うさぎ総合スレ その30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き飼い主さん
※荒らし、煽りはスルーでマターリ。sage推奨。
次スレは980が立てること。立てられない場合は必ず引継ぎを指定すること。

●アップローダー(画像掲示板)
http://f53.aaa.livedoor.jp/~usausa/imgbbs/index.php

●過去スレはここで検索
肉ちゃんねる(「うさぎ総合スレ」で検索)
http://makimo.to/2ch/

テンプレは>>2-7あたり

前スレ

うさぎ総合スレ その29
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1163471464/
2名も無き飼い主さん:2006/12/05(火) 23:40:32 ID:oBEpy+Ys
★お願い★
月に帰ったウサギさんの報告については
感情だけに終わらないよう(勿論悲しみはにんなで共有しましょう)
今後の飼い主さんの参考のためにも【原因】も
あわせて載せて頂くようにお願いします。


★相談の時★
必須ではないですが、体調不良などで相談事があるときは、
これらを記入すると返答しやすいです。

1)ウサの種類
2)年齢
3)体重
4)糞便の量
5)形、色、臭い
6)食欲
7)元気度

質問事項:
3名も無き飼い主さん:2006/12/05(火) 23:41:55 ID:oBEpy+Ys
★うさ用語★
×ゲージ (gauge)1 測定用計器 2レールの幅
           例シネックスゲージ、Nゲージ等

○ケージ (cage)かご、おり
         例バードケージ、ロールケージ等

突っ込み方の例
「うさぎのゲージで…」


     \    は    か    っ    た    な    !    /
    ____________________________
   | |llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll| |
   | 0.   1   2    3    4    5    6    7    8    9   10 |
   |                   (,,゜Д゜)                      |
   |                   U,  つ                    |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         U"U
4名も無き飼い主さん:2006/12/05(火) 23:43:19 ID:oBEpy+Ys
★過去スレ★
うさぎ総合スレ      http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1111915121/
うさぎ総合スレ その2 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1115709987/
うさぎ総合スレ その3 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1119096630/
うさぎ総合スレ その4☆http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1122570000/
うさぎ総合スレ その4 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1122662195/
うさぎ総合スレ その5 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1126088714/
うさぎ総合スレ その6 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1127434688/
うさぎ総合スレ その8 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1129195973/
うさぎ総合スレ その7 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1129195997/
うさぎ総合スレ その10 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1132316242/
うさぎ総合スレ その11 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1134205027/
うさぎ総合スレ その12 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1135968914/
ウサギ総合スレ その13 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1138025935/
うさぎ総合スレ その14 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1139565478/
5名も無き飼い主さん:2006/12/05(火) 23:48:12 ID:oBEpy+Ys
6名も無き飼い主さん:2006/12/05(火) 23:48:48 ID:oBEpy+Ys
 /^`― ^\            .ノ⌒゙゙゙゙゙゙゙゙゙⌒ヽ
 |( ・∝・ ).|     ∩∩    (__ノ ′Å` )ノ
 Uつ●⊂U   =(._.)=    ( U   U)
  し――J    c(_uuノ    ⊂(⌒)__(⌒)

.   ッ""''゙、,.             ∩∩
  /(・(,,ェ)・)ヽ           (・ω・ )
  し`っ"っ'ノ            (O┬O )
 oゝつ_,,,,`つ  _●__●_●___  ◎┴し'-◎ ≡

.   ∩∩
   (・ω・)             .._,,..,,,,_
  _| ⊃/(___       ./ ,' 3  `ヽーっ
/ └-(____/       l  ̄⊃ ⌒_つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        `'ー---‐'''''"
7名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 00:04:47 ID:b0N7q4Y5
>>1


前スレ終盤、ヒーター話で盛り上がってたけど、
「うちは別にヒーターのたぐい使ってないよ。
でも平気」って人おらんの?
一番下がる時で室温は12度ぐらいなんだけど、何もしてない。
ふつうに元気なんだ・・・。
あまりにヒーター装備の人多いみたいなので
すげえ不安になってきたので。
8名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 01:29:00 ID:0q8Ugxhb
http://www.youtube.com/watch?v=mWCac37h3Qw&eurl=
うさのなわばり意識をみよ!
9名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 01:43:28 ID:5gnGSNEd
9 ゲット
こちら九州。うちはミニうさ生後1年。
>>7さん、私も心配なんです。うさも私も初めての越冬を経験するのですが、ヒトが重ね着をするようになった今でさえ、電気あんかに乗りません。
寝姿を見ると、トイレの網の上です。確かにうさの体温は高いけど、だいじょうぶかなあ。
同じ布団で眠れたらとさえ思います。
10名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 07:04:53 ID:Ik4eZIyK
10(σ・∀・)σゲッツ!!

そして>>1乙です
11名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 07:49:50 ID:wIzwSX8u
>>8
あの‥見れないんですが
どうしたら見れるようになりますでしょか?
当方、携帯オンリーでして・・・(;_;)

>>9
うちは北海道!気温一桁 めちゃ{{(>_<)}}サムイ!
同じ布団の中に
ウサ用ベッド+掛布団(バスタオルたたんだもの)を設置して
シッコとか他、ウサのペースで一緒に寝てます。
ケージの中にもヒーターをおき、ウサまったりです
12名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 09:07:31 ID:EKfT3crz
>>7
うちもなんにもしてないよ。
かなり寒くなるけど、人間用にヒーターいれるだけ。
外出時は消しちゃう。5歳になる今までずっと。
すきま風は絶対当たらないように気をつけてる。。
でも今年は草で編んだかまくら買ってあげようかな。
中にぎゅうぎゅうに入ってたらかわいい気がするw
13名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 09:14:42 ID:WmkvCs9o
>>12
草で編んだかまくら・・・
猫ちぐらかー!

実家の猫に、父がテレビで見てあまりにかわいかったからと
猫ちぐら買ったんだけど、たまに入る程度。
なのでもったいないのいでくれ、とも思ったが、
猫の臭いがついてるので、うさぎが喜ぶわけないね・・・。
もったいない。あれ手作り民芸品だから高かったのに。
14名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 12:12:52 ID:iNHeKrI2
>13
そんなに高くなくてもあるよ。
ttp://www.rakuten.co.jp/e-petyasan/484395/489754/
15名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 12:22:59 ID:UMepxCyf
名古屋なんですけど、ウサギ専門店ありますか?名古屋の人いたら教えて下さい
16名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 12:30:29 ID:+tyjw23t
>>15
名東区に何軒かと春日井市にあるよ。
17名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 12:38:24 ID:UMepxCyf
16さん、ありがとうございます。名東区の店名わかりますか?
18名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 13:04:49 ID:+tyjw23t
>>17
スマソ
天白区だった
ttp://www.usamori.com/
19名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 13:50:58 ID:UMepxCyf
18さん、どうもです。今週末にでも、いってきます。
20名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 16:03:07 ID:3YnEd5Mt
うちのこ、長毛種なんですけど普通より寒さに強いんでしょうか。

うさぎの快適温度は毛の長さはあまり関係ないんでしょうか?
21名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 16:24:34 ID:vxkXMS56
うさぎを遊ばしているリビングはガスストーブなんですが、
みなさんは、柵などでストーブにガードをしたりしてますか?

今は遊ばせる時はストーブを消してます。
22名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 17:59:03 ID:bnGiAzLX
http://link.honesta.net/press/data/rab_veg10.html
うさぎの食事についてなんですけどここってあってますか?
23名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 18:00:35 ID:bnGiAzLX
24名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 20:21:49 ID:92xTrvHn
夕食後、いつものようにお遊戯時間中、
40センチぐらいの高さから足を滑らせてカーペットに落ちた。
その時に近くにあった物に当たったみたいだ。
ずっと左手を舐めてる。
とりあえず歩き回るけど、突然立ち止まり左手を舐め舐め。
心配になって抱っこして左手を見たら、血は出てないが
親指の爪辺りがなんとなくブランブランしている気がする。
診療時間終わったけど病院に電話してみる。ノシ
25名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 21:10:50 ID:yRbdyWR4
>>23
白菜・チンゲン菜は「危険」食品に含まれているな(^^ゞ
小松菜は逆にカルシウム大杉で怖い印象(裏付けなし)があるのだが無問題になっているな…


過ぎたるは及ばざるがごとしで、健康に良くても節度ある食事に気を付ければ問題ないと思うけどな〜
人間でも不健康食品って判っていても喰うでしょ(爆
26名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 21:58:22 ID:65Ch6TXk
つゆ草ってあげてもいいのかな。
あたたかくなると庭にはびこるのだが…
はこべやクローバーはたまにあげるけど、つゆ草はどこにも
書いてないんだよね〜。
27名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 22:11:25 ID:H2Jfgdrv
えええええチンゲンサイは繊維が多いからガンガンあげてオケ、
って言われた。医者さんに。
28名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 23:03:56 ID:Ik4eZIyK
情報が錯綜してて、よー分かんなw
春菊がおkなのも今日ここで知ったばかりだww
29名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 23:09:53 ID:wnIx5H0r
春菊は同じ菊科のタンポポがOKなので大丈夫だと思ってた。
でもうちのウサはタンポポは目を剥いて食べるけど
春菊はしぶしぶ食べる感じ。
入手しづらい物ばかりおいしがるんだよね。。
30名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 23:16:25 ID:sOqyh+Fu
抱っこが平気な時と嫌がる時があるんだけど、気まぐれなのかな…?
(´・ω・`)
31名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 23:16:42 ID:HN6hhmSg
うちのもタンポポ大好き。
庭に大量に綿毛を子供が蒔いたから来年が楽しみ♪
昨年に子供といっしょに蒔いたのが根付いて、今年も結構生えてるけど、
オヤツにあげると最高に喜びます。
来年は黄色い絨毯になるくらい花を咲かせたいですね。
32名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 23:35:25 ID:Gd8p+Zme
ネ○○ャー○リー○の掲示板がなんか大事になってる
輸入牧草に関する事なので、うさ飼いさんは削除される前に見てみては
33名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 00:16:45 ID:jAAOmdxR
>>32
前スレ764あたりで既出だよう
34名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 00:24:01 ID:bukM9ZpC
うちのうさは世界一かわいい
35名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 00:25:58 ID:xuspKPRn
いやいやうちのほうが
36名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 00:26:33 ID:Er+E3iSJ
>>34-35
うpろだで見せてくださいw
37名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 00:31:21 ID:gCYvXIZz
うちのネザは宇宙一かわいぃょ
∩∩
(・ω・) ←
38名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 00:37:06 ID:3F+1Cexu
膿瘍のうさぎさん飼ってる方、いらっしゃいますか?投薬で治療している方に
治療についてお伺いしたいです。
39名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 00:54:20 ID:hS/Rurku
>>37
いや、うちのが一番かわいいからww
40名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 00:58:40 ID:zIelAHwF
うちのうさ、先日亡くなってしまったけど、臼歯の根尖膿瘍でした。
老化から来る歯周病でなってしまいました。(7歳すぎても歯並びは良かったんだけど・・・)

治療は投薬のみでタリビットと塩化リゾチームでした。
老化で状態が悪くなってしまってたけど、薬自体は効いてくれたと思います。最後まで頑張って食べてくれたし。
強制給餌によるところも多かったとは思いますが。
「うさぎ」「膿瘍」でくぐると出てくる「膿瘍の新しい治療方法を目指して(だったかな?)」という
HPが大変参考になりましたよ。
完治してる例も多いようです。
うちもこの治療で良かったのかな?と思ったこともありましたが薬自体は最良の選択だったのかな?と
そのHPを見てちょっと救われた気がしました。
41名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 01:12:21 ID:T+AVdBBz
>>38
部位は顎かしら?
42名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 01:39:39 ID:RT4uw97P
モンハウktkr
43名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 01:39:52 ID:RT4uw97P
ごばww
44名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 02:00:35 ID:3F+1Cexu
>40,41
夜遅くにレスありがとうございます。書き込みエラーで全文消えてしまったので明日改めて
こさせていただきます。
顎の皮下膿瘍です。HPに載っている病院に通っています。
45名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 02:01:57 ID:0rBKxJrv
普通にネコの方がかわいい。
46名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 02:19:46 ID:xuspKPRn
>>45
表出ろやコラ
47名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 02:55:43 ID:0rBKxJrv
>>46
オッサンのケンカですねそれ。あなたいくつですか?
48名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 07:15:20 ID:MpaOoPOU
>>33
いや、削除された後でまたスレ立ったの。
蒸し返したら怒られそうだけど、うさぎに牧草は欠かせないから、見てほしくて書き込みました。
この件に関して、匿名で書き込みした人のIPを追跡中なんだってさ((゚Д゚ll))
49名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 07:26:30 ID:gCYvXIZz
とりあえず、相談です!!
さっき、ケージから出るとき、爪を引っ掛けて、爪が折れてしまい、
出血しています。今は多少落ち着きました。
血が止まれば、午後でも病院へ行ったほうがいいでしょうか?
(どうしても午前中は行けません。)
折れた爪は1aほどでした。中が空洞だったんです。
今はぺろぺろしてます。
50名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 07:46:55 ID:oJqNOHYh
>匿名で書き込みした人のIPを追跡中
ネットの書き込みなんかに本名使う人って殆どいないし、
知り合いでもない限り、ハンドルで書き込んだって匿名と変わらないと思うけど。
IP追跡っていったい何がしたいんだろ?っていうか追跡って何?
51名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 09:06:49 ID:zhYa2hed
>>47
ちょっとツラ貸せや
52名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 09:44:05 ID:Nbb+nZdB
NBさんとこで最近でた無添加・無糖の乾燥パインがありがたくて
重宝してるのだが・・・何が起こってんだ?
53名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 09:51:27 ID:zhYa2hed
>>47
>>51 こうですか!分かりません!!!><
って書き込んだつもりだったのに…orz

NB、FC2のアクセス解析が入ってるけど、前からだっけ?
まぁ、傍観者なんでどうでも良いんだけどね…。
54名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 11:18:25 ID:h1O8IHQC
>>45-47
http://e.pic.to/9s5kl
ケンカなら、買うぜ

http://m.pic.to/9e2mh
しまった!仮催眠かけられちまった

http://h.pic.to/8ujns
あれ?なんかあったの?
(-_ゞゴシゴシ
55名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 12:36:03 ID:neaAYHnn
>>54昨日もいたよね?
このうさボクシングしそうな感じ。

かわえぇ(*´Д`*)=3
懐いてますか?












みんなも晒サナイカ?
56名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 12:44:28 ID:tK4OQ02u
>>54
部屋掃除しなよ…
よくアップできるねぇ
57名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 13:30:39 ID:djRhBc4E
58名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 13:42:59 ID:I9VLVHIy
カワユス...(´д`*)ハァハァ
うちのうさ、
抱っこさせてくれん…
お尻あたりを触ると
うさキック(;_;)
誰か抱っこできるコツ
伝授して????
59名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 13:45:57 ID:h1O8IHQC
>>55
家族みんなに懐いてる。
てか、最初から人には素直で大人しい子で
諦めてんのか、ただ慣れてるだけなのか。

>>56
やっぱ、言われちゃった。ほんと、そうだね。
ほとんど開きもしないのに、かたずけはれない
捨てられない雑誌。
切り抜きし棄てるつもりが‥

面白いからって不細工なウサ平気で晒すし。
60名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 13:54:11 ID:h1O8IHQC
>>57
オしゃレ〜!可愛いす
うちとは全て大違い。
61名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 13:56:21 ID:2k8fnQZh
〉〉57に比べたらインパクトに欠けるけどw、うちのウサでーす。
はじめての外出。
庭だけどね。

http://k.pic.to/8akhb
62名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 14:27:05 ID:v4NYvG9Z
うちも夜間や人間の外出時は暖房は皆無だよ。
室内だけど、真冬の一番寒い時期は5度位までは下がるね。

寝るときに、ケージ全体を厚手の生地の布で覆っている。
一時、15センチ四方の小さなアンカ入れたけど、
コードかじるばかりで、上に載らなかったね。

小学校のウサギは屋外で、リンゴ箱しかないけどいたって元気。

まぁ大丈夫でしょ。
ヌキー場のウサギなんて雪の下の土の中で寝てんだろし。
63名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 15:14:48 ID:h1O8IHQC
>>61
とても綺麗な毛色ですねお天とサンがいっぱいの
キラキラした画像 LOVE!


>>58
ウサちゃんにより違ったりしますが
ダッコさせてもらう為には暴れる前に素早く
優しく確実に安定した抱き方に持ってくこと。

うちは脇の下あたりから持ち上げ即お尻を安定
させるようにしてます。
あと、
両手がロックされてたり仰向け左右対象になる
と大人しくしてたり半催眠状態になるようです。
座ってダッコされるほうが落ち着くみたい
64名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 16:32:46 ID:7sIqazvP
電気コードをカバーする商品ってどこに売ってますか?
65名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 16:38:22 ID:Er+E3iSJ
>>64
ホームセンター
「コルゲートチューブ」で探してみ
66名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 16:48:16 ID:aJSkdkUZ
>>38
うちのうさも膿瘍を患っています。
耳の付け根あたりに僅かなふくらみを見付けたのが最初で、
数日で幅15ミリくらいのしこりになり慌てて病院へ連れて行くと
耳の奥には白いラードのような膿が溜まっていました。
1月後に耳の穴を広げる手術をして膿をとり
手術後2ヶ月くらい経口で抗生物質を投与しました。
手術が相当辛かったのか帰宅後2日間家族の傍から離れようとしませんでした。

>>40
かかりつけの先生に相談して薬をだしてもらっていたのでしょうか
それともHPで紹介されている病院に転医されたんでしょうか?

67名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 16:49:38 ID:SN4txb1w
68名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 17:03:37 ID:I9VLVHIy
>>63さん
ありがとうございます。
私が寝転がると
お腹の上に乗ってきます。でも抱っこはダメ…
妊婦な為、胎動があるとうさは喜んで動く場所を舐めます。カワユス…
頑張って抱っこさせてもらいます!!!!
69名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 18:48:45 ID:tK4OQ02u
>>59
なんかネガシンだね…
うさがかわいいのは間違いないさ
部屋はうさのためにも片付ければ?
雑誌山積みだと結わいてる紐かじって雪崩おきたら大変だし
紙食べちゃう可能性もあるからね
70名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 18:53:14 ID:xN8hZ0fz
牧草嫌いなうちのうさぎに食物繊維をとらせたくて
『ウサギのファイバーでケア』を買ってみたのですが結構割高なので
もっと安いものを探してるのですが、こういう
ttp://item.rakuten.co.jp/kenkocom/a210170h/
人間用のものって使えるんでしょうか?
原材料(難消化性デキストリン)は同じみたいなのですが・・。
71名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 21:06:31 ID:djRhBc4E
>>60さん
反応まりが
うちのは大人しくて服とか着せてもまんざらでもなさそうにジッとしてます
つい、ちわわ用とか色々買っちゃいます
服は撮影するときだけだけどね(・ω・)
72名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 21:13:47 ID:XE/u4KSg
ネ○○ャー○リー○の掲示板がなくなってる!
証拠隠滅したぁ。
信用できなくなっちゃったよーー。
73名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 21:17:47 ID:zhYa2hed
URL直接指定で飛べるけどね。
74名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 21:21:07 ID:IGr8h316
一応保存しておいた
75名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 21:25:02 ID:ziCc9QCt
http://019.gamushara.net/bbs/tv/html/25013.html
うさぎちゃん

しどいよ・・・
76名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 21:48:19 ID:h1O8IHQC
>>69
うちは基本的にケージ飼い。離し飼いはしない。
ケージから出す時は家族みんながいるときとか
ウサから眼を離さないで居られる時だけ。
遊ばす時は噛られて困る物はしまうし
危険な場所にはそれとなくちかずけない。
ダメって言ったらいかなし、紙なんて食べさせないなぁ。
ウサについてまわるんで遊ばす者にも
結構いい運動になったりする
77名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 22:21:51 ID:DdHimenN
そういえばまだ自分でも妊娠に気付いてない初期の頃にうさぎがしきりにお腹を気にして
気遣うような事ばかりしてきて、しばらくして妊娠がわかったとかいう女性の話をどっかでみた。
やはり敏感だからわかるんだろうかね。
うちの暴れライオン様も幼児に対しては優しい。
78名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 23:08:44 ID:EyyHk1S5
9 です。
外出時はケージですが、運動不足になるかと思い、在宅時は部屋の中を自由に散歩させてます。
もちろん、うさの行動範囲とジャンプできる高さには、危険物を置かないようにして。
部屋を散歩させてる間に、ケージの掃除と給餌を済ませます。うさもヒトも快適です。
ポイントは●とシッコを充分出した後に、ケージから出すこと。畳の上にシッコしたら大変ですよ。
うちはアパートの2階だからね。
そして、ヒトの都合でうさをケージに戻したいときは、うさの後ろをついて回ります。
「しつこいわね、ついてこないでよ」って気持ちになると、うさはケージに戻ってくれます。そして、たぶん、
・・・「しつこいパパって、嫌いよ」・・・という感じで、たくさん●をしてくれます。
便利でしょ。
79名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 23:29:34 ID:tK4OQ02u
>>76
普通はウサギはケージ飼いなの
だからって危険なものを部屋に放置したままってのはどうなの?って言いたかったわけ
動物飼う以上部屋の中には気を遣わないと
万一ケージをウサギが開けてしまったり、地震きたりしたらどうするの?
雑誌の山の手前にケージあるみたいだけどさ…
都合いいこと言ってないでペットや家族のためにも部屋掃除しなよ
80名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 23:35:29 ID:BEUmzFkx
つーか、画像晒してる人たちupろだ使って欲しい…(-.-)ボソッ
81名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 23:37:59 ID:RT4uw97P
PCから見たいよ(´;ω;`)ウッ…
82名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 23:45:35 ID:IWXix+ui
うpろだ(ttp://f53.aaa.livedoor.jp/~usausa/imgbbs/index.php)の携帯からの使い方。
1:携帯のメールに写真(1枚のみ)を添付して送信
2:うpろだにアクセスして「写メール」ボタンを押す
3:メールアドレスを入力して認証(認証フォームが現れない場合は、まだメールが届いていません。)
4:文章追加フォームで書き込み
5:投稿完了
83名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 00:04:17 ID:lxcsO3G0
 ∩ ∩ 
( ・ω・)ご親切にどうも
84名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 00:10:25 ID:Bu3tFFg/
ブログとか見てると結構、ウサが飼い主や部屋でゴロンと寛いで寝てる画像を見るんだけど
うちのウサ(飼って1ヶ月ちょい)は一切そんな事をしてくれない。
三角座りしてお腹と太股の間に入れても納まってはいるものの、ゴロンと寝てくれない…。
ケージでは寝転がるのになぁ…。懐いてないのかな…。
85名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 00:47:18 ID:EJgzk+/l
>>84
一ヶ月じゃまだまだじゃね?

とはいえ、漏れ宅のロップ♀は初日におくつろぎモード(後ろ足のばしでれ〜ん状態)。
1週間で真横になって目をつぶって寝てましたが(^^ゞ 死んだのかと(爆
86名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 00:53:20 ID:Nwlaw155
>>66 膿瘍、うさぎとっても辛いですよね。うちの子だったら痛い目に遭ったら
病院では飛びついてきても、家に帰ったら徹底的に逃げるし震え続けてハンスト2日
はします。

昨日、膿瘍についてお伺いした者です。うちの子が一年前に膿瘍を患い投薬治療を
病院で受けています。固いしこりが顎下にできる→大きくなって柔らかくなる→
膿を自分で引っかいて出すを繰り返しています。破れる前の膿は顔の2/3くらいあって
膿がここ一年くらい絶え間なくあるものですから、うさぎも気になっているらしく
400グラム痩せました。膿を体にこすりつけているので毛はバリバリで、顎をお手入れ?
していると押し出されて目やにになって出てきます。
その前にすごーく臭いです。服にも家具にも臭いがついて大変。
87名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 00:54:10 ID:Nwlaw155
三ヶ月前から固いしこりができなくなっているような気がします。
でも膿は相変わらずぼこぼこだし、考えました。うさぎが膿瘍を破って
中身を出しても最後まで搾り出しているわけではありません。今朝も
膿が破れて中がこぼれていましたが、開放創にしたら大さじ1以上の
膿がでてきそう。恐らくこのまま放っておいたら中が残ったまま傷口
が閉じて、また大きくなると思います。
薬でしこりがなくなってきているのでしょうが、残った膿が中で爆発的
に増殖して新しい膿袋を作っているのでしょうか?
中に膿が残っていたら膿管ができて膿が別の場所に移動するから
傷口を開けて消毒すると説明している説明文も読みました。今は破った箇所を
イソジンを薄めた液で拭いています。でも中まではとても・・・。

医者に2度聞いてみましたがこのまま放っておけば時期にできなくなると
言われました。「膿瘍の新しい治療法を探って」のHPにも同様のことが
書かれていますね。うちの子は来年には11歳なので余生を楽しく送らせて
あげたかったのだけど、完治できるのだろうか。
88名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 01:27:59 ID:d+y4G3ly
>>79
誰がいつ掃除をしようが関係ないでしょう。
雑誌は危険な程高くないしウサを家族皆で大切に
そだててて全然問題なし。
余計なお世話なカキコやめてあなたもマッタリ
自分のウサの話でもしたら?可哀相な淋しいひと。
89名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 01:32:26 ID:9IlcQPvJ
荒れる悪寒wktk
90名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 01:35:10 ID:N+gyFBkm
ネ○○ャー○リー○
一回削除されてから、また何が起きたのですか?
利用者として気になるので誰か教えて下さい。

>匿名で書き込みした人のIPを追跡中

どういうことなのでしょうか?
ちゃんと証明してくれて終わったのではないのですか?
91名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 01:53:55 ID:9IlcQPvJ
>>90
うろ覚えだけど。

最初に文句つけて来た人がそもそも仕入れの牧草屋を
勘違いしていたのに、その後、他の人も便乗して
証明書やら成分表やら出せとか、しつこく掲示板に書き込んだらしい。

それで、ママさんはちょっと怒った口調で
「匿名でクレームやいたずらの書き込みしている人のIP追跡中です」
みたいな返答をしてしまい、そしたまたアンチ派の人に
「書き方も注意した方がいいですよ」的な書き込みをされ、
ママさん養護派が「今度は人間性まで否定するんですか」と発言。

ママさんは頭を冷やすためにひっこんだのか、今度はパパさんらしき
人が「説明はまた改めてします、今回のはそもそも問題提起が
お客様の勘違いによるものでした」といような説明をした
とこまでは読んだ。

けど、保存したわけではないのでうろ覚え。
違ってたらすみません。

私個人の意見だと、ここの牧草や他の商品もだけど、
かなり良心的な値段で売っているし、ウサギも実際飼っているし
良い人たちなんだと思う。
あんまり追い詰めるのは良く無い。

疑問がある人は文句ばっか言ってないで、黙って
買わなきゃいいと思う。他にもたくさんお店あるんだから。

92名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 01:56:48 ID:gEWYEgI0
汚部屋の人北海道だっけ?
93名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 02:20:44 ID:f1bt3Zpn
北海道だったとおも
ロクにスタンダードも勉強せずここで嫁募集したり飼育も適当そう
あんなきたねー部屋住んでて「すぐ掃除します」とも言えないなんてよっぽど汚部屋になれてんだろーな
うさぎかわいそー
病気になるんじゃないか?
飽きて来たらケージの掃除もしなくなるんだろうなぁ
すげーそんな感じする
94名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 02:40:01 ID:gEWYEgI0
基本はケージ飼いなのに↓

うちは北海道!気温一桁 めちゃ{{(>_<)}}サムイ!
同じ布団の中に
ウサ用ベッド+掛布団(バスタオルたたんだもの)を設置して
シッコとか他、ウサのペースで一緒に寝てます。
ケージの中にもヒーターをおき、ウサまったりです

これって遊んでる時間だけ布団で一緒に過ごすって事?
意味わからん
95名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 02:41:29 ID:w+WVp/T7
おまえら、けんかすんな
96名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 02:58:00 ID:pU6hvLFb
汚い部屋はその人の精神の表れだからしょうがないよ。
汚い精神は部屋にでる。
部屋見ればだいたいその人となりは見えるしね。
97名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 03:14:25 ID:d+y4G3ly
部屋の隅の雑誌などが、たまたま映ってたからって
いつまでも、しつこ〜い粘着はもうやめたら?
雑誌は切り抜きしてから棄てるって書いてたし
その部屋の子がそのうちかたずけんじゃないの?
それより、ご自分のうさぎさんは元気?
実はうさ飼いでもなかたりして‥粘着ちゃんは。
98名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 03:15:20 ID:YdW+7uYd
じゃあ2年間風呂掃除をしていない僕は汚い人間なんですね><
99名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 03:21:26 ID:+ZP4Rdj3
>>97
たたーいっこのかきこで粘着とは…。とほほ
100名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 03:33:08 ID:w+WVp/T7
なぜ、このスレで写真のUPが少ないのかわかる流れですね
101名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 03:48:47 ID:d+y4G3ly
>>99
たった一度のあなたのカキコはどれ?
>>97は個人に対しいつまでも悪口を続けるカキコ
をやめてほしくてした書きこみなんだけど・・
102名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 03:57:42 ID:Bu3tFFg/
84です。
>>85
1ヶ月じゃまだまだですか…。
ウサは警戒心が強いって聞いてたけど、そこまでとは…。
気長に優しく接していきます。レスありがとうございました。
103名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 04:00:32 ID:N+gyFBkm
>>91
どうもありがとうございました。

1回目の削除される前の問題は
販売してから仕入れ先に無農薬と確認している
っていうことだったんですけど、
その後に誹謗中傷があったのですね。
人間性まで書き込みされちゃったら
IP追跡したくなるかも。
冷静ではいられないでしょうね。カワイソ

食べる物って、販売してから確認することではないから
多くの人が怒る気持ちも分かります。
もしうさぎが病気だったら、
私も平常心ではいられなかったかも。。。

不安。。。でも安い。。。

ナヤム
104名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 04:07:39 ID:fV2QW6JG
>>101
その粘着ちゃんはどうせいつもの野郎
しかも一人小芝居が大好きなんだよね。けど大根だからすぐわかるW
ホントあちこち出てくるんだよWWW
105名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 04:23:28 ID:d+y4G3ly
>>104
やっぱ、そうなんだぁ‥なるほどね。
どうもありがとう!
106名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 07:39:59 ID:oAiowlkZ
愚痴。
こんなにも懐いてます自慢って欝陶しい。
107名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 08:18:35 ID:NPYRqiA0
>>87
来年11歳ですか、年が明けたらハッピバースデーですね。
早過ぎるかもしれませんがおめでとー!!

うちのうさは4歳の男の子ですが膿瘍ができた場所が耳(外耳・中耳)だったので
脳に膿が入って斜頚になる危険があったのと耳と脳の境にある骨に
膿が癒着すれば治療が困難になるということで手術と細菌検査を行いました。
膿瘍はいろいろなところに感染するので膿が出てきたら触らずに
病院で洗浄するように言われました。
ですので定期検診は月1で膿が出てきたら毎週通院というかたちです。




108名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 10:15:34 ID:pXrAMj46
>>86
なんか相当酷いそう‥
ウチではかさぶだ剥がし洗浄消毒、坑生剤入り軟膏塗布、もしくは液体を投与。部位に依り、イソジンを塗布します。

(#`Д今ウチではは膿瘍だと自宅だけで自分で、→薬浴から始めるか、洗浄消毒しながらふやかしたカサブタを剥がし、坑生剤入り軟膏やイソジン塗布を自宅でやります。
これを繰り返し短期間で完治してるけどそちらのうーちゃんの状態はどうなんだろう‥
109名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 10:28:52 ID:pXrAMj46
>>86
あくまでウチでの場合からの話しだけれど、酷いのは保護したうさの一羽がカサブタ自体異様に固く、腫れもかたいものでした。
薬浴でカサブタをふやかし剥がすのにえらく苦労しました。
カサブタがあると膿はいつまでも出ず、塗布薬も意味ありません。
病院へ頻繁に行けずカサブタがある状態を作るより自宅でも治療されてみてはどうでしょう?

(☆`´★)γ治りにくいとされる鼻横に出来た穴も自宅で治せます。
110名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 10:43:07 ID:pXrAMj46
>>86
週1だと大変ですね‥

自宅なら一度治療してから次をやる迄カサブタの出来具合を見ながら、薬剤で二日か三日に一度カサブタをふやかし剥がしてから坑生剤入り軟膏を塗るか、皮膚を盛り上げる必要や、軟膏ではマズい箇所ではイソジンを塗る事、それを繰り返せるので短期間で治り易いのかも。
連レス失礼〜
111もうひとつあた。:2006/12/08(金) 10:51:30 ID:pXrAMj46
(#`∀´#)耳なら蒸しタオルあててマッサージすると膿ダマリにいいかも。乳腺とかはそれもやりますぬ。

他、膿瘍のカサブタ剥がす為ふやかす際にも場所が耳の付け根辺りなら有効かも。
蒸しタオルあてしばらく置いた後綿棒に消毒薬染み込ませクルクルカサブタの端からめくりあげピンセットやハサミ併用して痛がらない様に剥がすとかが出来ますな。
112名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 11:49:50 ID:Uxx+kdgO
NB、そんなことがあったのか。利用者の勘違いから騒ぎが発展てひどいな。

あそこの牧草、栗東のトレセンから卸してるって前にNBに書いてあったので、
家が近いから直接栗東トレセンに買いに行った。
現役バリバリのサラブレッドも食ってるいい牧草だと・・・思うよ。
安いし食いつき良いし・・・。
113名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 12:04:52 ID:v2WpGMsc
>>78ペット可物件?
114名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 12:15:49 ID:E7sgWIlE
子供のころ学校で飼育してたウサギが共食いしたな
内臓が転がってて目というか顔の肉がなくなってた
餌はたくさん残ってたのにな
まぁ共食いに餌は関係ないらしいけど
115名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 12:33:39 ID:pXrAMj46
>>114

イタチ等にやられたんではなく?
116名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 12:33:45 ID:vC28rqh0
>>112
ん? 勘違いじゃなかったよね?
じっさいに、あそこのママさんは無農薬かどうかをちゃんと確認しないままに牧草を売ってた時期があったんだよね?
で、「どうなってんの」とお客からの指摘を受けて、慌てて調べて「無農薬でした」と後で発表したんだよね。
調べる前に売ってた時期があったっていうのが問題なんでしょ。
で、その事に関しては、ママさんは正直に謝っている。
謝ってはいるけれど、なぜかこうも言ってる。
「今回の件はお客の勘違い。だってうちはちゃんと無農薬牧草を売ってたんだから」
このママさんの態度が気に食わん、というお客が多いんでしょう。
で、「そんな対応じゃ困るよ、しっかりしてくれよ」的な書き込みを続けたお客に対して、ママさんは「IP追跡します」とも言った。
そんなママさんの対応を見て、他の客が「落ち着け。牧草の質も大事だが、売り手の人間性も大事なもんだぞ」といさめた。
そんな感じだったよ。
117名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 12:40:45 ID:x1rnMPTw
ぶっちゃけ他業者がNBつぶしにかかってるようにも見える
118名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 13:33:58 ID:NPYRqiA0
膿瘍ができている部位が耳の中ということもあって
カサブタはなく膿だまりじたい目で見ることはできないです。
耳垢と一緒に膿が出てきていたり、触っていて耳の付け根に少しでも
腫れがあれば耳の洗浄と抗生物質の注射を病院でやってもらっています。

待合室では怒ってスタンピングをして他の人をびびらせています。


119名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 13:45:34 ID:YdW+7uYd
うちのウサたんは病院で先生に飛びかかって駆け上がり頭の上に乗るという奇跡を起こした。







もう3年前に死んじゃったけどね(´_`。)
120名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 14:35:23 ID:N+gyFBkm
>>116
そうそう、1回目の削除前には
>確認しないままに牧草を売ってた
と言って詫びてたよ。
その後はわからないけど。。。
その後ママさんはパニックになったのね。カワイソ
確認しないまま売っちゃってたなら
いろいろ言う人いるだろな。


>>117
そうですね。
他業者も無農薬の牧草と言うだけで
売ってもいいのなら売りたいかも。


121名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 14:54:10 ID:Uhh0mduI
うさにストーブのコンセントのコード、ガリガリやられました、中のワイヤーみたいなのが、見えてます、このまま使用するとやばいかなぁ?コードカバーする商品幾らぐらいしますか?
122名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 15:24:46 ID:pXrAMj46
>>121

コード自体生きてるなら漏電から火災の原因にもなり、触ったら痛いうさが噛めば感電しますな。
百円ショップダイソーに売られてるカバーは…弱そう…どっかの飼い主さんのページだかで百円ショップ等にあるゴムホースをC型に割り、覆うといいとか見た記憶が。
ただ、これもいずれは切り歯で駄目になるだろうからチェックは欠かせないかも。
ホームセンターなんかにC型のパイプあればいいけど。。
123名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 15:54:05 ID:xNeeXqJX
124名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 16:42:28 ID:EJgzk+/l
>>121

中の銅が見えていると使用はヤバイ。さらにその銅がささくれ立って切れているなら更にヤバイ。
どうしてもDIYで修理したいのであれば、ビニールテープをぐるぐる巻けば良いけど、応急処置クラス。できれば電気屋で修理。
あるいはホムセンでコンセントと電線飼ってきて付け替える。
125名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 16:54:51 ID:BTYnzP13
ヨドバシとかの量販店で、コードを保護するの、
いろんな種類売ってますよ。
値段も、そう高くないですし。
126名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 17:13:29 ID:Uxx+kdgO
うちは夏、扇風機のコードかじられてるの知らず、
扇風機移動させようともちあげたとたん、ブレーカー落ちた。

むき出しになった線同士が接触すると
ブレーカー落ちるって知らなかったもんで、
ベランダにでて「えええうちの部屋だけ停電!?なぜ!!」
とプチパニックだったわ。
127名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 19:53:35 ID:lxcsO3G0
避妊手術済み2才のネザー系雑種なんですが、一週間くらい前から
ケージのあちこちで●やシッコをするようになり、よくボーッとしてます。
今日病院に行ったら、特に何もないと。
避妊手術による尿失禁は、手術後すぐだから今は違うそうです。
そんな方いませんか?
128名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 20:54:16 ID:GzRfn0yk
あまりにショックな出来事があると、動物は痴呆症になることがある。
そう言うことも含めて、悪くも無い体の一部を取り去ることの危険性を説明されませんでしたか?
129名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 21:02:55 ID:lxcsO3G0
避妊の危険性は承知の上でしたが、痴呆症は知りませんでした。
ちなみに、手術は今年の一月でした。
食事も生活も何も変えてないので、どうしたの??という感じです。
それまでは、●は80%、しっこは90%でトイレでしてくれてました。
130名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 21:27:44 ID:ixazfjB1
>127
退院直後からなの?それともしばらくたってから?
何か事件があるとトイレ習慣忘れるうさはいるよ。
うちのも膿瘍で入院して退院した直後は全くトイレを忘れてた。
思い出すのに半月かかりましたとさ…
(もしかしたら思い出したんじゃなく再び覚え直したのかもしれない)
先代うさは私が出張で2週間実家に預けたらそうなった。
人なつこかったからショックじゃないと思うけど、抗議してたんかも。
131名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 21:46:16 ID:lxcsO3G0
手術は一月にして、●ばらまきだしたのは一週間くらい前、しっこあちこちでしだしたのは三日くらい前からです。
いつもはペレット一気食いなのに、今日は晩御飯ペレット一時間かけて食べてます…
先生は、膀胱炎の可能性もあるけど、しばらく様子見ましょうという事でした。
何だか嫌な予感がします…レスもらえて助かります。
牧草はモリモリ食べてます!●も、トイレの網から落ちないくらいでかいです(^^)
132名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 22:22:31 ID:VUo7nak3
>>118
根尖膿瘍により、1回目の手術で膿を摘出
通院は、週三回。傷口の洗浄・水分補給の点滴・抗生物質の注射。
家での食事は、クリティカルケアとM.Sライフケアでの強制給仕。
クリティカルケアの粒が大きくて、シリンジに詰まりやすく途中からM.Sライフケアのみ。
ある程度、膿がおおきくなってくると、無麻酔で針をさして皮膚の薄い所を切開し排膿。

体重減少が止まらず、強制給仕を行っても飲み込んでくれず、
膿瘍の原因となっている歯の抜歯。奥から2番目の歯のため左下すべて抜歯。
原因が取り除かれた為か、食欲が回復し体重も増加。

現在、週一薬を取りに。自宅で傷口が開いていれば排膿。
ティーツリーオイルやティーツリーオイルを含んだクリームを穴にいれる。
食事は、ペレットをミルサーで粉末状にし、水で耳タブくらいの硬さにして皿にもると自分で食べてくれる。
ときどき、チンゲンサイなどの野菜も食べてくれる。
牧草(3番刈)は、かじっているだけ
膿自体は、より奥(胸や、奥歯の後ろ)に進行中 (。´Д⊂)

抜歯の際
食欲が戻らないことがある
すりあわせができないので、定期的に歯を削ることが必要
経験から6ヶ月くらいで月に
と説明を受ける

クラビットと塩化リゾチームが効かないのか、発見が遅くてこじらせてしまったのか、
わからないけど、完治を目指してがんばっていきます。


症例がほとんどなく、病院もお手上げです。
癲癇(うさぎ)について情報がありましたらよろしくお願いします。
133名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 22:24:33 ID:NPYRqiA0
>>127
ケージのあちこちでと言うことなので、
たまたま毛についたおしっこがケージのいろんなところにふれて
臭いがついてトイレと勘違いして用を足してしまったとか

うちのは一時期、早朝脱走して寝ている枕もとでおしっこするというのが
本人の中では流行っていたみたいで拭いても拭いてもやってた。


134名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 22:48:56 ID:YdW+7uYd
うさが寂しがりやなのはガチ
135名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 22:54:28 ID:lxcsO3G0
うーん、自然な排泄なのか、失禁なのかもわかりづらいです…
ケージの四隅と真ん中でやられました。
私は、まだうさ歴一年半です。病気かなぁ…
毎日微妙に状態が変わるので(排泄、食欲など)、先生に説明しづらいです(´;ω;`)
136名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 22:58:31 ID:0cdJZepK
>>131
楽にしてあげたら?
もう必要ないと思うお( ^ω^)
137名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 23:14:19 ID:0cdJZepK
>>135
ごめんなさい(´;ω;`)
138名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 23:34:48 ID:NPYRqiA0
>>132
お互い完治目指してがんばりましょう

たまに動物病院で針治療をやってるところがあるけど
癲癇のような脳神経系の病気に針治療てどうなんだろ?
139名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 00:25:53 ID:qk+cyB0w
まじやべーって今。俺んちのうさぎなんかおかしくって
病院連れて行ったら歯槽膿漏って言われてコレはクスリで病状を
抑えるしかない言われたんだが、定期的に診断しクスリも飲ませてるのにとうとう目が潰れたよ。
毎日目から出る膿とってるんだけど、今日カサブタをがんばってとったら
目が無くなって歯が出てきてたし(キ`゚Д゚´)jァ!!糞医者が!
医者には前からどうしようもないって言われてるんだけど、手術とかもムリなのかな?
ロップイヤーってもともと歯の病気が多いみたいだけどねw
140名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 00:37:17 ID:seP2gIFf
>107
ありがとうございます!2桁頑張ってくれて私もびっくりしてます。
感染するんですか?うちの子口の中にも染み出ていて、口の中をくちゃくちゃしています。
食べてるんですよ。それに、行っている病院は歯並びの悪さによる膿瘍を見てくれません。
前歯の伸びくらいかな。田町に行ってたときは奥歯までチェックしてくれていましたけど
膿瘍に関しては病名も教えてくれず、年齢も考慮に入れてくれず手術一点張りだったので
ネットで検索して今の先生を探しました。細菌検査なんて、レントゲンもない病院なので
できないでしょうね。。

>>108-
昨日の朝に顎下が破れましたが、今見ると傷口が閉じてサイズが破れる前の1/3に復活しています。
いつもより早いです。傷口を閉じずに洗浄消毒しながら洗い、抗生物質クリームを塗っていらっしゃった
のですね。洗浄消毒に使っていたのはどんな薬でしたか?
お風呂に入るときに使う犬用のボディシャンプーしか我が家にありません。
うちの子、膿瘍が大きいので膿が大半出た後は皮膚というか皮が弛んでいます。傷口自体は小指の
先も入らないくらいなのですが、傷口をなんとかふやかしてシリンジに消毒薬を入れて、
中に注入しても大丈夫かな?
薬浴、一回イソジンでやってみました。イソジンも鼻をつく臭いで我慢できず次の週にシャンプー
しました。お風呂がものすごく嫌いなのでお湯を浴びせている間は硬直状態で何度も滑って
倒れます。あまり濡らしたくないけどもう臭くて堪らないのでこの土日にまたシャワーの予定です。
141名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 00:37:59 ID:seP2gIFf
>>118
元気な子ですね。怒ってるのを想像するだけでも楽しいです。うさは何してもかわいいです。
真剣なんだろうけど。


現在は薬と乳製品の摂取を2回ずつで一日4回の強制給餌。ハンストが重なると食事も。
これ以上体重を落とすと歩くのがしんどいみたいで必死です。うさアレルギーになって
しまった家人に協力してもらって日々のりきっています。
ティーツリーは持っていますので、試してみます。イソジンはもう臭いがダメです。

話聞いてくれてありがとう・・・。来週有給とって獣医に行くのでなんかもうこの胸の内、
ぶちまけてきます。今日親に電話してもらって膿残ったまま傷口閉じていいのか聞いたんですよ。
「それでいいんです。よくなってきます」で押し切られたそうな。私が聞いたときもそうでしたが
今回は何がどういいのか、説明してもらいますよ。
142名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 00:53:56 ID:Hgk+EnSk
歯の膿とは関係ないかもだけど。
ソアホックで傷があるうちは注射器で、患部に抗生物質を注入。
表面が綺麗になるが、触ると膿がはっきり分かるくらいブヨブヨ。
その場合、膿が増えて皮膚が破裂するまで治療出来ないって言われたなあ。
143名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 01:19:12 ID:seP2gIFf
ペレットが歯の間に挟まって歯槽膿漏状態になり、歯根が腐ってそれが原因で
膿瘍になる例もあるかと思っていました。ソアホックを軽くぐぐってみましたら
うちの子の足の踵が当てはまるかもしれません。ソアホック調べてみました。足のかかと、赤発していますよ。
病名を教えていただいてありがとう。これも聞いてきます。おじいちゃんだから
毛が磨り減っているのかと思っていましたよ。

体重1.5きってしまったのに顎の下にミカンMサイズがぶら下がっているのが
悲しくて仕方ありません。半年前にウサ抱っこしながらマジ泣きしたときに
私達と別れてお月様に帰るとき以外はもう泣かないと決めたんですけどね。
144名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 02:04:00 ID:Hgk+EnSk
うーん。頑張ってねとしか言えないけど。
ソアホックって言葉が偶然でも役に立って良かったです。
ウサに良い方法が見つかるよう、祈ってます。
145名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 02:06:34 ID:qk+cyB0w
くっそ〜神経に当たったみたいで超暴れてる・・・カワイソス
うさぎって手術とかできないのマジで?かわいそうだから治してあげてーなぁ
やっぱ獣医も変わるもんなのかな?明日別の病院当たって見ようっと・・・
146名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 02:19:13 ID:HBknUYI/
うさぎじゃないんだが、うちのファットテールジャービル(砂ネズミ)は
確かに歯槽膿漏で目が潰れた。これかなり酷くて、膿で顔面変形するくらいで。
毎日目の膿を取って、もらった目薬やってってやってたら段々眼球が白く小さくなって
潰れた。つーか失明かな。その後は膿も少なくなってとうとう膿は完全になくなった。
一応、その子は片目でもあんまり関係ないって感じでその後も生活してたけど
その時のストレスで痩せてしまった。いろいろ精つけようと食べ物頑張ったり
ヒマワリ剥いたりサポートしたよ。
147名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 04:27:15 ID:8j2gw2z8
>>145さんと145さんのウサちゃん、辛そうだけどがんばれー!!
目が潰れるなんて、ほんとかわいそうで涙出てくる・・。
早く元気になるよう祈ってます。
148名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 07:13:46 ID:N2WMUe+d
>>118
耳の中ですか。
治療しにくそうな箇所ですね。。
参考までにですが、
ウチの子で乳腺が膿んだ子はやはり傷はほとんどなく、針で穴を空け坑生剤をあげながら蒸しタオルで出来るだけ何度も温めてあげる様指示を受け治しました。
膿溜まりに蒸しタオルてのはかなり有効みたいです。
そちらのうさの患部は外側に、針で穴を空け蒸しタオルをあてマッサージし温める事が出来る様な感じですか?
もしそうなら医師に蒸しタオルの事を伝えやって差し支えないか聞いてみて、可なら試してあげて下さい。
149名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 07:20:14 ID:N2WMUe+d
>>127
育児等でなく、一羽だけケージにいる子だとするとストレスが原因では?

運動不足、遊びたがってるのかも知れません。
うさぎは遊べる頻度が少なくなると荒みます。
その場合、また遊んであげる様に心掛けるとすぐに元の子に戻ってくれますから。

(`◇´)体験談です。
150名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 07:47:21 ID:osNGF0zB
ミニウサ(雑)メス10ヵ月

飼って半年以上しますが、とにかく飼い主である俺を怖がります。
ケージに近づいただけで露骨に警戒のポーズをとります。
餌を入れても俺が去ってからでないと食べません。
抱っこしようとするとケージの中をグルグル回って必死で逃げます。

でも一旦抱っこすると俺の顔をペロペロ舐めます。
頭なでると気持ちよさそうに寝ます。

これって怖がられてるんでしょうか?
なついてるんでしょうか?
バカにされてるんでしょうか?
151名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 08:40:00 ID:+0npw0pq
>>148
膿溜まりができる場所によって処置が違うのかもしれませんが
「とにかく膿溜まりができている部位には触らないで下さい」
と先生に指示されています。
細菌検査で確たる病原菌が発見できなかったことと内耳に膿が入ると
手術が困難になるからではないでしょうか。

>>140
細菌検査は外注のようです。結果が出るまで一月かかりました。
その他大掛かりな精密検査は専門機関でできますみたいなことを書いた
ポスターが貼ってありました。まだ利用したことはありませんが

それでは今から病院にいってきます



152名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 09:05:12 ID:h1V/IsCV
>>149
ストレスか…ありがとうございます。
もう一匹、ひきこもりの去勢済み二歳のオスも、隣のケージに居るので、
遊ばせる時間はやはり長くはないんです。
というかサークルに出すと、全然粗相しない時と連続して粗相する時があって、
粗相したらケージに戻してるんですが…
トイレ完璧に覚える子なんですが、もしかしてそれかな…?
レスありがとうございます。大変参考になります。
153名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 10:49:23 ID:zeB6oLKV
ツンデレうさ…羨ましいような、そうでもないような。
154名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 11:02:37 ID:7kf8meg9
うちのうさ、たまに背中を反らせたり、うずくまったりを繰り返す時があるんだけど、お腹でも痛いのかな?
155名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 11:23:04 ID:m/5wnLxe
>>154
ん?それは横にパタンっとなってゴロゴロ悶えてる感じ?
それならものすごく気持ちよがってる状態なんだが
違うんなら病院連れて行った方がよい
156名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 12:39:36 ID:N2WMUe+d
>>150

出産育児で穏やかになる♀うさぎが多いですが、一羽だと部屋んぽで改善出来るかも。
遊ばせる時飼い主が出すんでなく、ケージ扉を開け自発的に出る様にしてあげ、扉は閉めないで遊び疲れたなら自分で戻ってくるのでそれを繰り返してみては?
短期間で安心したのか仲良くなれたりしますな。
抱かれると連れ戻されると思い込むから壁みたいなものが出来てしまうのかも知れません。
結構ウチのうさの中で何羽か警戒する子がいたけど、みんなこれで信頼を増してくれました。
157名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 13:12:03 ID:7kf8meg9
>>155
横にパタッと倒れてじゃないです。
普通に座っている状態で何と言うか体をのけ反らせるような…。
背中は低く、お腹を床に付けるような感じで、座ったり立ったり繰り返していました。
なんだか落ち着かない様子でした。
病院行った方がよさげですよね。
158名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 14:18:32 ID:EQ7JRJZI
>>145
さいたま市にシャンテ動物診療所(うさ専門)の先生がいるよ。HP見てみれば!?
159名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 15:15:42 ID:vMbKE642
>157
それお腹痛いんだと思う。
冷えないよう暖かくしてあげて早めに病院に連れて行った方が良い。
160名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 15:21:23 ID:qk+cyB0w
う〜む。。俺のうさぎも膿で顔の形が変形してるんだよね。。片方は完全に目がつぶれちゃって、
,もう片方の目もだんだん白くなってきて、さすがに完全失明
はかわいそうだから手術予約してきたし。。。
161名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 15:39:03 ID:vetmiMZe
>>156
それ本当? 自分は、
・出産育児後は神経質になる♀が多い
・ケージから出す時にウサギが自分から出られるようにすると、
 ウサギが「自分=最上位」と勘違いして、問題行為が加速される
・ケージから人が手で出すことで、「人の手=出してもらえる?」とプラス評価される
…と聞いた。
162名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 15:47:02 ID:7kf8meg9
>>159
ありがとうございます。
食欲もあるし、元気もあるんですが、心配なので今日の夜の診察に連れていこうと思います。
163名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 15:52:39 ID:bGkOELux
オレも>>161と同じ意見。
164名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 16:07:50 ID:9IHE2Y/X
ケージに連れ戻されて一瞬 ボッー とした顔に毎回笑ってしまう
165名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 16:08:35 ID:9IHE2Y/X
ごめん

ボーッ ○ かな?まあどっちでもいいやw
166名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 16:52:00 ID:HD8uaenM
×アーッ
○アッー
167名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 16:59:33 ID:bGkOELux
今日初めてカクカクをみますた。(♀3ヶ月)
ケージに腕をつっこんっでいたら(ウサお気に入りの場所へ)
ブウウゥと鳴いて、腕にのしかかり、高速でカクカクカクカク・・・・
ついでに腕まで噛まれて、痣になったよ。
スリッパで床を打ち鳴らしたらやめたけど、カクカクって結構衝撃的ですね。
168名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 17:02:58 ID:HD8uaenM
♀もやるんだ
169名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 17:03:31 ID:HD8uaenM
うちは♂だけど足ダンも鳴きもカクカクもしっこ飛ばしもしない・・・
170名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 17:11:53 ID:bGkOELux
>>169
個体差ですかね。
ウサ飼育本通りの本能での反応がみられて、少しうれしかったですよ。
私のもっている飼育本には、♀でもカクカクするという記載は何冊かに書かれていますよ。
171名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 18:10:55 ID:nEFgHqQY
長文ばかりのスレがあると聞いてやってきました^^
172名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 19:11:53 ID:RyhI8+q1
携帯からだと一行以上は長文になるのだろうなあ。
173名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 19:14:41 ID:d+n+FLmi
♂だと思ってたのにお尻触ってたらゴロンとなってその後腰上げたよ(´ ・ω・`)
そろそろわかる頃かと飼育書見ながら股間失礼した

・・・マンマンじゃーん
174名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 21:03:27 ID:zV4gNXos
みなさんはおうちの中でウサちゃんを飼っていますか?
私は 最初のころは家の中で飼っていたのですが、
オシッコ飛ばされて壁とかがシミになっちゃったりしたので
それが嫌で 今はベランダで飼っています。

でも、最近は寒いのでベランダで飼うのはかわいそうですよね。
もう10歳くらいになるおじいちゃんウサギだし、凍死なんかしちゃったら(´;ω;`)
おうちの中で放し飼いにしてあげたいと思っているのですが、
もうトイレを覚えさせることは不可能でしょうか?
175名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 21:17:24 ID:1BIxoT+1
たのむから冬の間はうちに入れて暖めてやって。たのむ。トイレはうさぎがするとこに設置。
176名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 21:43:24 ID:HBknUYI/
金網のケージの上に、おしっこするところだけ切り抜いたスノコを置いたりして
なるべくバリアフリーなスムーズなトイレにしてみたら、おじいちゃんうさぎのトイレは
上手く行きそう。

マジホントおうちに入れて暖めて!人
177名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 21:44:32 ID:GhI/Ks/T
>>174
>壁とかがシミになっちゃったりしたので
>それが嫌で 今はベランダで飼っています。

いやあの、壁に覆いするとかすればいいじゃん・・・
100均の板つなげて立てかけとくとかさあ、
ホムセンで売ってるセルロイドの板つなげて壁に這わすとかさあ。
178名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 21:46:27 ID:bqo4YXcp
10歳ってすごいよね。
愛情なく育てられる歳ではないよ。
179名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 23:30:46 ID:0n5s4h2R
トイレ広いんだからまんべんなく使って欲しいよ
ピンポイントで●するから、網の間から溢れ出てくる
180名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 23:51:47 ID:p8L5OW5b
今年の春にうさぎ飼い始めて、最近やっとトイレでちゃんとしてくれるようになりました!
成長を見てると本当嬉しいですね。
感動です!!

それとこの前うさぎが餌食べてるときにペッてしたんで、口の中見ようと指を入れたらモグモグペロペロされとかなり可愛かった…!
それ以来指を近付けるとモグモグしてくれますww
181名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 00:02:12 ID:5k766a8q
>>138
がんばっていきます。
東洋医学をおこなっているところを探してみます。


膿瘍の子に自己治癒力を高める効果があるといわれたキノコ?のエキスを
含むゼリー状のものを飲ませようとしても飲んでくれなかったし。
バニセレシニアを混ぜて少しでも改善して欲しい。
182174:2006/12/10(日) 00:28:18 ID:0aDSOxDA
レスくれた人どうもありがとうございます!すごく参考になりました。
あした早速ホームセンターに行ってきます。
おうちの中で大事に飼って、20歳まで育てます(・∀・)
183名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 01:01:30 ID:hnJSuOO8
うちのうさぎ今すごい元気なんですけど今年で7年目位です。
で、最近までペレットを主食にしてて、獣医さんに牧草を主食にした方が良い
って言われてこの前から牧草を小屋に入れてるんですけどあんまり食べないんです。
かじったりじゃれたりはしてるんですけど、あんまり食べてないみたいで・・・
ペレットをあげるとよく食べるんですが、どうすれば牧草を食べるようになるのでしょうか?
184名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 01:04:23 ID:n9qxU625
7歳まで牧草を食べた経験がないなら、ほぼ無駄な努力となるでしょうね。
ペレットでもベーシックスTみたいな、牧草食べないウサ専用みたいなモノがあるから、
あえて、あげなくてもいいのでは?
だってもうその年齢ではムリでしょう。
185名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 01:22:04 ID:TKO3/1tM
今日の朝から頭がすごく痛く足の関節もなんか痛い
そんで鼻の横、目の下部分がズキーンて痛いんだが…
ただの風邪ですかね?病院行ったほーがいーですかね…
186名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 01:45:49 ID:CbEmWp6a
>>185
どこのうさぎさんですか
187名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 01:48:16 ID:s5oi2XKq
>>182
がんばってね(^-^)
188名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 02:45:53 ID:tUf+74Qd
>>183
繊維質の多い野菜とかも試してみて。
生牧草とかもどうだろう?
189名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 03:57:55 ID:bUJnzrNs
座ったまま伸び&あくび…テラカワユス '`ァ,、ァ(*´д`*)'`ァ,、ァ
ケージの掃除してると、かじり木くわえたままブッブ言いながら壊れたように走り出す。
行ったりきたりしてるのを敢えて無視してると、そのうち「プーッ!ダンッ!!」とやる。
テラカワユスゥゥウ '`ァ,、ァ(*´Д`*) '`ァ,、ァ
190名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 04:34:37 ID:2CvV2ri+
つーかオナラしといてすまし顔
191名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 06:38:43 ID:AZ66krc0
自分の尻尾らへんを追い掛けてグルグル回るんですけど何か付いてんですかね…
192名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 07:42:26 ID:Iqr5w331
>>161

(☆`´★)γ経験から来るほんとです。
逆にある特殊な抱き方してその姿勢で待つ様になった小雪といううさぎがいましたが、そうではない子が数羽出て来て考えながらいっそ自由にさせて自分で出入りさせればと思いつき実行すると2〜3回(日)でまずこちらへの警戒が解けてるのに気付きました。
で、普通に抱かれてくれる様になり(その間もたまに自由に出入りをさせる)、うさぎってある日いきなり前までこんな風にはしてくれなかったのに?と実感出来ひとつひとつ仲良くなれるのがいいですね。
193名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 08:00:22 ID:Iqr5w331
>>183

複数いると他のうさぎが食べてる姿を見せると食べる様になります。
うちにいる保護した子が食べてくれず、ウチの子の食べる姿見て覚えました。

※一羽だけ居てそうなってるんだとすると‥知り合いのうさ飼い宅へ行き見せるのを繰り返すか、牧草自体好んで食べてくれる物を探す位しか思いつきません。
194名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 08:15:04 ID:aRJIpLSe
ブブッ
http://e.pic.to/a5cz1
195名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 08:32:08 ID:A6p4CXvv
キャベツごと顔でパンチしたね!
196名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 08:34:04 ID:Z7lnHOYe
>>194キャベツで攻撃する程、そんなに飼い主が嫌いなのか?
197名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 09:03:40 ID:siqEcIvQ
カサカサの皮膚で抜け毛がひどいので皮膚病の薬を塗るとしばらくして治ります。加湿器で湿気とかも必要なのかな?
198名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 09:41:57 ID:u6F/ueIE
ID:Iqr5w331

経験豊富そうなカンジがするのだけれど、独自の飼育方法というか、アドバイスの多くは、自分の経験に何でもかんでも当て嵌めて、
が多いよね。
そんなレオン君に質問です。
君のうさぎさんでもっとも長寿なウサは今何歳ですか?
199名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 10:13:15 ID:u6F/ueIE
1Fの部屋で散歩させていたら、脱衣所そばの洗濯機の後ろの隙間に突進していきやがりますた。
肢の裏きちゃな〜い。
部屋が汚い家のうさたんは、肢の裏をみればわかると思った。
200名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 10:17:42 ID:cZT6fvr/
うちのうさぎが最近、スノコをかじりまくって
うるさくて困ってる…。
毎日部屋外に出して運動させてるのにストレス溜ってるんですかね?
かじり木は最近シカトな様子…。
スノコかじって引っ張ってガタガタやるから耐えられん…。
201名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 10:25:55 ID:Iqr5w331
>>198の他人への嫉みから絡む生態はなんとかならないものか?
ヨメが二歳だけど歳や飼育年数が関係するのかと問いたい。
では何故長い経験があるのにも関わらず知らないおまいが居るんだ?
ファクターがどうの手元にある獣医書がどうのと思い込みからいろんな人間に絡むのがおまぃみたいなんは好きなようだが。
大切なのはいかに常に身近で過ごし観察し、いかに兎の事を考えたかだと答えておく。
おまえみたいなんは指やくざのバイトみたいな感じがするな。
202名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 10:26:24 ID:Ccr0cmsW
>>200
うちも一緒。
スノコかじりまくって穴あけるし、新しいスノコ買ってもまたかじる。
スノコ代がばかにならない。
203名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 10:29:12 ID:u6F/ueIE
あっしは>>200の飼いウサでやんす。
スノコ齧りはやめられませんぜ旦那〜。
スノコ齧ると旦那が反応してくれるから、おもしろくておもしろくて…。
遊んで欲しいとき、構ってほしいとき、いつでも旦那は見にきてくれるっしょ!
ワーイわーい。またきてくれた〜。
ガタガタさせると反応が早いって最近気づきやした。
204名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 10:31:57 ID:u6F/ueIE
>>201
聞きたかっただけ。
ずいぶんと長い年月飼っているようだけど、2歳までなのね。
205名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 10:34:54 ID:u6F/ueIE
レオン君。君に絡んでも何の得にもなりはしないのだよ。

ただ、君はうさぎの多頭飼いの経験でアドバイス繰り返しているようだけど、
本当はうさを長寿させた経験はないのではないか?
206名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 10:35:21 ID:Iqr5w331
>>198は難癖からひがみ根性丸出しで痛いな☆

なら何故お前みたいな輩は見当はずれの思い込みで絡んで来て毎回論破されてるんだ?
その証拠にお前みたいな指やくざは俺から論破されお前の的外れな理屈晒されて来ただろ?
逆に俺は歳老いた長寿うさ達の事には一切書かないだろ?
それで既に答えは出てるね。
何故俺が獣医師や本にも間違えて書かれてる事を知ってるかは、数多くのうさぎと同じ部屋で過ごし触れて来たからで、多頭飼いの飼い主さん等も俺の書いて来た事知ってる人はいくらでもいるはずだと思うが。
207名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 10:38:11 ID:bUJnzrNs
捨てウサするくらいですし
208名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 10:39:36 ID:u6F/ueIE
>>206
君に論破されたことなど一度もないよ。
いいがかりはやめたまえ。
209名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 11:22:02 ID:u6F/ueIE
>>206
>逆に俺は歳老いた長寿うさ達の事には一切書かないだろ?

↓これはどういうコトか説明できるのか?
183 :名も無き飼い主さん :2006/12/10(日) 01:01:30 ID:hnJSuOO8
うちのうさぎ今すごい元気なんですけど今年で7年目位です。
で、最近までペレットを主食にしてて、獣医さんに牧草を主食にした方が良い
って言われてこの前から牧草を小屋に入れてるんですけどあんまり食べないんです。
かじったりじゃれたりはしてるんですけど、あんまり食べてないみたいで・・・
ペレットをあげるとよく食べるんですが、どうすれば牧草を食べるようになるのでしょうか?

193 :名も無き飼い主さん :2006/12/10(日) 08:00:22 ID:Iqr5w331
>>183

複数いると他のうさぎが食べてる姿を見せると食べる様になります。
うちにいる保護した子が食べてくれず、ウチの子の食べる姿見て覚えました。

2歳までしか生きさせた経験もないのに、7歳うさの飼い主さんへ、こんなくだらないアドバイスはいかがなものか。
君の経験を語るのは結構。(貴重な体験もあることでしょう)だが、トンチンカンなアドバイスは迷惑で不快だ。
そういうのは、ご自分のブログでおやりになればいいでしょう。
210LEON:2006/12/10(日) 12:30:46 ID:Iqr5w331
>>209
自分でとんちんかんとは自己紹介乙

(☆`α´★)γつまりは反感持ち相手が優位にたったみたく逆怨みあんたは難癖付けてる訳だ☆
二歳だかとは失礼じゃないか?あんた自分が在りうさがいる、みたく考えるタイプだろ。
牧草をどうすれば食べるかに歳なんて関係あるのかと聞きたい。
また、うさぎを愛してないな、あんた。
211名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 12:36:13 ID:X2dfOq7s
こんなところで経験論振り上げたら駄目だろ
屁理屈言い出したらきりないよ。

ウサのことを大切に思って、いろんな意見や考えを出し合ったらそれでいいじゃん





212LEON:2006/12/10(日) 12:36:56 ID:Iqr5w331
>>209

二歳迄とかたかだかとか何様ですかね?
あんたはうさぎを見ていないし、愛情すら無いのがその台詞でも伝わる。

タイムスリップ起こせてか?七歳とやらに?
あんたみたいに他人から情報があった場合にそれを相手が優位に立ち見下して書いた”と錯覚し相手に難癖付けてくる方は、人に聞くのやめたらどうだ?
213名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 12:39:31 ID:u6F/ueIE
>>212
そうだね。ゴメンね。
落ちますサヨウナラ。
ノシ
214名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 12:42:38 ID:Iqr5w331
>>207それは俺から統合板で論破されてるんだが∀

捨てた”とお前らがウキウキ書いてる間もウチのうさぎ達がリアルタイムで成長し増えている様の画像を流してるのにすらお前等は気付かなかった∀
だから俺が指摘しあまり書かれなくなってるだろ?
215名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 12:46:33 ID:Iqr5w331
>>213、さようなら。

216名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 14:02:48 ID:pnk2Y24y
キレやすいレオンとの引き際が鮮やか乙
逃げるが勝ちという台詞を思い出したw
217名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 14:43:09 ID:Iqr5w331
捨てゼリフにしちゃお粗末だな、部屋移動ですか?
218名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 15:13:42 ID:bNTswyWx
>>217
いつまでも粘着すんな見苦しい。マナー違反だよ。
219名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 15:22:04 ID:TNpcU8Rr
どっちがマナー違反だよ、
220名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 15:28:21 ID:bNTswyWx
>>219
どっちもだろw
スレ違い、単発煽り、粘着、連投、
俺も含めみんなマナー違反だ。
住人に不快な思いさせてるやつはみんなだ。
221名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 15:54:11 ID:ddYnzV/H
荒れたスレに颯爽と
http://jun.2chan.net/31/src/1165726859785.jpg
テラカワユスウサ♥
222名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 16:27:43 ID:Iqr5w331
>>220

(☆`´★)そうか?
ひとつ聞きたいんだが、あれって七歳でペレットばかりでてな流れから相手が他の人間に七歳のうさぎを飼ってててな風に書かれてたから俺がフォローにレス入れたんだがなして俺が難癖ああいう風につけられた訳だ?
理解出来ないんだが??
223名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 16:47:45 ID:bUJnzrNs
>>222
もうちょっと分かりやすい日本語で適当に改行入れたら良いと思うよ。
224名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 16:51:16 ID:Iqr5w331
<ヽ`∀´>クックックッ.
助け舟入れたらツネらぃたニダ。何故ニカ??

ΣO(☆`@´★)くぬやらっ、二歳児は駄目なのかっ二歳児わっ?
七歳はエラいニカ?

(#`∀´#)LEON家に長寿はいるか?
みんな若いぞ。
無茶言いよりますな。
生まれて二歳に一歳エトセトラに生後二ケ月に七歳なれと?時間に喧嘩売りよりますかね?しかし。
うちはたまたま多頭飼いとなり数多くのうさぎを見、寝食を共にしてる。
飼育始めたのは05年からだが中身は濃く、歳がどうので物を考える人間に卑下されるものでもないと思いよりますが。
225名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 16:52:29 ID:hD9XkNiA
今頃になって換毛期・・・ってありえますかな?
うちの、今バッサバッサで抜け毛酷くて。
換毛期にしては遅すぎませんか?
よくある、体全体がミステリーサークル風味になるのではなく、
腰からお尻の一部分が ぽそっ ぽそっ
という風に抜けます。
226名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 16:59:06 ID:Iqr5w331
ΣO(☆`@´★)そこら辺はっきりさせてほしいものつなっ。
俺、ああ書かれると七歳うさの飼い主に切り捨てレスしてた当たり屋さんに逆に今度は肩持ちたくなりましたが。
こうなると

七歳でうさに牧草が必要だとうさの事を知ろうともしないまま七年飼ったから二歳ごときのうさぎ飼ってる奴がどーたらと書いてきてあんたはそんなに偉いのか、と言いたいですが。
うさぎ飼いなら歳がどうのと相手のうさぎを侮辱する様な書き込みは出来ないと俺は思うんだがさね。
227名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 17:01:33 ID:bNTswyWx
>>222
それは難癖つけたやつに聞かないとわからない。
そいつのカンにさわって煽り目的でレスされたんじゃないの?
発言は自由だし、否定するのも自由だから。
ただ、否定されてムキになって粘着しても
今度は逆に自分が他の住人に不快に思われるだけだよ。
気を悪くすると思うが素直に聞いてくれたら嬉しい。
228名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 17:03:49 ID:zXkFzDjZ
レオン煽ったらスレ荒れるのは分かりきった事だろうに…

煽るだけ煽っといてて
「落ちますノシ」てのはマジでムカつくな。悪質だ
229名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 17:05:35 ID:Iqr5w331
(☆ ̄ ̄★)ヽ
8歳UPのうさぎ飼いの皆様、なんか長寿自慢の七歳になるうーちゃん飼いてのがそれより若いうーちゃん卑下しとりますが。

\>´`◇´`<≦メーデーメーデー、全国津々浦々の8歳以上の御長寿うーちゃんの飼い主の皆様、なんか言ってあげてくさぃ

(# ゚ω゚#)ほんとほんと。。
長けりゃよかつか?

(`◇´)γ小学生の頃10歳になるジャパニーズホワイト‥は置いとこ。
230名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 17:06:46 ID:zXkFzDjZ
>>225
うちのも同じ。2週間くらい前から抜け毛が酷い
ブラッシング始めたら黒いジャージが白くなるくらい抜ける抜けるw

都内だし今年の冬は遅いから
今頃換毛期が着てるのかなと思ってる。
231名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 17:31:51 ID:Iqr5w331
>>227-228わかってはいるけれど‥相手も七歳になるうさを飼っててペレットだけ与えて〜なんて他からレスあった後だから変にとらえあんなレスしたんでしょう。わかってはいるけど歳若いうちの子、それをあんな形で卑下し書き込まれるいわれはない、とレスした訳で。
※他の方にはあのア‥二者間の問題で迷惑かけますた。
232名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 17:41:40 ID:JE2E8Hjk
>>221
かわええ(*´Д`)
233名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 17:47:51 ID:FY56GvdR
うさぎと小鳥ってどっちの方が頭いい??
234名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 18:04:10 ID:Iqr5w331
>>233

(`◇´)うさぎ。
235名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 18:18:17 ID:Iqr5w331
(☆`´★)γ十姉妹やインコ、文鳥に目白に九官鳥、鳥も色々飼った経験あるから間違いなし。

てより、うさぎは犬猫以上に、犬猫など比較にならない程感情表現の豊かな動物です。
故にうさの魅力を知った飼い主はうさぎという独自の世界を知り、日本ですら、メジャーになりつつあります。
海外じゃ既にメジャーつな。

(`◇´)γ単なるペット、とは違ううさぎ独特の世界があるからうさの魅力を知ってしまった飼い主はハマりまくる訳ですたぃ。
236名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 18:19:56 ID:ITMOCjnH
普通に考えたら鳥の方が頭いい気がする。
237名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 18:27:03 ID:Iqr5w331
<ヽ`∀´>クックックッ.

語りますか。。



(☆`∀´★)γ学校うさぎのイメージ持つから何を考えてるかわからない”と、うさの魅力を知らない者は一様にそんな事言いますが、うさを知る者はうさぎだからこそ成し得るうさぎだけの世界観に魅せられ、メロメロになります。

(`◇´)γうちの界隈もうちのうさぎ達連れて行くうさんぽでその魅力を知り、うさぎ飼い増加→餌売切れ→増入荷に勤しんでますぬ。

<ヽ`∀´>クックックッ.

ウチのうさんぽ見て話しかけて来、うさ飼い増加に貢献してまつ∀


(# ̄ ̄#)増え過ぎて一次餌品切れになる程貢献しちゃったつう‥あれは困りましたたい。
238名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 18:35:07 ID:ITMOCjnH
すみません他の住人達
>>237はなんかおかしいので無視した方がいいですよね?
239名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 18:35:23 ID:Iqr5w331
>>236

では何故鳥は飼い主から逃げ飛びたつでしょう?

(`◇´)γさて、鳥と犬猫、頭いいと語られる程人間に懐き、様々な感情表現を感じさせてくれるのは鳥と犬猫どちらでしょう?

(#`∀´#)うさぎはその犬猫すら比較にならない程感情表現の豊かな生き物です。

(# ̄ ̄#)鳥で頭いいてならカラスの悪智恵位なものですな。

小鳥とうさぎを比較するならうさぎに失礼です。
とはいえ、小鳥に愛情傾ける程その小鳥に懐かれてんつな。

(`´)/愛鳥と愛鳥に懐かれたユーに乾杯!
240名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 18:39:19 ID:Iqr5w331
(`◇´)γ大人になり再びペット飼い出した時、うさぎより前にセキセイインコ、セさんぽに連れ、野のクローバー啄み遊ばせてたなぁ〜

小鳥の散歩し、皆驚いてました。
241名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 18:40:19 ID:+2tWeRn4
レオンが荒すなんざここの風土病みたいなもんだろ。
スルーしとけばじきにいなくなるよ。ほっとけって。
242名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 18:45:44 ID:Iqr5w331
( ーω′_)何故セキセイインコをポケットに入れ、セ散歩に連れ来て自由に野に、遊ばせてて逃げないのか?
皆一様に通りがかる通行人が驚き話し掛けてましたが、それが何か?∀


うさぎと鳥を比較するなんてうさぎに失礼だて。
犬猫以上の生き物になってから出直しなさい。
243名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 18:46:01 ID:ITMOCjnH
>>241
分かりました
普段はうさスレ見ないのでびっくりしたよ…
244名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 18:54:18 ID:Iqr5w331
(`◇´)/うさを鳥頭と同じく考えてるユーに聞きたいんつが。
犬猫と鳥と、頭のよさどう思う?
バ飼い主に飼われる犬猫でも、鳥なんぞと較べられたらたまらない。
ましてや鳥、うさ共に、猫飼いのぶさ猫の為その大切な子を失うんだろ?

ところが鳥はその猫飼いの猫にすら劣る生き物だ。
という話し
俺に言わしゃ犬猫飼いもうさを鳥頭と書くなんちゃって鳥飼いのお前のレスにも頭来る訳だ。
同じ鳥も犬も猫も飼い、現在うさを飼ってる者として。
245名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 19:01:41 ID:Iqr5w331
(`◇´)γ皆がびっくりしたまげ声掛けてくる程の鳥を飼ってた俺が言うから間違いない。

鳥とその鳥の命を奪った犬猫にすら劣る鳥なんかとうさを一緒に考えるな、失礼だぞ。

(# ̄ ̄#)犬猫程頭よくなったら再び来うさを鳥頭と言えば?
その時再び叩いてやるから。
犬猫なんかとうーちゃんと比較にすらなるかと。


(#`Д鳥や犬猫の基準でもの語る、なんだこいつ?
246名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 19:09:56 ID:Iqr5w331
>>241

(`◇´)鳥頭とうさぎ比較されもうびっくりよ。
どっちも人が羨み声掛けてびっくりする程の子達のこのLEON

(# ̄ ̄#)。マポ犬猫にすら劣る鳥なんぞとうさを較べうさは鳥頭と同格にしようなんざ許しまそん。

ΣO(☆`@´★)せめて犬猫程鳥が感情表現出来る様になってから書けやぁ〜カッコぽーよみ、

(# ̄ ̄#)うさが鳥頭言われますた。
見ますた?皆さん?
何?この失礼な鳥飼い?
馬鹿ぬかせつうの。
247名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 19:20:22 ID:Iqr5w331
(☆`∀´★)γ犬飼い猫飼いが羨みうさ飼いになる程さんざうちのうさんぽを見た者が声を掛けて来、うさ飼いに転向してますが。

(#`Д犬飼い猫飼い鳥飼いがお前らのその唾犬!と、ぶっさいくで頭悪いぬこと!そいつらん間で犬猫より劣る鳥飼いがうさを同格どころか卑下してますな。
鳥とうさぎどちらが頭いい?と来たね☆

ΣO(☆`@´★)うさぎナメてんのかくらーっ!てなものですな。
248名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 19:22:33 ID:GsPy2I7r
たった2年で何匹のうさと死に別れしたのやら。
最初に飼ったウサはどうして死んでしまったんだっけか?
たしか、ヒーター入れっぱなしで、ケージに隙間なく毛布かけておいて、
熱中症で死なせてしまったと告白していたよな。
ペットが死ぬのは、どんな状況でも飼い主の責任なのに、オマイは
育児放棄の事象がどうだとかいって、無秩序な乱繁殖のツケをウサギのせいにする卑怯者だよ。
もうウザイから消えろ。
249名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 19:24:31 ID:HWacgcz2
防寒対策でヒヨコ電球が最良な方法とノタマウ見識の低さで、
生意気な口を叩くな!ウサギ飼いの恥だ!
250名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 19:28:16 ID:Gl8SqCNc
これからもその事象とやらで何匹のうさを死なせてしまうのだろう…
2年間でいったい何匹のウサを飼って、今何匹死なせたのか…
極悪非道なウサ飼いはマジ氏んで欲しいお
251名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 19:33:28 ID:Iqr5w331
(T_T)シクシクシク..
見ますた?皆さん?
小鳥とうさぎ、どちらが頭いいの?と来ました、こひつ...


\>´`◇´`<≦おのれわ阿保かぁーーっ!鳥頭なんぞとうーちゃん同格どころかそりゃ侮辱だ、こらー!

(# ̄ ̄#)カッコ棒読み

( ーω′_)せめてマポ犬とマポ猫程うさ以下で感情表現出来親しまれてからうさに喧嘩売れば?
犬猫以下?
犬と猫に較べられ語られるだけで侮辱だが。

(`◇´)/ブーイングブーイング、野球にもその他スポーツ界にすらうさのダンダンダンあるだろ?ブ〜ブ〜が? うさはメジャーだ。
その仕種のひとつが人間社会、スポーツ界に用いられる程海外じゃメジャーで愛されてる生き物。

犬猫でリアクション人間社会に用いられてまつか?世界でいいや。
他の生き物でそのリアクションが人間社会で使われてる生き物いますかね?
252名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 19:34:56 ID:Iqr5w331
\>´`◇´`<≦うさナメんなゃーーっ、マイナー!

(`3ぺっ。
253名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 19:36:17 ID:UbxCWJKo
>>250
二桁は軽いだろ。
2年でいったい何匹死なせたのか。
飼い主の自覚はなくて半ブリ気取りで
事象とかいう言葉で正当化するのがヤシのうさぎ飼いの基本。
なんでこんなヤシがここでアドバイスなどしているのか不思議でたまらんな。
254名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 19:40:45 ID:VPB81jT+
あまりにもえらそうに多頭飼いを語るから、ふーんて思うのだろうが、錯覚だと思う。
2年の飼育経験で死なせてしまったウサギの数だけなら、ここで断トツの1番だろうが
ただうさぎが好きというだけの素人のアドバイスだと認識して聞くが吉。
255名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 19:43:07 ID:Iqr5w331
>>248

また妄想か∀
隙間なくてなんだ?
自分で書いた妄想に責任取れるのかお前?

うさぎのココロつううさぎ専門店がうさぎ用でもないヒーターをうさぎの快適生活とカタリ、30分でコンセントが焼け付く欠陥品を詐欺で勝手にうさぎの快適生活とのたまわり売り付けたのが真相だ!たわけっ!!!!!
256名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 19:44:46 ID:MvPHR4Sa
>>255
もういいわけは聞きたくないから、消えな!
257名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 19:45:58 ID:Iqr5w331
>>248
書いてやろう、俺より大切な俺のモームが何故死んだのか!お前の思い込みから来る捏造話しでなく、飼い主が体験した出来事のその真相を貴様の嘘暴く為教えてやる。
258名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 19:49:31 ID:Iqr5w331
>>248

何やって来てんだお前?真相も知らず妄想こき人の大切な子の死を凌辱し続け?それでうさぎ飼いのつもりか?
うぜえのは貴様だ!患者野郎!ちょうどいいから教えてやる。
お前の嘘ではなく、現実に何があったのかを。
259名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 19:50:38 ID:UKRsVHou
知っているよ、君が自分でカキコしていただろ
>245 :名も無き飼い主さん :2006/12/01(金) 10:00:54 ID:ZX+ebmLn
>>244

>死に別れ、
>大人一羽仔うさ一羽赤ちゃん一羽をファンヒーターで先ず亡くしたのから始まり、赤ちゃんは育児放棄等には相当数、数えるのはいつしか自然に止めていた。
>一度集中して死んだ時があった。
>出産育児にもいろんな事象が起こり死に繋がるね。
260名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 19:52:30 ID:sJkYaLqY
どんな理由にせよ、ペットの死は飼い主の責任なんだと思うけど、
彼はその責任を放棄して言い訳したいみたいだね。
いったい今度はどんな言い訳をするのかな。
261名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 19:55:38 ID:GIi23enk
うさぎを死なせた数ではNO.1かもしれないが
もう君のアドバイス的な話は聞かないことにするyo
262名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 19:56:33 ID:Iqr5w331
>>248

Yahoo!でうさぎやら用品エトセトラで検索してみろ!うさぎのココロ?だかおうちだかの通販やってるうさぎ専門店が出て来るはずだ。
そこでうさぎの快適生活と書き”犬猫用の、しかも使用したら30分で差し込みすら焼け付く欠陥品をうさぎの快適生活として出してる。
俺の大切なモームと小雪、その赤ちゃんの中からきゅぷぅが死んだのはその為だ!
今でも焼けついたタコ足タイプの薄いアダプターと焼け付いた延長コード、あの子達の命を奪った詐欺商品とあの子達の亡きがらは家にあるぞ。
263名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 20:01:22 ID:pFgX1IL5
ちょっとまてよ!
>>224
>飼育始めたのは05年からだが中身は濃く、歳がどうので物を考える人間に卑下されるものでもないと思いよりますが。
05年の冬、まあ1月だとしても、まだ2年経ってないじゃないか。
264名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 20:05:50 ID:BzM7kWKl
飼い始め(冬)に、死なせたわけだね。3匹も同時に…。
そのとき(最初)からオスメスつがいの多頭飼いなんだね。で交配させて(しちゃっただろ)
子供産ませて直ぐに死なせたと…。
酷いことするねえ。
無知故の事故かもしれないが、2年足らずでずいぶんと死なせているのだろうな。
でもよ、他人のせいにするのは良くないと思うぞ。
265名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 20:06:54 ID:Iqr5w331
育児放棄だ?こないだうさぎがもっとも可愛い動物と決まりましたスレッドで書いてき論破したのを知らん馬鹿か。同じ妄想書いてやがる∀
行って読んでみろ。
謝罪位しろよ?妄想野郎?

(☆`∀´★)γところでお前らが言うには俺は在日らしいが責任取りお前等が虚実なら賠償するだけの気概はあるんだろうな?チョンコ並の卑賎ちゃん?

(#`∀´#)会って免許証でもなんでも見せてやっからお前は自分のはいた言葉に責任取り俺が日本人だとわかったなら賠償位払えよ∀
いくら出すんだ?おい?
266名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 20:09:23 ID:BzM7kWKl
>>265
在日の話など誰もしていない
267名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 20:10:41 ID:X1q/3eyz
在日の話で、話をそらすのはやめたまえ。
そんな話は誰もしていない。
268名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 20:12:26 ID:wn6M8FWP
>>265
レオンが誰かを論破したところなどこの板では1度も見たことないけど、どの板だあ?
269名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 20:12:38 ID:Iqr5w331
>>263

ヨメは死んだモームにゆきさんから小雪と共に里子にいただいたヒマラヤンの母娘で、モーム亡き後、うちで唯一1番歳を重ねているうさぎ。
モームを飼い始めた月の終わりからいる。
あとはモームやヨメ、小雪が産んだ赤ちゃんが更に親となり、またその赤ちゃんが親となり、子を成している。
ヨメは来た時一歳ね☆
270名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 20:13:45 ID:bNTswyWx
IDあぼんしてるけどなんとなく話の流れが読めてバロスww
271名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 20:17:01 ID:wn6M8FWP
>>269
きたとき1歳で今2歳なら、飼育経験なんて1年じゃん。
ケッコウ偉そうに豪語したり、アドバイスしているから、
表現は稚拙だけど参考にしていた自分に…orz
272名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 20:17:04 ID:Iqr5w331
この板ではてか?
俺がうさを捨てたとか管理ミスやなんでも隙間なくなんかかぶせホルホルしてるようだが、その妄想打ち破って何が起きたか真相を書いてる時点で論破されてるんだが、お前。
273名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 20:19:42 ID:wn6M8FWP
ろんぱ 【論破】
(名)
スル
議論をして相手の説を言い負かすこと。
三省堂より

論破の意味を知らなかったんだww
納得!


274名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 20:23:20 ID:Iqr5w331
>>271お前等とは違い、絡んだり他人に難癖付けたお前等に対して以外は俺は普通に情報交換してるがな。
だからお前等は皆から言われてるだろ?うっせー、あっち行けと。

(`◇´)γ他人のうさの名前がどーのよ?純血でない他人のうさをお前等この統合板で一体何人のうさ飼いに絡み悪態ついたんだ?
275名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 20:24:10 ID:P4mc3ebr
レオンてウサ飼いの経験浅かったのね
276名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 20:25:16 ID:oaAJ/j7V
>>274
話をすりかえていないか?
277名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 20:26:53 ID:XvpIzxIa
>>274
話を別の方向にいかせたい気持ちはわかるが、それでは全然ダメだろ。
278名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 20:28:11 ID:Iqr5w331
ロップはぶさいくとかも書いてたな。
あとしきりに利用者の皆に無知だか罵り書いてた自称知識自慢のお前等に言いたい事あんじゃわ。
あとよ?一年だからってなんだ?七年飼っててうさぎに牧草が必要だとすら知らない馬鹿がよ?何をとち狂いうさを馬鹿にする?ええ?おい?
基本の牧草すら知らない七年ちゃん?
279名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 20:28:27 ID:GyuFXj/d
ウサギ死なせたのは可哀そうだけど それをヒーターのせいにするのはどうかと…小1時間
280名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 20:30:48 ID:76WoCx9q
うさ死なせた責任は自分にあるのに、責任転嫁してww
案外卑怯な考え方をする人なんだなあ。
281名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 20:31:28 ID:E/27b0wX
>>278
話をそらすのはやめたほうがいいよ。
282名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 20:32:41 ID:gEhJUpk+
>>278
君のはなしに共感できません。
283名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 20:32:53 ID:Iqr5w331
>>276ん?
お前誰?
レスが読めてないところ見ると間に入って来たのか。
で?主張は何だ?
特定の相手に書いてるのに勝手に横から来、話しすり変えたとかわけわからん。
何書きに来たんだあんた?
284名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 20:36:49 ID:0I/mS03R
>しかも使用したら30分で差し込みすら焼け付く欠陥品をうさぎの快適生活として出してる。
>

30分で差込が焼きついたら、普通はそのまま使わないよ。
気づかないまま使用した責任は飼い主にある。

でも、ヒーター30分でなんで死んだの?
285名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 20:45:57 ID:oaAJ/j7V
ウサ飼い歴1年。初っ端から多頭飼い。
つがいで飼い始めて最初の出産時にヒーターで親子3匹死亡。
そのご幾多の育児放棄により死なせた数は2桁に上る。
多頭飼いによりうさマスターと自称したり、うさんぽ推進委員会となのるが、
コテ叩きにあい断念。経験豊富と思わせる口調だが、実際は素人ブリーダーに劣る知識の持ち主。
自分の経験を絶対視し、学会での説を否定する。斉藤先生を全否定する珍しいウサ飼い主でもある。
これがレオンの正体だな。
286名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 20:52:34 ID:Iqr5w331
>>285
笑わせるな。

飼育歴がどうのと、うさぎを七年も飼い、うさぎに牧草が必要な事すら知ろうとも努力出来ない初心者以下が歳自慢しお前の怠惰な七年と数多くのうさぎ達と共に過ごした俺の一年を同一視すな。

斎藤を全面否定だ?斎藤なんざどうでもいいが?全面否定した事ないし∀
ただ嘘書いてるな∀
287名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 20:58:39 ID:Iqr5w331
>>285
斎藤てうさぎ専門病院の獣医だろ?
カイハジメの頃読んだ。
で?斎藤つう女獣医を全面否定したと戦わせたい訳だ?お前さんは∀

(☆`α´★)γあのよ?お前の案に遭えて乗りひとつ指摘しよか?斎藤オババの本なんざ飼い始め以降見た以外はとうに読まないし☆

(`◇´)γうさぎの授乳は一日一回、5分から10分程度行うとか、猫も杓子もの本の出鱈目書くな。
288名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 20:59:51 ID:zdWExTou
>>286
斉藤先生の話は私も読みました。
自分の書いたことを忘れるのはレオンさんのいつもの事だけど、
他人を嘘つき呼ばわりするのに、そのおっちょこちょいな性格はどうかしら。
飼育歴など関係ないのは、ウサを思う気持ちだけです。
自分の思い込みによるカキコは控えてくださったほうがよろしくてよ。
289名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 21:04:05 ID:/nzlGRlv
たった1年の飼育繁殖経験で、斉藤先生の本を否定できるのは凄いことだよ。
でもね、うさぎの個体差や個性を認識していれば、そんな少数例で否定はできないでしょう。
290名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 21:05:37 ID:zN0nZ4/x
>>285
いったい何回の出産経験からその記述を否定するのか聞きたいものだな。
291名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 21:07:12 ID:Iqr5w331
>>285

育児放棄云々はもっとも可愛い動物はうさぎさんに決まりましたスレだかまったりスレのどちらかで論破しとるから読んでみ?同じ事書くのめんどくさいで∀

あのよ?論破した内容また書くのめんどくさいからそのスレッド行き読め∀→その内容以前で簡単にいかにお前が阿呆か書いてやる∀
例えば育児とやら、

出産に数多く立ち会えば当然多くの死を見る。
これは飼った子に避妊なんてせず番いで飼えば飼い主は覚悟しておかなければならないてのがこの世の現実だ☆
うさぎに限らずお前にうさを売ったショップのブリーダー達も、
292名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 21:07:50 ID:XziukGnP
乱繁殖させていると誰かが言っていたけどそれでも年4回が限度だろう。
その経験全てが彼を飼育本否定に走らせるのだろうな。
293名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 21:09:16 ID:XziukGnP
たった4回で・・・・・
294名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 21:11:07 ID:Iqr5w331
>>285つづきぃ∀

多頭飼いの飼い主達も、

うさぎどころかあらゆるその出生に携わった者は覚悟しておかなければならない現実で、んな阿呆な空論書いて難癖つけてくんのは阿呆のお前くらいなもんだ☆
まったく呆れる。

(#`∀´#)どした∀
妄想ちゃん?
295名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 21:11:16 ID:XziukGnP
たった4回で・・・・・
もしかしたら、もっと産ませていたかもな。
その過酷な出産経験では、育児放棄が頻発してもしかたないんだろうな。
296名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 21:13:35 ID:+2tWeRn4
出産には死がつきものみたいなレスには反吐がでる
297名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 21:19:41 ID:Iqr5w331
>>292

は?何それ?今読んだけど?飼育本否定てな‥
ああ、飼育本、否定ね☆

(☆`α´★)γ良いとこだけ吸収し嘘は見破ってますがそれが全面否定とはどんな妄想ですか?
飼い始めは吸収した。
今はいらないな。
良いとこは皆吸収したし、嘘も見破った。
今はうさぎと暮らし、考え、答えを見出だし、ネットで良い情報を見出だせばそれでいい。

嘘はいかんよ嘘は。
うさぎと枕を共にしうさを見れば誰もがわかり、まち知ってる事やのに嘘書いてホルホルしてんだもんなぁ〜☆いや、呆れ☆

298名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 21:21:43 ID:S/rJK+0S
オレはID:Iqr5w331に呆れる
299名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 21:26:54 ID:Iqr5w331
(☆`α´★)γうさぎのしっぽのページでも嘘書いてあるだろ?さも当たり前の様に。
あれ、うさ飼いにはただ呆れるばかりやから☆

うさぎの授乳は一日一回、5分〜10分て、猫も杓子も獣医師も、本に、ネットに、病院の利用者にと語るだろ?
悪い☆あれ、多頭飼いすれば誰もがわかる基本にしてはっきり出鱈目書いてある言っているとわかる事なんだが☆
悪いな☆
うさぎは一日に1分程度の授乳を日に数回繰り返す、が真実だ∀
(#`Дうさの生態考えろつの。赤ちゃん危険に曝す母がいるか☆
300名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 21:30:18 ID:tUf+74Qd
久々にきてみりゃなんで今日はスルーできないんだ
301名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 21:30:23 ID:Iqr5w331
(☆`α´★)うさぎを見ないから嘘書く/言うんだろ。専門店や獣医師の本で、また患畜の飼い主とかに。
呆れるねぇ〜、あれは。

302名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 21:38:53 ID:Iqr5w331
>>292

それねぇ〜

一羽も年に四回産ませた事はないんじゃわ☆
だから俺は証拠を突き付け論破出来、それ書いた奴逃げたろ?

(☆`∀´★)γ乱繁殖てのも、はなから是非と望む人がいるなら数いるうちにいるより自由に遊び運動出来るからと募集し、残った子は生涯共に過ごすと決めて過ごしてるのがどこが乱繁殖だテロ愛誤!と言ってやりたいね。
303名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 21:43:08 ID:X2dfOq7s
Iqr5w331は
自分は優越的で素晴らしく特別で偉大な存在でなければならない
という思い込みと、過度に歪んだ脆弱な内的規範(自分の経験則
でしか判断できない=独我論的)でしか物事がみれないから
周りの空気を読めていない感じがするんだけど。
もうやめたら
304名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 21:45:41 ID:Iqr5w331
>>292
はなからあいつら阿呆なの。
望む人がいるならの前提で、どの子が残っても面倒を見、里子に出した子も、里親さんに何かあり、将来飼えなくなったなら他を探す前にウチに連絡下さいと託してる訳。
元より大切な子やから。
だからあいつらが関係ないのに難癖つけ乱繁殖がど〜のと付き纏い嫌がらせみたく喚いてんのはお門違いのあいつらただのDQNな訳で☆

(#`∀´#)嫌がらせの最中も今も里子に出してんよ。
2ちゃんの利用者も里子として迎えてくれている
305名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 21:48:28 ID:Iqr5w331
→こんな人とか(´∀`)

→こんな人(*´∀`*)とか。
306名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 21:50:05 ID:TNpcU8Rr
レオンに必死こいてるヤシに呆れた。
307名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 22:00:59 ID:Iqr5w331
(#`Дあいつらが俺に絡み主張している事柄から出鱈目な事実☆
まあそんな訳なんだな。

(☆`´★)γあいつらの言い分じゃ繁殖に関わる者は育児放棄は起きないてなるだろ?
ウチのは赤ちゃんに依り母の乳首が傷つき、乳腺やられ坑生剤投与する為子を離さなければならず代理母立て、代理母と代理母が育児放棄し両方の赤ちゃんが死んでしまった事があった。

ところがそんな理由ではなく、ただの育児放棄で死を、世のブリーダー達は経験してる現実があり、おまぃのうさがいる訳なんだが、と。と。と。

(`◇´)γおまぃのうさ買ったショップや提携してるブリーダーは単なる普通の育児放棄で、仔うさの突然死が来る前に売り払う”にもかからわず死は裂けられずにいやがりますがそれが何か?

308名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 22:09:40 ID:Iqr5w331
(☆`´★)あ・ふぉ・

おまぃのその主張こそが世の真実を知らず単なるアコギな自己満のイチャモンにしかすぎん訳よ。
ストキンテロリストちゃん。

困ったあふぉでつねっ!
そんな事じゃ困ります、もっとおまぃわ極悪でないと。

((#´`γ#)突っ込みも張り合いありまそん。。。


ΣO(☆`@´★)レベル低いぞ指やくざっ、あっ、指やくざなての俺が今日から名付ける当たり屋ちゃんの名前。。
バイトで他人様に絡みなんだか1000埋めたらテンエンっ、らすぃーから。
309名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 22:12:09 ID:Zsbe8mx9
今、我が家で生まれたチビウサの里親探しをしています。
ネットでさがして、他(新聞など)はしていないんだけど、なかなか・・・
候補は数人いたんだけど、数回メールをやり取りしていたら、返信が返ってこなくなったり
個人的に「この人には譲りたくないなぁ」と思ってしまったりで、なかなかいい里親にめぐり合えない。
里親探しをした経験の有る人、なんかアドバイスよろしく!!
310名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 22:19:43 ID:Iqr5w331
>>303それそのまんま当たり屋ちゃんの事だな∀

自称知識人やら自称獣医師やら仕切り屋やら☆

(☆`´★)γ言われてなかったか?仕切り屋気取りでヒトサマのうさぎの事にふざけた事書くなと。
鍋将軍でもやったらどうだ?随分マズすぎる鍋が出来そうでンナ奇しいブツ喰うのはまっぴらごめんだが。

ΣO(☆`@´★)だが断るッ

※断り方はこうだな、うんうん。
なんか当たり屋タン急に一人ぽくなりましたが→もう分裂はしなくていいのか?バッテリー切れたか?∀
311名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 22:23:55 ID:S/rJK+0S
みんな呆れはてたってのが真相だと思う。
息切れするまで続けてくれや。
312名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 22:35:47 ID:Iqr5w331
ΣO(☆`@´★)呆れたのわオレの方だっ、つの。
おまぃらの主張は妄想と捏造でなんら提示出来ないだろ、対する俺は事実を提示してる訳だ。
絡み口上の為妄想こき書いて来た事に対して誰もがわかる証拠を提示している。
2ちゃんじゃ言い出しが提示するのがセオリーなんだが遭えて俺が提示してるのに何故返せないんですかね?
なんの事実も伴わない捏造こいた創作物語りだからだろ∀
ったく、卑賎そのままだな。
つうか狂信盲信のイスラム教信者や創価並の愛誤だな。
飼い主も度が過ぎバ飼い主/愛誤”になると質悪いな。
313名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 22:37:30 ID:VdKcXUJM
此の辺でまとめるか。
レオンの正体は以下の通り。
ウサ飼い歴1年。
初っ端から多頭飼い。
つがいで飼い始めて最初の出産時にヒーターで親子3匹死亡。
その後、幾多の育児放棄により死なせた数は2桁に上る。
多頭飼いによりうさマスターと自称したり、うさんぽ推進委員会と名乗るが、コテ叩きにあい断念。
経験豊富と思わせる口調だが、実際は飼育経験1年で、素人ブリーダーにも劣る知識の持ち主。
自分の経験を絶対視し、学会での説を否定する。
斉藤先生をも否定する珍しいウサ飼い主でもある。
彼によれば、しっぽも否定の対象らしいが、サイトをしっかりチャックしている独りよがりなうさ好きな30代独男。
オツムの出来はあまり良くない。しかし自分では良いと勘違いしている模様。
数少ない彼の経験を絶対視する擁護もいるにはいるが、それら擁護にも辟易している人多数。
追伸。信者もいるらしいが、彼に共感するレスを最近は見たことがない。
314名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 22:48:26 ID:IwIvrTDE
レオンへの総攻撃ワロスw
荒らしに加わることになると思って今までみんな我慢してたんだね
315名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 22:50:05 ID:oNPgXjk/
>Yahoo!でうさぎやら用品エトセトラで検索してみろ!うさぎのココロ?だかおうちだかの通販やってるうさぎ専門店が出て来るはずだ。
>そこでうさぎの快適生活と書き”犬猫用の、しかも使用したら30分で差し込みすら焼け付く欠陥品をうさぎの快適生活として出してる。
>俺の大切なモームと小雪、その赤ちゃんの中からきゅぷぅが死んだのはその為だ!
>今でも焼けついたタコ足タイプの薄いアダプターと焼け付いた延長コード、あの子達の命を奪った詐欺商品とあの子達の亡きがらは家にあるぞ。

真実なら製造者へPL法で製造者責任を問えるケース。
損害賠償請求も可能だよ。
でも何故、30分も放置していたのか疑問だな。
素朴な質問だが、差し込みコードやプラグが焼け焦げたら普通は気がつくものじゃないのか?
316名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 23:00:27 ID:cvgtTDhf
ケージの半分にすのこ、半分にぽかぽかシートペット用を置いた。
冬対策。
シートが平たいせいか?
ソアホックが少し進行した。
シートのせいだと思う人挙手を乞う。
317名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 23:09:02 ID:QjZaiZmW
確かココロのお家で扱っていたヒーターは不具合が見つかり
去年輸入会社が自主回収したはず
鳥専門店にも置いてあってそこでも自主回収のお知らせがあったよ
製造元で検査し改良され再度発売されたら又お知らせするとも
昨年の事で詳細では無いがおぼえている
318名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 23:24:13 ID:2CvV2ri+
ヒゲの生えてるほっぺをつまんでモギュモギュしてやります(;´Д`)ハァハァ
319名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 23:47:44 ID:s5oi2XKq
>>230
うちも今、換毛真っ最中です
もう一匹は、換毛する気配もない…
320名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 23:56:59 ID:TKO3/1tM
「キュルッ プピプ プリプリ」って言いながら顔ゴシゴシする姿見てたら
犯したくなった
321名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 00:40:56 ID:dbtThEhY
ケージ天井のフタが開いてるとき、そこから外へ脱出するようになった。
一昨日まで天井の上に乗って動けなくなるだけだったが
昨日はケージの床からジャンプして一気に後ろの壁に掛けてあるタペストリーに着地
ぶら下がったまま動けなくなったので、抱き上げてケージ内へ戻してやったが
ここは飼い主として「おまえは忍者かっ!」と突っ込みを入れるべきだったと反省している。
322名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 00:40:57 ID:hacNPdkP
背中を毛づくろいするときプキプキ言います
愛しいわ〜
323名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 00:55:19 ID:AWM7D/18
なんだかいつもプゥプゥ言っている気がする。
マウントポジションで腰カクカクバスタオルにするときもプゥ
女の子なのにはしたない…
324名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 01:11:30 ID:FY2g06DD
>>313
自分の正体もあかしてみれば ワラワラ
325名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 01:15:11 ID:7+CZuQPZ
レオンの正体は以下の通り。
ウサ飼い歴1年。
初っ端から多頭飼い。
つがいで飼い始めて最初の出産時にヒーターで親子3匹死亡。
その後、幾多の育児放棄により死なせた数は2桁に上る。
多頭飼いによりうさマスターと自称したり、うさんぽ推進委員会と名乗るが、コテ叩きにあい断念。
経験豊富と思わせる口調だが、実際は飼育経験1年で、素人ブリーダーにも劣る知識の持ち主。
自分の経験を絶対視し、学会での説を否定する。
斉藤先生をも否定する珍しいウサ飼い主でもある。
彼によれば、しっぽも否定の対象らしいが、サイトをしっかりチャックしている独りよがりなうさ好きな30代独男。
オツムの出来はあまり良くない。しかし自分では良いと勘違いしている模様。
数少ない彼の経験を絶対視する擁護もいるにはいるが、それら擁護にも辟易している人多数。
追伸。信者もいるらしいが、彼に共感するレスを最近は見たことがない。
326LEON:2006/12/11(月) 02:54:58 ID:OgOleLUU
おお寝てた。必死に工作するなあほが。
大体斎藤大先生だかを全否定だ?
田端にあるつう斎藤クリニックの獣医かお前。
なぁるほど。
本の出鱈目指摘したもんだから慌てて工作してる訳だ。
斎藤クリニックてのはえらく酷い暇な医者の集まりみたいだな。
327名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 03:06:32 ID:OgOleLUU
あほかつの、ウサマスターてななんだ卑賎が。
Masterウーサだろ。
外国とか一般レベルでわかるものをお前は知らないようだな。頭悪いのをひけらかさんでもいいぞ。
出産への立ち会いが多ければそれだけ事象からアクシデントも起き死に繋がるてのは世界の現実だたわけ!頭悪いのかお前は。
斎藤大先生て、何が大先生なんだ?キモい言い方だな。
斎藤クリニックの工作員は酷いな、しかし☆

(☆`@´★)何やってるんですか斎藤クリニックの人?やめて下さい斎藤クリニックの人、嫌ですよ?斎藤クリニックの人。

あぽだな、しかし。
328名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 03:17:46 ID:OgOleLUU
>>317

(#`Дそう、モーム等を失ったのが去年の十一月。
不具合が見つかり‥てのは、同じく死んだうさが出た為か、はたまたショートによる苦情が出たのかねぇ。。
まあどうでもいいな、あんなショップ。

そういえば他で工作員が斎藤大先生を全否定”なんて大先生付けで獣医師を呼びなんか工作こいてるが、斎藤シンパてのは質悪いのか頭が悪いのか性格もひん曲がってる様だな‥更に曲げたら治るのか?
329名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 03:32:56 ID:OgOleLUU
(`◇´)斎藤獣医師を尊敬するのは個人の自由だがおまぃが名を出し工作こくとその尊敬する斎藤クリニックの獣医師の立場、てより印象が悪くなるぞ。斎藤医師が迷惑だからやめとけ。
まあ、ウチは近所の獣医さんのがありがたいが。
俺は医師を見てるんでなくうさぎを”見てる”んでね、オタクたん。
しかし性格ひん曲がってるなぁカッコ棒。
とてもうさ飼いとは思えん。
半値を断念てなんですか?寝言は寝てから言え。
眠剤でラリった頭、飲み続け壊れた頭と元々が悪い性格で起きてても寝言が言えるのか?
330LEON:2006/12/11(月) 03:48:27 ID:OgOleLUU
以前から本がどうの獣医書はどうのと一体、うさぎが好きなのかうさぎを飼い知識を集める(集め賢いつもり)自分の姿に酔ってるのかどっちなんだ?
知識掲げ様としても的外れな頭で絡む為振り翳してみても論破されるだけだぞ、そういうのを机上の空論つうんだ。

獣医師は慎重だから現場の治療でも慎重だろ。
耕作winタンみたく思い込みで物事作り込み相手に難癖付けたりはしない。

(`◇´)素人が獣医書だの持ち出しヒトサマに意見し悦に入りたいんだろうが的外しのお前の頭じゃ無理だ。
331LEON:2006/12/11(月) 03:57:56 ID:OgOleLUU
文字数あるから一度に書けないな、しかし。

(☆`ωγ耕作WINタンが獣医でなくよかったよかった。
おまぃが獣医なら誤診だらけでエラく迷惑な医者になるだろ。
そういうのヤブ、つうんだよな。
絡み屋が獣医書手元にこないだなんや言ってたが、思い込みで的外れ繰り、あんたアホですか。
知識自慢したいんだろうが、モロさらけ出されたもんな、おまぃの的外れ具合、俺から∀
おまいの半値をやぶモーグリにしよう、名付けてやる。
332名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 03:59:40 ID:mQoy8itW
レオンの正体は以下の通り。
ウサ飼い歴1年。
初っ端から多頭飼い。
つがいで飼い始めて最初の出産時にヒーターで親子3匹死亡。
その後、幾多の育児放棄により死なせた数は2桁に上る。
多頭飼いによりうさマスターと自称したり、うさんぽ推進委員会と名乗るが、コテ叩きにあい断念。
経験豊富と思わせる口調だが、実際は飼育経験1年で、素人ブリーダーにも劣る知識の持ち主。
自分の経験を絶対視し、学会での説を否定する。
斉藤先生をも否定する珍しいウサ飼い主でもある。
彼によれば、しっぽも否定の対象らしいが、サイトをしっかりチャックしている独りよがりなうさ好きな30代独男。
オツムの出来はあまり良くない。しかし自分では良いと勘違いしている模様。
数少ない彼の経験を絶対視する擁護もいるにはいるが、それら擁護にも辟易している人多数。
追伸。信者もいるらしいが、彼に共感するレスを最近は見たことがない。
333名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 04:09:03 ID:OgOleLUU
うさMasterてなんですかね?
Masterウーサだ、たわけ。断念てなぁなんだ?
斎藤クリニックな人。

逆にすな逆に。
FinalFantasy知らんのか

<ヽ`∀´>クックックッ.

ドンペリ→ドンペリキング→ドンペリマスター

ΣO(☆`@´★)うさマスターでなくMasterウーサ”だ、たわけっ。

ところで信者がいるてななんですか?
お前が工作がてら電話した里親さんに電話でお前が怒られたからか?

<ヽ`∀´>クックックッ.
ネタバレてっぞ。
怒られてやんの。
この三流耕作Winが∀
334名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 04:20:22 ID:OgOleLUU
お前が私書箱にしつこい、そしてあまりにしつこいから怒っちゃいましたと聞いてるぞアイタタ板の人∀
里子に行った子の板をお前に荒らされ喧嘩してもつまんないからと板を閉めたそうだ。

お前の正体は自身の陰鬱とした鬱憤を他人への粘着と嫌がらせで晴らす世で蔑まれ忌まれる変態性だろ。
類似に盗聴盗撮マニアや露出狂、ストーカーてのがあるな、お前と同類の。
お前は一生そこから抜け出せん。
たっぷり噛み締めて味わいなさい。
335名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 04:36:14 ID:OgOleLUU
おや?

Σ(ぶさ69ぶさ)ゲッ!バレてるっ!!!!?
※↑こんな感じか?
ビビってるだろ、お前今∀

(`ハ´  )暗い暗いお前のどどいつじゃなかった、ドス黒い歪んだ精神の闇がお前の耕作レスに現れてるアル、社会と人間から弾き出されたお前の卑しさでヒトサマに絡むのはよくないネ、不気味だから綴じ篭り顔出してくんな。アルよ。
独りでつまはじきになってなさい。
困ったチルドレンアルね。
自立が出来てから出直しなさい。
336名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 04:42:06 ID:ATL5aCMS
レオンの正体は以下の通り。
ウサ飼い歴1年。
初っ端から多頭飼い。
つがいで飼い始めて最初の出産時にヒーターで親子3匹死亡。
その後、幾多の育児放棄により死なせた数は2桁に上る。
多頭飼いによりうさマスターと自称したり、うさんぽ推進委員会と名乗るが、コテ叩きにあい断念。
経験豊富と思わせる口調だが、実際は飼育経験1年で、素人ブリーダーにも劣る知識の持ち主。
自分の経験を絶対視し、学会での説を否定する。
斉藤先生をも否定する珍しいウサ飼い主でもある。
彼によれば、しっぽも否定の対象らしいが、サイトをしっかりチャックしている独りよがりなうさ好きな30代独男。
オツムの出来はあまり良くない。しかし自分では良いと勘違いしている模様。
数少ない彼の経験を絶対視する擁護もいるにはいるが、それら擁護にも辟易している人多数。
追伸。信者もいるらしいが、彼に共感するレスを最近は見たことがない。
337名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 04:43:40 ID:ATL5aCMS
レオンの正体は以下の通り。
ウサ飼い歴1年。
初っ端から多頭飼い。
つがいで飼い始めて最初の出産時にヒーターで親子3匹死亡。
その後、幾多の育児放棄により死なせた数は2桁に上る。
多頭飼いによりうさマスターと自称したり、うさんぽ推進委員会と名乗るが、コテ叩きにあい断念。
経験豊富と思わせる口調だが、実際は飼育経験1年で、素人ブリーダーにも劣る知識の持ち主。
自分の経験を絶対視し、学会での説を否定する。
斉藤先生をも否定する珍しいウサ飼い主でもある。
彼によれば、しっぽも否定の対象らしいが、サイトをしっかりチャックしている独りよがりなうさ好きな30代独男。
オツムの出来はあまり良くない。しかし自分では良いと勘違いしている模様。
数少ない彼の経験を絶対視する擁護もいるにはいるが、それら擁護にも辟易している人多数。
追伸。信者もいるらしいが、彼に共感するレスを最近は見たことがない。
338名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 04:44:02 ID:hffwREMf
レオンの正体は以下の通り。
ウサ飼い歴1年。
初っ端から多頭飼い。
つがいで飼い始めて最初の出産時にヒーターで親子3匹死亡。
その後、幾多の育児放棄により死なせた数は2桁に上る。
多頭飼いによりうさマスターと自称したり、うさんぽ推進委員会と名乗るが、コテ叩きにあい断念。
経験豊富と思わせる口調だが、実際は飼育経験1年で、素人ブリーダーにも劣る知識の持ち主。
自分の経験を絶対視し、学会での説を否定する。
斉藤先生をも否定する珍しいウサ飼い主でもある。
彼によれば、しっぽも否定の対象らしいが、サイトをしっかりチャックしている独りよがりなうさ好きな30代独男。
オツムの出来はあまり良くない。しかし自分では良いと勘違いしている模様。
数少ない彼の経験を絶対視する擁護もいるにはいるが、それら擁護にも辟易している人多数。
追伸。信者もいるらしいが、彼に共感するレスを最近は見たことがない。
339名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 04:46:39 ID:OgOleLUU
ΣO(☆`@´★)何か言いましたか?斎藤クリニックな人。


(゛ ーω′_)
340名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 04:47:14 ID:6k+8yOQR
お気の毒様
341名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 04:49:35 ID:OgOleLUU
お。

慌ててる慌ててる∀

(☆`´★)γかなり怒られたのか?おまぃ∀
342名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 04:53:08 ID:OgOleLUU
先ず、初っ端から番いて時点からお前の工作間違えてるがいいのか?
えらく効いてるようだな∀
343LEON:2006/12/11(月) 04:57:53 ID:OgOleLUU
(#`∀´#)今回も工作に走り出した時点でお前の負けだな。
耕作員ちゃん。
かなり効いたようだな。
344名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 05:01:55 ID:OgOleLUU
(゛ ー<ボソッ≪≪斎藤クリニックな人


(゛ ー。′) ンー-
345名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 05:41:12 ID:Sx4bhNvE
ちょっwwすげーwww
朝から気分のいいスレやなっ!!
ところでレオン煽ってる奴はどーやってID変えてんの??
俺にもその技教えてっ

あとレオン
もーそろそろスルー覚えろ!!あちこちめちゃくちゃなっとるやんけ!!

って、うちのうさ公がダンダンしてんでっ
346名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 05:51:15 ID:OgOleLUU
止まる止まる∀

(`◇´)γところでお前妄想こき書いてるその中の出だしから突っ込み何処満載だが、一年てなぁに?それ以前に飼ってたとか思いもしないのかね、その頭わ∀
人の人生の中の事象ての考えられもしないから五年から、2005が始めだと妄想してんのか?イタタな方ですね〜∀
それ以前に歴がどーのとなんか言ってるおまぃのレベルは低過ぎて笑える☆俺なら飼育歴なんかの物差しなんかではからないけどね〜、いや、浅ましい方ですね〜 。
書けば書く程ボロボロだな∀おまぃ。
レスに人としての卑しさあさましさ、あさはかさが出てるのを本人、つうか本ヒトモドキは知らないのか、いやはや憐れな珍獣です。
ヽ((#´`#)√
347名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 07:09:37 ID:OgOleLUU
>>345 なるほど。
スルーですか。。。
華麗にスルー 素敵にスルー 愉快にスルー 大人でするー ですな。
なんかいい響きだなその言葉。。
やってみるかな。。
その前に、
アイデー換えの愉快なお変態さんへ
(`◇´)斎藤医師はおそらく実社会に於いて人柄的にも良い人だろ?
それをなしてお前が利用しぶつけようとするんだかわからんが、書いてる本等で間違いを間違いなまま語ってあれば、それは間違いだと指摘しちゃならんのかね?
で、なんで全否定した事におまぃはしてる訳なんだか?賎しいモノノケですね、プンプン
以後こっち寄ってくんな、でスルー。
348名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 09:42:51 ID:/Tl57X+A
あまり動物病院の個人を中傷していると
訴えられちゃわない?
349名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 09:55:25 ID:AGHFaiwY
この状態で質問カキコして皆さんから返事もらえるかな。
1歳の♀うさ飼いです。3日前位から牧草くわえてケージの底をほりほりし始めました。
巣作りでしょうか。1匹飼いなので偽妊娠かもしれません。
ケージの中には身を隠せるような場所は作っていないので、咥えた草をずっと放さず
落ち着ける場所を探しているかのように見えます。不憫でなりません。
安心できる場所を作ってあげたほうが良いのでしょうか?でも巣作りがエスカレート
しそうな気もして…。
自分の毛を抜いたりの行動は見られません。偽妊娠ではなく、ケージ内が寒くて巣作り
という行動は考えられますか?それほど寒くなる地域ではなく昼間は日が差し込み暖かい
ため、夜は毛布を被せているだけでウサの為に暖房はつけてません。
皆さんの意見をお聞かせください。
350名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 10:05:03 ID:wowKgJJZ
>>348
まぁここで書かれたくらいで客は減らないと思うよ。
>>316
うちもホットプレート出すと毎年かかとがハゲてくる。
プラスティックの上に丸こくなってたら足の裏に負担がいくのも仕方ないのかな?
対策で、すのこの部分に井草のワラマット置いてる。
ケージの中が、トイレ、ワラマット、ホットプレート、エサの皿で埋まる感じ。
すのこのままにしておくよりは、ハゲ具合がよくなるような気がする。
351名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 10:05:16 ID:OgOleLUU
中傷ではないしね。
なんかID換えてるあれが専用スレでもこの板に立ててくれればいいんだけど。
なんか一年とかわけわからん事言ってるし☆
人生の間、他人がどう暮らしてたかを粘着はわかるらしい☆
超能力でもあるつもりかね☆俺がどんな人生で幼い頃何を飼ってたかはわからんだろ。
で、こちらで再び飼いだしてうさぎが何羽いるか、何羽里子へと行ったかも知らないはずだけど、なんかわかってるつもりみたいだし☆
所沢で一人いたなぁ、キャリア換えたり、他人に付き纏い悪さしていらいらして愛犬や愛兎殴ってるメンヘル女が。
みどりて利用者カップルにも横恋慕し付き纏ってたっけ。
352名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 10:08:34 ID:OgOleLUU
巣作り。

交配に覚えがあるならうさぎは妊娠率100%らしいです。
353名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 10:19:56 ID:CIFxqWnG
うさぎの『飼い主の手を舐める』って行動は何を表現してるんですか?
飼育の本をもってなくて…
教えてください
354名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 10:31:16 ID:lGn0itLD
スレがくそ伸びてると思ったら、
とうとう大勢でレオンをいぢってしまったのか。
おまえら全員廊下に立ってろ。

ここんとこわりとまともになってたのに、直りかけの精神疾患患者を
みなでいじめたら再発するじゃねーか!
355名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 11:30:51 ID:XS6rAHxc
手を舐めるのは塩分補給
356名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 12:10:32 ID:OgOleLUU
>>354保身乙!
はいはい大勢、大勢

仲良く裁かれましょ。仲良く。
357名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 12:26:09 ID:DJhuCJbF
LEONの書き込みを読む気がしない
文章からキモさとあほさが伝わってくる。
358名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 12:42:40 ID:MhtrLiET
かじり木って食べても大丈夫ですか?
359名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 12:47:50 ID:OgOleLUU
生意気やから論破行きましょうか。

>学会の説”を否定する

( ーω′_)言論封殺だな。
番いで交配し、枕共にしよくうさぎを見てみろ。
日に1分程度の授乳を一日に数回与える。
医学でも唱えられてきた定説は変わるとは獣医師も書く事実だ。

>素人ブリーダーより劣る
(`α´)基準のソース出せ。
ならば専門家であるブリーダー達が授乳を誤って記載するのは豊富な知識人と言えるのか?

>初っ端から〜

一羽が始めだ。

>飼育歴一年

どんな妄想だ?
俺が幼い頃よりいつ何を飼っていたかが解るのか?
根拠のない作り話しはいかんな。
事実を事実と認められないなら証拠を示しなさい。
(☆`α´★)何羽俺は飼い、どれだけ失いどれだけのうさと暮らし、どれだけのうさぎが里子に行ったか答えられるんだろ。
360名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 12:54:39 ID:OgOleLUU
事実を事実と認めず封殺するのは愚かだな。
専門家は産まれたばかりの育児を、セオリー通りに見る事を避けているから知らないだけだろ。

産まれて育児する様子は同じ部屋にいればわかる事だ。
自称はお前の方だな。
ただ寝言と盲信を書くだけで証拠すら示せない。
憐れな奴だ。
お前が揚げてる学会や獣医師はたぶんこの事を知ればああそうなんだ、と受け入れられる度量がある。盲信して事実を知らない/見ないのはお前位だろ、ストーカーちゃん。
361LEON:2006/12/11(月) 12:56:53 ID:OgOleLUU
おそらく専門店やブリーダー、うさ飼いの獣医さん達はセオリー通りで母兎達から離れ、数週間後を見て、一日中見ていないからだろうな。
362名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 14:27:40 ID:PqBtJeIi
むさぎー
むさぎー

最近禿げてきたorz
うちも遅い換毛気か?
363名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 16:56:36 ID:p2dajXuy
>>358
木なら全く問題ないよ。
ただ、こってり着色してあるのとか、カルシウム入りとか、
不必要そうなのが入ってるのはパスした方が良いかと。
364名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 17:20:01 ID:9QEcBSS6
>>363の追加
よく聞くメーカーの商品なら基本的に問題はないけど、3流商品は松や杉などの針葉樹を使っている場合があるからそれは注意が必要。
原材料にも注意して選んでください。
365名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 18:06:55 ID:MhtrLiET
かじり木の質問した者ですけど、もう一つ質問、お願いします。放し飼いにした時、たまにジュータンもガリガリしてモグモグしてます。ジュータン食べたら、さすがに、やばいですよね?
366名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 18:08:29 ID:IhGmjf4S
試しにお前が絨毯食ってみろ
もちろんうさぎの体重比に合わせてな
367名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 18:55:06 ID:oH5dPis+
>>366
てめぇはチモシーでも食ってろ
368名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 19:00:24 ID:44dwSZRn
>>365
やばい。じゅうたんは消化できないから胃腸に詰まるよ。
369名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 19:14:09 ID:IUlYdbSe
噛みぐせのあるウサギの改善法ってありますか?
370名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 19:24:11 ID:w4TFexBz
うさぎはサッカーボール
371名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 19:27:43 ID:OgOleLUU
>>369

うちのちび阿修羅が、うさんぽ中抱きに集まったお子様達に追われた瞬間から物凄い事になりました。
抱くと猫が威嚇するかの様に歯を剥き噛みつこうとするのです。
実際掌はもちろん、鎖骨を噛まれ続けました。
今は元の子、それより更に落ち着いた子になっています。
噛まれた時はどうしたんだ?と撫でてるだけ。

普通に今まで通り共に過ごし、今は以前よりこの子なりの今の精一杯で懐いてくれています。
時間の経過。
他の子達もいるので、あまりこの子ばかりに構ってあげられません。
しばし余り遊んであげられない状態で過ごし落ち着きました。
ただ、うさぎ達を世話しこの子にあまり構ってあげられない間も、例のケージを開け自由に遊びに行かせ、自分で帰るという風にしていました。
ストレス抱えた子には有効です。
372名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 20:58:11 ID:1GuD6kpH
373名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 22:34:30 ID:7dPqLPEo
>>369
何してるの?かわいい、大好きと優しく話しかけながらひたすら頭を撫で続けました。
その内やらなくなりました。
ビックリしたり怖いときに歯を剥いたみたい。いきなり抱っこしても体を触っても
この人は痛いことや嫌なことを何もしないと信じてもらえるまで頑張れ。

来年11歳の膿瘍っ子の飼い主です。蒸しタオルで顎を包んで暖めながら拭いていたら
かさぶたとれました。中の固い膿が丸見えで、嬉しくて写メをパチリしました。
これで遠慮なく消毒できます。教えてくれた人ありがとう!
でも膿袋の割れたやつを撮っても誰も見たくないよねw
374名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 23:12:20 ID:FfTell2a
あ゛〜前トイレの網外しの相談したものです。
ボルトで固定して解決したと思ったのですが、今度はトイレかじりですorz
プラの部分をかじって3日でぶっ壊します…
かじり木も入れてますし、遊んでます。何が不満なんだ…
残す所金属製が最後の砦となりました(⊃Д`)
当方、金網すのこなのですが金属同士接触しての騒音が怖いです。
使用されてる方どんなもんでしょうか?
また今週しっぽにプチ遠征しないとな…
375名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 23:18:13 ID:2D2hQtrZ
膿瘍克服に一歩前進だね、おめでとう!!!
376名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 23:27:11 ID:3W2v7su5
>>374
「キィ、キィ、ガシャシャシャシャシャ、キィ、ガシャ、キィ、キィ」
って音がしているww
最後の手段はサークル飼育かな・・・(遠い目
377名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 23:47:06 ID:qJyRXhhH
>>338
捨てウサについての記述が落ちてる。大事なトコだ
378名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 23:54:52 ID:FfTell2a
>>374
うわぁ〜相当うるさそうですね…
しっこは一応トイレでするし、ケージを常に解放して置こうかな…
うちの引きこもりでジャンプ力も無いし…
それでケージ外のサークル内にトイレを置くとか。
悩む…
379名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 00:55:49 ID:jTlJGjIQ
捨てれば?
380名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 00:57:18 ID:qU3+I3jo
うさぎって捨てていいのか?
381名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 01:36:54 ID:WPsZNeQ3
http://m.pic.to/9bl19
うちの息子だよん
携帯でみてね(^_-)-☆
382名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 02:38:16 ID:/d0V4/Q1
♀(5歳)雑種短毛
食事一日分は、
ペレット朝晩計40g・牧草食べ放題・少量の野草or乾燥野菜 (全て市販品)
現在背中を撫でて背骨の起伏(節?)がわかる程度に痩せています。
肥満は万病のもとと聞きですが、
今の季節は見かけや触った感じを多少虚弱そうに感じます。
冬場はペレットを増やすなどして多少太らせた方がよいでしょうか?
やはり出来るだけスリムな体型を心がけた方がよいでしょうか?
ご意見いただきたいです。
383名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 03:45:52 ID:WPsZNeQ3
>>382
うちのは今5ヶ月。
一日にペレット60g(食べ放題ちょっと残す)、
牧草2つかみ、生野菜は時々10g位食べてるけど
この調子でいってこの先肥満にならないか気なる。
いつも撫でたり抱いたりしてよく
肉付きとか健康状態を
確かめてる。
スリムで元気でよい●糞沢山なら
心配ないと思いますけどいかがでしょうか?
384名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 04:39:41 ID:JvQkCb5e
ホーランドロップとかドワーフとか飼いたいなと思ってるんですが
ウサギって噛むのでしょうか?
385名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 05:01:01 ID:Etf3Sb0P
>>382
今何キロ?健康維持が一番だけど食事はウサの楽しみの一つだし
食べるようならもうちょっとあげてもいいね。くだものは?
うちのは老衰で痩せるまで背骨出てなかったよ。

>>384
凶暴だよ。初心者にはお奨めしない。気をつけないと痕が残る。
386名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 07:05:44 ID:WPsZNeQ3
>>384
小さい子ウサギの時は噛まれても タイシタコト ナイ。
本や経験者等の情報集めてウサが小さいうちに仲良く
なれる方法を覚えて懐いたら甘え噛みしてくるョ。
ウサギがこんなに可愛いなんて
飼ってみるまで知らなかった。もうメロメロす。
387名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 07:40:21 ID:EzNzLPM0
噛まれると肉体的ダメージはたいしたことないけど、
やはり悲しい。

朝、図らずも深爪して出血させてもうた…
前足を舐めるうさに平謝り。ゴメンよ
388名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 11:52:54 ID:NWnkg/O4
もうすぐ5歳の女の子と暮らしてます。
そろそろシニア用のペレットにした方がいいかと思い、試供品もらってきて、あげてみたけど食べない…。
今までのと混ぜても試供品だけ残す…。
手使わないのに、なんて器用なんだろう…。
もう一週間なのになんて頑固なんだろ…orz
長生きしてほしいのに‥。
389名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 15:55:54 ID:u/KkXGLm
>>377まぁだ言ってるのか朝鮮脳
根拠のない妄想で書いてるお前等みたいな輩を朝鮮脳つうんだよぶぉけ。
一羽二羽飼い知り尽くしてるつもりで本片手に状態も聞かずアドバイスしてたりするお前等はどうなんだ?一羽二羽しか知らないのと三桁の子と過ごしその生と朽ちて行く様迄見てきた俺とどちらが経験あるんだ、おい?
経験から語らずあのアホは当てずっぽうでアドバイスするんだな∀
妄想こくなよクズ。
経験もなく、相談相手に本片手に当てずっぽうで語るのが知識あると言えるんかよ、アホ。
390名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 16:01:01 ID:u/KkXGLm
>>359-361を読んでみろ卑賎。
早く答えろよ朝鮮脳。
ソースださんかいぶぉけ!
ずいぶんお花畑な頭してるようだな鮮卑!

(☆`∀´★)おら!サクサク答えんかい。
答えられないならあやまらんかい社会のゴミが。
391名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 16:32:19 ID:u/KkXGLm
( ーω′_)膿瘍ひとつとっても部位や症状により処置も薬も変わるもんだ。
本片手に浅はかに得意気な語りでいいかげんにアドバイスする様、笑わすなよぶぉけ!
経験あるからこそ、こういう事があったとか、こういうのが有効だから医師に聞いてみて良ければ等でアドバイス出来るんだろうが、クズ!
世の中じゃお前等みたいに素人の癖に診断でもしてるつもりで語る馬鹿は忌み嫌われるんだよ。
そういうのは素人の生兵法つうんだ、ぶぉけ!
獣医師は病院でも慎重に原因を探るだろうが。
いい加減に本片手にいかにも知識人てなキモい口調で嘘ぶくなや朝鮮脳が。
392東亜N板ピラニア軍、ペト板、遠征中のLEONです:2006/12/12(火) 16:42:09 ID:u/KkXGLm
(#`Дあのわざわざ知識あるとでも思わせたい様な言い回しがキモいよな、あの卑賎は。
難癖つけるのにあてずっぽうで妄想こき物語こさえ、本片手にま〜あ、あの言い回しが。。

(☆`∀´★)お門違いのもん引っ張り出してきて一瞬で俺から切り捨てられたな。
アホだな、ありゃ。
393名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 16:54:52 ID:0FCkK/Zn
>>392
東亜N板のどこにいるの?おせぇて(*´▽`)
394名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 17:01:50 ID:e9Ur8cgQ
すげぇ、レス番が>>388から一気に>>393に飛んでる。
最初の1レスしか読んでないからあぼんするまで気付かなかったけど
全部レオンのレスだったんだ・・・
395名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 17:22:59 ID:u/KkXGLm
隙間なくてなぁなんだ?
なんでお前はそう勝手に創作するんだどあほう。
人の飼育法がお前には見えるのかキチガイ。
幻覚から妄想こきふざけた事書くな、朝鮮脳が。
授乳すら知らん奴が笑わせる。
うさぎに愛情あるなら当然よく見ているものだ、基本のうさぎを観察するって事すら出来ん自体で失格ちゃうんかい。
呆れたもんだ。
396名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 17:29:56 ID:u/KkXGLm
>>392
いろいろ。
397名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 17:32:42 ID:u/KkXGLm
間違えた

>>393いろいろ。
昨日今日はいってない。
朝からうさの世話してた。
398名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 17:32:52 ID:WeZ+BpIJ
いちいちあぼんすんの面倒くさいからトリ付けてよ
399名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 17:34:55 ID:cyg0Ptyt
あなた自身にな〜んの興味もないので、早く消えて下さい。
400名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 17:36:47 ID:u/KkXGLm
>>399こちらの台詞だ、卑賎。
お前が消えろ。
いちいちレスしてくんなよ気色わりぃ。
401名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 17:39:41 ID:q8v0XI7k
専ブラ使いのおいらにはなんのことやら
402名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 17:47:17 ID:cyg0Ptyt
だから、お前がレスすんな気色わりぃ。笑
403名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 17:51:40 ID:u/KkXGLm
だいたい知り得ない事を勝手に作り出し難癖つけるのはどんな奴だ?
朝鮮の反日工作員そのまんまだな。
あたかもこちらに落ち度があるみたく思わせたいのは欠陥商品を販売したショップの奴じゃないだろうな。
まあ工作レスを論破した後、答えられなかった時点でどんな人間かは出てるな。
しっかし卑しい奴だ。
404名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 17:56:00 ID:u/KkXGLm
死亡原因迄捏造してきてるのはそういう事か?
うさぎ用でもないものをうさぎの快適生活だか記載しネットに載せ、あまつさえコンセントが焼け付くような代物を〜
405名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 18:00:29 ID:u/KkXGLm
誰かがうさぎのココロを読みに行き書いてたろ。
欠陥が見つかり云々。
それについても答えられないのかオイ。
クズはとことんクズだな。
謝る事すら出来んとは∀
仕事も職場の対人関係怖くて続けられないんじゃないのかおい∀
406名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 18:02:32 ID:u/KkXGLm
(#`Дおんやぁ〜〜〜?


(`◇´)γなんか止まりますたな?


(#`∀´#)ほほーぅへ〜、ふんふんふん∀
407東亜N板ピラニア群ペト板ちょと遠征中のLEONでつ:2006/12/12(火) 18:06:08 ID:u/KkXGLm
(# ゚ω゚#)旦o あー
茶が旨い...

缶チューはい買いに行くくぁ∀
408名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 18:25:03 ID:e9Ur8cgQ
スレが伸びてると思って覗いてみたら>>402から全く進んでないじゃないか。
連投すんなや。まぎらわしい。
409名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 18:27:12 ID:u/KkXGLm
<ヽ`∀´>クックックッ.



((ヾ<ヽ´◇`γ>ゥェーハッハッハはあ〜〜〜〜.

つまらん..
底浅つぎ


ΣO(☆`@´★)はいッ次ぃっ!
410名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 18:29:58 ID:u/KkXGLm
いちぷは見てるみたいだぞもぃ  ちゅ。

(`◇´)横槍からひとことで会話したぞ。

411名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 18:41:54 ID:aprMdSKn
ココロのおうちは見に行っていないが
昨年購入予定だったから実物は見たよ
レオンが言っているのはこれでしょう

遠赤外線フィルムヒーター(みずよし貿易)
ttp://www.birdmore.com/kaisyuu.html
説明書に延長コードとタコ足配線禁止とあったから
うちは諦めた

今年発売されたのは改良され安全面も強化されているらしい
412名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 18:49:34 ID:u/KkXGLm
>>411さんがあのレス書いてくれたんですか。
実際は驚く位わずかな間にバチッという音と共にコンセントの差し込みが焼け付き、溶けます。
あの日、仕事の帰宅中もモーム達の事を考え、遅くなったから早く帰りたい、お腹すかせてるだろたうからと途中に買い出し見た部屋の中で横たわってました。
粘着が工作する限りは反論します。
413名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 18:51:45 ID:u/KkXGLm
(#`´#)411のソース内、今見てみたら違う。
それじゃあないですぬ。
414名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 18:59:31 ID:u/KkXGLm
http://m.pic.to/9n8x1
これですが。

ケージひとつに一台ずつと思い、数台買い増やそうとしてるとこだった。
画像は本体とオスのプラグだけれど、差し込み側のメスの部分は溶けてもいます。
415名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 19:05:19 ID:u/KkXGLm
マルカンです。
後から気付いたんですが犬猫用でした。
専門店がうさぎの快適生活とページに記載してるから何の疑いもなく使ってしまった訳です。
説明書側には危険性は書かれてありませんでした。

三羽が死した後、箱側に小さく、犬猫用と書かれていました。
416名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 19:17:45 ID:u/KkXGLm
つまり、あの日横たわったあの子達の死すら難癖の材料にし、虚言を用い嫌がらせする卑賎等が許せない訳です。
うさぎサイトではよく話してた利用者の為引き、敢えて粘着等に花持たせるような形になりましたが、この際この2ちゃんねるでは徹底的に論破してやろうと決意した訳です。
死したあの子達と、あの子達の亡きがらを目の当たりにした俺の悲しみ、そして眠るあの子達の死を妨げ凌辱し虚言を用い材料にする悪意ある粘着等を論破します。
417名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 19:23:51 ID:BAF+9riX
えー、
その○カンのラビットヒーターリバーシブル(ピンクのやつ)
買ってまだ使ってないけど、大丈夫かなぁ?
セットで牧草パークも買ってしまったのに。
418名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 19:38:12 ID:u/KkXGLm
なんだとこら
リバーシブルつうたらボードタイプだろうが!!!クズが!
バソ閲覧可にしてるから皆は見てるぞこら。
どこがボード、リバーシブルタイプだ?
419名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 19:51:53 ID:u/KkXGLm
420名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 20:00:04 ID:i/Lk+T4f
>>412
不具合があったってレスは自分ですよ
このヒーターで実際に火災になった店鋪もあるみたい
色々ぐぐると出て来る
カーボンが発熱しやすい構造だったのかもしれないね
とにかく恐ろしいヒーターだよ

>>414はこの時間パソから見えないけどマルカンの
ペットが乗って暖まるタイプのかな?

うちはマルカンのラビットヒーター(ピンク)で
1匹が初越冬だったので、使用して10日くらいで低温火傷したよ
ソアホックの初期段階のようになってきれいに完治するまで
かなり時間がかかった(5カ月くらい)
今年は大人になったしヒーターは入れていない
コードは触ると熱くなるし留守時に使うには危険かもしれない
421名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 20:01:01 ID:u/KkXGLm
尻尾出したなこら?
パソコンから数日後今お前が安心して書いた嘘を皆に見せ暴いてやる∀
自分で自分の首締めたな∀
422名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 20:06:15 ID:u/KkXGLm
( ーω′_)?
パソ設定なら今したから正しく書いて貰いたい。
あれでリバーシブルタイプと誤解されるだろな
パソから再度皆に貼る。
423名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 20:09:53 ID:u/KkXGLm
ああ、見れなかったからリバーシブル、ボードタイプと書いてきた訳か。
あれで他は誤解するな。

誤解されない様ちゃあんと皆に見える様にキャリア変えて最貼りせねば
424名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 20:12:11 ID:i/Lk+T4f
◆大変申し訳ございませんが、 ただいまの時間はPCでのアクセスを制限しております。
下記リンクより携帯端末にURLを送信してご利用ください。

となっていて見れません

>>412は私に言っているのですか?
みずよし貿易のヒーターだと思っていたのですが
違うヒーターの事だったのですね
425名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 20:13:53 ID:i/Lk+T4f
間違えた

>>412は私に言っているのですか?
みずよし貿易のヒーターだと思っていたのですが
違うヒーターの事だったのですね
426名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 20:17:14 ID:i/Lk+T4f
又間違え正しくはこちら

>>421は私に言っているのですか?
みずよし貿易のヒーターだと思っていたのですが
違うヒーターの事だったのですね
427名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 20:24:30 ID:i/Lk+T4f
ちなみにみずよし貿易のヒーターによる火災は
ペットショップで鳥類に使用していたようですね

大型の製品が原因で火災が発生したとの情報が入りました。
先月、ペットショップ BIRDMORE で火災が発生し、鳥が12羽も焼死するという事件がありましたが、現在、その原因と考えられているのがみずよし貿易の遠赤外線ヒーター (大型) だそうです。
詳しくは、下記の BIRDMOREのトップページの報告をご覧ください。
http://www.birdmore.com/

(掲示板のアドレスを貼ろうとしたらはじかれてしまったので記事のみ)
428名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 20:35:11 ID:i/Lk+T4f
>>420自己レス
>>420のようにラビットヒーター(マルカン)の使用について
皆に誤解をされてしまうかもしれないので

うちのうさぎはフレンチロップと言う大きな種類です
ヒーターを使う頃にはすでに4?L以上あり、暖かいところでは
ほとんど動かなかったので低温火傷したようです(獣医による指摘)
軽いうさぎではそのような事はほぼ無いでしょうが
429名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 21:14:20 ID:u/KkXGLm
>>424
やはりそうでしたか..失礼しました。
リバーシブルタイプとか書かれたもんで一瞬疑いましたm(__)m

リバーシブルとは、ピンク色のボードタイプですよね?
俺が貼ったのはファンヒーター”です。
箱型で、14インチ位のテレビの画面位のサイズの物です。
温風と冷風に分けて使えます。
ファン”です。
勘違いから少し失礼しました。
430名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 21:20:53 ID:B/OZfriD
ラビットヒーターつけっぱなしで仕事いくけど、朝七時に出て帰りは、夜八時ぐらいですが大丈夫ですか?
431名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 21:28:54 ID:QbshbRd8
昨日はクリスマスツリーを出した後に自分の飼い兎さんと遊んで、疲れて眠ったら自分がサンタになって兎達にソリを引いて貰って兎さん達にクリスマスプレゼントを配っている夢を見た。
あんな可愛い夢をまた見れたら良いのにな

チラ裏スマソ
432411:2006/12/12(火) 21:42:31 ID:rj4yd6/m
>>429
良いですよ

>リバーシブルとは、ピンク色のボードタイプですよね?
ボードタイプは薄いピンクと濃いピンクの両面使えるものの事です

ファンヒーターはこれですか?↓
ttp://store.yahoo.co.jp/puppyworld/10595.html
検索サイトでの説明では冬は温風に切り替え出来るみたいですね

用事があるので今日は名無しに戻ります
433名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 21:51:13 ID:ZLTvFO/a
>>431 なんか、ほのぼのした夢だね(*´∀`)
434名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 22:14:10 ID:1p3H2AnH
ヤマトが炎の剣を構えてウオオオッって突っ込む所ですよ!
えーっ?そんな所間違わないと思うけどぉ?
間違ってんすよっ!!
435名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 23:35:39 ID:ILSTe9zG
今日初めてうさぎを飼ったのですが、冬の寒さ対策というのはシートタイプの暖房のみで大丈夫ですかね?
436名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 23:47:39 ID:1p3H2AnH
学校にいるウサギも野生のウサギも冬は外ですがどういうことでしょう
437名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 23:51:43 ID:N0Yd/vmr
野生のうさぎ→野うさぎ

アナうさぎ(飼いうさぎ)
は全く違うので、一般のペットのうささんは
寒さにも暑さにも弱いのです。学校のはアナうさぎの
はずですが、それなりに寒さをしのげるよう
学校側が頑張ってますが、それでも外は寒そう。
必死で耐えているのでしょう、かわいそう。
438名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 23:58:38 ID:kdVOta6t
>>403
てめえが無計画に繁殖しまくって大家にアパート追ん出されて
まとめて川原に捨ててみたものの未練捨てきれず舞い戻って探したが何匹かは帰らぬウサとなったこと
ぜーんぶ て め え が 悪 い のをいかにもお涙頂戴な調子で書きなぐって
失笑と非難の集中砲火浴びたの忘れたのか。ついこないだのことだろがこのダボが
三歩歩いたら忘れんのか?てめえの頭こそ鳥以下だぜこのクズが
439名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 01:33:22 ID:86IVbGc7
飼いうさぎが捨てられて(井の頭公園などで)野生化している場合があり
寒い冬を外で過ごしている場合こそあるものの
一般家庭で飼われているうさぎより早くお月様行きになるようです。
学校ウサギも同じ。

外で飼って飼えないことはないものの、早死にする模様。
440名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 01:37:14 ID:mlY+aFw6
ヒヨコ電球が最良の防寒対策とか書いていたのもアノ池沼君だよ。
たしかヒーターで3匹殺したとか死なせたとか…
441名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 02:02:35 ID:jrLrpg2O
ウチのウサさん昨日血尿しちゃって、あわてて病院行ったら膀胱炎だった。幸い、石はなく子宮もなんともなかったので良かったよ〜
血尿見た時は本当にかなりパニクリました…
442名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 02:11:22 ID:bms4TkTC
初めてこちらの方にカキコミさせてもらいます。
皆さんよろしくお願いします。垂れ耳うさぎに憧れ買おうと決意!
やっと手に入れ育て始めると、ん!?コイツ…顔が長くなってきたんじゃないか?…
よく齧るし食いしん坊だったけどトイレはちゃんと出来た良いうさぎでした。
名前もオスの名前を付けていたけど、後で実はメスだった事を知りなんだかな〜
なんて思ったり(;´Д`)もうお星様になっちゃったけど。゜(゚´Д`゚)゜。
最近、彼女とペットショップの垂れ耳、ロップイヤーに改めて一目ぼれ。
今は札幌に住んでいるんですけど、純血種で安く手に入らないでしょうか?
赤ん坊である必要はないので里親でも構わないんです。<m(__)m>
443名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 07:02:20 ID:0OfhGZEb
>>434
いや、だからファン”ヒーターだって。
パソ可設定してるが携帯でも何でも使って見ろ。
こちらは性悪メンヘラーどもの創作物語りを正す為に事実を提示してんやから潔く認めて謝れてなもんだが。
己の間違いがわかっても認められないならお前みたいな輩が人と会話するのはおこがましい。

んー、、今度マルカンにクレーム入れてみるか。
444名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 07:09:47 ID:0OfhGZEb
そういえばボードタイプの話し出てるけど、あれは低温火傷するらしい。

そのまま使う物ではなく、長時間使用するなら簀の子の下に入れたり、ケージの外にあてて使うとか、獣医板では話されてた。

早い話し短時間ならともかく、長時間は使えない意味のない物。
薄い側は全く暖かくもなく、濃い側は低温火傷を引き起こすてのなら、ペット業界の商品戦争が産んだ害”やね。
ファンヒーターにしても入念に試行テストせずに出されたんだろ。
今度ファンヒーターの方はクレーム入れてみる。
445名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 07:17:39 ID:0OfhGZEb
>>436

(☆`´★)γ寒さに強く、暑さに弱い生き物だから。
東京なら真冬の1番寒い時期に一晩中遊んでます。
雪や風に直にさらされない限りはそんなもんです。
地面が冷たいからたまに片脚だけ上げて反対の脚に擦ったりしてる姿は見てて可愛く、吹き出した。
446名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 07:24:38 ID:0OfhGZEb
本やネットで情報ばかり集めていた頃、大袈裟に書かれてたのを心配のあまり過保護的に保温にとらわれてた事を後悔しています。
うさぎ達と日々を重ね、真冬の夜にさえ遊んでいる程寒さには強いんだとうしぎとの日常の中で知りました。
今は下手な保温器具などは使わず、毛布や布団を隙間をわずかに空けかぶせるだけです。

北の方だとまた違ってくるのでしょうが。。。
447名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 07:32:21 ID:0OfhGZEb
>>438

嘘ばかり妄想して書くな卑賎。

(#`∀´#)誰が引越したんだ?誰がいつ皆連れて河原とやらに捨てたんだ?たいがいにしろよ。
お前が妄想してるのは単なるお前の妄想から来る偽りのイチャモンだぼけ!
謝まらんかい!!!
何故うさぎ達はお前が付き纏う間もホームページに掲載されてたのか答えてみろ。
で、何故俺は同じ部屋にいる訳だ?
そして担当者からは認められているんだが。
性悪メンヘラーはいかれた頭で脳内創作物語り作り悪さばらまくのが生態みたいだな、寄生虫が。
448名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 08:52:25 ID:fbXqGLqD
写真なんて掲載しても過去のものと現在のものと識別できない件
449名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 08:53:31 ID:fbXqGLqD
そのHPのURL貼ってみろよ。
どこにあんだ?
450名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 10:11:05 ID:0OfhGZEb
>>449
http://web4.climo.jp/bbs/?bid=120694

(`◇´)γあとな鳥虐待すんなよエセ偽善野郎。
逃げない様に羽を切り、カゴに監禁しその鳥の生涯を奪う、お前は鳥を愛していない。
可愛いからと捕まえ放さない子供の残虐性を持ったままでかくなっただけの愛誤だ。
鳥が好きなら鳥の事を考えるもんだろが。
鳥が好きで虐待やめるなら鷹匠にでもなれや。
451名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 10:13:43 ID:0OfhGZEb
ページ下のHOMEクリックで現在から過去まで三つのメモリアルページに飛べる。
わかったならせめて軽くでも謝れよ。
それが出来ないなら朝鮮や韓国の工作と変わらないでよ。
452名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 10:17:13 ID:0OfhGZEb
あと、お前が書いた全ての嘘、その根拠を示せ。
まあ普通に考えりゃお前が嘘書いてるのはわかるはずだが。
何故なら、お前は電波でも飛ばし幻覚でも見たのか、となるからだ。
人の暮らしが見える訳ないだろうが、妄想捏造レス貼付け野郎。
痴れ者が。
453名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 10:20:03 ID:0OfhGZEb
>>448リアルタイムで書かれて来た一年ちょいの時間は揺るがない。
過ごしてきた時間とレス、画像が証拠だ。

覆せるものなら時間に喧嘩売ってみるかお前?
454名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 10:31:25 ID:8PbDCFts
嘘の根拠ってなんだ?失礼な野郎だな。
455名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 10:34:15 ID:8PbDCFts
>(`◇´)γあとな鳥虐待すんなよエセ偽善野郎。

キサマ何様のつもりだ!?
456名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 10:35:50 ID:8PbDCFts
>>451
詳しく説明していただこうか。
>それが出来ないなら朝鮮や韓国の工作と変わらないでよ。
457名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 10:36:40 ID:8PbDCFts
ID:0OfhGZEb
こいつ基地外か?
458名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 11:23:07 ID:zdcxfNHn
第三者からみれば、どっちもキチガイ
他いってやってくれ
459名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 11:28:34 ID:8PbDCFts
オマイもこの基地外の仲間か?
460名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 12:28:49 ID:0OfhGZEb
字読めんのか。
リンク先のページ下にHOMEという覧がある。
そこをクリックしたら現在のページから最初のページ、次のページとリンクが繋がってる。
三つのページに飛んで比較出来る訳だが。

あと何様のつもりだってのはこちらのセリフだつの。
短い生涯だろうに鳥を飛べなくし籠の中に閉じ込めて自由を奪い生涯を摘み取る、虐待だろうが。
籠の中の鳥とは鳥飼いに自由を奪われた鳥を憐れみ束縛された人間にも当て嵌め用いいられるよく知られた言葉だ。
461名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 12:37:43 ID:0OfhGZEb
(☆`α´★)捏造話し貼付けイチャモン付けとらんとさくさく見てこんかい、頭の悪い人。
飼い主迄鳥頭か?
捏造話しでイチャモン付ける馬鹿飼い主だけあっててめぇがてめーの鳥を虐待してる単なる自己中の偽善野郎である事すら気付かないのかね。
逃げない様に羽を切り、空を自由に飛ぶ特権すら奪い短い生涯の自由を取り上げ終わらせる、虐待以外の何だ?
怖い童話にもあるな、逃げない様脚を切って〜そのまんまだろが。
462名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 12:47:47 ID:0OfhGZEb
鳥が好きなら先ず、暮らしの中でそういう不自由を与えてる事を振り返りながらもお前が好きだから不自由させるが”と謝り、過ごすものだがな。
インコ飼ってる時の俺はよくそう思ってた。

じゃな。

ちゃんと見てこいよ。
あと、鳥が好きなお前の気持ちは否定しない。
ただ、お前は鳥の事を思ったりしていないだけだ。
463名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 13:06:35 ID:I3fUvHx1
オレは鳥なんて飼っていないがな。
464名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 13:09:48 ID:KiE3D+aj
あのさ、何匹飼ってるのか知らんけど
こんなに飼ってたら病院に見てもらうお金どのくらいかかるのかね
まだ産まれたばかりで元気だからいいようなものの
うさぎも歳とるといろんな病気になって
検査や手術で短期間に20万円くらいのお金が必要な場合もあるかもしれないし
定期的に病院に行かないとうさぎの健康を守れなくなった場合
一羽のうさぎに年間で5万円〜10万円くらいかかることもある
何匹も同時期に病気になったらすごい金額になるよ
うちは経済的に1羽が限界
こんなにたくさんのうさぎ達を責任もって飼いきるって覚悟が出来てるなら
すごいことだと思うけど
簡単に繁殖させたりとか・・・あまり深く考えているようには思えないな
465名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 13:14:43 ID:wuGAQZOf
うさぎ一匹飼ってますが、病気になった時
治療費で一ヶ月に10万円すっとんでいきました。
完治はしてませんが、かなりよくなり今は治療費一ヶ月1万円くらい。

かわいくてかわいくてしょうがないうさぎさんですが、
経済的にうちも一匹で精一杯です。 いっぱい飼ってる人羨ましい。
お金持ちなんだろうな、、、
466名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 14:23:44 ID:JfeUoNib
誰も鳥飼ってるなんて言っていないのにどうしちゃったんだ?
467名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 15:16:22 ID:0OfhGZEb


トリ以下とか言うから鳥飼い思ったんだが、違ったか、悪い。それについては失礼。
〜金は心配して貰わなくても結構、俺が出すし人に話す事じゃないと思う。
その為に稼いでるし、貯金もしてる。
いつか部屋を出るかもしれないし最近から多く残そうとまた貯めだしたところ。
今月は9万貯金した。
赤ちゃんは、、
お腹に今もいるからそれは仕方ない。
けど極力これ以上はとも考えてる。
2ケ月前生まれた赤ちゃん達の何羽かは里子へと望まれ行き、残った子はウチでがんばって行く。
ただ、これから先を考えなければいけないだけだね〜
468名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 15:23:00 ID:0OfhGZEb
深く考えてるとは思えないとはただあんたが思ってるだけで、俺が実際普段何を考えてきてるなんて知る由もないはず、実際に日に費やすエネルギーはすごいよ?
お腹に入り産まれた赤ちゃんをほうり出す訳にはいかないから頑張ってるんだが。
469名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 16:12:40 ID:ISwQHQoY
ずいぶんと身勝手な無知な飼い主という印象を受けるな
470名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 16:20:29 ID:qtJlNzxK
>>468が普段から何を考えているかなんてしるよしもない。
だが、彼の計画性については、緻密さや、将来性というものが、
その言動からは全く伺えない。
もちろん、カキコからの判断に過ぎないが、2ちゃんとははそういう所。
カキコの内容で判断されるのが嫌なら、ROMるか、こなければよろし。
精神的に常人でないのも直ぐに理解し認識したよ。
471名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 16:26:51 ID:IrWMIWP3
韓国人や朝鮮人を差別する人なんだと思う。
人種差別発言を繰り返すのは、常識人ではないだろう。
2ちゃんだからって非常に不愉快な差別表現はいかがなものか。
472名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 16:31:19 ID:mMBD/jEF
初心者がいきなりオスメスの多頭飼いして、孕ませて、なすがままに産ませてきたという印象が強い。
そのことを言うと彼は酷く反論するが、反論してみても、いつもキレて話が見えない。
彼の話が理解できず見えないのは、いつも読み手の読解力のなさだと主張するし…
おかげで、なすがままという印象は全く拭えないでいるよ。
473名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 16:38:04 ID:ioFFTKJy
初心者を否定する反論もあるだろうが、別に初心者でもおkなんだよ。
そんなに急に経験なんてつめないでしょ。だれでもいっしょさ。
それを「オレは経験豊富だ。」みたいなカキコしたり、
老ウサ飼っている人に難癖つけたり…。
「自分の経験が全てだ。」みたいな、なんちゃってアドバイス的発言が我慢ならんのは、
彼の差別問題発言や、酔ってキレてわけわからなくする書き込みに起因している。
474名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 16:44:40 ID:0OfhGZEb
言いたい事はそれだけか?
大事なのはお前みたいなんが捏造したレス貼りでイチャモン付けた事だろが。
逃げるなよ∀
475名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 16:49:55 ID:KiE3D+aj
>お腹に今もいるからそれは仕方ない。

たぶん何の対策も講じないままこれからも産ませるんだろうね

ねこの死体をアパートの部屋に貯め込んでたとか
拾った犬がいつのまにか増えて大変なことになってる家とか
DQNニュースにならないようにね
もう逆ギレするのはやめてこのスレから消えてくれ
476名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 17:53:05 ID:zTh+SuHN
まさお君追悼スレで「虹の橋」というのを知ったんだけど、
去年末に逝ったロップを思い出して欝だ・・・
477名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 18:07:33 ID:0OfhGZEb
言いたい事はそれだけか?
大事なのはお前みたいなんが捏造したレス貼りでイチャモン付けた事だろが。
逃げるなよ∀
478名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 18:11:44 ID:0OfhGZEb
経験もなくもってまわったいかにも自分は知識人です、みたく獣医師でもないのに相手からその状態すら聞かず本片手に寝言ほざきホルホルしてる誰かさんはいいのか?
無責任な話しだな∀
お前が半万年ROMれ。
大体根拠の提示はどうしたんだ∀
479名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 18:18:10 ID:0OfhGZEb
2ちゃん語るとは笑わせる、2ちゃんでも社会でも証拠の提示がセオリーだ。
自分はヒトサマにふざけた事やり差別とは、在日や部落、北朝鮮、韓国がよく当たり前のように使う手だな∀
ありもしない事で相手をおとしめようとする事を捏造工作、お前がやったそれ、ソースとなる証拠も提示出来ないまま相手に難癖つけてる奴を朝鮮脳つうんだ、覚えとけ。
そしてお前みたいな奴をチョン”とネットでは括られるんだ。
480名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 18:22:43 ID:0OfhGZEb
老うさの飼い主がわけわからん二歳ごときのうさぎの等書いたんだがな。
笑わせる。
481名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 18:27:48 ID:0OfhGZEb
ペットルームで里子募集掲示板利用者を罵っていた奴らと同じ内容だな。
相手が病院にも連れて行けないと決めつけ、貧乏人がどうのとか知識がどうのと手当たり次第に絡んでた奴が同じ出張で利用者達に絡んでるのを見た。
482名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 18:36:02 ID:0OfhGZEb
お前等どっかの朝鮮脳したイカレた愛誤団体か?
それとも馬鹿飼い主か?どうなんだ、おい?
そういえばIDを換えまくるの突っ込まれてた奴いたな、お前らの中のどいつかは知らんが、調べられてるんじゃないのか?
いいのか?∀
483名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 18:43:40 ID:0OfhGZEb
2ちゃんねるにはIDストーカーという物を使い、チェックする人いるぞ。主に工作員を追い掛けてるみたいだな。
あとIDをコロコロ換える云々書かれてたな∀
公安の人か2ちゃんの人かも知れんな。
俺はいいが。
お前みたいなのが実名報道され、生保受けてるなら取り消しくらうやろうし、いい薬になるだろ。
せいせいするね。
484名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 19:06:10 ID:0OfhGZEb
うさぎ飼いが相手のうさぎ罵り、死して眠るあの子等を凌辱し、あまつさえ妄想から来る捏造工作レス貼付け更には正当化する為悪知恵巡らし話しをごまかそうとする、そうはいくか。
証拠の提示は2ちゃん利用者の間でも社会でも第一条件だ、お前こそROMってみろよ。
ましてやこちらはお前の捏造レスへの証拠を提示してるにも関わらず謝罪もなく詭弁労する、なんなんだ?それ?
徹底的に論破とお前の虚実を晒しあげる為こちらは証拠となるソースを提示してるのに、だ。
それで人にとやかく言えるのか?
485東亜N板ピラニア群うさ板立ち寄りはぐれピラぬあLEONです:2006/12/13(水) 19:34:22 ID:0OfhGZEb
(`◇´)γ工作愛誤どこさ行た?
486名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 20:05:48 ID:luA03LoB
うさぎが死んだ時ってどこに持ってけばいいの?
487名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 20:11:10 ID:0OfhGZEb
自分で抱える。
488名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 20:12:25 ID:luA03LoB
そのうち腐っちゃうじゃん。何かに包んで生ゴミと一緒に捨てるの?
489名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 20:22:28 ID:0OfhGZEb
その子への想いも、過ごした日々も、それを二度と過ごせなくなってしまった現実も全て受け入れる。
哀しむのは飼い主たる自分、そのうさぎと共に過ごしその子を知る自分。
全て受け入れ抱える。
俺はどんな姿になっても離せない。
受け入れ、抱え、思い出す。
一生毎日想い日々を重ねる。
想う度わびさび、やね。
たぶん一生こうだと思う。
忘れられはしないから〜
490名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 20:25:15 ID:luA03LoB
腐った死体を抱くの?
491名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 20:31:12 ID:0OfhGZEb
<ヽ`∀´>クックックッ.

>>488かなり効いてる様でつな。
→おまぃが出されとけ。

と。
うさぎ飼いからのひとことだ。
492名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 20:31:45 ID:NKh5PbWy
あ〜・・・
つまんないスレだなあ。
元にもどらないかなあ。
493名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 20:36:44 ID:pdBO7AvT
凄まじい気狂いがいる
494名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 20:38:07 ID:ZJhxG9id
>>492
毎日こつこつとレオンをNG登録しても
レオンを叩くレスはどうにもならないからね・・・
レオンのやつ、腐るとか捨てるとか今度は何を言い出してるんだろうか。
495名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 20:48:22 ID:0OfhGZEb
(#`∀´#)東亜行ってきまつ。

盛り下がりみたいだなおまぃ∀
どう切り返したらいいかわからん状態で∀


<ヽ`∀´>クックックッ.

ニダー−ッ!!!!
さて、と。
496名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 21:00:53 ID:KUwCiq5A
>>492 自演魔がいなくなればいいんじゃない
497名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 21:08:06 ID:lULdxp7b
うさぎにアスパラってあげてもOK?
498382:2006/12/13(水) 21:23:59 ID:xQMe2AST
>>383>>385
果物はドライフルーツを週2、3個程。(書き忘れていました。)
元気で●もたくさんですが、
ペレットをいつも凄い勢いで食べるし袋に記載の標準量を下回っているので
少し増やして様子を見てみることにします。
レスありがとうございました。

実は体重をはかったことがありません。はかり方がよくわからなくて…。
皆さんはどんな計測器具を使ってらっしゃるのでしょうか?
499名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 21:45:11 ID:RT+sUSOM
抱えたまま体重計乗って
自分の体重引けばいいんでないかい?
500名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 22:21:13 ID:oC0+CWI1
クッキングはかりだと細かく量れるよ
501名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 22:21:23 ID:7yb7FfTH
或いは、自分だけ乗ってメモリをリセットしてから抱えて乗る
俺の場合、抱えると暴れるので、トイレの下にコッソリキッチン量りを忍ばせている
502名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 22:32:32 ID:nY7eHVXV
この間、初めて訪れた動物病院にて一目で「肥満ですね」と言われました。
今まで通っていた動物病院ではそんな事言われた事がなかったので
ちょっと動揺してしまいました。
ちなみに雑種、頭からおしりまでが30cm、体重1.5kgの去勢済みオスです。
撫でたら背骨が分かるくらいの肉付きなのですが、うさぎの体格について詳しい方いらっしゃったら
アドバイスお願いします。
503名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 22:54:25 ID:pamZnL62
次スレ立てる人
頼むからレオンについての警告文をテンプレに入れといてくれ
常連は骨身に沁みて分かってるが
事情を知らん人間が毎回まともに相手してはその都度スレが荒野と化すのは我慢ならんのよ
504名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 23:04:35 ID:lyydoYyH
それ肥満って言われたのお前じゃねーのか?
505名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 23:14:28 ID:1b5sITXE
www
506名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 23:20:05 ID:oC0+CWI1
どうして肥満って判断したのかつぎ病院に行ったとき尋ねて
ついでに食事内容を伝えて改善方法とか聞いたらどう

507502:2006/12/14(木) 00:21:36 ID:heycvy1p
食事の改善方法は聞いてみましたが、ペレット量減らせとの事でしたので、
今まであげていた量の2割減して様子を見ています。

ちなみに自分のBMI値は17なのでこれで肥満認定されてしまうと
女性の間で暴動が起きかねないかと危惧してしまいます。

508名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 02:18:53 ID:wOzG9vVp
1歳半にして、最近、やたらブヒブヒ言うようになったな、
と思ったら、初カクカクしました。
あわてて、タオルを巻いてお相手をつくってやりましたw
ウチのウサはおとなしいので、しない子なのかな、と思っていた
からだけにちょっとショックw
そんな人いますか?
509名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 02:58:10 ID:wOzG9vVp
>>508ちなみに♂の雑種です。父ネザー母ロップ
510名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 04:32:01 ID:o1gdTFxS
>>508
いまでもカクカクの相手をする飼い主がいるのですか。
犬の飼い主ではとうに絶滅したと思ったが、
うさぎではいまだ存在するのですね。

カクカクをみて面白がってはいけませんよ。
タオル相手に生殖に成功するとは、いくらうさぎでも、思ってはいません。
そこまでバカではないし、カクカクしなくても病気にもならないです。
また、しないでいても特にストレスも溜まりません。
もう、ただの遊びだから、相手をしなければそんな習慣は身につかないのですよ。
それが習慣化した場合、実りのない遊びを覚えてしまったうさぎは不憫と感じます。
511名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 07:58:24 ID:Sgj5ocKx
実りのない遊びを覚えてしまうと、何故? 不憫なのか
説明がないから説得力もない。

カクカクは無視 多くの本に書いてあるから
結論には同意だが。
512名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 08:09:36 ID:kMEFJ08p
黒くて大きい●をするうさと、茶色くて小さめの●をするうさ。
同じ物を食べてるのに、うちの二匹はたまにこういう●をします。
基本は二匹とも茶色なんですが、たまに片方がデカイ黒●になる。
牧草モリモリ食べてるのになぁ・・・
513名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 10:07:36 ID:GtKvFHTP
>>511
マウンティングが悪癖だからじゃないかな。
514名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 10:10:02 ID:GtKvFHTP
マウンティングの癖が一度ついてしまうと、やめさせるのに苦労する。
515LEON:2006/12/14(木) 12:29:23 ID:QorZb/ju
そういえば自演はよくないな内藤敦子タン。
コロンはまだ殴り殺してないのか?
32刑に安心してネットやリアルで悪さし、苛々する度愛犬やうさぎを殴り、あまつさえうさをぬっ殺したカリメロ顔自演女ストーカー。
その卵の殻かぶり所沢に篭ってろボーダー女。
ネットで様々なヒトサマに難癖つけ苛々からうさを殺すようなヒトモドキがうさ板にくんなよな。
516名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 15:27:43 ID:FwV7OB73
こいつよく見るけど真性基地外なの?
517名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 15:42:39 ID:ywbcQDpj
('A`) .。oO(シーッ静かにしていなくなるまで待て…)
 
518名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 15:46:57 ID:FwV7OB73
('A`) .。oO(了解しますた…)
 
519名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 16:49:13 ID:vcr5H7RT
今日ミニウサギの子供飼ってきました。(店にも今日入荷したばかりのウサギ)
本当は1週間ほど取り置いてもらって様子見が良いんでしょうが、
都合上今日以外は中々行けないので今日お持ち帰りに、
暖かくすること、触らないことなど色々教わりました。

ウサギ初めてだけど無事飼えるか不安・・・
520名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 17:04:52 ID:6RLA2CD7
>>519
ウサギに限らず初めて動物を飼うときには不安があるもの。
身近にウサギ飼いの知り合いがいないなら、ネットでいろんな人の
飼育記を読み漁るのもいいと思うよ。

あなたと新しい家族が末永く仲良く暮らせますように。
521名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 17:25:05 ID:B9Anxehg
前に遅い換毛期かなんなのか、抜け毛がすごすぎるって書いたものですが。

この時期まで換毛というのをしてなくて、ここ1週間かけて
背中の肩甲骨のくぼみから抜けていき、
今は半分ぐらい、硬くて短い毛だけになってます。
ふわふわのアンダーコートつきの毛は尻のあたりまで後退しました。

これって、ほんとに換毛期・・・?
冬なのに、今、一回りも毛が短くなってて、寒そうなんですが。
誰か助言を!さげ
522名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 17:43:26 ID:B9Anxehg
なんで私文末に「さげ」って・・・
523名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 17:57:16 ID:ywbcQDpj
助言を!と言われても・・・抜けるものは仕方がないのでは。
うちのは春先あったかくなってくると抜けて新しい毛がはえてきて、
きれいに生えかわったころ、梅雨になってクーラーつけたらまた抜けて
秋のおわりに暖房いれたらまた抜けて・・・みたいなかんじです。
毛が抜けても食欲もあって元気ならいいんではないでしょうかね。
掃除がたいへんですけど^^;
524名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 18:50:36 ID:kMEFJ08p
>>521
今まさにうちがそれ!
モフモフのあったかい毛が抜け、撫でるとリアルに体温を感じる程、短い毛が背中に生えてきてます…
中国地方で、まだそんなに寒くないです。
一回寒くなって、また暖かくなったので、それもあるかな?
この時間、マフラー手袋コートなしでも、バス通勤余裕です。もう師走半ばなのに…
気候がおかしいと、換毛にも影響あるのか
525名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 19:45:11 ID:29G6P07Y
ウチも〜毛抜けまっさかりです。
ブラッシングしても、してもきりがないです。。
526521:2006/12/14(木) 21:26:01 ID:NZh3tsX1
どーもです。いや、この寒い時期になってわざわざ
なぜ短い毛になってしまうんだおまえは、
換毛じゃなくてなんか病気じゃないか、と心配だったので。
換毛は秋ごろだと思ってたのです。
(現在1歳半。うちにきて半年)

>>524
お、うちも中国地方(倉敷)ですぞ。まさに
>モフモフのあったかい毛が抜け、撫でるとリアルに体温を感じる程、
>短い毛が背中に生えてきてます…
これです。
527名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 22:40:20 ID:zhh0RW31
うさぎのしょんべんって時間たつと劇的に臭いよね。
528名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 23:17:27 ID:PiRXFvVB
傷口にうっかり触れたら激痛だよね
529ビィ:2006/12/14(木) 23:23:14 ID:hQymelQE

初めまして(´・ω・)

みなさん何年ぐらいウサギ飼ってますか?
530名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 23:30:12 ID:kMEFJ08p
>>526
うちは山口です。この週末は、寒くなるらしいですね。うちの子は2才で、飼って1年半です。
去年の秋は、普通に換毛してたんですが…私も、皮膚病かと焦りました。
もはや、どれが冬毛でどれが夏毛なのかも分からない状態です。うちだけじゃなくて、安心しました。
変な気候だから中途半端な換毛なのは、当たり前といえば当たり前かもしれないですね…
531名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 00:06:41 ID:RchwPvrU
>>529
荒れるネタはやめろっつってんだろ。
過去レス嫁
532名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 02:33:02 ID:b4H95qzN
ロップの正面顔はプラナリアに似ている
533名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 07:02:03 ID:cX4f+/VO
携帯で画面最悪だけど
ttp://j.pic.to/8l8wm
ttp://d.pic.to/9n4x8
うちも今、換毛期。
ごっそり抜けて一瞬
Σ(゚ロ゚;)ナニ-!! だった。
534名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 07:25:49 ID:gN8r9sok
>>526
こちらは東京ですが、ネザーくんがゴッソリ抜けてます。
ロップくんは全く抜けません。種類によっても違うのかな?
535散策はぐれ中1ピラぬあ、レーィオン∀:2006/12/15(金) 07:38:36 ID:w8whFZag
>>516
第三者のふりはみっともないぞ。
捏造がバレたんやから醜態晒すなよ。
お前は他人にとやかく言える資格はないの。
そうやってる限り病気は治らんぞ、おまぃ。
普通に生きたらどうだ?それじゃ疲れるだろ。
とかく他人、他の飼い主に意見したがるバ飼い主はいるものだが、あの「まぁ」てのも掲載板で妄想レスからあれこれ言いやられてたな∀
獣医板だけか思たらあちこちで他人に絡んでる愛誤みたいだな、あれ。
工作員に言っとくが、肩の力抜き普通に暮らせば?病気治せよ、じゃあな。
536名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 08:14:22 ID:PTUfg/p2
みにうさも毛抜けが気になります。
この前までモコモコうさ団子だったのに・・・。
こんな寒い時期にスリムにならんでも(´・ω・`)ションボリ
537名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 09:59:38 ID:bTOdxRnJ
レオンに反応するヤシは、その内容に問わず荒しと認定。
要注意!初心者さんもくれぐれも迂闊に相談質問等しないで下さいね。

これテンプレにいれておけば?
538名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 10:47:51 ID:2g8X59Nw
俺はここにきて奴がいたら即あぼ〜んだぜw

うちのアメファジの女の仔
生後半年くらいで飼ったせいなのか馴れ方がいまいちだったんだけど
最近ようやくケージから出して遊ばせてるときなんかに
俺の足にまとわり付くようにブーブー言ってくる
抱っこも最近はおとなしくなり爪切りも楽になったよ
やっぱ馴れてくると余計かわええな-(〃∀・*)
539名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 11:34:49 ID:+7zcHg7d
あの、うさたんベビーを今日買ってきたのですが、
初めてなもので家にある犬が子供の頃使ってた水入れ(哺乳瓶みたいな奴)
使えばいいやと、買わずに帰ったものの意外とでかいのです水ののみ口が・・・
玉を押したら水が出るって感じなのですが(昔懐かしラムネのような)
重すぎてうさたんベビーでは持ち上げれないのでは・・・?と不安に。
何度か興味ありげにすり寄ったりしてるのは見ましたが飲んでる様子はなくて・・・

小皿に水を入れて入れておいた方が良いのでしょうか?
なにぶん直ぐに買いに行けないのでどうしようかと思いまして・・・
良ければアドバイス宜しくお願いします。
540ピラニア群回遊ピラ:2006/12/15(金) 12:07:20 ID:w8whFZag
>>537の仕切り屋鍋将軍が鍋(板)寄越せコール発動中。味覚音痴に任せちゃおけないものである。

老うさ飼いにフォロー入れたらうちのうさを馬鹿にしたり難癖付けてきたりと、何故絡みついて来たか理解出来なかったがメンヘラーか。
メンヘラーに優しい態度やアドバイスなんかしたりしようもんなら、いきなり噛みついてこられるってのは有名だもんな☆
仕切り屋タンはこないだもうさの名前で人に難癖付けてたようだが、何様だっつうの。
541ピラニア群回遊ピラ:2006/12/15(金) 12:17:07 ID:w8whFZag
社会に出ず、狭い自分の中にだけとらわれてドス黒い性格してるからネットでそうやってヒトサマに嫌がらせするんかね。
537は人に教えてるつもり”みたいだな。
単なる情報交換てだけのものをね。
だから工作してる奴もやれ知識とかほざいてるんだろ。
なんのことはない、利用者を見下してるのはお前等だ。
お前等の言う知識なんて俺なら知識なんてもので意識すらしていない。
人から教えて貰った情報や、体験から得たたんたる知り得たコト、と認識している。
人へこんな事があったから等でレスしてるのは単なる情報交換の一環として書いてるに過ぎない。
工作してきたりするお前等だけだ、それなりの扱いしてやるのは。
5421ピぃラ:2006/12/15(金) 12:31:02 ID:w8whFZag
知識がどうのとわけわからん事書いてきてる工作屋タン、俺はうさぎの事でレスしてた時も助言とか、そういった物は考えてないがな。
単なる情報交換みたいなもんだろ、先に知り得たのが話すだけの。
知識といえばそうなるんだろうが、俺はお前みたく相手に教えてやってるみたいな意識は持ち合わせていない。
何かにつけ偉そうにしてるのはおまえだっつうの。
お前みたいなんが知識がどうたら難癖付けてきてるから、お前等にゃそれなりの扱いしてやってんだよ。
しっかしまあ‥
反省位しろ、つの。
おまぃが社会や身の周りの者からどう扱われてるかがなんとなくわかるな‥
543名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 12:32:45 ID:9Uj1Gwsm
>539
給水器の使い方を覚えるまでの時間は個人差があるし、教えてあげないと
なかなか自分だけでは覚えにくいものなので、最初は小皿に水を入れて
置いてあげるべきだとオモ

トレーニング法でポピュラーなのは、
まず指やスプーンなんかにジャムみたいな甘いものをつけて
なめさせて味を覚えさせる

給水器の飲み口にその甘いものを塗って、うさの口に近づけなめさせる

偶然水が出てびっくりする

そのうち慣れて、水が出ることを諒解する
…って感じかな。
544LEON:2006/12/15(金) 12:49:38 ID:w8whFZag
あ、そぅそぅ。

(☆`∀´★)γ工作愛誤タンの捏造はもう充分拭ったしここんトコ答えられなくなった愛誤タンは悪口的レスしか出来なくなったようやし俺はもうこれでいい。
レスはせんから居残るなりなんなりすればいい。
お前みたいな患者のドス黒い世界にあてられると衛生上気色わりぃんで俺はもうレスしない。
あとはその薄汚い世界に苦しみ生きていきなさい。
俺はバラ色に生きてくからサラバ!

<ヽ`∀´>クックックッ.
545名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 13:24:46 ID:xsB75hYC
>>532
>ロップの正面顔はプラナリアに似ている

ワロタ
理科の便覧の写真見て自分もちょっと思った。
茶色のロップならなおさらだ。
546名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 14:01:10 ID:xsB75hYC
抜け毛がものすげえので
コロコロでうさぎの背中を掃除してる。
おかげでコロコロ振り上げたら寄り付かなくなった。
547名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 14:28:35 ID:N3z7aW1p
ブラッシングしてあげたほうがいいよ。
コロコロを自分の頭か、体毛が生えているところにつけてコロコロしてみると、うさが嫌がる理由が理解できると思う。
548名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 16:57:58 ID:zGj9t9NJ
可愛いうさぎさんにどうぞ♪(*ノ∀`*)↓
http://www.tsuji.ac.jp/hp/gihou/france_italy/usagi/shita.htm
549名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 17:00:13 ID:CD2pqtBG

高級食材だからね。嫌がらせにこの手の貼るヤシは多いのよ。どこの板でも。
550名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 17:41:33 ID:czH3d+uU
良いんじゃない。
食材は食材、ペットはペット。
嫌がらせにもならんよ。

可哀想だから食べれないなんてのは単なる偽善。
食材のほとんどは生物。
感謝の気持ちをもって食べて、無駄にしない。
551名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 17:48:26 ID:r9SoMjoM
>>550

>食材のほとんどは生物。
生物は生物を喰っているな。
人間も生物以外喰うものといえば、基本的に塩と水とぐらいか?
552名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 17:51:57 ID:xsB75hYC
でもたまにラビットファーのバッグとか服着用してる奴に
異様にキレルやついるな。うざいことこの上ないけど。
553名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 19:01:34 ID:r9SoMjoM
>>552
その切れるヤツそうとうオカシス。
かの半島でも犬喰うが、ここ日本でもクジラ喰うしなまこ喰う。ウニも喰えば納豆、タコだって。
海外から見たらこの日本も大いにゲテモノ喰いの国だ。この日本でも100年前まで牛喰うなんて(ry



話は変わるが、最近なんか太ってるナーと思っていたら、火曜日に慌てて巣作り、偽妊娠かと思っていたが
水曜日に出産していたことが今日判明。出産以前に里親を確保する方が難しかった。
里親確保→カクカク→妊娠・出産と、計画から4ヶ月ついに待望の赤ん坊デスタ。祝ってくらはい(*´∀`*)
554名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 19:24:15 ID:wAsKZ5h7
どうせ10年も買うんなら最高に可愛く元気なうさぎを飼いたいと
思う人とその辺のペットショップで数千円のみにうさ飼う人の
考え方って何か絶対的に違うものがあるよね。
皆さんはどっち?
555名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 19:38:33 ID:2/h3cEYb
うちのミニウサは最高にかわいいよ
556名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 19:39:15 ID:fchDc5s+
うちのミニウサも最高に可愛くて選んだよ
557:2006/12/15(金) 20:30:24 ID:w8whFZag
(#`∀´#)前言撤回、おめー東亜板のどこよ?
カッコryなんざ使うニュース板住民いないが、どこのなんちゃってだ?
犬喰らいどころかてめーは俺やあらゆる健常者の税金で飼われてんだべ、寄生チョンが。
ラブコールか?くら?
千円がなんだってぇこら
558名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 20:34:24 ID:58KhpM0l
うちは最高に元気なペットショップで買ったミニウサですが、一目惚れしたくらいですから、私にとっては最高にかわいい子です。
559:2006/12/15(金) 20:36:13 ID:w8whFZag
ΣO(☆`@´★)なんか言ったか!あらゆる生物界の底辺?
税金に寄生しで自立すら出来ねぇ寄生虫の分際でたいそうな口かましたな、こら

(`◇´)γ千円がなんつか?うちのモームは980円だぞ。
最高のうさだった。
高いうさならウチにもいまつが、聞き捨てならねえなぁ、寄生虫?
560:2006/12/15(金) 20:39:12 ID:w8whFZag
うさも飼わず、クズでスカな税金で飼われてる生態系の底辺の馬鹿チョンが何言ってんだ?こら?
第7回ロンパールーム開かせてくれるのか?こら
561名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 20:52:02 ID:w8whFZag
工作員キタコレ∀

(#`∀´#)工作員を叩く我が日の丸ピラニア群は、東亜ニュース板どころか、あらゆるニュース板で特亜の犬喰らい叩いて来てる訳だが、特亜の話しを逆にし持ち出してもクズのチョンコ工作員にも丸カッコryなんざ使う人間はいない訳だが。
精神異常者ちゃん?
ニュース板に住み特亜のプロパガンダ暴いてるニュース板住民の俺が言うから間違いねえ∀

(`◇´)γ丸カッコ中略てなんつか?教えて∀エロい人∀
562名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 20:54:54 ID:0IA10GHw
かわいいかどうかと値段は比例しないと思うけど、
健康面での保証が欲しかったので専門店で高い子を買った。
あと店そのものに対する信用を期待して。
563名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 21:07:10 ID:w8whFZag
俺等ニュース板の住民は犬喰らいの支那チョン叩き、そのプロパガンダを暴いてるが、ヒトモドキのチュンチョン工作員の中にも丸カッコ中略なんて書く卑賎いない訳だが∀
逆利用すも小賢しいんだよ極悪患者ちゃん?
卑賎にもいねえぞ∀

ΣO(☆`@´★)あい朝鮮総連!お前等チョンコを逆利用し書いてる馬鹿患者いるから行け!
こいつお前等の上行く悪党でお前等を利用してるつもりだぞ。
(rYだとよ、これが目印だ。

(# ̄ ̄#)。やってやんなさい。
掠っちゃえ∀
564名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 21:17:58 ID:w8whFZag
うさぎは値段なんかにゃ左右されねえ。
健康云々もだ!

最高のうさだった。
値段や希少価値ならウチにゃ高いうさもいるが、皆区別ねえ!


値段や純潔か、にとらわれるこいつらって何だ?
ファッションで飼ってるんかよ!!

(`◇´)γいろんなうさを飼う飼い主は言うね、
→ふざけんな、なんちゃって野郎。
あらゆるうさぎ飼い代表しての言葉だ、エセ動物飼い。
ファッションかなんかと勘違いしてんじゃねえよ、ぶぉけ!
565名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 21:28:36 ID:w8whFZag
ちゃんとしたうさ飼い、おめぇ等みてぇなクズに関わられる事は嫌だから我慢しスルーしてるから俺が代表して言ってやる

ΣO(☆`@´★)この生態系の底辺野郎が!虫でも動物でもテメーの喰いプチ位テメーで探し、一生懸命自身の生を生きてんだ!!

( ーω′_)何こいつら?自立も出来ず寄生してるあらゆる生き物以下の分際でちゃんと生きてるうーちゃんにタメ口どころか、卑下するなんざ?何こいつ?どこの生き物?

( ーω′_)特亜以下が。お前なんざ特亜と同じ卑賎で、更に輪をかけた賎しい寄生虫なんだよぶぉけ。
醜いな、日本のメンヘラーは。
お前等なんぞこの我が国日本にゃいらん!
朝鮮半島行けや、我が日本のダニ
566名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 21:37:10 ID:w8whFZag
(`◇´)γちゃぁんとしたうさぎ飼いの皆はおめぇらなんぞに関わられたくないからスルーし我慢してるから俺が代表しておめぇー等ぶっ叩いてやる。
卑賎以下。
567名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 21:43:20 ID:HkhLmV0A
もう来ないって言ったのにまた来てますね('A`)
568名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 21:46:04 ID:w8whFZag
たわけが!
俺等人間社会の間で自立すら出来ず甘えるカスの分際でネットしヤドヌシたる健常者に絡み更にうーちゃん蔑むとわ‥

(#`∀´#)なんか言ったか卑賎?あらゆる生態系の底辺?
寄生虫の分際で面出すな!!!ぶぉけ!!!!!!!!

(#`Д人類の面汚しが。
生態系の底辺の寄生虫の分際でナメてんのか?
きちんと生きとるあらゆる生態系を?
ぶぉけが。
569名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 21:46:57 ID:w8whFZag
たわけが!
俺等人間社会の間で自立すら出来ず甘えるカスの分際でネットしヤドヌシたる健常者に絡み更にうーちゃん蔑むとわ‥

(#`∀´#)なんか言ったか卑賎?あらゆる生態系の底辺?
寄生虫の分際で面出すな!!!ぶぉけ!!!!!!!!

(#`Д人類の面汚しが。
生態系の底辺の寄生虫の分際でナメてんのか?
きちんと生きとるあらゆる生態系を?
ぶぉけが。
570名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 21:53:53 ID:w8whFZag
ΣO(☆`@´★)カスのあらゆる生態系の底辺の極悪性悪腐れ精神異常者は健常者板に来ず、キチガイの板で悪態ついとかんかい
(☆`α´★)γキチガイ板に行きぶっ叩いてやりますかね?このLEONが。
寄生しネットで悪さするダニどもに?
行ってやりますか?
おい?
571名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 22:01:23 ID:HkhLmV0A
>>544「俺はもうレスしない」

おい、約束守ってくれよ。
572名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 22:02:16 ID:6CdXkhrE
まず気を鎮めて
言いたい事をまとめて書き込む事はできないのか?
573名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 22:03:25 ID:w8whFZag
(☆`α´★)γ社会人つうか、人類代表して言ってやりたつか?
キチガイ板の中の極悪悪患どもに?

(☆`α´★)γ健常者が行きお前みたいな寄生虫を叩いて欲しいか?こら?寄生虫?

574名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 22:09:39 ID:w8whFZag
日本国民代表して行きまつかね?このLEONが。
こいつら寄生虫性悪患者の悪行どうにも我慢出来ねえ。

(☆`∀´★)γいっそ精神異常者は番号付け初めてネット出来る様にしまつかの?悪さ出来ねぇ様に∀
人様の税金でネットし、そのネットで人様に悪さしてんじゃねえよ!
寄生虫の分際でよ?こら?
575名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 22:15:55 ID:w8whFZag
(#`∀´#)各省庁宛てに精神異常者のネット利用を控えるか番号与え悪さ出来ない様患者は通知制に話し通しまつか。
精神異常者のネット悪用禁止つうて。
叩けばいいんだよな、そろそろ

(#`∀´#)ニュース板やみんなで精神異常者のネット利用禁止する様働けかけてあげようか?
卑賎以下ちゃん?
576名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 22:18:42 ID:q3JkvdOb
>554
うちのうさは公園のうさぎ小屋からもらい受けてきた怪我うさでしたが
元気になって2年最高に可愛いですが何か?
577名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 22:26:24 ID:w8whFZag
うるせえ!腐れメンヘラー!
貴様等の調子こいとるクズレスとクズの癖に人間と生物様にふざけた事こく貴様等に頭きたんだよ、クズ患。
何健常者の板に来てんだ?ぶぉけ!
寄生虫の分際でよ?
生意気なんだよこら?
俺等の税金で飼われてるクズが悪態こきやがって。
お前等を飼う人間様をナメてんのか?
精神異常者の携帯パソ禁止運動したろか?
するなら精神異常者はぜいたく品の携帯パソ、ネットで悪さこくなんて国民ナメてんのか、と、精神異常者ネット利用番号制導入を?俺等人間様が署名集め導入しちゃろか?
578名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 22:28:30 ID:w8whFZag
クズの分際で目に余んだよ!腐れ極悪精神異常者野郎が!国民がお前等悪たれが携帯やパソ使いネットやり国民様に悪さ出来ない様にしたろか?こら?
579名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 22:31:14 ID:HkhLmV0A
基地外うけるw要点まとめろw
580名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 22:37:56 ID:w8whFZag
寄生虫の分際で日本国国民様に何抜かしてんだ、クズ野郎。

(# ̄ ̄#)クズの分際で千円とかのウサがどぉかしましたかの?
お前は寄生虫の分際で俺等日本国国民をナメてやがんのか!こら!!!!!!
精神異常者はネット出来ねぇように運動展開し、ネットに於いて悪さこく精神異常者どもがネットをやれない様に政治屋からやらざるを得ない様に知らしめ展開しちゃろか?

(☆`∀´★)γ障害者番号と同じく、患者がネットで悪さこかない様に個体識別番号付けろと。
特定されたら何も出来ねぇんやったら、生意気に人間様や生態系にふざけた事ぬかすなゴミ!
581名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 22:44:45 ID:fHt9RLJl
結論は「自分のうちの兎さんが一番可愛い」
私も、うちの兎さんが一番可愛いと思いますよ。

ところで、兎のヒゲは何の役目をしてるのかな?
582名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 22:51:48 ID:w8whFZag
あまり生意気こいとったら展開しちゃうよ?
お前等ゴミがぜいたく品の携帯やパソ持てない様/使い悪さ出来ない様。

(☆`α´★)γ日本国国民のネット利用者の間で政府、政治屋等叩き、お前等がぜいたく品持ち悪さ出来ねぇ様しちゃるが?
皆面白いやら、お前等やチョンが許せないやらで喜んで全国規模で発展、展開し、精神異常者はぜいたく品使い悪さ出来なくなる訳だが。
呼びかけ続けたらたやすいぞ?在日チョンと同じお前等寄生虫の、しかもぜいたく品使い悪さするようなクズ皆潰したがってるしよ?
機会がないだけで機会を作れば皆こぞって運動するだろ∀
お前なんかの為俺等は働き税納めてんじゃねえ、てよ∀
皆きっかけが欲しいんだよ∀
583名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 22:57:40 ID:w8whFZag
何故ニュース板で特亜や在日チョン、売国奴に皆が怒ってるかわかるか?

きっかけがありゃ皆止まらねえぞ∀


( ーω′_)在日チョンコども同様に薄汚ねぇてめー等性悪精神異常者が国民の税金でネット出来ない様にきっかけ展開しちゃりますか?
精神異常者が税金で携帯やパソ持てない/使えない様に?
ニュース板住民にはたやすいんだが∀
584名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 23:05:42 ID:w8whFZag
お前等卑賎にゃ日本国民総出で怒りこいてんだよ。
卑賎と同様かそれ以上に卑しい貴様みたいな性悪精神異常者が税金に寄生しとる身にも関わらず国民様に悪さこくのも怒りの対象なんだよ、クズ。

( ーω′_)全国運動展開しますかね?
寄生虫の分際で国民様ナメてんじゃねえよ、クズ。
585名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 23:13:00 ID:w8whFZag
精神異常者はいかんな。

寄生虫の精神異常者からぜいたく品持たせねえ様呼び掛けるか?
皆特亜に怒っとるし特亜以上にクズのお前等潰すの率先して来るだろうな。
寄生虫が調子に乗るな!
お前等みたいなゴミは国民ですらねんだよぶぉけ!チョン以下が。
チョン以上に卑賎だな。
チョンを憎む国民様がチョン以上の外道のお前等に何するか味わってみるか?同族故にチョンより薄汚いお前等を皆赦さんぞ?
皆きっかけ待ってるんだよ、ぶぉけ!
586チョンと戦う前に見てもらいたいものがある:2006/12/15(金) 23:14:40 ID:oxfB/vam
587名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 23:18:12 ID:RchwPvrU
☆ ☆ ☆   注  意   ☆ ☆ ☆ 

以下ネタはスレを荒廃させる厄災を呼び込むもとになるので
出来る限り避けてください

つ【ウサギの寿命】
つ【ウサギの値段】
つ【ウサギの飼育経験】

588名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 23:21:59 ID:STT3H8l4
ここって兎スレだよね?
関係無い話したけゃ別板行け。
純粋にうさの話したい他の住人に迷惑だ。

589名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 23:23:44 ID:RchwPvrU
だから相手にすんなよ……

理屈が通じる相手に見えるか?
590名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 23:29:40 ID:STT3H8l4
>>589
スマン…つい。
591名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 23:40:20 ID:7GCTDBnR
とりあえずsageようぜ、な。
592名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 00:06:29 ID:0R7SNvh4
うちの純血ネザーはショータイプで8万もしたよ
593名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 00:07:41 ID:0R7SNvh4
最高級のうさぎって幾らくらいなんだろ?
うさぎ専門店でも10万の仔うさぎは見たことないな。
もう既に大会で賞取ってるのに関しては別だけど。
594名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 00:23:16 ID:rW1iElkU
ウサギかいたいんですけど、できればネザーが気に入ってますが
ペットショップで買うのと、里親にだされているのを
みつけるのとどっちがいいですかね。里親の方が安いですけど
気に入ったものが選びにくいことはありますけど、
お金で買うのもなんか悪い気がしてしまって、捨てているのとか
かえなくなってしまったものを引き取る方が
いいのかな〜って印象もうけてしまってます。
595名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 00:30:35 ID:ymZ7sRnc
>>592
うちのホーランドも同じ値段だった。もしかして一緒の店だったり?
けどお腹の弱いこです。
高いから丈夫とは限らないような。
596名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 03:06:53 ID:ABHH1byo
自分も見た上限は8万(税込8万4千)。
子猫だと15万とかいるんだけどねぇ。

>>594
とりあえず両方を探してみては?
気に入った子を見つけてから考えてからでも遅くないと思われ。
(命をお金で買うのは気が引ける、という発想は解らなくはないけど、
ペットとはそういうものだ、と自分は割り切った)

>>595
少なくとも先天性の病気を持っている可能性は低いハズ。
597名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 04:34:12 ID:A4mBganO
>>594
できたら里親募集の子達を、あなたに幸せにしてあげてほしい。
うさはどんな子も、飼ったらめちゃかわいいと思うよ。
うちのミニウサ子、お世辞にも美人じゃないけど、ブサかわいくてすっごいかわいい。
ショーラビのイケメンネザーも居るけど、ミニウサ子はかわいさに味があるよ♪
598名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 05:57:16 ID:3tsnwD5u
ΣO(☆`´★)うちの子は国家予算でも賄えない程だ。
599うさの話しでつか。:2006/12/16(土) 06:57:39 ID:3tsnwD5u
何千円代のうさを飼ううさ飼いって何なんだろと来ましたね∀
小泉LEOイチローが語りますか。
ΣO(☆`@´★)犯罪者(釣り師)の元へ拉致被害者(板)を渡せますか!
敵を騙しその悪事をさらけ出すのは兵法だ、うんうん。
知ってはならない、触れてはならない、純潔”血統書付きの秘密。
このLEONはぬこ飼いから聞きますた。。
600名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 07:04:33 ID:3tsnwD5u
(# ゚ω゚#)旦o

純潔扱うブリーダーはどうしても良い血を残す傾向にあるから、遡れば必ず純潔てのは近親の血が交ざってるもの”とは、ぬこ飼いの間じゃ有名らしいですな。それでどうこう言う訳じゃありませんがね。

そこでLEONは考えますた。
多産動物で近親の血を交ぜないとなると、かなぁりな雌が必要で、生まれる度それは増えて行く事になる図式ですな。
おっそろしい規模で展開するショップ、ブリーダーなら別でつが∀
601名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 07:10:31 ID:3tsnwD5u
<丶`∀´>更にニダ。

→じぅねん生きたミニうさタンの話しは全国津々浦々で語られますな。
最近ではなんか野菜だけしか与えなかったのにじぅねん生きた、とここ2ちゃんねるのウータ飼いのレスがありますたぬ。

<ヽ`∀´>クックックッ.
種を問わず、数多のうさを愛す真のうさぎ飼いの皆様は十年生かし共に至高の日々をうさと築き上げ、ミニウータを卑下するマポ飼い主に鼻ピスピスしてやりましょー。
602名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 07:25:04 ID:ASeqa/PQ
6歳半の避妊済みのミニウサギ、元気な時は3キロの肥満。
今年6月にEZになってから、治療は済、後遺症もなし。でも食べても痩せる。
最近は足の裏の面積まで細くなって、立てなかった。寒いのに糞尿で汚れる。
毎日お風呂。動こうとせず、何でも齧らないならオムツ使えたけど。
EZはストレス大敵なのに風呂。ドライヤー。ぼけたみたいに、ご飯を食べる。
目が見えなくなり、耳も遠くなったっぽかった。
昨日夕方、立てないはずのコが座ってご飯食べてた。
元気になって良かったって安心して19時から朝2時まで仕事。
帰ったら冷たかった。原因は色々ありすぎて分からないけど。
霊園あいたら予約します。舐め舐めしてくれるメロちゃん。ありがとう。
ストレス与えてごめんね。目が半分閉じてたから、寝ながら逝ったのかな?
苦しんでない証拠だよね?私は、いい飼い主だったかなあ?
天国にかつての恋人が待ってるから淋しくないよね?本当にありがとう。
603名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 07:28:03 ID:3tsnwD5u
(#`ω旦ゞ
ここ2ちゃんの純潔ウータ飼いが純潔うさ飼ってるけど、純潔の子って身体が弱い気がする”てなレスが度々載せられたりしますな。

(☆`´★)γウチのマメチャーはホーランドロップ、血統書はなかでつがホーランド同士の交配で生まれ売られてた子やから、体力、抵抗力がやはり弱い傾向にありますな。

純潔種の話しも、もしかすると母うさのお乳に依り免疫が必要な時期に、職業ブリーダー達は客に売っ払っちまうから、とかだったりして、とはうさ飼いLEONの推測ですが。
604名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 07:34:22 ID:6YBlkVDv
ココはよく虫がわくね
605名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 07:41:59 ID:3tsnwD5u
職業ブリーダーが育てたうさは駄目ですな。

<ヽ`∀´>クックックッ.

やれ素人ブリーダーがどうのと工作してるわりにゃ授乳が必要な時期に売っ払っちまう。
ショップなんて、トイレや給水器は覚えてないから最初は云々言ってくる過保護さ。

うちのうさは皆自然に覚え、好き嫌いもありませんが。
マメチャーも自分で覚えたな。
だいたい里親さんも身体作るのに授乳必要ですからと、こちらが言う前に言ってくれて待ってくれる。

(#`Д授乳が必要な時期の子をかっさらって来てるようなのから難癖、工作されたくはないですな∀
606名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 08:14:12 ID:W6KM2YHt
最後に元気な姿をみせたかったんでしょうね・・・
ご冥福を心からお祈りします
607名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 10:25:11 ID:5EsDbRBI
>>602・゚・( ノД`)・゚・
608名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 15:19:15 ID:gnik0UVE
アゴの下を触ろうとすると、ぶぅと鳴いて脚ダンするんだけど。
触られるのキライなのかな?
609名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 17:03:37 ID:5EsDbRBI
足だんて人がいないときにも

してるのかな?
610名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 17:04:38 ID:5EsDbRBI
>>608そっとしといた方がいいよ。
611名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 17:16:35 ID:dOKDFHQ4
>>608
なにせマーキングの素が出てるとこだからな
嫌がるウサもいるらしい
うちのはあごはおkだが後ろ足が苦手な様子
612名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 17:31:05 ID:/26H/Pi4
逆にアゴというか喉元をなすりつけてくる
613sage:2006/12/16(土) 17:39:32 ID:NTTwu987
↑人間にもマーキングしようとするんですね。
614名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 18:07:46 ID:/26H/Pi4
下げるのか上げるのかハッキリしてください><
615名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 19:25:42 ID:QPFCJWBS
ミニレッキスなでなでするときもちよす〜(*^^*)
いつまでも撫でてしまうバ飼い主w
616名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 19:36:26 ID:0R7SNvh4
ミニレッキスってどうよ?日本じゃマイナーだよね。
ネザーに比べりゃ大分犬猫に近いんだろうけど。
617名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 20:00:04 ID:3tsnwD5u
●ARC
動物実験施設からの動物の窃盗を支援した犯罪集団
●西湘どうぶつ愛護会
募金を横領している詐欺団体
●ケルビム
希少動物を絶滅に追いやる猫ヲタ団体
●犯罪者
STOP!動物虐待
ttp://www.geocities.jp/fsxby222/stop/iriguchi.

(#`´#)こんなもん拾って来ましたが。
スト虐て白ライオン捨てうさの話しがあり関係者と二人でなんたら書いてたのを見た俺がそれって捨てうさでなく単に迷いうさでない?と書いたら俺のページ荒らした奴だよな。
618名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 20:03:17 ID:3tsnwD5u
(☆`@´★)獣医師板で工作こいた動物愛者てな奴が貼ってきた先がスト虐の6サイト合同ページだったな、そういえば。
ほほー‥そういう事かね?

(`◇´)γ犬猫板より拾ってきますた。

→●ARC
動物実験施設からの動物の窃盗を支援した犯罪集団
●西湘どうぶつ愛護会
募金を横領している詐欺団体
●ケルビム
希少動物を絶滅に追いやる猫ヲタ団体
●犯罪者
STOP!動物虐待
ttp://www.geocities.jp/fsxby222/stop/iriguchi.
619東亜N板1ピラぬあLEONでつ:2006/12/16(土) 20:22:12 ID:3tsnwD5u
STOP!動物虐待
ttp://www.geocities.jp/fsxby222/stop/iriguchi.html
ニャンコ先生の家
ttp://www.osk.3web.ne.jp/~tokusou/
アークエンジェルズ
ttp://ark-angels.jp/
●逮捕済み
ヘルプアニマルズ
ttp://www.all-creatures.org/ha/

(#`∀´#)携帯じゃコピーめんどくさいつが。
苦手板のキチガイ愛護団体スレやら犬猫大好き板にありますた∀
620名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 20:29:24 ID:3tsnwD5u
(#`∀´#)どおりで俺が河原とやらに俺の大切なウサ達皆連れ捨てた!、やら、大家さんにアパート追い出された!やら、知識がどうのエトセトラ妄想捏造レス貼り、嫌がらせしてた訳だ

(`◇´)γ皆さんは愛誤”にゃ関わられない様、注意しましょう。
※妄想こき付き纏われ悪さ、捏造レス工作され嫌がらせされます。
621東アN板愛好利用ピラぬあ:LEONでつ:2006/12/16(土) 20:42:01 ID:3tsnwD5u
(#`O紙O´#)拝啓荒川にうーたん放した、またはお捨てになられた方々へ、おまぃ等のせいだか、元来からの愛誤の斜め上行く朝鮮悩からだかでこのLEONが嫌がらせされ続けて来てまつよ。

怒りの1正統派うさぎ飼い、LEONよりおてまみ書いときまつ。ココに
622名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 21:26:26 ID:MPj2RIYG
ショップで触らせてもらったことあるけど
ミニレッキスの手触りはキモチヨス(*´Д`*)ハァハァ
623名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 21:49:08 ID:3tsnwD5u
晒し上げの為かい摘まんで書いときまつ。

(`◇´)γスト虐見てたら荒川うさやまた河原にライオン捨てうさが出たてな記載があり、LEONはかわいいなぁー欲しいな、しかしウチは手一杯だしと考え読んでたら何やら利用者と記載者が酷いよね〜とか書いてホルホルしてたから、

(# ゚ω゚#)捨てうさでなく迷いうさでないの?いなくなったうさが落とし物みたく警察に届け出あるとか知らない人もいるだろうしとLEONがレスしたところ。
→あなたみたいな顔文字使う人が云々で、まず立てたばかりで誰も知らないページ荒らされますた。
624名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 21:56:19 ID:3tsnwD5u
( ーω′_)獣医師板では動物愛者とか名乗りLEONに嫌がらせ→そのハンネが貼ってたリンク先がまたスト虐の6サイト合同ホームページ。
くわえてこのスレでのコメントと捏造工作レス貼り。
中にはアッコタンも混入してたみたいつが∀

2ちゃんと人様ナメてやがりますかね?スト虐さん。

(`◇´)γ逆にLEONが2ちゃんから引用し実態晒し上げてやりますかね?
通りで素人がなんたら云々、いかにも日本のキチガイ愛誤団体みたいなせせっこましい、ドロドロしたレスで嫌がらせしてきた訳だよな。
625名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 22:02:05 ID:0lYYkTMH
('A`) .。oO(要点まとめろとか少しでも聞く姿勢をみせるから…)
626名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 22:02:16 ID:3tcj4LOh
うちの、毛抜け中で背中がぼこぼこorz

はよ以前見たいなふわふわに戻ってくれい。
627名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 22:03:17 ID:3tsnwD5u
(#`∀´#)このLEON、正統派1うさぎ飼いですけん。
世界観にはよく本読んでいた頃にうさぎと暮らす”という本があり、そこのエッセイだかコラムが好きで、ロップにリードハーネス付け散歩してる話しあり感動したのは一年前、うさぎ独自の爽やかなうさだけの世界観に感動されルーツがありますけん、気色悪かったぞ。
キティ工作愛誤!

W(# ̄ ̄#)W うさ飼いの世界観はオープンなものだ。
キチガイ愛誤団体がふざけた粘着/工作すな。


(#`Д2ちゃん、いやさ、ヒトサマナメてますな。晒し上げてやる。
つか、もう他の人がやってるみたいだが∀
628名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 22:10:25 ID:ZSfA7MGa
さげよーよ!!マジで…
609
この前、夜中に足ダンで起こされた〜
ウチはかまって欲しい時にもするので、いなくても思い立ったらやってそう。
629名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 22:18:49 ID:LC/rTcub
うちのうさ、頭なでると目細めて歯軋り?みたいなことするんだけど
これって気持ちよがってるのかなあ?
630名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 22:22:19 ID:tTZTAD1l
今日ホームセンターでうさぎを買いました。
ロップイヤーで、白地にブルーの耳。背中に一本ブルーの線。濃いブルーのアイラインがあります。今まで見たことない色ですが、ミスカラーですか?こんな柄もありですか?
631名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 22:26:15 ID:3tsnwD5u
>625

ヤフー検索からスト虐の荒川捨てうさぎ、そして別の河川敷きで白いライオンの捨てウーサンが出たなる記事を読みいいなぁー引取りたいなー、でもウチの子達いるからなーなどと思いレス読んでたら酷いよねーとかなんかサイト側とコメントした利用者とでホルホルしてるから
(# ゚ω゚#)ひょっとして捨てうさではなく、迷いうさぎじゃないんですか?〜とか書いたらいきなりホームページ荒らされたのが一年前、以来獣医師板でも工作され今の2ちゃんねるうさぎ総合板の捏造工作レスと嫌がらせいちゃもんレスがある訳つな。
間レスにアッコタンが混入してたりしてまつが∀
632名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 22:30:53 ID:0R7SNvh4
>>630
ベジータ?
633名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 22:34:33 ID:3tsnwD5u
(# ̄ ̄#)常識はずれた嫌がらせレスや工作、いかにもドス黒いせせっこましいイカレた愛誤団体的なレスに、スト虐にはホームページや獣医師板で経験あったしね、薄々感じてたけど。
2ちゃんの至るトコで書かれてありましたな、倒錯的な愛誤団体への苦情スレッド、レス、愛誤団体から嫌がらせ受けた体験談が。

(`◇´)γ拾ってきますた。
以降逆に晒しあげてやります鯛。
きゃつらの捏造レスとは違い、きゃつらの実態を書かれてある真実の記事で逆に∀
634名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 22:41:30 ID:3tsnwD5u
ΣO(☆`@´★)普通の1うさ飼い、いやさ、動物飼いとして。

(`◇´)γスト虐に俺がやられてる体験談も2ちゃんねるのキチガイ愛誤団体から受けたなんたらスレッドやエトセトラに俺も書き、愛誤の嫌がらせ捏造レスとは違いこちらは真実から関連スレッドへ晒し上げてきまつ。

かなりいるみたいですな、愛誤等から被害受けた飼い主さん達。

(☆`´★ヽ)/
行ってきまつ!
635名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 22:47:07 ID:5NmXaBoD
うさぎは小型種ほど早熟傾向といいますが、
寿命も小型種の方が総じて短いのでしょうか?
そういえば、7歳以上のドワーフって少ない気が...
ミニウサギは長寿うさぎ多いけど。
636名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 22:50:29 ID:W6KM2YHt
>>537
賛成! ほんとお願いします

間違えて反応しないようにコレだと思うやつを非表示もしくは消去を推奨。
そうすると快適だよ
637名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 23:46:21 ID:5EsDbRBI
でっかいうさぎかってみたい

んこすごそうだけど丈夫で懐きそう。
638名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 00:02:40 ID:GEmB4AfN
大きな兎さんならフレミッシュジャイアントだな
639名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 00:08:06 ID:0R7SNvh4
ジャージーウーリーってどうよ?毛が凄いけど。
640名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 00:56:15 ID:CAP0nPDk
641名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 04:10:36 ID:8Ypp235s
>>640
うわっ・・でけえ(; ゚Д゚)
のんびり屋っぽそうなウサだね
642名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 04:15:24 ID:KifD3MDq
カワユス(;´Д`)
でかくてもやっぱり臆病者なんだろうか。
643名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 07:58:11 ID:6gOAjMcy
>>640
コレが抱っこ嫌いの噛みウサだったら…怖すぎますな。

かつてペットショップで生フレミッシュジャイアントを見たことあるけど、
ここまでデカくはなかったような。中型の犬くらいの大きさだった。
(ゴロンと横になって爆睡してたので、どんなキャラかは不明)

…一日に餌をうちのウサの2週間分くらい食べるらしい。
644名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 08:38:56 ID:rwisr7Va
神奈川県央でおすすめの病院を教えてください
いつもの病院が休診で困っています
645名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 10:18:07 ID:f6vAqKgb
フレミッシュジャイアント萌(*´Д`)=3
646名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 11:02:10 ID:J309RM5S
>>644
ここに書き込んでいるという事は、ネットは精査済みなんだろ。
神奈川県央地区の住民でもいない限り、口コミ情報は期待薄だよ。
647名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 12:14:54 ID:A7uP8PeI
うちはフレンチだけど、のんびりおっとりしつつちょっと怖がり
丈夫で大変飼いやすいうさぎです
初心者にお勧めしたい。呼べばすぐ来るしだっこも自由自在
ドカッと膝に乗ったりと重いけど、鬼ごっこも出来る
ペレットは思ったよりも食べないですよ
648名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 12:50:04 ID:yKLmO9b3
フレンチてどんなウサたんなの?
もってる本には載ってないよお
649名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 14:13:19 ID:WDhi3qeO
ttp://lapindealice.blog10.fc2.com/blog-entry-215.html#more
ttp://pets-club.ddo.jp/usa-2003-2-19french.htm
こんなうさです
大きいタレ耳なうさぎで大人になると6〜8?Lになります
650名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 14:48:47 ID:g2ymp/Bo
平均懐く度(犬猫的積極性)ならミニレッキスが圧倒的ナンバーワンじゃないの?
651名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 15:00:23 ID:iBti5IUU
ペットショップで、犬のコーギーぐらいある
うさぎがおった。
ケージにみっしりと寝そべって、もはーっとしてた。

足ダン、すさまじそうだな。
652名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 15:48:32 ID:KifD3MDq
>>644
まちBBSで聞いたら?
653名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 18:27:50 ID:6gOAjMcy
>>647
フレンチ・ロップつーのは抱っこを嫌がらないらしいね。
(嫌がられたら、えらい騒ぎだろうけど)
大きい種ほど=狙われる危険が少ない=抱っこを嫌がらない、だろうか?

>>650
…そうか? 持ってる本の情報からはそういう印象は受けないけど。
(「レッキス>ミニレッキス」 らしいし)
ただまあ、
本の印象だと、ホーランドロップがナンバーワン。
スレッドの体験談や専門店HPのQ&Aを読む限り、その情報もアテにならんね。
654名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 18:50:37 ID:rFwnDEAy
現在長女のおねだりから二歳になる♂ミニレッキスを飼っているのですが
今度は次女が♀ネザーをねだっています。広い家でもないし
基本ゲージに入れて遊ぶ時だけ部屋に放すって状態なんですが
品種が違うとはいえ2頭のゲージを近い場所に置いたり一緒に放したりしたら
非常にまずいですよね?虚勢や不妊等で何とかなるのでしょうか?
655名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 19:15:19 ID:Nmwa0Ayf
お腹が張るってよく聞くけど、それは普段より固くなる感じ?
それとも膨張して柔らかくなる感じのことでしょうか?
656名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 20:09:03 ID:3RRrZwcH
>>651食肉品種のフレミッシュジャイアント?
657名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 20:47:16 ID:Cg0YGFAb
http://imepita.jp/20061217/745760

昨日、生後一ヶ月くらいのミニうさ買ってきた32歳
毒男。運がいいのか、最初からひとなつっこくて
寝転がってると、背中やアタマにのっかってくる。
今日も一緒に寝よう。皆さんよろしく。
658名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 21:07:32 ID:g2ymp/Bo
>>657
可愛いすね。お幾らだったんですか?
659名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 21:24:26 ID:Cg0YGFAb
昨日買ってきたわりに、運がいいのだろうか
背中やアタマに乗ってくる・・・生後一ヶ月
ヨロ>>板住人

http://imepita.jp/20061217/745760
660名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 21:33:12 ID:s+9ViYHC
>>659
可愛いすね。お幾らだったんですか?
661名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 21:37:16 ID:u0QJZgXw
☆ ☆ ☆   注  意   ☆ ☆ ☆ 

以下ネタはスレを荒廃させる厄災を呼び込むもとになるので
出来る限り避けてください

つ【ウサギの寿命】
つ【ウサギの値段】
つ【ウサギの飼育経験】
662名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 21:41:41 ID:f6vAqKgb
>>653(^ー^*) (*^ー^)










うちのホーランド君はちぃっとも懐かないお(^ー^*)

泣けてきます
663名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 21:42:23 ID:g2ymp/Bo
今うさぎを飼おうと思ってる。
どうせなら最高に可愛いうさぎを選ぼうと思って
連夜ネットサーフィンでうさぎ専門店のbaby画像みまくって品定めしてる。
お勧めとかない?ネザーの♀限定で。色の方がこれまた難しいんだ。
セーブルポイントいいと思ってたんだけどトートも捨てがたいし
今日になってチョコレート系も気になり始めた!
値段はあんま気にしてないから勧められそうな子いたら教えて!
664名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 21:52:16 ID:nWdfAoel
うちのミニレッキス最初はなでるのを嫌がってた。
オマエはショップで撫でられたことがないのかと問い詰めたくなる嫌がりっぷりだったが
今ではデコをつきだしてきます。
665名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 21:54:25 ID:KifD3MDq
>>663
飼えばどの子もかわいい
666名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 22:03:37 ID:XQlAiDWa
>>663
画像だけ見て毛色でそこまで迷ってるなら
ショップ行って本物と対面して
フィーリングで決めたらどうだろう。
667名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 22:19:36 ID:g2ymp/Bo
>>666
専門店3店回ったが納得いかず。
まあ4,5ヶ月の子、別に余っている訳じゃなく、むしろブリーダーが
手元に残そうと思っていたが何らかの理由で手放す事にしたって子
に気に入った子がいたんだがやはり2ヶ月程度の子が欲しい。
だが最近気付いたんだが生後2ヶ月以内のレベルじゃ将来どんな
顔になるのか今一判別が付かない。顔潰れ気味だし。。くそーーーーーーーー
668名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 22:25:48 ID:XQlAiDWa
そんなに悩まなくてもw
もし初めてなんだったら、
4.5ヶ月だと育てやすくていいよー。
669名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 22:31:13 ID:g2ymp/Bo
何となく他所の子っぽいというか懐きにくそうじゃないか。
そんな事はないと書くHPもあるが。
670名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 22:39:01 ID:XQlAiDWa
うちは
初代:ショップで行き遅れで6ヶ月まで育ってたデブロップ
   なつきまくり
二代目:ネットの里親募集でもらった9ヶ月のロップ  
   なつきまくり
ですぞ。
671名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 22:42:55 ID:g2ymp/Bo
ほお。今後の参考にしよう。
672名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 22:47:21 ID:f6vAqKgb
>>670どういう飼い方してますか?
何か特別なこととかあればぜひ教えてください。
673名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 23:35:34 ID:g2ymp/Bo
やはり人に懐くか懐かないか判定は数ヶ月たってからじゃないと難しいな。
674670:2006/12/17(日) 23:36:41 ID:5okg0f/c
べつに普通の飼い方だが・・・。
初代のは6ヶ月もショップにいて、閉店後は放されて店の床を
走り回ってて、店員曰く「のびのびと人間好きに育ったよ」って。

9ヶ月の子は、新幹線で4時間も長旅したのでうちに来てから
10日ほどはハンストされたが、ロップっぽい(?)おおらかさで
新しい名前も呼び続けてたら覚えて、2ヶ月ほどで
ベタベタになった。

ただ、どっちも抱っこ嫌いだった・・・。
675名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 23:44:47 ID:g2ymp/Bo
ハンストて何?
676名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 23:48:14 ID:5okg0f/c
ハンガーストライキ
飲まず食わずでストを行うこと
677名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 23:50:57 ID:g2ymp/Bo
へぇ、そんな事やって死ぬのは自分なのになw
678名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 23:57:22 ID:hvhV4WKC
突っ込んでいいところなのかなあ
10日も絶食したらウサギは死んでしまうよね。
679名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 02:01:56 ID:fUPajIqB
強制給餌したんだろうな?当然
ウサギじゃなくて10日絶食して生きていられる哺乳類てなかなかいないよね
680名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 02:49:04 ID:ZU63y9Hw
ハンストってのは完全絶食じゃなくて、食欲不振だったくらいでは?

懐く懐かないは、種類とか成体仔ウサギ関係より、個体差の影響が大きい気がする。
つまりクジみたいなもん。
懐く子だったら当たり、そうでなければ残念。
681名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 03:01:10 ID:nDyLdyCZ
生後5ヶ月までブリーダーのとこで育った子なら
ブリーダーに懐くか聞けばわかるっしょ。
682名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 03:12:36 ID:6wZBOD7x
家にジャージーの子いるけど毛がぽわぽわしててお姫様的な雰囲気もっててかわええ(*´д`*)
683名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 04:10:15 ID:NAd7c5mb
うちのシーたん♂5さい。人も犬も大好きなやつです。
http://h.pic.to/6zqop
684名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 04:13:35 ID:NAd7c5mb
誤爆しますた
685名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 09:33:16 ID:My7N6mm8
ハンストって書いた者だが・・・。
字面とおりに受け取るんじゃないw
ペレット・牧草スルーで10日ほど野菜類しか食わなかったんだよ。
医者に言われて胃腸薬をシリンジ投薬+野菜だけで1週間。
ほんとに10日も完全絶食したら死んでるっつーの。
686名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 09:45:29 ID:oyiNeBCX
>>685
「飲まず食わず」なんて表現したら普通字面通りに受け取ると思うんだが…
最初からそう書けばいいのに。
687名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 09:49:34 ID:Xxto/2TN
ハンストって書かなければ良かっただけでしょ。
最初に文字通りに受け取らないで下さいね。って書いておけばいいよ。
688名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 09:50:14 ID:PsH1CFF/
生後五ヶ月の♂名前、呼んでもシカトされます。餌の時だけ袋のガサガサとゆう音の時だけよってきます。 みなさんのうさは、名前呼んで振り向いたりしますか?
689名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 09:51:58 ID:Xxto/2TN
その反応するなら、すぐに名前を覚えると思う。
690名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 10:02:35 ID:My7N6mm8
過去スレで「ハンストされたー」ってカキコがあって
自分にはそれで「あー機嫌損ねて餌を拒否されてんだなw」って
ニュアンスで分かったので、一般的な言葉だとおもたのだよ。


やっと抜け毛治まってきた・・・


691名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 10:08:03 ID:Xxto/2TN
>>676 :名も無き飼い主さん :2006/12/17(日) 23:48:14 ID:5okg0f/c
>ハンガーストライキ
>飲まず食わずでストを行うこと


>>690ハンストの意味は良く理解できていたけど
大げさに書きたかったんだね
うんうんわかるよその気持ち。風呂敷は広く広げたいのが世の常。
692名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 13:14:57 ID:XCGdk0F1
>>688
叱るときに名前を呼んだらダメだよ。
誉めるときは思い切り名前を呼んでおやつをあげるたり嬉しい事が起きるとわかるとじきに覚える。
そのうちにつめ切りとかいやな時は反応しなくなったりしますよ。
693名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 14:33:14 ID:T6LwLvnQ
今日のNGワード ID:15uTTzNj
694名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 16:48:07 ID:t8sLAKY4
>>681やっぱいろんな意味で5ヶ月〜のうさぎを
買うのが安全だよね。
695名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 19:29:03 ID:nDyLdyCZ
まあそのリスクを引き換えにしても生後1ヶ月過ぎの赤ちゃんを
飼いたいと多くの人が思うのだろうがな。2ヶ月までは
最低母ちゃんに育ててもらわないと免疫力だの色んな面でやばいらしいが。
696名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 19:45:03 ID:zVZFWKt9
うちのホーランドロップのメスウサギは4ヶ月で来た
もう自我が固まっていて、人間の言うことは聞きたくないって態度でね
ちょっとでも気に食わないとがっぷり噛み付く子で、躾にマウンティングのまね(ウサギの体を自分の体で覆う)
マズルコントロール、悪いことをしたときは背中を掴み軽く揺すりながら一喝する(しつこくやると逆効果)
それをしながらもなるべくケージに向かって声を掛け続ける、好物を食べさせながら撫でる
ケージに手を入れることを許してくれるようになったらオデコを撫でてあげるなどしたら
4歳になった今は抱っこはさせてくれないけれどかなり慣れ、背中を撫で続けるとベたーっと寝そべってる
目が合えば出せーとケージを齧り、好物の入れ物を見れば手に絡みついてきて
構って欲しいと鼻でつんつん突いてきたり、歩けば後ろをついてくるようになった〜
自分が家族の中で一番地位が低いと納得できてリラックスできるみたい

以前うちで繁殖して実家にあげたオスはうちの親が躾しないで甘やかしたので
権勢症候群になり家族の中で一番偉かった。でもウサギが人間を超えることなどできることなく
家族が自分の希望通り動かないストレスが原因か早死にしちゃったよ

小さいときからずっとベタ慣れな子のまま大きくなればいいけど反抗期がある子は
誰が一番偉いのかはっきりさせるのが長生きにつながると思う
697名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 20:07:56 ID:fPSWYUgF
換毛がおかしいとレスしてた倉敷の人、うさちゃんどうなりました?
うち(山口)は短い毛が、微妙に冬毛に生え変わりつつありま〜すヾ(゚∀゚)ノワーイ
698名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 20:14:49 ID:nDyLdyCZ
ロップ系(垂れ耳)飼ってる人って結構多いよね。
日本での純粋系普及ランキングは
ネザー>>>>>ホーランドロップ>>>>>>ライオン>>ファジーロップ
>>>>ジャージーウーリー=ドワーフホト=ミニレッキス>>フレミッシュ
って感じかな?
699名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 20:24:40 ID:Z8tHBArd
ミニレッキス>>フレミッシュ

ここの間にこえられない壁はないのか?
700名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 20:43:05 ID:nDyLdyCZ
>>699
あるだろうね。1.ネザー2.ホーランド ドンケツ.フレミッシュ
はまず正解だろうけど他は正直微妙
701名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 21:17:10 ID:K1vDrNwA
フレミッシュは飼育専門部屋がないと飼えないんじゃないかい
庭があったらでかい小屋をつくるとか
ふつうの部屋に放したら家具を破壊するちからはハンパじゃないだろうなあ
702名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 21:48:52 ID:/ZONGbFX
>>701
躾でコントロール出来る範囲を考えたら、中型犬の方が飼いやすそう。
仮に一部屋解放しても、ギャロップされたら足音でアパートなら追い出されるだろうしw
703名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 22:16:53 ID:UasaSxLI
>>697
倉敷の換毛ロップです。
ふわ毛は尻の下のほうにだいぶ後退。
しかし全体的に夏でもありえなかった短い毛になってます。
なぜ?おまえそれで正しいのかい??

おかげで見た目が、明らかに一回り半ほど痩せました。
食ってるし走ってるしカクカクしてるし元気なので、
心配要らないんだろうか。
704名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 22:22:07 ID:R5Tna5b/
>>696

一年中反抗期で、気が強く家族の中で一番偉い態度だったうさは
11年も生きました。 自分より数倍からだのデカい犬を威嚇して
ある意味凄かったな、あの子。
705名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 22:47:41 ID:Dw9Rka72
以前赤ちゃんが急に産まれて書き込み
したものです。
今日で1ヶ月がたちました。1匹がお月様に
旅立ってしまいましたが、5匹順調に育っています。
そろそろ離乳の時期なのですが、ご飯はどの程度
あげればよいのでしょうか?5匹+母うさで、
こぼしたりするし・・・・。食べ放題でいいのですか?
ご存知の方、教えてください。私の調べたのだと、
食べ放題で、ペレットには1キロあたり40グラムとかいて
あります。
ちなみに、ロップの赤ちゃん(雑種)ですが、
里親になってかわいがって
くれる方いらっしゃいませんか?
スレちがってますね。すいません。
706名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 22:52:37 ID:a+YlKYe+
フレミッシュは見た事がないんだけど大型なら
牛や馬みたいに牧草を山程食べるんかな?
普通にネザーとか飼うのとはまるで違うんよね。
大型でもやっぱウサだから、おちょぼ口で牧草
1本づつシャカシャカポリポリするんとか?
色々想像すると眠れなくなるなり〜。
707名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 23:14:08 ID:aPqv9g4J
フレはでかいよね
おやつも尋常じゃない
ブロッコリー一個とか、蜜柑丸ごととか
成長期のペレットの量も驚きだ
708名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 23:25:35 ID:fPSWYUgF
>>703
そうなんだ。うちはその短い毛が、ふわふわのびてきた感じだけど…
そちらはロップちゃんなんですね。うちは、グレーのネザー系雑種です。
背中が、甲羅をしょってるみたいに4つくらい段々がついてます…(/ω\)
気になるので、換毛終わったら教えて下さいねヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
709553:2006/12/18(月) 23:45:21 ID:Mve2D0dS
親ウサギにばれないようにコッソリと巣の外にビデオカメラを仕込んでやった。
ウサギが殆ど巣に帰らないというのは本当だな。子供を気にはするけど、巣箱に入っている姿を見たことがない。
だけど、牧草・ペレットはガシガシ喰うし、水は恐ろしいほど飲む。きっと母乳を製作中なんだろうな。



激しくチラウラ。スマソ。
710名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 00:06:23 ID:yimLnW4I
>>707
ブロッコリーまるごと1個には笑っちゃった。
うちのは小分け1房だもん(>_<)
ペレット一日でどの位いっちゃうんだろ?
●の大きさも10倍位あるんかな。スノコの隙間も
ちびウサの足が挟まっちゃうくらいあったりして。
711名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 00:13:36 ID:xHCdkJPF
撫で触りランキングはどうなんだろう?
ミニレッキスはベルベットの様な毛をしていると言うけど。
712名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 00:31:07 ID:MTjeUoO/
ホーランドロップを飼いはじめたのですが、
餌の量がわかりません・・・。
一日中付きっきりと言う訳にはいかないので、
餌皿に適当にラビットフードを入れていますが、
朝あげて夕方には空になります。
足りてないのでしょうか?
あまり食べさせすぎも良くないと聞いたもので・・・。
713712:2006/12/19(火) 00:39:22 ID:MTjeUoO/
たびたびすみません・・・。
あと、コストを抑えるために、
牧草を稲藁にしたいと考えてます。
近所の農家からもらってきたいと思ってますが、
ウサギにとってはあまり良くないんでしょうか?
714テスト:2006/12/19(火) 01:05:35 ID:2P8sSGte
テスト
715名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 01:21:19 ID:68MC8Y9P
>>713
そういう事書くと荒れるよ。手短にレスする。

・ウサギは粗食に耐える。死にはしない。
・しかし新鮮な牧草の方が喜ぶに決まってる。栄養も豊富。
・「飼い始めた」て子供じゃないの?成長期ならなおさら。
・牧草程度のコストを切り詰めるほど貧乏ならウサギ飼うな。
 そんなんじゃ獣医にも連れてけないぞ。
716名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 01:24:29 ID:M7iTaXWG
>>705
ぜひロップを飼ってみたいのですが、どこ住まいですか?
717名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 01:32:05 ID:2P8sSGte
>>658,660
昨日は、なんだか書き込みおかしかったですね。
書き込まれてないのかと思って二度ほど、書き込んでしまいました。
ミニウサギですので、五千円強くらいでした。
ほぼ、部屋の中で離し飼いですが、部屋の隅に百円均市で買ってきたトレイに
ペットシート敷いたトイレを設置して、しょっちゅうそこに連れてったところ
だいぶ、そこでおしっこするようになりました。寝てても布団に入ってくるし
かわいすぎです。ところで、足で、しょっちゅう耳の後ろを掻いてるのですが
ノミ取りは、うさぎでもやるものなのですか?
どなたかご教授願います。
718名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 01:33:46 ID:KSWjq0qV
>>713
稲藁は繊維質は多いがうさぎの牧草として一般的なチモシーに比べて栄養価が低い。
餌の量の目安はパッケージに書いていないかい?
まさか、キロ数百円の三流メーカーのペレットを与えてるわけではないよね?
719名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 01:40:40 ID:xHCdkJPF
つか赤ちゃんの命があんたにかかってるんだから少しはネットでもいいから
勉強したらいいのに。
720名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 01:43:38 ID:Ds8/9VMr
うちの子食が細い。うさぎが食べられるものならば時間もお金も惜しまず
あげてるのに、気難しくてすぐハンストするし好み激しく生野菜と草を食べない。
ペレットと栄養補助食品とバナナ(中米産)だけ。フィリピン食べないw
台湾はあげたことないな。餌換えるときに多少食べるからうちの母が朝昼晩と
3回入れ換えてるので、正直捨てる量の方が多い。餌箱空だなんて、一度もなかった。
いちごは2歳のときだけ食べてくれた。


721名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 01:55:55 ID:Ds8/9VMr
草、そういえば牧草の生をあげたことがないのですが(生野菜を食べないため
乾燥なら今でもゴミにされていますがずっとあげています)食べるかな?
インターネッツで買ってみようかな。
722717:2006/12/19(火) 02:11:36 ID:2P8sSGte
自慢してすみません・・・
でも、誰かに見せたいっす。
かわいすぎてダメす。今、隣で寝息たてて足のばして
寝てるんです。ひいきかもしれませんが
運がよかったと思います。。

http://imepita.jp/20061219/076550
723名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 02:17:25 ID:ANgcGA6V
パランゴンの無農薬(燻蒸はある)バナナも美味しいよ
ほとんど家族が食べるが…
724名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 02:46:32 ID:xHCdkJPF
>>722
いいな〜俺も今週末うさ受取に行くんだけど懐っこい子だといいな。
つっても生後5ヶ月のブリーダーお墨付き人間大好きやんちゃ坊主らしいんだが。
725名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 02:56:12 ID:bSDCQa4a
>>722
うわー、かわいい〜!!
また写真見せてくださいね。

そういえば、一緒に寝るって書いてましたけど、
自分が寝入ってしまって、寝返り打ったりした時に
間違って下敷きにしちゃう恐れはないですか?
ちょっと心配です。。
726名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 04:59:30 ID:6ZC1iQbH
今日のNGワードID:nDn6f3EL
727名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 08:11:37 ID:cft7xlIl
>>713
>・牧草程度のコストを切り詰めるほど貧乏ならウサギ飼うな。
>そんなんじゃ獣医にも連れてけないぞ。

禿同
728名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 08:13:25 ID:puyEhMsg
うちのウサはかわい過ぎる!

…と言えない自分がちょっと悲しい。
外見は良いんだけどなぁ
729名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 09:10:13 ID:24+etwNr
ここの住人には怒られそうですが、自分はキロ数百円のペレットをあげています。
先代もペレットにはお金かけなかった。たまに高いのも買うけど、やっぱり高いペレットの方が良いに決まってますが、自分は気にしてないので。
何か不安になってきたので、そんな人いないのかな?
勿論牧草はちゃんとあげているし、野菜や乾燥果物もおやつにあげてます。
730名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 11:02:43 ID:ty7FZco4
ペレットのお話つながりでチョット
実践うさぎ学という本には、ペレットの量についての記載が詳細にあります。
乾草(牧草チモシー等)を主体にし、ペレットを併用する場合が前提ですが、
以下にその量について書きます。
維持期:1日に体重の1.5%以下を2〜3回に分けて与えるのが望ましい。
成長期:2.5%が目安
高齢:0.5〜1%

思っていたより非常に少ないですよね。
体重1300gのホーランド成体ならば、1日に19.5gです。
朝、夕2回に分けた場合なら、1回のペレット量は9.75gです。

体重700gのネザーランド成長期ならば、1日に17.5gです。
1日2回に分ける場合ですと1回のペレット量は8.75gです。

分娩させない、室内飼育(あたたかい環境)であれば、これで必要カロリーは摂取可能らしいですよ。
731名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 11:28:22 ID:WfZhUrSW
べつに`数百円のペレットでもかまわんと思うが。
成分表見て繊維多いの選べばいいんでないの?

バニセレと安いのを6:4ぐらいに混ぜてる。別に意味はないけど。
732名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 11:50:33 ID:l3m5rJ+c
>>731
つ 節約w
733名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 12:06:21 ID:aj1GMVkp
コストについては人それぞれ考え方があるし良いんじゃない。

10円でも安い商品を求めてスーパーを行き来する主婦だって珍しくないし、
そういう主婦だからといって、子供が風邪引いても医者に連れていかないって事も無いだろうよ。

節約出来る所は節約して、必要な所は変にケチらない。
それなら立派だと思いますぜ。
734名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 13:06:42 ID:s3llmqGp
735名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 13:12:31 ID:s3llmqGp
736名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 13:58:27 ID:EnQ7EmGs
>>734>>735
(*´ω`*)モエ〜♪ 白すき〜カワエエ♪
737名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 17:49:37 ID:MWtLYEMZ
質問させてくださいm(_ _)m昨日ミニウサギを購入して、ケージのスノコの上にマルカン5牧草物語と言うのを敷いたのですが、
別に食べる用の牧草を購入した方がよいでしょうか?
敷いてあるのをもりもり食べていますが、この商品おすすめみたいなものありますか?

ちなみにウサギは、11月十四日に生まれたまだ子どもです。
主食に、イースターのラビットフードというのを与えています。
738名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 18:24:24 ID:drkjNw0M
うちの子はふつうに牧草物語で育ったよ
スノコ直敷だと下に牧草が落ちてしまうような気がする
こんど牧草入れも買ってやってよ
739名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 18:40:21 ID:MWtLYEMZ
>>738
ありがとうございます!
一応落ちても差し支えないようにたっぷり敷いています。
また別に牧草用のかごを買ってつけて入れればいいんですね!
スノコの上に敷いてるんですが、これは不要ですか?
740名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 19:10:43 ID:r5gKhQjr
うちのロップ牧草入れにいれると半分以上落としちゃう。
もったいないから落としたの入れようと思うが
落ちた牧草に抜け毛がいっぱい。
毛球症大丈夫かしらん。
でも敷き詰める場合も毛も食べてる可能性ありってことだし大丈夫か。
741名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 19:12:37 ID:jN4DDfc6
>>734>>735
きゃわいい〜
そしてPCから直接見れるのが嬉しい。
742名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 19:36:35 ID:DCRaU+4W
>>716
東京都大田区です。遠いですか?
743名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 20:05:03 ID:PcTCL6Ez
ウサにもそれぞれ好みがあるので
どんな牧草が食い付きが良いのか色々と試すのも楽しいよ
それに年齢と共に嗜好も変わってくるし
744553:2006/12/19(火) 21:00:46 ID:yZBvDJjY
漏れのうさぎが穴を掘りたくって仕方が無さそうだったので、掘らせてみた。僅か数分で結構スゲー穴が。
これ見ると、家の中で飼っていて不思議な行動がどういう意味か良く判った(シーツの地ならしとか顔を洗う前のウサパンチとか)
つ http://www.youtube.com/watch?v=2yfHh96x-PY


>>739
スノコの上だとたっぷりと下に落ちて牧草がモッタイナイかと。
こちらでは牧草フィーダーを使っていたが、困ったことに牧草を数分で引きずり出してしまって、下に落としてしまう。
そこで、牧草を入れるボールをケージに固定。するとそのボールを両手でしがみつき、美味く喰っています。
745名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 21:01:23 ID:UE99K99D
>739
子うさぎだとスノコ直だとかわいそうな感じする
んで牧草しいてやる方が多少保温にもなっていいよ
実際そうしてた
牧草はできるだけ毎日替えてやってね

ウチでは冬なんでウサギ用ペットヒーターしてその上にペット用敷毛布敷いてるよ
746名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 21:19:29 ID:s3llmqGp
747名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 21:24:17 ID:s3llmqGp
748名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 21:32:53 ID:s3llmqGp
749名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 21:41:41 ID:4jgUcE1E
月いくらぐらい飼育代かかりますか?
750名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 22:01:41 ID:s3llmqGp
3羽で、2万円クライカナ。
チモシー、ペレット、ペットシート他・・・

医療費、光熱費は別です!!
751名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 22:04:21 ID:MWtLYEMZ
>>745ありがとうございます!
そうなんですよ、寒そうだから牧草に、草でできたかまくらを入れています。
まいにちかえますね!ありがとうございました!
752名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 22:06:57 ID:PcTCL6Ez
>>744
ドロドロの手でティモテしようとしてんのがカワイすぎ
753553:2006/12/19(火) 22:23:16 ID:yZBvDJjY
>>750
そのペレットは金箔か白金ナノコロイド入りか(^^?
こちらは2匹で月だとチモシー4`、ペレット3`で1000円ぐらいかな?
ペットシートは200枚1260円。んだけど月60枚ぐらいしか使わないな。

医療費は毎月の健康診断とツメ切りで、2匹で1100円。光熱費はうさぎ専用の光熱費は夏期のみ。


>>752
うさぱんちは泥を飛ばしているのよね〜 知らなかったお
754名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 22:46:59 ID:SVxGPIvS
>>746-748
かわいいけど、ケージも部屋もウサの脚もなんだか薄汚いね。
写真撮るときはもすこし考えて撮ってみたらいかがですか。
PCから見られる写真は貴重でたのしいです、かわいい写真ありがとう。
755名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 23:12:58 ID:oxIC9ssV
生後2ヶ月の子(オスです)を飼って約3週間。
ダメだ〜〜、居間の外トイレのしつけができません。
前に飼ってた子(メス)は4〜5日で勝手にトイレの場所を決めてくれて楽だったのですが。。。
今回の子は、ケージ内のトイレは3日で完璧にできるようになったものの、
ケージのある部屋から抱っこで移動して、2〜3時間ほど居間(和室)に放すのですが、
なぜか居間だとあちこちにオシッコしてしまいます。
居間をうさぎの運動スペースにしたいので、外トイレを決めてほしいのにな〜〜。

ちなみに、トイレはもちろん、わらマットなどトイレの代わりになりそうなものも用意しましたが、まったくダメ。
しかも、今日はA地点でばかりやったと思うと、翌日はB地点、翌日はC地点・・・と、
日によってよくオシッコする場所を変えられてしまいます。
壁際でやってくれるときもあれば、畳&じゅうたんの真ん中でばかりやってしまう日もあります。
サークルで仕切る方法も試しましたが、サークルを齧って歯が曲がってしまったり、
必死でサークルの網目から顔を出しているのを見て、家族の同情の声が多く、
この方法は諦めてしまいました。
オシッコしてほしくないところは消臭しまくってるし、
前の日によくオシッコしたところに、そのままオシッコのついたティッシュやペットシーツを敷くのですが、
翌日になると無視です・・・。においを嗅がせてもダメです。
牧草を置いとくと食べながらオシッコ・・・という方法もダメでした。
たかが外トイレでこんなに苦労するとは。
長文スミマセンが、ほかにいい方法があれば教えてくださいm(__)m。
756名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 23:16:19 ID:tmZbN0lD
>飼育代

>>753
私も同じく月1000円未満。スマックウサギは480円で2ヶ月持つし、チモシー&バミューダ等、牧草も同じ。(種類多いからかも)
1番お金かかるのは大好物のエンムギかな。1袋200円を月1袋半食べる。

それくらいよ
757名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 23:18:41 ID:2r63QB26
>>755
基本的なうさぎの習性をもう一度思い出してみてはいかがですか?
758名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 23:19:46 ID:tmZbN0lD
>>755
うちの子は24h放し飼いだけど、子ウサの頃はあちこちでフン&ションして途方にくれました。
が、半年を過ぎたあたりから小屋の中のトイレでしかしないようになりました。
特別に何もしつけていません。

トイレ覚えも、ウサ特有の個体差が大きいのかも知れませんねー
759名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 23:21:12 ID:1IMjHp7G
>>756
燕麦(エンバク)をエンムギと読むのはあなたしかいないのでは?
760名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 23:26:31 ID:2P8sSGte
毎回自慢してすみません・・・ストーブにあたって、ホットカーペットの上で
足のばして、リラックスですwかわいくてたまりません。
今は、隣でいびきかいてます・・・。
>>725
たしかに寝てる間につぶしてしまう心配はあります。
私自信の眠りは浅いので、寝不足気味ですが
うさ子と一緒に眠れる快楽に比したら、寝不足でもいいっすw

http://imepita.jp/20061219/841500
761名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 23:29:53 ID:OZGKbaTL
>>755
ケージから出さない。
762名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 23:33:17 ID:OZGKbaTL
>>759
なんで教えちゃうんだよww
いつもワラかしてくれてスレが和んでいたのによww
763名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 23:34:38 ID:e3aQ6FMU
>>760
いびきかくんだ。
どんな音がするの?
764名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 23:37:14 ID:2P8sSGte
>>763
なんていうか、人間の彼女みたいにw
くーくーと、寝息たててる感じっす。
765名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 23:47:22 ID:oxIC9ssV
>>758
放し飼いとはいえ、半年ですか。

個体差は覚悟していましたが、ケージの中のトイレはすぐに覚えたので、
外トイレも場所を決めてくれるんじゃないかと期待してしまったんですよね。
が、3週間たってもいっこうに1箇所(せめて3箇所くらいでもいいから)に決めてくれないので、
ちょっと困ってしまいまして。
いろいろトイレのしつけとして伝わっている方法を試してみているものの、
効果ないですし。
このままになってしまうのかなと。
●は別にかまわないので、オシッコだけでも決まった場所でしてほしいんです。
先代の子はメスだったので、すぐにトイレの場所を決めてくれたのかもしれません。
オスですし、長い目で見たほうがいいのかもしれませんね。
このままかもしれない、という覚悟もしつつ、もう少し様子見てみます。
ありがとうございました。
766名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 23:50:41 ID:hBFYHJym
>>760かわいい(´∀`)
うちも飼ってました
人によく懐く子で、声にあわせて芸みたいな事してましたよ。
壁や床をかじったりしてましたが、抱っこも添い寝も好きで、よくペロペロ顔や手を舐めてくれて皆に愛されてました。
今は星になっちゃいましたが、忘れられません
767名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 23:53:55 ID:2P8sSGte
>>766
ほんっとかわいいんですよ
自慢ばかりでむかつかれそうなので、
うさぎ自慢スレどなたか立ててほしいくらいっすw
一人暮らしで彼女と別れて寂しくて飼ったんですが
もう手放せません。。仕事から家にかえってくると
ばったんばったん飛んでくるっす。。。はぁ
768名も無き飼い主さん:2006/12/20(水) 01:12:17 ID:n4I/QUyp
どうしても●のトイレのしつけが上手くいかない。
なにか言い方法ないですか。
769名も無き飼い主さん:2006/12/20(水) 01:38:36 ID:OryD5jcd
いま散歩タイムにこぼした糞を片付けようとしたところ、
飛び上がって噛み付いてきたので
即座に折檻したところです。

怯えて物陰に隠れたのもつかの間、
5分もしないうちに出てきてカクカクしようとまとわりついている。
結論:性欲は恐怖に勝る

770名も無き飼い主さん:2006/12/20(水) 02:11:58 ID:1C6pXWOc
うさの病気の時の為に五百円玉貯金してたのに、
それを頭金にして車を買っちまいました。
とたんに、うさが排便時に出血。
年明け早々に手術の予定。バチがあたったのかな?
771716:2006/12/20(水) 03:16:21 ID:A8VabsdT
>>742
当方、川崎在住なので全然近いっす。是非!!
772名も無き飼い主さん:2006/12/20(水) 04:31:50 ID:TQv/piGH
首のうしろの皮をつまみあげ、誘導しながらナデナデ繰り返したら、大人しく従順になった♪
目の前で脚をなげだして寝るようにもなったし、もっと早くから順位の優位を教え込めばよかったな。
773名も無き飼い主さん:2006/12/20(水) 07:46:51 ID:t59jH4lZ
774名も無き飼い主さん:2006/12/20(水) 08:09:19 ID:htrTFE6T
>>755
オスだから、テリトリー外でのにおいつけのマーキングでは??
「知らない場所だな?ここは俺の場所だ。においつけとこ。シャー」
違ってたらスマソ

>>759
私も最近、ここでエンムギと書いて指摘されましたよ。
その後も家で、エンムギエンムギ言ってます。
775名も無き飼い主さん:2006/12/20(水) 09:04:06 ID:RLXUwW0r
PCから見れる>>746-748>>760みたいな画像は嬉しいな
776名も無き飼い主さん:2006/12/20(水) 09:12:55 ID:dEJrB/zL
みんな部屋に放せるなんててらうらやまふぃす。

うちの子(ロップ3ヶ月)、股から脚からケツにかけて
シッコや●でいつも汚れてて、放せません…

シッコも●も健康なものをするしすのこは毎日洗ってるんだけど…
ケツ拭いても拭いてもすぐ汚れます。
●あちこちにしてその上を走りまわって。。

あと透明〜黄ばんだジェル状のがよくすのこについてるんですけど、
これは何?
777名も無き飼い主さん:2006/12/20(水) 15:16:04 ID:8u3dzbfX
今日のNGワードID:oBYIpk9l
778名も無き飼い主さん:2006/12/20(水) 18:00:18 ID:nIQGFR/w
>>777
いちいち宣言するなうぜぇ。
779名も無き飼い主さん:2006/12/20(水) 18:40:07 ID:uqPlk/c2
>>778
NGワード指定すると平穏が保たれるようですが。。。
780名も無き飼い主さん:2006/12/20(水) 19:32:05 ID:8KgS5qPN
>>777に質問なんですがー、
レスするたびにIDが変わるときは
どうやってNGワード指定すればいいのですかー?
教えてくださーい。
781名も無き飼い主さん:2006/12/20(水) 19:54:27 ID:iyCWfjru
>>776
>あと透明〜黄ばんだジェル状の

って下痢してるんかもしれないよ
最初子うさだから盲腸糞を上手く食べれないのかと思ったが
あと、ロップはわりと盲腸糞は多めな子が多い
具合が悪い時ゆるめの●してる時も、透明〜黄ばんだジェル状が出るし
782名も無き飼い主さん:2006/12/20(水) 20:09:14 ID:xtZGii90
>>771
よかった!さて、どうやって連絡とります?
2月にはあげれます。一度観にきて、
どのコがいいか、決めてほしいです。
783名も無き飼い主さん:2006/12/20(水) 20:11:49 ID:reeY4oba
一番頭がいいうさぎってどの品種?
784名も無き飼い主さん:2006/12/20(水) 20:54:18 ID:GlAnS3c+
>>783ドニーダーコ
785名も無き飼い主さん:2006/12/20(水) 22:02:49 ID:eKMRdLyP
噛みぐせがあるウサギでも安心な防寒具ってありますか?
(毛布とか、ベッドとか)
サークルで飼ってるうちのウサギ、
普通のひざ掛けを与えたら噛んで(食べて?)しまって
あわてて取り上げたのですが、寒そうでかわいそうなので。
どなたかお願いします。
786名も無き飼い主さん:2006/12/20(水) 22:26:30 ID:reeY4oba
ペットシーツと砂ってどっちが掃除楽ですか?
787名も無き飼い主さん:2006/12/20(水) 23:23:45 ID:8uelS98D
だいぶ前に飼ってたなぁ。あの子はおりこうだったなぁ…
手とか口に近づけたらペロペロ舌で舐めてトイレもきっちり同じとこでするし可愛かったなぁ。でもいつもの様に庭で離してたら倉庫の下で眠るよーに死んでた…原因はわからなかった。気付いてあげれなくてゴメンね
788名も無き飼い主さん:2006/12/21(木) 01:15:57 ID:fCDMSDpt
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
789名も無き飼い主さん:2006/12/21(木) 01:21:47 ID:qswcBmp7
>>760
うさもいびきかくよね。
うちの子のいびきは「ぷ〜ぷ〜」です。
うさが嬉しい時に「ぷ〜ぷ〜(ぷっぷっ?かな)」っていうよね?
あんな感じです。
しかもウトウト体を左右に揺らしていてかわいい。
790名も無き飼い主さん:2006/12/21(木) 01:47:45 ID:trKAlx+d
固体により差がありますの嬉しくても泣きません
791名も無き飼い主さん:2006/12/21(木) 02:03:33 ID:Hi9a2H0m
>>785うさぎは寒さに平気なので、基本的に子ウサギでなければ防寒具は必要ありません
人間と違って毛皮を着ているので、室内で飼っていれば大丈夫。
むしろ、噛み癖あるならむやみに入れない方がいいです
新聞紙は多少食べても消化されますが、糸は消化されませんので
792名も無き飼い主さん:2006/12/21(木) 02:12:02 ID:Hi9a2H0m
>>786どのような飼育環境かわかりませんが
基本的に噛み癖なければペットシーツでもよいでしょう
食べられる心配があるなら、砂をお薦めします。
ペットシーツはうんちがそのままですが、砂はまだウサギが足で踏み付ける心配が少ないので、清潔かもしれません。
私は新聞紙を使っていました。
どちらにしろ、コストの安い方がいいでしょう
793771:2006/12/21(木) 05:06:20 ID:+ntx9rpI
>>782
メル欄にアドレス載せたので、こちらに一度メール頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
794名も無き飼い主さん:2006/12/21(木) 08:48:40 ID:xwUBKlNp
現住所から2時間ほどの距離にある実家に、今度うさぎを連れて
車で帰るのですが、今までキャリーバッグに入れて移動していました
が、うちのウサギは乗り物酔いします。
そこで、今度からはケージに入れて移動しようと思います。
うさ飼いの皆さんは、車での移動中、うさぎは何に入れていますか?
795名も無き飼い主さん:2006/12/21(木) 09:27:50 ID:ryxqt50A
ウサギって共食いするの?
796名も無き飼い主さん:2006/12/21(木) 12:33:45 ID:6JZBKGWh
今日のNGワードID:W35uiA9d
797名も無き飼い主さん:2006/12/21(木) 14:42:38 ID:Pesm7Pue
うちのウサギが、痩せ細ってきて、
獣医連れていったら腫瘍で、年越せるかどうかって…
明けるなよ年…時間よ止まってくれ
お前のいない正月なんて迎える意味がないよ嫌だよ死なないでくれよ;;
798名も無き飼い主さん:2006/12/21(木) 14:47:51 ID:PWgo+N2/
腫瘍って取り除けないのか
799名も無き飼い主さん:2006/12/21(木) 14:58:42 ID:Pesm7Pue
>>798
子宮から出来てもう末期なんだって;;
健康そのものだと思ってたから、
初めての検診のつもりで連れていったら今回の…

ごめんよごめんよ…子供を産ませてあげないならいっそのこと
去勢してあげればよかったよぅ、まだ受け入れられません
追い払って追い払っても顔を舐めに来たウチのウサ
今もひょこひょこと寄ってくるウチのウサ…
いなくなるなんて考えられないよ…家族揃って馬鹿な飼い主でごめんよ
800名も無き飼い主さん:2006/12/21(木) 16:53:51 ID:9QJQTleF
生後2ヶ月の子ウサギを飼ってるんですが、訳あって3日程家を留守にします。
その時の預け先は、
・出身のホームセンター(ペッツワン)
・初めてのうさぎ専門店
どっちがいいでしょうか?
ホームセンターで買ったものの、我が子を預けるとなるとなんか不安だし、
専門店は初めての場所だし・・
アドバイスください。
801名も無き飼い主さん:2006/12/21(木) 16:56:07 ID:PWgo+N2/
そのホームセンターって預かりオッケーなの?
802名も無き飼い主さん:2006/12/21(木) 17:23:08 ID:9QJQTleF
>>801
ケージごと持っていかなきゃいけないんですが、預かりOKです。
ケージの大きさで料金が変わるんですが料金はかなり安いです。
803名も無き飼い主さん:2006/12/21(木) 17:29:47 ID:PWgo+N2/
うさぎ専門の方がいいと思う。
預けるのは年始年末の時期なら、他の動物も預けられてる可能性ありで鳴き声とかで
ストレス増しそうなホームセンターより、うさぎオンリ−で扱いにも馴れてるだろう専門店の方が。
804名も無き飼い主さん:2006/12/21(木) 17:30:01 ID:glT/9z9e
>>799
辛いですね・・・
3週間前に愛うさを亡くしました。7歳半でした。
介護もして、覚悟したつもりだけどやはり寂しかった。

月並みなことしか言えないけど、残された時間を大切に一緒に過ごしてあげてね。
どんなにかわいがってても後悔するとは思うけど、一緒にいれる時間って大切だと思うよ。
自分もつい最近亡くしたから分かるんだけど、辛いけど看取ることも飼い主としての
うさへの最大のお礼だと思うから・・・

805名も無き飼い主さん:2006/12/21(木) 17:43:39 ID:fmG07mFJ
私も5日前に亡くし、書き込みさせていただきました。
残り時間が分からなかった分、4日仕事休んで見てました。
5日目元気そうに座ってたので仕事出たら....冷たくなってました。
何で、あと1日休まなかったのかと....
ペットは星になる前、元気な姿を見せるのは本当でした。
残り時間で覚悟決めて後悔ないよう過ごして下さい。
1日でも長く生きてもらえる事を祈ってます。
806名も無き飼い主さん:2006/12/21(木) 17:49:08 ID:9QJQTleF
>>803
犬猫とは違うスペースで預かります。とは言われたんですが、
やっぱり知識や扱いも違うだろうし、専門店のほうが安心ですよね。
ありがとうございました。
807名も無き飼い主さん:2006/12/21(木) 18:51:04 ID:p49blH1H
>>784詳sk
808名も無き飼い主さん:2006/12/21(木) 19:55:21 ID:5hXSSXN0
最近、水をやたらと良く飲みむ。そういう病気の症状ある?
809名も無き飼い主さん:2006/12/21(木) 20:07:10 ID:Pesm7Pue
>>804>>805
レスを付けて頂いて有り難うございます。
ウチのウサギは先程、亡くなってしまいました…
ですが、息を引き取ったとは言い難い状況だったので
気持ちの整理が付いておりません。
流動食しか入らないので、母が喉に流していた時に…
時に詰まって、すぐ水を与えてみても、そのまま死んでしまいました。
私は、苦しがっていた様子が頭から離れません。
今は母親に憤りを感じてみるも、何故私がやらなかったか
母親だって、ウサギは食物を摂らないとすぐ死んでしまうことは
重々承知していた上で、少しでも長生きしてもらうことを
切望してご飯をあげていた際に起きた出来事でした
まったく気持ちの整理がつきません、静かに息を引き取るどころか
苦しみながら死んでしまったのです。母親と私は目が合わせられません。
ウサギの最後を我が身で思ってみると、心底代わってやりたい
時を戻してもらいたい
私は、今日から徹底して最後まで付き添いたかった。
ウサギの最後は、幸せだったのでしょうか、その自信がありません
病体のところ、無理矢理餌を詰められ、窒息死したのです
恨まれているのでしょうか、そんなつもりはなかった
ごめん、ごめんね、本当にごめんね
突然の出来事でまったく受け入れられません
ただ出る涙は、「どうしてあの時…」と思うばかりで
みなさんが流した涙とは違うのではと思えてきます
レスを頂いた方も意気消沈のところ、ありがとうございました…
この先、気持ちに整理など到底付けられる気がしません
長文ごめんなさい…
810名も無き飼い主さん:2006/12/21(木) 20:10:08 ID:Pesm7Pue
>>808
今すぐ獣医に連れていって下さい
うちのウサギもその症状があり、病体からの自由がきかない
ストレス故だったそうです。取り返しのつかないことがある前に
連れていってあげて下さい
811名も無き飼い主さん:2006/12/21(木) 20:22:40 ID:trKAlx+d
一日のはずの出張が三日に長引いて(絶対帰れないトラブルだった)
うさぎを殺してしまった事がある。恐らくほとんど二日間飲まず食わずだったろうな。
3日目の夜帰ってみると横向きにぶっ倒れて背中をピーンとはって痙攣してた。
滅茶苦茶あせって抱きかかても死後硬直してるかのように背中を張ったまま。
しかし息はしてるし痙攣も続いている。まずは水分と思い
抱っこしたまま無理やり水を流し込んだが呼吸回数が少なくなり
いつの間にか逝っていた。何か別の方法を取っていれば
帰ってきたからでも救済できていたのだろうか?未だにくいが残る。
812785:2006/12/21(木) 20:51:40 ID:EidFNUhs
>>791
遅レスながらありがとう。
813名も無き飼い主さん:2006/12/21(木) 21:16:30 ID:jr3u7yEU
>>809
何か気の利いた事でも言いたいところですが、
言葉が見つかりません・・・すまない

生きてる間は幸せを感じていた事に疑いの余地はないと思います。
814名も無き飼い主さん:2006/12/21(木) 21:21:59 ID:Hi9a2H0m
>>797うちの死んだウサギがガンでした。
出産経験無しのメスだったので乳癌になり、気付いて獣医にかかった時は、既に肺に転移し、肺水腫で呼吸も苦しそうで、すぐ亡くなりました。
死ぬ時まで撫でると気持ちよさそうにしてました。が、グッタリして小屋の中にいたウサギは突然飛び出して私達家族の元へ走ってきてびっくり!
その後、力尽きてパタンと動かなくなりました。
きっと何かを伝えたかったのかもしれない。
815名も無き飼い主さん:2006/12/21(木) 21:28:07 ID:Pesm7Pue
>>814
同じく辛かったのですね…

ウチのウサギも、死ぬ時まで撫でてやりたかった
帰ったら、まず静かにずっと抱いてやろうと思っていました…
私の家は、何かを伝えたいウサギの意志すら潰してしまったのです
イヤ、苦しかったよね、怖かったよね…そんなことで死にたくなかったよね
ごめんよ、ごめんなさい、本当に…後を追いたい
816名も無き飼い主さん:2006/12/21(木) 21:32:04 ID:Hi9a2H0m
例えウサギが死んでも、私はその子に会えた事だけでも幸せであり
一緒に暮らした日々やウサギが私たち家族一員であった事実は、ウサギが死んでも永遠に変わらないはずです。
なので私はウサギを死んだとは思わず、死んで数年経った今でも
家族との会話に出てくるほどです。
でも、一つだけあの子と天国通して話せるなら、
うちに飼われてきて幸せだった?
と聞きたい…
817名も無き飼い主さん:2006/12/21(木) 21:33:31 ID:Pesm7Pue
>>813
私もそう思いたいです…
だからこそ、死ぬ時は彼女を
愛した全員で温かく看取りたかったです…
ごめんなさい辛気臭い書き込みばかりして、控えます
818名も無き飼い主さん:2006/12/21(木) 22:10:53 ID:TUYttXic
親を責めるな
うさぎを思ってやったこと
819名も無き飼い主さん:2006/12/21(木) 22:25:50 ID:QipJxnXP
>>818 にドウイ。
母親は何も悪くない。
「ウサギは食物を摂らないとすぐ死んでしまうことは
重々承知していた上で、少しでも長生きしてもらうことを
切望してご飯をあげていた」んでしょ?
お母さんだってそれを責められたら余計辛いよ…
820名も無き飼い主さん:2006/12/21(木) 22:36:18 ID:TUYttXic
本人が一番わかってるだろ
でも今は感情と理屈が…ってやつ
これは時薬しかない
821名も無き飼い主さん:2006/12/21(木) 23:54:53 ID:DxVmduB1
>>809
死因は強制給餌ではありませんん(絶対に!!)
・・・・・・・、

愛する子を看取ることが出来て幸いだと思います。
私がかわいがってい子も星となりましたが、
死に際は、・・・・


寂しい・・・
822名も無き飼い主さん:2006/12/22(金) 05:39:07 ID:4V9fDvBq
>>817
そんなに悲しんでいるあなたを、ウサは遠くから心配しているよ。
こんなに愛してくれて、私の為に泣いてくれて、ありがとうって言ってるよ。
腫瘍で身体が痛かったけど、もう痛いのも治ったんだよ。
今度またウサギになれたら、また私の面倒をみてね。
823名も無き飼い主さん:2006/12/22(金) 07:13:15 ID:lgBN0ks4
(#`Дまぁねぇ
体力がなくなる程弱ってしまったのなら、詰まる、というよりその瞬間死を迎え詰まらせた様に思うんかもね。完全な液体 だろうと飲めなくなったり。

ΣO(☆`@´★)うちのこよりは持ちなおしたぞ。※一応ホロン部工作員対策に書いとく。
そういえば何人北海道に在日工作員を左遷させちゃいましたかねこのLEONは。
工作失敗したら北海道へ飛ばされるんだろ∀船橋Grタン。
824名も無き飼い主さん:2006/12/22(金) 08:45:09 ID:2x7BREE1
でてくんなよ
825名も無き飼い主さん:2006/12/22(金) 10:21:08 ID:ejZ1HF4r
うちのうさぎ、盲腸糞でない普通の●食べるんだけど、
これ、大丈夫でしょうか?
826名も無き飼い主さん:2006/12/22(金) 10:32:21 ID:qi9PeTlo
今日のあぼ〜ん=ID:lgBN0ks4
827名も無き飼い主さん:2006/12/22(金) 11:13:48 ID:a3CCT0MM
>>825

同じです、うちのうさぎと。
硬いのでも、食べる●と食べない●があるみたい。
でもフンなのに。
美味しいペレットや野菜、牧草ちゃんとお皿にあるのに、どうしてでしょう。
828名も無き飼い主さん:2006/12/22(金) 12:23:07 ID:mQOkOFzI
ロップの顔でかすぎワロタ


でもそこがいい!
829名も無き飼い主さん:2006/12/22(金) 12:28:58 ID:q6SAnNV+
うちのも●食う
830名も無き飼い主さん:2006/12/22(金) 12:31:17 ID:0gW9SSKa
ロップの雑種って、みなさんおいくらくらいで買いました?
相場はいくらくらいなんでしょう?

831名も無き飼い主さん:2006/12/22(金) 12:32:27 ID:NmmWa5vH
木を噛ってて口に刺さったのか
高速ペロペロしながら「クー!」って鳴いた
初めて聞いたよそんな声・・・
832名も無き飼い主さん:2006/12/22(金) 13:01:53 ID:O1S5LBCz
ああああ?
833名も無き飼い主さん:2006/12/22(金) 13:47:12 ID:Zq1wZztu
>>809自然界に生きる生きものは、食べ物を食べられない衰弱した姿を天敵に見られないように、限界まで食欲不振を見せないらしい。
食べ物を食べられない→天敵に衰弱がバレる→即、死を意味する
からです。
なので、小動物であるウサギが流動食になった時点で、ウサギ自身もう死を覚悟していたと思う。
うちのウサギは死ぬ朝まで自力で餌食べてて死ぬとは思わなかった
834名も無き飼い主さん:2006/12/22(金) 13:58:00 ID:wqIFypfb
こんなことここで聞いていいのか
わかりませんが…


みなさんは飼っていたウサギが死んで
しまったらどうしましたか?
うちは動物霊園行って火葬してもらって
骨は持って帰ってきたんですけど…
835名も無き飼い主さん:2006/12/22(金) 14:18:24 ID:+jPyMrjf
ここでこんな事を書くとどうかと思いますが、自分は一晩中泣いて今までのうさへの感謝と共に牧草やペレットを箱に入れ可燃ゴミに出しました。
酷いと思う人もいるでしょうが、人それぞれだと思います。今でも先代の事は忘れる事は無くお供え物をして手を合わせてます。
836名も無き飼い主さん:2006/12/22(金) 14:25:54 ID:RWDc/0kh
うちは田舎で霊園とか遠いから移動火葬車に近所まで来てもらって拾骨までしました
庭に埋めたいけど、父が弄り回してるので部屋に安置してます
837名も無き飼い主さん:2006/12/22(金) 14:44:15 ID:+jPyMrjf
今は都内に1人暮らしですが、昔田舎に住んでた頃初めて飼ったうさが祖父が畑を荒らすからと捕まえてきた野ウサギの赤ちゃんでした。
すぐ亡くなりましたが、裏の畑に埋めてお墓を作りました。
風水的には良くないらしいですね。
838名も無き飼い主さん:2006/12/22(金) 15:16:38 ID:Zq1wZztu
ペット霊園で火葬と拾骨して、骨をお寺に納めました。お盆と彼岸にお参りしてます。
人間は49日に納骨、動物は11日に納骨とペット霊園の人が言ってました
839名も無き飼い主さん:2006/12/22(金) 15:27:01 ID:wRnTumL3
質問なんですけど、複数飼いしてる方ってやっぱりケージもその数揃えてます?
それと、同じケージで飼っている方って、同じ種類のうさぎにしていますか?
840名も無き飼い主さん:2006/12/22(金) 16:28:24 ID:Zq1wZztu
メスは相性よければ複数飼いできるけど、オスは無理
ケージは一羽に一つが無難
841名も無き飼い主さん:2006/12/22(金) 16:40:36 ID:dDb9i14C
今日うちのうさぎが月に還った。
原因は腎不全みたいなものらしい。
一昨日獣医に診せたらどうしようもないって言われて。
思えば1週間前から食欲が減ってたよな…
なんであの時気づかなかったんだろう…
涙が止まんねぇよ…
842名も無き飼い主さん:2006/12/22(金) 17:12:12 ID:vquYUwHm
>>839
同じケージはかわいそう。飼わなければいけない事情があるならば、違う建物で。
それもムリなら、違う部屋で。それがムリならやめたほうがいいと思いますよ。
それでもムリヤリ飼いたいなら、大きな部屋でケージがお互い見えない配置にして、
遊ばせる時間も、食事も、先に飼っていた個体を優先に。
それでもお互いのストレスは最高潮に達しているから、そのことを理解してあげる必要がありますね。
♀1匹がソレゾレ巣穴をもち、縄張り意識が強いといううさぎ本来の本能を薄くする為に、
若いうちに2頭とも避妊手術をするのもストレス緩和の方法です。
でもなんで、わざわざ同じケージで飼いたいなんて訊くのか不思議です。
843名も無き飼い主さん:2006/12/22(金) 17:19:13 ID:mQOkOFzI
ペット火葬場で焼いて骨拾ってたら、スタッフの人が
「これが前歯ですよ」って歯だけ器用に取り分けておいてくれた。
なぜ歯だけ?と思ったが、そのときは小瓶に歯とすねの骨だけ別に入れて
もって帰り、あとの骨は荼毘にふしてもらった。

今でも部屋に前歯があるが、あの世で餌が食えないかも・・・
ってちょっと後悔してる。
844名も無き飼い主さん:2006/12/22(金) 17:26:53 ID:wRnTumL3
>>840 >>842サン
回答ありがとうございます。ただなんとなく疑問に思っただけですので…。
845名も無き飼い主さん:2006/12/22(金) 18:45:17 ID:Zq1wZztu
>>843人間にも、拾骨の時は、のどぼとけを別な骨壺に入れるじゃん?
ウサギは前歯が命だから、人間でいう、のどぼとけみたいに、別に分けてくれたのかもね
846名も無き飼い主さん:2006/12/22(金) 19:50:54 ID:cdz/V0F8
さっき動物病院に行ってきて、無事診察終わりました。
自分が気にし過ぎだったのか、結膜炎だけですみました。目薬貰って帰宅中〜♪
847名も無き飼い主さん:2006/12/22(金) 22:01:01 ID:G2ak4mS0
子ウサギなんですけど、餌の与え方がわかりません。ショップではアルファルファを食べ放題+ペレット少しって言われたけどいいのかな。
848名も無き飼い主さん:2006/12/22(金) 22:13:13 ID:uOBwURrv
>>847
ウサギの頭をわしづかみにして、牧草なりペレットなりに押し付けるんだよ!
849名も無き飼い主さん:2006/12/22(金) 23:06:40 ID:jFOqRPLU
職場の忘年会にデジカメを持って行ったら、入っていたうさ写真を一枚、間違えて消してしまった。
てろーんと伸びながら手をぺろぺろしている可愛い一枚だったのに。・゚・(ノД`)・゚・。
850名も無き飼い主さん:2006/12/22(金) 23:20:49 ID:G2ak4mS0
子ウサギでもアルファルファをたくさんあげるのは良くないって書いてあったので気になって・・
851名も無き飼い主さん:2006/12/22(金) 23:30:01 ID:b8KaWvDM
>>850
どこにどんなふうに書いてあったのですかいな?
852名も無き飼い主さん:2006/12/22(金) 23:34:27 ID:Zq1wZztu
うーん…仔ウサギの度合いによるが、乳離れは完全にした?
最近は小さい子ほどよく売れるからって乳離れ早めに切り上げてるから
ペレットは食べてくれてますか?
仔ウサギは買ってきた数日は警戒して小食になる事もあります。
アルファルファをあげすぎると良くないというのは聞いた事がありません。
また、仔ウサギの場合だと、小さいうちにペレットに慣れさせるために、あまりアルファルファをあげると、そちらが後に主食となり、ペレットを食べないウサギになるから、始めからアルファルファをあげすぎないようにって事だと思います。
853名も無き飼い主さん:2006/12/23(土) 00:01:56 ID:+5fvosOu
>>851>>852
あるブリーダーさんのHPを見ました。
うさぎは生後1月半で家に来たばかりですが、初日から良く食べます。
私が見たHPでは、主食をペレットを食べ放題。アルファルファはふりかけ程度。とありました。
854名も無き飼い主さん:2006/12/23(土) 00:05:43 ID:+5fvosOu
アルファルファはカルシウムが多すぎだから少しにして、ペレット食べ放題で育った子の方がしっかりしているという内容でした。
855名も無き飼い主さん:2006/12/23(土) 00:07:23 ID:M4Ena6kf
>>853
そのHPのURLをキボン。
856名も無き飼い主さん:2006/12/23(土) 00:32:50 ID:MKU6NLtT
その飼育方法はまぁ間違ってはいないが、異議アリ
別にアルファルファでなくても、仔ウサギ用の牧草もあるから、そちらで代用した方がコストも低いし、あげ放題でも問題はないよ?
うちの子はそう育てた
857名も無き飼い主さん:2006/12/23(土) 04:24:00 ID:8UbmFumn
血統的に、粗食でもがっしりする子もいれば、
小さいウチにペレットいっぱい食べさせて丈夫にさせた方がいい子もいる。
ブリーダーさんのショップで買ったなら、そう言う意味ではアドバイスは聞いた方がいいかもしれない。
ペットショップで買ったのなら…、
・行ける範囲のブリーダーさんを探して色々聞いてみる。
  (場合によっては電話でも軽い相談は受けてくれるし)
・本・ネットを徘徊して、平均値を取る

ここ(2ch)はタイミングによっては真摯な回答が得られないこともあるので、自助努力がオススメかも…。
私の感じた(重要)平均値は、「半年くらいまではペレット食べ放題+牧草おつまみ」かなぁ?
858名も無き飼い主さん:2006/12/23(土) 07:40:28 ID:1uTm8SJ7
いま れおんは うさぎまったり の すれに
ふんぬ と いう ぎめいで あばれてます
いまなら ここは あんぜんちたい です
ほんと きもちわるい やつだね
859名も無き飼い主さん:2006/12/23(土) 09:44:50 ID:pUKQurAC
本日のあぼーん ID:Yb3k21fM
860名も無き飼い主さん:2006/12/23(土) 12:21:11 ID:vWFCHp29
うちの奴なんて粗食なのにムキムキでデカスw
お前ホントにネザ−かよ
861名も無き飼い主さん:2006/12/23(土) 12:36:52 ID:4v/7zeBa
すみません、お伺いしたいのですが、
茶と白のツートンカラーのミニうさぎ(1歳3ヶ月)を飼っています。
最近、おでこや、鼻の白いところに、灰色の線が浮かび上がってきて、
何となく凸凹している気がするのです。
家族は「シワだ」言っているのですが、気になります。
何なのでしょうか?病院に連れて行かなくて大丈夫でしょうか?
初めてペットを飼ったので、おろおろしています。
お心当たりのある方、教えていただけると幸いです。
862名も無き飼い主さん:2006/12/23(土) 12:55:14 ID:qN86NuXa
換毛だ…
そのうちモヒカンみたいになるよw
863名も無き飼い主さん:2006/12/23(土) 13:44:33 ID:4v/7zeBa
>>862
ありがとうございます。これが換毛だったんですね。
安心しました。こんなにはっきり生え変わっていく物なんですね・・。
驚きましたが、勉強になりました。
病気じゃなくてよかったです^^
864名も無き飼い主さん:2006/12/23(土) 15:03:18 ID:+Btfn4wn
あの、現在ウサちゃんを飼いたいと思っているのですが
仔ウサギは結構難しいとのことですが、
大体生後どの位から初心者でも安心して飼えますでしょうか?
(昔知り合いが飼い始めて3日で下痢もなく元気だったのに急死したみたいで・・・)
あとペットショップに入る子は大体生後何ヶ月くらいの仔がはいるのでしょうか?
すみませんが宜しくお願いいたします。
865名も無き飼い主さん:2006/12/23(土) 15:33:51 ID:jcHNdvx7
こちらのスレ、他のうさぎスレを読まずにいきなりの質問で申し訳ありません。

うちの子は、7歳10ヶ月になる2kg程の雄の雑種です。
3日ぐらい前から食欲が無く、水もほとんど飲みません。
尿も少ししかしていなかったので、病院に連れて行きレントゲンを撮ったら、
『膀胱に3個、尿道に1個の石(毛玉?)がありました。』

来週には手術することになりましたが、うさぎに詳しい先生が居なくなってしまい
執刀する先生は専門ではなく、やりたくなさそうな雰囲気だったそうです。

病院を変えたいと思い、千葉県佐倉市周辺で評判のよい病院を教えて頂けましたら幸いです。
今後はそこを主治医にしたいのですが、車が無いので京成線沿線だとたすかります。

これから私も調べますが、何卒宜しくお願い致します。
866名も無き飼い主さん:2006/12/23(土) 16:27:13 ID:IlvuAt6V
>>864
初心者でも、飼育方法を十分に勉強して仔ウサギにストレスを与えず飼えば
3ヶ月くらいの仔ウサギでも大丈夫だと思いますよ。
ただ、仔ウサギだから、抵抗力は少ないので急死する事は否定できないと。。
私は、ある程度大きくなった子がお勧めです。
4ヶ月以上であればしっかりしてて大丈夫じゃない?
うさぎ専門店であれば、しっかり授乳期間を設けていて店頭に並ぶ頃には
500gくらいの大きさになってると思います。
ホームセンターなどのうさぎコーナーにいる子は、よく分かりません。
前に「この子の誕生日はいつですか?」と聞いたら「分かりません」と言われました。
どこのホームセンターでも同じと言うわけではないと思いますが、
私はホームセンターで買う気には。。。
目安として、500g、3ヶ月くらいかなぁ。
あくまでも、私の考えなので、、
他の方の意見も参考に!
867名も無き飼い主さん:2006/12/23(土) 17:11:17 ID:NgOpJ71S
>>861
うちは鼻の頭に濃いグレーの線が出て、カトちゃんペみたいになってるよ。
女の子なのに…
868名も無き飼い主さん:2006/12/23(土) 17:44:01 ID:JWaDGREP
>>861
>>867
様々な模様が浮かんでは消えするよなw
とくに額。


869名も無き飼い主さん:2006/12/23(土) 17:46:38 ID:ruVpLPDt
>>866
3ヶ月で500gなんてのは、ネザーランドドワーフかドワーフホトくらいしか標準ではないような気がしますが。
870名も無き飼い主さん:2006/12/23(土) 19:50:26 ID:aWozOMIC
>>713
稲藁の残留農薬を考えれば干草の代用にはならない。牧草は食事の基本なので
牧草は必ずやったほうがいい
子ウサギなら食べたいだけ食べさせた方が良い。食べ過ぎたって肥満にはならない
オヤツをたくさん食べさせると肥満になるけど。心配なら部屋で良く遊ばせるといい
ウサギによってエサの食べ方はいろいろ。貰ったらその場で全部食べてしまうのもいれば
一度に食べるのは少量で、日中かけてだらだらと食べる子もいる。うちはだらだら食べるので
朝と夕方2回エサをあげてる
ペレットは決められた量だけ食べさせて、途中お腹がすいたら食べれるように牧草は常に入れておくのが安心
ウサギの健康を心配するならコストなんか考えてられんよ。生き物を飼うなら金銭的な事は考えるな
871名も無き飼い主さん:2006/12/23(土) 20:10:20 ID:aWozOMIC
専門店以外特にホームセンターだとエンセファリトゾーン(寄生虫)に罹ってる率が高く
育つ途中で開帳肢や斜頚になったり、近親交配などの見えない理由で病気などのトラブルも多いので
信用できるウサギ専門のショップで買うのがお勧め
親から離してよい時期になってからじゃなきゃ販売しないし、まだ親といる子でも予約ができる
ショップでブリードしていれば、血統書付きより安く買える事もある
ペットショップより値段が高いと感じるかもしれないが血統管理はちゃんとされてるし
病気に罹っていることも無いので飼っていても病院へ行くことが滅多にないよ
アフターサービスも万全で、そこでエサを買っていれば質問にも詳しく答えてくれる

前に飼った子がエンセファリトゾーンの影響で重度の開帳肢で早死にしちゃったので
ショップで買った今の子は安心して飼えてます
値段は保険だと考えれば高く感じなかった
872名も無き飼い主さん:2006/12/23(土) 20:30:12 ID:nDX5O04U
彼氏からクリスマスプレゼントでネザーをもらった。
むきだし状態で「じゃーん!」とか言って渡されたので
当然ケージ等の飼育道具やエサもなく…
今から一式買いに行きます…
あ、うさぎちゃんはとってもかわいいので大切に育てますよ!
873名も無き飼い主さん:2006/12/23(土) 20:56:33 ID:yDPA+zkc
うちのうさの換毛期は額よりも背が気になる。
黒うさなのに、微妙な色違いが出来て、今は一紋のようだ。
874名も無き飼い主さん:2006/12/23(土) 20:56:47 ID:Nekm+FLQ
言っちゃ悪いけどすげーDQNだね。うさぎは10年近く生きるんだよ。
飼うのだってそれなりの覚悟と苦労があるわけで
いきなり何も餌やゲージさえない状態で渡すなんてありえんわ。
つかいきなりとか飼わないとか言う返事したらどうするつもりだったんだろ。
あと恋人からのプレゼントって別れたら見るのも嫌になるしそのときの事考えたら恐ろしい。
875名も無き飼い主さん:2006/12/23(土) 21:11:49 ID:Yb3k21fM
>>865

(# ̄ ̄#)自分が連れて行き、医師はやりたくなかったそうです”て何だ?うさぎ飼ってない人?レスに表れてモロ皆様にバレてるぞ、おまえのレス

(#`Д自分のうさ病院にちゃんと連れて行ったうさぎ飼いのセリフじゃねぇな、患者ちゃん?

<ヽ`∀´>クックックッ.

うさ飼いの皆はおまえの正体見抜きレスしねえべ?こら?


<ヽ`∀´>見抜かれ嫌われ、呆れられてる事すらわからないんでつか?

悪いが、おまえの当たり屋レスは皆から暴かれてるぞ?皆、おまえがいるの承知の上で我慢してるんだが?当たり屋な人∀
876名も無き飼い主さん:2006/12/23(土) 21:20:13 ID:Yb3k21fM
>>866生後0日から大丈夫、個体差の観念なら、おまぃの固定観念の、三ケ月どころで、ショップに売られてる母から生後三週間で離され売り払われるうさも元気に育つんだが?うちなら∀

ヒトサマに生半可の出鱈目からレスしないように進言してやる。
いいかげんな自称でヒトサマに勝手ないい加減ふりまくな、おめぇみたいなんはよ?
877名も無き飼い主さん:2006/12/23(土) 21:24:33 ID:Yb3k21fM
>>866おまえにいい加減なレスされ相手の大切なうさが死したらとか、どうも考えねえようだな?自称知識人ちゃん達わ?
考えて物抜かせよトーシロ?
いい加減なアドバイス、するなやカス?
878名も無き飼い主さん:2006/12/23(土) 21:27:44 ID:Yb3k21fM
阿呆等のいい加減の馬鹿が言うのも一ヶ月そこらだ、たわけ!
三ケ月でなんだって?
879名も無き飼い主さん:2006/12/23(土) 21:36:00 ID:Yb3k21fM
おまえそれじゃ、俺に付き纏いプロパガンダした馬鹿以下だぞ?
経験すらなく、うさぎの事何ひとつ見もしない、馬鹿飼い主がヒトサマにいい加減なアドバイスしてんじゃねえよ!!!!!


(# ̄ ̄#)。この阿呆にアドバイスされた初心者、騙されない様に!
こいつうさぎの事知らず、他人にエラソーに出鱈目吹きコンデる初心者以下なんで。
880名も無き飼い主さん:2006/12/23(土) 21:46:59 ID:wuHTDCea
>>872
釣れますか?(・∀・)
881名も無き飼い主さん:2006/12/23(土) 21:50:08 ID:Yb3k21fM
>>870
おまえは俺がおしえた獣医師によるうさぎの為のページに見た阿呆だな∀
牧草ひとつ語り牧草ひとつすらわからない阿呆∀

<ヽ`∀´>クックックッ.

この阿呆等に皆さん騙されない様に。
→悪さこきいい加減ほざいてるのがこいつらやから。
(#`∀´#)おい?うさに牧草だけ与えたなら、どういう事が起きるか、
→書いてみろ。こら?
知らずにアドバイスしてるつもりで書いてるホルホルちゃん∀
うさぎに牧草だけ与えたらどういう事が起きる?
阿呆の学会も獣医も知らず出鱈目こいて、その獣医がほざく∀ページをおまえが見て信じ騙されてるのか?うさぎを見てやれない人∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀
882名も無き飼い主さん:2006/12/23(土) 21:58:35 ID:Yb3k21fM
(#`∀´#)阿呆の斎藤よりすぐれた獣医師によるうさぎの為のページ教えてやり、勘違いしたようだな☆
→獣医なんぞにうさぎの事見てる人間はいねえ∀
その獣医なんぞはわからねえうさぎの事獣医以下に出鱈目書いてるおまぃはなんでつか?

何々?も一回書いてみ?
∀工作員ちゃん∀
883名も無き飼い主さん:2006/12/23(土) 22:08:46 ID:Yb3k21fM
>>874
何こいつ?わけわからん間レスし阿呆の874がテメェの廻りのつもりで書いてるし∀
おまえは阿呆でつか?
おまえと阿呆のおまえの廻りの次元で真のうさぎ飼いのレスに間レスするなや∀ぼけ∀
ウスィー∀
884名も無き飼い主さん:2006/12/23(土) 22:14:50 ID:NgOpJ71S
>>872
うさぎを飼う覚悟も知識もなく、いきなり飼い主になっちゃったんだね…うさぎが可哀相
お願いだから、無知ゆえに罪のない子うさぎを殺さないでね
885名も無き飼い主さん:2006/12/23(土) 22:15:02 ID:Yb3k21fM
ΣO(☆`@´★)お前わヒトサマの大切な子をンナいい加減な気持ちで名乗り出、引き取ったんだな?
→サクサク飼い主に返さんかい!!!!!!こらっ!!!!!!!!ンナダボに大切な子渡す為に里親さんに託したうさ飼いがいるか!!!!!!!!

(# ̄ ̄#)。てめぇみてぇなのはサクサク”返さんかい!こら?
何勘違いしてんだ?このダブォは?
886名も無き飼い主さん:2006/12/23(土) 22:22:18 ID:UnmpDDw9
>>885
迷惑だから他にいってくれない?
887名も無き飼い主さん:2006/12/23(土) 22:23:09 ID:ST58JDK0
うさぎって松ぼっくり食べますか??
888名も無き飼い主さん:2006/12/23(土) 22:29:10 ID:Yb3k21fM
ΣO(☆`@´★)ウチは里親さんにむかえられても!大切な子だから将来里親さんが飼えなくなるなら、気はまわさず、もう一度連絡くれ!と里子に出してる!!!!!!
譲り託した大切な子が!里親さんに何かあり、他にやるとか、捨てられたりしない為、何かあり飼えなくなったら、再度、元より、ウチが生涯を守りたいのでと託してる!
飼えなくなる自体あったなら、他探すより遠慮せずウチに連絡くれ、元より離したくない大切な子だからとな?
わかったか!そこらがやるのとはウチは、訳が違うんだよ!!!!ブォケ!
889名も無き飼い主さん:2006/12/23(土) 22:39:36 ID:Yb3k21fM
(#`Д引越しなんかでまなうさ捨て譲り、後は知らぬ存ぜぬとやらの一般的なクズ飼い主の里親募集してるクズと一緒にすなっ!!!!!!!!!!!!!!!


(# ̄ ̄#)W ウチは大切な子を、信頼し託しそちらが将来飼えなくなる様な自体起きたら、気を使わずもう一度ウチに連絡クレと託してる。
俺が再度見守り、生涯を共に過ごしてやりたい/共に生きたいからと。

ΣO(☆`@´★)わかったか!!!!!ぼけ!!!!!!!!!!!!!
890名も無き飼い主さん:2006/12/23(土) 22:40:19 ID:UnmpDDw9
日本語勉強しろよ粘着野郎
891名も無き飼い主さん:2006/12/23(土) 22:47:51 ID:Yb3k21fM
(`◇´)γキサマラのプロパガンダあるも先週もその前の週も里親さんに大切な子を託して来た。
先週は男よ。
いい男だったぞ。
2ちゃんねらーの様だ。
安心して、託し、そう話し、別れた。

後日また里親さんの元で過ごす子の画像をいただいた。
世のうさぎ飼いとはそういうものだ!
恥知らずなキチガイはおめぇだけだな。
892名も無き飼い主さん:2006/12/23(土) 22:53:19 ID:Yb3k21fM
( ーω′_)いくら工作しても無駄だぞ、敦子及び在チョンホロン部に琉球プロ市民?
あほのお前らなど皆わかっとるし、どんなプロパガンダして来ても託した∀

いい人だぞ∀
893名も無き飼い主さん:2006/12/23(土) 23:08:31 ID:Yb3k21fM
<ヽ`∀´>クックックッ.

総合スレ30はお前等論破されまくりだろ?相変わらず調子こき捏造しながら、何故この総合スレ30では俺がお前等を論破したかわからんだろ∀
いつも安易すかったんだが、お前等のプロパガンダに、利用者の為お前等が付き纏いプロパガンダこいたサイトじゃ、どころか、ここ2ちゃんの総合板でもいま迄はわざと”お前等をタテるかの様に我慢してたんだな∀
だから、30では徹底的にお前等証拠突き付けられ自身の捏造主張の証拠の提示出来ないもんで、反論すら出来ずワンレスで悪態こくしかねんだよな∀
みじめ〜
俺が仲間の為遠慮しなきゃ、お前を暴くのはわけがないつう証拠だ。
うさ飼いの前に、悪しきお前のプロパガンダは通用しない。

(☆`∀´★)γ釣られまくりだな、どした∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀
894名も無き飼い主さん:2006/12/23(土) 23:13:18 ID:92IEL4lR
お前2ちゃんしてるヒマがあったら、
医者行って入院しろ基地外。
895だから言ったろ?:2006/12/23(土) 23:15:45 ID:Yb3k21fM
(#`∀´#)うさぎの事使うなら、お前等のプロパガンダは通用しないと∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀今迄俺に情け掛けられてた訳だ∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀

<ヽ`∀´>クックックッ.

ここ総合板30でそれが骨身に染みたろ∀

<ヽ`∀´>クックックッ.

うすらばかが∀
896名も無き飼い主さん:2006/12/23(土) 23:17:37 ID:UnmpDDw9
>>894
ほんとだよな。
マジ迷惑にもほどがある。
まじめにウサギのこと聞きたいとか話したい人の迷惑だ。
こういうやつがいるから2ちゃんの品位が下がる
897872:2006/12/23(土) 23:18:22 ID:nDX5O04U
店員さんのアドバイスを受けつつ、なんとか道具をそろえてきました。
二ヶ月前に飼い猫を亡くして軽いペットロスに陥っていた私を
元気づけようという気持ちだったらしい。
ただ、いかんせん彼氏は動物を飼ったことがなく、うさぎも猫のように
室内で放し飼いにできると思い込んでいたそうな… orz
私は猫以外ではハムスターを飼ったことがあるけど、
それとは違う緊張感を感じておりますよ。
元気に幸せに育ってくれるように猛勉強して、がんばって育てます。
898ん〜∀:2006/12/23(土) 23:21:26 ID:Yb3k21fM
(#`∀´#)学会がなんだって〜〜〜〜?



(#`ωゞぅぷぷぷぷぷ同じ部屋で愛するうさをちゃんと当たり前に見る”事ができたなら、当たり前に誰でもわかる基本!うさぎの授乳ひとつ取ってもわからず、出鱈目書き、更に学説がうんたら∀
おまぃわ阿呆でつか∀∀∀∀∀∀∀∀
899名も無き飼い主さん:2006/12/23(土) 23:22:10 ID:UnmpDDw9
>>897
がんばれ。飼育書あさるなり、ネット見るなり情報はたくさんあるから、その子を幸せにしてあげてください
900名も無き飼い主さん:2006/12/23(土) 23:24:25 ID:+EEAOEm/
>>897
がんがれ!
901名も無き飼い主さん:2006/12/23(土) 23:24:48 ID:92IEL4lR
>>896
まあ基地に何言っても仕方ないけど、いいかげん腹がたってしょうがない。
スルーしても効果ないし。
運営板へ言ってアク禁にしてもらうしかないな。
902名も無き飼い主さん:2006/12/23(土) 23:25:00 ID:vWFCHp29
>>897
1冊は飼育書が欲しいね。あとやっぱり落ち着いた頃にうさぎに強い動物病院で
健康診断してもらってね。主治医を探しておくって意味でも。
楽しいうさぎライフが送れるように祈ってます。
室内放し飼いはやっている人もいるけど、まずはコードとか家具とか
ガードしなきゃいけないので無理だと思います。サークルで
囲って遊ばせてね。
903ん〜∀:2006/12/23(土) 23:26:53 ID:Yb3k21fM
<ヽ`∀´>クックックッ.

お前、生命誕生わ基本だぞ∀∀∀∀∀∀∀∀∀
授乳ひとつ、愛するうさだからよく見る”つぅ基本も出来てないからあらゆる飼育本書きや学会は、知らない事をさも知ってるかの様に嘘書く∀/学説とやらで唱えるんかぁ∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀


<ヽ`∀´>クックックッ.

世間じゃそれを知ったかぶり”つぅんだ∀→うすら馬鹿∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀
904名も無き飼い主さん:2006/12/23(土) 23:29:53 ID:+EEAOEm/
今、ふと思ったんだが・・・

>>897
> ただ、いかんせん彼氏は動物を飼ったことがなく、うさぎも猫のように
> 室内で放し飼いにできると思い込んでいたそうな… orz

今って法律変わって、購入時に飼育方法等の説明が
義務づけられてるんじゃなかったっけ?
その段階で気付かなかったのかな?
905名も無き飼い主さん:2006/12/23(土) 23:31:16 ID:UnmpDDw9
>>904
確かに。
俺が買ったときには、飼い方の冊子までくれたけど。
906教えといてやるが:2006/12/23(土) 23:35:00 ID:Yb3k21fM
うさぎの生態は解明されていない、獣医学会の定説は常に覆るとは、俺が貼りおまぃに教えてやった獣医の言葉だ。
更に∀ンナ獣医など赤子同然∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀→餅は餅屋。
うさぎの生態を知るのはうさぎを愛し年柄年中愛しいうさぎの事を見、共に過ごして来た者だけだ。
獣医や学会はおろか、専門店すら知らないぞ∀∀∀∀∀知らずに出鱈目書く∀∀∀∀∀
907名も無き飼い主さん:2006/12/23(土) 23:39:21 ID:G8ihSQrT
みんなスルーうまくなったよなw この虫を除いた場の冷めた空気感ワロス
908872:2006/12/23(土) 23:39:48 ID:nDX5O04U
>>904-905
そうなんですか?
私自身はお店で動物を買ったことがないので
そこまで考えが至りませんでした。
明日事情を聞いてみます。。。
909教えといてやるが:2006/12/23(土) 23:44:05 ID:Yb3k21fM
うさの授乳は一日一分前後の授乳を一日数回やる。
何故かわかりますか∀∀∀∀∀∀∀∀∀

→補色動物たるうさが、自ら赤ちゃんの元に長くいるか!そこら考えも出来ねんだろ∀その頭じゃ∀∀∀∀∀∀∀
ちなみに本や学説や専門店で馬鹿みたく猫も杓子も言ってる→うさぎの授乳は一日一回、5分〜10分程度て、ありゃうさぎが育児∀→授乳期間終える頃の、生後一ヶ月半か、2ヶ月なら、一日に一回だけになる
ただし、短いがな∀
すなわち、獣医も学会も専門店もうさぎの基本すら知らないで書き、おまぃがありがたがり妄想こいてる、つう訳だ∀
910教えといてやるが:2006/12/23(土) 23:47:06 ID:Yb3k21fM
<ヽ`∀´>クックックッ.

もっと生命誕生すらの基本、それすらの基本に遡り突っ込み入れてやるか∀
聞きたい?
うさぎの妊娠期間∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀こっから教えてやるべか∀∀∀∀∀おまぃ?∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀
911名も無き飼い主さん:2006/12/24(日) 00:02:23 ID:cewoOpFp
ΣO(☆`@´★)うさぎの授乳は一回に一分にも満たない授乳を日に数回→育児、授乳期間を終える頃、一日に一度だけ、が真実だ。
(☆`∀´★)γ何故なら、補色動物たるうさ母は、自らが赤ちゃんの元に居、赤ちゃんを危険に晒す愚は犯さない。
何回も同じ部屋でうさと居、産まれた赤ちゃんへの授乳も赤ちゃんの乳飲む時の各鳴き声や動作音する度当たり前に見てくるのが飼い主∀
餅は餅屋だ。
うさぎを見ない”輩が出鱈目書く∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀
大切な愛しいうさぎ見てみ∀愛玩対象たるうさを見る”という基本すら出来てない馬鹿が出鱈目書いてるんだな、あれは∀
912名も無き飼い主さん:2006/12/24(日) 00:12:06 ID:cewoOpFp
<ヽ`∀´>クックックッ.

当たり屋タンなんか逃げてまつが∀学説がやら∀斎藤大センセー!∀がなんつかの∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀
へそが茶沸かしまつが∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀
幼稚園児でもうさを見れりゃ当たり前にわかるぞ∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀


<ヽ`∀´>クックックッ.

知ったかぶりのたわごと盲信しうさぎ飼い様に様に斎藤や学説ちゃんとは∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀沸かしてよかつか∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀へそ茶∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀→お前ばーか!∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀
913名も無き飼い主さん:2006/12/24(日) 00:26:12 ID:Mlj/WeMF
あなたとあなたの好きなうさが10年続きますように。
914名も無き飼い主さん:2006/12/24(日) 00:26:35 ID:JM8POF/N
>>905
つーか、必ずしもペットショップは正しい飼い方を教えてくれる訳じゃないと思う。
例え「適切な飼い方を購入者に説明する義務がある」と言っても。
うちなんか「水はやらないでくださいね」と言われて渡された・・・。
915もっと基本教えてやろうか∀:2006/12/24(日) 00:35:39 ID:cewoOpFp
(#`∀´#)うさの妊娠期間、猫も杓子も30〜33日言うが、うさの生態はほとんど解明されてないとは俺がお前に教えてやった獣医タンの言葉にもあるわな∀

→うちで学説通りに産まれたのは30日、33日、各一回。
ケマリは初産58日、ケマリの娘つくねは初産四ケ月とちょい、30日平均で三度、ウチで年の間じゃ1番回数産んだヨメでも今年妊娠期間5ケ月↑だ。
一般的には、彼の阪神大震災の際、三ケ月後に産んだうさもいるな。

数多のうさの出産見て来た結論は、→うさは産む時を選ぶ、だ。
ちなみに、一般的にかたられるのは、うさぎは産める環境にない場合、その身体に吸収する、てな話しもあるな∀
すなわち→生物学的にもうさぎの生態は謎”な今”なんだがつの∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀


へそで沸かしまつ∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀お茶∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀∀まっちゃっちゃ〜〜〜〜〜∀∀∀∀
916すなわち!:2006/12/24(日) 00:48:17 ID:cewoOpFp
(# ̄ ̄#)。こないだ阿呆の捏造野郎の一人が俺から論破され最後に抜かしたレオンのバカ〜〜〜、うさに年四回産ませた鬼畜野郎〜つうのはわかる様に阿呆の捏造つな。

ヽ((#´`#)√去年、ウチで唯一最多で妊娠出産したヨメが三回、他は初産とか初産と二回とかの子で一年終えた。
ヨメはアクシデントあったけから、去年から今年で1番産み各赤ちゃんを育てあげたモグでも年を又にかけ三回。
こよりも年を挟み、アクシデント入れ三回か。

ΣO(☆`@´★)一年が364〜365日、それ過ぎりゃ別の年、つう事もわからんのかぼけ!!!!!と。
言ってやりましょう。

917すなわち!:2006/12/24(日) 00:50:28 ID:cewoOpFp
ΣO(☆`@´★)最多のヨメ、モグ、こよりでも年を挟み三回だ、ぶぉけ!!


ΣO(☆`@´★)と。。。
918( ◆SRjTCOVZ.g :2006/12/24(日) 00:57:52 ID:cewoOpFp
ΣO(☆`@´★)ネネ、二回目、妊震‥もう数えるのが馬鹿らしい程長くお腹に赤ちゃん宿すママウサ見てみるか〜?


(# ̄ ̄#)ケマリ、つくねよか長いぞ、妊娠期間。
もう数えるのすらやめた程だ。パンパンだぞ。

うっさナメてんのか、おまぃわ。

ΣO(☆`@´★)と、言いたいつなっ!

919( ◆SRjTCOVZ.g :2006/12/24(日) 01:11:28 ID:cewoOpFp
\>´`◇´`<≦わか〜りましたか?
LEONチわ繁殖やめてるぞ!

(#;`ωおなかに仔を宿したママちゃんがいるだけだ


ΣO(☆`@´★)ウッサなめんなやぁ〜〜〜〜、と。
このやろうLEONが苦労してきた事もわからんと捏造こくなや!と。

(`ハ´  )とうに繁殖止めてるアル、去年の佐中
まだお腹に抱えていなさるんだよ、こんちくしょう、どんなかわいい仔が産まれるか楽しみだぞ。


(`◇´)/里親さん我が子を頼みまつ。


さて、東ア板行きホロン部叩くか売国奴に意見してくっか眠くもあるな。
うんうん。
920名も無き飼い主さん:2006/12/24(日) 01:31:51 ID:h25YIoYp
ウサギ以下の知能でウサギを飼うレオン。実は飼われているのはレオンのほう。
 
 ∩∩
(・×・)つ肉 ⊂(゚Д゚ ;⊂⌒`つ≡≡≡オニクダズザー!!!!
921名も無き飼い主さん:2006/12/24(日) 01:56:19 ID:b0iXzjGq
最近ミニウサギを飼い始めました。
育児書買ってなんとか世話してるのですが、どうも爪が長いような気がします。
生後一ヵ月半くらいでペットショップでは一回も切ってないらしく…
足をさわるととがった爪がひっかかるくらいなので、
体をかくときもこれではだめなのでは?と心配です。
みなさんはウサギにはじめてつめ切りをしたのはいつごろですか?
当たり前のことですが、育児書と実際の違いにとまどってます。
どなたか教えていただけませんか?
922名も無き飼い主さん:2006/12/24(日) 03:16:13 ID:0bUPT7Yf
>921
私は最初から自分で爪きりしてるけど、
不安だったら医者にみてもらった方がいいよ。
病院にもよるけど500円ぐらいで爪きりしてもらえるし。
あと、飼い始めたばかりなら、迎えて1週間ぐらいしたら健康診断してもらうのも良いと思う。
そのときに爪きりも一緒にしてもらったらどう?

ちなみに私が爪きりをする時期だなと判断するのは、
うさぎのつめの白い部分が3mm以上ぐらいになったとき。(うちの子の爪はピンク+白)
私の場合仰向けにして切るんだけど、うさぎは仰向け抱っこをされるのを基本的に嫌がるから、
それをどう捕まえておくかがポイントw
慣れないうちは、私も大変だったけど、ウサもかなりのストレスになったと思う。
923名も無き飼い主さん:2006/12/24(日) 08:06:18 ID:O+vaP1cu
倉敷の換毛ロップさんへ
うちはあの短い毛が伸びて、換毛が終わりつつあります☆良かった〜
ロップちゃんも、短い毛が伸びてきてませんか?
山口の換毛うさでした
924名も無き飼い主さん:2006/12/24(日) 08:10:42 ID:lQ/sCFCv
>>905
うん!そうだね。 やっぱり自分で調べた方がいいね。
水あげるなって…
925名も無き飼い主さん:2006/12/24(日) 09:46:57 ID:b0iXzjGq
922さんへ
ありがとうございます!そうですね、
主治医をみつけるためにも一度健診にいってみます。
家の子の爪は黒+白で、いまいち肉がどこまであるかもわからないので
お医者さんが切ってるのをみてきます。
926名も無き飼い主さん:2006/12/24(日) 09:53:48 ID:zrYIIonJ
>>925
懐中電灯とかのライトをあてて透かして見ればいいと思う。
927名も無き飼い主さん:2006/12/24(日) 14:44:24 ID:x2hGP0Mg
今日はクリスマス・イヴだね!皆はうさぎにプレゼントあげますかwww
私はいつもより多めに乾燥パパイヤあげるくらいかな。
928名も無き飼い主さん:2006/12/24(日) 15:18:31 ID:pxNT+KhH
うちのうさぎ食糞がへたなのかいつもおしりにうんこの固まりをつけています。
軟らかいうちはティッシュでふいてやるんですが気付かないうちにカチカチになってることがたまにあります。
その場合なかなか取れないんですがどうすればいいんでしょう?
また皆さんのうさぎはそんなことありますか?
長文駄文すいません
929名も無き飼い主さん:2006/12/24(日) 15:41:12 ID:8v4Vtotm
栄養取り過ぎてたりしたら盲腸便食べないよ
肥満で口がお尻に届かない場合もあるかも
他にも原因があるのかもしれないので気になるんだったら
病院で訊いてみたら

イヴは毎年リボンを頭にのっけてイチゴを食べてるところを記念写真
930名も無き飼い主さん:2006/12/24(日) 15:49:52 ID:Te1TIMS+
うちのうさぎはクリスマスが誕生日。明日で2さい。
プレゼント何にしよっかな〜。
931名も無き飼い主さん:2006/12/24(日) 16:24:34 ID:ErsMSiix
>>928
グルーミングスプレーをかけて、コームで漉き取るといいよ。
932名も無き飼い主さん:2006/12/24(日) 17:14:11 ID:V0PU1nUB
>>923
倉敷の換毛ロップです。
毛、生えそろいました。よかった。・゚・(ノД`)・゚・。
こたびは12月に毛が抜けまくるという変則だったため、
ちと動揺しました。
つーか今年の冬、暖かすぎ。おかげでペットヒーターなど不要!
山口はなおさら暖かそうですなあ。
933名も無き飼い主さん:2006/12/24(日) 17:46:33 ID:5NUoFPaE
メッサ田舎で、ペットショップ無いので通販で頼んでみようと思ってますが
ウサギを通販で買った経験ある人います?
どんな感じなんだろ・・・

熱帯魚や、爬虫類は何度か買ったこと有るんだけど。
ウサギは暑さに弱く寒さに強いって位だから今の時期でもカイロあれば大丈夫だろうけど
不安だなぁ・・・
934サンタクロース:2006/12/24(日) 19:04:18 ID:9Xwxof7j
今年一年良い子にしてたレオン君にクリスマスプレゼントだ。
来年はウサギ捨てたりしちゃ駄目だぞ。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/yume/1166954451/
935名も無き飼い主さん:2006/12/24(日) 19:25:03 ID:05STEEdt
>>933
一月前から通販ウサを一羽飼ってる
夕方発送するから翌日朝受け取れ、と言われていたが、仕事の都合で夜受け取りに・・・
宅配会社営業所の暖房の効いた事務所の片隅で元気にしてました
もちろん今も元気です
936名も無き飼い主さん:2006/12/24(日) 19:37:43 ID:+ZTzebG6
ミニレッキス抱っこしたが力がネザーとは全然違うな。
体もちょっと大きいけどその比じゃなく脚力がある。
ミニカンガルーって感じ。
937名も無き飼い主さん:2006/12/24(日) 20:56:41 ID:O+vaP1cu
>>932
本当に暖かいですよね。おでんや鍋が、食べたくならないです。
うちも見たことのない生え方だったんで、かなり動揺しました。
ロップちゃんも、ちゃんと生え揃って良かったヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ同時期に同じ地方なんで、ちょっと面白かったです。
誰もレスしないということは、こんな換毛はココではうちらだけみたいですね(`・ω・´)
綺麗な毛で新年が迎えられそうで、お互い良かったですね。
938名も無き飼い主さん:2006/12/24(日) 21:58:29 ID:8NFsEZzs
>>928食糞が下の網に落ちないのが原因かも。
うちは、食糞をお尻でつぶし、そのまま固まって次の普通の糞が出なくて苦しんでたので、ある程度ぬるま湯つけたキッチンペーパーて拭いて取ってあげて、あとは無理せず固まった毛をはさみで切ってました
939名も無き飼い主さん:2006/12/25(月) 00:39:48 ID:9a54HuP7
>>937実はうちのミニウサギも毛が生え変わっています@鳥取
抜け毛があちこちに舞うよ('A`)
940名も無き飼い主さん:2006/12/25(月) 00:57:42 ID:awsP92W8
具ルーミングスプレーとか売ってるんですね!
さがしてみます!

やっぱ固まったりしたら次のが出なくなっちゃうんですかね‥
切っちゃおうかな‥
本当にカチカチで(;_;)
941名も無き飼い主さん:2006/12/25(月) 03:54:37 ID:iM5hm+sV
 私の知ってる方は「長毛種だと、どうしても汚れるから」と、
お尻周辺の毛を少し短くする事で対策しているそうです。
余り続くようなら試してみるのも手かも?
 ただ、体型の問題だったり、食餌に問題があったりと言ったケースもあるようなので、
獣医・ショップ(含ブリーダ)辺りの相談で安心できるかも知れませんね。
942名も無き飼い主さん:2006/12/25(月) 09:34:29 ID:yJKUGfEn
>>940
ブラッシングは毎日が基本だよ♪
943名も無き飼い主さん:2006/12/25(月) 10:35:07 ID:vCoHOP01
ロップの後ろ頭って犬っぽいね。
立ち上がるとぺこぺこ後ろついてくるから、よけい部屋に犬がいるみたい。
944名も無き飼い主さん:2006/12/25(月) 11:39:58 ID:605RGGvF
ウサギの中で一番飼いやすい種って何でしょうか?
やっぱミニウサギ?犬とかでも雑種は強いっていわれてるし・・・
945名も無き飼い主さん:2006/12/25(月) 11:56:07 ID:NeFviAVk
最近うちのウサの●が柔らかめです。
普段のコロコロ●より大きめの楕円形で、ツヤツヤした粘土みたい。
まだ小さいのに、チョットだけだけどハーブあげたのが良くなかったのかな。
元気はあるけど、病院行ったほうがいい?
946名も無き飼い主さん:2006/12/25(月) 12:00:30 ID:Kc/85IJm
うさぎの病気の大部分を占める歯の疾患は、遺伝性疾患による不正咬合が多いから
雑種、純血に関係なく、親兄弟祖父母に臼歯の不正咬合が出ていない家系のウサギを選ぶといいよ。
病気にかかりづらいのは種類より家系でしょう。
性格はウサギの種類により違うから、どんな性格のうさぎがいいのか自分で考えて、
調べてみてはいかがですか。
でも同じ種類でも個性や個体差があるということは要認識事項ですぞ。
947名も無き飼い主さん:2006/12/25(月) 12:08:16 ID:Kc/85IJm
>>945
病院に健康診断に行くのはいいことだよ。
盲腸糞を食べ残すことは稀にあるけど、小さいうちは気にしなくてもいいのでは。
ハーブについてはわかりません。
948名も無き飼い主さん:2006/12/25(月) 12:15:49 ID:NeFviAVk
>>945
健康診断に行ったばかりで、その次の日から軟便です。
盲腸糞なんでしょうか?
今まで盲腸糞の食べ残しは無かったので、最初焦りました。
栄養が多いって事なのかな??
危ない下痢っていうのは、水みたいな●の事ですか?
949名も無き飼い主さん:2006/12/25(月) 12:32:30 ID:Z/d+sVov
>>948
写真とってうpしてみては?
950名も無き飼い主さん:2006/12/25(月) 12:42:13 ID:NeFviAVk
ごめんなさい。うPの仕方が分かりません。
951名も無き飼い主さん:2006/12/25(月) 12:46:38 ID:Z/d+sVov
★相談の時★
必須ではないですが、体調不良などで相談事があるときは、
これらを記入すると返答しやすいです。

1)ウサの種類
2)年齢
3)体重
4)糞便の量
5)形、色、臭い
6)食欲
7)元気度

質問事項:
952名も無き飼い主さん:2006/12/25(月) 15:00:00 ID:3xBEDuv8
>>948
精神的ストレスからくる食欲不振により、変形便をすることが稀にあると聞いたことがあるよ。
953名も無き飼い主さん:2006/12/25(月) 15:44:07 ID:NeFviAVk
>>952
そうですか。
車での移動と診察がストレスになったかもしれません。
今元気はあるので様子をみてみます。
954名も無き飼い主さん:2006/12/25(月) 16:25:01 ID:7NGjLmHk
うさの爪を切っていたら切りすぎて血が結構出てしまった・・。
頭をなでて必死で謝ったが、通じるわけもなし。
血を点々とたらして逃げ回っている。5分くらいたった今は
大体止まったみたいだけど、まだ足をなめている。
なんでもっと注意深く切れなかったのだ。自己嫌悪・・・
血管が通っているところを1mmちょっとくらい切ってしまったみたい。
ごめんよう ごめんよう。
955三太:2006/12/25(月) 18:44:01 ID:ji2d3Shg
  ○⌒\
  (二二二)
  _( ・∀・) ヤア
 / o  つ
(_ノしーJ

  /⌒○
 (二二二)
 (・∀・ ) ゴソゴソ
((oi と)
(_ノーJ

  /⌒○ アレ?
 (二二二)
 (・∀・;) ゴソゴソ
((oi と)
(_ノーJ

  /⌒○
 (二二二) アタ♪
 (・∀・ )
 /oi と)
(_ノーJ

  ○⌒\ ドゾ
  (二二二)
  _( ・∀・)愛
 / o  つ
(_ノしーJ
956名も無き飼い主さん:2006/12/25(月) 19:07:34 ID:UN4IIv7V
新しいケージを購入しようかと考えています。
古いケージはどこに捨てたらいいのでしょう?
これは粗大ごみですか?
大きさは60×40くらいです。
957名も無き飼い主さん:2006/12/25(月) 19:12:55 ID:hInSsKMc
958名も無き飼い主さん:2006/12/25(月) 19:24:13 ID:mjTue6zx
>>956
つヤフオク
959名も無き飼い主さん:2006/12/25(月) 19:28:31 ID:UN4IIv7V
>>958
噛り傷が多いし、おしっこも固まって染みになってるのでオクに出せるような物ではないです。
金網部分は折りたたんで資源ゴミでいけそうですけど、下のプラスチック部分をどうしたらいいものかと…。
960名も無き飼い主さん:2006/12/25(月) 19:33:25 ID:mjTue6zx
>>959
1円スタートとかだったら、もらってくれそうな人はいるんじゃないかとも思うけど。
プラ部分はのこぎりとかでカットして出すとか。
場所にもよるけど、そのまま持っていってくれるところもある。
漏れんとこは、80cm以下のものならそのまま出してもおkになってるし。
961名も無き飼い主さん:2006/12/25(月) 19:34:43 ID:strQdpUc
>>957
(*´д`)かわええのう
962名も無き飼い主さん:2006/12/25(月) 20:02:00 ID:UN4IIv7V
>>960
確かに捨てるには勿体ない気がしますが、うちの子粗相するので四隅にオシッコが固まってしまってるんですよね…。
ノコギリで切って小さくしてゴミに出すのもいいですね。
うちの地区は粗大ごみは一辺が60センチ以上の物と書いてありました。
微妙な所です…。
数センチオーバーしてるかも。
駄目もとでゴミ捨て場に置いてこようかな。
963名も無き飼い主さん:2006/12/25(月) 20:10:18 ID:fcyhaxbI
>>962
ゴミの出し方は自治体によって違うから、自分の住んでる自治体に聞くのが確実
964名も無き飼い主さん:2006/12/25(月) 20:40:48 ID:UN4IIv7V
そうですね。
地区によって違いますもんね。
電話して聞くのが確実ですね。
ありがとうございました。
965名も無き飼い主さん:2006/12/25(月) 21:42:11 ID:hInSsKMc
そーそー。
俺の地元じゃアイロンは燃えるゴミなんだぜ。
966名も無き飼い主さん:2006/12/25(月) 22:12:24 ID:lDTmLVBy
>>957
おまえはテロリストか。
萌え死んだらどうしてくれる。かわいすぎるじゃないか。
寒さに気を付けてやれよ。
967名も無き飼い主さん:2006/12/25(月) 23:21:25 ID:sqGJ2tTs
またデブってたーorz>健康診断
なんでだよ、運動させてるし、食事もきちんと適量なのになんでお前デブるの。
もう全然ネザ−の体重じゃねーよ。ネザ−の基準値の1.5倍のデカさだよ。
968名も無き飼い主さん:2006/12/25(月) 23:40:22 ID:VFBwFDiO
>>957
久しぶりにヤバイ画像踏んじゃったよ。テラカワユス
969名も無き飼い主さん:2006/12/25(月) 23:52:11 ID:hInSsKMc
干し草ばっかり食べて、ペレットが全然減っていません。
生後一ヶ月弱だとそんなものですか?
それともペレットを変えたほうがいいのかな…
970名も無き飼い主さん:2006/12/26(火) 00:09:59 ID:LgywjrNM
>>957の毛色って何て言うんだっけ?
白と薄いオレンジのミックスみたいだけど。
971名も無き飼い主さん:2006/12/26(火) 00:22:58 ID:gxZLoR9Q
アリの巣コロリってあるじゃん
蟻の行列にポンと置くと一瞬ビックリして列が乱れる
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る
そいつをマネして何匹も入る
毒とも知らずにツブツブを運び出す
一匹が一粒づつ
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい
一匹が一粒づつ丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ
せっせとせっせとせっせとせっせと
蟻さんって働き者だなと思う
俺も頑張らなきゃなと思う
次の日あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない
ほんとにいない
探してもいない
泣きたくなった


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください
信じるか信じないかはあなた次第です

972名も無き飼い主さん:2006/12/26(火) 07:27:32 ID:y8gbF3U1
>>965
え、どこ?
973名も無き飼い主さん:2006/12/26(火) 09:53:36 ID:1UViKmb5
うちの自治体じゃおかしやタバコの箱の、紙部とフィルム部を
別けて捨てなきゃならんほどなのに!
974名も無き飼い主さん:2006/12/26(火) 10:17:19 ID:9OthUl/N
>>969 さん

ウチのウサも生後2ヶ月だけどワラとレタスしか食べないよ。たま〜に
ペレット食べる程度だよ それでも元気にしてるからこれでいいのかなと思ってる
975名も無き飼い主さん:2006/12/26(火) 12:46:43 ID:sZEtT2Pb
>>974
獣医さんがやってるHPで
成長期にワラを与えるのは将来的に良くないらしい
976名も無き飼い主さん:2006/12/26(火) 12:49:43 ID:sZEtT2Pb
的な事が書かれてた
言葉足りないまま書き込んでしまったorz
977名も無き飼い主さん:2006/12/26(火) 13:30:15 ID:Vs0lONbI
>>956
物によっては欲しいかも・・・
978名も無き飼い主さん:2006/12/26(火) 14:59:05 ID:Aw4+3sB2
クリスマスプレゼントとして、イヴの夜に
靴下に大好物のにんじんと少量のペレットとおやつを入れてケージにつるしてあげました
次の日大好物が入った靴下に気付いた瞬間からずーっとホリホリクンクンしてました
すごくかわいかった
サンタさん来てよかったね〜
979名も無き飼い主さん:2006/12/26(火) 15:44:11 ID:Y1Uza38Q
私はクリスマスプレゼントにうさ用リースを
ケージに吊るしてあげました。
早速、紐部分をかじり(気に入ったな)
と思ったのも束の間
落としてからは見向きもしません・・・orz
980名も無き飼い主さん:2006/12/26(火) 16:23:36 ID:j3bWwgcW
うさぎを自分が寝る部屋で飼ってる人っていますよね?アパートとかだと特に。
夜騒ぐからたびたび目を覚ましてしまうんですがかじる音は仕方ないにしても
せめて歩くときにも響くケージの金属音どうにかならないですかね?
981名も無き飼い主さん:2006/12/26(火) 16:32:10 ID:ewHoA0fa
コロス………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………ケ……(^O^)/コロスケだよん♪
982名も無き飼い主さん:2006/12/26(火) 17:23:23 ID:8/rXvvJO
クリスマスプレゼントに新しいケージとキャリーバッグ買ってやった。
ケージは前の2倍以上の大きさだ。喜ぶと思ったらなんか所在なさげに隅っこに固まって動かないorz
983名も無き飼い主さん:2006/12/26(火) 18:34:23 ID:3WNggpDD
慣れてくれるうさぎの選び方ってないのでしょうか
984名も無き飼い主さん:2006/12/26(火) 18:41:09 ID:8/rXvvJO
>>983
うちのは、何匹かいるケージの前に立って、興味しんしんに遊びたがって近付いてきた奴を飼ったよ。
じっとこちらを見て全く動かないウサギもいたけどやっぱり
「人間に興味ないです」って子はどうなんだろうと思った。>慣れるって事に関しては
985名も無き飼い主さん:2006/12/26(火) 18:47:37 ID:XsMqQNHb
スレ立て規制中で無理でした

>>987さんお願いします
986名も無き飼い主さん:2006/12/26(火) 19:15:51 ID:Vs0lONbI
次スレ

うさぎ総合スレ その31
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1167127782/
987名も無き飼い主さん:2006/12/26(火) 19:38:21 ID:XsMqQNHb
>>986
dクスコ

クリスマスにはお菓子を少し多めにプレゼントしました
988名も無き飼い主さん:2006/12/26(火) 20:46:03 ID:kKqlTNng
とんだヤブ医者にあたってしまった・・・
うちのウサ、最近涙目・鼻ガビガビでくしゃみしてる。
で、病院に行かなきゃ!と思ってたら、昨日の朝に左後ろ足びっこ引いてる・・・
で、仕事終わってから同僚の人に聞いた病院に電話したら、「午前中に来てほしい」て。
んで、翌日の仕事前7時すぎに連れてったら、なんか分からん注射をいきなりブスッと・・・
で、餌が悪いだの、緑黄色野菜を食わせろだのブツブツ言って、とりあえず預かるて。
かなり不安を感じつつ、仕事終わって迎えに行ったら、甘やかしすぎだのこんな野菜を食わせろと言い、
「あの、足は・・・?」て言ったら「は?」、ウサがくしゃみし始めたら「なんだ?なんだ?」と言い、
よく分からん目薬して終わった・・・しかも!!耳つかんでケージに入れやがった!!
ふざけんな!ボケ医者!二度と行かね!!!!

明日別の病院に連れてくからね!!
989名も無き飼い主さん:2006/12/26(火) 21:35:41 ID:xC0uvY6Z
うさぎが、ズボンの革タグ食べちゃった!
うさぎって吐けないんだよね?!危ないですか?
990名も無き飼い主さん:2006/12/26(火) 22:40:56 ID:zcjyC+eY
>>980
アパートが1Kなのでどうしたって寝る部屋&生活空間にウサです。
私のように24時間放し飼いにしたらいい。ええ、エン ム ギ が大好物のウサを飼ってる私のように。
枕元で大人しく寝るウサは例えようも無く可愛いですよ。
朝、目をあけた時、後ろ足で立ち私の顔を覗き込んでいる様子も。

>>989
うちの子は絨毯半畳くらい食べてるけど死なない。ンコで出るから平気だと思う。
でも苦しそうなら即病院へ。
991名も無き飼い主さん:2006/12/26(火) 22:48:54 ID:cG4jx2xB
なんでウンコと一緒に出てるって分かるんだ
992名も無き飼い主さん:2006/12/26(火) 23:07:50 ID:y8gbF3U1
腹の中に、少しずつ少しずつ溜まってるかも…
993名も無き飼い主さん:2006/12/26(火) 23:22:59 ID:HYh4idfQ
>>983
994名も無き飼い主さん:2006/12/27(水) 00:03:51 ID:2jcz80+6
信じられない!許せない!
http://content.amplovesyou.net/?vid=62706_07

995名も無き飼い主さん:2006/12/27(水) 06:14:24 ID:hz4usykK
>>994
ちょ、ちょっと。
リアルグロ動画じゃないか。カワイソス…
996名も無き飼い主さん:2006/12/27(水) 10:38:21 ID:in0KVdTQ
うさぎがあんな声で鳴くんだなんて知らなかった。
997名も無き飼い主さん:2006/12/27(水) 12:08:26 ID:DWj4fR4X
おすすめ2ちゃんねる
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。
の欄に、生き物苦手板のスレが2つもあるんだが・・・
生き物苦手板ってあるのは知ってるけど一度も見た事なかったから
ちょっとへこむ
998名も無き飼い主さん:2006/12/27(水) 12:29:22 ID:wjr966AI
ウサギを愛する皆さんは>>994を見ないほうがいいです。



見るんじゃなかった・・・・・
999名も無き飼い主さん:2006/12/27(水) 12:38:57 ID:15DBs0QW
>>997
なるほど、福山雅治ファンの住人がいるということだな。
1000名も無き飼い主さん:2006/12/27(水) 12:43:22 ID:15DBs0QW
で、その福山雅治のファンは世界堂の店員か客であると…。
画材扱う店に出入りして(もしくは店員で)うさぎ飼っている女かぁ…
プロファイリングできてしまうな。
アチラのスレを詳細に検証すれば個人特定も不可能ではないね。

うーん、なかなかに面白い機能だな>おすすめ2ちゃんねる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。