ウサギまったりスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
896名も無き飼い主さん:2007/01/25(木) 01:06:46 ID:pT/rYg5t
>>895
必須な理由分かりました。
明日にでも牧草買ってきます。
わざわざ有難うございました。
897名も無き飼い主さん:2007/01/25(木) 10:20:47 ID:P+r8fmTX
生後2ヶ月の時、家に迎える前から
黒眼の表面が両目とも一部淡く白濁してます。
場所は眠る時薄目を開けてる位置です。
目ヤニも充血もなく全く不自由な感じもない元気なウサギさんです。
大人になるまでには消えないかなぁと様子見て
今6ヶ月になりました。色々調べてみましたが
わかりません。
そのうち病院へも行くつもりですが
この濁りは何かとか目薬等で取除く方法とか?
情報ございましたらよろしくお願いします。
898名も無き飼い主さん:2007/01/26(金) 09:26:56 ID:AuaZZ7oB
白内障の可能性あり
早く病院に連れて行ってあげて
899名も無き飼い主さん:2007/01/26(金) 10:06:08 ID:nPpzPMrD
>>898
白内障だって??生後2ヶ月でなっていたなら、老齢性白内障じゃないだろうね。
どんな原因で白内障になったのか想像できる?
初期の白内障なら手術で治るけどね。
オレならブドウ膜炎を疑うね、エンセファリトゾーン症の一症例として
おこっている可能性も否定できないから、
単なる、幼齢時の外傷に起因する白内障だと簡単に考えるのは危険だと思うね。
ブドウ膜炎は白内障より難しい手術になるから、うさぎ専門の病院でみてもらうことをススメル。
それと、この手の質問は、スレを選んだほうがいいと思うぞ。
こんなところにこの手質問があるなんて思わないから、見つけるのに苦労した。
900897:2007/01/26(金) 14:41:49 ID:Bo+HR/YD
>>898>>899
親切なレス下ださり
ありがとうございます。ブドウ膜炎で少し検索しましたがわかりません。
うちにお迎えした4ヶ月前からずっと同じ状態
(眠る時に薄目を開けた部分の表面に淡色の
マニキュアを細く一筆塗ったって感じ)で
目やにや充血もなく良く食べ良い●し元気で
とても病気のうさぎさんには思えなくて気軽に
私の白内障のように、たとえ治せないにしても
これ以上悪くならない目薬とか何かあるかなと
思い書き込んでましいました。あと、幼齢期の
外傷の傷跡が角膜の表面に浮き彫りされた濁り
になってずっとそのまま残ったりとかって
考えられますでしょうか?目やにも充血も炎症
もなく今までなんの変化もないんで・・
病院は行くつもりですが難しい手術は怖いですぅ
901名も無き飼い主さん:2007/01/26(金) 19:20:07 ID:jAf+8r+P
>>900
>>899に書いてあるけど、
>幼齢時の外傷に起因する白内障だと

>幼齢期の
>外傷の傷跡が角膜の表面に浮き彫りされた濁り
>になってずっとそのまま残ったりとかって
>考えられますでしょうか?

なんだ、その可能性は大だよ。
902900:2007/01/26(金) 20:40:19 ID:Bo+HR/YD
それで、眼科のことネットで調べてみました。
ブドウ膜炎も白内障も角膜の表面ではなく
内側の水晶体や光彩にでる症状なんですよね。
うちのウサギさんのは角膜上の傷跡みたいだし
遺伝性とか怖い病気ではないと思いたいです。
しかし完治には角膜移植だけだったり‥かもで
普段不便じゃないし、やっぱ手術はパスすね‥
目に光をあてただけでショック死したって
どっかで読んだことあってかなり怖いし。
903900:2007/01/26(金) 20:51:29 ID:Bo+HR/YD
光彩は間違いで
正しくは虹彩でした。
すみません(>_<)
904名も無き飼い主さん:2007/01/27(土) 07:59:09 ID:d0p54McX
ウダウダ言ってないで病院行きなさい。手術するかどうかは飼い主が決めることです。
905名も無き飼い主さん:2007/01/27(土) 19:19:05 ID:fIV0RKpv
>>900
おまい行く気ないだろ病院
906名も無き飼い主さん:2007/01/27(土) 21:13:03 ID:FSZfY5dC
>>905
もともと病院行く気ないからこんなスレで質問したんだろうな。
907名も無き飼い主さん:2007/01/27(土) 23:15:46 ID:LP4rmNjB
>>902
飼い主さんが不安を増長させ続けることよりも、
早いとこ、できるだけ通いやすい所にある「ウサギ専門」または
「ウサギ診察可」の病院を探すことの方が、ウサちゃんのためになります。

ちゃんとウサギ診療の実績がある獣医さんであれば、
治療・通院のストレスの方が大きいと思えば無理強いしませんよ。
たいてい説明した上で「どうしますか」と聞いてくれるので、安心してかかりましょう。
908名も無き飼い主さん:2007/01/28(日) 11:04:01 ID:vynq5p8c
部屋を模様替えしてみた。もちろん組事務所も移転した。
途端に組長に落ち着きが無くなりあちこちにシッコと●の絨毯爆撃。
色々と更生の道を探ってみたが効果なし。結局元の場所に戻す事に。
今は社会復帰を目指し拘置所に収監中。日に二度の散歩と二度の食事。
そして僅かなおやつ。以前の様に部屋を我が物顔で闊歩しつつも
シッコと●だけは組事務所でしていた、そんな組長に戻って欲しい。
909名も無き飼い主さん:2007/01/28(日) 11:14:10 ID:p60dwnn8
最近、お気に入りの穴(自分で掘ったらしい)に入ると、呼んでもなかなか出てこない。
…。orz
手作りの乾燥りんごの容器を振って音を出さないと穴から出てこないんです。
野生を取り戻すのか、庭にいると飼い主の呼びかけをスルーしがちです。
庭での運動も少し考え物と思いますた。
910名も無き飼い主さん:2007/01/28(日) 11:24:08 ID:2vH5Pqic
>>909
庭で穴掘り!?
想像しただけでハァハァしてしまうよ。うらやましい。
かわいいだろうなぁ・・・穴掘りするところ。
911名も無き飼い主さん:2007/01/28(日) 11:32:24 ID:p60dwnn8
>>910
一心不乱とはああいうことを指すのだなあとおもいますた。
でも名前呼んでスルーされると気が滅入りますね。
庭の雑草も少なくなったし(もうスゴイ勢いで食べます)穴掘る遊び(本人は真剣か?)に
夢中のご様子。
家の基礎(布基礎の深基礎)付近まで堀りそうなカンジです。
掘っている姿はもう見られませんです(TT)
912名も無き飼い主さん:2007/01/28(日) 13:07:59 ID:eyGVBSLR
>>902
うちのうさも目に白いものがあり不安になって
すぐにうさぎに詳しい病院を探して診てもらった経験があるよ
外傷によるものだった。
我が家は放し飼いな上、やんちゃなうさなので
どこかにぶつけた跡とゆう診断でした。目薬もらって完治しましたよ
怖がらずに早めに病院に行った方がいいよ
913名も無き飼い主さん:2007/01/31(水) 07:48:08 ID:er6j9lSY
しかし好きなものにアレルギーがあるって辛いよね。
ウサギなんか毎日スリスリしたいが、喘息が出ちまう。
女性なんかも毎日ベタベタしたいが、変な汁が出ちまう。
ああこんな自分が恨めしい。
914名も無き飼い主さん:2007/02/01(木) 00:24:26 ID:hhyHl2JC
ウチのウサ最近の陽気のせいか、換毛期に入った。。
915名も無き飼い主さん:2007/02/11(日) 22:21:46 ID:zWoxvCL4
916デルタ:2007/02/12(月) 06:59:57 ID:6C0OoaHP
もうすぐ春ですね♪
http://q.pic.to/bm7mg
917名も無き飼い主さん:2007/02/12(月) 12:28:36 ID:SklibUP8
918名も無き飼い主さん:2007/02/14(水) 17:09:22 ID:EHn4J9dW
919名も無き飼い主さん:2007/02/15(木) 00:00:30 ID:5aSJq5QD
920名も無き飼い主さん:2007/02/15(木) 21:49:14 ID:NF5G6K1A
>>916二枚目は一緒に横になってるところ?
それとも肩に乗ってるの?
カワユス
921デルタ:2007/02/15(木) 23:55:34 ID:6tcj9QR1
>>920
レスありがとう
二枚目の画像は
ママと一緒にウトウトと
うたた寝してるとこです。
ちなみに一枚目は
トイレで出待ちしてる
ところ(。・_・。)
922名も無き飼い主さん:2007/02/16(金) 06:43:14 ID:ajhnsox4
厨房氏ね。おめーらは5年ロムってろ粕
923名も無き飼い主さん:2007/02/16(金) 08:51:47 ID:zXALldwG
924名も無き飼い主さん:2007/02/17(土) 12:21:58 ID:XRkKSo9Z
925名も無き飼い主さん:2007/02/17(土) 16:48:53 ID:hs0l0rCl
Δなデルタの写真二枚
http://i.pic.to/biz5s
なめウサ二枚
http://j.pic.to/biyfj
926名も無き飼い主さん:2007/02/17(土) 16:54:15 ID:ZAbT2Fed
汚い写真はうpして欲しくないなあ。
927デルタ:2007/02/17(土) 17:45:47 ID:hs0l0rCl
うっかりあげてしまってすみません。
うちのこが世界で1ばん可愛いと思いこんでる
親バカでして・・(*・ω・*)
928名も無き飼い主さん:2007/02/17(土) 18:05:54 ID:WwPKileI
>>927あんたの汚い手が(ry
929名も無き飼い主さん:2007/02/17(土) 18:23:03 ID:hs0l0rCl
あらほんとだ。みにくい手。ご免なさい。
もう、うさぎしか見えてなかったです。

今度の写真も背景がキレイでないけど
7ヵ月過ぎた今
ますます三角度が増したデルタです。
930名も無き飼い主さん:2007/02/17(土) 18:28:29 ID:hs0l0rCl
今度の写真、三角デルタ
http://p.pita.st/?m=wll5gp4x
931名も無き飼い主さん:2007/02/17(土) 19:27:01 ID:axC0JjwK
>>930
汚い部屋だなあ。
うさぎ構うヒマあるのなら、新聞かたずけろよ。
932名も無き飼い主さん:2007/02/17(土) 19:28:20 ID:DTuSPyxl
うわぁー
三角おにぎりデルタちゃん、カワユス
なんでこんなにおにぎりなんだろうW
甘甘ちゃんの性格が顔に出てるね♪
933名も無き飼い主さん:2007/02/17(土) 19:28:53 ID:axC0JjwK
>>930
ここの家の主婦はかたずけられない症候群か。
床も縁も汚いし…。
写真撮る時くらい、キレイにできないもんかね。
あまり不潔にしていると家族が病気になるぞ。
934名も無き飼い主さん:2007/02/17(土) 21:22:34 ID:hs0l0rCl
家も古いし・・
キレイでない背景は息子達の趣味の部屋。子供でないんでその部屋一切手出しはしてないです。
>>930はその部屋から写メされて来たもの。

ベッドの上のなめうさ画像は私の部屋で普段から日常的に撮影しているものです。
935名も無き飼い主さん:2007/02/18(日) 01:18:07 ID:xp263YCY
>>932
レスありがとう!!
デルタの三角はただ
ホッペの毛がモコモコ
増殖しただけよ♪
936名も無き飼い主さん:2007/02/18(日) 15:39:58 ID:xp263YCY
で、そのモコモコホッペを
撫で撫でされるのが
デルタは大好きです。
みなさんのうさぎさんの
好きなことや物は何でしょう?
937名も無き飼い主さん:2007/02/18(日) 21:10:35 ID:wd/cjEt4
『コロン』て指示だすと、ひっくりかえって後肢のばすんだけど、仰向け姿勢でお腹をナデナデされるのがスキみたい。
あと、その姿勢のまま顎の下をコチョコチョされるのもスキ。
耳の中を掃除されているときもウットリしているし、
トイレでウンチして褒められたときも、エヘンてなカンジでよろこんでいるよ。
とにかく指示をだして、それができたときに褒めるとよろこぶみたい。
うちの子は褒められるのスキみたいですね。
938名も無き飼い主さん:2007/02/18(日) 21:55:52 ID:JHsDJbnd
939名も無き飼い主さん:2007/02/18(日) 22:16:55 ID:XOe+Tl8z
>>936
うちの寅之助は舐めてと言うと、NOと言うまで舐め続けます。
ためしに仰向け抱っこしているときに、顔の前に手をかざして、舐めろと言ったら、
30分くらいズーっと舐めてました。(NOというまでずーっとです)
本当に舐めるのが好きみたいです。
940名も無き飼い主さん:2007/02/18(日) 22:20:26 ID:2TUbN5gs
>>936
うちの仔は本当にお風呂が好き。
いっしょに入ることもあります。
あったかいのが気持ちいいのかウトウトしてお湯に顔を突っ込んだこともあります。
シャンプーしてドライヤーで乾かすと、ふわふわで最高のさわり心地です。
お風呂大好きな仔なんて初めてなんで驚いていますが、かわいいですよ。
941名も無き飼い主さん:2007/02/18(日) 22:25:12 ID:xcGEVAsK
うちのうさ子はいっしょに遊ぶのが好きです。
彼女の大好きな遊びは、追いかけっこです。
マテ!と言って、離れた場所へ移動し、カムヒァ!と呼ぶと、
マテの姿勢でじっと待っていたうさ子が一目散にこちらに走ってきます。
そして私が逃げると、どこまでも追いかけてくるのです。
小一時間も遊んであげると満足したのか、甘えてきます。
うさ子って本当に可愛いですよね。
942名も無き飼い主さん:2007/02/19(月) 10:19:08 ID:cL+eWZbP
飼い主に甘えて舐める行為も、撫でたら喜ぶのも、うさぎならあたりまえのことだよ。
そんなあたりまえのことを、おんなじことばかり何度も書いてオナニー行為に浸りたいなら、
ご自分のブログでも開いたらどうでしょう。
汚い写真を大量にうpしてもあなたの自由だしね。
943名も無き飼い主さん:2007/02/19(月) 15:02:42 ID:jlVg1txK
ここはウサバカな飼い主たちの
まったりスレなんで
まったりした書き込みを出来ないひとは
本スレへ戻りましょう。
944名も無き飼い主さん:2007/02/19(月) 16:14:40 ID:QbweRk9D
飼い主に甘えて舐めるちゃう仕草も、撫でたら喜んでフニャーとなるのもウサたんならふつうのことだよね♥
おんなじようなお話しばかり繰り返し書いちゃうのもウサたんが大好きなんだろうね♥
そういうおなじお話ばかりだと、すこーし飽きちゃうんですぅ♪
オナニーしたいひとはだーれもいないところでしてちょうだいね。
ブログでも開いてくれちゃったら、デルタんふぁんはみ〜んな見に行っちゃうとおもうよ〜。
ど〜んなフォトでもイパーイうpしてもデルタんの自由でしゅ♥
945名も無き飼い主さん
ここは2chだからまったりした書き込みが出来ない粘着な子供もいるんですよね。気分悪いけどスルーが一番!
それにしてもウサギさんは可愛過ぎます。
誰かウサギさんの画像うpお願いできませんか?
別に芸術作品や「よそ行きな」お見合い写真風でなくても
ウサギさんがちゃんと映ってさえいたらいいです。
なんせウサギさんが見たいんですから