うさぎ総合スレ その26

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 17:04:38 ID:qkAIH2tL
>>948
うさぎが楽しく跳ねる姿をねえ…。
夜にでも見に行ったのだろうか。(学校飼育でも夜行性に変化なしでしょ)
警備が疎かな学校もあったものだな。
953名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 17:19:02 ID:FVX7gx8D
>>946 同意
携帯とPCの区別がIDからわかれば話はしやすいのにね。
携帯からの質問では、『私は携帯です』って先に書いとけばいいのかもよ。
それから、携帯からは見られないwという人も、見られる環境なんてのは、
そこかしこにありますよ。(インターネットカフェとか)
954名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 17:34:49 ID:4pcjMKat
>>951
スプレー式。良さそうですね。
早速、明日からの掃除に活用します!
ありがとうございました。
955名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 17:50:33 ID:Qp7MMz+z
うちもスプレーに詰めよう!
パクってすまそ
956名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 18:20:00 ID:/+vyjIWo
うさぎの目薬がこんなに大変だとは・・・。
人間と同じ要領で良いのかな?
957名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 19:13:12 ID:CMWBA81B
目薬なんかするの?かわいそうに
958名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 19:34:18 ID:iPvZ2UwR
うさぎっていじめたらずっと覚えてるの?
959名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 19:57:36 ID:jsmcpgm1
クエン酸溶液スプレー
オスバン混ぜれば消毒にもなるよ
960名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 20:13:59 ID:Qp7MMz+z
うちのウサギの不正咬合が発覚しました
憧れのブリーダーさんからいただいた大切な子で、
いずれはパパになってほしい子でした

まだ生後半年にもなりません

不正咬合がどういうものかわかってはいますが、
どうにか切歯なしで治らないものかと思ってしまいます

悪化を防ぐため、効果的な食事やおもちゃなどありますでしょうか?

実践されている方がいらしたら、ぜひアドバイスください
961名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 20:15:53 ID:j++6L0Mt
名前はまだですが、こんどお迎えする我が家のニューフェイスです。
美人でしょ。
http://f53.aaa.livedoor.jp/~usausa/imgbbs/img/135.jpg
いい名前をつけてあげたいです。
962名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 20:24:30 ID:0PCSTC30
>>961
うちのウサギと同じ柄(;´Д`)ハァハァ

名前はひろゆきで
963名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 20:29:37 ID:j++6L0Mt
>>962さん
レスありがと。しかーし
女の子なので却下です>ひろゆき
964名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 20:44:51 ID:rbdLaS79
>>961写真をみたらロップでふわふわで可愛いですね。
そこで、思い付いた名前…
コットン(ふわふわだから)
わたあめ(やっぱりふわふわしてるからw)
猫(うさぎだけどあえてネコw)
大福(うさぎは丸くなるから)


変な名前しか思い付かないや(´・ω・`)
因みに私が飼ってるうさぎさんの名前は「プリン」です(雄うさぎ)
965名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 20:59:50 ID:j++6L0Mt
>>964さん
レスありがとうです。
色はブロークンオレンジです。おっしゃるとおり、白くてふわふわなんで、
『ブランカ』(白)にしようかな〜と少し考えていました。
あと、候補は
『レヴァン』この仔うさにヒトメボレして決めた日に東の風が吹いていたので。
(地中海に吹く東の風のレヴァントから引用)

うーん悩みますね〜。
966名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 21:06:33 ID:0PCSTC30
塩野七生っぽいなw

ならユリアちゃんとかルクレツィアちゃんとか
ミネルバちゃんとかか…
967名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 21:08:24 ID:0PCSTC30
ブランカってビアンカでもいいよね。
968名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 21:09:22 ID:j++6L0Mt
純和風に東風で『コチ』も候補にあがっています。
塩野七生って知らないのですが、どんな人なんですか?
自分でも調べてみようかな。
969名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 21:14:36 ID:j++6L0Mt
塩野七生(しおのななみ)知らないの〜♪と
妻に笑われてしまった。
そのくらい有名なんですね。…orz
フィレンツェへ修業の旅に逝って来ます
970名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 21:18:37 ID:j++6L0Mt
>>967さん
ロシア語風にブランカってのがなんとなくいいカンジに思えまして…。
レヴァンも呼んでるうちに、我が家ではレバー(肝臓)に変化しそう…。

名前つけるのって楽しいですね♪
971名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 21:25:50 ID:kV0G4UzP
>>904
子供一回くらい生ませても婦人科系病気の予防はできない。
子供生んで死ぬ確立より麻酔で死ぬ確立の方が低いよ。きっと。

それからこれだけ捨てウサギ、学校に無責任に捨てられるウサギがいるのに、
まだ増やすのか?
もう明らかに供給過剰なんだよ。
972名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 21:31:16 ID:kV0G4UzP
>>960
その若さで発症するのは明らかに遺伝か幼少時に怪我をしたか。
普通遺伝でも1歳前後〜が多いみたいだけどね。

切歯?臼歯?
臼歯ならなるべく牧草たくさん食べさせて。
切歯なら上手く削ってくれる獣医をさがす。
973名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 21:43:41 ID:kV0G4UzP
>>888
スナッフルって前足ガビガビよりも激しいクシャミの方が症状。
普通は抗生物質でピタっと収まる。

しつこいの意味は季節季節で再発したり、抵抗力が落ちてくると
脳に回ったり、膿瘍の原因になったりって意味。

ただの透明鼻水だけなら心配なし。

獣医なんてうさぎの扱いはそんなレベルが多いよ。
いったい何の薬を自分のうさぎに与えるのか把握してないと駄目だよ。
974名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 21:47:54 ID:kV0G4UzP
>>877
グルグルフゴフゴは発情していることが多い。
もしくは縄張りアピールか。

うんこばら撒かないか?

遊んで遊んでは家の場合は立ち上がってからだのどこかに触るときが多いかな。
975名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 21:48:13 ID:4pcjMKat
オスバンとクエン酸で最強なトイレ掃除用品になりそうですね。
今まで、ドメストやハイターに丸1日つけてました。
976名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 22:04:41 ID:4Oz8wIo5
>>943
うちのうさは目を離すと バタン バタン って音を立てて
寝転がってるw

おまいは痛くないんですか?
と聞きたいくらいでかい音だw

>>943のうさもそうでは?
977名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 22:10:53 ID:kV0G4UzP
>>975
うさぎのおしっこにはドメスト、ハイターじゃなくてサンポール。
尿石は酸で溶けるんですよ。

クエン酸高いから臭いさえ気にならなければサンポールで良いぞ。
978名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 22:11:05 ID:ldiHokPJ
病気予防に子供生ませるってのがねえ・・・
生まれた仔の貰い手が確実にいるのなら別だけどさ。
うさぎも一度の出産で4〜5匹は生むから大変よ?
うちは生ませるつもりなかったのに気づいたら妊娠出産してしまって
(これはこれで大問題だが)
4羽生まれた。2羽が月に行ってしまったが親を含めて3羽。メス2にオス1。
面倒見切れねーっつの。
毎日のトイレ掃除に時々のケージ&すのこ掃除、牧草やペレット野菜やおやつの費用。
換毛期の大量の抜け毛の始末を生まれた仔の数だけやんなけれゃなんない。
病気になれば時には万単位でサイフから出て行くし。
それにうさぎってのは交尾の体勢とらなくても妊娠することは知ってる?
メスの上にオスが乗っからなくても、ケージ越しに出来てしまう可能性はゼロ
ではないってことだ。

仔うさの顔を見たい気持ちはわかる。
愛うさの子孫を残したい気持ちも十分わかる。
けど↑ができないのなら諦めたほうがいい。
学校のウサギはハッピーなどという現実逃避もやめるべき。
飼い主が氏のうが生きようがどうでもいいが
うさぎの命を大切にしないやつなんか大っ嫌いだ。

すまん、ちょい熱くなった。
気分を害したやつごめんなちょ。荒しじゃないことだけは信じて。

最後に、メス2、オス1はうちに居るよ。実家と分担して飼ってる。
幸せかどうかはわからないけど、生きてるよ。


979名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 22:27:40 ID:Qp7MMz+z
切歯です
(ごめんなさい切歯って獣医さんでやる歯切りだと勘違いしてさっき書き込みました)

やはり遺伝ですよね

いただいた時(七月)に「今はバッティングがありますが時期治るはずです」と言われ、
気にはしていましたが両親、その祖父母とに数々の受賞歴のある子で
不正咬合があれば賞をとれるはずもないので
遺伝は考えにくいから、いつか治るのでは…と願ってしまいました

今ブリーダーさんに問い合わせ(正確にはだいぶ前に一度しましたが忙しいようで返事待ちの最中でした)メールしてあります

その子のお嫁さん(血統書付き)まで用意したのに、悲しいです…

ショックでその子と目があうたび、泣きそうになってしまいます
980名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 22:40:05 ID:kV0G4UzP
>>979
バッティングは半年では治ってる筈だね。
3ヶ月くらいで治ってるもんでしょ。普通
バッティングの度合いによるけど、うまく削ってあげると成長期なら
噛みあうこともある。

遺伝も両親ともに顔が大きい鼻が詰まってるとかなると、さらに顔が詰まった
子が生まれたりで歯にも影響でるんじゃないか?

嫁まで用意したのか?ブリーダーにでもなるつもりだったのか?
でもさ、子供が取れない事はその子を愛さない理由にはらなないだろ。
べつにペットとしてとことん可愛がって幸せにしてあげなよ。

オス、メスは適切な時期に両方とも去勢するとすごく仲良くなって、
見てるだけで幸せになれるよ。
981名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 22:55:43 ID:4pcjMKat
うちは、婦人科系の病気になる確率が少しでも下がるなら....と交配。
授乳期間すんだら、やっぱり不安で避妊手術しました。
産まれた子は里親、実家、我が家で元気に暮らしてます。
我が家は♂を残し、去勢し母子一緒に広めのサークルで、暮らしています。
いつもイチャついてます。
982名も無き飼い主さん:2006/10/13(金) 00:06:39 ID:wQIeJ13e
>>980
>ショックでその子と目があうたび、泣きそうになってしまいます

何これ?
ちょっとムカついた。
しかも、ブリーダーにも文句言いたいってこと?
983名も無き飼い主さん:2006/10/13(金) 00:30:39 ID:wDYJmvHs
>>979
うさぎのルックスとか血統書とかにこだわり過ぎてたからバチがあたったのかもよ…。
生き物の命はみんな尊い。そしてその尊い命を育むには保護者の無私の愛が必要。それを学ぶいい機会なのでは…。

984名も無き飼い主さん:2006/10/13(金) 00:33:51 ID:hHt8DH3g
かなり血統が良いウサギでそれなりの投資をしてるはずだから
金額考えると涙が出ちゃうんだろ。
素人がウサギのブリードで一儲けなんて考えるから
ろくな事にならないんだよ。
985名も無き飼い主さん:2006/10/13(金) 00:39:30 ID:oq4p4KMJ
うさぎって懐かないし馬鹿丸出し
986名も無き飼い主さん:2006/10/13(金) 01:19:16 ID:SEuX2I0g
>>985
だが、それがいい。
987名も無き飼い主さん:2006/10/13(金) 01:28:45 ID:SEuX2I0g
なんか>979は誤解されてないか?
単に「自分のウサは不正交合だからかわいそう」って話じゃないの?
988名も無き飼い主さん:2006/10/13(金) 01:43:28 ID:WpzseZ7u
文章的には、嫁まで準備してたのに悲しい、涙出ちゃうと・・・。
でも。987さんの解釈が正解であってほしい。
989名も無き飼い主さん:2006/10/13(金) 01:43:51 ID:Vm0j2rCg
>>987
だったら「血統書付きの嫁まで用意したのに悲しい」とは言わないだろ。
「欠陥商品つかまされてショック」ってあからさまに言ってるのと一緒。
990名も無き飼い主さん:2006/10/13(金) 01:48:49 ID:SEuX2I0g
>>989
いや、血筋の良い嫁さんも用意して、ファミリーを持たせるつもりが、
不正咬合のウサであるため、子供にも遺伝しちゃうかも(よって子供は作らせられない)
で、
本人は不正咬合で苦しんでるわ、嫁も娶れんわ、気の毒な我がウサよ…と。
991名も無き飼い主さん:2006/10/13(金) 01:58:12 ID:wQIeJ13e
>>990の名目で、
心のウラには>>989の本音がある。
少なくとも>>979の文章からは>>989のように読み取れるのは確か。
992名も無き飼い主さん:2006/10/13(金) 01:59:09 ID:wDYJmvHs
>>990
動物を自分の理想通りに都合よく使うことはできないのさ...。
裏切らない結果が欲しいなら、生き物はやめて物にお金をつぎ込めよって話。
993名も無き飼い主さん:2006/10/13(金) 02:04:14 ID:Vm0j2rCg
そう。血筋を当て込んで何十億もかけても全然走ってくれない競争馬がいるのと一緒。
994名も無き飼い主さん:2006/10/13(金) 02:08:32 ID:/kTgbo2P
で、
>>980
は次スレどうすんのよ?
995名も無き飼い主さん:2006/10/13(金) 02:36:13 ID:E1UDo4C6
>>994
スレ立て規制だった@DION orz

996名も無き飼い主さん:2006/10/13(金) 05:47:56 ID:/e6Fj//s
h
997名も無き飼い主さん:2006/10/13(金) 05:48:55 ID:/e6Fj//s
t
998名も無き飼い主さん:2006/10/13(金) 05:50:01 ID:/e6Fj//s
t
999名も無き飼い主さん:2006/10/13(金) 05:50:31 ID:/e6Fj//s
p
1000小倉優子 ◆en0rG2J.f6 :2006/10/13(金) 05:51:02 ID:/e6Fj//s
1000ならジュースでも飲むか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。