エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き飼い主さん
飼育種別スレより集約しましょう。
養殖したエサの給餌は飼育種別スレへ。

ハエ類、ツノガエル、ゴキブリ、ミミズ、アカムシ類その他何でも可
小赤、メダカはアクアリウム板へでも。

前スレ
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1019381897/
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1077770630/

関連スレ?
【ゴキ】餌昆虫「デュビア」ってどうよ?【ブリ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1034392878/l50
2名も無き飼い主さん:2005/10/29(土) 01:00:53 ID:eLOGJ1DM
今さっきイエコとデュビア&ワラジのプラケの中にスーパー1仕込んできた
3名も無き飼い主さん:2005/10/29(土) 02:02:33 ID:y9VefwLA
かめーんらいだぁ
すー・ぱー・わーん!
4名も無き飼い主さん:2005/10/29(土) 12:09:17 ID:ohoy2nA7
マダラシミのプラケを掃除したいんだが、
食べカス(主にコオロギフード、テトラミン)や脱皮カスが溜まった所に
生まれたてのチビ共が入り込んでるし、卵まで産み付けられてる。
どうすりゃいいのか。教えてエロイ人
5名も無き飼い主さん:2005/10/30(日) 15:02:48 ID:O1BMHLEi
イエコの産卵場って土じゃないと駄目かな?
カビ生えそうなんで砂を使って見ようかと思うのだけど、
誰かやったことある人居る?

乾燥した砂は駄目かもしれんけど、霧吹きなんかで湿らせたらいけるかなと・・・
6名も無き飼い主さん:2005/10/30(日) 15:49:03 ID:HDp/7rva
>>5
お前の言う土にヤシガラ土が入ってるのかどうか分かんないけど
湿ったヤシがラ土に産卵させてほったらかしにしてたら勝手に増えてた。
カビは生えなかったよ。

あと、水分補給させるために湿らしたティッシュ入れてたらそこにも産卵してたな・・・
カビ生えそうだったから捨てたけど、ほっといたら孵化してたかもしれない。
7名も無き飼い主さん:2005/10/30(日) 21:21:25 ID:qGQX1Rlx
イエコの産卵場所は土、砂、石(赤玉、鹿沼)、ティッシュ等々なんでもok
イエコは乾燥気味でも孵化率は落ちないらしい

8名も無き飼い主さん:2005/10/31(月) 00:45:12 ID:u/xuM2iU
カビが凄かったからスポンジ使ってるけど害はあるかな?
一応研磨部分切り取って軟いとこだけにした、安物の普通のスポンジ。
9名も無き飼い主さん:2005/11/02(水) 17:58:35 ID:QfrQnjl3
コオロギ増殖作戦
1.コオロギのケージにペットボトルのふたを置いて、その中に湿ったティッシュを置く
 メスコオロギが産卵管?を突き刺し、卵をうんでる模様
 別タッパーに写し、タッパ-内に常に水滴がつくようにして、ピタ適のうえに放置

2.ホームセンターで買ったコオロギ用の土をタッパ-に入れ、ケージに放置
 現在産卵してはいるようだが、土を掘り返しまくっている

こんなんでもちゃんと孵化するんだろうか?
10名も無き飼い主さん:2005/11/02(水) 18:50:23 ID:QiGQ0al2
>>9
する
11名も無き飼い主さん:2005/11/05(土) 20:30:37 ID:IX2AUM5f
気温が下がってイエコが増えねえ・・・。
12名も無き飼い主さん:2005/11/06(日) 21:25:52 ID:fVaiofY/
温度は加温するしかないけどほぼメンフリでイエコの子供たちが増えてでかくなって来ています
只今の放置プレー期間3週間経過
13名も無き飼い主さん:2005/11/06(日) 22:16:15 ID:aR2KmQj2
スーパー1敷いてるんだけどな。
3週も放置したら生ゴミ臭が部屋中に立ちこめる。
>>11は土か何か使ってる?
14名も無き飼い主さん:2005/11/07(月) 00:54:12 ID:hLj3z2le
デュビア増やしてるが・・・白い小さなダニが大量発生_| ̄|○
ダニの駆除・・・どーすればいいんだ?
15名も無き飼い主さん:2005/11/07(月) 01:05:13 ID:OzdqI3Dr
>>14
デュビアについてるの?
16名も無き飼い主さん:2005/11/07(月) 01:25:08 ID:hLj3z2le
>>15
本体にはついてはいない様子だが・・・
ケージにウジャウジャorz
乾燥させると湧き難いって聞いてたが
そりゃもうウジャウジャウジャウジャ
17名も無き飼い主さん:2005/11/07(月) 01:36:48 ID:dySA7v93
キモいだけで無害だよ。
18名も無き飼い主さん:2005/11/07(月) 01:46:50 ID:hLj3z2le
>>17
ありがd
心置きなく寝れるよ
19名も無き飼い主さん:2005/11/07(月) 10:10:49 ID:A2WN9Q/O
マダゴキってデュビアに比べて、
増えやすさや食い付きってどう?
20名も無き飼い主さん:2005/11/09(水) 13:40:21 ID:tjAZbjtw
エサとしてジュウシマツってどう?
21名も無き飼い主さん:2005/11/09(水) 14:09:03 ID:72BN3K5L
手間やコストとのバランスが取れると思うならどうぞ
22名も無き飼い主さん:2005/11/09(水) 15:43:50 ID:0h76L1g6
樹上性のモニター、ボア、パイソンの拒食時に有効な場合あり
ただ鳥はカルシウムが少なめ
23名も無き飼い主さん:2005/11/16(水) 21:46:11 ID:j29CBu9B
マジで最近コオロギが増えない。
ピタ適は入れてる、餌も水もやってる。
産卵床にスポンジ使ってるのがアウトなのか・・・?
卵は産まれてるけど死滅してる模様。
24名も無き飼い主さん:2005/11/16(水) 22:30:05 ID:E9V83MKI
>>23
気温が低すぎるとかじゃないかな?

家は、コオロギが増えすぎなぐらいですよ?

産卵床は、潰して水を含ませた赤玉土で
保温は、スポットを使用し28℃に保ってます。
25名も無き飼い主さん:2005/11/17(木) 00:44:24 ID:DZeyWPSz
マダゴキ繁殖したいんだけどうまくいく方法教えてくれー。
26名も無き飼い主さん:2005/11/17(木) 00:47:08 ID:lvAcOvyQ
>>23
明らかに気温。
うちはヒーター入れてないからピタッと止まった。
オレの場合は冬は電気代食うだけだし、もともとの数か少ないから買うことにしたよ。

27名も無き飼い主さん:2005/11/17(木) 00:51:13 ID:DHya/leh
>>24
>>26
レスども。
やっぱピタ適じゃ足りないか・・・。
他にも色々飼ってるからコンセント足りないし、冬場はストックのみにしようかな。
28名も無き飼い主さん:2005/11/17(木) 04:08:06 ID:jpP7o6Sm
ウチも増えん、ピタ適のうえにタッパ-おいてるんだけど、カビだけが増えていく。
水分多すぎか、ティッシュがまずかったか、
コオロギ増殖作戦は春にしよう。
29名も無き飼い主さん:2005/11/17(木) 11:39:06 ID:QHC9gh1U
>>28
まず、ちゃんと卵産むかどうかチェックだ
産まないなら、温度餌産卵床などをチェック
産んでいるなら温度湿度をチェック
30名も無き飼い主さん:2005/11/17(木) 20:48:49 ID:QhjqjMoV
>>23
スポンジが抗菌。
31名も無き飼い主さん:2005/11/18(金) 02:24:26 ID:vFJGzUSs
>>30
かもしれん・・・。
土に変えて見るよ、あんがとう。
32名も無き飼い主さん:2005/11/18(金) 11:36:12 ID:HH8q2RjF
>>31
多分、水分大杉。 昔、レオパ飼ってた時、砂漠の砂〜みたいなの使ってたが
喰われ損ねたイエコが産卵してて・・・ほっといたらウジャウジャ出てきたぞ?
砂自体は湿らせたコトなかったから、かなり乾燥してても逝けるだろ。
33名も無き飼い主さん:2005/11/18(金) 21:56:51 ID:vFJGzUSs
>>32
水はヒタヒタになるくらい入れてもピタ適ですぐ乾いてしまう。
どちらかというといつもカピカピだ。
スポンジって水分調節難しいし、抗菌かも知れんから土に変えてみる。
砂でもかえるなら結構乾燥に強いんだな。
3428:2005/11/19(土) 00:53:36 ID:M9ZzFSeX
全滅したと思ったけど、放置したらでてきた。大体2週間ちょっとくらい。
超小さいのがうじゃうじゃしてる
35名も無き飼い主さん:2005/11/19(土) 02:15:46 ID:VUqH4/w/
>>34
あとは2ヶ月くらいで産卵まで逝けるサイズになるよ。

・・・漏れはそれまでに使ってしまうから残らないがorz
36名も無き飼い主さん:2005/11/19(土) 02:31:35 ID:VUqH4/w/
ttp://www.picuta.com/index.html
↑結構わかりやすいと思うよ?ココ。
これどーりにやって意外と楽に増やせた。
給水器も自作できるし・・・
ショップとしての質は知らんが。
37名も無き飼い主さん:2005/11/19(土) 14:20:02 ID:JUqbLh+8
>>34
タンパク質多い餌与えると大きく育つよ
漏れはテトラの金魚の餌に粉末にしたにぼしとカルシウムを混ぜて与えてた
小鳥用のすり餌なんかも良いと思う
成分表を見て、たんぱく質50%以上なら何でもいいかも知れない
大量に水を飲むので水入れ自作とかしたほうがいいかも
あとかなり臭うw
38名も無き飼い主さん:2005/11/21(月) 00:34:18 ID:d1Pqw+kR
あのさ・・・
ガイアナオオゴキブリとフスカって同じもの?
俺、別々の種類と勘違いしてたかも・・・。
39名も無き飼い主さん:2005/11/21(月) 01:05:47 ID:c3DnDCn+
見ろ!人がアリのようだ!
40名も無き飼い主さん:2005/11/21(月) 11:11:32 ID:n6JgWxL8
>>36
給水器はいまいちだ…
アレだと、どうしてもロープなどを食っちゃうから
下手すると気付かないコオロギもいるし

俺はグラスウール+皿がいいと思う
41名も無き飼い主さん:2005/11/21(月) 19:01:30 ID:tRx+zoOx
ネット通販で活マウスが安くて質もいいところってあります?
42名も無き飼い主さん:2005/11/21(月) 21:58:46 ID:foNPT9ec
うちのコオロギ用水入れはこれ。
ttp://www.sudo.jp/petproducts/bird/bird_goods/foodbowl/jpeg_images/comf_b.jpg

これの水飲み部分にティッシュを詰めて、コオロギが水を飲めるようにして使用。
転倒しないように水溜部分に熱帯魚屋で買ってきたベルト付き吸盤をつけ、コオロギケージの側面に張り付けて固定。
水漏れ用対策に受け皿おいて使ってるんだけど、実に快適。
43名も無き飼い主さん:2005/11/23(水) 10:07:01 ID:2D9IuXyK
>>41
ビッダーズの爬虫類カテゴリの「元気な活マウス」は駄目ですか?

10匹\2300 質は…どうなんでしょう? 元気なことは確かですが、
餌用の御多聞に漏れずすべてオスで、あとお歳を召されたせいか黄色いですが。
44名も無き飼い主さん:2005/11/23(水) 15:18:43 ID:cR/8lxmi
>>43
ありがとうございます
ヘビスレでもそこを教えてもらったんですが
全てオスなんですか?
繁殖させるのでオスメス欲しいんですよね・・・
45名も無き飼い主さん:2005/11/23(水) 21:49:19 ID:PCAIGLHW
ハムスターとマウスは繁殖効率(&難易度)違うのかな?

マウスは需要の割には供給が少なすぎるね。
46名も無き飼い主さん:2005/11/27(日) 01:16:06 ID:9l/nnf4D
ビバガ30号に載ってたナプコのクリケットキーパーって誰か使ってる?国内でどこかで売ってないかな、検索しても見つからない。
ttp://cgi.ebay.com/Lees-Cricket-Kricket-Keeper-Small_W0QQitemZ7726483625QQcategoryZ1285QQcmdZViewItem#ebayphotohosting
47名も無き飼い主さん:2005/11/27(日) 15:38:32 ID:rxTh+gms
カエル養殖とコオロギ養殖どっちがいい?
48名も無き飼い主さん:2005/11/27(日) 16:30:33 ID:C+HfQ35u
コオロギ養殖は素人でもできるが、蛙はちょっと難しい。
なんせ国産のカエルにしても飼育/繁殖法なんかまったく確立されてないんだから。
業者じゃないんだから広い場所や大がかりな装置使っても意味がないし、
コオロギみたいに室内でちょっと手軽にという訳にはいかない。
もし簡単に増やせる方法見つけたらすごいことだと思う。
49名も無き飼い主さん:2005/11/27(日) 20:18:47 ID:DZeF3lnb
ホルモン剤で楽勝
50名も無き飼い主さん:2005/11/27(日) 21:03:08 ID:PqAddG9X
>>46
プラケに筒が入ってるようなやつだろ?
似たようなのなら見たことあるような気がする。
北海道でですけどね
51名も無き飼い主さん:2005/11/27(日) 22:08:32 ID:DZeF3lnb
塩ビ管でいいんでないか?
52名も無き飼い主さん:2005/11/27(日) 22:15:52 ID:C+HfQ35u
ホルモン剤が簡単に手に入るなら試してみる価値はあるが
そうでないなら、自然繁殖に任せるしかないんじゃないかな。
毎年春先に相当数の卵が取れればオタマジャクシまで育てて
半数を冷凍、残りを変態させる。これでかなりの餌が確保できるんだが。
53名も無き飼い主さん:2005/11/28(月) 06:33:23 ID:c08mgilM
>>52さんの方法はよいね。
初夏にオタマの状態で捕まえても内臓にやたら泥が溜まっているからなぁ
54名も無き飼い主さん:2005/11/28(月) 11:56:36 ID:IivQmsS/
コオロギは塩ビ管は登れんだろ。
オタマは糞の食い戻しを食べるから泥ではないだろうね。
55名も無き飼い主さん:2005/11/28(月) 21:30:55 ID:YDXoalKF
泥=糞みたいなもんだがな
56名も無き飼い主さん:2005/11/29(火) 13:07:58 ID:+IsJBvkV
マウス全然増えねぇ〜〜〜〜〜〜
いつになったら増えるんだ。もうペアにしてかれこれ1ヶ月半。。
57名も無き飼い主さん:2005/11/29(火) 16:13:37 ID:M+Tqfs7a
ぴかちゅうー ぼくちん増えたくないの。
58名も無き飼い主さん:2005/11/29(火) 16:31:21 ID:Bc4Rps3c
>56
実は同性同士だったりしない?
またはメスが不妊症だったり
昔、妊娠期間が2ヶ月と長いモルモットを買っていたけど
増えて増えて困ったよ…
5956:2005/11/29(火) 16:57:04 ID:+IsJBvkV
>>58
3ヶ月くらい前に一緒にして一度産んでるから不妊や同性ではないと思う。。
ラット増やしていたので一時期はなしていて1ヶ月半くらいまえからまた一緒にした。
けどほのぼの仲良くしてるだけで子供できる気配なし。

どうゆうことなんだ〜(´Д`) =3
60名も無き飼い主さん:2005/11/29(火) 19:00:59 ID:QUMbRakB
産む端から食ってるんでない?
6156:2005/11/29(火) 21:02:54 ID:+IsJBvkV
それもないと思う・・・小屋もつけてるしマウスは自分にベタ慣れなので・・・。
前回も2匹しか産まなかったけど大事に夫婦でそだてていたし
62名も無き飼い主さん:2005/11/29(火) 21:17:02 ID:rjCl/iKp
2匹しか産まないとかって、もし一匹も食ってないとしたら
雄か雌のどっちかインポだう゛ぇ。
63名も無き飼い主さん:2005/11/29(火) 23:26:36 ID:HzYPGuHS
ペットだからご主人様に迷惑かけまいとして生まないんだよきっと。
よかったな。
64名も無き飼い主さん:2005/11/30(水) 09:49:19 ID:GIt/fytq
>>59
気温とか餌とか、環境も影響すると思うよ。
うちは夏場は暑かったのかぱったり増えなかった。
一番手っ取り早いのはもう一ペア用意しといてとっかえてみることだろうけど。
もしそれが無理なら、巣箱変えたり餌変えたりして機嫌をとってみては・・・?
遺伝で少産なのかもしれないけどね。
6559:2005/11/30(水) 18:22:39 ID:2Q8GaC9K
>>62
う〜ん、食べてるということはないと思います・・・

>>63
そんなことまで考慮してくれるマウスにある意味感謝しなくちゃいけないのでしょうかね。

>>64
エサは実験動物用のCRをあげています。
環境は大きめプラケにチップです。
巣箱は2匹にはちょうど良い大きさのにかえてみました、
そうですね、てっとり早いのはもうワンペア用意することですね。
パンダマウスなのですがオス同士は一緒にできないんですよね?!
普通のマウスならオス多頭飼いできるのでしょうか?
人から人へと譲り受けたものなので都内でパンダマウスを扱ってるショップを
知っていたら教えてください。
66名も無き飼い主さん:2005/11/30(水) 18:52:25 ID:GIt/fytq
>>65
うちもパンダだけど都内は分からないな・・・。
タウンページでショップ片っ端から電話してみるのが早いと思う。
パンダはオス複数入れると殺し合いだね・・・。
他のマウスは経験ないから分からないです、スマソ。

うちはパーティションケース使ってます。
普通のプラケなんだけど、取り外しできる仕切りで中を区切ることが
できるやつ。
給水器だけ両サイドに設置して、オスはその仕切りで区切ってるよー。
67名も無き飼い主さん:2005/12/01(木) 11:49:51 ID:dGbdWDWb
腐葉土を入れたケースにデュビアを20匹ほど入れて
そのまま4ヶ月近く何もせずに放置してたら
成虫になって羽が生えてた。
68名も無き飼い主さん:2005/12/01(木) 14:55:52 ID:ibZWsWEw
>65
♂一匹に♀複数のハーレムにしてみるとか?
もしかしたら、もう年取って増える気がなくなってるとか
6965:2005/12/01(木) 18:49:44 ID:wWWQVR90
>>66
仕切りつきですか〜あれで飼えばひとつのプラケに2匹のオス飼えますね〜
参考までにサイズを教えていただけますか?

>>68
一応2匹とも6ヶ月から7ヶ月くらいなのでそんなに年を取ってない予定なのです・・・
でもメスもオスも購入しようかなぁと思います。
70名も無き飼い主さん:2005/12/01(木) 19:02:16 ID:YLv87AbD
>>69
私が使ってるのは小さめの黒いフタのやつです。
測ってないけど床面積が20×40くらいかな?
それを2つ使ってます。
区切っちゃうと狭くてオスを1匹ずつストックするくらいしか
できないけど。
もっとでかいのも探せばあると思う。
71 ◆A9s7188.vc :2005/12/02(金) 21:49:32 ID:FsVf+2Hs
キンクマ、キンクマ。
72名も無き飼い主さん:2005/12/03(土) 11:49:19 ID:BYTqZDnU
ホソワラジムシ繁殖してる人います?
増やし方教えて下さい。
73名も無き飼い主さん:2005/12/03(土) 15:04:04 ID:LnyC8gQk
マウス繁殖始めてみましたが生まれたては違いますね。
冷凍モノは見慣れてたが、可愛いじゃないか。
74名も無き飼い主さん:2005/12/03(土) 15:28:59 ID:dQHiJCQh
小動物の店(ハムスターとか小鳥)で「ヘビのエサ用のマウスありませんか」って聞くのはさすがにまずいかな?
75名も無き飼い主さん:2005/12/03(土) 17:07:03 ID:wT9BQ139
全然まずくない。
向こうは商売してるんだから、客が注文くれるのはありがたいし
そもそもペット屋は動物をもの扱いする人間じゃないとやっていけないから
「こんなかわいい生き物を蛇の餌にしゅるなんて、ゆ!ゆ!許せないニダ!食うなら犬食え!」みたいな
ことを言われる心配もありません。
76ミシチャン:2005/12/03(土) 17:13:41 ID:oQp3+SV3
>>75は変則たてよみ。まずこうもんをもりせん
77名も無き飼い主さん:2005/12/03(土) 19:28:25 ID:FEQM21qi
純粋な疑問。

価格を書かないことと客とのコミュニケーションとどんな関係があるの?
78名も無き飼い主さん:2005/12/03(土) 19:29:23 ID:y3iUpccs
>>72
通気性の良すぎない容器(私はデリカップ、タッパなどのフタに穴を少々あけて使用)
に腐葉土、カルシウム粉少々を混ぜて入れ、25℃前後で放置。
乾燥に気をつけ、時々餌として野菜クズや熱帯魚用フレークフードをやってまつ。
霧吹きはかけすぎて土をべちょべちょにせず、半分くらいは乾いた場所を残しておく方が良いと思う。
カルシウムは、入れるとよく増えるとどこかで聞いたので入れてるが、効果のほどは不明。
79名も無き飼い主さん:2005/12/03(土) 19:31:34 ID:FEQM21qi
orz
80名も無き飼い主さん:2005/12/03(土) 19:54:55 ID:dQHiJCQh
>>75
ありがとう
 やっぱそうだよね
   今度聞いてみる
81名も無き飼い主さん:2005/12/04(日) 22:09:16 ID:eDj0LUNp
活きピンクマウス安く手に入る通販店ありませんか?
良心堂は梱包費、送料高杉・・・orz
82名も無き飼い主さん:2005/12/04(日) 23:15:49 ID:X+9XlRl1
>>81
宅で産ます
83名も無き飼い主さん:2005/12/04(日) 23:19:22 ID:c3IRHrZ5
>>82
肝心の種親が手に入らない。
自分が知っている限りだが、近隣のショップもネット通販店も活マウスはすべて雄だったよ。

上で話題になっているパンダマウス…は、ペットショップを当たればいいのかな?
84名も無き飼い主さん:2005/12/04(日) 23:32:34 ID:X+9XlRl1
>>83
片っ端からあたればたまに置いてるとこがある。
入荷したら連絡くださいと電話番号伝えておくのも手かな?
オークションで高いお金出して買う人もいるみたいだけど、運が良かったら
1000円〜2000円で見つかるよ。
素人でもそれなりに頑張れば、コーン1匹余裕で養えるくらいの活ピンクが
手に入るよ。
面倒なのは確かだけど。
85名も無き飼い主さん:2005/12/04(日) 23:35:57 ID:c3IRHrZ5
>>84
ありがとう。
今までは爬虫類ショップを調べていたけど、視点を変えてしらみつぶしに聞いてみるよ。

ペア間の相性もあるようだから、オスのほうも複数匹手に入れておいたほうがよいみたいだね。
86名も無き飼い主さん:2005/12/04(日) 23:54:03 ID:X+9XlRl1
>>85
オスの数だけ小屋が要るから注意・・・。
俺はオス1メス3でスタートしたよ。
小屋用意できるならオスも複数いるに越したことないけど。
87名も無き飼い主さん:2005/12/05(月) 00:55:45 ID:zt7mqSdJ
ピンクを1から育てれば良いんだよ!
88名も無き飼い主さん:2005/12/05(月) 01:04:07 ID:WGLZw6V2
授乳シーンを想像してワラツァ
89名も無き飼い主さん:2005/12/05(月) 01:25:46 ID:06C+vis7
波平が波平が波平が
90名も無き飼い主さん:2005/12/05(月) 22:17:44 ID:qd71kNDV
コオロギ専門だからネズミは解らんが
活ピンクマウスで検索して、一番上のウェブページで
活妊娠マウスを数匹購入してそれから育てるのは有り?
91名も無き飼い主さん:2005/12/05(月) 23:59:27 ID:WGLZw6V2
>>90
この店で買ったことないからなんとも言えんが・・・。
母親が子育てしてくれますってあるし、試してみてもいいんじゃない?
オスメスちゃんと生まれればもうけもんだね。
環境さえ整ってれば、大概の母マウスはちゃんと育て上げてくれるよ。
92名も無き飼い主さん:2005/12/06(火) 11:51:14 ID:AMPbABNu
マウスの雌雄ってどうやって見分けるの?
出来ればファジーまでに見分けたい。
雄は一匹でいいからそれ以外エサ。
93名も無き飼い主さん:2005/12/06(火) 13:36:30 ID:rcNzbRYC
>>92
ピンクの判別は慣れないと難しい。
よく見てると毛が生える前に乳が出現するからそれはメス。
オスはメスに比べて生殖器が大きめで肛門との間の幅が広い。
オスメスいたら比べて分かるけど、どっちかしかいないとよく解らん。
94名も無き飼い主さん:2005/12/06(火) 13:40:21 ID:vwv2VANy
>>90
最近そこで活妊娠マウスかったよ。1匹だけかったので送料手数料込みで4000円/匹、泣ける。
しかもヘビがこれで食ってくれなかったら、絶望的。

梱包はまあまあか?でも送料込みで3000円は高いと思う。中古のプラケにおがくずと餌少し
が一緒にはいってました。マウスは出産直前でぱんぱんに膨らんでる。

マウスは神経質かと思ったら、手に乗せても意外におとなしいです。
宅急便で届くのですが、朝一で配達されるので、注意。シャワー浴びてました。

親をそのまま飼うか思案中。
95名も無き飼い主さん:2005/12/06(火) 20:19:36 ID:rcNzbRYC
>>94
貧乏人の俺としては4000円マウスをぺロっと食わせちまうのはモッタイナイ気が・・・。
えらいごちそうだ。
96名も無き飼い主さん:2005/12/06(火) 20:29:17 ID:vZzLGUYs
いや、このあと10匹程ピンクSSを産んでくれる予定。それでも1匹400円。
ハンバーガー4個以上か、、、
97名も無き飼い主さん:2005/12/06(火) 20:47:40 ID:rcNzbRYC
>>96
増やせば元取れるけど、継続的にしないと環境整えるだけでさらに赤字だ・・・orz
98名も無き飼い主さん:2005/12/07(水) 02:45:29 ID:85rqNFW9
マウスを養殖できればマダゴキを養殖せずに済むな。
99名も無き飼い主さん:2005/12/07(水) 04:55:53 ID:85rqNFW9
しっぽ物語ってサイト閉じちゃってるね
養殖のマニュアルが欲しい。
ケージ60cm水槽は必要かな?
暖房とかいらない?
臭いから室外温室(ただしヒーターなし)で飼いたいんだけど。

ちなみに、現在のラインナップ
コーンスネーク
トッケイ
レオパ
バイパーボア
イエアメ
ファイアサラマンダ
チャコジァイアントタランチュラ

バイパーが冷凍エサ食ってくれないから養殖を考えてまつ。
100名も無き飼い主さん:2005/12/08(木) 02:36:21 ID:IBn89js6
しっぽ閉じちゃったのか・・・
解りやすかったのにな
101名も無き飼い主さん:2005/12/08(木) 12:14:23 ID:vSB4L40n
うちのマウスお子うまねぇしな。
マウスってほんとにぽこぽこ産むの!?
102名も無き飼い主さん:2005/12/08(木) 14:21:52 ID:/k0Uj466
年取ると産まないね。
103名も無き飼い主さん:2005/12/08(木) 14:57:59 ID:vSB4L40n
まだ3ヶ月なんだけど・・・orz
104名も無き飼い主さん:2005/12/08(木) 16:22:46 ID:/k0Uj466
近所で活マウス(妊婦含む)とパンダマウス売ってた。
どうしても欲しいやつ、送る?
活マウスはあまり人慣れしてないが。
105名も無き飼い主さん:2005/12/08(木) 16:46:09 ID:uV2W+PBO
いくらですか?
少し準備を整えないと…。
106名も無き飼い主さん:2005/12/08(木) 16:58:20 ID:c6Yi+41m
パンダマウスのほう、
もしできましたらハーレム(オス1〜2:メス複数)の形でいただきたく思っておりますが、
お値段などお伺いしてよろしいでしょうか? 大変勝手を申してすみません。
107名も無き飼い主さん:2005/12/08(木) 17:14:12 ID:c6Yi+41m
ごめん、思わず店に注文するみたいに書いてしまった。いっぱいくださいなんて失礼だ。

パンダマウス、よければいただきたく思っているので、
おいくらか教えていただけると幸いです。


108びる・ぶらんと:2005/12/08(木) 18:22:09 ID:jDunxUq5
皆さんが思うにコオロギ・デュピアにとって1番良いエサとは?
よかったらおしえてください、おねがいします。
109104:2005/12/08(木) 19:07:57 ID:YQaI8dfM
>105
>106
当方はただのおせっかいですが、パンダの件はメールで。
パンダはベビーだったから輸送に耐えられるか疑問。
110名も無き飼い主さん:2005/12/08(木) 19:08:39 ID:wm4M9j76
ウチのデュビアは、野菜クズとヌカで爆殖してまつ。
水は一切やってません。
111名も無き飼い主さん:2005/12/10(土) 01:08:02 ID:CU/9rLOI
>>108
>>110
コオロギもデュビアも水は要らないよね。
最近はミカンあげて水分補給してるよ。エサはラビットフードだし。
それで衣装ケースいっぱいのデュビアになった。
112名も無き飼い主さん:2005/12/10(土) 10:11:53 ID:+PYopE6e
こんなの見つけた。http://www.bidders.co.jp/item/59253851
113名も無き飼い主さん:2005/12/10(土) 13:11:13 ID:iALh63tr
コオロギを衣装ケースに入れて新聞紙・餌で養殖してるんだけど
毎日2,3匹ずつ死んでるんだよね
皆そんなもんですか?
114名も無き飼い主さん:2005/12/10(土) 13:55:37 ID:LWlegSKS
密度とかにもよるかな・・・
それによっては2〜3匹ペースなら少ないほうかも。

今何匹くらいで、餌はどうしてる?
115名も無き飼い主さん:2005/12/10(土) 13:58:20 ID:LWlegSKS
>>112
キットはいいんだが、そのマウスあぶなくない?

年経るとどんどんまっ黄色になってくって聞いたけど・・・
116名も無き飼い主さん:2005/12/10(土) 14:43:44 ID:iALh63tr
幅36×奥行45×高さ24.5のケースに最初100匹でした
餌は人参を摩り下ろしたのと、乾燥した食パンです

ドッグフードとか乾燥餌買おうと思ってるんだけど
行く暇がなくて今はまだこんな感じです。
毎日死んでるところを見ると餌がよくないのかなと思ってるんですが…
117名も無き飼い主さん:2005/12/10(土) 14:44:14 ID:iALh63tr
>>114へのレスだった。スマソ
118名も無き飼い主さん:2005/12/10(土) 15:02:13 ID:0itWo8BZ
俺は死んだ奴から使ってる
まだ新しい奴だけな
119名も無き飼い主さん:2005/12/10(土) 15:04:04 ID:0itWo8BZ
ちなみに、フライトレスのイエバエってどっかに売ってない?
120名も無き飼い主さん:2005/12/10(土) 20:13:45 ID:4Pj6rLDU
>>113
そのペースで死んでいくのは典型的な水不足だろう。
121名も無き飼い主さん:2005/12/11(日) 00:09:36 ID:QK6xwvj/
>>112
いいな〜マウスには困ってないからそのケースだけほしい。w

都内で売ってるところ知りませんか?
122名も無き飼い主さん:2005/12/11(日) 00:45:06 ID:yeA4ZMsB
>119
ショウジョウバエしか聞いたことがないなぁ
123名も無き飼い主さん:2005/12/12(月) 15:32:50 ID:IBaUbSoi
>>120
水(スポンジ)増やしたら群がっていました
その通りだったようです。ありがとう
今度は寒さで死んでいくorz
124名も無き飼い主さん:2005/12/12(月) 20:31:41 ID:sBbrG2Vk
水足らないと理由で死んでいくって言うならフタホシだろ?
黒いコオロギ。
沖縄とか暖かいところが住処だから寒いのもだめよ。
ヨーロッパイエコオロギ(通称イエコ)なら乾燥にも寒さにも強いぞ。
日本より緯度の高いヨーロッパの家で害虫やってるくらいだから耐久度タカス。
偏西風?しらねー!
125名も無き飼い主さん:2005/12/13(火) 17:55:50 ID:ALCk16SB
マウスってエサと水たくさんやっときゃ一週間や十日ほっといても大丈夫かな?
126名も無き飼い主さん:2005/12/13(火) 17:56:48 ID:ALCk16SB
まあ、つまりは実家帰りたいわけで。
マウスほっといても大丈夫かなって。
127名も無き飼い主さん:2005/12/13(火) 21:49:09 ID:LE8ReEst
臭くなるけど大丈夫だと思う。
自分も5日ほど空ける予定。
128名も無き飼い主さん:2005/12/13(火) 21:55:51 ID:uxtQg81U
イエコだけどドッグフードまったく食わなくない・・・
半生じゃないと駄目かい?
死んだ奴もいるのだけどこれはガスによるものだろうか・・・?
謎だ・・・
129名も無き飼い主さん:2005/12/13(火) 22:29:55 ID:Es/HkoRg
>>124
一応イエコを買ったんですが…
黒いのも混ざってます
保温に気を使ってみます。dクス
130名も無き飼い主さん:2005/12/14(水) 02:51:02 ID:4kV8IIqE
マウス、暖房つけない部屋でヒーターなしで大丈夫かや?
131名も無き飼い主さん:2005/12/14(水) 11:16:01 ID:TAofMMFW
一匹ならヤバイんじゃない?
けど多頭なら大丈夫でしょ。
132名も無き飼い主さん:2005/12/14(水) 17:46:07 ID:4kV8IIqE
トッケイ、マダゴキ完全体って食えるかな?
ツノガエルはマダゴキ食える?
133名も無き飼い主さん:2005/12/15(木) 01:18:47 ID:eMgK/4ij
>>128
食ってるなら別にいいじゃん
134名も無き飼い主さん:2005/12/16(金) 01:00:34 ID:jDHmU2cf
パンダマウスをわらわらと5匹(♂2♀3)ほど購入したけど全然増えない。
2ヶ月たったけど増えない。
パンダマウス繁殖されてる方いますか?なにか原因があるのでしょうか・・・
135名も無き飼い主さん:2005/12/16(金) 10:24:09 ID:b9mthet1
>>134
まだ若いんじゃないかな。
特にオスのほうが成熟が遅いってきいたことある。
うちも初め数ヶ月は増えなかった。
そのうちメスが腹引きずるようになるんじゃないかな?
136134:2005/12/16(金) 12:13:40 ID:kN9SAQEA
>>135
ありがとうございます。
135さんもパンダマウス飼育ですか?
うちで飼った個体は一応大人個体で2,3ヶ月くらいとショップに言われたので
すぐ増えるかと・・・しかもショップでもオスメス混同で売られていたので
てっきり妊婦マウスがいるかな〜なんて思っていたのにいないみたいだし。
静かな部屋においてあるんだけど夜も交尾してる姿見た事ないしな。汗

137名も無き飼い主さん:2005/12/16(金) 12:58:12 ID:b9mthet1
>>136
パンダ飼育ですよ。
もうちょい様子見てみたら。
ちなみに発情期来たとたんオスは殺し合いになるから、
オス複数飼いなら分けといた方がいいぞ。
138名も無き飼い主さん:2005/12/16(金) 17:27:20 ID:wTCTAeh/
コオロギよりのんびりしてそうなので
ロイヤルワームを養殖しようと思います。
養殖したことある人、どんな感じですか?






139名も無き飼い主さん:2005/12/17(土) 23:07:58 ID:Oxu8xJyh
ミルは、とびはねたり毒液を飛ばしてくるからね・・・
140名も無き飼い主さん:2005/12/19(月) 16:47:44 ID:Lq6kbsI1
とびはねる・・・。おとなしくないんだ・・・。しかも毒液・・・。レスありがとうがざいます。
141名も無き飼い主さん:2005/12/23(金) 21:55:30 ID:m2nAxvmV
>>140
ミルワームを扱う時は指を噛まれないように注意してください。消化液が哺乳類の血管に入る
とアレルギー反応し、人によっては広範囲に壊死を起します。

鳥屋さんなんかでよく指が1、2本無い人がいますが、大抵ミルワームです。
142名も無き飼い主さん:2005/12/24(土) 17:32:12 ID:FbqKjpc7
そりゃおったまげた!
143名も無き飼い主さん:2005/12/29(木) 11:32:48 ID:88cYChCW
アロワナちゃんの餌用に増やそうと思っても
なかなか蛹にならないなぁ。手間かかるなぁ。
買ってきた方が早いかもしれないな〜。
144名も無き飼い主さん:2005/12/29(木) 18:27:10 ID:TwyxG2TG
お刺身食べたよ>アロワナ
145名も無き飼い主さん:2005/12/29(木) 23:24:37 ID:H5Ol1yjh
ワームの種類はジャイミルですか?
それとも普通のミルワームですか?教えてください。
146名も無き飼い主さん:2005/12/31(土) 00:50:40 ID:9IUoQ4iI
久しぶりにフタホシを買ったらうるさ過ぎて寝れねぇwww

ところでさ、マダガスカルゴキブリってのも買ったんだけどこいつは餌昆虫としてはどーなの?繁殖力とか。
147名も無き飼い主さん:2005/12/31(土) 11:50:33 ID:UbJ78qYb
>>146マダガスカルコックローチは基本的にはペットだろ。
産卵は独特で、一旦卵を産み落とした後また体にしまってから体内で孵化させて出産する。
春ごろから産卵しだし、一回に20匹ほど産む。
ペースは他のゴキブリとあんま変わらないから、茶羽ゴキブリの半分くらいの繁殖スピードかな。
148名も無き飼い主さん:2006/01/06(金) 14:04:37 ID:uCeB7x0Q
イエコはこの時期衣装ケースにピタ適2号だけで大丈夫かな?
中部地方なんだけど
149名も無き飼い主さん:2006/01/08(日) 00:30:38 ID:UP+YEdwy
九州だけどイエコにスーパー1敷いてたら全滅した。
温度が足りなかったらしい・・・。
爬虫類用の電球だと元気だったけど高いし、冬場の養殖は諦めた。
150名も無き飼い主さん:2006/01/08(日) 17:00:58 ID:DuF+WRTV
でかい発泡スチロール箱でやれ!
でかい発砲酢チロルの箱にヒーターしいて上にケージ入れて
…上から蓋

フゥーハハハァー
151名も無き飼い主さん:2006/01/14(土) 01:14:14 ID:fxjFGecK
皆さん普通に「コオロギ飼った」みたいなことを書いてますが、いったい
どこの店においてあるのでしょう?店員さんに聞くと困った感じでウチに
は置いてありません状態。脳内妄想の会話でもなさそうですし、とても
不思議です。通販ではなく自分の足で確認してから購入したいのです。
ミルワームはどこでも売っている状態です。@区以外の首都圏
152名も無き飼い主さん:2006/01/14(土) 01:30:59 ID:rdQFZ76E
>>151
漏れは関西だが、、大きい目のペットショップや
爬虫類屋でごく普通に売っているのだが。
153ミシチャン:2006/01/14(土) 01:54:32 ID:RIGmmZjA
>>151
あまり関係ないかもしれませんが、西友ではハムを売ってますよ、ハム!
154名も無き飼い主さん:2006/01/14(土) 03:33:40 ID:fxjFGecK
わかりますた。有難うございます。爬虫類屋や猛禽専門など探してみます。
155名も無き飼い主さん:2006/01/14(土) 05:12:24 ID:073k6WGY
ティアラは行った?
156ミシチャン:2006/01/14(土) 05:35:25 ID:cFfCedOS
>>155
いや、いったことありません。
157名も無き飼い主さん:2006/01/14(土) 05:43:54 ID:073k6WGY
スマン
あげちったせいで変なの来てるか?
アボンレスがあったみたいだけど。
158ミシ チャン:2006/01/14(土) 05:50:09 ID:cFfCedOS
>>155
いや、いったことありません。
これで見えるかな?
159名も無き飼い主さん:2006/01/15(日) 00:12:01 ID:0EYPXkC4
なんちゅうネーミングだ…
ttp://www.scum.jp/mirror/060110.htm
160名も無き飼い主さん:2006/01/15(日) 00:16:14 ID:wy2wl5j3
【エサ】 ハムスターとヘビの同居生活 【友達】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1136912794/
デリカシーを持った放送を。ハムスターご飯ちゃん
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1136718211/
161149:2006/01/15(日) 00:53:38 ID:b44yLB2e
>>150
サンクス!
気力があったら来年試してみるべー
162名も無き飼い主さん:2006/01/15(日) 01:02:28 ID:C3nJklbH
成長しきったミルワーム(ゴミムシダマシ)だがどうしてる?
養殖スレだから養殖用に保存しておくのがスジだけど、
必要以上に増えすぎてさ・・・

それで成虫って食わせられる?
あの身を守る為の臭いからして成虫は何らかの毒素持ってそうな気がするのだがどうなんだろう?
わかる人いらっしゃいますか?
163名も無き飼い主さん:2006/01/15(日) 13:02:46 ID:awrVASaM
カメのあかちゃん?
164名も無き飼い主さん:2006/01/15(日) 20:26:40 ID:8j9PKIJ8
165名も無き飼い主さん:2006/01/22(日) 17:11:31 ID:4crols3d
>162
ちょっと調べたらウズラとか鳥程度なら秒殺で食っちゃうらしい。
あの匂いは奴らにとって香草みたいなもんなのか???
まあ試しにやってみても悪くないっぽ。
166名も無き飼い主さん:2006/01/22(日) 20:24:46 ID:cpK93dxO
虫が鳥を食うのかと思った
167名も無き飼い主さん:2006/01/22(日) 21:07:55 ID:YJD/YNSh
168名も無き飼い主さん:2006/01/22(日) 22:23:13 ID:cpK93dxO
こりゃ怖い
そういえば俺も昔カマキリに手を食われた
169名も無き飼い主さん:2006/01/23(月) 18:30:52 ID:8bDGUvde
漏れも飼ってたカマキリに指かじられた(´・ω・`)
お前が食うのは指じゃなくてトンボだってばさ。

しかし、キクイタダキが幾ら小さいからって、カマキリすげぇな。
170名も無き飼い主さん:2006/01/23(月) 23:15:42 ID:z/84cLSn
写真とっている人、助けてほしかったよーーーヽ(`Д´)ノウワーン
171名も無き飼い主さん:2006/01/24(火) 02:20:09 ID:pkpxrgn3
>>165
ウズラ ゴミムシダマシで検索してみたのだが
違うサイト覗いてるかもしれんが、4匹入れても1匹しか食われなかったとあった。

もうちょい調べてたらキノン系化学物質を合成しててどうやら毒っぽいような感じになってきた。
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1247049
ttp://72.14.203.104/search?q=cache:IUoT1n6W1DAJ:www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200309/2003091700130.htm+%E3%82%B4%E3%83%9F%E3%83%A0%E3%82%B7%E3%83%80%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%80%80%E6%AF%92&hl=ja

解らない時は臭う虫はやめた方が良さそうっぽいね・・・
もっと調べてみるけど。
172名も無き飼い主さん:2006/01/24(火) 10:46:11 ID:/meFzoY1
【科学】クワの葉、カイコ以外の昆虫には強い毒性があることが発見される
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138065779/l50

だってさ。コオロギやリクガメの餌にしちゃマズイのか?
173名も無き飼い主さん:2006/01/24(火) 18:06:47 ID:MEJc5t7V
>>171
漏れが見たサイトは数を書いてなかったから違うとこだな。
しかし、身体の大きさ的に両爬にはやらないほうがよさげだなあ。
良い事教えてくれてアリガトン
174名も無き飼い主さん:2006/01/25(水) 00:25:01 ID:RxDjhdmB
ハニーワームの餌が足りなくなったんだけど何やったらいいんだろ?
教えてエロいひと
175名も無き飼い主さん:2006/01/26(木) 17:40:05 ID:ve1KaCxY
秋に仕込んだイエコが終了した。
春までは通販で凌いでまた自家繁殖を始めるか
176名も無き飼い主さん:2006/02/04(土) 09:32:28 ID:uh8W7csz
>>174
亀だが、前スレで「食パンに蜂蜜を染み込ませたものを餌にする」ってのがあった。
やってみたら結構良かった。ただし栄養バランスは悪そうだから、あくまで繋ぎだとオモ。

スフィロアクア、マダラシミ販売再開まだかな…

177名も無き飼い主さん:2006/02/05(日) 12:17:27 ID:5mD/rFCc
>>145
ジャイミルです。
178名も無き飼い主さん:2006/02/06(月) 20:17:34 ID:80SccURK
増やそうと個別に別けてたジャイミルが黒くなってました。南無・・・。
手間かかるし、やっぱり買ったほうが早いですね。
成虫、いつ交尾してるのかわかんないです。
オスメスはどう区別するのでしょうか?
179名も無き飼い主さん:2006/02/16(木) 12:28:20 ID:T0ZjOhk7
ジャイミルの鼻をつくにおい。ジャイミルのおしっこかな。
180名も無き飼い主さん:2006/02/17(金) 22:06:34 ID:ncZTakcw
コオロギの卵って茶色っぽくなったら死亡?
181ミシチャン:2006/02/17(金) 23:12:14 ID:9F60HpEG
こおろぎの卵が茶色くなったぐらいで飼い主が死んでたら、大変でしよ!
182名も無き飼い主さん:2006/03/02(木) 22:20:08 ID:MsHlZx4g
コオロギ、加温や水分補給にに気を付けて飼う様にしたら死亡数が激減。
そしたらあのクサい臭いが全然なくなった。
臭いの元はウンコじゃなくて死体だったのかorz
183名も無き飼い主さん :2006/03/11(土) 18:59:08 ID:CjPp+C+S
マウスの死体も臭うよな
184名も無き飼い主さん:2006/03/12(日) 19:21:47 ID:NbcJh33A
ウィングレスコオロギってできないかな?
ジャンプレスコオロギも
185名も無き飼い主さん:2006/03/12(日) 23:28:42 ID:TUq8pAwT
増えすぎたネズミはどうすれば宵の?
186名も無き飼い主さん:2006/03/12(日) 23:34:45 ID:hIU3laP9
冷凍保存
187名も無き飼い主さん:2006/03/16(木) 20:48:00 ID:vQmkkLXN
衣装ケース2つ買ってきた
本格的にイエコの自家養殖始めるよ
188名も無き飼い主さん:2006/03/16(木) 21:11:37 ID:k2WYkr6w
今気付いたんですが、もしかしてショウジョウバエって
こどもじゃなくて親のほうを餌にするんですか?
189名も無き飼い主さん:2006/03/17(金) 12:38:04 ID:VcmnfQr3
>>188
普通は蛆ではなく、蝿を餌にしますね。
190名も無き飼い主さん:2006/03/27(月) 20:18:48 ID:cn5ocn4v
ミルワームって冷蔵庫に入れてたら冬眠して成虫にならないと聞いたのですが本当ですか?死なない?
191名も無き飼い主さん:2006/04/26(水) 22:19:49 ID:iIPGf5d+
スフィロアクアにカールフライが登場したから早速買ってみた。
説明には「希にカールが不十分で飛べる個体が出ます」ってあったけど、
稀どころか全体の3割くらいがブンブン飛んでるんですが…orz
脱走兵を発見した時の不快感はショウジョウバエの比じゃない。
192名も無き飼い主さん:2006/04/27(木) 17:25:50 ID:kqNy4gS3
>190
乾燥しすぎるといかんから、野菜室がいいよ。
193名も無き飼い主さん:2006/04/27(木) 22:42:42 ID:feUmsDFX
>>191
羽のカールが遺伝するのが7割位なのかもね。
194名も無き飼い主さん:2006/05/01(月) 20:43:05 ID:LnsxapRw
こういうカラーマウスってのも養殖して餌として使えるのですか?
http://www.bidders.co.jp/item/66726839
やはりハツカネズミに比べると繁殖率や栄養価は落ちるのでしょうか?
マウスに詳しい方教えてください。
195名も無き飼い主さん:2006/05/03(水) 15:32:31 ID:Dx5WZTTB
ハツカネズミを選抜育種して、
さまざまな毛色をもつカラーマウスを作り出したんだから
同じなんじゃないの?
196名も無き飼い主さん:2006/05/06(土) 18:40:21 ID:skKtCZir
ハチクラでコオロギ買ったら、ハイブリッドコオロギとかいうの10匹くれた。
近々売り出すので、それのお試し版らしい。
イエコのような丈夫さとフタホシのような大きさだとか。
197名も無き飼い主さん:2006/05/07(日) 23:35:36 ID:lsg9tMIN
最悪の害虫誕生だな
198名も無き飼い主さん:2006/05/08(月) 14:04:55 ID:X9jC81t5
ハイブリッドって雑種かな?
生殖能力のないタイプなら逃げ出しても増えないけど、どうなんだろ?
ちなみに、豚と猪、犬と狼の雑種は生殖能力はあるらしい。
199名も無き飼い主さん:2006/05/10(水) 22:50:27 ID:ECM42Nds
ミルワームきもくないですか?ペットちゃんの為なら絶対与えてあげたいと思うのですが、動いてるの見るだけで絶叫してしまうくらい苦手…。
ミルワームに攻められる女の人のAV動画何度も見て克服しようとがんばったんですが、やはりショップで見ると覚悟決めてても叫びながら逃げてしまいます。
皆さんの克服した方法とかあったら教えてください。
200名も無き飼い主さん:2006/05/10(水) 23:44:41 ID:FgzQ2s0t
>>199
とりあえずそのAV動画について詳しく
201名も無き飼い主さん:2006/05/10(水) 23:56:42 ID:aacQQI3X
>>199
勇気を出して手にとって、よーく眺めてみるのが一番早いと思う。
あとは、常に目に付くところ(食卓の上とかテレビの上)に置いておく。
202名も無き飼い主さん:2006/05/11(木) 02:07:45 ID:A6Lclvyh
>>200
一時期至る所にグロとして貼られてました…。ワーム平気な人でもかなりキツイかと…。

>>201
遠く目で見ただけで後ずさりしてしまう自分には手に取るなんてまだまだ無理だけど、常に視覚に入る所に実物を置くのは良いかも!
でも、「問題は買って来てテレビの上に置く」という行為が出来そうにないことです…orz
203201:2006/05/11(木) 02:48:59 ID:WhsC44Jf
>>202
バッタやコオロギは大丈夫なの?それとも虫形が全部ダメ?
缶詰やフリーズドライのワームなら噛み付いてこないよ。
204名も無き飼い主さん:2006/05/11(木) 03:08:49 ID:QQGeoMxn
ミルワームは汚くないし噛まれないから大丈夫だ。
逆にミルワ−ムの方が怖がって逃げてるよ。

まぁ、ミルに言わせりゃこんな感じだ
『ぎゃ〜触らないで〜』
『でかい生き物がキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!』
『天敵キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!』
『<<ああ!ミルワームAがやられた!!>>』
『<<敵にリボン付きがいるぞ!>>』
205名も無き飼い主さん:2006/05/11(木) 23:07:26 ID:kI6xwk0e
ミルワームは薬局とかで売っている
ピンセットでつかむといいよ
206名も無き飼い主さん:2006/05/11(木) 23:08:31 ID:kI6xwk0e
>201
そんな暖かいところにおいておくと、サナギになって成虫になっちゃうよ。
とりあえず、買ってきてすぐに冷蔵庫の野菜室に入れるだ
207名も無き飼い主さん:2006/05/12(金) 04:29:20 ID:JeJQNCG9
そういや旅行に行っててサナギだらけになってた。
1/2が一斉に蛹化しててびびった。
まぁ蛹も栄養価有るから良いのだが・・・。
208名も無き飼い主さん:2006/05/12(金) 21:54:01 ID:Zi3BXP6a
ハニーワームが卵を大量に産んだ。
とりあえずデリカップにフードといっしょに入れて
25℃をキープしてるんだけど、この方法で孵るかな?
209名も無き飼い主さん:2006/05/13(土) 00:42:55 ID:DXT754wE
幼虫気をつけないと隙間や穴開けたりして
逃げ出すよ
210名も無き飼い主さん:2006/05/13(土) 13:02:48 ID:aUiOQZbJ
ラット飼ってるんだが、全然繁殖しないで困る。
雄1、雌2で飼ってるのに月に一回も産まない。何故だ!?
211名も無き飼い主さん:2006/05/14(日) 00:57:15 ID:aE+2d5Jr
>>198
ちなみに、豚と猪、犬と狼の雑種は生殖能力はあるらしい。

それは原種と家畜種の交雑だから基本的に同種同士なんだからさ、別種とのハイブ
リッドとはわけが違うでしょ!
コオロギのハイブリッドっていったい何と何?イエコとフタホシ?
212名も無き飼い主さん:2006/05/15(月) 00:25:11 ID:1xe6Ex4A
>209
もう逃げ出してたYO…orz

孵化直後のハニーワームがこんなに小さいとは…髪の毛より細いよコイツら。
キリで開けた空気穴どころか、きちんとフタをしたデリカップの
本体とフタの僅かな隙間(たぶん0.1_くらい)にも体をねじ込ませて大脱走。
213名も無き飼い主さん:2006/05/16(火) 21:58:11 ID:2uG+eLtY
ネットショップでイエコが単価で一番安いところはどこでしょうか?
214名も無き飼い主さん:2006/05/18(木) 19:11:10 ID:PX/TnrNT
>>172
昔、天麩羅にして食った事ある。人間には大丈夫そうだが、
草食性のペットにはやめた方が良さげだね。
ちなみに天麩羅は柿の若葉の方が、クセが無くて美味しかったです。
>>212
ハニーワームの脱走を完全に防ぐ専用飼育プラケとか、
誰かマジで開発して欲しい。
215名も無き飼い主さん:2006/05/19(金) 02:56:45 ID:By2Zy0jR
ハニーワーム容器見つけた
ttp://www2.wbs.ne.jp/~tamamizu/webshop4.html
216名も無き飼い主さん:2006/05/19(金) 17:30:59 ID:hU2efwt7
>>214
摩擦係数の低い材質で作れって事だな。
テフロン製の鍋とかに入れて
蓋は空気は通すけど水は通さない透湿繊維なんかをゴムバンドで硬く固定とか?

>>215
逃げ出す事があるとかいているが・・・
217名も無き飼い主さん:2006/05/20(土) 11:29:00 ID:6xE4W+Fo
>>215
既にそれ使ってるYO…orz
少しでも成長すれば逃げられなくなるけど、生まれたての奴は
あの網目からでもスイスイ抜ける。
あと、その容器はフタを閉める時にうっかりするとハニーワームが潰れる。
それでも、今のところそれが一番マシだから使ってる。

>>216
プラスチックですら齧ることがあるから、
繊維系でフタしたら速攻で穴が開くと思う。
218名も無き飼い主さん:2006/05/20(土) 11:52:10 ID:yvQjTMtM
マヨ瓶あたりのネジ式キャップ容器がいいんでね?
219名も無き飼い主さん:2006/05/30(火) 15:21:44 ID:YbV0JzGy BE:14152032-
マウスからラットに変えたら臭いが半分になった
220初心者:2006/05/30(火) 21:24:06 ID:yDu/GAAM
誰か、厚木近辺でコオロギの安い店を知りませんか?m(__)m
221名も無き飼い主さん:2006/05/30(火) 21:46:53 ID:Yth5NHey
>>220
バイオコオロギ?
222初心者:2006/05/30(火) 23:58:00 ID:yDu/GAAM
>221 イエ、フタホシ又はヨーロッパです(^^ゞ近所にコオロギを扱ってる店が見当たらないので大和や町田へ行ったついでにコオロギを買ってます(^_^;
223名も無き飼い主さん:2006/05/31(水) 00:24:29 ID:XJe9PApK
そこらで、ヤマトコオロギとかチャバネコオロギとか捕まえてくるだ
224名も無き飼い主さん:2006/05/31(水) 12:44:44 ID:Q7tegIBv
>>223
あえてマジレス。
どんな農薬・毒物に汚染されてるか知れたもんじゃないので危険。
225名も無き飼い主さん:2006/05/31(水) 14:43:31 ID:XJe9PApK
そんなにキタナイものだったのか…
昔そこらで捕まえたカエルを飼っていたんだが、
魚屋の上飛んでいるハエとかそこらのガとかゴキとかやってたよ…
幸いなんともなかったが…
226名も無き飼い主さん:2006/05/31(水) 17:11:22 ID:U9weZ8By
コオロギいる部屋で蚊取り線香とかベープってまずい?
ベランダに避難させといたほうがいいのかな
227名も無き飼い主さん:2006/06/01(木) 12:26:53 ID:8IcOmpkk
>225
ハエやガを国産WCのカエルに与えるならあまり問題ないだろうけど、
ゴキはとんでもない物食ってたりするし薬にも強いから、やめたほうがいい。
でもゴキの幼虫って小型カエルのいい餌になるんだよな…
自分で繁殖させりゃ問題ないんだろうが、デュビアは良くてもチャバネは嫌だorz
228名も無き飼い主さん:2006/06/01(木) 12:27:50 ID:O7iPbmPo
非難させておいたほうが無難かと
昔母親がベープのそばにコガネムシ置いたら死んでしまったから
229名も無き飼い主さん:2006/06/01(木) 21:47:59 ID:/nACGeZY
>>228
d
だよねえやっぱり
昨日蚊が飛んでたんで押入れからベープ引っ張り出してたとこだった
幸いにして(?)マットが無かったから焚けなかったけどコオロギ命拾いしたかなw
ゴキ>>>>>>>コオロギ>>>>>>>>>>>>コガネムシ
ってとこだろうか?耐久性は
230名も無き飼い主さん:2006/06/01(木) 23:13:24 ID:wDKw/ImK
自分が蚊帳に入るのが一番安全ぢゃw
231名も無き飼い主さん:2006/06/02(金) 14:01:15 ID:2jGMP+vD
>>227
> デュビアは良くてもチャバネは嫌だorz

   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄ ._____  |
/   /  _ _ _\|
|   /ノ( ===  |
|  / ⌒,,ノノ ハ ヽ,,)(|
| /   -・=\ハ/=・-^ |
(6     ,,ノ( 、_, )。、,, |
|       ,=三=、   |   
|     ( 〆 , ─ 、ゝ) |
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ,◇、/ ̄|\

232名も無き飼い主さん:2006/06/02(金) 14:52:53 ID:5uQqZmhJ
そこらのエンマコオロギってきたない?
資材置き場の資材をひっくり返すといっぱいいたんだが
これを捕まえて繁殖させられないかな、とか
あと、ダンゴムシかワラジムシかもいっぱいいたよ。
233名も無き飼い主さん:2006/06/02(金) 21:22:04 ID:6UlcZnLw
ハニーワームが劇的に増えて困ってまつ。
1パック買って使い切れなかったら、あっという間に蛾になった。
蛾も餌に使ってたけど、知らない間にパックの中に産卵してたらしくて、
気付いたら幼虫だらけ。今や5パックに…orz
殺すのも忍びないけど、ハニーワームだけ単食させるわけにもいかないし。
困った。
234名も無き飼い主さん:2006/06/02(金) 21:23:15 ID:A7WfAEOy
>>233
渓流で撒いてやればいい。
235名も無き飼い主さん:2006/06/02(金) 21:27:12 ID:tUV8hzz4
>>233
冷蔵庫に入れてないの?
236名も無き飼い主さん:2006/06/02(金) 22:16:39 ID:9nUyBW6k BE:42455636-
デュビアが思ったより早くて怖いんだけど
237名も無き飼い主さん:2006/06/02(金) 22:20:07 ID:I/zSvqOz
お庭の小鳥にご馳走してあげよう>ワーム
238名も無き飼い主さん:2006/06/02(金) 23:41:10 ID:fcWocWPo
>>233

御利用は計画的に。
239名も無き飼い主さん:2006/06/03(土) 00:29:24 ID:eqJTCW2H
エンマコオロギは卵が休眠するのでタイワンを使いましょう。
ダンゴムシは餌として使いにくい。
ワラジは、ホソだといいけるかも。ほかのは繁殖面などでおとる。
詳しくは自分で確かめて味噌。
240名も無き飼い主さん:2006/06/03(土) 21:22:10 ID:wGIgBfuW
つーかデュビア臭ぇ
241233:2006/06/04(日) 22:10:41 ID:FE0CYHDc
冷蔵庫は家族が怒るから使用不能。
ピンクマウスも使えない…orz

近所の池にでも撒いてきまつ。
陸地に逃がして繁殖でもしたらガクブル
242名も無き飼い主さん:2006/06/04(日) 22:18:05 ID:KThvb0HV
>>241
奥田氏、それが嫌なら袋に入れたままでゴミとして出すのが環境に優しい、かも?
243名も無き飼い主さん:2006/06/04(日) 23:59:07 ID:XL3pVG7e
ゴミとして出す場合は、殺虫剤も封入したほうがいいよ。
244名も無き飼い主さん:2006/06/05(月) 10:50:12 ID:7jFPDyb6
冷蔵庫に入れられない場合は、クーラーボックス(発泡スチロール製の
簡易的なものでもOK)に
保冷剤を入れたのを使うといいよ
245名も無き飼い主さん:2006/06/09(金) 06:52:48 ID:j7jGexep
エンマコオロギのいい所って、鳴き声が綺麗な事かなー。
でも秋にしか繁殖しないと聞いた。
>>236 デュビアて素早いの?
246名も無き飼い主さん:2006/06/09(金) 09:05:19 ID:neanJwJl
たしか閻魔は冷蔵庫で休眠を破れるときいたが・・・・
まあ手間が増えるのは間違いない。
247名も無き飼い主さん:2006/06/11(日) 00:01:50 ID:iheEggV+
>>244
dクス。
保冷剤と発砲スチロール買ってきますた。

そして今日、ハニーワーム5パックを整理。
衣装ケースの中に全部ぶちまけて、ピンセットで幼虫をひたすらつまんで
新しいフードと共にデリカップに入れる超地味な作業。肩凝った…。
2パック分くらい残して、残りの虫は近所の池に撒いた。
残したパックはちゃんとスチロール箱に入れた。これで安心。
248名も無き飼い主さん:2006/06/11(日) 02:00:05 ID:aiSuBJHa
保冷剤を毎日換えないと中冷えないじょ
249名も無き飼い主さん:2006/06/11(日) 02:12:57 ID:OVAGaI/7
毎日やるのメンドイじょ(*・e・*)
250名も無き飼い主さん:2006/06/11(日) 13:43:19 ID:aiSuBJHa
ちっこい飲み物を冷やすような部屋用小型冷蔵庫でも買うだw
251名も無き飼い主さん:2006/06/12(月) 13:41:01 ID:rCkhf1NS
イエコ繁殖にピタ適とかって必需?
252名も無き飼い主さん:2006/06/13(火) 11:21:00 ID:OkzdX/E0
誰か国内でtrevo worm売っているとこ知りませんか?
253名も無き飼い主さん:2006/06/13(火) 11:36:40 ID:5qjTiXdK
ハニーワームって萌えキャラ?
254名も無き飼い主さん:2006/06/13(火) 12:34:33 ID:nssw06kv
>>253
ぷに系で激萌え。
255名も無き飼い主さん:2006/06/13(火) 13:06:21 ID:5qjTiXdK
>>254
ペットとして飼いたいんだけど、安定した供給先(餌として食べてくれる爬虫類)が無いと止めたほうがいいかな?
256名も無き飼い主さん:2006/06/13(火) 14:24:54 ID:ruiGx3BG
>>255
どんなケージからでも脱走する上、蜂の巣や蜂蜜を食い荒らす害虫なので、
絶対一匹も逃がさないのならいいんじゃないかと。<100%不可能に近いが
でも飼ってても最後は蛾になるだけで面白みは無いと思うけど。
後、増えると>>233-247みたくなるので、基本美味しく食べてくれる
インセクトイーターの生き物がいた方が二倍楽しいと思う。
257名も無き飼い主さん:2006/06/13(火) 15:01:10 ID:5qjTiXdK
>>256
ありがとう。
害虫っていうからには事故でも逃がすわけにはいかないよね。

虫食についてはちょうどヒョウモンを飼う予定もあるところだけど、
他にもわらじむしたんやしみたんも検討してみるよ。
258名も無き飼い主さん:2006/06/13(火) 15:21:39 ID:qFQA0uJq
ハニーワームは殖えすぎると、
蛾の鱗粉の匂いが、、、
259名も無き飼い主さん:2006/06/14(水) 12:25:08 ID:ihE3kROS
>>258
くさいよね、あれ。幼虫の時は餌のほんのり甘いにおいしかしないのに、
蛾になった途端に粉くさくなる。
脱走防止でタッパーにキリで空気穴あけて容器にしたことがあるけど、
通気性が悪かったせいで腐った。ワーム真っ黒。キモス
260名も無き飼い主さん:2006/06/14(水) 20:01:20 ID:xftmPEbd
餌用と思って飼い始めても面白いよな
気が付くとコオロギの為に自分じゃ食わない野菜とか買ってきてるw
今日も煮干買ってきて入れたら早速大きく育った一匹が食らい付いて寝床まで運んでいった
261名も無き飼い主さん:2006/06/14(水) 22:05:30 ID:H0jaqfRV
そのうち、どっちがペットなのかわからなくなってくるのだw
262名も無き飼い主さん:2006/06/14(水) 22:39:01 ID:aZ/BJh6h
餌として適当に飼ってたデュビアが随分増えた。
最近、増やすのが楽しくなってきた自分ガイルw
ワラジムシみたいに小さいのがわらわらしてるの見ると嬉しくなる。
ま、いずれは餌にするんだけどね。
263名も無き飼い主さん:2006/06/14(水) 22:54:47 ID:3ttveBXV
肝心の食べてくれる方が先に☆になるとすげー虚しくなる件・・
264名も無き飼い主さん:2006/06/14(水) 23:14:23 ID:KWg4vw71
そして、虚しさを紛らわせるために、餌虫により深い愛を注ぎ込む・・・・
265名も無き飼い主さん:2006/06/15(木) 19:26:31 ID:OTCJ8zn4
ダイソーで売ってた鈴虫の餌コオロギにやったらえらい食いつき良かった
他にキャットフード・鰹節・煮干・野菜もやってるけど減り具合が違う
栄養的にはどうなんだろうなこれ?
266名も無き飼い主さん:2006/06/15(木) 20:21:13 ID:Ea0ML28w
良く喰えば良いんじゃね?
寿命短いんだから好きなものをたらふく・・・・
267名も無き飼い主さん:2006/06/15(木) 22:21:17 ID:OTCJ8zn4
そっか
まあ確かに皆順調に大きくなってるし食ってるヤツも元気だし
安上がりに越したこともないから有難いと思っとくわw
268名も無き飼い主さん:2006/06/20(火) 01:28:39 ID:3i/nSyXJ
コオロギに水分補給させるのって野菜じゃ駄目なのかな?キャベツとかキュウリとか
269名も無き飼い主さん:2006/06/20(火) 02:07:25 ID:3iTBICFf
でも育つし増えるよ。
270名も無き飼い主さん:2006/06/20(火) 07:33:30 ID:KAqYwscs
暑かったからか、コオロギが大量に死んでどえらい異臭が、、、ゴミ袋に入れておいたんだが臭すぎて気持ち悪くなって吐き気が止まりません、、
271名も無き飼い主さん:2006/06/20(火) 09:18:11 ID:SZw/PcyI
暑くて死ぬことはそうそうないことだ

直射日光当て続けたとかあるいは通気が悪くて蒸れたとか
なんにせよ原因突き止めて改善しないと夏になったら阿鼻叫喚だぞ
272名も無き飼い主さん:2006/06/21(水) 02:53:48 ID:kU6JHU5Z
>>270
コオロギ大量死の時はトイレに流して処分している
273名も無き飼い主さん:2006/06/21(水) 20:19:35 ID:TxmcvJYh
うちも気温に比例してフタホシの死亡率が急上昇。
蒸れているかも知れないので、日除けの新聞紙の覆いを取った。
コレで一寸様子を見てみる
274名も無き飼い主さん:2006/06/22(木) 16:57:24 ID:MUky2bgS
>>272
生ゴミにしろよ
275名も無き飼い主さん:2006/06/23(金) 15:56:45 ID:142GSd8R
>>273
水入れの設置法、通気の確保を確認だ
276名も無き飼い主さん:2006/06/23(金) 16:50:53 ID:I1Dl5GYC
>>272
これをグッピーが食って繁殖か・・・
うーん、食物連鎖!!
277名も無き飼い主さん:2006/07/12(水) 00:28:04 ID:TZ6ZdqUb
最近捕獲したアマガエルを2匹飼い始めたんだけど
水槽に土ひいうえ石置いてあまったスペースに草植えて自然環境に近い感じ
にしてるんだけど、この中にコオロギをいれて
食べられる量と生まれる量をうまい具合にして食物連鎖を成立させること
は不可能なのかな?
ちなみに今は近くの草むらにいるバッタをあげてます
278名も無き飼い主さん:2006/07/12(水) 00:33:19 ID:hyqkPm8h
まずは読みやすい日本語の練習を
279名も無き飼い主さん:2006/07/12(水) 00:35:55 ID:0zUJE0ms
>>277
まずスレタイを10回読め
280名も無き飼い主さん:2006/07/12(水) 00:37:53 ID:LNZd3xBW
そのアマガエルをなんかの餌にしようとしてるんじゃないか?
と好意的解釈をしてみる
281277:2006/07/12(水) 00:42:41 ID:TZ6ZdqUb
分かりにくかったかもしれませんがようは同じゲージ内でエサの繁殖とカエルの捕食を成立させたいんですよ
282名も無き飼い主さん:2006/07/12(水) 00:58:43 ID:hyqkPm8h
バランスとるのは無理だな。
283名も無き飼い主さん:2006/07/12(水) 13:30:49 ID:ULqvJA5j
>>277
カエルための湿度とこおろぎの糞で
カビやら悪臭やらで食物連鎖どころじゃなくなるわいww
284名も無き飼い主さん:2006/07/12(水) 18:41:18 ID:8huGpfED
>>277
水槽のサイズが3メートル以上あり、土を厚めに敷けば
可能だと思いますよ。
285名も無き飼い主さん:2006/07/13(木) 12:31:25 ID:60dsIA/Z
>>277
普通、コオロギの繁殖は年1回。
イエコを頻繁に繁殖させようと思うと、産卵場所を保温しなきゃいけないし、
そうそう都合よいタイミングで生まれもこない。
アマガエルは貪欲だからチビコオロギが現れた時点でほぼ食べつくしてしまい、
次世代が生まれない。

それより何より、コオロギの成体はアマガエルには大きすぎる。
考えなしに飛びついて食べるだろうが、体によくない。

286277:2006/07/13(木) 23:45:31 ID:73QP+odh
>>282->>285
返答ありがとうございます、やっぱり厳しいですよね OTL
287名も無き飼い主さん:2006/07/15(土) 22:21:47 ID:Sh4SzmSK
ヒョウモントカゲモドキ用に餌コオロギを飼っています。
今までは、ケースに新聞紙だったけど、
最近、鈴虫用の土を敷いてます。
いつの間にか卵を産んで、勝手に孵化しました。
今は1センチ程のコオロギが沢山(^^)
餌にするには、まだ小さすぎ(-_-;)
早く大きくなって欲しいな。

だって、餌コ高いし…10匹250円。
288名も無き飼い主さん:2006/07/16(日) 00:41:16 ID:6F9rOiJB
>>287
コオロギのキープに土を使うことは即刻止めることを薦める
糞尿が土に溜まり自家中毒を起こすことがある
289名も無き飼い主さん:2006/07/16(日) 00:45:29 ID:bCIRU8Dd
コオロギを主役で飼ってる場合は別として
の床材は一切敷かないのが定説。
290名も無き飼い主さん:2006/07/16(日) 00:50:07 ID:W/CuMsha
そうなんですか…
床材が無いと死亡率が酷いのです。
何か良い予防法はありませんか?
冷凍以外で…
291名も無き飼い主さん:2006/07/16(日) 05:01:34 ID:kzVIvWS6
2mm穴の篩の上下にケースを置いて
下は糞の掃除用
上は工夫してコオロギ取り出しやすいように加工するなりで
隙間からコオロギが逃げないようにもする

床材がどうしても欲しいならキッチンペーパーでも敷いとけばどうだ?
292名も無き飼い主さん:2006/07/16(日) 05:03:06 ID:kzVIvWS6
例えが変だな・・・
ケースを横から真っ二つにして間にフルイを挟めば糞の処理簡単
293名も無き飼い主さん:2006/07/16(日) 06:36:11 ID:PfcgbERt
ケージの底に土敷いたら、交換する時に卵や幼体を捨てそうだし、湿っていると、
他の人もいっている通り、たまった糞からアンモニアが発生してあぼーんだ。
まあ下に乾いた椰子殻土を敷いて臭い防止や糞を乾かす補助にするという方法も
あるのだが。そこに卵を産む程湿らせるのはよくない。
床材なくても、キッチンペーパーとかトイレットペーパーの芯、ボール紙製の
卵の段々シートとか、100円ショップで売っている園芸用の角形紙ポットいれて
表面積を確保し、餌はドライフードにし、給水器でもあればほとんど死なない。
給水器は市販の鳥用がいいが、なければ広くちびんの口にグラスウールを硬く
詰めて横におけばいい。こうすると糞は底にたまるがすぐ乾くので問題になら
ない。まあ飼育については下記でも参考にすればいい。
http://www2.wbs.ne.jp/~tamamizu/food2.html

コオロギ殖やしたければ、デリカップに8割くらいの量の湿った椰子殻土でも
入れて、採卵して孵化したら別の同じようなケージで飼えばいい。餌は粉末や
フレーク状のドライフードにして。

うちでは月に小さいのも入れれば、軽く1000以上イエコオロギを消費するが、60cm
水槽3のローテーションで、餌やグラスウール、紙ポット、椰子殻土等の消耗品は
総額でも月千円未満。まあ暖房費は別だし、多少の手間もかかるし、飼育部屋は
うるさいが、臭いは大したことない。
294名も無き飼い主さん:2006/07/16(日) 08:50:57 ID:hReIMBpN
うちは下はペットシート。今の時期湿気がスゴいけどこれで防げるからさらに臭くない。

最近うちのイエコの共食いが激しい気がするのだが…特大プラケに今は100ちょい居ると思う。餌は屑野菜、猫のドライフード、昆虫ゼリーで隠れる場所もちゃんとつくってるのだが…orz
295名も無き飼い主さん:2006/07/16(日) 09:09:01 ID:ccBgiSfJ
イエコの産卵床として浅いタッパーに腐葉土をしいてたんだけど突然ツチダニが大量発生しました(;Д;)
底のほうを見るとびっしり卵がありますので日干しするわけにもいきません・・・
ビニール袋で厳重に包んで燃えるゴミでいいでしょうか
296名も無き飼い主さん:2006/07/16(日) 09:44:27 ID:Gl4Mdno1
腐葉土は燃えんだろ・・・・
陶器だとか出す日が燃えないゴミ扱いになってるだろうからその日だ

つうかコオロギに与える餌も良く考えないと、
後で大事なペットに与えるってこと忘れないようにな
俺も一度やってしまったから言えるがダニつき餌なんてのも最悪だぜ?
297290:2006/07/16(日) 10:11:19 ID:W/CuMsha
皆様、回答ありがとうございます。
早急に土を止めます。
園芸用品など、いろいろ使ってみて生存率を上げてみます。
298名も無き飼い主さん:2006/07/16(日) 10:47:01 ID:ccBgiSfJ
>>296
サンkス 量が少ないんで今回は燃えるごみで出します
埋め立てたら子供ワラワラでてきそうだし・・・

あと良かったら今行ってるダニ対策教えてくれませんか
299名も無き飼い主さん:2006/07/16(日) 11:15:38 ID:uoWiS1fM
>>298
まず腐葉土を使うのをヤメロ、論外だ、そもそも腐葉土の中にダニが居かねないし。
産卵床は、プリンのケースとかに、脱脂綿やティッシュを湿らせて入れておくのがオススメ。
300名も無き飼い主さん:2006/07/16(日) 11:55:47 ID:6F9rOiJB
>>298
>>299も言っているが腐葉土にダニがいる
ダニ自体はそこらじゅうにいるものだが、条件が整うと爆発的に繁殖する
とりあえず、ダニが弱いのは乾燥
夏だし、腐葉土を天日干ししてカラッカラに乾燥させればいいよ

大量にコオロギをストックしたいなら衣装ケースに通気孔をガンガン開けたものを用意
そこに新聞紙を折って作った隠れ家(丸めると隠れられない)なんかを入れて、餌皿と水皿を入れる
301名も無き飼い主さん:2006/07/16(日) 12:00:55 ID:sCijFIhE
>>300
あーあ、駄目だよそれじゃ
新聞紙使っての飼育は駄目だよ
コオロギが絶対に新聞紙食べるからそんなコオロギをペットに与えるべきではない
体に悪いんだよ
コオロギ用のシェルター通販で買うかトイレットペーパーの芯を大量に入れるべき
コオロギがかじれる体に悪い物は入れない方がいい
302名も無き飼い主さん:2006/07/16(日) 12:16:10 ID:SFLYLM4W
最近のトイレットペーパーの芯ってなんか薄くてフニャフニャしてない?
安いトイレットペーパーだけかもしれないけど
自分はダイソーでクラフトラック用の紙管買ってきて使ってる
しっかりしてるしいろんな長さのがあって結構いい感じ
303名も無き飼い主さん:2006/07/16(日) 15:50:57 ID:MkLYCzW3
ウチは紙皿。
前は新聞紙使ってたけど餌に見向きもせず新聞紙食うので
変えたら餌食うようになった。


まぁ後に水しみこませたティッシュを食うわけだが・・・・・・
304名も無き飼い主さん:2006/07/17(月) 00:06:35 ID:3Mn04YWM
コオロギが齧れない素材でコロニー作った方が良いぞ
黒のアクリル板だとかで
できないなら食っても安心な漂白されてない木材
おれはキッチンペーパーから折り紙の要領こしらえてる。
餌が不満だったりしたら食ってるから目安にもなる。
新聞はインクがあるから使わないようにしてるな。
305名も無き飼い主さん:2006/07/17(月) 08:03:46 ID:yGGYRNVQ
>>301
新聞紙食うのは餌が足りないからw
腹が減って餌が足りなきゃトイレットペーパーの芯だって食うぞ

>>304
アクリルで作ってるってのは初めて聞いた
足が引っかかるのか、ちゃんと?
306名も無き飼い主さん:2006/07/17(月) 08:40:59 ID:ufjIWHeh
こういうのがあるぐらいだから大丈夫なんじゃない?>足
ttp://store.yahoo.co.jp/chanet/16440.html
307名も無き飼い主さん:2006/07/17(月) 12:31:49 ID:yGGYRNVQ
>>306
商品説明読んだ?筒の形状が如実に俺の疑問を示している
308名も無き飼い主さん:2006/07/17(月) 13:32:16 ID:W0jInaAb
>>305
ヒント 新聞紙にはインクが使われている
309名も無き飼い主さん:2006/07/18(火) 03:34:36 ID:zcqop9uT
>>305
コロニーは直置きでH20*D30*W30(mm)くらいの底面の無い箱で側面に穴開けただけ
足はひかからんが普通にはいっとる
特にアクリルじゃなきゃ駄目じゃない(プラ板加工して作るだけだから)
310名も無き飼い主さん:2006/07/18(火) 12:02:15 ID:wQPp8Uas
>>308
餌を与えていれば新聞紙なんて食べません
大豆インクだから、なんていうのはただのジョークにしかならない

>>309
それって入るだけ?
コオロギ個々のスペースを確保するものじゃないわけでしょ
そんな入れるなら素焼きの鉢でも入れておけばいいじゃないか
311名も無き飼い主さん:2006/07/18(火) 21:43:12 ID:Gp6out41
>>305-307

筒の内側がメチャメチャ引っかいたようになってるから、
コオロギの足が掛かるようになってるよ
312名も無き飼い主さん:2006/07/18(火) 22:26:01 ID:q8Zafntc
有精卵をかえす
313名も無き飼い主さん:2006/07/19(水) 02:45:55 ID:otOrvKjP
フスカって餌として使える?
314名も無き飼い主さん:2006/07/19(水) 02:52:34 ID:uUo5UJPb
ミルワームが増えまくり、余りまくり。困った・・・・
315名も無き飼い主さん:2006/07/19(水) 18:28:35 ID:q944UtWh
>>311
だからね
あの筒は給餌用であってシェルターでないの
しかもあの容器の大きさ分かってる?所謂Lサイズを50匹も入れられない代物だ

コオロギ飼育で重要なのは餌、水、通気、個体それぞれのスペース確保な訳
紙製の卵のパレット(っていうのか、あれは)とか折った新聞紙(丸めたものは不可)とか
>>309のプラ板で加工した箱も表面積を増やすことにはなってないから、メリットを感じない
316名も無き飼い主さん:2006/07/19(水) 19:39:46 ID:hI1F2qNe
>>315
別におまえが気に入らないなら、それはおまえだけの話でね?
なに自論をを論説してんだか・・・
317名も無き飼い主さん:2006/07/19(水) 19:51:47 ID:RQlRAGt7
持論
318名も無き飼い主さん:2006/07/19(水) 20:28:53 ID:wqHCJm4i
まあ飼育環境は人それぞれだろ
北海道の人か沖縄の人かでベストなセッティングだって違ってくるわけだし
試行錯誤しつつ色々やってうまくいったときはヤッタ!って思う
本来の目的を見失いそうになるけどw

>>314
休みの日に魚釣りでも行ってみてはいかがか
319名も無き飼い主さん:2006/07/19(水) 21:10:13 ID:WCFguRoz
>>315
あの筒はシェルター兼給仕用だ。
そういう風に作ってあるし、説明書きにもそうなってるぜ。
別にお前が使いたくなきゃ使わなければいいだけだ。
他人に偉そうに垂れるなや。
320名も無き飼い主さん:2006/07/19(水) 22:27:13 ID:jk9TuAn2

 まあまあ、仲良くしろよ糞虫ども
321名も無き飼い主さん:2006/07/19(水) 23:03:50 ID:SXMwDyWz
>>314
バターでこんがりと揚げてみてはいかが
322名も無き飼い主さん:2006/07/20(木) 00:49:53 ID:VXeyUHq9
>>315
表面積を増やすことになっていないってどういうこと?
どう考えても表面積は増えていると思うが。
323名も無き飼い主さん:2006/07/20(木) 02:42:58 ID:kOD8z+R2
>>322
鈴虫飼ってるのを見た事無い?
足場になる所を増やす話なのに・・・
324名も無き飼い主さん:2006/07/20(木) 14:23:46 ID:VXeyUHq9
>>323
句読点が無いからよくわからないんだが、>>315

>紙製の卵のパレット(っていうのか、あれは)とか、折った新聞紙(丸めたものは不可)とか。
は、表面積を増やすことになっているけど
>>309のプラ板で加工した箱も表面積を増やすことにはなってないから、メリットを感じない
という意味でOKなの?
325名も無き飼い主さん:2006/07/20(木) 19:03:06 ID:BEjBBci2
つかシェルターの役目って表面積を増やすためだけってわけじゃないだろ
隠れて落ち着くための場所でもあると思うんだけど
そういう意味でなら>>309のプラ板コロニーはメリットないことにはならんよな
326287:2006/07/21(金) 01:29:32 ID:waslqVMk
コオロギの床材を取り除きました。
案の定、コオロギが部屋に散らばりました(w
327名も無き飼い主さん:2006/07/22(土) 09:06:12 ID:c3xvIWXl
なんだか誤字脱字が多すぎるな。
解読に苦労する。
書き込む前に一度読み直してはいかがか。
328名も無き飼い主さん:2006/07/22(土) 12:40:57 ID:Jg9JESGf
>>327
クマー
329名も無き飼い主さん:2006/07/23(日) 02:25:57 ID:l/tYnLn6
イエコ、二世代まではイケるのですが、3世代目になるとどうも死亡率が高い。
全体の半分くらい死んでる感じ。
水や餌は充分にやってるはずなのですが・・・。
餌はドッグフードやウサギの餌、イリコを粉にしたやつです。
掃除しても掃除しても死んでゆく・・・。
誰かずっと累代してる人はいますか?
アドバイスを・・・・。
とても自信が無くなって来ました・・・。
ちなみに35*60の衣装ケースを4つでやってます。
330名も無き飼い主さん:2006/07/23(日) 07:54:18 ID:7v5UjIob
掃除じゃなくって、リセットしたら?
331293:2006/07/23(日) 10:18:57 ID:Fp/JXQvK
シェルターは必要だが、内も外もコオロギの肢がかかるほうが高密度に飼育でき
るのは間違いないだろう。濡らしでもしない限りかじることはないので、紙性
で粗面の筒状のもので、衛生面かかなり早めに使い捨てる。トイレットペーパーの
芯がメインだが、あとは手に入るものを適当に。内で芯がコオロギ向きかどうかで、
トイレットペーパーやキッチンぺーパーは選んでいるし、香料付きもつかわない。

>>329
一世代目、ニ世代目がほとんど死なないのに、同一セッテイングで三世代目から
急に死ぬなら掃除が充分じゃないか餌が悪いかだろ。複数のケージを使っている
なら、330が言うように掃除じゃなくケージをリセットしたらいい。産卵させた
容器は孵化前に定期的に別のケージに移す。そのケージのコオロギを使いきったら、
ケージは洗ってリセットし、今度はそこで卵を孵す。その繰り返しで、数年間
軽く30世代以上、維持しているけど。たまに人に上げたりして数が減ると買い足す
こともある。種類は今はイエコのみだが、昔は同じ方法でフタホシも殖やしていた。
ちなみに餌はキョーリンのコイの餌の中粒とハムスター用の餌、1・2齢用に
テトラフィン。
332329:2006/07/23(日) 14:09:32 ID:l/tYnLn6
>330,331
アドバイス有難うございます。
完全にリセットしてみます。
餌もドッグフードは良くないみたいなのでやめてみます。
あと、一つのケースで成虫まで持っていくというのは盲点でした・・・。
成長スピードの違いが気になって今まで
いちいちサイズごとに振り分けてました。
これもコオロギにダメージを与えていたのかも。

数年も維持している人がいるのがはっきり分かったので、またやる気が出てきました。
正直、もう無理なんじゃないかと思い始めていたもので・・・。
有難うございました。頑張ってみます。
333名も無き飼い主さん:2006/07/25(火) 00:37:33 ID:VAhwWegO
>>332
俺の知り合い、フタホシだけど15年くらい新規種親導入してない
餌は乾燥ペレットだけでなく、野菜クズなんかもたまに上げたほうが良いよ
334名も無き飼い主さん:2006/07/25(火) 12:10:29 ID:CwqyGkv4
イエコ飼いはじめましたが、
ホームセンターで買った
スズムシの餌が何気に食い付きよかったです(゜∀゜)

コオロギにあげる野菜とか果物とか、
これは良くない…ってものありますか?
スイカに集まるコオロギカワイスw
335名も無き飼い主さん:2006/07/25(火) 13:21:30 ID:iCxoi8ZM
ゴーヤの実は良くないらしい。うわさだけど。
食いつき良いのはキュウリだね。いたみ早いけど。
336名も無き飼い主さん:2006/07/25(火) 14:24:02 ID:dD3oJLv6
虫用や犬猫用の餌を食わせた虫って
爬虫類や鳥に与えてもOKなの?
337名も無き飼い主さん:2006/07/25(火) 14:27:27 ID:Vqauhtrk
よくない場合もある
338名も無き飼い主さん:2006/07/25(火) 14:29:19 ID:RQ/iVD83
あぶらがおおすぎる
339名も無き飼い主さん:2006/07/26(水) 10:51:46 ID:vYqtulv+
>>335
ご、ゴーヤ…そうなんですか(゚д゚;)
ありがとうございます!

キュウリはいいですよね。
一度うっかりしてカビはやした事あります…
今の時期気を付けないと('A`)
340名も無き飼い主さん:2006/07/26(水) 11:24:30 ID:BYrvn0Lp
犬猫用の餌は酸化防止剤・防腐剤やらてんこ盛り
ドッグフードやキャットフードを虫に与えるくらいなら
虫にササミとか食わした方がいい
341名も無き飼い主さん:2006/07/27(木) 07:48:12 ID:7npdSnEq
>>334
鈴虫の餌はコストパフォーマンス悪いよ?

>>340
生餌発言はマジでガチですか?w
342名も無き飼い主さん:2006/07/28(金) 02:42:10 ID:d2O6yUHO
マウスくせー!!!!!!!
343名も無き飼い主さん:2006/07/29(土) 18:57:08 ID:JaiuU++E
>>3
344名も無き飼い主さん:2006/07/31(月) 01:29:32 ID:apGJs870
某ショップの駐車場でイエコ発見…
ショップさん…きちんと管理して、放虫やめてくれ
345名も無き飼い主さん:2006/07/31(月) 07:12:48 ID:SuxMZmTR
それは放虫とはいわんよw
346名も無き飼い主さん:2006/07/31(月) 10:08:42 ID:xztFYrlV
俺はコオロギの餌も結構こだわってる。
無農薬野菜と松坂牛の生肉。
餌がいいとコオロギもぶりぶりに太って栄養価が全然ちがう。
ミドリガメにやってるんだけどすごい勢いでむしゃぼりつく。
347名も無き飼い主さん:2006/07/31(月) 13:49:10 ID:SuxMZmTR
なんで栄養価が違うって分かるの????????
348346:2006/07/31(月) 13:50:28 ID:dNoxrbcv
>>347
ネットでコオロギ料理のしかた探してコオロギを料理して食べてみたから解る
349名も無き飼い主さん:2006/07/31(月) 15:32:46 ID:SuxMZmTR
あっそ。









ネタレベル低すぎw
350名も無き飼い主さん:2006/07/31(月) 21:51:14 ID:+R17eDP0
>>349
俺は346ではないが、ググッたらすぐ見つかったぞ?

昆虫料理を楽しむ 001エンマコオロギの串揚げ
ttp://musikui.exblog.jp/715975/
351名も無き飼い主さん:2006/08/01(火) 00:51:31 ID:udfG0kxC
ID:SuxMZmTRは以前からいる構ってチャンだと思われ
352名も無き飼い主さん:2006/08/01(火) 08:50:56 ID:4lvpkT67
自分で食べると栄養価が分かるんでつか?


なわけないw
353名も無き飼い主さん:2006/08/04(金) 22:38:29 ID:1OUNIY/p
コオロギむかつく。いらいらすんだよ。死ねや。
354名も無き飼い主さん:2006/08/05(土) 01:55:03 ID:jXK55iW8
>>353
じゃあ殺虫剤撒けば?
355名も無き飼い主さん:2006/08/05(土) 02:23:03 ID:+u4mPOXD
>>354
プラケにひたひたに水入れて、シェイクしちゃった。
体液で水が白っぽくなった。てへ。
あーあ、明日、補充しなきゃ。やっぱ短気は損気だなあ。
356名も無き飼い主さん:2006/08/05(土) 10:19:06 ID:eTQXO4sP
>>355
でかいミドリガメでも飼えばいいのに
100匹ぐらい一気に食ってくれるyp
357名も無き飼い主さん:2006/08/06(日) 06:11:01 ID:wzDMltmR
いや、でかいウシガエルの方が…
358名も無き飼い主さん:2006/08/07(月) 10:00:24 ID:2BOS0QEg
ウシガエルやヒキガエルは便利だね。
どんな虫でも喰ってくれる。
359名も無き飼い主さん:2006/08/08(火) 23:23:33 ID:rcu4+UJ6
デュビア2000匹以上 サイドビジネス目指せ!
http://www.bidders.co.jp/item/70573992
360名も無き飼い主さん:2006/08/09(水) 00:11:42 ID:jdqXcEf1
本人か?
ずいぶん前から出してるけど
吊り上げしっぱいで再出品か?
361名も無き飼い主さん:2006/08/09(水) 17:54:14 ID:wGsh/sXn
ジャンボタニシ駆除のニュースやってたが、あれカメとかの餌にならんかなぁ?
362名も無き飼い主さん:2006/08/09(水) 19:08:37 ID:jdqXcEf1
家のカメはタニシとか食わんね。
363名も無き飼い主さん:2006/08/09(水) 20:52:35 ID:mXFHciqZ
フグにやったらどうよ?
サザエとかバリバリ食ってたよ
364名も無き飼い主さん:2006/08/09(水) 22:33:47 ID:N2C33vec
>>361
スッポンがジャンボタニシを食って駆除って話だな。
ジャンボタニシは害虫指定だったと思うんだが・・・・

それよりも放流したスッポンを捕獲するチョ○が・・・
365名も無き飼い主さん:2006/08/10(木) 00:46:03 ID:UVV02cZx
>>361
蛍の幼虫はやっぱ日本産のカワニナしか食ってくれないのかな?
ジャンボタニシも食ってくれれが良いのに・・・無理かな。
366名も無き飼い主さん:2006/08/10(木) 00:53:02 ID:ZvcP9DRD
>>365
そんなことない
ホタルの幼虫はなんでも食べる。俺もカワニナしか食わないと思っていたから驚いたよ
367マンティス:2006/08/10(木) 02:28:58 ID:A8BDg0xl
何でも食べるのはヘイケボタルのほうな。
ゲンジボタルはカワニナしか食べない。
368名も無き飼い主さん:2006/08/10(木) 11:29:30 ID:YK7Cvvjr
蛍の幼虫が生息できそうな水域には
ジャンボタニシは逆に正則で着なさそうな気がした・・・
どうなんだろうな
369名も無き飼い主さん:2006/08/12(土) 02:34:23 ID:kIBEgAyb
中国人に「ここにジャンボタニシがいるよー」って教えてやれw
370名も無き飼い主さん:2006/08/15(火) 16:59:49 ID:/tivZWuC
お前は銀行を指差して「ここにお金があるよー」とみんなに教えてまわるのか?
371名も無き飼い主さん:2006/08/15(火) 20:42:21 ID:NNKZUX4m
ミドリガメに今まではカメの餌とときどき野菜とかしかあげてなかったけど
虫も食べるみたいなんで、バッタと脚長グモをあげてみたら食べた。
クモはいいんだけど、バッタは自分にとってクワガタやカブトムシ、蝶などと
同じで飼うものっていうイメージがあった。
だから、食べられて時は微妙な気持ちになった。食物連鎖をスゲー感じたよ。
372ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2006/08/16(水) 00:11:49 ID:B97fnECA
電車の中に買ったばかりの
大量のフタホシとジャイミル忘れた OTL

取りに行ったとき駅員が引いてた O TL
373名も無き飼い主さん:2006/08/16(水) 00:51:47 ID:uuooCven
ジャイミルは並の虫好きでもドン引きだろうな・・・・
374ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2006/08/16(水) 01:22:52 ID:B97fnECA
確かに引いてた


駅員「君…この鈴虫みたいのはともかく、こっちの虫は何なの?

俺「・・・(;´_ゝ`)」
375名も無き飼い主さん:2006/08/16(水) 01:47:47 ID:FM5TR5xi
ジャイミルは知らないやつがみたらぶっ飛ぶぞ。
一匹や二匹じゃないし。

しかし誰かが届けたのか、駅員が回収したのか。
376ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2006/08/16(水) 01:54:57 ID:B97fnECA
ジャイミルは五十匹。
ビニール袋に酸素パックされていた。

その中身は薬物中毒者の幻覚のような図;


終点の駅で保管されていたので駅員さんが拾ってくれたんだと思う
377名も無き飼い主さん:2006/08/16(水) 08:51:55 ID:ZUvJBdBc
ホタルはカワニナが好きだが、他の巻貝も食べるぞ。
生息地や種によって違うのかもしれないが、少なくとも近所のホタルはカワニナ以外も食べている。
378マンティス:2006/08/16(水) 10:45:02 ID:Xq6RNcmr
だからヘイケボタルはマルタニシやサカマキガイも食べるんだって。

蛍の種類を知れ。

ちなみに幼虫が水中生活する蛍はゲンジボタルとヘイケボタル、あと離島に住むクメボタル(だったかな?)だけ。
あとの日本産蛍は陸上で生活する。
379名も無き飼い主さん:2006/08/16(水) 13:57:14 ID:ytW3BBe/
>>374
昔、学際でやるお化け屋敷の出し物として、気持ち悪いものを貸してくれというので
レッドワーム500匹持っていったら即日返されたのを思い出した。
380名も無き飼い主さん:2006/08/16(水) 21:03:32 ID:lO4X1NTI
ちょとワロス
381名も無き飼い主さん:2006/08/17(木) 23:12:16 ID:Vh2UCy3n
>>341
マヂすか!
確かに単価は安いけど量を考えるとアレなのかも…(30gで98円)
とりあえず今ある分使いきったらコオロギフードに変えてみる事にします…
382名も無き飼い主さん:2006/08/18(金) 09:44:06 ID:F2zdeFF/
>>381
そんな専用の餌なんて使わなくて良いんだよ

九官鳥の餌、マジおすすめ
ハムスター等のゲッシ系フードよりも蛋白質多めだ
1kg入りで500円くらい
383名も無き飼い主さん:2006/08/18(金) 11:24:06 ID:VpgOQTZ2
ふ、春に生まれたイエコどもがとうとう鳴き出したぜ・・・
うがあああああああああうるせええええええええええええええええええええええ
384ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2006/08/18(金) 16:21:11 ID:y6F+hZhr
フタホシの成虫が死に始めた OTL
雌の方が寿命が短いような気がする

死骸はジャイミルにあげたらすごい勢いで喰ってた
385名も無き飼い主さん:2006/08/18(金) 19:19:38 ID:3cc5u3Yq
ここ2.3日高温多湿状態でイエコが大量死・・・クソ
それにしても、くせーなーも〜
386名も無き飼い主さん:2006/08/19(土) 01:15:00 ID:NTTOtZX4
タニシを繁殖させてガンガン亀に与えようとしましたが、ほどなく次々に死んでしまいますね。

40×20×25cm水槽に、あく抜きした流木入れて、テトラOT-45と水作エイトSでエアレーション、餌はひかりクレストプレコを水が汚れないように少しづつ与えているのですが。
387名も無き飼い主さん:2006/08/19(土) 08:04:36 ID:Wp/W65F4
>>386水が酸性に傾いてるんじゃない?濾材に珊瑚砂つかってみたら?
388名も無き飼い主さん:2006/08/19(土) 09:16:39 ID:NTTOtZX4
あ、酸性に傾くとタニシは死ぬんですか? 知りませんでした。
389名も無き飼い主さん:2006/08/19(土) 09:26:00 ID:sqVqi9CZ
>>388
基本中の基本だろ
お前本当にどうしようもないバカだな
タニシ増やすならいろんなHP見て参考にしないのか?
最近のゆとり教育世代は何も調べずすべて感でやるのか?
二度とくるな糞ったれ
390名も無き飼い主さん:2006/08/19(土) 09:39:54 ID:hNKpQzLi
出た「ゆとり教育」w
391名も無き飼い主さん:2006/08/19(土) 10:03:25 ID:Wp/W65F4
>>388
何故上げる?


>>389
何もそこまで。
まあ、基本的な飼い方くらい
ここで聞くより調べた方が早いと思うけどね。
392名も無き飼い主さん:2006/08/19(土) 11:38:19 ID:+E9b6rTc
タニシを殖やすってさ
そんなに殖えないから、アレ

プレコの餌とかあげても、あまり食わないし長生きしない
一番良いのは屋外で鉢の欠片とかを水の中に入れてコケ付けて、それを入れてやる
393名も無き飼い主さん:2006/08/19(土) 12:39:30 ID:nQCWKSEb
ハムを餌として養殖したいんだが、
どんなセットで飼育すべき?
できるだけ手間暇かけたくない。
歯切りして猫砂ひいてでかい水入れと餌入れ、くらい?
回し車つけなきゃ駄目?
ホムセンで売られてるハムは何日で性成熟するかな?
発情のため昼夜の差が必要?
394名も無き飼い主さん:2006/08/19(土) 12:46:28 ID:/ebeUn2P
>>393
ハムはマウス以上に水を循環させて使うから、尿の毒素が半端じゃないらしいよ。
素直にマウス使っとけ。
395名も無き飼い主さん:2006/08/19(土) 13:03:49 ID:nQCWKSEb
マウスは尿が多くて臭いからな…
しかし、尿の毒素が多いとは初耳。
ハムが餌として評判悪いのはそのせい?
396名も無き飼い主さん:2006/08/19(土) 14:50:33 ID:x7Mth1pS
チップは桜がいいらしい
さくらたん、はにゃ〜ん
397名も無き飼い主さん:2006/08/19(土) 16:26:41 ID:OP/waDUZ
ワラジムシとってきた。
近所だとダンゴムシしかいなくて、チャリで結構遠出した。
殖えるといいなあ。いかにもカルシウムっぽいもんな。
398名も無き飼い主さん:2006/08/19(土) 17:43:14 ID:RTMMvSZE
夏だなぁ・・・
399名も無き飼い主さん:2006/08/19(土) 21:31:38 ID:Q2Ivbnbd
ああ夏だべ
400名も無き飼い主さん:2006/08/19(土) 22:02:41 ID:bfDUMsc8
★【韓米】『韓国は北朝鮮よりも孤立・一番役に立たない同盟国』〜米・時事週間誌
★【在日】『パンチョッパリ』と野次られ唾を吐かれ…金城(横浜)も在日代表で出場した韓国高校野球
★【産経社説】理不尽発言を繰り返す指導者が隣国にいることが国際社会の現実
★【日韓】「親日派財産の還収」が18日に本格スタート。親日派400人の子孫から財産を没収へ
★【北朝鮮】 ニセ百ドル札が北朝鮮国内で通貨として流通、偽札なのはみな承知の上
★【靖国】「騒いでるのはおまえらマスゴミ」首相参拝、批判一色の新聞とは対照的に2ちゃんなどネットでは圧倒的「支持」
★【韓国】 フィリピン人女性労動者、帰宅途中に拉致・性暴行・強盗・殺人未遂
★【米韓】盧武鉉大統領 「ブッシュ大統領は私が好き」
★【韓国】盧大統領「私が何を間違ったのか分からない」
★【韓国】証明書偽造ブローカーら逮捕 住民登録証、TOEIC成績証明書、臓器密売にも悪用

★東アジアニュース速報+ 特亜三国の最新のスレが立っています。どうぞ!
http://news18.2ch.net/news4plus/
401名も無き飼い主さん:2006/08/20(日) 00:47:00 ID:5IYZxWOg
>397
子供のころ、「このダンゴムシ、全然丸まらないなぁー」
とつんつんしていたのは、実はワラジムシだったのかなw
402名も無き飼い主さん:2006/08/20(日) 12:48:22 ID:GAEN6kaI
飼育ケース大掃除翌日の悲劇
隙間をきちんと埋めなかったばかりに・・
餌とはいえ今から供養してくる・
ttp://www.imgup.org/iup249610.jpg.html

>>386
タニシは藻やら微生物を食べるので水槽だとエサが大変かもね
俺は睡蓮蜂に川から拉致した2匹を放り込んでるけど何もしないで増えてるよ
もっともがさつな俺はスーパーでシジミを買ってきて与えてるけどねw
403名も無き飼い主さん:2006/08/20(日) 12:58:26 ID:4cenoX18
あるあるw むかーし陶器製の中が見えないのを置いといたら妙にコオロギが減るのが早くて、
しばらく原因に気付かなかったけど水を替えようとしたら中からコオロギがどばどばと・・・
404名も無き飼い主さん:2006/08/20(日) 14:49:30 ID:JhUoqR4X
>>401
で無理やり丸めようとして、プチっとやっちゃうんだよな(w
405名も無き飼い主さん:2006/08/20(日) 18:35:00 ID:8Xtc4mcB
コオロギが一匹、腹の端に謎の塊がくっついて弱っていたので、
ここ数日動物性の餌を与えていなかったワラジムシの飼育容器に放り込んでみた。

数分後、コオロギにはワラジムシがびっしりたかっていた。
まだ生きているので時々もがくものの、抵抗むなしく食べられていくコオロギ…。

ちょっと残酷だったか。
406名も無き飼い主さん:2006/08/20(日) 21:53:00 ID:+uG9rmk8
>>405
>コオロギが一匹、腹の端に謎の塊がくっついて弱っていたので、
それは多分精子なのできにしなくてもいいお
407名も無き飼い主さん:2006/08/21(月) 14:09:59 ID:kI9SOKC6
>404
あはは、誰も同じなんだなぁw
てっきり幼虫だと思っていたんだけど、ワラジムシという別の虫だと
かなり後になってから知ったよw
408名も無き飼い主さん:2006/08/21(月) 16:55:33 ID:sMXMGIvS
ミルワームの蛹が共食いに合って齧られてところが黒っぽく変色してるのをよく見かけますが、
これって蛋白質の劣化変色なのかカビが急激に生えた物なのか調べた人っていらっしゃいますか?
安い物だし捨ててはいるんだけどふと気になったんで、知ってる方いらしたら教えてもらえないでしょうか?
409ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2006/08/23(水) 23:34:47 ID:4L/tnStn
最近蝉の死骸がよく落ちててジャイミルの餌に重宝してる


>>408
そういえば死んだミルワームは真っ黒に変色するやつとしないやつがいる
410名も無き飼い主さん:2006/08/24(木) 00:23:07 ID:KuMv/oES
昔、ミルワーム1カップ、酸欠で死なせちゃった事あるけど、
そんとき2日くらいたっても全然黒くならなかった。
411名も無き飼い主さん:2006/08/24(木) 03:46:07 ID:2CZiWvHo
>>409
茶色のカチカチか真っ黒のどちらかだね
エサがフスマの時に黒くなってる気がする
412名も無き飼い主さん:2006/08/27(日) 00:39:59 ID:Ul33S36B
デュビア皮ばっかじゃね?
413名も無き飼い主さん:2006/08/27(日) 01:02:03 ID:K5fx4zlI
>>412
俺もそう思う。
ヤモリにはデュピアのアダルトは大きすぎるし、小さいモノでも
横幅がありすぎて食べにくそうだ。
414名も無き飼い主さん:2006/08/27(日) 01:32:34 ID:W5etQtr/
基本的な質問でスマソ
クリアBOXにふすまを入れて、ミルワームを飼ってるけど
ふすまって、減ったら継ぎ足せば良いの?
なかなか減らないんだけど、ミルのウンチで量的に代わらないって事?
それなら、継ぎ足しじゃなく、定期的にふすまの入れ替えをするの?
415名も無き飼い主さん:2006/08/27(日) 02:50:37 ID:VYXSGYMS
>>414
フスマは栄養か無いぞ
416名も無き飼い主さん:2006/08/27(日) 02:55:36 ID:5ILGwP7D
>>414
漏れは定期的に床材を交換している
417名も無き飼い主さん:2006/08/27(日) 07:04:52 ID:378+xHVV
サソリ・タランチュラ・ムカデスレに基地外出現中
昆虫板からカスが出張してきやがった
418名も無き飼い主さん:2006/08/27(日) 14:13:34 ID:Ul33S36B
ああ、レイだろ。あのキチガイ詐欺女、
ことごとく論破されたもんだからついに荒らしはじめたか。w

あんなのがタランチュラ飼いの代表みたいに思われたら最悪だから
早く首吊って欲しいわw
ついでに地虎もな。
419414:2006/08/28(月) 04:24:53 ID:0Ou8V7pE
>>415
フスマの上に小松菜を2〜3枚敷いてるよ

>>416
レスありがd
じゃ、これからは交換する事にするお
420名も無き飼い主さん:2006/08/28(月) 14:33:53 ID:O8TVzX4G
フスマに栄養が無いと思っているヤシは素人
421名も無き飼い主さん:2006/08/28(月) 19:34:20 ID:/x1DZPtR
ああ、みるかし姫とかいうやつか
422名も無き飼い主さん:2006/08/28(月) 20:01:20 ID:toke7g6n
フスマとおがくずだと思っているやつは素人
423名も無き飼い主さん:2006/08/28(月) 20:01:56 ID:toke7g6n
フスマを、の間違い(汗
424名も無き飼い主さん:2006/08/28(月) 21:23:39 ID:0Ou8V7pE
>>422-423
「フスマを」を「フスマの」と間違えた時点で素人
425名も無き飼い主さん:2006/08/28(月) 21:37:06 ID:4RLJO/S5
イエコがまた給水機の中で溺死してた
隙間なんて無いのにどうやって入ったんだ・・・
しかも臭いが非常にヤbaiおえええええええええええええ
ザリガニの死体をどぶの水で塩漬けしたようなにほいが部屋中に・・・
ケースに扇風機+窓全開でも臭いがとれねーーーーーー
誰ぞ、誰ぞ俺を助けてくれ・・・
426名も無き飼い主さん:2006/08/28(月) 21:42:46 ID:sWHziXHQ
野菜クズで水分補給させるようにするのがいいんじゃね?
427名も無き飼い主さん:2006/08/28(月) 22:25:29 ID:v2aXUcgr
タッパーと包帯の給水器がベストな気がする
428名も無き飼い主さん:2006/08/29(火) 00:06:45 ID:MReRfS1A
コオロギに比べたらマウスの方が全然臭くないな
429名も無き飼い主さん:2006/08/29(火) 00:41:28 ID:ScQfPAsn
あれ包帯ばらばらにならない?
おれは蒸発で湿気がすごいんでタッパの横に穴あけて
濡れ濡れティッシュ入れてる。
ウェットシェルターの要領で。
430ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2006/08/29(火) 03:26:28 ID:WRyvSxJR
昆虫ゼリーも水分補給にはおK
431名も無き飼い主さん:2006/08/29(火) 08:20:42 ID:X7JquAoY
>>425
過去同じ状況になったが3時間ほどで慣れました。
人間の適応力の素晴らしさを改めて実感しましたw
432名も無き飼い主さん:2006/08/29(火) 21:54:16 ID:fc4DHK7w
マウスは何℃にすると死ぬかな。屋外では飼育無理?
433名も無き飼い主さん:2006/08/29(火) 22:12:57 ID:449tWJJd
マウス外で飼いたいわな。臭いし。
蚊に刺されたりして病気になるのが怖いが。
434名も無き飼い主さん:2006/08/29(火) 22:20:21 ID:0fzTW6s3
コオロギは、給餌・給水・産卵・ダスティングは慣れてきたけど、
掃除がなかなか上手くならない。いつも脱走されてイラつく。
435名も無き飼い主さん:2006/08/30(水) 00:18:10 ID:dlD+Tsz7
コオロギって後足を切って飼育ケースに入れてもそのまま生きる?
オスの羽を切るのとコンボでやったら色んな手間省けそうなんだけど
436名も無き飼い主さん:2006/08/30(水) 00:32:46 ID:b0X7aGaO
>>435
生きる。

後ろ足と一緒にはらわたまでちぎってたらすぐ死ぬ
437ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2006/08/30(水) 03:29:04 ID:oNciwwrI
>>435
取った足はミルワームの餌にできるらしい
438名も無き飼い主さん:2006/08/30(水) 11:02:15 ID:SRcm9GLi
突然だがおまえら彼女対策どうしてる?
特に臭いと見た目
いい消臭剤があるなら教えてくれ
あとミルワームなんかは一時的に押入れでおkなんだろうけどコオロギは鳴くから困る
やっぱ羽ちぎって隠すしかないのか?
439名も無き飼い主さん:2006/08/30(水) 11:48:19 ID:Fp+boynm
女できたてか?wこれから女が家に来るたびに隠すの?
めんどくせーことだな。
440名も無き飼い主さん:2006/08/30(水) 12:00:43 ID:6mEhMY9O
自分の趣味を隠すって事か?
女からコッチに向かせれば隠す必要ない

441名も無き飼い主さん:2006/08/30(水) 16:24:55 ID:m0HGt99C
>>438
後々面倒な事になりそうだから、ちゃんとカミングアウトする事を薦めるよ。
442名も無き飼い主さん:2006/08/30(水) 16:45:41 ID:OO/4EsaX
つか、コオロギの世話なんか女にさせればいいじゃんよ
443名も無き飼い主さん:2006/08/30(水) 20:36:26 ID:Fp+boynm
亭主関白かっこいいなおまえwwww
444名も無き飼い主さん:2006/08/30(水) 20:46:17 ID:DEsgmPtw
私は女ですが、ミルワームを仕分けとかやってたよー
一緒に楽しんで世話すればいいと思うよ
445名も無き飼い主さん:2006/08/30(水) 20:47:37 ID:yHvr+hRs
ネカマキター!
446名も無き飼い主さん:2006/08/30(水) 20:50:30 ID:Fp+boynm
オトコよりオンナのがそういう外圧に対しての適応性が高いんだと。
447名も無き飼い主さん:2006/08/30(水) 21:16:10 ID:DEsgmPtw
女だぞ。ツバメ保護してたとき、ミルワームをフスマから出して
成鳥だったからすり餌たべなかったんで、ミルワームに
すり餌とチンゲンサイを食べさせていたんだよ

最後まで手で触れなくてピンセットつかってたけどね・・・
448名も無き飼い主さん:2006/08/30(水) 21:17:54 ID:DEsgmPtw
ところで風呂場にヤモリがいたんで、ペットにしようとしたんだけど
すごい速さで逃げ去った・・・くしょ〜〜
449名も無き飼い主さん:2006/08/31(木) 00:05:38 ID:udRLkSqG
マウスの飼い方詳しく載ってるサイトないかな
450名も無き飼い主さん:2006/08/31(木) 02:38:30 ID:pPYec8l/
マウスねえ・・・
451名も無き飼い主さん:2006/08/31(木) 02:51:09 ID:9lX8QETt
俺も、定期的にマウス養殖したくなってググったりして
調べるんだけど、いつも必ず「俺には無理」って結論に
たどり着く。
452名も無き飼い主さん:2006/08/31(木) 07:51:23 ID:EYsvxm9X
マウスの共食いは耐えられない
453名も無き飼い主さん:2006/08/31(木) 12:43:09 ID:FS8Ghcpd
共食いするなんてどんな飼い方してんのよwほったらかし?
子喰いじゃなくて?だとしたらよっぽど環境悪いよ。

誰かマニュアルサイトplz
454名も無き飼い主さん:2006/08/31(木) 16:44:19 ID:vO2nxQbh
>>447
おまいは特殊なケースだろ
イパーン人は虫嫌い多いぞ
カブトムシですら嫌がるのにミルワームなんてみた日には・・・(;´Д`)

>>438
結局コオロギは全部使い切ってワラジムシに切り替えた
リスクを背負ってまでカミングアウトは俺にはできない
これで鳴き声は大丈夫
臭いも改善された
バレたときはそのときで・・・
455名も無き飼い主さん:2006/08/31(木) 16:45:53 ID:vO2nxQbh
なんで自分にレスしてんだ・・・
×438
○441
456名も無き飼い主さん:2006/08/31(木) 18:05:30 ID:qPWHADxG
ワラジにきりかえた?足りるの?
何飼ってるか知らんが、冷凍コオロギにすればいいのに。
タッパーにでも入れてこっそりと。
彼女は生体は平気なわけ?
まあ、好きになってくれるとよいね。
457名も無き飼い主さん:2006/08/31(木) 21:08:59 ID:udRLkSqG
女をとるか趣味をとるか…で女を優先したわけだ。

がんばれよ。いや、嫌味じゃなくきっぱりそうできるお前はすごい。
458名も無き飼い主さん:2006/08/31(木) 21:33:53 ID:7WfHQ96m
つか、ワラジムシってコオロギの代用になるものなの?栄養価的に
459名も無き飼い主さん:2006/08/31(木) 21:42:12 ID:udRLkSqG
デュビアのほうが良かったんじゃね?
460名も無き飼い主さん:2006/08/31(木) 22:04:45 ID:wQ8S76Cm
>>458
栄養的にはコオロギよりも上らしい。
461名も無き飼い主さん:2006/08/31(木) 22:06:56 ID:kZ7yTRlC
デュビアは見つかった時いいわけ利かない気が。
特にオスは。
462名も無き飼い主さん:2006/08/31(木) 22:10:07 ID:7WfHQ96m
>>460
そうなんだ…田舎じゃ石ひっくり返すだけでびっしり居たからそんなご立派な虫だと思ってなかったよ
見た目的にはまだコオロギのがマシそうだけどな
一般に普及しない原因はなんだろ?繁殖力?
463名も無き飼い主さん:2006/08/31(木) 22:55:21 ID:FS8Ghcpd
ボリュームじゃないかな
464名も無き飼い主さん:2006/08/31(木) 23:40:29 ID:0G2kzAe5
海岸にいる、ワラジムシみたいな虫はどうなんだろう?
フナムシっていうのかな?
465名も無き飼い主さん:2006/08/31(木) 23:54:08 ID:udRLkSqG
捕まえられるならどうぞww

めっちゃくちゃ速いぞwwwwww
466名も無き飼い主さん:2006/09/01(金) 00:17:39 ID:G+jkImzF
それ以前に塩っぽいから餌にしないほうが良いだろう。
467名も無き飼い主さん:2006/09/01(金) 00:45:03 ID:OFWnHDST
>>464
絶対に食わないと思う。あの規格外の不味さは甲殻類とは思えない。
焼いて食べれば、濡れた犬とゴミ収集車を足して100倍したような匂いが口いっぱいに広がるぞ。
468名も無き飼い主さん:2006/09/01(金) 00:51:51 ID:PNJ/pA2n
本当にダントツで糞マズいらしいよな
469名も無き飼い主さん:2006/09/01(金) 01:09:53 ID:+7eFKxP7
み、みんな、食べたことあるの・・・?
470名も無き飼い主さん:2006/09/01(金) 01:35:43 ID:UJjTVN3B
海水浴の時に間違って食った事ならある。
甲殻類としては信じがたいほど不味かった
471名も無き飼い主さん:2006/09/01(金) 11:31:56 ID:1Bdba12h
海水浴で間違って食った……?
どんな海水浴してんだ……w
472名も無き飼い主さん:2006/09/01(金) 17:46:27 ID:3A8ckeLv
>461
いかにも「頭文字G」って感じなの?
473名も無き飼い主さん:2006/09/01(金) 20:20:25 ID:4RxigStk
昨日買ってきたロギが紙袋食い破って脱走してやがった…
30匹が散らかしまくった部屋中に…
474名も無き飼い主さん:2006/09/01(金) 21:06:08 ID:jqH07l/B
どうして餌用活きミミズって普及してないのは何故だぜ?
475名も無き飼い主さん:2006/09/01(金) 21:06:52 ID:i2exZS+Y
ヒント:重金属
476名も無き飼い主さん:2006/09/01(金) 21:18:56 ID:Xoz0cd02
しまミミズには薬使ってるって話もあるもんな
477名も無き飼い主さん:2006/09/01(金) 21:50:29 ID:jqH07l/B
ミミズと重金属で検索したらシマミミズの記述がたくさん出てきた。
これって重金属を含んだ牛糞でとか悪い土壌で育てた釣り餌なんだよなあ。
で、"りんたろう"っていう釣り餌のアカミミズは、わりと安全らしい。
こいつを養殖すればいいのかな。
地中棲のスキンクたちに食わせてやりたいんだけど。
478名も無き飼い主さん:2006/09/01(金) 22:32:48 ID:+7eFKxP7
なんか机の下に1センチ弱くらいの黒いサイフのような
細長い小豆のようなものが落ちていた。
ゴキの卵じゃないだろうな・・・・
479名も無き飼い主さん:2006/09/01(金) 22:43:48 ID:cPmXwyvi
むしろその形でゴキの卵以外の選択肢を教えてくれよ
480名も無き飼い主さん:2006/09/01(金) 23:15:31 ID:OFWnHDST
>>474
シマミミズ以外のミミズは養殖が難しい。
シマミミズ自体、弱毒があり長期間にわたって食べさせたらやばいと思う。
>>477
りんたろうもシマミミズだよ。増やすのは楽。
エサにするなら、ドバミミズやサクラミミズという名前で売られているものを使うといい。
こいつらは生かしておくだけでも相当大変だけどね。
481名も無き飼い主さん:2006/09/02(土) 11:46:01 ID:EsQUthP3
>>480
サクラミミズはかなりデリケートだと聞くね。

ドバミミズってのは白木屋から買っても大丈夫?
482名も無き飼い主さん:2006/09/02(土) 12:29:27 ID:5B3BeP/r
白○屋から買って大丈夫なものなどない
483名も無き飼い主さん:2006/09/02(土) 13:49:13 ID:r8AgWZGC
図鑑見ると餌→ミミズってのが多かったり、海外サイトの飼育法でも
red-wigglerって乗ってたりして、需要ありそうなんだけどなあ。
餌むきのやつは養殖が難しいわけか。
イエコからハニーワームまで売ってる餌屋さんでもミミズは無いし、むずかしいのう。
でも白木屋はどうにも嫌だ。前に生体注文したときシカトされたりして、信用できん。
484名も無き飼い主さん:2006/09/02(土) 17:28:05 ID:UQ6abu2K
>479
ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン !!!
やっぱりゴキの卵だったのか…手でゴミ箱に捨てちゃったよ・・・ぎゃー
しかし家の中ではゴキもアシダカクモも見た事がないんだが
どこに潜んでいるんだか・・
ムカデはよく家の中で遭遇するけどな
485名も無き飼い主さん:2006/09/02(土) 17:44:43 ID:moK+x3ca
>>484
ダイジョブダイジョブ!それアズキだから!よく鶏小屋とかに落ちてるよ!
しばらくしたらゴミ箱からアズキのベビーたちが出てくるんじゃないのかな!
486名も無き飼い主さん:2006/09/02(土) 20:03:28 ID:jDixC7w2
無視の耐久力テストとかした人っているかい?
ミルの成虫入れにダニが涌いてたんで廃棄処分もなんだし
ダニだけ駆除できんか試したんよ。

ジッパーつきのビニール袋にプラケース後といれて家屋の外へ出してみた。
1日目(曇り):ミル成虫もダニも余裕で生きている
2日目(雨)):空気の入れ替えを行う。ミルもダニも生存中
3日目(曇り):空気の入れ替えを行う。ミルもダニも生存中
4日目(快晴):袋の内部が結露してしまっている。ミルもダニも全滅。温度によるのか湿度によるか不明。
487名も無き飼い主さん:2006/09/02(土) 20:29:07 ID:xdX7NkT5
>>486
ミルは蒸れに恐ろしく弱いので、それに付着しているダニも同じく弱いと思われる。

ミル幼虫は40度では暴れる程度だが、50度で相当弱り60度を超えると数分で死亡する。
488名も無き飼い主さん:2006/09/02(土) 20:31:38 ID:fk0WUG/v
ミルは水に弱いよね
489名も無き飼い主さん:2006/09/02(土) 22:31:31 ID:jDixC7w2
そういえばミルの幼虫入れにはダニ涌かないけど
成虫入れには涌く・・・
まさかダニを食ってるのか?
490名も無き飼い主さん:2006/09/02(土) 22:32:17 ID:jDixC7w2
>>487 >>488
それとレスサンクス
なるほど水か
491名も無き飼い主さん:2006/09/04(月) 09:22:05 ID:oTPs1ruD
ミルは水掛けると死ぬ
ジャイミルは平気

>>489
ジャイミル成虫は食事の量が幼虫に比べて少ない様子→残り餌が少ない
また、幼虫の糞は乾燥しているから湿気取りのような働きをする→常に乾燥

結果として幼虫にはダニは沸きにくい
492名も無き飼い主さん:2006/09/06(水) 17:16:27 ID:h9ULL53y
【米国】幼虫(ミールウォーム)早食い大会で16歳の少年優勝
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1157475683/
493名も無き飼い主さん:2006/09/06(水) 17:27:33 ID:FbiU5ztl
日本の虫でミルみたいな扱いやすくてよく増えるの昆虫餌ってないのかな?
・・・カブトムシか?
494名も無き飼い主さん:2006/09/06(水) 17:34:30 ID:YRp/KYv2
>>493
自分で食ってみればいかに不味いかわかる。
495名も無き飼い主さん:2006/09/06(水) 17:34:38 ID:pwVLOFXF
蛆虫
496名も無き飼い主さん:2006/09/06(水) 17:49:23 ID:FbiU5ztl
>>494
おま、おまえはなにをいっているんだ

>>495
扱いやすいって書いただろうがホゲ
奴らは平気で壁を登るしすぐ成虫になる
497名も無き飼い主さん:2006/09/06(水) 17:54:12 ID:hJh9v43J
>>493
カブトムシの幼虫は人間の食べ物ではありません。不味いから。
ヤママユガ系の芋虫は美味いらしいが、喰ったことが無い。

まあ、野外で美味しくて大量に集まるのはイナゴ、ハチ、蛾の芋虫、カミキリ幼虫系ぐらい?
その中で自分で繁殖を考えるとほとんど選択肢が無い飢餓
498名も無き飼い主さん:2006/09/06(水) 17:55:57 ID:hJh9v43J
セミを忘れていました。いってきます
499名も無き飼い主さん:2006/09/06(水) 17:58:38 ID:FbiU5ztl
だからなんで俺が食うのが前提になってるんだよw
500名も無き飼い主さん:2006/09/06(水) 17:58:49 ID:YRp/KYv2
カイコのサナギ買えば良いんじゃね?
加熱されてるけど、1キロ500円ぐらいだったと思う。
501名も無き飼い主さん:2006/09/07(木) 00:24:31 ID:50yCAhze
ポンテギ!ポンテギ!
502名も無き飼い主さん:2006/09/07(木) 00:32:07 ID:y/BOzPq/
よく増えるのはゴキだろうけど、扱いやすいかどうか知らん
503名も無き飼い主さん:2006/09/07(木) 00:41:34 ID:g/t/p0X3
御器はカブトムシに比べれば増えるし、カブトムシ成虫に比べれば扱いがらくだと思うよ。
なにより海老の味でいけるらしいし!
ttp://www.afftis.or.jp/konchu/hanasi/h18.htm
504名も無き飼い主さん:2006/09/07(木) 01:20:20 ID:0xLiR9Lj
>>500
カイコのサナギのほとんどは中国産。

食品じゃないから、規制もなく、どんな添加物
が入ってるかわかったもんじゃない。
505名も無き飼い主さん:2006/09/07(木) 14:38:42 ID:IB1VIdPT
それより中華産冷凍マウスを気にしろよw
506名も無き飼い主さん:2006/09/07(木) 16:13:09 ID:E3e8J643
カイコはそんなに不潔&薬品まみれな状態で成長できる生物じゃないから、そこまで気にすることはない希ガス。
中華産冷凍マウスはマジで恐ろしいよな・・・
507名も無き飼い主さん:2006/09/07(木) 16:21:57 ID:3dwtnhXC
何度もガイシュツで申し訳ないが
マウス臭いね
508名も無き飼い主さん:2006/09/07(木) 16:48:16 ID:ZhKkJ6H8
臭さとズーノーシスどっちをとる?w
509名も無き飼い主さん:2006/09/07(木) 18:56:58 ID:QjAQSyp9
>>504
それは釣餌用の奴でしょ?それなら、100sで1マソとかだよ。

国産生糸の副産物の食用サナギを探そう。
510名も無き飼い主さん:2006/09/08(金) 02:13:57 ID:ekvf14gm
養殖ピンクマウスを与える自分の姿はまるで鬼子母神。
いつか仏に個体を隠されてしまうんだろうか。
お釈迦様すみません。でもやめないけどな。
511名も無き飼い主さん:2006/09/08(金) 16:22:14 ID:rXB0zYZ3
>>382
亀でスマソ
1kgで500円くらいはかなり助かりますね。
ちょっと九官鳥のエサ買ってくる
≡┏(^o^)┛I
512名も無き飼い主さん:2006/09/09(土) 18:31:46 ID:ecpYDnez
たらねーよ
513名も無き飼い主さん:2006/09/09(土) 23:04:20 ID:SSBZzZin
512ワロス
514名も無き飼い主さん:2006/09/10(日) 04:31:29 ID:gX8uYjIH
昨日ジャイミル買って、試しに亀にやってみたらバクバク食った。
515名も無き飼い主さん:2006/09/10(日) 17:39:22 ID:Qtg0GJZG
俺はメダカの餌が大量に余ってるからそれやってる
たまに鯉の餌と乾燥川エビ混ぜる
516名も無き飼い主さん:2006/09/10(日) 17:40:09 ID:Qtg0GJZG
スマン
アンカー忘れてた

>>511
517名も無き飼い主さん:2006/09/11(月) 12:27:18 ID:q0ksUbjH
ふと気づいたらハニーワームとコオロギの餌の袋に穴が開いてて、
小さな幼虫がいっぱい入っていた。
てっきりハニーワームが脱走したのかと思っていたら、
全然違う小さな蛾が大量に羽化し、部屋中を飛び回ってる…ウザス…orz
米によく付いてるのと似てるので、たぶんメイガの仲間。
せっかくなので虫取り網で捕獲してアマガエルの餌にしてる。
518名も無き飼い主さん:2006/09/11(月) 13:03:25 ID:Y9W6XYAi
メイガウザイよな、、

うちはデュビアの床材に湧いてる。
幼虫はほじくり出して、セマルに喰わせてる。
成虫は殺す。
519名も無き飼い主さん:2006/09/12(火) 22:12:37 ID:zWDJYFuu
屋外でのマウス飼育について詳しくお願いします。
520名も無き飼い主さん:2006/09/12(火) 22:14:33 ID:C1j/YMAB
521名も無き飼い主さん:2006/09/13(水) 11:36:13 ID:A4TT5gKy
ツマンネ
522名も無き飼い主さん:2006/09/13(水) 22:25:33 ID:6a0R3e6f
屋外での養殖って逃がすの前提でやってるよね
近所の目とか気にした方がいいと思うよ
いや、もちろんわざと逃がすような事はないだろうけど
どちらにせよあまり表に出す趣味じゃないしさ人目につかないようにやろうぜ|∀゚)
523名も無き飼い主さん:2006/09/14(木) 02:49:08 ID:6ZVXDRQg
屋外飼育情報きぼう
524名も無き飼い主さん:2006/09/14(木) 17:59:43 ID:iAiiWnOJ
最近全国的にコオロギ不足(繁殖率低下って言ってた)になってるって聞いたけど、みなさんのとこではしっかり殖えてますか?
525名も無き飼い主さん:2006/09/14(木) 18:05:05 ID:I9mrMc9b
デュビアに頼りきり
526名も無き飼い主さん:2006/09/14(木) 18:06:06 ID:6ZVXDRQg
デュビア使えば永久機関
527名も無き飼い主さん:2006/09/16(土) 20:27:09 ID:ou11d9l+
ゴキブリ男
528名も無き飼い主さん:2006/09/16(土) 20:50:13 ID:3crtBweZ
ミルワーム入れにダニが涌いたので
どんなもんかなとジッパー付きの袋に入れたら凄いな

怖くて開けられねぇ・・・・
529名も無き飼い主さん:2006/09/16(土) 21:21:02 ID:0TcXkanK
ハニーワームって餌やらずに放置すると共食いするんですね…知らなかった…orz
グロス
530名も無き飼い主さん:2006/09/17(日) 09:18:14 ID:sZhF31xO
>>524
Sサイズのが約100匹…
気付いたら増えてますた
余る('A`)
531名も無き飼い主さん:2006/09/17(日) 13:00:40 ID:Bk265wZV
デュビアは本当に永久機関だな
生ゴミも処理してくれるし本当助かる。

しかしうちでは爬虫類はデュビア嫌いが多く、
もっぱら両生類と虫が食べている。
532名も無き飼い主さん:2006/09/17(日) 19:37:13 ID:03KFKRGx
>>531
デュビアどのくらい飼ってるの?
533名も無き飼い主さん:2006/09/17(日) 21:09:19 ID:QK/o7pH1
>529
エサやれよ〜って何食べるんだっけ?
ミツバチの巣だっけ?
534名も無き飼い主さん:2006/09/20(水) 00:40:20 ID:yoFZiTf9
>>533
蜂蜜染込ませたパンがエサに出来る的な事を、ここで誰かが言ってた気がす

俺はやっとコオロギの繁殖に成功する事ができた
つっても、トカゲから逃げ延びた奴がケージ内で卵産んで孵っただけで養殖成功ではないんだがな
今度こそは計画的に増やしてやる……
535名も無き飼い主さん:2006/09/20(水) 00:54:12 ID:DSiY1bu/
蜂蜜は当たり(食べる)ハズレ(ジェノサイド)があるという噂。
国産は当たり率たかしと言う話し。
536名も無き飼い主さん:2006/09/20(水) 01:57:43 ID:O+/HUB28
養蜂してるところに捨てたら怒られるだろうなぁw
537名も無き飼い主さん:2006/09/20(水) 08:48:26 ID:2ZeJY1MF
ハニーワームの餌は、

蜂蜜
フスマもしくはパン粉
グリセロール(薬局で買う)

をテキトーにコネコネしてパサついた餅くらいに
したものが便利。

あんまりゆるいとハニーワームが溺れてあぼん
538名も無き飼い主さん:2006/09/20(水) 12:12:40 ID:5thqKm/i
ミルワームを購入
パッケのまま1日放置
フスマが発酵しアルコール発生
ミルワーム全滅

フスマ・・・・・
539名も無き飼い主さん:2006/09/20(水) 23:18:07 ID:oZOb7TdM
マウス減らしたい
540名も無き飼い主さん:2006/09/21(木) 00:08:56 ID:jk1lapOc
から揚げにでもして喰え
541名も無き飼い主さん:2006/09/21(木) 00:32:56 ID:eKdV7xMH
共食いさせれば?
542名も無き飼い主さん:2006/09/21(木) 03:33:30 ID:j9PHsr/z
俺にペアくれよ
543名も無き飼い主さん:2006/09/21(木) 09:02:34 ID:O3NeL/bc
ハニーワーム養殖中
意外とめんどい
544名も無き飼い主さん:2006/09/21(木) 10:23:03 ID:8/qhJAZP
芋虫男
545名も無き飼い主さん:2006/09/21(木) 12:04:15 ID:jk1lapOc
ミルワームのサナギを如何にして作ろうか思索中。
ピタ適の上にでも置いとけばいいのだろうか?
546名も無き飼い主さん:2006/09/21(木) 13:38:14 ID:O3NeL/bc
>>545
一匹ずつにしてやれば、すぐに蛹化する
547名も無き飼い主さん:2006/09/21(木) 13:42:46 ID:jk1lapOc
え?そうなの?なんでだろ?
548名も無き飼い主さん:2006/09/21(木) 14:25:20 ID:O3NeL/bc
蛹の間は動けないから、捕食されない環境でないといけない
549ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2006/09/21(木) 15:23:06 ID:H9YQk4dx
>>547 >>548
ビバガにも「個体密度が高いと蛹にならない」って書いてあった
やっぱり共食いされないためだろうな
もしかしたら蛹にしなかったら不老不死なのかもしれない。

おもしろいから今度試してみるわ ノシ
この前駅員を騒がせ分は全部使い果たしてしまった…orz
550名も無き飼い主さん:2006/09/21(木) 16:44:26 ID:O3NeL/bc
>>549
ビバガなんて読まなくても、そんなことは経験で知っているのだよw
ちなみに飼育密度が高くても蛹化はする
ジャイミルの場合は蛹化しないで黒く縮んで死ぬ
551名も無き飼い主さん:2006/09/21(木) 16:49:48 ID:jk1lapOc
なるほど〜。温度とかは関係ないの?
でも何気にサナギって強いよね?
成虫の方が幼虫に襲われてるし。
552名も無き飼い主さん:2006/09/21(木) 16:59:22 ID:O3NeL/bc
>>551
温度は20℃以上あれば問題ないだろう
25℃以上ならなお良しだ

それから共食いは餌が足りないから起きる
餌をちゃんとあげよう
553名も無き飼い主さん:2006/09/21(木) 17:04:34 ID:Oapwq33y
粉ダニを食ってくれれば文句無しなんだがw
554名も無き飼い主さん:2006/09/21(木) 17:15:11 ID:jk1lapOc
ニンジンを半分に切って置いといたら、
一晩でミルワームによってイリュージョンさせられた。
555名も無き飼い主さん:2006/09/21(木) 19:02:26 ID:XQB0nPy+
>>553
粉ダニなんとかならんかな・・・

養殖販売してる人の近所って最悪だろうなって思う
556名も無き飼い主さん:2006/09/21(木) 21:21:13 ID:yNKj1ywp
綿棒の空き容器を紙やすりで擦って登れるようにしておいて、
湿らせたヤシガラ土を入れてコオロギに産卵させた。
その容器を別のプラケに入れた所でころりと忘れてしまい、放置すること数週間。

で、思い出したのが今日。覗いてみたら、黒い粉を吹いたように
無数のミクロコオロギがびっしりと…自分で増やしといて何だが、
あまりの量に怖気づいた。
557ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2006/09/22(金) 01:14:06 ID:zvBZxEIl
>>550
やっぱり死んじゃうんだ
あんまり長くストックしたことないから知らなかった

>>551
自然下ではコガネムシの幼虫なども襲う捕食者らしいですね
幼虫にしては動き早いし

でもサソリやムカデの前では同大でも無力…
558名も無き飼い主さん:2006/09/22(金) 03:28:35 ID:XQHQ58Fg
爬虫類ショップは臭いよな。
あの臭いの元はコオロギだよな。
コオロギ臭すぎ。
559名も無き飼い主さん:2006/09/22(金) 05:13:58 ID:IBKuvwA3
餌マウスかってるとわかるけどマウスのにおいもまじってるね。
560名も無き飼い主さん:2006/09/22(金) 10:14:07 ID:rT3ULphm
美容師「お客さんの部屋臭いッスねw」

コオロギウンコーし過ぎ
561名も無き飼い主さん:2006/09/22(金) 15:21:29 ID:254IQ8N3
ショップこそデュビアにすりゃいいのに。永久機関だし。
そりゃコストは多少高いが。
562名も無き飼い主さん:2006/09/22(金) 19:45:32 ID:rT3ULphm
今日ペットシップに行って思ったんだけど鈴虫餌に出来ないかね
この時期家に居ても不自然じゃないし
563名も無き飼い主さん:2006/09/22(金) 20:58:32 ID:pYPXHxEt
卵の休眠さえどうにか出来ればイイと思うが。
寒さに当てなくても25度以上で3カ月で孵化すると化しないとか
564名も無き飼い主さん:2006/09/22(金) 22:28:11 ID:Cn+fklPh
今時期ならコオロギも家にいても不自然じゃないが
むしろコオロギのほうが多いだろ
565名も無き飼い主さん:2006/09/23(土) 01:49:16 ID:kcFk//nh
鳴かないコオロギて売ってないかな
566名も無き飼い主さん:2006/09/23(土) 01:52:43 ID:fwdlgwj6
羽の無いショウジョウバエの品種が出てるぐらいだから、
羽の無いコオロギも作って欲しいね。
567名も無き飼い主さん:2006/09/23(土) 01:54:16 ID:7CkSCOnB
カマドウマは?

コロギスはカッコイイがカマキリと同等の肉食性ww
あとはウスグモスズとか?こいつはプラケの壁も登れるコオロギw 飼育は比較的簡単w
マツムシモドキも鳴かないけど、飼育は鬼難しいらしいw
568名も無き飼い主さん:2006/09/23(土) 12:19:20 ID:gUJXtTWA
>565
メスだけにするw
569名も無き飼い主さん:2006/09/23(土) 14:12:31 ID:RaD5GA7O
>>568
メスだけで売ってたらいいな・・・
570名も無き飼い主さん:2006/09/23(土) 15:54:18 ID:WI/Iq9hA
後ろ足がなくて羽が無いイエコの固定化マダー
遺伝子組み換えはこういうところに使って欲しいわ
571名も無き飼い主さん:2006/09/23(土) 16:15:08 ID:QVGZ6oGk
>>569
メスだけ売ってるとこもあるぞ
572名も無き飼い主さん:2006/09/24(日) 01:10:37 ID:DHTcoJcL
>>571
ググってみたが
1店だけかな?
573名も無き飼い主さん :2006/09/25(月) 04:32:38 ID:bkE40F98
長崎県佐世保市の長崎種苗で、非常に陰湿なイジメが横行しているそうだ。
噂では、ここ何年かで自殺者を何人かだしたらしいよ。
574ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2006/09/25(月) 08:25:37 ID:obVaVuqO
色上げワームってどうやってつくってるの?
575名も無き飼い主さん:2006/09/25(月) 13:51:29 ID:tkZOqA46
ヒント:カラーヒヨコ
576名も無き飼い主さん:2006/09/25(月) 15:07:55 ID:FXi5ARdd
ヒント:食紅
577名も無き飼い主さん:2006/09/25(月) 15:49:59 ID:Q7/UcdHC
ヒント:色上げマウス
578名も無き飼い主さん:2006/09/25(月) 17:42:44 ID:R/DhXAf0
最後のヒント:絵の具
579名も無き飼い主さん:2006/09/25(月) 20:05:38 ID:vjzFPH3j
塗ってるでFA
580ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2006/09/26(火) 00:21:19 ID:MepIi+8q
ストックしてるうちに色が落ちてきた…OTL
581名も無き飼い主さん:2006/09/26(火) 07:35:03 ID:Hukp+WV5
>>580
色揚げワームは熱帯魚界の都市伝説だ

実際に色を揚げたいなら、キトサンかなぁ
ワームにエビの殻でもやっとけ
582ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2006/09/26(火) 17:59:07 ID:MepIi+8q
>>581
マジですか…
普通のワームより高いのに
ではキトサン試してみます

ベトナム大ムカデをもっと赤くしたい><
583名も無き飼い主さん:2006/09/27(水) 02:05:39 ID:eTfEBGdv
スプレーしろ
584名も無き飼い主さん:2006/09/27(水) 02:08:44 ID:6SrnOJ1x
もとから赤い個体を買うw虫もこせいのじだいですお
585ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2006/09/28(木) 23:09:30 ID:mW/ybIFg
一番赤いの選んだのに国産ムカデと並べるとかすんでしまう;
586名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 08:01:00 ID:35KD+slK
イエコの成長が早くて困る
その分エサもよく食うわけで(;´Д`)
587名も無き飼い主さん:2006/10/01(日) 20:57:17 ID:qUVCxkvt
おまえらが行ってるコオロギの臭い対策教えろ
俺にアンモニア臭を消させてくれ
ゲボオオオオオオオオオ
588名も無き飼い主さん:2006/10/01(日) 21:00:37 ID:YQCHWTKK
まめに、リセットしうる
589名も無き飼い主さん:2006/10/01(日) 21:02:27 ID:jFCmKNwR
>>587
ヒントだ、水分及び湿度
590名も無き飼い主さん:2006/10/02(月) 04:30:18 ID:DOGcT3Vk
ゴキブリにすれば解決
591名も無き飼い主さん:2006/10/02(月) 10:36:05 ID:sYSDfpgE
だな。なんでみんなデュビアに代えないのか不思議
592名も無き飼い主さん:2006/10/02(月) 12:59:25 ID:126sqMky
デュビアは餌入れを用意するか直接ピンセットで食わせないと
床材や流木の隙間に潜っちゃうのが難点。

ハニーワームに寄生バチだか寄生バエだかがついた。
一匹のワームの体からにょきにょきと大量の小さい芋虫が…orz
あまりのキモさにパックごと焼き捨てた。
593名も無き飼い主さん:2006/10/02(月) 14:13:10 ID:03GIIU37
私も、昔モンシロチョウの幼虫を飼っていたら
アオムシの体からニョキニョキと・・・
虫カゴごと捨てたことあるよ
594名も無き飼い主さん:2006/10/02(月) 16:35:43 ID:jEIFIN3Q
人生ってきびしいね
595名も無き飼い主さん:2006/10/02(月) 19:05:23 ID:Kjytqrk1
大量のコオロギ飼ってる俺は変人
ゴキブリ飼ってるやつは既知ga・・・
このスレで言うのもなんだが・・・
デュピアの繁殖関係のホームページで手に乗せてる画像があるけど
お前等もあんな事してんだろ?(した事あるんだろ?)
ゴキブリだけは・・・ゴキブリだけは無理だ
そもそもお前等部屋に人を入れないのか?
いや、コオロギも十分キモイんだけどゴキブリだけは!!!!!!
596名も無き飼い主さん:2006/10/02(月) 19:22:03 ID:jEIFIN3Q
うちの子は可愛いけど、よその子には殺虫剤w

うちの子だと手に乗せて遊んでいる人は多いと思うよ。
餌虫からペットへ転職した話も聞くしww
597名も無き飼い主さん:2006/10/02(月) 19:32:33 ID:k1+NaIQZ
俺の彼女は、デュビアが脱走してると素手で捕まえて、
戻しておいてくれる。
598名も無き飼い主さん:2006/10/02(月) 22:12:56 ID:sYSDfpgE
いまどきコオロギ使ってる奴ってなんなの?

俺はデュビア使い始めてからイエコ代浮きまくり。
デュビアは使っても使っても減らんからまじ最強。栄養価も比べもんにならんし。
599名も無き飼い主さん:2006/10/02(月) 23:11:01 ID:DOGcT3Vk
今年はほぼデュビアメインだからかなり餌代浮いたな。
ただしうちのトッケイもレオパもデュビア嫌いなんだよな。

両生類とヨロイトカゲしか食ってくれない。

トッケイはピンク、レオパはコオロギ…
600名も無き飼い主さん:2006/10/02(月) 23:15:29 ID:jEIFIN3Q
>>599
つチャバネ御器様

これで苦しみから救われるだろう
601名も無き飼い主さん:2006/10/02(月) 23:17:10 ID:DOGcT3Vk
ちなみに俺は研究室の隅に隠れてゴキブリ・タランチュラZONEを作っているw

サスガの俺様もゴキブリが家にいるのは嫌だったので、大学の温室→研究室とバレないようにシフトしたw

うちの研究室はほとんど人いないからゴキ置いても気付いてねえw
今度、ベトナムオオアオをモリアオガエルと言って研究室に置こうかなwww
602名も無き飼い主さん:2006/10/02(月) 23:18:51 ID:DOGcT3Vk
タランチュラも、飼いたいけど家には置きたくないというワガママを満たしてくれるのが研究室w
603名も無き飼い主さん:2006/10/02(月) 23:22:21 ID:jEIFIN3Q
ちょ、おまw いつまで卒業しない気だw
604名も無き飼い主さん:2006/10/03(火) 00:58:51 ID:G11+eXtc
タランチュラの寿命はB.smithiで30年・・・
605名も無き飼い主さん:2006/10/03(火) 05:00:08 ID:5PadcVSH
飼育数少ないやつはいいなぁ〜
デュビアの繁殖でまかなえるんだもんな
そして安いイエコを買い続ける秋の空
606名も無き飼い主さん:2006/10/03(火) 09:44:45 ID:2F0KEBlG
>>605
デュビアを2000匹くらいで回していると
一日数十匹つかっても大丈夫
607名も無き飼い主さん:2006/10/03(火) 11:59:09 ID:ATDSJYSq
こいつにそんな気概ないだろ。w
ま、初心者はずっとイエコ買ってりゃいいのさ。
608名も無き飼い主さん:2006/10/03(火) 12:15:55 ID:CwHfvDgq
>>604
まじで?虫かあいつら
609名も無き飼い主さん:2006/10/03(火) 12:24:51 ID:DwJZgm0I
一日数十程度じゃ足んないYO。まあ最近はイエコも安いし餌の世話までやってらんないから
メール一つで玄関までお届けしてくれるイエコで充分。
あとSSサイズがカエルの上陸したてや小型種のハッチベビーにもなんとか使えるってのも嬉しい。
ショウジョウバエはこれまためんどくさいからなぁ。
610名も無き飼い主さん:2006/10/03(火) 12:40:26 ID:2F0KEBlG
>>609
イエコSSほど小さいサイズはデュビアじゃ無理だからな

使い分けですな
611名も無き飼い主さん:2006/10/03(火) 13:10:29 ID:DwJZgm0I
成体も小型種には持て余すサイズだしねぇ。イエコは産卵数が多いのも嬉しいとこか。
某カエルがウン百匹産まれたときには月数千匹単位で餌消費してたからな、イエコさまさまじゃよ。
だいたいデュビア2000匹ってケースどんだけ置けばいいんだよw関口かおまえはwww
612名も無き飼い主さん:2006/10/03(火) 16:42:37 ID:ST3MzDZn
コオロギの缶詰高かった…
割りにうちのシマリスは全く食べてくれませんでした↓

くっせー!みたいな顔された(ノД`)
613名も無き飼い主さん:2006/10/03(火) 18:21:24 ID:ATDSJYSq
イエコ月数千匹使う初心者が、デュビア2000匹のキープ場所に悩む。……w
614名も無き飼い主さん:2006/10/03(火) 18:37:24 ID:Ysh1inFZ
イエ子よりビアの方が飼育容器の高さが要らない分、場所には困らないおw
615名も無き飼い主さん:2006/10/03(火) 19:04:25 ID:DwJZgm0I
>>613
一月数千匹ゆーてもピンヘッドを産まれた端から消費するんだから置き場所なんかいらんよw
いやもう、あの鬼のような消費量はちょっとデュビアには無理。サイズからして無理だけど。

ま、あんな状況は滅多に無いから必要なときだけでもいいけど、そういう場合もイエコなら
成虫購入して2週間もあれば簡単にベビーが手に入るからね。
616名も無き飼い主さん:2006/10/04(水) 03:01:46 ID:35cWDpqO
>>606
2000匹を毎日数十匹で回せないよな・・・
ディビアって1ヶ月でMサイズ程度にはなんの?
毎日50匹食わせて40日で無くなる計算なのに(´・ω・`)
繁殖すら出来ないじゃない
ああ、お前が行ってる数十匹ってたった20匹のことか?
毎日90匹は無くなるよ
617606:2006/10/04(水) 06:13:59 ID:qBJpTtAQ
>>616
言われてみるとそうだな、回せそうにないな。

衣装ケース二つで高密度飼いしてるのが、大体合計2000くらい
かなぁ、、と思ってたのだが、もっといるってことだな。

数えるの面倒だな、、。
618名も無き飼い主さん:2006/10/04(水) 08:37:44 ID:DIG5keuo
成体だけの数かと思ってたら大小合わせての数かよ、2000じゃますます足りんわい。
しかしいくら平たいからって、衣装ケース二個でよく足りるね。うちは衣装ケース一個で
イエコ保管してるけど、1000匹入れたら溢れかえるぞ。
619名も無き飼い主さん:2006/10/04(水) 10:18:22 ID:XZrFKQAE
つか漏れは世話と臭い栄養価考えたらコオロギなんて使ってられん
620名も無き飼い主さん:2006/10/04(水) 19:37:43 ID:rQTtzpQq
水遣り、共食い、鳴き声、臭さ、スペース、栄養価、寿命・・・etc
ビア喰える個体しか飼ってないならコオロギを使うメリットはない罠・・。
621名も無き飼い主さん:2006/10/04(水) 19:41:47 ID:G/jx2mTl
しかもデュビアのほうが栄養価高いというのもほとんど根拠がないらしいね。
イエコオロギに比べて圧倒的に未消化排泄量が多いようだ。
622名も無き飼い主さん:2006/10/04(水) 19:45:26 ID:rQTtzpQq
ふーん、でも家のレオパを見る限り全然そんなことないけどな>>未消化排泄

623名も無き飼い主さん:2006/10/04(水) 21:44:08 ID:qBJpTtAQ
>>622
ウチも、レオパはデュビア喰ってもキチンと消化しているみたい。

パンサーは全然消化できてない感じ。デュビアがそのまんま糞の
形に圧縮されて出てくる。
624名も無き飼い主さん:2006/10/05(木) 01:15:03 ID:tnsbgr8h
>>620
だな。デュビアの良さを知ったら、いまさらイエコ生活に戻れなくなる。
イエコの頃は爬虫類飼ってんのか、コオロギ飼ってんのか分からんかったよw
625名も無き飼い主さん:2006/10/05(木) 07:58:15 ID:KWqi9bjj
小さいクモがいなくなって早2ヶ月('A`)
イエコのみが増えてゆく…
あれ?俺コオロギ飼ってたんだっけ…
626名も無き飼い主さん:2006/10/05(木) 10:02:49 ID:jzGxzenL
砂漠系の虫は外皮が固い奴ばかりだから、それらを餌にしてる砂漠系のトカゲやヤモリ達も
温度が適していればちゃんと消化しちゃうんだって。
対して森林系はそうそう固い虫ばかり食ってる訳じゃないから消化しきれない場合もあるのでは。
627名も無き飼い主さん:2006/10/05(木) 19:04:17 ID:J4wCEuSd
今餌の補給ついでに様子見たらイエコの何匹かが最終令に脱皮してた
とうとう鳴き出すかあ・・・今のうちに羽毟り取っとこうかな
628名も無き飼い主さん:2006/10/05(木) 23:40:46 ID:tnsbgr8h
マンドクセ
629名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 08:03:34 ID:4O38XkZM
http://www.bidders.co.jp/item/75170038

このウサギ病死してるんじゃね?
傷&汚れはありますが新鮮です。て書いてるけど落札されてから殺すのかな?
630名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 09:18:22 ID:DUA/nW6T
きもい死体画像でつね
631名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 12:05:07 ID:jMNioKXQ
しかしマダゴキは殖えるの遅いな
もうデュビア一本にしたいけど亜成体以降のモニターには
デュビアよりマダゴキのほうが食いでありそうだから悩む…
632名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 12:27:43 ID:DUA/nW6T
手間考えたらビアに一本化すべきだし
モニターにも大物を少量より、小物をたくさんの方が健康的だとおも。
633名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 13:13:23 ID:xCgilMip
じゃあコオロギたくさんでいいや
634名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 16:00:22 ID:DUA/nW6T
たくさんのお世話乙です
635名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 16:40:49 ID:xCgilMip
うちはリクガメもいるからね、餌の野菜をちょいとちぎってコオロギケースに放り込むだけだよ。
空気清浄機もあるし、鳴き声だけは我慢かなw つーかイエコそんなに臭うか?
636名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 17:46:09 ID:iA8dDf3z
そらデュビアに比べたらクサイわな
637名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 18:14:52 ID:J7QzZHzD
しかしゴキブリを飼ってる男のレッテルを貼られるリスク
フフフ、たまんねぇな
638名も無き飼い主さん:2006/10/07(土) 13:25:08 ID:ODJpBDF+
爬虫類飼ってる時点でry
639名も無き飼い主さん:2006/10/07(土) 18:39:35 ID:wjG4lTPc
シロワラジムシって生息地どこ?
あとイエコって一度産卵したやつはもう生まない?
640名も無き飼い主さん:2006/10/07(土) 20:27:08 ID:bZpnuGR8
シロワラジムシは外国産みたい。
国内に出回っているのはヨーロッパブリードの子孫。

イエコは200〜300くらいは産むよ
641名も無き飼い主さん:2006/10/07(土) 20:36:55 ID:wjG4lTPc
外国産か〜。今普通のをとってきてワラジムシの繁殖を
始めたんだけど特に何も注意しなくても平気?

ひとしきり産んでからしばらく産まなくなったんだけど
そのうちまた産むかな?今回は種親がやけに長生きして
るんだけど・・・
642名も無き飼い主さん:2006/10/07(土) 20:50:50 ID:bZpnuGR8
>>641
ホソワラジの方がいいおw
643名も無き飼い主さん:2006/10/07(土) 20:53:24 ID:wjG4lTPc
ホソワラジの利点は?
644名も無き飼い主さん:2006/10/07(土) 20:58:22 ID:bZpnuGR8
乾燥好き、多種に比べ潜らない、良く増える、(柔らかそう)、ショップでも親が買える
645名も無き飼い主さん:2006/10/07(土) 21:03:29 ID:wjG4lTPc
そうか。残念ながら家の庭にいるのはワラジムシだからなぁ。
やっぱ乾燥に弱いの?そんなに違う?っていうか増えないと困るなぁ。
まぁいつでも捕ってこれるけど。
646名も無き飼い主さん:2006/10/07(土) 23:10:08 ID:wjG4lTPc
ワラジムシを繁殖させてる人いない?
一日10匹ぐらい使いたい場合何匹ぐらいいればうまく回るかな?
647名も無き飼い主さん:2006/10/07(土) 23:23:48 ID:C+vPWKSu
因みにワラジにこだわるみたいだけど、
なに飼ってるの?
648名も無き飼い主さん:2006/10/07(土) 23:39:23 ID:d+bf58DX
デュビア厨もそうだけど、みんなコオロギから離れたいんだよ
649名も無き飼い主さん:2006/10/08(日) 00:27:11 ID:M6wx2J4x
>>646
一日10匹使う場合→一ヶ月で300匹殖やす→衣装ケースが2つか3つ要る勘定
650名も無き飼い主さん:2006/10/08(日) 00:39:47 ID:M8psf5I0
>>646
餌として使う前に、飼っている子がワラジ喰ったか確かめたか?
生き物によっては全く喰わないからw
651名も無き飼い主さん:2006/10/08(日) 00:50:15 ID:oFkEVUUd
ダンゴムシの幼虫とばかりおもっていたが、ダンゴムシの
幼虫とどう違うんだ?>ワラジムシ
そこらの廃材とか石などひっくりかえすと、どっちもいるぞ
652名も無き飼い主さん:2006/10/08(日) 02:23:45 ID:MbFQXlXL
蟹とザリガニくらいの違いだな
653名も無き飼い主さん:2006/10/08(日) 09:56:04 ID:M6wx2J4x
>>651
ワラジムシに聞いてるのか?w

ワラジムシは小さいときからワラジムシ
ダンゴムシも小さいときからダンゴムシ
こいつら変態しないよ
654名も無き飼い主さん:2006/10/08(日) 10:32:37 ID:i+5EEQSL
イエコ厨
655646:2006/10/08(日) 12:53:57 ID:/kfMwnct
>>649
そんなにいるのか!? 主食にするのはきついな・・・
>>647,650
アマガエルとニホンヤモリ。どっちも食った。でもアマには
小さいのじゃないといけないから繁殖させてちっこいやつを
確保したい。毎日とってくるのは面倒だし,イエコはいいサ
イズがない。
656名も無き飼い主さん:2006/10/08(日) 14:53:04 ID:LvJIfrHl
イエバエの幼虫がサイズも嗜好性も回転率もよさそう
俺は扱えないけど(;´Д`)
657名も無き飼い主さん:2006/10/08(日) 16:09:51 ID:4Pk3CUlz
蛆は消化悪すぎで使いもんにならん
658646:2006/10/08(日) 16:25:41 ID:/kfMwnct
ハエは扱えないなぁ。ていうかワラジは手間のかからなさにひかれた。
ワラジってどのくらいの密度までなら大丈夫かな?
659名も無き飼い主さん:2006/10/09(月) 00:41:25 ID:TT5JTRNV
>>655
ワラジムシは主食にならない
蛋白質、脂肪、炭水化物すべてにおいて微量だから
カルシウムが陸の生物としてはかなり多いという点と動きが嗜好的ということから副食として使われる
660646:2006/10/09(月) 00:53:14 ID:c8z2b8y3
へえ。やっぱ主食はタンパク質が多めじゃないとだめか?
ちなみにハエってどういう栄養バランス?コオロギはタンパク質だよね。

主食にならなくてもワラジムシ使いたいから知ってる人教えてくださ〜い。
661名も無き飼い主さん:2006/10/10(火) 12:37:48 ID:mpliXkFR
タンパク質でできてない虫がいるのでしたらむしろ教えてくださいw
662ミシチャン (o゚ω゚o) :2006/10/10(火) 14:03:09 ID:D5xVW3VD
大型自動車のしんごうむしはたんぱく質かなり少ないでし。
663名も無き飼い主さん:2006/10/10(火) 15:02:03 ID:dhvnTk3Z
ガッチャンの主食
664ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2006/10/11(水) 00:55:56 ID:+9WR5BZi
>>661
メカモ 「センチペイド」
665名も無き飼い主さん:2006/10/11(水) 12:44:44 ID:Buz8kbOC
うちはワラジムシとホソワラジムシをけっこう使ってる方だと思うけど、
あくまで副菜って感じ。動きが鈍いから食べ易そうではある。
やっぱりメインはイエコかデュビア。

関係ないけどデュビアはダスティングには向いてないね。
粉まぶすならだんぜんコオロギ。
666名も無き飼い主さん:2006/10/11(水) 12:57:27 ID:xGvi5/s4
>>665
同意。デュビアにダスティングしても全然付かねぇ
667名も無き飼い主さん:2006/10/11(水) 17:20:20 ID:S11l2KMA
コオロギに対してデュビアの栄養価の優位性についての文献かサイトを紹介きぼう
668名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 00:15:58 ID:SpsotwDN
ワラジが副菜である理由は繁殖力の低さ?
それともやっぱ栄養価が違いすぎるの?
今イエコが小さすぎてエサがワラジしかいないんだけど,
他のもんもとって来なきゃマズイかな?
669名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 01:19:32 ID:W+gWFbkF
シロワラジに関しては繁殖力は決して低くはない
コオロギが爆発的に殖えるだけ

それとサイズを考えてみろ
あれをどれだけやって個体が満足すると思う?

今ヤドクにはコオロギを与えるのが主流となっているが、理由は肉の付き方、太り方が違うから
これはコオロギの栄養価の高さを物語っている
ただ、ワラジムシはカルシウムの含有量が相当に高いから、副食として与える意義が大いになる

>>668
イエコが育つ間に餓死するようなら考え物だな
670名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 02:12:47 ID:SpsotwDN
サイズって?
カエルが食える限界ぐらいの大きさのワラジムシを
毎日食わせるつもりだけど,量があっても栄養が少ないと
きついかな?
もしくは健康に悪かったりする?
671670:2006/10/12(木) 02:25:06 ID:SpsotwDN
あとヤモリは当たり前そうに少し前からワラジばっかあげてるけど
こっちも問題?こっちが満足するほどイエコが育つのは時間がかかりそう
だけど。
続けで質問ばかりですいませんm(_ _)m
672名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 03:27:52 ID:LguwBQkk
あげ
673名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 04:08:25 ID:YfGH24K5
種類は?
ヤモリとかカエルとかだけではわからんだろ。
674670:2006/10/12(木) 11:50:27 ID:SpsotwDN
ニホンアマガエルとニホンヤモリ。
675670:2006/10/12(木) 12:02:36 ID:SpsotwDN
ちなみにどっちも今年生まれた子供です。
676名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 13:27:37 ID:ZN3BU9Pk
ブリ?
677名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 15:41:51 ID:SHD8zb5p
コオロギ繁殖を諦めた理由に匂いと脱走があったんだけど
屋内でイエコ飼ってる人はその辺どうしてる?(とくに脱走)
しかたがないのでデビュア養殖に乗り出して2年目・・・
メチャクチャ増えてるけど初齢でも大きすぎたり
動きが気に入らない個体がいるのでイエコを買ってる。
678名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 16:03:00 ID:cUdZKR1t
脱走にはゴキホイホイで対応。
679665:2006/10/12(木) 21:21:01 ID:uV4pFNbV
>>668
ワラジが主食にならない一番の理由はコスト(我が家では)。
イエコとデュビアは使わないと追いつかないくらい増えるけど、
ワラジはそこまで爆発的には増えないし、購入価格もコオロギに比べるとかなり高い。
あと上でも書いたけど、デュビアやワラジはダスティングに不向きだから、
栄養剤を与えたい場合はやっぱりイエコを使うことになる。
うちもニホンアマガエルとニホンヤモリだけど、ヤモリに関しては
床にカルシウムや塩土撒いておけば自分で舐めるから、
ワラジよりイエコやデュビアを多めに与えてます。
680名も無き飼い主さん:2006/10/13(金) 00:33:19 ID:lNNj+yQp
釣具屋で売ってるニセぶどう虫(実態はハニーワーム)じゃなくて
天然ぶどう虫が欲しいんだが、釣具屋の天然モノはバカ高い。
知人は山に自生している山葡萄から採取してきているそうだが
そんな場所も時間もないので、手ごろな値段で売っていないかな
681名も無き飼い主さん:2006/10/13(金) 00:42:40 ID:Mc8Z8Q0s
確実に売っていない
682670:2006/10/13(金) 01:51:38 ID:xbwhk946
>>679
ワラジは自分でとってる。 イエコがそこまでうまくいってないんだよね。
常にサイズを確保できてない;;
>>677
脱走はカゴの選択ミスさえしなきゃ逃げられる気がしない。
一回カゴをミスって逃げられたけど,普通のカゴなら脱走はありえない。
683名も無き飼い主さん:2006/10/13(金) 09:10:57 ID:11ZOnzAA
>>680
その友人から譲ってもらえ
国産天然なんて言葉がついたらどんなものでも高級品だ
684名も無き飼い主さん:2006/10/13(金) 11:00:03 ID:OnpTfFob
>>680
このスレで書き込むからには入手したら養殖するんだね?
入手後すぐ消費だったらスレ違いwww
685名も無き飼い主さん:2006/10/13(金) 12:43:42 ID:MY1JBn7T
>>680は馬鹿です
686677:2006/10/13(金) 12:45:07 ID:bPeNSiZX
>>670
どんなカゴ使ってますか?
掃除の時なんかに時々逃げちゃうんですよね。
1匹逃げただけで嫁が大騒ぎするので本当に脱走は怖い^^

デビュア増やしたけどニホントカゲとヤモリがあんまり食べてくれないんですよ。
ハニーワームとイエコを買って使いきりの日々です。
687名も無き飼い主さん:2006/10/13(金) 16:16:36 ID:Qe5CcXqB
コオロギが最終例になったしそろそろ養殖するぜ(゚∀゚)
688名も無き飼い主さん:2006/10/13(金) 16:49:14 ID:nYwEHw71
>684
養殖の仕方がわからんだ
高く売れそうなんだけどな
689名も無き飼い主さん:2006/10/13(金) 18:54:52 ID:vAq3HBCb
>688
養殖ができない,困難だから高く売られているとか考えないの?
ヤマブドウ等のブドウ類を栽培してそこに生ますくらいしか手がないから、
大量養殖の対象となっていないんだよ。
690名も無き飼い主さん:2006/10/13(金) 20:19:37 ID:2HFcyikd
うちには最近、釣具屋でハニーワームを購入してホットカーペットの上に放置プレイしたら8匹が蛹になった。
もうじき成虫になる予定。繁殖してくれたら嬉しい♪
691名も無き飼い主さん:2006/10/13(金) 21:06:15 ID:46OqWAu7
>>690
繁殖するよ。簡単に。成虫を一定温度で放置しておけば
飼育容器の隙間に卵をびっしり産み付ける。
で、ハニーワームフードといっしょに温度を保っておけば孵化。
ちなみに初齢幼虫は目視できるかどうか微妙なサイズ。
どんな密閉容器からでも余裕で逃げ失せ、ビニール袋を齧って穴を開け、
カーテンや寝具に張り付いて人を驚かせる。嬉しいね。


692名も無き飼い主さん:2006/10/13(金) 21:56:23 ID:d6RqkAz3
>>690
成虫臭いよ、成虫
693名も無き飼い主さん:2006/10/13(金) 22:15:26 ID:Po8YePl0
うん、成虫は臭い。鱗粉のにおいかな?粉臭い…。
694670:2006/10/13(金) 22:47:33 ID:xbwhk946
>>686
デカめのプラケース。掃除で逃げられちゃうのは匹数がやけに多いのかな?
うちは成体だと50ぐらいだから。子供はめっちゃ多いけど。

イエコを早く大きくしたいときってどうすりゃいいかな。
とりあえず肉食性のエサのほうがいいよね?あんま変わんねぇか・・・

養殖とはあんまり関係なくて悪いんだけど,蛙が黒くなるときって
栄養的には何が問題なんだろう?ワラジばっか食わせたら少し黒く
なったような・・・単純に環境が良くないせいだったりするかな?
695名も無き飼い主さん:2006/10/13(金) 22:57:24 ID:Uw6akKxq
床材が黒っぽいんじゃね?
696670:2006/10/13(金) 23:27:30 ID:xbwhk946
今,床は葉っぱオンリーです。
697名も無き飼い主さん:2006/10/14(土) 00:06:32 ID:Po8YePl0
飼ってる人は実感できると思うけど、
床材やレイアウトにあんまり関係ないようだよ、アマガエルの色。
同じ環境で飼ってても緑の子と黒っぽい子がいたりする。
緑に全くならない子はあまり体調がよくない、というのを聞いたことがある。
698677:2006/10/14(土) 00:29:48 ID:K+SxOE0J
>>694
なるほど
自分は以前500の成体でやってるんですよね。
そのぐらいの量になると衣装ケースしかなかったりして…
小分けしてプラケで飼ってみようかな?

大量に欲しいのが幼虫じゃなくて成虫の場合はデビュアの出番?
家ではそうしてます。 そしてイエコ幼虫はお店に頼る…
699670:2006/10/14(土) 02:21:41 ID:qYdPL7Xi
>>697
全くその通りだと思います。色は体調によるっぽい。
黒くなるとたいてい調子悪いし。
ミルワームとかあげてると茶色にしかならないデブになるよね。
経験上イエコやハエだときれいな緑色になるけど,下手すると黒くなって,
危うい時さえあった。
ワラジや牛肉はどうなんだろう?
うちの蛙はハエとかヨコバイのうすい羽に包んだりすると牛肉も
なぜか食べてくれる。ミル食べて育ったデブはそのまんま食べるけどね。
誰か,体色が黒くなったときの原因について分かったっぽい人いない?
それによって養殖するエサでも決めようかな。イエコとワラジはしてるけど。
茶色くもしたくないし,危なっかしくもしてられないし。
700ミシチャン (o゚ω゚o) :2006/10/14(土) 02:49:17 ID:qONkLZwm
ミシチャンも今日電車の中で茶色のデブみたでし。あの人もやっぱりミルワーム食べているんでしか?
701名も無き飼い主さん:2006/10/14(土) 16:18:26 ID:ZBL1xOb5
東南アジアのどっかの国では、屋台でミルワームを
さっと油で揚げて売ってたぉ
702名も無き飼い主さん:2006/10/14(土) 17:55:17 ID:l7W0qBXr
日本でも虫キャンディーとかいって、中にミールワーム入れた飴が
一瞬流行ったよww
703名も無き飼い主さん:2006/10/15(日) 00:46:54 ID:5xGMFD7f
ttp://www1.odn.ne.jp/setsuna/za_menu.html

によると、ミルワームはピーナツバターのような味がするそうな
おえー
704名も無き飼い主さん:2006/10/15(日) 00:58:08 ID:fn/R9Yxy
>>703
そこのサイトの管理人さん、元気無さそうだよね・・・

つか、おえー言うなよw
普通に食えるって!!
705名も無き飼い主さん:2006/10/15(日) 20:01:37 ID:wRkXUlFW
普通じゃねーw
706名も無き飼い主さん:2006/10/16(月) 01:15:25 ID:HmXLm0DV
イエコの成体ってどのぐらい長く生きられる?
707名も無き飼い主さん:2006/10/16(月) 01:39:58 ID:8t6jiHVM
>>706
本気になると30cmくらいは余裕でジャンプするよ
708ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2006/10/16(月) 03:25:10 ID:AW7xqcYl
フタホシの雌が羽で飛んだ…
709名も無き飼い主さん:2006/10/16(月) 06:28:14 ID:DewIuErZ
>708
実はゴキブリ
710ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2006/10/16(月) 08:58:00 ID:AW7xqcYl
いや、昔読んだビバガの2号には飛べるって書いてあった記憶が有る

でもやっぱり飛んでる姿はゴキブリそのものだった;
711名も無き飼い主さん:2006/10/16(月) 11:01:07 ID:FGdwLKfK
>>707
何か間違ってるような気がする

気のせいか
712名も無き飼い主さん:2006/10/16(月) 11:38:58 ID:FX8ePQ1S
>>711
気のせいじゃね?
俺も間違ってると思うけど
713ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2006/10/16(月) 11:45:23 ID:AW7xqcYl
気のせい。いや、しかしイエコの跳躍は凄い。
ムカデの攻撃をジャンプで紙一重で交わしたのには目を見張った))














>>706
 2ヶ月ちょっと位だと思うよ
714名も無き飼い主さん:2006/10/16(月) 11:56:08 ID:FGdwLKfK
ムカデは優しいヤツだ


>>712
ホシスレではレスありがとう
715名も無き飼い主さん:2006/10/16(月) 23:09:28 ID:hm3Qcux6
冷凍ラビット扱ってるショップ御存じな方いませんか?
716706:2006/10/17(火) 00:17:58 ID:8HiGJ34B
>>713
ありがとう。
2ヶ月かぁ,結構長いね。
その間ずっと卵産む?
717ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2006/10/17(火) 13:43:36 ID:gw5RQ2jx
>>715
月〇野ファームが確か…

>>716
取りあえず一回産卵して終わりではないかと。
産卵済みの雌をムカデの餌にしたらまだ腹の中に卵がたくさん入ってたんで
718706:2006/10/17(火) 18:18:52 ID:8HiGJ34B
そっか。じゃあ一応ずっと飼ってても意味あるんだね。
ありがとう。
719名も無き飼い主さん:2006/10/17(火) 19:31:32 ID:iAtcdzth
>>717
レスありがと。月○野は…問い合わせたらもう売ってないみたいなんだ…。
用意できるまで何か月もかかるって言われた…。
いつも仕入れてた所からラビット仕入れれなくなって…とりあえずストックはあるんだけどエサに困ってるんだ。
あ〜どうしようどうしよう〜;;
720名も無き飼い主さん:2006/10/17(火) 20:38:04 ID:dsrwMIO9
ペットショップから兎買ってくれば。

てか何飼ってるの?
721名も無き飼い主さん:2006/10/17(火) 20:41:36 ID:dsrwMIO9
デュビアの成長速度がかなり落ちて、まかないきれなくなってきた。

とりあえずトッケイやヒキガエルには雛ウズラ、
トロピクスヨロイやレオパにはミルワームで誤魔化す。
722名も無き飼い主さん:2006/10/17(火) 20:49:08 ID:jeMLqwaD
>>719
ジュエルに売っている。今は売り切れ状態だが。
問い合わせして何時頃入荷するか聞いてみてはどうだろうか?

で、何飼ってるの?
723名も無き飼い主さん:2006/10/17(火) 20:51:40 ID:Dix0A0dn
中国産兎でズーノーシス乙
724名も無き飼い主さん:2006/10/18(水) 18:16:14 ID:Tz1kXHoe
ラビット食うペットで個人管理可能な奴って、バーミーズとハナブトしか思いつかないな(((゚Д゚;)))
725名も無き飼い主さん:2006/10/18(水) 18:28:58 ID:m/Zndyc+
鷹とか鷲とか
726名も無き飼い主さん:2006/10/18(水) 20:24:59 ID:FIJKq6Dx
ラット使えばいいわけで。どうせ崩して食餌させるんだから。
727名も無き飼い主さん:2006/10/18(水) 20:47:15 ID:BP80U8+x
719です。
遅くなってスミマセン;;

>>720
その方が安かったりするけど、なんだか店の人に申し訳ない気が…

飼ってる生き物は…哺乳類です。のは哺乳類食肉目です。
他の肉でもいいのですが、ラビットが一番合ってるみたいでラビットあげてます。
幸い近所のペットショップで取り寄せてもらえることになったので一安心ですが、ジュエルにも問い合わせてみます^^
>>720さん情報ありがと。
728名も無き飼い主さん:2006/10/18(水) 20:50:31 ID:BP80U8+x
あらら、日本語がおかしい。
哺乳類(食肉目)です。
の間違いデス。
729名も無き飼い主さん:2006/10/19(木) 20:34:57 ID:2uJW3iGc
デュビア主体で全然問題ない。
コオロギはもう二年ほど使ってない。
必要に応じてマウスとか買うがそれ以外は全てデュビアで賄える。金浮きまくり。
730名も無き飼い主さん:2006/10/19(木) 20:39:41 ID:gFJeMxVF
デュビアだとランニングコストが人参+αで済むもんな
731名も無き飼い主さん:2006/10/19(木) 21:06:48 ID:ZQZW7Ev0
ウサギかラットかって話をしてる時にデュビアって・・・頭大丈夫かお前?
732名も無き飼い主さん:2006/10/19(木) 21:13:47 ID:G7kWC1gP
兎、ラット、ゴキブリを食う生物なのでしょう。
それでいて、ゴキブリだけでまかなえるという・・・
733名も無き飼い主さん:2006/10/19(木) 21:28:04 ID:/t1AZkRC
そうだったらいいのになー
そうだったらいいのになー
734名も無き飼い主さん:2006/10/19(木) 21:35:24 ID:G7kWC1gP
ちびっこギャングの親分で〜
735名も無き飼い主さん:2006/10/19(木) 21:39:37 ID:2uJW3iGc
このスレ、コオロギ原理主義者がいますねw
736ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2006/10/19(木) 21:55:29 ID:D7jS0j1p
多分アロワナを飼ってるんでしょうな
737名も無き飼い主さん:2006/10/19(木) 22:54:59 ID:ZQZW7Ev0
アロワナは食肉目の哺乳類じゃないと思うぞ
738名も無き飼い主さん:2006/10/19(木) 22:57:10 ID:/t1AZkRC
多分ネコを飼ってるんでしょうな
739ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2006/10/19(木) 23:36:10 ID:D7jS0j1p
>>729からこんがらがったってきた><
740名も無き飼い主さん:2006/10/20(金) 01:20:35 ID:yR0Xc/mV
ライオンだろ?
741名も無き飼い主さん:2006/10/20(金) 02:20:52 ID:/1cUI5jj
「肉のハナマサ」でウサギの肉も売っていたよ
ワニとか見慣れないもの色々あった。
冷凍だったけど
742名も無き飼い主さん:2006/10/23(月) 19:41:44 ID:/GTQoQWZ
コウロギの餌にバーディってニワトリの餌がいいって聞いたけど、どこに売ってるのかね?グ具ってもなかなか出てこない
743名も無き飼い主さん:2006/10/23(月) 20:29:12 ID:S0ETBAFn
ホームセンターに売っていたお

下手すると粉ダニぢこくへ
744名も無き飼い主さん:2006/10/23(月) 23:52:27 ID:/sNl+Z2s
コオロギならフスマで十分飼えるんじゃね?
ほぼ間違いなくダニ湧くけどw
745名も無き飼い主さん:2006/10/24(火) 01:19:33 ID:k8qBchVs
私ドッグフードを砂状に砕いたやつで飼ってたけど
746ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2006/10/24(火) 02:45:03 ID:F2Ct9zTX
うちはビバガに習ってテトラフィンと皮を剥いた人参
あと餌にする前にミルワームを食べさせてる
747名も無き飼い主さん:2006/10/24(火) 02:53:30 ID:FuDdrWXG

素直にピンキーでも使った方がよっぽど栄養価高いぞw
748名も無き飼い主さん:2006/10/24(火) 07:34:49 ID:iKivBRHm
ピンキーストリート?
749名も無き飼い主さん:2006/10/25(水) 01:47:01 ID:4Euwai5p
>>744
粉ダニ恐ろしす・・・
ダニ涌かない良い方法ないかな
750名も無き飼い主さん:2006/10/25(水) 01:49:52 ID:OmjK9U/q
殺虫剤を染み込ませるとか
751名も無き飼い主さん:2006/10/25(水) 06:43:54 ID:+7RXGQva
>>749
たまに電子レンジでチンするとよろし

大量にはストックできないが
752名も無き飼い主さん:2006/10/25(水) 16:05:34 ID:DdvSd4Q9
乾燥剤は駄目かな
シリカゲルとか石灰を養殖してる虫が食いつけないようにして置いたり吊るしたりで
湿度を低くしておくとか?
たしか湿度30%以下だと涌かなかったと思う
753名も無き飼い主さん:2006/10/25(水) 21:12:46 ID:5ip1cZnk
臭いがきつい
ホント何とかならないものかね
結構頻繁に床掃除とシェルター交換してるんだけどね・・・
臭いのよく取れる猫の砂とかない?
754名も無き飼い主さん:2006/10/25(水) 21:48:02 ID:FiAh6RDJ
トイレの消臭剤でも入れておけ。
あと毎日3食カレーにするとたぶん気にならなくなるよ。

>>752
フスマや鳥の餌をカバーできるようなら、それがベターだと思うけど
50L入り袋のフスマじゃ、どれだけシリカゲルがいるのやらw
755名も無き飼い主さん:2006/10/25(水) 22:16:40 ID:oNPIgNoS
このスレ見て不安になったのでジャムの瓶に入れてたフスマを見てみたら
表面のフスマがユラユラ蠢いていた‥‥orz
756名も無き飼い主さん:2006/10/25(水) 23:33:01 ID:XuMVOh7W
もういっそダニを餌にすりゃいいじゃん
757名も無き飼い主さん:2006/10/26(木) 00:03:21 ID:aAnl5/LM
フスマのダニ発生を防ぐならタッパ等の密閉型の容器に入れるか
冷蔵、冷凍するしかないね。
758名も無き飼い主さん:2006/10/26(木) 23:34:53 ID:Y5ku9vxA
レプトミンスーパーとカットルボンの粉末の中で飼ってみたら、
ジャイアントワームが一気に死んでしまった...

でも昆虫マットとフスマじゃ栄養がなー(´・ω・`)
このスレでなんかイイ知恵ない?
759名も無き飼い主さん:2006/10/26(木) 23:40:17 ID:X4RMHMS1
ジャイアントワームは餌が原因で氏んだのではなく
共食いで氏んだのです。
760華原 朋美:2006/10/27(金) 00:39:21 ID:lyoNkyWy
朋ちゃん、ぐいっ!
761名も無き飼い主さん:2006/10/27(金) 11:18:24 ID:EMjIn2LQ
>>758
ストック期間が2ヶ月を越えるようだと寿命と思え
762名も無き飼い主さん:2006/10/27(金) 11:23:56 ID:USs4mtUJ
ジャイアントワームは餌が原因で氏んだのではなく
蛹になれず氏んだのです。
763名も無き飼い主さん:2006/10/27(金) 17:56:22 ID:gSry6Xjj
>>758
酸欠だろ

密度の高い状態にしてしまってるカルシウム粉末とフスマの混合床材を
ミルの上からだば〜ってしてるのをたまに見かける
重たいなぁと思って買ってみたら
コレがまたカルシウム入れすぎですよ
ミミズかよっって感じで土の中みたいなとこにミルが追いやられて出てこれなくなってんの
もうね
黒茶色に変色しまくりでした

純カルシウム剤入れても食わないよ
ミルの体に付着することを目的としてるんだと思うけど
本末転倒です
パッケにオマケの袋でカルシウムを付けるとかの方が良いよ
値段が上がるならしない方がいいけど
764名も無き飼い主さん:2006/10/28(土) 21:27:34 ID:0tyj75pP
ピンクマウスの賞味期限ってどれくらいでしょう?
765名も無き飼い主さん:2006/10/28(土) 23:01:38 ID:cSscEpwu
飼育している生き物の胃袋のっぉぃ度合いによる
766名も無き飼い主さん:2006/10/29(日) 14:31:23 ID:MrzpUXOb
ピンク繁殖している俺はいつでも産みたて新鮮プリプリのをあげられますよ
まじうまそう。
767ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2006/10/29(日) 14:36:19 ID:ymOngegJ
>>766
採算とれてますか?

俺の友達は臭いと手間と生きたまま冷凍庫に入れる作業が嫌ですぐ諦めてしまいましたが…
768名も無き飼い主さん:2006/10/29(日) 16:09:36 ID:yyuUeG0r
採算つーか、WCなんかで生きてないと食いつきが悪いやつの餌付けに便利だから。
769名も無き飼い主さん:2006/10/29(日) 18:19:11 ID:vl3HOAXI
寒くなってきたせいかコオロギの消費ペースが落ちたんで産卵用の土を入れてみた
直後からメスが一面にびっしり集まって産卵開始
きめぇでも産め
770ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2006/10/29(日) 19:36:17 ID:ymOngegJ
>>768
なるほど…
771名も無き飼い主さん:2006/10/31(火) 22:18:25 ID:jWbNkBOH
・・・ひょっとしてジャイアントって要加温?
772南極基地からこんにちわ:2006/10/31(火) 22:56:25 ID:PAs235lg
要加温であります!!!
773ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2006/11/01(水) 15:43:22 ID:xGc2RHWP
ムカデの床材ほったらレッドワームの蛹が出てきた

赤い蛹キモすぎ))
774名も無き飼い主さん:2006/11/02(木) 11:35:51 ID:a72fJall
>>772
dクス。どうりで元気ないワケだ・・・orz
775名も無き飼い主さん:2006/11/07(火) 00:44:37 ID:VmRl8uH1
イエコが1p超えてから成体になるまでってどんぐらい
かかるか分かる?
776名も無き飼い主さん:2006/11/07(火) 09:45:00 ID:FNfpdZrA
わからない
777名も無き飼い主さん:2006/11/07(火) 09:47:45 ID:FNfpdZrA
ラッキー777
    ∧⊂ヽ
キタ━━(゚∀゚)ノ━━!!
____|⊃|____
\ 北 /| |\ 北 /
 \/ ⊂ノ〜\/
 /\(⊂∪⊃)/\
/ 北 \__/ 北 \
 ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄
778ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2006/11/07(火) 15:30:17 ID:vU5WyV8G
779名も無き飼い主さん:2006/11/07(火) 20:34:24 ID:Bm7OOxyC
>>753
床材(ヤシガラ等)いれたら臭い消えたーヨ
新聞紙のときは臭かったけど
でも産卵床にちゃんと産むか不安だ
780名も無き飼い主さん:2006/11/08(水) 12:16:16 ID:5ttgU/Vc
最近イエコがよく死んでる
温度が低いのだろうか
781名も無き飼い主さん:2006/11/08(水) 16:51:24 ID:NLQUNozx
10度でも急には死なないと思うが
782名も無き飼い主さん:2006/11/10(金) 17:45:49 ID:mRN+MGuD
>>780
共食いなら食い散らかされてるから分かるよなあ。
うちではイエコはとにかく強いからあんまり死なない。寒さにも強いし。
一度ケージの掃除&消毒した方がいいかもな。
783名も無き飼い主さん:2006/11/10(金) 20:54:46 ID:uIHrzdHU
イエコは冬の北海道で外に出すと全員気絶するからウケル
その後暖かいところに戻すと復活するのがまた笑える
しぶとすぎ。
784名も無き飼い主さん:2006/11/10(金) 23:30:31 ID:SHde8nLB
捕まえるの楽そうだな
785名も無き飼い主さん:2006/11/11(土) 00:24:05 ID:xOCnrgil
卵は産んでるのに孵らないのはやはり温度かのう
ピタ適とか下にひくのでいいのかな
786名も無き飼い主さん:2006/11/11(土) 01:15:51 ID:fKHbYYjK
エビとかみたいに温度かける日数がいくつかになったら孵化するっていうのがあるのかな?
787名も無き飼い主さん:2006/11/11(土) 01:54:37 ID:YP2PDNzh
気温低かったから孵化するのに3週間もかかっちまった。

イエコ早く育てる方法ないの?なかなか大きくならなくて
豚に頼りっぱなしだ;;

サイズが混ざっちゃってるときの良い分け方知らない?
いちいち大きいの捕まえるのが大変極まりないんだけど。。
788名も無き飼い主さん:2006/11/11(土) 02:25:18 ID:JieDqNLd
>>786
そうよ♥
789名も無き飼い主さん:2006/11/11(土) 02:38:50 ID:pMGo4suc
>>787
篩だ篩。
百円ショップに売ってるやつ。
790名も無き飼い主さん:2006/11/11(土) 03:25:34 ID:YP2PDNzh
篩って普通に使えば良いのか?
コオロギが飛び跳ねたりして
うまくいかない気がするんだけど。。
ってうか大きさが網目より小さいからって
落ちるの??
そんなに網目の粗いやつなんてあるのかなぁ。。
791名も無き飼い主さん:2006/11/11(土) 04:31:44 ID:pMGo4suc
百円ショップに売ってる丸いタッパーみたいな乾物入れにコオロギをいれて
ふるいをかぶせる。
で、逆さまにして(下には隙間を確保)しばらく放置。
ふるいの目を変えれば結構より分けられる。
篩の目から飛び出したコオロギの頭がキモいのと時々引っかかるやつが
居るのが難点。
今はマメに採卵して成長も大体均一だから使ってないけどね。
792790:2006/11/12(日) 03:15:40 ID:TpbFAHcL
なるほど。やってみようかな。
ありがとう。
マメに採卵ってカゴいくつあるんだ?
あと産卵所って採卵するときどうしてる?
いつもいっぱいイエコがついてるからそれごと
カゴに入れて邪魔物になってるんだけど。。
んで,そのごみごみしたカゴから隠れ家に
ついてるやつをきれいなカゴへ移していくって
感じなんだけど何かいい方法ないかな?
793名も無き飼い主さん:2006/11/12(日) 13:18:46 ID:A7IEDJLC
マウス小さくてすげーかわいくないすか?
794名も無き飼い主さん:2006/11/12(日) 17:29:19 ID:fejK3Q76
もれのおにんにんよりちいさいお >マウス
795名も無き飼い主さん:2006/11/12(日) 22:28:49 ID:NsF/1M1h
ウリのチンチンよりは大きいニダ
796名も無き飼い主さん:2006/11/12(日) 23:12:46 ID:MZi98f0m
コオロギは何で維持したら逃げない?衣装ケースだと飛び出さない?
餌にする時どうやって集めてる?この時もどうやったら逃げない?
797名も無き飼い主さん:2006/11/12(日) 23:36:56 ID:jagVXNUc
衣装ケースで蓋しとけば完璧。捕まえる時に一時的に開ける程度ならまず逃げない。
798名も無き飼い主さん:2006/11/13(月) 01:43:17 ID:UVgoVjIL
でもまあ、数が多いとなんだかんだで脱走されるな。
イエコじゃなくてジャンプの弱いふたホシ使うようにすればだいぶ軽減される。
799名も無き飼い主さん:2006/11/13(月) 01:58:44 ID:X6/vQ5tR
こないだショップでアダルトマウスのハーレムで共食いしてた。
野菜が落ちてるのに見向きもせず、同じくらいの大きさのマウスの首のところ囓ってた。
こええなあ。マウス。
800ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2006/11/13(月) 02:22:50 ID:d32rJc6x
800
801名も無き飼い主さん:2006/11/13(月) 10:13:15 ID:UV4mueWT
>>799
死んだのを食ってるのはよく見るけど、生きてるのを襲って食ってたの?
802名も無き飼い主さん:2006/11/13(月) 16:05:58 ID:ZH1cS3k0
動物性の栄養不足
803名も無き飼い主さん:2006/11/13(月) 16:13:05 ID:RjOnGuVS
>>801
ネズミはネズミをあんまり食べないよ。ころすだけ。
804名も無き飼い主さん:2006/11/13(月) 18:16:03 ID:cSW6535C
クリケットシェーカーは良さそうなんだけど、これにどうやってコオロギを入れるかなんだよな。
良い方法ないかな?
805名も無き飼い主さん:2006/11/13(月) 18:49:49 ID:N8vzDYih
一匹ずつつかまえて入れる!
806名も無き飼い主さん:2006/11/13(月) 21:15:56 ID:IkzWA/fo
つコックローチシェーカー
807名も無き飼い主さん:2006/11/13(月) 22:59:20 ID:UZt7Qo6m
誰か質問してくれないかな?
http://www.bidders.co.jp/item/77652541

乾いたニオイって何
808名も無き飼い主さん:2006/11/13(月) 23:15:48 ID:ZH1cS3k0
果てしなく胡散臭いなw
809名も無き飼い主さん:2006/11/13(月) 23:56:56 ID:ioC6CJvC
糞すら売り物にする商売人根性に乾杯
810名も無き飼い主さん:2006/11/14(火) 09:26:46 ID:D5dPk8pV
>>807
ぐはあーきめぇごがごががあー
しかしデュピアって結構大きいな
おまえら何飼ってるんだ?カレメオン?
811名も無き飼い主さん:2006/11/14(火) 09:42:34 ID:N8LGB+5h
812799:2006/11/14(火) 09:46:18 ID:gd6waUsm
僕はショップでみただけなんであれですが、かなりカジってましたよ。
813名も無き飼い主さん:2006/11/14(火) 23:11:15 ID:a76wYRkt
最近なんだかイエコの産卵率が下がった気がする。なんでだろうか。温度は高いしえさもちゃんとあげてるのに
814名も無き飼い主さん:2006/11/14(火) 23:41:35 ID:5mTXxYuy
近親交配のし過ぎとかかもねかもね
815名も無き飼い主さん:2006/11/15(水) 00:22:12 ID:MpqsYQQr
>>813
高くしているつもりでも、高くないのかもよ
816名も無き飼い主さん:2006/11/17(金) 11:32:30 ID:kZwGiNZH
マウス殖やしてるんだが、餌なにつかってまつか、おまいら?

うちは
オリエント酵母のペレット 10kg単位で通販で買ってる550円/kgくらい
ニッパイハムフード    ホームセンターで買ってる390円/kgくらい
ひまたね         ダイソーかディスカウントショップ 350円/kgくらい
鳩の餌          スーパーかディスカウントショップ 180円/kgくらい

ニッパイのは今一食いが悪い気がする。それと繁殖率もおちてるような、、、
鳩の餌は猛烈にコストパホーマンヌがいい。トウモロコシ時々残してるけど。
817名も無き飼い主さん:2006/11/17(金) 13:05:04 ID:+odPK0Dr
オリエント以外使うと栄養バランス崩れて結果的に効率落とすよ。
マウス繁殖させるなら目先の損得より長期的な計画が必要
818名も無き飼い主さん:2006/11/17(金) 17:41:04 ID:sjqDbO7u
マウスって共食いするのか
共食いって餌の量に関係なく起きるときは起きるらしいな
体の一部がコローンと転がってたりするんかな
以前ホームセンターでハムスターの足だけが落ちてたのを見たんだけど
あれって共食いしたあとなのかな
819名も無き飼い主さん:2006/11/17(金) 18:24:43 ID:wdV4leKE
共食いでなけりゃ、店員のつまみ食いだな。
820名も無き飼い主さん:2006/11/17(金) 18:27:55 ID:6/Litz9L
変なもん雇ってんじゃねぇよ、店!
雇うならせめて人間雇え!
821名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 15:03:29 ID:sEv+T/PB
少しワラタ
822名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 15:15:03 ID:CMfutdkB
うちのも時々共食いするよ。大きくなってから一緒にすると、3割くらいの確率でやってる。

っていうか共食いじゃなくて、殺すだけだけど。脳みそとかのど元のほんの一部だけ食われてる。
823名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 17:53:51 ID:cKiXorH8
新種のバタリアンネズミですな
「脳みそくれでチュー」
824名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 17:58:40 ID:vFSHs4m6
新宿近辺でワラジムシ扱ってるショップ、ご存知とあらば情報求ム。
825名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 18:01:33 ID:SXOZKhsU
>>824
とりあえず、八王子駅周辺でレンガどかしたら沢山いたお

つか、欲しいのはホソ?シロ?
まず種類言わないとw
826名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 21:35:17 ID:OaKJQVAD
と、失礼。ホソの方です。

居住まいが唯でさえ少ない新興住宅街な上に、
この季節となるとワラジは殆ど捕まえられないんで。

イエコの匂いはもうカンベンだし、デュビアは増えんしデカ過ぎるしで、
現在試行錯誤中の身です。
827名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 23:36:19 ID:SXOZKhsU
>>826
デュビアの代りになると思うとorzだお
塚、冬の方が集団でいる分掴ましやすいと思うが

漏れは自己採集なんで。
通販は駄目なの?
828名も無き飼い主さん:2006/11/21(火) 22:14:56 ID:u9aEYp/p
イエコが臭いと思うのはあんたがちゃんと清潔にしないから。
ワラジがいないと思うのはあんたの探し方が悪いから。
探せないなら、今どき何だから通販したらどうよ?ワラジ捕まえてこれから殖やすのか?
829名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 00:26:33 ID:OAKE9mFK
なんだこいつw
830名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 01:37:27 ID:kQf0oC/L
子供の頃、捕まえてきた各種コオロギやスズムシを
いっしょくたに飼っていたら、エンマコオロギしかいなくなってた・・・
悪いことしたなぁ・・。ちゃんとニボシやってたのに
831名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 02:03:37 ID:FnMSyxU6
どうでもいいけど、エンマコオロギのでかいヤツはどう見てもゴキブリだよな
832名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 02:50:15 ID:N6X7mrk3
全然にてない
833名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 03:03:23 ID:Ph95+uJH
全然似ていないにもう一票
834名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 09:28:30 ID:eo6Mx4XT
イエコと比べればフタホシもエンマもゴキっぽいかもなw
835名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 12:16:38 ID:QP2CIrTI
でかいコオロギがびっしりいるのは確かにキモイ
836名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 13:46:17 ID:YuAuIw+a
>>831
俺は似てるとは思わないが、、

多分、虫が苦手な連中からすれば同じに見えるんだろうな
837名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 16:49:53 ID:B5DAmUOE
エンマはGというより蜂を思わせて怖い
強力なキックもあるから迂闊に触ると吹っ飛ばされるYO
838名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 01:24:39 ID:zFkLAdSt
園芸用の土買ってきて産卵まではしたんだけど
温度が低いのか全然孵化しないぜ
839名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 02:39:20 ID:Oe0Can5+
民度が低いのか全然孵化しないぜ
840名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 10:02:54 ID:J9B/MBnO
おんどww
841名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 12:51:34 ID:9qFE2gZS
おまえらならこれ食えそうだな
ttp://musikui.exblog.jp/2168863/
842名も無き飼い主さん:2006/11/24(金) 10:27:56 ID:L6BPRiUs
いや動物の飯の話だからww
843ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2006/11/25(土) 20:08:31 ID:I+P147Lb
>>841
食える
844名も無き飼い主さん:2006/11/25(土) 20:12:11 ID:IQpr8r2J
>>841
普通においしそう
845名も無き飼い主さん:2006/11/25(土) 20:24:25 ID:IrqCYAXX
ちゃんと料理すれば大抵の虫は食えるだろ
ところでジャイミルってストック可能期間どれぐらいですか?
846名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 00:43:55 ID:tjE+B6r0
コオロギが百匹くらい羽化したんだが生体にするには衣装ケースくらい必要ですか?
847名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 01:12:55 ID:jkS4mWm/
衣装ケースだと逃げてコオロギだらけになる
848名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 01:34:33 ID:0BZwSKVU
>>816
オリエント酵母の繁殖期用ペレット。
849名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 02:47:57 ID:kP85DSZ4
×羽化
○孵化

×生体
○成体
850名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 12:41:38 ID:NCkCJAwt
羽化した成虫をいかに生かした状態の生体に保てるかってことじゃ?
百匹孵化って少なくないか?
851名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 18:04:23 ID:NEhVoVbs
羽化ってのはさなぎから成虫になることを言うのではないの
コオロギは脱皮
852名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 18:16:36 ID:ncmj+QgH
>>851
昆虫で、成虫になる際の脱皮は全て羽化。
不完全変態の昆虫でも、幼虫には明確な翅がないから。

で、シミとか成虫でも翅がない連中の場合は知らん。
853名も無き飼い主さん:2006/11/27(月) 12:18:05 ID:HQzcTCWZ
やべえいつのまにかコオロギの残りが少なくなってた
お前等種親はどこで買ってんのよ
854名も無き飼い主さん:2006/11/27(月) 12:29:29 ID:HD8CpmNp
普通に爬虫類ショップ^^
855名も無き飼い主さん:2006/11/27(月) 16:43:17 ID:vPQdGvC5
普通に熱帯魚ショップ^^
856名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 04:00:51 ID:O1cnUABu
粉ダニの発生原因をついに突き止めたぜ!

買って来たミルワームをフスマとミルワームに分離して
ミルワームからフスマを払い落としてから床材用に買って来たハト餌に移し変えて
ジッパー付きの袋で保管(空気の入れ替えを忘れずに肥育する)

残ったフスマも同様にジッパー付きの袋に入れ保管
(こちらのジッパーはまったく開けず、
ジッパーの隙間からダニが入らないようにさらに密閉できる瓶の中に入れて保管)


2月後・・・
解っちゃいたが・・・・・
フスマの方のジッパー付きビニル袋の中に粉ダニが大量発生・・・・
ミルワームのほうには粉ダニ発生せず


業者め・・・・
857名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 11:22:36 ID:9p4FwO8m
ウハ、ヤベばれた。
858名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 11:27:53 ID:iyx1MiK8
粉ダニなんてそこらじゅうにいるぞ
大量発生には条件が必要なだけ
859名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 11:28:58 ID:pU0kHUxN
湿度と温度
860名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 12:58:19 ID:bphutx9d
>>859

あと愛情
861名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 14:48:02 ID:HmzVny2E
>>859
湿度と温度と民度

これらが低いと難しい
862名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 16:56:44 ID:ijmSEo2h
民度低いと共食いが凄いからな
863名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 17:25:38 ID:pU0kHUxN
粉ダニは民度低くても良いよw
864名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 18:25:30 ID:Z0IsQFsJ
コナダニと特亜のゴミムシはみんどが低い
865名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 20:56:24 ID:D0/et53P
>>858
肥育する事自体が粉ダニを寄せ付ける原因になるから
大量発生してる状態のエサ虫なんて最悪だよな
いくら部屋を綺麗に掃除して粉ダニが繁殖しにくい環境にしてても
最初から無駄になるんだから・・・
866名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 22:00:24 ID:HOfhTmb8
コオロギのカンヅメを試してみたが、アカハラにも
スズガエルにも不評だった...orz
867名も無き飼い主さん:2006/11/29(水) 10:50:02 ID:72ouq+aP
↑それは貴重な情報だ、すぐ、そこっ、サンクス!
ちなみにどこの缶詰?
868名も無き飼い主さん:2006/11/29(水) 16:14:03 ID:abLlGBAo
サイズでかすぎたんじゃね―の?
869名も無き飼い主さん:2006/11/29(水) 23:25:58 ID:+NGidZt5
試したのはビバリアのSサイズ。乾燥タイプかと思いきや佃煮のような生タイプで、
匂いもさることながら煮汁で水が汚れる。

Sサイズといっても全員成虫。イエコの中齢ぐらいのもあるけど、
エンマの成虫ほどもあるヤツまで混じってる。

一口サイズにして与えてみたが、アカハラは顔を一度近付けただけで後は寄り付こうともせず。
チョウセンスズガエルは一匹だけ食べたが、二匹目以降は嫌がる素振り。
ヒメツメガエルはスルー。エサだと思っていないようだ...。

ちなみに要冷蔵。
870名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 13:33:45 ID:53n/of9x
開けた瞬間ゾッとするよなw
871名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 13:54:12 ID:Po9jXKxR
ホソワラジムシキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
不覚にもキモかわいいと感じた
こいつら腐葉土食うみたいだけどクワガタに使った醗酵済みマット使いまわしじゃだめかね?
あと庭の紅葉が凄い勢いで落ち葉量産してるんでそれも使いたいんだけどどうなんろうか
872名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 13:56:59 ID:b13d+J9F
>>871
発酵済マットもモミジも食わないと思うよ

ホソワラジは意外と難しい。シロに楽だけどな
873名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 15:49:02 ID:jg+aPVg8
ホソは乾燥気味で飼育すると楽。
死ぬほど高い密度(底一面2mmぐらい重なった状態)で飼育できた。
シロと同じ環境ではダメだっtayo

その後、ホソを食べる生き物がいなかったため
あと、庭にいるので興味が亡くなり衰退。
874名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 15:51:29 ID:jg+aPVg8
>>871
あと、発行済みマットも食うが湿度は少なめで
落ち葉も食うよ
ちなみに、ある程度は潜るよ。

ただ主食はザリガニの餌を使っていました。
あと、イカの甲等を補完
875名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 20:02:45 ID:VaZhvpCN
ジャンボミルワーム成虫になったことあるが硬くて食べれそうもなかったぞ

こおろぎの缶詰レオパは食ったよ
問題は冷蔵してるから冷たいのよ。
876名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 21:16:51 ID:Kcph2rZo
ジャイミル成虫は動きが妙に早くてキモいよな
877名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 21:18:23 ID:jg+aPVg8
ジャイミル幼虫は共食い多くてキモいよな
878名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 23:41:42 ID:08nVqGHw
ジャイミル蛹は動きが妙にエロいよな
879名も無き飼い主さん:2006/12/02(土) 00:24:53 ID:1wXcbRCp
ジャミロクワイの共食いは民度が低いよな
880名も無き飼い主さん:2006/12/02(土) 00:40:48 ID:C1NEsb0V
ウシガエルの共食いは民度が高いよな
881名も無き飼い主さん:2006/12/02(土) 03:52:15 ID:cqqTBCju
開けた瞬間ゾッとするのは、鶏頭の缶詰。目をひん剥いているのがいる。
882名も無き飼い主さん:2006/12/02(土) 04:42:55 ID:dQcupIAF
>>881
鶏頭缶の鶏頭って丁寧にばらすと、キレイに脳味噌がコロンって
出てきて面白い

見た目がグロくて嫌なら、ミンチになってる奴も売ってるぞ


って、ここエサ養殖スレだな、、スレ違いだ
883ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2006/12/02(土) 05:12:59 ID:sycGuYDz

寒気が・・
884名も無き飼い主さん:2006/12/02(土) 10:55:44 ID:qVBHdL35
>>872
>>873
thx

885名も無き飼い主さん:2006/12/02(土) 11:12:06 ID:kxOW2L6d
>881
猛禽類でも飼っているの?
886名も無き飼い主さん:2006/12/02(土) 13:24:17 ID:4FLjTRsu
猛禽飼ってて未だに鶏頭やってるひとなんていないよ。
マウスもラットもラビットもヒヨコも活きで売ってるんだから。w
887名も無き飼い主さん:2006/12/03(日) 22:23:34 ID:0nnTMHQq
コオロギのキープだけど、俺は少し小さめの衣装ケースに
少数づつキープしてる。
こうすると、ダニが湧く前にコオロギを消費できるからな。
888キクラゲ:2006/12/04(月) 09:06:34 ID:2HT4WgHK
ノラ猫を解体すればいいと思うよ!!いい餌になるからね
889名も無き飼い主さん:2006/12/04(月) 10:05:00 ID:hkvVNt4z
サルバトールモニターの成体飼ってる人の
日記では鶏頭与えていると書いてあった。
なんでも大分お値段お手ごろなんだとか。
そりゃ鶏頭なんて滅多に買わんからな。
>>888
寄生虫が…
890名も無き飼い主さん:2006/12/04(月) 10:13:03 ID:owsH4Ctw
栄養的にはどうなのだろう>鶏頭
891名も無き飼い主さん:2006/12/04(月) 11:47:49 ID:PkZhyivJ
鶏頭は大型犬の餌として一般的
缶詰とかも安い
栄養価も高蛋白低脂肪
892名も無き飼い主さん:2006/12/04(月) 12:12:50 ID:WPIBvBxT
>>888
一昔前の三味線事件に似たことが起きるよ
893>>871:2006/12/05(火) 14:52:38 ID:RGekE0Wm
ホソワラジ全あぼーんしたんだけどもしかして寒さに弱いの?('A`)
894名も無き飼い主さん:2006/12/05(火) 19:41:20 ID:ewopdiWw
>>893
今の時期でも野外のコンクリの下にいる

たぶん、乾燥しすぎ
しけているのが好きだが蒸れると死亡するお
895名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 18:33:23 ID:hNbYdAD4
デュビアで全てすませられれば最強
896名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 18:39:07 ID:WtmIZ5Mr
>>895
俺もデュビアメインで使ってるけど、使いにくい生体もいる。
使い分け。
897名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 20:58:26 ID:Hv5bBW5P
ピンセットから素直に食わない個体には不向きだよね、デュビア。
餌入れに入れておいてもコオロギみたいに動き回らないから食指が動かないみたい。
898名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 21:09:11 ID:WtmIZ5Mr
>>897
そうそう
そして、放置しておくといつの間にかエサ入れから脱走して、
ケージの床材とか、エサ入れ、水入れの下に潜んでいる。
899名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 21:39:40 ID:046iDJWW
俺もクサガエルやコノハガエルのワイルド物に手を出してしまったので、
今までデュビアだけですんでたのにコオロギが手放せなくなってしまた。

何とかデュビアに餌付かないかなあ。
900キクラゲ:2006/12/07(木) 12:15:47 ID:vVv+6NmB
フスカも買えないような貧乏人は笑えるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
901名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 12:55:25 ID:r6YkrpX1
フスカ、でかいしうるさい。
大型の餌を必要としていないなら、イエコの終齢でじゅうぶん。
902名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 15:10:59 ID:U/ClsMW3
コオロギの時代も終わりに近い
903名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 17:06:32 ID:y2ID/9gr
>>900
フスカもいいけど、体長でデュビアの倍くらいになるじゃん
そんなの食う奴限られるよ

もちろん、デカイ活き餌が欲しいなら、フスカは優秀だけど
904名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 22:42:51 ID:rpTw88qU
餌虫を肥育してるこのスレの人って主に爬虫類を飼ってる人なのかな?
鳥向けの餌虫の話があまり無い気がするのだけど
905名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 22:52:34 ID:g202Bq0q
鳥向けの餌虫って例えば何?
906名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 22:57:29 ID:U/ClsMW3
芋虫系?
907名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 00:22:35 ID:RoUIARKE
ミルワームも小鳥の餌っしょ?
908名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 00:42:14 ID:CvxOcCuq
朝みたらイエコ全滅してた…と思ったら昼になったらガサガサ動きはじめてた
朝の急激な冷え込みで気絶してたみたいだ
ピタ適ぶっこわれたくさいなぁ
909名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 02:35:46 ID:bZgNK7a9
>>905
芋虫系
コオロギ
ハエ取りクモ
ハエ
ってかマウスも猛禽が食うしなぁ・・・・
サイズによって違うだけで爬虫類とかわらんっしょ
910名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 02:44:51 ID:222wm3cy
鳥は爬虫類の一種ですからね。
911名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 02:46:45 ID:UGDvLWQg
哺乳類も、哺乳類型爬虫類から進化したよね
912名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 03:01:39 ID:222wm3cy
ホニュウ類の系統の爬虫類(単弓類)はみな絶滅して、
現在生き残っている爬虫類(双弓類)は鳥類に近いグループ、
言うならば現生爬虫類はみな鳥類型爬虫類なんですよ。
913名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 10:25:44 ID:zcIi/EZi
こないだ通販で初めてイエコじゃなくフタホシ買ってみたけど丸っこくて可愛いなw
動きが遅くてとっ捕まえやすいからちょっと気にいった♪
914905:2006/12/08(金) 10:46:59 ID:J2c160C0
>>906-907>>909

話題が出てなけりゃ自分でネタ振りすればいいんじゃね?
って>>904に言いたかったんだわ。
ミミズの話なら首突っ込めるんだけどなぁ。
915名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 12:07:02 ID:FNP0CQnf
>>914

シラキリ以外でカメに適したミミズ撃ってる所知らない?
シマミミズなら結構ネットで打ってるんだが・・・
916名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 14:04:28 ID:J2c160C0
>>915

スマン。首突っ込めると書いたのは、
単に家で養殖しているから絡めるんじゃないかと思ったんだ。

しかも家では爬虫類にミミズを与えていないし、亀も飼育していないんだわ。
蛇の為にマウスを養殖していて、それの餌に出来ると思ったのだが、
土の中に細い線虫みたいなのが沢山確認出来たから。

ちなみに3年前に釣具の上州屋で買った。
凄い増えるよ。
たまにスズメが啄ばみに来ている。
917名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 15:01:51 ID:FNP0CQnf
>>916

レスthks

今夏で庭のミミズを大量に消費してしまって、掘ってもなかなか捕獲
できなくなってね。(乱獲状態)

とりあえず釣具屋のミミズ使ってるが、どっか良い所があればなと思ってね。

ベビー1匹以外は冬眠したから良いが、セマルの多頭飼いなんで消費量多くて・・・
918名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 15:11:35 ID:u8SL9mog
>>913
俺は買ってきたその日にカップの中で共食い・全滅でトラウマ
あと色が・・・ね

>>916
俺んちの横の畑にフトミミズかヤマミミズか知らないがでかいのがうじゃうじゃいるよ
藁のけてちょっと探したらバケツいっぱいに集まるww
俺はミミズ使わないから畑のために精出してもらってるけどww
919名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 00:10:46 ID:RHCStmeF
ミミズなにに食わせんの?
920904 909:2006/12/09(土) 02:54:28 ID:fK0bDFkl
>>914
ネタふりつうか素朴な疑問な
鳥に与える餌と言うより爬虫類に与える事の方が多いような印象を受ける餌だとか
そういった感じをうけたからさ
エサの養殖スレだから必要とありゃその餌の話はしている。
爬虫類飼いと鳥類飼い、魚類飼いが混じって話してるとしても別段関係ないし
921名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 04:35:00 ID:ibJUq6+K
ハリモグラやテンレック、フェネックなんかも活き餌あったほうがいいらしいな。
922名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 04:38:24 ID:ibJUq6+K
ああ、それと猿類もコオロギやワーム、マウスが必要だわ。

人間とかけ離れたタランチュラやサソリから、
人間に近いタラポワンやリスザルまで、
幅広い生き物がワームやコオロギやマウスにお世話になるんだなあ…
923名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 04:41:50 ID:fK0bDFkl
そういやハムスターだとかげっ歯類なんかのマウスも虫食うよな
924名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 10:45:52 ID:ujrUdL2r
今回初めて買ったけどフタホシてそんな共食い率高いの?
いつも100匹買って大体1ヶ月で使いきるペース。
イエコは余裕で共食い前に使いきれてたんだけど。
けどいつも大量の子を残していくからそいつらは知らない所で食ったり食われたりしてたと思うw
925名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 11:19:48 ID:/qGcGrdQ
水足りないとこ毒やってる気分になるほど共食いする
926名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 21:00:30 ID:vmKYEJFV
日本語で
927名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 21:28:59 ID:Pu4fjbeD
>>926
そのぐらい理解しろよ。園児じゃないんだからさw
928名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 21:33:19 ID:kG3nVTDK
こ毒なんて書くから・・・
929名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 21:43:10 ID:JnVMoHzY
蟲毒か
変換位しろよ。NHKじゃあるまいし
難しい漢字だからって一部ひらがななんかにすると
意味通じにくくなることくらいすぐ分かるだろ
930名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 21:46:03 ID:kG3nVTDK
それは逆ギレというものだよ
931名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 01:10:21 ID:ck3XtNI0
おかんがダイエット用に作ったまま忘れて一週間ほど放置した
寒天(味なし)を冷蔵庫の奥から発見。
捨てるのもなんだし、試しに砕いてイエコとデュビアにやってみたら、
これが水分補給にすごくいい。昆虫ゼリーみたいにベタつかないし。
932名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 04:52:49 ID:L2lN5KOb
>>931
おかんに見つかるなよ?w

でも、それ良さそうだな。家も試してみよう。
933名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 10:22:31 ID:/MhhOgcm
こ毒てなに?
934名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 10:37:06 ID:XSKrtzHt
>>933
蟲毒(こどく)。
共食いする習性のある虫をたくさん壷やなんかに閉じ込めて放置して、
最期の一匹になるまで共食いさせまくる。
魔の生存競争に勝利した最期の一匹は仲間の恨みをたくさん
溜め込んでいるので、それを呪術に使うと効果バツグン。
935名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 16:11:14 ID:SPvn2V1Q
魔の生存競争に勝利した最期の一匹は仲間の恨みをたくさん
溜め込んでいるので、それを餌虫に使うと効果バツグン。
936名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 21:40:38 ID:pAxBQyQT
>921
ハリモグラなんて手に入るの?
卵を産むめずらしい単孔類なのに
937名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 21:50:04 ID:8NqlQpWr
>>936
わかってるんだと思うが、ハリネズミの間違いだろ
938名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 00:14:29 ID:w3Kok51A
>>936
サイテス2だしニューギニアにも分布してるから理屈上手に入るはず。
939名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 15:34:22 ID:TVzU1jnq
スフィロアクアのホソワラジ値下げされました
940名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 20:34:08 ID:KAg1oo9o
陸生ヨコエビやってる方います?
先月、餌用のワラジムシを採集している時に、一匹だけ陸生ヨコエビを見つけました。
運搬中、土の中にいる間は問題ありませんでしたが、
トレーに移し変えて蓋をし、一回だけ中で跳ねて激突したあとしばらくしてから見てみたら☆になっていました…
(5mmくらいのムカデの幼生もトレーに移し変えた後☆に)
土壌生物ってナイーブなんですね…

ちなみに蠱毒
941名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 21:09:52 ID:SLqBR11x
>>940
ワラジと同じ設備で増やせるが、圧倒的に増えにくい。
餌切れに劇弱い。乾燥にも弱い。
捕獲が大変。

あとなんといっても、ジャンプジャンプジャンプジャンプ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ということで、餌虫として飼育するには向かないと思う。
あと、私の飼っていた個体は壁に激突したぐらいでは死ななかったよ。
942名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 21:11:29 ID:SLqBR11x
あと、陸の話題は少ないけど、過疎っている総合すレがあります。
【海水】●ヨコエビ総合スレ●【淡水】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1124023890/
943名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 10:49:33 ID:0i7SLfQN
>>941-942
なるほど、ありがとうございました
944名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 12:07:14 ID:VJd1wLS9
コオロギが切れたんで注文するついでにデュビアも頼んでみたい
けどこいつら寒さにはどうなの?
保温しなくても平気なら本腰入れてみたい
945名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 12:33:10 ID:4Sj0zgmq
ハニーワームとかの脱走防止に入れ物のふちに
ワセリンとか油塗ると良いって聞いたんだけど、効果あるの?
946名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 12:54:40 ID:U9bIto59
>>944
保温しなくても生きていることは生きている。
うちでは餌入れから逃げた奴が屋外に放置したプラケの中で
半年近く生きていた。発見したのは真冬だったが元気で驚いた。
ただ、繁殖となると保温が必要だと思う。

>>945
それがペットの腹に収まると思うと、試す勇気がない。
947名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 16:05:16 ID:VJd1wLS9
>>946
thx
参考に聞きたいンだけど底砂はなに使ってる?
948名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 17:18:54 ID:MQ6RS2sU
ハリモグラはモグラじゃなくてカモノハシの仲間、
ハリネズミはネズミじゃなくてモグラの仲間、
ヤマアラシはアラシじゃなくてネズミの仲間。

一種類ずつズレてるんだよ。
949名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 20:54:18 ID:pWqjLt4N
>>945
光に対して負の走性があるので、クワガタの幼虫飼育用のボトルに入れ、
側面から底面を黒い紙で覆い、明るい所に置いておけば幾らかマシになる。
950名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 21:39:30 ID:4Sj0zgmq
>>949
dクス。
クワガタの幼虫飼育用ボトルか…
幼虫からクワガタ飼った事ないな。
951名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 21:55:39 ID:kKGYpoo5
イエコケースの中に焼肉の余ったのを投下するとよく食う
952名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 23:04:35 ID:Z9lqY4Nt
>>951
俺に投下してもよく食うぞ
953名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 23:53:53 ID:5CUvKGk4
>>944-945
ワセリンは大量摂取しない限り害はない。
それでも気になるのなら、ワセリンじゃなくてバターでもおk
954名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 00:48:38 ID:oOw5wAdP
誰か白サシっていう風に売ってるキンバエ繁殖させた
ことある人いない? 
キンバエは養殖するエサ昆虫としてはどうなんだろう?
周期が短いからうまくいけばイエコより便利だったり
しないかな・・・
955名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 00:56:47 ID:VWH7XkzF
>>954
消化が悪い
956名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 01:03:24 ID:oOw5wAdP
成虫も消化が悪いの?
957名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 08:08:25 ID:mNzzFHsq
消化以前に飛ぶのは養殖にむかんだろ
958マンティス:2006/12/13(水) 10:55:50 ID:zk2HIM0k
カールフライなら何とか…


しかしウジの餌って何をやったらいいんだ?
959名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 11:11:06 ID:PmX9Lzlf
ギギギ
960名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 11:35:51 ID:ieajiznV
>>958
キャットフード
マッシュポテト
ドックフード
バナナ
ハニーワームフード

お好きなのをどうぞw
961名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 12:23:48 ID:5QO+pWFf
コオロギの産卵してるとこ初めて見たけど、けっこう良いシーンだった。
赤玉土使ったんだけど、あんな石ころみたいな土じゃ産卵しにくそうだったな。
産卵するとこの土玉を口でどけて砂っぽくなってるとこに産卵管刺してた。
ベビー達がわぁ〜っと出てくるのが楽しみ。
962名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 12:46:03 ID:8TtFWlub
夜中にネプチューンの番組でコオロギの喧嘩やってたんだが
デカイ方が小さい方を追いかけて体を尻から食ってた
963名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 13:20:30 ID:6ExTPONq
>>961
いいなあ
うちも卵産んだのまでは確認したがいっこうに孵る気配がない
100円ショップで買った園芸用の土でも別にいいよなあ
964名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 13:35:46 ID:RiLWNxmK
マウスって雄雌ケースに入れとけば勝手に殖える?
965マンティス:2006/12/13(水) 15:33:52 ID:zk2HIM0k
>>959

ラわーい
政治さんの火傷跡からデッカいウジが取れたぞ
ギギギ…

むごいのう隆太
966名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 18:09:56 ID:5QO+pWFf
コオロギ達、産卵しすぎ。
とりあえず昨日の産卵した分を別にしようと思ってタッパーとったら、
給水器のウールにも卵産んじゃうし。孵化できないだろうに…
低い容器がないから餌入れにプリンカップを使って、土の上にフード置いてあるんだけど
みんなでよってたかって産卵管ぶっ刺してる…
どうしよう…
これじゃ毎日タッパーと土1パック必要だなぁ
放置するしかないのかな。
967マンティス:2006/12/13(水) 18:37:14 ID:zk2HIM0k
コオロギの産卵のシーンを見ると、快楽にむせいでいるように見える。

産卵は快感があるに違いない。
968名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 20:00:53 ID:8FWf962L
産卵床は濡れティッシュで充分。
水飲みはロックウールを水没させると産まないよ。
969名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 20:12:31 ID:JDC/X8MD
>>947
亀でスマソ
床材は使ってない。プラケに紙ポットをたくさん入れてる。
勝手に増える。
970名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 20:55:31 ID:5QO+pWFf
>>968
なるほど。濡れティッシュかぁ。
適度に湿らせて入れてみます。

971名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 21:36:48 ID:3wAFqo0K
>>964
飼育してる条件で、ペアにしておけば殖える
972名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 22:36:35 ID:5QO+pWFf
早速、濡れティッシュ入れたら戸惑いながらも産卵してくれた。
ティッシュなら一つ一つタッパーもいらないから良いかも。
ただ、あんまティッシュ重ねすぎると産卵管刺しにくそう。
973名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 01:18:30 ID:79YqTQV7
>>972
そこで、オロギの目の前でそのティッシュを取り出して
発狂したようにストンピングしまくりですよ
男樹度も同時に大幅にアップですよ
974ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2006/12/14(木) 02:19:03 ID:YOgGiplo
>>967
確かに…
975名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 04:39:55 ID:xnMgD5QO
いやいやティッシュはタッパーに詰めるの。
じゃないとティッシュ貫通してヤなことになるぞ。
小さいタッパーの蓋を加工してなるべく
中央に産ませると管理が楽。
鉢底ネットなどでタッパーの中に入れない様にすると
なお良し。
ティッシュはビニール袋に入れて縛って
あったかい所で保管。多少黴びても問題なく孵化する。
976名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 13:00:50 ID:79YqTQV7
>>975
その中に産み付けられたティッシュを人差し指と親指で挟んで
ニューー!!!と全力を注ぎ込む
977名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 08:07:36 ID:11xJv+Go
ティッシュを産むコオロギ
978名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 13:31:46 ID:hPdFUjOH
明日ゴキb・・・デュビアが届くよ(゚∀゚)
今日休みだし今から軽くセッティングするぜ
おまえら改めてよろしく
同じゲテモノ飼いとして仲良くしようなフヒヒ
979名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 15:30:17 ID:HwUNVNuF
>>978
当然の事だが、ゲテモノ飼いには皆それなりの覚悟があるワケで
いろいろあるがその一般的な方法として、届いた中から一番最初に目に付いた1匹を
ケージから出して手のひらに収める。一度目を閉じてから、思いっきり握る。
邪念を捨てて全力で握る。
これが終わった瞬間から、オマイも覚悟のあるゲテモノ飼いの仲間入り
ガンガレ!!
980名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 22:51:30 ID:+2P4zJUZ
コオロギって温度上がると、すごい勢いで卵産み始めるね。
帰ってきたら部屋の温度低くて、全然卵産んでる様子がなかったんだけど
ストーブを入れて放置させといたら、濡れティッシュにものすごい数がたかってたw
981名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 17:52:48 ID:mxd8LumT
デュビアキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
あれ思ってたよりかわいいな
て、ひっくり返ったらすげえええええきめぇええええええええええ
割りバシで起こしてやったら駆け上がってきやがったああああああああああああ
のろくてうねうねしてるとはいえやっぱゴキブリだな
今のところ羽が生えてないのが幸いか
982名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 00:26:14 ID:3diFxqq8
>>980
コオロギって民度下がると危険

>>981
で、儀式はやったのか?
「覚悟のあるゲテモノ飼い」の仲間入りはできたのか?
983名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 02:04:22 ID:nMdzFWrG
金色のハマワラジって良く殖える?
984名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 03:31:38 ID:hhRBRmw2
ところで今更だけどコオロギの民度って何ですか??
985名も無き飼い主さん
クリケットキーパーつかってる人いますか?
クリケットキーパーのLだとコオロギのSサイズを何匹ぐらい
キープできそうですか?