1 :
名も無き飼い主さん:
2
需要が無いから落ちるんだよ
保守
保守
スレ立てお疲れです
今、野生ネズミスレに書き込んでしまった、すみません
1月23日に子供が産まれたらしいけど、声はすれども姿は見えず。
日曜日に掃除しようとおもったけど見えないので断念
…と思ったら、昨夜ちらっと見えたような見えないような…
子マウス、生後6日で2cmくらいとかになりますか?
ちーちー鳴いてるなあと思ったら母マウスが餌場で居眠りしていた。なんかかわいい。
>>7 6日もあれば結構成長してる。
うっすら毛が生えてる頃とオモ
9 :
7:2007/01/31(水) 19:28:28 ID:1jKsslMt
ありがとうございます。
7日目でようやく確認できました。
2〜3cmかな、わりと半端な大きさになってました。
まだ目はあいてないですが。
10 :
名も無き飼い主さん:2007/02/01(木) 21:19:25 ID:hCQGVKCY
関西でパンダマウス売っている所知りませんか?
11 :
名も無き飼い主さん:2007/02/01(木) 22:46:11 ID:+kQuLf/v
大阪でマウス売ってるとこしりません?種類はなんでもいいです
13 :
7:2007/02/03(土) 22:23:42 ID:+0unI7F6
耳もできてだんだんネズミらしくなってきますた。
そろそろ目、開くかなあ。
それはいいとして
マママウスがどんどんデブになっていくんですがどうしたら(ToT)
14 :
名も無き飼い主さん:2007/02/04(日) 00:07:28 ID:3ZKMYoNk
>>13 目が開いて毛が生え揃うとケース中をカサカサ動き回るようになります
>>7 14さんも言ってるけど、後追い妊娠かもしれないよ。
ねずみ類は出産後もパパと一緒だと、まだ乳児がいるのに妊娠しちゃうことがあるんだって。
(うちでは繁殖させたことがないから現物をみたことはないんですが)
17 :
7:2007/02/06(火) 17:01:42 ID:/X672KIU
>>14&16
出産の2週間くらい前にパパがまた求愛(?)始めたので、
ママにはちょっと早めに育児用ケージに引っ越していただきました。
なので妊娠はちょっと考えにくいです
出産前は退屈らしくて金網かじったりしてたからちょっと心配でしたが
(水槽タイプの中に金網ケージの上半分+設備一式をセット、
1/4程度はホットカーペットの上に位置。
暖かいところに穴掘って子を置いてます)
今は忙しそうに一日中何か食べてます。
ついでに子も1匹だけ喰われたとです…
>>15 ゆうべ目が開いたの確認しました〜
歩き回るまでもうすぐですね?楽しみです
18 :
名も無き飼い主さん:2007/02/07(水) 17:19:37 ID:ouoAVGHj
パンダマウス欲しい
19 :
7:2007/02/08(木) 16:09:53 ID:fsLwDg5d
子を食ってる母を見て、一瞬ドラえもんの心境になりかけましたが
多分、何かで死んだか死にそうだったか、だったんだろうなぁ…
子ネズ
一昨日までは目は開けても何か見てる感じじゃなかったし
頭も持ち上げようって気はなさそうでしたが
昨日はちゃんと頭を上げて、餌入れに来た手を目で追ってました
夜中しか見れないからホントは歩いてるのかもしれないけど未だ見れず…
けど着実に成長してるな〜と実感。
7〜8匹は育ちそうです
20 :
7:2007/02/09(金) 19:24:58 ID:ouXNS57x
ついに歩きだしました〜
ところで、離乳前の子ネズって手に馴れたりしますか?
警戒心つく前に馴らせれば馴らしたいのですが…
21 :
ミシチャン (o゚ω゚o) :2007/02/10(土) 02:19:07 ID:XBF1pYTM
>>20 大きくならないと馴れないでし。離乳前後のマウシはホッパーと呼んで、手に乗せるとものすごい
勢いで吹っ飛んでくので注意が必要でし。
22 :
7:2007/02/10(土) 02:44:05 ID:tHJL3N+Y
>>21 そうだったのですか…ちっちゃい方が警戒心強いのですね…
ありがとうございます。
パンダ飼ってみたいんですがニオイきつくないですか?
ミシチャンのいうことは信じないほうがいい
25 :
名も無き飼い主さん:2007/02/10(土) 12:45:28 ID:mv1Z8z0J
>>24 何が真実か判断できる能力がないなら2chはやめた方がいいですよ
>>25=ミシチャン
アオダイショウまだ飼ってるの?ミシチャン
27 :
名も無き飼い主さん:2007/02/10(土) 14:06:16 ID:UlvzIZm4
ミシチャン、なんでHP潰れたの?
>>22 警戒心っつーよりも本能とか反射神経に近い。
触るとふっとぶけど、好奇心は旺盛なので手をケージにつっこんで
あっちから匂いかぎにくるのを気長にまちなさい。
30 :
7=22:2007/02/10(土) 17:39:32 ID:tHJL3N+Y
>>29 なるほろ…。というわけで早速やってみますた。
この変なでっかいモノはお母さんとは仲良いんだよ〜、という姿を見せてから
そろーっと巣に接近
3匹ほど匂いかいで目つぶってました。他の子は巣の奥に引っ込んじゃったけど。
無理せずにその辺で退却。こんな感じかな?
お母さんには「おやつは?」って感じでカジカジされましたが
掃除をどうしよう…。
まだしばらくは、ねずみには触らずに床材一部交換?
それとも思い切って大掃除すべきでしょうか?
大掃除はもうちょっと待った方がいいと思う。
もうちょっと大きくなったころの話だけど
乳児期のまうちゅが跳躍力がものすごいのは本当だよ。
興奮したり恐怖にかられるとびょんびょん15センチぐらいはねる。
自分の身長が10センチもないのにw
高速ダッシュで昔はやったチョロQみたいに走るし
あっという間に脱走するし、本当に注意の要るころ。
手に噛みついてきたりはしませんか?
34 :
名も無き飼い主さん:2007/02/13(火) 03:09:58 ID:9slRnbgi
>>31ありがとうございます。ちょっとだけ床材入れ替えました。
子マウスも普通の餌を食べるようになりました。
もうしばらく母と同居してもらって…
月末〜3月頭くらいに男の子を分ければいいかな。(1/23生)
子まうちゅ、確かに跳ねますね。後ろから兄弟が来ても跳ねます(笑)
手はしばらく入れておいたら一匹、触りに来てくれました。
>>32噛むといえばうちの母マウスは甘噛みしますよ〜。
あと怖がってパニックになるとマジ噛みするかも
(大学で輸送直後の子に噛まれたことが2、3回…)
35 :
名も無き飼い主さん:2007/02/14(水) 03:21:50 ID:CuT61H3O
同居させて1ヶ月になるペアがいるんですが
お互いに毛繕いしたりしてて、仲はすごくいいのに交尾する気はなさそう。
どうしよっかなぁ。
パンダマウスを飼い始めて二ヶ月が経ったけど、
糞の匂い対策で何か良い物はないものかな。
ちょっと掃除を怠ると物凄く匂う。
>>36 以前、某ピグミーマウスのHPで「ピートモスがいい」説と、
「ケージの底にファブリーズを吹きかけたキッチンペーパーを敷く」
説を見たよ。試してはいないけど。
マウスだと、キッチンペーパーは噛んで細切れにしそうだな…
パンダマウスくれ!
パンダマウスはハムスターと同居可能でしょうか?
ハムとマウスは意外と同居可能だという人がいるね
ハム二匹だとまずいのに、異種だと大丈夫なのって不思議
でも同居ダメなのもいると思うよ
え?ハムとマウスって同居可能なの!?うちはハムもマウスも飼っているけどマウスの性格が臆病で大人しいから同居は無理だなぁ…なんかハムがマウスを食べそうな気がする…
いかんと思うぞ
まあ止したほうが無難だろうねぇ…
ケージの中って何かあったとき逃げられないしさ
最悪の場合共食い
どうして一緒に入れたいと思うのか解らない
マウスもハムも寂しがるから一緒の方がいいです。
48 :
名も無き飼い主さん:2007/02/22(木) 22:23:39 ID:YAPrbhkZ
意味解んない!
じゃあ、アンタ寂しいからって、オランウータンやチンパンジーと一緒に暮らすの?
>>48 寂しいからって犬や猫と一緒に暮らしてる毒女なら大量にいると思うんだが。
寂しがると思うならマウスとハムをそれぞれ2匹以上飼えばいいじゃん
それでも相性悪いと殺し合いになるらしいが。
特にハム、基本は単独っしょ?
マウスも♂×2とかはやめたほうがヨイよ
51 :
名も無き飼い主さん:2007/02/23(金) 14:02:05 ID:E6Oh9iCk
>>49 >
>>48 > 寂しいからって犬や猫と一緒に暮らしてる毒女なら大量にいると思うんだが。
同じ仲間でも、一緒に住めないって意味なんだけど。
52 :
名も無き飼い主さん:2007/02/23(金) 14:24:42 ID:psgT1zlS
53 :
名も無き飼い主さん:2007/02/24(土) 01:06:40 ID:RzwaiFaP
納得w
>>50 ハム同士はケンカするから一緒に出来ません。マウスとなら中よくやっていけます。
(マウスと仲良くやっていける動物は多いです)
それに前報道にあったみたいに、アオダイショウと一緒にさせるよりは哺乳類の方が
より寂しさがまぎれるはずです。
私がいいたいのはハムスターとかの寂しさについてろくに知らないくせに偉そうな事
を言わないでってことです。
>>54 ハムスターの個体差次第だな。
よほど穏やかで無関心な子じゃないかぎり
マウスのしっぽ食われるぞ(笑)
56 :
名も無き飼い主さん:2007/02/24(土) 17:14:46 ID:b4eRj+iP
爬虫類でも寂しさが紛れるぞ
>>54 ハムが寂しいと思ってる、と思うのは、
実際のところ、ハムを見ているあなたの想像であって
それが正解かどうかは人間には永遠の謎です。
「アオダイショウとの同居」は冗談か嫌がらせでしょう。
普通、蛇のケージにハムを入れるとしたら、蛇の餌としてです。
他のみんなが言いたいのは一般論。
貴方の手元に仲良しの2匹が居るとしたら、それはやはり特殊なケースだと思うのです。
へー、珍しいね、そういうこともあるんだ、って言われる類の。
55さんも言ってるけど、
結局はハムやマウスの個性の問題だと思うのです。
例えば、犬と仲良く暮らしてるネコもいる。
だけど、すべてのネコが犬と仲良しになれるわけじゃない。
それと同じです。
たまたまうまくいった一例があるから、全てそうだ、というのは、無理。
保守
59 :
7:2007/03/06(火) 02:33:13 ID:Y8gkCRBt
結局♂:♀4匹ずつ育ちました。
♂の子マウスは別のケージに引っ越しました。
今回のケージはルッ●○ックゴールデンですが
今のところ大きな喧嘩はなし。
あいかわらずマママウスは丸々しておりマウス。
子宮蓄膿症とかでなきゃいいけど…
ていうか、マウスにもこの病気有りなんでしょうか??
61 :
7:2007/03/06(火) 22:47:47 ID:Y8gkCRBt
今まではh○yaの40HM・改でした。
そのままだとちょっと寒いので、これの上部の金網部分を、
回し車やかじり木ごと特大型プラケースにはめ込んで繁殖用に使いました。
母+娘sはこっちに残留。
○ックルッ●ゴールデンは、「ゴルハム用」の割には金網の幅が狭くて良いです。
一部をパネルヒーター上に置いたので、そのあたりが暖かいハズなんですが
意外に屋根裏のスペースがお気に入りの模様。
結構、このケージはマウス向きかもしれません。
るっくるっくごーるでん、うちも使ってる。
ドワーフは少しせまいんだけど、ごーるでんはサイズもいいし
何より上り下りできるのがマウスの性質にピッタリだよね。
63 :
7:2007/03/09(金) 19:39:53 ID:PVv+L7Fb
♂子マウス、ナワバリ主張したくなったらしい…
仕方がないのでケージ分けますた。
マウス近くのペットショップにいない……
ハムのケージが一個あいてるから、齧歯類お迎えしたいんだけど。
もっと暖かくなったら、増えるかなぁ。
ハムケージだと脱走される可能性大だよ。
プラケースか水槽か衣装ケースで飼う方が良い。
かく言うおいらもハムケージで飼い始めて
脱走されたクチです。
ハム用でも、マウスが1.6ヶ月以上、かつ金網の隙間が8ミリ以下なら
ほぼ大丈夫だと思うよ。
実験用ケージトップがちょっとだけ歪んで、
網の隙間が9o〜1cmくらいになってたとき
1.4ヶ月の♀(体重15〜18g)に脱走されたことがあるけど
ゆがみを直してからは脱走ないから。
ちなみに、大人のマウスならかなり小柄な子でも20gくらいはあるのが普通で、
♂は♀よりけっこう大きいです(子供でも差は出ます)
パンダマウスは知らないけど、マウスより小さいと思われます。
うちのパンダマウス、生後半年の個体で18g。
生後2ヶ月だと15g。
マウスの6ヶ月の平均が、♂=35g程度、♀=27g程度。
結構違いますね…
同じマウスでも血統で大きさ違うことあるしね。
お邪魔します。
ウチの野生ちゃんは14gっす。
ハムケージから見事に逃亡しました。
そういえばパンダマウス=ニホンハツカネズミって本当?
イコールではないけど起源ではあるみたいだね。
江戸時代に品種改良されたんだっけ?
で、日本では廃れてヨーロッパから逆輸入されたんだったかな。
一回に何匹くらい出産するのか知りたくてお邪魔しました。
多くて何匹くらい産むか、教えて頂けませんか?
あと、5cm程度だと生後どれくらい経過しているでしょうか?
マウスだと16〜17匹くらいはありうると思われますが
まあ適当に減るので、10前後?でヨイ?
パンダはそんなに産まれないという噂ですが
ヒント:ねずみのお乳は10個
まあたまにお乳以上の数を育て上げるスーパー母ちゃんもおりますが
追伸:「5cm程度」は状況がわかりませぬ。
レスありがとうございます。
沢山産んですぐ増えるとは聞きましたが、
そんなに産むとは凄いですね。
5cm=鼻先からお尻までの胴体の大きさ、
の意味で、説明不足で失礼しました。
台所に出没するネズミがそれくらいで、
他に明らかにそれより大きいコも見たので、親子かな?と(w
すみません。こちらも説明不足でした。
ネズミって結構猫背だから、姿勢によってどうかな、と。
マウスで「5cm」は、背伸びしてそれくらいだったらほんの子供(1ヶ月そこそこでしょうか?)
普通にしてて、目分量での「5cm」だと…さて。
大人でもそれくらいに見える可能性はあると思いますが。
台所だとクマネズミでしょうか。
マウスより大型なので、おそらく子供でしょう。
78さん、どうもありがとうございます。
知らぬ間に越冬に住み着いたマウスが子を産んだようで(出産のために住み着いた?)、
それがチョロチョロし始めたのが今月入ってからくらいだと思うので、
(不自然な音がするので気付いたんですが)
見ると可愛くて捕獲するのは可哀相になるんですが…
あまり放っておいても増えるのも困るので、生殖可能な子なのか知りたかったのです。
クマネズミは冬によく車庫で家族が目撃してきているのですが、
先日は私もクマの子が居るのを見ました。ほんとに小さいんですね。
車庫で越冬して野菜をかじるくらいなら大目に見ていたのですが、
さすがにマウスが上がってくるのは予想外でした。
マウスを可愛がっておられる方々のスレでこのような話、ごめんなさい。
>>79 そうでしたか。
以前、野生ネズミスレにあったのですが、
マウスを捕まえるなら「新型ねずみ捕獲器」が便利だそうです。
で、捕まえたらこっそり外に放す!これしかないでしょう。
いっそ♂♀分けて飼ってしまう手もありますがw
80さん、ありがとうございます。
「新型ねずみ捕獲器」、どんなものか興味深々です。
餌を取ろうとすると扉が閉まるワナも、上から侵入出来る穴の針金さえ無ければ傷つけずに捕獲出来そうですよね?
しかし飼うのは・・・家族が許してくれそうもなく無念です。
>>81さん
80です。
アレは野生ネズミスレによると、マウスは小さいので網目の間から脱けてしまうんだとか。
基本的にドブネズミサイズなんでしょうね。
「新型ねずみ捕獲器」はgoogleで検索すると出てくるそうです。
70様、受け売りですみません。
83 :
利用者:2007/03/21(水) 04:22:05 ID:oL3aeLG9
なんかいいタイミングで呼ばれたような気がして来てみますたよw
ちょうど昨夜再び捕獲器活躍したところです。
ハツカネズミだするとかなり軽量なので
扉が閉まらず素通りされることもあります。
私はペットボトルのキャップなどちょとした重りを入れてより敏感に閉まるようにしました。
ネズの通り道に置こうとしたときのちょっとした振動でもすぐ閉じちゃったりもしますが。
↑脱字が二つも(恥)
保守。
大昔、夜中にコソーリとパンを食って寝たら、
朝になったら口のまわりがスプラッタ。
寝てる間にネズミに噛まれたらしい。
でもネズミが好き〜。
86 :
名も無き飼い主さん:2007/03/31(土) 22:11:34 ID:oxmoSxJk
大阪でパンダマウス売っているとこしりませんか?
普通のマウスでもいいのでしってるかたいませんか?
>>86 ビダをまめにチェックするとパンダの出品はけっこうあると思う
直に一目ぼれしたい向きにはネット越しだけどね
89 :
名も無き飼い主さん:2007/04/04(水) 21:55:32 ID:hYseCPf+
誰か分かる方いたら教えてください。
友人が飼っているのですが、ハツカネズミの生殖器が外に出たままになっているんです。
最初は脱腸かなと思ったんですが、肛門から出ていなかったので。
ハムスター等の飼育本を見ても症例が載っていないし・・・。
ネズミ自体は元気に動き回っているそうなのですが。
対処法などはありますかね?
>>89 性別と年齢を書いてくれないと
どうしようもないんですが。
91 :
89:2007/04/04(水) 22:48:58 ID:hYseCPf+
>>90 申し訳ありません、ちょっと焦ってしまって。
オスで、生後4ヶ月くらいです。
>>91 出ているのは俗に言うおちんちんですか?
出てるのが普通です。
タマタマでしたら、オスはびっくりしたり興奮したり
とにかく何かの拍子に外にぷっくりと膨れて出ます。
全く正常です。
落ち着くと引っ込みます。
93に追記
タマタマが出っ張るのって、初めて見るとびっくりするよね。
私も病気かと思いました。
95 :
89:2007/04/05(木) 13:29:12 ID:aNsi2Cy0
>>92 勃起というか、たぶんおちんちんがぴょこんと外側に出てるんです。
>>93 タマタマでは無いんです。
ぱっと見、脱腸に見えたのですが、よく見ると生殖器の穴の方から出ていたので。
出てるのが普通なんですか・・・。
知りませんでした。
粘膜部分が外側に出てても大丈夫なものなのでしょうか。
>>95 大丈夫じゃない。
どのくらい出てるか、
どういう出方してるかにもよるけど。
年とるとなることあるけど、生後4ヶ月でしょ?
つーか、異変を感じたら獣医つれてけ。
小動物はちょっとした様子見が命取り。
文字でどれだけ書いても実際にみないとわからん。
獣医が電話で相談されたとしても
「見ないとわからないので連れてこい」
としか言えないわけで…
97 :
89:2007/04/05(木) 22:28:28 ID:Wbq+tnfx
>>95 そうですか、ありがとうございます!
取りあえず友人を安心させてあげようと思います。
ありがとうございました。
>>97 ちょっと!日本語って難しいな。
>>96(だよね)は「大丈夫ではない」って言ってるんだと思うよ。
そんな自分は
>>93,94ですが、粘膜露出だとちょっと本気でまずいと思う。
すぐお医者さん行ったほうがいい。
小動物は、死ぬ直前まで元気なふりをするんだよ。
99 :
96:2007/04/06(金) 00:23:21 ID:REiYi0qt
>>98 たしかに日本語って難しいorz
「大丈夫ではない」ですよ。
しかもかなり緊急を要するというか、
獣医に連れていったところでどうなるかすら謎。
生後2年すぎてお迎えみえてるじーちゃんマウスなら
そういう経験あるし、
ハムスターがペニス近辺に腫瘍ができて
皮が戻らなくなってそういう状態になったこともあったけど、
どちらにせよ排尿障害とか二次感染による膀胱炎とかもあるし。
>>97 友人さんは安心させてあげるんじゃなくて、
「小動物は異変感じたらすぐにプロの指示あおげ!」って怒っておいてください。
ついでに
「多分、もうダメだから覚悟しておけ」というのも伝えておくと親切かと思います。
100 :
89 :2007/04/06(金) 15:47:33 ID:Ukre8Z1M
>>98、
>>99 ああああすいませんとんでもない勘違いを!!!
やっぱり危険なんですね。
学校や本でも聞いたこと無い症状だったのでパニックになってしまいました。
ハムスターやマウスは病気を隠しますもんね・・・。
友人に医者に行くよう伝えます。
何度もありがとうございます!!
うーん。実験用マウス♂で↑と同じ症状?が出ておる。
概ね3oくらい、「でべそ」みたいに出っぱなし?
なんなんだろうコレ…。単なる勃起?
実験用のマウスで同じような?症状出てるのが1匹いる。
びろーんと長く出てる訳じゃなくて、
ちょっとだけ先端の粘膜部分が突出したままになってる。
実験用なので医者には連れて行けないんですが。
陰茎の先が少し、最初より白っぽくなってきた感じ。元気は元気だけど。
皮膚の質が変化しつつあるのかな…?
ちなみに5.7ヶ月です。
103 :
名も無き飼い主さん:2007/04/16(月) 17:34:48 ID:3ItZNaMB
ビダにマウス出てるね
うちのマウスが右手を骨折して元気がないんですが何か対処方法を教えて下さい(;_;)
>>105 まず、さっさと獣医に行く事かと。
因みにパンダマウス等の小動物は当て木をするのではなく、
折れた患部をガムテープ等で固定する。案外早く治る。
それでもさっさと獣医に池。
ガムテはやばいべさ。
やるとしても医療用の粘着力弱いやつ使うっしょ
まずは獣医行ってレントゲン撮って、「どの骨がどういう折れ方をしたか」確認。
自然治癒待ちでいい場合から、手術が必要な場合まで、いろいろありうるので。
もしかして餌持てなくて食べにくいとかがあるようなら
持たなくてもかじれるように一工夫してあげると良いかと。
105です。
診察の結果、骨折でも病気でもなく、先天的な脳の障害だそうで。手が折れて見えたのはマヒして動かせなくなってたんです。
ステロイド注射してもらい、家で飲ませるステロイドも処方されました。(副作用が出る可能性もある)
でも今はさらに進行して両手は完全にマヒして、右足もマヒしかけて、不謹慎な例えですけどそれこそPCのマウスみたいにズルズル這いつくばっている状態です。
みるみるうちに症状が進行してとても苦しそうです…
…見てる方も辛いですね…(;_;)
111 :
名も無き飼い主さん:2007/05/11(金) 21:31:58 ID:EvE4olCn
@@@
112 :
名も無き飼い主さん:2007/05/14(月) 09:02:24 ID:NrwvaKrV
ちょと質問なんですが、普通のマウスとパンダマウスは共存できますか。
ちなみにメス同士です
本人(ねずみ)の性格にもよるけど、できるよ。
ねずみって結構個体で性格が違うので、きつい性格同士だと無理なこともある。
113に追加。
パンダは大体大きさが一定だと思うけど、
ファンシーは血統で大きさがかなり違うよね。
あんまり大きさに差があると厳しいと思います。
>>114 たしかに。
うちのパンダは20g未満。
マウスは40g超w
>>112 パンダマウスは人間にはトロくておとなしいけど、
ネズミ同士では厳しいので要注意。
大きい方が強いかと思うと、必ずしもそうでもないから不思議だよね
117 :
るりまる:2007/05/18(金) 14:16:16 ID:fmGFBw+Q
あの!今ジャンガリアンハムスターの♂生後4ヶ月が前のレスの人のように、トイレ直後に小屋に戻る時にピンク色のモノがアソコの場所から出てたんです。
脱腸かと思ってネット調べてこのスレにたどり着いて、焦ってハムスター裏返して見てみたら何もなってませんでした。
普段はなってません。
前のスレの方いらしたらどうだったか教えてください(>_<)
スグ返事なかったらもう一回トイレの後の様子みて病院つれていこうかと思います。
>>るりまるさん
すぐ治ったなら大丈夫でしょう。
一時的な勃起=ごく自然な生理現象と思われます。
119 :
るりまる:2007/05/19(土) 05:19:49 ID:cd32rnSa
お返事ありがとうございます!!
あの後結局、スグ病院に電話してしまいました…そしたら同じこと言われました☆
アソコなら大丈夫と☆
たぶんお尻じゃないですが、腸とかならスグ戻らないですよね?
かなり焦った…
ふー(^_^;)
なんか痒そう…病院行くべき?
マエスが痒がってるんだったら、敷いているもののアレルギーかダニの可能性があるよ。
ごめん。マウスの打ち間違い。
123げと
今使ってるのは普通の「パインチップ」です。
敷いているものを変えてみる…として、何かオススメはありますか?
皆様は何を使っておられるのでしょうか…
定評のあるところでは広葉樹マット。
でもウチは最近は木製猫砂オンリーw
>>122 あ行キーを一回余計に押してしまったんだね
>>124 猫砂ですか!それは思いつきませんでした。
経済的にも下手な針葉樹マットよりいいかも…
銘柄をお聞きしてもよろしいでしょうか?
>>126 124じゃないけどウチでは「キャットリッター」ってのを使ってるよ。
ぐぐってご覧?
128 :
126:2007/05/29(火) 15:46:16 ID:OtlhQJOY
自宅に戻ったら銘柄確認しますね。
木質系原料で、あまり粒が小さくなく、匂いというか芳香の無いものがいいですね。
ウチのはたしかヒノキとかが原料だったかな。
元は針葉樹だから、かぶれとか皆無とはいかないかも。
ウチの子は全然大丈夫だけど。
ポプラのチップとか広葉樹マットよりもシッコの臭いとかは格段に少なくなりますよ。
間違えちゃった。私は124でちゅ。
まあ猫砂は猫の尿のあの強烈な匂いをなんとかして
押さえ込む様に出来てるから、材質さえ気を付ければ
どれも結構お勧めなんだけどね。
ただ、固まるヤツはダメだけど。
ウチのは固まるなぁ。
あんまし良くないのかな。
固まる砂は、万が一口に入ったときのことを考えると
被害が猫の比じゃないから恐いんだよね。
うちが猫砂に踏み切れない理由がそれ。猫も別の部屋にいるのにw
ちなみに食物原料の固まる砂なのですが
まえにゴで始まる虫が、その水分を吸って死んでいた…
お腹で固まったらしい。
133 :
126:2007/06/01(金) 01:54:45 ID:jtEJcTmJ
ぐぐってみますた。
固まらない紙の猫砂を試してみまちゅ。
どうもありがとうございました。
質問。
不潔な場所に行って不潔なものにまみれたマウスを綺麗にしたいんだが、洗ってもいいものだろうか?
洗うなら、何か注意点はある?
>>134 マウスはかなりの水嫌い。
洗うとパニック起こしてショック死する子もいるし、
少なくともしばらく人間不信になる。
赤ちゃん用お尻ふきで拭いたら?
ありがとう。
とはいえ、おしり拭きを買うのは勇気がいるかも…
消毒用のアルコール(エタノールまたはイソプロパノール70%、おそらく薬局で入手可)を
ティッシュか脱脂綿につけて拭いてみては。
私はマウスの検査をよくやるんですが、
アルコールちょっとくらいは全然平気ですよ。
気になるなら、後で水拭きもすればおk
ウチの猫砂は常陸化工のスーパーウッディー。
ネズはよくかたまりをくわえて運んだりしてる。
前脚で転がしてたりもするな。
寝床に持って行ったり、ちょっとの移動だったりで、意図は良くわからないけど。
観察してて特に問題は無さげ。
>>134 もう遅いかもしれないけど、どうしても!洗わないとまずい!みたいなときは
水で洗っても大丈夫な子もいますよ。
(マウス個人の性格によります)
深めの洗面器に腹がつくより浅いぬるま湯を入れて
(ちょっとぐらいなら腹がついてもいいかも)
手早く洗ってください。
よく拭いたあとは、めったにあげないご馳走をあげて
心理的カバーも忘れずにね。
140 :
134:2007/06/03(日) 00:17:18 ID:wGw87b+u
>>137 試しに除菌用アルコールティッシュ買ってきて拭いてみました。
あんまり嫌がらずに拭かせてくれました。
>>139 というわけで、折角アドバイスいただいたのにすみません。
次回から試してみます。
というか、次回なんて無いように気をつけますがw
因みにアルコールで拭いた後の様子は特に問題ありませんでした。
心理的カバーはとりあえず、めったにやらない菓子パンをやりました。
141 :
名も無き飼い主さん:2007/06/03(日) 20:31:29 ID:4FXNYueS
パンダマウスほしいのですが懐きますか?
>>141 慣らしやすい生物ではある。
小さいぶん、寒さに弱いから要注意。
144 :
名も無き飼い主さん:2007/06/04(月) 23:25:31 ID:+maAgrXa
教えて頂きありがとうございます。
♀を飼いたいのですが2匹くらいで飼った方がいいですか?
145 :
名も無き飼い主さん:2007/06/04(月) 23:31:08 ID:pZRwb7zN
僕、♂ですが?
うん、メスは出来るだけ多頭飼いの方がいいと思うよ。
子供つくろうと思ってペアにしてから3週間
たぶん数日中には産まれると思われ。
ずっとそのままだと殖え過ぎるので、
産まれる前には分けないとイカンのですが
♂は寂しがらないかな。♀は産まれちゃえば一人じゃないけど。
すごく仲良しなのでちょっとカワイソス…
…といって、♂とは仲良くできないだろうなぁ…。どうすべえか。
マウスの行動について質問なのですが金網ケージ飼いの場合、マウスは金網をかじりますか?
ラットは金網をかじらないと聞きますのでマウスはどうなのかなと思いました。
宜しくお願いします。
うちの子たちの場合
ラットもマウスもカジカジ…くらいはよくしますけど
マジ噛みは見たことないです
だけどラットが1匹(過去に飼った子、全12匹中)、歯根部膿瘍で死んでいますので
もしかすると囓ってダメージ受けた可能性はなくもないです
>>149様
お返事ありがとうございます!
148です。そうですか、やはり多少はかじりますよね!参考になりました。
どなたか白黒マウスの♂とハツカネズミの♀貰ってくれませんか。
併せているので交配しているかもしれません。送料はこちらで持ちます
>>151 めっちゃ欲しい。里親になりたい。
でも自分は地方在住者なので、マウスが宅配されている最中に衰弱しないか心配。
やはり一日箱詰めだと無理がありますかね。。
ニンジンの欠片でも入れて凌いでもらおうかと思っていたんですが
ビダで何度かマウスを落札しているものですが
プラケースにみっちり古新聞をちぎったものを入れて
こわれもの、天地無用(ひっくりかえさないでください)を明記して
プラケースを更に大きいダンボール箱に入れ、ぎっちりパッキングして
キャベツなど水分の多いものと一緒に発送されてくることが多いです。
これに西濃運輸の生体輸送便を使えば、ひどく弱ることはないと思いますよ。
ただのヤマト便で来ることも多いんだけど…
>>154 ヤマト便のそれは運が良かったんじゃないか?
漏れ、東京→大阪での死着事故経験者。
地方に住んでたこともあるけど、
「そっちのエリア回り終わった後でおたくの宅配物あるのに気づいたから明日でいいか?」
と電話がかかってきたり、
電話すらかかってこないことがあったり、
問い合わせたら舌打ちされたり、
下請け業者がキマグレで配送日のばされたりというケースは多々あるんで
やめたほうがいいと思う。
西濃の営業所が行ける範囲にあるなら生体輸送便を使えば良いと思う。
朝、「届いたので受け取りにきてください」って電話がかかってくる。
156 :
152:2007/06/10(日) 22:27:57 ID:FQqKuqgo
自分は中国地方在住なんだけど・・・
やっぱり関東方面から配送されるとマウスには負担が大きいのかな・・・
<⌒/ヽ___ ハツカネズミ欲しいな…
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
天地無用って「ひっくり返さないで」って意味だったんだ!!
逆だと思ってた…漏れ。アホだ…orz
漏れが落札したときはリンゴが入ってました。
輸送時間は20時間程度で無事着
突然ですが、質問です。
実験動物とかで「無菌状態の」とか「特定の菌を持ってない」マウスって
最初はどうやってバイキンがいない状態にしてるのでしょうか。
どなたか教えてください。
ぐぐった程度ではわからなかったので、お願いします。
>>161 ありがとうございます。
その後、無菌状態で人工保育するのでしょうか…
初乳とかどうしてるんでしょう?無菌状態で育てるから不要??
>>162 無菌たって完全無菌じゃないですよ。
お腹の中には乳酸菌とかいますから(笑)
帝王切開したら該当するSPFの個体に代理母で育てさせます。
新たに完全無菌を作るってよりは、無菌状態を維持してるとかんがえてください。
一番初めはどうやったかって、たまたまその菌を持ってない個体を使ったんでしょうね。
>>163 なるほど!
それはそうですよね…全員が全ての菌を持ってる訳じゃないのだし。
おかげさまで長年の疑問が解けました。
どうもありがとうございました。
165 :
実験動物係:2007/06/15(金) 23:37:11 ID:VwxenBQA
あ、マウスの神様が来た。お久しぶりです。
自分の手元のマウスの子孫を清浄化…SPFとまでは言いませんが…
できないかな、って思ってたんですが。
胚移植って、開腹とかはしないんですよね?
167 :
実験動物係:2007/06/16(土) 20:25:51 ID:Hvmld9ad
>>166 胚移植は背中から切るから開腹と呼ぶかどうかは微妙。
というか、ペットのクリーニングなんて無意味。
無意味に動物に負荷を掛けるのは別名虐待と言う。
どうしても気になるなら抗生剤とか寄生虫薬を打っとけば良いでしょう。
でも、再感染を防ぐ手立てのない環境で飼育してたら全くの無意味。
そうだよねえ。
無菌室を作って、飼い主も表面を完全殺菌消毒して
入室して飼うんじゃなければ
無菌マウスなんて
雑菌だらけの子の世界では
あっという間に死んじゃうよね。
そうですね。
無意味な事は忘れて、普通にちょっとずつ継代します。
ありがとうございました。
170 :
名も無き飼い主さん:2007/06/17(日) 22:37:58 ID:6uufG1Cf
パンダマウス(カラーじゃなく小さいの)探してます。
都内でお台場以外においてる所ってどこかありますか?
できればオクで買いたくないんです・・・
>>170 都内なら、
ミクで常時里親募集してる人いるが。
ハムだが里親募集で一匹貰ったら、元々飼っていた奴二匹が急死した事があったな。
一体どういう環境で育ててたんだろ?
新しい一匹に夢中になって、元々の奴の世話怠ったんじゃね?
マウスって餌やりすぎ→食べ過ぎで太ったりします?
なんか母+娘4匹のケージで
娘3匹、やたらデブデブになっちゃったんですけど…。
太る。
そしてダイエットはなかなか出来ない。
太りすぎると心臓が急に止まったりするから気をつけてやって。
蛇餌プラントでたまに死んでる奴が居たが、そういうことだったのか。
てっきり劣悪環境で病死したのかと…一安心って所だな。
ほんとにチュっチュッって鳴くよね。
ウチも食べるだけ与えてたよ。気をつけチュ
179 :
名も無き飼い主さん:2007/06/30(土) 08:53:57 ID:zVz/QWod
テディマウスってどこで売ってますか?女の子がほしい。
都内あたりで
>>179 テディマウスって何?
カーリーのこと?
>>179 ざっとぐぐってみたけど、カーリーでサテンで長毛?で合ってる?
183 :
179:2007/07/01(日) 00:13:03 ID:mK0S+ZOW
184 :
181:2007/07/01(日) 01:32:48 ID:AW0dMpL6
>>183 大きくなるとカール落ちてくるよ。
で、メスは毛もさほど長くなくなってくるので
言われないとカーリーって気づかないかも。
なんでメスにこだわってるのかわからないが
ふわふわもさもさしてるのがいいならオスにしとけ。
いいなー。もうちょっと時間できたら私も欲しい…
186 :
名も無き飼い主さん:2007/07/02(月) 20:54:18 ID:tS9k7BZt
187 :
名も無き飼い主さん:2007/07/12(木) 16:45:36 ID:PXhT4qRV
188 :
名も無き飼い主さん:2007/07/16(月) 16:04:37 ID:zUOL1Ldb
今日からパンダマウスを番いで飼い始めました。
こいつらってハムスターみたいに頬袋あるのかな?
股間が膨らんでるほうが雄ですよね?
ほほ袋はないよ。
かわいがってね。
44×66の衣裳ケースで飼い始めました。
先程からちょろちょろしてます。
ところでこのサイズでも回しぐるまは必要だと思うのですが、
衣裳ケースでも取り付け可能なものってサイレントホイール以外に何かありますか?
取り付けるって言うか、下に足で設置するタイプのはいっぱいあるよ。
ネットで小動物アイテム専門店をぐぐってみてはどうだろう。
パンダならジャンハムサイズので充分だと思うし。
あと、トイレットペーパーの芯とか紙の空き箱とか
そこらへんのもので楽しく遊ぶよ。
マウスはハムより運動量多いだろうし
かなり俊敏だし
高い所も得意だし
跳躍力もあるから気を付けてね。
尻尾も長いし、回し車は一回り大きいのがいいかも。
ハムと違ってトイレは覚えないし
回し車で走りながらンコやッコするから
こまめに洗浄した方がいいかも。
結構臭いますです。
個人的なお薦めはランニングUFO。
オールプラスチックでちょっと安っぽかったり
同じメーカーのドーナツに比べると不格好だったりして
あまり店とかには置いてなくてマイナーだったりするけど。
ベアリング入りのサイレントホイールほどではないけど
回転音もうるさくないし、
何よりザブザブ水洗いできる。
>190です。
昨日はよきアドバイスありがとうございました。
間違えてケースの蓋を一枚の網にしてしまいました。
明日100均に行き2枚の網を買ってきます。
ところでやはりトイレは滅多に覚えないそうですね。
トイレ設置しても無駄そうなので撤去します。
携帯からの長文ウザイでしょうが質問させてください。
やはりハムスターより臭いがきついです。今は風通ししてますがなにかよい臭いを抑える方法はありませんか?
敷材に木製ネコ砂使うとかなりにおいがへる。
最近、ハツカネズミを飼い始めました。
気が生え揃う前のヨチヨチ歩きだったんですが、
一ヶ月経った今ではすっかり元気に走り回っています。
ネズミを飼うのは初めてなんですが懐くんですね。
今は耳掻きの後ろの綿で顔を撫でられるのが大好き。
人が近づくとケージの端に寄ってきて撫でてとおねだり。
おでこや鼻先を撫でてあげると目を細めて気持ちよさそう。
餌を食べてるときに耳掻きを見せてみたら、
なんと餌を置いてこっちに来ました。ホントかわいいです。
寿命の長い生き物ではないのが残念ですが、
最後までかわいがってあげたいと思います。
>>193 通気のよいケージにして床はペット用シートをしくようにしたら
劇的に改善しました。
(最初がプラケだったのが悪いんですが)
最初はよくシートの下にいましたが最近は大丈夫です。
196 :
名も無き飼い主さん:2007/07/21(土) 22:50:21 ID:XENONrSh
マウスをもらったので飼い始めました。
太らせてはいけないと思って、エサを少なめにしていたら(1日10粒位)
いつのまにかすごく痩せていて元気がなくなってしまいました・・。
今はたくさん食べさせて元気も復活しましたが、
エサはどのくらいが適量なのでしょうか?
ちなみに、「まんまスペシャル」の7種類位ミックスされたやつです。
マウスは生後3ヶ月位だと思います。
>>196 ゆとり教育世代か?
太ってきたら絞って、痩せてきたら増やせばいいじゃん。
ちゃんと見てあげなよ。
広めのケージにすれば勝手に運動するし。
まず一日にどれくらい食べるもんか見極めてから適量を決めてあげようよ。
かわいそうなことするなぁ。
餌の量の決め方
@ まず最初は残るくらい与えてみて、「どの程度食べるか」を把握する
A だいたい食べ切れるくらいの量をあげる
B それで太っちゃったら少し減らして様子を見る
動物の場合、本来は「食べたい量」が「適量」です。
ただ、食べたものに栄養がありすぎたり、太りやすい体質だったりすると
そのバランスが崩れることもあるから
実際にそうなってしまった場合にだけ、飼い主さんが調節してあげればいいんですよ。
一時的に少しくらい太っても、まったく問題はありません。
ただ、「まんま」を主食にするなら、野菜か果物もちょっとあげたほうがいいと思います。
まんまのミックスタイプにはヒマ種カボ種が含まれているから
あんまり主食には向かないよ。
そうそう。
ミックスタイプだと好きな餌ばっかり食べちゃったりすることもあるし。
どっちかといえばペレットタイプの餌のほうがお薦めではある。
ウチでは獣医の薦めもあり、ドッグフード与えてます。
栄養のバランスも良く、嗜好性も強いんで良いですよ。
ハムより若干タンパク質の割合が多い方がいいらしいんで
ドッグフードいいのかもね。
今は補助的にアニマルチーズを足してるんだけど
俺もペレットにドッグフード混ぜてみようかなぁ。
みなさんありがとうございます!
今は「まんま」と「おやつ詰め放題」で買ってきた
蕎麦の実、ドライフルーツ、野菜など色々な種類を
あげて元気に走り回っています。
>>202-204 釣りを承知でマジレスすると、
マウスが必要なカロリーはハムスター以下。
ドッグフードやアニマルチーズなんてとんでもない。
そもそも、なぜ、天文学的な数のマウスで実績のある
実験動物用ペレットで飼育しないんだ?
カロリーじゃないだろトンチンカン。
野生のハツカネズミ(多分)捕獲したが飼うべきか放流するべきか・・・・・
タバコのケースより小さいからまだ子供かのかな?
>>207 ニホンハツカネズミはオトナでもメスなら18g、オスなら23gくらい。
衛生面考えたら放流したほうが良いと思う。
あざ〜す。
今から放流するっす。。
ここを見てたら非常にマンダマウスを飼いたくなったのですが、どれぐらい生きるものなんですか?
在宅の仕事なので世話はしっかりするつもりなんですが、触れ合う時間が長い分早く死んでしまうと悲しいので
>>210 ハムスターより短命です。
1年半から2年が寿命と言われてます。
212 :
たまきち:2007/08/02(木) 10:31:20 ID:cfuKmuV9
ハムのことなんですが、蟯虫の駆除を2回にわけて薬を飲ませてもらったのですが、軟便が治りません。
ネットでぐぐってみたら、蟯虫はちょっとやそっとじゃ駆除できるものではないと書いていて、コンバントリン飲水が効くそうなのでやってみたいのですが、今はもう市販ではないので自分でやるなら個人輸入になりそうです…
自分でやるのはありなのでしょうか?????
>>212 ハムスターは食糞するから、出したギョウチュウ食っちゃう。
大量にいるのが、害のないレベルまで下がることはあっても、
完全なる駆虫は無理だと考えるべし。
体力と免疫力を上げる方向ではどうでしょう?
>>210 モロシヌスはドメスティカスより遺伝的に寿命が長いので
何もなければ3年くらい生きる。
大抵は老化による体力の低下で持ってる病原菌が発症したり、
腫瘍ができたりでそこまでいかないけど。
本当にまうちゅはどうしてあんなに寿命が短いんだろうね。
理屈ではわかるけど、もうちょっと生きて欲しいよ。五年ぐらい。
216 :
たまきち:2007/08/03(金) 04:48:56 ID:5YO6j6Oq
>>213 回答ありがとうございましたm(._.)m
そなんですか!!!ずっと軟便だけどずっと元気だからもうこのままで仕方ないんでしょかね…ハムセレという良い餌にしたり整腸剤飲ませたりしても変わらないので。涙
根気よく掃除しまー(゚゚)
219 :
たまきち:2007/08/05(日) 11:45:05 ID:IBvYfZxa
>>217 すごい!虫のことだけじゃなく色んなことがかかれてる!!
薬入手できたらやってみます!聞いてよかったぁ〜ありがとうございます(゚∇゚)♪
221 :
名も無き飼い主さん:2007/08/05(日) 12:36:46 ID:bQcTzD1H
この中にも爬虫類ペットの活餌用にかっている人が、、、、、
222 :
名も無き飼い主さん:2007/08/06(月) 11:34:57 ID:HLUjsYy/
普通につかってるよ
うちの耳かきのほわほわは全部ぬこにむしられてもう無い…。
ねずみ用に買おうかなぁ
224 :
名も無き飼い主さん:2007/08/09(木) 17:10:31 ID:oi4F6lk0
どなたか福岡でパンダマウス売っている所知りませんか?パンダマウスじゃなく普通のマウスでもいいです。
225 :
名も無き飼い主さん:2007/08/12(日) 10:38:45 ID:Zei1YrC2
オークションでマウスとかパンダマウス出品されてるけどこの時期宅配って大丈夫なのかな?
226 :
名も無き飼い主さん:2007/08/12(日) 12:55:27 ID:RQR1zSc4
東京→大阪なら、午後出して翌朝着くから平気だよ!
通気確保は重要!
>>226 さすがにこの時期はヤバいだろう。
夜でも暑いし。
トラックの中とか何度になるか想像に難くない。
俺なら絶対にこの時期は避けるな。
死着は虚しすぎる。
229 :
名も無き飼い主さん:2007/08/12(日) 20:19:53 ID:RQR1zSc4
先週の月曜に送ったけど、元気に着いたょ。
車が混んだらヤバイかな?
送ったとか送ってとか無事届いたとか言ってるやつ、
一度、宅急便の配送センターでバイトしてみろ。
送った動物に土下座したくなるから。
ハツカネズミ飼い始めました!チョコチョコして可愛いです。手を入れたら匂いをかいで目を細めるのですがこれは何故ですかね?
んーうちのは嫌がるときに目細めるよw
そのときは大体いやいやって感じで首もひっこめる
表情は二種類あるよね。いやな時と普通のとき
綿で一生懸命に巣のようなものを作っているんだけど、
そのときの顔は普通なんてとんでもない。
とっても輝いてるよ!
普通っていうか
怖がってなければ大体明るいよね
いやな顔ってあまり記憶にない
嫌な顔もするし、嬉しそうな顔もするし
喧嘩する時は双方凄い顔だし
眠そうな顔も甘える顔も「してやったり」なイイ顔もするよ。
ねずみはけっこう表情が豊かだと思う。
いきなり両目を開かなくなった子がいます。
前日まで元気だったんですが…どうすれば良いでしょうか?
239 :
名も無き飼い主さん:2007/08/17(金) 20:28:42 ID:Jxa7vBKv BE:1486094887-2BP(1)
>>238 獣医に連れて行く以外になんの選択肢があると?
ねずみを飼う人は、ねずみも診られる獣医さんをチェックしておくのは必須だよね。
可能ならねずみ専門な人。無理ならせめてエキゾチックアニマル専門な人。
犬猫とか牛馬の獣医さんは、けっこうアバウトで手遅れになることがある…
牛馬の獣医さんなんているのか
そういえば近場で街中なのに牛を飼っているうちがあったな
普通にいるでしょ。
ただ、そういう獣医は出張で診にいくことが多いから
一般人の目にあまり触れないだけ
243 :
238:2007/08/18(土) 20:15:34 ID:iV9W0/kX
ありがとうございました。
近所の獣医に連れて行ったんですが
よく解らないとの事だったので書き込みをしました。
今日見ると片目は開いて、片目にカサブタが出来ていたので
様子を見てみます。
失礼しました。
塗り薬と抗生物質投与ぐらいしか出来ないと思うけど
ねずみだから薬を舐めてしまったりして難しいよね。
無事治りますように祈ってます。
保守がてら、マウスが欲しいようと呟く。
いっぱい生まれるから繁殖セーブする飼い主が多いんだよね。きっと。
冬の前にどこかのショップに出てきたりしないかなあ。
ファンシーマウスってパンダより入手しにくい気がする。
そろそろ繁殖考え中。
けどその前に、なんだか痒そうにしてたから、念のためダニ駆除薬(イベルメクチン)を投薬ちゅう。
1回目の投薬が終わったら、やたらよく寝るようになっちゃった。大丈夫かな。
ちゃんとダニ駆除してるんだ、えらいなー。
前に別件で獣医さんに連れて行ったら、体表にペット飼ってる子だとわかってびっくり
三回も薬飲むために獣医さんに通ったよ。
無事に繁殖できたらどこかで譲って欲しい245です。
249 :
246:2007/09/06(木) 18:58:49 ID:HhZ+Tr/G
>>249 アイタタタ。
爬虫類系のとこをみるかぎり素人どころでないくらいに恐ろしく無知だな。
種名やら品種名やら平気で間違ってたり、見るからに雑種だったり。
マウスの管理もまともにできてるのかどうか怖いところ。
そうなん?
僕も爬虫類系の人だけど、特にどこが間違ってるかわからないよ。
どのへん?
252 :
247:2007/09/07(金) 23:31:49 ID:FZ0lgka9
>>248 まだ投薬が1回目なのでけっこう先になると思いますが、産まれたら画像と共にうpします。
253 :
名も無き飼い主さん:2007/09/08(土) 15:00:28 ID:vAgaOg6t
うちの二十日ねずみは、あまり懐いてくれません。
手から餌は食べるけど、体を触られるともの凄く嫌がります。
どうしたものでしょうか?
うちのもだよ。手から餌を目を細めながらもっていく姿が面白いけど…触ろうとしたらすごい早さで逃げるよ。たまに飛んで逃げる…触られるの嫌いなのかね
2ペア飼育してたんだけど、片方が一匹を、片方が2匹を育て上げれた。
初産だから…と思ってるけど最初5匹くらいいたのがここまで減っちゃうと、やっぱ自分が悪かったんだよなぁ・・・って。
何が悪かったのかさっぱり解らないんだけどさ
どうやったら皆ちゃんと育つだろうか・・・
生まれた子が全員育つってことはほとんどないと思うんだが…
飼育状況をもうすこし詳しく知りたいな。
あとマウスの年齢(月齢)と、近親交配があればその状況etc
パンダマウスで何歳かは知らないけど
8月に届いて一週間様子見た後に交配初めて、中旬に出産した。
両親とも同じ店のものだから近親かもしれんが、パンダにそこまで影響あるものかね?
プラケに給水タンク吊り下げて餌はハムスターフードとキャベツ。
プラスチック製の小屋を入れて、ケージ内にティッシュを入れて巣作りさせた。
夏だから上手く行かなかったのかね。暑いし。
仕事あるから午前中は基本的に部屋にクーラーかかってなかったからな。
帰宅してからはクーラー入れてたから温度変化がストレスになったのかもしれない。
258 :
名も無き飼い主さん:2007/09/09(日) 22:20:28 ID:BGD9nDgy
今日家に帰ってきたら、2階に置いてあるケージのふたが開いてて、中が蛻の空だった。
焦って家中探してもどこにもいない。
半泣きになって、部屋の掃除機のホースの中とかを覗いてもどこにもいない。
頭の中で山崎正義の「こんなとこにいるはずもないのに〜♪」って曲が無限ループ。
ハツカネズミは小さいし、鳴かないからどこに行っちまったのか全然わからない。
物音も全くしないから、どっか狭いとこに挟まって死んじゃったのかと思って凹んでた。
そしたら、なんと1階のリビングで走り回ってる奴を発見!
全く小さい体で階段まで降りて…。本当に心配しました。
うちの子はルックルックゴールデンに母娘で住んでるんですが
ゆうべ水ボトル外して洗って、部屋に戻ってみたら
ケージの上にちょこんと2匹出てた。…あぶなかった…orz
脱走は良くやられるよね。
連中は壁沿いに移動するから、ドアが開いてるととんでもないところにいたりする。
見つかってよかった。
自分らには可愛い子だけど、万が一外に行ったら
他の人にはタダのネズミ…だもんね。
261 :
名も無き飼い主さん:2007/09/12(水) 23:39:14 ID:Si2tas10
うちのネズミは全く鳴かないし、音にもあまり反応しない。
聴覚機能に障害があるのかも。
その後風呂場で洗ったが、しばらくアンモニア臭が消えなかった
生きてたんだ!良かった…
よく小学校とかで、トイレで天に召されるハムの話聞いてたから。
臭いぐらいは命に比べれば小さいことだよね。
265 :
名も無き飼い主さん:2007/09/24(月) 19:53:18 ID:6/z4HWgO
うちのマウスが相当太ってしまったんだがどうしよう。
冬が来るし、あまりダイエットさせるのもまずいかな。
♀で高齢で急に太った場合は腫瘍の場合もありなんだが大丈夫?
267 :
名も無き飼い主さん:2007/09/25(火) 22:14:34 ID:0oi966sH
まだ生後半年もたってない。
もう雪見大福みたいになっちゃった。
269 :
名も無き飼い主さん:2007/09/30(日) 21:00:42 ID:MARdNPq8
お前らネズミの寒さ対策はどうしてる?
270 :
名も無き飼い主さん:2007/10/01(月) 00:00:40 ID:BFk9/9W4
ハムスター用のパネルヒーター
適当に風よけを設置して、ケージの下半分くらいに普通のホットカーペット敷いてる。
24時間エアコン。エアコン自体買い換えたんでねずみにも電気代的にも快適。
エアコン代は…まあ愛ですよ愛。
保守〜
産まれる1日前くらいにケージ掃除する予定だったのに…。
とりあえず巣材にティッシュを数枚供給しておいて
床敷きに使ってる「固まらない紙の猫砂」買って帰ってきて
さー掃除!と思ったら、小さい小さい子ネズの声。しまった…(〜〜;)
ケージはいつ頃掃除できるんでしょうか…
>>274 すくなくても毛が生えて目が開くまでは完全な掃除をしない方が良い。
それまでは床材だけを入れ替えて、
赤ん坊がいる周辺の巣材だけには絶対に手を付けない感じで。
276 :
274:2007/10/12(金) 23:36:13 ID:31D35etI
>>275 dクス。来週あたりに巣のないほうをちょこちょこやりまつ。
出入り口が狭くて回し車を出せないのがちとツライ…
277 :
274:2007/10/13(土) 05:12:31 ID:mvjMIEel
餌のペレットを入れるときにちらっと見えたけど
なんか子ネズがこれまで見たマウスの赤ん坊より一回り小さいような…?
なんだろう…
どれくらい?
>>277 産まれた1時間後と8時間後だと一回りくらいサイズは違うわけだが。
1腹8匹の時と14匹のときでも一回り違ったが。
280 :
274:2007/10/15(月) 16:40:16 ID:Jlri3yCZ
今まで見たのは頭からしっぽの付け根まで3cmくらいの感じ
今回は見た感じ2.5cmくらいかなあ。
数は未確認でつ。
お母さんがちょっと高齢(9ヶ月)の初産なのは関係ないじゃろか???
281 :
279:2007/10/16(火) 22:23:50 ID:6uTCx+Xt
>>280 関係あると思う。
その後、ちゃんと育ってる?
>>281 あ、やっぱり…?見えたのは2匹で
翌日1匹放置されてたから、あの子はダメだったのかもしれません。
子ネズの声はしますから、育っている子もいるようです。
ベタ慣れのハツカネズミ。
撫でるとゴロゴロ言う。
猫みたいなことするんだねぇ。
稲刈りの手伝いに田んぼ行ったら、ねずみがいた
8センチくらいでグレーの小さいねずみ 何ねずみ?
ハタネズミかカヤネズミじゃない?アカネズミには少し小さいか子どもねずみか。
あと地域でも違うと思うよ。
野生ねずみスレで北海道固有種の「エゾヤチネズミ」を捕まえて飼ってる人がいるし。
286 :
274:2007/10/19(金) 15:25:09 ID:703s+/zZ
>>281 母ネズの食事中に確認。
ちゃんと育っているようです。
母ネズ=金×セーブルの金、父=白なんだけど
セーブルの子が多そうな感じ。でも1週間経ってるわりにやっぱ小さめかも…
離れたとこから見てたのに、見てたら巣材で隠されちゃった。
かわいいな。
287 :
名も無き飼い主さん:2007/10/21(日) 19:40:42 ID:W4/ZWF7T
うちのネズミは、野菜をあげると一旦受け取って、すぐに投げ捨てちゃう。
そいでチーズやクルミばっか欲しがって、困ったもんだ。
レミーのニュースが来た時に「来るかなー」とは思ったよね。
せめて日本国内でも来年のカレンダーに
ハムじゃないしっぽねずみの品があると良いのにと思って探してるよ。
マウススレに書くのもなんだけど、リアルなラットは年賀状素材として
本屋に並んでるそうな。
カレンダーも欲しいな・・・できれば市販品並にでっかいの。
291 :
名も無き飼い主さん:2007/10/29(月) 21:31:04 ID:SKG8r6U4
ラットのカレンダーなら売ってるよ。
表紙も中身も全部ラットオンリーの大きいやつ。売れないらしくて2月過ぎると半額で買える!
マウスのが欲しい…。
10月2日からハツカネズミの女の子(7月下旬生まれ)を飼い始めたのですが
10日ぐらいから耳を掻きすぎて赤くなってることに気づきました。
微妙に血のような物が出ている感じもします。
病院に連れて行きましたが耳を掻いて赤くなるのは夜中なので病院に連れて行く時間(午後6〜8時)は耳は綺麗な状態ではっきりした診断が出来ずorz
とりあえずかゆみ止めと化膿止めと止血剤が混ざってるらしい黄色い飲み薬を貰いました…。
あと床材は広葉樹チップから紙に変更しました
それでも掻いているようで右耳の下の毛が薄いような気がしますorz
また病院に行きますがどうしたらいいのか分かりません…
同じような経験をしたと言う方いらっしゃいませんでしょうか?
掻いて耳が赤くなる、意外は至って元気なのですが…。
皆さんハツカネズミの飼育方法って何を参考にしているのでしょうか?
やっぱりハムスターの飼育本とかでしょうか?
ハムスターの飼い方とハツカネズミの飼い方で違うところってありますか?
砂浴びはさせなくていいですよね…?
うちはパンダマウスだけど、ぶっちゃけかなり手探りで飼ってるな。
飼い方はハムと大体同じにしてる。砂は入れてない。
エサは小粒のハムスターフードと野菜少々。
ネット上には一桁ながらハツカネズミ飼育サイトがあるから
そこを参考にしてみてはどうでしょう。
私は随分参考になりました。
個人的意見でハムとの一番の違いは、集団で飼うことを好むことかな。
ハムだと残酷なことになっちゃうらしいけど。
一匹で飼う人は、頻繁に構ってやらないとストレスがたまるそうです。
292さんのねずみは、チップアレルギーのほかにダニかネズミシラミを疑ってみてはどうでしょう。
病院で検査できますし、投薬で簡単に治ります。
296 :
292:2007/11/04(日) 00:04:20 ID:6ocjZx/H
>>294 >>295 レスありがとう
砂は入れても砂浴びしてくれないんですね…なんかひたすらに掘ってましたが。
ネット検索すると爬虫類のページとかに迷い込むから複雑orz
単頭飼いなのでもしかしてそのストレスかな?と思ったりもしますが…
2匹にした方が良いのか悩み中です
ダニですか…検査ってどういう検査なんでしょう?
今度行ったときに聞いてみたいと思います
>>295 構ってやろうにもいつも寝てるからなあ。
起きてきた時はよく遊んでるけど。
自分から手に乗ってくるのが可愛いね。
298 :
名も無き飼い主さん:2007/11/06(火) 21:09:48 ID:1B60CJ+H
都内あたりでパンダマウスだと、台場のあそこだけなの?
他にも見れるところあったら情報ください
299 :
名も無き飼い主さん:2007/11/06(火) 21:31:15 ID:qz6Gdu+j
うちのネズミがベタ馴れ状態になってきて、若干鬱陶しくなってきた。
俺にくっついて離れようとしないんだよ。
一匹だから寂しいのかと思ったが、エサが欲しいだけらしい。
マウスは、女の子なら複数飼いがお薦めですが
男の子は基本的に単独飼いです。でも、
もともと一緒で、一度も離されたことのない同腹兄弟であれば同居可能といわれています。
なお、父と息子の集団はどうなのか、ただいま経過観察中デス…
>>300 同居可能とか不可能とかは飼育書やサイトの著者の経験でかかれてるからね。
実際は「系統による」としか言えない。
生まれたときからいっしょの同腹兄弟でも殺しあう系統もあれば、
見ず知らずの成熟したオス同士を同居させても平気な系統もある。
成熟オス同士で仲良く暮らしてるとおもったら
ある日突然殺しあったりすることもあるので
無難なのは単独飼育。
都内だけどパンダカラーのマウスばっかり見るなぁ。
純血種扱ってるところ少ないよね?
うちのハツカネズミ、昨日出産した。
14匹の赤子がチーチー鳴いてる。
ハツカネズミの♂♀っていつぐらいになったら判別できるのかなぁ?
まだ産まれたばかりで覗くしかできないのだが、
ぱっと見は皆ちんちんの様に見えてしまう。
それとも全員♂なんだろうか?
まだこの段階では判別は無理なのかなぁ。
誰か教えてくれないか?
マウスとどう遊んだらいいのか分からない
買ったショップの人には観賞用として飼ってください、的なことを言われたのですが^^;
今朝一匹だけ様子がおかしいのがいて、よく見たら血の糞を垂れ流していました。
だいぶ冷たくもなっていました…
今は別のプラケにいれてプレートヒーター敷いてます。
もうこの子が助かるのは無理でしょうか?;_;
昼休みに家に帰って様子を見てみましたが、すでに事切れてました…
すれ汚し失礼しました…orz
>>307 ご愁傷様です。
なずみはいっぺんに複数生まれるけど、全部大きくなれるとは限らないんだよね。
なにせおかあさんのお乳自体が10個しかないのだし。
309 :
進路悩み厨:2007/11/07(水) 18:41:17 ID:LnnziQDU
突然ですが…
「実験動物係」って、どうやったらなれるのでしょうか?
また、実際のお仕事はどんな感じなのでしょうか。
不躾な質問ですみませんが
差し支えない範囲でお教えいただけないでしょうか。お願いします。
>>309 私が知ってる限りでは、学校や会社なら生徒・学生や社員がそのままやってるみたい。
ただ大規模だと別口でアルバイトを探しているところもあるようです。
一度だけ求人雑誌で「マウス飼育係募集」の記事を見たことがある。
ただ、学生で実験用マウス飼育もやってる知人によると、テロ並にくっさいそうです。
あの尿のくさっい芳香は、どうやって消せる?
リスやハムスター用の尿臭カットの餌やってるけど、全然消えない。
餌では無理なんだろうか?
>>311 散々既出。過去ログ嫁。
与えてる餌と敷材の見直し。
エサはニッパイかラボ用ペレットが無難。
市販の格安ペレット(○ルカン等)やら、にぼしやら与えるとくっさくなる。
敷材は木製猫砂。
あとはケージ内の回し車、巣箱、その他遊具を毎日水洗い。
ひのきのが良い様子だね。>猫砂
マウスとの遊び方が分からない…
ショップの人には観賞用のペットだと言われたんだけど…
マウスはハムスターよりも
ハムスターボール嫌がらないよね。
ハムスターボールは良い話聞かないよなあ。
良く危険極まりないものでこれで遊ばせるのは言語道断なんて聞くけど。
まあ、俺はおっかないので使わないです。
>>303 慣れれば産まれた直後でも判別可能。
生殖突起と肛門の間が長いのが♂、短いのが♀。
ただ、生後すぐだと親が気が立ってるのでちょっかいを出したストレスで喰殺する危険あり。
よってお勧めは生後2〜3日目。
素人で一目瞭然なのが生後10日目前後のうっすらと毛が生えてきた頃。
腹部を見て乳首の場所が点々と見えるのが♀、何もないのが♂。
318 :
名も無き飼い主さん:2007/11/10(土) 08:31:35 ID:LJAnEglg
>>317 レスありがとう。
生後10日迄あと6日。ゆっくり性別確認します。
319 :
名も無き飼い主さん:2007/11/10(土) 11:51:43 ID:w1+ss0H7
パンダマウス飼育したいんですが近所の店で見たら明らかに柄の入った普通のネズミでした。
どこか本物のかわいいパンダちゃん売ってるとこないですか?
>>309 実験動物の飼育係りの仕事をしています。
求人では「飼育管理」という職種で出ています。
主に研究室や製薬会社の実験施設での仕事になります。
仕事はその施設によると思いますが、メインは給餌や動物のケージの
交換やその掃除です。
カワイイ動物達を毎日たくさん見る事ができるのですが、
解剖実験終了後の無残な姿も想像以上に見ることになります。
ネズミ大好き☆な人にはある意味辛い仕事なのかもしれません。
321 :
名も無き飼い主さん:2007/11/10(土) 19:18:37 ID:LJAnEglg
床材が切れてしまい、休憩中に床材どこの買おうかなぁ〜と考えてたら、
会社のシュレッダーで裁断された紙を見て、
裁断された紙を床材に使えそうなことに気付いた。
すかさずゲットしてきた。だってネズミの奴らときたら、匂いがキツイんだもん。
やはり床材は毎日換えてやりたいし。
となると市販の床材は高い。そうそう買っていられないよ。
今までは新聞紙裂いてやってたが、これからどんどん寒くなるからねぇ。
誰かシュレッダーされた紙を床材に使ってるかい?
シュレッダーせずとも新聞のチラシを丸めて突っ込んでおけば自ら粉々にして床材にするよ。
ただし、新聞みたいなインクが移るやつだと毛が汚れるから要注意。
ラットに使ってる。マウスにはちょっと大きい感が…
ペットショップでパンダマウスと表記されてカラーマウスが
売られていることが稀にあると聞きました。
パンダマウスとカラーマウスの見分け方教えてください
お願いします。
一番は大きさじゃない?(成獣で20グラム越えてたらもうパンダじゃない)
あと、茶色が混じってたらカラーマウス。
でもどっちでも可愛いし良く懐くよ。
>>320、310
遅レスすみません。情報ありがとうございました。
いただいた情報を元にぐぐってみたら、ヒットした会社のHPに
「げっ歯類・ウサギ飼いさんはご遠慮下さい」とあって
うーん…。マウス飼ってるとまずいのかな…
…というわけで、もうしばらく悩むことにいたします。
327 :
名も無き飼い主さん:2007/11/14(水) 08:01:38 ID:i9wgZk2F
>>326 実験用マウスのなかには免疫が全くないヌードマウスとかいうのがいるらしく
菌が移ってしまうとヤバイので駄目なんだそうだ
328 :
名も無き飼い主さん:2007/11/14(水) 08:32:42 ID:AEHhy3/C
マウスふやしてる人で、ヘビ用にわけてくれる方、連絡下さい。
>>326 締めたところにごめん。父が清掃の仕事してる。
ビル掃除とかが主なんだけど実験マウスのケージの掃除もしてる。
ネズミは可愛いし写メ撮ってきてくれたりして最初は私も喜んでたんだが、
やっぱり扱いが酷いらしく、生んだ子どもが干からびて死んでたり、
人間側の手違いで健康な個体を何十匹も処分したりと、
話聞くだけでも辛くなってきた。
ネズミ好きには辛いと思う。
>>326 検疫と管理の観点から言うと、
マウス飼ってる人はマズイどころか絶対アウト。
ショップで売ってるマウスは90%保持しているけど、
(ペットで飼うなら支障ない)
ラボで検出されたら大騒ぎになって一区画分のマウス
全部処分しなきゃならないようなウイルスとかありますし。
(治療しても治らないので)
>>285 ありがとうございます
ネットで調べてみたんですが、どうもハツカっぽいです
ハツカネズミの体温ってどんぐらいですか?
手の中に入れた時にあったかいですか?
ちょっと手より体温低いかな?ってことありますか。
両手に包むと手より多少低い温度ってゆうか…
サーモガンで計ると表面は30度前後だけど体温は知らない
>>334 ということは人の体温よりは低いってことですね。
なでてる時につべたいなぁ、大丈夫かなぁって思ったことが何度もあるんで…
表面の温度だけじゃ何とも言えない様な気もするけどなあ。
小動物って大抵人間より体温高いんじゃなかったっけ?
テキトーにうろ覚えな事を無責任に発言してるだけだけどw
ちなみに自分の表面温度を計ってみた。
手の甲 27℃
手のひら 33℃
上腕部 30℃
首筋 33℃
足の裏 20℃
ってことで、体温と表面温度はまったく関係ないと思う。
はつかねずみは人間より体温高いと思う。
お腹あたり特に。
背中だと、気温によっては手のひらと同じぐらいに感じることもあるけど。
ここで評判の良いニッパイのエサ(プチという小型用のやつ)
を先週から与え始めました。
ちゃんと食べてくれて調子も良いのですが、
ウンコが倍位の大きさになりました。(太くてデカイ)
量は体重にあわせているのであげ過ぎではないと思うのですが・・・
やはり成分とかの違いでしょうかね?
与えている人はどうですか?
341 :
名も無き飼い主さん:2007/11/19(月) 16:59:43 ID:oxWuiK71
342 :
名も無き飼い主さん:2007/11/19(月) 21:08:00 ID:596V1bl5
ハツカネズミがまだ巣から出てこない。
普段は18時くらいからバタバタ走り回ってるのに。
寒いんじゃない?
344 :
342:2007/11/19(月) 22:48:57 ID:596V1bl5
さっき出てきたが、もうヨタヨタでまともに歩けない。
目も半開きでやばそうだ。
とりあえず風邪と思われるんで、部屋暖かくしてしばらく様子をみるわ。
エサは少し食べた。
>>344 おいおい。安易に「風邪」って自己完結するあたり、
病状を甘く見て殺す飼い主の典型例だな(藁
ホッカイロをケージの底に外側から貼り付けて応急処置として保温。
すぐに獣医連れてけ。
おそらく低体温症と脱水で死ぬ寸前だと思うが。
病気というより飼い主の不注意。
346 :
名も無き飼い主さん:2007/11/20(火) 16:56:28 ID:0rKbtK35
産まれてから半年以上たってるのですが、
それでもやはり寒さには弱いのでしょうか?
さっき生後一ヶ月のマウスを引き取ってきったのですが、
人間に馴れさせるにはどうすればよいですか?
348 :
名も無き飼い主さん:2007/11/20(火) 18:38:14 ID:xU/yCLyr
パンダ&パイドマウスはハツカネズミの仲間ですか?
349 :
名も無き飼い主さん:2007/11/20(火) 19:42:33 ID:SsDstksE
>>347 慣れさすには、餌を直接与えることから始めたらいいかと思います。
わかりました。
ということは餌は餌入れにはいれないほうがいいのですか?
人によってやり方は当然違うけど、餌は餌入れに入れて良いんだと思うよ。
私は一日に一回食べるとちょっと幸せになる美味しいものを手渡しであげてる。
わかりました。
どうもありがとうございますm(_ _)m
353 :
名も無き飼い主さん:2007/11/21(水) 10:08:08 ID:8FLXtetv
大阪(大阪市周辺)でハツカネズミをおいてるペット屋さんご存知の方。
いらしたら教えてください。
>>353 爬虫類を扱っている店を探せば活餌として売ってるよ。
複雑な心持になって購入、帰宅するのもたまにはいいと思う。
ん?
エサ用のとペット用のでは懐きやすさに結構差があるんじゃなかったっけ?
それとエサ用のは近親交配を重ねているとどっかで見た様な。
素直にペット用に繁殖させたのを探す方が良い様な気もするけど。
356 :
名も無き飼い主さん:2007/11/21(水) 15:22:56 ID:8FLXtetv
>354
>355
なるほど。
今飼ってる子達は店頭に出してなくて店の奥、
病気の動物なんかを置いてある場所に置いてたマウスを
購入したんですが・・・。(この店はもう扱ってないとのこと)
てことは、やはり餌用だったのかな?
ペットとして飼います、とは言ったんだけどな。
近親交配の良し悪しがいまいちよく分らないですが、
でも、元気だし五体満足だけどなぁ。
とりあえず当ってみて、店員さんに聞いてみます。
どうもありがとうございました。
うちのは餌用だったけど、とっても懐いてるし五体満足だ。
358 :
名も無き飼い主さん:2007/11/22(木) 10:02:29 ID:zfSYYkpl
初めて飼ったペットがはつかねずです。
かわい過ぎるくらいかわいくてww
アニマルセラピー(?)効果大ですww
でも、寿命が短いので…、なんとしても子孫をと。
ハツカネズミの繁殖は、しっかり家族計画しないと
爆殖するから気を付けて。
爆殖すると飼養者自身で〆る悲しい結末が
手ぐすね引いて待ってる。
>>358 別に今の子の子供で無くても良いと思うけどな
>>356 近親交配以前に、
エサ用として近々〆る予定で飼育管理されているものと、
ペット用として長期飼育される前提で管理されているものとでは
与えてる餌も環境もぜんぜん違うと思うよ。
エサにするんなら、呼吸器疾患がでようが、
長期飼育を続けると体を壊すようなフードを与えようが、
発ガン率が高い家系だろうが関係ないわけだから、
飼育費を下げるのが最優先になってくるよね。
もっとも、下手なペット用の品種よりもずっとしっかりと管理している
こだわりのエサ用マウスブリーダーもいるんだろうけれども。
マウスは近親交配しても全然問題ないです。
実験用の場合は近交系といい近親交配するのが普通で、ブリーダーさんでは百世代以上を
近親交配し続けてるそうですよ。
ハツカネズミの近親交配耐性は異常
>>362 問題なくはないぞ。
実験動物の交配管理やってたけど、
近交系の世代をかさねるだけなら誰にでもできるし、
ハイブリッド系を作るのもそこそこの知識があればできるが、
遺伝的バックグラウンドのわからない得体のしれない
個体を系統管理しながら近親交配していくのはバカと素人には無理だろ。
>>364 全然問題無いでしょ。
>>356氏は近親交配で近交退化による先天異常がボコボコ出るんじゃねーのかって
心配してるんだろうけど、別に素人さんに新たに近交系を確立して貰おうというつもり
じゃないんだから、個体管理も系統管理も不要でしょう。
366 :
名も無き飼い主さん:2007/11/24(土) 09:51:31 ID:hWYoxb2O
>>359 はい。爆殖には気をつけます。
>>360 うん、それもそうだけど、
今の子達(♀2匹)にも学習能力の差みたいなものがあって
寝る時の姿にもそれぞれ特徴があったりww、動きにも違いがあったりと、
それらにすごく思い入れがあったりするので、
出来るものなら子孫をと考えてます。
367 :
名も無き飼い主さん:2007/11/24(土) 10:11:53 ID:hWYoxb2O
>近親交配
確かに買う前に確認は取りましたが、
分かりません、と言う回答しかなかったです。
たとえ、そうでないと言われても私には事実は分からないですからね。
>餌用、ペット用
ただ出来るだけちぃちゃい子を選んで、
バランスの良い食事を与えればいいかなと思い、
そんな感じで7ヶ月が経ちました。
大事に買ってたマウスが死んでしまった。
飼い始めて8ヶ月。ほんとに辛いわ。
短い寿命すら全うさせてやることができなかったのが悔しいし、申し訳ない。
良く懐いて本当にかわいい奴だった。
寒くなってきたので、色々保温のことも考えたりして、
今日ヒーターを買ってきてやる予定だったのに…。
369 :
名も無き飼い主さん:2007/11/24(土) 10:38:52 ID:hWYoxb2O
(´;ェ;`)ウゥ・・・
私も最初生後3週間くらいの子達を一週間で死なせてしまった。
元気良く遊んでたのに、突然死んでしまって
翌朝もう一匹が死んじゃいました・・・。
寒かったのかなぁ…。
鳥インフルエンザ
>>367 >そんな感じで7ヶ月が経ちました。
買った時は既に離乳してたんでしょ?
そうするともう生まれて8ヶ月くらいだよね
初産には遅過ぎると思うよ
いいんでない?自己責任でなら。
ハムスターでなら生後8ヶ月で初産したけど、別に問題なく育ったし。
>>372 もちろん最終的には事故責任
好きにすれば良い
でも判断の材料として提示しておくのは悪いことじゃないよね?
人間だって40過ぎてどうしても子供が欲しくて初産に挑む人達もいるんだから
リスクを考慮して決断するなら文句は言わないよ
マウスは気温が15℃きると要注意。
連投スマソ。
これだけ寒くなってきたんだから、
週末にヒーター買ってこようとか、
明日、ヒーター買ってこようとか考える前に、
とりあえずホッカイロをケージの外からあてて簡易ヒーターにしないと。
>>373 人間なら帝王切開できるし
未熟児が産まれても母乳がでなくてもなんとかなるけどね。
ネズミは
類稀なる運の良さで産まれて育ったとしても母体の老化が激しくなるとか、
普通に運が良ければ死産や育児放棄で子供は全滅で母体が生き残る。
が、大抵は母子共に死亡か、受胎しないかのどちらかだな。
>>375 確かにそうだね
人間の場合高齢出産で母親の死まで考慮に入れて決断している人は
いないかもしれん
母1月23日生まれ、初産10月11日
でも、ちゃんと9匹育ったよ。
出産前に♂♀分ける予定がちょっと狂って、結局2産させてしまったが(11月9日)
1度目は父ちゃん、2度目は姉ちゃんたちが子育て手伝ってるようだ。
さっき下の子が始めて餌かじってた。母も元気。
やばいのは1才以上とかじゃないの?
父は白毛で黒目のサテンマウスで(よそから買ったので両親はわかりませぬ)
母は金×こげ茶の金色・黒目なのに
なぜか灰色・赤目の子が…。何故???
>>377 類稀なる運の良さ。
生後9ヶ月といったら本来なら繁殖引退させる時期だ。
>なぜか灰色・赤目の子
父親と母親の双方が赤目遺伝子のキャリアだったんだろ。
高齢初産の危険性も、毛色のことも知らずによく繁殖したね。
最低の飼い主だな。
最低とまで言う人がいるよ…
380 :
sage:2007/11/26(月) 10:26:33 ID:USA+f790
飼う前にきちんと育て方を確認して飼うべきだとは思う。
私も最初の子達を死なせてるので最低の飼い主だと思う。
でも、今また育てながら色々勉強して、反省してます。
繁殖に関しても色々な意見を聞けてよかったです。
ありがとうございました。
2ちゃんもマウスの飼育もド素人…
ヘンなことしてあげてしまいました。
すみません<(_ _)>
IDがUSAだなw
そうなんです(^^;)
↑そーゆーの、よそでやってけれ
はつかねずみ(アルビノ)を沢山飼うとなると
特徴がないから、名前をつけても無駄かな(^^;
なんかいい方法ないですかね?
実験用マウスは耳にタグが付いてるのをテレビで観たことあるけどな。
シッポや背中にマジックで印をつけたことがある。
翌日には綺麗になくなっていた。
あとは根性で性格で見分けるとか、顔つきで見分けるとか。
数匹くらいならけっこうわかるよ。でも十匹とかになると無理っぽいかもw
あ マジックは実はやったことあります(^^;ww
でも他のマウスが舐めてたので慌てて拭き取りました。
性格か。。なるほどww
>>387 実験用は指切ったりするでつ。
右足の小指から左足の小指までで1〜10
手の指は4本ずつなので同じく右から20、30、…、90
って、番号振ってるでつ。(例えは20と8で28番とか)
愛玩用には使えない手ですね…
指をビット列に見立てれば、18bit(262144)の数が表現できるわけか…
毛を刈るってのはどうだろうw
痛みを与えないと言う方法なら、確かに「毛」はいい考えかもね。
モヒカンとか?w
食紅・・・舐めても無害のマーカー・・・すぐに取れちゃうか(^^;
マウスが同居個体の毛を噛んでハゲにしてしまうこともあるから
毛刈りはどーなんだろう。これから冬だしね
指ほど過激じゃない手で、ピクリン酸ってのがあって
それで毛を染める(塗ったところが黄色くなる)手もあるですよー
手に入るかどうかが問題ではあるけど…
>>390 パンチで耳に穴あけるのは知ってるけど、指切るのは知らないな。
動物愛護的に問題あって廃止されてるハズの方法とかあるから、
あまりこういう場で書くのは良くないと思う。
食紅で染めるとそこそこ持つ。
あとは色が抜ける頃には微妙な行動パターンとか
顔つきの違いとか体型の違いで見分けつくようになるべし。
ま・愛情あってのことだから、過激なことはしない、できないけどね。
食紅にすっかなw
>ビクリン酸
ちょっと調べたら『肝臓の機能を高めて悪酔いを予防。
乗り物酔いにも効果がある。』て書いてたw(余談でした)
>>392 その方法だと指が全部無くなるマウスが・・・
歩行のバランスが悪くなりそうな気がするな。
>>392 切るのは0〜2本で、数字は00〜99。
マウスのQOLに影響しちゃまずいので。
これに耳パンチを足して、〜999。
今の動愛法施行前の教科書ではそうなってたような希ガス…
でも家庭は無菌環境じゃないし、あまり勧められない(耳パンチも)
400げと
パンダマウスがこの時期に二度目の出産をしました
常にストーブ炊いてるから他の季節と変わらないしね
何が悪いのか子供が全部育ったことがないけど今回はどうかな
たぶん全部は育たないほうが普通だと思う…が
っていうか、それが普通にわかるって事は、ちょっとばかしケージ内の見通しが良すぎないかな
もうちょっと巣材増やして、子供を隠せるようにしてあげたら?
ティッシュを2〜3枚、適当にちぎって巣から離れたところに置くだけでおkだよ。
パンダマウスお誕生おめでと(^ー^)
プラスティック製の巣箱にティッシュを沢山入れてるよ
それでも毎回育つのは1〜2匹
まぁ増えすぎるよりはいいかも知れないけど、
母親に殺されてるなら子供かわいそうだと思ってしまうね
うちのパンダマウス、5〜6匹産んで全部育ってる。
1〜2匹しか育たないって環境悪くないか?
1腹1〜2匹しか生まれないのが3回続いたら
そろそろ高齢ってことで繁殖親引退させてる。
その頃には生後9ヶ月〜12ヶ月。
むぅ どうやって環境変えればいいのか解らないや 最善は尽くしてると思うんだけどな
初めてミールワームあげてみたけどホントうまそうに食べるよなぁ…
今度から月1ぐらいであげてみようかなぁ
構い過ぎたり、早すぎる時期に掃除しちゃったりもしてないんだよね?
なにが悪いんだかなあ…。
いっそペアのまま子育てさせてみるとか
逆に現状がペアでの子育てなら、お父さんを出すとか試してみたら?
案外単にお母さんがヘタなのかもしれないし。
母単だと子を食った。ペアでも食った。でも食ったのは恐らく母。
ペアで子育てさせても父親はいつも小屋の外にいるのしか見たことないから全然関わってないんだろうと思う
別のメスがいないもんだからなぁ・・・今回メスが産まれてくることを願おう
>>409 ケージの広さは?室温は?エサは何与えてる?
敷材は何使ってる?
マウスが子供を食べる場合、食い殺すというよりも
死んだ子や助からない子と食べることのほうが多いと思う。
乳がでなくて子供が弱ったときや、子供の体温が下がりすぎた時も食う。
かまいすぎたり掃除したときも、
落ち着かないから食いころしたってよりは
落ち着けないうちに子供が弱って助からないから食った、というカンジ。
どこかのポイントをすぎると子供を子供ではなく、
生肉としか認識できなくなるんではないかと思っている。
他には巣箱が広すぎたり、室温が20℃以下だと子供の生存率は下がる。
子供産む時期の室温が15℃未満や28℃以上になるとかなり下がる。
パンダマウスは温度と湿度の変化に弱いからね。
うん、あと「餌の蛋白質が足りないと子を食べる」という話も聞いたことがある
全滅よりは数少なくても残った方がいいから、と。
あと性別も選別されるって話もあったけど、どっちがどっちかは忘れた…
栄養状態悪いと雄が増えるんだっけ?逆だっけ?情報求む
子マウスが1匹脱走…orz
ケージまわりにはいないんだけど、自分で親元に帰ってくることってありえますか?
ちなみに1ヶ月弱、性別は未確認です…
家中探したほうがいい
ネズミなんか部屋の中で死んだ日には大変だぞ
ちなみに俺の経験上、戻ってきた奴は一匹も居ない。
一ヶ月弱かー、逃げ時だね
ねずみは壁づたいに移動するから壁際に気をつけて
高低差にも気をつけて、同じ場所で高い所や低い所をうろうろしていることがある
水場に惹かれるのでトイレに溺れないように気をつけて
カーテンにぶら下がってたりすることもあるよ
狭い隙間があったら覗いてみて、陰に入りたがる
脱水症状が一番怖い
二日か三日水を飲まないと危ないかも
がんばって探してあげてね
俺ん時は、脱ぎ散らかした俺の服の中で寝てたけどな。
412です。
その後、餌入れの缶(大きい袋からミルク缶1杯分出して、ねずみのいる部屋に置いてる)の中でガリゴリ食べてるのを発見…(^^;)
皆様、ありがとうございました。
>>416 たくましい子だ…w
発見オメ。
脱走した子は運動能力がかなり高くなって
かなりすばやい動きとハイジャンプをマスターしてることが多いし、
脱走癖がついたりするので今後の扱いは要注意。
見つかってよかったですね〜。
我が家は♀二匹。 昨夜♂とご対面!
いや〜最初は♀の奇声がすごかった。
気になってクンクン臭いに行くけど♂が振り返ると
『キャー』と逃げる♀達www
一晩でかなり慣れてきたみたいですが
まだまだ心は許してない感じが見受けられるwww
繁殖って結構難しいものなのね。
うちのネズミは俺が立ってるとジーンズをよじ登って肩に上がるまでになったぞ。
おまいらのネズミはどれくらい懐いてる?
まあ懐いてるとは言っても結局エサが欲しいだけなんだろうけど。
>結局エサが欲しいだけなんだろうけど
そうなのかな?
なれてるというかこっちのことをジャングルジムだか何かだと思ってる気がする
毎日ネズミをケージから出してやってるけど、
ケージから出ると真っ先に俺のとこに走ってくる。
奴の目標は俺の手で、俺が手を握ってると鼻先で力ずくで開かせようとする。
手からエサが出てくることを完全に覚えてるんだな。
パンダマウスのブラウンとか別のカラータイプが欲しいんだけど見つからない
どこかおいてある場所とか見かけたことある場所あったら教えて欲しい
ああ…11月の頭くらいにペットのコジマ・新宿店で茶白のパンダを見たけど。
>>423 パンダマウスにカラーバリエーションは存在しない。
いたとしたら斑柄のカラーマウスか、
カラーマウスとパンダマウスの亜種交雑個体。
426 :
名も無き飼い主さん:2007/12/16(日) 11:00:54 ID:xlG2/kWK
>>410 となるとチャンコロは十億食い滅ぼさなければ
マウスってダニ多いの?
某ブログで出どころの違うマウスが次々ダニにやられて早死にしてるんだが。
そうなら飼えないな。
428 :
名も無き飼い主さん:2007/12/16(日) 20:29:11 ID:U0IrVRaD
一昨日生まれたマウスが奇形児みたいに6匹つながってた
>>427 ショップで買った子はいると思っておいて間違いない。
若い頃は獣医で検査して「見あたりません」と言われることも
少なくないが、見つけられてないだけで実際はいることがほとんど。
最近流行りのテディマウスは特に皮膚が弱いというか
アレルギーがでやすい体質なのでダニに弱いし敷材にも注意が必要。
出どころ違うとあるが、売られていたショップが違っても
同じ輸入元や同じ問屋や同じ生産者という可能性大。
>>428 みたいじゃなくて奇形児そのものだろうな
でも可愛がってやれよ
生命の価値としては当たり前だが同じなんだから
431 :
428:2007/12/16(日) 21:19:10 ID:U0IrVRaD
マウスにへその緒あるよな?そうゆうヒモでつながってる
取ってあげようと思ってもなくからかわいそうだ
下になってる子がお乳飲めてない様子
一匹死ぬと死んだの親が食ってそのまま隣の子隣の子…となりそうな阿寒
>>431 へその緒同士がつながってるなら、
同じ胎盤=6つ子で
親が生まれた後の処理できてないだけなんだろうけど。
434 :
428:2007/12/17(月) 12:54:56 ID:O8G5DD0S
一卵性6つ子・・・ってーことか
ネズにはよくあることなんかどうかわかんねーな。。
そのへその緒に床材やうんちがついて絡みがひどくなっとる
切ってやったら?
もし切ってあげるなら、まず
絹糸を適当な長さに切った奴と適当なハサミ、ピンセットなどを用意して
これを鍋でもやかんでもいいから煮て、箸かなんかで出して(殺菌のため)
清潔なところで冷ましてください。これには皿とか布とかをあらかじめ煮ておくといいかも。
で、その糸で臍の緒を縛って(固結びね)、
縛ったところよりお腹から離れてるところで臍の緒を切ってください。
っていうか、巣箱ごと獣医さんに持って行くのはだめなのかな?
犬猫専門でもそれくらいはやってくれるんじゃないかと思うんだが
437 :
名も無き飼い主さん:2007/12/17(月) 20:16:04 ID:O8G5DD0S
サンキュー なんとか自分でやったよ
1匹が少し血がにじんでるが 生命に危険はないくらい・・・だと思う。
それより乳がうまく飲めてない子らの体力が持つか。。。だな
お疲れ様。
後はなんとか母ちゃんががんばってくれるといいな。
最初のうちは乳を飲むと、胃のところが白く透けて見えるらしいよ。
439 :
名も無き飼い主さん:2007/12/18(火) 07:02:00 ID:8kpP8U0G
その母ちゃんだが 今 そっと覗いたら マウスをケージの四隅に
何匹かづつ おいて育児放棄してる。。。
やっぱ人間が処置したからだろうか。。。
触らないようにはしてたが。。
マジで放棄するなら喰うんじゃないかな
441 :
名も無き飼い主さん:2007/12/19(水) 12:04:36 ID:oXJTZ/un
やっぱ体力なかったからか 育児放棄の末か 全員死んでしまいました。
南無..........
その場合、次産んでもまた放棄するのかな?
444 :
名も無き飼い主さん:2007/12/19(水) 15:17:45 ID:oXJTZ/un
若くて初めて産んだからやと思う。
経歴つんだら育てるであろう
昨日産んだ子は初産できちんと育ててるけど
いや…普通は若くても初めてでもちゃんとできる。
その母ネズはもう繁殖に使わないほうがいいかも…
まあ、また放棄しそうだったら他の親のところに里子に出す手もあるにはあるが
446 :
401:2007/12/19(水) 18:06:29 ID:8jfYL58P
こんなに簡単に殖えるとは…
3回目の繁殖したんで今回からペットのカミツキガメに子鼠を喰わせる事にしますた。
マウスってどのへん撫でてあげると喜びますか?
手をあっためた後に軽く握って耳とか背中を撫でてるんだが、
正直おびえて止まってるのかきもちいのかわからない…
手から餌は受け取ってくれる。
手を入れたままテレビみながら三分ぐらい待つ必要あるけど。
449 :
名も無き飼い主さん:2007/12/19(水) 19:59:45 ID:oXJTZ/un
あんまり高い位置で持たない方がいいぞ
彼らにしてみちゃ うちらが高層ビルギリギリにたたされてるようなもんだろ。
>>445 大丈夫だと思うよ。今まで育児放棄した子が次ぎ産んでもちゃんと育てるやつは育てる
し 立派に育てた後に産んだ子を放棄するやつもいた。
お迎えした生後一ヶ月位のカラーマウスが急に元気がなくなってきた…
暖かい牛乳なら飲むけどペレットも食べないし…
温度も25度を保てるようにしてるんだけどな。
ビタシロップとかの効果ってあるのかな?
後追い出産\(^o^)/ヤッチマッタイ
犬猫にも人間用の牛乳はNG
>>451 保温はしてる?体重は?
呼吸はどう?
顔に耳を近づけると「クックッ」とか「プツプツ」とか「フゴフゴ」って音してない?
離乳してたら牛乳はOKだと思ってた・・・(_ _。)
保温は大丈夫。 体重はまだ測ったことがない。
飼いだして丸4日目です。
帰宅したら早速呼吸音を聞いてみます。
どうもありがとう。
>>451です。
ほんの少量ですが、以下の物を食べさせたりもしてます。
・きな粉
・豆腐(生)
・茹で枝豆(塩無し)
・プレーンヨーグルト
・蜂蜜
・砂糖(ほんの少し)
・食パン
NGありますか?
>>457 食パンはダメ。塩分が高い。
牛乳は人間でもおなかがゴロゴロいう人がいるとおり、
乳糖が分解できない動物はおなか区出すので、
離乳後のほうが与えると危険。
離乳前も与えちゃダメだけど。
思い込みでおそろしいことやってそうなので、
健康診断と飼育アドバイスも兼ねて
獣医に連れて行くことをオススメする。
4日しかたってないのにそのおやつメニューはやばくないか
単に新しい環境に慣れてない為に元気が無かっただけなんだろうな。
4日の間にそれだけの種類のおやつに加えて牛乳まで与えてしまった所を見ると
新しい環境に馴染むまで待つ事が出来ずに構いまくってしまったのではと推測。
そのネズミは物凄いストレスを感じている事だろうな。
「馴染むまで餌と水だけ確認してほっとく」がご新規マウスの基本だものね。
心配だろうけど、一応病院に行ってから、すこし距離置くといいかもね。
たった4日なのに、少量づつでもそれだけ色々与えてたら、
ペレット食べないと思うんだけどな。
特にこれは絶対与えちゃいけない!ってものは牛乳くらいだけど、
おやつの与えすぎはNG。
>>451です。
みなさん、沢山のご意見、アドバイスありがとうございます<(_ _)>
帰宅して様子を見ましたが、相変わらず元気がないです。
呼吸音に雑音はありませんでした。
蜂蜜入りヨーグルトをそこそこ食べてくれました。
構いまくりました・・・ しばらくそっとしてみます。
あ〜、なんだか自分が情けないや・・・反省してます。
蜂蜜と砂糖もいらなくね?
滋養にと考えるんならビタシロップかスタミノンの方が良いよなあ。
まともかくちょっと不勉強すぎ。
マウスの飼い方サイトだけでなく、ハムのサイトとかもよく見て勉強するべし。
なんかもう基本外しすぎ。
まさかチョコとかプリンとか与えようとしていないだろうね?
464のマウスが具合わるいのはかまいすぎが原因だろう。
っていうか、464はペット飼っちゃいけないと思う。
あまりにも安易だし不勉強だし、
やってることがいちいちひどすぎる。
「保温は大丈夫」とあるが、本当に大丈夫なのか?
ヨーグルトって植物性の?普通はヨーグルトは牛乳から作るよ。
植物性のやつだって牛乳から作るよ。
牛乳がダメなのは乳糖という成分。多くのペットはこれが消化できず、
人間にもうまく消化できない体質の人がいる(乳糖不耐症)。
加工された牛乳(ヨーグルトなど)は乳糖の大半が分解されているので
普通に与えるぶんには問題ない。もちろん与えすぎは禁物。
>>451,464です。
こんなですが…いちおハツカネズミを数匹飼って1年になります。
元気な大人と同じように扱ってしまったことは反省してます。
彼らには最初はペレット8:おやつ(キャベツや林檎等)2
くらいで食べさせていたのを思い出しました。
すごく懐いてるので、同じように育てたいと焦ってしまいました…。
牛乳やプレーンヨーグルトは自分が食べる時に少し与えるようになり
美味しそうに食べるので習慣のようになってしまった。
不調や下痢は見られなかったので多少は個体差があるのだろうと思ってます。
>>466 保温はまじで大丈夫です。
床ヒーター、カイロなどでゲージ室温20〜25℃保ってます。
食い物なんて変に考えないで
市販の物や実験用ペレットあげれば十分でしょ
あとはまぁ安全そうな葉系の野菜、キャベツとかあげれば十分じゃないの
>>469 飼って1年になるのに、
飼育書も読まずに初めてペット飼う人間と同レベルですか。
生後1ヶ月なら保温さえしてれば成体と同じように接しても問題ないはず。
普段から元気な大人もちょっと無茶な扱いしてないかい?
大人と子供の差ではなく、慣れてる子とそうでない子の差はあるが、
他の子が懐いてるから同じようにしたいって、
そんな個性(個体差)を無視した考えで接するなら
なおさらペット飼うなと言いたい。
ネズミの個性にあわせて、個体差を楽しむくらいの余裕がないと
飼い主とそれ以上にペットが不幸だわ。
>不調や下痢は見られなかった
下痢までいかなくても軟便くらいはあるはず。
小動物は不調を隠すので、気づいたころには手遅れ。
認識甘いし、危機感もないし、
小学生の初ペットレベルかそれ以下だな。
やっぱりペット飼うのやめれ。
>>471 気持ちは良く解るが取りあえず落ち着けw
現実問題として既にマウスをお迎えしちゃってるんだし、
罵倒してもマウスにとってプラスになるとは思えん。
一応素直に話を聞く耳は持ってるんだから、辛口でも
彼のマウスがより良い境遇に恵まれるようにしてやるべきだろ。
これを機会にマトモな飼い主になってくれるんならその方が良い。
まあ1年も飼ってる経験があってコレじゃあ呆れるのも無理は無いけどよw
やめれなんて言ったって現に今いる子達はどうするんだという気が…
まあ本当に意外と個体差の多い生き物なんだよね、ねずみ。
今回のことで
>>451さんもそれが良くわかったと思うから。何事も経験だよ、
うちの愛鼠が昨日老衰で天に召されたので
>>451さんの子は元気になることを祈る。
いつもの様に餌を与えてたら急にフリーズしたかとおもったら
5分程飛び跳ねるほどの全身痙攣を起こして逝ってしまいました。
翌日別の一匹も同じ症状で・・・(T^T)
直前の目に付いた症状はクンクン、プスプスみたいな呼吸音、
いつもより毛繕いが多い、ぐったりというかじっとしていた。
毒性の原因も考えられない
タミフ (ry
風邪とか
インフルエンザとか・・・
>>474 急死→死後痙攣だろうから
全身痙攣を起こして逝った、というのは違うとして、
ぷすぷす音がしてたってことは呼吸器に異常があったんだろうね。
それが直接の死因だとは限らないけど。
他の理由で弱った結果、気管支に症状が出ることが多いから。
死後痙攣だったのか・・・。
二匹とも同じ様に痙攣したから見ていて辛かった。
ゲージ(衣装ケース)室温26〜28℃を保っていたにもかかわらず
今朝3匹目が・・・。丸くなって眠っているのかと思ったら・・・。
ゲージを電気毛布でくるんで、小瓶の湯たんぽ(3時間置きにお湯交換)、
場合によってはカイロを入れたり。
こんなに寒さに弱いとは・・・。
みんなの防寒対策を聞きたいな。
>>478 20℃以上あるなら寒さのせいじゃないだろ。
エサはちゃんと入ってる?
水はちゃんとボトルから出てる?
このタイミングでまとめて死んだってことは、
なんらかの感染症か、
敷材や餌などの環境要因である可能性が高い。
ショップから迎えてどのくらいになる?
パンダマウス?普通のマウス?
最初に逝った子はハツカネズミ生後4,5ヶ月 迎えて2週間
次に逝った子もハツカネズミ生後7ヶ月 迎えて8ヶ月
3人目はパンダマウス生後1ヶ月 迎えて10日
一つのケースで♂♀を段ボールの間仕切りだけで分けてたので
最初の子が逝った後みんなを隔離。 がしかし…。
生存してる妊婦の子が昨夜じっとしてて、動いたかと思ったら
亡くなった子たちと同じように痙攣(ひきつけのような)を起こし、
ヨタヨタになって歩いてたのですぐにビタシロップを与えると
痙攣が静まり、その後寝てくれました。
24時間たった今、一応元気です。
お腹の子は大丈夫なんだろうか・・・。
化野
「この画面を・・・」
ギンコ
「マウスで!!それをこうやって持って、適当に動かせば、マウスポインタが動くんだ。」
化野
「ギンコ、下がらんぞ。これ以上下げると、無線機が机から落ちてしまう」
ギンコ
「だから、そう言うボケを噛まさないで。マウスを動かしきれなくなったら、
いったんマウスを持ち上げて、マウスパッドの中心の内側に戻すの。」
ギンコ
「そして、Internet Explorerのアイコンをダブルクリック!(e)の絵がデスクトップにあるだろ。
ダブルクリックとは化野先生も実はタバコを吸ったことがあるだろ。
そのタバコの灰を落とす動作に似ているんだ。マウスの左ボタンを2回ほどカチカチッとクリック。
そして、マウスポインタをIEのアイコンの上に乗せてダブルクリック。」
まったく意味がわからん
パーソナルコンピュータのマウスじゃねえよ。
生き物のネズミのためのスレだぞ。パソコン関連の掲示板でネタを語ってこい。
484 :
名も無き飼い主さん:2007/12/25(火) 17:03:54 ID:5NIvjn39
>>480 ハツカネズミ飼育ってそんなに難しい?
俺的にはすげぇ簡単なんだが?繁殖もほっとけば勝手に産まれるし勝手に育ってるし。
いじり過ぎなんじゃね?
>>480 死んだ子を獣医に連れてって剖検してもらうのが確実だったんだけどね。
うちも稀に痙攣起こす子がいるが、人に慣れていない子を
長時間いじったときくらいだな。
その後、何事もなくすごしているが。
痙攣とは関係ないなんらかの病原菌を、
最初に死んだ子がショップから持ってきた可能性はあるね。
パンダマウスはパンダ柄のマウスではなく、
JF1由来の本当のパンダマウスならマウスと一緒に飼育したこと自体が無茶。
486 :
名も無き飼い主さん:2007/12/25(火) 21:19:43 ID:g/U4K+CP
まぁ よくある話だけど今朝産まれた子9匹を母親が夕方食べてた。
けどその子供 腹食いちぎられたり 胸辺りかじられてるのに まだ生きてた。
バイオちっく。
エサがたりてないんじゃないの?
つまんねースレ貼るな厨房
490 :
名も無き飼い主さん:2007/12/26(水) 14:54:04 ID:0v94/mZW
>>455 「クックッ」「プツプツ」「フゴフゴ」て呼吸音は風邪かな?
病院連れて行かないとダメかな?
491 :
名も無き飼い主さん:2007/12/26(水) 14:55:59 ID:6k2SetQw
呼吸が非常に荒いハツカネズミ。
ついにころりと死亡。
司法解剖の結果、死因は肺がんだった。
肺ががんで包まれており、呼吸が非常に苦しかったらしい。
私が喫煙をやめるきっかけを与えてくれた。
>>490 風邪どころじゃすまないなんらかの呼吸器系の異常だろうね。
放置しても悪化しかしないから手遅れにならないうちに獣医へ。
獣医に行っても治らないことはあるけど、
獣医に行かなきゃ治るものも治らない。
>>493 ありがとう。病院に連れていきます。
初めて飼った雄なので、雄は息が荒いのかと思ってました^^;
>>484 連日死なれて余計過保護になりすぎないようにします。
>>485 これからはすぐに医者に連れて行くようにするよ。
JF1由来の本当のパンダマウス…、素人には判別できないよ。
死んだパンダは聞いてたのと全然違う性格だった。
手に乗ってもおとなしくないし、30cm位の高さからなら
平気で飛び降りるし、ゲージでもジャンプ、宙返りの繰り返しだし。
近親交配しすぎて少し変なのかな?と素人考えだがそう感じた。
しかし、それらの行動は非常に可愛かったな。
パンダは暴れまわらないと思うんだけど・・・少なくともうちの家系は皆そう
飯食ってるか水飲んでるか寝てるか子供育ててるかおっぱい吸ってるか床材に潜ってるかしかしない
498 :
484:2007/12/27(木) 17:26:38 ID:IrjeZKZS
>>488 おまえは霞を食べて生きてるのか?
だから、そーゆー思考ができるんだろ?
>>496 ネットで十分調べれば素人でもなんとかわかると思うんだが。
柄もサイズも行動パターンとかもぜんぜん違うし。
パンダマウスは手に乗せたりしてびっくりしてる間は硬直するのが特徴。
>近親交配しすぎて少し変なのかな?と素人考えだがそう感じた
うん。本当に素人考えだ(笑)
そもそもJF1が近交系マウスなのに。
パンダマウスの家系図作ったら横にばっかり伸びてくなw
一匹一匹名前付けるのが大変になってきた
今三世代目
また最近5匹くらい産まれてそろそろ止めようかと思ってるが
皆は年がら年中増やしたりは・・・してない・・・よね・・・?
ラットは大きいもので、クロハラハムスターくらいの大きさになる。
ドブネズミをペット用に改良した品種。大きすぎるためか、人気が無い。
しかも、クロハラハムスターと同様に力が強いため、ケージを壊して脱走することもあり得る。
でもラットは物凄く良く懐く。デグーよりも懐く。
人気がないのはデカくなるからと言うより、
物凄くあからさまにネズミなんで、イメージ的なものかも。
それでも最近はショップで良く見かけるようにはなったと思う。
寿命が短いのがちょっと悲しい。
>>504 まあ物凄く明らさまにねずみっていうか
その辺の害獣としての鼠そのものだからな
イメージ的に悪いのは仕方がない
でも鼠系飼うならラットが一番だと俺は思う
ラットは全然見かけないけどなー。置いてるショップを教えて欲しいぐらいだ。
そのかわりデグーはものすごく見かけるようになった。
あとパンダマウスもうちの近辺だけかもしれないがやたら見かける。
ねずみ年だし、ハム以外のかわいいねずみを、ってことで白羽の矢が立ったのだろうか。
ラットは種類?ってのが良くわからない
ダンボとかどういう意味?
ラット用語集みたいのないのかな
>>507 ダンボは耳が横寄りについているやつ。スキニーは毛がない。
ハスキー、フーディドなどは毛色をあらわすもの。
>>508 ハスキー、フーディッドは色じゃなくて柄だ。
>>506 都内や東京近郊に何軒もあるぞ。
ドキペ、昭島のホムセン、熱帯倶楽部、ディジーポイントには居る模様。
ちょっと探せば恐らく色々出てくるだろう。
パンダマウスやハツカネズミよりも見つけやすいと思う。
>>510 情報ありがとう。
熱帯とドキペは片道2時間もかからないっぽいので今度行ってみる。
>>510 熱帯で見たこと無いけどなあ
ディジーも昔はいたけど今はいないと思うよ
マウスとハムスターって交尾とかするんですか?
何となく気になったので、知ってる方がいらっしゃったら教えて下さい。
514 :
511:2007/12/31(月) 16:45:04 ID:lvBqHnBG
熱帯は電話で聞いたらアダルトのオスが1匹いるそうです。ただメス希望でorz
昭島のホムセンってカインズしか知らないので行ってみた。いなかったorz
DIZZYはお迎え経験あるのでパス。管理状態よくなかったし・・・
ハチクラにも電話しましたがいないそうです。
ドキペはいるっぽいけど、休業に入っちゃったので年明けに電話してみるか。
>>513 全然違う種なので無理です。
オクか。今の時期、お迎えは直接手渡しでね。
キャリーケージの下にホッカイロはっつけてお迎えするのが良い。
ねずみどしあけオメコ。
517 :
292:2008/01/01(火) 23:45:40 ID:IfBfAgGf
あけましておめでとうございます
>>292です、その後の経過報告させていただきます
(といってもたいしたこと無いですが…)
しばらく内服薬の抗生剤を続けていましたが
まだ耳を掻きすぎて耳元が禿げてしまう状態が続きました
ダニの検査について獣医さんに聞いてみましたが
耳垢を取ってみないと分からないと言われました。
直接組織を取っても良いけれど危ないので
もしも耳垢が取れたらもってきてくださいねー、と言われましたが結局取れず…orz
12/26の通院で内服薬だけでなく点耳薬ももらいました。
そこから大分耳が汚れたりすることがなくなり良くなってきました。
たまに赤黒い耳垢を見かけますが
現在薄くなってきた耳元の毛もちょっとずつ良くなってきました。
ところで点耳薬ですが、なかなかじっとしてくれずさすのがむずかしくて
諦めて100均の化粧品コーナーにあったスプレーで耳あたりに噴射してます
おかげでだんだんと嫌われてきました…orz
何か他に良い方法ありませんか?
点耳薬経験ある方いましたら教えてください><
>>517 水も嫌いだけど冷たいともっと嫌がるので、
人肌くらいに暖めてから投薬。
もし、人間用点眼剤のケースに入ってるのであれば、
獣医さんにカテーテル(プラ製)と小さい注射器を貰って
それ使ったほうが楽です。
100均の香水詰め替え用のやつでも似たようなものだけど、
先が金属だと強く当たったときに危ないのでカテーテル推奨。
耳じゃないけど
昔飼ってたマカロニマウスが病気にかかったとき
無理やり押さえつけて薬飲ませたけど思いっきり噛まれたよ
鼠に限らないけど投薬ってけっこう難しいよね
>>519 マカロニマウスは特に補綴が難しいよ。
首ないしウエストないしで指ひっかけられるところがないw
右手をネズミに食いつかれたことがある。
食いつかれた部分は一発でケロイド状に瘢痕化しちゃった。
>>520 中指を額に当てて残りの四本で掴んでたよ
噛まれた親指は化膿してものすごい腫上った。
やっぱネズミだなー ってそのときは思ったけどおっそろしいな
それでもネズミが大好きです
523 :
名も無き飼い主さん:2008/01/02(水) 15:15:08 ID:eUXoDtTA
ねずみの歯でやられる傷は刺し傷と同等だから、かなり深いよ。
気を付けましょう。
524 :
名も無き飼い主さん:2008/01/03(木) 02:12:38 ID:05X1z3d+
>>514 俺は神奈川在住だがティ○ラ横△でハツカネズミを買った。
そこでは売ってくれるのは総て♂で、仔のとれる♀は非売との事。
♀は頑なに拒まれた。まぁ、店としては自家繁殖されたら店の儲けが
減るから仕方がないんだろう。
んでもって、か□だい海●名で
「ハツカネズミの♀欲しい」
と相談したら二つ返事で問屋から取り寄せてくれたよ。
店の営業方針が違うから仕方がないのだろうが、
ティアラ横浜の店員の愛想の悪さがかなり目立った結果となった。
パンダはここんとこ全然見ないな
キャンドルがビッダで出してたけど
ショップで見たことは一度も無いや
関東だけど誰か知らんかね
>>525 mi○iのコミュで過去に里親募集してた人に当たるか、
「パンダマウス ペットショップ 価格」でぐぐってみそ。
527 :
名も無き飼い主さん:2008/01/03(木) 02:59:14 ID:rfXC8WZe
すみません!!!!
私、ハムスターを飼ってて
2日(昨日)まで旅行に行ってたんですが、
母が朝に餌をあげたところ、まったく動かなくなってしまいました。
5時間前に家に帰ってきて、ハムスターを見たんですが
目と口が半開きになっていて、体も冷たく硬直していました。
やっぱり、死んだのでしょうか・・・?
どうしても死を受け入れられず、今はカイロの上に置いてみたりしてるんですが・・・・
529 :
名も無き飼い主さん:2008/01/03(木) 03:10:00 ID:rfXC8WZe
>528
あ、すみません!!!
慌てて間違えちゃいました。
すみませんでした。
>>527 すれ違いなのはすれ違いですが、お気の毒ですね・・・
と一度愛犬を亡くした私が語ります。
身体も冷たく硬直しているって、もう死亡していますよ。
懐炉の上に置くなんてとんでもない。まず、内臓が先に腐敗し始めるのですから、
早く腐り出してしまいます。速やかに庭に埋めて葬ってやるべき。南無阿弥陀仏・・・南無阿弥陀仏・・・
鯖の生き腐れって知っているだろ。
鯖は腐りやすい魚。
鯖の内臓にある高濃度の酵素。だから腐敗しやすい。
死ぬと、常温では僅か3時間で自分を腐らせてしまう。
532 :
名も無き飼い主さん:2008/01/03(木) 06:21:19 ID:05X1z3d+
>>527 その文体は…スレ荒らしで有名なハムエルだな。
おまえのハムスターは死んでしまったのか?
可哀相なのはハムスターだ。
ざまぁみろ、ハムエルよ。
>>526 ヒロパークは売り切れてるし、小泉さんはやけに高いなw
リトルタウンはいるかどうかわからんかったから問い合わせてみた。
生茶パンダマウスUZEEEEEEEEEEEEEEE
534 :
名も無き飼い主さん:2008/01/03(木) 17:44:56 ID:bAUxt5Cq
ハツカネズミはどうやって呼吸して
どうやって運動するんですか?
535 :
ハムエル ◆VFZfDUL3ho :2008/01/03(木) 18:12:58 ID:rq2dcuJn
>>532 私は荒らしではないよ!私じゃないです!
IDを見てよお願いだから。
カレーにあげ
537 :
名も無き飼い主さん:2008/01/03(木) 18:47:53 ID:05X1z3d+
>>534 普通に肺で呼吸し、ケージ内を自由に走りまくってるw
>>518 返信ありがとうございます
温度にまで気を遣ってませんでした
今度から気をつけてみます
全然じっとしてくれないので注射器は多分無理かな…
綿棒にやたら噛みついてくるけどうちの子だけかな…
540 :
名も無き飼い主さん:2008/01/03(木) 20:52:50 ID:QT3Zvvr4
パンダマウスって人気あるの?知らなかった‥。
541 :
名も無き飼い主さん:2008/01/03(木) 21:00:55 ID:4hN9fcgk
542 :
540:2008/01/03(木) 21:16:44 ID:QT3Zvvr4
543 :
名も無き飼い主さん:2008/01/03(木) 21:30:02 ID:hscyDqyy
>>542 PCから見れんorz
需要は高いんじゃない?パンダマウス
545 :
540:2008/01/03(木) 22:06:27 ID:QT3Zvvr4
546 :
名も無き飼い主さん:2008/01/03(木) 22:10:07 ID:05X1z3d+
547 :
540:2008/01/03(木) 22:15:34 ID:QT3Zvvr4
違います。
これがパンダマウスなのかどうか教えてもらいたいだけです。
それはカピバラの子供だよ
ただの「パンダみたいに黒白な」マウスにしか見えないが?
釣られたのか!?
550 :
名も無き飼い主さん:2008/01/03(木) 23:12:28 ID:hscyDqyy
上から撮ってくれよ
大きさもなにもわかんない
右のがなんか被ってるみたいでかわいいな
552 :
540:2008/01/03(木) 23:55:38 ID:QT3Zvvr4
>>547 柄を見るかぎりパンダとは思うが確定できない。
正面だと柄やら耳のサイズやら鼻の長さやらの
判別に必要な特徴が分かりにくいので上から撮ってほしい。
>>553 連投&入れ違いスマソ
パンダマウスであってるとおもうよ。
555 :
540:2008/01/04(金) 00:07:08 ID:/uRdweil
540です。
ありがとうございます。
この子達もらった時にすでに妊娠してしまってて、子供達の里親探すのに種類が分からくて困ってたんです。
お世話になりました
556 :
名も無き飼い主さん:2008/01/04(金) 00:12:12 ID:QsgnG9Jc
この柄はパンダマウスだね
>>555 関東なら譲ってほしい><
557 :
540:2008/01/04(金) 00:32:25 ID:/uRdweil
残念ながら九州です‥
558 :
名も無き飼い主さん:2008/01/04(金) 00:33:26 ID:QsgnG9Jc
残念なんだぜ
どっかに置いてないもんかなぁ・・・純血パンダ
>>548 うそだ!!
それはカピバラの子どもだ!!
グサッ!!←ギンコの腹部に包丁を突き刺した。
ギンコはそのまま倒れ込んでしまう。
蟲師 〜綿胞子〜 を思い出したじゃないか。
純血パンダ諦めてカラーマウスに逃げたw
茶色と白の斑模様をパンダマウスとして売っているのには吃驚した
しかも通常の3倍の値段で・・・・
マウスって安いからね。長毛とか特殊なのでもない限り
高くても数百円で終わっちゃう。
パンダだと千円以上吹っかけられるからね。
客の無知につけこむところ多いんだろうな。
もしかして混血だったりするかもしれないし、恐いよね。
でもどっちでも可愛いんだけどね。
雄でも雌でもパンダ相場は700〜800円くらいが妥当だと思ってるんだが
俺もさっきから探してるけど見つからないな、純血パンダ
>>561 最近はマウス自体見かけなくなっていた
今日買ったマウスもネズミ年だから入荷したっぽかったし
>>562 昔パンダを飼っていたとき(3.、4年前は)\780/匹だったな
今は見かけないから相場がわからん
1年ちょっと前に今いる子を買った時は350円だった。
某有名ペットショップではパンダという名で
あきらかにカラーマウスを売っていましたが1800円ついていたよ…
パンダじゃないと指摘したらその場でディスカウントしてくれるという素晴らしさでした。
567 :
名も無き飼い主さん:2008/01/06(日) 23:13:40 ID:Hv4vJh8y
ヒント: 戸田 パンダマウス
>>569 色んな餌入れて自分たちで栄養管理するんじゃない?
571 :
名も無き飼い主さん:2008/01/07(月) 00:52:02 ID:BwRFeQTy
噛んだりしますか?
基本的にガブっと噛むことはないと思うけど
うちのはがぶっと噛むよ。
噛まれたら一発皮膚貫通でなかなか血が止まらないよ。
>>573 私もそれをやられて、右手の人差し指の付け根がケロイド状に瘢痕化しちゃっている。
もう12年前の傷だけど・・・
何度かスレで出てると思うんだけど
ねずみって没個性に見えて意外と個体で性格の差があるよ。
噛まない子は噛まない。尻尾捕まれてもかまない。
噛む子は手を近づけただけでもテンパって噛む。
噛むと、あの歯なんで大流血です。
カラーマウスとかパンダマウス、ハツカネズミってトイレは覚えられる>
マウスは基本的に無理だってばっちゃが言ってた
でも巣から一番遠いコーナーをトイレにする習性があるそうな
うちのは匂いで覚えてるっぽい
でも、たまに違うところでする
なんとなく固定してる感はあるけど、掃除すると場所が変わることがあるような。
餌箱に糞尿するハツカネズミがトイレの場所を決められる筈がないと思う。
巣箱は綺麗にしてるのは確か
買う時ビュンビュン飛んで逃げてたからどうなることやらと思ったけど
思ったより慣れやすい印象
店の人は観賞用だと思ってくださいとか言ってたけどw
田舎にもマウスが売られるようになってねずみ年さまさまです
でも1980円とかで売ってるとこもあったw
そこまで高いなら2008円とかにしちゃえばいいのに
その発想はなかったわ
はつかねずみ(アルビノ)とパンダマウスをかけ合わせると
どんな柄の子が出来るのだろう?
優性劣性が分からないです。
>>585 アルビノマウスとパンダマウスは亜種レベルでの別種なので交配はオススメしない。
アルビノマウスは表現型はアルビノでも、
遺伝型はありとあらゆる可能性があるので
どんな柄と言われても予想しろってほうが無理だ。
まずは「遺伝型」「表現型」「遺伝座」と、
「量的遺伝」「質的遺伝」の定義を調べてごらん。
アルビノにはアルビノになる遺伝子というのがあって、これは劣性遺伝子です。
が、この遺伝子をホモで持ってる子はとりあえずアルビノになっちゃうので
他の毛色遺伝子の影響はすべて隠れてしまいます(劣性上位効果)。
>>586,587
どうもありがとうございます。
>>587 ホモを持っていなければ、相方の色が出る可能性があるのですね。
589 :
586:2008/01/18(金) 00:54:49 ID:Pz/O/cm+
>>588 いや、あの、アルビノは表現型がアルビノな時点で、
C遺伝座の遺伝型はアルビノのホモ確定。
他の遺伝座の遺伝型は不明。
だから、調べてでなおしておいでって。
基礎用語がわからないなら説明するにできないし、
基礎用語すら自分で調べて知ろうとしないような
教えてチャンに手とり足とり教えるつもりもないし。
590 :
585:2008/01/18(金) 10:59:11 ID:u8+uBKbd
>>588 どうもありがとうございました。
他で聞きます。
591 :
585:2008/01/18(金) 11:00:48 ID:u8+uBKbd
592 :
名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 16:33:32 ID:p0N0Ydwo
593 :
名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 14:40:52 ID:tCVQ7bIB
ハツカネズミの両眼の周りの毛が抜けてきてしまいました。
食欲、行動についてはいつも通りです。
ケージ内の温度は22〜30度の間。
生後8ヶ月くらいです。
病院へ連れて行けるのは明日の夕方以降になってしまいそうです。
ストレスならば原因を排除したいと思うんですが・・・
なにかアドバイスがあればお願いします。
594 :
593:2008/01/26(土) 15:08:19 ID:tCVQ7bIB
毛が抜けてるのではなく目やにでした。
とりあえず拭き取って様子を見ています。
>>594 アレルギーかな?
床材とか見直してみるといいかもね。
>>594 こまめに掃除してる?
飼育環境が汚いとアンモニアに反応してそうなることがある。
他には外部寄生虫によるアレルギー、
床材によるアレルギーなど。
ショップで買った子であれば早々に獣医で駆虫をオススメする。
ケージの大掃除をしていたら赤ちゃんネズミが6匹居た
まさか巣材の山の中に居るとわ・・・・
親は巣箱の中に居るのにw
598 :
名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 18:33:40 ID:s24aXjGz
599 :
名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 18:34:00 ID:s24aXjGz
601 :
593:2008/02/04(月) 01:58:42 ID:QSczzSWX
>>595,596
懇意のペットショップの店員さんにも相談したところ、
とりあえず清潔を保つようにして、
人間の目薬で拭いてあげてとのことでしたのでその通りにしています。
獣医に連れて行ったところでビタミン剤出されてお終いだろうとも言われました。
目やにはまだ出るものの、それ以外はいたって普通で元気にしています。
とりあえず途中経過の報告でした。
へ〜、人間用の目薬ですか。
出来るだけ刺激のない物の方がいいですよね。
我が家では床材を刺激の少ない針葉樹のチップに変えて
一週間ほどしたら、くしゃみばかりするようになりました(涙
風邪とか他の原因も考えられますが、そんなことってあるのかな?
以前は松のチップを使用してました。
603 :
593:2008/02/06(水) 01:41:27 ID:aEbreNzn
>>602 人間用のが結局一番動物に優しいっていうような言い方をしてました。
それがホントか嘘かはわかりませんが・・・。
動物病院で処方された目薬を調べたら、人間用と同じものだったよ。
(ヒアレインという使いきり目薬)
そう言えば、彼らによって開発された目薬だもんね。
>>602 我が家は床材に会社でシュレした紙と新聞紙、牧草をブレンドして使ってる。
木のチップは広葉樹、針葉樹にかかわらず使ってない。
理由は安価で手軽に入手できるから。
牧草はシッコの匂い消しのためなんだが、効き目は全然ないなぁorz
>>606 更半紙なんかもいいかもね。
今はあんまりみないけどね。
マウス2匹を30cm水槽で飼ってるんですが外との温度差で内ガラスがすぐ水浸しになります
609 :
606:2008/02/06(水) 19:55:05 ID:/PaWLVRP
新聞紙は断熱、保温、吸水に優れてる。今の季節にピッタリだ。
水槽内に温度差で結露するのは飼育環境を見直した方が良いのでは?
うちは60cm水槽で、半分だけヒーターを敷いて水入れをヒーターの無い側に設置してる。
そうすることで水の蒸発が最小限に抑えられ、槽内湿度が上がりすぎない。
>>609-610 レスありがとうございます
飼育環境は、暖房なしの自室に飼育ケースの水槽を置いてあり
水槽の中には、床材として木の板を敷いてあります
プラタッパーにハムスター用のトイレ砂を入れていています
小さめのヒーターを巣の下に置いてあります
612 :
597:2008/02/08(金) 20:37:58 ID:Oxy8Q5z+
約一週間経過
5匹に減少(´・ω・`)
赤ちゃんに毛が生えてきて色がわかるようになった
黒×プリン(薄い茶色)の親で
黒1匹、プリン3匹、白1匹
だと思われる
もう少ししたら触れるかな?かな?
離乳するまで触らないほうが一番いいと思うよ(´・ω・`)
>>612 ママはちゃんと育児をしたんですね?(笑
5匹とも元気に育ってほしいね♪
615 :
597:2008/02/09(土) 19:18:41 ID:LIT6NaIA
>>613 そうなん?
触りたくてウズウズしてる自分が居るwww
>>614 してたみたいw
このまま育って欲しい。
616 :
597:2008/02/12(火) 20:58:32 ID:CHl3+Jhh
>>616 負けちゃいましたか(笑)
毛並みがキレイね。
沢山食べて大きくなるんだぞー。
>>616 ちょこまかと動くくらいまで育てば触ったりケージ掃除したりしても大丈夫…と、
白装束の知り合い(マウスに関しては玄人さん)が言うとったでつ。
>>616 もう生後二週間か。
あとちょっとで乳離れだね。可愛いなー。
かわいい。乳牛みたい。
>>620 こっこの柄、この形は…
まごうことなくただのカラーマウス(笑)
パンダほど遠いねorz
>>620 体が明らかにカラーマウスだね・・・
通販でいいなら今キャンドルがビッダーズで出してるよ
>>620 パンダはもうちょっと鼻筋が尖ってますよね。
見事にカラーマウスです。
でも、マウスも可愛いですよ。二年間可愛がってやってね。
この時期に通販は怖いな。
飼育されてるカラーマウスですら保温が不十分で死ぬことあるのに。
パンダマウスは低温も高温も急な温度変化にも弱いからな…
>>620 やっぱりカラーマウスだよね。
入荷して見に行った瞬間('A`)と(*´Д`)=зが入り混じった顔になってしまった。
北海道だから今時期通販はしたくても出来ないんだ。
この乳牛を大事に大事に育てるよ。
>>626 そうね〜、乳牛ちゃんをいっぱい可愛がってあげてほしいなぁ。
>>620 乳牛かわゆすぐるw
所で写真のケージがデュナかミニデュナに見えるんだけど、
シッピー用の穴に上手く普通の水ボトルが使ってあるみたいで驚き!
外側はどうやって支えてるのか出来たら見せて欲しいです!
思い違いでケージ違いだったらすいません。
>>629 この給水ボトルで水が飲めないで死んじゃった子がいるんだけど…
2つかって指で押せば水が出るのにネズミ達は上手く飲めなかったみたい
ラットに使ったらボトルを噛み千切られてボロボロにされたけど(・ω・`)
>>629 なる程!凄く解り易い写メありがとう!!
今までシッピー穴の利用するのは無理だと諦めて考えもしなかったから
マジックテープと麻縄の利用法は自分の頭じゃ想像がつかないんだけど
ゴムとワイヤーの方法は今すぐにでも真似できそうだよ!
てか真似していいですか?
そして乳牛やっぱりテラカワイスw
うちのカラーマウスは単色しかいないのでパイドに釘付けの自分w
>>630 マルカンの同製品の大きいサイズにもある当たり外れが、スモールミニだともっとあるからね…
案外スモールミニの廃盤は、余りに苦情が多かった為かもと考えてみたり。
うちも以前人間の指の力だとちゃんと出るんだけど
マウスやハムの力じゃ出てこないボトルに立て続けに当たっちゃって
どれもこれもパッキンの穴を広げたり工夫してみても全く無駄だったから
メーカーに相談電話してみた事があるよ
マルカンって『?』と思う商品も多くて正直期待してなかったけど、カスタマー室は凄く親切な対応だったので見直した
一度開封して生体でテストしてみて問題が無かった物を
わざわざお詫びの品と一緒に直ぐに送ってくれたよ
次から急場は水分の多い野菜と水皿で凌いで、メーカーに相談してみてはどうかな?
>>630 これで水が出なかったの、うちだけじゃないのか!
うちは地方の売れない店だからなと思って
5個ぐらい買ってから別のものに変えた。
死んじゃった子のご冥福をお祈りします
>>631,632
やっぱ私だけじゃないんだ…
今は同じマルカンの製品だけど、ウォーターボトルフラットって奴を使ってるよ
これは10個くらいあるけど今のところ不備無しで満足してる
水飲むのやめてたのは満足したからじゃなくて諦めてたんだと思うとかわいそうでかわいそうで
>>631 こんなんで良かったら真似して下さい(`・ω・´)
太めのゴムじゃないと劣化して切れたとき可哀想なので太い平ゴムと尚良しです。
他ネズミ達はいるんだけどマウスは初で匂いがやっぱり強く感じる。
水に溶かす尿臭抑える液って体に悪いかな?
>>634 決して無害ではないと思うよ。
うちの子は♀だけなので、臭いは気にならないですが、
♂がいた頃は部屋が公衆便所並の時もあったけど
まめに掃除するしかないですね。
私の意見とすれば、出来るだけそのままで、と思いますが。
ラットに比べればマウスなんていいほうだと思うとです(´・ω・`)
トイレ覚えてくれないからなおさらorzしつけられん
637 :
593:2008/02/25(月) 04:43:45 ID:q6/WmOCX
目やにで困っていた者ですが、
「人間用目薬数回、なるべく清潔に、空気が籠もらないようにする」で
目やにはほぼなくなりました。
ありがとうございます。
>>637 完治?オメ
これからもかわいがってやってくださいな
最近餌用として売られてたアルビノを二匹連れ帰ったんだけど
お嫁さんが見つからない(´・ω・`)
>>637 よかったね!なぜかホッとしまふ
>>638 餌用って♂しか置いてないのかな?
♂♀で仕入れるとゲージ分けないといけないし
面倒なのかな? ショップが。
>>639 ショップで自家繁殖してる場合、
メスは繁殖用に残してオスだけ販売。
メス複数に対してオスは1匹しかいらないし、
オスのほうが生まれる数多い。
>>640 家でパンダを爆殖させてるけど
♂が♀を上回るとため息が出る(´・ω・`)
またケージ用意しなきゃと思うとw
♀は♂のケージに入れればいいだけの話なんだけどね
ペット として売ってるところじゃないとお嫁さんは見つからないかなぁ…
もしくは餌用でもお店の人に ペットとして飼う って理由で売ってもらえないかな
>>640 なるほどね〜。納得(^^;)
あぁそう言や、餌用として売ってる店の人が
あまり小さい子は売りませんて言ってたな。
実は私もアルビノの♀のベビーが欲しいの。
そんな皆さまに質問です。
もし白装束が「マウスの去勢」をやってたら、依頼しますか?
また、費用はどれくらいなら許容範囲ですか?
臓器ちいさそう…
麻酔の量も難しそうだし、手術の困難さは
犬猫の去勢避妊の比じゃないだろうなあ。
それでもブラックジャックみたいな先生がいて可能だったら
頼んでみるかもしれない。
いつも一人ぼっちのオスが同居できるようになるかもしれないし。
料金はあんまりこだわらない。
腫瘍切除手術で5万だったからその前後?
>>644 腫瘍切除で5万…たっけぇ。
避妊去勢は5kだったら出すな。
麻酔はエーテル使うとして、
吸収糸その他消耗品考えると10kくらいが妥当か。
マウスを繁殖させてる人に質問!
マウスは一度に沢山産むよね?
♀は相性さえあえば多頭飼育できるからケージ数やスペース的な事はなんとでもなるけど
♂が沢山産まれたらどうしてる?
成長したら別ケージで全部自分ちで飼ってる?
それか里親募集しても♂は里親見つかりにくくない?
>>646 ♂一匹に対して一つケージあげてる(´・ω・`)
今10何個かケージあるよorzまだまだ♂殖えるし
>>643-645 マウスの精管結紮は簡単よ。
漏れがやると1匹3分程度かな。
ただ、実験用だから切ったところは縫合じゃなくてホチキスみたいなので留めるので見た目的には・・・・。
>>648 外科手術用の(白い)ステープラー?
でも、あとで抜糸…というか、取るんですよね?実験でも。
普通に縫ったら糸を噛み切ってしまうだろうし…
ハダカデバネズミが野生化!
市販の文献で、ゲッ歯の病気について詳しく載ってるもの知りませんか?
「フェレット,ウサギ,齧歯類―内科と外科の臨床」学窓社
…が、個人的には好きです。
651です。
探してみます!情報ありがとう(^-^)/
654 :
652:2008/03/07(金) 22:38:57 ID:1rbQBRpn
655 :
名も無き飼い主さん:2008/03/10(月) 10:35:11 ID:RaeK+tGu
マウスを水槽や衣装ケースで飼ってる人は結構いますよね
自分も最初水槽でパンダマウスを飼おうと思ってたんですが
こいつら小さい上に運動神経抜群だからペットヒータの線やら給水ボトルの
針金をよじのぼって何度も脱走されました。ふたをしても上に上った後スルスルと
空気穴が体より大きければそこまで移動して脱走するし、、
何かいい対策はありますかね、、
656 :
名も無き飼い主さん:2008/03/10(月) 14:29:13 ID:5MnwuGtL
つ【ねずみ返し】
ペットヒーターの線を、ねずみが触れる状態で置くのは危ない。
囓られて火事になることもあるらしいよ。
で、対策ですがメッシュ(金属製)の蓋をぴっちりが良かと。
魚と違うのでガラス蓋はお薦めできませぬ。
たぶん小動物とか爬虫類・両生類用にいいフタがあると思う。
フタは金網を乗せて、両端にジャンプとマガジン。
659 :
名も無き飼い主さん:2008/03/11(火) 08:49:21 ID:R0SlU1ad
>>657 >>658 なるほどー自分もそうすることにします。ありがとー
ヒーターの線は一応製品段階でかじらても大丈夫なように線がつくってあると
書いてありましたけど、ちょっと心配ですね。。
会社からパクったパンチング板が最強
ステンの3mmなんで自重で安定w
ステンレスをステンという習慣が嫌だなぁと思う初春の夜。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
>>671 何のことかわからなかったので解説ありがとう。
>>671は誰かがわからない事を解説せねばならなくなりました
このスレではけっこう先の話だねw
急に暖かくなってきたね。密閉型容器ではマウスが辛くなる時期はいつだろう。
あっという間に気候が変わるんで侮れない。
>>664 ごめん、密閉型容器って何?タッパー?
どんなケージなのか素で解んない
>>665 >>664ではないが「密閉型容器」は
蓋付き衣装ケースやかぶと虫等の昆虫飼育箱、水槽等の容器を指す。
格子の鳥かごの様な、いわゆるケージとは違うのよ。
どちらかと言えば「密閉型容器」での飼育は
上級者向けの飼い方と書籍には書かれる事が多いが、
本当かどうかは個々の飼育に対する環境や考え方だと俺は思うよ。
ちなみに俺は冬は昆虫飼育箱飼育。
でも夏は蒸すからケージ飼育だね。
>>666 サンクス!『密閉』!?って、まさに密閉する様な容器かと思って、
何か新時代な飼い方があるのかと思ったw
だったら俺も密閉型だ。
マウスがご懐妊…したのはいいけど、乳腺腫瘍ができたみたい…。さっき気付いた。
まだ4ヵ月半なのに…子供はあと10日くらいで産まれるんだが
…ダメ元で手術かな…。他にないもんなぁ…。
>>668 4ヵ月半で発症ってことはそういう系統なんだろう。
手術しても再発する可能性大。
乳腺腫瘍は妊娠育児中は特に肥大しやすいし、
腫瘍があると乳の出が悪くて子どももほとんど育たないので、
腫瘍切除ついでに堕胎と避妊が無難だとオモ。
>>669 ああ…妊娠したから急に腫瘍が巨大化したのか…。
だけど乳腺腫瘍切除と避妊=開腹手術じゃ難易度がえらい違いだ…。
3センチくらいのバスレスダクトなら、
ハツカネズミは十分にくぐれる罠だ。
668です。
チキンな折れは腫瘍だけ取ったよ。
とりあえず生還したが今後はどうなることやら。
子供も産まれますた。今のところ本人は元気です。
再発までどれくらい時間が残ってるかわからないし、
どの程度乳が出るのかとか、心配はつきないけど…
せっかく産まれた子だし、1匹でも生きてくれると嬉しいな…
668さんとこのマウス頑張れ!
赤ちゃんも頑張れ!応援しかできないけど頑張れ!
676 :
名も無き飼い主さん:2008/04/14(月) 09:34:12 ID:93E/HqHQ
パンダマウスが子供産んだ。
677 :
名も無き飼い主さん:2008/04/14(月) 09:38:11 ID:93E/HqHQ
お父さんは隔離したけど、どれがおかーさんかわからない・・
全員でかわるがわる舐めたり抱いたり、
巣からうんちを運び出したりしてるから、
無理に母子だけ放さなくてもいいかな?
マウスって集団子育てするんですか?
子育てに慣れた女性マウスだと
子どもを持ってちゃって自分で育てたりすると聞いたことがある。
はじめから集団だったのならとりあえず様子を見ていたらどうだろう。
御出産おめでとうございます。
>>677 ハツカネズミは集団育児するよ。
1匹で育てさせるよりヘルパーがいたほうが脱落率低い。
たまに出産経験がないのに母親より育児うまいメスや、
メスより世話がうまいオスとかいて、産みの親は授乳しかしてないこともある。
増えた♂は餌として爬虫類ショップに買い取ってもらいなよ
681 :
668:2008/04/15(火) 23:39:18 ID:HBNEBbyE
>>675 ありがとうございます。
右の胸元の乳頭3つ取ってしまいましたが、頑張ってくれてるようです。
ちなみにうちの子も、母の母&姉妹のヘルパーつきです。マウスですが…
昔ハム&パンダマウスを飼っていた者です。
現在は猫と暮らしていますが、また パンダマウスとも一緒に暮らしたいな〜…と。
‥‥やっぱり危ないですよね?(・ω・`)
猫用のケージの中にマウスケージ入れれば大丈夫。
こりゃ取れないな、って納得するとヌコも意外と手を出さないよ。
すくなくともうちの子はそうです。
うちは部屋を分けてる。当然取れない。
猫出入り禁止の部屋がある人にしか使えない手だけど。
どっちも可愛いよね!
>>683-684 ありがとうございます(゚゚)(。。)ペコッ
部屋分けは無理ですが、使用していない猫ゲージあるんで使ってみます(^-^)
ただ、パンダマウスが近くのショップに居ないのが問題(*´Д`)=з
問い合わせてみようかな…
686 :
名も無き飼い主さん:2008/04/22(火) 22:57:00 ID:xoq/o2Tg
うちのハツカネズミにミールワーム上げたら皮残しながら食ってた
かわいいからゆるすけどなんだかなぁ…
あとミールワームは頭から食べて欲しい…なぜうちの子はしっぽから食うのか…
うちは部屋を分けてる。当然取れない。
猫出入り禁止の部屋がある人にしか使えない手だけど。
どっちも可愛いよね!
マウスってどこで買うんですか?
大き目のペットショップにいるよ
あとネットでもエサ用として売ってる
うちはネットオークションか里親募集からもらったり
ビダとかねずみ縁組み掲示板とかで探してみ
「パンダマウス」の本物が欲しかったら
飼ってる人から子どもを譲り受けるのが一番確実だよ。
これから暖かくなって、冬よりは入手しやすくなるんじゃないかな。
693 :
名も無き飼い主さん:2008/04/28(月) 17:34:01 ID:+Ayz0xlj
一昨日、うちのパンダマウスに子供産まれた。
あげれるかも
694 :
名も無き飼い主さん:2008/04/28(月) 17:42:43 ID:saUcHD+Z
ウチもあげれる。
あげられる、な
ネズミの空揚げはお稲荷さんの大好物だからな
ドラえもん
「うわぁ〜〜!!ネズミ〜!!」
ドラえもんはハムスター、リスだって見たらドタタタ!!と逃げるに決まっている。
カピバラの場合は「ううう、こんなに大きいネズミ・・・。」と言って気絶している。
698 :
名も無き飼い主さん:2008/05/01(木) 16:24:23 ID:dmLY1lB0
札幌にマウス売ってるところって無いんですかね
それと子ヘビやタランチュラと一緒に暮らさせるとどうなりますか?
699 :
名も無き飼い主さん:2008/05/01(木) 17:11:29 ID:usUZNVKD
オークションでパンダちゃん売られてるの発見して即効でオーダーしちゃいました!めっちゃかわいいですね!
これで私もみなさんの仲間入りです!
>>698 あえてマジレスすると、子ヘビやタランチュラが囓られる可能性のほうが高い。
>>699 パンダマウスは温度変化とストレスに弱いので
通販はやめといたほうがいいんだがな…
701 :
名も無き飼い主さん:2008/05/01(木) 21:09:56 ID:dv5B1h4+
だが、通販以外でパンダマウス入手は難しい
702 :
名も無き飼い主さん:2008/05/01(木) 21:10:57 ID:dv5B1h4+
俺も通販で買ったけど元気だよ。夜発送、朝受け取りなら割と大丈夫じゃないかねー
703 :
名も無き飼い主さん:2008/05/01(木) 22:44:00 ID:dmLY1lB0
子ヘビ噛まれるとですかああああああああああ。
>>703 子ヘビどころか大ヘビですら脊椎囓られてあぼーんな事故はある。
ネズミの本気をなめちゃいけない。
705 :
名も無き飼い主さん:2008/05/01(木) 22:54:44 ID:dmLY1lB0
そうなんですか。世の中共存ってうまくいかないんですね
俺も通販だったな。でもやっぱりお奨めは出来ない。
今くらいの季節ならまだ良いけど夏冬はちょっとね。
出来ればショップで取り寄せて貰うか里子を捜すのが一番。
それが出来なかった場合の最後の選択肢として通販、と俺は考えている。
漏れは通販でマウスが瀕死着。3時間後には死亡。
梱包量手数料その他取られたので動物対応の便使うと思っていたら
普通の宅配便コワレモノ扱いで送ってきてポカーン。
通販通販って言うけどそんなサイト見当たらないんだけども
709 :
名も無き飼い主さん:2008/05/02(金) 06:54:49 ID:ZLfKE3CW
通販ですら、扱ってるところが少ないからな
よく探さないとみつからない。
リアルショップになんているわけないんわー
何で行けないの?仕事で忙しいとか?
>>708 ビッダーズでぐぐってごらん。
「小動物生体」のところにいることもある。ちなみに今はいる。
おすすめはしないけど「爬虫類活餌」のところにいることもある。
アルビノマウスなら良○堂ってサイトでよく買ってる
おおマジだありがd。五匹で4000円だってさ。高いのか安いのかさっぱり。
てか生きた床材ニューネイチャーランドというのを見たけどこれって駄目ですかね?
普通のオガクズみたいな方がいいのかな
714 :
名も無き飼い主さん:2008/05/02(金) 20:34:24 ID:fhX4V9VF
715 :
名も無き飼い主さん:2008/05/02(金) 22:38:01 ID:wXdjttIq
>>713 俺もそこから買ったよ。前はもうちょい安かったような気もするけど対応はいいし何より本物のパンダちゃんだったからかなり満足してる。
めちゃかわいいぜ
716 :
名も無き飼い主さん:2008/05/03(土) 01:17:15 ID:iUKNr0TN
なんかあれ、生きる伝説 俺の周りはすべて敵。とかに似てるな
>>713 価格はそんなもんだと思う。
が、5匹中3匹がオスって…。
ケージ3つか4つ用意しないと(笑)
やっぱ送料って2100円ぐらいかかるんだろうな
何でそんなにかかるんだろ 480円にしろよな
719 :
名も無き飼い主さん:2008/05/03(土) 23:29:44 ID:oBVY5oGZ
>>713 私もオークションに出しているお店から買いましたよ。717さんが仰るようにオス3頭って書いてあったけど、オス2頭にしてってお願いしたらすんなりおkだった。
ならば初めから五頭で雌雄選べますって売り方にしたらいいのに、と思いながらもかわいいパンダに満足してまーす
720 :
名も無き飼い主さん:2008/05/04(日) 11:09:59 ID:IaCKj/X+
通販で買うと何に詰めて送られてくるの?
721 :
名も無き飼い主さん:2008/05/04(日) 18:51:35 ID:q1Uzm8bO
マウス増えすぎた人居ないかな〜?
♂が貰って1年3ヶ月だしそろそろ増やそうかと、、、
722 :
名も無き飼い主さん:2008/05/04(日) 20:51:23 ID:seHfs3R9
♂のパンダマウスならメアド晒したら相談乗るよ
離乳まであと数週間かかるけど
723 :
名も無き飼い主さん:2008/05/04(日) 21:30:52 ID:q1Uzm8bO
>>722 パンダマウスも欲しいんだけど、ハツカネズミなんだ、、、
でもパンダ欲しい、、、
クワガタ売ってマトモに買うしかないのか、、、orz
>>720 売る人によるねえ。
小さいプラスチックケース(カブトムシとか外で取った子どもが入れるようなの)に入れて
送られるのが多いけど、
それをダンボール箱に入れて普通のヤマト便で送ってくる人もいる。
(本当は違反)
西濃運輸の生体輸送便で送る人もいる。
あとの方は送料がそれなりに高いけど生き物にとっては安全だから
「送料は自腹切るからこっちにして」って頼めばやってくれるかもしれない。
>>723 いわゆる「マウス」の♀希望ってことでしょうか?
726 :
名も無き飼い主さん:2008/05/05(月) 09:15:07 ID:W4VN9YtH
727 :
名も無き飼い主さん:2008/05/05(月) 10:31:04 ID:0AGPTt9y
まずはお友達から始めましょう
そして交際が始まった
729 :
名も無き飼い主さん:2008/05/05(月) 19:41:28 ID:syZKdILm
マウスの雌くらい普通に買える金がなかったら
繁殖なんて無理だろ?
♂が産まれたら一匹づつわけないからケージやら給水ボトルだけでも
用意するので1万くらいになるだろうし、餌代もかかるぞ
730 :
名も無き飼い主さん:2008/05/05(月) 20:05:54 ID:IkGwfc5e
誰が買える金無いの?
731 :
名も無き飼い主さん:2008/05/05(月) 20:18:08 ID:9vhYDF49
うちには二十日が100匹近くいるよ?
特に♀増量
733 :
名も無き飼い主さん:2008/05/05(月) 20:41:15 ID:9vhYDF49
まぁ マウス好きにはかわいそうな話だけどヘビ34本構えてるんで
マウスは自家繁殖しないと餌代がね。。。
でもマウスの餌代・床材代を考えたら どっちもどっちだが。。。
734 :
名も無き飼い主さん:2008/05/05(月) 20:58:34 ID:syZKdILm
ヘビ34本でマウス100匹ならすぐなくなるんじゃないの?
エサ代のタシになんのかな
735 :
名も無き飼い主さん:2008/05/05(月) 21:19:49 ID:W4VN9YtH
>>729 金は曲がりなりにも社会人だからあるんだけど、
ケージもボトルも他の趣味に使う金額と比べると微々たるもんだし
しかしどうもペットショップとかは、、、
ホムセンのは多分ピロリ持ってるし、、、
ダッテゴキノシガイガタクサンアシモトニ...
736 :
名も無き飼い主さん:2008/05/05(月) 22:22:07 ID:IkGwfc5e
ホーマックもピロリ菌持ってるの?
>>735 うちの子も祖先はビダの通販なので、
衛生面でそれほど差があるとは思えないのだけど…。
738 :
名も無き飼い主さん:2008/05/06(火) 12:11:05 ID:Stm813A7
>>734常時100の雌がいるだけで 毎日マウス減ってても十分回ってるよ
>>735 私一応 家庭動物販売資格 もってるんで いつでも売ります。
ってか マウスなんて ショップで300円程度で売ってるから うちは1匹100円ってトコ。
儲けにならんけどね。
ただ送料だいぶとかかるよ?
739 :
名も無き飼い主さん:2008/05/06(火) 14:09:46 ID:0y9+11YT
めっちゃ安いな 送料って5000円とかするの?
そんなにしない
2千円位
741 :
名も無き飼い主さん:2008/05/06(火) 14:41:53 ID:Stm813A7
んなバカなーー !!ww
生体送るのって高いんじゃないの?
うち送ったことないし。。
買ったときはだいたい1500円とられるよなぁ
普通便で内容物 生体にしなけりゃ
クロネコで提携してるから 600円で送るけどさ。
742 :
名も無き飼い主さん:2008/05/06(火) 22:00:17 ID:VLQDRB11
>>740 735だが、、、
正直状態良ければ金に糸目は付けないよ
虫なんてやってると送料その位普通だし
743 :
名も無き飼い主さん:2008/05/06(火) 23:08:05 ID:0y9+11YT
まずは貴女と個人的なお付き合いから始めたいと思います。
虫に凝ってる段階で、どっちかっつうと男性の確率高くないか?偏見で申し訳ないが…
745 :
名も無き飼い主さん:2008/05/07(水) 21:08:47 ID:3YzeWAjk
742だが、、、
実は♀だったりしたらどうする?w
>>745 特にどうもしない
ネット上の付き合いで性別なんてどうでも良い
>>747 実際異性だとして何か得する?
しないだろ?
749 :
名も無き飼い主さん:2008/05/07(水) 22:38:03 ID:GNAq7Vg4
ではやはりここはお互いの連絡先だけでも。
文通から如何ですか?
750 :
名も無き飼い主さん:2008/05/07(水) 23:48:14 ID:SUDfzsFv
パンダマウスに興味あるんですが、ハムとかより頭いいって本当なんですか??
>>750 貴様、なっなんて失礼なことを…
謝れ、パンダマウス様に謝れ!
パンダマウスもただのマウスもハムと比べ物にならないくらい知能高いです。
むしろハムはバカっぷりを楽しむ生物。
>>745 マウス欲しがってる人がもし東京圏在住の成人女性で、手渡し可能だったら、うちの4月7日生まれの♀譲ってもいいかなって思ってた。
もっとも繁殖までにはあと2ヶ月くらい待ってほしいところなので、お婿さんが1才半近いとすると、ちょっと若すぎる気もするんだが…。
けど、どのみちここでは連絡のつけようもないしねえ。他の場所で募集かけてみたら?
とりあえず文通から始めませんか
754 :
名も無き飼い主さん:2008/05/08(木) 15:14:37 ID:wi46fkGo
だから なんで 女性限定なんだよ どすけべ
755 :
名も無き飼い主さん:2008/05/08(木) 17:27:32 ID:NXyelW0v
あれだろ、下半身直結厨ってやつだろ
756 :
名も無き飼い主さん:2008/05/08(木) 20:29:08 ID:2YUNB9T5
745だが、、、
物議をもらたしてすまんのだが、ウチは北陸なんだ、、、
みんなの好意(色目?)はありがたいが、出来れば資格持った方と普通に取引したいんだ、、、
まぁそっとしてくれるとありがたい
>>750 ラットとハム飼ってるの俺に言わせると
マウスはいろいろな点でラットとマウスに劣ると思うよ
つまり飼い主によって嗜好は違うからどちらがりこうとか聞いても意味ない
759 :
名も無き飼い主さん:2008/05/08(木) 21:17:36 ID:vX3tYxdW
>マウスはいろいろな点でラットとマウスに劣ると思うよ
ラットとハムに劣るの間違い?
俺もマウスとハムは飼った事あるけど、マウスがそんなに頭がいいとは感じないな
運動神経はいいけど、、、
760 :
名も無き飼い主さん:2008/05/08(木) 21:21:27 ID:NXyelW0v
資格持った奴ってこのスレに一体何人いるんだ?
俺はただ健康な奴を宅配で買えれば十分なんだが
761 :
名も無き飼い主さん:2008/05/08(木) 21:23:32 ID:wi46fkGo
>>745 だから 資格持ってるあたしが売ろうか?ってゆってんのに
返事ないじゃん 値段までだしてんのに
なんなんだ最近の流れはw
マウスも人間も春なのか。
763 :
名も無き飼い主さん:2008/05/08(木) 23:20:53 ID:NXyelW0v
お前が下らねーこと言って流してんだろ 死ね
>>763 762だが自分のことだったら失敬な。今来たばかりだ、ID見てください。
ちなみに取引とは何にも関係ないただのマウス飼い主ですけどね。
そして取引したいなら捨てアドでも提示したほうが早いと思う。
子マウスが餌をかじりながら居眠りしてる。。。
766 :
名も無き飼い主さん:2008/05/09(金) 07:13:26 ID:Nls9DLuf
>>764 多分そっちじゃないと思うけど、まぁどのみち気にすること無いと思うよ
スルーだよスルー
767 :
名も無き飼い主さん:2008/05/09(金) 12:36:50 ID:VsOs6/TN
じゃぁハムスターのほうが頭良いの?
あれって尻尾無いから中途半端だよね
>>769 何をもって頭が良いと思うかなんて人それぞれ
絶対的な基準なんてないからな
テレビで喋るハムスター見たことある
773 :
名も無き飼い主さん:2008/05/10(土) 22:22:19 ID:bOvZRA5u
767だが、、、
メールまだ?
送りたいけど恥ずかしい
775 :
名も無き飼い主さん:2008/05/10(土) 22:38:32 ID:bOvZRA5u
いや悪いんだが、そっち目的じゃなくて資格ある方、、、
今日もウチのハツカのミニマム白田は可愛いすぎる、、、(*´Д`)=з
776 :
名も無き飼い主さん:2008/05/11(日) 16:14:28 ID:j0yWn+dV
@xx...って言うのはどういうメルアド?
携帯の捨てアドだったかな
っふ、ここでも777とっちまったぜ。こりゃ彼女の一人でも近いうちに出来るかな
そこの君、ちょっとどうだい?
777おめ!
へー、携帯に捨てアドってあるんだ?知らなかった。
うちのマウスが今日初めて出産
あまり刺激しないように大雑把にしか数えられないけど15匹くらい
透けた内臓とまだ出来ていない目と耳でうにうにうにうに蠢いてる姿キモカワイイ
よく見ると巣材に頭と肉片が混じってる
食うなら最後まで食ってやってくれ…
781 :
名も無き飼い主さん:2008/05/15(木) 09:02:43 ID:1fLy8XXy
初日から喰ったんなら1週間で全部たいらげるだろうな
782 :
名も無き飼い主さん:2008/05/15(木) 16:53:33 ID:zq2b58fH
触るな 見るな 動かすな 鉄則ね
うちなんか 慣れすぎちゃって 子供ほったらかしで散歩いっちゃうけど。。。
そうなるまでは マウス200匹くらい経験しないと♪
あと肉片は 胎盤かもしれないよ
どうして子供食べちゃうの?
多分育たないな、と野性の本能で察せられる子
人間が巣を見たり触ったりして母親がストレスに感じた時に生まれていた子
…を食べてしまうことがある。
ハムよりは頻度が少ないかもしれないけど、けっこうある話だから。
目的は「より多く」「安全に」子孫を殖やすため。
子を食べる行動の引き金になるのは「子供の低体温」と「匂い(違和感)」、「母親自身の栄養状態」らしいです。あと、出産時の失敗(誤って子の腹に穴を開けてしまったetc)とか。
もともと乳は10コしかないので、ある程度は死ぬの前提なんだと思うよ…。
786 :
名も無き飼い主さん:2008/05/17(土) 07:44:22 ID:fibF0vdh
別に全部同時に乳やるわけじゃあるまいし単なる乳の数なら倍以上いけるだろ
こうしてスネークが誕生するというわけですね
ここ最近ビッダーズにパンダマウスが比較的安価で出品されてるね
あまり競争相手も居ないみたいだし欲しい人は狙ってみてもいいと思う
789 :
名も無き飼い主さん:2008/05/17(土) 11:03:20 ID:6eE9qegZ
急に安価で純血って名前で画像なしで販売しているやつですね。
パンダマウスは純血といいながらかなりの確立で混血なのでご注意を
給水ボトルって使えないの?
ちいせーから水が出ねーって書いてあったけど
791 :
名も無き飼い主さん:2008/05/17(土) 14:22:01 ID:GaWe9IRG
>>709 前にカインズにパンダマウス売ってたよ。
そこで一目ぼれして今飼いたくなってるが、もう売り切れてた\(^O^)/
パンダマウスだけは実物見て飼わないと、
写真だとパンダ柄のカラーマウスなんだか
混血なんだか本物なんだかわかりにくいからなorz
特に最近は「パンダマウス」というインボイスで
斑柄のカラーマウスが流通してるし。
793 :
…:2008/05/17(土) 19:23:32 ID:04xkMh5u
チェーン店ひ○ペットがそう。
『パンダ柄のカラーマウスじゃなく、純潔パンダマウスを』って言って取り寄せたのに、きたらなんか違う。
『純潔じゃないと問屋に言って』と言っても、『問屋が純潔と言ってる』と言われる。
他の店舗まわったら、カラーマウスパンダ柄に『パンダマウス』って書いてて、『違いますよ』って言ったら、店員『うちではこれがパンダマウスです』って逆切れ。
逆切れ態度があんまりだったから、本部に電話したら、『純潔のパンダマウスはほとんど入荷できないので、もうこれをパンダマウスとして扱っています』と言われた。
なんでそんなに極端に流通量が少ないんだ?
マイナーな生き物ではあるけど繁殖力は爆発的なのに。
俺んとこのは生後1年半を超えてしまったので
いつかは次の子をお迎えする事を考える事になると思うんで
こういう情報には敏感になるなあ。
795 :
名も無き飼い主さん:2008/05/17(土) 23:56:13 ID:vV8X0C6Y
私ん家のパンダちゃんは今オクションに出てるキャソドルさんから買った子だけど、ちゃんとした純潔種で感激した。
過去に近くのショップで793さんみたいなこと言われたのでわざわざ連れてって見せてやった
希望者が少ないからだよ。
パンダに限らず、マウスの愛好家はとても少ない(と思う)。
一定数はいるんだろうけど、知人友人から譲ってもらったり
爬虫類愛好家から入手したり実験室から入手したり、と
ペットショップ以外に入手ルートがあるし
(良質の子がペットショップから入手しづらいゆえの悪循環だと思うけど)
ショップで流し見て「まあかわいい!子供のおもちゃに!」と買う人もあまりいない。
となると、一度入荷すると大量だし(多産だから)
いつはけるかわからない「商品」を入荷はしにくくなると。
天に召された元うちの子なんて一匹10円でしたよ。超捨て値。
>>794 問屋から回ってくるマウスは輸入物。
パンダマウスは国産しかいないので流通ルートにのることすらない。
ショップでの自家繁殖かお客さんの持ち込みがないかぎりは無理だな。
>>797 ちょっと違う。
パンダマウスは国産マウスの改良品種だが、
一回(100年以上も前に!)欧州に輸出され、国産が絶滅したあと
欧州から逆流入した愛玩動物だから
輸入の可能性もない事はないよ。極小だろうけど。
800 :
名も無き飼い主さん:2008/05/18(日) 01:34:11 ID:4aprTU5f
>>795 むしろあなたのペットになりたい。
ダメっすか?(∵)
801 :
797:2008/05/18(日) 02:38:00 ID:sI/yjOhZ
>>799 途中から違う。
パンダマウスはもともとは日本由来のマウスだったのだが、愛玩用として欧州に輸出。
それを見つけた研究者が日本に持ち帰り
JF1という近交系統に改良’&確立させる。
そのJF1がペットルートに流れたものがパンダマウス。
から輸入されたとしても、
「日本のパンダマウスの元になった動物」であっても、
本当の意味でのパンダマウス(JF系由来のペット用マウス
802 :
… :2008/05/18(日) 03:57:41 ID:okZ44+lL
>>802 かなり悪質だな。消費者センターかどこかに通報すべきだと思う。
804 :
名も無き飼い主さん:2008/05/18(日) 05:56:00 ID:kC/WT/lJ
所謂本物でもパンダマウスって名前は流通過程で何となく決まったもので
ちゃんとした取り決めがあるわけじゃないよね。だったら
>>793みたいなのが流通過程で
決まっていくのもありだと思うよ、問題がないとは言わないが消費者センターがどうこうって問題ではないね
ここで本物云々言ってる人だって、HPでこう言うのがパンダマウスだと書いてあるのを
読んだとかそう言う曖昧な知識でしょ
今オークションに画像なしで出てるのも少し前の出品分にはちゃんと画像あるね
純血のパンダは体に対する尻尾の比率が若干小さく
黒色の模様が耳周りとお尻の辺りに出ることが多いから多分純血だと思う
>>805 柄の特徴ならマウスとのハーフやクォーターでも出るよ。
パンダと同じくらいに尻尾の短いマウスも存在する。
ついでにうちにはパンダマウス独特とされる色柄と同じ色柄のただのマウスがいるw
結局どうやって純潔って見極めればいいの?
カラーマウスって何なの?カラーヒヨコみたいにスプレーで染色したの?
>>804 一般的にはそうでしょうが、
>>793の場合はちょっと…
店側は純血パンダとパンダ柄のマウスの違いを理解している
お客さんは純血パンダを注文し、店もそう了解して注文を受けた
にもかかわらず、店はパンダ柄のマウスを売ろうとした
…わけですから、やはり極めて悪質かと。わかってるなら、初めから「いわゆる純血パンダは扱ってません」と言えば済む話ですからね。両者の違いを店側が…あるいは、注文を受けた店員が…理解してなかったならともかく。
809 :
…:2008/05/18(日) 17:56:53 ID:okZ44+lL
>>793です。
注文した店は、本当に違いをわかっていなかったみたい。
後日言いに言ったら、ちゃんと、『すみませんでした。問屋に確認しても純潔と言われたので、鵜呑みにしてしまいました。こちらの手落ちです。』『希望されるなら、違う問屋から、必ず純潔を取り寄せます』と謝ってくれた。
他の店舗(本部も)は、偽物ってわかってて、『パンダマウス』って売ってるみたい。
本部に電話した時、適当に扱われて、『これって、詐欺じゃないんですか?こんなのって消費者センターに言えばいいんですかね?』って聞いたら、慌てて責任者に代わって、793に書いたみたいな説明をされた。
最初の店舗にちゃんと謝って貰ったのが、台なしになった。
810 :
795:2008/05/18(日) 18:01:37 ID:dNl1ua6G
>>800 ありがとさん、多少ツンデレだけどいいかな?
うちの子の場合、ちゃんと純血が来たけど、やはりしっかりこだわってるショップのほうが少ないみたいね。せっかく飼育するのに違う種類の子がきたらがっくりするものね。
さ、パンダちゃんの掃除でもするか
JF1は普通のマウスとは亜種レベルで違うからなー。
>>809 なるほど…。そうでしたか。
ほじくり返してごめん。解説ありがとうですm(__)m
813 :
…:2008/05/18(日) 21:02:43 ID:okZ44+lL
>>812さん
いえいえ。
最初の店舗はともかく、他の店・本部が悪質なのは確かなので。
>>813 悪質っていうよりただの無知。
本部も状況を把握できてたと思わないし、
マウスとパンダマウスの違いがわかってる人がいるかどうかすら疑問。
そもそもこの業界は勝手に変なインボイスつけて流通されること多い。
「レミングハムスター」とか「マカロニマウス」とかが良い例(藁
問屋が「パンダマウス」で卸してる以上は問屋の責任ってことになるだろうし、
そもそも「パンダマウス」なんて品種は存在しない。ただの通称。
カラーマウスってなんなんだよおおお
検索してもパソコンのマウスばっかり出るじゃねーかーーー
>>815 種としては普通のマウス。
問屋やショップではアルビノが「マウス」なのに対して
色ついてたり柄あったりするのを「カラーマウス」と呼ぶことがある。
なるほど理解した。サンクス
818 :
名も無き飼い主さん:2008/05/18(日) 22:37:44 ID:Cgr3vcrG
店にしちゃ数百円の生体の取り寄せ何て全く金にならないどころか
人件費考えれば赤字になるような話なわけで。
マイナーなパンダマウスの本物がどうちゃらなんてどうでもいい話だろう
数千円の生体ならちょっとは真剣になるだろうけど
パンダマウスと
パンダマウスじゃないパンダ柄のマウスの
見かけ上の相違点ってどんなん?
とりあえず、パンダ柄のマウスのほうがだいぶデカイ。
ちょっとでも茶色が混じっていればパンダじゃなくてカラー。
二色だったらパンダだと言って茶白を売るところがある。
822 :
名も無き飼い主さん:2008/05/19(月) 09:20:13 ID:kupGP6Nt
神戸ハーバーランドのコーナンには、柄はどうみてもパンダマウスの、でかいマウスがいた。
(パンダマウスとは書いてなかった。…ってか、売り物ですらなかった様子…)
売られてすらーーーいないーーーーでかマウスーーーー
>>823 今、里親掲示板にいるよ。
相手がどういう人かはわからないけど。
ガチムチな兄貴に育てられた屈強なパンダ戦士じゃないと嫌です
826 :
名も無き飼い主さん:2008/05/20(火) 08:18:17 ID:SiFEhnwy
どこの里親掲示板ですか? アドレスおしえて
「ねずみ 縁組み」でググるといつかは出てくる。
基本はラットのサイトさんだけど、しっぽねずみ全般の里親探し(里子探し)に使っていいみたい。
くれぐれも荒らすとかは無しで!
828 :
名も無き飼い主さん:2008/05/20(火) 23:38:37 ID:c0t7TYQX
マウスってどんなにおいする?
排泄物じゃなくて体のにおい…
829 :
名も無き飼い主さん:2008/05/21(水) 01:01:52 ID:zpgQetKr
830 :
…:2008/05/21(水) 01:51:06 ID:gWNR4S7g
きもちわりいいいいよおおおおその猿きもちわりいいいよおおお
>>829 ピグミーマーモセットの赤ちゃんだよね。
大人の指に乗っかるくらいの大きさしかなく、
親は身長がわずか20cm足らずの大きさしかない。
834 :
名も無き飼い主さん:2008/05/21(水) 19:02:11 ID:I9Rzr009
普通に親バカ話でもいいですか?
うちのねずはアルビノのハツカネズミ。
カリカリのフードが普段の食事で、たまにおやつをあげてるんだけど、
おやつを期待してカリカリを食べなくなってしまった。
エサを手渡しても、カリカリだとわかるとポイっと投げ捨てる。
しかも、「ケージの中にカリカリを残しておくと、いつまでたってもおやつがもらえない!」と学習したらしく、
ケージの隙間から置き餌のカリカリを外に放り出して捨て始めた。
せっせとエサを運んでは捨てる姿が最高にかわいい。
全部捨て終わると、「さっ、おやつをおくれ」と言いたげな風情でこっちを見つめる。
このお利口さんめ!!
そんな時は腹立たしいので
デコピンで気絶させて蛇の餌にするのが最適です
>>834 頭良いなあ!かっわいい!
しかしそこで学習内容に成果を与えてしまうと
(つまりおやつをあげてしまうと)
肥満とか学習の強化とかとにかくいろいろまずいし
でも可愛いし。困ったね。
うちのハツカネズミが給水ボトルを破壊して困る
プラスチック製なんだけど、噛み砕いて穴をあけてしまった
中の水が漏れてしまって使いものにならない
しょうがないので予備の同じ給水ボトルにとりかえたらものの
30分でまた破壊、、、、、
破壊されない丈夫な給水ボトルが買えるところってありますか?
とりあえずしょうがないので今はエサいれる陶器?に水くんであげてますが、、
そこでおしっこしたり、中を床材で一杯にしたり、、、
840 :
名も無き飼い主さん:2008/05/22(木) 09:20:11 ID:Ty5xGLY8
あと鳥用のデッカイ陶器の入れ物 参考写真がないけど
茶色で下にちっちゃい穴が開いてるだけで床材が入りにくいって
ダイワペットがこれで解決したってゆってた
そこはラットが毎日穴あけてて大変だったって
うちでは毎日ケージ穴開けてて大変ww
マルカンボトルってマウスが齧りたくなるし形状だし
齧りやすい素材だし、齧ったらすぐ穴あく構造してるよね。
うちも30分もたなかった(藁
サンコーのマルチボトル(80ml)を吊り下げたら齧らなくなった。
年間で何万ぐらい床材や食費に消えてくの?
843 :
名も無き飼い主さん:2008/05/22(木) 18:48:48 ID:N5geNkqq
>>829 木にとまっていると思ったら指かよ…木ならいいけどそのサイズはきもいな…
>>842 床材 300円/1ヶ月
主食 200円/1ヶ月
煮干 500円/1年で食べきれない
砂 300円/3ヶ月
電気代 300円/1ヶ月(冬期3ヶ月のみ)
回し車 600円/半年(交換)
マウス4匹を多頭飼いで、年間1万円。
おぉ安いもんなんだね。
維持費が意外と気になったけどこれなら余裕か
トントン!
病気になった時の病院代はけっこう高いから念のため。
自然に任せる派の人はすまん。
668っス。
妊娠中に腫瘍取ったマウスは結局、5匹育ててくれたのだけど、腫瘍が再発してしまったでつ。しかも3ヵ所。もう一度手術すべきか、諦めるべきか…?
人間でもそうだけど全然違うところに遠隔転移したんなら
すでに癌細胞が全身にまわっていて完治の可能性は0
内臓にも癌はあるだろうし手術しても延命効果があるか
かなり疑問
ねずみ類の腫瘍罹患の高さは異常
(だから実験動物になるんだけど)
せめて苦痛が取れる方法があると良いんだけどね…
ありがとう。結構遠くにも飛んでる(右胸元→左脇腹)から、無理っぽいですね…。諦めて、3匹の娘たちと最後の日々をのんびり過ごしてもらうことにします…(:_;)
ここの住人さんたちって、みんなマウスが具合悪くなったら病院に連れてってるの?
うちの先代はお家で静かに看取った。
もともと寿命が短い生き物だし、小さな体で手術を受けさせるのも逆にかわいそうな気がして。
今飼ってる子もそうするつもり。
人それぞれ考えはあると思うけど、みなさんはどうしてますか?
具合にもよるけど、自己判断してる。
外傷は病院連れて行くけど、病気っぽいのは諦めてる。
元白装束なので自分でできる処置は家で。
家じゃ設備や薬が足りなくてできない場合、
自分の手に負えない場合は獣医さんのお世話になる。
つれてってる。手術もしてる。
自己満足が高いってことはわかってるけど。
もともと一匹とか二匹ずつしか飼っていないから
できることなのかもしれないね。
死ぬべきところを生かされて
死にたいとも告げられず
はや二年の月日が流れゆく
動物にも感情はあると思うが、「死にたい」という感情だけは人間特有かとオモ
ねずみは生きたがるよ。
ぎりぎりまで、浅い呼吸で這いずってても生きたがるよ。
それを撫でるぐらいしかできなくてただ黙って見つめるのも辛いだろうし
医者に通って痛い思いさせるのも辛いだろう。
でもどっちかを選ぶしかないわけでさ。
生きたがるのは死の概念を理解してない(知らない)からだと思うけどね。
結局、飼い主が納得する方法がベストじゃね?
漏れはQOL優先派だからこれ以上処置しても
苦しい期間が伸びるだけと判断したらその後は何もしない。
859 :
851:2008/05/25(日) 19:36:33 ID:ad/R9/Fp
なんか暗い流れにしちゃってすみません。
結局「人それぞれ」の一言につきるね。
でも、世間で害獣扱いされるねずが大半を締める中、このスレの住人さんたちに可愛がられて一生を全うできる子たちは、どんな最期であれ幸せなんだなーとオモタよ。
レスくれた方どうもありがとう。
>>858 死の概念は知らなくとも生の概念はある
これって本当は自然なことだ
死んだ後どうなるかさえ分からないのに死という概念のある人間の方が中途半端なのかもしれない
861 :
…:2008/05/26(月) 17:40:39 ID:p+PmIppu
>>859 そう思ってくれてありがとう。
必死で治療したけど、結局苦しみを長引かせただけで、可哀相なことをした…と後悔してたけど、救われた。
>>860 死の概念もないのに生の概念もなにもないと思うが(藁
生きようとする本能があるのは確かだが。
死んだほうがマシだとか楽になれるといった類の
発想がないゆえに痛くても苦しくても生きようとする。
ペットなんだから飼い主が判断するしかないし、
飼い主が納得できるターミナルケアをすればいいんじゃないかと。
なんか木製の床材って目が傷つく可能性があるとかどこかに書かれてたんだけど
床材用の土ってパンダマウスに使える?
864 :
…:2008/05/27(火) 01:50:25 ID:cOYbYxpX
臭い対策に使えたらいいなぁと思ったことはあるけど、あれって湿度かなり高くならない?
マウス、湿度に弱いから諦めた。
でも大丈夫なら使いたい。
情報お願いします。
ハムスター用に売られてる微生物の力で糞尿分解するとかいうやつか?
マウスとは尿の量が違うから無理w
猫砂でいいじゃん
>>862 全くその通りだと思う。だから動物はどんな状況でも生きようとするんだよね。
が、人間みたいに理屈こねて「死にたい」とか考え始める生き物のほうが、実はアホなんじゃないかと思ったりもする。笑ってくれて構わないけど、生きてるんだから素直に生きる、その姿勢は見習いたいと思うのでつ。
ホーマック行ったら、小動物用の個室のトイレ小屋が売ってたんだけど
マウスも学習してそこで小便してくれるんだろうか?
>>864 むしろ乾燥して困る
だから湿度維持用のミネラル水とか売ってる
>>865 尿の処理能力から言えばラットでも対応できるくらい能力高いよ
湿度維持に手間かかるから結局楽は出来ないけど
>>868 マウスもトイレの場所を決めることはあるけど、こっちが意図した「トイレの場所」と一致するかどうかは疑問。
871 :
名も無き飼い主さん:2008/05/28(水) 12:56:35 ID:tPdw3FFC
暑さ対策どうしよう…。
つ エアコン
873 :
名も無き飼い主さん:2008/05/29(木) 12:09:37 ID:LPan+pWY
子育てマウスは ウンコとおしっこで固まった猫砂をかき集めて赤ちゃんの周りを取り囲むから
お掃除がかんたん
874 :
名も無き飼い主さん:2008/05/29(木) 19:12:32 ID:bq8lA6Qs
1匹のときは巣箱の中を綺麗にしてたのに
3匹にしたらとたんに巣箱の中が食べかすやら糞とかするようになってしまった…
なんでだろうか…
猫砂でうんこしてくれるのって学習してるの?
876 :
名も無き飼い主さん:2008/05/30(金) 23:24:44 ID:YAQtUUg+
猫砂とか、固まるタイプのって、誤って食べた時に腸閉塞起こすっていうけど、大丈夫なの?
>>876 材料による。ベントナイトとか鉱物系は不可。紙、木などは可。で、固まらないタイプのほうが良い。
878 :
名も無き飼い主さん:2008/06/01(日) 13:39:45 ID:36/XSQiu
床材、何がいいのかなぁ…。
今は『爽やかミントマット』使っててそんなに不便感じないけど、やっぱり『広葉樹マット』とかのが安全?
変えようかと思いながらも、安定してる今変えなくてもなぁ…なんて悩んでる。
チップへの適性はすごく個体差があると思うんだ。
うちももう何年もパインチップ使っててさ、
大体の子が天寿全うしてたんだけど
先日一匹肺をやられて一歳前に死なせてしまった。
いろんなところから貰ってきた子達だったから、
中にはアレルギー起こしやすい子もいるんだよ。
人間だってそうなのに、そんなあたりまえのことに
「今まで大丈夫だったから」ってあぐらを書いていた私が愚かだった。
今はヒノキチップ使ってる。値段も大差ないので、代えたほうがいいと思う。個人的に。
いつ、どの子が「あわない」かは、病気になってみないと解らないし
なったらもう治らないに等しいからさ。
880 :
名も無き飼い主さん:2008/06/01(日) 19:00:22 ID:36/XSQiu
>>879 ありがとう。
繁殖も考えてるし、これから出会う子のためにも変えることにします。
広葉樹チップ、使ってみたいと思ってるんですが、いまだに(一般に市販されている)実物を見たことがありません。商品名をご存じの方はおられませんか?
>>881 「アスペンの大地」あたりが入手しやすいかも。
これは広葉樹であるポプラが原料。
>>882 ありがとうございます。今度使ってみますm(__)m
884 :
名も無き飼い主さん:2008/06/04(水) 01:16:26 ID:MmN1kWdL
夏はエアコンいれようかと思ってるんですが…。
雨の日とか、除湿してますか?
>>884 特に除湿はしてません。定期的に掃除してる限り、よっぽどでなければ気にしなくていいんじゃないかな?
886 :
名も無き飼い主さん:2008/06/04(水) 08:03:14 ID:MmN1kWdL
ありがとうございます。
掃除はちゃんとしてる(つもり)なので、除湿なしで様子みます。
887 :
あぃ☆:2008/06/06(金) 19:28:16 ID:r/SNNndT
パンダマウスを我が家に迎えて繁殖予定です^^
けど、ちょっと黒の多い子や色の薄い子(灰色)の子がいて、カラーマウスか亜種かもと心配です^^;;
違いの分かる人、教えてください^^
888 :
あぃ☆:2008/06/06(金) 19:30:59 ID:r/SNNndT
画像を載せたかったのですが、どうやって載せたらいいのかが分からなかった(‐”‐;)
890 :
名も無き飼い主さん:2008/06/07(土) 01:09:57 ID:dLIJDMH1
まあまあ、そう言わずに…。
基本的には大きさ・尻尾と体の比率が違います。
あと、色は白黒。
灰色はちょっと違うような…。
でも、生まれて間もないなら色が薄い場合もあるだろうし、やっぱり画像をアップして、みんなに見て貰うのが確実だと思います。
その際、大きさもわかるようなのがよいかと思います。
891 :
あぃ☆:2008/06/07(土) 16:32:07 ID:h4rRFdxu
>>890さん
尻尾の長さは大体、体と同じくらいですね。
写真の載せ方が分からなくて、載せ方を探したのですが、未だよく分かりません。
はむぱんだにっき。さんの掲示板に乗せたのですが、よかったら見てみてください。
ちょw
他人様のHPに画像貼り付けて誘導ヒドスwwww
半年ROMれ
>>891 君はパンダマウスの飼い方や知識より先に
人間としての当たり前のマナーとか常識を学びなさい。
中学生なんだろ てか顔文字きもい( ゚,_・・゚)
895 :
名も無き飼い主さん:2008/06/08(日) 00:18:47 ID:HhW4aG+P
>>890です。
見た感じ、パンダマウスかなぁと思います。
もちろん個人差はあるんでしょうが、カラーマウスは身体より尻尾が長いので。
色が薄いのが少し気になりますが、まだまだ成長過程の子や高齢の子なら、ありかなぁと。
まあ、パンダマウスとカラーのミックスとかもいるんだろうし、絶対とは言い切れませんが…。
すみません。
コジマ某店で最近のパンダは白黒以外も居るって聞いた。
897 :
名も無き飼い主さん:2008/06/08(日) 02:54:30 ID:HhW4aG+P
純潔のパンダマウスは白黒のみです。
他色や赤目は、純潔ではありえません。
898 :
名も無き飼い主さん:2008/06/08(日) 02:55:36 ID:HhW4aG+P
とても恥ずかしい間違いをしてしまいました。
×純潔
○純血
本家本元から入手すりゃいいんじゃ?って思ったんだけど、JF1って凍結胚で保存されてるのね…(^_^;)…なんかショック。
900 :
あぃ☆:2008/06/08(日) 14:52:18 ID:xOxzDrfU
>>895さん
ありがとうございます。
若い子なのですが、パンダマウスかほぼパンダマウスっぽいようですね。
901 :
あぃ☆:2008/06/08(日) 14:55:07 ID:xOxzDrfU
>>897さん
うっすらと薄い灰色で思いっきりな灰色じゃないのです。
目はちゃんと黒いですよ^^
ぼ、ぼくとおともだちになってください><
>>あぃ☆ 様
スレを目立つところに置きたい特別な理由でもない限り、2ちゃんねるで何かを書き込むときはメアドのところに「sage」と入れるのが基本です。スレッドの平和のために、よろしくお願いします。
904 :
名も無き飼い主さん:2008/06/11(水) 10:55:27 ID:jmF0FtNG
今どきsage進行でもないわ
晒しage
晒しageって覚えて使いたかったんですね、わかります
子マウス(2週齢)が乳と間違えて、母マウスの股間?に吸い付くのを見てしまった。。。
びっくりした
約2年前、最初に飼ったマウスが今日逝きました…
家のハツカネズミのケージの周りに
脱走したヘビが食べたそうにウロウロしてた。
ごめん、チョロタン。
>>907 家のも近い将来寿命が来るかと思うと辛い。
ご冥福をお祈りいたします。
マウスって2年も生きるんですね
2年より前に死ぬことだってもちろんたくさんありますよ。
寿命まで過ごさせてくれてなずみのかわりにありがとう。
実験用でもエサ用でも野生でも、この生き物が天寿をまっとうできることはめったにないのだから。
911 :
907:2008/06/19(木) 06:00:00 ID:Bc80S9Dd
部屋を換気せずにタバコの煙でこもっている環境だと、わずか半年以内で死ぬ。
私はその状態のヘビースモーカー。
ハツカネズミはおろか、ハムスター、室内犬を飼う資格など無い。
換気して空気清浄機使いなよ。
換気しないと自分の体にもわるいよ
空気清浄機はタバコの有害物質には効果なし
臭いが取り除けるだけでも、人間より鼻の良いヤツらのストレスは下がると思わないか?
そのニオイ対策としても、空気清浄機はあまり役には立たないけどね。
空気清浄機は花粉やハウスダストを取るのが主な目的だよ。
本気でニオイを取りたいなら「脱臭機」という別の機器を使う。
空気清浄機がフィルターで脱臭してるのに対して、これは紫外線とオゾンを使っている。
うちでも富士通ゼネラルから出てるのを使ってるけど、効果は抜群だよ。
紫外線とオゾンを使ってるとどういう反応で脱臭できるんですか?
フィルターは使わないんですか?
煙草吸うときぐらいは窓側とか換気扇付けて吸ってるけど
意味ねーのかな。まず部屋に匂い付くの嫌だしパソコンに煙入るのも駄目だ。
紫外線とオゾンといえば「酸化」でしょう。
ところで、理論上ですが、煙を効率よく排除するなら、扇風機を窓に向けて固定して、窓を開け、その中間に自分が入ってタバコを吸うのが良いかと。
開放空間では、吸い込み気流は距離の二乗に比例して弱くなるけど、吹き出し気流は単純比例なので、換気扇で吸い込むよりも扇風機で吹き出すほうがはるかに効率的…な、はずです。
ただ、自分は吸わないので…誰かやってみていただけるとありがたいです。
920 :
909:2008/06/21(土) 14:03:11 ID:e36n0CS3
女性でもヘビースモーカーっているんですね
むしろ女性の方がはまると長いんじゃないかな。
喫煙に限らず(甘いものとか)、習慣性のものは
理性や理屈じゃなく感覚で続いちゃうからね。
小動物の飼い主って女性が多そう
そうして下半身直結厨がここで沸くんですね。気持ち悪いです。はい
しかしネズミ♂ほどの下半身直結チュウではなかろう。
ハムスターは女性が多そうだけど
マウスやラットは男女半々な気がするなあ。
もろ「ネズミ」だし、いきなり可愛いーって言う人よりは
実験用や爬虫類のエサ用で飼い始めたら
可愛く感じてきたって理由の人が多いと思う。
実際このスレにもよくエサ用の人来てるし。
保守
ねずぽ
928 :
名も無き飼い主さん:2008/07/03(木) 09:35:42 ID:nm5FRpMY
テディマウス、千葉で売ってるところ知りませんか??
お隣なんだし、東京に来たら?
東京でも見たことないけどねー
知ってるんだったら是非教えて欲しい
932 :
928:2008/07/03(木) 19:34:53 ID:nm5FRpMY
自分930じゃないです。。。
できれば県内でと思ったけどいないのかなぁ。
というか、マウスを扱うショップがあったら知りたいって思った
930ですがぐぐって出るんなら本気で見てみたいわ。
欲しい時はビダで入手してるけど、意外と東京はないか通販のみだったりする。
934 :
931:2008/07/03(木) 21:38:15 ID:2TRm+gS0
>>933 そういうことは実際にググってみてから言えっての(藁
ついでだがテディマウスは3ヶ月くらいで毛がはえかわって
ひげ以外は直毛と大差なくなる。
>>934 おや失敬、きょうぐぐったらトップにありましたね。
言い訳するけど以前は見当たらなかった。
「ティディマウス」でぐぐると埼玉に一店舗あるのは知ってた。
というわけで近日私も見に行きます。928さん便乗でありがとう。
都内ならドキ○キペットくんとかピモッシュク○ブとか…前からフツーにあったけどなあ。別にいいけど…
テディならビッダーズで1匹1200円で出てるけど、この時期に通販はちょっときついだろうね
暑くて湿気てるのでねずみーずが辛そうです。
臭いもこもるから掃除も多くなるね。
開放型ケージに移したいけど、5月28日生まれの子はまだヤバいだろうなあ…(脱走が)
940 :
名も無き飼い主さん:2008/07/08(火) 10:30:42 ID:tfqH5MzN
うちにマウスの赤ちゃんがいるんだけど(生後2ヶ月弱)普通のケージだと脱走するから
まだプラケ住まい。でも暑くてかわいそう。。
大人になったら普通のケージで脱走されるってことはないの?
みんなどんなのつかってるのか教えてください。
マウスで2ヶ月っていったら全然赤ちゃんじゃないぜ。
それどころか、ボチボチ繁殖出来るくらいの既に立派な成獣。
>>941 まあ確かにそうかもしれんけど
今問題なのは性成熟度じゃなくて大きさだからなあ
たしかに、赤ちゃんではないけど、まだ成長の余地はある。
「若いマウス」ってのが適切な表現だな。
>>940 ドワーフハムスター用のケージだとワイヤーの隙間が狭く作ってある物も
あるので探してみれ。
ただし、間が狭すぎて給水ボトルの隙間が通せない。l
漏れはそこだけ指で広げた。
マウスの二ヶ月は、人なら中三〜高校生ぐらいですかね。まだ未熟だけど、そろそろ子供はできるよね。
漏れはルック○ックゴールデン(サンコー)と40HMラメスペ○ャル(HOEI)。
ちょっと小柄な子(たぶん25g以下)もいるので、念のため「チュートルマン」も設置してあるんだが、今のところ生後二ヶ月以上で脱走した子はいない。
(40HMは以前、一ヶ月の時に脱走されたことがあって、その時はトレイと天井を外し、全体を特大プラケース(スズキ)に収納しますた。子ネズはエサ入れで盗み食いしてるところを発見w)
朝、1才7ヶ月♀が見当たらなくなってた…orz
最近やせてきていたから、脱走しちゃったのか
それとも死んで、他のみんなに埋められたのか…?
早く帰って捜そう…
脱走であることを願います。。。
死ぬと埋めるよね。
うちでも留守中に死んだ子が埋められたことが2度あった。
947 :
945:2008/07/17(木) 17:33:09 ID:7ecbkc2M
…結局、ケージ内で顔だけ発見…喰うなよ〜
…と言っても始まらんな。
死ねば単なるお肉だもんなあ…(-_-;)
朝イチで捜せなかった俺の責任だ、うん…
顔だけ…
スキニーマウスってめちゃくちゃ高いんだね。スキニーラットはペアで7Kくらいだけど。
スキニーマウスのコロニーなんて素敵だと思うんだがなぁ・・・。
>>949 最近でまわってるスキニーラットは厳密にはスキニーラットではない
昔からペットルートで出回ってるものだからな。
スキニーマウスは免疫不全モデルなので一般家庭やショップでは
管理が難しくて死亡率も高い。
>>950 大変勉強になりました。単に医療機関が開発したばかりで高価なのかと思ってました
地味に進んでるスレだけど、新スレ立てるとしたら980くらい?
新しいマウス買ったよー可愛いよー可愛いよーちいさいよー
何度も新しい子が来るたびにその小ささに驚いてる
なんでうちのはビッグマウスになるんだろう
酸素の量が多いから
好みの毛色が「大きくなる系統」なんじゃないの?
でなければ可愛がりすぎ…っつーか、美味しいもののあげすぎ。
アルビノでICRならこれだと生後52週で50g弱になるのがデフォ。
多産系なのでショップで自家繁殖させたりして扱われてること多い。
優性イエローで肥満因子発動したら60g超とか普通。
じゃあうちのまっしろちゃんが女の子なのに50越えてたのは
そういう血統だったのかな…
一山いくらで売られてたけど、みんな性格のいい可愛い子達だったよ
うちはなんだかいろいろ混ざってるっぽいのを繁殖させたんだけど…
結構、毛色ごとに大きさに傾向があるような気がする。
金色のはメタボりやすいとか、白の長毛はわりと早く育つとか…
やっぱそういうのあるんでしょうか。
>>980 このスレ「2」って書いてないけど、実は前スレがあるんでよろしく〜(あれは…落ちたんだっけ?)
959 :
名も無き飼い主さん:2008/08/06(水) 13:56:18 ID:rKEVRouX
960 :
名も無き飼い主さん:2008/08/10(日) 12:53:35 ID:Rf0bwBOS
何処でマウスやパンダマウス買えるか
教えてください。
ビダのオークションにはよく出ます。でも今の時期、通販はちょっと…
扱ってるペットショップもたまにあります。
962 :
237:2008/08/18(月) 18:16:27 ID:W03Sy+Od
普通のマウスのペアを誰かお値打ち価格で譲ってくれ。。
たかが普通種と思いきや探すとどこも扱ってないもんだな。
963 :
237:2008/08/18(月) 18:18:56 ID:W03Sy+Od
名前ミスった
値段が安いからね。
テディとかサテンとかの付加価値がないとただ同然だから
ペットショップでも扱わない。
爬虫類のえさを扱う店で手に入ることがあるよ。
確かこのスレの↑のほうで、売ろうか?って言ってた人がいたと思うよ。
単なるアルビノなら、は虫類屋にいけばはやいでしょ。
ネットショップでも売ってるけどこの時期はやめといたほうがいいな
結構発送とか面倒そうっだから
一匹1000円+梱包料実費+送料実費負担してくれたら譲ってもいいけど、、、
でも暑いし9月なってからかなー。興味あったらメアド晒してね
大阪市内の最寄駅までとりにこれるなら全部ただでもいいわ
969 :
962:2008/08/22(金) 22:48:13 ID:TjVKw3d1
ご厚意に感謝いたします。
ただ、値段を考えると東京に出て探したほうが安上がりになりそうなので辞退します。
暇を見つけて東京のペットショップを見て回ろうかと考えています。
970 :
968:2008/08/22(金) 23:42:26 ID:vyWnK0JW
了解っす。店頭にいなくても
取り寄せてくれるところもあるようだから聞いてみたいいよ
971 :
名も無き飼い主さん:2008/08/24(日) 03:21:15 ID:Vqcj8Fx3
お
973 :
名も無き飼い主さん:2008/08/25(月) 00:17:38 ID:DchrHMul
974 :
968:2008/08/25(月) 05:00:44 ID:ewR+2UNj
梅田近辺っす。具体的な場所はメールでと言う事で、、
975 :
973:2008/08/26(火) 01:36:51 ID:9OYAGgZ0
御冥福をお祈りします。
一歳七ヶ月、ねずみも人間も人生楽しかったといいね。
ハツカネズミを飼いたいと思い、いろいろと準備をしたいところなのですが、
飼い方などを紹介しているサイト探しても
ネズミ→マウス→実験用マウス・餌用マウス という感じで、
ハツカネズミをペットとして飼育して、その方法を紹介しているいいサイトがなかなか見つかりません。
どなたか飼育方法などの書いてあるサイトを教えてください。
当然私はペットとしてハツカネズミを飼いたいです。
979 :
名も無き飼い主さん:2008/08/31(日) 23:44:54 ID:pzlaFLgV
パンダマウスで探したらある。種が一緒(交配可能)だから飼いかたも一緒
うちのパンダマウス3分の2の確立で♂ばっか生まれるんだが。
1:1じゃないのか・・・
ケース10個でネズミ団地化してきたぜ
>>981 ♀のネズ口密度が高すぎるんじゃないの?
過密気味だと♂、適度だと半々(やや♂が多め)、過疎になると♀を受胎しやすい…らしいよ。
ホントかどうかは知らないけどw