ミドリガメで頑張るスレ その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き飼い主さん
安くて丈夫なミドリガメ
捨てずに飼えよミドリガメ

ミドリガメ愛好家によるミドリガメ愛好家の為の情報交換スレです

前スレ
ミドリカメで頑張るスレ その1
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1023804782/
ミドリガメで頑張るスレ その2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1118515072/
ミドリガメで頑張るスレ その3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1126415141/
ミドリガメで頑張るスレ その4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1135523302/
2名も無き飼い主さん:2006/06/20(火) 01:16:59 ID:LSZyeNir
>>1 乙

※病気やケガの相談する方へ

ここの住人は基本的に素人です。
数行の説明や写真だけで診断を求めるのは自由ですが、
誤診が発生する事や住人の知識が間違っている事もあります。

何が起こっても全ての責任は飼い主のあなたにあります。
普段からカメOKの病院を地道に探しておく事と、
病気の時は、潔く医者に診てもらう事をお勧めします。

http://rikugamepeace.com/vets.htm
http://allabout.co.jp/pet/reptiles/subject/msubsub_vet-link.htm
http://kametalk.hp.infoseek.co.jp/hospital/annai.html
http://yil.jp/vet/herpvet/map.htm
http://www.leoleocf.com/Animal-Hospital.htm
「病院 カメ or 亀 or 爬虫類」でググれば病院紹介してるサイトが結構出てきます
3名も無き飼い主さん:2006/06/20(火) 01:19:32 ID:nidrgV5p
3トス
4名も無き飼い主さん:2006/06/20(火) 01:46:43 ID:jjAGXU2j
4だぁ
部屋に行って電気をつけるたびに起こしちゃう(´Д`)=зごめんねワカメちゃん
いい加減気をつけます。
5名も無き飼い主さん:2006/06/20(火) 09:15:31 ID:3fsggPT3
>>1 >>2
6名も無き飼い主さん:2006/06/20(火) 09:23:18 ID:mQt+DbXg
ワカメちゃん(´∀`)カワユス
うちはガメラでガメちゃんw
7名も無き飼い主さん:2006/06/20(火) 12:56:56 ID:X+yhNQWL
アカミミとマウス戦わせたら
面白いことになった^^
8名も無き飼い主さん:2006/06/20(火) 14:01:54 ID:JKf4DiFX
あ!新スレ立ったのか
8ゲット
9名も無き飼い主さん:2006/06/20(火) 15:28:18 ID:T2br/NWf
前スレで売ってるところがみつからない、と言っていた者ですが
お陰さまでやっと見つかりました!
ありがとうございます

昨日は帰るとだらーんとしてたので
暑いからかと思って日陰と水を増やしたんだけど
もしかしたら単に寝てたのかな。帰り九時だし
10名も無き飼い主さん:2006/06/20(火) 17:11:22 ID:nidrgV5p
水〜の中を走りぬけて〜く元気なカメたんッ♪







11名も無き飼い主さん:2006/06/20(火) 22:51:47 ID:GkgGx1ZW
>>10
♪ちょっとまって、今の言葉プレイバック×2
12名も無き飼い主さん:2006/06/21(水) 00:03:09 ID:WCGyY9PP
みどりがめちゃんは寝るときは水の中なの?
うちのかめちゃん(3cm)は水から出て乾いた斜めのとこで
だいのじで(お腹は下だけど)手足伸ばして、首引っ込めて寝てます。
普段は喉グビグビ動かしたり元気してるけど、病院に連れていくような
症状なんですか?

何が普通で何が異常なのかサッパリわからないょ…orz
13名も無き飼い主さん:2006/06/21(水) 01:47:36 ID:nsCNNa/2
>>12
水の中でも寝れるんだよ
冬眠中なんか皮膚呼吸だし
14名も無き飼い主さん:2006/06/21(水) 07:30:11 ID:71tQX3DA
>>10
緑〜色して走りぬけて〜く元気なカメたんッ♪

ってのはどう?
15名も無き飼い主さん:2006/06/21(水) 07:37:44 ID:71tQX3DA
>>12
餌を食べて水が綺麗で陸があって明るい場所なら大丈夫♪
自信を持って気長にいこう(・∀・)尸"
16名も無き飼い主さん:2006/06/21(水) 11:46:49 ID:y8sc2/gB
>>12
3pって可愛いなぁ
そんな小さい頃もあったんだ〜
と、懐かしく思う。
我家の亀は25p‥‥
17名も無き飼い主さん:2006/06/21(水) 12:49:20 ID:P73pLsA2
>>12
昼夜問わず陸地に上がろうとするなら、
肺炎(呼吸器感染症)が疑われる。

肺炎なら、プカーと水に浮いたまま潜れなくなるから、
きちんと水に潜れるなら大丈夫だと思う。
1812:2006/06/23(金) 12:52:09 ID:h3L4m6b3
レスありがとうございました!
かめちゃんは今日も元気です!
19名も無き飼い主さん:2006/06/24(土) 07:23:00 ID:/fC+vNb5
>>18
よかった^^
20名も無き飼い主さん:2006/06/26(月) 07:17:59 ID:5qA9B9TU
カメが朝から落ち着きなく暴れてる。
21名も無き飼い主さん:2006/06/26(月) 12:45:02 ID:YlsS5HSB
もう産卵の時期かもな。うちも朝4時から大暴れで眠れやしねぇヽ(`・ω・´)ノ
22名も無き飼い主さん:2006/06/26(月) 20:13:16 ID:/gcq6+j6
早起きのワカメちゃん、私が朝起きると待ってましたとばかりに日光浴台にのぼってライトを催促(*´∀`)夏休みになったらお日さまの下に置いてあげれるから、もうちょっと待っててねw
23名も無き飼い主さん:2006/06/27(火) 02:25:05 ID:/nVG9eyo
私も
できるだけおひさまにあてて育てあげようと
意気込みは上々なのになんだか
毎日スカッと晴れぬ日がつづきますねぇ。
今日もライトでゴメンねと声をかけながら
スイッチをONにする瞬間胸が痛みます。
24名も無き飼い主さん:2006/06/27(火) 13:32:00 ID:/01YYiyO
ひなたぼっこ
日が高くなってきたから縁側にまで日が入らないな・・
25カズキ@freedom:2006/06/27(火) 15:32:44 ID:28g+2X8t
メタハラ壊れちゃった。。。
買いに行かなきゃ
26名も無き飼い主さん:2006/06/27(火) 20:24:59 ID:Bgs+iKDA
>>24
確かに。南からの、斜めの日差しが欲しい('A`)
27名も無き飼い主さん:2006/06/28(水) 07:23:16 ID:DrYU4okE
産卵って♂も関係あるの?
ちなみに一匹飼いです
28カズキ@freedom:2006/06/28(水) 14:31:37 ID:m+D1xtOd
♂一匹だと産卵しないよ
29名も無き飼い主さん:2006/06/28(水) 18:38:25 ID:DrYU4okE
そうだよね。
じゃあただの暴れんぼうか。。。
30名も無き飼い主さん:2006/06/28(水) 23:31:03 ID:EbOaQDH8
日光浴、皆さんの亀さんはどうしてますか?
家はマンションなのですがベランダは日光が入らず
玄関外の通路しか直射日光が当たりません。
水槽ごと外に置くのは大変ですよね
31名も無き飼い主さん:2006/06/28(水) 23:52:57 ID:1+Cb5lD2
ライト。
ベランダにちゃんと日光入るけど、出そうとするとパニックを起こす・・・
32名も無き飼い主さん:2006/06/29(木) 04:16:35 ID:O+5WMPKV
外用と部屋用に2つ水槽を用意して、カメちゃんだけ移動してもらってます。
33名も無き飼い主さん:2006/06/29(木) 07:23:13 ID:9i6Tec8O
>>30
うちもそう。
しかもお昼ぐらいしか直射日光は当たらない。
だから水槽掃除してる間、強制甲羅干しさせてるよ。
休みの日しか出来ないけどね。
34名も無き飼い主さん:2006/06/29(木) 07:36:03 ID:5fRkfvU9
春〜秋は
網、ブロック、スダレ置いて庭に放置
35名も無き飼い主さん:2006/06/30(金) 18:33:20 ID:rJBnSEcC
川エビあげてる?
36名も無き飼い主さん:2006/07/01(土) 12:11:13 ID:wNnD+SSL
なんじゃい?やんのかコラ!
37名も無き飼い主さん:2006/07/02(日) 01:53:08 ID:gLpaHrma
これは俺の体験した実話で不思議な出来事なんだが、常識で考えたらありえない事が起きてしまったんだ。

その時俺は何気なく数を数えていたんだ。
一個二個などという普通の単位ではつまらないと思って単位をマンコとした。
こうして「1マンコ、2マンコ、3マンコ・・・」と数えていくうちにその奇怪な現象が起きた。
あまりの事に背筋がぞっとしたね。あんな体験は後にも先にもこれっきりさ。
ではその時の現象を説明しよう。マンコ数えは順調に進んでいき、
ついにその桁数は5桁の大台に乗ろうとしていた。
「9997マンコ、9998マンコ、9999マンコ」
その時だった!絶対にありえない現象が起きたのは!
「9999マンコ、1マンコ、2マンコ、3マンコ・・・!!??」

おかしいよな?9999まで確実に数を重ねていったのにいつの間にか、ふりだしに戻ってしまった。
こんな不思議な現象はありえないよ。あれ以来20年間、俺はこの謎を解こうと研究に明け暮れている。
38名も無き飼い主さん:2006/07/02(日) 10:45:45 ID:xExGd0Vf
なんじゃい?やんのかコラ!
39名も無き飼い主さん:2006/07/02(日) 14:34:28 ID:c4q/Eq1h
うちの亀吉(♂20歳)が数日前から血便?しているみたいなんです。
少量なのですが粘膜状の血液が水槽に浮いてます。
それと鮮やかなレモンイエローの便もします(これも粘膜状)
これってどんな病気が考えられるでしょうか?
オスなので卵停滞はないはずですし・・・
元気で食欲もあります。
最近旦那が転勤で田舎に越してきたのですが町には5軒しか動物病院がなく問い合わせてみたら全て亀は診れないとの返事でしたorz
40名も無き飼い主さん:2006/07/02(日) 15:10:58 ID:2K1D/meR
カメディカ見てみたけど
血便が何がしかの原因による胃腸障害・中毒あたりで
血尿・粘液尿なら尿結石・膀胱炎あたりっぽい。

いずれにせよ遠くても病院探して行ったほうがいいな
人間でも血便てちょっとまずいだろ
4139:2006/07/02(日) 17:34:58 ID:OXfJqfXS
>>40さんありがとうございます。
黄色い粘膜状の排泄物は便ではなく尿かもしれません。
出血も便ではなくやはり尿のような気がします。
便はそれらとは別に茶色いのコロンとしたのが出てます。
膀胱炎か結石ぽいですね。
治療はやはり抗生物質になるのでしょうか?
結石が大きい場合外科的治療も必要ですよね。
エキゾチックアニマルを診療してくれる病院を検索したら一番近くて3時間くらいの町にありました。
なんとか病院に連れていける手段を考えます。
42名も無き飼い主さん:2006/07/02(日) 19:46:32 ID:2K1D/meR
カメディカで血尿・血便って書いてある所を適当に探しただけだ。
治療法なんてわからん。
ちゃんとした判断は医者に行ってからだべ。
43カズキ@freedom:2006/07/03(月) 11:31:26 ID:JFMw9uQP
ここで質問しても意味無いよ
行動しないとね
44名も無き飼い主さん:2006/07/03(月) 12:06:35 ID:asGQ2vtK
■100人アンケート。あなたは中国が好きですか?
http://www.kiken.nu/bbs.html

嫌い・・・71%
45名も無き飼い主さん:2006/07/04(火) 23:42:30 ID:TbLVlJSN
最近雨が続いて日光浴させられない。
46名も無き飼い主さん:2006/07/05(水) 01:08:41 ID:ZnGChMJr
水の汚れが激しすぎる…生の餌もやっているせいもあるんだろうけど、
毎日水換えはちょっときつい。でも可愛いから仕方ないか。
47名も無き飼い主さん:2006/07/05(水) 22:15:16 ID:b2KvdaIG
お腹いっぱいになった後でも、私が水槽をのぞくとイソイソとこっちに寄ってきてくれる…
カメって飼い主の顔わかるのかな?
きっと自己満にすぎないんだろうけど…カワユイ(*´Д`)
48名も無き飼い主さん:2006/07/06(木) 03:57:37 ID:HIktYObo
ごめんなさい。
子どもが拾ってきたミドリ亀、結局、お世話は親(私)がしています。
3cmくらいだったのが、みるみる大きくなりました。
庭なし、ベランダなしの我が家では、亀の飼育は、結構きついです。
同じような方、いらっしゃいますか?

初め、亀の首もとが、とても気持ち悪く見えて、つらかったです。
子どもの手前、「かわいいね、今日もげんきだね」と言っている偽善者だからです。
さわるのは、慣れて来ましたが、やはり命を預かっている限り、お世話は責任も感じるし、大変です。
長期で帰省する場合なんかは、どうしたらいいんでしょう。
49名も無き飼い主さん:2006/07/06(木) 04:48:04 ID:H5l9k1Gw
ホテイアオイ入れてみたら
たちどころに食いちぎられて粉々なんだが。。
みんなそんなもんだろか。。。?
50名も無き飼い主さん:2006/07/06(木) 05:10:03 ID:0y7GvtBq
バーデンの社長はいい人だから安心しました
51名も無き飼い主さん:2006/07/06(木) 08:14:14 ID:JNDKwcL9
バーデン社長893なのに?
52名も無き飼い主さん:2006/07/06(木) 15:04:29 ID:7Ric9LHO
>>48
5日くらいならエサなしでも大丈夫だけど
長期なら連れてっちゃえ
衣装ケース向こうで用意すればいいし
53名も無き飼い主さん:2006/07/06(木) 16:21:56 ID:tFXLMcfr
我輩も亀を飼っているみたいですね
54名も無き飼い主さん:2006/07/06(木) 19:29:19 ID:TaBBAYq+
ボクの亀なんか白い泡吹いたらシボんじゃった(*´・д・)(・д・`*)ネー
55名も無き飼い主さん:2006/07/06(木) 22:06:28 ID:/4LCSW9x
ミドリガメが釣れてしまった時の対処法
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1152074339/1-100
56名も無き飼い主さん:2006/07/06(木) 22:41:00 ID:HIktYObo
2週間。
電車、新幹線乗り継いで四時間。
小さい飼育ケースに亀いれて行くか?ともかんがえましたが、トイレも一人で出来ない幼児を三人、引き連れることを考えると・・・・
亀まで帰省するのは、わたしには、無理かと思います。

ここで言う事ではないけれど、近くのお池に放してしまいたい気持ちです。
それは、だめだと分っているのですが・・・・。

57名も無き飼い主さん:2006/07/06(木) 23:02:11 ID:NtIjt7D3
>近くのお池に放してしまいたい気持ちです。

冗談でもそれは言わないで下さい。
58名も無き飼い主さん:2006/07/06(木) 23:09:52 ID:ratyIeea
>>56
捨てるのはお子さんの教育にとてもとてもよろしくないかと。
ちなみに自分はネコを勝手に捨てた母を人として信用できません。

何を考えてるかわからないうちは愛情もわかないでしょうけど
耳を傾けていればそのうちカメの気持ちもわかるようになってきます。

魚じゃないからケースごともっていかなくても大丈夫。
タオルにくるんでバックに入れるとか、
キャリーバッグに入れるとかなんか工夫してみては。
衣装ケースは帰省先で借りるか買っちゃえ。
59名も無き飼い主さん:2006/07/06(木) 23:22:18 ID:qVPLKqFm
なんか理由つけてるけど世話だるいだけじゃねーのか?
俺は東京→長崎でも大人亀2匹連れてったぞ
まぁ1匹病気で薬やらなきゃいけなかったってのもあるけど
健康なら近所の人か知り合いにでも餌ヤリ頼みなさいよ。4、5日に1回やっときゃ大丈夫だから
60名も無き飼い主さん:2006/07/06(木) 23:23:32 ID:TaBBAYq+
放流するくらいなら殺処分!
61名も無き飼い主さん:2006/07/06(木) 23:36:45 ID:kWq6174B
3日前、亀を拾ってきたんだが、どうもデカい気がする…
もちろんぜひ飼いたい。
でも昨日テレビのニュース(夕方の)で、おっちゃんがカミツキガメに胡瓜をやっていたんだ。
そしたらものすごい勢いで噛み付いてた。
それを見た僕ぁ見よう見まねで例の拾い亀にやらせてみると、しゃりしゃり喰ったのよ、、
これはやっぱりカミツキガメなの??
62名も無き飼い主さん:2006/07/06(木) 23:40:41 ID:ratyIeea
>>61 画像もないのにわかるわけねーだろw
63名も無き飼い主さん:2006/07/06(木) 23:40:46 ID:OXWaG8K5
>>61
画像UP。
64名も無き飼い主さん:2006/07/06(木) 23:46:03 ID:kWq6174B
携帯なんだ…
ぅpの仕方も分んないし…orz
65名も無き飼い主さん:2006/07/06(木) 23:52:12 ID:kWq6174B
誰かぅpの仕方教えて下さい、、
66名も無き飼い主さん:2006/07/07(金) 00:00:59 ID:OXWaG8K5
67名も無き飼い主さん:2006/07/07(金) 00:17:32 ID:ZSxoqtem
>>66ほんとありがとう
http://p.pita.st/?hhsvauil だけどみれないかも
68名も無き飼い主さん:2006/07/07(金) 00:20:34 ID:uXe+d0rf
>>67
PC許可してけれ・・・
69名も無き飼い主さん:2006/07/07(金) 00:21:19 ID:NCgYJfvt
>>67
クサガメっぽいな
70名も無き飼い主さん:2006/07/07(金) 00:23:33 ID:jaDHBsPE
>>67
PCからの閲覧を許可してはくれまいか。見えん。
71名も無き飼い主さん:2006/07/07(金) 00:35:23 ID:ZSxoqtem
禁止を許可に変えたぞww
ごめんね
72名も無き飼い主さん:2006/07/07(金) 00:39:13 ID:uXe+d0rf
甲羅の模様がミドリガメ系っぽいな
カミツキガメじゃないから安心しれ
耳のあたりに赤い筋があればまずミドリガメ
73名も無き飼い主さん:2006/07/07(金) 00:42:10 ID:jaDHBsPE
少なくともカミツキガメではないね。ミドリガメっぽい…?
74名も無き飼い主さん:2006/07/07(金) 01:07:52 ID:NCgYJfvt
こんなデカいカメ飼いたいなんてお前さんもトンだ物好きだなw
75名も無き飼い主さん:2006/07/07(金) 01:09:16 ID:J1EDYP0D
ミドリガメって市販のエサ以外なに食べますか?
最近食欲が凄くて…
76名も無き飼い主さん:2006/07/07(金) 01:27:32 ID:NCgYJfvt
ピンクマウス
77名も無き飼い主さん:2006/07/07(金) 02:10:35 ID:z+hKGqbj
>>61
普通にミドリガメ。
最低70×40位以上のケース用意して毎日レプトミンでもやっときなさい
78名も無き飼い主さん:2006/07/07(金) 02:15:55 ID:jaDHBsPE
生ササミ、生魚。
79名も無き飼い主さん:2006/07/07(金) 04:45:34 ID:1FC7VC+V
80名も無き飼い主さん:2006/07/07(金) 08:01:16 ID:r7aFDf03
>>61
頭部が見えないので種までは分りませんが、スライダーガメの類い、
確率として一番高いのは、ミシシッピーアカミミガメですね。
甲長は一円玉と比較すると、13〜15位ですか、まだ生後3〜4年程だと思います。
飼育するなら、そのカメについてよく知って、自分にできるかどうか判断してからがいいですよ。
81名も無き飼い主さん:2006/07/07(金) 09:44:02 ID:TS81y2uN
>>79 PC許可
82名も無き飼い主さん:2006/07/07(金) 12:31:13 ID:1qukirIf
>>67
ミドリガメ系の種類だよ。アカミミは大きくなるし、野性ならけっこう凶暴。
♀なら甲羅の長さだけで30センチになる固体もいるよ。

カミツキガメ系なら、全身黄土色〜茶色で、
甲羅には凹凸があって、ゴツゴツしている。
83名も無き飼い主さん:2006/07/07(金) 12:40:09 ID:5gUUHWpl
>>75
鯉用エサ
84名も無き飼い主さん:2006/07/07(金) 12:58:26 ID:NCgYJfvt
その大きさならもう雌雄判別できるだろう
85名も無き飼い主さん:2006/07/07(金) 16:33:03 ID:J1EDYP0D
リクガメの餌って食べますか?
86無名:2006/07/07(金) 16:42:14 ID:1bRkV/eW
このスレは、初めてなので
よろしくお願いします


ついでに、
ミドリガメは雑食なので何でも食べます
87名も無き飼い主さん:2006/07/07(金) 18:48:47 ID:gnJW943/
>>75
欲しがるままに食わせてるとどんどんでかくなるから気をつけろ
88名も無き飼い主さん:2006/07/07(金) 19:32:01 ID:ZSxoqtem
俺、>>61だ。
みんなレスありがとう。
凶暴じゃないと分ったから安心して飼えるよ。
餌は基本的には肉食だけど、雑食で喰わせ過ぎに注意なんだよね?
89名も無き飼い主さん:2006/07/07(金) 20:25:13 ID:TS81y2uN
>>88
普通にレプトミンとかのカメの餌あげときな〜
バランスいいゴハンはあれが一番
手間もかからないし
90名も無き飼い主さん:2006/07/07(金) 22:07:19 ID:J1EDYP0D
何でも食べるんですか!
人の顔を見るたびにエサを欲しがってバタバタやるからエサあげてて、すぐにエサがなくなっちゃって困ってたんです!
あんまりエサあげないほうがいいんですね!
今は甲羅がタテ15センチ位でヨコ7センチ位です
91名も無き飼い主さん:2006/07/07(金) 23:36:27 ID:of/+eBtZ
>>90
なんでも食べるからと言ってなんでも食べるのはやめとけ。
変に栄養偏るだけだから。
餌代が高いというなら、亀の餌より安い鯉の餌と煮干し。
これだけ与えとけば十分。たまに美味しい餌もあげてやってくれ。
あと、冬眠させてるなら餌を多めに与えた方がよい。

…一応聞くけど、リクガメの話じゃないよな?
92名も無き飼い主さん:2006/07/07(金) 23:44:16 ID:J1EDYP0D
>>91
ミドリガメですよ
ただリクガメのエサが残っていて…
あと、水槽でかくすると亀も大きくなるんですか?
93名も無き飼い主さん:2006/07/08(土) 00:01:43 ID:RMMGnge/
一年目のうちのミドリ亀、新陳代謝がいいのかしらんが、水の汚れ具合が
半端じゃない。昨日、水槽丸ごと洗ったのに、今日はもう全体がにごって匂いも
している。皆こんなもんなのかな…。
94名も無き飼い主さん:2006/07/08(土) 00:36:50 ID:s7JWgf4S
>>91
ニボシはダメよ、塩分多すぎ。
味付けあるのは避けた方がヨロシ。
95名も無き飼い主さん:2006/07/08(土) 08:05:24 ID:T+YeotIu
レプトミンってなんだ?
ペットショップ行って、「レプトミン下さ〜い」って言ったら出してくれるの??
96名も無き飼い主さん:2006/07/08(土) 08:16:03 ID:CNMxB2MM
97名も無き飼い主さん:2006/07/08(土) 08:31:01 ID:T+YeotIu
>>96ありがたいけど携帯向けのページを載せてくれなきゃ見れないのさ
携帯房だからな…
98名も無き飼い主さん:2006/07/08(土) 09:03:06 ID:CNMxB2MM
>>97
亀の餌って大きく書いてあるからペットショップとか行けばすぐ見つかるよ。
99無名:2006/07/08(土) 10:28:47 ID:fOug/Frc
ガマルスって書いてあるエビは
甲羅の補強になるよ。
100名も無き飼い主さん:2006/07/08(土) 12:44:57 ID:NtzN+gek
レプトミンは黄色い容器のやつ
店に行けばほぼ必ず置いてある
101名も無き飼い主さん:2006/07/08(土) 12:45:50 ID:NtzN+gek
水槽洗うのに発泡スチロールの箱に避難させてたら
スチロールかじって咥えてやがった・・・
102名も無き飼い主さん:2006/07/08(土) 12:52:29 ID:8mlcsAs/
>>97
有名な亀の配合飼料の一つで、このスレではレプトミン派が多い。

「レプトミン」は主食、
「ガマルス(乾燥川エビ)」はおやつに。
2つとも同じ会社が作っている。

大きいカメならガマルスよりも、
冷凍川エビや冷凍ワカサギをおやつにしたほうが安いかも。
103名も無き飼い主さん:2006/07/08(土) 14:52:05 ID:5CVnX0r6
こないだ初めてチンーポが露出したとこ見たよ。
でかい触手みたいでテラキモス(((( ;゚Д゚)))
104名も無き飼い主さん:2006/07/08(土) 15:25:04 ID:NtzN+gek
ガマルスって売ってないからコメットのカメのおやつ買ってる
105名も無き飼い主さん:2006/07/08(土) 15:42:54 ID:huUW76Sc
ttp://upimg.psychedance.com/up/2/20031122/20343454.jpg

こんな感じだろw俺も初めて見た時はビビったねw
106名も無き飼い主さん:2006/07/08(土) 16:42:35 ID:IVB0MxbC
すげー!初めて見た!こう言っちゃなんだが、グロイな…
107名も無き飼い主さん:2006/07/08(土) 18:44:48 ID:s7JWgf4S
なにこの遊星からの物体X・・・
108名も無き飼い主さん:2006/07/08(土) 19:13:34 ID:7VdkglM2
久し振りにペットショップに行ったんだが、ミドリ、クサの水槽に貼紙が
いつからカメの購入に署名が必要になったんだ?
動物愛護管理法とか書いてあった
109名も無き飼い主さん:2006/07/08(土) 20:25:46 ID:JP6duJxn
>>108
先月に施行された改正動物愛護法により、販売生体に対しての詳細情報を提示することが義務付けられました。
110名も無き飼い主さん:2006/07/08(土) 20:26:54 ID:s7JWgf4S
ちゃんと「ミドリガメはデカくなりますよ」って説明するって事なのかな?
111名も無き飼い主さん:2006/07/08(土) 22:12:27 ID:+1ZTHxNd
うちの近所の店(といってもけっこう遠いが)でも、
ミドリガメのところに詳細情報が書いてあった。
「生体の最大成長時 30〜40cm」

…まあ甲長じゃなくて全長なら40cmかもしれないが。
112名も無き飼い主さん:2006/07/09(日) 12:42:53 ID:etL4Jq26
けっこうデカイ砂利を三個も食った!
飼育本には平気だと書いてあるがあんなにデカイの食ってホントに平気なんだろか。
113名も無き飼い主さん:2006/07/09(日) 13:08:41 ID:3poVyO8K
飼育書で砂利を食い過ぎて死んだ亀が紹介されてた。
一度や二度なら大丈夫だが何度も続くなら要注意。
114名も無き飼い主さん:2006/07/09(日) 13:31:13 ID:yBZloxkE
>>105
頭よりデカいじゃんw
115名も無き飼い主さん:2006/07/09(日) 13:31:45 ID:x9F7Q3ye
砂利は掃除めんどいし、
食べたらアレだし、
あまり入れるメリットない
116名も無き飼い主さん:2006/07/09(日) 13:58:14 ID:6Jo0Knx5
カメを購入するときに諸注意事項の伝達が義務づけられましたのでご協力よろしく。
なんてことを張り紙してあったな。
そのくせ、子ガメ5匹セット販売なんてやってるし。
117無名:2006/07/09(日) 14:04:39 ID:yUy7tUe9
砂利を食べ過ぎると腸に詰まって死ぬ、
細かい物なら糞と一緒に出るけど大きいのは危ない、
食べられないくらい大きい物なら大丈夫。
118名も無き飼い主さん:2006/07/09(日) 15:04:23 ID:Pcbx2/gy
何で売り場の亀はみんな甲羅干ししてるんだろ。
うちのはなかなかしない・・・
119名も無き飼い主さん:2006/07/09(日) 15:52:04 ID:etL4Jq26
>>113>>115>>117
だよね。
砂利やめて100均の芝生みたいの買ってくるわ。
ノシ
120名も無き飼い主さん:2006/07/09(日) 16:00:46 ID:x9F7Q3ye
>>119
100均の芝生みたいなの(ビニールじゃなくてプラスチックの固いやつ)はチクチクするらしい
あれの上で甲羅干しをしてるとかいかい、かいかいって感じで落ち着きがない
121名も無き飼い主さん:2006/07/09(日) 18:04:16 ID:etL4Jq26
>>119
エエエェェ(´д`)ェェエエエ

買ってきちゃったよ。。
でも確かにチクチクするね。。
122無名:2006/07/09(日) 18:37:17 ID:yUy7tUe9
裏面使ってみたら?・・・

もしかして、裏も表も同じ?

123名も無き飼い主さん:2006/07/09(日) 19:56:41 ID:ohKa84cW
うちの中年おっさんカメ、脂肪肝と肥満でダイエット中。
散歩は結構好きみたいでいい運動になってるけど食事制限がキツイ。
人が見てる時にこれみよがしにウンチ食ったりするし…
しかもレプトミン入れても見向きもせず「生餌クレ」コール。
でこちらが拒否してるとまた食糞…
ウンチ>>レプトミンなのか?
124名も無き飼い主さん:2006/07/09(日) 20:45:51 ID:Im6D1v5V
25センチ以上のでかいやつほしいんだけど売ってないな。
秋ぐらいならビッダでちらほらあったんだけど。
5年前に12センチぐらいで買ったやつがオスなもんで15センチぐらいにしかなってない。
もっと迫力がある新人をお迎えしたいんだが。
125名も無き飼い主さん:2006/07/09(日) 20:59:46 ID:etL4Jq26
>>122
裏面は指して使う用なのか知らんけど、表よりすごい突起物で出来てますの。
とりあえず水槽に表を上で入れてるけど今んとこ近寄ろうとしない。
126名も無き飼い主さん:2006/07/09(日) 21:02:30 ID:hdQkaZtm
去年の9月にお祭りですくってきた3センチくらいの奴が、1年たたない
今の段階で甲長15センチに達している…。食欲もすごい。
こいつがメスなら、これからますます大きくなるのか…楽しみなような、
怖いような…。
127名も無き飼い主さん:2006/07/09(日) 21:03:56 ID:wbsrYHsi


         .∧__,,∧
        (´・ω・`)  カメちゃん達・・・・
         (つ■と)
         `u―u´

128名も無き飼い主さん:2006/07/09(日) 21:30:51 ID:8yqq+HCs
>>124
オレ田舎住まいだから最近デカイアカミミが泳いでるのみたよ。
かなり巨大だったから25cm位あったかと思う。
小学生の頃、それよりもデカイアカミミをたもで掬おうとしたら網が轟音と
ともに破壊されたw
129名も無き飼い主さん:2006/07/09(日) 22:12:03 ID:AZrTOCoh
>>86
そうなんだー
130名も無き飼い主さん:2006/07/09(日) 22:12:18 ID:yBZloxkE
3年前に買った子ガメが今では甲長26cm!
食べるだけエサ与えたらどんどん巨大化してきたw
流石に成長スピードは落ちてきたけど・・・
131名も無き飼い主さん:2006/07/09(日) 22:42:33 ID:Im6D1v5V
でかい固体情報がちらほらと・・・
話聞いてるとベビーから育てるって手もありだけれど、3年はかかるしなぁ。
でかいヤツの食べる量がすごいとことかタフなとこが好きなんだよね。
秋になるの待ってビッダで買うか悩むとこだ。
132名も無き飼い主さん:2006/07/09(日) 22:55:02 ID:9IG/RZsq
結構デカ赤耳好きっているんだな。
うちにいる愛しい奴もデカいけど
133名も無き飼い主さん:2006/07/09(日) 23:09:47 ID:8yqq+HCs
>>130
飼育下で26cmスゲー
アカミミといえどその大きさならオーラが漂ってない?w

134名も無き飼い主さん:2006/07/09(日) 23:20:41 ID:x9F7Q3ye
>>124
このスレやミドリガメとゼニガメスレに捨てたいって人が
時々来ては叩かれてる。
それを待つのも手だし、養子縁組掲示板もあるし、
そういう不幸になりそうな子を探してみては?
135名も無き飼い主さん:2006/07/09(日) 23:46:50 ID:D0Ghwx4I
根津神社の池にゴロゴロとデカイのがいるよ(10cmぐらいのもいるよ)。
私はよく餌をばらまきに遊びに行くのですが
虫採り網があったら簡単に持っていけるなぁ〜とホノボノ見てます。
うちはちび亀がいるからもういいんだけど
大きいのが欲しいなら1匹ぐらい大丈夫なんじゃない?
136名も無き飼い主さん:2006/07/10(月) 00:21:09 ID:Ef59+bcf
ビッダで何回ハズレ引いたことか。
ショップで買った方が良いんだろうな…
137名も無き飼い主さん:2006/07/10(月) 00:48:23 ID:ictv4Wk+
そうだね、野外採集って手があるのを忘れたよ
近くに手ごろなとこがあればいいけどな。
一旦野生化するとガキに石投げられたりイタズラされたりして
警戒心つよくなってる場合もあるよね。
ミドリガメって本気だすとめっちゃすばやいし。

今日ショップで一匹だけすげーでかいのいて
甲長はかったら、たったの20センチしかなかった。
それでも迫力あるから買おうとしたけど、足に腫瘍があったぜ;;
138名も無き飼い主さん:2006/07/10(月) 10:03:45 ID:Ef59+bcf
蟹カゴに魚のアラ入れて野池に沈めてたら
デカいミドリガメが入ってた。
俺はクサガメ狙いだったから逃がしたけどね。
139名も無き飼い主さん:2006/07/10(月) 10:13:22 ID:LPwK8zcr
通販で亀買えるの?どうやって梱包するんだろう。
140名も無き飼い主さん:2006/07/10(月) 14:34:43 ID:JNURfewB
>>139

熱帯魚や生餌(川エビ)を通販で買ってるけど、普通の宅配便で届くよ。
箱は発泡スチロールで、伝票には熱帯魚や活エビって書いてある。

最近は犬や猫も通販で買えるよ。
141名も無き飼い主さん:2006/07/10(月) 16:16:11 ID:p7g5R2Oa
>>139
だいだい100均のタッパーに濡らした水ゴケか新聞紙を入れ、そこに
カメが入ってる。タッパーには数箇所穴を開けて。
それを段ボール箱に入れあとは緩衝材を押し込みカメが入ったタッパーを
動かないように固定。夏場には水を入れたペットボトル、冬場には
使い捨てカイロが入ってるよ。段ボールにも数箇所穴を開けて。
食材で流通してるからか伝票には活スッポンと書いてある事が多い。
デカいワニガメなんかは木箱の航空便で送る事もあるようだが。
142名も無き飼い主さん:2006/07/10(月) 17:46:33 ID:gDFVHP/J
>>109.>>111.>>116
ありがとう
遅レスですみません

ミドリガメの特別外来指定も一向に進まないようなので、ここ最近全くチェックしてなかった
指定されても飼育方法で対応に困るのですが

多少は進展があった、という事ですな


>>120
うちのは平気で甲羅干しして
もう大きいから平気なのかも
143名も無き飼い主さん:2006/07/10(月) 20:37:00 ID:QZQC66nS
うちの子最近便秘気味なんですが何か解消法ないでしょうか?
144名も無き飼い主さん:2006/07/10(月) 21:41:17 ID:O90l8VWM
>>142
今回のは愛護法対象生物全てが対象なので、ミドリガメに限ったことではないです。
145120:2006/07/10(月) 22:50:44 ID:NOKM8puH
>>142
うちの子も大きい
甲羅が22cm
女の子だからお肌に気をつかってるのかも
146名も無き飼い主さん:2006/07/11(火) 19:58:22 ID:Wx2WeD5n
メダカ(1年)

金魚(2,3年)

熱帯魚(2,3年)

ブラックバス(2,3年)

ミドリガメ(8年)←今ここ
147名も無き飼い主さん:2006/07/11(火) 22:47:10 ID:eR/mgtl2
ミドリガメが使ってた水槽を金魚に使ったらまずいですかね?
カメを広いケースに引越しさせたんで、空いた水槽に金魚を引越しさせようかなーと思いまして。
ちなみに金魚の大きさは12センチぐらいです。
148名も無き飼い主さん:2006/07/11(火) 22:54:31 ID:jNNO/hlG
普通に金魚食われるだろ。
正気の沙汰か?
149名も無き飼い主さん:2006/07/11(火) 23:50:41 ID:0MwMPp+u
>>148 よく嫁ww

別に問題ないと思う、カメが毒出してるわけじゃないし
150147:2006/07/12(水) 00:11:59 ID:HqUaRQW5
>>149
ありがとうございます!
明日さっそく引越しさせます。

>>148
思わずワロタ
151名も無き飼い主さん:2006/07/12(水) 12:14:03 ID:lAYE8P0f
152名も無き飼い主さん:2006/07/12(水) 12:36:15 ID:CJ9OB6Bn
>>151
ちっちゃく見えるけど何センチ?
153名も無き飼い主さん:2006/07/12(水) 13:16:43 ID:lAYE8P0f
>>152
甲長15センチ。ちなみにオス。
もう一匹(メス)のほうは20cm越えとる。
154名も無き飼い主さん:2006/07/12(水) 13:17:48 ID:Le1/ZIsm
生後一年たちました
http://p.pita.st/?lrtiou1v
155名も無き飼い主さん:2006/07/12(水) 13:28:02 ID:ULqvJA5j
>>154
1才のわりに貫禄があるなw
156152:2006/07/12(水) 17:40:38 ID:HqUaRQW5
>>153
あらら全然ちっちゃくなかったね。7〜8cmに見えてたよ。
甲羅の色が綺麗だね。

うちのと大きさは同じ位だわ。
うちも5年目だけど甲羅の色が綺麗な緑じゃなくなってきてるorz
157名も無き飼い主さん:2006/07/13(木) 01:19:47 ID:NJ2xCGP4
今日の夜、水槽から衣装ケースに引越ししたんだけど、水の量って甲羅が完全に
水に浸っていないとダメ?かなりでかくなっているんで、完全に浸るぐらいとなると、
相当な水量が必要なんだけど…。
今は甲羅が半分より上くらいの水量にしている。動き回っているから、甲羅の上まで
濡れていることは濡れている。
158名も無き飼い主さん:2006/07/13(木) 01:45:33 ID:dS9owdzt
ちょっとケースを傾けるとか、レンガ状の陸場を入れて容積を稼ぐとかで
水量そのままに水深を稼げないかな?
ショップで大きくなったカメをそのまま飼ってるところあるけど、
プラ舟で水深浅めなせいか、甲羅はとても汚い。。
159名も無き飼い主さん:2006/07/13(木) 03:14:06 ID:6LvBr7w0
>>157
水深は甲羅の高さの二倍くらいがいい。
泳ぐ生き物なのだから、もちっと入れてやってくれい。
寝てる時は動いてないし、乾燥するとそこが成長障害起こしてしまう。
160名も無き飼い主さん:2006/07/13(木) 16:02:41 ID:O+Dr5pNd
http://www57.tok2.com/home/no1guy/cgi-bin/choice/choice.cgi

ボブサップに投票ヨロ(現在120位)
161名も無き飼い主さん:2006/07/13(木) 16:53:00 ID:VED9hDkE
65リットルの水場を用意しとります。うちはこれで限界
大きくなるにつれ四回の引っ越しをしたが、今の環境で生涯を過ごしてもらう予定
甲長22pでは、まだ少し余裕があります。(人の側からから見て)
162名も無き飼い主さん:2006/07/13(木) 17:09:21 ID:5Egp3nD9
>>161
蓋を鳥かごの様に立体にすれば水槽ギリギリまで水が張れるよ。
陸場はその蓋から吊るすとか。ま、工夫次第で色々出来る。


163名も無き飼い主さん:2006/07/13(木) 18:04:01 ID:AX6K4cUW
カメたんと一緒に熱帯魚とか飼うとマズいかなぁ?
やっぱり喰われちゃうか、、
164名も無き飼い主さん:2006/07/13(木) 18:20:54 ID:hjgrqE4D
↑熱帯魚即死
165名も無き飼い主さん:2006/07/13(木) 18:25:48 ID:AX6K4cUW
喰えないくらい大きい金魚でも、、 やっぱり―?
166名も無き飼い主さん:2006/07/13(木) 18:55:42 ID:ABonZ3x/
水槽ギリギリまで水貼ったら餌くれダンスしたらこぼれないか?
167無名:2006/07/13(木) 18:58:31 ID:lQEGAW37
カメの噛み付きは魚にダメージ大きいし、
あんまり水が深いとカメが疲れるよ〜
168名も無き飼い主さん:2006/07/13(木) 19:32:26 ID:AdOxqCaw
亀は水汚しまくるし
169名も無き飼い主さん:2006/07/13(木) 19:49:47 ID:vzhigS63
>>165
金魚って熱帯魚なの?
170無名:2006/07/13(木) 21:00:28 ID:lQEGAW37
>>169
熱帯魚じゃないよ。
171名も無き飼い主さん:2006/07/13(木) 21:50:08 ID:OlKnOSrS
172名も無き飼い主さん:2006/07/13(木) 22:19:47 ID:dS9owdzt
カメとアロナワを一緒に入れたら、アロナワ食われて死んだというのを読んだことがある。
もちろんアロナワが丸飲みされた訳じゃなく、脇腹をかじり取られてたという。
というわけで、カメより大きくても魚は無理だろ。
カニとかザリガニなら・・・
173名も無き飼い主さん:2006/07/13(木) 22:38:05 ID:6LvBr7w0
カニもザリガニもダメじゃないか
サカマキをガリガリ食うという話だし
174162:2006/07/13(木) 22:50:03 ID:5Egp3nD9
>>166
うちはこぼれてもいいようなところに置いてある。それに餌くれダンスなんて
あんまりしないし。。。
>>172
逆にオスカーがカメを食ったという話は聞いた事がある。手足などの柔らかい
部分をねらって動きを止め後は想像にまかせる。
175名も無き飼い主さん:2006/07/14(金) 00:43:20 ID:tjZ+AnpT
あとはもうサザエくらいしか・・・
それもガリガリ食うなら、くちばし研ぎにいいかも。
カルシウム補給にも。
176名も無き飼い主さん:2006/07/14(金) 05:33:37 ID:eiDcfTJD
ザリガニは、亀より小さければ亀の餌、亀より大きければ亀が餌。

活ザリガニは亀や肉食魚の餌用に売ってるよ。
177無名:2006/07/14(金) 22:39:25 ID:qID6p0PM
カメにザリガニをあげるときは、
ハサミ取らなきゃカメが傷つくかも、
普通は治るけど目にあたったら治るかわからないからな〜

178名も無き飼い主さん:2006/07/14(金) 22:43:09 ID:zxlIze2Q
平塚の七夕でミドリガメ2匹を拾い飼い始めました。
今日でちょうど1週間。
1匹は濃厚な緑色ですが、もう1匹は日に日に薄黄緑色に変色
しているように感じます。
水は半日干したものを使って、毎日取り替えてます。
午前中は部屋の日当たりのいい場所において甲羅干しもさせてます。
色が薄くなると不健康に見えて心配です。
ベテランの飼い主さま
宜しくご指導の程、お願い致します。
179名も無き飼い主さん:2006/07/14(金) 23:06:34 ID:k2e18AuV
>>178
日に日に薄くなると感じるのなら、脱皮の兆しじゃないか?

まぁ、色の濃さは個体差があるから、両個体の色に差異があってもそんな気にしなくていいよ。
余談だが、色濃くしたいなら、強い紫外線に当てると色素沈着して濃くなるぞw
180名も無き飼い主さん:2006/07/14(金) 23:42:44 ID:zxlIze2Q
>>179
早々のご助言ありがとうございます。
安心しました。
甲羅干しの時間を増やしてみようと思います。
181名も無き飼い主さん:2006/07/14(金) 23:56:36 ID:kLdPvpwa
>>167
>あんまり水が深いとカメが疲れるよ〜
 
アカミミに、これは当てはまらない。
かなりの水深(例えば甲長4pの幼体に30pの水深)でも、
上り易いスロープ付きの陸地等、水中でもつかまりながら呼吸が出来る部位を
用意すれば、全く問題無い。逆に水深&水量を増やすメリットはかなり大きい。
 
>>179
「強い紫外線」って、具体的にどんな紫外線だい?
182無名:2006/07/15(土) 00:24:48 ID:/0L4HTUh
>>181
なるほど、勉強になりました
>水深&水量を増やすメリット

とは何ですか
水を増やすと水換えが不便なのですが?
183名も無き飼い主さん:2006/07/15(土) 01:10:54 ID:LVbHyop5
>>182
水量アップは・・・水質維持(水質悪化の緩和)&水温急変の防止が挙げられる。
水深アップは・・・立体的な水中空間の確保で、泳ぎ回る事による
運動不足やストレスの防止、また好適な居場所を個体自らが選考し易くなる為
これもストレス防止に繋がる・・等が考えられる。
確かに、各自の飼育環境によって水換えの不便等も考えられるけど、
可能であれば工夫は必要だと思う。
貴殿の環境は判らないが・・自分は2Fのベランダでケージ3個で飼育している。
生まれて1〜2年の幼体には、74p×3Lの1番高さの有る衣装ケースを使用。
ベランダには、家を建てた時に水道を引いてもらった。
また、衣装ケースの底面を加工して排水ホースを繋ぎブロックと板で底上げして設置、
途中にコックを設けてベランダの排水口に直接流れる様にしている。
184名も無き飼い主さん:2006/07/15(土) 01:18:45 ID:MEWCiw2l
>>179 >>181 >>183
初心者には本当に参考になります。
毎晩、読んでから寝ます。
ありがとうございました。
185名も無き飼い主さん:2006/07/15(土) 01:45:31 ID:PmQSAqcD
>>180
お水がゆだらないよう気をつけてね。
186無名:2006/07/15(土) 01:46:24 ID:/0L4HTUh
>>183
こんなにもメリットがあるなんて、
もしや、うちのカメが大きくならないのは運動不足なのか?
今日の朝に水を深めにしてみよう。
187名も無き飼い主さん:2006/07/15(土) 09:17:42 ID:TrtDGHXf
>>186
徐々に水量を増やしたほうが良いと思われ。
水量が多いと換水も大変になるが(183氏のように環境が整ってれば別だが)
泳ぐカメを見てると楽しい。
だいたいボトムウォーカーじゃないんだからさ、泳がしてなんぼ。
188無名:2006/07/15(土) 15:46:37 ID:/0L4HTUh
>>187
たしかに、
泳ぐ姿を見ているは楽しい、
水換えのほうは、
水をバケツで汲んで、陸場は浮く物に変えました。
189名も無き飼い主さん:2006/07/15(土) 16:04:53 ID:iI9OTDD4
川の近くの溝で、亀を拾った。
インターネットで調べたらアカミミカメ、って緑亀じゃん。
でかいのなんの。余程腹減ってたらしく、ちくわ1本ぺろっと食った。
あとで、川の本流に逃がしてやろう。溝は餌になる生き物がいないから。
190無名:2006/07/15(土) 16:14:25 ID:/0L4HTUh
>>189
飼いきれなくなったカメを逃がしている、
と思われないようにこっそり逃がして下さい。
191名も無き飼い主さん:2006/07/15(土) 16:37:44 ID:iI9OTDD4
>>190
了解!
192名も無き飼い主さん:2006/07/15(土) 18:51:29 ID:3i8q+4Ue
ミドリガメかわいいけどスキンシップ嫌がる
テラカナシス(´・ω・`)
193名も無き飼い主さん:2006/07/15(土) 19:49:50 ID:PmQSAqcD
>>192
向こうから触ってくれるまでならすのだw
194名も無き飼い主さん:2006/07/15(土) 21:02:05 ID:xG3XudSZ
>>192
ザリガニとかの好物を手からあげるんだ!
そのうち手をみただけでものすごい勢いでかみつこうとするようになるから
195無名:2006/07/15(土) 21:20:50 ID:/0L4HTUh
>>194
うちも、
レプトミンをあげていたら、
レプトミンの入れ物にすごい反応するようになった。

カメは、人の顔を覚えるそうですよ。
196名も無き飼い主さん:2006/07/15(土) 22:41:44 ID:KsBhG2do
チクワ食わせたら塩分で腎臓いわすぞ

>>195
うちのもレプトミンの蓋に反応するけど
餌の容器だから反応してるってわけでもなさそうなんだよな
餌やっても見向きもしないで蓋にかじりつこうとするし
197無名:2006/07/15(土) 23:16:40 ID:/0L4HTUh
>>196
うちのカメも
蓋に向かって来ます、
入れ物も黄色のとこを見せるとよって来ます。

黄色の物が見えたらエサがもらえる、
と思っているのかな?
198教えてください:2006/07/15(土) 23:23:22 ID:QxCK+x1X
すれ違いでしたら申し訳ありません。ミドリガメの卵はどのように扱ったら良いのでしょうか?
199名も無き飼い主さん:2006/07/15(土) 23:59:20 ID:ZWszS7RI
茹でる→殻むく→ごましおパラパラ→パクリ→ちゃんちゃん!
200名も無き飼い主さん:2006/07/15(土) 23:59:27 ID:wS3uyFgL
>>198
ベシャッor親亀の餌
殖やしても、行き先少ない。
相当巨大な池でもあれば別だが。
201名も無き飼い主さん:2006/07/16(日) 00:47:34 ID:joFF8kDL
>>198
説明マンドクサイので・・・下記あたりが参考になるかも。
ttp://www.ne.jp/asahi/my.reptile.world/rhymes.room/tamagonituite.htm
202教えてください:2006/07/16(日) 08:10:36 ID:0InS2hca
ありがとうございましたm(__)m近所の子に聞かれたので 少し本格的にやってあげたかったのです。もちろん一匹しかいないから無精卵なんです。
203名も無き飼い主さん:2006/07/16(日) 11:59:18 ID:MiD8XlZQ
やっぱ無精卵か。
本格的にやったら孵るとでも思ったのかな…。
204名も無き飼い主さん:2006/07/16(日) 12:27:33 ID:2xjludDh
甲羅干しのために階段付きのレンガを入れてるんだけど、レンガの上から入水するときどうしても、『ガーッ』腹の所擦っちゃうんだ…
大丈夫なのかなぁ?
誰か教えて…
205名も無き飼い主さん:2006/07/16(日) 12:50:47 ID:n3hcEHTd
>>204 おなかに傷ついてなければ全然平気だと思うけど
毎日削り続けてたらどうなるかね

水温が下がらないから、氷を与えてみた。
最初近づけてみたら、とりあえずかじりついてた。
が、気に入らなかったらしく、次は氷を持ってる自分の指を狙ってきたよ。。

氷はそのまま水槽にちゃぽん。
カメはまるっきりシカト。
水温は1度下がった。
206名も無き飼い主さん:2006/07/16(日) 19:26:09 ID:MSuAmNmv
ふーん
207名も無き飼い主さん:2006/07/16(日) 20:13:01 ID:3VQFUQhU
>>205
>次は氷を持ってる自分の指を狙ってきたよ

飼い主に慣れてる証拠やね。
裏山しい・・

208名も無き飼い主さん:2006/07/16(日) 20:15:05 ID:5Xngok0D
>>204
スロープみたいのを入れるかレンガの角を削るかすれば
209無名:2006/07/16(日) 20:37:54 ID:KjYC30hy
>>204
ミドリガメは、
成長すると腹甲が脱皮するみたいだから、
大丈夫だと思うけど、心配なら208さんの様にしてみては?
210名も無き飼い主さん:2006/07/16(日) 20:48:00 ID:bCIRU8Dd
擦っちゃう直前に「ぬるぽ」っていうのもいいかもね。
211名も無き飼い主さん:2006/07/16(日) 23:33:41 ID:SnYrUxgy
>>210
それはガーッではなく「ガッ」だ
212名も無き飼い主さん:2006/07/17(月) 01:37:14 ID:MOuVy0TH
6年目のを飼育してますが衣裳ケースみたいな大きいケースにしないとダメですか?今は特大プラケースで幅40位です
213名も無き飼い主さん:2006/07/17(月) 02:03:01 ID:R3l5VLOY
駄目です。
214名も無き飼い主さん:2006/07/17(月) 02:10:00 ID:4zbtA36K
>>212
サイズにもよりますが成長すると衣装ケースでも小さいです。
215無名:2006/07/17(月) 10:12:25 ID:nNtZMbM+
>>212
甲長を教えて下さい、
あと、カメの性別も教えて下さい、

オスは前足の爪が長くて尾が太いです、
メスはオスの特徴に当てはまりません。
216名も無き飼い主さん:2006/07/17(月) 14:33:15 ID:YGzk1kWH
夏になるとカメの皮膚がベロベロ剥けるんですが甲羅の脱皮みたいな感じで剥けた皮膚にも模様が付いてます。
剥けた後の皮膚もちゃんと模様が入っていて傷んでる様子はないです。
これは脱皮でしょうか?
それともビタミンA不足とかいうやつでしょうか?
217名も無き飼い主さん:2006/07/17(月) 15:03:09 ID:eRRKO1Jx
デカイ石を4つ食ってしばらくたつけど、
うんこする時ふんばって半分うんこ出るけどすぐ中に入っちゃって出ないみたい。
カメも気分悪そうにモゾモゾしてる。気のせいか尻尾の付け根が太すぎるし。
やっぱ腸に石が詰まってるのかな。
病院行っても石なんて取り出せないよね。
まだ甲長8センチの小亀なのに(´д`)
218名も無き飼い主さん:2006/07/17(月) 15:08:54 ID:4zbtA36K
>>217
取り出せるよ。
病院いけ、砂利はもう入れないように。
219名も無き飼い主さん:2006/07/17(月) 15:23:20 ID:MOuVy0TH
212です。甲長は13cmで性別は♂だと思います。さっき衣裳ケースを買ってきました。
220名も無き飼い主さん:2006/07/17(月) 15:27:48 ID:B5OXX4VF
>>217
ちゃんとした動物病院ならレントゲン撮ってくれるよ
手術もしてくれるよ
早く行ったほうがいいよ
221無名:2006/07/17(月) 16:44:17 ID:nNtZMbM+
>>219
オスなら甲長12〜20cmになる、
普通は16cm位になるよ。
222名も無き飼い主さん:2006/07/17(月) 17:13:50 ID:eRRKO1Jx
>>218 >>220
砂利はもう敷いてないですよ。
爬虫類みてくれるような病院は近くにないけど調べてなるべく早く連れてくようにします。
かなり痛い出費になりそうだけど、死なせたくないしね。
223名も無き飼い主さん:2006/07/17(月) 17:21:53 ID:eRRKO1Jx
ちなみに参考までに。
お金はどれぐらいかかりますか?
最高5万ぐらいしか出せないよ。。
224名も無き飼い主さん:2006/07/17(月) 17:37:51 ID:B5OXX4VF
だいじょうぶ
5マソもかかることはない
絶対に5マソで収まるよ

手足が膿んだとき連れて行ったけど、全部込みで5000円だったよ
膿を取って、薬付けてもらった・・・
225名も無き飼い主さん:2006/07/17(月) 17:55:38 ID:eRRKO1Jx
>>224
ありがd。安心しますた。
226名も無き飼い主さん:2006/07/17(月) 18:02:53 ID:B5OXX4VF
犬猫病院ぢゃなくて、動物病院ね
それも『爬虫類も診れます』と明記してあるところをお勧めするよ
227名も無き飼い主さん:2006/07/17(月) 19:01:09 ID:gu84laYY
♂なんですがたまに肛門から黒いベロみたいのが出たり引っ込んだりしてるんですがこれはいわゆるおティンティンでしょうか?
228無名:2006/07/17(月) 19:20:53 ID:nNtZMbM+
>>227
そうでしょうね。
229名も無き飼い主さん:2006/07/17(月) 20:21:01 ID:mPQs9guW
カメにレプトミン「はい、あーん」してたら、全力で指噛まれてイタイ
230217:2006/07/17(月) 20:33:55 ID:eRRKO1Jx
ん?じゃあうちのカメのアレもうんこじゃなくてティンコかも(・∀・)
231名も無き飼い主さん:2006/07/17(月) 20:40:35 ID:4zbtA36K
>>230 ちょwww

まずちゃんと排泄できてるのかどうか。
ウンコのお姿があるのかどうか。
232名も無き飼い主さん:2006/07/17(月) 20:44:44 ID:R3l5VLOY
>230
信じたい気持ちも分かるが、うんこするたびに出すような物でもない。
素直に病院いってあげてね。
233名も無き飼い主さん:2006/07/17(月) 20:49:09 ID:B5OXX4VF
ティムポが引っ込まなくなった場合は切断の手術をするそうです
結果的には去勢したと同じことになります
事実、去勢の手術も存在するそうです
ただしカメちゃんの幸せにはつながりませんが・・・・

234名も無き飼い主さん:2006/07/17(月) 21:45:26 ID:mnfeZXSw
水が激しく激しく汚れる!
毎日毎日換えているが、なんでおまいはそう新陳代謝が活発なんだ!
衣装ケースでも毎日水換え。みんなこんなもん?
まだ1年目なんだけど、もう少し年をとったら落ち着いてくる?
235名も無き飼い主さん:2006/07/17(月) 21:49:04 ID:eRRKO1Jx
>>231
うんこは普段から下痢ぎみだけどたまに固形もしてる。
最近求愛ダンスし始めたし、ティンコの可能性も無くはないかなと思ったんだけど。。

>>232
石4個食ったのは事実だし、病院は行くべきだよね。
わかりました〜。
236名も無き飼い主さん:2006/07/17(月) 22:52:50 ID:SsbWzAUM
>>234
ウチも衣装ケース毎日水交換してるよ
玄関外にいるけど替えないとかなり臭う
落ち着かなくてカワイソウだけど不衛生よりいいかも
まぁその家々によっていろんな飼い方があるけどね
237236:2006/07/17(月) 22:56:16 ID:SsbWzAUM
やっぱり
替え×
換え〇 だよね…orz
238名も無き飼い主さん:2006/07/17(月) 23:51:27 ID:oeqy7k6I
>>233
出たまんまのティムポ・・組織の壊死or乾燥等の問題が無ければ
まずは強制的に中に戻してやるのが普通だよ。
それがダメだったら・・・仕方なく切断手術ダネ。
 
クサガメだけど、ティムポを出している最中に恐らく他個体に傷付けられた様で
一部分を出したままで血も流し、水に入らずに陸地に居座っていた。
消毒剤を塗布した綿棒でやさしく押し込んでやり、軟膏も塗って
隔離して飼育&治療をした。
数日後、大きなカサブタを排泄したので傷が治ったものと思う。
その後は出血も無く糞の状態も良くて、元気にしている。
239名も無き飼い主さん:2006/07/18(火) 00:37:49 ID:5hUwp3M8
水の汚れって、うちはカメの皮膚がすごいよ
熱帯魚用の上置きのフィルターと、外付けのパワーフィルター
同時に使ってるけど、この時期だと1週間もたないね
240239:2006/07/18(火) 00:39:49 ID:5hUwp3M8
あ、ちなみにうちは5年目ね
241234:2006/07/18(火) 02:17:51 ID:PEBu6nBL
やっぱり水換え問題はずっとあるもんなんだね…。
一日でも匂いがすぐ出てくるから、最近悩んでいたところです。
こういう生き物ということで、がんばってバケツで往復することにします…。
242名も無き飼い主さん:2006/07/18(火) 11:34:46 ID:SclMrfEQ
水変えじゃないのか・・・・
243名も無き飼い主さん:2006/07/18(火) 11:46:26 ID:pJiPwI6/
>>194
手も一緒に噛まれて流血・・・
244名も無き飼い主さん:2006/07/18(火) 11:50:34 ID:9/YGrr+H
みずかえ みづかへ 0 【水替え】

(1)桶などの水を新しく入れかえること。
(2)井戸替え。
245名も無き飼い主さん:2006/07/19(水) 00:22:57 ID:4iyB8k0A
立てば餌くれ、座ればウンコ、泳ぐ姿はミドリガメ
246名も無き飼い主さん:2006/07/19(水) 16:02:59 ID:WdLcsenZ
数日前まで水温が30度あったのに
ずっと雨で25度を切っちゃった
カメもおとなしい
247名も無き飼い主さん:2006/07/19(水) 17:55:56 ID:TDarM3hF
日光浴ができない毎日ですが@東京
お部屋でクーラーをガンガンにつけたい場合は
ヒーター+ヒーターカバー、あったか用ライト、紫外線ライト・・・
をつければ大丈夫ですかねぇ?
ダメかなぁ?
248名も無き飼い主さん:2006/07/19(水) 19:39:19 ID:7I+IZyGQ
>>247
水槽に冷風が入る環境ならやめた方が無難だよ。どんなに処置してても、瞬間的に
水温や室温が変化することには変わりない。カメさんは人間みたいに体温調整
できないことを忘れないで。肺炎発祥すると厄介だぜ?
249名も無き飼い主さん:2006/07/19(水) 19:47:05 ID:WdLcsenZ
温室みたいにビニールで囲ったら?
ライトにくっついて溶けないよう気をつけて
250名も無き飼い主さん:2006/07/19(水) 21:29:12 ID:+k1WVqNb
>>247
クーラーガンガンの中で、飼育水及び容器周辺を常に30℃前後に保てるほど強力な暖房器具があるならやればいい。
まぁ何が言いたいかというと、扇風機でガマンしろ。
251名も無き飼い主さん:2006/07/19(水) 21:56:25 ID:rl5t/+Kn
水温って25℃くらいでいいんじゃないの
252無名:2006/07/19(水) 21:59:09 ID:oi17L9VV
>>251
いいと思う。
253名も無き飼い主さん:2006/07/19(水) 23:40:44 ID:75hdbkAi
今夏は送風機を水面に当てて水温を下げていたが、
今夜帰宅したら21度まで下がってた。
あぶないあぶない。
254名も無き飼い主さん:2006/07/20(木) 07:20:41 ID:s1O+7VHm
今朝普通に21度になってた・・・
真夏にヒーター入れるとは思わんかった
255名も無き飼い主さん:2006/07/20(木) 13:45:46 ID:YNDmPf+/
ウチのミドリはベランダの住人
水温とか測ったことないよ
夏は元気、冬は半目で寝てばかりです
256無名:2006/07/20(木) 18:01:09 ID:kU3cqEuF
うちは冬にヒーター使ってる。
257そして僕は途方に暮れる:2006/07/20(木) 23:47:25 ID:CPbXor8T
冬は冬眠させとけばいいんじゃねえの?
うちのアカミミ(2匹)は1年目から冬眠させてるけど
11〜4月の半年間エサなしでも乗り越えたぜ?
今年で5年目になるけど病気にもならないから
冬眠させることに何ら問題はないと思うんだが。

冬眠させてる人いる?
258名も無き飼い主さん:2006/07/21(金) 00:30:57 ID:OK+7r/aU
冬眠させてるよ
12月〜4月まで。

四ヶ月ぶりの再会はいつも感動する。
なによりばっちゃが喜ぶ。
自分より亀のほうが長生きするんだろうな・・・とポツリという。
259名も無き飼い主さん:2006/07/21(金) 02:04:34 ID:QYjcG006
ばあちゃん…まだ大丈夫だって…頑張って(´・ω・`)
260名も無き飼い主さん:2006/07/21(金) 12:44:23 ID:58Uyp1Nz
元気で肉付きの良いカメなら冬眠しても大丈夫だろうけど、
痩せているカメはそのまま永眠することもあるよ。
261無名:2006/07/21(金) 19:04:36 ID:sTuA6Aot
病気のカメとか、年寄りのカメも
262名も無き飼い主さん:2006/07/21(金) 22:06:07 ID:HkQkeaDZ
昔は冬眠させてたけどめんどくさいからやめた
263名も無き飼い主さん:2006/07/21(金) 23:20:41 ID:eeXKxR9O
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
264名も無き飼い主さん:2006/07/21(金) 23:27:45 ID:OK+7r/aU
265名も無き飼い主さん:2006/07/21(金) 23:35:03 ID:C+Ne3Zjz
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
266名も無き飼い主さん:2006/07/21(金) 23:43:31 ID:XvNJNKXi
>>264
危険、亀頭写真
267名も無き飼い主さん:2006/07/22(土) 01:19:38 ID:70reqC4o
>>264
下の写真、後ろに制服かかってるけど大丈夫なの?学校バレそうだけど。
てか、元彼(25歳)のよりかなりデカイんですけど・・・orz
268名も無き飼い主さん:2006/07/22(土) 01:31:26 ID:M8CL3OyV
>>264>>267

自演乙
269189:2006/07/22(土) 16:08:13 ID:7qrcAP6A
以前カメ拾って、ちくわ食べさせて川に放した者です。
久々にこのスレ見て、妙に関心、、、
カメ飼ってる人多いんだね。

昨日も川でカメ3匹見たよ。全部アカミミだった。
この間のカメも元気に暮らしているかな。
270名も無き飼い主さん:2006/07/22(土) 22:12:49 ID:M8CL3OyV
>久々にこのスレ見て、妙に関心

少し上は荒れてるけどなw
271名も無き飼い主さん:2006/07/23(日) 00:50:00 ID:e702mZYE
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <>>268は最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

272名も無き飼い主さん:2006/07/23(日) 06:25:57 ID:XbulPb/7
大粒のえさウマー!で最近愛嬌振りまくよ・・。ってか必死。
100均のではやっぱあれか;。
大粒もだせばいいのに@あと大型ケースを格安でたらいだと脱走されるし。
273名も無き飼い主さん:2006/07/23(日) 07:33:52 ID:S/8NTDjC
スイミーとかの鯉の餌が一番やすくていい
ちなみにスイミーの成分はテトラミンとほとんど同じ
274名も無き飼い主さん:2006/07/23(日) 19:22:19 ID:DOMjPYc9
レプトミンはくちばしに引っかかって飲み込めない粒を
前足でグイグイやるのを観察するためにある
275名も無き飼い主さん:2006/07/23(日) 20:40:42 ID:/HoRM8TL
>>264>>267>>271

分かりやすい自演乙
276名も無き飼い主さん:2006/07/23(日) 21:34:36 ID:Ol+cuRld
>>275
あなたもいい加減スルーしてください。
277名も無き飼い主さん:2006/07/23(日) 21:46:17 ID:DCcQg8QE
荒しなのか、それとも単に頭が悪いのか… まぁ夏だしな。
278名も無き飼い主さん:2006/07/24(月) 08:43:50 ID:qhrweOTX
>>274
可愛いよね、あれ。 一生懸命でさ。
279名も無き飼い主さん:2006/07/24(月) 22:56:09 ID:ldxdqQgl
昨日、まだ1歳にもなっていないアカミミ2頭うちの子になったよ
そのうちの1頭がレプトミン4〜5粒食べただけで島でお休みしてる
このままで大丈夫かな?
280名も無き飼い主さん:2006/07/24(月) 22:59:33 ID:wUPPCvuJ
>>274 >>278
手で餌付けしているので、レプトミンを縦にくわえる。
もごもごと飲み込む様子がとてもいい。
えいっと噛みちぎることも多いけど、流れそうな破片を慌てて追っかけるのも可愛い。
結局何でも可愛いよね。
281名も無き飼い主さん:2006/07/24(月) 23:41:45 ID:ak4HNkBD
よく手から食わせるなんてできるな
噛みつかれたらめちゃくちゃ痛いらしいじゃないか
まだちっちゃいのか
282名も無き飼い主さん:2006/07/24(月) 23:57:39 ID:DlVQzvp8
うちは川エビを手でやるんだけど
慣れるとね、ちゃんと手を噛まないよう気をつけるんだよね
不思議な事に
カワイイw
283名も無き飼い主さん:2006/07/25(火) 00:27:47 ID:Uon6tBYU
手で餌づけって… すごくいいじゃない!!
うちのかめタソも明日から慣らさせてみよう。
284280:2006/07/25(火) 00:28:28 ID:iSHo6b+Z
うちのはレプトミンを持ってても指に向かってくることがあるよ。
だけど食いつくタイミングが分かるから、そこでレプトミンを押し込む。
指にくちばしが当たってるけど、爪を上手く使って噛まれないように。
決してよそ見は出来ない。
犬とかイルカにエサをあげるときと同じじゃないかな?
285名も無き飼い主さん:2006/07/25(火) 00:46:13 ID:igl/+fRb
カメにとったら偉い迷惑だな。
286名も無き飼い主さん:2006/07/25(火) 01:34:26 ID:AoKkz3tK
犬はもっと分別つくよ
287名も無き飼い主さん:2006/07/25(火) 02:45:07 ID:j5fx32jl
水面にエサを浮かべると、あらぬところに流れていく。
カメも届かず放置されるから、水の汚れが早まるんだよね。
直接食わせるのはいいかも。
亀には不便かけるが。
288名も無き飼い主さん:2006/07/25(火) 12:28:45 ID:si904BX5
餌を持ってなくても指に噛み付いてくる。
割り箸やピンセットにも噛み付くよ(´・ω・`)
289279:2006/07/25(火) 14:41:05 ID:wmBomXxi
誰かうちの子を助けてください。
アドバイスお願いします
290無名:2006/07/25(火) 15:38:05 ID:y/3QwPUF
>>289
食欲がない場合、
色々な原因が考えられるから
とりあえず飼育環境を教えてくれ。
291名も無き飼い主さん:2006/07/25(火) 18:50:33 ID:CZlVv/OU
>>289
どうゆう状態なの?
292名も無き飼い主さん:2006/07/25(火) 22:02:14 ID:KY1hJKou
うちのアカミミは
レプトミンの、小さなスティックタイプを
食べているんですが
与えてすぐは固いらしく
食べるのを諦めるか
噛んでいるうちに、ボロボロになり、水を汚します
なので、子皿に取り、水で数分ふやかしてから
与えていますが
皆さんはどうしていますか?
293名も無き飼い主さん:2006/07/25(火) 22:09:40 ID:SFC9gbL/
ちょっと前にも書いてたがスイミーはいいよ
294無名:2006/07/25(火) 22:35:23 ID:y/3QwPUF
>>292
ウチでは普通に餌を
入れとけば食うけどよ。
それと
>与えてすぐは固いらしく食べるのを諦める
ってことは、かなり小さいカメなのでは?
なら4〜5粒で十分。
295名も無き飼い主さん:2006/07/25(火) 23:02:25 ID:KY1hJKou
>>293さん
ありがとうございます
スイミー試してみます^^

>>294さん
甲羅10cm位です
ありがとうございます^^
296279:2006/07/25(火) 23:23:57 ID:wmBomXxi
>>290,291
子亀飼育用のプラスチック容器に2頭飼ってます。
真ん中に島があり階段で登れます。
水道水(マンションだからカルキ抜き不要)を一日2回取り替えてます。
水深10cmで十分島に登れます。
甲羅4cmの生まれて数ヶ月くらいの子です。
えさは小亀用レプトミンで10粒くらいを一日2回あげてます。
1頭はよく食べ泳ぎまわってばかり。
もう1頭があまり食べず、食べたら島の上でじっとしてばかり。
糞は2頭ともします。
297名も無き飼い主さん:2006/07/25(火) 23:40:25 ID:CZlVv/OU
↑日光浴か紫外線ライトは当ててる?
後、水の温度は?
298名も無き飼い主さん:2006/07/26(水) 00:18:32 ID:afKYtnks
一日2回も取り替える必要は無いんじゃないか?
二匹とはいえ一日でそこまで汚れはしないだろう。
後、>>297の言うとおり、日光or紫外線ライトは当ててるか?
夏の間はベランダでカラス等に襲われぬよう目の粗い網等をケージに被せ、
もし亀が逃げてもベランダから落っこちないようにすると完璧(かな?)。
299無名:2006/07/26(水) 00:34:44 ID:HjeoBV2S
ライトの光が近くて
浮島が熱で窪んだ・・・orz
300名も無き飼い主さん:2006/07/26(水) 00:46:50 ID:0GVpxg56
>>296
水にプカーと浮いたまま、水中に潜れない、
あくびのような呼吸をよくする、
昼夜問わず常に陸地に居る。

こんな症状があるなら呼吸器感染症(肺炎)の可能性があるよ。
301名も無き飼い主さん:2006/07/26(水) 01:42:44 ID:xYG8yZc3
>>296
そもそも何が問題なのかよくわからない
302名も無き飼い主さん:2006/07/26(水) 02:33:29 ID:9leb1QNS
飼い主の方に心配性の病があるってことかな?
303名も無き飼い主さん:2006/07/26(水) 11:13:16 ID:+DFU5mUF
一人暮らしのお供にミドリガメを飼い始めました。
水換えは毎日やってるんですが、
餌を食べる前と後どっちのタイミングで水換えしたほうがベターでしょうか。
食べるとき水を飲み込むのなら食前がいいような、
でも食後食べかすやフンで汚したあとに換えたほうがいいような・・・
304名も無き飼い主さん:2006/07/26(水) 13:05:47 ID:y6oqJ7lV
暑いから水を増量してあげた
305無名:2006/07/26(水) 13:41:12 ID:HjeoBV2S
>>303
毎日じゃなくても大丈夫、
食べかすとフンはアミやスポイトで取れるし、
カメが小さい間なら、濾過器も使える。

すぐ大きくなるけど・・・
306でんぷん:2006/07/26(水) 14:42:03 ID:pDZ8GvY7
最近気づいたのだが、カメの首に赤いのがある。
コレが俗にいう膿症という奴ですか?

関係無いと思いますが、家のカメが鳴くんです
「グェッ。グワッ。」
というカンジで。大丈夫でしょうか?

動物病院に行くべきなんですかねぇ?
307名も無き飼い主さん:2006/07/26(水) 15:35:53 ID:y6oqJ7lV
水かさを倍にしてあげた
308名も無き飼い主さん:2006/07/26(水) 16:24:22 ID:YxzFKBDH
>>303
毎日水替えしてるのなら、食後がいいんじゃない?
然程汚れてないだろうし。

>>305
食べかすやフンって取り出す間もなくコナゴナなるのだけど。
フンをするまで待っているという場合は話は別ですが。

309名も無き飼い主さん:2006/07/26(水) 17:59:31 ID:vkDJamSQ
うちのカメタン6・7年目なんだけど、
今日初めて卵産んだよ〜(´∀⊂)。・°・。
ものすごいかわいいw夢精卵だけど。

お相手探したほうがいいんでしょうか...?
310名も無き飼い主さん:2006/07/26(水) 17:59:33 ID:laIceKMC
オスがいないのにカメがタマゴをうんだ。しかもいっぱい。
ふ化しないっすよねぇ これ
311名も無き飼い主さん:2006/07/26(水) 18:09:42 ID:vqnkkmjW
>>310
つ無精卵
312名も無き飼い主さん:2006/07/26(水) 19:10:05 ID:Rl3NuDs4
>>308 同じく、スポイトで糞だけ取り除くってのがよくわからん。できない。
313無名:2006/07/26(水) 19:23:08 ID:HjeoBV2S
>>308
アミメが細かい網なら取れるかも
314279:2006/07/26(水) 21:27:42 ID:ByLi3bCu
>>300

×水にプカーと浮いたまま、水中に潜れない、
×あくびのような呼吸をよくする、
○昼夜問わず常に陸地に居る。

○1つが該当します。
どうでしょうか?
レプトミン食べたらすぐ陸地にずっといます。

日光浴は一日1回1時間くらいしてます。
315名も無き飼い主さん:2006/07/26(水) 21:32:40 ID:y6oqJ7lV
水底で寝てるんだけど皮膚呼吸できるからほっといていいんだっけ
316無名:2006/07/26(水) 22:21:06 ID:HjeoBV2S
>>312
そうですね、
スポイトでは粉々になったフンを取れませんね、
すみませんでした。
317名も無き飼い主さん:2006/07/27(木) 00:28:11 ID:UQkXW0CX
>>314
二匹を別々にしてみては?
夜も陸にいるのはいじめやストーカーされてるか、
泳ぐ体力もないほど衰弱してるか
318名も無き飼い主さん:2006/07/27(木) 02:15:30 ID:jGleGCWw
>>303>>308
アドバイスどうもありがとうございます!
319*:2006/07/27(木) 03:11:07 ID:Fm21ECwu
>>306 奇遇だな、うちのも「ギュウ」とかって鳴く
320名も無き飼い主さん:2006/07/27(木) 11:55:03 ID:EgEwsJ/D
>>314

>>317に書いてあるように、
強い個体が弱い個体を攻撃している可能性はあるかも。
多頭飼いだと、弱い個体が餌を食べられなくなる。

うちは弱い個体を別水槽にしているよ。

飼育書にも書いてあるけど、基本的には単独飼いが良い。
321名も無き飼い主さん:2006/07/27(木) 12:27:15 ID:pN9Me2KE
>>317-320
レスありがとうございます。
>泳ぐ体力もないほど衰弱してるか
それは、あるかも・・・
ほぼ一日中、2匹の様子を見ていますが、イジメなどはないようです。
餌タイムの時にも見てますが、それぞれがお互い邪魔することなく、食べてます。
昨日も今日も弱い子はほんの5粒しか食べないで、すぐに陸に登ってます・・・

ほぼ
322名も無き飼い主さん:2006/07/27(木) 13:38:58 ID:UQkXW0CX
あのねぇ、、、、
ほぼ一日中見られるとストレスになるよ?
さっさと病院行くなり別々にするなりすれば?
323名も無き飼い主さん:2006/07/27(木) 14:07:23 ID:wEWFP7kS
温浴でもさせてみたら
324名も無き飼い主さん:2006/07/27(木) 15:24:57 ID:1ilI8Coe
今日も暑い‥‥‥

http://p.pita.st/?m=stvwsc8s

ピンぼけスマン
325名も無き飼い主さん:2006/07/27(木) 16:03:08 ID:pN9Me2KE
>>322
ストレスかぁ・・・
我が家に来てまだ5日目なので様子を見守るつもりでそうしてたんだけど
病院に連れて行きます。
326名も無き飼い主さん:2006/07/27(木) 16:06:15 ID:pN9Me2KE
連投ごめんなさい。
>>323
温浴は何度くらいがベストですか?
327名も無き飼い主さん:2006/07/27(木) 17:25:12 ID:4xzaZhog
温浴はさせない方がいいってカメディカに書いてあるよ。
328名も無き飼い主さん:2006/07/27(木) 19:21:14 ID:hBnZfKD4
329名も無き飼い主さん:2006/07/27(木) 19:23:23 ID:hBnZfKD4
肺炎のおそれがある時に温浴させると悪化するみたいだ
330名も無き飼い主さん:2006/07/27(木) 19:40:52 ID:BhRuquXs
>>328
ホームセンターで売ってるね。
この写真、マットの下はどう固定しているのか見てみたい。
331名も無き飼い主さん:2006/07/27(木) 20:00:51 ID:hBnZfKD4
同じ形のやつ探しても売ってないんだよなあ
332名も無き飼い主さん:2006/07/27(木) 21:17:24 ID:BhRuquXs
確かに、表面がとんがってないやつは珍しいね
ダイソーで売ってる人工芝にもこのタイプがあった気がする。
333名も無き飼い主さん:2006/07/28(金) 13:51:10 ID:M41gmwWY
公園の池にでかいの見に行ったんだけど
やっぱ30cmクラスのはでかいわ!
うちの15cmとは迫力が違いすぎる。
てかあれ衣装ケースで飼おうとしても
甲長だけで半分ちかくいくよなw
大きいプラ舟か池でもないと飼えないね。
334名も無き飼い主さん:2006/07/28(金) 14:32:08 ID:E67t4Fmk
>>327-329
温浴はさせてないので大丈夫です

買ったペットショップに見せたら紫外線不足と言われたので
紫外線入り保温ランプとビタミン剤買ってきたので
それで、しばらく様子を見るよ
335名も無き飼い主さん:2006/07/28(金) 17:26:11 ID:Ou+u6Nyy
獣医に見せに行けよ・・・
336名も無き飼い主さん:2006/07/28(金) 18:28:58 ID:2lux5r/M
>>334
ビタミン剤は与え過ぎると、
ビタミン過剰症になって再起不能になるから注意。

紫外線保温ライトはハロゲン系ではないよね?
ハロゲン系は紫外線を出さないと言われているよ。
(販売元はごくわずかに放射すると書いている)

温度は35〜40度で危険、40度以上で死ぬから気をつけて。
337名も無き飼い主さん:2006/07/29(土) 12:59:42 ID:gFpD4VeV
晴れないねぇ
338名も無き飼い主さん:2006/07/29(土) 13:07:34 ID:gFpD4VeV
ごめん
いま太陽でてきた
339名も無き飼い主さん:2006/07/29(土) 13:34:13 ID:7c+pY6cw
>>336
>ビタミン剤は与え過ぎると、
ビタミン過剰症になって再起不能になるから注意。

気をつけます
紫外線保温ライトはハロゲン系ではないよ
340名も無き飼い主さん:2006/07/29(土) 17:16:43 ID:7lmRYrj3
ダイソーで台所の流し台スノコとかいうのを買ってきて
チョキチョキして陸地に敷いてみた
341名も無き飼い主さん:2006/07/29(土) 17:39:23 ID:L/nSvQAW
>>339
ビタミンは脂溶性と水溶性があるから、水に溶かすやりかたじゃ、
脂溶性ビタミンA,D,E,Kは摂取しにくいぞ、エサに染み込ませての投与とかもやってみれ。
342名も無き飼い主さん:2006/07/29(土) 23:23:08 ID:e9CmT8Eu
>>340
木製品とか竹とか籐とかの製品は、長時間水に浸けてだいじょうぶ?
それが心配でなかなか踏み切れない。
343名も無き飼い主さん:2006/07/29(土) 23:49:11 ID:7lmRYrj3
プラスチックだよ
前に竹製の寿司巻くやつ敷いたら1日でカビ生えた
344名も無き飼い主さん:2006/07/30(日) 00:04:58 ID:5mjZutXS
ミドリガメなら今の時期、屋外で10分程度の
日光浴でもいいですよ
それでも紫外線灯の4〜7倍はUVB取れてます
紫外線の問題は冬季です
ビタミンは冷凍のピンクマウスである程度補えます
たまにマウスに切れ込み入れて、小さく細く切った
ブロッコリーを差し込んで
どさくさ紛れに食べさせるといいです

ブロッコリーと言うとリクガメ好きの人は
「甲状腺障害が・・・」とか言いますけど
多量ではないので有効です
意外とブロッコリーの栄養バランス無視できません
345無名:2006/07/30(日) 00:12:27 ID:pZuzENvb
↑勉強になりますた
346名も無き飼い主さん:2006/07/30(日) 10:49:03 ID:XfwEkexa
今日光浴してますが皆さんは、普通の水槽にレンガ等を置いてしてますか?飼育書に水槽は紫外線は通しにくいと書いて有ったので、気になりました。
347名も無き飼い主さん:2006/07/30(日) 15:25:16 ID:uz6ZB3Wi
よくミドリガメを散歩させるんだけど
ミドリガメって乾燥に弱いの?
348名も無き飼い主さん:2006/07/30(日) 20:30:55 ID:QQRp9CJS
七夕でミドリガメ2匹を拾った178です。
皆さんのレスを参考に頑張って育ててます。
1匹は甲長3.8mmが4週間で4.3mmになりました。
甲羅も濃厚な緑色で元気いっぱい。
もう1匹はなぜか3.4mmのまま…
元気なんですが、甲羅も薄い黄緑で病弱な感じがします。
大きい方はレプトミンもおやつの赤虫・川海老もバクバク食べます。
小さい方は赤虫・川えびは食べますが、レプトミンには見向きもしません。
1匹づつ違うタッパーに入れて、砕いたものを10粒づつ入れて、翌朝確認しても
大きい方は完食していても、小さい方はひとつも減っていません。
基本食が大事とレスに書いてありましたので、レプトミン以外にあれこれ試そうと思いますが
何か良い方法はありますでしょうか?
349名も無き飼い主さん:2006/07/30(日) 22:39:15 ID:GsQSDri3
>>348
>甲長3.8mmが4週間で4.3mm
小さっ!

ともあれ、丁寧に飼われていますね。
小さい方も、とりあえずは食べているのだから、体力を付けさせることが重要かと。
少し大きくなれば、偏食治療なども荒療治できるから。

甲羅の色は個体差かと。
350名も無き飼い主さん:2006/07/30(日) 22:43:52 ID:Y6YaSfva
>>348
うちの子も小さい頃は赤虫しか食べなかったよ
いろいろ試してみたけどね
しかし大きくなるにつれて食べるようになった
今じゃ20pの大食いガメ(´・ω・`)
351名も無き飼い主さん:2006/07/30(日) 22:55:25 ID:ZKVHPpY9
>>348
もしかして給餌の時だけ分けてるって事はないよね?
352名も無き飼い主さん:2006/07/30(日) 23:00:18 ID:8EjMgsNl
小さいうちはとにかく食べれるものを食べさせて
絶食させても大丈夫な体力ついてきた大きさになったら
嫌でもレプトミンしか食い物がない状況を作るとか
353池で飼いたい:2006/07/30(日) 23:08:20 ID:tNiFCEK0
>>346
『水槽は紫外線は通しにくい』というのは知りませんでしたが
うちはレンガを置いてますよ。

>>347
弱いよ。水ガメですから。

>>348
うちも2匹飼ってるんだけど、個体差はあると思う。
片方は小さい頃から好き嫌いが激しかったし。
354名も無き飼い主さん:2006/07/31(月) 00:27:55 ID:E3c7SQN1
>>349
>>350
ありがとうございます。
安心しました。
なるべく早く基本食を食べるといいんですけど…
>>351
そのまさかです。
夜、水替えの時に2匹を別々の大きめのタッパーに入れて
おのおのに与えます。
朝は同じ水槽の中であげますけど…
別々はまずいですか?
355名も無き飼い主さん:2006/07/31(月) 02:01:41 ID:I/iGpnkx
やや、それは飼育ストレスかもしれないね。
弱い方が普段の生活で萎縮してるのかも。

できれば、常に分けた方が良いよ。
もし病気とかになっても感染しづらいから。

356351:2006/07/31(月) 09:07:04 ID:NCWzWvJm
その個体の大きさならスペースも取らないだろうし、互いが干渉しないよう
単独で飼育したほうがよろしいかと。
飼育者が見てないところで何が起こってるか分からないし、もう一頭が
攻撃を加えてなくとも一緒にいるだけでストレスをうける個体もいる筈。
それが用意出来たらそこで給餌したほうがいいよ。餌を与える度に持ち上げ
られてたんじゃ間違いなくストレスになると思われ。
それと食べないからって直ぐに餌を取り出してないか?
一晩位置いといて様子をみては。
357名も無き飼い主さん:2006/07/31(月) 09:45:18 ID:WHZ7lHlP
甲長20cm以上のサイズで、水槽(あるいは衣装ケース)
で飼ってる方に聞きたいのですが
飼育環境はどのようにされてますか?

60×20の水槽で15cmのを飼ってるのですが
そろそろ引越しさせるべきかと思いまして。
358無名:2006/07/31(月) 10:26:48 ID:KTi8GgyQ
>>357
20cm以上ではないが、
幅20cmでカメが15cmは窮屈だと思う。
359名も無き飼い主さん:2006/07/31(月) 10:30:34 ID:TrDJp2Kz
うちは甲羅が23cm
衣装ケースだと壁にガンゴンぶつかりまくりなので
1×0.7mのプラ舟に引っ越した
360名も無き飼い主さん:2006/07/31(月) 18:13:58 ID:nHVGZLar
>>341
うちの子はビタミン欠乏症のようです。
お薦めのビタミンAを投与する物って何かありますか?
あちこち、探し回ってるんだけど、どこにもなくて・・・
361341:2006/07/31(月) 21:15:08 ID:M0BoavDT
>>357
タバスコクジャク、甲長30cmで240×90×60(cm)水槽で飼ってる。

>>360
前はビタミンA欠乏症用のタートルアイクリアが売ってたんだけど、販売中止になったから、
現在手に入る市販品なら、レプチゾル(液体)、バイタライフ(粉末)だな。
どちらも総合栄養添加剤で、カインズホームとかホームセンターでも売ってる。
オススメはレプチゾル。

ただ、前記のようにビタミンAは脂溶性であるため、水に溶かしての摂取は効率がよくないし、
体内に入っても、水分に溶けず、そのまま吸収されてしまうので、過剰症になり安い。
素人がやるなら、やはり直接の投与は止めて、エサに染み込ませての投与がいい。
(レプトミンならレギュラーサイズ20粒にレプチゾル1mℓほど)
本当はカテーテルでの経口投与が一番なんだけどね、無理しないで医者に行くのが一番安全かつ確実。
362名も無き飼い主さん:2006/07/31(月) 22:07:02 ID:8AmoXoZQ
>>357
衣装ケースで飼ってるよ
ホームセンターで一番大きなやつ選んで
そんなに高くないからすぐ買い換えられる。
363357:2006/07/31(月) 22:20:28 ID:WHZ7lHlP
>>358>>359>>362
レスありがとうございます。
参考になりました^^
364名も無き飼い主さん:2006/07/31(月) 23:54:15 ID:TrDJp2Kz
>>360 レバーとか。あれは喜んで食べる
365名も無き飼い主さん:2006/08/01(火) 00:05:17 ID:hBHvbtO2
>>360
ビタミンAの添加剤なら、ポゴナの「Turtle Fresh Eye」が有るよ。
爬虫類も扱っている熱帯魚屋で探すか、通販でも有ると思う。
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~pogona/newpage1.htm
366名も無き飼い主さん:2006/08/01(火) 03:27:00 ID:cH4Toqti
スイミーの一番でかいやつやってるんだけど
あれ水にいれてしばらくはめっちゃ硬いのよ。
それをがんばって噛み砕いてたら
エラの部分の筋肉が発達して盛り上がってきて
朝鮮人みたいになってきたよ。
367名も無き飼い主さん:2006/08/01(火) 10:11:34 ID:big1yig3
c⌒っ< ´д`>っ <こんな韓じか?
368名も無き飼い主さん:2006/08/01(火) 17:31:40 ID:cH4Toqti
そうそうw
親指と人差し指でおもいっきりつぶそうとしてもつぶれないし
相当かたいんだよね。
まぁ面白いからこれからも与え続けてチョンぽさに磨きをかけよう。
369名も無き飼い主さん:2006/08/01(火) 22:25:00 ID:KzkHOpE6
こっわ・・・
370名も無き飼い主さん:2006/08/02(水) 00:08:00 ID:lTvbMGsQ
>>368
うpww
371名も無き飼い主さん:2006/08/02(水) 17:21:47 ID:soTDApCi
>>361
ありがとうございます。
早速、レプチゾルを買ってきて投与してます。
でも、エサも食べないので混ぜることができません。
今は効率の良くない水に溶かしての摂取をしていますが・・・
口から投与できればいいのですが、カメってどうやったら、口開けるのかな?
372無名:2006/08/02(水) 19:17:28 ID:mHx3xtDJ
>>371
水温を上げると代謝が高まるから、
エサ食いも良くなるよ、
どうしても食べないなら
鼻先を突付けば口開ける
373名も無き飼い主さん:2006/08/02(水) 23:38:39 ID:frpJQQ/e
ビタミンA欠乏症が見た目明らかな個体に、この時期水温をあげたりしたら即死しそうだ。
まあ冷房がんがんの部屋で常に25度以下で飼われているとか、371がやたら債務居場所に
すんでいる可能性もあるんだろうけど。

>>371
もし、目があかなくなってえさも食べないレベルなら獣医に行けよ。飼育法や餌も全面的に見直すこと。
レプチゾルあたりは予防薬であって治療薬じゃない。本来まともに飼っていれビタミンA欠乏症なんて、
最近ではほとんどならないのが当たり前の病気だ。
今の時期水に溶かしても雑菌を増やすだけだ。無理矢理口を開けて胃に直接注ぎ込むか、注射で投与
するのだが,素人には無理。ちなみに口だけあけさせてそこに流しこんだところで吐き出すだけで、
吸収されない。
374名も無き飼い主さん:2006/08/03(木) 17:35:36 ID:z0UZUQYP
今日はこのクソ暑いなか昼間ずっとひなたぼっこしてた
暑くないのか・・
375名も無き飼い主さん:2006/08/03(木) 17:45:34 ID:OCYh+keV
水換えしてたらプラスチック質の薄い物体が浮いてたんで、よく見るとかめタソの腹部の甲羅(?)の表面だった…
これは病気ですか?
それとも脱皮のようなものでしょうか?
376名も無き飼い主さん:2006/08/03(木) 17:49:06 ID:OCYh+keV
連書スマソ
しかもたくさん浮いていたんだ。
どうしたらいいんだろう...
誰か教えて下さい。
377名も無き飼い主さん:2006/08/03(木) 18:26:44 ID:VLTkvSa6
>>375
ムケた後の新しい甲羅が正常なら脱皮。
成長期はよく剥がれる。

軟らかかったり、膿んでいたら皮膚炎。

甲羅干しの後、パリパリ剥がすのが面白い。
378名も無き飼い主さん:2006/08/03(木) 22:58:25 ID:AfTvphbG
>>375
脱皮だと思う
379名も無き飼い主さん:2006/08/04(金) 05:33:56 ID:DFJG5W/R
うちの旦那が水替えの時、亀の甲羅の溝に水アカがついてるからとタワシで軽く擦ってるのですが、甲羅が傷ついたり擦り切れたりしないか心配です。やめた方がいいんじゃない?と言っても大丈夫だっての一点張りです。問題ありなら強く言ってやめさせますが…どうなんでしょう
380名も無き飼い主さん:2006/08/04(金) 08:57:01 ID:cmsXg+Iv
>>379
硬化した甲板なら大丈夫。成長線(甲板の継ぎ目の柔らかい部分、白く見える
事もある)は擦らないほうがいいよ。歪みやひどい場合は甲板が増える原因に
なるらしい。
381名も無き飼い主さん:2006/08/04(金) 09:32:34 ID:DFJG5W/R
ご親切に教えていただきありがとうございました。
今年6年目で甲羅は十分硬いです。どうやら大丈夫のようですね
382名も無き飼い主さん:2006/08/04(金) 15:32:31 ID:dhV5QtVo
383名も無き飼い主さん:2006/08/04(金) 15:50:14 ID:53ztWMb6
うちはオーラ2のハブラシ(ウルトラソフト)でシャカシャカしてる。
あたりがやわらかくて気持ちよさそう〜。
384名も無き飼い主さん:2006/08/04(金) 16:29:47 ID:FaURyiO5
>>382氏ね
385名も無き飼い主さん:2006/08/04(金) 21:31:19 ID:dhV5QtVo
すまそ
張り間違えた
こっちね
http://zaraba.qp.land.to/up/src/1154529762948.jpg
386名も無き飼い主さん:2006/08/05(土) 14:08:41 ID:B7kG2K3x
亀多すぎ
387名も無き飼い主さん:2006/08/06(日) 12:05:38 ID:phHyzHdS
これって奈良?昔、奈良に旅行した時、こんな池があったような。
捨て放題って感じだな。
388名も無き飼い主さん:2006/08/06(日) 21:13:49 ID:6xS7kjkx
メスってドラゴンボールの
セル(第二形態)→http://www005.upp.so-net.ne.jp/sakana/kame.htm
に似てね?
389名も無き飼い主さん:2006/08/06(日) 21:28:17 ID:O8Mrho3L
実家のミドリガメちょっとの間に巨大化w
餌やりすぎだし…普通の餌はでかくなるからエビがいいんだがw
親父「エビは高い」
母「高くない。かめのおやつって名前のは安い」

390名も無き飼い主さん:2006/08/06(日) 23:31:32 ID:G/OO+ByK
うちにミドリガメ2匹いるんですが、1匹はほとんど陸にあがりません。
そのせいか最近、甲羅が色あせてきたような..
これって異常ですか?
391名も無き飼い主さん:2006/08/07(月) 00:08:33 ID:OIZJlPzQ
>>389
エビの方が早く大きくなるかも。
カメ用乾燥エビのパッケージにも、
「甲羅の成長を助ける」
って書いてある。

栄養が偏るとビタミン欠乏症などの病気になるよ。
安さを求めるなら、鯉用餌が良い。
392名も無き飼い主さん:2006/08/07(月) 01:20:24 ID:ZexA3/dp
>>385
完全にカメ専用に造られた池だね。
クサか、イシか、ミドリか、何の種類かな。とにかく多いね。
これだけ多いと水きたねー。間違ってもドボンしたくないね。
夏なんて臭いもすごそーだね。環境良くて勝手に増えた感じだね。
実際にどこなんだろ。
393関守 ◆yxZlGN83jM :2006/08/07(月) 02:57:08 ID:shidFdML
これが噂のミドリの楽園、四天王寺の亀池でんがな。
イシやクサが細々と暮らしておま。
394名も無き飼い主さん:2006/08/07(月) 06:53:32 ID:y0IZ40Fa
大阪か。
395392:2006/08/07(月) 10:01:36 ID:ZexA3/dp
餌なんてどうしてるんでしょう。入れ食い状態になるかな。圧巻!!
同じく関西で京都の二条城のお堀だったかな。
でかいカメがいたのを思い出しました。あれは日本カメだと思う。
396名も無き飼い主さん:2006/08/07(月) 16:48:29 ID:ht0Oqv24
カメの甲羅が柔らかいんですがどうすれば?
397名も無き飼い主さん:2006/08/07(月) 18:41:05 ID:QH3NBYkb
>>396
・まず病院に行く
・栄養バランスのいいエサにする
・甲羅干しさせる
・紫外線も忘れずに
398名も無き飼い主さん:2006/08/07(月) 19:44:41 ID:4EHUXRXN
ベビーのうちはやわらかいもんだよ
それとベビーを病院に連れて行くと
新品と交換されるから注意!
まぁ元気にはなるわけだけど
399名も無き飼い主さん:2006/08/07(月) 20:47:34 ID:ht0Oqv24
でも以前より甲羅が柔らかくなってて
今日甲羅ボシしました
甲羅が柔らかくなるのが酷くなるとどうなりますか?
400名も無き飼い主さん:2006/08/07(月) 20:53:32 ID:dLlJVoUz
>>399

 死

401無名:2006/08/07(月) 21:17:49 ID:5zZIGki8
>>399
クル病なら甲羅が変形する、
手足を引きずる、背骨が曲がる、

病院に連れてった方がいいよ。
402名も無き飼い主さん:2006/08/07(月) 21:21:46 ID:OIZJlPzQ
>>399
紫外線不足からビタミンD3不足になり、
それでカルシウム不足になっているのでは?

できるかぎり毎日紫外線に当てないと。

紫外線無し→カルシウムが体内で作れない
→骨や甲羅が作れない(今このへん)→死
403名も無き飼い主さん:2006/08/07(月) 22:31:44 ID:4EHUXRXN
アダルトで買ってきて5年飼ってる雄がなんか食欲ない
夏バテならいいけど、寿命ならかなしいな

404名も無き飼い主さん:2006/08/07(月) 22:59:45 ID:b2ybHAKS
夏バテならいいんかいw
405名も無き飼い主さん:2006/08/08(火) 00:02:54 ID:e/Nh5WaV
>371
レプトミンは、けっこう好き嫌い分かれるよ。
カメによって味の好み違うから、色んな配合飼料試してみたら?
うちのは、レプトミンは頑として食べないが、
GEX水ガメのトータルフード、イトスイのカメのごはん
というエサを好んで食べてる。
色々買って試したので、お金はかかったけど、好きな配合飼料が見つかれば、
あまり栄養も偏らないし、飼育は楽になるよ。
406名も無き飼い主さん:2006/08/08(火) 00:05:33 ID:+t+cs777
日光ヨクさせたら嫌がってすぐ水中に入ってしまうのですが
407名も無き飼い主さん:2006/08/08(火) 00:13:44 ID:gPRwD3aS
そっとしといてやれ。
日光がまぶしすぎたりとか、見られてると落ち着かなかったりとか、カメにも都合というものがあるのです。
日光浴も水中引きこもりも、カメが選べるようにしておく。あとは好きにしる。
408名も無き飼い主さん:2006/08/08(火) 13:41:13 ID:YEclk+AL
カルシウムは骨の強度にしか関係しない
骨の生育に必要なのは蛋白質
409371:2006/08/08(火) 17:08:33 ID:FWZ34sAF
レス下さった方、ありがとうございました。
努力の甲斐も虚しく5日にうちの子は日光浴の後に永眠しました・・・
朝の8時半からほんの2時間、旦那が日光浴させたんですが
それがいけなかったのかな?
今はとっても悲しいですが、レスして下さった方たちにお礼を言います。
410名も無き飼い主さん:2006/08/08(火) 17:34:19 ID:qFCyULiB
(-人-)
411名も無き飼い主さん:2006/08/08(火) 17:39:45 ID:3CLanxts
ご愁傷様です。
412名も無き飼い主さん:2006/08/08(火) 20:12:19 ID:x0cu9VEk
>>409
午前中でも、炎天下に2時間なら、
ほとんどのカメが死ぬと思う…。

うちも朝9時くらいに日光浴をさせているけど、
30分くらいで水がお湯になるよ。
413名も無き飼い主さん:2006/08/09(水) 00:58:20 ID:Pvo4hTHH
飼って6年目のオスがいます。
さっき気づいたのですが、甲羅の裏側の継ぎ目のところが少し
白っぽくひろがったようになってて、触ると少し柔らかく痛がる
のですが、何か病気でしょうか。
調べたら成長線のようなのですが、柔らかくて触ったら痛がるのは異常
なのかなと・・・。
それと6年経っても成長はするものなのでしょうか。
414名も無き飼い主さん:2006/08/09(水) 01:45:28 ID:rupfIOb1
>>413
感染症かな、甲腐乱かも。
415名も無き飼い主さん:2006/08/09(水) 03:19:40 ID:KK5CRMfX
おたく飼う気ねぇんだったら初めから買うなよぉ?
聞いてると呆れるんだけどさぁ?
ワザとらしく言うのもなんだけどねぇ…
つーかおれ達いいように利用されてんのぁんめ?
そんなの人の勝手でショ!おたくの飼育環境とは違うんだしぃ!
416名も無き飼い主さん:2006/08/09(水) 13:37:52 ID:0v262OgA
買って半年に満たない子ガメなんですが
お盆に帰省するときつれて帰ったほうがいいでしょうか?

サイトや本で調べると、子供は留守番できないとありますが
3泊4日、うち3回新幹線に乗る(大阪→広島→山口→大阪)という状況では
連れて行ったほうが却ってよくない気がします
417名も無き飼い主さん:2006/08/09(水) 13:48:46 ID:5bITYt2V
大阪在住の方なら爬虫類専門のペットホテルが探せるのでは?
一匹で飼ってるならなおさら料金もほどほどでおさまるだろうし。
紫外線ライトとか(勿論、日光浴とか)、1日くみおきした水・・・とかは期待できないけど。
418名も無き飼い主さん:2006/08/09(水) 21:15:34 ID:cj0b1N7x
うちの子もう3日ぐらい餌食べない
どうするべき?
419名も無き飼い主さん:2006/08/09(水) 21:30:19 ID:jdqXcEf1
前も書いたけどうちもなんだよ
全国同時多発だな
台風が関係あるかもとおもったけどもういっちゃったしな
420416:2006/08/09(水) 21:42:18 ID:0v262OgA
思いつかなかった!探してみます、dですー
421名も無き飼い主さん:2006/08/09(水) 21:58:32 ID:i83PVgyV
親父が餌やりすぎてないか心配だ。
422名も無き飼い主さん:2006/08/09(水) 22:19:15 ID:cj0b1N7x
暑いからかなぁ
2匹いて交代で餌食べるようになったり食べなくなったり...
423名も無き飼い主さん:2006/08/09(水) 23:24:08 ID:kZpHBzuR
うちも今朝はあんまり食べなかった。
台風だからびびってるのかなぁ
424名も無き飼い主さん:2006/08/10(木) 00:33:55 ID:83dSHfoQ
亀が水槽に入らなくなったらどんなものにいれればいいの?
425名も無き飼い主さん:2006/08/10(木) 00:43:13 ID:RcbQ2bAA
>>415
誰にレスしてんだ?
426名も無き飼い主さん:2006/08/10(木) 07:10:14 ID:KpqWCgNX
やっぱ亀も食欲落ちたりするよね

でもうちの子まだベビーだから何日も食べないと心配

みなさんはこういう時どうしてる?
427名も無き飼い主さん:2006/08/10(木) 12:44:14 ID:z/w8kdpA
食欲がない時は生餌をやってるよ。

カメ以外にも色々飼ってるから、
餌用にミナミヌマエビを繁殖させている。
428名も無き飼い主さん:2006/08/10(木) 12:51:38 ID:MEsawocy
昨日ミドリガメを買って来ました。とりあえずは水槽に水を入れて大きめの石を入れましたが他に何か必要てしょうか?
あとエサはみなさん何をあげてますか?
429名も無き飼い主さん:2006/08/10(木) 13:01:30 ID:z/w8kdpA
>>428
飼育書は買いました?

カメの飼育は以外と手間がかかり、
飼育用品を買い揃えないといけないので、
必ず本を買ってください。

餌はレプトミン派が多いよ。

今の季節は熱射病に注意。
温度が35度以上になると危険なので、甲羅干しの時には十分気をつけて。
430名も無き飼い主さん:2006/08/10(木) 13:21:37 ID:7wSD80Cr
我が家のミドリちゃんはとっても元気です☆優雅に泳いでるんだお〜♪約一名、行方知れずだけどorz
431名も無き飼い主さん:2006/08/10(木) 18:08:17 ID:KpqWCgNX
今日、亀を買ったペットショップに行って、何日も餌食べないとか相談したら、弱ってるからこのままだと死んじゃうかもと言われ、獣医を聞いたら爬虫類を扱ってる獣医はこの辺りにないと言われてしまいました
とりあえず生餌試してみます(*vдv*)
432名も無き飼い主さん:2006/08/11(金) 00:16:50 ID:04ATt7uE
今まで何回かミドリガメ飼ってきたが、あまり長生きしなかった。
今飼ってるのは今までの失敗に学んでるのでもう5年を経過。
一匹で飼うのがいいらしい。
433名も無き飼い主さん:2006/08/11(金) 00:17:14 ID:XMziGeXK
死ねばいいのにw
434名も無き飼い主さん:2006/08/11(金) 00:22:13 ID:q6Ruc0Qx
435名も無き飼い主さん:2006/08/11(金) 01:22:27 ID:JPT5LWri
ものすごく適当に飼育して20年生きてるうちの亀
436名も無き飼い主さん:2006/08/11(金) 01:32:23 ID:oxCfjWNq
>>433
おまえがな
437名も無き飼い主さん:2006/08/11(金) 01:55:06 ID:WgYHln2E
60センチ水槽で飼ってて
餌2〜3ヶ月に一回しかやってないけどもう10年近く生きてる。
438名も無き飼い主さん:2006/08/11(金) 02:48:02 ID:uXWaeW7+
平均寿命30年以上だから
ほっといたって20年くらいは生きるだろ
439名も無き飼い主さん:2006/08/11(金) 03:29:19 ID:wZaAb1jC
うちの亀が脱走して行方不明orz
頼むから無事に帰ってきてくれ
440名も無き飼い主さん:2006/08/11(金) 03:58:15 ID:XMziGeXK
死んでたらいいのにw
441名も無き飼い主さん:2006/08/11(金) 11:28:15 ID:Qfb864CN
>>440
おいおいww
442名も無き飼い主さん:2006/08/11(金) 23:39:37 ID:GW/d/5Iy
ウチの亀12歳。
一昨年まで、衣装ケースに植木鉢割ったのを陸場にして入れて、縁側で飼ってた。
去年は家の立て替えで、ケース置く場所が無くなったから、9月から12月初めまで、
ゴミ用のポリバケツに陸地のレンガ一個入れて日陰に置いてたけど生きてた。
方向転換もままならない感じだった。ゴメンよ亀たん。よく生きてたなー。

12月にまた衣装ケースに戻し、2階のベランダに。
しかし新しい植木鉢が大きすぎて、それを足がかりにして脱走した。
今年のゴールデンウィークに、庭の草むしりしてたら茂みからトコトコ出てきた。
何故か前より太ってたw

それからちょっと心を入れ替えて、プラ船で飼う事にした。
隠れ場も陸場も作って、水深は甲羅の2倍ちょっとあるし、スペースも十分で、
これで思う存分泳げるだろうと思ってたのに、
何か、泳ぐっつーよりオタオタ慌てて水中を歩くだけ。ミドリガメってこんなもん?
環境を良くしても、前より生き生きしてるとか、
快適そうな感じに見えるとかの変化は全く感じられない。
443名も無き飼い主さん:2006/08/12(土) 00:19:55 ID:cGJsSrjD
>>442
甲羅の2倍の水深って甲高?甲長?
甲長の2倍入れれば大方は泳いでくれると思うけど。
変化が見られないってのは↓じゃない?
@カメが鈍感
A実はあまり変わっていない
B飼育者の観察不足
444名も無き飼い主さん:2006/08/12(土) 00:40:40 ID:rvBy92Lv
スライダー系のミドリガメはクサガメや石亀とちがって泳ぎがめっちゃ得意だからな
445名も無き飼い主さん:2006/08/12(土) 01:16:53 ID:5YXjFrO7
>>440
黙れカス!
お前が死ねや
446名も無き飼い主さん:2006/08/12(土) 02:17:54 ID:w40xhl8w
>>442
うちも衣装ケースからプラ舟に代えたけどそんなもん。
衣装ケースの方が「狭い出せだせ」ってうるさかった。
447名も無き飼い主さん:2006/08/12(土) 08:14:17 ID:YiJgcYu4
うちの亀クン、今朝見たら本当にやばそう。
体の白いカビみたいのがめちゃ増えてるし。
ペットショップで殺菌の薬買って入れたけど効き目ないみたい
どうすればいいのか...
448名も無き飼い主さん:2006/08/12(土) 08:37:39 ID:oFyysf6s
脱皮じゃねーのか?
449無名:2006/08/12(土) 11:43:52 ID:PuQpBg3P
>>447
脱皮だと思う
450名も無き飼い主さん:2006/08/12(土) 13:15:10 ID:cvhLCS2F
>>447
もしカビなら、人用の消毒用イソジン(二倍に薄めるという説も)
→乾燥(熱射病に注意・日影でも可)を繰り返す。
この治療法はいろんな本に載ってるし、
このスレにも時々書いてある。


殺菌剤が何かはわからないけど、
熱帯魚用の薬は効かない場合が多いらしい。
(薬の分量、耐性、致死量が魚と違う為)
カビなら真菌だから、普通の殺菌剤は効かないよ。
451名も無き飼い主さん:2006/08/12(土) 13:53:46 ID:de32Bguc
>>447
薬のまえに、まず日光浴でもさせたらどうだ?
452名も無き飼い主さん:2006/08/12(土) 14:09:36 ID:YiJgcYu4
午前中、病院行ったらみんなと同じ事言われました
うちの子のカビはまだましな方らしくて消毒液をもらってきました
毎日、強制的に消毒液つけた後、完全に乾燥するまで日光浴させれば治るみたいです
餌を食べない事は特に何も言われなかったけどいいのかな...

453名も無き飼い主さん:2006/08/12(土) 14:45:56 ID:0LZIZCqD
でも水深くしてもあんまり泳がないよな
体斜めにしてボケーっと浮いてる
454名も無き飼い主さん:2006/08/12(土) 15:02:37 ID:rvBy92Lv
455`:2006/08/12(土) 16:56:45 ID:LwpErbrF
でもよ〜亀にしたら、川、池、沼、湖にすんでんだろ?
なら息継ぎようの足場を入れて限界まで深くした方がよくね?
衣装ケース用に、鳥かご風の金網をつけて限界まで水を入れる計画中。
456名も無き飼い主さん:2006/08/12(土) 17:31:59 ID:dfyZoVBm
しろうと質問すいませんが。プラ舟ってなんすか?
457名も無き飼い主さん:2006/08/12(土) 17:57:01 ID:w40xhl8w
>>456
デカいプラスチックの容器。
たいていの事はググればわかるアルね
ttp://www.google.com
458名も無き飼い主さん:2006/08/12(土) 19:00:54 ID:dfyZoVBm
ありがとうございます
459名も無き飼い主さん:2006/08/12(土) 19:18:46 ID:Kc4NyW4Z
>>455
俺もやってみたいんだけど、溺れそうでできない・・・。
460名も無き飼い主さん:2006/08/12(土) 20:25:45 ID:5YXjFrO7
今年17歳だからそろそろお迎えくるっぽい
今のうちに写真いっぱい撮ろうと思う。
461名も無き飼い主さん:2006/08/12(土) 20:48:27 ID:rvBy92Lv
40年いきるのに
なにをいいますか
462名も無き飼い主さん:2006/08/12(土) 20:57:28 ID:fM7NEQwc
>>455
衣装ケースに限界は危ないぞ。普通に水槽にしとけ。
>>459
徐々に深くしていけば問題ないと思われ。いきなりは溺れそうじゃなくて
溺れる。
463無名:2006/08/12(土) 21:11:22 ID:PuQpBg3P
>>461
20年〜30年じゃないの?
464名も無き飼い主さん:2006/08/12(土) 21:44:24 ID:0LZIZCqD
17年なんてまだ折り返し地点だろ
465名も無き飼い主さん:2006/08/12(土) 22:21:31 ID:cvhLCS2F
>>455
衣装ケースが水圧に耐えられなくて割れるかも。
466名も無き飼い主さん:2006/08/13(日) 22:48:21 ID:VijdFuLO
17年とか凄いな
赤ん坊がヤリマンになるくらいの年月か(´・ω・`)
467名も無き飼い主さん:2006/08/14(月) 01:24:10 ID:WSHYXFMw
日本語でおk
468名も無き飼い主さん:2006/08/14(月) 10:33:35 ID:bpz9FiM3
いままでレプトミン一本でやってきたんですが、今日ガマルスを買ってきました。
それで質問なんですが、レプトミンとガマルスを併用して使ってる方いつガマルスをあげてますか?
ガマルスをあげるタイミングがわからないです。
469名も無き飼い主さん:2006/08/14(月) 10:45:55 ID:6e4bYafd
色が付いているBoxなら、膨らみはするけど、弾力性があるので、割れることはないよ
工具などのコーナーにあるような

水圧に耐えられる(膨らまない)硬いプラBoxも、二千円〜であった。
けど、これはかなり探した。
470名も無き飼い主さん:2006/08/14(月) 12:41:34 ID:FTsFM0q9
ガルマスって海老だっけ

朝レプトミンあげておやつ時にエビあげてる
471名も無き飼い主さん:2006/08/14(月) 13:41:34 ID:PHWNAHg+
お盆があけてから、一週間、留守にしなくちゃいけなくなったんだが、
餌もなく家においていても大丈夫だろうか…。最近、ものすごい食欲で
毎日ガツガツ食っているのに、絶食させるのが不憫で仕方ない。
買ってきてもうすぐ1年、甲長15センチに成長した奴なんだが。
472名も無き飼い主さん:2006/08/14(月) 16:19:06 ID:EqBGVIUG
その大きさなら1週間、餌を与えなくても大丈夫だよ。
しかし問題なのは閉め切ったこの時期の部屋の温度。生きていたとしても何らかの
障害が出る可能性もある。置いておくのは無理ですね。
473名も無き飼い主さん:2006/08/14(月) 16:46:31 ID:HTqVG5Jb
お参り行ったら亀釣りあったんで撮ってみた。大した事ないけど。
http://p.pita.st/?8juvioiq
474名も無き飼い主さん:2006/08/15(火) 00:02:35 ID:yxjNMxd3
>>472
車ならともかく住宅ならそんなに極端に高温にはならない
475関守 ◆yxZlGN83jM :2006/08/15(火) 04:57:25 ID:SH1znuUw
>>473
ミドリ飼いの方には申し訳ないが、これらが各方面に散っていき、野に放たれると思うと寒気がする・・・。
476名も無き飼い主さん:2006/08/15(火) 06:03:03 ID:uRN02pI0
>>473
この子らがみんな幸せになればいいのにな
477471:2006/08/15(火) 08:01:00 ID:uQ8YREwP
>>472、474
部屋の真ん中の日の当たらないところに置いていくつもりです。
今も昼間にクーラーなしで過ごしてたりするので、幸いにも我が家は
そこまで高温にはならないようです。
とにかく心配なのは食事なんだよね…。大丈夫だとは思うけど、
オートフィーダーも視野に入れてみます。
478名も無き飼い主さん:2006/08/15(火) 08:11:18 ID:oq/DsJLm
>>477
この時期、アカミミは代謝がいいし、
飼料及び糞尿の夏季環境による水質悪化はかなりの物がある。
その大きさで健康個体なら1週間程度ならまず問題ない。
オートフィーダーを使うのなら、絶対に食べきれる量の給仕と、
水量を多くしたほうが良い、15cmなら60ℓ以上あれば、水質が1週間持つかな。
479名も無き飼い主さん:2006/08/16(水) 07:37:19 ID:RBqihtsV
うちのミドリガメ飼い初めて約1ヶ月。
最近慣れてきたみたいで餌を持って近寄ると首を長くして寄ってくる
前は近寄ると逃げられたのにかわいい
480名も無き飼い主さん:2006/08/16(水) 08:21:43 ID:FM5TR5xi
>>479
そこで首の付け根あたりをおもいっきりデコピンで小突いてやると
おっとりしてかわいいよ^^
481名も無き飼い主さん:2006/08/16(水) 10:19:51 ID:xpcF9glz
>>476
残念だけどそれは無理だろうな…
自分が見た亀釣りの亀たちは、人…亀口密度??が高すぎて、
片目が潰れているのや、甲羅が傷ついているのばかりで、
みていて辛くなったよ。
482名も無き飼い主さん:2006/08/16(水) 11:35:16 ID:v+2rE4n5
今年の春迎えた500円玉サイズだった子達が、既に4,5年目なのって位に大きくなった。
やっぱ日光の差ってあるのかな?
以前実家の時は柿の木の下で飼ってたから、木漏れ日程度だったもんなぁ。
今は当たり過ぎて水温上がるから板で何面か囲ってる。
483名も無き飼い主さん:2006/08/16(水) 12:01:02 ID:1yS/v2Sf
一日一回カメタン(;´Д`)ハアハア
484名も無き飼い主さん:2006/08/17(木) 00:07:56 ID:fdryYZuT
>>482 単なる個体差だよ。
485名も無き飼い主さん:2006/08/17(木) 20:02:27 ID:ab857jvD
ほんの数ヶ月でそこまでデカくならんだろ
うちのは1年目で8センチしかないけど
486名も無き飼い主さん:2006/08/17(木) 21:22:33 ID:abHSl4ZG
>>485
それが普通だな、まぁ>>482が言うように、
500円玉サイズが半年近くで20cm前後になったと言うのならホントすごいと思うよ。
487名も無き飼い主さん:2006/08/17(木) 23:51:15 ID:2XVlDee3
アカミミとクサを10年ぐらい飼ってるけど、正直世話が面倒でさ。
親戚のチビっ子が遊びに来る度に「カメ見せて〜」とか、
「カメでっかくて格好いい!」って騒ぐから、
「あげようか」って言ってるけど、貰ってくれないんだよ。
488名も無き飼い主さん:2006/08/18(金) 00:04:50 ID:tUQ877LK
去年、大きくなったミドリガメを近所の水族館に引き取ってもらった。
たまに様子見に行ってるw
489482:2006/08/18(金) 13:49:33 ID:qYiYNhCq
>>485
エッ!?4,5年でそのサイズになるのが本当なんですか?
実家で飼ってた子はたしか9年でそのサイズでした・・・。
飼い方同じでこの差だったんで驚いたのですが、
前の子との個体差だったのですね、失礼しました。
・・・てか異常になるのかな・・・元気な子だったんだけど・・・
490名も無き飼い主さん:2006/08/18(金) 14:10:27 ID:tUQ877LK
日本語でおk
491名も無き飼い主さん:2006/08/18(金) 15:17:11 ID:B0RYsD0H
>>485
エッ!?500円玉サイズだったのが、たったの数ヶ月で、
4,5年目並みの大きさにはならないというのが本当なんですか?
実家で飼ってた子はたしか9年目で、
今飼ってる子ぐらいのサイズでした・・・。
飼い方同じでこの差だったんで驚いたのですが、
前の子との個体差だったのですね、失礼しました。
・・・てか前の子は大きさから考えて異常になるのかな・・・
元気な子だったんだけど・・・

ダメだ・・・「そのサイズ」ってのが謎すぎる。
492482:2006/08/18(金) 18:47:50 ID:qYiYNhCq
ごめんなさい、>>485じゃなくて>>486でした。
ちなみに今甲羅の縦の長さ8cm位です。普通なのかな?
493名も無き飼い主さん:2006/08/18(金) 19:13:14 ID:tUQ877LK
>>485
4,5年目にこの春初めは500円玉だったのが今では4,5年目程度の大きさとなります。
その生まれのサイズには比較的大きめとなってす。20cmに届こうかと勢いなんです。
前の子はそれ程度に大きかったんでしょう?でも今の子はそれ以上だと思えます。
494名も無き飼い主さん:2006/08/18(金) 19:15:33 ID:tUQ877LK
ミウです。スマソorz
>>486だた。
495名も無き飼い主さん:2006/08/19(土) 00:25:12 ID:fFd+G8RK
>>485
エッ!?500円玉サイズだったのが、たったの数ヶ月で、
4,5年目並みの大きさにはならないというのが本当なんですか?
実家で飼ってた子はたしか9年目で、
今飼ってる子ぐらいのサイズでした・・・。
飼い方同じでこの差だったんで驚いたのですが、
前の子との個体差だったのですね、失礼しました。
・・・てか前の子は大きさから考えて異常になるのかな・・・
元気な子だったんだけど・・・

その前の子は何センチだったのか_?
4,5年も生きたんだろ
496名も無き飼い主さん:2006/08/19(土) 00:35:39 ID:fFd+G8RK
話がややこしくなってきた
もう寝るわ…
497名も無き飼い主さん:2006/08/19(土) 09:01:03 ID:yxvv3JZl
衣装ケースを買ってきて早速新しいお家に
カメを入れたんですが、最初は広い水場で
気持ちよさそうに泳いでいたのに、なんだか
不安になったのかカメが「きゅーきゅー」鳴く
んです...。ちゃんと陸場も作ってるのに、乗せて
あげてもすぐに水に戻ってきちゃうし(´:ω;`)
そして鳴いてしまう...。
仕方がなく、元の水槽にお引越しさせてるんですが
なんか落ち着いたようで寝てしまいました。

砂場も嫌がってしまいましたし、登って遊ぶかなと
思っていた大きな石もすごく恐かったみたいで、
すっかり怯えてしまって...。
カメが大きくなって狭そうだったので、世界を広げて
あげようと思ったんですが、無理やりにするのは良く
ないんでしょうか??鳴くのって怒ってるって事なんですよね?
498名も無き飼い主さん:2006/08/19(土) 10:42:50 ID:cg83HmEI
鳴く事自体がヤバイんじゃね?
499名も無き飼い主さん:2006/08/19(土) 12:03:56 ID:fFd+G8RK
そそw
500名も無き飼い主さん:2006/08/19(土) 14:29:23 ID:rCvx1WEL
慣れない事しちゃったもんだから、
そのカメ死ぬだろうな。
501名も無き飼い主さん:2006/08/19(土) 17:35:13 ID:wTn/hNay
>>497
広いほうがいいに決まってるけどメンドクサイ事に新しい家に
慣れるのに時間がかかったりします。
「隠れる所がある事」
「そのうち甲羅干ししたくなった時のために陸場があること」
「陸にのぼるのを強制しない、構いすぎない」
あたりのポイントをおさえていれば、あとは放っておくといい。

ちなみに凝ったレイアウトにしても意味ないです。
シンプルイズベスト。
砂場なんて産卵期でもなきゃ必要ない。
陸場の下が隠れられるようになってると空間が広く取れていい。
502名も無き飼い主さん:2006/08/19(土) 17:35:52 ID:TU4zeGDO
>>497
広いほうがいいに決まってるけど、面倒くさい事に
新しい家に慣れるのに時間がかかったりします。

「隠れる所がある事」
「そのうち甲羅干ししたくなった時のために陸場があること」
「陸にのぼるのを強制しない、構いすぎない」

これらのポイントを押さえていれば、あとは放っておくといい。

ちなみに凝ったレイアウトにしても意味ないです。
シンプルイズベスト。
砂場なんて産卵期でもなきゃ必要ありません。
陸場の下が隠れられるようになってると空間が広く取れていい。
503名も無き飼い主さん:2006/08/19(土) 21:04:07 ID:pMkn3AKi
>>493
アカミミ4匹飼ってるけど成長に個体差あるよ。
やはり成長は食べる量によるところが大きいと思う。
うちの一番大きいのは2年目で卵産んだよ。すぐに食されたがw

将来的にはある程度の飼育スペースが必要とされるけど、自分の飼育できる
スペースの問題に合わせて、餌の量を調整しては?
一番の原因は餌のあげすぎ。正直、数日に1回の給餌でも十分かと。


>>497
お宅のカメは飼育期間どのくらいで、大きさは?

うちのカメどもは成長に伴って何度か引越ししたが、特にトラブルはなかったなあ。
ま、すぐに死ぬほど弱体な生き物ではないから慣れの問題ではあると思うけど。
原因としては、砂場やいろんな変化があるなら、それらの汚れや成分が影響しての
水質の問題とかは考えられませんか?
あとは497の書いてるとおりだと思います。
504名も無き飼い主さん:2006/08/19(土) 23:17:15 ID:FvCtw9qT
色々な人のカメの飼育環境を見たいんだけど、いっぱい載ってるところってある?
505名も無き飼い主さん:2006/08/19(土) 23:56:11 ID:ommk49wa
さっき帰ったら亀が陸の端で首をだら〜んとして動かない...かなり焦ったけど寝てただけだった
初めて寝てる姿見たけどかわいすぎ
506名も無き飼い主さん:2006/08/20(日) 00:32:14 ID:OB7alvDi
>>504
サイトはちょっと分からないけど
書店の飼育本にたくさん載ってるかと。
507名も無き飼い主さん:2006/08/20(日) 00:45:45 ID:rtviAubA
>>504
カメ 飼育環境とかで検索するといっぱい出てくるよ。
508名も無き飼い主さん:2006/08/20(日) 04:06:49 ID:XiyO3D19
>505
あるあるw
白目向いて蹲って逝ったかと思ったら急に動き出すよね( ゚,_・・゚)
509名も無き飼い主さん:2006/08/21(月) 07:28:38 ID:lL+4iZzs
>>該当者
ええ、夢精卵ですよ?うちは単独飼育です。
日本語力乏しい方でしたか?
それに貴殿の住宅事情は承知しておりませんが?
そのような無智な発言はこれから自重しましょうね。
釣りなら他所でやりましょうよ…
510名も無き飼い主さん:2006/08/21(月) 09:33:51 ID:mpAZssrA
>>509
お前、何ムキになってんだよw
511名も無き飼い主さん:2006/08/21(月) 10:59:07 ID:VH2LEBPo
アドバイスお願いします。
現在、甲羅の大きさが10cm位のミドリガメです。
幅40cm位のプラケに水を入れて、片方の下に物を置いて、プラケ自体を斜めにして、片方は甲羅が全て隠れる水深にしてあります。
水換えは週に一度全換水です。
餌は良く食べています。

ただ、上記のように見てくれがどうしても悪いので、陸地を作って、しかも水の量ももっと増やしたいのですが、亀が登れる角度や材質がよくわかりません。
あと、プラケの広さも気になります。

この亀は甥が育てていたのですが、すぐに飽き、しょうがなく引き取ったのですが、育てているうちに情がわき、今にいたっています。
ただ、生き物を飼う事自体はじめてなので、これでいいのか不安です。
512名も無き飼い主さん:2006/08/21(月) 12:08:35 ID:lL+4iZzs
その甲長なら衣装ケースがオススメ
陸地はレンガ組み合わせて作ればOK
513名も無き飼い主さん:2006/08/21(月) 12:42:39 ID:VH2LEBPo
>512
ありがとうございます!
レンガというと普通のよく見る塀などに使うサイズを想像するのですが、そのくらいもカメって登ることができるのでしょうか?
514名も無き飼い主さん:2006/08/21(月) 13:15:10 ID:SSHd2eZR
>>509
確かに、的外れな解答だな。

>>310>>312
515名も無き飼い主さん:2006/08/21(月) 13:17:33 ID:SSHd2eZR
失礼

>>310>>311だった


516名も無き飼い主さん:2006/08/21(月) 20:18:29 ID:rBPyN6u9
>>513
甲長10cmなら、飼育容器は60×30×30位欲しい。
陸地はそのくらいなら、レンガが簡単かな、
ブロックレンガでは水性がアルカリに傾くので、赤レンガなどの焼きレンガで、
目の粗いアンティークレンガなんかは、爪がかかりやすいのでオススメ、
段々欠けてくるけどね(レンガが)。
そのくらいの大きさなら、十分泳げるサイズなので、
40〜50ℓ程の少し深目で飼うと、泳いでいる様子がよく見れて、観察のし甲斐があるよ。
517名も無き飼い主さん:2006/08/21(月) 20:29:39 ID:QTB9gmBw
60×30×30で40〜50リットルってほとんど満タンなんだけど・・・・
518名も無き飼い主さん:2006/08/21(月) 21:21:37 ID:lL+4iZzs
それは言わない約束でしょ?w
519名も無き飼い主さん:2006/08/22(火) 03:28:37 ID:EZQjDR96
実家の亀に会いたくなってきた(´・ω・`)
520名も無き飼い主さん:2006/08/23(水) 07:56:46 ID:67B6NX7c
>>511 日光浴は?亀は餌をしっかり与えても、日光浴させて紫外線を浴びさせないと甲羅や骨がうまく作れず病気になる。もし日光浴できない環境なら、紫外線(UVB)を出す蛍光灯を設置しないといけないですよ。
521名も無き飼い主さん:2006/08/24(木) 13:33:00 ID:9bwKOOi7
飼育3年目のミドリガメ。小さめのかぼちゃくらいになりました。
エサもよく食べて、日光浴もちゃんとしてます。
今年は冬眠させようかと思っているのですが、冬眠前のこの時期から
気をつけておくことってありますか?
522名も無き飼い主さん:2006/08/24(木) 14:49:13 ID:hz1NGBpr
冬眠ってさせるメリットあるの?
523名も無き飼い主さん:2006/08/24(木) 17:34:19 ID:y5qXSu66
うちのカメは滅多に陸に上がらない。
心配だ。
524名も無き飼い主さん:2006/08/24(木) 18:06:24 ID:zOSk8GhX
ミドリガメなんて水棲なんだからそんなもんだ
525523:2006/08/24(木) 21:41:57 ID:y5qXSu66
>>524
そっか。
ありがとう。
526ライダー:2006/08/24(木) 22:57:34 ID:TTtXjtbb
うちのミドリは五センチくらい!同じぐらいの人、水槽のセッティングなど写メ付きで見たいです。
527名も無き飼い主さん:2006/08/25(金) 01:01:28 ID:Qp/k0ISh
>>526
まず率先してお願いします
528名も無き飼い主さん:2006/08/25(金) 01:29:59 ID:eOVXnuMV
「小さめのかぼちゃ」と言う、何とも曖昧な表現が気に入りました!
529名も無き飼い主さん:2006/08/25(金) 09:27:48 ID:c1vWaePP
甲羅長9センチくらいのミドリガメですが、レプトミンは1日に何粒くらいが適量でしょうか?
一日に7粒じゃ少な過ぎでしょうか?あげればまだまだ食べそうなのですが。
530名も無き飼い主さん:2006/08/25(金) 10:56:46 ID:Pck9EYb5
>>529
えさをやって残したら多いってことだから適当に減らしたら?
満腹になるまではやらないほうがいいと思う
531名も無き飼い主さん:2006/08/25(金) 11:06:31 ID:c1vWaePP
>>530
ありがとうございます。
532名も無き飼い主さん:2006/08/25(金) 22:03:20 ID:+QaLlNoW
エサの量は頭の大きさくらいとか言われてるけど本当のところはどうなんだろう
ミドリガメはあげればあげるだけ食べてしまうらしいし
533名も無き飼い主さん:2006/08/26(土) 00:21:15 ID:HmOFCPvM
>>532
「頭の大きさ位の量」って言うのはひとつの目安だけど、大概それじゃ少ない。
特に幼体は、体重比で言うと成体よりも喰うからね。
アカミミも一度にかなりの量を喰うけど、満腹に近くなると喰いが落ちるから
見ていると判るよ。喰いすぎて、吐く場合も有るし・・・。
やはり一度満腹まで喰わせて、個体ごとの量を把握するのが良いと思う。
534名も無き飼い主さん:2006/08/27(日) 00:20:27 ID:1SLRM3R3
うちのミドリガメのカメ吉(メス)10歳、
こないだどの程度まで食べるか実験してみたけど、
やっぱ餌やったらやっただけ食べちゃうよ。
一時間ぐらい食べ続けて、キリが無いので止めた。
翌日から、凄い量のウンコぶりぶり出たよ。

ちなみに、クサガメはある程度で食べなくなった。
頭の大きさよりは少なかった。
535名も無き飼い主さん:2006/08/27(日) 01:00:20 ID:KNrPoFUl
餌の量は、極小+おやつ程度でいいと思うけど。
もちろん成分等考慮してなら問題ないけど。
首戻らないくらい肥満になるよ。
536名も無き飼い主さん:2006/08/27(日) 01:41:11 ID:crln2Dm5
>>534
1時間でどの位の量を与えたのかは判らないけど、ちょっと考え難い。
止めど無く喰い続けた場合、消化管のキャパは決まっているし、
消化速度も喰う速さには追いつかないから、餌が喉まで溢れて
しまいには吐き出しギミになるよ・・・普通。
貴殿宅の個体、もしかしてアカミミ界の「ジャイアント白田」?
537名も無き飼い主さん:2006/08/27(日) 11:17:49 ID:3ukH1SS/
>>536
うん
538名も無き飼い主さん:2006/08/27(日) 12:33:29 ID:jZNRGCtT
乾燥餌、水につけると膨張。少なめに与えとけ。
539名も無き飼い主さん:2006/08/27(日) 17:41:09 ID:o6m5Mf+8
スパイラルライトって本当は紫外線出してないって本当ですか?
安くてコンパクトでいいなぁと思っていたのですが。
オススメの紫外線ライト教えてください。

縁日で掬った甲長3.5cmのミドリガメ1匹、30センチ水槽で飼っています。
540名も無き飼い主さん:2006/08/27(日) 19:19:34 ID:TywVrxAb
そういうのを安物買いの銭失いって言うんだろうな
541539:2006/08/27(日) 20:46:36 ID:o6m5Mf+8
残念ながらまだ購入していませんよ
540さんのおかげで購入しないで済みました
ありがとうございます
542名も無き飼い主さん:2006/08/27(日) 21:34:06 ID:HACrJqj8
>>539
蛍光管タイプの紫外線ライトはどうでしょう?
たぶんメタハラが一番良いのでしょうが、あれは高いと感じると思うでしょうし…
蛍光管タイプならあまり高くないですし、様々なメーカーから出ていますよ。
家ではポゴナやZOOMEDのを使っています。。
543名も無き飼い主さん:2006/08/27(日) 23:55:31 ID:LvODIEjL
544名も無き飼い主さん:2006/08/28(月) 00:10:32 ID:lpGCUyhB
スパイラルは紫外線出してるよ。ミドリガメ飼育には十分でしょう。
545名も無き飼い主さん:2006/08/28(月) 08:10:32 ID:7SJ32VRi
日光浴用の陸地(広さはレンガ1つ分)が、水を吸って常時ウェットな状態です。
完全に乾いた状態が良いということなのですが、レンガを陸地に使っている方、どんな物を敷いていますか?
カメが登っている時にずれない工夫など教えて下さい。
546名も無き飼い主さん:2006/08/28(月) 11:48:06 ID:YluWD8dF
ダイソーのキッチン用スノコを切って敷いてる
547カズキ@freedom:2006/08/28(月) 12:38:30 ID:HcBx7ug4
ダイソの連キャバ使えよ
うちのは3連タイプで常時乾燥可だし
548名も無き飼い主さん:2006/08/28(月) 12:50:30 ID:fBd3suAN
┌──────────────────────―─┐
│                                   │
│                                   │
│              ,〜((((((((〜〜、        .    .│
│             ( _(((((((((_ ) ...          │
│             |/ ~^^\)/^^~ヽ|   .  .     .  │
│              |  _ 《 _  |            │
│        .     (|-(_//_)-(_//_)-|)            │
│              |   厶、    |            │
│              \ |||||||||||| /            │
│                \_______/              │
│                                    |
│                                    |
│             Now Masasing....              |
│                                    |
│         このスレは覗かれています。       .   |
│                               ..     |
│                                    |
└───────────────────────―┘
549名も無き飼い主さん:2006/08/28(月) 18:35:38 ID:2NENaBok
うちのカメはガラスの60センチ水槽で飼っているんだけど
今、気が付いたら水漏れしてる…!
どうやら角に防水予防で敷いてあるゴムパッキン?をカメが爪で
剥がしてしまったらしい…
ゴム自体は無事で、粘着が無くなってペラペラ浮いてる感じになってる
接着剤でつければ平気かなあ?
550名も無き飼い主さん:2006/08/28(月) 19:43:04 ID:viqFe9ZM
>>549
それシリコンだから。女性が胸に入れるのとは違うけど。
551名も無き飼い主さん:2006/08/28(月) 22:58:45 ID:4TH05Gtn
>>549
風呂用の穴埋めパテとか、水が入っていても使えるものがあるよ。
しかし生態への影響もあるから、一時避難した方が無難だろうね。
552名も無き飼い主さん:2006/08/28(月) 23:34:41 ID:l57K0Kr5
つバスコーク

24時間程度で硬化
553名も無き飼い主さん:2006/08/29(火) 01:38:50 ID:Ad5czVhl
連キャバってなんだ
554名も無き飼い主さん:2006/08/29(火) 07:13:45 ID:f0/uCkCT
>>549
普通のバスコーク等の一般水場用接着剤は、きついニオイの成分なんかが
含有されているのでカメには良くないよ。
「水槽用」と謳ってある物(バスコークN等)が有るので、それをお勧めします。
555549:2006/08/29(火) 23:28:30 ID:1wnfUdQN
皆さんありがとうございます
今日帰ってきたら、他の個所からも水漏れ…orz
下の棚びしょびしょでした…
とりあえず、カメ避難させ、水槽洗い、只今乾燥中
明日水槽用の接着剤かパテ買ってきます
助かりました、ありがとう
556名も無き飼い主さん:2006/08/29(火) 23:58:51 ID:Zsvsx7BM
で、連キャバってなんだ。
557名も無き飼い主さん:2006/08/30(水) 00:48:15 ID:9L2xF0Qo
俺は札幌在住だから既にヒーター入れ始めてる
朝晩は水温20℃ないからね
558名も無き飼い主さん:2006/08/30(水) 01:26:03 ID:QdLMyM+w
断水地方のカメたちは、水替えしてもらえないんだろうな・・・

で、連キャバってなんだ。
559名も無き飼い主さん:2006/08/30(水) 01:40:09 ID:uxsQc+Xb
家のカメさんは沖縄在住だから、ベランダに出しっぱなしだと煮えてしまう
560名も無き飼い主さん:2006/08/30(水) 10:38:42 ID:9L2xF0Qo
大地震起きた時、ハチュ飼いは面倒だろうな
犬猫ならなんとかなりそうだが…
561名も無き飼い主さん:2006/08/30(水) 11:46:07 ID:a6HsBz6n
仙台在住だから食欲減ってきてます。
ヒーター入れないと。
562名も無き飼い主さん:2006/08/30(水) 15:05:06 ID:nPdQ1lcW
>>555
いっそ衣装ケースに替えちゃえば
563名も無き飼い主さん:2006/08/30(水) 18:56:31 ID:juUtCv4s
北海道住みだけど、ヒータ入れたことない。
冬は普通に冬眠してる。もう10年目かな。
病気にもならず元気
564名も無き飼い主さん:2006/08/30(水) 19:22:20 ID:f4ZZYnK5
そういえば、北海道出身の知人が、
九州に来て初めて野生亀を見たと言っていた。
565名も無き飼い主さん:2006/08/31(木) 00:02:14 ID:Ccs/0qb6
@東京
今年初めて冬眠させようと思ってるんだけど
秋もヒーター入れなくていいのかな?
自然の温度に任せて冬眠させるもの?
566名も無き飼い主さん:2006/08/31(木) 07:57:03 ID:Ob1WVATa
任せる
567名も無き飼い主さん:2006/08/31(木) 13:33:21 ID:zb7VZ42n
>>565
任せても良いと思う。
冬眠中は、凍らないけど寒い場所に放置。

水温が13〜15度あると起きて(でも餌は食べない)体力を消耗してしまうよ。
568名も無き飼い主さん:2006/08/31(木) 13:47:14 ID:wdoLGsa8
>>566-567
ありがとう。
何ヶ月も会えないの寂しいよ
569名も無き飼い主:2006/08/31(木) 23:52:53 ID:yZ+Ba/1t
緑が目全部駆除じゃ
ニホンクサガメのために臣でくれ
570名も無き飼い主さん:2006/08/31(木) 23:54:02 ID:Nqy8y6JG
>
571名も無き飼い主さん:2006/09/01(金) 00:00:39 ID:Nqy8y6JG
>>564
九州って野生亀いるんだぁ!?スゲー
572333=321:2006/09/01(金) 00:02:55 ID:fFNjCvZv
クサガメ自体が朝鮮半島からの古い時代の移入の可能性がある。
クサガメこそが駆除されるべきかもしれない。とはいえ、クリーパーのY川先生の文章によれば、
日本のクサガメは世界的に見れば最も健全な個体群であるらしい。
ミシシッピアカミミガメはとっとと特定外来種にして、輸入禁止にしてほしいよ。そしたら
馬鹿が大量に野外に捨てる可能性が高いので、なかなかそうできないんだろうけど。
573名も無き飼い主さん:2006/09/01(金) 00:15:31 ID:G+jkImzF
特定外来種扱いはともかく、輸入禁止にはしたほうが良いな。
そうしたら少しはCBミドリガメが貴重になって
捨てようとする者は減るだろう。
574名も無き飼い主さん:2006/09/01(金) 01:22:17 ID:F0x6Go4w
健全な個体群ってなんだ?
酒もタバコもやらないとか?
575名も無き飼い主さん:2006/09/01(金) 07:17:52 ID:V3kPQRjI
名古屋の岡崎市ある公園の池で、すごい数のカメがいつも甲羅ボシしてるけど、野生カメってどこでもいるの? それとも放流されたやつかな
576名も無き飼い主さん:2006/09/01(金) 07:52:20 ID:s/3lRH+E
捨てガメが集められる場所だったりして
577名も無き飼い主さん:2006/09/01(金) 09:40:07 ID:PRdbiUK8
ミドリガメは初心者が飼うべきでない
578名も無き飼い主さん:2006/09/01(金) 14:39:36 ID:tvx9sX0C
野生ミドリガメ萌〜
579名も無き飼い主さん:2006/09/01(金) 17:56:18 ID:/DsOD1NC
甲羅干しはいつも通りなんだけど日照不足のせいかな?
今年はまだ甲羅が剥がれないんだけど…
みんなの所はもう脱皮した?
(キバラは剥がれたけど、ミシシッピはまだ)

このまま剥がれずに来春を迎えるのかな
四年目を過ぎるとこんなこともある?
580名も無き飼い主さん:2006/09/01(金) 19:46:06 ID:F0x6Go4w
うちのミドリはうちに来て2年だけどほとんど甲羅がはがれない。
581名も無き飼い主さん:2006/09/01(金) 21:00:04 ID:g8V3Dhgp
腹の甲羅はパズルみたいに剥がれるんだが、
背中の甲羅は剥がれない。こんなもん?
582名も無き飼い主さん:2006/09/01(金) 22:39:53 ID:jQ1Iy63N
背も腹も剥がれる
583名も無き飼い主さん:2006/09/02(土) 00:34:28 ID:eDl5d0cD
うちのも全部剥がれる。首や腕の皮も剥けてくるよね。
脱皮の時期はフィルター詰まってタイヘン
584名も無き飼い主さん:2006/09/02(土) 03:03:23 ID:QLwU4eR3
>>581 背甲の脱皮不全
585名も無き飼い主さん:2006/09/02(土) 19:18:58 ID:NhVEpMpS
今日、不覚にも田舎道で野生のデカいカメを轢いちゃった・・・
見てないが多分即死だろう。
石だと思ったらいきなり動いてビビった。
586名も無き飼い主さん:2006/09/02(土) 21:07:40 ID:TTOpLlxE
>>585

・・・
587名も無き飼い主さん:2006/09/03(日) 10:47:23 ID:sN2v0azG
>>585
(  ´・ω・)・・・・・・・・
588名も無き飼い主さん:2006/09/03(日) 18:25:49 ID:wd4/ZGcB
>>585
(´・ω:;.:...
589名も無き飼い主さん:2006/09/04(月) 00:46:51 ID:xOrXtiOw
>>585
(´・.............
590名も無き飼い主さん:2006/09/04(月) 13:30:09 ID:WmADP2dX
うちの生後一年のミドリは甲羅をブラシかなんかでこすると自ら甲羅をすりよせてきます。気持ち委員かな?
591471:2006/09/04(月) 17:55:35 ID:rBHwuUGI
26日から一週間留守にしていたが、無事生存していた!
ガツガツ餌も食ってるよ!アドバイスくれた人、まじありがとう。
592名も無き飼い主さん:2006/09/04(月) 22:06:03 ID:Uf1ZAoET
さっき釣りに行ってきたら25cm位の大きなミドリガメが
死んで浮いてた。安らかに眠ってくれ。
593名も無き飼い主さん:2006/09/05(火) 00:01:16 ID:tzYfN0BT
学校の帰りに大きなミドリガメの
轢死体があった。合掌
594名も無き飼い主さん:2006/09/05(火) 00:24:36 ID:E2GdbiSP
>>593の通学路は田舎道だということが判明
595関守 ◆yxZlGN83jM :2006/09/05(火) 05:08:44 ID:Ltxvae8o
一発免停。
596関守 ◆yxZlGN83jM :2006/09/05(火) 05:09:34 ID:Ltxvae8o
↑585
597名も無き飼い主さん:2006/09/05(火) 15:06:20 ID:MqUuMXpU
>>590
うちのは威嚇してくる。イヤなんだろうなあ。
すりよってくるなんてウラヤマシス
598名も無き飼い主さん:2006/09/06(水) 00:22:51 ID:Cz6+OprS
なんだ?
カメさんの死亡事故多発か(´・ω・`)
599名も無き飼い主さん:2006/09/07(木) 07:11:41 ID:T1tPdEmv
ゼロゼロハッションぬるぽ
600名も無き飼い主さん:2006/09/08(金) 00:05:09 ID:Fr450Q9+
ガッ
601名も無き飼い主さん:2006/09/09(土) 09:58:51 ID:rAbGeftq
>>593
レプトミンスーパーにしとけ。少々割高感があるけど拒食時のベビーに与えてた。案外極限まで空腹になると何でも食っちゃったりするしさ…
ノーマルのやつでも良いと思うけど、いろいろ餌変えるのは一番駄目だな
ガマルスは買ったことない。他社の製品の方がお得感もあるしね^^
バスキングボーイに関しては俺もベビー飼ってた頃使ってた。すぐに使えなくなるけどさ
陸場はおまかせするよ。他の奴らも工夫してるし レンガでも木材でもOK
602名も無き飼い主さん:2006/09/09(土) 11:03:42 ID:jS3Uk6Zr
どこの誤爆だ?
603名も無き飼い主さん:2006/09/09(土) 16:47:38 ID:MS3rvX77
最近は家に発生するクモばかり食ってる
604名も無き飼い主さん:2006/09/10(日) 09:17:20 ID:WTieQ/iH
祭りですくってきたカメが、朝に死んでました(´・ω・`)
なんか、全然泳いでなかったし、あっさりGetした時に気づくべきだったか・・・・。
せっかくカメセット買ったのに、無駄になっちゃったな。
悲しいなぁ・・・。
605名も無き飼い主さん:2006/09/10(日) 10:53:57 ID:rvj4qs2L
そこでペットショップ行ってカメ買って来るんですよ
606名も無き飼い主さん:2006/09/10(日) 13:44:54 ID:ITIOKzwd
>>604 一代目のカメタソがそうだった(´・ω・`)
607名も無き飼い主さん:2006/09/10(日) 17:05:02 ID:rcaZ7ZIw
うちのミドリガメ(♂)が最近、色と柄がミドリガメに似てる小石に向かって
ただひたすらに求愛行動をするようになりますた。
見てると不憫で・・・(´・ω・`)石って取り除いた方がいいんでしょか?
608名も無き飼い主さん:2006/09/10(日) 17:36:37 ID:rvj4qs2L
取り除いて困ることあるのか?
無いなら取り除いたら?
609名も無き飼い主さん:2006/09/10(日) 20:04:15 ID:rcaZ7ZIw
>>608
困ることはないんで取り除いてみます(`・ω・´)
砂利ってやっぱり必要ないんですかね?
610名も無き飼い主さん:2006/09/10(日) 22:17:24 ID:KN12XvVP
ジャリは、カメが食べてしまう
胃の中につまって死んでしまう場合あるよ
水が汚れる原因にもなるし
カメ用のろ過ジャリが売ってるからそれならいいのかもしれないけど
611名も無き飼い主さん:2006/09/11(月) 00:47:30 ID:BQcpF/RF
ゼオライトとかも食うから敷くのやめたほうがいい
汚れ吸着に使うなら網目になってるケースとかに入れて沈めとくとか
612名も無き飼い主さん:2006/09/14(木) 06:52:23 ID:5OC5FT9W
ここの所の雨で水温が一気に下がってる
動きも鈍いしゴハンの量も減っちゃった
今年はヒーター入れない事にしたけど、ちと不安だ
613名も無き飼い主さん:2006/09/14(木) 07:38:49 ID:SNOkPuQY
ウチは初めての冬越しなので、夜中は家の中の生活になってきました。
ここ数日天気が悪いので(@東京)昼間も部屋でライトです。
クーラーはつけてないので1日2回モリモリ食べてますよ〜。

でもはやく日光浴させてあげたいー。
614名も無き飼い主さん:2006/09/14(木) 13:22:11 ID:r9G4D6eY
お店で買ってきたミドリガメがいるんですが、中々餌を食べません。
やっぱり最初はあまり食べないのですか?
615名も無き飼い主さん:2006/09/14(木) 16:19:51 ID:uB2pC5lY
>>614
寒くなってきたからです。
ヒーターを装置しましょう。
616名も無き飼い主さん:2006/09/14(木) 18:09:50 ID:bu9W869N
多分それが正解
617名も無き飼い主さん:2006/09/14(木) 18:43:55 ID:r9G4D6eY
>>615
ありがとうございます。
まだこっちは暖かいから大丈夫かなと思ってたんですが、確かに昼、夜の温度差がひらいてきたように感じます。
618名も無き飼い主さん:2006/09/14(木) 22:29:52 ID:rvrPdr4S
やはりもうヒーター&ライトの季節か
619名も無き飼い主さん:2006/09/15(金) 01:14:57 ID:dhMKiTwa
まだ9月だ
620名も無き飼い主さん:2006/09/15(金) 09:38:25 ID:OZU1jEay
ここんところ急に寒くなったからなあ。うちのもあんまり餌食わない。
たしかにまだ9月だからまだまだ暑くなることも考えるとヒーターを
どうしようか考え中。ライトはつけたけどね。
621名も無き飼い主さん:2006/09/15(金) 19:45:18 ID:Hh1LNDU6
うちのは食欲がものすごい。普通はこのシーズンは食欲は落ちていくもんだよな?
福岡だから暖かいというのもあるかもしれんが、餌代が大変だよ。
622名も無き飼い主さん:2006/09/15(金) 20:15:32 ID:F2QgZn+v
福岡だからじゃないか
東京はもう水温が21度くらいで
ご飯たべる時の顔も(´-ω-`)こんな感じ
623名も無き飼い主さん:2006/09/15(金) 21:00:44 ID:nLzsT8f/
まだ9月だというのに、エサを食べなくなりました。冬眠近し。@仙台
624名も無き飼い主さん:2006/09/16(土) 10:49:04 ID:F0vE1YCb
(´-ω-`)zzz
625名も無き飼い主さん:2006/09/16(土) 14:54:19 ID:amZWg+8Q
今日は午前中晴れてたからずっと陸地に上がってたな
626名も無き飼い主さん:2006/09/16(土) 18:55:59 ID:8dKsG8bo
目を離した隙にノラ猫に襲われたみたいで前両足を食べられてしまいました><
出血は止まってきたけどまだ元気が無いようです・・・
明日病院に連れて行こうと思う
627名も無き飼い主さん:2006/09/17(日) 08:32:18 ID:+Q0FJdI7
重傷ですね。
628名も無き飼い主さん:2006/09/17(日) 11:43:46 ID:TnlDy2h/
今宵の夏、初めて脱走したw
ちょっと伸びをすると届きそうなんで不安だったんだが…案の定
凄い音がしたんで早期発見で即捕獲。
もっと深くて広い衣装ケースに移した。これなら絶対脱走できない。
特に怪我とかはしてないようだ。
629名も無き飼い主さん:2006/09/18(月) 14:25:31 ID:ggtkuAe3
家建て替えて新しくなったからカメも60cm水槽から衣装ケースに引越させた
630名も無き飼い主さん:2006/09/18(月) 21:34:18 ID:K20+eiq0
>>629新築おめでとう
引っ越し蕎麦代わりにミルワームはやったか?
631名も無き飼い主さん:2006/09/19(火) 00:10:49 ID:LSTwSiTU
ホテイアオイ入れても次の日には
跡形もなくなってるんだよな
632名も無き飼い主さん:2006/09/19(火) 00:18:21 ID:b4u2RZro
>>631
栄養価的にも小松菜いいよ。
633名も無き飼い主さん:2006/09/20(水) 08:59:57 ID:FCrRGP2H
昨日ミドリガメ買いに熱帯魚ショップ行ったら、「ミドリガメ」として売られてる中にフロリダクーターが混じってたからそれを買った。値段は380円。なんか得した気分。
634名も無き飼い主さん:2006/09/20(水) 13:20:47 ID:N/zCP/mq
質問なんですが、先日釣りをしていた時に、小さいブルーギルを付けてバスをつっていたんですが、でっかいミドリガメが釣れましま。
そこで思ったんですが、このブルーギルとかを家で飼ってるミドリガメに与えても大丈夫なんでしょうか?
635名も無き飼い主さん:2006/09/20(水) 13:43:13 ID:C5QDjXAi
うちのカメは生魚が大好物だが。特に白身魚。
636名も無き飼い主さん:2006/09/20(水) 14:58:53 ID:FCrRGP2H
>>634 野生の魚を、そのまま餌として与えるのはダメ。理由は、野生のにはほぼ寄生虫がいるからです。一週間ぐらい薬浴させて、駆虫してから与えるなら問題ないと思いますが。
637名も無き飼い主さん:2006/09/20(水) 19:40:30 ID:YlUfNeWq
>>636
けど野生じゃ普通に魚とか食ってるから大丈夫じゃないの?
カナ‥
638名も無き飼い主さん:2006/09/20(水) 21:15:45 ID:hViocmig
野生のカメならいいけど家飼いだと衛生面とか何かとアレだろってことでしょ
639名も無き飼い主さん:2006/09/21(木) 06:23:46 ID:DA35+t6t
野生の魚はやめといたほうがいいよ。俺の友達は金がかからないからって理由で近くの川にお魚キラーしかけて、そこで穫れたフナやドジョウを亀に与えてたら、亀みんな変死。ただし元々野生にいたミドリガメだけは平気だったらしい。
640名も無き飼い主さん:2006/09/21(木) 17:17:14 ID:ScX4f6wR
うちの亀たちめ、エサにはシビアなんだよな…
安いのやしけたの食わない。
冬眠前にたらふく食わせてやるから、
たまにはヒカリとか食え!!

レプトミン高いんだよ… 3匹で大缶1週間もたんじゃんかorz
641名も無き飼い主さん:2006/09/21(木) 20:46:10 ID:Y+L5Q+gf
>>640
レプトミンを食べてくれるだけでも良しとしておけ。

…配合飼料を食べないヤツは大変だぞっと(;ω;)
642名も無き飼い主さん:2006/09/21(木) 21:15:41 ID:ScX4f6wR
>641
う、うん。それも困る…
でもさ、口に入れるくせにさ、まずそうにペッって出しやがるんだよ!
ミルワームなんか口にいっぱい入ってるのに、どっかの猿みたいに
ずっと口開けて待ってんだよ… もうないのにさ…
冬まで財布寂しいけどしょうがない。



643名も無き飼い主さん:2006/09/21(木) 22:08:09 ID:Uba4aS2Q
レプトミン以外食うものがない状況で放置しとけばいいじゃん
644名も無き飼い主さん:2006/09/22(金) 00:27:38 ID:jpH/15Ku
レプトミンなんて贅沢品最近食わしてやってないなあ
645名も無き飼い主さん:2006/09/22(金) 03:50:48 ID:U1DBZKL1
うちのはレプトミンスーパー以外はなんでも食うなあ。
スーパーだけ食わないのが謎。一番高いのに。
646名も無き飼い主さん:2006/09/22(金) 09:22:25 ID:GjLwCfZY
レプトミンの大缶1週間もたないってどんだけでかいんだ?
2匹でレプトミンの大缶1ヶ月以上もつ。甲羅10cmくらいかな
647名も無き飼い主さん:2006/09/22(金) 11:06:47 ID:ms+XKXFe
レプトミンあげてない人は何をベースであげてるの?
648名も無き飼い主さん:2006/09/22(金) 11:59:54 ID:jpH/15Ku
スイミー
649名も無き飼い主さん:2006/09/22(金) 14:35:00 ID:Il7OX4/B
>646
一番でかい(よく食う)のが甲長28cm2.5`
あと2匹も生体
覚悟してるからいいけど
でかいやつの食欲はすごい。
絶食日つくってる。
650名も無き飼い主さん:2006/09/22(金) 14:36:09 ID:Il7OX4/B
すみません。
生体→成体
651名も無き飼い主さん:2006/09/22(金) 18:48:59 ID:O11jffw2
>>649
でか!それならレプトミンがすぐなくなるのも納得。
652名も無き飼い主さん:2006/09/22(金) 20:21:41 ID:nJZokWyj
今テレビ見て思ったんだが、ウチのミドリガメまちゃまちゃに似てる…
653名も無き飼い主さん:2006/09/23(土) 04:16:44 ID:bAqUkiPZ
うちのは西川史子だな。
654名も無き飼い主さん:2006/09/23(土) 09:39:36 ID:ecUs4s0D
細木数子に似てる
655名も無き飼い主さん:2006/09/23(土) 11:24:51 ID:A7/K/cIf
うちも細木数子ww
656名も無き飼い主さん:2006/09/23(土) 12:54:59 ID:jWg4DCqi
ウチの奥さんはカメに似てる・・・
657名も無き飼い主さん:2006/09/23(土) 20:07:32 ID:5yddAKTR
家の大きい子はみのもんたに似てる
658名も無き飼い主さん:2006/09/23(土) 20:48:26 ID:MGFiqLKG
ゲテモノ系の顔を晒すスレはここですか
659名も無き飼い主さん:2006/09/23(土) 21:20:58 ID:luo9Tc/z
配合飼料を食べないカメさんには普段どんなものを与えてるの?
うちのは数日絶食させても配合飼料は拒否。とほほ。。。
660名も無き飼い主さん:2006/09/23(土) 23:20:54 ID:q/m5u1jF
そんな甘いことやってるからダメなんだよ。緑亀なんて、成体なら二ヶ月餌やらなくても大丈夫な生き物だぞ。おまえの書き込みからは「絶対に配合飼料に餌付かせる」という気迫が感じられない。
661名も無き飼い主さん:2006/09/24(日) 08:41:42 ID:o53jGQs7
>>659
生のササミ。白身魚。

うちのも飼ってから半年くらいは配合飼料食べなかったけど、ある日
駄目もとでやってみたら食べるようになったよ。
あの苦労はなんだったのかと脱力したが、ある程度大きくなったら
食べるようになるかもよ。
しばらくは生餌やってみて、でも諦めずにときどき配合飼料もチャレンジ
してみるといいよ。
662名も無き飼い主さん:2006/09/24(日) 10:30:09 ID:MmKuY+rO
>660,659
どうもありがとー。

飼って半年だけど、前の飼い主が倒れて入院、亡くなるまでの2ヶ月
暖房なしの部屋で何も食べてなかった子なもんで、
つい甘やかしてしまってるかも。
ササミ、塩抜きした煮干し、川エビは好き。
発見当時は3cm、今やっと6cm。こんなものなのかな。
根気よく配合飼料がんばってみるよ。
663名も無き飼い主さん:2006/09/24(日) 12:37:23 ID:gYue12nz
>>662
冬はヒーターを付ける?
冬眠させるなら、今から絶食→レプトミン切り替えは危険かも。
すぐに食べるようになれば問題ナイけど、
なかなか食べない場合、冬眠に必要な体力・脂肪が無くなってしまうよ。
664名も無き飼い主さん:2006/09/24(日) 16:14:40 ID:MmKuY+rO
冬眠はとてもできる状態ではないと思うので、
ヒーター&ライトで保温してます。
すごくおとなしい子だけど、
いつか餌くれダンスしてくれるようになるかな。
665名も無き飼い主さん:2006/09/24(日) 16:42:02 ID:LuqGSbx4
頑張れ〜
666名も無き飼い主さん:2006/09/24(日) 20:59:28 ID:QB1kvW4E
うちのも細木に似てるな
667名も無き飼い主さん:2006/09/25(月) 21:26:52 ID:2vYfD9Ze
レプトミンのケースにがっついたwww
http://c.pic.to/5guk9
668名も無き飼い主さん:2006/09/25(月) 23:30:41 ID:d15Dl2ul
すごい瞬間撮ったなwww
669名も無き飼い主さん:2006/09/26(火) 01:53:56 ID:kkuDUX0l
(`□´)
670名も無き飼い主さん:2006/09/26(火) 02:20:42 ID:clxaRxGV
カメさんが心配で旅行に行けない。
みな様は?
671名も無き飼い主さん:2006/09/26(火) 12:28:42 ID:GLNNPv4X
余程ちっちゃい個体でもなければ
数日ほったらかしといても死なないから
672名も無き飼い主さん:2006/09/26(火) 12:56:43 ID:saZoxewc
普段浴槽使わないから、3、4日空けるときは浴槽に入れてる。
旅行前に頭ケガしてくれて、皮膚の下から白く硬いものが見えたときは焦った。
673名も無き飼い主さん:2006/09/26(火) 18:58:11 ID:tkJeeQ8c
ちっちゃい時でも2〜3日は平気だよ。
大人なら一週間くらいは平気。
674名も無き飼い主さん:2006/09/26(火) 22:08:59 ID:5GdzinSP
>>667
保存しますた
675名も無き飼い主さん:2006/09/27(水) 09:22:38 ID:aD6WBMXp
健康な成体なら、二ヶ月餌やらなくても死なない。
676名も無き飼い主さん:2006/09/27(水) 20:06:39 ID:yo/SNUXX
ってか俺の髪の毛喰うんだけど・・・
677名も無き飼い主さん:2006/09/27(水) 20:15:20 ID:ASapWHoG
先日、横浜は野毛の亀池(成田山にあります)に行って来た。
ずっと観察してたら、1匹のカメAがもう1匹Bを追い掛け回してた。
AはBの前方に回りこんでキスするように近付く。
嫌がって逃げるBをしつこくAは付きまとう。
そして近付いては前方に回りこむ。
Bが観念したかおとなしくすると、Aは前足を伸ばして、
Bの顔を手のひら(?)で抱えるようなポーズをした。
おまけに手のひらをブルブルと震わせていた。
なかなか可愛らしい動きだったので、ずっと見ていたよ。
これって求愛かなんかのポーズかな?
678名も無き飼い主さん:2006/09/27(水) 22:40:16 ID:yo/SNUXX
>>677

だね

うちも昔同じ水槽で2匹飼ってたときは暖かくなるとやってたよ




どっちもオスなのに(´・ω・`)
679名も無き飼い主さん:2006/09/27(水) 23:02:43 ID:amkD4kf6
うちのは鏡に映った自分に対してプルプルやってるよ。
で、鏡の裏にまわっても相手がいないから(゚д゚)?な顔をしてる。
680名も無き飼い主さん:2006/09/27(水) 23:42:29 ID:ASapWHoG
677です。
そっか…うちのも早くやってくれないかな。
ちなみに我が家のアカミミ2匹は
七夕に来て以来、1匹は3.6センチが6センチほどに成長!
もう1匹は3.4センチがほぼ変わらずの状態
好き嫌いなく食べるようになったけど大きくならないよ〜

681名も無き飼い主さん:2006/09/28(木) 01:01:07 ID:LzEpHzzh
ウチのは俺に向かってプルプル・・・
因みに妻が来ると逃げるか固まる
682名も無き飼い主さん:2006/09/28(木) 01:22:03 ID:G6mTgt3p
うちのは家の中に放し飼いになっているが人間が大好きで
誰にでも後追いする。顔の見分けとかできるのかな。
683名も無き飼い主さん:2006/09/28(木) 18:37:31 ID:IRLRVmeX
放し飼いって衛生面は大丈夫なのかな?

爬虫類はほとんどがサルモネラ菌を持っているけど(´・ω・`)
684名も無き飼い主さん:2006/09/28(木) 20:06:29 ID:4ch9byHC
>>682
どっかで聞いた話だけど顔の見分けはつかないらしい

でもそんな事無いと俺は信じてる
685名も無き飼い主さん:2006/09/29(金) 00:05:38 ID:Y0tE0SGA
>>684
同意。
10年後、女の子になって俺の前に現れて
くれると信じてやまない。
686名も無き飼い主さん:2006/09/29(金) 03:34:26 ID:PJWDKll4
放し飼いは虐待行為だと何度言ったら・・・
687名も無き飼い主さん:2006/09/29(金) 20:33:13 ID:g4gG0ae2
先日、とあるホムセンに行ったら"ミドリガメ"
と札のついた水槽の中に、全身が灰色で黒いまだらのあるカメが混じっていたんですけど…
これ、何というカメか分かる人いますか?ちっちゃくて、甲羅がもり上がっていました
688名も無き飼い主さん:2006/09/29(金) 21:34:36 ID:YUGS49w2
>>687
甲羅の中央がトゲのようにデコボコしているなら、チズガメの類だと思う。
灰色ならハイイロチズガメかな〜。

チズガメは亜種が多いから、
総称で「ハイイロチズガメ」や「ミシシッピーチズガメ」と書いている店もあるよ。
689名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 04:18:32 ID:TQxIZXE9
数百円でチズガメ売ってるなら買いだろ
690名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 13:10:51 ID:kiTnn+C6
チズガメなら安くても3000円はするからね。
691名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 17:54:07 ID:uiUP3ZUZ
カメがデカくなってシェルターに入れなくなってしまいました。
シェルター無いとかわいそうだよね。
692名も無き飼い主さん:2006/10/01(日) 00:42:33 ID:fHItwsc5
>>685
ワロタw
693名も無き飼い主さん:2006/10/01(日) 02:49:18 ID:cKUfY2JT
>>688-690
レス、サンクスです

スレ違いだけど、飼っている人いますか?
694名も無き飼い主さん:2006/10/01(日) 03:43:32 ID:ZuHsEA2y
飼ってたけど2年前に死んだ
695名も無き飼い主さん:2006/10/01(日) 06:27:09 ID:64kJvAAB
死んだんじゃないお前が殺したんだ
696名も無き飼い主さん:2006/10/01(日) 09:49:35 ID:bqhpAOlJ
殺したにせよ寿命にせよ死んだことには変わりなし
697687:2006/10/01(日) 21:21:30 ID:cKUfY2JT
今日ホムセンに行ってみたら、"ニオイガメ"の札が追加されてた…
698名も無き飼い主さん:2006/10/02(月) 02:22:45 ID:PVIRyk9y
寒くなってきたからそろそろベランダ飼いも限界だな・・
699名も無き飼い主さん:2006/10/03(火) 14:46:51 ID:wOOf9C1I
九州は、昼はまだ暑いよ。
水槽をベランダに出してたら、水がお湯になってた。
700名も無き飼い主さん:2006/10/04(水) 17:10:49 ID:RpKgJLsg
ニオイガメもう売り切れてた
早すぎ
701名も無き飼い主さん:2006/10/05(木) 13:36:14 ID:hlpdAmxQ
>>700
値段いくらだったの?
702名も無き飼い主さん:2006/10/05(木) 19:45:17 ID:dN2OTE5G
今日ホームセンターでカメのエサと、メダカを5匹買った。後ろに並んでた客の視線が痛かった…
703697:2006/10/06(金) 01:28:51 ID:oS4oQjvF
>>701
697だけど、俺の行ったとこでは4980円。
ちなみにアカミミは620円。
一緒の水槽に入れておくなよ…
704名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 01:59:57 ID:/WyxKgxq
>>702
よく意味がわかんないんだけど、何が言いたいの?
705名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 02:33:49 ID:uGJxa1Rv
ミドリガメ売り場行ったら、死んだカメの肉を他のカメ達が齧ってた><
グロス
706名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 07:32:09 ID:e1ETUtJR
生きてゆく事はときに残酷やねぇ。・゚・(/Д`)・゚・。
707名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 10:28:37 ID:NJVTgHd/
>>704 702はメダカもカメのエサにされてしまうのだろう、と思われたのではないかと。
708名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 15:19:25 ID:gKOFQ6ly
母は餌金魚や餌メダカの存在を知らなかった。
飼育経験のない人は生餌が理解できないのかも。
709名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 19:55:37 ID:ySxGplbr
棒状のヒーターってどうなのかな


と思ったがベランダにコンセントないから使えねえ
710702:2006/10/06(金) 21:28:49 ID:l1JzdMx/
>>707
そーゆうことです。
分かりにくくてスマソ。
711名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 21:38:28 ID:oZquqIi7
>>709
あったかいと思う
712名も無き飼い主さん:2006/10/08(日) 02:12:44 ID:EUeRZmiR
最近冷凍マウスの食いつきも悪くなってきた。そろそろ冬眠か…
713名も無き飼い主さん:2006/10/09(月) 01:27:10 ID:GkWHT58N
今日念願のミドリ亀を購入^^v飼育方法検索してたらここにたどり着きました。皆さんの意見を参考に飼育環境を見直すべく明日もう一度ペットショップに行ってみるつもりです。
714名も無き飼い主さん:2006/10/09(月) 06:04:58 ID:4dILx43E
>>713
今から子亀を飼うなら、最低でも

水中ヒーター(2000〜3000円)
バスキングライト(2000円〜)
紫外線ライト(4000円〜)

が必要だよ。
715名も無き飼い主さん:2006/10/09(月) 13:38:13 ID:Qe1NIESs
子ガメは体力無いから冬はヒーター必須だな…
716名も無き飼い主さん:2006/10/09(月) 15:06:59 ID:GkWHT58N
713です^^30分ほど日光浴させた後(かなり気持ちよさそうに見えましたw
さっきまで大人しかったのに楽しそうに動き回ってますwとりあえずヒーターだけ買ってきました^^
わくわくww
717名も無き飼い主さん:2006/10/09(月) 18:28:12 ID:4dILx43E
>>716
火傷防止カバーは付いてる?
サーモ内蔵かな?
もしサーモ別売りで、サーモが付いてないなら、水が熱湯になるよ(´・ω・`)
718名も無き飼い主さん:2006/10/09(月) 18:35:22 ID:Vpxg+vT9
ヒーターも使えないんでしょうがないから断熱材買ってきた
夜だけ衣装ケース囲ってみる
719名も無き飼い主さん:2006/10/09(月) 23:08:38 ID:nailuylP
>>713 大事に育ててやってな。長生きするから。
720ケン:2006/10/10(火) 10:05:03 ID:TbiROa0P
家はミドリ亀3匹飼っているんですが、結構大きくなってきたんですが、餌は何がいいですか?
たまに捕まえた昆虫をあげると凄い勢いで食べます!後水槽も直ぐに汚れてしまうので大変です(T_T)
どーしたらいいのでしょうか?
721名も無き飼い主さん:2006/10/10(火) 12:10:48 ID:tw4BIfOl
基本はテトラレプトミンとかの亀用餌
たまに乾燥川エビとか刺身とかいろいろごちそうあげても可
(塩分含むものは腎障害起こすからあげない)

水はこまめに取り替えるか濾過設備を入れるか
722ケン:2006/10/10(火) 13:11:47 ID:TbiROa0P
ありがとうございます!
大きくなると凄い食欲ですよね!3匹はきついです!臭いも結構しますし冬はベランダでも平気ですかね?毎年ヒーター無しでも元気ですが(((^_^;)
723名も無き飼い主さん:2006/10/10(火) 15:21:37 ID:xVj/E7bx
>>722
生後1年くらいなら、ヒーターを付けたほうが良いよ。小亀は冬眠→永眠になることがある。

ある程度成長してて、元気で食欲旺盛(適度に太っている)なら、
冬眠させても問題ないよ。
凍ると死ぬから、凍らないけど寒い場所に置くか、
水深を深くする(水面だけが凍るなら問題ナイ)と良い。
724名も無き飼い主さん:2006/10/10(火) 16:47:43 ID:TbiROa0P
ありがとうございます。
冬眠中は餌は食べなくなりますが、与えるのですか?
725名も無き飼い主さん:2006/10/10(火) 20:59:31 ID:Xtigtbd9
冬眠中は食べないから…てかググれ。
726名も無き飼い主さん:2006/10/10(火) 23:17:57 ID:xVj/E7bx
>>724
釣りですか…。

冬眠中は仮死状態に近いから、餌はもちろん食べないし、
ピクリとも動かないよ。

水温がおよそ12度以上、18度以下だと
冬眠状態になれない(起きて動ける)うえに、
餌は食べない(低温で消化できない)状態になるから、
力尽きて死ぬ時がある。
727713:2006/10/11(水) 01:08:05 ID:I+ahuN6G
ヒーターはサーモスタッド不要というやつです。がっ!延長コードがなくつけてないままただ今水温23度ですっっ!動きは鈍いけどまだ大丈夫ですよね?20度↓になる前に延長コードかってきますT T

728713:2006/10/11(水) 01:08:56 ID:I+ahuN6G
名前713でわかっていただけるでしょうか・・・

729名も無き飼い主さん:2006/10/11(水) 01:15:12 ID:5ehu2Tu5
>>727
半年ROMれ。まずはそれからだ。
730名も無き飼い主さん:2006/10/11(水) 04:13:40 ID:0hmM6bZv
こんな時間にカキコ。
六年目の亀をこの時期室内に入れてヒーター、紫外線ライト、水作タートルフィルター
で飼ってるんだけど、夜中暴れて
うるさくて目が覚めます。
ろか器壊れました。
エサも食べるし気性が荒い亀なのかな、ここ最近ひどくなった。もう毎晩限界きてる。仕事で疲れてるけど睡眠とれなくて
亀には悪いけど、今日現場いく時に池に放流してこようかなと考えてる…
皆さんも同じですか?アドバイスください
731名も無き飼い主さん:2006/10/11(水) 05:58:27 ID:gQ4tq+P6
>>730
今日池に捨てられちゃう亀くん。
これからの長い長い人生を
あなたの顔を何度も思い出し思い出し
生きていくんだろうね。

せめて小魚が沢山いそうな池を選んであげてください。

。・゚・(/Д`)・゚・。
732名も無き飼い主さん:2006/10/11(水) 06:22:12 ID:8Eci3xFO
>>まだ室内に入れなきゃいいでしょ?
まぁどーせいずれ棄てるんでしょうから、いつ棄てても同じだと思いますよ。
733名も無き飼い主さん:2006/10/11(水) 12:11:40 ID:D5VVHmA0
>>730
冬眠させればいいじゃない。
734名も無き飼い主さん:2006/10/11(水) 12:23:16 ID:E6wfTHTZ
>>730
アカミミは気性が荒いし、良く暴れるし、
餌と間違えて何にでも噛み付くよ。

飼う前に生態を良く調べてから飼わなきゃね。
735名も無き飼い主さん:2006/10/11(水) 13:31:28 ID:b4b2ugma
>>730
水槽に布でもかぶせて暗くしとけばいいじゃん
736名も無き飼い主さん:2006/10/11(水) 22:15:39 ID:0bFf5zrm
>>730
どういうケースで飼ってる?
うちも暴れてうるさかったのが
衣装ケースからプラ舟にしたとたんおさまった。

プラ舟だと透明じゃないから外が見えないのがいいのか
広くなったのがよかったのか(多分こっち)
どっちかだと思うんだけど。
737名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 07:25:19 ID:MaqvO+eM
昨日レスできませんでした。どうも730です。
まず>>734
>>飼う前に生態を良く調べてから飼わなきゃね。
それくらいわかってます。こんな暴れるように変わったのはここ最近ですよ?
ケースは縦60センチの横30センチの透明のケースです。
六年弱飼ってて13センチって小さいですよね。
738名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 08:06:00 ID:suNsUuAX
冬眠中は水は取り替えますか?
739名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 11:59:39 ID:04O+MAME
わざわざ亀を起こすのですか?
740名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 14:35:12 ID:cCmei9ko
釣りか天然か?
741名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 20:36:31 ID:TdLwjfl/
>>730 これは簡単ですよ。夜間はヒーターを切る。もしくは20℃に設定する。亀は爬虫類だから体温が上がらなければ活動できない。川や池にいる亀が夜中活動しますか?しないでしょう。水温が低いからです。
742名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 20:40:53 ID:dc7cpZNw
相談です。
今はヒーター入れているんだけど、正月前後に一週間ほど実家に帰省する予定。
そのときはヒーターを切っていこうと思っています(火事が怖いから)。
そうすると、いきなり真冬にヒーター切られるよりも、いっそ今からヒーターを入れない
でおく方がいいかな?
亀は飼って1年、15センチを超えて至って健康です。
743名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 20:44:30 ID:TdLwjfl/
とにかく亀を川に捨てないで下さい。それだけはダメですよ。毛布や新聞をかけて真っ暗にする、とか近くのショップで交渉して「ミドリガメあげます」って紙を店内に貼らしてもらう、最悪爬虫類ショップにひきとってもらう、とかいろいろ方法はあるじゃないですか。
744名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 20:54:58 ID:Znqy7r/d
一応法律では殺したり衰弱させたり捨てたり逃がしたりしたら、
50万以下の罰金だからな。
745名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 22:26:32 ID:IsL/KYXW
>>742
ヒーターは点けたままが良いと思うよ。
寒くなったら一日中点けたままだし。

ヒーターを切って水温をいきなり下げると、
胃腸内にある食べ物が消化できなくなって、消化不良を起こす。
最悪、死ぬこともあるらしい。

15センチで元気な個体なら、冬眠させても大丈夫だと思うよ。
746名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 23:24:33 ID:suNsUuAX
740
釣りか?釣ってろカス!
747742:2006/10/12(木) 23:57:43 ID:dc7cpZNw
>>745
一週間留守にしている間にヒーターをつけたままにしておくのは、ちょっと
心配です。
11月ごろから冬眠体制に入ろうと思います。ありがとうです。
748名も無き飼い主さん:2006/10/13(金) 00:23:08 ID:PkdmcQhL
うちは三段棚の一番下の引き出しで飼ってます
上2段はもちろん引き出しを抜いた状態で上は広々と、圧迫感なし
客にも中々気づかれないほど部屋のインテリアにフィットするのでお勧めですよ。
749名も無き飼い主さん:2006/10/13(金) 01:29:56 ID:r2jB2tfq
そんでもって>>370の亀さんはもう
捨てられちゃったのかなぁ?

新しい環境でさびしくしてるのかなぁ?
750名も無き飼い主さん:2006/10/13(金) 01:31:01 ID:r2jB2tfq
あ、>>730だ。
751名も無き飼い主さん:2006/10/13(金) 08:27:05 ID:D1k4Y7V/
>>744 そう。犯罪なんですよね…。
752名も無き飼い主さん:2006/10/13(金) 13:23:35 ID:vWE3Ckuo
ミシシッピアカミミガメが40年生きるってのはホントですか?
753名も無き飼い主さん:2006/10/13(金) 13:25:46 ID:u9b0iRO4
よく逃がそうかどうかって相談する人いるけどさぁ・・
アカミミに限らず動物は人間の手から離れたらのたれ死にするかもしれないわけ。
飼えなくなったら自分で殺せよ。
そのくらいの決意がなかったら動物なんて飼っちゃダメだって。
754名も無き飼い主さん:2006/10/13(金) 14:25:28 ID:cWBZ+j03
んで、50万払うと。
755名も無き飼い主さん:2006/10/13(金) 14:45:34 ID:Xe5QRL23
>>752
普通に飼って30年くらいだから、
長生きなら40年生きるんじゃないかな。

リクガメの最高記録は160年くらいだった。
756名も無き飼い主さん:2006/10/13(金) 15:06:30 ID:KAuaFmmV
http://www.kameworld.com/bbs_photo/img/2713.jpg
公園の池のカメかわいそうなんですよ。
日光浴する場所はないし、
池と陸の間にはクイが打ってあって脱出できないし、
ずーと泳ぎっぱなし。
757名も無き飼い主さん:2006/10/13(金) 15:51:34 ID:u9b0iRO4
逃がした人がいるんですね・・
可能なら網で捕獲して他の池に移してやってください・・
758名も無き飼い主さん:2006/10/13(金) 21:49:38 ID:uw1fNmoN
外来種を捕獲したら処分しろ
他の池に逃がしたら生態系が崩れる
759名も無き飼い主さん:2006/10/14(土) 02:17:39 ID:onQI5638
なんでそうなるかなァ・・
>>753を間違って解釈したのかな? ┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
760名も無き飼い主さん:2006/10/14(土) 05:45:54 ID:DbsGD7Ww
ttp://video.google.com/videoplay?docid=-5329781458159662501
ミドリガメじゃないんだが・・・
761名も無き飼い主さん:2006/10/14(土) 14:11:56 ID:RrAaF/ew
>>759
いや、俺も他の池に逃がすくらいなら殺したほうが良いと思うよ。
その亀のせいで元からいた生物が死んだら可哀想だし。
なんでも亀が優先されて良いわけじゃない
762関守 ◆yxZlGN83jM :2006/10/14(土) 21:41:14 ID:NXO3GUP5
スレタイどうり、ミドリガメで頑張れヨ・・・。
763名も無き飼い主さん:2006/10/15(日) 11:15:41 ID:YhkU2CdJ
アパートのベランダで飼っている方へ質問
ガサゴソ動く音で隣の住人への迷惑とかかかりませんか?
冬の寒い次期でもヒーターはちゃんと機能しますか?
冬は寒くて甲羅干ししないのでは?
宜しくお願いします。
764名も無き飼い主さん:2006/10/15(日) 12:07:31 ID:BGz9ZaVB
>>763
外飼いは冬眠させる。
加温するなら、室内に移動。

外飼いだけどヒーター付けて、飼育容器は発泡スチロール等で何重にも断熱し、
上は厚手ビニールを覆い被せ(空気穴有り)晴れた日は温室効果を狙い…
というHPは見たことがある。


水温>気温(室温)だと甲羅干しはしないよ。
だから、加温する場合、バスキングライトは必須アイテム。
765名も無き飼い主さん:2006/10/15(日) 13:43:41 ID:TqYrPdNV
>>763
うちは暖房してない室内でバスキングつけても、エサも食わず
起きてるんだか寝てるんだか状態でぼーっとしてたな
水温は保ってても空気が寒いときついっすよ
外なら素直に冬眠させた方がヨロシ
766名も無き飼い主さん:2006/10/16(月) 09:15:06 ID:itrElIlK
初冬眠に挑戦しようと考えてるんだが、
冬眠って勝手にするの?
餌やり終了のタイミングとか分からなくて不安。
767名も無き飼い主さん:2006/10/16(月) 14:43:45 ID:N8EcMisF
>>766
気温水温が低下するにつれて、餌は段々食べなくなる。
凍らない程度の寒くて静かな場所に置いておけば、自然に冬眠するよ。
768名も無き飼い主さん:2006/10/16(月) 18:42:18 ID:0dxsX7m2
おれも冬眠の準備するか…
769名も無き飼い主さん:2006/10/16(月) 19:53:50 ID:ys43LGvN
>>768
ということは禁欲ってことですねwww
亀の冬眠なんだから
770名も無き飼い主さん:2006/10/17(火) 17:47:39 ID:yUX5vRB9
誰が上手いこと言えと
771名も無き飼い主さん:2006/10/17(火) 18:02:14 ID:CHiaYSuM
いま醜い自演を見た
772名も無き飼い主さん:2006/10/18(水) 15:50:24 ID:jTSsHzf9
あははははははw
773名も無き飼い主さん:2006/10/18(水) 19:02:27 ID:eMn13s7n
冬眠の準備開始
774名も無き飼い主さん:2006/10/19(木) 23:53:56 ID:LZNbPDuB
携帯からお邪魔します。
今日水換えの際歯ブラシで亀を洗っていたら、
初めて噛まれてしまいました。
親指二カ所皮が捲れる切り傷となり、
イソジンで消毒しておきました。
大きさ16a飼育一年3ヶ月ですが、
まさか噛まれて切れるなんて驚きです。皆さんは噛まれた事などありますか?
775名も無き飼い主さん:2006/10/20(金) 00:06:59 ID:2vHRFehd
>>774
目の前に指を差し出すと「ささみかな?」って顔をした後にパクっとやられますが何か。
甲羅洗われるのは一番嫌いみたいで噛まれまくり。
776名も無き飼い主さん:2006/10/20(金) 00:13:22 ID:dcTCL0qw
>>775さん
回答ありがとうございます。
噛まれて血とかでませんか?
病気などが心配で、今日は抗生物質飲んで寝ようかと考えています。
777名も無き飼い主さん:2006/10/20(金) 00:27:49 ID:2vHRFehd
>>776
ちょwwアホかww

抗生物質の濫用はよくない
よくミドリガメが悪者にされるサルモネラ菌を持ってたとしても
経口感染だし、洗えば他の雑菌もろとも落ちる
消毒して絆創膏つけときゃ大丈夫です
778名も無き飼い主さん:2006/10/20(金) 00:56:57 ID:dcTCL0qw
心配症なもので…
回答ありがとうございました。
助かります。
779名も無き飼い主さん:2006/10/20(金) 17:56:40 ID:rTgGVtq6
飼い主はバナナを与えた
    ↓
アカミミは様子を伺っている
    ↓
アカミミは様子を伺っている
    ↓
アカミミはバナナを口に入れた
    ↓
アカミミはバナナを吐き出した
780名も無き飼い主さん:2006/10/21(土) 10:10:27 ID:r1egIZdL
次にKAT-TUNを脱退するのは亀梨だ。
亀梨は、先に脱退した赤西と新ユニットを組むことを考えているらしい。
そこに女性ヴォーカルを入れ、3人のユニットになるという。
気になるその女性の名前は「ミミ」。










ユニット名は「アカミミガメ」だ。
781名も無き飼い主さん:2006/10/21(土) 11:09:17 ID:86Leg1wL
だから?
782名も無き飼い主さん:2006/10/21(土) 11:20:51 ID:xThUYmuv
これはひどい
783名も無き飼い主さん:2006/10/21(土) 12:02:39 ID:pI2KAvZm
`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、
784名も無き飼い主さん:2006/10/21(土) 12:31:28 ID:HI4twwol
>>780
ふーん、玄米ビスケットがあるのにね。
785名も無き飼い主さん:2006/10/21(土) 13:14:59 ID:w57Z2rf6
こっちにも…
【社会】「自分は虐待だとは思っていない。カメは強い」カメ虐待男逆ギレ!止めに入った警官の手にかみつく…神奈川・川崎
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161400657/l50
786名も無き飼い主さん:2006/10/25(水) 01:09:16 ID:jG3Ts794
                  _         パシ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)   パシ   パシ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    パシ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ      っ(´Д`)っ
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))   
     ヽ.ー─'´)            
787名も無き飼い主さん:2006/10/25(水) 11:06:45 ID:WN6FPY67
ここのところ冷え込むので
ヒーターを通販で注文したが
届くのは明後日だって。
冷えを防ぐために水槽の周りにエアーキャップを巻いて
ラッピングしてみましたよ。
788名も無き飼い主さん:2006/10/26(木) 12:46:29 ID:OiouCzkc
冬眠と死亡の区別がつかなさそうです…。あとまだ5a位の子供なんですけどこれからの時期はやっぱりヒーター必要ですか??
ちなみに室内です!
789名も無き飼い主さん:2006/10/26(木) 14:00:00 ID:Z9Yw1zef
冬眠してても、手に持って揺らしたら起きるよ。

死んだら手足がダラーと出たまま、ピクリとも動かない。
790名も無き飼い主さん:2006/10/26(木) 15:29:37 ID:U30A+zMj
>>788
必要です!

ちっちゃいうちは冬眠は死亡率たかし
寒いと冬眠しちゃうし
暖房で中途半端に暖かいと無駄に体力を使う
791名も無き飼い主さん:2006/10/26(木) 16:56:57 ID:R17wFO4S
さっきのぞいたら2-3ミリの白いマッチ棒状の虫?たちが
ひくひく泳いで居ました。
彼らは何者でしょうか?
水は換えて1週間、ヒーター使用です。
792791:2006/10/26(木) 18:24:30 ID:R17wFO4S
すみません、ボウフラだったようです…。

バスキングライトを買おうとしているのですが、
夜もつけっぱなしで問題ないですか?
793名も無き飼い主さん:2006/10/26(木) 19:04:53 ID:MSKmsZNT
夜はライトは消して寝させてね
保温にはソレ用の保温球があるので店で聞いてくれ
794名も無き飼い主さん:2006/10/26(木) 22:44:52 ID:R7/SnxI8
ミドリガメを飼育して、5ヶ月。甲長はだいたい8cm程度。初めに比べると大きくなりましたが、まだ子亀かとおもいます。
冬眠について教えてください。
室内飼いなので、冬眠はさせない方向で考えています。昆虫用ぷらケースで飼っているのですが、冬の間、窓辺のオイルヒーターの天板の上にケースごと置くのはどうでしょう。
天板は、平らな丈夫な板が元々付いていて、幼児が登っても壊れません。
その上に置いたらヒーター無しでいけるかと思うのですが、甘いですか?
ちなみに、神奈川です。
795名も無き飼い主さん:2006/10/26(木) 22:51:12 ID:n8J4Xvm7
>>794
その天板の上の温度が何度くらいになるのか、また昼夜の温度変化が
どうなのかもわからないから答えようがない。
796名も無き飼い主さん:2006/10/26(木) 23:01:31 ID:U30A+zMj
ヒーターなんて数千円あれば買える物をケチる奴は
最初からカメなんか飼うな
797名も無き飼い主さん:2006/10/26(木) 23:02:05 ID:R7/SnxI8
天板の上は、温度をはかったことはないのですが、洗濯をかけておくと、数時間で乾きます。
あと、我が家は、冬季数ヶ月間は、昼も夜もヒーターをつけっぱなしにしています。
こういう事をやっている方がもしかしていらしたら・・・と思いましたが、邪道ですよね。
798名も無き飼い主さん:2006/10/27(金) 02:14:55 ID:uBNUjH9F
セール品のオートヒーターなら1000円前後で売ってる
799名も無き飼い主さん:2006/10/27(金) 08:27:53 ID:wZ2/iEgl
煮亀になりそうだな
部屋の温度が20度以上常にある状態ならそこらへんに置いておけばいい
暖房器具の近くに置くのはやばいぞ
800名も無き飼い主さん:2006/10/27(金) 09:26:19 ID:tD7EMl24
ありがとうございます。暖かい部屋の中なら、冬眠無しでいけそうですね。
ヒーターを躊躇しているのは、小さめのぷらケースだからです。容量が小さいと、ヒーターはよくないのかと思いこんでいました。
801名も無き飼い主さん:2006/10/27(金) 12:59:40 ID:4JpIfevt
安く揃えるなら、
水中ヒーター1000円
バスキング(カミハタハロゲン50ワット)1500円
紫外線ライト3000円〜6000円
くらいで買える。
ネット通販なら、もっと安い店もあるよ。

加温で冬を越すなら、最低でもこの3点は必要だと思うんだが…。
802名も無き飼い主さん:2006/10/27(金) 13:47:26 ID:uBNUjH9F
バスキングには安いレフ球を使ってる
803791:2006/10/27(金) 17:50:53 ID:96PuvDgI
>793 ありがとうございます
804名も無き飼い主さん:2006/10/27(金) 17:54:29 ID:wuPxb6LI
ミドリガメを室外で飼育中です。
この冬、冬眠をさせないで、室内で飼育しようと思うのですが、冬の間も日光浴は必要でしょうか?
日中は仕事で家にいないので、そのつど外で日に当てることは無理なのですが、日曜日だけ日光浴というのはまずいでしょうか?

紫外線ライトを買う余裕はないのですが、それに変わる器具などありますか?
805名も無き飼い主さん:2006/10/27(金) 18:26:23 ID:igD/LoLu
一回レフ球使ったら
バスキング専用ライト買うのアホらしくなるな
色が違うだけで形もそっくりだし。

>>804
日曜だけの日光浴でもいいとは思うが
紫外線ライトは楽でいい。
紫外線ライトつけなくても、バスキング等で空気温度には気をつかってくれ
安い器具があればみんな使ってる。
806名も無き飼い主さん:2006/10/28(土) 14:24:39 ID:WtD3Fxop
レプトミンがなくなったから昨日ごはん粒あげたらバクバク食ったんだが栄養的にはどうなんだろ?蛋白質?
807名も無き飼い主さん:2006/10/28(土) 18:53:13 ID:bVPdsJM7
炭水化物
808名も無き飼い主さん:2006/10/29(日) 00:01:47 ID:C0txtyiI
亀にカシューナッツを与えても大丈夫でしょうか
809名も無き飼い主さん:2006/10/29(日) 00:33:35 ID:siPR39d5
>>806
1日くらいなら食事抜きでも大丈夫だから
亀用エサこうてきてあげてください
810名も無き飼い主さん:2006/10/29(日) 00:43:30 ID:UkDkIUpQ
こうてき?
811名も無き飼い主さん:2006/10/29(日) 02:04:49 ID:4Qhfwvwz
買って→買うて
どっか西の方言
812名も無き飼い主さん:2006/10/29(日) 10:03:17 ID:1Tf8HRaq
みんなどうやって冬眠させてる?
813名も無き飼い主さん:2006/10/29(日) 13:11:23 ID:UkDkIUpQ
庭の池で自然冬眠
814名も無き飼い主さん:2006/10/30(月) 21:01:38 ID:NDsVRRCR
平時のカメの睡眠時間はどれほどなんだろ。
俺が寝た後も暗闇でがさがさ動いてると思えば
(病気じゃないよ)
朝は俺より早起きしてこちらの起きるのを
待ち構えて餌ねだりしとる。
815名も無き飼い主さん:2006/10/31(火) 04:14:47 ID:WNkpXtV6
あたしもそれ不思議だったの!
でも、昼間明るい時に鼻先だけかろうじて出てるくらいに
やたら首を縮めて昼寝してたりするよね?
ああすると眩しくなくて寝るには便利そうだけど
時々「頭がなくなったっ!?」て程に縮めてる時あって
初めて見た時はビックリしたー。
816名も無き飼い主さん:2006/10/31(火) 10:21:51 ID:PYZIT3Dg
ニシキガメってこのスレで語ってもおk?
他にもキバラやキスイガメ飼ってる者だが
817名も無き飼い主さん:2006/10/31(火) 11:06:50 ID:I0k33CKw
★☆ヌマガメ総合スレ☆★1匹目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1109399474/
818名も無き飼い主さん:2006/10/31(火) 21:17:24 ID:608LKD80
俺んちのは今まで小さい虫カゴ(ほとんど身動きがとれないほど)に水入れて玄関に春まで放置プレイしてたんだけどまずかったかな?かれこれ10年以上
819名も無き飼い主さん:2006/11/01(水) 09:58:55 ID:Zz92u/DG
玄関に置くのは良いと思うけど
何も虫カゴじゃなくてもいいだろう。
820名も無き飼い主さん:2006/11/01(水) 11:28:29 ID:y4V6/dBP
室内で飼っているのですが日光浴用のライトはペットショップにしか売ってないのですか?
821名も無き飼い主さん:2006/11/01(水) 12:46:20 ID:lAmI33Ep
>>820
ネット通販。
822名も無き飼い主さん:2006/11/01(水) 17:27:26 ID:kS9uTzt+
15cm前後のカメを屋内飼育で飼ってるんだけど、隠れ家とかって必要?
823名も無き飼い主さん:2006/11/01(水) 17:51:01 ID:IAVri0oq
>>822
シェルター必要。
824名も無き飼い主さん:2006/11/01(水) 18:00:42 ID:kS9uTzt+
>>823
シェルターというと植木鉢とかでいいですかね?
825名も無き飼い主さん:2006/11/01(水) 18:25:20 ID:IAVri0oq
>>824
隠れられればなんでもいい。
上が陸場になってればスペース的にお得。
826名も無き飼い主さん:2006/11/01(水) 20:37:27 ID:kS9uTzt+
thx!
827名も無き飼い主さん:2006/11/02(木) 18:35:23 ID:0PB0EyMs
冬眠させず、、室内で飼育する予定です。
水槽、ヒーター(26℃固定)、陸場は準備OKなのですが、日光浴代わりのライトで悩んでいます。
スパイラルライトとバスキングライトってよくサイトで目にするのですが、どちらを選択すればよいのでしょうか?
スパイラルライトって要は電球型蛍光灯なわけで、熱を出さないってイメージなのですが(もちろん電気代もお得)、それって日光浴の意味があるのか疑問です。
828名も無き飼い主さん:2006/11/02(木) 19:26:24 ID:+V+ju/Aj
ライトは紫外線用と暖めるための物がある
スパイラルは前者、バスキングは後者
外で日光浴させないなら両方必要。

紫外線用ライトは紫外線量も値段もピンキリ
色々種類があるので自分で調べて好きなの選ぶとヨロシ
829名も無き飼い主さん:2006/11/02(木) 20:07:33 ID:vNpAGub6
予算2万もあれば余裕で買えそう
830名も無き飼い主さん:2006/11/02(木) 20:27:56 ID:wTdV7Vqw
>>827
バスキングライトは1000円〜、
紫外線ライトは5000円〜くらい。

爬虫類用ハロゲンライトは紫外線放射をウリにしているけど、
ライトの構造上、紫外線はほとんど出ていないというのが定説らしい。
831名も無き飼い主さん:2006/11/02(木) 21:22:38 ID:+V+ju/Aj
昼間用バスキングはレフ球なら数百円ですむ
明るくて夜には使えんが
832名も無き飼い主さん:2006/11/02(木) 23:44:32 ID:dH3WmDvC
最近ウチのミドリガメが食欲がありません。水が冷たいからでしょうか?どのようにすれば食欲が出るのでしょうか?
833名も無き飼い主さん:2006/11/02(木) 23:47:07 ID:Fe+uyV8N
>水が冷たいからでしょうか?

その通り。
834名も無き飼い主さん:2006/11/03(金) 01:06:32 ID:1j2va5I9
飼い始めて6年目。今の時期(10〜11月)が大人しくてかわいいことに気付いた。
835名も無き飼い主さん:2006/11/03(金) 12:13:11 ID:DX5utg5V
水が汚れないからレイアウトが楽しめる時期だね。
でもそろそろ冬眠さ。
836名も無き飼い主さん:2006/11/03(金) 14:00:34 ID:rVB9AUVE
ライトも買えない貧乏人は生き物飼うなよ
837名も無き飼い主さん:2006/11/03(金) 17:32:51 ID:1j2va5I9
何?冬眠させることに反対ってか?そりゃ過保護だよ。
838名も無き飼い主さん:2006/11/03(金) 18:19:10 ID:rVB9AUVE
空気嫁ない莫迦発見
839亀王国:2006/11/03(金) 19:08:55 ID:IUEN54Er
カメを飼い始めて3年目、捕まえまくっていたらいつのまにか100匹程度に
エサが大変だが、数がおおいためおねだりはすごい!
王様気分になってしまう 今年の夏だけで100個以上卵を産んだ
どれが産んでるのかわからずわけていないため半分以上は食べられて
しまったが40個ぐらいは助かった
卵の大きさもいろいろ 今からどの種類が生まれてくるか楽しみ
ちなみに全部捕まえてきたカメなのでクサガメ・ミドリガメ・イシガメ
840名も無き飼い主さん:2006/11/03(金) 20:42:47 ID:y7ThAenA
すごい。どんなところで飼ってるんですか?
841亀王国:2006/11/03(金) 21:09:38 ID:IUEN54Er
外で風呂桶の倍ぐらいの大きさとベランダで風呂桶ぐらいの大きさ3個
あと部屋で2個 あとは部屋のどっかに数匹いるはず
忘れたころに出てくる事がよくある 正確な数は数えてない
最近は捕まえてもかわいくなかったらすぐ逃がす 
大きさもさまざまなので分けるのに大変 エサもやりながらしっかり
みていないとおんなじカメばっかり食べてしまうのですごく気を使う
人間の子供よりもある意味大変かも・・・
数を減らそうと思っているだがあいちゃくがわいてしまい
減らせない状態 なれてはきたが、ふぅ〜 たまにしんどい
842名も無き飼い主さん:2006/11/03(金) 21:41:35 ID:NM3YPbiC
>>841
ミドリガメは逃がすなよ。
843名も無き飼い主さん:2006/11/03(金) 21:46:24 ID:POQSOP6V
前に何かの番組で沼に泳ぐように入って亀をとりまくって
自宅で飼ってる人がいたけど本人降臨?
確か韓国人だった気がするが…
844亀王国:2006/11/03(金) 22:00:37 ID:IUEN54Er
勘弁してよ
845名も無き飼い主さん:2006/11/03(金) 22:09:03 ID:fzZtl416
>>841
YOU、もう池一個買っちゃいなよ
846名も無き飼い主さん:2006/11/04(土) 00:16:53 ID:jqAGX9xD
家のカメは最近餌食わないのに日光浴させるとめちゃめちゃ動き回る、来年の春まで冬眠するのにエネルギー消費しすぎwww
847名も無き飼い主さん:2006/11/04(土) 01:25:56 ID:IK6Y5Nwl
甲長30cm以上に達した奴いる?
過去15年間で20匹以上の♀ガメを飼育してきたが最高記録は28,5止まりだ
やはり両親の大きさがポイントか・・・
848名も無き飼い主さん:2006/11/05(日) 00:47:49 ID:F4rWot5t
うちのは26cmで成長止まっちゃった
849名も無き飼い主さん:2006/11/05(日) 14:16:56 ID:sgluJfuc
Wikiのアカミミの写真がカワユイ。後ろ足ピーン。
850名も無き飼い主さん:2006/11/05(日) 14:41:43 ID:D0nx2Gce
はじめまして。
彼が飼っている(お世話はほぼ私です;)ミドリガメの水槽について気になり、質問させて下さい。
甲羅の直径は約10cm、今年の冬で5年目になるミドリガメですが、水槽は約30×17×17…です。
小石で陸地を作ってはいるのですが、カメが暴れん坊な為かすぐに小石の山が崩れてしまいます。
カメと同じくらいの大きさの浮き島も入っています。
やはり、この大きさの水槽だと小さすぎるでしょうか?
851名も無き飼い主さん:2006/11/05(日) 16:12:16 ID:F4rWot5t
10cmなら60水槽以上は必要
852名も無き飼い主さん:2006/11/05(日) 17:49:50 ID:D0nx2Gce
>>851
ありがとうございます。やはりそうですか…
今の2倍以上は必要ということですよね、かわいそうなことしちゃったな…反省です。
カメの機嫌のいい時(…??)は、頭を撫でるとじっとしていたり、気持ち良さそうに目を閉じたりする可愛いヤツで彼より私の方がカメに愛着があります。
彼は「別に今のままでいいんじゃ…」という感じですが、勝手に水槽買っちゃうことにしましたw
過去ログを拝見すると、ここの皆さんの生き物への優しさが伝わり心温まりました。
これからもっと大事にしよう…
ありがとうございました。
853名も無き飼い主さん:2006/11/05(日) 22:57:01 ID:v6Z80SKM
もっとみんなの冬眠方法が聞きたい
854名も無き飼い主さん:2006/11/06(月) 00:00:55 ID:h1l1PErs
水槽を温度変化の低い場所に移動(俺の場合は玄関)
   ↓
水深を深くし、落ち葉(桜の葉)を入れる
   ↓
光が入らないように、ダンボールで囲む


あとは1週間置きにチェックするくらい。
3月頃になったら元の場所に戻す。こんな感じ。
855名も無き飼い主さん:2006/11/06(月) 12:29:33 ID:8zUoJFDT
>>779 ww
856名も無き飼い主さん:2006/11/06(月) 13:48:07 ID:2FNXhLfy
>>854
家は冬眠させる時、ずっと水の中(陸なし)なんだけど平気かな?
857名も無き飼い主さん:2006/11/06(月) 14:46:35 ID:h1l1PErs
>>856
いやぁ・・陸場は必要だろう。
飼育本なんかにも陸場は必要って書いてありますし。
858名も無き飼い主さん:2006/11/06(月) 16:34:56 ID:e9HVDPy5
冬眠中にも陸場が必要なのか?
859名も無き飼い主さん:2006/11/06(月) 18:01:23 ID:gsEDwjIE
いやぁ・・陸場は必要だろう。
飼育本なんかにも陸場は必要って書いてありますし。
860名も無き飼い主さん:2006/11/06(月) 21:20:16 ID:w8ck0Q8H
完全に冬眠状態なら陸地はいらないと思う。
水深を極力深くしないといけないから、陸地は作りにくい。
飼育書の説明イラストにも陸地はないよ。

晩秋や春先の暖かい日に日光浴をするなら、陸地はいると思う。
861名も無き飼い主さん:2006/11/06(月) 21:31:45 ID:me6RcRoO
飼育書と言ってもそれぞれだからねぇ。
862名も無き飼い主さん:2006/11/06(月) 21:32:30 ID:me6RcRoO
レンガ三段重ねくらいすれば陸地はできる。俺はそうしてる。
863名も無き飼い主さん:2006/11/07(火) 00:34:36 ID:0z7wMArQ
今日初めて気付いたんだけど、カメって水に浮いたまま寝られるんだなw
864名も無き飼い主さん:2006/11/07(火) 19:49:24 ID:IJva6w+x
>>863
それって永眠じゃないか?
865名も無き飼い主さん:2006/11/07(火) 20:35:25 ID:wfTMZObC
浮いたまま寝ることもあるよ。
俺もたまに見るけど、うまくバランスとっててすごいと思う。
866名も無き飼い主さん:2006/11/07(火) 21:30:50 ID:SBALocBM
水に浮くほど水位がない・・・
867名も無き飼い主さん:2006/11/07(火) 22:40:18 ID:0z7wMArQ
水位あったほうが楽しみ増えるよ。泳ぐ姿がかわいいんだこれが。
868名も無き飼い主さん:2006/11/07(火) 23:06:50 ID:pnik/b5Y
水位上げると脱走されそう
869名も無き飼い主さん:2006/11/08(水) 00:28:25 ID:TZwDE+oq
うちの亀たん「ギチッ」とか言うんだけど…口の音ですか?あとエサたべないのにやたら動きまわるιヒーター入れてます
870名も無き飼い主さん:2006/11/08(水) 00:38:14 ID:2N0etVcD
ιヒーター
871名も無き飼い主さん:2006/11/08(水) 00:53:48 ID:SMWzcHhQ
ミドリガメはワニから逃げるために泳ぎが達者になったらしい
日本では天敵ほとんどいないけどw
872名も無き飼い主さん:2006/11/08(水) 09:49:44 ID:D81YkdhQ
うちのかめが今年19個目のタマゴを産んだ・・・
春に限った事じゃないのか・・・
873名も無き飼い主さん:2006/11/08(水) 15:53:24 ID:+BbAio32
うちのは昔は水槽に土だけ入れて放っておくと勝手に土の中に潜っていった
今は冬眠させてないけど
874飼育員:2006/11/09(木) 20:22:33 ID:mFPPCEgE
施設内の人工池で40匹以上飼ってるから、カメ専用の餌は高価なので使ってない
安いドッグフードとおやつに鶏の頭を与えてる
875名も無き飼い主さん:2006/11/09(木) 21:13:44 ID:1hYImP34
ミドリガメの冬眠について
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=393535
876名も無き飼い主さん:2006/11/09(木) 21:27:22 ID:6o0RGaxN
緑亀を室内で飼ってますがライトは必要ですか?
UVのは高くて厳しいし、温度上げるタイプのは亀は好むのかわかりません。
877名も無き飼い主さん:2006/11/09(木) 22:19:52 ID:mFPPCEgE
これからの季節はバスキングと紫外線ライト両方必要不可欠
878名も無き飼い主さん:2006/11/10(金) 01:01:23 ID:6xJ8fZzS
そこまで神経質にしなくても死なない奴は死なないからな
879名も無き飼い主さん:2006/11/10(金) 04:21:40 ID:TPPiOSo/
880名も無き飼い主さん:2006/11/10(金) 05:22:07 ID:bc+0eTqf
バスキングてまさか入浴剤!?
881名も無き飼い主さん:2006/11/10(金) 07:30:25 ID:TrO9l+01
882名も無き飼い主さん:2006/11/10(金) 10:01:18 ID:VS+65WH6
ヒーターでおすすめ品てある?
883名も無き飼い主さん:2006/11/10(金) 10:52:34 ID:hxpujWTf
ググルなり店員に聞いてみるなり
884名も無き飼い主さん:2006/11/10(金) 11:00:43 ID:hxpujWTf
>>875
参考にならんURL貼るなよ。
解答してる連中飼育書読んでないだろこれ。
885名も無き飼い主さん:2006/11/10(金) 13:43:31 ID:/sVgKOLU
ミドリガメ買って18年目なんですが
18年間テトラレプトミンと言うエサをあたえていました。
先日スーパーレプトミンというエサをあげたところ予想以上に食い付きがよく
それまでは良かったんですが18年間あたえてきたテトラレプトミンを食べなくなりました。
おやつみたいな気持ちであたえたスーパーレプトミンというエサですが
これを主食に切り換えても問題ないんでしょうか?
パッケージを見る限り
スーパーレプトミンはおやつみたいな感じがします…
886名も無き飼い主さん:2006/11/10(金) 13:55:00 ID:F/b+y5lw
問題ないけど与えすぎは肥満の元
887名も無き飼い主さん:2006/11/10(金) 13:59:42 ID:ipfxlB7Y
今朝ふと水槽を見たら小石がいっぱい落ちてた
こんなに石食ってたのかこいつ・・
888名も無き飼い主さん:2006/11/10(金) 14:01:32 ID:F/b+y5lw
>>882
カバーもセットになってるこんな感じのがオススメ

ttp://www.marukan.org/img/insect_catalog/rh251.gif
889名も無き飼い主さん:2006/11/10(金) 14:01:58 ID:IPoZyM6/
カメはいいよね
子供の頃、体長5cmほどのちっこいミドリガメを飼ってたんだけど
ある日突然死んでしまってかなり泣いた。
知識があまりにも無さ杉田。

今度またミドリガメを飼いたいんだが、同じ大きさのミドリガメ同士3匹ほど
同じ水槽で飼っても問題ありませんか?
勿論事前に情報をより多く仕入れて飼う予定です。
890名も無き飼い主さん:2006/11/10(金) 14:26:42 ID:tf4qCluM
三匹とも30cmの凶暴カメに育っても、最後まで飼えるのなら…

同じ水槽では、相性悪い場合は無理ときいた事があります。
891名も無き飼い主さん:2006/11/10(金) 14:38:15 ID:IPoZyM6/
>>890
やはりそうですか。
無駄な悲しみは味わいたくないので、水槽を匹数分使用して飼ってみます。
ありがとうございました。
892名も無き飼い主さん:2006/11/10(金) 14:48:54 ID:hxpujWTf
>>889
1匹を大切に育てることを勧めます。
3匹を同じ水槽で飼うとなると、将来的に相当大きな水槽が
必要になると思います。そうなると手間もかかります。

下の画像を参考になさってください。
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/shisetsu/dobutsu/nakayosi/image/kame03.jpg
893名も無き飼い主さん:2006/11/10(金) 15:10:35 ID:IPoZyM6/
どひゃーw
ミドリガメってここまでデカくなるのか!?
どっかのサイトじゃ最大で15cm程度って書いてあったのに。
いきなり己の知識の無さを思い知りました。

幸い昔金魚を買ってたので、縦40cm・横70cm・高さ50cm程度の水槽があるので、
その中で一匹だけ飼う事にします・・・。
しかしクサガメみたいな大きさになるんですね。
894名も無き飼い主さん:2006/11/10(金) 16:36:09 ID:LiyX9a5b
これから買うんだったらヒーターもセットでな。
895885:2006/11/10(金) 17:37:18 ID:/sVgKOLU
スーパーレプトミンを主食だけにしても栄養が片寄ったりしないのでしょうか??
896名も無き飼い主さん:2006/11/10(金) 19:40:21 ID:F/b+y5lw
♀だと最大で28センチ前後
897名も無き飼い主さん:2006/11/10(金) 22:25:45 ID:LiyX9a5b
>>895 その心配はないけど、たまには生餌も与えてやってね。
898名も無き飼い主さん:2006/11/11(土) 00:08:59 ID:bJKeIq3e
戻せるならノーマルのレプトミンに戻したほうがいいような気はするが
899名も無き飼い主さん:2006/11/11(土) 01:42:05 ID:jedg2qtu
>>892
そんなにでかくなるんだ!10pくらいで止まると思ってたのに
しかも黒ずんでるし・・・捨ててこよう
900名も無き飼い主さん:2006/11/11(土) 01:59:09 ID:HDAt3Hhg
>>899
やめれ。
生き物を捨てるようなヤツはゴミ以下だ
いじめられっ子が自殺した次の日に
別のやつをいじめてるヤツと同列だ
901名も無き飼い主さん:2006/11/11(土) 09:22:03 ID:hUCDEydc
ミドリガメ捨てる問題は法律でうんたらかんたらでってのあるから
まじでやめろよ
俺も飼育大変だし、水すぐ汚すわ、臭いわでイヤになってるけど
大切にしてるよ。外部濾過と上部濾過できれいな水作ろうと
一時期必死になってたけど、最近はあきらめてる。
902名も無き飼い主さん:2006/11/11(土) 09:48:47 ID:+ziVnkk/
捨ててくるとかわざわざ書き込まないでくれ。
903名も無き飼い主さん:2006/11/11(土) 10:30:48 ID:MhVZYmXq
>>901
エサをほしいままに与えなければそんなには汚れないですよ。
毎日与える必要もない、と飼育書にも書かれてありますし。
904名も無き飼い主さん:2006/11/11(土) 11:11:11 ID:MhVZYmXq
11:11:11
905名も無き飼い主さん:2006/11/11(土) 11:18:38 ID:MhVZYmXq
11/11(土)11:11:11:11

キタ━(゚∀゚)━|東|東|東|南|南|南|中|中|中|西|西|西|北|北|━(゚∀゚)━!!!!
906名も無き飼い主さん:2006/11/11(土) 11:20:57 ID:+ziVnkk/
これは・・
907名も無き飼い主さん:2006/11/11(土) 11:47:52 ID:zx731qG6
水変えなんですが
3日に1回ペースでやってるんですが
これからの時期って温水とか入れるべきなのでしょうか??
水道水が冷た過ぎるのか水変え後苦しそうです…
908名も無き飼い主さん:2006/11/11(土) 12:00:12 ID:gd+5gMfT
嫌、普段から温水いれようよ・・・
909名も無き飼い主さん:2006/11/11(土) 20:27:12 ID:KoQYR2OG
だな
といいつつうちは水道水だが
910亀王国:2006/11/11(土) 21:39:09 ID:BjK9l9Nf
>>907
この時期に水変えをまめにやりすぎると風をひくぞ
といいつつ家もねんじゅう、水道水だが
911名も無き飼い主さん:2006/11/11(土) 23:34:59 ID:fAUORTAj
>>907
水換え前と同じ温度に合わせたほうがいいよ。
急に冷たい水に入れると肺炎になるかもしれないから。
912名も無き飼い主さん:2006/11/11(土) 23:40:23 ID:HDAt3Hhg
うち、前は鍋いっぱいにお湯沸かして
水の温度調節して、ちょっと大変だったなw
ガス湯沸しのある家に越して楽になったけど
913名も無き飼い主さん:2006/11/12(日) 00:52:55 ID:G7DApjan
ミドリガメのアルビノ飼いたいけど売ってる?
914名も無き飼い主さん:2006/11/12(日) 01:38:27 ID:q1uV2tFj
>>913
有るところには有る、としか言え無いな
爬虫類専門店にはときどき入荷してるのは見掛けるが
ホームセンターとかはまず見掛け無い

俺が見掛けた奴は7cmで6万円台だったが
915ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2006/11/12(日) 01:48:14 ID:t2mtGCAK
http://p.pita.st/?te638stu

別スレにも貼ったんですが、この個体の正体が判る方いらっしゃいますか?
専門店ではない普通のペットショップで緑ガメから抜いたものです
変異個体か、リオグランデorカンバーランドの可能性が考えられますが…
916名も無き飼い主さん:2006/11/12(日) 01:56:08 ID:cD62/ZGk
リオグランデっぽい
917名も無き飼い主さん:2006/11/12(日) 03:07:31 ID:cepqKbrM
918名も無き飼い主さん:2006/11/12(日) 23:52:00 ID:BDEYbXKS
6年前ゲーセンのカメキャッチャーで手に入れたミドリガメ。
他に伊勢エビキャッチャーとかあったな。
今でもあるのかな。
919名も無き飼い主さん:2006/11/13(月) 00:17:41 ID:tF7alphD
あの伊勢エビ焼いて食ったらうまかった
920名も無き飼い主さん:2006/11/13(月) 00:19:25 ID:uIv97j2L
スッポンキャッチャーもあったよ。
921名も無き飼い主さん:2006/11/13(月) 01:43:53 ID:sZDSv5Ib
>>917
ほぉおおおお!!カッチョエー!!
欲しいけど先月から住宅ローン始まって金欠じゃ…orz
922ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2006/11/13(月) 11:21:09 ID:d32rJc6x
>>916
サンクス

この個体は小さいときから派手派手
しかしなぜリオグランデが混ざってたのか謎
キバラとのハイブリも考えたけどあれは形質がキバラベースだし…
923名も無き飼い主さん:2006/11/13(月) 12:42:24 ID:iTz+vMSU
>>915
エルグランドっぽいな。
ハイブリッドはまだ出てないな。
924ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2006/11/13(月) 13:15:29 ID:d32rJc6x
一本取られましたOrz
925名も無き飼い主さん:2006/11/13(月) 15:31:54 ID:uIv97j2L
>>904
っおお!!
これは凄い!!
926名も無き飼い主さん:2006/11/13(月) 17:56:20 ID:cUet3+oU
>>904 お見事です
927名も無き飼い主さん:2006/11/13(月) 17:57:31 ID:IrTbu+CY
全然凄くない件
11:11:11:11なら凄いけど
928名も無き飼い主さん:2006/11/13(月) 20:28:21 ID:WPO2Hujz
>>927
11時11分11秒のあとに何が来るんだyo
929名も無き飼い主さん:2006/11/13(月) 21:05:26 ID:tF7alphD


        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
     j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   凄いっていうレベルじゃねぇぞ! >>904
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
930名も無き飼い主さん:2006/11/13(月) 22:04:06 ID:cUet3+oU
あんまりすごくはないなw
931名も無き飼い主さん:2006/11/13(月) 23:06:47 ID:uIv97j2L
>>928
実況板で100分の1まで合わせる奴とかいるからな
932名も無き飼い主さん:2006/11/15(水) 22:26:49 ID:hZdCIK8n
冬眠中のカメが突然起きて暴れだした。その数分後、津波警報が・・
933名も無き飼い主さん:2006/11/16(木) 01:04:11 ID:OHJmpxIQ
体長約7センチの亀を飼ってます。
最近不注意で亀の甲羅を傷つけてしまいました
幸い食欲もあり、活発なので、甲羅干しと市販の消毒液を使って様子を見ているのですが
何か良い対処法があったら教えてください。
よろしくお願いします(/_;)
934名も無き飼い主さん:2006/11/16(木) 08:44:42 ID:5r1NHo2e
傷つき具合もわからんのに
なんとも言えんわ
病院行きな
935名も無き飼い主さん:2006/11/16(木) 10:35:28 ID:o3ZvHe+F
>>932
ナマズみたいなカメですね
936名も無き飼い主さん:2006/11/16(木) 11:22:15 ID:OHJmpxIQ
>>934やっぱり病院連れて行ったほうがいいですか(´・ω・`)今までごめんね亀
ケガは擦り傷みたいな感じでヒビは無いです。小さいのが3、4個くらいです。
傷口の部分が少し黒ずんでいて心配です(/_;)
937名も無き飼い主さん:2006/11/16(木) 16:21:37 ID:bNOXTnaA
あちゃー内臓まで逝ってそうだね
938名も無き飼い主さん:2006/11/16(木) 17:47:20 ID:4QBxjqV8
甲羅がところどころ茶ばんできてるんだけど
病気なのかな?
939名も無き飼い主さん:2006/11/17(金) 01:11:11 ID:BXi1x2Gw
>>938
水垢だと思うが心配なら病院へ、と言って見る
脱皮(甲羅のうろこが剥がれる)間近な時にもそうなるがな
940名も無き飼い主さん:2006/11/17(金) 06:00:19 ID:mSsw/kMI
>>937内臓までですか(´・ω・`)亀にものすごくひどい仕打ちをしてしまった
よくなって欲しいです(T_T)
941名も無き飼い主さん:2006/11/17(金) 19:47:03 ID:i3fD6GoE
死ねばいいのに
942名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 00:06:28 ID:l8TOSb3T
あんたがね。
943名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 01:53:41 ID:afdmc3U6
いやいや、ここは私が
944名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 02:39:14 ID:qYIjPF+H
いや、俺が
945名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 10:05:59 ID:xDlHa9MC
>>944 どうぞどうぞ(・ω・`)
946名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 12:24:06 ID:nSGpKULB
おまんこ臭い!
ミドリガメのおまんこ臭いのぉぉぉ!!!!
947名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 12:38:38 ID:xDlHa9MC
生き物苦手板の住民が流れてくるかも。sage進行で。
948名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 04:31:00 ID:bi7u+V0U
亀が陸場にゴシゴシ甲羅すり付けて直しても直しても陸場移動されるんだが。どうしよう。暇さえあればゴシゴシしてる
949名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 05:57:32 ID:HVxAERWF
うちのもやるよー。
遊んでるんじゃない?
950名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 13:12:35 ID:SM021V/O
950
951名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 21:12:57 ID:sx6iue1i
水が冷たくて動きが鈍い
そろそろ家の中に入れないとだめかなあ
952名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 21:23:19 ID:SM021V/O
冬眠させるか否かで決まるかと
953名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 06:44:18 ID:3RbuzTod
水槽からの湯気が止まりません><
954名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 07:39:20 ID:7ozrVvsv
>>953
お湯でも入れたのか?
それはいいな。
955名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 12:50:03 ID:/0s6OHUz
956名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 13:12:55 ID:ZlvxQpNX
( - -)y━~~
957名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 17:20:10 ID:ZlvxQpNX
効率の良い掃除方法って何かありませんかね。
いろいろと試行錯誤してやってますが
まだ短縮できそう・・


958名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 18:51:17 ID:g5A4bwoe
衣装ケースだと掃除がラクだよね。水槽は重い。
959名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 21:28:04 ID:LqM4E4Oc
水で暖房とお湯で暖房なしはどちらが良いですか?
給料日に全部揃えるまで子亀ちゃんゴメンね(;_;)
960名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 22:07:02 ID:YVaHMOnA
お湯というほどの水温でもない
25℃くらいで
961名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 22:28:18 ID:0YMTgNOC
暖房。お湯はすぐ冷めるし

今年初めて冬眠させようとしてるんだが
一日中ライトの下で甲羅干ししてて
まだまだ元気。
ライト消した方がいいのかな?
962名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 22:32:18 ID:LqM4E4Oc
レスありがとう。25度で暖房を軽めにします。
963名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 22:41:52 ID:g5A4bwoe
>>961 ライト消さないと冬眠できないからw
964名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 23:44:44 ID:cjdJvRRI
釣りにマジレスすんな
965名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 23:50:32 ID:g5A4bwoe
カメスレで釣りはないだろ
966名も無き飼い主さん:2006/11/21(火) 00:56:22 ID:YFMQ63QN
>>963
やっぱりそうなのか。。。orz
本人も寒いのはいやなんだな
967亀王国:2006/11/21(火) 19:44:24 ID:Zlu5d4tb
>>958
衣装ケースだと少したつとバリバリに割れてくることない
・・・といいつつうちも使ってるけど。
968名も無き飼い主さん:2006/11/21(火) 20:39:27 ID:nXXXISvs
>>967
安いからいいんでない?

ガラス水槽は割りそうで恐いから、うちは衣装ケース派。
キャスター付きは移動が便利だよ。
969名も無き飼い主さん:2006/11/21(火) 20:46:16 ID:8Lrel1U/
うちも衣装ケース派だけど、
水を多く入れたときキャスターとか、
壊れそうだから何も付けてない。
970名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 02:22:25 ID:FLg8lL2z
全くの素人です。質問させてください。
ミドリガメの排便排尿は基本的に水中でするのですか?
えさを食べるのも水中のみですか?
971名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 02:36:46 ID:eB05Ik4D
屎尿は水中でするよ
餌は慣れれば陸でも食べるようになる
972名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 08:28:24 ID:y56x1Ogk
>>971
レスありがとうございます。ということは
水槽にスロープをつけて部屋飼いするという事も
可能でしょうか?
973名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 10:38:41 ID:EFiFk5mu
>>972
部屋飼いするならたぶん陸地でもするようになるだろうから
カメの行動範囲には新聞紙を敷くようにするといいです。
あとミドリガメは水棲の生き物だから、いつでも水槽に戻れる環境を
用意してやってください。
974番組の途中ですが名無しです:2006/11/22(水) 15:36:34 ID:XkgMDKBU
座敷飼いは虐待行為なのでやめてください
975名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 17:07:46 ID:EFiFk5mu
よく読みな。
スロープ付けるって言ってるから座敷飼いじゃないだろう。
水場に戻れる環境を用意すればなんら問題はないよ。
976名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 18:52:22 ID:2tHNz37i
>>975
部屋飼いするっつってるから、どっちみち部屋で飼うのイメージしてるんじゃないか
カメの性格や水場の環境にもよるけど、外に出たまま戻りたがらないケースも多いらしい
そうなると虐待だわな
ちゃんと広い水場用意してやれば、あんまり部屋には出てこないよ
977名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 19:45:11 ID:IpF7l731
持ち家でない借家だと大家から文句言われるなw
978名も無き飼い主さん
>>972
知っているとは思うけど、アカミミはほぼ100%サルモネラ菌をもっているから、
衛生面に気を付けないと危ないよ。