ヒルヤモリの卵と同じ管理していてちゃんと孵化しているんだが
ブルーゲッコーが上手くいかない
クレスの人工餌ってT-REXのとサンドファイヤーのとあるみたいだけど、比べてみた人います?
どっちが食いがいいんだろう。
936 :
934:2010/05/04(火) 00:53:40 ID:bLMKUuf/
>>935 そうなんだ。thx。
安心して通販します。
937 :
名も無き飼い主さん:2010/05/08(土) 01:22:52 ID:K7uBzbJy
>>920 いるの?ビタミンD追加したら大丈夫だと思ってたけど…
10日程家を留守にするんだが
クレスケージ、イエコ突っ込んでおくだけで大丈夫かな?
水切れだけ注意してればエサはいらないよ
>>939 お!よかった。
そんな気もしたけど自信がなかった。
心置きなく出かけられる。ありがとう
イエコ入れとくなら大丈夫だろうけど、
ピンセットからじゃないと食べない個体もいるからな。
活きたイエコに餌付いてる個体なの?
>>941 過去に一度だけケージに離したら結局死体になってでてきたからそれ以来やってないけど
何匹か入れたら食うこともあるのかなと…
今回はたっぷりくわして絶食でいきます。
ターコイズの暴落っぷりは何なの?
CBがバンバン出てるようにも見えないし、ただの乱獲?
だったらそのうち規制されるだろうね。
局所分布らしいから欲しいなら今のうちに持っとけよ
ターコイズの暴落っても去年の8月頃からペア2万〜だったしな。
ターコイズの暴落っぷりを見ているとエジプトリクガメの再来になるような気がしてならないかな
カイザーツエイモリの再来でもあり。
初めてのハチュでクレス飼い始めて2週間になります。
クレスフードでの飼育だとしても糞や尿って分かりますよね?
ショップではコオロギあげてたみたいで、ウチに来て4,5日くらいは
黒いしっかりした糞と白い尿の跡?が分かったんですが、
それ以後クレスフードあげはじめてから見あたりません。
水は霧吹きしたら舐めてます。
でもコオロギ缶詰ちぎってあげたりしても食わないし、
クレスフード爪楊枝にくっつけて差し出しても顔背けます。
(無理矢理口の周りにくっつけるとそれは舐め取る)
クレスフード容器に入れて置いといてもあまり減ってるように見えません。
でも今のとこ元気っぽいです。
これはこのまま行っても大丈夫なんでしょうか?
長文すまそ。諸先輩の意見聞きたいです。
>>948 環境に慣れるまで餌食いはにぶいかも。
でも、缶コオロギはよっぽどしっかり餌付いてないと無理だよ。
やっぱり活きコオロギじゃないと。
口についたクレスフード舐めてるならそのうちフードに餌付くと思う。
クレスフード単食でじゅうぶんいけるけど、確実に餌付かせようと
思ったら水溶きクレスフードじゃなくて果実系のベビーフードで溶いた方がいい。
よく紹介されてるのはキューピーのりんごとバナナプリンだけど、うちは
りんごにクレスフード溶いた方が明らかに食いがいい。
950 :
名も無き飼い主さん:2010/05/25(火) 22:00:53 ID:gSFuzulQ
まあ来た早々は環境になれるまで
餌食いもしんどいわな
弄くり過ぎってオチじゃないよな?
952 :
948:2010/05/26(水) 01:05:48 ID:s/h6WU/v
>>949-951 ありがとう。
バナナプリンクレスフード、リンゴジュースクレスフードも試したけど同様。
顔背けるっていっても プイ くらいじゃなくて ブンッ て感じで嫌がっているような感じです。
最初2日間はケージのガラス壁にくっついたまんまだったのが、
ここ最近はあちこち動き回ってるんで、もう環境慣れたかと思って弄くり過ぎてたかもしれません。
しばらくはあまり弄くらず、リンゴジュースクレスフードを放置してみます。
953 :
名も無き飼い主さん:2010/05/29(土) 22:12:42 ID:15rpP5UR
壁チョロ系は地上性に比べると面倒なこと多いけど頑張れよb
ハンドリングには向かないけど、飼育してて楽しいのは壁チョロ君達だから・・・たぶん。
>>953 >壁チョロ系は地上性に比べると面倒なこと多いけど
例えば?
クレスしか飼ったことないけど、まだそんなに面倒に感じることがない
むしろ人工餌食ってくれる分ヒョウモンより楽なんじゃないかと思ったり・・・
温度管理かな?
壁面の掃除
956 :
名も無き飼い主さん:2010/05/30(日) 20:41:13 ID:WnOAC4NB
ブルーゲッコウのペア飼育し始めて一ヶ月経ったんだけど、
毎日のようにオスがメスを追いかけてはメスに逃げられの繰り返してる。
メスも微妙に誘っているように見えるから、やる気があるのかないのかわからんけど、
なんか「もったいぶった女」みたいに見えるwww
それにしても毎日、出会い頭にチュッチュッチュッチュと熱いヤモリだぜwww
>>956 それもう掛かってるよ
一ヶ月もすれば♀の横っ腹に2個の卵が出来てる
但し、接着型産卵するからダンボール折り曲げたりして
目立たないような産卵床作ってやらないでケージ内に産卵したら
孵化は諦めろ
そしてダンボールでも発砲でもなんでもいいが取り出して他のプラケなどに郭李して
プラケにヤシガラでもハッチライトでも敷いて孵化させようと温度上げてもまめに霧吹きしても
孵化率が異様に低いのが俺の現状orz
>>956 追記
いいか、もしケージ内の壁面とかに産卵※2個しちまってもむりやり剥がそうとすると
速攻で潰れるからな
もしケージ内に産んだら台所で使うゴミ濾過の網かなんか被せて親とか餌の活餌に食われないように
することと、産んだ場所にケージ外からピタ適の小さいのでも貼り付けて、毎日霧吹きしておけよ
959 :
名も無き飼い主さん:2010/05/30(日) 22:07:05 ID:WnOAC4NB
うちのケージはオスが執拗だからメスが隠れるところ多くするために、
結構ゴチャゴチャにレイアウトしてるから、卵産んでても気づかないかも。
気をつけてみるよ。情報ありがとう。
960 :
名も無き飼い主さん:2010/05/31(月) 10:08:46 ID:LIUnkiLl
クレスの繁殖に成功した
案外、簡単だったな
コツ教えて
壁チョロは可愛いなー。
963 :
名も無き飼い主さん:2010/06/02(水) 22:29:32 ID:dFKNs1+D
>>961 レオパのパターンに毛が生えたレベルだろうよ
俺でもできたし
ただ勿論壁登るから孵卵機から脱走注意だ
爬虫類飼育初心者で繁殖させたこと無いもんで不安なのよ
繁殖の不安より、孵化させた後に飼育するスペースがあるか心配しろ。
>>960 産卵床みたいなものは用意した方が良いの?
今はキッチンペーパーを敷いてるだけなんですが。
無精卵でも安心してうめるような環境にしてあげたい。
967 :
963:2010/06/03(木) 21:04:11 ID:hoU3Bx/e
>>966 俺で良かったら答える
セットによるけど産卵床はいるかな
そこらに産んじゃった卵より産卵床に丁寧に埋めてあるやつの方が遥かに孵化率が高いよ
あとベビーはレオパとかより一回りか二回り小さいから餌注意ね
少し大きくなるまでミルワームを半分に切ったやつで育ててある程度のサイズになったら栄養を考えていく
以上飼育歴約十年の俺の場合
>>967 ありがとう。
クレスの産卵床の材料はなにを使ってますか?
またケージ内全面に床材を敷かずに一部だけタッパーなどに床材を入れて
それを産卵床とした場合でも、そこに産んでくれるでしょうか。
>>968 967じゃないが、自分はヤシガラを使っている、というか床材がヤシガラ。
結構あっちこっちに掘った跡とかできるし、
自分は好きなところで好きに産ませる派。
>に一部だけタッパーなどに床材を入れてそれを産卵床とした場合
そういう、やり方もあるらしい。自分はやった事ないのでなんとも言えない。
後、床材の水分が多すぎたりしても産まないっぽい。
970 :
966:2010/06/06(日) 21:41:34 ID:V9LjAQJU
皆さん、ありがとうございます。とても参考になりました!
ヤシガラで産卵床をつくってみます。
972 :
名も無き飼い主さん:2010/06/13(日) 14:28:26 ID:DMA0xVvT
973 :
966:2010/06/18(金) 19:36:27 ID:92h4VpeS
うちのクレス、脱走して部屋のどこかに潜んで4日経つんだけど、この暑さでまいってないか心配。
早く見つけてやりたいんだが、なんかコツはありませんかね。
お騒がせしました。
ミスった。
>>974です。
お騒がせしました。クレス見つかりました。
>>976 どこにいた?
というかよく逃げた話きくけど、どういう状況で逃げるの?
ケージのふた開けると思えないし
978 :
名も無き飼い主さん:2010/06/30(水) 16:36:38 ID:anIcFHaI
スタンディギー繁殖させてる人いる?
いるよ
980 :
名も無き飼い主さん:2010/06/30(水) 20:14:45 ID:anIcFHaI
どこで手に入りますかね?
爬虫類ショップで手に入るよ
>>980 それは繁殖させてる人に訊かないといけないことか?