【画像】うさぎ【雑談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
950名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 15:15:01 ID:6jAQYRMv
>>947
きゃわゆい!!
ウサギの正面顔ってちょっとマヌケでたまらん・・・

ウサギが水飲んでる時に
「ぐきゅ」とか「むぎゅ」とか飲み込む音が聞こえてくるのが幸せ
飲んだ後にペロッと舌を出したのが見れるのも幸せ
951名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 17:12:53 ID:qp2pfGTK
>>950
激しく同意!!!!!
お水飲んでるときにお腹がきゅるきゅる〜っていうのもうさ特有で好きだ(*´∀`*)
ふわふわもこもこ天使〜
952名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 17:31:09 ID:U5jZzbpG
私も幸せなんだけど、
「USA」って文字を見て、
どんな素敵な国!?
とか一瞬思ってしまった最近…

ちょっと悩んでいますorz
953名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 19:07:22 ID:MNTAMMXw
>>952
そんな君には大分県宇佐市への移住をお勧めする
954名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 20:29:17 ID:kwHhx4tI
>>948
この写真の時は3ヶ月です(*´∇`*)
7歳で飛び回るって、よっぽど元気なんだねw
飛び回って怪我とかしないように気をつけてあげてね。

>>950
うちのうさは顔だけじゃなくて性格もマヌケなんだよw
955名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 23:01:40 ID:HJVjFIn/
先日、お医者さんにカジリ木を与えた方が良いと言われて与えたんですが、
すごいかじってなんか食べてるっぽいんですよ‥
カジリ木とかウサ用のものって、食べても大丈夫な様に出来てるんですかね(>_<)
956名も無き飼い主さん:2008/01/10(木) 00:32:01 ID:lMsiWDbG
ぱりぱりサラダPROってダイエットにいいですか?
ペレット減らしてこっちを増やそうと思っています。
957名も無き飼い主さん:2008/01/10(木) 00:37:58 ID:VbxkoBlH
>>956
牧草がいいと思います。
それおやつでしょ?
958名も無き飼い主さん:2008/01/10(木) 01:46:51 ID:lMsiWDbG
>>957
主食にはなりませんか?
成分はペレットよりよさそうなんですが。
959名も無き飼い主さん:2008/01/10(木) 02:47:37 ID:gQJf5i1z
>>958
え、えええええ、、、、
しゅ、しゅしょくって言いましたか今?
960名も無き飼い主さん:2008/01/10(木) 03:13:27 ID:AhzLlR25
駄目ですよ
おやつはおやつです
961名も無き飼い主さん:2008/01/10(木) 03:14:33 ID:0XJx5Row
>>959
だめですか・・・
大好物だし、野菜だからいいのかなと思って。
馬鹿でごめんなさい。
962名も無き飼い主さん:2008/01/10(木) 03:17:06 ID:0XJx5Row
>>960
そうですか。
ペレット半分にして、これでダイエット
なんて考えてました。
ごめんなさい。
963名も無き飼い主さん:2008/01/10(木) 03:46:07 ID:AhzLlR25
素直でよろしいとおもます。
964名も無き飼い主さん:2008/01/10(木) 03:48:00 ID:AhzLlR25
でもどうしてダイエットするの?
獣医にいわれたの?
965名も無き飼い主さん:2008/01/10(木) 08:27:08 ID:wcy6vht1
過去レスにうpしてあったもふもふオレンジネザーちゃんのことじゃない?
ダイエットさせるって飼い主さん言ってたし。
牧草を多めにペレット少なめで、おやつは1週間に1度(果実じゃなく野菜)でいいんじゃないかな。
ペレットは栄養価かなり高いからね。
966名も無き飼い主さん:2008/01/10(木) 11:29:59 ID:XHmUsIPJ
このスレのウサちゃんたちには癒されるわ♪

これで何度目かな?
またまたうpしますm(__)m
http://p.pita.st/?m=i35xp4rs
967名も無き飼い主さん:2008/01/10(木) 13:15:17 ID:LluFrQNi
>>965
家のウサちゃんには、野菜とペレットの2本立てであげてるよ。
歳とっているので栄養のある食べる物を与えて下さい、と言われた。
キャベツはそれほど栄養価が高くないらしいですね。でも好物なんです。
小松菜と青梗菜は栄養価の高いらしく交互にあげています。
ペレットも食べています。ペレットはヤングの頃からのものとシニア用を
より分けてあげています。食事だけでも大変ですね。
でもカワイイです。
968名も無き飼い主さん:2008/01/10(木) 13:16:25 ID:LluFrQNi
>>966
連投ゴメン。
カワイイですね、ダッコしたくなってしまう。
よく撮れていると思います。
969名も無き飼い主さん:2008/01/10(木) 18:07:37 ID:wcy6vht1
>>966
なんて綺麗でカワユスなネザーさんなの!!!!!
首の天然マフラーが立派だし綺麗だし、耳もちいちゃいし毛並みも綺麗!
いいわあ〜もふもふしたい(*´д`*)
970名も無き飼い主さん:2008/01/10(木) 18:09:28 ID:wcy6vht1
あ、ミニウサちゃんだったw
あまりにコンパクトで首のマフラーが綺麗だからネザーかとw
ほんときゃわゆい〜
こんな整った子久しぶりに見たなあ
971名も無き飼い主さん:2008/01/10(木) 18:24:52 ID:PIhoDBkx
あなた昨日総合スレで浮気しそうになったですよね?
また浮気しそうで怖いんですが
972名も無き飼い主さん:2008/01/10(木) 20:28:45 ID:XHmUsIPJ
>>968
ありがとうございます♪
小さい頃は、抱っこさせてくれましたが、大人になった今では(現在1歳くらい)全くダメですね。
その割に、膝の上に乗ってきたり顔をペロペロ舐めてくる甘えん坊です^^
>>969-970
ありがとうございます♪
首のマフラーを撫でると、気持ち良さそうに眠ってしまいます^^
一度寝てしまうと、暫くは起きませんね。
973名も無き飼い主さん:2008/01/10(木) 21:31:33 ID:wcy6vht1
>>971
もうやめませんか(^ω^;)
974名も無き飼い主さん:2008/01/11(金) 03:04:14 ID:Eu/CXRRV
牧草食べてます
http://i.pic.to/l75va
975名も無き飼い主さん:2008/01/11(金) 03:28:32 ID:IDzIws25
>>974
かわいいですね(*´ω`)
種類は何の子ですか?
976名も無き飼い主さん:2008/01/12(土) 00:42:30 ID:HfuWGIa/
3ヶ月飼ってて今日初めてブゥってゆわれた
しかもちょっと触ろうとしただけなのに‥
落ちるね(つ兪)
977名も無き飼い主さん:2008/01/12(土) 01:38:08 ID:mMRpOpbC
>>976
うさぎの新たな姿が見れて嬉しいじゃないか。
何を落ち込むことがある。
心を開いていろんな顔を見せてくれるようになったんだ。
むしろ喜ばしい。

おしゃべりうささんなのかも知れんぞ。
これから長い付き合いだ、もっといろんな顔を垣間見れるはず。
978名も無き飼い主さん:2008/01/12(土) 02:17:24 ID:fpc9s4I8
>>976
うちのはご機嫌なとき(ナデナデタイムとかオヤツタイム)に
小声でぶぅぶぅ言ってますよ。「きもちええわぁ〜」「うめぇうめぇ」って感じで。
これはあくまでもうちの場合ですが。
979名も無き飼い主さん:2008/01/12(土) 18:22:48 ID:ZER+CdzI
http://www.uploda.org/uporg1199604.jpg
パッと見、まっくろくろすけでなんぞこれーっ
980名も無き飼い主さん:2008/01/12(土) 20:25:09 ID:jG2ULlAh
ウサギを二頭飼ってるのですが詳しくなくて種類がわからないんですが、何の種類かわかりますか?
画質悪くてすみません。
http://p.pita.st/?m=i7vbkmv5
981名も無き飼い主さん:2008/01/12(土) 23:43:45 ID:zBzqT68U
>>980
どっちもネザーっぽいけど、もしかすると左の子はミニウサさんかな。
右の子はカラーでいうとブラックオターでは。
左の子はチェスナットかな?ちょっと薄いから違うかな。

どっちの子もラブリーでキョトンとしててかわいい。
仲良しさんなんですね。
982名も無き飼い主さん:2008/01/12(土) 23:44:55 ID:jN/c35ar
消すのはやいな・・・
983名も無き飼い主さん:2008/01/12(土) 23:52:07 ID:BXN0r0gF
生まれて2ヶ月やんちゃです。
http://imepita.jp/20080112/856770
984名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 00:16:52 ID:NOdtHTiW
>>983
やんちゃそうwww

でもかわいー
鼻おっぴろげてるよw
いろんなこと興味ありそう
ウハウハハァハァ
985名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 04:00:29 ID:m3TBsD4b
>975
男の子のミニウサギ7ヶ月です
986名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 04:06:53 ID:m3TBsD4b
http://c.pic.to/nq2b0
四ヶ月くらいの時
987名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 06:34:32 ID:+zdMC8SI
生まれて6日目。
ロップベビーです

http://imepita.jp/20080113/232460
988名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 07:12:11 ID:X0qjNvGv
>>987
バンビかとオモタ
989名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 07:50:03 ID:Co4DRWRd
>>984
おっしゃる通り色んなのに興味シンシンです(*´ω`)
んで、派手な音立てながら部屋中走り回ってますw
990名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 08:18:24 ID:rkBPIaw8
うささん抱っこしたいんだけど、
まず手を体の下に持ってこないと抱っこできないでしょ?
みんなはどういう手順で抱っこしてる?
991名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 09:23:07 ID:8x5oXw55
右手で背中の皮を持って持ち上げて
左手でお尻の下から支えて
自分の身体に引き寄せて密着
これで抱っこ完了!
コツは躊躇なく背中の皮を掴むこと。
ウサは背中の皮をつかまれても別に痛くはナイから躊躇しないでな。
992名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 09:59:58 ID:OGlFxnLy
>>981
アリガトウございます(*^o^*)
993名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 10:00:17 ID:rkBPIaw8
>>991
ありがとう!
そう言えば、躾る時も皮を持ったりするもんね。
何だか出来そうな気がしてきたぞ!
さっきは下手に抱っこしようとして、ご不満だったのか甘噛みされてしまいましたw
その後、「抱っこじゃないのよ、なでるのよ!」と言わんばかりに頭突き出してきましたw
ああ可愛い(*´ω`*)
994名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 11:09:23 ID:rkBPIaw8
http://imepita.jp/20080113/399440
携帯からアクセスの方は、携帯本体を横にして見て下さい。
PCからアクセスの方は、首を90度曲げて見て下さい。

うささんのお口が大好きだ!!!!!
995名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 11:53:36 ID:OGlFxnLy
ウサギってアクビのときすごいぶちゃいくになるよね(笑)
まあかわいいんだけどね(´ω`)
996名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 18:27:27 ID:eTHfn0+n
お休み中です

抱っこ嫌いのネザーさん
http://imepita.jp/20080113/661770
997名も無き飼い主さん:2008/01/13(日) 23:42:56 ID:cjASPEWp
>>994
うほっ!って言ってるww
おとぼけオチョボ口、萌え〜〜〜

>>995
自分は逆にアクビ顔好き
伸び〜とセットになってるんで、いつやるかと待ち構えてますww

>>996
写真の色合いといい、ピーターラビットの世界のようだね。
静かにお休み〜〜〜
998名も無き飼い主さん:2008/01/14(月) 02:01:45 ID:v9pUfWMn
http://f.pic.to/kvwq4
もうすぐ2ヶ月のミニウサです
家に来て10日になります。

エサもよく食べるし(牧草、ベビー用のペレット)
水もよく飲んでます

糞も綺麗で元気なんですが尿が黄色のクリーム状な時があります。(いつもじゃない)

来週あたりに健康診断に連れて行きますが、元気なのでその時に相談してもいいのか
明日にでも病院に連れて行った方がいいのか迷ってます。
999名も無き飼い主さん
ロップとネザーとライオンは、ふわふわぁ〜で可憐で綺麗な
お人形さんみたい。エビちゃんぽい。

http://www.fjs.ne.jp/data/49/1133337302_1.JPEG