いのでメダカ与えてるんですが、
栄養が少ないと思うのでダストしてみようと思います。
メダカにダストの仕方教えてください。
49 :
名も無き飼い主さん:2007/03/19(月) 23:24:14 ID:o/AHKh+r
すまん上げさせてくれ
40>おすすめはヨロイトカゲとかフトアゴあたり。
48>普通にカルシパウダーとかビタオールとかまぶすだけで
大丈夫じゃないか?
>>50 でも水面でピチピチさせたら水でとれない?
>>51 そこはウールマットを入れてできるだけ水に直接触れないようにするとかでオヶ。
>>52 おおー!
そういうやり方があったか!試して見るね
しかしクランウェルって極小イエコは反応ないね
54 :
名も無き飼い主さん:2007/03/20(火) 09:40:14 ID:1LL7sDte
25cmキューブ水2リットル、ピタリ適温2号で20度までしかあがらん。東京。
このサイズと水の量じゃ限界?
レオパを飼おうと思ってるんだけど、
上で出てたヘビが香とか苦手なのって他の爬虫類にもいえることなんだろうか?
部屋に仏壇があるから線香で体調崩さないかが心配…
56 :
名も無き飼い主さん:2007/03/20(火) 20:42:13 ID:jdpCWAUC
>>55 蛇は臭いに敏感だったりパイソン系なら
熱まで感知できたりするから駄目なんだろう。
レオパならさすがにそこまで敏感じゃないから多分大丈夫。
ただできるだけ離して置いた方が良いと思う。
>>54 両生類なら丁度良いのでは?
58 :
名も無き飼い主さん:2007/03/20(火) 22:02:10 ID:jdpCWAUC
>>55 換気よくしたり、煙が出来るだけ届かなくすればいいかも
>>57 魚じゃない両生類は1部分だけあったかくする(逃げ場を作る)為に
全部暖めなくてもいいと思うよ
質問するのも初心者なら答えるのも初心者ばっかw
60 :
54:2007/03/20(火) 22:23:38 ID:rfI2J3OO
>>57>>58 レスどうも。ベルツノおたまなんですけど、推奨が23度以上だったもので。確かにもう一ヶ所くらいで温度計っておいてもいいかも知れません。
今は水槽との間にアルミホイル挟んだらちょうどいい感じです。
>>57>>58 さんくす
念のため換気強化してケージは部屋の反対側に置くことにする
>>60 オタマなの!?
それじゃ、ウーパーみたいになるねぇ・・
パネルヒーターもいいけど、熱帯魚用ヒーターは?
でもパネルでアルミでやったらちょうどいいなら今のままでいいよ
今日、カメレオンの子が産まれてしまったんだが、
どこの店も定休日で餌がどうしようも無いんだけど、こういう時はどうすれば・・・
65 :
名も無き飼い主さん:2007/03/21(水) 17:49:25 ID:7yPByupU
>>64 明日でおーけー。
生まれてすぐに餌喰わない。
>>65 明日も用事があって餌あげれない
通販で頼んで明後日に届くんだが大丈夫かな?
池からおたまじゃくしを掬ってきて飼って、カエルになったら元の池に戻す行為ってアリなんでしょうか?
元々の場所なんだから問題ないと言われたんですが、なんだか飼いきれなくなったら捨てるという行為にしか
見えなくて不快になったのですが、両生類を飼われてる方から見てこれは容認範囲ですか?
捨てる捨てないとかじゃなく、飼育下では日本の自然界には無い病気に感染する可能性があるので
一度飼育下に置いた生物をむやみに野に放つにはイクナイ。
>>68 家で他種の両生類飼育してなかったらいいんじゃん?
問題になるのは、
他値域に放野した場合の遺伝子交雑の問題と、伝染病なんだけど
前者は元の池であれば問題ないし、
人類史上最強最悪の両生類感染症のツボカビも多種の両生類を飼育していなければ問題なし。
71 :
68:2007/03/30(金) 07:52:32 ID:+AJY22ry
>>69>>70 レスありがとうございました。
自分、外面的な部分にしか視野がなかったのでご意見聞けて良かったです。
72 :
名も無き飼い主さん:2007/04/02(月) 02:09:17 ID:zbxQbqlk
クレスの寿命って10年いかないんですかね…。
二十年前後らしい
74 :
名も無き飼い主さん:2007/04/04(水) 11:32:53 ID:XzRgYmJ9
レオパのエサ、ミルワーム(カルシウム・ビタミン掛け)だけにしても問題ないんですか?
サイト、本によって意見バラバラで何を信用していいか・・
>>74 それだけなら問題あり。もう少し餌昆虫について調べてみよう
76 :
名も無き飼い主さん:2007/04/04(水) 16:14:07 ID:XzRgYmJ9
>>75 コオロギ中心、おやつ程度にミルワーム、たまにピンクマウス
+サプリメント
ってとこでしょうか?
77 :
名も無き飼い主さん:2007/04/05(木) 15:18:50 ID:brEQMcWf
正解
コオロギには毎回カルシウム剤ふりかけて
むしろミルワームあげなくても問題ない
後、冷凍コオロギは栄養価悪いから主食にはしないほうがいい
バランス考えるならデュビアやハニーワームなんかをおやつに
>>76 コオロギだけでおk
ただしガットローディングを充分に
レオパ(ヤモリ全般かな)飼うなら基本コオロギからは逃げられないと思った方がいい
ミル、ジャイミルは単食だと栄養偏るし
デュビアじゃ硬くて動きにぶいから喰わない固体多い(トッケイぐらいアゴ強ければバリバリいくけど)
ピンクに餌付けばピンクオンリーでもいけないことは無いかも知れないが
クチサケヤモリの寿命って どのくらいですか?
81 :
クワガタ屋を目:2007/04/06(金) 15:43:59 ID:lhoP873J
助けてください。
家のクランウェルの温浴をしていたときに
僕は60度のお湯に水を入れてちょっとあったかいくらい
やや40度くらい(はかってないけど)
けして熱い!とは感じませんでした。
しかしそこに
82 :
名も無き飼い主さん:2007/04/06(金) 15:49:38 ID:lhoP873J
↑の続きです
コテハンは他の板です
気にしないで下さい。
間違ってコテハンを削除してるときエンターを押してしまいました・・
しかしそこにクランウェルを入れたら
ばたばた!と暴れて、ひっくり返り、足を伸ばしたまま硬直して
しまいました
今も硬直してます
しかし目は動いています。
どうすれば良いでしょうか?
>どうすれば良いでしょうか?
病院に連れてく
>>83 そこの病院は明後日まで予約がいっぱいなんだって・・・
明後日までもつかな・・
人間の体温でも熱すぎてヤケドすると言われてるくらいの両生類のカエルを
40度のお湯にって・・・。
かなりの拷問ですね
悪いけど、病院行くだけ無駄だと思う
とはいえ他にやれそうなこともないしな
子供の頃 金魚の水換えるときに
寒かろうと思って同じ様な事したことあるなぁ
ああ、こんな間違いをしないように
今後反省します・・・
それにしても温浴はさせてはいけないと知っていれば(泣)
誤っても誤りきれないよ・・・
ハイナントカゲモドキって?
92 :
名も無き飼い主さん:2007/04/10(火) 23:13:16 ID:qZfESfIY
あげてみる
93 :
名も無き飼い主さん:2007/04/10(火) 23:47:08 ID:mqsaFFzW
>>89 今後反省ということはまだ反省していなかったということか?
そいつはすげーや!
94 :
名も無き飼い主さん:2007/04/10(火) 23:51:28 ID:yHD2xj5X
↑???
獣医さん見てないかな?
レオパのうんちからSyhpaciaの虫卵でますた。
直接塗抹で8cell期虫卵が多数
ap+、app+、栄養状態良好。
積極的に落とすべき?
イバメクでおk?
97 :
名も無き飼い主さん:2007/04/14(土) 11:04:29 ID:R+OKh636
>>97 天然記念物のキシノウエトカゲかもしれんぞ
100 :
名も無き飼い主さん:2007/04/14(土) 19:18:22 ID:Hn2o+/FA
メタハラって人体に悪影響ないの?
>>98 ありがとうございます。初めて見た気がするんですが、キレイなものですね。
102 :
名も無き飼い主さん:2007/04/14(土) 20:44:29 ID:Gz8j8bR4
>>96 積極的な駆虫は必要なし
ただし、駆虫して体色が良くなったことはある
質問します。
3日前にレオパベビーを買ったのですが、
店員さんが「コオロギSサイズを1週間で10匹くらい食べます」
と言っていたのに、おとといと昨日だけで既に21匹も
平らげてしまっているのですが…
食べすぎとかいうことはないですか?
糞は毎日していて、下痢とかはしてないみたいです。
ちょっと与えすぎではあると思うがベビーなら問題ない
目安は頭の半分の大きさのコオロギを2、3匹程度
まぁ様子を見つつ与えよう
106 :
104:2007/04/16(月) 19:41:16 ID:947OT4xz
>>105 飼育法の載っているサイトには「食べるだけ与えなさい」と
書いてある所が多かったので、満腹になれば自分から食べるのを
止めるものだと思い込んでいました。
やはり飼い主がコオロギの量を調節してやらねばならないのですね。
ありがとうございました。
107 :
名も無き飼い主さん:2007/04/18(水) 14:39:26 ID:6bmpVqJL
すみません、クレステッドゲッコーは、カメに使うような、
ちゃんとした紫外線照射ランプが必要なのでしょうか?
108 :
名も無き飼い主さん:2007/04/18(水) 14:51:41 ID:+BuhUhuC
必要なし
109 :
アホ:2007/04/18(水) 15:20:50 ID:6bmpVqJL
>>108 ありがとうござます!
普通の蛍光ランプ程度で問題ないのですね!
クレスはなくても問題ないって意見も結構あるが、
弱い紫外線があったほうがいいと思う。
111 :
名も無き飼い主さん:2007/04/19(木) 21:29:22 ID:+xqP/trv
質問。
東京都内で爬虫類診察できる、尚且つ信用できる病院てどこかありますか?
飼ってるのはランキンスです。
質問です。
今アカメカブトトカゲをペアで飼っているんですが。
どうも雄のほうの調子がよくありません。
両目閉じていて、片目には目やにのようなものが見えます。
何が原因かよくわかりません。
レイアウトはテラリウムで飼っています。
飼ったことのある方、返答お願いします。
今の環境で メスの方は調子いいの?
114 :
112:2007/04/22(日) 00:28:28 ID:qQbXVIdW
>>113 メスは調子いいんです。
湿気が足りないのかな。。
115 :
名も無き飼い主さん:2007/04/22(日) 09:17:33 ID:TvVYLppR
小2男児、生きたままワニに食べられる…泣き叫ぶ中国人
2007年4月20日夕方、小学2年生の男子がワニの群れに襲われ死亡するという
悲惨な事件が、広西チワン族自治区北海市で発生した。
4月20日午後6時ごろ、市内の小学2年生の男子リュウ君(9歳)とパン君の
2名が、銀灘観光リゾートランド内にある閉鎖されたワニ池の敷地内に
入って遊んでいた。そのうちリュウ君が池のふちに近づいたとき、突然1匹の
ワニが襲いかかってきたという。
一緒に遊んでいたパン君は、泣き叫ぶリュウ君をワニから引き離そうと
必死で引っぱったが、血の匂いにつられて集まってきたワニの群れが、
あっという間にリュウ君を呑み込んでしまった。
この事件に関する現地警察当局の正式な発表はまだないが、すでに
緊急対策会議が開かれている。銀灘リゾートランド内にはもともと
漁家荘という名の遊園地があり、ワニ池はその一部。
経営状態の悪化から競売にかけられており、閉鎖中だった。
ソース:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070422-00000001-rcdc-cn
116 :
名も無き飼い主さん:2007/04/22(日) 11:29:17 ID:k+XhZyaV
クランウェルツノガエルを飼うときに紫外線って必要ですか
必要なし
質問です。本当にアオダイショウは北国のものほど綺麗なのでしょうか?
写真で見た限りだと愛知のも知床のも違いが良く判らないのですが・・
119 :
名も無き飼い主さん:2007/04/23(月) 01:09:14 ID:/Brg/p1b
>>119 あんまり自信は無いけどサンショウウオの卵かな・・・
トウキョウサンショウウオの卵がこんなんだったはず。
>>120 どうもありがとうございます。
調べてみたところ、本当にトウキョウサンショウウオらしいです。
水温に気をつければいいらしいので、せっかくだから何匹か飼ってみることにします。
ちっこいウシガエルのような希ガス
ありがとうございます。 再度調べてみました。 確かにウシガエルかもしれません。
これはほっておくと 桶のメダカやエビはすぐ壊滅しそうですね。
もうひとつ桶を置いてそっちに移すのはどう?
庭に住むでかいカエルはその家の主だって聞いたことあるよ。
126 :
名も無き飼い主さん:2007/05/03(木) 23:18:36 ID:vNWZ3ahM
全長15cmほどのトカゲっぽいのが網戸に張り付いていたのでとりあえず放って置いたんですが@2階北側雨戸裏
何かの拍子で入ってきました。まあいいやと思って放しておいたら夜中に一緒に寝ようとします。
暖かいからって寄って来るんですか? それなら睡眠が妨げられるので山に投げようかと。
そのトカゲっぽいのは 黒目の部分が猫みたいに縦長だったりする?
128 :
名も無き飼い主さん:2007/05/04(金) 10:47:29 ID:gt3daGGN
アカハライモリの雌雄の違いを教えてください。
しっぽ
130 :
名も無き飼い主さん:2007/05/04(金) 13:18:22 ID:WcmsNwp6
131 :
名も無き飼い主さん:2007/05/04(金) 13:29:11 ID:gt3daGGN
付けちゃってください♪
133 :
名も無き飼い主さん:2007/05/04(金) 22:58:24 ID:5S2TYHqJ
エゾサンショウウオとニホンアマガエルの共棲は、可能ですか?
>>127 現物は今日暑いぐらいだったので戸袋の中に引きこもっています
潰すと嫌なので今日は雨戸も開けず様子見です
出てきたらご報告します。
>>133 アマガエルの生態や飼育法をまともにしたので
あれば分かるはずですが?
…結論言っちゃうと無理。恐らく山椒魚が死ぬでしょう。
何故か知りたくば少しくらい雨蛙を勉強してください。
120cm水槽にそれぞれ一匹ずつなら共存できるな
137 :
名も無き飼い主さん:2007/05/05(土) 12:49:57 ID:4gaeEUvI
イモリの質問もここでいいのでしょうか?
今日、アカハライモリが卵を産んでいたのですが、卵の隔離はどのようにするのでしょうか?
水草ごとなのか、水草から引き離して卵だけ採ってしまっていいのか。ということです。
ググって適当にwebを見てみましたが、単に「隔離する」ということしか書いてなくて、
具体的なことはわかりませんでした・・・。
138 :
名も無き飼い主さん:2007/05/05(土) 19:26:56 ID:Qtpx36/e
そういうことが分らないなら、水草ごとやるのが吉だ
確かに安全だ
141 :
名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 03:53:54 ID:xO6UAg3A
サンフランシスコガータースネークについて教えてください。
色々、自分で検索したのですが今ひとつ情報が得られません。
成長すると全長はどれ程になるのでしょう?
また、ハンドリングは可能なのでしょうか。
飼育難度など何でも構いませんので教えてください。
142 :
名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 09:30:05 ID:O8Jvt+rL
143 :
名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 11:49:53 ID:xO6UAg3A
有難うございます。
144 :
名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 16:04:43 ID:R4jgkdch
庭で5センチぐらいの亀を拾った。調べてみたらワニガメの一種らしい。ごつごつ
してて、しっぽが長くて、爪がある。素人でも飼えるだろうか?
石亀でねーか?
146 :
名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 16:14:48 ID:R4jgkdch
甲羅がトゲトゲしてるし、画像検索したら、やっぱワニガメだった。
ちなみに現在、北米に居住中。
欧米かっ!w
148 :
名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 16:25:21 ID:kJimY4NK
ちょwwww北米かよwwwwww
149 :
名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 16:30:08 ID:rG6/EAPN
>>146 中米まで足をのばして手当たり次第にハ虫類を送ってくださいw
中米まで行かなくていいのでミューレンバーグイシガメかヒラタニオイガメ送ってくださいw
151 :
137:2007/05/06(日) 18:18:02 ID:zzaH4FmI
>>138 見落としてました。
どうもありがとうございました!
>>139 そう思って、水草ごと隔離しました。
152 :
名も無き飼い主さん:2007/05/06(日) 23:20:20 ID:GI/kFNhq
素敵な宇宙船地球号で亀が出てくるみたい。
ガラパゴスのハイブリッドについての事だと。
153 :
名も無き飼い主さん:2007/05/07(月) 00:47:20 ID:vnG1yC2l
このまえまでだったらテキサスに住んでたから珍しい爬虫類いましたよ。
爬虫類以外にも、スカンク・アルマジロ・狐・リス・ファイヤーアント
なんかが庭で良く見かけました。今はバージニアだからいませんね・・・。
アカハライモリを2匹飼っているのですが、メスと思われる方の腹が大きくなってきました(2〜3日前からだと思います)
やはりこれは妊娠でしょうか?イトミミズを食べていたオスの尾に噛み付いたりもしていました。
また個体差はあるのでしょうが、何日くらいで産卵するのかも教えて下さい。
一応水槽にはオオカナダモを入れてあります
参考までにお聞きしたいです。
初めてフトアゴ一匹を飼おうとしてるのですがだいたい一ヶ月にかかる電気代はとのくらいなのでしょうか?
バスキングライトと赤外線灯を入れるつもりなんですが
それのW数と点灯時間で変わる
157 :
名も無き飼い主さん:2007/05/07(月) 23:04:05 ID:pqUy2hJj
質問します。
爬虫類を初めて飼おうと思うんですが、ヘビ、カエル以外で初心者にオススメなのありますか?
なるべく大きくないやつで。
また、生体、飼育用品で合わせて1万5千円以内じゃ無理ですか?
長々とすみませんです。
>>158 W数÷1、000×点灯時間×23円≒一日の電気代
50wを24時間点けっぱなしにした場合の電気代はえーと・・・面倒だからあとは自分で計算汁
>>157 ヒョウモントカゲモドキ。初期費用はヒーター4千サーモ2千ケース1千生体8千。
餌を一生やらずヒーターを一度もつけず具合が悪くなっても医者に診せなければ
ちょうど1万5千。
レオパとツノガエルを飼ってるんですが、やはりマウス単食での飼育はよくないでしょうか?
もっといろんな餌をあげたほうがいいのかな
163 :
名も無き飼い主さん:2007/05/08(火) 10:42:13 ID:8MTIgKzP
この前すぐ干上がる水溜まりにエゾサンショウウオの卵がありました
そして昨日このままじゃあ死ぬと思い、採取してあげようと行くと孵化したばかりの幼生がたくさんいて5匹ほど採取し残りのヤツは近くの池に移動させてやった
その5匹を水槽にうつし観察し、へぇ〜これがバランサーかぁ等言ってたんだが
何日かしてくるとバランサーがない!
エゾアカガエルのオタマくさいぞ!じゃああのバランサーはなんだったんだ?
164 :
名も無き飼い主さん:2007/05/08(火) 14:08:35 ID:ZgIP8mIB
このスレの存在に今、気がつきました。
重複レスですが、誰か教えて下さい。
タイガーサラマンダーを飼っています。
訳があってこれ以上一緒に暮らせなくなったので、元の飼い主(県外)に送ろうと思っています。
輸送方法を教えてください。
(輸送に使う箱、輸送してくれる運送屋など)
165 :
名も無き飼い主さん:2007/05/08(火) 14:47:03 ID:GStRuz1P
俺にくれよ
166 :
名も無き飼い主さん:2007/05/08(火) 15:08:41 ID:ZgIP8mIB
>>165 申し訳ないですが、大事な子なので大事な人に育ててもらいたいんです。
タイサラって丈夫だとはいうけれど、どうやって郵送すればいいのか心配です。
167 :
名も無き飼い主さん:2007/05/08(火) 17:42:37 ID:UpE4xQtC
今暖かいし、ビニール袋2重にして三分の一くらい水いれて空気か酸素
をパンパンに入れてゴムで縛って水と空気が抜けないようにしてから
発泡スチロールかダンボールにいれればいいと思う不安なら速達にすればいい
箱と袋の間に新聞紙かなにかを丸めてつめておけばなおいいと思う。
168 :
名も無き飼い主さん:2007/05/08(火) 18:23:59 ID:ZgIP8mIB
>>163 ありがとうございます。
別スレ意見と共に参考にさせていただきます
暑くなりすぎないように雨の日狙って送るといいぞ
170 :
名も無き飼い主さん:2007/05/09(水) 15:28:43 ID:fwBxzIsN
去年からニホンアマガエルを飼育ケースで飼ってるんだが
最初のうちはケース内を洗ったり掃除して模様替えしたりしてたんだが
冬の間は、掃除しないでいたらケースの中が古いサウナのような匂いがしてます
この方がリアルな自然に近い様な気もします、カエルも居心地良さそうですがカビや苔も気になります。
ピカピカのケースにしてやった方がいいでしょうか?
171 :
名も無き飼い主さん:2007/05/09(水) 18:20:48 ID:cx4gZpgr
質問です
大型ヘビを飼いたいのですが、生餌じゃないと駄目ですか?
又、冬場も室内飼いなら大丈夫ですか?必需品を教えてください
>生餌じゃないと駄目ですか
死んでてもオッケーです
>冬場も室内飼いなら大丈夫ですか
種類によります
>必需品
ケース、ヒーター、サーモ、餌。あと飼育本を読むという最低限の常識。
モンキーフードを買ってしまったんですが
バジェット、ヒョウモントカゲモドキに食べさせて大丈夫でしょうか
原料を調べてるんですがネットではみつかりません
174 :
名も無き飼い主さん:2007/05/09(水) 23:42:25 ID:T3r4NJfv
モンキーフードは基本的に野菜類が原料だと思うから
ヒョウモンとバジェットには不向き開封していない、レシートがあるなら
返品できるかもしれない。
てかどういういきさつでモンキーフードなのかが気になる・・・。
そうなんです・・。
爬虫類両生類しか置いていないショップにありましたので。
シーモンキーを原料としたフードかなと・・・
サル用かなと疑いながら買ったんですが
ネットで調べるとやっぱりサル用でした。
重ねて質問なんですが
野菜中心だと帰って健康にならないんですね。
ショップまで遠いのでコウロギのえさにします・・・
買う前に店の人に聞けよw
まあコオロギの餌にはいいかモナー
177 :
名も無き飼い主さん:2007/05/10(木) 10:49:23 ID:eb+r5w1i
家の庭にいるちっちゃいトカゲ?みたいなのって何ですか?
うす茶色というか黄土色っぽいやつ…
昨日生まれて初めて見てヒトメボレしたのですが、捕まえて飼おうにも何かわからないから
餌も何をあげたらいいのかわからないし…
こんなんでわかるかたいらっしゃいましたら教えてください!
あんたが日本本土在住ならまあカナヘビだろな。わしも昨日ぞぬと散歩してたら見たよ。
それ以外の種類だとしても、特殊な種でない限り餌は昆虫で紫外線当ててホットスポット作って
湿らせすぎず乾燥させすぎずという飼い方になる。
179 :
名も無き飼い主さん:2007/05/10(木) 11:04:09 ID:eb+r5w1i
あんたが日本本土在住ならカナヘビケテーイ
181 :
名も無き飼い主さん:2007/05/10(木) 11:12:48 ID:eb+r5w1i
>>180さん
本土在住です^^
カナヘビで検索したらいぱ-い出てきましたっ(*´∀`)
本当にありがとうございました。
インランドカーペットパイソンって相場はいくらくらいなんですか?
183 :
名も無き飼い主さん:2007/05/10(木) 12:02:22 ID:fZpLlwMK
ウチらは、それをカナチョロと言う
私は、どこ在住でしょう?
質問というか相談なんですが・・・
アカハライモリを飼っているのですが、背中と腹の赤色の部分の境目に、変な白色が出てきました
脇の下の方だと、明らかに白い物が赤色の部分の所まで侵食しています
(侵食された部分は赤い色が消えています)
腕も、小さな白色が少し付いています。
やはりこれは病気でしょうか?ググってみましたが、具体的な名前や治療法は分かりませんでした・・・
もしこれが分かる人が居たら、どうか教えてください
186 :
名も無き飼い主さん:2007/05/12(土) 01:33:00 ID:lWMIJ07F
>>185 脱皮の皮じゃねぇ?
皮膚病なら他のイモリと隔離した方がいい。
188 :
185:2007/05/12(土) 12:55:55 ID:uQMKfS57
>>186 リンク先見てみました。
どうやらモルチペストのようです。
治療法が無いと言う事らしいですが、塩水浴などして少しでも回復する事を祈りながら
気長に見て行きたいと思います。
300円のイモリ掬いで買った奴だし、病気を持っていても仕方無いけどせめて治療法さえあればな・・・orz
189 :
名も無き飼い主さん:2007/05/14(月) 17:04:45 ID:xYjOlr6q
やはり野生のサンショウウオは餌付け難しいですか?
190 :
名も無き飼い主さん:2007/05/14(月) 17:55:00 ID:68IU9lPM
餌付け以前に飼うのが難しい
192 :
名も無き飼い主さん:2007/05/15(火) 09:25:48 ID:NrUp/7kE
卵採取しにいったら成体が結構いて、つい一体おもちかえりしてしまったんだ...
広いケース与えたんだが石の隙間にはいって出てこない
193 :
名も無き飼い主さん:2007/05/15(火) 15:07:39 ID:jwHy8yi9
194 :
名も無き飼い主さん:2007/05/15(火) 17:54:10 ID:NrUp/7kE
エゾサンショウウオ
195 :
名も無き飼い主さん:2007/05/15(火) 21:31:07 ID:jwHy8yi9
>>192 別に腹が減ったら出てくるんじゃないの?
シェルターみたいに気に入ってるかもしれない
196 :
名も無き飼い主さん:2007/05/17(木) 14:24:47 ID:nva1IYGB
迷い亀を拾いました。
取り合えず、プラスチックのコロケースに浅く水を張って、なおかつ濡れないような
足場のようなものを作って日陰に保護しましたが他にすることはありますか?
陸亀ではないようです。甲羅が25センチくらいあります。
警察に届けるべきですか?
カメがいそうにない場所で捕まえたんなら誰かが飼ってたのが逃げたと考えて警察に届けるのがよかろう。
199 :
名も無き飼い主さん:2007/05/17(木) 14:37:51 ID:nva1IYGB
特徴…目の横に黄色い線?と赤い筋があります。
コロケースの中で元気にしているようです。
近所で飼ってるらしいところは見当がつかないのですが、
うちの駐車場の日陰にいました。
警察でいいんですか。
>>199 ミシシッピアカミミガメだな、多分。
基本は
>>198 飼い主が見つからなかったら、保護したんだから責任をもって飼育汁。
もしメスなら最終的には30センチ近くになるから、必要な器具は、
90×45×45cm水槽、紫外線照射器具、保温用器具、陸場(レンガ)かな。
冬眠させる自信がないなら、冬場は水中ヒーターが必要だな。
水の深さは30センチ程度、水場:陸場=4:1程度、エサはレプトミンでおk。
とりあえず、飼うことになった段階で飼育本嫁。
最後に一言、絶対に捨てるなよ。
>>200 おまい、なんだかちょっぴりえらそう
>>196 おまいが飼うなり飼い主探すなりしてやってケロ
202 :
名も無き飼い主さん:2007/05/17(木) 15:04:25 ID:nva1IYGB
うちの裏が池なのですが、池から上がって来るということは考えられませんか?
池の亀なら、捕まらないかなー
そういえば昔、雨の日に近所の庭に池があるうちの庭から亀が流れたと
そこのおじさんが大騒ぎして探してたな
『か"め"がい"な"ー"い"!』(亀がいなーい)とキチガイのように騒いで探しててその日の夕方見つかってたよ
204 :
名も無き飼い主さん:2007/05/17(木) 15:45:17 ID:N863krBY
>>196 買うことが出来るの?
色々飼育設備や手間とか場所とか取るよ。
警察にあずけるのがベターだと思う。
あとは警察に飼い主を捜索願いだしてもらい、
湖とかには放さないように堅く忠告しておくとか。
いや、飼いたいなら飼ってもいいよ^^
>>200 保護したら絶対飼育しなければならないの?
偉そうとかそういう感じは感じられないけど
家庭の事情で飼えないとかいう人もいるし、断言は出来ないよ。
捨てるしかやむお得ない時もあるのでは?
だったら今度から飼う揚力のやい人は飼い主探しでも拾わない事だね。
>>202 裏が池なら野生かもね。
ミシシッピアカミミガメ(ミドリガメ)なら日本に帰化してるし。
>>204 >湖とかには放さないように堅く忠告しておくとか。
>捨てるしかやむお得ない時もあるのでは?
矛盾してない?
>だったら今度から飼う揚力のやい人は飼い主探しでも拾わない事だね。
日本語おかしいけど、「飼う力がない人は拾わない」という意味なら
その通りだと思う。「飼えないから結局捨てました」だったら保護した
ことにはならないと思うけど。なんだかんだいって結局捨ててしまったら、
可愛そうな捨てガメが一匹増えるわけだし、世間の目もより一層厳しく
なる。いままで、心無い飼い主が大きくなったからとかいう自分勝手な
理由でペットを捨ててきたことが、法律による規制につながったのは
今更言うまでもないことだと思うけど。特に、今回のはミシシッピ
アカミミだよ。
>>196の優しさは承知の上で、冷たい言い方をするけど、
拾ったからには、最後まで責任を持って欲しいってこと。
207 :
名も無き飼い主さん:2007/05/17(木) 16:16:02 ID:nva1IYGB
近所数軒に聞き込みに行っきました。
どうやら、あるお宅には亀がしょっちゅう池から上がってきて、産卵やら
甲羅干しやらしているそうで、ほうっておくのがいいんじゃないかと言われますた。
日中暑い中、亀が可哀想と勝手に保護してしまったものの途方にくれている次第であります。
とりあえず家人に相談の上、対処しようと思います。
裏に池があるのかYO! じゃあそっから来たんだ。
飼いたくなきゃ捨ててきな。
209 :
名も無き飼い主さん:2007/05/17(木) 20:10:10 ID:GEbprc4q
感染病とかの心配はない?
210 :
名も無き飼い主さん:2007/05/17(木) 21:03:22 ID:N863krBY
>>206 すまん、矛盾してたw
とにかくケースバイケースだね
やはり保護や飼い主探しでも関わらないようにしないと
自分が放った事にもなるし。
211 :
名も無き飼い主さん:2007/05/17(木) 21:47:03 ID:Sg+G3rzq
当家のキボシイシガメ、冬眠から覚めました。
一時は元気でしたが、目を固く閉じ元気がありません。
ビタミンA不足でしょうか?どうしたらいいでしょう??
212 :
名も無き飼い主さん:2007/05/17(木) 23:21:15 ID:OKlHsdI3
一度持ち帰れば、無主物だった野生動物を自分の所有にしたということになる。
逃がしてあげたと称した所で、飼育放棄したら動物愛護管理法違反。
他人の飼育個体が逃げてたのを保護したと言い張れば何とかなるだろうし、そぷでなくとも
まず取り締まられることはないどろうけど。
>>211 カメに詳しい獣医にとっとと診せることだ。
ビタミンA不足かどうかはそれだけじゃ分からんし、他の疾病もあるかもしれん。
>>203 おじさんの気持ちがわかる自分が今ここにいるw
>>207 まぁあれだ。
責任持って最後まで見るという選択肢の中に、自分で殺すっていうのもあるから良く考えてみて。
池に放してやばい事なるよりか、よっぽど責任ある行動だと思うよ。
216 :
名も無き飼い主さん:2007/05/23(水) 17:29:00 ID:YSrlResf
一年間飼ってたアマガエルが死んだ
そのままアカガエルのオタマの群れの中に遺体を入れたら......
凄い
アマガエルの毒がアカガエルのおたまにどう
影響するかレポートしてくれないか?
レオパのベビーを飼い始めて初脱皮。
が、まぶたに少しだけ皮が残ってる。
一部が眼球側に回りこんでいるから
ピンセットで取るのも恐いんだけど、
そのままにしておいて大丈夫なんだろうか?
219 :
名も無き飼い主さん:2007/05/24(木) 10:03:04 ID:6VABwlNr
30×110位のケースにエゾサンショウウオ一匹住まいなんですが
今度ウーパールーパーを譲り受けます
陸地にエゾサンショウウオ水にウーパールーパーで同じケースで住み分けできますか?
220 :
名も無き飼い主さん:2007/05/24(木) 15:59:26 ID:WHtrWdzJ
哺乳類に関することなのでスレ違いではありますが知っている人がいたら教えてください。
北極には真水がないと思いますが、北極ぐま(白くま)の飲み水は海水なのでしょうか?
もしそうなら北極ぐまは海水を飲んで生きていけるのでしょうか?
221 :
名も無き飼い主さん:2007/05/24(木) 16:07:47 ID:MQ9RAyab
>219
エゾが水場に入ったら即喰われる覚悟があるなら。
リクイグアナとウミイグアナのハイブリッドは
子孫を残す能力はありますか?
レオパが脱皮したのですが、その際に指が2本欠けてしまいました…
指から血が滲んで床材の粒が張りついていたので、そっと取って
また床材が付かないようにケースの底にキッチンペーパーを敷いたのですが
この後どういったケアをしてあげたらよいでしょうか。
それとも傷が癒えるまでそっとしておくべきでしょうか?
とりあえず今は出血は止まっているようです。
225 :
名も無き飼い主さん:2007/06/01(金) 20:14:27 ID:WtYuPKcy
カナヘビ飼ってる方いますか?
餌は何がいいんでしょうか><
教えてください
226 :
名も無き飼い主さん:2007/06/01(金) 20:21:02 ID:i9kSUEQF
今なら、草むらにいるバッタやコオロギの幼虫、クモとレタスとかキャベツについてるアオムシ、あとミミズも好きらしい。
俺はカメレオンを飼っているのでコオロギの中から比較的小さいのを選んでやってる。
アダルトのカナヘビなら、コオロギくらい飲み込むよ。
今日もうまそうに飲み込んでた。
仮にでかすぎても噛み付いて殺してからちぎって食べるから心配は要らないけどね。
今の時期なら餌の確保は簡単だよ。
>>226 レスありがとうございます。
基本は昆虫食ですよね?
冷凍赤虫ってあげても大丈夫でしょうか?
あとレバーとかはどうなんでしょうか?
>>224 放っておけ
よっぽど不衛生でなければ問題なし
>>227 ニホントカゲと勘違いしてないか?
そんなもん喰わないと思うぞ
漏れ飼ってたときはクモ捕まえてあげてた
あとミミスもかなり好きで見かけては上げてた
店でコオロギでも買ってきて与えとけ
あと紫外線灯必須
無ければ日光に当てろ
229 :
名も無き飼い主さん:2007/06/02(土) 11:32:01 ID:Zmt91UYq
いきなり
すいません;;
02匹とも噛まれてしまった…orz
01匹は外傷はなく
内出血らしく
肛門から血でてる
もう01匹は
片っ方の鼓膜に
穴空いた……
近くにはイグアナ
診てくれる動物病院ないし……
おまいら
どうしたらいい?(´;ω;`)
マヂレスキボン
そのイグアナは 今すぐどうにかしないと死にそうなのかい?
>>228 レスありがとうございます。
やっぱりレバーとかは駄目ですか。勘違いはしてないでし。無知なだけです…
紫外線灯あったほうがいんですね!
色々教えてくれてありがとうございます!
>>229 どうしたらいいって、近くにないなら遠くの病院に行け
233 :
224:2007/06/02(土) 23:05:42 ID:A/n2tnwE
>>228 レスありがとうございます。
随分指が短くなってしまったので歩きにくそうではありますが、
傷口も乾いてとりあえず落ち着いているようです。
とにかくもうこんな事が起きないよう脱皮の際は十分注意しようと思います。
234 :
名も無き飼い主さん:2007/06/03(日) 03:33:06 ID:/ifl8bFu
2ちゃんでハチュヲタのオフ会を開きたい場合はどうしたらいいんだろう。第1回はブログ仲間で開いたんだが…
アド晒すとブログが炎上しそうだし馴れ合いオフ板にもハチュ関連のないし
結構真面目に回答レスしたりしてたからマジレスたのむ
>馴れ合いオフ板にもハチュ関連のないし
なけりゃ立てる
昨日のテレビで、爬虫類飼ってるおじさんがチラッと写ったのですが
ヘビとグリーンイグアナが写っていました。(多分他にもたくさんいる)
ヘビには鶏肉をコマ切れにしてピンセットで与えていたのですが、
肉食のヘビ(殆どそうやん)でこの方法で給餌できるのでしょうか?
今までヘビは生きたマウスか、冷凍マウスを人肌に解凍して、ピンセット
等で目の前で動かして、体温と臭いに反応させて与えるものだとばかり
思っていたのですが・・・
できるよ。まあ栄養偏って早死にするけど。
まぁマウスは完全食ッスからね。
一応食うって認識でいいんですかね?後はビタミンなり何なり
足りないものを補ってやればいい、と。
あれ?マウスやった方が簡単かつ安価かつ効率よくね?
239 :
名も無き飼い主さん:2007/06/04(月) 01:18:20 ID:LYhu835g
>>235 たてられないんですよ…新たなメンツがほしいなぁ
特に学生。大学に爬虫類両生類サークルなんてねえし
240 :
名も無き飼い主さん:2007/06/04(月) 01:23:27 ID:hYqBxeYT
ブログ炎上させればいいんじゃないか
>>239 スレ立て代行にお願いしろ
ラウンジ板行け
>>239 ミクでも行けばいいじゃないか?ちょっと馴れ合いっぽいが
ちょっとどころではないと思われ。でもまあオフ自体馴れ合いだからいいんじゃね?
>>234 なんで2chでオフなんだよw
ブログ仲間でやってればいいじゃないか
246 :
名も無き飼い主さん:2007/06/09(土) 17:24:24 ID:fy0dbpf0
ヒョウモントカゲモドキを飼おうと思っているのですが 設備を揃えるといくらぐらいかかりますか? ゲージは、持ってます。
いちまんえんくらい
248 :
名も無き飼い主さん:2007/06/09(土) 17:27:03 ID:fy0dbpf0
>>247 ありがとうございます。 生体は、いくらぐらいで売ってますか?
>>248ノーマルだと安いトコは2000円前後から
250 :
名も無き飼い主さん:2007/06/10(日) 18:16:43 ID:5/fyVbJc
結構長生きするので、飼うなら金かけてイイ個体というか好きな模様の出ている奴のほうがいいぞ!!
といっても4万あれば充分好きな選べるぞ!
251 :
金:2007/06/10(日) 18:29:14 ID:sj68KL93
ベビーでいいので6千円でかった
252 :
名も無き飼い主さん:2007/06/10(日) 18:38:20 ID:5/fyVbJc
飼い始めて10ヶ月程のコーンスネークの餌について質問です
3日前にやった餌(冷凍マウス)を、今日吐き出し、
餌やりが遅れたのもありもう2週間近く何も食べていない状態です
すぐにでもやりたいのですが丁度マウスがきれていて、後4日はマウスをやれない状況です
なので一時しのぎに何かやろうと思うのですが、牛肉でも問題ないでしょうか?
牛肉なんて食うの?
食わないの?
ってか半日待ってもレスないのか・・・他で質問する方がいいのかの
ギリシャリクガメを最近飼い始めました。
毎日温浴するときに白色うんち?みたいなの出します。
白って尿酸かなんかでいけないものでしたっけ?
258 :
名も無き飼い主さん:2007/06/13(水) 15:52:54 ID:5SN16eJc
チルドレンパイソンについて教えてください。オス、メス同居で飼うことは可能でしょうか?お互い攻撃し合ったりしないものなのでしょうか?調べたところによるとこのヘビは直ぐに噛み付くともあったのですがどうですか?
また、スポッテッドパイソンはどうなのでしょうか?大きさは1M少しとの事なのですが実際の所どの程度の大きさになるのですか?教えてください。宜しくお願いします。
ニセハナマオウカマキリは高価だと聞きましたが
いくら位するものでしょうか?
入荷が少ないようで 検索しても値段まで出てきません
260 :
名も無き飼い主さん:2007/06/13(水) 17:00:22 ID:5SN16eJc
>>258 餌やりの際に気をつければ同居は不可能じゃないけど、望ましくはない。
お互いに攻撃し合う事はないと思う。
チルドレンもスポッテッドもそんなに噛み付くヘビじゃない。慣れればまず噛み付かない。
(餌やりの時、お腹が減ってる時は別)
大きさはスポッテッドが成長して1m超える位。まれに1.5m以上のものもいるらしい。
けど、国内ではそんなに大きいのはいないと思う。チルドレンは一回り以上小さい。
成長したスポッテッドが片手で持つのにちょうどいい感じ。
262 :
名も無き飼い主さん:2007/06/13(水) 17:08:51 ID:IYN364IJ
紫外線灯なしで飼えるトカゲを教えてください
263 :
名も無き飼い主さん:2007/06/13(水) 17:22:38 ID:5SN16eJc
265 :
名も無き飼い主さん:2007/06/13(水) 18:19:52 ID:0BA+3R6h
紫外線灯でなく太陽でまかなえるという意味かもしれないが、そうでなきゃオマキは紫外線かなり必要だから。
植物食なので元々自然界では食物からビタミンD摂取できない種だし。
>>262 トカゲ亜目ということならヤモリ(昼行性種のぞく)やヨルトカゲ等。ヒョウモントカゲモドキ、
ソメワケササクレヤモリ等が飼い易い。
スキンク科ということなら紫外線要求量があまり高くないのか、餌からの吸収でまかなえるのかアオジタトカゲ等
積極的に紫外線を含む照明を用いなくても飼えてる種はいるが、極端な地中棲種以外は必要だと思ったほうが良い。
266 :
名も無き飼い主さん:2007/06/13(水) 18:49:04 ID:eeY8m8I1
爬虫類を飼おうと思っているんですけど,
1)リクガメ
2)ヒョウモンなんたらモドキ(ニシなんたらモドキ)
3)フトッチョヒゲトカゲ
これらの臭いってどんな感じでしょう?
4)中年♂独身42歳の放つ加齢臭より臭いますか?
1,2,3,4と順位付けしていただけると助かるのですが……
まあ,これらすべて飼っているヒトなんていないでしょうが……
267 :
名も無き飼い主さん:2007/06/13(水) 19:57:46 ID:0BA+3R6h
>>266 飼育はやめとけ。
こんな質問各専用スレで書こうものなら全人格を否定されたり、出自をさかのぼって
先祖を馬鹿にされたり、死ねと言われるのが落ち。釣り目的ならやってみれば。
268 :
名も無き飼い主さん:2007/06/13(水) 23:07:16 ID:ca/h61Yt
>>266 臭いあんまり変わらんよ
3)の小さいのから育てると結構面白い!
今結構小さいので手いるからそれ買えば...
>>260 ありがとうございます
もっと値が張るかと思ってました
ミズオオトカゲを飼っているのですが、餌にカルシウム粉をつけても
飲む前に振り回して床材に擦りつける内に粉が落ちてしまうので
カルシウムの床材に変えようかと思っています。
カルシウムの床材の変わりにボレー粉でも代用できるでしょうか?
近々リクガメを飼いたいんですが、医者で駆虫するのにどのくらいの費用がかかりますか?
暑さ対策ってどうしてますか?
できればクーラー以外で聞きたいです。さすがに一日中つけてるわけにはいかないので…。
観賞魚用の冷却ファンだと、風があたって餌を戻すことがあるって聞きました。
置き方によっちゃ使えるとか、おすすめのものがあれば教えてください!
273 :
名も無き飼い主さん:2007/06/16(土) 14:41:07 ID:hz6G8azh
>>271 獣医によっても変わるし、駆虫する寄生虫の種類とカメのサイズ、何回で落ちるか等による。
特に大型個体では投薬量が多いので薬代が馬鹿にならない。
うまく落ちず繰り返せば金もかかる。まずは頼む予定の獣医に電話して相談。
>>272 クーラー以外じゃ北海道か高地に引っ越す位しか手はない。
それが無理なら飼育やめるか平気な奴飼うか。
274 :
名も無き飼い主さん:2007/06/16(土) 15:39:41 ID:Dw3LtfBo
ヒョウモントカゲモドキってヤングサイズだとどのくらいコオロギたべるものですか?
1週間にイエコMサイズ20匹で大丈夫?
>>274 個体差があると思うけど…
ちなみにうちのヤングは1週間に50匹くらい食べる。
買って来たイエコMがたまたま小さめのが
多かったりすると100匹くらい食う。
餌代かかるんでLサイズに変えたら、1日5〜6匹におさまったよ。
276 :
名も無き飼い主さん:2007/06/16(土) 23:37:47 ID:vIVMzvUu
>275
有り難うございます。
結構食べるモンですね...
Lサイズは泣き出してうるさいので(笑)Mサイズでいいです。
とりあえず、コオロギを飼う気はないので10〜20購入してそのまま放り込むことにします(--;)
277 :
名も無き飼い主さん:2007/06/17(日) 00:43:59 ID:q0nr5t+6
爬虫類のイベント未経験だが楽しいの??みんな行くの??
278 :
名も無き飼い主さん:2007/06/17(日) 00:51:50 ID:uNi7Li2T
ヒゲトゲオイグアナのベビーを探しているんですが、見つかりません。
東京、神奈川でおいてある、よく入荷するショップしりませんか?
またいくらくらいで購入できますか?
ヒゲトゲオイグアナって初めて聞いた ググっても出てこないし
>273
…やっぱそうですよね。なんかもう爬虫類飼うために東北引っ越したいっす。
涼しくなってから飼う予定なんで、夏に家中の気温計ってみて、無理そうだったら諦めます。
ありがとうございます!
281 :
名も無き飼い主さん:2007/06/17(日) 14:57:24 ID:UEP3377r
282 :
ミルクヘビ:2007/06/17(日) 16:10:22 ID:2tT1YsCO
初めまして今タカチホヘビを飼ってるんですけど体調30cmぐらいでまだ幼蛇なんですけど餌はミミズときいたんですけどまだなにも食べないんですどうやって与えればいいんですか?
283 :
名も無き飼い主さん:2007/06/17(日) 16:40:02 ID:VqR23E2K
散々蛇の温度調節について聞かれてるんだけど、23〜28で問題ないよね?不安でしようがない
284 :
名も無き飼い主さん:2007/06/17(日) 18:28:23 ID:sJefxK91
種類によっては23度じゃ消化不良になるんだが。
ウーパールーパーを飼っているんですけど、最近変態しようとしてるみたいなんです。
エラのフサフサが3日位で消失し、ヒレの幅も狭くなっています。
亜硝酸もpHも異常は無いです。
これは上陸しようとしているのですか? もしそうなら留めることできるんでしょうか?
そうなら止める方法を教えてくれませんか?
286 :
名も無き飼い主さん:2007/06/17(日) 19:35:23 ID:tABlfnJ9
60センチのゲージでヒョウモントカゲモドキを飼おうと思ってるのですが 15cm×18cmのパネルヒーターで大丈夫なんですか? ショップでは、大丈夫だよって言われたんですけど
287 :
ミルクヘビ:2007/06/17(日) 21:37:27 ID:2tT1YsCO
ウーパールーパーは上陸したらもうダメではないでしょうか(たぶん)
288 :
名も無き飼い主さん:2007/06/17(日) 21:48:43 ID:2tT1YsCO
ちょっと調べたら生活環境が関わってるらしいあと甲状腺ホルモンをつくるためのヨードが不足してるみたいですねもう一回水を調べてみた方がいいですよ(^_^)
289 :
ミルクヘビ:2007/06/17(日) 21:51:35 ID:2tT1YsCO
すいません上のやつ僕です
290 :
上陸質問の人:2007/06/18(月) 08:59:30 ID:Z6z5lSVO
>>287 まだ上陸してませんよ?
>>288 ヨードが不足したから変態するわけではなく
野生の生息地がヨードの不足した水のため普通変態しないのでは?
別のスレでも質問したんですけど、陸作って待ってるしかないそうなので、
上陸したらショップに引き取ってもらいます。
それと画像UPしたいんですけど、どうやって画像にURLを表示させるんですか?
291 :
ミルクヘビ:2007/06/18(月) 16:38:04 ID:Z99+Xxy+
すいませんお役にたてなくて・・・m(_ _)m
>>290 ビバガで読んだ気がするんだけど
上陸すると寿命が短くなるらしいから
引き取ってくれないんじゃね
294 :
626:2007/06/19(火) 08:54:08 ID:rIUTBuLQ
貼ってみました
ありがと
変態途中とは興味深いものが見れた
蛍光灯は微量の紫外線を放出してるそうですが
レフ球や家庭用電球も紫外線でてるのですか?
暑さ対策についてなんだけど、床材の下にアルミボード敷くとかどうだろう。犬とかが使うやつ。
直接触れるわけじゃないから意味ないかなー。
298 :
名も無き飼い主さん:2007/06/22(金) 03:26:13 ID:3dLnxXEY
みんなケージってどこのが使いやすくて形(見かけ)も好きですか?色んなのがあって迷うよ。
基本的に衣装ケースと自作っす
300 :
名も無き飼い主さん:2007/06/26(火) 01:08:22 ID:IYylndpn
俺は、熱帯魚用の60cm水槽で♂1匹♀3匹飼ってるよ
ゼニガメを飼おうと思い、飼育本を読んで勉強中です。
紫外線ライトは蛍光灯タイプのものと電球タイプのもの
どちらが良いのでしょうか?
なんとなく直管の蛍光灯がまんべんなく光が当たって良さそうですが。
302 :
名も無き飼い主さん:2007/07/01(日) 12:52:27 ID:kiW7sdOd
オニプレートトカゲを飼いたいんですが 器具は、どのようなものが必要ですか? 今あるのは、60cm水槽、マットヒーター、デザートブレンドです。どなたか教えてください。
60cmじゃ狭すぎ、あと紫外線灯とスポットライト必要
304 :
名も無き飼い主さん:2007/07/01(日) 19:09:51 ID:BgVr5WiG
今から夏も深まっていくし、ボール君もあんま触らない方がいいよな…
寂しいぜ
305 :
名も無き飼い主さん:2007/07/02(月) 00:48:45 ID:9ABx1sQC
60cm水槽で飼える雑食性のトカゲっていますか?
トカゲで60センチはいないんじゃない?
レオパにしておけば...
308 :
名も無き飼い主さん:2007/07/02(月) 04:09:58 ID:9ABx1sQC
>>307 できれば雑食性がいいですね 活きエサを与えるのが少し抵抗があるので
マルチうざい
>>301 電球タイプはメタハラとかでない限り満足な紫外線は出せない。
紫外線は蛍光灯タイプでホットスポットに電球タイプを設置するといい。
カミハタのハロゲンとかなら寿命短いが水に濡れても割れないのでいいと思うぞ。
>>305 60で飼えて雑食性トカゲ、ぎりぎりだがマリトゲオアガマ位しか思いつかない。
正直、生餌ムリ、飼育ケージ小さいのが良い、でトカゲを飼うのは厳しいと思う、どこかで妥協が必要だな。
フトアゴ、60×45で飼えない?
ビバリウムガイドには、載ってたんだけどな。
フトアゴの小さいバージョンの奴(名前忘れた)ならいけるんでない?
あまり売ってないのと、フトアゴより割高だけど
小型種は動かない餌には反応鈍いよ
>>312 60×45でもいけそうだけど、そう思って見切り発車したものの
成長するにつれてケージが手狭に感じられるようになって、
結局90cm級のケージに移行して元の60cmケージが余ってしまう、
という未来が見えるw
あー其のパターンかも・・・
てか、俺の場合もうフトアゴ飼ってるんだよね。
90は必要かぁ・・・
サバクツノトカゲは?
ドラゴンの子どもみたいかっこいいよ!
オレも飼いたい...
難しいの?
>>317 世界的に見ても、長期飼育が聞こえない。
野生ではほぼ完全な蟻食いで、飼育下ではコオロギやワームも食べるけど、
蟻食いのため待ち伏せ型の捕食方法をとり、餌を追いかけたりしないので、
目の前を通らせたりして工夫しないといけない。
あとは砂漠に生息する種に付き物の問題で、自分から水を飲もうとしなかったりで、
水分補給がうまくいかず、脱水で死ぬとかも良くあるそうだ。
知ってる限りではこの人がうまく飼えていると思う、3年目だそうだ、
http://www.geocities.jp/lizardinpocket/mein.html 殆どの場合1年未満で死ぬのだから3年持つのはすごいな。
319 :
名も無き飼い主さん:2007/07/06(金) 12:07:01 ID:CKlaaMN3
ヒキガエルを捕まえたいのです
今の時期(関東)はどのような場所を探せば居ますか?
320 :
名も無き飼い主さん:2007/07/06(金) 12:24:07 ID:xVDdCDwZ
>>319のつづき
自宅の近所には広い河川敷・田んぼは有りますが森や林はありません
夜に田んぼ探索に行くとトノサマカエルはウロウロしてます
陸棲のカエルだし、今シーズンのも既に成体になっているから田畑では見つからんだろうね。
森林が無いのなら、夜や雨が降ったときに公園やら庭先やらを探すしかないな、
まず見つからないだろうけど、東京だと三軒茶屋や池袋にいるようだよ。
まぁ店で買うのが確実だと思うよ、数取れないからあんま入らないけどね。
ヒキガエルといえば、俺の方は田舎なんだけども、この10数年で轢死体を全く見なくなった。
最近では山にでも行かないと見れない、地味に数が減っているな、産卵する池は毎年凄い事になるが。
322 :
名も無き飼い主さん:2007/07/06(金) 18:33:38 ID:CKlaaMN3
>>321 ありがとうございます
もう難しいですか(;ω;)雨の日に地道に探索してみます
北の丸公園いってこい
>>320 トノサマいるの?関東には生息してないんだけどね
324 :
名も無き飼い主さん:2007/07/07(土) 18:24:53 ID:CWRh9z0i
レオパ買ってきたばっかなんですけど餌は、もうあげていいのでしょうか?
325 :
名も無き飼い主さん:2007/07/07(土) 19:47:07 ID:gCcheBlQ
>>325 そこらに生息しているのはトウキョウダルマガエルだろうね。
埼玉ならさいたま市の都市部や森林に生息しているそうだよ。
葛西臨海公園、練馬区立立野公園、池袋の森公園なんかには結構な量がいるんだけどね、
自然公園系は採集禁止なんだよね、みんな。
327 :
名も無き飼い主さん:2007/07/07(土) 20:52:46 ID:gCcheBlQ
>>326 >>325デス
指摘の通りトウキョウダルマガエルでした(*゚∀゚)
情報ありがとうございます
>>324 全然あげて構わない。
むしろ食べなくなるまであげろ!
329 :
名も無き飼い主さん:2007/07/08(日) 23:10:03 ID:quvLkjb/
質問です
先週カナヘビを捕まえて飼育しようと思い
餌を食べてくれません
生きている虫をいれていますが
どうしたらよいですか
どんな飼い方をしてるか、カナヘビのサイズは、生きた虫ってどんなのかを書いてみれ
331 :
名も無き飼い主さん:2007/07/08(日) 23:16:10 ID:quvLkjb/
カナヘビ20センチ位です
ぞうり虫
羽つきあり
青虫
くも
いれたけど食べてくれない
333 :
名も無き飼い主さん:2007/07/09(月) 00:02:37 ID:SHxoVJ83
蛇大好き
334 :
787-791:2007/07/09(月) 20:11:04 ID:rHQTxKyu BE:484283849-PLT(12111)
335 :
787-791:2007/07/09(月) 20:28:00 ID:rHQTxKyu BE:322855946-PLT(12111)
すいません。
分かりました。
お騒がせしました。
いわゆるジャンボタニシ
ちょw
339 :
名も無き飼い主さん:2007/07/12(木) 23:55:15 ID:gT7kfaMD
やはりカナヘビなにもたべません
ぶどう虫も買ってきたりバッタもダメでした
水は飲んでいるみたいです
340 :
名も無き飼い主さん:2007/07/13(金) 00:17:17 ID:XcFA1Pny
ぞうりむしって地方ではダンゴムシのことだよ。
342 :
名も無き飼い主さん:2007/07/13(金) 11:37:20 ID:hFFc2Y4H
うちのオニプレに変なしこりができて、数日様子を見ていたら少し血がにじんでいた。
しこりは白くて脂肪の塊のような感じ
これなんて病気だろう?
>>342 何の病気かはわからないが、ここで聞く前に病院つれてけ
>>342 血が滲んで白くて脂肪の塊のようなしこりがある、て所から、外傷による皮下膿瘍だと推測。
345 :
名も無き飼い主さん:2007/07/13(金) 23:18:29 ID:Y4wfRt14
質問です。
トカゲのセッティングに必要なものがわかりやすくまとめてある飼育入門書を教えてください。
フトアゴのセッティングが分かれば言うことありません。
347 :
345:2007/07/14(土) 00:56:52 ID:9KPLSHnf
>>346 個人サイトはよく見て回っているのですが
まだ用品の用途がよく理解できていないので
どこにどんな種類のものを置いたらどういう効果があるという事を
飼育入門書で知りたいなと思っていました。
その辺をきちんと理解して、他の人の環境を見て、具体的にセッティングを組んでいきますね。
ありがとうございます。
シュップ行って店員に聞いてみたりするのもいいかもよ?
シュップ
北海道あたりの地名でしょうか?>シュップ
♪ごらんあれがシュップ岬〜北のはずれと〜♪
♪見知らぬ人が 指をさす・・・♪
354 :
351:2007/07/19(木) 11:53:14 ID:kV7hwkwP
355 :
名も無き飼い主さん:2007/07/20(金) 02:11:45 ID:Ceg3h/Cp
小鳥の保温用に、できるだけ誤差が少ないサーモスタットと、
最高温度と最低温度をチェックできる温度計が欲しいのですが、
近所のホームセンターにはそういうものが売ってませんでした。
爬虫類専門店に行けば、まず間違いなくあると考えてよいのでしょうか?
爬虫類屋にも色々あるので。
器具が欲しいのならワイルドモンスターって
店を検索してみて。器具豊富で店員さんも親切だから。
通販も出来るよ。
357 :
名も無き飼い主さん:2007/07/22(日) 18:34:28 ID:2CY0cdmH
ハトのエサに使っているトウモロコシが詰まった袋で、
コクゾウムシが大量発生してしまいました。
これを餌にして爬虫類飼えるじゃんと思ったのですが、
コクゾウムシを食べてくれる爬虫類はいませんか?
358 :
名も無き飼い主さん:2007/07/22(日) 21:07:39 ID:NbZaxEtM
ヤドクガエルが食べそうな気がス。
>>356 さすがに爬虫類用の仕様ですね。
小鳥用にはややオーバースペックかも知れませんが、
適したサーモスタットが見つからなければ、ワイルドモンスターで購入しようと思います。
どうもありがとうございました。
ミリーが売ってなくて困っています(*_*)
クサガメの子供を飼い始めることになり、いろいろ調べている
のですが、紫外線ライトをレプティサンコンパクトか
レプタイルランプにするか迷っています。
レプタイルランプのほうが専用グッズがあり
便利そうなんですが、どちらが効果的でしょうか?
>>361 レプタイルランプは止めておいた方がいいと思うよ
あれはUVB出てないと思う
スポットライトと紫外線灯は別に用意しましょう
363 :
361:2007/07/31(火) 06:11:19 ID:8FC0WMaw
レスありがとうございます。
レプタイルランプよくないですか。
レプティサンはコンパクトタイプでもUVBは十分でしょうか?
スペースの都合でコンパクトタイプが良いので。
スポットライトは別に設置します。
>>363 スペースって言っても水槽の幅と同じ幅だよ、蛍光灯って
365 :
363:2007/08/02(木) 22:12:36 ID:YOFDNLls
確かにそうなんですが、冬場は暖突を
使う予定でして
蛍光管との併用も無理ではないようなのですが、余裕持たせたいなと思いまして
クサガメにダントツなんか要らないだろ、
水中ヒーターで水温上げれば必然的に空気温度も上がるぞ。
368 :
365:2007/08/05(日) 10:25:34 ID:Wz2gjcBa
レスありがとうございます。
暖突は保温球の代わりの予定でした
飼育本読むと、冬は紫外線ライト、スポットライト、保温球、水中ヒーター
なんかが必要とあるので。
飼う前からいろいろ考えすぎみたいです
スレ占領してすいませんでした
369 :
あぼふ:2007/08/06(月) 13:22:42 ID:DRG2uJEV
始めましてアカメカブトがコオロギのMを食べてくれないんですがいい方法ありましたら教えてください
よろしくお願いします
>>369 環境くらい書けよ。
コテつけて馬鹿さらしてんじゃねぇっての
371 :
あぼふ:2007/08/06(月) 15:03:21 ID:DRG2uJEV
すいません・・・・・
45cm水槽で底砂はアマゾニアを使っています。水槽の半分は水ゴケでシェルターも入っています
ちなみに指欠けのアカメカブトです。
使えない
>>373 使えないのは何故?
できれば理由が知りたいのですが、お願いします。
>>374 どう見ても人間を対象としたものだろ、人間と爬虫類の要求紫外線量は天と地ほどの差がある。
>>374 メーカーのサイトに行けば紫外線量記載されてるから
爬虫類用ライトの紫外線量と比べてみ。まあ普通の
蛍光灯よりはマシだが、価格と紫外線量を考えれば
UVB2.0でも買っといたほうがよっぽどお得。
>>375 >>376 ありがとうございます。
そうですね、ここで質問するという事はそれなりに心配だったので
別の爬虫類用のライトを購入することにします。
378 :
あぼふ:2007/08/06(月) 20:50:03 ID:DRG2uJEV
無視されてるってヤツですか?
ショップに聞いた方が早くねえ?
380 :
372:2007/08/06(月) 22:36:32 ID:z+MOAbLZ
すみません、もう一度質問させてください。
先程の返答を読んで、60cm水槽に2灯式蛍光灯を付け
レプティグロー5,0/10wと2.0/10wを購入しようと思います。
そこに+スタンドライトで15wほどのバスキングスポットを作ろうと思います。
飼育するのはカナヘビ数匹ですが、飼育環境は間違っていないでしょうか。
本当に初心者なので、よろしくお願いします。
>>378 最初から餌食ってないのか、餌を食わなくなったのかで全然違ってくるな。
コオロギ食わないなら、ジャイミルかハニーワームッ試してみると良いかも。
あと水槽の半分水ゴケって、ひょっとして床材ビシャビシャなのか?
もう少し詳しい環境と導入経緯書いたほうがいいな。叩かれるかもしれないがw
>>378 まずはアカメカブトの前でお前自身がコオロギをおいしそうに食べてみろ
そしたらアカメカブトもコオロギ=おいしい食べ物と認識してバクバク食べる
俺んちのトカゲもコオロギを食わない…
飼いだした最初は順調に食ってた
ストレスかな…?と思ってゲージを暗幕で囲ってみたり、朝晩の水換え以外はケージに近づかないようにしてる
夜仕事から帰ってきてこっそり覗くとスヤスヤ寝てる…可愛い(´∀`;)
頼むから健康でいてくれ〜とりあえず何でもいいから食事してくれ(汗)
糞しないから心配だよ…
384 :
あぼふ:2007/08/07(火) 10:29:39 ID:Y/fh+cA/
レプタイルフェスタで買ったヤツなんです。
あと水ゴケは絞ったヤツでシェルターはカメ用の物を使っています
1日に2回霧吹きをしています。
今までは何らかのエサを食べてたのですか?
386 :
あぼふ:2007/08/07(火) 13:39:49 ID:Y/fh+cA/
まだ何も食べてません。4日に買ったので・・・・
>>382 センスねえレスすんなよ、何時も何時も!
388 :
名も無き飼い主さん:2007/08/08(水) 04:19:18 ID:NwuuVPDc
質問です! というか助けてください。
クランウェルツノガエルなのですが先程ケージを覗いたところ敷いてあるウールマット及び水中に5ミリ程の黒い物体が・・・。
イトミミズブロックの破片かな?と思いつつよく見ると微妙にウネウネ動いています・・・。黒4匹茶色2匹くらいいました。
朝になり次第病院に連れていこうと思っているのですがこの生物はなんなのでしょうか。ご存知の方いらしたらご教授お願いします。
とりあえずその生物を医者にみせなければと思ったのでカエルのほうを別の空いていたプラケに隔離しました。
隔離先の新しい水で速攻で糞を大量にしたのですがそこからはその生物は確認できていません。一応この糞も持っていきます。
今までに与えた餌はフタホシ、ミルワーム、乾燥イトミミズブロック、冷凍ピンクマウスです。
寄生虫でしょうか・・・。突然のことだったのでパニックです。
389 :
あぼふ:2007/08/08(水) 09:02:32 ID:iwmTBVHV
ゴキブリだったりしませんか?
>>389 なかなか餌付かない場合は赤虫やおたま(もう無理か?)が良いそうだ
あと温度も。高温に弱いらしく大体上限は27度位。
最近はどこでも平気で30度超えるからな
それにしてもコテ名がウケるw
391 :
あぼふ:2007/08/08(水) 12:30:54 ID:iwmTBVHV
なるほど、赤虫やってみます、おたまはちょっと・・・・
392 :
あぼふ:2007/08/08(水) 18:33:24 ID:iwmTBVHV
クレステッドゲッコー買おうと思ってるんですがペアの尾切れで10cmで
29800円は安いですか?
みなさんのご意見お願いします。
爬虫類を飼うのに一番大事な事は手間を惜しまずにまずは自分でぐぐったり本で調べたりする気持ちだと思うよ。
それと値段だけじゃなくて本当に自分の気に入った個体を飼う事。
394 :
あぼふ:2007/08/08(水) 19:43:30 ID:iwmTBVHV
わかりました!いろいろ調べて自分で決めたいと思います!
395 :
名も無き飼い主さん:2007/08/08(水) 21:54:51 ID:BCqABwJz
なぁなぁ、なんでYahoo!オークションのペットカテゴリーには爬虫類がないの?
396 :
名も無き飼い主さん:2007/08/08(水) 22:05:01 ID:9whLPTH3
君には教えないよ
397 :
あぼふ:2007/08/08(水) 22:13:31 ID:iwmTBVHV
アカメカブトがコオロギ食べてくれました!
みなさんいろいろとアドバイスありがとうございましたm(−−)m
399 :
あぼふ:2007/08/09(木) 18:45:08 ID:qk+/tYKx
トカゲの糞が、白い柔らかそうなものと、灰色の少し固そうなものと別々に出てきます
飼い始めたばかりで心配です。一番最初は茶色の人間みたいな糞だったんですが…
餌はSイエコです
病気とかではないですよね…?
小さいくせにカエルとか鳥肉とか喰らう残虐な爬虫類っていますか?
>>402 あなたにとって、「小さい」とは具体的にどの程度の大きさですか?
3cmくらいです
405 :
402:2007/08/15(水) 12:13:48 ID:gPspqbDc
>>403 腕に乗っかるぐらいで、90×50のケージに入って、カラーが選べるとうれしいです。
>>404は私じゃないです。3cmてwww
腕? 手じゃなくて?
407 :
名も無き飼い主さん:2007/08/15(水) 21:35:29 ID:4M+Baioe
>>405 具体的に何センチなのかをはっきりさせたほうが誤解もなくて早いと思うよ
408 :
名も無き飼い主さん:2007/08/15(水) 22:29:26 ID:21BMn2Mo
うちの輸入物のカエルがツボカビっぽい・・
怖いんで捨てちゃおうかな?どうしたらいい?
409 :
名も無き飼い主さん:2007/08/15(水) 22:46:53 ID:rHA+p0KN
>>408 とりあえず安易に捨てちゃダメ。
水を下水に流すだけでもダメ。
もっと詳しい人レスお願いします。
キッチンハイターに半日〜一日漬けてから捨てればいいよ
412 :
名も無き飼い主さん:2007/08/16(木) 00:10:06 ID:0WWcnCPX
>>405 90×50のケージに入ってカラーが選べて
カエルとか鳥肉とか喰らう爬虫類か
蛇はどう?
413 :
名も無き飼い主さん:2007/08/16(木) 00:18:45 ID:ndON0/ke
残虐な爬虫類wwwwww
415 :
名も無き飼い主さん:2007/08/16(木) 06:50:33 ID:39GwcIVL
ツボカビは人間にはうつらないよ
だからビビらずしばらく見極めるべし
釣られてあげてるんだよ
質問スレで釣りとは無礼な!
最近買ったトカゲの指が曲がったまま治りません
カルシウムは与えてるし、1日20分くらいは日光浴させてます
もう治らないのかな?そこから化膿したりして変な病気にならないか心配…
420 :
名も無き飼い主さん:2007/08/17(金) 22:06:40 ID:1t7m+pad
>>409--
釣りではありません。教えてもらったサイトで適切に処理しています。
どうもお騒がせしました!
421 :
名も無き飼い主さん:2007/08/18(土) 07:08:55 ID:rin2fo6q
紫外線ってどれくらい必要なんですか?
っていう質問に定量的に答えられる人いる?うちは普通の500円くらいの照明用蛍光灯でイシガメ飼ってる
みんな騙されてないか?
>>421 幼体や成体か、種によっても違い、一概に言えない上に必要な定量は分かっていない。
ビタミンDの少ない植物が主食のもの、常時多量の紫外線に晒されるもの、
紫外線不足による疾患が多く報告されているもの、等には爬虫類用の紫外線灯を使うほうが無難。
よくこういうこと書く人多いけど、それはたまたま強健個体に当たっただけなんだよね。人間だって体の丈夫さにはすごい個人差あんじゃん。何百匹と飼育してきた、プロとも言える爬虫類ショップや動物園が爬虫類用紫外線ライト使って飼育してる現実を考えるべきだよ。
<ワニ>名古屋市の病院駐車場で発見、捕獲 けが人なし
18日午後6時25分ごろ、名古屋市千種区徳川山町4の愛知県立城山病院の駐車場で、女性看護士がワニを発見した。
同病院の男性警備員(62)らが捕獲し、110番で駆けつけた県警千種署員に引き渡した。けが人はなかった。
調べでは、ワニは体長約43センチ、胴回り約16センチ。種類は不明だが、シャムワニに似ているという。発見現場は
市営地下鉄・自由ケ丘駅から約400メートルの住宅街。ペットとして飼われていたのが逃げ出したか、捨てられたとみられる。
同署は拾得物扱いとして保管。今後、同市立東山動植物園など専門機関と相談して対応するという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070819-00000005-mai-soci 許せないっすね!
>>421 イシガメの飼育がうまくいってる程度でそんなにイキがられてもなww
紫外線、カルシウム、ビタミンD3の必要な量が判ってないのは事実だろ
わかってないから必要ないっての?
429 :
国産好き好き:2007/08/21(火) 20:15:48 ID:7k9IayYf
今日、家でヤモリ捕まえた。体長3.5から4cmぐらいなんだけど餌はやっぱ
ショップで売ってるコウロギが一番いいのかな?
そこらへんで捕まえた虫でもええよ
質問です。
マーブルサラマンダーを飼いたいと思っているのですが、
同居人がコオロギとか羽虫系が苦手なので人工餌で飼育したいのですが、食べてくれるでしょうか?
色々とサイトを巡った結果、一つだけ、固形餌でも餌付け可能と書いてあるサイトを見つけたのですが、大抵のサイトではコオロギを与えているので…
よろしくおねがいします。
止めといたら?可愛相じゃん・・・・
>>431 人工に餌付いたという話を聞いたことがない
つーか虫使えないなら陸生両生類飼うのは止めましょう
434 :
名も無き飼い主さん:2007/08/21(火) 22:38:54 ID:Zvoga3Vv
飼うと活き餌は慣れるよ。
俺も最初は駄目だった。
しかも、慣れるという書き込みにも嘘だろと思っていましたが、コオロギもデュビアのSサイズも触れるようになりました。
435 :
名も無き飼い主さん:2007/08/21(火) 22:50:53 ID:PxnZ5nx8
卵から育て上げた最後エゾサンショウが餌を全然喰いません
ついに陸地から水中暮らしになりました(腹を上に向けて死んだみたい)ピンセットでつつけば泳いでにげます
対処方法ありますか?
438 :
国産好き好き:2007/08/23(木) 17:37:47 ID:dbFZP8+V
>430
今夜、息子と虫網振り回してきます。因みに、乾燥赤虫は食いませんでした。当然?
439 :
名も無き飼い主さん:2007/08/23(木) 18:31:02 ID:s7/eW+FN
質問です。
古い木造住宅に住んでいるんですがよく室内外にヤモリがでます
で、そのヤモリが最近熱帯魚水槽のエアポンプの下によく現れるとおもったら
水槽のなかの浮き草(リシア)のうえにいるのも発見しました
調べたら生き餌しか食わないらしいのですが餌を食いにきているとしたら
浮き草の上のトビムシみたいなのかアフィオの子供ぐらいしか考えつかないのですが
トビムシとかもたべるんでしょうか
イモリの飼育で今は35×20×20くらいの水槽を使っているのですが、
新しいガラスの水槽を購入しようと思っています。
みなさんはどのくらいの水槽を使用していますか?
イモリは4匹飼育していますが繁殖などもさせていきたいと考えています。
レオパのベビー、ヤング、サブアダルトとかフルアダルトの基準はなんですか?
今自分のレオパがどれに当てはまるのかわかんなくて…。
明確な基準はないが、ベビーは生後〜横縞がある間とされている
アダルトは繁殖可能サイズでヤング、サブアダルトはベビーでもアダルトでもないもの
気分的にはヤング=ベビーでもアダルトでもないサイズ、
サブアダルト=アダルトサイズだけど繁殖までもう一歩、みたいな。
446 :
名も無き飼い主さん:2007/09/11(火) 10:56:25 ID:d2etkbxZ
ちょっとお尋ねしたいのですが、下の画像はヤモリでしょうか?
トカゲでしょうか?
昨夜家の中に居たので何気無く写メを撮ったのですが、次の瞬間、
うちの犬が…!!!
すぐに逃げた様なのですが、もしもヤモリだったらどうしようとガクブルです。
こんな写りの悪い物しか無いのですが、識別して頂ければ有難いです。
どうかヨロシクお願い致します。
http://imepita.jp/20070911/387670
448 :
446:2007/09/11(火) 11:05:36 ID:d2etkbxZ
すみません、上の書き込みで『もしもヤモリだったらどうしようとガクブルです。』
とありますが、トカゲだってヤモリだって同じ命は命なので
そういう意味で発言したわけでは無いです。
トカゲLOVEな方、もしも誤解が生じてしまったらごめんなさい。
ヤモリさんはおうちの守り神さんですから
そっとしておいてあげてください
451 :
名も無き飼い主さん:2007/09/13(木) 10:24:22 ID:IQdmsU6j
452 :
名も無き飼い主さん:2007/09/13(木) 10:36:37 ID:vKF5MTbN
やり過ぎではない。
こんな馬鹿がいるから規制種が増えるんだよ。
全部押収が当たり前だ。
453 :
名も無き飼い主さん:2007/09/13(木) 11:09:34 ID:IQdmsU6j
454 :
名も無き飼い主さん:2007/09/13(木) 11:52:36 ID:DVlQ8+f4
あれだけの生体数をどうやって管理するのかと問いたい。
>>451 押収自体は構わないが、警察でちゃんと世話できるのかなとは思う。
まあ、飼い主が逮捕されちゃった以上、そのまま自宅に放置するよりはマシなんだろうけど。
456 :
名も無き飼い主さん:2007/09/13(木) 12:27:07 ID:vKF5MTbN
水戸熱帯魚センター松原滋容疑者(56)は何回やっても懲りないな。
これで何回目だ?
平成11年 関税法違反 逮捕
平成13年 関税法違反 逮捕
平成19年 関税法違反 逮捕
知ってるのでは3回目だな、関税法違反は罰則が緩いからなぁ。
458 :
名も無き飼い主さん:2007/09/13(木) 12:52:10 ID:IQdmsU6j
現在は全国で同基準での許可制だから、本来なら動物愛護法違反で逮捕だわな。
460 :
名も無き飼い主さん:2007/09/13(木) 20:48:42 ID:2ZNheUcs
>>458 無許可なのか? どこに書いてある?
つーかお前必死だなwww
462 :
名も無き飼い主さん:2007/09/13(木) 20:53:42 ID:2ZNheUcs
あら、本当だ。
悪質じゃないから返却後に許可取るんじゃない。
役所なんて使いようだからね。
昨年のカミツキガメとワニガメの件も書類送検だけで罰則無かったしね、個体も直ぐ返したようだし。
まだ法律が浸透してないのもあるし、押収したままでも始末に困るんだろうな。
無責任な飼い方でワニ二頭逃がした上警察に届けもしないなんて悪質なことやってるのに
そんな優しい処罰で済まんだろう。
しかし動物愛護法違反で特定危険動物となると
半年以下の懲役か50万円以下の罰金だからたいした事ないな、
執行猶予はさすがに無いとは思うが。
さすがにそろそろスレ違いだよな。
466 :
名も無き飼い主さん:2007/09/14(金) 10:07:38 ID:Oryh4+6g
カナヘビの飼育ケースの下にひく土って園芸用の土(腐葉土や黒土)で大丈夫ですかね?
何かお勧めありますか?
>>466 採取してきたところの土を電子レンジでチンして使用
468 :
名も無き飼い主さん:2007/09/14(金) 17:05:51 ID:dM2bkJyH
トロピクスヨロイトカゲってUVB添射のハロゲン一つで行けますか?
紫外線灯も必要ですかね?
469 :
897:2007/09/14(金) 17:51:44 ID:tdFoBCeb
470 :
名も無き飼い主さん:2007/09/14(金) 18:14:07 ID:lALLnH37
>>468 トカゲ飼育=日光浴要だょ。
でも-、毎日が無理なら-、
紫外線灯8.0ぉ気休めてぃどにつけるとぃぃかも!
めたはらだって、太陽にくらべたら-、へのカパだょ♪
471 :
名も無き飼い主さん:2007/09/14(金) 18:34:53 ID:dM2bkJyH
実はもうハロゲン一つで4ヶ月問題ない(くる病はもちろん、餌食いも落ちてない)んですが、そんなにUVBは必要なんでしょうか?
472 :
名も無き飼い主さん:2007/09/14(金) 19:53:40 ID:Q30V6ugf
たった4ヶ月で何が分かるの?
473 :
名も無き飼い主さん:2007/09/14(金) 23:30:58 ID:Oryh4+6g
カルシウム
474 :
名も無き飼い主さん:2007/09/14(金) 23:32:10 ID:lALLnH37
>>472 自分に-ぉきかぇて、みたらぃぃょ♪
室内でずっと生活ιてても、くる病にゎならなぃけど、
でも、けωこぅ的ぢゃなぃでιょ?
そぅぃぅストνスみたぃなのが、寿命や繁殖にぇぃきょぅ出そぅ。
生きてりゃぃぃってのなら、飼わないほぅがぃぃよ。
どωだけ、がωばっても、ιぜωには、とてもかなわなぃけどね
475 :
名も無き飼い主さん:2007/09/14(金) 23:37:49 ID:Oryh4+6g
かなへび
だから〜ふつーにかけ!
477 :
名も無き飼い主さん:2007/09/14(金) 23:40:12 ID:Q30V6ugf
>>474 ただの馬鹿じゃなくて日本語が不自由な馬鹿だったらしいなw
>>474を意訳してみたw
自分に置き換えて考えてみましょう。
室内でずっと生活をしていてもクル病にはかかりずらいかもしれませんが
健康的ではありませんよね。
そういったストレスが、寿命や繁殖に影響すると、私は考えます。
生きてさえいればいいと言う飼い方をするのなら、いっそ飼わない方がいいですね。
ただし、どれだけ努力しても、自然の環境にはとてもかないませんね。
なんだかまともになるから不思議w
479 :
名も無き飼い主さん:2007/09/15(土) 00:12:18 ID:gENEZe/L
>>478 いやいや、流れを見てくれよ。
なんで俺が自分に置き換えて考えるんだよw
人間としては悪い奴じゃなさそうなんだが・・・
自分のレスで他人に与えるストレスは気にしないみたいだw
481 :
名も無き飼い主さん:2007/09/15(土) 00:38:27 ID:arWJeuPQ
でもこの人フトアゴスレでママにフトアゴの飼育任せてるっていってるぞ。
自分としてはなんかどーしよーもない気持ちになるのだが・・・。
「生きてりゃいいってのなら飼わないほうがいいよ」に全く説得力がないよ。
爬虫類を自分に置き換えるってアドバイスする前に自分を母親に置き換えて考えたほうが・・・。
482 :
名も無き飼い主さん:2007/09/15(土) 02:06:57 ID:z5I3lmpF
>>474 そんな何匹も飼育してないんで普通がわからないんですが、
とにかく流木に登ったり、コオロギ追いかけたり、盛んに走り回ったり見た目状健康的ぢゃないって感じではないんですよ。
窓際に置いているんで紫外線を無意識のウチにとってるのかもしれませんが、本当に紫外線灯必要ですか?
あと紫外線足りないとカルシウムとリンの比率を合わせる効果が働かずに腎臓に負担が出たりクル病になるんでしたっけ?
♪僕らはみんな生きている
〜生きているから〜苦しいんだ〜
掌を太陽に〜♪
太陽・・・・太陽?・・・光・・・
>>482 ガラス越しの日光浴?
ガラスが紫外線を吸収しちゃうから、意味無いよ。
486 :
名も無き飼い主さん:2007/09/15(土) 10:08:27 ID:z5I3lmpF
UVBカットしちゃいますもんね。今の時期は網戸ですが、水槽でカットされてるかな…?
487 :
名も無き飼い主さん:2007/09/15(土) 11:59:03 ID:+7NpfxT8
ベランダでカナヘビが脱走しって捕まえようとして思いっきり…
488 :
名も無き飼い主さん:2007/09/15(土) 12:39:27 ID:JBl6c/MN
みんなはそのヘビやカメレオンなど変わったペットを飼ってるが本当にそのペットを愛してるのか?
ペットはカゴに入れられ飼われて喜んでると思うのか?
昔の人もいってるぜ・・・カゴの鳥、檻の獣は雲を恋い、野山を思って悲しむ・・・
その気持ちが分かる人なら、飼って楽しんだりしないとな。
‘珍禽奇獣国に育わず’ってんだ!ヘビだのカメレオンだのそんなの飼うんじゃねぇ!!
>>488 お前ソープに行って抜いてもらってから
その女の子に説教する糞そっくりだなw
490 :
名も無き飼い主さん:2007/09/15(土) 17:59:47 ID:7v+OdLre
>>481 キャ八☆
よく見てωだぁ-。
ほωとゎ、ママンとぃιょにすωでなぃょω♪
ぉなι゛職場の子が、同じハチュ好き仲間だとぉもて仲良くιてたら- カνツ変ゎるたびに、ペット変ぇるωだ。
まぇのペットたωは、ママンちにポィ。
なωかゃだけど、本人にぃぇなぃし-
ほかゎ、ぃぃ子だから、嫌ぃぢゃなぃので、
釣り書き込みιて叩かれて気持ちスキリιたかたのに、華麗にスル-±れちゃた♪
ぁは♪
でも、かωがぇたら、無理ιて、昔の男とのペットを飼育するより、そこのママンが可愛がてくれるなら、ペットゎ、ιぁゎせかもね☆
ぐちぐちでスマソ☆
そんなことで悲しいまないように買うときはワイルドものをさけてます
493 :
名も無き飼い主さん:2007/09/15(土) 21:41:00 ID:+7NpfxT8
あげ
494 :
名も無き飼い主さん:2007/09/15(土) 21:51:22 ID:ycOrzXy8
こんばんは。
我が家に来て2ヶ月くらいになるケヅメが、このところ甲羅の様子がおかしいのです。。。
節に沿ったトコロに1センチくらい化膿してるような白っぽいニキビのようなものができていて少し膨らんでいます。
栄養不足で甲羅がおかしいのでしょうか?
糞・尿酸等に以上はなく、甲羅もその他のトコロはきちんと固いのですが・・・
他にホルスを1匹飼っているのですが、今まで見たことがないようなもので心配です
どなたかアドバイスをお願いします!
その様子なら細菌感染による甲腐乱か腫瘍じゃないかね。
腐乱(腫瘍)部位を摘出して殺菌するのが良い、が、
見ないことにはなんとも言えないんで医者に見せたほうが良いよ。
496 :
名も無き飼い主さん:2007/09/15(土) 23:38:37 ID:N5+Iq0RY
初めて書き込みします。
爬虫類ではヒョウモンが飼いやすいとググって調べんたのですが、
えさがやはりコオロギやコックローチでは無理があると思い、あきらめました。
草食性で、小型のものはいないのでしょうか?
アドバイスお願いします。
498 :
名も無き飼い主さん:2007/09/16(日) 06:35:52 ID:BpDHEeOV
>>491 キャ八☆
照れちゃぅ♪
>>496 なら爬虫類飼ぅな!木゛ケ☆
とゎ、ぃわなぃのだ♪
ャモリゃトカゲの草食ゎ…ゎかωなぃゃ♪
ぁは♪
でも- リクガ×ゎ草食だょ♪
すωごぃ、食べるl†どネ☆
499 :
名も無き飼い主さん:2007/09/16(日) 08:58:47 ID:AhPpHfL/
そうですか・・・
あきらめます。では、東北に住んでるんですがヒョウモンの場合どのように
して保温すればよいのでしょうか?プレートヒーターだけで足りますか?
500 :
名も無き飼い主さん:2007/09/16(日) 09:29:57 ID:BpDHEeOV
>>499 ωとね、プνートヒターだl†τ゛お毛かどぅかゎ、ゎかωなぃ。
ぁたι東北に住んだことなぃから。
νォ八゜を、無加温τ゛飼育ιτる人も、時々ぃるょ。
τ゛も、当然、冬眠にゎリスクがぁるでιょ?
だから、ぁたιゎ、冬でも、空中温度25度くらぃになるょぅに、1匹の時ゎ、プνートヒターと発泡スチローノν箱を使ったりιτたょ☆
事故防止に、
熱帯魚用τ゛もぃぃとぉもうのτ゛、サーモゎ、ぁったほぅがぃぃと思ぅ。
これが、ぜた-ぃぢゃなぃからネ!
東北なら、ゃもくらぶGecko±ωが、ぃるょ。
それじゃ、よまねーだろw
502 :
名も無き飼い主さん:2007/09/16(日) 12:31:42 ID:BpDHEeOV
>>501 ぁたιのこと?
ほめるなょ♪照れるゃぃ☆
ひとりくらぃこωな八゛力がぃτもぃぃι゛ゃなぃ♪
とりあえずNGIDにしておいた
ミシとかいうのが変な文字覚えて浮かれてるんだろ。
痛いよね。
大変だからすぐやらなくなるよ
506 :
名も無き飼い主さん:2007/09/16(日) 14:38:59 ID:BpDHEeOV
>>503 ぁらま;;;
も、書き込めなぃωだ- 残念☆
>>504 ぁたι、ミシちぁω(o゚ω゚o)ぢゃなぃょ-#
文字ゎ、変だl†ど、内容ゎ真面目に答ぇてるもン#
>>496 草食性で小型のものってのは 何センチまでならいい?
人口飼料ではダメなのか?
508 :
名も無き飼い主さん:2007/09/16(日) 16:03:24 ID:a7O0nRYB
>>496 やや大型だがアゴヒゲのアダルトなら野菜と人工飼料だけで飼える。
511 :
名も無き飼い主さん:2007/09/16(日) 16:35:24 ID:a7O0nRYB
>>511 わからんけどマムシならもっとふと短いんじゃない?
誰かわかる人よろ
513 :
名も無き飼い主さん:2007/09/16(日) 16:58:45 ID:2oXS6JZe
デカさは?幼体なら青っぽいなぁー。マムシは茶系じゃなかったっけ?
514 :
名も無き飼い主さん:2007/09/16(日) 17:21:44 ID:a7O0nRYB
25〜30centimeterくらいかな…
でも見た目、全体的に細かった。
マムシって庭先とかにもいる?
515 :
名も無き飼い主さん:2007/09/16(日) 17:25:36 ID:BpDHEeOV
ぅむ。
大事な部分が写っτなぃのτ゛、はっきりゎ言ぇなぃけど、
ゃぱ-り青大将の幼体でゎ?
尻尾の先が黄色ぃなら、マムツの幼体かも知れなぃけど。
τ゛も、どなたかが書ぃτぃるよぅに、マムツにιτゎヒョロ長ぃょぅな…。
大き±がゎかωなぃけど-、成体サイズならツロマ夕゛ラっτ可能性ゎ…ぁるのかな-?
くゎιぃ人登場ιτ☆
516 :
名も無き飼い主さん:2007/09/16(日) 18:35:40 ID:BpDHEeOV
>>509 少ι反対意見τ゛ごめωな±ぃ。
それでも、もちろωキープゎ、可能だけど、
擬人化良くなぃかもιωなぃけど-
人間も市販加工食品だけι゛ゃ、なωだか違和感ぁると思ぅのね。
それにνオパなら30ケージだけど、フトアゴなら90ほιぃとこだι、紫外線灯だけτ゛ゎなく、日光浴も必要で…それτ゛も、自然と比べたらまだまだ窮屈な世界なゎけτ゛
…そωなこと言ぃ出ιたら、飼育自体を否定ιτιまぅことになっちゃぅけど、そぅぃぅ意味ぢゃなくτ、一般的な飼育環境が最低と考ぇたほぅがぃぃωぢゃなぃかな-て☆
だから、虫が触れなぃなら、ピンセットやゴム手袋を使ぅ方法を教ぇてぁげた方がぃぃωぢゃなぃかな-て☆
虫を殺すのが、ぃゃなら、きっぃけど、もぅそれは、草食の生き物ιか飼ぇなぃ人なωだょ。
ぇらそぅτ゛、ほωとスマソ☆
ぁたιの考ぇに間違ぃがぁったら、遠慮なく指摘ιτネ♪
517 :
名も無き飼い主さん:2007/09/16(日) 19:03:57 ID:m5SMsTQU
ギリシャなのですが片目が開けにくそうで温浴させると開きます。
どうゆうことですか?病気ですか?
518 :
名も無き飼い主さん:2007/09/16(日) 19:06:09 ID:AhPpHfL/
519 :
名も無き飼い主さん:2007/09/16(日) 19:09:45 ID:a7O0nRYB
ここまでの意見では青大将が多いですね。
安心しました。
質問に答えてくださったみなさま、ありがとうございました。
520 :
名も無き飼い主さん:2007/09/16(日) 19:09:47 ID:AhPpHfL/
>>509 ありがとうございます。
アゴヒゲの正式名称はなんですか?
521 :
名も無き飼い主さん:2007/09/16(日) 19:30:04 ID:2oXS6JZe
アゴノナガイヒゲヅラノオトコデシタ。
>>517 ビタミンA不足の可能性もあるが、開けにくそうという程度ならままあること。
とりあえず観察を怠らず悪化するようなら病院へ。
>>520 フトアゴヒゲトカゲ、あるいはただ単にアゴヒゲトカゲ
523 :
名も無き飼い主さん:2007/09/16(日) 19:46:03 ID:AhPpHfL/
みなさんありがとうございます。
生体と飼育に必要なものを全てそろえたら、いくらぐらいになりますか?
生体の種類によるけど アゴヒゲにするのか?
525 :
名も無き飼い主さん:2007/09/16(日) 20:03:52 ID:AhPpHfL/
そうしようかと思っています。
いろいろ調べたんべすが、メタハラって絶対に必要ですか?
526 :
名も無き飼い主さん:2007/09/16(日) 20:33:06 ID:BpDHEeOV
>>525 フトアゴにするωだ☆
虫扱ぅこと決めたなら、個人的に、一番のぉ勧めだょ☆
ぁたιゎ-、日中数十分τ゛も日光浴τ゛きる(家族がしτくれる)生活なら、メ夕八ラゎ、ぃらなぃと思ぅ。
フトアゴスレや、たけだっち±ωと蔵出し±ωのホムペ見たら参考になるかも♪
今、ヘビーちぁωが、ぃぱーぃ売り出±れτるょ☆
初めτなら、τ゛きれば30センチ以上、小さくても25センチ以上がお勧め♪
体の半分以上が尻尾だから、それτ゛も小±ぃょ!
あ、ウンピョンがチョー臭ぃょ-☆すぐに片付けたら、ぃぃけどネ♪
器具はケチらない方が良いよ。
後々、買い足す方が高くつく。
529 :
名も無き飼い主さん:2007/09/16(日) 21:26:58 ID:AhPpHfL/
みなさんアドバイスありがとうございます!
530 :
名も無き飼い主さん:2007/09/17(月) 11:59:38 ID:fYdigx7D
カナヘビは何時間くらい日光浴させればいいの?
531 :
名も無き飼い主さん:2007/09/17(月) 19:56:24 ID:fYdigx7D
アゲ
532 :
名も無き飼い主さん:2007/09/17(月) 20:57:13 ID:/K7qAPzj
>>530 すまんがわからん。
国産のか?
なら、野生カナヘビの生活環境を考えたら、答えでねぇか?
>>532 age厨は構わない方がいいよ
前もぐぐれば分かる事を質問して
その後上げまくって荒らしてた。
ageてるやつにage厨に構うなって言っても・・・
いや、1度上げるのは別に厨じゃないし。
age厨は何度も上げまくる。
今回も何度上げるか眺めてた。
>>533 ここは、sage進行だったか。スマソ。
気をつける。
age, sageいうこと事態が、あらしと同じじゃない?
>>530 日差しが強ければ15分ぐらい。
目安としては、自分から物陰に隠れたらしまうかんじ。
こまめに日光浴すれば、そんな長時間はやんなくてもいかも。
あとは、ビタミン入りのカルシウム上げとけば大丈夫。
538 :
名も無き飼い主さん:2007/09/17(月) 22:45:30 ID:EsUzY4Hc
>>530 直射日光を当てなくても紫外線灯で管理したほうが飼い易いだろ?
何で日光浴をさせようとしてるの?
いつも家に居るような香具師じゃないと毎日日光浴させるなんて不可能じゃない?
日光浴させても隠れる場所や水場や涼しい場所なんて再現できないと思うんだけど。
それこそ1mX1mぐらいのケージで日光浴させないと干からびて死ぬけどね。
539 :
名も無き飼い主さん:2007/09/18(火) 15:44:40 ID:Ya8iKz+w
ナガクビガメ系の陸場ってみんなどうしてますか??
541 :
名も無き飼い主さん:2007/09/20(木) 21:42:12 ID:c7/6BE26
リクガメに人間用の目薬を点してもいいのでしょうか?
542 :
名も無き飼い主さん:2007/09/20(木) 22:19:59 ID:IcqzjU9e
>>541 殆どが余計な物が入ってるいて刺激が強いものが多いので使えないが、
人工涙液や子供用の目薬などで使えるものが有る、
ヒタミンA欠乏症ならテトラレプチゾルも使える。
ただ、異変の原因を突き止めてからで無いと危険だし意味が無い。
目に異常があるのか?
リクガメなら食事に問題が無い限りヒタミンA欠乏症は考えにくい。
湿度や床材による炎症か、細菌性の炎症か?
充血しているか、腫れているか、白濁しているか、目は開けられるか、
飼育環境、餌など詳細を加えて医者に相談するのをすすめる。
>>540 俺は設置してない。ジーベンとライマンだけど。流木の上がちょっと出てる程度。でも一ヶ月に一度くらい強制的に丸一日プラケに入れて乾燥させてます。
545 :
名も無き飼い主さん:2007/09/21(金) 20:27:24 ID:AhLW/CpL
541
有難う御座います。
目が気持ち腫れている感じで目ヤニみたいなのが出ます。
温浴させると(水に濡れると)あけますが目をパチパチします。
餌はうちに来てから人工フードだけです。
湿度は70ぐらいを保つようにしています。
床材は保湿性の悪い気のクズみたいなのです。
546 :
名も無き飼い主さん:2007/09/21(金) 23:03:02 ID:PUq0+3Ff
>>544 ウチのもライマンなんですよ!!陸場は設けてないですかぁ。
完全水棲種の陸場って難しいっすよね
ありがとうございます
547 :
名も無き飼い主さん:2007/09/22(土) 17:00:53 ID:4rDSGW7D
ヤモリとかの赤ちゃんってどのくらいまでキッチンペーパーを床材にされていますか?
4~5ヶ月なら大丈夫?
まぁ、レオパとかならそういうの関係ないかもしれないけど、
548 :
名も無き飼い主さん:2007/09/22(土) 18:12:31 ID:cMoeriX/
最近カナヘビ大が餌を食ってくれない…
今日はコオロギSを一匹だけ…
初めて爬虫類飼おうと思ってるんだけど、何かお勧めとかあります?
できれば草食性で・・・。
何が飼いたいとか無いの?自分が本当に飼いたいのを
飼った方がいいよ、何年も一緒に生活するんだからさ。
>>550 いや、蛇を飼いたいんだけど家族が蛇嫌いで・・・。
マウスとかコオロギを冷蔵庫に入れるのも抵抗あるみたいだから・・・。
草食性って時点で蛇はないだろ!うさぎにしとけ。
>>549 アゴヒゲのアダルトサイズを買うかアオジタを人工餌で飼うかオマキトカゲ
554 :
名も無き飼い主さん:2007/10/01(月) 05:46:16 ID:rsqmXJix
>>545 リクガメに人工フードだけはヤバス。
野菜や野草を中心にすべき。
床材の木クズも目に入ったりして良く無いんじゃないかと。
関連スレたくさんあるし、飼育サイトも見た方がいい。
餌含め環境を見直さないと手遅れになりそう。
555 :
名も無き飼い主さん:2007/10/01(月) 05:48:14 ID:rsqmXJix
追加。
野菜や野草にはたっぷりカルシウムかけて。
あと紫外線足りてる?
人工フードだけでいけるけど?
飼ってるアオダイショウが昨日ゲージから脱走してトマトに噛み付いてたんだが...
ヘビってトマト食っても大丈夫なのかな?;
本物のトマトでもトマトガエルでも死ぬこたないと思うがよろしくもないだろう
ネタかな
まあマトモなもの与えてないってのは分かった
いや、食べてはいないけど攻撃か?噛み付いてな。
汁が多少体内に入ってたりする可能性があるじゃない?
犬のたまねぎ中毒とかの件もあるから心配になったんだ。
しかしトマトのこの成分がヘビにはタブー等の情報は、
自力じゃ見つけられなかったんだorz 今のところ何の変哲も無い。大丈夫そうで安心した
ちなみに餌はピンクマウスや鶏の胸肉の切り身なんだが
561 :
名も無き飼い主さん:2007/10/03(水) 12:52:35 ID:gLbPbcRc
ヒキガエルって売ってますか?
普通に売ってる
563 :
名も無き飼い主さん:2007/10/03(水) 16:09:49 ID:MaFIgnXH
ジンギスカンキャラメルって売ってますか?
564 :
名も無き飼い主さん:2007/10/03(水) 16:49:41 ID:T9UNCxu7
マウスしか食ったことのないコーンにウズラ卵をやったらどうなりますか?
ちゃんと殻を吐き出せるのかな??
>>564 まず、なんでマウス食べるのに卵あげようとするの?
567 :
名も無き飼い主さん:2007/10/04(木) 22:27:15 ID:i8WxQcQ6
爬虫類を飼いたいとネットで調べていたら、エダハヘラオヤモリというのを発見。
凄く飼いたいと思い、都内のお店を探していますがいません。
何方か売っているところ知りませんか?
目が赤くて、樹皮タイプのがいいです...
玄関でかべちょろ(たぶんニホンヤモリ)を捕まえた。あまりの可愛さに飼うことを決意、しかしエサを食べてくれない…ダンゴ虫は食べれるのでしょうか?
無理っぽいなら羽アリか小さなゴキブリでもやろうかと…うち田舎だし。
>>567 マダガスカルの生き物は入荷が不定期です
>>568 ダンゴムシを与えてもおそらく食べません。羽アリはこの時期にはいません
小さなゴキブリも恐らく食べません
>>568 ヤモリスレ見るといいよ
亀の餌ならあげても平気っぽい
>>569>>570 ありがとうございます!
せっかく死ぬほど嫌いなゴキブリとダンゴ虫(小さいやつ)をピンセットで捕獲したのに…
>>571 おまいイイ飼い主になるよ 。・゚・(つД`)・゚・。
573 :
名も無き飼い主さん:2007/10/10(水) 23:17:56 ID:gRLxz8m7
甲羅が割れて行き倒れていた亀。
最初ミドリガメかと思っていたらハナガメでした。
甲長15センチ程でしたが、何かの縁と大事に育てて10年目。
現在27センチです。
ハナガメはまだ大きくなりますか?
15センチの時点で生後どれくらい経っていたのか気になります。
それと、ハナガメがミドリガメみたいに野生化してる事はないのですか?
やはり飼育個体が逃げたか、捨てられたかでしょうか?
どなたかレス下さると嬉しいです。
ハナガメでそれならMAXサイズだから、これ以上の成長はまず無いと思っていい。
その大きさだとメスだよね?拾ったときで甲長15cmなら、健常な個体で生後2〜3年ほど、
てか、よく割れた甲羅からそこまで育ったなw
そんなに輸入が多くないし、ハナガメが定着している所は無いと思うけど、
人工池なんかではたまに見かけるよ。
575 :
sage:2007/10/11(木) 15:17:59 ID:CvOrU49u
>>574 レスありがとう。
もう大きくならないのか…もう少し大きくなって欲しかった気も。
性別は分からないまま飼っていたんですが、メスなんでしょうか。
直接拾ったのは私ではないんですが、近くに川や池などはなさそうな
住宅街の舗装道路で行き倒れていたそうです。
甲羅は割れていたというかヒビがかなり入って血が出てました。
腹側にヒビが入っていたので、ベランダとかから垂直落下でも
したのかな?と勝手に推測してました。
人工池で見かけるというのも、繁殖してるわけではなくて捨て亀
ですよね。亀を大切にしない人にはバチが当たればいいのに。
当時2〜3年てことは、今12〜13歳。まだまだ生きてくれますね。
これからも大事にしたいと思います。
576 :
575:2007/10/11(木) 15:19:20 ID:CvOrU49u
sageミス…。ハズカシイ…。
577 :
名も無き飼い主さん:2007/10/11(木) 17:24:18 ID:G+sid1VJ
>>576 それもsageになってないからw
sageと入れる場合は半角で
つかageでいいじゃん
578 :
575:2007/10/11(木) 18:07:03 ID:CvOrU49u
ぬおー!
恥かしすぎる…ハナガメの甲羅磨いて反省します。
ここを見るといい飼い主になりそうな人がいてほっこりする
580 :
sage:2007/10/12(金) 22:31:40 ID:bdgOUTLv
へびの抜け殻(1匹丸ごと ちぎれていない)拾いました
額に入れて かざりたいのですが どうすればよいやら。。。
色々 グッグたのですが うまくヒットしません
教えていただけたらと。。。。
宜しくお願いします!
上下に紙を挟んで軽くアイロン当てれば
良い感じになるよ。
580です
おはようございます!
ありがとうございました
さっそくやってみます!
583 :
名も無き飼い主さん:2007/10/13(土) 14:42:08 ID:QtKiln/p
今度初めてトカゲ類を飼おうと思うのですが・・・
・昆虫を食べない
・1m以上にならない
・放し飼いおk
・人に慣れ易い
贅沢ですが以上の条件に当てはまる種類などいますか?
「昆虫を食べない」というのが昆虫も食べるけど他の餌で代用できるレベルなのか
死んでも昆虫を食べないレベルなのか、
「放し飼い」というのが室温・湿度をコントロールした室内でのことなのか
真冬の寒い部屋の中に放置してても飼えるのを期待してるのか
「慣れ易い」というのが呼べば近寄ってくるレベルなのか近づいても逃げないレベルなのか
というのをはっきりさせてください
585 :
名も無き飼い主さん:2007/10/13(土) 15:08:16 ID:QtKiln/p
スイマセン簡潔過ぎました・・・
詳しく書くと、
・一切昆虫を食べなくても平気
・成体でも1m以上にならない
・温度調節をしていない部屋に長時間出しても平気(ケージは別)
・触っても逃げない
このようなトカゲ類はいるのでしょうか?
冬場に温度調節してない部屋に長時間出しても平気な爬虫類はいない
イグアナは人に慣れるしオヌヌメ
ただし尻尾入れて2m以上になるし、温度調節は必要だし
まぁ温度調節や湿度調節がいらないトカゲは基本的にいないわな
アイボのトカゲバージョン作るしかないだろw
生き物を飼うつもりなら、それによって与えられる
物と支払うべき代償を覚悟するべきだ。
放し飼いということに関しては、長時間出しても大丈夫かというものです
基本的にはケージで温度調節するつもりです
様々なご意見ありがとうございます
やはり生き物ですから、それなりの覚悟はあります
だから真冬に温度調節してない部屋に長時間出したら無事じゃすまないってば。
お前が真冬に真っ裸で長時間外に放り出されたら無事じゃすまないのと同じだ。
>>589 結論として、そんな都合のいい爬虫類は居ない
犬猫でも飼えば?
もう沼亀にしたら。慣れたら触らせてくれるしペレット食べるよ。
トカゲの形がいいならイモリとかをパネルヒーター使って飼ったら。
ふやかしたペレットあげてるのどっかでみた。
594 :
名も無き飼い主さん:2007/10/14(日) 15:09:40 ID:XJlr0nVF
昆虫ってはじめは嫌だけどスグなれるよね
特に爬虫類飼う人なんてかなりの生き物好きだし
爬虫類は長時間外にだしたらだめじゃない?
本来日本にいないのを無理して保温してケージで飼ってるんだから
君の家がよっぽど暖かいなら別だけど
595 :
名も無き飼い主さん:2007/10/15(月) 22:35:51 ID:uq/cHulZ
みんなカニを飼え、カニはいいぞぉ…。
>>595 なんか和んだw
カニって餌は何あげるの?
自分も昆虫は嫌だな。蜘蛛は好きなのに。
コオロギってゴキブリっぽい… マウスあげる方が抵抗ない.
でも蛇は家族が嫌がるので亀さん飼ってます。
教えて下さい。最近 友達はサルバを買い 自分はサバンナを飼育始めたのですが地元のペットショップでは冷凍マウスがあまり売ってなく 友達と一緒に通販で買いたいのですが 安い通販店を教えて貰いたいのですが。ちなみに携帯しかないので。
安さならミリオソ、ピク、オリ2かね
俺は沢ガニ飼ってたことある!パン切れあげてたけど、その後
どうなったか覚えてねぇw
田舎の爺ちゃん家行った時、よく取ったなぁ
ハサミのでかいやつが偉いみたいな感覚だった。
あの〜レオパとサバンナしか飼育したこと無い者ですが、サバンナはまだ全長25センチなんですが、アオジタを購入しようと考えてます。15センチ位のベビーなら サバンナとの 900ゲージで 一緒に飼育は可能可能ですか?
やめとけ
の一言で片付けられるが・・・。
爬虫類は別々に飼育したほうがいいと思う。
事故おきてからじゃ遅いし。
普段はおとなしく過ごしていても餌の時等に事故は起こりやすい。
特にサバンナは餌に貪欲な所があるし。(経験で話しているので全ての個体にあてはまるとは限らない。)
アオジタだって兇暴だよ
そもそも乾燥系と多湿系を一緒にしようとするなよ……
爬虫類買う人ってなんで何匹も飼うのって
友達に言われたよw
頭の可哀そうな友達は労わってあげよう
いや、そいつは、ましな奴だよw
興味持ってくれるもんw
じゃあ「それはメダカを飼う人ってなんで何匹も飼うのって聞くのと同じくらいバカげた質問だよ」と言ってあげなさい
メダカと爬虫類じゃ釣り合わないだろ、アロワナや大型シクリッド、キャットフィッシュとかだろ引き合いに出すなら。
まぁ、コンパニオンアニマルとして見たりすれば、あまり複数飼うのが変に見えたりもするだろ、
大量に飼って、本当にただ世話して繁殖、所有するだけで個体をちゃんと見ていない、てのに違和感を感じたりな。
俺もプラケース積み上げて大量にヘビ飼ってるの見て「何が面白いんだ?」て思う事はある。
猫や犬飼ってる人からしたらやっぱ異常に
見えるみたいよ・・・蛇飼うって時点で既に
異常扱いだがw
俺なんかは、最初はレオパくらいしか飼うこと出来ないだろうな...
なんて思って飼い出したが、やはり飼いたいと違う好みのヤモリを導入。
すると、約束事がわかれば簡単。
そこで、他の欲しかった種類も...
って感じで増えていった。
>>611 犬猫だって何匹も飼ってる人多いのに爬虫類だと多頭飼育は異常って
おかしな人だねそれ。
猫や犬は1〜2匹の人が圧倒的でしょ?TVやブログなんかに出てくる爬虫類飼いの人
は何種類も飼ってる人多いじゃん、俺も最初はなんでそんなに、いっぱい飼うんだろうw
って思ったから、友達に言われたとき苦笑いだったよ・・・
でも、複数飼いの気持ちが最近わかってきたw
だから飼育の手間暇や飼育スペースなんかを犬猫と同一視してるお前の友達は頭悪いんだよ。
犬一匹飼うのとメダカ一匹飼うのじゃ全然違うだろ?って言ってやれ。
616 :
名も無き飼い主さん:2007/10/20(土) 13:33:28 ID:iLt5B3IF
スレチだったら申し訳ありません。
先ほど亀を拾いまして、対処に困っております。
マンションの駐車場で拾いました。
張り紙等で飼い主さんに呼びかけようと思うのですが、保護するに当たって世話の仕方も亀の種類もまったく分からないので・・・。
お詳しい方がいらっしゃいましたら、助言いただきたく思います。
宜しくお願いいたします。
http://m.pic.to/le99u
>>616 警察に遺失物として届けなよ。
種はクサガメ。甲の状態から、誰かが飼育している可能性を感じる。
捨てたばかりでなく、案外この手のカメは脱走するから、
飼い主探してる可能性もあるわ。
飼い方、いまからイチイチ聞くで、保護するの厳しくないか?
619 :
名も無き飼い主さん:2007/10/20(土) 14:15:40 ID:iLt5B3IF
>>617 ありがとうございます。
クサガメということは、水に入れないほうが良いのでしょうか?
とりあえず今は衣装ケースに新聞紙をしいて、キャベツをあげてます。
このまま警察に届けでても大丈夫でしょうか?
>>619 >クサガメということは、水に入れないほうが良いのでしょうか?
クサガメは半水棲で、動物食に寄った雑食性。
飼育経験あるけど、キャベツはそう好まないぞ。
>このまま警察に届けでても大丈夫でしょうか?
あとは警察の責任。
>>619 飼うのとは別で、もし移動するなら、水はいれないで移動でOK。
622 :
名も無き飼い主さん:2007/10/20(土) 18:31:53 ID:ouftJxBU
スロープは爬虫類ですね。
かわいい・・・。
623 :
名も無き飼い主さん:2007/10/20(土) 21:05:37 ID:KdSoSGs6
ふとあごの幼体が3000円で売ってました。ただB品で
下顎が少し溶けてて舌が出っぱなし。こうなってるともう
駄目ですよね?買おうかどうか非常に迷いはしたのですが。
完品で買っても値が張るものでもないし
B品買わなくてもいいんじゃね
625 :
名も無き飼い主さん:2007/10/21(日) 22:13:38 ID:VZSd0Ohx
>>623大阪の某ショップで同じようなの見たけど、長年複数フトアゴ買ってる俺から見て、あの状態は立ち上がらんやろ、てかわざわざB品選んでケチろうとしてる時点で飼育は無理、フトアゴやめてカニを飼え!
レオパードゲッコウを飼いたいけど、餌のコオロギで断念しようかと思ってる…。
どうしてもコオロギの管理が出来そうにない、コオロギしか無理ですよね?
次の候補のヘビもボールパイソンかコーンスネーク、どちらがより初心者向けなのか分からない。
>>626 デュビアでもOK
コオロギなんかより、鳴かない・狭い面積で飼える・あんま掃除しなくてもいい・臭くない・そう簡単には死なないでいい事づくめ。
特典として、家にゴキブリが出てきても、冷静に戦えるようになるし。
>>626 両方飼ってた感想としては、コーンのがオススメ
>>626 俺としてはコロンビアレインボーボアがお勧め
餌食い良いし大人しいし綺麗だし素晴らしいよ
>>627 オススメありがとう!
でもごめん、虫自体がこの世のなによりも無理なんだ…
>>628 やっぱりコーンかぁ。
店員さんにコーンはめったに噛まないですね的なことを言われたし、カラーもすごく綺麗だったので惹かれてます。
コーンはハンドリングもよく出来ますか?
>>629 その種類は見たことなかった!
今度見てみます。
631 :
名も無き飼い主さん:2007/10/23(火) 20:28:46 ID:SeBWGA/V
虫嫌いなら爬虫類は厳しくない?
フードで飼えるやつか完全草食じゃないと
あとレオパはコオロギもしくはデュビア、最低でもミルワーム触れないとね
なれたらピンクマウスも可
あと餌えを1週間分だけ買って使いきったらまた餌かうとか
ボールって いきなり餌くわなくなるしね
633 :
名も無き飼い主さん:2007/10/24(水) 01:16:55 ID:k8zLZ/yg
すっげえ遅いレスだけど、爬虫類好きって飼う数が増えるヤツ多いんだね。
どんどん増えている俺って特に変なのかなぁと思ってたけど普通に変だったのでなんとなく安心したよ。
まあ、変なら変で開き直ればしまいだけどね。
ちなみにふえたっつっても外国のは三種類だけであとは全部現地調達だけどね。
アクアなんかもそうだけど、
コレクション性が高いから増やしたくなる人が多いようだよ、
特に始めたばかりの人なんかは。
犬猫のようにスキンシップを楽しむよりも見て楽しむほうの比重が高い、
犬猫ほど飼育スペースをとらない、犬猫よりも毎日の世話が楽
という要素が揃ってるからな、飼育数が増えるのはまあ自然の成り行きかと。
>>630 そんなあなたに…フトアゴヒゲトカゲ。
レオパと並んで飼いやすいトカゲ。
フトアゴフードやレプトミン(亀のエサ)も慣れれば食べるし、野菜中心で育ててる人もいる。
詳しくはフトアゴヒゲトカゲスレにてどうぞ。
フトアゴは紫外線必要だしでかいからなぁ・・・。あと餌付いてなかったらやっぱ昆虫使うことになるし。
まあヒョウモンよりは人工飼料に餌付き易いけど。
水棲ガメ専門のお店ってありませんか?
639 :
名も無き飼い主さん:2007/10/27(土) 04:26:32 ID:ykF882zp
餌の限定とかなんでもOKなんでとりあえず自分が殺される可能性が低い爬虫類教えてください。
なんかもう一緒に寝たりしたくなってきたので・・・。
>>639 とりあえず一緒に寝るのはどんな種類でも不可
犬でも飼ってろ
部屋閉めきって逃げられないようにして
コロニジと寝てるよ案外おとなしく布団に入ってるよ
ちなみに3歳です
642 :
名も無き飼い主さん:2007/10/27(土) 16:38:38 ID:SRgekbwT
質問です。
アオダイショウとかシマヘビの絞める力ってどれぐらいですか?
ウォータードラゴンが食事の際に床材のコルクバーグを間違えて食べてしまいました…
消化不良で肛門が詰まったりしないか心配です
大体頭の半分程度の大きさのを食べてしまいました…約1から2pぐらいです
ほかっておいても大丈夫でしょうか?心配です
645 :
名も無き飼い主さん:2007/10/27(土) 22:09:27 ID:tXw5CAot
ほかっておくの?
646 :
名も無き飼い主さん:2007/10/27(土) 22:26:58 ID:AHmADmEu
>>645 う〜んどうしたらいいのやら…
とりあえず温度を高めに保つぐらいしかないかな?あと水場をぬるま湯にしといて糞をしやすくするぐらいしか思い浮かばない…
困った…
野生の力でうまい具合に糞してくれると助かるけど…糞詰まりしたらマジ怖い…
647 :
639:2007/10/28(日) 01:01:00 ID:A4cp3oYT
自分がもし殺されてもいいって前提なんですけどやっぱり無理ですかねぇ・・・。
もちろん脱走関係うんぬんは徹底します。「犬でも飼っとけ」ってのも理解できます。
でも・・・いないですかねぇ。 イグアナ系ならいけそうな気もするのですがイキナリ駄目出しされたので。
ボアコンとかバーミーズがいいんじゃね
ヘビでもトカゲでも何でもいいんで
お金がかからなくてでかくなる奴いませんか?
飼育環境揃えるのが楽なのがいいです
650 :
名も無き飼い主さん:2007/10/28(日) 14:43:19 ID:RtkmZNsO
そんなものはいない
デカいのはそれなりのケージなり器具なりが必要になってくる
青大将は最大3mオーバーという話もあるんで
青大将がいいんじゃないかと。
でかくならないのでもいいや
懐いたりするのかな?ヘビって
どっちやねん・・・一貫性がないな
ヤモリだけど、レオパでいいんじゃん?
大きいのほしければ、トレンパー買えば?
釣りだろw
過去スレが携帯のため見れないので既出だったらすみません。
ホシガメ飼おうと思ってるんですが、適した床材ってなんでしょうか?
再生紙でできた円柱状のチップがいいと聞いたんですが……
657 :
名も無き飼い主さん:2007/11/01(木) 20:50:39 ID:4zvScm0m
蛇の体温って何度ですか?
スレ違いだったらすみません
爬虫類は変温動物です。
気温などで大きく変わります。
659 :
名も無き飼い主さん:2007/11/01(木) 21:19:23 ID:4zvScm0m
660 :
名も無き飼い主さん:2007/11/02(金) 01:33:44 ID:E3C3kTHK
EXOTERRA(エキゾテラ)のグラステラリウムの背景って外せますか?
661 :
名も無き飼い主さん:2007/11/02(金) 01:43:18 ID:2UoVrlv/
メーカーに聞いてください
662 :
名も無き飼い主さん:2007/11/02(金) 02:04:07 ID:2/62B2s0
>>659 なんでそんな質問したのかわからないですけど、もしもうすでに飼ってしまった、もしくはなんらかの理由で手元にいる。
とかでしたら手遅れになるまえにここで構わないですので色々聞いてください。
今の知識のまま飼育すると確実に死にます・・・。 気を悪くされたらすいません。
663 :
冥府の王、その名は天:2007/11/02(金) 17:30:39 ID:ZOHxuPF5
>>662
664 :
名も無き飼い主さん:2007/11/02(金) 17:37:17 ID:ZOHxuPF5
僕は静岡県の島田市に住んでるんですけど、爬虫類の専門店がなくて困っています。
知っている人いたら教えて下さい。
665 :
名も無き飼い主さん:2007/11/02(金) 18:51:24 ID:Xzy9cpNx
ホームセオレが餌食べなくて困っています。
リクガメフード、野菜のみじん切りを入れても食べず、
その中にりんごを入れたら1匹はついばむ程度に食べたがあと2匹が食べない。
匂いが強い物がいいと聞きましたが例えば何を与えたらいいでしょうか?
床材はパームマット、温度約30度 湿度約80%です。
>>664 ワイルドアニマル 富士市
Maniac Reptiles 静岡市
REP FOREST 沼津市
>>665 肉類も食うからジャイミルとかトカゲ用フードとかやってみたら?
>>665 刻んだピンクマウスとか潰したコオロギとかあげてみな
ヘオレは肉食傾向強いし、野菜よりは反応すると思う
>>665 完全な肉のピンクは止めとけ
潰しコオロギ、熟れた果実にキノコ類でとりあえずいってみよう
669 :
名も無き飼い主さん:2007/11/03(土) 17:24:33 ID:KDdqk6J8
トカゲってクサいですか?
日本のヘビって絞める力強いですか?
ミニウサギいるけど大丈夫かな
671 :
名も無き飼い主さん:2007/11/03(土) 18:20:28 ID:bIbXm0Ka
>>669 毎日糞掃除とかを怠らないようにしていれば基本的に無臭
ほったらかしにしていれば糞が臭ったり不衛生でトカゲも臭くなる
水に入るのを好む種類の奴なら本当に無臭
けどコオロギが臭う
トカゲはリビングにいるがコオロギは外飼いにしてある
冬はコオロギにも保温している
>>670 種類によって違うんだから、そんな漠然とした質問に答えられるわけ無い
そもそも、そんなこと聞いて如何する?
ハブが猫飲んだって話はあるが毒ヘビなんで除外するとして、
あとは青大将の特大サイズだったりウサギが子供でなければ
大丈夫じゃね?
>>670 ヘビに狙われるような環境でウサギを飼ってるのか?
675 :
名も無き飼い主さん:2007/11/04(日) 08:57:30 ID:MyIXt0rw
いや放し飼いの兎いるんだがヘビ飼いたい
青大将かシマヘビ
兎狙われたとき人間1人で助けれるかな?
場合によっちゃウサギが返り討ちするから安心しろ
教えてください。
この時期、野生のカエルを捕獲するとすればどんな場所にいけばいいですか?
アマガエルでもアカガエルでもいいのですが・・・・マウス嫌いな蛇のために捕獲したいのですが。
>>675 青大将やシマヘビサイズなら巻き付かれても人の力で外せるよ
まず蛇から逃げていくだろうし、
うさぎは素早いから大丈夫だろう。
ここ、真面目に読めば結構役立つなぁ。
猛禽類がハチュ屋で売られているのはナゼですか?
餌の類がほぼ一緒だからです。
許可とかの申請の問題じゃないの?
売れるから
えきぞちっくだから
686 :
名も無き飼い主さん:2007/11/07(水) 15:10:29 ID:osDRdo0l
よろしくお願いいたします!
種類 フトアゴヒゲトカゲ 体長40cm 一年飼育
環境 90cm水槽 紫外線ランプ、バスキングランプ、夜間保温ランプ
床材 爬虫類マット(スギのペレット材)
ダニが沸いて困っています。床材もマメに交換し不潔にならぬよう
心がけておりました。
水槽熱湯丸洗い、飼育器具消毒、個体温浴(酢5%入り)と手を
尽くしましたが2,3日すると沸いてきます。
目の周り、口の付け根部分、耳の穴などに寄生しております。
ショップに相談したところ「フロントライン」という犬猫用駆除剤が
効果があるが 使用方法を間違えると個体が死亡する恐れがある。
といわれ戦々恐々しながらもネットで注文中です。
爬虫類飼育ベテランの皆様のご意見、対応策、体験談ありましたら
ご教授願います。(近くに爬虫類系見てくれる動物病院がありません)
床材を砂漠の砂に変えてみ
688 :
名も無き飼い主さん:2007/11/07(水) 15:48:40 ID:ie+6KA/r
床材を砂に変える。
フロントラインを私用するときは外でやった方がいい(匂いがきつい)
俺はミスト式のスプレーを買って入れ替えて使ってる。
顔の部分は注意しないと目や鼻に入るぞ。
でも使ったのは1回だけ。
きちんとメンテすればダニは沸かないと思うよ。
吸血系のダニだな。アゴヒゲの場合は潜り込む鱗の隙間がないんで
書いてあるように目の周り、口の端、耳の穴、あと総排泄孔(尻尾を持ち上げてやる)に
つくんで、数日ごとに濡れティッシュで拭き取りを繰り返せば
半月程度で駆除できるぞ。
690 :
名も無き飼い主さん:2007/11/08(木) 08:18:59 ID:a+ywwvd8
>>687>>688>>689 回答ありがとうございます!
早速、床材をサンド系に変えてみます。現在、使用しているものは
スギ材使用で防虫効果があると説明がありましたもので
本当に吸血ダニは一度湧かしてしまうとこんなに厄介なものだと
思いませんでした。生体自体は食欲もあり、元気ですが痒がって
いるの見ると管理不足を痛感します。
691 :
名も無き飼い主さん:2007/11/08(木) 17:52:19 ID:Am2AovSW
クレスを飼おうと思ってるんですがクレスフードだけで大丈夫でしょうか?
クレスってあまり人気ないんでしょうか?
電話で聞いたショップの話ではフードだけでは厳しいって言われました。
692 :
名も無き飼い主さん:2007/11/08(木) 18:38:08 ID:MCfvkaab
トカゲモドキサイズで人口飼料で飼えるトカゲの種類教えてください トカゲモドキはダメかな?
693 :
あqwせdrftgyふじこlp:2007/11/08(木) 20:18:40 ID:hBt1XXrS
初心者ですが、クビワトカゲを買おうとおもっています。
飼育している人いたら教えて下さい。
>>692 ヒョウモンなら飼えるかもしれないが、食べるようになるまで時間がかかるし
一度食べ始めても途中で食べなくなる場合があることを覚悟すること。
695 :
名も無き飼い主さん:2007/11/08(木) 22:57:05 ID:MCfvkaab
>>694 そうかぁ ちなみにヒョウモン以外で最大全長20cmまでのやついるかな?
696 :
名も無き飼い主さん:2007/11/09(金) 03:24:31 ID:3zUR9yas
テラリウムでヘゴ板使いたいのですが、そのまま使っておk?
>>696 おけ。ただし使い方が悪いと四肢が引っ掛かるから注意
>>677 山地の池や水溜りには今でもヤマアカガエルがいると思う。
先日、奈良県内のお寺に行ったら菖蒲の池があって、
たくさんアカガエルがいたよ。
アマガエルはもう田んぼから消えているから、
湿気のある場所を丹念に探すしかないかも。
平地でも沼地や池ならツチガエルやウシガエルがいると思う。
699 :
名も無き飼い主さん:2007/11/09(金) 19:04:11 ID:tlKOC7No
スーパー1とピタリ適温だとどちらが保温力が高いですか?
自分ではスーパー1だと思っていたのですが、
スーパー1Sサイズとピタ適1号だとピタ適の方が消費電力が大きいようなので
小さいサイズだとピタ適の方が暖かいのかな?と思いました。
ちなみに飼っている生態はレオパ、住んでいる地域は東北で部屋の中でそろそろ20度切りました。
700 :
名も無き飼い主さん:2007/11/09(金) 19:09:40 ID:h0uYabSK
>>699 自分は温度の上がりすぎが怖いので「ピタリ適温」派です。
それと消費電力の違いなんて月額にしたらたかが知れてるでしょ?
701 :
名も無き飼い主さん:2007/11/09(金) 19:14:06 ID:tlKOC7No
>>700 ありがとうございます。
という事はやはり暖かさ(熱さ?)ではスーパー1の方が上という事でいいんでしょうか?
消費電力は料金の話ではなく、消費電力が高い=温度(保温力)が高い、という事かと思ったので聞いてみました。
702 :
名も無き飼い主さん:2007/11/09(金) 19:53:34 ID:h0uYabSK
スーパー1>25度でオン、38度でオフ
ピタリ適温>表面温度:42度±5度
自分は「ピタリ適温」はケージ内が30度を超えることは無いと
認識して使ってましたが、どちらも似たようなものかな
703 :
696:2007/11/09(金) 20:14:28 ID:onHGLhue
>>697 サンクスです。バリ?が出ないように剪定します。
>>695ですが
ヒョウモンサイズで人口飼料で育てられる種類いないですか?
ほとんどのトカゲが基本的に人工飼料゛も”食べる程度と思ったほうがいい。
最初のうちや途中で人工飼料を食べなくなったら昆虫その他に
切り替えることになっても構わないというなら何種類かはある。
>>704残念だけど人工飼料“だけ”で育てられる爬虫類なんていない。
707 :
名も無き飼い主さん:2007/11/10(土) 01:38:35
株 ID:JgItj0dB
クレステッドゲッコーとかヤモリの一部(Rhacodactylus)に人工飼料だけでもいけるのがいるよ
708 :
名も無き飼い主さん:2007/11/10(土) 01:48:18 ID:7333XNv3
生餌に触れないやつは両爬飼うな
>>707 それも最初から食べてくれるとは限らないし途中で食べなくなる可能性もあるわけだが。
大型になってよければアオジタ類なら最初から人工餌オンリーでいける可能性はかなり高いな。
やっぱ難しいかな
生き餌は大丈夫なんだが家族が極端に嫌がる… フトアゴとかもダメ?
ミドリガメ冬眠させようと思うんだけど、どの程度太ってたら大丈夫なのかな。
甲羅は20cm弱あってけっこう大きいと思う。
本日、アカメカブトトカゲが家族の仲間入りをしたのですが…
ショップの方に聞いた通りにケージには水をはり、流木やらシェルターで陸地を作りました。
しかし、パネルヒーターで温めているのですが温度が20度位までしか上がりません。
適温が22〜27度みたいなので、やはり水をはるのを止めて床材をヤシガラ土などに変えた方がいいですか?
良かったら教えて下さい。
宜しくお願いします。
>>712 アカメって最大全長19cmくらいのワニみたいなスキンクだよね。
どのくらいの大きさのケージを使ってる?
パネルヒーターだけで温度をあげるのは小型ケージでないと難しいよ。
方法としては上面ヒーターを使うか、エアコンで部屋ごと暖めるか、
保温球を使うかだけど、一番いいのは保温球だと思うよ。
もちろん昼間だけでなく夜間も温まらないといけないから、
光の出ない夜間保温球がオススメ。
ソケットと保温球で3000円前後。
保温球を使いたくないのなら、ヤシガラ土を薄くしけば上手く上がるかもね。
見た目的には今のままの方が鑑賞しがいがありそうだけどね。
↑光の出ないじゃなく光の少ないだね。
光の出ないセラミックヒーターというものもあるけど、
あまりオススメしませんw
715 :
名も無き飼い主さん:2007/11/13(火) 12:15:56 ID:uvqjdjQt
>>715 どこに住んでるの?
結構重要な情報なんだ。関東とか関西とか
717 :
名も無き飼い主さん:2007/11/13(火) 12:52:55 ID:uvqjdjQt
>716
多分中国から来たコンテナに入ってた
トラックにひかれそうだから捕まえたけど、毒とか大丈夫かなと思って
>>717 余計に難しいね
ヒキガエルの仲間なのは間違いないと思うよ
突いたりすると、毒腺からなんか飛ばしてくるかもね
719 :
名も無き飼い主さん:2007/11/13(火) 13:45:51 ID:uvqjdjQt
>717
レスありがとう
仕事終わったら爬虫類とか扱ってるショップに行って聞いてみるよ
720 :
名も無き飼い主さん:2007/11/13(火) 13:47:18 ID:uvqjdjQt
>718
だった…
721 :
名も無き飼い主さん:2007/11/13(火) 17:54:37 ID:TNhl/fxz
フトアゴを90センチ水槽で飼っているのですが、
給餌の際に床材を食べしまうことがよくあります。
何かいい対処法はありませんでしょうか。
今の所クルミの殻で出来てる床材というのが良さそうに
思うのですがどうでしょうか?使用してる方いらっしゃいますか?
>>713 ご丁寧に詳しく有難うございました!!
はい、ワニみたいな子です!笑
まだアカメカブトトカゲがそこまで大きくないので水槽は45センチのものを使用しています。
やはり、ヤシガラ土にしてもパネルヒーターでは限界がありましたのでオススメ通りに保温球を買ってきまして。
今ではバッチリ25度を保てています。
後は環境に慣れてくれて餌さえ食べてくれれば良いのですが…
本当にご親切に有難うございました。
感謝です。
>>722 いえいえ。上手くいったみたいで良かったです。
健康に育ってくれるといいですね!
724 :
名も無き飼い主さん:2007/11/16(金) 11:19:43 ID:Bs9TTmnj
うちの脱走していたサバンナがさっき見つかって、餌を食べる元気もなく舌を出してるらしいんですが体を温めて水分を摂らせたら元気になりますかね?
それともすぐに病院にいった方が良いですかね?
どなたかお願いします。
>>724 心配なら病院に連れて行ったら?
どんな状況でどれだけ脱走していたか分からんけどさ
爬虫類飼育部屋で温度が25℃程度に保たれる部屋にずっと居たのか、北海道の屋外に居たのを奇跡的に捕獲したのか
726 :
名も無き飼い主さん:2007/11/16(金) 11:56:39 ID:Bs9TTmnj
>>725 レスありがとうございます。
東京で20度以下の部屋で2日位さまよっていたみたいです。
温めて様子見てみれば
体温が上がれば元気になるんじゃね
サバンナついでに 体長30センチのサバンナに焼肉用のハツを与えたらダメですか?普段はコオロギ たまに マウスなんですが ハツも大丈夫なら、与えようかと。
>>726 >>727のとおりでいいんじゃない?
それよりも何故逃げ出したか、再発防止策を講じてくれよ
静岡市のエバーフィールドってどれくらい爬虫類売ってるの?
731 :
名も無き飼い主さん:2007/11/16(金) 22:14:53 ID:Bs9TTmnj
>>724です。
サバンナ元気になって餌も食べてる様子です(´∀`)
脱走理由ははっきりとわかっているので早急に対応します。
レスくださった方々ありがとうございました(・∀・)
>>728 肥満予防にハツあげるのってのは結構聞くし、大丈夫だろ
ただ30センチなら育ち盛りだし、コオロギとかマウスの方が成長にはいいんじゃない?
733 :
名も無き飼い主さん:2007/11/22(木) 05:14:58 ID:wXPyitbH
フクラガエルの性別の見分け方をご教授願います。
一応ペアで揃えたのですが販売店では「ペア?」となっていたもので…
734 :
名も無き飼い主さん:2007/11/22(木) 07:19:08 ID:jANuLwdW
735 :
名も無き飼い主さん:2007/11/22(木) 09:20:13 ID:TAy2Dhk5
フクラガエルの繁殖は難易度で言えば
中の上ってとこだがな。
736 :
名も無き飼い主さん:2007/11/22(木) 11:38:12 ID:TAy2Dhk5
>>735 前例もなく、飼育方法もよく分からないカエルが中の上!
738 :
名も無き飼い主さん:2007/11/22(木) 12:05:37 ID:njonavd8
>前例もなく
こいつマジ?
フクラカエル CBでググッてから言えよ
739 :
名も無き飼い主さん:2007/11/22(木) 13:43:04 ID:hYtrpwT1
740 :
名も無き飼い主さん:2007/11/22(木) 14:31:50 ID:r4VdViyI
742 :
名も無き飼い主さん:2007/11/22(木) 16:45:46 ID:SKj3+dB4
>>742 で、それのどこにフクラガエルの人工繁殖したという情報があるんだ?
と意地の悪い事を聞いてみる
745 :
名も無き飼い主さん:2007/11/22(木) 17:46:18 ID:2gFg2Rmc
↓こんなスレも見ています。って
>>746こいつか
【調べるの】今すぐ質問に答えて!17【マンドクセ】 [アクアリウム]
言を左右するだけで、結局何も知らないんだなw
749 :
名も無き飼い主さん:2007/11/23(金) 09:07:14 ID:4X518W/l
本当は知りたくてたまらないんだろ。
だったら素直に頼めよ
稀代の馬鹿が現れました
751 :
名も無き飼い主さん:2007/11/23(金) 11:00:11 ID:x1kOAoF0
↑こいつ涙目
ソース示せない時点で負けだよw
>>737 こいつが無知なのは間違いないが
お前らはどっちもどっち
754 :
名も無き飼い主さん:2007/11/23(金) 13:04:19 ID:cWu+OUNr
755 :
名も無き飼い主さん:2007/11/23(金) 14:04:40 ID:1hy+Ll3e
負けとか言っている時点で終わりだろ。
かまってチャンはスルーしとけ。
758 :
名も無き飼い主さん:2007/11/23(金) 16:21:05 ID:q0jnHGoZ
確かに小型のフクラガエルは販売されていたが、WCという話だった。
CBで売ってる所もあるというがどうなのか聞いてみたが眉唾という話だった。
本当の所は?
759 :
名も無き飼い主さん:2007/11/23(金) 22:04:38 ID:FBKP6pbc
学名でアメリカのサイトを検索するといくつか
ブリーディングってのが出てくるぞ。
少なくとも「
>>737前例もなく」は大嘘だな。
フクラガエル CBで検索すれば見つかるそうですが?
初心者で最近になってちょっと蛇を飼ってみたいと思ったんだけど。
うちのまわりに爬虫類の専門店がない・・・。
ネット通販専門のショップでコーンスネークを購入しようと思うんだけど。
通販で買って大丈夫?爬虫類専門店 ふくみずってとこで買おうと思うんだけど。
近所にショップないなら それも良いんじゃね
冬場は避けた方がいいけど
765 :
名も無き飼い主さん:2007/11/25(日) 09:05:55 ID:8YpSag0w
底材の掃除の仕方を教えてほしいのですが
ただ水洗いして乾燥させるだけでいいんですか?
ちなみに使ってる掃除はネイティブサンドカルシウムです
766 :
名も無き飼い主さん:2007/11/25(日) 09:08:05 ID:8YpSag0w
すみません
×掃除
○底材
>>765 それでいいと思うけど、換えた方がいいんじゃないの?
>>764 フクラのCBなんて出せないってこと良いかな?
770 :
名も無き飼い主さん:2007/11/25(日) 21:20:28 ID:nN2AVCiy
都内で爬虫類預かってくれる店ありますか?
マルチですいません。カエルのスレにも書いたのですがイエアメが10日間ぐらいエサを食べてくれません
エサはずっとコオロギをやってました、ミルワームにしてもだめでした
つい最近までは動くものならなんでも飛びつくぐらい食欲あったのに、今では全く反応しません
元気はなさそうですが水にはいったり少しは動いてます
心配でしょうがないです、どうしたらいいんでしょうか・・・
>>770 バーデンがやってなかったっけ?
実態は知らんけど
773 :
名も無き飼い主さん:2007/11/27(火) 21:42:17 ID:0FV9jF2H
774 :
名も無き飼い主さん:2007/11/27(火) 22:29:22 ID:ZqSvaEP+
775 :
名も無き飼い主さん:2007/11/28(水) 23:18:57 ID:kcrkY1V8
30センチ位のマタマタを送りたいのですが、どの様に送れば良いですか?
食パンの間に挟む
またまた御冗談を
778 :
名も無き飼い主さん:2007/11/29(木) 09:04:43 ID:+cYh9BZ0
なかなかいい案ですが、40センチ位の食パンってどこで売っていますか?
パン屋でスライスされていない食パンが売られているでしょう?
それを長いほうにスライスすれば40cm以上の食パンができます。
ありがとうございます。
幅が足りないのですが、それは、はみ出ていてもいいですか?それとも、2枚並べるとして…間は何をつけたら、ミミ同士がくっつくでしょうか?
なんども、すみません。
781 :
名も無き飼い主さん:2007/11/29(木) 14:17:35 ID:2lu8yW7I
アホwwwwwwwww
マジレスすんなwwwwww
782 :
名も無き飼い主さん:2007/12/03(月) 05:34:22 ID:uGgS+7tY
すみません、幾つか質問させてください。
トカゲが拒食したら普通は体重って落ちますか?
ウチのアカメがかれこれ1月近く餌食ってくれないんですが、
平気で元気に活動してるし体重も変わってないんですが・・・。
本格的な(?)拒食だったらやっぱり様子がおかしかったり体重落ちたりするのでしょうか。
ちなみに餌食わない原因が分からず、寒いのかと思ってピタ適のスイッチ入れたらその上を避けてますorz
その他にヒーターは20Wの赤外線ランプをサーモで昼28℃〜夜22℃で設定しています。
赤外線ランプって空気自体はそれ程温まらないとかありますか?
ひよこ電球とかの方が空気が温まっていいとかあるのでしょうか?
あ、ちなみにケージはビバリアの45cmです。
一応この環境で1年半飼ってるんですが、
去年の冬はやっぱり食欲は落ちたんですが、ここまで食べなかった記憶は無いので心配です。
最初の2行だけ読んだ。
質問は簡潔に
784 :
名も無き飼い主さん:2007/12/03(月) 08:23:50 ID:JIWNMFkj
マダカスタルのヤモリって難しいのですか?
>>782 心配だな。
でも、拒食は、初心者用のこのスレじゃ的確な回答が得られそうにないから、別のスレに行った方が良さそうだな。
>>784 ヒルヤモリか?
紫外線がいる。樹上性なので、大きめのスペースが必要。ハンドリングは、ほぼ無理。
後は…わからん。
ググってみて、長期飼育例や繁殖例がたくさんヒットすれば、それを参考にして考えてみれば?
ヒットがほとんどなければ、難しいと考えてもいいかもな。
へラオかもだ
788 :
名も無き飼い主さん:2007/12/03(月) 16:19:46 ID:LN0RpHhI
790 :
名も無き飼い主さん:2007/12/03(月) 18:14:34 ID:JwGbzKe6
オオアオジタトカゲのベビーを飼い始めました。
今脱皮中なのですが、ヘビのように脱ごうとする意志が感じられません。
これは普通なのでしょうか?脱皮にあたって何か飼育者としてすべきことはありますか?
791 :
名も無き飼い主さん:2007/12/03(月) 18:17:27 ID:oeeZGx46
トイレ・飼い主を覚えるオオトカゲで
オススメなのはなんですか??
792 :
名も無き飼い主さん:2007/12/03(月) 18:58:16 ID:AGGXH6Qw
>>791 オオトカゲではないがテグーは犬っぽいと聞いたことがある。
794 :
名も無き飼い主さん:2007/12/03(月) 20:24:04 ID:oeeZGx46
んじゃ
家で放し飼いにできる爬虫類っている??
自分の部屋で。。
ニホンヤモリ
796 :
名も無き飼い主さん:2007/12/03(月) 21:21:19 ID:oeeZGx46
日本ヤモリって放し飼いで飼えるの??
糞とかおしっこは??
797 :
名も無き飼い主さん:2007/12/03(月) 21:28:07 ID:A3iBWsZ6
>>790 ヘビ、ヤモリ、トカゲ、カメ…みんな脱皮の様子に違いあり。
脱皮不全がないように確認すればいいかと。
>>794 ペットリザードの代表、フトアゴヒゲトカゲは?猫みたいだな。
自分でケージから出てまた帰る。
他室に脱走した場合も、飼育環境によるが、人に威嚇したり傷つけることがほとんどない。
糞は個体によってある程度場所を決めることが多い。
799 :
名も無き飼い主さん:2007/12/03(月) 22:26:40 ID:oeeZGx46
フトアゴヒゲトカゲって小さいから見つけにくくない??
どれぐらいの大きさになる??
799
トッケイも放し飼い可能。糞の場所が決まっているしな。
鳴き声で飛び起きる可能性はあるがなw
フトアゴって50センチくらいなんじゃね?
フトアゴも嫌なことをされたら、尻尾で攻撃したり、個体によって噛んだりしてくるのがいるが、
イグアナやミズトカゲなんかの大きな種類で、馴らすことができない場合、かなり怖えーぞ。
そのあたりは、大丈夫なのか?
フトアゴとか放し飼いにしたら踏み潰しそうだな
2mクラスのモニターだって踏み潰す心配はあるかと
不思議なことに、トカゲは、室内カラーになじむからな。
ゴジラみたいに立って歩くのでもない限り踏み事故はあるだろな。
気を付けて歩け!
804 :
名も無き飼い主さん:2007/12/05(水) 12:50:27 ID:uUU+FYXM
オーストラリアのトカゲと亀は、サイテスに引っ掛からないのですか?
書類無しでも売買は、行えるのでしょうか?
805 :
名も無き飼い主さん:2007/12/05(水) 14:37:07 ID:cDwRCTxo
冬は脱皮の兆候が出てから脱皮するまで長くかかるのかな?
3匹ほどが春夏世より 目の白濁り期間が長い
806 :
名も無き飼い主さん:2007/12/05(水) 15:08:17 ID:pN0brzgZ
リクガメ飼ってるんだが、冬対策で設備強化しようとしたらマジ金いるwwww
まぁ、分かってて飼ったんだけどね^^
みんなも金かかってるんだろうな。
>>804 サイテス指定されてるのも当然いる。ただしそれとは別にオーストラリア国内法で
オーストラリアの生物は原則すべて輸出禁止で、許可証なんて出ない。
現在オーストラリアの爬虫類で売買されているのは、海外の動物園が増やした
ものの子孫で、それはサイテスに指定でもされていない限り書類なしで売買可能。
という建前になっているが、実際は密輸されたものか密輸されたものの子孫が大半。
姫路バイパスPAに震えるイグアナ
兵庫県姫路市の国道2号姫路バイパス下りの別所パーキングエリア(PA)内の植え込みに5日午前、
イグアナがいるのが見つかり、姫路署で拾得物として持ち主を捜している。
中南米原産のイグアナは体長約2mにまで成長するが、保護されたのは約65cm。
同署は「ペットとして飼われていたものが逃げたか、飼い主が飼育を放棄したのでは」とみている。
神戸海洋気象台によると、この日の同地方は最低気温が5度と冷え込んだ。イグアナは寒そうに
ふるえていたという
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071206-00000902-san-soci なんとかならんのですか?このての話は・・・・
ならんだろうな、残念だが
どこの世界にも屑はいる
810 :
名も無き飼い主さん:2007/12/09(日) 01:01:45 ID:M4i4BkVs
>>808>>809 それは、明らかに遺棄されたと思われるイグのことですか?
それとも
外温性動物が寒さに震えると堂々と発表する警察と、それをそのまま記事にするマスコミのことですか?
811 :
名も無き飼い主さん:2007/12/09(日) 01:28:44 ID:B1Ka3hKW
確かにマスコミはどうしようもないゲスだとは思うけど、
そういう連中に餌をやる馬鹿は許し難い。
最近CMで出て需要があるようだからな、これからも馬鹿が増えるんじゃないか?
事前説明義務ができたおかげで多少はそういうバカも減るんじゃね?
そもそも徹底させれているかは甚だ疑問だし、馬鹿は「でもTVに出ているし」で買ってく。
>>815 取りあえず施行後に生体買った店では全て説明受けたな。
通販とかはどうなんだろうね。これ読んどけって感じか?
でも、でかすぎて飼えなくなるってのは魚類に多いよな。
レッドテールキャットの幼魚の可愛さは異常。
817 :
名も無き飼い主さん:2007/12/11(火) 01:15:21 ID:angwHZ2z
既出だろうけど質問させておくれ…
イモリが3日前位に大磯の石二つ位食っちゃってあまり排便がみられないんだけど大丈夫なのかな? 教えてエロいひとー
818 :
↑:2007/12/11(火) 01:49:17 ID:1GXIT8ga
ばか?
819 :
名も無き飼い主さん:2007/12/11(火) 02:38:22 ID:6zl/uYFS
マタマタを90cm水槽に引越しさせたから50cm水槽が空いてしまった
新しく今の時期から飼い始めるなら何がお勧めかな?
ワニガメにしようかと思ったけど許可取る場所が遠いうえに今の時期は積雪で1日かけてもつける気がしないから諦めた
821 :
名も無き飼い主さん:2007/12/11(火) 05:17:00 ID:6zl/uYFS
カメでなくても可
爬虫類両生類なら
有尾類は?
50だろ?
ワニガメ好きなら、ハラガケは?
爬虫類なら…ツギオヤモリは?
小型トカゲも綺麗だがバタバタ系は、世話するときに気を使う。ランキンスは?
824 :
名も無き飼い主さん:2007/12/11(火) 09:55:36 ID:6zl/uYFS
ハラガケか〜
良いかも
トカゲ類とか飼ってみたいと思っても今いち一歩踏み出せなかったな
いつか挑戦してみねば
てかマタマタに慣れると他のカメの水替え回数が異常に多く感じるね
825 :
いっぺ〜 ◆XBNHN6hNXI :2007/12/13(木) 18:00:06 ID:/j+nfbSc
200×100くらいの大きい自作ケージを使っている人はいらっしゃいませんでしょうか。
リクガメを飼うために木製の物を自作しようと思っているのですが
あんまり大き過ぎると掃除が楽(だと思う)引き出し式の床に無理が出てしまうので
床を分割する、くらいしか自分では思いつかないのですが、
これでは境目がカメにとって邪魔になってしまう気も…。
「ウチではこうしている」等、何か良い案はありませんでしょうか。
827 :
名も無き飼い主さん:2007/12/16(日) 14:37:36 ID:Q8Bl7+fV
北海道の札幌市付近で爬虫類を扱っている店をご存知の方はいますか?
通販もいいんですが、やはり実物を見て購入を決めたくて…
北海道スレ池
>>826 引き出しにすのこ入れて段差をなくすようにしたら?
830 :
名も無き飼い主さん:2007/12/20(木) 12:19:38 ID:C+L7od5l
1200水槽で3〜4匹の多頭飼いができる20cm前後のヤモリ・トカゲっていませんか?
自分で調べたところマツカサヤモリは可能らしいのですがサイズが小さいのでできればもう少し大きいサイズでお願いします
レオパでもハーレムにすれば
出来ないこともないよ。
基本的にどんなトカゲ・ヤモリもオスの複数飼育は無理と思うべし。
リクガメ用に買うオパネルヒーターで迷っています。
木製ケージに床材も厚めに敷きたいんですが
そうするとケージの下に置いても効果が無いような気が・・・。
ケージの下でも保温の効果があるならマルチパネルヒーター
床材の下じゃないと効果が無いならスーパー1
と思っているのですが、どうでしょうか?
834 :
名も無き飼い主さん:2007/12/21(金) 08:40:54 ID:dAUdO4a2
835 :
名も無き飼い主さん:2007/12/21(金) 13:54:29 ID:JutzCGHg
爬虫類や両生類では、奇形やアルビノが多いのですか?
犬などでは奇形を見たことがないのですが。
アルビノは飼育しづらいですか?
かわいいので欲しいのですが。
836 :
名も無き飼い主さん:2007/12/21(金) 14:21:56 ID:fXv2Nlbw
生餌って禁止なんですか?
爬虫類のペットにハムスターをエサとして食わせている人いるけど
違法なんですか?
ハムスター救助隊ってサイトがあるんだけど
ハムスターをテグに食わせているYoutubeの動画を紹介したブログがハムスター救助隊に潰されたらしいんだけど
テグに食わせた人じゃない、動画を紹介しただけでアウトなんだろうか?
まったく問題ない。
そのハムスター(ry が基地外なだけだよ。
無意味な虐待は胸糞悪いけどさー
人間とハムスターの命の価値が同じでたまるかよ。
うちの牧場の牛さん見せてやりたいぜ、まったく。
俺生命倫理とか大っ嫌いなんだよ、スレチの自己満レスで悪い
839 :
名も無き飼い主さん:2007/12/21(金) 16:26:12 ID:A5shMQ4a
840 :
名も無き飼い主さん:2007/12/21(金) 19:30:56 ID:BON5BmMO
900×450水槽で甲長10〜15cmのマタマタを2匹一緒に飼育しても大丈夫かな?
>>835 アルビノなどの色彩変異は商品価値があるから
色彩変異の仔を取る為に近親交配するでしょ
少し目が悪かったり 体が弱かったりするよ
842 :
835:2007/12/22(土) 04:17:19 ID:k83hVMP0
>>841 ありがとうございます!
そうだったんですね。
初心者でも大丈夫かな?近々飼ってみることにします。
843 :
名も無き飼い主さん:2007/12/22(土) 04:46:43 ID:JsGSQEI+
>>839 明らかに偽善なんだけど本人達はヒューマニズムに則った善だと信じて、
必死に活動しているから薄気味悪いし達が悪いよな。
844 :
名も無き飼い主さん:2007/12/22(土) 17:45:49 ID:I/FHSl8+
>>835 犬も奇形がかなり出ているよ、淘汰されているけど。
まぁ元々奇形を作っていった様なもんだけどね、小さかったり大きかったり。
アルビノの犬もたくさんいる、やはり血統書に書けないから淘汰されちゃう。
845 :
名も無き飼い主さん:2007/12/22(土) 21:07:50 ID:1nw+KQlZ
↑ 引越したっぽい
849 :
名も無き飼い主さん:2007/12/23(日) 02:10:18 ID:sLIc+egk
質問です
イエアマガエルを飼っているのですが、プラケの底に糞が溜まってしまったので掃除しようと思います
しかしイエアマガエルは足が長く、跳ねるのでカエル自体を移動するのが非常に大変です
よってプラケが洗えなく困っています
どうにかカエルの上手い動かし方は無いでしょうか?
850 :
名も無き飼い主さん:2007/12/23(日) 02:52:29 ID:L/afOb9c
コピペがうざい。私はハムスター救助隊を支持します。
マウスなど生餌が必須の爬虫類は、売れば動物虐待に繋がるので規制するべきです。
一匹でも多くのマウスやハムスターを救うには、生餌が必須な爬虫類を販売禁止にするべきです。
命の犠牲がでるペットは、ペットと呼べない。ご理解いただきたい。
あほか!猫や犬だって命の犠牲で出来たペットフード喰ってるだろ
脳みそ腐ってるな・・・・殆どが生餌なんか必要ねえし。
まずその人達が死んだらその分食用動物が減ることを理解してほしい。
自分の好きなペットが餌にされるのを耐えられないのはそれはエゴだよ。
爬虫類飼育者に対する虐待に等しい。
そもそも虐待を語るならペットを何も飼うな。餌として殺す(死なせる)だけが虐待じゃないぞと。
煽りにマジレスカコワルイ
854 :
名も無き飼い主さん:2007/12/23(日) 08:54:16 ID:RgfUNI0h
今日も朝からキティがウザいな
>>849 手袋つけて掴めばいいんじゃないか?
そんくらいしかないだろ
トカゲ飼おうと思って水槽探してるのですが魚用の普通の水槽ではダメなんでしょうか?
爬虫類用はなかなか値がはってて厳しいです。
飼おうと思ってるトカゲはオニプレートトカゲです。
>>857 魚用の水槽で問題ないです。衣装ケースでもいいよ。
>>858 ありがとうございました。
私はまだ高校生ですのでなかなかお金が出せなくて・・。
年明けあたりに予算3万でトカゲを飼うつもりです。
またみなさんのお世話になるかもしれません。
その時はまたよろしくお願いします。
何飼うつもりなの?
種類によっちゃ水槽が向かないのもいるから、一応
スレ汚しスマン
爬虫類を完全否定、飼い主=血の通わない機械発言が波紋を・・w
つか、爬虫類って自我が無かったのか?
【ハムスター】 生餌に賛成?反対?【マウス】 A
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pet/1187438981/l50 192 :名も無き飼い主さん:2007/12/23(日) 18:50:12 ID:L/afOb9c
爬虫類飼いは自分勝手な冷血動物です。
自分のペットを犬に食わせたら怒るのに、どうして他人のペットだと平気なんですか?
あなた達は、自分さえ良ければいい、他人が酷い扱い受けても平気と言ってるのです。
人為的に与えられたハムスターが爬虫類に食われてる。
ハムスターの身に自分のペットを置き換えて考えてみなさい。
まだ理解できませんか?
自我のない冷血動物の爬虫類を飼う人は、ペットに似て冷たい機械みたいな方しかいないのです。
ハムスターやマウスが食われる残酷な食事を見て楽しむ→血の通わない機械です。
>>860 入門向け?のオニプレートです。
初心者向けと調べたらあったんで。
なら水槽で飼えるな
いや変な事聞いてスマンかった
入門者向けということで選んでいるのなら、
フトアゴがオススメだが嫌いか?
>>864 予算3万でフトアゴはきびしくないかい?
生体込みの予算だったらね。
レオパにしとけ
867 :
名も無き飼い主さん:2007/12/24(月) 12:46:03 ID:kfMWXFc3
>>865 フトアゴは、生体代最低一万くらい見ないとダメか…。
個人的には賢くて可愛いんだけどな。
>>866 それトカゲモドキじゃんw
でも、可愛いよな。
初心者向けということで選ぶより、
自分の好きな種類を選ぶべきだと思うよ。
869 :
名も無き飼い主さん:2007/12/24(月) 13:10:17 ID:kfMWXFc3
予算3万円、初心者用
Q0
虫を触るのは平気ですか?
はい→1へ
いいえ→爬虫類の飼育を本当に出来るかもう一度考えて見ましょう!
Q1
紫外線のことを考えたり、まめな日光浴はウザいですか?
はい→2へ
いいえ→5へ
Q2
地上生の生き物がいいですか?
はい→3へ
いいえ→4へ
Q3
目玉は猫目でもいいですか?
はい→レオパ向
いいえ→ニシアフ向
Q4
ハンドリングしたいですか?
はい→クレス向
いいえ→トッケイ向
Q5
飼育ケージは、90…最低でも60は用意出来ますか?
はい→6へ
いいえ→2へ
Q6
顔は、細いタイプとガッシリタイプのどちらが好きですか?
細い→オニプレート向ガッシリ→フトアゴ向
こんな感じでどうだ?
つか…クリスマスイブに何してんだ俺orz
凄いアバウトで申し訳ないのですが
懐き易い爬虫類というのはいるのでしょうか
やっぱりフトアゴじゃないか?
いいえケフィアです。
爬虫類に『懐く』という感覚はない。
あえて言うなら『馴れる』だな。
どっちかって言うと慣れるじゃない?
しかし亀は名前を呼ぶと来るっていうぞ
しかも飼い主見分けるし。
爬虫類って色んな種類がいるからウサギぐらいに
懐くやつもいそうだ。
876 :
名も無き飼い主さん:2007/12/24(月) 15:42:18 ID:JOei9KFN
亀が寄ってくるのは、例えば鯉と同じで、
ある条件(飼い主の姿や声)が餌と結び付いているから
まぁ、あくまで懐くと思いたいならそれは本人の勝手だが
877 :
名も無き飼い主さん:2007/12/24(月) 15:49:14 ID:kfMWXFc3
フトアゴに一票。
878 :
名も無き飼い主さん:2007/12/24(月) 17:12:37 ID:7QHFOY1b
トカゲのケージにウサギとか犬、猫用のケージって使えないかな?
底も天井もあるやつで抜け出せないなら保温等の問題だけで使えるっしょ。
初心者のすべき事
本屋に足を運びなさい
本を買いなさい
それをネットで書いてる事とてらしあわせなさい
そして考えなさい
大勢の先輩方も今のあなたのような基本をやって応用があるのです
爬虫類はどこまで慣れても犬のように主人にべったりではありません
爬虫類には爬虫類の良さがあります
その良さが爬虫類の悪さなんか気にならないぐらいの良さなら飼いなさい
中途半端な気持ちで命を扱ってはいけませんよ
じゃ仕事納め行ってくる
881 :
名も無き飼い主さん:2007/12/27(木) 22:41:58 ID:q7TsLG0l
ホシガメ飼ってるんだがどうしても乾燥してしまう。
気づけば湿度30くらい。
どうしたらいいもんかな?
乾燥してもへーき
本なんか読むより実際に飼育している人に聞いた方がいい。
空手の本を読んで喧嘩にボロ負けするのと同じ。
経験者に習った方がいい。
本なんか本を見て書いているような記事ばかり。
某vgなんかいい加減な飼育例とかでてるし。
プラテミスとかの飼育のしかたとか。
>>881 朝夕、もしくは餌の前に湿度を上げてやれ
そして体が漬かる水入れも用意してやる
885 :
名も無き飼い主さん:2007/12/28(金) 19:32:23 ID:9ax4xEgv
あの、今飼ってるコーンスネーク(ベビー)のことで教えてほしいんですが・・・
コーンスネークを飼い始めて半年くらい経つのですが、ハンドリングしても
あまり巻きついてくれないのですが巻きついてくれるようにするには
どうしたらいいんですか?
ハンドリングしても指の間から滑り落ちる感じか?
俺も同じ程度のコーンを飼ってるけど、
巻きついてこないな。
肘の方へ進んでいく。
まぁ、
もう少し大きくなるまでは触らないでいいか
とハンドリング自重してるけどさ
888 :
名も無き飼い主さん:2007/12/29(土) 10:08:33 ID:2ddCliEi
>>882 湿度がないとよくないと聞いたのだが・・・・
>>884 体が浸かるほどのか・・・なるほどサンクス
889 :
名も無き飼い主さん:2007/12/29(土) 10:11:35 ID:uox2XPRV
ホルマリンに漬かるといいよ。。
890 :
名も無き飼い主さん:2007/12/29(土) 19:12:45 ID:wIuDmXcj
イエアメガエルがエサ食わない
891 :
>>885:2007/12/29(土) 20:30:15 ID:TPwrXfFo
>>886そんな感じです。
指に絡めてあげないと落ちますね・・・
>>887ハンドリングってベビーサイズだと上手く出来ないもんなんですかねぇ・・・
可愛いからついつい触ってしまいます。
人間の思惑通りに動いてくれるものじゃないしな
飛び掛って来ないだけラッキーと思っとくと良いよ
893 :
名も無き飼い主さん:2008/01/05(土) 15:30:49 ID:coFwMvCg
トカゲの夜間保温ランプについて質問です。
赤の赤外線ランプと、青の夜間ランプは性能的には何が違うんでしょうか?
自分の認識では、
赤の赤外線ランプ→赤外線でより温か。でもトカゲには、光が見えてるかも?
青の保温ランプ→自然な感じでトカゲも安眠。でも赤外線ほど温かくない?
なんですが・・・
どうぞよろしくお願いします。
>>893 ここ暫く青ランプを使ってないので6年ぐらい前の感覚的な違いだけど。
赤→長持ち、熱量が多い
青→すぐに切れる、熱が出ない。
>>894 ありがとう御座います。
やっぱり赤い保温球買う事にします。
896 :
名も無き飼い主さん:2008/01/07(月) 16:07:32 ID:8scQOO5g
ケースバイケースにピタリ適温って入りますか?
897 :
名も無き飼い主さん:2008/01/10(木) 01:13:46 ID:yUnORPtg
>>896入る事は入るやろ、あかんかったら直接中に敷けばいい、ぶなんに、いたれり、でも買うのがベストやろうけど。
赤外線ランプはトカゲに良くないよ。
理屈で考えてご覧、赤外線コタツに長時間入ると体温の調整が狂っちゃうし、
芯まで熱が通るから、内臓暖めて良くないよ。
青の保温ランプにして、甘やかしちゃだめ。
>>898 ここの釣堀はそんな餌では釣れませんよ?
900 :
名も無き飼い主さん:2008/01/10(木) 02:28:55 ID:IPhI4lbI
>>898 ハムエル
さすがに、そういう類の嘘はよくないぞ
初心者用スレなんだから
901 :
ハムエル:2008/01/10(木) 04:47:11 ID:fbu0u1za
カエルについて質問致します
ツノガエル国内CB?を購入しようか迷っています。
ググったら寄生虫が付いていると書かれていたのですが
確実に感染しているのでしょうか?
冷凍マウスを通販したいと思うのですがどこがおすすめでしょうか?
よろしくお願いします
>>881 まめな霧吹き、園芸用オアシス。
カメが触れない位置に容器を置いてお湯を張る(くれぐれもこぼされないように)
この時期は温浴が肌の保湿に役立つが、温浴頼りはお勧めしない。
>>902 何だか情報がごっちゃ混ぜになってるような気がするが・・・
その「CBのカエル」に「寄生虫がいる」と書かれてたわけじゃないんでしょ?
寄生虫うんぬんは野生のカエルの話だと思うよ。
野生動物の体内に寄生虫がいるのはある意味当たり前。
CBは通常は寄生虫の感染はないが、どこかで野生と接触があれば話は別。
店などで一時的にでも同居すれば、どこから感染するかわからない。
与える餌の中にも100%寄生虫がいないとは言い切れない。
完全無菌は無理に近い。
健康に見えても、悪影響がない程度に寄生虫はいるかもしれない。
寄生虫がいるかもしれないけど、生体が健康ならそれでいい、何かおかしかったら
その都度対処する。そう割り切らないと爬虫類両生類は飼えないと思う。
>>902 >>904さんのレスでおkだと思う。
ちょっと気になったのはCBの後の「?」
CBだっけ?CAだっけ?みたいな意味での「?」ならいいけどCBかWCか未確定なんだけど。
ってことならきちんと確認したほうがいい。
906 :
902:2008/01/11(金) 17:28:37 ID:HfXcV/FR
レスありがとうございます
ショップに確認したところCBでした。
お店のカエルは見た感じ健康そうでしたので
1匹育ててみたいと思います。
>>906 そっかそっか。
えっと・・・ツノガエル飼う時のポイントなんだったかな。
飼い始める時にメモしたんだけどどっかいった。
とりあえず鼻をぶつけたり擦り剥いたりして怪我してないか。
皮膚のできものとかのチェック。
レッドレッグ←まぁこれはググればすぐわかる。
あとはまぁ、見た感じで。
ショップでは何をどのくらい食べてたかは一応聞いといたほうがいいよ。
ツノガエルスレが過疎ってるから何かあったら来てねw
>>907 ありがとうございます。
一匹ずつ店員さんが出してくれたので
傷などが無い、一番綺麗なカエルを購入しました。
レッドレッグなどは無いみたいです。
ありがとうございました。
>>903 国産にこだわるなら、
今のところ朋夜野か両親堂(会員になると安い)かな。
両親堂は、梱包と送料で1500円が高いけど。
ただ、イチオシというわけではない。
逆に私がイチオシを知りたいくらいだw
>>909 ありがとうございます
やっぱり近場にショップがないと困りますね
911 :
名も無き飼い主さん:2008/01/18(金) 20:18:51 ID:mBejZd8l
質問させてください。
カナヘビをサーモで保温した60cm水槽で飼ってるんですが
小さいカナヘビの1匹が、頭を細かく震わせてヨタヨタ歩くようになってしまいました。
体の自由があまりきかないようで、あくびみたいな動作をしたりします。
餌はイエコとミルワームを与えています。
原因が分からず、対処ができません。何が原因か分かる人いませんでしょうか。
912 :
名も無き飼い主さん:2008/01/18(金) 22:59:41 ID:l1VB40Ox
クル病じゃない?
913 :
名も無き飼い主さん:2008/01/19(土) 08:38:16 ID:74iKFQww
寒冷地にお住まいの方に質問なんですが、
部屋暖房はFF式温水ヒーターを使用するのでしょうか?
今、部屋を常時30℃に保ちたいのですが、
エアコンでは室外機が凍って、止まってしまいます。
>>913 うちは灯油ストーブをガンガン炊いて、
電気式の室内温室に入れて、なんとか27℃を保ってます。
エアコンは役に立たないと思います。@岐阜県飛騨地方
中部ですらこの有様だから、北国で室内30℃は厳しいと思います。
室内温室なら、その内部だけでも高温に保てるのでお勧めですよ。
915 :
名も無き飼い主さん:2008/01/19(土) 12:17:10 ID:AOqEkxG3
90cm水槽が入る室内温室あるかなぁ
暖突Lサイズ、スーパーLサイズをフル稼働ですら夜中から朝にかけてがヤバい
岡山県北の田舎ですら冬場は厳しいぜ
自作で安く作るか
916 :
名も無き飼い主さん:2008/01/19(土) 15:48:41 ID:/oy3jRf2
>>915 あることはあるけど、水槽の重みに棚が耐えられるかどうか?
アクリルだったら耐えられるかも
ホームセンター等にチラシ置いてあるから見てみたら?
ダントツとか使ってるならテラリウムっしょ?
90cmガラス水槽の重さはモノによるけど30〜40kg程度だし、
床材やら入れてもさして問題ではないよ。
918 :
名も無き飼い主さん:2008/01/19(土) 16:01:31 ID:AOqEkxG3
ありがと、アクリルのテラリウムなり
ヤフオクで探してみると85cmとか微妙に幅が足りないのばかりだったから
それか大きすぎるやつ
今日帰りにホームセンター見てくるよ
919 :
名も無き飼い主さん:2008/01/20(日) 01:27:11 ID:ErVr7SLd
ツリーモニターの寿命って何年くらい?
920 :
名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 11:31:27 ID:w8K69UmN
地上性トカゲに逃げられました
ずっと探してるんですが見つかりません。。。
何かいい方法ないでしょうか?
部屋の中を片付けるといいよ
922 :
名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 13:31:15 ID:boYlwupA
>>920 徹底的に部屋の掃除と片付け。
自分がイエローヘッドに逃げられた時は、押し入れにしまってある、
段ボール箱の中のセーターに潜って、普通に寝てやがった。
段ボールはガムテでとめてあったけど、ほんの数ミリの隙間から入ったぽい。
見付かったのは約1ヶ月経ってから。余裕で生きてた。
電化製品の近くは暖かいからか、冷蔵庫の下と、洗濯機の裏に糞もあった。
自分の場合は、置き餌したけど無駄だったし、
耳を澄ましても足音なんて聞こえなかった。
とにかく暖かい場所、狭い場所、暗がり、タンスの中、
シェルター代わりになりそうな箱等、意外な所にいたりする。
923 :
名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 13:48:17 ID:boYlwupA
連続スマソ。
自分が見付けた時は少し凶暴になってて、
尻尾ビシバシ、噛み付かれて血がドピューだった。
脱走してからまだ1~2日だと思うけど、時間が経つと
ちょっと荒くなる(直ぐにまた元に戻るけど)。
種類と大きさは知らないが、万が一の事を考えて皮手つけて探した方が良いと思う。
初めてトカゲを飼うのなら
オニプレートトカゲとフトアゴヒゲトカゲどちらがお勧めですか?
それぞれの利点を説明していただければ嬉しいです
>>925 どちらもお勧めです。自分の気に入ったほうを飼ったらいいですよ。
どちらかというと飼育者の多いフトアゴのほうがネットなどで飼育情報が入手
しやすいのでそれが利点といえば利点ですね。
>>926 ありがとうございます。
もしフトアゴを飼う場合、水槽以外のものは
ttp://fukumizu.ocnk.net/product/63 ここに載っているようなセットを買えば大体事足りますか?
あとケージについては、水槽と大きい衣装ケース
長い目で見たらどっちが適してるでしょうか。
水槽は長持ちしそう、透明だから中が分かりやすい上にトカゲが退屈しなさそう
衣装ケースは軽いので手入れが楽そう、安くて買い替えがききそう
などとイメージがあるのですが…
23,800円も出して そんな抱き合わせ販売みたいなセット飼わなくていい
ケージは爬虫類専用の物が何かと都合がいい
929 :
名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 19:27:32 ID:hjtNdOcB
>927
そのセットで問題なさそうです。
プラス、ライトのオンオフを管理する電源タイマーがあるといいですね。
あとは餌入れやピンセット、霧吹きなんかの小物類がありますが
飼いながら使い勝手良さそうなのを探して下さい。
ケージはやはり水槽タイプがお勧めです。掃除といっても丸洗いなんかは
滅多にしないので大きさや重さは気にする必要は無いでしょう。
それよりもライトの熱で溶けないようなもの、普段の管理がしやすい方がいいです。
予算を気にしないのであれば爬虫類用の前開きタイプが良いですが、
値が張るので魚用の90センチ規格水槽でも十分です。
餌に生き餌を使うようなら餌の飼育ケースもお忘れなく。
930 :
名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 12:39:01 ID:audghEyc
真っ赤になるトカゲって何がいますか?
931 :
名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 12:41:27 ID:z3O4iRH1
最近レッド・イグアナをよく見かけるけどね。
レッドテグーとか?
>>928 >>929 セットの内容を見つつ、自分で個別に買うことも考えてみようかと思います。
最初はケチらないで水槽買ったほうが後々良さそうですね…
フトアゴ飼うからにはやはり生餌は必要ですから、
そいつら用の入れ物も確かに用意するべきですね。見落としてました;
小さい衣装ケースならあるし、そっちを餌用に使うかなぁ
ともあれ、ありがとうございました!
>>930 ケージ越しから飼い主の美人で巨乳なお姉さんが着替えている所を見ると雄のトカゲの頬は真っ赤になるよ
>>934 お前はメスのトカゲの股間見ると、興奮すんのかよwwwww
936 :
名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 16:10:08 ID:47Wsk6zy
初めはケチらない方が良いぞ
飼い始めたら、後から良いやつを買いなおしたくなるから
937 :
名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 16:44:53 ID:06Y2C5gw
いいやつを買い直す
↓
古いケージが空く
↓
新し生体を買う
↓
新入りにもいいケージが欲しくなる
↓
始めに戻る
>>937 あるあるw
レプロパオだっけ?をレオパに使っててケージ大きくするのに違うのに換えて空いた。
↓
なんか勿体ねーな・・・よしツノガエルを飼おう。
↓
あーなんかこれ水換えし難いな・・・。新しいの買おう。
↓
レプロパオ空き家。なんか飼おうかな・・・。←今ここ。
939 :
名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 17:31:25 ID:jC2WkMfu
↑
それ自分も前にやった。
ケージが狭くなってくる
↓
新しいケージ買う
↓
古いケージに新しい個体を迎える
↓
気付いたら自分の部屋が狭くなっていて、本棚を1つ捨てる事に
昨年末、思い切ってケージを粗大ゴミに出し、
モニターは部屋で放し飼いにする事にして、やっとループから脱した。
てst
941 :
名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 01:18:21 ID:RyaNBEu3
>>935 まさに 獣姦
それは冗談として、全身が赤くなるやつだろ?元から赤いやつ!じゃ駄目なんなら
カメレオン以外いるか?
フトアゴの改良種でいいだろ
60p水槽で飼える、トカゲ類かリクガメって何がいますか?今レプロ1600が余ってて何か飼いたいんですけど、みなさんのお勧めとかあったら教えてください。(レオパ以外でお願いします。)
レオパはヤモリなんだな。
>>941 ちょw ループしちゃうだろwww
密かにアカメカブトあたりを考えてる。カッコいい。
クロコダイルはジャイアントゲッコーに似てるやつだよね。
あれ系はあんまりかなぁ・・・。なんか柔らかい感じがね・・・レオパもやわらかいけどもw
947 :
名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 07:00:26 ID:r/UByPOy
空ケージの誘惑に耐えられる奴はなかなかいないよなぁ。
それに空のケージって見てるとなんか寂しくなるし。
948 :
名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 12:37:39 ID:ev7e2grG
空ゲージの誘惑+一匹飼うと他にも欲しくなる衝動で2倍効果
>>944 アオジタトカゲ
なんでも食べてくれて飽きないぜ!
>>946 そういえばあれ壁チョロだったな
パオって高さ低いからあんまり使いにくいよな。
バスキングも使えないからトカゲはアウト、壁チョロゲッコー、樹木性カエルは高さが低すぎる。
ベルツノ、クランウェル、ペパーミントとかの半水棲カエルか初期コーンスネークとかしか使い道ないな。
あ、おったおった!アカハライモリやザリガニだ! アカハラならそんな大きくならないし、ザリガニにも毎日水替えやればおkだ!
あ、あなたは水替えをこれであまりしたくないのか・・・
ツノガエルで赤玉土飼育orバーミュキュライト飼育or水苔飼育ならギリギリおkかも?
>>951 あ、でも良く考えると90は欲しい・・・
953 :
名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 02:09:55 ID:1dTWQMqc
>>950 軽く喧嘩売ってるのかわかんないけど・・・。
ザリガニは数年飼ってたんだけどリアルな脱皮不全というか脱皮失敗をして泣いた。
どうにか助けようとして手伝ったらあまり言葉に出来ないことになった。
水換えがし難いって言った俺が悪かったかもしれない。ごめん。
>>944 60でリクガメと中型トカゲはキツイしな
955 :
名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 14:26:58 ID:KcxfY5q5
>>953 なんで俺が喧嘩売ってるって思ったわけ?
俺はクロコダイルは壁チョロじゃないと思っていて、調べたら壁チョロだった!て事なんだ。
>あ、あなたは水替えをこれであまりしたくないのか・・
↑これはね、あなたはレプロパオでツノガエルを飼っていたのでしょ?
しかしツノガエルは水を使うし、その水を3日に一回替えないといけないし、ツノガエル自体跳ねるし、動くし扱いづらい。
だからあのレプロパオみたいな形状でツノガエルの水替えは”形状的な都合”(物理的なやりにくさ)で「やりたくないんでしょ?」って俺は言ったんだよ。
決して”手間隙的な面倒くささ”的な意味ではないよ。
俺もツノガエルの水替え苦手だもん。跳ねるし、衝撃与えないように手がプルプルするし。非常に神経使う。
あなたはどういうふうに捉えたの?教えて。
オニプレとか
957 :
名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 01:05:55 ID:nw2dzydT
>>955 本当にごめんなさい。
レプロパオで水飼えをするのが面倒だと思っている俺を批判してるんだと思ってました。
水飼えをあまりしたくないのか・・・。って言う台詞で判断してしまいました。
親切にしてくれたのに本当にゴメン。ありがとう。
>>957 いえいえ、大丈夫ですよ。僕の言葉足らずで怒らせてしまい申し訳ないです。
こちらこそごめんなさい。
ところでツノガエルをもう1匹今度は赤玉土やバーミュキュライトで飼育はどうだい? 緑、黄色、橙様々・・・
バーミュキュライトならば水というより湿り気なんだよね。だから水替えじゃなく土替えっぽくなると思う。
だから結構湿ったバーミュキュライトを敷いてそこにカエルを置く、土だからツノガエルが好きな穴掘りも再現出来るし、また足腰の強さが変わってくると思うぜ!
ただ湿度は定期的に保ったほうが良いと思うね、まあそこはキッチンペーパー飼育、綿飼育でも同じだけれど
>>956 俺もそれ思ったけど
60でギリギリいける?90はあったほうが良くない?
960 :
名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 01:33:32 ID:nw2dzydT
>>958 うわ、ありがとう!このまま誤解しあったままだったら2chとは言えちょっと嫌だなと思ってた。
ツノガエルは今ウールから赤玉に換えて頑張ってます。誤飲とか色々心配が絶えないですけど。
ツノガエルは色んなパターンがあるので魅力的ですよね・・・レオパもそうだけど。
でもとりあえず今飼ってる種を勉強してから次に進もうと思ってます。ホントありがとうございました。
ツノガエルの足腰・・・わかります! 水オンリーだと「デローン」ってなっちゃうんですよね・・・。
>>960 いやいや、全然大丈夫ですよ。こちらこそ教えてくれてありがとう。
>赤玉に換えて頑張ってます。誤飲とか色々心配が絶えないですけど。
だよね、赤玉とかの個系の床は誤飲する恐れがあるのが難点だよね。
だからレオパでも下手に砂の床材使いにくい場合があるし。
両方ともこういう心配ないのがキッチンペーパーやペットシーツだよね、実際こうやって飼う場合も多いし。
>パターンがあるので魅力的ですよね
そうそう、探しだしたらキリが無いですよね。
設備が100円プラケ+パネルヒーター+赤玉orキッチンペーパーで大丈夫だから
ついもう少しのバリエーション集めてしまいたくなる衝動が沸きますw
>でもとりあえず今飼ってる種を勉強してから次に進もうと思ってます
ちょっとまって、バームキュライトでも悪くないと思うけど、もしかしたらヤシガラ土の方が適してるかもしれないから
床を土にしたい時は何がベストかをネットとかで調べてみたほうが良いと思います。俺もヤシガラの方が良いかと思うような感じもします。
>ツノガエルの足腰・・・わかります!
うんうん、水だけだと足が弱くなる傾向があるみたい。
ウールマットだと踏ん張って固定するから強くなるのだろうね。
もしかしたら土だったら掘る際に筋肉使う感じで、もっと足腰強くなるかもしれないねw
>>961 ホントありがとう。
でもこれ以上話すと馴れ合いになるしスレ違いになっちゃうね・・・・
ありがとな!あなたとは美味い酒が飲めそうだw 以上。
楽しいけどレス自重で御願いします。これにもレスはナシで。
963 :
名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 10:23:00 ID:+aPbGMyl
どうやらアオジタは60でいけるみたい
そもそも60でリクガメって飼えるのか?
メジャーなギリシャでも90ないと駄目でしょ?
964 :
名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 17:09:33 ID:NUcZ7SsG
ランキンスドラゴンなら60でいける。
フトアゴはものによってだね。
ドワーフモニターはどうよ
966 :
名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 20:02:30 ID:ZLLvrWFH
>>963 アオジタは60cm水槽程度ではアダルト1個体なら無理。うちのメラウケやキタの
でかいのは軽く全長60cmをこえている。
他の日本で入手できるほとんどの種が飼育下でも50cm程度にまで成長する.
小型種もいるがアデレードアオジタとかは入手不可能だし、小さめのモモジタだってアダルトじゃ狭い。
それに反して1個体なら60cm水槽で飼いきれるリクガメはざらにいる。
ニシヘルマンとかギリシャの小型亜種とか、ホルスとか一部のセオレガメとか。
>>944です。
みなさん、たくさんのレスありがとうございます。
みなさんの意見を参考に、いろいろ調べてみた結果、ランキンスドラゴンが一番良いかなと思いました!
ほんとはフトアゴが気に入ったんですが、60じゃ無理そうなんで…
ところで、ランキンスドラゴンって、今はローソンヒゲトカゲって呼ばれてるんですよね?
>>967 そーです。ローソンアゴヒゲトカゲですね。
>>966 まじかよ、そんなでかくなるのか。なら飼えないな
俺リクガメの事は知らんかった。ありがとう
>>967 フトアゴ良いよね〜
可愛いし格好良いよね!
規模により残念だったけど、がんばローソン!
970 :
名も無き飼い主さん:2008/01/28(月) 03:33:56 ID:LVKdRpv0
このスレみんなやさしいな
ところで俺ワニ飼いたいんですよ。でかい奴を
お金はまあ何とかなるとして
何から始めればいいんでしょうか
よろしくお願いします
お金は何とかなるって何者だよw
972 :
名も無き飼い主さん:2008/01/28(月) 03:51:29 ID:4GhI9tUp
まずはスペースの確保だと思う…
てか動物園とかの真似でいいんじゃないの?飼育員の人に聞くべし!
973 :
名も無き飼い主さん:2008/01/28(月) 04:01:35 ID:JqqtYe0Y
>>971 普通に金持ちなんじゃないの?w
中にはそりゃいるっしょ。
許可取る時にケージや飼育部屋の規格の申請がいるから
やっぱスペース確保が先になるかと。
ワニガメだったりしてな。
お金なんとかなるならそれ相応の人に相談できるんじゃね?
てか初心者スレでワニって凄いよなよく考えると。
対応できる人いないよ多分www
>>976 よくテレビで、3メートルくらいのを飼ってるって、やってるじゃないすか。
一緒に寝たりして。
ケージは8畳改造では狭いですかね?
今使ってない24畳でもいいんですけど、
改築頼む前に掃除しなくちゃいけないのが嫌なんすよ。
別棟ってのも、ずっと見れないから、寂しいしね。
>>979 ありがとうございます。
帰ってからパソコンで見ます。
981 :
名も無き飼い主さん:2008/01/28(月) 19:19:29 ID:qOdpRfIJ
ワニスレ吹いた
山崎渉AAとかwww
>>983 ありがとう。
慣れるのが前提だな。
大きさも、人くらいは欲しいな。
池も掘った方がいいかな。水なしで飼えるのが理想です。
真っ赤になるフトアゴっていますか
>>986 金に糸目をつけなければ相当赤いのが手に入ると思うよ。
>>985 コビトカイマンは良いかも。
しかしあれは絶対水がいるんだよね〜
989 :
名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 03:21:24 ID:S0gSit1z
前にバーデンって店でイリエワニ売ってたけど
あれって個人で飼いきれるのかな
でかくなったら餌どんだけ食うんだろ
>>989 でも爬虫類だからライオンや虎なんかよりは燃費がいいんでない?
>>986 グレツックワイノレ卜゛マ二アノレのホムペ見てみれ。
非売オスのオス親画像(非売)が真っ赤だ。
存在はするぞ。
ていうか、正直ワニはヨウスコウしかお薦めできない
ワニとしては例外的に保温が要らないというのもあるが
コビトにしても、実際飛びついて来るのを1度でも見たら飼おうとは普通思わん