1 :
それはべつにええとおもうで。:
分布:スペイン、モロッコ、アルジェリア、チュニジア、リビア、シリア、イスラエル等
甲長:15〜20cm前後
生息地により、いくつかのタイプがある
2 :
名も無き飼い主さん:2005/10/06(木) 01:36:00 ID:j8V1rbAT
せっかくギリシャのスレが立ったとおもったのに・・・・アラブがない・・・・
アブラカタブラ像亀のことか
4 :
ええとおもうで。:2005/10/06(木) 04:54:47 ID:5ev37Nco
>>2 イスラエルとかに分布してるテレストリスギリシャってのが
アラブギリシャとも呼ばれる、っとか、どっかで見たような記憶が。
模様がステキだったような記憶が。
5 :
ええとおもうで。:2005/10/06(木) 04:56:07 ID:5ev37Nco
やば また勘違いレスしちゃったかな俺
6 :
名も無き飼い主さん:2005/10/06(木) 18:52:23 ID:j8V1rbAT
で、アラブの生息地はどんな環境なんだろうね?
ギリシャも冬眠するとか聞いたんですけど本当ですか??
土に・・・もぐれるのか・・・?
8 :
名も無き飼い主さん:2005/10/06(木) 23:37:30 ID:fD3/kjMO
ギリシャはとうみんするがアラブはしない・・・
しかし一番リクガメらしいリクガメだと思う
ハァハァ
9 :
名も無き飼い主さん:2005/10/07(金) 19:39:17 ID:Y1dCNxYw
冬眠するリクガメなんて、なんかマガイモノ臭い。
>1
分布域にギリシャ、ブルガリア、イラン、イラク、トルコ、ヨルダン、
旧ソ連圏等北部及び南部の分布域がごっそり抜けている。
サイズも最大36cmにもなり、20cmになる亜種がごろごろいるのにおかしい。
念のために書いておくが、ギリシャガメと呼ばれるのは模様がギリシャ織り
模様だからで、ギリシャには分布しませんとかいうのはやめてくれよ。
英名の由来はそうらしいが、ギリシャでもペロポネソス半島以外に広く分布
してるんだから。
>8
つうかアラブギリシャをアラブと呼んでいるんだから、「ギリシャは
とうみんするがアラブはしない」はおかしいだろ?
ここは真性池沼スレですか?
>>10マジレスすんなよ、ここは「玄武」が立てたスレだぞ、あとアンカー覚えような。
一応まとめておくか。
ギリシャリクガメ
分類 リクガメ上科リクガメ科チチュウカイリクガメ属
学名 Testudo graeca
英名 Greace tortoise、Spur-thighed tortoise
分布 北アフリカ、南ヨーロッパ、中東、旧ソ連西部
甲長 亜種により幅があるが平均20cm前後、最大は36cm
亜種 ムーアギリシャリクガメ(基亜種)、アナムールギリシャリクガメ、アルメニアギリシャリクガメ
トルコギリシャリクガメ、アラブギリシャリクガメ、ニコルスキーギリシャリクガメ、イランギリシャリクガメ
Testudo graeca(基亜種 ムーアギリシャリクガメ)
Testudo terrestris(その他の亜種)、(更に細かく分けられるが割合。)
の分け方もあるが上記の方が広く使われているためそっちにした、参考程度に。
12 :
名も無き飼い主さん:2005/10/07(金) 21:40:30 ID:XgRm6NgC
良スレの予感!
13 :
名も無き飼い主さん:2005/10/07(金) 23:02:09 ID:L3/jZRS7
うおっすげぇスレ立ったんだ
14 :
名も無き飼い主さん:2005/10/07(金) 23:14:18 ID:L3/jZRS7
オレもギリシャ飼ってんだぜ
なに亜種かはわかんねーけど
ギリシャは黒っぽいのが安いな・・・ちなみにおれのも黒っぽい
ヘルマンに似てんなギリシャは おれは奴等を区別できませんな
15 :
名も無き飼い主さん:2005/10/07(金) 23:16:51 ID:L3/jZRS7
オレのギリシャは手からふつうにエサを食べる・・・可愛い
漏れのギリシャは手から餌をやりすぎたせいで今では人間の手=食いもんだと思ってる
この間床を散歩させてたら足の指まで噛まれた
噛まれると痛いよ
……かわいいけど
18 :
名も無き飼い主さん:2005/10/08(土) 01:31:20 ID:+IrK62jR
それってピンポンサイズじゃないの・・・
いい加減アラブギリシャと呼ぶのはやめないか?名前がいい加減すぎ。
もともとアラブギリシャは、以前 サバクギリシャと呼ばれていた個体群を
自意識過剰なボウ輸入業者が勝手につけたもの。
サバクギリシャとは砂漠性気候地帯に分布する個体群の総称ですた。
そのため保護色で体全体が白っぽい個体が多かった。
>19
何いってんだか。1980年代末から千石正一氏は Testudo graeca terrestris
にアラブギリシャの和名を用いているし、サバクギリシャは北アフリカ
や中東の複数亜種の総称で、その中にはアラブギリシャも含めれていたと言うだけ。
サバクギリシャの中でイスラエル産等の分布域の明らかな個体を亜種名
を確定させて売るのがいい加減なの?
ハイフィールドのおっさんの妄言にも関わらず、亜種として認められているじゃん。
22 :
名も無き飼い主さん:2005/10/08(土) 09:48:06 ID:+IrK62jR
↑本物なの・・・?
23 :
1です。:2005/10/08(土) 12:40:15 ID:ZbiAo/lF
>>10 ブルガリアや旧ソ連圏にも分布してるんですか!すんませんでした!
一冊の本だけの情報で書き込んだもので・・・。
>念のために書いておくが、ギリシャガメと呼ばれるのは模様がギリシャ織り
>模様だからで、ギリシャには分布しませんとかいうのはやめてくれよ。
ギリシャに分布しているのも知りませんでした。。。
「模様がギリシャ織りに似ているので、この名前が付いた」 これ、
ズバリ、それだけだと思い込んでいました・・・いや、ギリシャ織りに似ているってのは真実なのかな。
ギリシャ織りをこの目で見た事がないもので・・・。
とにかく、間違いだらけで申し訳ありませんでした!
真性の池沼は俺だけです。
24 :
名も無き飼い主さん:2005/10/09(日) 00:31:22 ID:mYzD5sRO
ギリシャリクガメは名前のわりに本種がギリシャに生息してない
だが、亜種のトルコギリシャならいる。
25 :
名も無き飼い主さん:2005/10/09(日) 08:40:14 ID:thWoWpbH
26 :
名も無き飼い主さん:2005/10/09(日) 17:03:53 ID:g6+jZmyh
で、アラブギリシャは乾燥系ですか?
現在入荷しているアラブギリシャは、入荷地域が広すぎて一概には言えない。
昔の、アラブギリシャと称していた個体群と、現在の商品名で売られている個体
とは、個体群が違いすぎます。
どんなカラーパターンの個体ですか?
28 :
名も無き飼い主さん:2005/10/21(金) 07:23:53 ID:mLA58U+n
4センチぐらいの、ちっこいギリシャ売ってたんだけど
ほぼ砂色だったんですよ。90%ぐらい。
小さい頃に、ああいう色でも、大きくなるにつれ黒の部分が増してくるもんなのかな。
29 :
名も無き飼い主さん:2005/10/21(金) 08:46:37 ID:nI3Vhj0j
ここは専門誌のコピペをして薀蓄を立てるスレです。
呼んでてキモイ。
30 :
名も無き飼い主さん:2005/10/22(土) 20:55:04 ID:HzzcRzka
ギリシャよりアラブギリシャの方が値段が高いのは、なんで?
昔、動物園でギリシャリクガメの繁殖を目撃しますた。
一匹のカメが別のカメを追い回して、背後からゴツンと頭突き。
何度も何度も、ガツン!と音がするほど頭突きを繰り返します。
追われるカメはボロボロのヘロヘロ。どう見てもイジメでした。
やがて、追われて疲れ切ったカメが歩みを止めると、
追っていたカメが背後からのしかかり、交尾開始。
ここで初めて、一連の行動が求愛だったと気付きました。
ほとんどレイプでした。
折しも時期はクリスマス。多くのカップルが無言でカメを見つめていました…。
32 :
名も無き飼い主さん:2005/10/22(土) 22:02:13 ID:sio8y+Fk
>>31ギリシャはみんなそんな感じだろ、交尾の危険度ならヨツメイシガメに適うのはいまい。
>>30ギリシャと一括りに言っても亜種は色々あるからな
wc.cb問わず一番入るのはムーアギリシャ(最近は産地の名前を頭に着けて売られてる)
アラブギリシャリクガメ(テレストリス)は黄色味が強く、モザイク模様のない個体は綺麗なので人気が有るんだろう。
>>31 繁殖じゃなくて求愛・交尾だろ
>>32 いやムーアは少ないよ。ムーアっていっているだけで実は中東・トルコ
産だし。だから亜種はトルコかアラブだろうけど。黒っぽいアラブは
トルコと混同されたり、ブラックギリシャとかムーアだとかいって、
ひどい扱いだが。かってのムーアはVetter の本とか見るとかなり細分化
されたみたいなので、クリーパーでまた個別に紹介して欲しい。
ヨツメイシじゃなくてジャノメイシの交尾は何度も見ているが、
ミナミイシの小型版で大したこと無かった。ヨツメだとそんなに違うの?
今アラブギリシャで販売されている個体で、本物のテレストリスは
存在しません。テレストリスで販売されている個体もほぼ偽者。
本物のテレストリスは一目でわかります。
白っぽいギリシアはなにものですか
白っぽいと言うだけでは、なかなか判断しにくいけど、多分、商品名では
サバクギリシャと呼ばれている物だと思われる。t.g.graecaの中東のサバク
地帯に生息する個体群だと思うよ。
あのー Testudo graeca graeca はアフリカ大陸北西部の地中海沿岸と、
イベリア半島の一部のみに分布するので、中東には分布しませんが?
>>35はターザン店員
ショップ店員なのにちゃんとした発音すらできませんw
488 名前:名も無き飼い主さん[sage] 投稿日:2005/10/22(土) 00:41:33 ID:GFHAG98Y
>>487 オマエも必死だね
そんなにがんばって過去レス探して
まるで友達がいないみたいだよ
つまらん書き込みw
本ばかり読んで何がわかるの?
何も読まずに飼うより、少しはましだってことがわかるよ。
>>38のアホさは国士無双です。はやく就職してね。
本に載ってることがすべて正しいと思ってるかわいそうな人もいる。
43 :
かめ波:2005/10/23(日) 21:07:49 ID:ym7gQ3V5
風邪ひいちゃったかなー? ご本っ ご本っ
>>41 ギリシアとか言ってるドアホ店長乙
相変わらず日本語不自由ですねーw
在日は早く死んでねw
分類キモイ
>>44 はい、ついに挑発に乗ったね。
「在日は早く死んでねw」
コワー。身の危険を感じるから警察に相談に行きます。
>>46 わざわざ改行までして必死だなw
そんなに自分を大きく見せたいのか?w
挑発に乗ってんのお前自身なのに早く気付けよ馬鹿店長〜
警察より先に心に病院行こうなw
48 :
名も無き飼い主さん:2005/10/24(月) 12:48:58 ID:HFZP8hNo
このスレ伸びないのは良くわかりました。
>>48 すまんね、馬鹿の相手しちゃって。
でも元々のリクガメスレ自体過疎ってたしわざわざわける意味なかったと思うぞ。
50 :
1:2005/10/24(月) 21:45:18 ID:CjWPTI1H
すんませんでした
ギリシャ飼ってる奴って
ホルス飼いぐらい多いのかと思ってた
51 :
名も無き飼い主さん:2005/10/24(月) 23:36:05 ID:TmaAjc1Y
俺もギリシャ飼うよ!アラブ!!
もう少ししたら家に届くよ!!!
52 :
名も無き飼い主さん:2005/10/24(月) 23:38:36 ID:TmaAjc1Y
ギリシャの他に
ヒョウモンも飼ってるよ!デカイよ!!(俺の中ではね)
飼育法違うかな?さぁ 調べよう!!
>52
このスレの読者のうち80%程度が「買う前に調べろよ」と心の中で突っ込んだと思います。
54 :
名も無き飼い主さん:2005/10/25(火) 00:12:03 ID:s1PV76E1
まだ飼ってないよ。
一応、ネットで調べた必要な物はすべて揃えた。
家に着くまでに他にも色々調べる!!
飼う前にではなく買う前に!
調べるより調べたでないと・・・・
御冥福を祈ります。あるいは飼われる前に死ぬことについて。御多幸を
56 :
名も無き飼い主さん:2005/10/25(火) 09:57:51 ID:AxgIA0/s
アラブとアカアシを、ひとつのゲージで飼い、ホシガメの環境で育てたら、アラブが死んだ。
57 :
名も無き飼い主さん:2005/10/25(火) 10:26:42 ID:j7Pf3hEc
アホばっかだこのスレ・・・
そうはいうが、アラブギリシャのベビーなら、ホシガメと同じような環境で飼えと言ってる場合もある。
ex.)湿度は高め、温度は32℃くらいに保ち…等
それではなぜいけなかったのか、それを書いてくれないことには浮かばれまい。
また罪のない命が失われていくだけだろう。
59 :
名も無き飼い主さん:2005/10/26(水) 20:03:59 ID:hmE0GmsF
>>58俺、アラブ買った店でそう言われた
湿度と音頭高めでなって
60 :
名も無き飼い主さん:2005/10/26(水) 20:34:30 ID:YLkn3eMq
たくさん売りたいショップが一番肝心な「単独飼育」すべきですよというのを
省略したんだろう。個体がたくさん売れる、個体の回転が早い、店内でそういう
状況で飼育している言い訳にわけにもなるといいことづくめ。
ただ、たくさん売り付けて、それぞれ単独飼育して下さいと言うのは、器具や
ケージをたくさん売り付けようとする金もうけ優先主義だとと叩かれるようだ。
元々買う側に、多数の個体や種類をできるだけ金を掛けずに買いたいという願望と、
多少環境が合わなくても家ならなんとかなるさという根拠の無い自信があるのか?
それで死んだら死んだで、ショップがそう言ってたから、本に書いてあったから、
2chでその方法で上手く言っているからと責任転嫁の相手を探したりなんかして。
61 :
名も無き飼い主さん:2005/10/26(水) 20:46:25 ID:fMLJOJ2/
ギリシャがお家に来た。すっげ可愛い!!
今寝てる^^なんて可愛いんだ!!
62 :
名も無き飼い主さん:2005/10/26(水) 20:56:00 ID:X/rIBPRd
60
バア伝か?
63 :
名も無き飼い主さん:2005/10/27(木) 09:04:01 ID:4Dca+uHz
アラブ飼って、自身を持って飼育環境を書き込める人居たら頼む。でもいねーか。
64 :
名も無き飼い主さん:2005/10/27(木) 21:05:47 ID:IsUMPUA9
65 :
名も無き飼い主さん:2005/10/27(木) 23:40:24 ID:9JFbisDK
>>64 名前を今考え中です!!
ミックスベジタブルは茹でてあるだけなのであげてもいいだろうか。。
チンゲン菜やったらメチャクチャ喰ってた。
66 :
名も無き飼い主さん:2005/10/28(金) 00:09:41 ID:aQfODMIr
60
バア伝か?
茹でてあるだけミックスベジタブルは今どき結構貴重かも。
やっぱり勉強が足りなかったようだね。残念。
68 :
名も無き飼い主さん:2005/10/28(金) 02:35:29 ID:uhCW94iN
69 :
名も無き飼い主さん:2005/10/28(金) 02:48:01 ID:uhCW94iN
どこのスレでもそうだが知ったかぶった得意満面の馬鹿の存在がとてもウザイ。
70 :
名も無き飼い主さん:2005/10/28(金) 09:55:38 ID:WGZb0Max
皆さんが冬になると、とかく温度設定を気にされますが、ゲージ内の湿度も忘れないで下さい。
加湿のための霧吹き、ガラスを濡らすなど、気中湿度をいかに保つかが冬越えのポイント
かと思います。
71 :
名も無き飼い主さん:2005/10/28(金) 11:14:59 ID:15V5st0z
ギリシャって多湿なの?
72 :
名も無き飼い主さん:2005/10/28(金) 12:48:56 ID:WGZb0Max
[「多湿」じゃなく「加湿」です。間違えて落とさないで下さい。
73 :
名も無き飼い主さん:2005/10/28(金) 20:01:32 ID:QQYvs30g
リクガメフードを食べてくれない・・・
75 :
名も無き飼い主さん:2005/10/29(土) 21:35:13 ID:zdb2bXAW
もう食べる様になりましたが?
ああ可愛いな!
74 だよな。
77 :
名も無き飼い主さん:2005/10/30(日) 21:37:11 ID:bmY79apN
アラブって易いの?
寧いよ
飼い始めのものですが、どれくらいで手からエサを食べるようになりましたか?
飢えたカメを前に、エサを手に持ったまま、10分くらい微動だにしないで待ち続ければ食べるかもね。
81 :
名も無き飼い主さん:2005/10/31(月) 23:43:27 ID:f4k9Q4YC
83 :
79:2005/11/01(火) 07:10:16 ID:RTFir0Lm
購入前まではリクガメフードのみだったみたいですが、リクガメフードを食べてくれず・・・。
野菜も、レタスならなんとか食べる程度なんです。
手からは一度、ひとかじり程度で逃げられてしまいます。
まだ環境に慣れていない&臆病ってことになるんでしょうか??
84 :
名も無き飼い主さん:2005/11/01(火) 08:24:58 ID:0DJPEEom
レタスは栄養価が低いのでいくない。
85 :
カメの気持ち:2005/11/01(火) 08:38:37 ID:taqpM6Hj
餌は食いたいときに食べますよ。餌を入れて1日ほっといて見ましょう。
86 :
名も無き飼い主さん:2005/11/01(火) 09:54:34 ID:0DJPEEom
リクガメフードと野菜混ぜてやったら喰った。
好き嫌いあるから色々野菜の種類変えてやってみれば?
>>85 はいはい、馬鹿が知ったような口聞かないの
>>84 何も食わないよりはマシ
まあそればっかり与えるのは難があるけど
飼育下なんて抑えても栄養過多だから
粗食としてレタス・白菜・キャベツなんかを
適度に与えるのはむしろ良いと思ってる。
本来はイネ科の牧草を食わせたいんだけど
これはなかなか食ってくれないし。
89 :
79:2005/11/01(火) 19:02:18 ID:RTFir0Lm
そろそろ一週間になりますが、エサ入れて一日ほっといても、
一口程度しか食べません。
レタス入れてから3回中2回は食べてくれました。
今まで、小松菜・ちんげんさい・リクガメフード・ミニトマト・きゅうり
と試して、最終的にレタス投入なんです。
レタスもりもり食べれば、刻んだりして各種野菜も混ぜながら・・・
などと思っています。
しばらくは、食べるものを優先でレタスでよろしいですかね??
ちなみに、今朝投入したちんげんさいは手付かずのようです・・・。
90 :
名も無き飼い主さん:2005/11/01(火) 20:18:58 ID:MWa0+rZr
>>89 飼育環境は?
温度が低すぎるとか高すぎるとか、照明当てすぎとか当てなさ過ぎとか何か原因があるはず。
いろいろググってみて環境を見直したほうがいいよ。
それとカメが環境に慣れるまでは必要最小限の干渉に留めといた方がいい。
あと、拒食でやばいのが水切れだから、温浴するなりして充分に水分摂らせる。
レタスとかサニーレタスを食ってるんであれば大丈夫だと思うが。。。。
92 :
89:2005/11/02(水) 07:44:06 ID:Le06/BQ0
おはよーです。
60cm水槽で、右が27℃・左が32度程度をキープしています。湿度は50〜60ぐらい。
温浴は2日に1回5〜10分程度。
亀が環境に慣れるってのがどの程度のことかが、ググってもよく分からないのです。
まだ亀が警戒していることは間違いないと思うので、しばらく辛抱が必要なようですね。
必要最低限の干渉でがんばります。
93 :
名も無き飼い主さん:2005/11/02(水) 10:57:09 ID:tcH2hqUU
>87
87 :名も無き飼い主さん :2005/11/01(火) 10:42:25 ID:A40mhqc3
>>85 はいはい、馬鹿が知ったような口聞かないの
自分の飼育ポリシーが全てと思う基地外野郎。
94 :
名も無き飼い主さん:2005/11/02(水) 11:37:33 ID:NS7264hX
ミックスベジタブルって便利じゃないですか?
メーカー(ニチ〇イ)に電話して聞いたら、
80度のお湯で茹でてあるだけなんだって!
96 :
名も無き飼い主さん:2005/11/02(水) 13:07:48 ID:KzwXWzQu
97 :
名も無き飼い主さん:2005/11/02(水) 16:16:41 ID:tcH2hqUU
>>95 はいはい、馬鹿はすっこんでてね
はいはい。遊んでほしいのかい。パパとママに「お口のききかた」おしえてもらいまちょうね。
幼稚園で習ったでしょ。「馬鹿」と言う人が「馬鹿」なんだよって。
>>94 馬鹿だな、茹でて熱に弱いビタミンを壊しつつ、水溶性ビタミンを溶解させ、
そのあと冷凍庫で長期保存虫もビタミンとか壊れまくり。
しかも、開封後家庭用冷蔵庫で長期保存してさらに栄養価を下げた、そもそも
チチュウカイリクガメ類の主食に向かない野菜数種をまぜたのの何がいいの?
89 野草はどうだ?たんぽぽなら誰でも見分けつくし、カメさんも好きだろう
食うんじゃないかい、結構どこにでも生えてるぞ
100 :
名も無き飼い主さん:2005/11/02(水) 20:14:32 ID:ADc6skyr
>>98なんか言い方がムカつくからもうお前は来るなよ。
>>97 幼稚園の常識で語るのはやめようね
大人の世界では馬鹿な奴が馬鹿なんだよ、坊や
つまりお前みたいな愚か者は馬鹿のレッテルを貼られるわけだ
わかったらガキはすっこんでろ
102 :
名も無き飼い主さん:2005/11/02(水) 21:06:22 ID:ADc6skyr
此処は幼稚園以下が少なくとも2人いるな
103 :
89:2005/11/02(水) 21:37:40 ID:Le06/BQ0
おかげさまで元気よくなったみたいです。
リクガメフードと各種野菜をみじん切りにしたものを皿に盛っていたら
今日はバクバク食べてました。
行動を見る限りは環境に慣れてきたのか・・・
温度がいつもより高めのせいなのか・・・
部屋が暗いと落ち着くのか・・・
エサさえ食べてくれれば、今後もなんとかなりそうです。
アドバイスいただいた方々ありがとうございました。
104 :
名も無き飼い主さん:2005/11/03(木) 14:41:38 ID:2Gep5RP1
可愛い名前はついたかな?
105 :
名も無き飼い主さん:2005/11/03(木) 14:44:32 ID:fN91or+e
モルボルグレートと命名しました
ジャック・バウアーと命名しました
ヴァン・チョッパリと命名しました
ナュングュヴェノと命名しました
ヘサキリクガメと命名しました
ヘキサリクガメと命名しました
111 :
名も無き飼い主さん:2005/11/04(金) 01:58:25 ID:1nAuzSJl
今日は餌の喰いが少し悪いな。。
このスレの住人は6,7名ぐらい?
113 :
名も無き飼い主さん:2005/11/05(土) 16:55:38 ID:E9L0ZAkU
みんな何匹くらい飼ってるの?
1匹だけど
寝る食うだけのまったくやる気なさげなカメみてたら
飼い主も、日々の生活のやる気が失せてくよ...。
いやっ、でも可愛いんだぜ カメ。
115 :
名も無き飼い主さん:2005/11/05(土) 22:22:12 ID:IFpO2KXZ
カメは癒されるよな。
晃ちゃんはただの基地外だからほっとけ
118 :
名も無き飼い主さん:2005/11/06(日) 20:28:18 ID:gjMR43gm
リクガメだろうが犬だろうが同じだろ?
なんで>亀飼育者の道は地獄道、餓鬼道、畜生道、それとも修羅道?
なんだ。ばか。
>118
罵し合ってもしょうがない。スルーでいこう。
ここは、ギリシャリクガメを愛する人のスレってことで
いいんじゃない?
120 :
名も無き飼い主さん:2005/11/06(日) 23:10:26 ID:gjMR43gm
カメは癒されるーー
121 :
名も無き飼い主さん:2005/11/07(月) 21:00:34 ID:oK1fBXr4
カメさんに生○用ナプ○ン着けて部屋で放し飼いしている人のHP見て
気が滅入った
見なきゃ良かった
122 :
名も無き飼い主さん:2005/11/08(火) 00:46:59 ID:HbpS4r1l
カメナプキン萌ぇ〜
10センチのギリシャのことでご相談させてください。
小さい頃は気づかなかったのですが、最近、腹甲が歪んできているのです。
肩甲から喉甲にかけて、左に斜めになっています。
これは先天性のものなのでしょうか、それとも飼い方が悪かったのか。
エサには毎日カルシウム粉をかけ、日光にもあてているのですが・・・。
ご意見、聞かせてください。
124 :
名も無き飼い主さん:2005/11/09(水) 11:24:15 ID:U3uUR3fn
今、餌食べてる可愛い!!
>>123 医者いけば?その方が確実!
オスは腹がへこむっていうけど。
そういう問題じゃないのかな?
126 :
123:2005/11/09(水) 20:20:23 ID:OrKMMWBk
腹がへっこむというよりも、人間でも背骨が曲がっていると左右の肩甲骨の位置がズレていたりしますよね?
あんな感じなんですが。
やはり病院に行ったほうがいいんですね。
127 :
名も無き飼い主さん:2005/11/09(水) 23:26:20 ID:b7IgNQW7
甲羅のズレって治るのか?
128 :
名も無き飼い主さん:2005/11/10(木) 00:43:43 ID:K44m6BL1
治らないそうです
129 :
名も無き飼い主さん:2005/11/11(金) 05:51:33 ID:0xVAp1Wg
甲ズレは小さい時点で既にその兆候があるよ
選ぶ時に背・腹ともに十分に観察すれば分かるよ
継ぎ目が曲がってたりしたら止めた方がいいかも
130 :
名も無き飼い主さん:2005/11/13(日) 20:27:01 ID:iV39I3QM
エサ超喰うけど平気かな??
後、カルシウムってどのくらいあげたらいいの?
131 :
名も無き飼い主さん:2005/11/13(日) 20:46:38 ID:zyii41BX
俺はやらないな
その代わりカルシウムの多い野菜を主食にするように心掛けている
夏なら桑の葉やモロヘイヤ、今の時期なら大根の葉
どれも他の野菜よりカルシウム含有量が桁違いに多い
132 :
名も無き飼い主さん:2005/11/13(日) 21:48:46 ID:iV39I3QM
小松菜とかチンゲンサイとミックスベジタブル(ニンジン、グリンピース、トウモロコシ)
とリクガメフード混ぜてあげてる。
別にエサの種類に根拠はない。駄目か?
あと前どこかのHPで見たけど鳥用のかじるヤツ(カルシウム)あげてた。
俺もあげてみた。駄目かな?
鳥用って塩土かな?いいんじゃないの。俺も使ってるよ。
134 :
名も無き飼い主さん:2005/11/14(月) 04:33:55 ID:LEwp7h8g
>>133 カトルボーンかも
>>130 うちのはカトルボーンも塩土もカキ殻も、あまり齧らない
カルシウム剤は月に一、二回与えてる
135 :
名も無き飼い主さん:2005/11/14(月) 17:41:52 ID:66s9rJB7
皆さん餌ば色んなものあげてるね。小松菜、青梗菜、サラダ菜のローテーションで
あげてるだけだ。ドッサリとね。近所の店が安いんだ。この手の野菜が。
いろんなものをあげて、食べてくれると嬉しいからね。
もちろん変なモノはやらないけど。
先週は、お役ご免のハロウィンカボチャを茹でてあげたら、けっこう食いつきが良かった。
今日は煮物用にカブを買ってきた(葉っぱ付き)ので、葉っぱをやろうと思う。
137 :
名も無き飼い主さん:2005/11/15(火) 01:03:01 ID:ZmeVjZKh
>>133>>134 そう!あげてるのはカルボーンです!!
名前が出て来ませんでした^^
亀がまだ小さくてかじって貰えないので、毎日削って粉にしてエサに振りかけてあげてます。
エサの喰いは全然変わりません。
>>134 >カルシウム剤は月に一、二回与えてる
毎日やってはダメなんですか?
毎日あげるのはやめた方がいいかな?
138 :
137:2005/11/15(火) 01:04:13 ID:ZmeVjZKh
改行がおかしくなってしまった。。ーー;
139 :
名も無き飼い主さん:2005/11/15(火) 10:41:28 ID:YaRKtywu
与える餌に応じてカルシウムを与えてはどうかな。
ネットで野菜の成分表を見て確認すると良いかな。
でも、あまり厳密かつ神経質に考えるときりが無いので、アバウトでいこう。
140 :
名も無き飼い主さん:2005/11/16(水) 10:34:50 ID:SSY+pY0M
アバウトでいいのか。。
141 :
名も無き飼い主さん:2005/11/18(金) 02:06:07 ID:Mt3Rlpvl
成体に成長するまでどのくらい掛かるのだろうか?
俺のギリシャ今8cm位だけど大体後どのくらいだろうか?
>>141 8cmならあと4〜5年で繁殖いけるんじゃないかな。
雄ならもう少し早く盛りだすかも。
143 :
名も無き飼い主さん:2005/11/18(金) 20:19:33 ID:9Zr+WK/i
つか変人じゃないと何年も飼えないからw
145 :
名も無き飼い主さん:2005/11/20(日) 11:02:28 ID:0VMIfgpR
お前みたいな。
146 :
名も無き飼い主さん:2005/11/21(月) 02:50:05 ID:rcTJDxwd
カメが可愛くて正直仕方ない!!
147 :
名も無き飼い主さん:2005/11/21(月) 08:58:41 ID:NVWUGmXD
健康な個体をフツーに飼ってれば死なんよ。飼い主が飽きない限りね。
148 :
名も無き飼い主さん:2005/11/21(月) 23:21:24 ID:jEjXON3O
カメが可愛くて仕方ない!!
149 :
名も無き飼い主さん:2005/11/22(火) 00:06:28 ID:nUmaRWTg
最近エサの食いが悪いのが心配
150 :
名も無き飼い主さん:2005/11/22(火) 09:55:33 ID:vTypK6ai
飼育温度、低いんでないかい。
151 :
名も無き飼い主さん:2005/11/23(水) 09:52:37 ID:0CvglKw+
今日から底面ヒーターとホットスポット一緒に点けます。
152 :
名も無き飼い主さん:2005/11/25(金) 23:06:36 ID:au0jT3HN
カメが可愛い!!可愛すぎ!!
おちつけ
>>90 そこのふりかけだけでは主食にならないかな?
まぁ、うちのカメさん(ヘルマン)は、それをかけると見向きもしないんだが・・・。
まとめて買ったけど、半年以上放置してます。
うちのギリシャは、11月23日で今年も冬眠に入りました。
4月に、また元気に目覚めてくれるのを楽しみにしています。
みなさんは、冬眠させてます?
156 :
名も無き飼い主さん:2005/11/30(水) 01:02:10 ID:8sXbQVEv
目覚めなかったら怖く無いですか?
昔、イシガメを冬眠させたら春に甲羅だけになってました。
157 :
155:2005/11/30(水) 21:24:18 ID:ZktETCTU
そうですね、最初のころは春にちゃんと起きるのか心配でしたが、
最近は慣れというか、あまり心配はしなくなりましたね。
ちなみに冬眠をさすのはギリシャ6匹、今年で8年目です。
今年生まれたのが4匹いるんですが、そいつらは今回は見送る予定です。
でも冬眠にリスクがあるのは確かですが・・・
158 :
名も無き飼い主さん:2005/11/30(水) 23:23:00 ID:zlLxymU7
逆に冬眠にメリットあるんですか?
カメ見れないの寂しく無いですか?
冬眠てフォルスフィールドリクガメだけだと思ってました〜。
>>157 どういう状態ですか?
断熱の箱で・・・土?
160 :
155:2005/12/02(金) 00:08:28 ID:nJqlYuai
うちのはトルコ産なので、冬眠する種です。
もともとそういう特性をもっているので、
冬眠させた方がいいのかなぁと思っています。
というか、屋外飼育なので、冬にある程度の温度を維持出来ないというのもあるんですが・・
カメを見れなくて寂しいというのもありますが、
飼い主のしばらくの休養というのもあります。
ただ今年はベビーが4匹いるので完全休養にはなりませんが、、、
>>159 寒冷地ではないので、大きめの段ボール箱を補強して
その中にカメ6匹まとめて入れてます。
普通の植物の土と腐葉土をまぜて使ってます。
土中の温度が安定するようにかなりの量を使いますね。
161 :
名も無き飼い主さん:2005/12/02(金) 01:18:35 ID:W27JoyNM
つーことは俺のはアラブだからしないな。
アラブに冬って無いでしょ?
162 :
159:2005/12/02(金) 01:58:30 ID:GfQM3Qoi
163 :
名も無き飼い主さん:2005/12/02(金) 02:20:30 ID:W27JoyNM
アラブでは無いね。たぶん。。
164 :
159:2005/12/02(金) 05:36:09 ID:GfQM3Qoi
>>163 レスありがとうございます!
どこ産なんじゃろ。
うちのイベラも冬眠に入った。
イベラって最近あまり見かけないような。
引っ越してどうも温度が安定しない環境になったので
去年から思い切って冷蔵庫に・・・
温度が下がりすぎないか気を使うけど安定してるせいか
体重がほとんど減らない。
冷蔵庫か。。。
167 :
名も無き飼い主さん:2005/12/07(水) 07:30:37 ID:D3HNOWdv
起こす時はレンジでチン!
168 :
名も無き飼い主さん:2005/12/07(水) 15:56:31 ID:ROaHUa1M
165さん
冷蔵庫冬眠、温度、環境を詳細教えてください。
粗酒
>>168 冷蔵庫は300リットルサイズ。木箱に入れて野菜専用室へ。
弱設定でだいたい4℃前後になります。
普通に使ってるので開け閉めの時に多分換気も。
温度の下がりすぎを避けるため大きめの冷蔵庫のほうがいいでしょう。
ぐぐってみたら、「ヘェーー! ヘェーー! ヘェーー!」と思うところがたくさんあった。
冬眠する種の適温が4℃とは!しかも、それより高くても低くても危険とは。
冷蔵庫は、今までボケーッとして使ってたので、
雑菌が活動をやめる温度とか全く知らなかった。。。
ってことで、ウチのは冬眠させるのは非常に危険だと思いましたよ。
何かしらの病気にかかっているかどうかの判断ができん。
172 :
名も無き飼い主さん:2005/12/11(日) 20:20:12 ID:PzcFefrA
クルミの殻で出来た砂を購入しました。。
174 :
名も無き飼い主さん:2005/12/13(火) 02:30:49 ID:OTzXEs3J
人工芝からクルミの砂に替えたら若干エサの喰いが悪くなった希ガス。。
175 :
名も無き飼い主さん:2005/12/18(日) 22:50:21 ID:DYvdgiHP
あげ
176 :
名も無き飼い主さん:2005/12/19(月) 00:07:23 ID:m21HaJVq
クルミの床剤は始め埃っぽいからね。うちのも換えたばかりの時はムズムズするらしくクシャミみたいな仕草や目ばかり掻いたりする。でも一週間もすればおさまるよ。
177 :
名も無き飼い主さん:2005/12/20(火) 10:59:14 ID:aLIQEAD7
クルミの床材て「デザートブレンド」のことかな?
もしそうなら、あれ高価なもんだよな。
178 :
名も無き飼い主さん:2005/12/20(火) 15:06:22 ID:Vzu2/pyM
そ!あれ謝って食べても平気なんて書いてあるけど葉っぱを生体が床剤の上に落とすとかなりこびりつくのだが糞を観察しても外側からは確認できないのだが…。もし飼ってて問題ないという方、教えてください。
179 :
名も無き飼い主さん:2005/12/20(火) 21:42:21 ID:3jAKJN2w
178
確かに糞からは確認できないね、デザートブレンドに変えてから
餌にこびりつく点が気になってたけど、現在使用3ヶ月ほど、カメさん8cm
だけど、特に問題無いみたい
180 :
名も無き飼い主さん:2005/12/21(水) 04:34:50 ID:+xA3DTbc
>>176 最近普通に食べるようになりました^^
>>177 4Kg入り1500円くらいだったと。。??
糞に混ざらないのは消化したからでは???
181 :
名も無き飼い主さん:2005/12/21(水) 14:42:10 ID:CpDbVeZK
すみません。カメ初めてですが、
Nabeulensisベビーとかいう珍種?は難しい?
182 :
名も無き飼い主さん:2005/12/21(水) 17:21:25 ID:ZFInA8Yo
野菜が全然寝下がらないぞ。
毎日ドンドン値上がりしてる。
しかも、小松菜、青梗菜、サラダ菜が品薄になってる。
食生活変える時が来たのかな。このまま正月価格に突入したら大変。
>>181 ナベウレンシスか。
まだ入荷してるところがあるんだ。
なんかまるっこくて、顔もパンダみたいな模様が入ることが多く、愛嬌がある種ですよね。
たしか、チュニジアにしかいないんだけど、他の地中海リクガメの生息地と気候はたいして違わないはず。
>>182 野菜の値段はどうなってるんだかねぇ…
今年って、暖冬のはずだったんじゃ?
リクガメってめちゃ良い気候に住んでいるよね。
日本はかなりキツイよね。何年も飼ってる方はすごいですね。
>>181チェニジア(リビア)チチュウカイリクガメだ。
パンダ顔で人気の種、ギリシャより少し丸い、多種の地中海系と比べて大型になる。
今は値段は2万5千前後、飼育は地中海系と同じでいい、あまり産出されていないので数は少ない。
>>184どのリクガメだよ。
カミハタの、クリップスタンドティラと同系列?で売ってる
50Wハロゲンって寿命短いんですかね・・・。
流れ嫁&スレ違いすみませんでした
>>187 なんかヒト月ぐらいで切れたもんで・・・。
189 :
名も無き飼い主さん:2005/12/30(金) 09:49:04 ID:R2l23UcE
模様が似てるタイプのギリシャとヘルマンって、丈夫さは同じぐらいなんだろうか・・・?
190 :
名も無き飼い主さん:2005/12/30(金) 09:52:46 ID:Ctf5GYD0
おつとめ品の野菜を買えば安いですよ。
カブを買う>根を塩もみにして食う>葉はカメたんにやる
最強。
192 :
名も無き飼い主さん:2006/01/02(月) 18:53:15 ID:uFhlBPBN
age
俺は家の畑で小松菜と水菜を自家栽培してるんで、野菜の
価格変動に疎いのだが、最近は大変みたいだな。
北のリクガメ飼いは御愁傷様としか言いようがない。
194 :
名も無き飼い主さん:2006/01/03(火) 23:09:15 ID:WPem7gb0
想定外に3日くらい家を空けてしまった!!?
カメ死んだかと思ったら生きてた!!正直すまないと思ってる!!
195 :
リッキー:2006/01/07(土) 13:34:58 ID:/N04PbXV
私は総合スレにいた住民です。
今13cmの♂飼っています。
冬眠させてるつもりなんだけど動き回ってます。
このままいくと4月にならないうちに逝っちゃうかもしれない
んです。保温したほうがいいのでしょうか?
↑ミシチャン並みの基地外なので相手にしないでください
>>195 亜種は、イベラでしょうか?
仮にイベラだとしても次の冬まで冬眠させないほうがいいですよ?
秋までに冬眠のさせ方等 調べてから冬眠させた方がいいですよ?
今回の冬は、保温しましょう。
総合の方に書かれてた事についてちょっとだけ書きます。
・今リッキーがガタごといってます。部屋の温度が高いのかな?
水槽が狭すぎて亀が自分で温度調整できない為だと思われます。
・水槽は余ってた30センチ水槽
90規格水槽等を使用しましょう。
・夏でも餌食べないんです
飼育環境を見直しましょう。
198 :
名も無き飼い主さん:2006/01/08(日) 16:04:48 ID:05LoDwVF
こんばんは、
ギリシャとインドホシガメって一緒にいれても大丈夫でしょうか?
199 :
ミシチャン:2006/01/08(日) 16:35:01 ID:p99LmAo3
ギリシャは最初から入れてもよいですが、インドはアクがでるので十分煮立ってから鍋にいれて
下さい。
>>198 一緒のケージでの飼育は、お勧めできません。
>>198基本的にはオススメできないが、飼育容器が広いならまあいいかも。
203 :
名も無き飼い主さん:2006/01/09(月) 00:02:32 ID:6vLVLOSe
204 :
名も無き飼い主さん:2006/01/09(月) 07:03:21 ID:Bh6E+h0c
>>201 それじゃ「大丈夫ではない(否定)」「大丈夫じゃない?」のどちらにも取れるぞ
205 :
名も無き飼い主さん:2006/01/16(月) 12:29:13 ID:SGFkkm/J
ギリシャの床材、何使ってますか?ヤシガラよりいいものありませんか?
206 :
名も無き飼い主さん:2006/01/16(月) 15:44:47 ID:e5DHnaVD
クルミチップは?
湿らした赤玉使用してます
208 :
名も無き飼い主さん:2006/01/16(月) 22:25:15 ID:/aQOez3O
しんぶんし
209 :
名も無き飼い主さん:2006/01/17(火) 08:53:00 ID:KJ9TNuUB
ケージの半分はデザートブレンド、半分はフォレストバークを霧吹きで湿らせて
使っています。
210 :
名も無き飼い主さん:2006/01/17(火) 15:45:26 ID:UrBLStv7
牧草物語。
211 :
名も無き飼い主さん:2006/01/18(水) 10:57:41 ID:mjmJ5jBd
>>205です。
色々ありますね。
クルミの床材は加水するとアクが出て、鬱なことになりました。
コーンの床材も加水出来ません。
赤玉はとても良いのですが、室内飼いの為、砂埃がたまりません。
埃がたたなくてカビが生えなくて、食べても大丈夫で
アクの出ない床材はないでしょうか?
ちなみに牧草物語は却下ということで(^^ゞ
カメがまだ小さいのでorz
みなさん、ありがとうございますm(_ _)m
212 :
名も無き飼い主さん:2006/01/18(水) 12:26:03 ID:d5xjDhh0
床材は私もいろいろ試したけど、結局最初使っていた爬虫類マット(グットミューズ)に
落ち着きました。
213 :
名も無き飼い主さん:2006/01/18(水) 13:26:59 ID:g5Qx34is
グッドミューズってどういうやつ?
214 :
名も無き飼い主さん:2006/01/18(水) 16:09:18 ID:XXXlLWs7
確か杉の成分をペレット状にしたものだったと思います。
デザートブレンドは見た目はいいけど値段がね・・・。
一方爬虫類マットは尿も吸うし、いい感じだと思うんですが。
215 :
名も無き飼い主さん:2006/01/18(水) 23:46:01 ID:f8SEJGt0
コットンシャギーマット
216 :
名も無き飼い主さん:2006/01/24(火) 23:06:55 ID:/K7Vv8TU
コットンシャギーマットって何?
こちらの皆さんに相談させて下さい。
ショップでとっても可愛いギリシャを見つけ、強烈に飼いたく思います。
・よく歩き目もパチクリしているのですが、体長が5cm程度です。チビ過ぎて初心者には危ないですか?
・元気がよく人に寄って来ますが、先々も警戒心は薄いと思われますか?
飼ってみろ
話はそれからだ。
と言うわけにもいかないのだけれど、
きちんとした設備を揃えて、世話が出来るのであれば、5cmでも大丈夫ですよ。
おそらくCBですので、大きくなっても、ずっと人なつっこいと思います。
なにより、元気のよい子を選びましょう。
219 :
名も無き飼い主さん:2006/01/26(木) 16:53:14 ID:Uk8q5WAP
確かに元気(・∀・)イイのは大丈夫っぽいなあ
220 :
217:2006/01/26(木) 17:54:46 ID:WIQf5t87
>>218サン
>>219サン
回答ありがとうございますm(__)m
アドバイス通りに設備を重視しようと、早速用品を買ってきたところです!
90cmのケージとスーパー1とメタル何とかライトなどを買い込み、5万位の出費でした(汗)
これから一式の試運転を開始して、明後日位にギリシャ君を迎えようと思います。
何か足りないかな・・・と不安ですが、飼ってみます。
>>220飼育投資を惜しまなく、生体を買う前に飼育道具をセット点検するという
基本だがなかなか行われていないことをキチンとした上で飼育を始めるとは見上げたやつだ。
全部で何を買ったのか分らないので憶測で言うと
メタハラは全体に照射できないので蛍光管型の紫外線灯が有った方がいい。
メタハラは温度勾配が出来るように設置すること。
それといまの時期冷えるので保温球も有った方が良いな。
湿度、温度計は必需品なので必ず取り付けること。
でもMH-70Sのメタハラなら蛍光管型の紫外線灯はいらないわ。
223 :
名も無き飼い主さん:2006/01/27(金) 14:04:13 ID:MZAsKsQg
224 :
217です:2006/01/27(金) 18:56:06 ID:ju9waOOv
度々すみません。
>>221サン
ありがとうございます、保温球!実にその通りでした。
昨夜温度変化のデータを取っておこうと、2時間毎に起きてチェックしたのですが・・・。
貴方の言う通りで気温が下がり、最低が18度になっていました(TT)
只今オレンジの保温球を買い、帰ったところです。
ベビーは暖かくないと辛いでしょうから・・・
>>223サン
ありがとうございます!いよいよ明日迎え入れるので、冷や汗ものです。
初心者の恥をさらす覚悟で、ケージのスタンバイをアップします。
亀の体に悪いと思われる箇所を助言お願いしますm(__)m
●ケージ右半分
http://j.pic.to/5kqwl ●ケージ左半分
http://k.pic.to/5khs1
225 :
217です:2006/01/27(金) 19:04:43 ID:ju9waOOv
書き忘れました。
中央背面の棒は、爬虫類サーモのセンサーです。
右端・左端の丸いものは、温度計と湿度計です。
背面の花は空気だけで生きる「エアープラント」で、上から釣り糸で吊りました。
(砂漠の植物みたいです)
サーモのセンサーをカメの高さまで下げたほうが良いと思うよ
温度計と湿度計も高すぎる気がするけど
227 :
名も無き飼い主さん:2006/01/27(金) 19:16:01 ID:T2KqbCaR
あと水入れとシェルターの間隔が狭すぎるような
向こう側行くとき腹すりそうw
228 :
217です:2006/01/27(金) 20:02:24 ID:ju9waOOv
>>226サン
あっ!なるほどです、下げなければ!
すると亀がそれらをカジりお腹を壊す、というのは心配のし過ぎですかね・・・?
水入れとシェルターも離しますね、ヨイショ。
230 :
名も無き飼い主さん:2006/01/27(金) 23:14:18 ID:A2b1d/+M
俺めっちゃ適当。
紫外線出るライトとか付けてねーけど、ヒョウモン7年くらい元気だし。
ギリシャもいたって元気。付けた方がいいかな?
でも毎朝風呂入れて、エサにも気は使ってる。でも多分人並みなんだろうな。。
231 :
名も無き飼い主さん:2006/01/28(土) 00:54:36 ID:7ufDWjwE
家は自作合板ケージに新聞紙敷いて、
入浴は月一で10年(オス)。
232 :
名も無き飼い主さん:2006/01/28(土) 06:04:01 ID:dBHeSNn1
最近イベラを全然見かけなくなったけど、今現在たくさん入荷しているタイプで
黄色いアラブじゃない奴もみんなアラブギリシャ?それともヨルダン産?
昔のイベラと今入荷してる奴が混ざったら、もう何が何だか・・・
俺も夏に庭で太陽に当ててるだけで10年、冬は自作ケージで紫外線灯は使ってない
去年2匹の小亀が孵化したし甲羅も歪んでない
温浴と人工飼料は食欲の無いときだけ
234 :
名もなき飼い主さん:2006/01/28(土) 12:08:16 ID:xJ7p6OoA
232、冬眠させてみ、春になって無事だったらイベラ。
235 :
名も無き飼い主さん:2006/01/28(土) 16:02:14 ID:KVqSjfIh
236 :
名も無き飼い主さん:2006/01/28(土) 20:56:56 ID:NjUqe03w
風呂入れるとその中で糞するから、ケージ汚れなくていんだよねー。
だから毎朝お風呂入れてるぅ〜
237 :
名も無き飼い主さん:2006/01/30(月) 21:49:53 ID:dPTQqoEm
238 :
名も無き飼い主さん:2006/02/01(水) 16:35:05 ID:hr8DEgdi
うちのかめがやっと小松菜を食べるようになった。
239 :
名も無き飼い主さん:2006/02/02(木) 19:07:38 ID:cfPuFV+P
おまいらはリクガメが好きか?漏れは好きだな。
はっきりいって漏れは親馬鹿だ。
240 :
名も無き飼い主さん:2006/02/05(日) 19:25:42 ID:tvsBYlyf
野生化しそうでしないギリシャ!
241 :
名も無き飼い主さん:2006/02/05(日) 22:14:23 ID:ncj2Epbp
242 :
名も無き飼い主さん:2006/02/05(日) 23:58:26 ID:w2va5guA
だから野生化しそうでしないんだろ?
243 :
名も無き飼い主さん:2006/02/07(火) 16:33:16 ID:q2tPUK0q
みなさんが飼っているリクガメの主食はなんですか?
良かったら教えてください。
244 :
ミシチャン:2006/02/07(火) 18:16:37 ID:c5TsDDXc
245 :
名も無き飼い主さん:2006/02/07(火) 21:31:11 ID:y0FvV/pQ
小松菜かチンゲンサイです。
いつも、値段の安い方を買ってます。
246 :
名も無き飼い主さん:2006/02/07(火) 23:59:51 ID:zuTVGAhs
しかしギリシャ安くなったな。
CBが出てるってのもあるけど今の状態は酷くね?
妥当だろ。もう欲しい人にはいきわたって、需要は飽和状態だしな。
248 :
名も無き飼い主さん:2006/02/08(水) 00:15:47 ID:Ravq4BRV
安くなると簡単に飼える物という誤解が生まれる。。
249 :
名も無き飼い主さん:2006/02/08(水) 00:23:46 ID:Cc/Qu0EZ
妥当なのか?
サイテスU種でしかもCBで家の近所じゃ4000円ぐらいで売ってることあるぞ。
俺には妥当と言う言葉が当てはまらないんだが・・・
250 :
名も無き飼い主さん:2006/02/08(水) 09:22:13 ID:l2VinWKG
245さんありがとうございました。やっぱりそうですか。
うちも小松菜を主食にしてます。
>>249妥当だよ、最近ではヨーロッパを中心にCBが多く産出されるようになったし
サイテスはU類までは有ってない様な物。
サイテスによる国際取引上はU類は輸出許可証が有れば問題ないわけで、CBなら許可を取るのは難しくないしな。
それに、販売は所詮需要と供給、欲しい人にはいきわたって、需要は飽和状態てのもあるし
ショップからすれば安価で消費的飼育をしてくれる方がありがたいってのもある。
上記についてはアメリカハコガメ、下記についてはクサガメやアカミミガメが良い例だろ。
252 :
名も無き飼い主さん:2006/02/08(水) 09:49:07 ID:Bky0o/nk
サイテスU類があってないようなもん?
こんな事言ってるやつが居るうちはありがたみなんてわかんねぇんだろうな。
CBつーのは金と時間がかかるんだぞ。
ヨーロッパ諸国からの輸送料がどれだけ掛かると思ってんだよ。
それが末端で4000って金額で仕入れはいくらになると思ってるんだ。
こんな馬鹿が居るからギリシャは粗雑に扱われてホルスの二の舞になるんだろうな。
>>252日本での扱いについて言っているんだよ、国内に入ればサイテスは効かないので
種の保存法に基づいた扱いになるわけだからな、サイテスによる保護が無いようなものだと言っていない。
いくらCBで送料などのコストのかかるものだとしても、流通ラインを確保して大量輸入を行えば安くできる。
それと4000円で売っているのは国産CBだ、ヨーロッパCBは1万前後。
俺が値段が妥当だといっているのはギリシャという種に対する価値ではなくて
商業的にみた価格のことだ、生業としている者がいるんだから安かろうがしょうがないだろ。
大体ホルスはWCが中心だろ、現状でCB中心になってきたギリシャならホルス程の影響は無い
粗雑に扱われるのはしょうがないだろ、そうなるように仕向けなきゃショップが食っていけないんだからさ。
生体に対する思い入れは分るが、もう少し多面から見てみろよ。
じゃあ最初からそう言えよ。
商業ベースで語ってる奴ばかりじゃないからな。
俺も妥当とは思えないしな。
そもそも妥当と言う言葉自体使うことがおかしい。
255 :
名も無き飼い主さん:2006/02/08(水) 17:34:16 ID:Cc/Qu0EZ
粗雑に扱われる事はないだろうって言い切れないと思うけどなぁ。
ホシガメなんていい例だ。
昔は手の届かないリクガメだったが今じゃバナナの叩き売り状態だ。
先のことなんて分からないけど飽和状態と自分でも言ってるなら先は有る程度見えるだろ。
それと近所に売られてたのはヨーロッパのCBなのであしからず。
久しぶりにカーテン開いて、ガラス越しだけど日光浴させてみたら
元気に動いてる
うれしい
257 :
名も無き飼い主さん:2006/02/09(木) 17:30:37 ID:f/eJoO3L
258 :
名も無き飼い主さん:2006/02/10(金) 02:21:33 ID:ZCBr5kf6
マニアの会話ってキモいね
259 :
名も無き飼い主さん:2006/02/10(金) 14:26:15 ID:6887R0WU
>>256 これからの季節はちょうどいいよな。
今日なんかも日光浴日和だ!
気温は低いけどね。
>>257 よかったよー、ガラスって紫外線をかなりカットするみたいだけど蛍光灯とはやっぱり違うみたいです
>>259>>260 まだまだ寒いですからねえ
エアコンで温風吹かしての日光浴でしたよ
これからもやろうっと。カメもなんか気持ちよさそうでした
262 :
名も無き飼い主さん:2006/02/11(土) 23:24:00 ID:52fI3CXp
でかいプラケに入れて風をさえぎれば寒くないようだ。
よく動いてる。
263 :
名もなき飼い主さん:2006/02/12(日) 00:50:14 ID:7uh/cdD0
ドイツCBは問屋でも1万以上するぞ。国産もそれと同じくらいの価格だぞ。
4000円などと言ってるのは中東あたりの情勢が少し落ち着いたので
どんどん輸入されてる冬眠できないやつだよ。
ショップの言う事鵜呑みにすんなよ。
春を迎えることなく死んでいくやつが国内に何万匹もいるんだろうな。
はいはい、悔しいのは分かるけど空気嫁。
お前も鵜呑みにすんな。
265 :
ミシチャン:2006/02/13(月) 11:13:36 ID:GnUP6kGH
ここの住人は馬鹿ばかりでし、
266 :
名も無き飼い主さん:2006/02/13(月) 20:23:39 ID:pzrLGrWy
冬眠はさせない方がいいよ!
267 :
名も無き飼い主さん:2006/02/15(水) 23:16:26 ID:2pf2UuP0
動いてる方がたのしいよね
268 :
名も無き飼い主さん:2006/02/19(日) 11:37:46 ID:3Ke8EZi2
冬眠できなくても死なないからね。
269 :
名も無き飼い主さん:2006/02/22(水) 12:02:03 ID:IPYQNjDh
冬眠房はカス
270 :
名も無き飼い主さん:2006/02/22(水) 22:18:49 ID:7YyaN0/m
2.5cmでかくなりました。。
現在11.5cmです。
そろそろ温度が不安定になってきた。
冷蔵庫に移すかな。
272 :
名も無き飼い主さん:2006/02/24(金) 09:49:21 ID:qqOGwyP1
電子レンジでチン?
273 :
名も無き飼い主さん:2006/02/24(金) 12:08:34 ID:jivoAiWO
最近ビダやショップで、甲長40cmになるイーストアナトリアン産イベラ
てのが高価に取引されてたけど、本当にそんなにデカくなるのか?
もちろん飼育下じゃそこまでいかんだろうけど。
40cmのギリシャ見てみたい!
ギリシャのマックスサイズは36センチじゃなかったか?
275 :
名も無き飼い主さん:2006/03/02(木) 14:47:11 ID:z2y0Y1+O
276 :
名も無き飼い主さん:2006/03/02(木) 15:02:23 ID:XWJvaHjg
アナトリアンって地名だろ?
アナトリアンは地名、MAX36cmが出たのはトルコギリシャ。
あげました
279 :
名も無き飼い主さん:2006/03/06(月) 10:28:13 ID:PH1i+zKF
あげまとうございます
280 :
名も無き飼い主さん:2006/03/06(月) 14:34:53 ID:PH1i+zKF
間違えた
うちのギリシャもライト一個だよそれでも体に異常はない
283 :
名も無き飼い主さん:2006/03/06(月) 17:45:13 ID:c7D9r+8c
280飼えるyo
>>282 >>283 間違えたのにありがとうございます。。
ここ、いい人居るんだな。。
調子に乗って告白したいんですが、このスレ立てたの俺なんです。
>>1から早速、無知っぷりを晒してしまい申しわけありませんでした。
蛎殻をすりこぎで粉にして野菜にふりかけてやったらまずいかな
>>285 それってイカの甲?うちはあげたこと無いけど、
いいんじゃない?
287 :
名も無き飼い主さん:2006/03/10(金) 02:05:53 ID:OMo+oDeK
昔は卵の殻をすり潰してやってた。
今は鳥用のカルシウムを粉にしてあげてる。
>>286 いえ、わりとキレイな海で拾ってきた牡蠣の殻がちょっとあるんですよ。
どうかなーと思ってw
試してみますね!
>>287 それ手ごろでいいですねえ。これもパクらせていただこうかなw
最近、入荷しているギリシャの亜種がよくわかりません。
「世界のカメ」の本とショップの亜種名がかなり食い違いが
あるように感じるのです。よく亜種が判る文献やHPを探して
いるのですが、アドバイスがあればお願いします。
290 :
☆☆:2006/03/10(金) 23:25:29 ID:SJmrPVOs
良かったらみんなの飼育環境を写メで見せてもらえませんか?買おうと思っても、どぉすれば良いかわからなくて(;_;)
291 :
名も無き飼い主さん:2006/03/10(金) 23:45:39 ID:6UzDqxUa
>>290 自分で調べろ。
飼育する前から他人に頼ろうなんて考えてる奴は、
生きもの飼うな。
292 :
名も無き飼い主さん:2006/03/11(土) 10:47:10 ID:JYGobQBt
いいこと言うね、まさしく正論!!その通り!! おれもそういう奴だ!!
>>285 牡蠣の殻を粉末にする前に塩抜きした方がいいですよ。
卵の殻は、薄皮を剥してから粉末にしましょう。
295 :
名も無き飼い主さん:2006/03/12(日) 04:17:08 ID:vKkMc/t9
リクガメって、人間に何となく似てる気がするのは俺だけか
あの黒くてつぶらな眼。
あれは絶対、高い知性を持った眼だよな。
297 :
名も無き飼い主さん:2006/03/14(火) 20:29:43 ID:l2fZWeEN
4年位前モロッコに行ったとき市場で200円程度で売ってたな
モロッコでは金持ちがペットとして庭で放し飼いにするんだってさ
あまりにカワイイので危うく連れて帰っちゃうところだった。。
298 :
名も無き飼い主さん:2006/03/14(火) 21:42:29 ID:Pp+0UqZH
おおおーーーイイ感じの情報サンクス!!
市場で売ってるのか。
>>296 だよな。実際、頭良い気がするよ。
>>298イイ情報か?まぁ、連れ帰れないけどな、税関で捕まるわ。
>>296 うちのカメは昨日名前呼んだらこっち北。
301 :
名も無き飼い主さん:2006/03/16(木) 15:31:04 ID:ZwgN96vL
302 :
名も無き飼い主さん:2006/03/16(木) 21:06:52 ID:jHhXN+ph
はなみず
303 :
名も無き飼い主さん:2006/03/17(金) 13:59:27 ID:w9WKxF86
ああああああああああ
304 :
名も無き飼い主さん:2006/03/20(月) 14:35:58 ID:M1yjmYWK
うちのギリシャリクガメ
買ってきて5日経つのにまだご飯(チンゲン菜)食べてくれない・・・
パネルヒーター、水飲み場、スパイラルライト、隠れ家設置しています。
そろそろ食べてほしいんですが、どうしたらよいのでしょうか?
305 :
名も無き飼い主さん:2006/03/20(月) 18:20:01 ID:oBj0K3UX
保温球は?
306 :
名も無き飼い主さん:2006/03/20(月) 18:20:51 ID:31b1BBsr
>>304 ん〜最初はレタスとかよく食いつくのでで慣らすのがいいかも?
栄養は低いが最初は「食べる」というのが大事だから。
あと飼育気温など教えてくれ。
307 :
304:2006/03/21(火) 20:28:16 ID:JaHjzXzt
赤外線放射熱ランプ(ヒートグロー)を追加して、29〜33℃ぐらいを示しています。
えさはレタス、水菜、小松菜を混ぜて入れていますが、相変わらず見向きもせず・・・。
元気よく動き回ってはいるのですが・・・
店で何やってたか聞いてきた?
場合によっては少しずつ慣らして行かないと
309 :
名も無き飼い主さん:2006/03/23(木) 02:17:45 ID:VG0cZl9i
風呂に入れてやると喰ったりするよ。
桶にぬるま湯入れて入れてあげるだけ。
※足が付いて頭が出る位じゃないと泳げないから溺れ死んじゃうから注意!!
↑の行為を温浴といいます。よく覚えていてくださいww
311 :
名も無き飼い主さん:2006/03/23(木) 22:32:28 ID:Lg+rBO1X
騙されるもんか!
312 :
304:2006/03/24(金) 03:05:24 ID:7ZU9HhZ/
温浴は何回かやっていますが、温浴後も食べようとしませんでした。
大根の葉っぱを八百屋から大量にもらってきて置いているのですが、
踏み散らかすだけで相変わらず食べていないようです。
そろそろ行動も少なくなっているような気がして、心配です…。
温度が足りてないんじゃないかと思う。
スパイラルは紫外線、赤外線放射熱ランプは部分的なもの、
プレートヒーターは下から暖めるもの。
ケージ内全体の空気を暖めるランプも追加してみて、
ヒヨコ電球って名前で売られてる。
温度も体調が悪そうなら部分的に36度くらいまで上げて様子見。
温度はカメと同じ位置で測ってる?
餌はとりあえず何か好物を探してみるのはどうよ。
うちのは、モロヘイヤと人参が好物です。
とりあえずってことなら、レタスとかもオーケー。
あとは、あまりストレスを与えないように隠れ家とか入れてみるとか。
314 :
名も無き飼い主さん:2006/03/25(土) 00:00:35 ID:ar8Uubr7
温野菜にしてみるとか?
ちなみに内はレンジでチンしてからあげてる。
いっぱい食べれると思うから。。
315 :
名も無き飼い主さん:2006/03/25(土) 01:48:55 ID:amhc3pVz
横レス すみません。
鼻水が詰まったかなにかで、口でしか呼吸ができない様子なのですが
これは病院に連れて行くしかないのでしょうか・・・
>>314 そんなことしたら栄養が無くなるよ。
>>315 うん。ほっといたら死ぬ。
鼻水程度なら温湿度をあげて対処できるけどそこまでいくと心配。
>>304 亀レスですが、その後ご飯を食べてくれましたか?
場所によると思うけど、野草がそろそろ生えてくる頃だから、
排気ガスや除草剤に注意して採取したり、
お店であげてた餌を分けてもらったりできませんか?
俺はヘルマンとマルギナータ飼ってるけど、青梗菜は嫌いみたいです。
でも、小松菜、カボチャ、プチトマトは大好きだから、いろんな種類の野菜を
ミックスして食べるものを探してみては?
野菜そのもので食べてくれないなら、ハンバーグとか離乳食みたいにするのも手だな。
319 :
304:2006/03/28(火) 10:59:03 ID:AlmlZd+P
★カメ★レスすみません
4日ぐらい前から水菜をちょっと食べてくれました。
昨日はミニトマトをあげたら、モグモグ食べてくれました。
でも、食べる量は少ないみたいです…。
3日前のうんちは濃い緑色の青汁のようなかなりゆるい便で、
今日は白いやつの周りに透明の汁の便と、その後にほぼ黒(緑がかってる)
のややゆるい便です。
大丈夫でしょうか?
今日は水菜、レタス、小松菜と水はエビアンをやっていたところ、
水菜の葉を2切れぐらい、小松菜1葉を6分の1ぐらいと少しだけ食べていました。
少ないのか、適量なのか分からない…。
ところで、水菜ってどうなんでしょう?
320 :
名も無き飼い主さん:2006/03/28(火) 19:28:25 ID:NSOgu0im
カイワレ大根って試したことある人いない?
>>304 お、食べてますね。
サイズがわからないんだけど、おそらく5cmくらい、いわゆるピンポン玉サイズじゃないかって気がします。
それならそのくらい食べていれば、大丈夫です。
便がゆるいようだけど、少し水分が多いのかも知れない。
水菜は名前の通り水分が多いから、小松菜とかに慣れさせるのがいいと思います。
>>305 カイワレを食べるカメには、会ったことがないなぁ。
青梗菜や小松菜のスプラウトは食べるよ。
100均で種を買ってくるがいいさ!
熟れたアボガド大好きなんです、うちのカメ。
ふ〜ん
324 :
304:2006/03/30(木) 13:19:57 ID:dN8RtYdL
ここ数日、モリモリ食べるようになりました。
プチトマトを一番に食べ、小松菜、水菜を食べています。
慣れてきたのか、箸を使って口の前にえさを持ってくると、
パクって食べてくれます。癒される〜
サイズは8cmです。
325 :
名も無き飼い主さん:2006/03/31(金) 00:01:26 ID:LN8429b+
カメがエサ喰う姿は癒されるね。マジ!
326 :
名も無き飼い主さん:2006/03/31(金) 00:04:31 ID:OgfOH881
それって漏れのこと?
327 :
名も無き飼い主さん:2006/03/32(土) 18:02:53 ID:QHoK/HgS
宣伝ウザッ!
329 :
名も無き飼い主さん:2006/03/32(土) 21:13:17 ID:kwE9JdfS
きのうさ
サマザキのレーズンロールってあるじゃん
あの、バターロールにレーズン入ったやつ
あれやったら普通に食ってたんだけど大丈夫かね
もうやらんと思うけど
330 :
名も無き飼い主さん:2006/03/32(土) 21:36:19 ID:Dxwlv550
まぁ死んだらお前さいてー
331 :
名も無き飼い主さん:2006/03/32(土) 22:06:53 ID:tqh0KEjv
チラシの裏と書けば叩かれないと思ってる
332 :
名も無き飼い主さん:2006/04/02(日) 00:05:57 ID:3PNQngHc
じゃあ最低記録の更新だな
334 :
332:2006/04/03(月) 01:09:41 ID:bgVjxmDo
だな
335 :
名も無き飼い主さん:2006/04/05(水) 00:51:44 ID:Mga2yaFI
記録更新記念に自殺でもすれば?笑
336 :
名も無き飼い主さん:2006/04/05(水) 00:58:00 ID:MxniE2Wk
ドライフルーツやシリアルふつーに喰わせてますけど。
337 :
名も無き飼い主さん:2006/04/05(水) 02:37:09 ID:+TLpaLOc
で?だから?
338 :
304:2006/04/06(木) 00:50:04 ID:E4q1xgGc
最近はゲージの前に数時間の間隔を置いて近づいて行くとシェルターから顔を出して
はい出してきてくれるキュートな一面を覗かせてくれています。
この前までは主にミニトマトを食べるだけで、一生懸命食べてる間に横から
小松菜とかを口に近づけてたら一緒に食べてたけど、最近は小松菜だけでも
食べてくれるようになって、もう か わ い い です。
ミニトマトが大好きだから、ウンチにトマトの皮が出てくるのが玉にキズ
339 :
名も無き飼い主さん:2006/04/06(木) 02:01:57 ID:lI2V5kW/
関東地区でヒーター無しで冬越せますか?
340 :
名も無き飼い主さん:2006/04/06(木) 09:38:05 ID:DHsa+uXd
>>339 少しは自分でくぐってみろよ。
当たり前に無理だw
341 :
名も無き飼い主さん:2006/04/06(木) 23:53:45 ID:2pGRE4vM
冬眠する種類なら、ヒーター無しで冬は越せると思うが。
343 :
341:2006/04/06(木) 23:55:16 ID:2pGRE4vM
書き込む所間違えた!!
カメは無理だろ!!
うちのギリシャはヒーターなしで冬越せましたが何か
345 :
332:2006/04/08(土) 12:55:40 ID:fQWix3YF
>>344 うっそまじで
何度ぐらいでしたか?ケージ内の平均気温
我が家のギリシャもヒーター無しで越冬4度目。
347 :
名も無き飼い主さん:2006/04/08(土) 13:21:34 ID:fQWix3YF
>>346 室内でエアコンで温度調整も無しでホットスポット無しですか?
亀様のお歳を訊いてもよろしいでしょうか・・・。
348 :
名も無き飼い主さん:2006/04/08(土) 13:22:44 ID:fQWix3YF
あとよろしければ甲長も・・・
ペットショップ行ってきた。ギリシャたんテラカワイス(*´д`*)
この子を飼うためにバイトして金貯めよう!!(・∀・)
350 :
ミシチャン (o゚ω゚o) :2006/04/08(土) 16:25:36 ID:lWWlU57a
>>349 寝ているところも見せてもらった方がいいでし。あの内蔵がぐちゃっと飛び出た姿が生理的に
耐えられないといって、手放すひとが結構いるでし。
351 :
名も無き飼い主さん:2006/04/08(土) 17:07:13 ID:3Y5Sixqw
>>345 温度計その頃買って無くて温度わかんなかった・・
ただ牧草をふわふわにしいてほっぽっといただけなんだけど・・
今も健康、異常なし。
>>350 「内臓がぐちゃっと飛び出た」ってこわww
353 :
名も無き飼い主さん:2006/04/09(日) 01:23:14 ID:JDAe+kNB
エサを喰う所 萌え萌え!!
354 :
☆☆:2006/04/16(日) 17:57:40 ID:/boYxmCM
みんなが飼ってるギリシャリクガメは何センチですか?
355 :
名も無き飼い主さん:2006/04/16(日) 18:11:13 ID:zeLAiV1H
恥ずかしいから教えない
356 :
名も無き飼い主さん:2006/04/16(日) 23:12:41 ID:vnKk5suh
12cm
357 :
名も無き飼い主さん:2006/04/16(日) 23:53:12 ID:vnKk5suh
半年で3CM大きくなった!!
15.5cm
ギリシャって去年くらいからえらい大量に輸入されてるな
産地の変化こそあれど、昔からどれだけ採集されてるんだろうか
360 :
名も無き飼い主さん:2006/04/18(火) 16:21:00 ID:yrQMXQZa
>>350 どゆこと?!
質問なんですが
今知り合いのペット卸し業者(?)にきいて、用意してある床材がハムスターとかの木クズなんですが、本当はネコスナとか、亀専用(?)の変な灰色の粒の床材を使った方がいいのでしょうか?
あと、上からハロゲン当てたいが…火事が怖くて使えない…安心できる使用法ありますか?
179 名前:名も無き飼い主さん[] 投稿日:2006/04/18(火) 16:00:10 ID:yrQMXQZa
今床材がハムスターとかの木クズなんですが、ネコスナとか、亀専用(?)の変な灰色の粒の床材を使った方がいいのでしょうか?
上からハロゲン当てたいが…怖くて使えない…
安心できる使用法ありますか?
181 名前:名も無き飼い主さん[] 投稿日:2006/04/18(火) 16:22:04 ID:yrQMXQZa
>>180 やっぱそうなんですか…(>_<)
ハロゲンはどう使ったら安心できますかね?
マルチ氏ね(>_<)
362 :
名も無き飼い主さん:2006/04/18(火) 21:50:13 ID:yrQMXQZa
>>361 知りたかったんで違う所にもかいただけですよ?なにがいけないんですか?
なんで氏ねなんていわれなきゃいけないんですか?
春だなぁ
364 :
名も無き飼い主さん:2006/04/20(木) 21:29:56 ID:jQQRf0Uw
最近帰宅すると、ひっくり返ってることがしばしば
そして起こしてやるんだけど、例えばその日帰れなくて
1日中ほっといたらどうなるのでせうか、自力で起き上がれるのか凄く怪しいのだけど
普通は自力で起き上がるんだよね??
365 :
名も無き飼い主さん:2006/04/20(木) 23:02:27 ID:pSc9ORYs
>>364 ギリシャじゃなくケヅメベビーでホットスポット下で深夜帰宅後オトしてしまった経験アリだから大丈夫ではないよ!
>364
自然界だと起き上がれなきゃ即死んじゃうわけだし、
起き上がろうと、もがくうちに体力なくなって☆になっちゃう事もあるらしいよ?
めったにない事だけど小さい子だったら気をつけてあげた方がいいかも。
367 :
364:2006/04/21(金) 21:51:26 ID:TFvWIJAT
ホットスポット下なんて考えたら恐ろしい...やっぱ気をつけないと危ないね。
ベビーじゃないから安心してたんだけど、帰宅するとジタバタした後なのか
もう、まな板の上の鯉状態で、、、カメが仰向けのままこっち見てるんだよねぇ
ちと、自力回転できるように、ケージの環境を変えて見ます。
ひっくりかえると起きようともがき、体力が消耗されて、過労死に似た状況になるみたいです。
ひっくりかえってもがくと、少しですがカメの体が移動し、運がよければ壁や障害物に手足が触れます。
自然界でもそうですが、接触した物に手足をかけ、起き上がるキッカケをつくるわけです。
ですから、広過ぎるケージほど危険です。
水のみ場のような浅い物や他の物を、ケージの周りに置いておくと安心かもです。
369 :
名も無き飼い主さん:2006/04/23(日) 13:12:54 ID:dYLqNxQU
うちのカメ、トマトか人工フードしか積極的に食べないのですが、
小松菜など野菜に移行するナイスなアドバイスはないでしょうか?
トマトは手からでも食べます。
小松菜にトマトを混ぜ込んでも、できるだけ小松菜を口に入れないようにしています。
人工フードは今は与えていません
トマトと小松菜をみじん切りにして混ぜるを続けてみたら?
まったく口を付けてないわけじゃないみたいだから。
うちの子も最初は人工フードしか食べなくて、すり潰して葉っぱにかけて、
だんだん粉を減らす戦法をとってた。
>369の子は色で選んでる可能性もあるから、今の時期はタンポポの花なんか反応するかも。
371 :
369:2006/04/24(月) 01:20:10 ID:liIHEmqH
それではもっと細かく、みじん切りにしてあげてみます。
人口フードの残りもすり潰して葉っぱにかけてみます。
タンポポを採集する時間がないのです・・・。
ちなみに菜の花にはまったく興味を示しませんでした。
大抵の場合、野草は葉野菜よりはずっと反応が良いはず
タンポポ、ノゲシ類、クローバー等で反応を見るのをお勧めする
個体の大きさ次第では、何日か餌を抜けば仕方なく食べ出す事もあるよ
一番怖いのは、食べないのを怖がってスポイルし続けることだな
クローバーには気をつけて!似たような毒草(カメにとって)があります。
白い花を咲かせ、葉にも白い模様が入っている→シロツメ=OK
紫の花を咲かせ、葉は深緑一色で大きい→名前忘れた=NG!
374 :
名も無き飼い主さん:2006/04/24(月) 22:34:42 ID:ocTIWN55
>>373 ムラサキカタバミのこと?葉っぱは黄緑だけどクローバーに似てるっちゃ似てる。
かじると酸っぱいんだよね。毒なのかな?
普通のカタバミはうちのカメを庭に出したときよく食べてるから
平気なんだろうか?
あと思いついたのはアカツメクサだけど、こっちは毒なさそうだしなあ。
377 :
名も無き飼い主さん:2006/04/25(火) 16:15:45 ID:cvMrYVeX
さっき庭に出した時、カタバミ食べてたよー
毒性有りみたいです。うわーん。。ベビーだし、心配
カタバミ抜いとこう
カタバミは蓚酸くらいだから常食させなけりゃ大丈夫だろ。
むしろクローバーは青酸化合物を含むから、地域によっては摘んだ後の処置が悪いとマジでやばいぞ。
野草は怖いですね。。。自分は野草素人だから見分けがつかん。
いとこがカタバミの種をまちがって踏んじゃって、骨にカタバミの芽がでたとかで、小指切断した
よ。カタバミには要注意!
382 :
名も無き飼い主さん:2006/04/26(水) 10:34:51 ID:0aifJt4a
383 :
教えてくださぃ:2006/05/08(月) 10:45:20 ID:sjk4YWUo
これはギリシャリクガメの何て言う種類ですか??
384 :
教えてくださぃ〜☆:2006/05/08(月) 12:47:22 ID:sjk4YWUo
もっと甲羅のよくみえる写真もってきなされ
386 :
☆:2006/05/08(月) 17:55:27 ID:sjk4YWUo
387 :
名も無き飼い主さん:2006/05/10(水) 02:59:11 ID:j03vxTDD
388 :
名も無き飼い主さん:2006/05/18(木) 22:26:41 ID:hei64Z/9
明後日ギリシャの9センチが来ます。
カメ君の新居もほぼ完成し、後は来るのを待つだけ。
ギリシャは飼いやすいとは言うものの、それでもリクガメは難しいと聞きます。
幸せなカメライフを送ってもらえるように、頑張って世話したいと思います。
最初は色々悩むと思うけどがんばれ!
390 :
388:2006/05/19(金) 21:09:52 ID:vLAdueIR
いろんな本やサイトでギリシャリクガメの飼育のしかたを調べていましたが、
温浴にしても、水のみの大きさにしても、平均温度にしても、結構ばらばらで
結局どうすれば良いの?ってところが良くわからなくなってました。
今日、会社で爬虫類を買っている人と話をしたときに相談してみたら、
「いろんな人がいるのと同じで、いろんなギリシャリクガメがいるから、
個体によって好みが違ったり育て方が違うのは当然。
他の人の育てた経験談は参考にはなるが鵜呑みにはできない。
まずは飼ったカメに添って、どんな奴かを知るべきだ。」と言われました。
目が覚めました。
いよいよ明日、うちの子が来ます。
まだ名前も考えていませんが、まずは温浴させて、エサあげて、
健康状態を確認して、カメ君の長旅を癒したいと思います。
そのとおりだね
初めて迎える感動を味わうのは裏山しいのう
嫁の代わりにカボチャ一個与えてみた。
393 :
名も無き飼い主さん:2006/05/20(土) 07:53:05 ID:jm4ogTjp
>>390 たしかにその通りなんだが
亜種によっても飼育環境違うからね
アラブで色々試してたらすぐ☆になると思うよ
394 :
388:2006/05/20(土) 09:37:42 ID:6NeJN+re
それもいろんな資料に書いてました。
でも、同じ亜種でも結構違うこと書いてたりもするんですよね。
いろいろ読んでみて、ザックリと「この育て方が無難かな?」
というのをベースにして、自分なりにカメの立場に立って、
できる限りカメのためになることをするしかないと思ってます。
あとは「育て方が間違っていませんように」と祈るしか…
395 :
名も無き飼い主さん:2006/05/20(土) 10:59:45 ID:bpQq10uU
前に飼ってた所(ショップかブリーダー)にどんな飼い方でどのくらいの期間
飼育してたか聞いた?
396 :
388:2006/05/20(土) 11:57:20 ID:6NeJN+re
>>395 どんなエサやってたかぐらいは聞いてますが…
たしかに、もっと詳しく聞いとかないといけませんでしたね。
さっきメールで問い合わせてみました。
ところで、今カメ君が家に来ました。
温浴をしばらくさせても、糞はしませんでしたが、
ケージに入れるなり、立派なやつを一発…(T_T)
その後、青梗菜の葉と芯が程よくついた部分(一番旨ぇところじゃねぇか)
にちょっと水をつけてあげました。
念のためにぐい飲みに飲み水を入れて置いてますが、
基本的に野菜に付いた水滴で水分補給するのが好きだった
とショップから教えてもらったからなのですが…
今横でバリバリと音を立てながら芯をかじってます。
ショップの人の話では、食った後は比較的暑いところで
お昼寝をするそうなので、もうすぐぐうぐう寝出すとおもいます。
397 :
名も無き飼い主さん:2006/05/20(土) 13:20:30 ID:zHTg18uG
>>396 かわいいよねー。初めて迎えた日おもいだすねー。
がんばってかわいがってください。
398 :
388:2006/05/20(土) 14:44:47 ID:6NeJN+re
少し前に鼻水流しているように見えたので、
移動用に飼っといた虫籠に入れて病院に連れて行きました。
かぜっぴきの割には元気に暴れまわってるし、病院に着くころには
鼻水も止まってたので、先生から色々問診を受けることに。
結局、水の付いた青梗菜をパク付いたせいで口の周りが水だらけに
なったのを、鼻水と思ったのではないか?とのことでした。
念のためにもう少し様子を見とけとのことでしたが、多分大丈夫だそうです。
先生は「慣れるまでは小さな異常で大騒ぎするくらいがちょうど良いから」
と言ってくれましたが…修行がたりんなぁ…
399 :
388:2006/05/20(土) 17:03:39 ID:6NeJN+re
園芸用大理石と猫砂とバークチップを床にしいていましたが、
猫砂の上に行くとくしゃみを連発。
大理石の上に移動してフテ寝してしまいました。
こりゃあ床材が合ってないと思い、床材を取り替えるために
ケージから出して一旦床においてやると、
信じられない歩速で歩き出し、床に立派な糞を(T_T)
わかった。俺が悪かった。床材張り替えるから、
そんなところで糞をしないで!
400 :
名も無き飼い主さん:2006/05/20(土) 17:39:34 ID:3xWcDUK3
湿度はどう?
適正に届いてないようだったら
ヤシガラ土がいいよ
401 :
388:2006/05/20(土) 18:12:10 ID:6NeJN+re
>>400 小さなケージをレフ旧で保温していたためか、
50%弱まで落ちてました。
とりあえず、軽く霧吹きしときましたが、
恒久的にはヤシガラ土も含め、検討したほうがよさそうです。
ありがとうございました。
402 :
388:2006/05/20(土) 18:42:32 ID:6NeJN+re
たった今、ショップでの飼育環境についての連絡が来ました。
26℃〜28℃/湿度60%で生活してたそうです。
私の地域の今日の天気なら、何もしないほうが良い環境でした。
今日はカメ君のぼせさせちゃったな。申し訳ないよ。
いまはビスケットの箱で作った仮設シェルターで寝てます。
明日はもっと快適に過ごさせてあげなければ…
403 :
名も無き飼い主さん:2006/05/20(土) 18:47:50 ID:2TIgN8OH
ライトで保温していると
夜中思ってる以上に湿度下がるから
気をつけてね
404 :
388:2006/05/20(土) 19:24:17 ID:6NeJN+re
ご心配ありがとうございます。
シェルターの下にシート型のヒーターを仕込んで、そこで寝させようと思います。
405 :
名も無き飼い主さん:2006/05/22(月) 18:11:56 ID:Jz+EeNnh
床は食べられるわらっぽいのがいいお!
406 :
388:2006/05/22(月) 19:06:41 ID:qFQoxmpl
なるほど。
しかし、そんなお菓子の家状態にしてしまうと、
あっと言う間に床を食われてしまいそうな気が…
ベビーではないけれど、まだまだ成長期の小亀です。
コイツの食欲を甘く見すぎてました。
会社に行く前にどっさりと菜っ葉を入れて行ったのに、
帰ってきたら干からびた芯がチョロッと残ってるだけ。
しかも、その後エサを補充したらバクバク食べよるし…
で、ワシがメシ食ってたら、「とーちゃん、いいなぁ…」ってツラで
じーっとこっちを見るし…
この食欲魔神め。
>で、ワシがメシ食ってたら、「とーちゃん、いいなぁ…」ってツラで
>じーっとこっちを
それめっちゃ萌え
カメ相手に一人二役キモスwww
>406
めちゃ萌えw
シャイな子じゃなくて良かったね。
412 :
ギリ:2006/05/31(水) 21:27:19 ID:qSIcXKJG
夜はスポット切っても大丈夫ですか?
>>421 当たり前だろ。ていうか切らなきゃ駄目だ。
ただ梅雨の時期は急激に冷え込むのが怖いから、ピタリ適温ないしそれ系か
光の出ない電球で、夜間の最低気温は確保しといた方が良いとは思う。
414 :
ギリ:2006/06/01(木) 21:08:27 ID:+sLNnTIa
最近昼間暖かいからスポット切っても大丈夫ですか?素人ですいません
>>414 許容限度を超えて温度が上がりすぎる場合は勿論切れ。
カメは寒くても死ぬが暑すぎても死ぬ。
人間もそうだがな・・・・・・常識の範囲内で考える。40度は超させない。
爬虫類用熱帯魚用のファン(扇風機)が売っているので、
それでケージ内に空気の流れを作ってやるのもいい。
(´・ω・`)b ファンは逆向きにすると換気扇としても使えるぞ。
416 :
名も無き飼い主さん:2006/06/02(金) 12:02:20 ID:UeGaR7wa
20℃以下はまずいですか?
417 :
名も無き飼い主さん:2006/06/02(金) 12:20:58 ID:+6hLKwHZ
ケチらずに飼育書くらい買えよ。
418 :
名も無き飼い主さん:2006/06/02(金) 20:13:30 ID:NHemmLwO
これからの時期は、床ヒータいらないですよね?
>>418 ウチのはもう外した。
梅雨になったらまた出すかと思う。
415について補足。
爬虫類用のファンは使ったことないので知らんが、
熱帯魚用のファンは水を冷やすように作られたものなので、風は結構強い。
なのでバカ正直にケージ内へ向けて設置すると
限られた広さの空間に台風のような暴風が吹き荒れることになる。
使用する時は、ケージのヘリに当てるなどして、そよ風程度の風量になるように調整する。
個人的な主観だが、ウチのカメはファンをつけてケージ内に空気の流れをつけてやった時の方が
活発に活動しているようだ。
普段は餌皿とホットスポットの往復のみで寝てるだけだが、ファンをつけてる時は
結構ケージ内を歩き回ってる。
420 :
新:2006/06/06(火) 19:44:55 ID:Wxf/mc3e
エサは草とか野菜だけでも大丈夫ですか??
421 :
名も無き飼い主さん:2006/06/06(火) 20:24:35 ID:qmcbU3a5
422 :
名も無き飼い主さん:2006/06/13(火) 23:56:45 ID:9/4Jnhmr
捕手揚げ
423 :
名も無き飼い主さん:2006/06/14(水) 22:25:52 ID:2WyNzUDU
配合飼料
424 :
名も無き飼い主さん:2006/06/15(木) 10:43:39 ID:DxSgTpV/
配合飼料
425 :
名も無き飼い主さん:2006/06/18(日) 01:21:53 ID:CiCLTrrZ
うちのギリシャ、もう4日もウンコしてない。
食欲もなさげ。
うー病院つれていかねば!!
なんだろうなー
426 :
名も無き飼い主さん:2006/06/18(日) 04:15:34 ID:3BDHH65d
昨日、亀を飼っているという動物病院の先生に話を聞いた。
うちのギリシャも餌食わんもんで・・・
亀は半年くらい餌食わんでも生きていられるるらしいよ。
外のお散歩は石を食っちゃったり除草剤など残留してる可能性あるから
気をつけたほうがいいと教わったよ。
特に思い当たる節が無いなら様子見でもいいかもね。
4日くらいで騒がないでも。
あまり頻繁でないほうがちゃんと消化されたしっかりした便がでる。
>426,427
ありがとう。
今日、フロいれたら小便と白いのがちょこっとでたからもう1日だけ様子をみてみるよ。
429 :
名も無き飼い主さん:2006/06/19(月) 00:55:50 ID:4tD2i0uA
うちのギリシャたん、産卵したよん。ぶりくらかHBMに・・・。
ピタ適と熱帯魚に使ってたサーモで保温中、孵化すればいいのだが。
430 :
名も無き飼い主さん:2006/06/19(月) 00:58:30 ID:sU/TV8Mf
>>430 出店登録するにしても孵化してからの事だな
やったーウンコキター!!
433 :
名も無き飼い主さん:2006/06/22(木) 11:52:23 ID:uyMyL+nC
ギリシャって甲羅ぼこぼこになんの?
なる
435 :
名も無き飼い主さん:2006/06/24(土) 18:19:34 ID:B3zlMHYR
ならないのもいる
強い
437 :
名も無き飼い主さん:2006/06/27(火) 22:00:54 ID:Y4pVMeZL
明日のえさ買い忘れたんですが、リンゴ剥いて
与えてOK?
>>437 うちは人間様のおこぼれ中心です。
だからリンゴだったら、皮を食べていただきます。
439 :
名も無き飼い主さん:2006/06/27(火) 22:50:34 ID:Y4pVMeZL
THX
農薬の恐れとか大丈夫かなぁ。
うちではりんごは皮をむいてあげてます。
農薬とか大丈夫かなぁ。
うちでは皮をむいてあげてます。
442 :
名も無き飼い主さん:2006/06/27(火) 23:12:42 ID:Y4pVMeZL
皮剥いてあげるようにします。
皆さんどうもありがとう
443 :
名も無き飼い主さん:2006/06/28(水) 20:38:33 ID:dM0mlMf4
_皿ノ _皿_
横向き 後姿
444 :
名も無き飼い主さん:2006/06/29(木) 00:31:44 ID:4H6uFRYq
スコープにドイツCBのギリシャが入荷してるけど、凄く高くね?
ペポニの国内CBより、はるかに高いのだが、ドイツCBってそんなにいいのか?
ドイツCB云々よりanamurensisとibera分けてるから高いとか?
殆んどのショップが纏めてgraeca種として売ってるしね
446 :
名も無き飼い主さん:2006/06/29(木) 12:08:41 ID:4cOxJnk+
九州レプタイルフェスタでibera売ってたけど、2万くらいだったよ。
近所のショップで6000円だった
448 :
名も無き飼い主さん:2006/06/30(金) 14:59:15 ID:jWZEM/HU
ばかもん。それはiberaではない!冬眠させたら死ぬぞ!
スコープか。
あそこはじっくり見てると、いやがられるからなあ。
買う段階までいかないな。
大阪のトータススタイルにも
イーストアナトリアンジャイアントのドイツCBが入ったな
同じブリーダーだろうな
451 :
バカ:2006/07/03(月) 22:21:00 ID:OrqmZoV+
ホシガメをギリシャと同じ飼い方で飼ったら、
どのようになって、どのようにあぼーんしてしまうのですか。
もしかして成体になったら意外といけるとか?
なわけないか。
近所にホシガメとギリシャを同じ水槽に入れて売ってる店があるよ。
今まではワンちゃんや金魚だけだったけど、最近のペットの多様化を受けて
オカヤドカリとか外国産のクワガタムシとか外国産の爬虫類にも手を出そうかな、
みたいなスタンスなので、どうもこなれてない様子だった。
結構でかいデパートのペット売り場なんだけどなぁ。
>>451 脱水症状になる→元気が無くなる(体調不良)
→水分不足で糞詰まりor免疫低下で病気になるor寄生虫大量発生→あぼーん
454 :
バカ:2006/07/05(水) 09:17:03 ID:Z44ksIm6
そうなのか・・
455 :
名も無き飼い主さん:2006/07/11(火) 21:47:33 ID:hOaRty8k
日光浴
ギリシャって触れないくらい熱くなるまで日光あびてる
すごいな
458 :
名も無き飼い主さん:2006/07/12(水) 00:03:26 ID:7qViDPEc
俺っちの近くは、爬虫類ショップが2軒も潰れて、熱帯魚屋が、ビジネスチャンスと
ばかりに、爬虫類を置き始めたけど、いい加減なストック。そのうえ、
店員にその生体の事を聞いてもサッパリ要領を得ん。
バカな熱帯魚屋こそ潰れろ。
459 :
名も無き飼い主さん:2006/07/12(水) 07:03:02 ID:9o45A/I+
1週間くらい留守にするんだけど、えさはどうしたらいいんだろ。
えさなしでもOK?
OKなわけないだろ。
帰ってきたら死んでる。
出かける前に、墓石を用意して戒名書いとけ。
>>459 は、釣りでしょう。
健康なオトナなら、一日くらいなら食べなくても、
さして問題はないでしょうが。
普通はペットホテル(リクガメ可)に預けるなどが頭に浮かぶはず。
>>459 マジレスしてみるw
>えさなしでもOK?
ベビーならあまりよくない。
健康な成体なら一週間位なら問題無いよ。
心配なら水入れと人参でも転がしとけ。
今日1匹GETしてきたよー、ピンポンサイズ。
同価格で大きめのもいたんだけど、調子イマイチだったのと甲羅ズレがあったので回避、
ピンポンサイズ初めてなんだけど、特に気をつけることはあるかな?。
了解、より丁寧な飼育を心がけます。
みんな毎日エサあげてる?
何グラムくらい上げてる?
亀の体重とエサの重さ教えて。
うちのギリサ、一日に体重の1割前後。
なるほどありがとう。
469 :
名も無き飼い主さん:2006/07/29(土) 01:56:58 ID:FWZNqY30
ギリサかわええ
水槽に近づくと寄って来る。手入れると擦り寄って来る様になった。
俺のギリサも手入れると擦り寄ってきて甲羅をぶつけてきたり噛み付いてきたりする。
愛されてるなぁ。
471 :
名も無き飼い主さん:2006/07/29(土) 10:26:58 ID:CSpPAHVY
up
エサに見えてるだけ。
うちのギリサは床に放しておくと必ず昼寝中のおいらによじよじのぼる。
我が家のお嬢はツンデレだなー餌のときだけデレデレ
せめて餌から餌をくれる人に昇進したいものの手段見つからず今日も噛まれるのさ
476 :
名も無き飼い主さん:2006/07/30(日) 15:03:57 ID:2uoS6O/q
うちのギリシャ♂420g、部屋飼いですが
ちょっと留守にするとひっくり返ってます
どうしたら良いですか?
散歩はさせてますが、外を眺めたくて壁に立ち上がり、転がるみたいです。
>>476 うちのは水入れの中でひっくり返ってた
しかも二回もorz
478 :
名も無き飼い主さん:2006/07/31(月) 15:07:41 ID:pvYC5uLI
僕は23日にアラブギリシャを買い始めました!
なんと!¥3000
超カワイイ〜体長65o体重55グラムで最初から人になつきまくりで
頭とか触っても頭引っ込めない
479 :
名も無き飼い主さん:2006/08/01(火) 17:49:20 ID:lIdtZvK0
>なつきまくりで
それは違うだろw
480 :
名も無き飼い主さん:2006/08/01(火) 19:53:46 ID:pSCyZY//
479>>どういう意味ですか?by478
犬ではない 亀だ
爬虫類はなつきません
483 :
名も無き飼い主さん:2006/08/02(水) 20:07:56 ID:PkdhnB66
愛ですよ、愛!!! ウチのはなついてる!!そして賢い。
484 :
名も無き飼い主さん:2006/08/02(水) 20:27:24 ID:Wc9nTruo
新しいタイプの夏馬鹿ですね
うーん、弱ってんじゃないかい?
・なんと!¥3000(怪しい価格設定)
・頭とか触っても頭引っ込めない(死にかけてるのでそれどころじゃない)
ちゃんとエサ食ってる?
ていうか、目は開けてる?
脱水症状になってない?
ギリシャは脱水こわいね。
うちの水のまないから、エサ皿にエサのっけたら上からたくさん水かけてるよ。
水一滴も飲まないくせにシッコは大量にぴゃーーーと出すうちのギリサ。
野菜ってほんとに水分多いんだな。
うちのギリシャは、トマト、キュウリ、スイカの皮を与えると、
ガツガツ食べます。
紫色のキャベツは手前でジート見つめているだけで食べなかった。
うちの奴は何でも食うなぁ。
492 :
名も無き飼い主さん:2006/08/09(水) 13:30:37 ID:1hhTcAnh
うちのは今の季節、桑しかあげてないなぁ。もりもり食ってるよ。
493 :
名も無き飼い主さん:2006/08/09(水) 20:23:20 ID:4fmng4ML
うちのは可愛い!!!!(*ё_ё*) かわいいいいいい!!!!
わかったから落ちつけ。
皆のギリシャたんは手から御飯食べてくれますか?
むしろ手を食べてくれる。
足もだ。
俺も手足。
ギリサでよかったよ。
ギリサでこんなに痛いのにケヅメやアルダだったらと考えると恐ろしくて朝起きれません。
起きろ。
500 :
名も無き飼い主さん :2006/08/11(金) 15:19:55 ID:ES3ELzmi
ギリサ=ドS
うちの奴もよく手を咬む。
ひと咬みして食えないとわかると、その日のうちは咬まなくなるが、
翌日になるとまた咬む。
にしても、学習能力ないのぅorz
バイタシェルって塗ってあげたほうがいいんかな
やめとけ
昨日から飼いはじめてシェルター作ってやったら全然出てこない
エサは食べるんだけど
ちなみに29〜31℃ 40%
506 :
504:2006/08/16(水) 21:05:37 ID:dF7lHwYE
10cmくらいの生後五ヶ月くらいの子です
ほとんどシェルターで寝てたまに餌食いにくる感じ
小松菜一房あげて半分くらいしか食べてない
水分補給用にキュウリを少しいれてて、キュウリの方をよく食べる
飼いはじめて2日目です、こんなもんですかね?
排便はなし
>>505 暑くなるとやばいかなと思って一応置いているんですが必要なしですか?
あるていど環境に慣れたと思ったら、シェルターは
撤去してかまわないかと思います。
シェルターがあると、どうしても引きこもりがちになるので
飼ってて楽しくないです。
1週間くらいして大丈夫かと思ったらシェルターを撤去すれば
「寝る」「食う」の行動パターンの中に「歩き回る」が追加されますよ。
508 :
506:2006/08/16(水) 23:15:27 ID:dF7lHwYE
なるほど…
たしかにシェルターばかりだとつまらんですね
餌をもりもり食う様になったら退けてみます
ありがとう〜
うちはブリキのバケツをシェルターにしてるけど、
毎朝バケツからのそのそ這い出してきてあくびするのが可愛いのでそのままにしてる。
引き篭もりもしないよ。
バケツの前のヒーターであったまったあと「水槽から出して〜」ってじたばたする。
シェルターはまだ置いてます、引きこもりさんです
飼育四日目ですが排便なしです
風呂にでも入れてやろうかと思うのですが
もう少し環境になれさせてからのほうがいいですか?
水飲んでる?
エサを食べてて排便ないなら、水分補給も兼ねて
温浴しても良いかもね。
シェルターはずっと置いておいたほうがギリシャちゃんも安心して
生活できるような気がする・・・。
ウチの子、昼は外で遊んで寝るのはシェルターだから。
飼育三日目、餌はそれなりには食べるがなんだか甲羅から首を出してぐでーっとしてることが多い
あんまり動かないし、目を閉じていることもよくある
32〜34℃で暑いのかな 排便は確認したんだがなぁ
ちゃんと温度勾配つけてるよね。
いまの時期、かめたんは涼しい場所も好きだし。
二日連続で温浴させてみました
一日目は4糞、2日目は1糞
たまにシェルターから出てきたり中々元気です
調子よさそうじゃん。
うちのも元気よすぎで困るくらい。
朝からどうしても庭に出たいらしく、
庭への窓のところで「出してーー」ってじたばたしてる。
でも庭に出して一緒に過ごすにしても、
暑さで人間様のほうがすぐにダウンするんだよな。
かといってカメくんひとりにしとくと、カラスやぬこが怖いし。
うーん、なんとか庭で幸せになってもらう方法はないものか…
ぬこは見張るしか方法が思いつかないけど、
鳥は防鳥網を使うってのはどうですか?
庭の見た目がカナリ悪くなるのも欠点ですが。
うちの亀は外に出してもすぐに外のシェルターに
閉じこもってしまうので、あまり出している意味がないような感じです。
飼育一週間
はやくなつかないかな(´・ω・`)
>>517 なつきません。
なつくほど頭よくないです。
最近、「リクガメ飼い始めました!」みたいなブログ多いけど、こいつら
ちゃんと他のサイトとか見てんのかな?ブログばっか見てそう。
ブログって、ちゃんとした飼育環境や食餌とか載せてないっていうか、
くだらん日記と馴れ合いコメント合戦ばっかだから、ちっとも勉強に
ならねーんだよな。
擬人化とかもキモ。「ママ大好き!」なんてこれっぽっちも思ってねーし。
来たばっかなのにベタベタ触って、フラッシュバシバシで写真撮って、ただのストレス。
しっかり勉強してちゃんと育てて欲しいよ。
>>519 同意。
擬人化してるのは読み物としては面白いけど
飼育の知識にはならないね。
「リクガメ」でブログ検索かけると、かなり引っかかるね。
飼い始めたばっかのヤツのブログみると、
「あぁコイツはカメを殺すな・・・・・・」
と思うのがいくつもある。
賭けをしたら賭けにならん位の勢いでモロ分かる。
カメのためにブログ立ち上げた人なら、コメントにアドバイスしたら
喜ぶかも知れんがな。
元からブログ持ってるやつだと、コミュニティが出来上がっちゃってるし
不用意に書き込もうものなら「キモイヤツ」「荒らし」扱いの
一般人的リアクションをされるのが容易に想像できる。
卑屈になってるわけじゃないが、当たってると思う。
そしてカメは死ぬ。
カメは飼い主を選べんのさ。不運を呪え。
↓以下、ブログの馴れ合いコメントテンプレ。
○○ちゃん、かわいい〜(≧∇≦)
うちの××ちゃんも△△ですが、やっぱりこういうのってかわいいですよね〜♪
超癒されます〜(*^o^*)
こんなんばっか見てても飼育技術は上がらんよな。
まあ、生き物系のブログは速攻書くこと無くなるけどな、
飼育が順調=何も無いだし。
>>523 んなぁこた無い
外で運動兼ねて野草食わせたり、通りかかった人の反応とか
ネタはいくらでもある
526 :
名も無き飼い主さん:2006/08/24(木) 15:29:33 ID:T2m9LjuH
485>>
死にかけてない!
超元気!!!昨日で飼いはじめてちょうどいかっげつ
安かったのはイベントで買ったからだと思います
>>526 とりあえず安価くらいまともにつけられるようになろうな
半角で
>
>
数字
な
ホント、夏場は頭沸いてるやつ多くて困るよ・・・
カメもうっかりこういうのに飼われると災難だよな
528 :
名も無き飼い主さん:2006/08/25(金) 09:20:27 ID:BhBYOXKp
ヒョウモン18cmの下痢が4日続いてます。
何か改善方法は無いでしょうか
ただお腹が冷えてるだけなら良いのですが
因みにベランダ飼いです
528です
スイマセンm(__)mスレッド間違いました
申し訳ございませんm(__)m
530 :
名も無き飼い主さん:2006/08/26(土) 13:24:20 ID:2AOIAhXG
昨日ハチクラ行ってきてヒョウモンが居たからしっぽみておすかめすかみよう
としたら亀頭まるだしのペニス出してた^^
温浴中じゃなくてもだすんだね
そろそろ飼育二週間
餌の量も少しずつ増えてきた
困ったことに日光浴中にうんこしまくる
触ろうとするとビクってなるのが悲しいね
>>531 ブログにでも書いていなさい
ここは俺の日記帳だ
533 :
名も無き飼い主さん:2006/08/28(月) 14:50:19 ID:yRh8Rlhs
>>532 文句はいいから、さっさと更新しろよ屑がw
ギリジャは地味だけどしっかりリクガメしてるのが魅力だよなあ、
まあブログとかに書くようなネタはあんまりないというか、それだけ順調って事でしょう。
ケヅメとかなら書くこといっぱいありそうだけど。
ケヅメは甲羅反らなきゃ大好きなんだけど成体の甲羅の反り具合に拒絶反応でてしまう。
なんだかんだで飼ってみたらベタ惚れなんだろうけども。
>>533 更新しろっていわれても俺の日記帳はここだから。
536 :
名も無き飼い主さん:2006/08/29(火) 23:56:46 ID:qWaFqSqy
飼い始めて三日目なのですが全然動きません
店ではのしのし歩き回ってたのですが。
鼻ちょうちんも出ていて心配です
初日から糞をして昨日今日と餌は食べてます
この暖かい時期に鼻ちょうちんて。
飼育環境どんなん??
538 :
名も無き飼い主さん:2006/08/30(水) 02:39:29 ID:/Q+Zj8IB
鼻水は店にいる時から出てたんだけどね
今は水槽があるだけ。
明日紫外線灯とホットスポット用電球買いに行きます
まあ、俺なら店にいるときから鼻水流してるようなのは買ってこないけど…
もう買っちゃったんだもんなぁ。
だったら、鼻水流していようが世話しないといかんわなぁ…
うちのギリシャの場合、飼い始めは環境の違いでクシャミ鼻水鼻提灯
出してたけど、飼育温度を高めにしてしばらくすると直りました。
ただ、カメの鼻水ってのは獣医に見てもらったほうが良いとは思いますよ。
鼻水を出しているなら獣医に連れて行くべきでしょうな。
まともな獣医ならレントゲンを撮って鼻水を培養して
呼吸器系疾患かどうかくらい検査してくれるのだが。
541 :
名も無き飼い主さん:2006/09/01(金) 00:28:02 ID:Yc4nGbph
うちのギリシャも飼い始めの頃、よく鼻水を・・・。でも朝、梨をあげると
夜には鼻水が止まっていること多かったです。
ギリシャって、なんで下痢みたいな液体のウンコして、やせ細って、ある日突然 ミイラみたいになって死んでるんでしょう?
えさはタンポポメインなのに。。
>>542 細菌感染さ。
詳しくはぐぐれ(´_ゝ`)
いや、ただROMってるだけだとギリサが可哀相。
というわけで↓の方やんわりと指摘(ちゃんと調べた方がいいですよ的な)よろしく
547 :
ミケ:2006/09/06(水) 08:06:36 ID:Jhx8wwfx
俺、頑張ったと思う。
548 :
546:2006/09/06(水) 12:01:44 ID:m5SxBCYX
>>547 不甲斐ない俺の頼みを聞いてくれてありがd。
でもこれできゅうりやらトマトやら主食にあげ始めたら俺もう涙が止まらない。
>>ミケ
ナイスふぁいと!!!!
優しい・・・
550 :
726×1065×303H:2006/09/06(水) 13:13:19 ID:RO0HFyIQ
水槽が小さすぎたんですかね
電球とヒーター入れても寝てばかりだったけど
600×300×400Hのアクリル水槽から
726×1065×303Hのプラ舟に変えたら
のしのし歩き回るようになりました
寝てる姿もまぬけでかわいいけど
歩く姿も格好良いです
551 :
名も無き飼い主さん:2006/09/07(木) 21:27:49 ID:ap1ezFao
最初はのしのし歩き回っていましたが
三十分くらいで飽きたらしく今は食って寝るだけです
プラ舟に百円ショップで買った木綿のバスマットを五六枚敷いて
シェルター代わりに園芸用の脚付スノコを二個(40×30と30×20)
入れました
小さいテーブルやカラーボックスも上のスペース使ったり
照明のクリップ留めたりするのに便利そう
552 :
551:2006/09/07(木) 21:48:17 ID:ap1ezFao
もちろん親切にアドバイスしてあげたんですよね
>>553 イグアナを自切させる飼育者なんて初めて見た。
もやしは食べさせても大丈夫でしょうか
コンビニのカットベジタブル(野菜炒めの具)
を食べさせられると便利なのですが
557 :
名も無き飼い主さん:2006/09/07(木) 23:50:57 ID:NQKiaphl
豆腐は食べさせて 大丈夫でしょうか?
558 :
名も無き飼い主さん:2006/09/08(金) 00:00:38 ID:at9dcpaQ
>>556 もやしや豆腐は大豆製品なのでたんぱく質が多く、
食べられるけど主食には向いていなし。
また、カットベジタブルによく入っているキャベツは
甲状腺の病気の原因となるらしいので、やはりあげすぎは良くない。
ということに注意してあげてくれ。
560 :
名も無き飼い主さん:2006/09/09(土) 06:15:40 ID:PVOFksyQ
うちのギリシャはリクガメフードとミックスべジタブル以外食べませんでした。。
でも今でも元気でした。飼って10ヶ月目で6cm位大きくなりました。
今14cm強でした。
561 :
名も無き飼い主さん:2006/09/09(土) 06:18:41 ID:PVOFksyQ
ミックスベジタブルは冷凍するので栄養分が壊れると、
どっかの人に言われましたがなんのそのでした。
たまに鳥用のイカの甲粉末にして餌にかけてあげてます。
栄養分が壊れるとかじゃなく栄養バランスがそもそも悪いです。
というわけでそろそろ苦労して改善してもいいんじゃないでしょうか?
後ろ足がかわいい。とくに足の裏
565 :
名も無き飼い主さん:2006/09/10(日) 03:06:13 ID:LiB7cfLz
今日もミックスべジタブルをやった。
小松菜やチンゲンサイもやってたけど、突然喰わなくなった。。
他の野菜も色々やったけど喰いが悪い。。
どうやって改善したらいいんだい。。。
>>565 一応まじめに答えておくと・・・
ミックスベジタブルと同じくらい細かく小松菜やチンゲンサイを刻んで
よく混ぜて食わせる。
別々に与えても、嫌いなものは食わないよ。
初めは混ぜる量を少なくして、徐々に量を増やして味に慣れさせる。
偏食治すには根気が必要。
どんなに食わなくても3日くらいチンゲンサイしかやらないって
手もあるが。
・・・って、今気付いたけど、「食わない」じゃなくて「食いが悪い」の?
だったらミックスベジタブル封印しろ。
そのうちあきらめて普通に食うようになる。
甘やかしすぎ。
>>565 俺も釣りかなと思いつつ真面目に答えてみる。
>>566のいうようにリクガメフードに細かく刻んだ野菜混ぜるなりモロヘイヤとか嗜好性強いの与えるなりしましょう。
小松菜なんて好まないギリサ多そうだしそもそも食べなかった野菜をポンと置いといてある日突然食うなんてほとんどありえないでしょ。
空腹状態にするとかもありなのかもしれんね。
とりあえず本読むなりサイトみるなりして勉強しろって。
よく平気でリクガメーフードやらミックスベジタブルばっかり与えつづけれるのな。
>>565 冷凍して壊れるのは細胞組織。
だが、解凍時に多少成分は流れ出る。
それにミックスベジタブルは作成過程で茹でているので既に成分は壊れているし
糖分がやたら多いだけで他は全然無いので、良いエサとは為り得ない。
とりあえず、即刻ミクベジ主食を止め、他種の植物をローテで与えろ。
偏食傾向があるなら
>>566の言う様にやれ。
569 :
名も無き飼い主さん:2006/09/10(日) 19:06:10 ID:OSAosDOn
陸ガメ テレビやるよ NHK
19:30〜からゾウガメにスポットを当てるとのことらしい
571 :
名も無き飼い主さん:2006/09/10(日) 20:32:04 ID:8uIvWyEt
>>565 うちのも偏食で少食だが好きなものを減らして食べさせたい物を多くしていく!また、柑橘類の汁かけたりとか。
572 :
ミックスベジタブルやってます:2006/09/11(月) 00:22:58 ID:6xq6LUa8
小松菜とかさー、すり鉢でミンチにして
ミックスベジタブルに混ぜてやってたんだけど、餌全部まるで喰わんかった。。
根気良く与えてたら喰うだろうか。。
餓死しないだろうか。。
心配。。。
まぁ明日から試してみるぉ。。
573 :
ミックスベジタブルやめます:2006/09/11(月) 00:28:54 ID:6xq6LUa8
ウチのギリシャたんメチャ可愛いから、20年くらい生きて欲しい。。
手を出すと追いかけて来る。餌くれると思って。。
テラカワイス。。。
飼育本みるとギリシャの飼育記録127年らしいから更新目指して可愛がって育ててやってくださいね^^
個人的には小松菜にこだわらないほうがいいと思いました。
>>572 健康状態に問題がない成体なら、3〜4日食わなくても大丈夫だと思う。
かわいそうになる気持ちはわかるが、ミックスベジタブルだけでは
絶対に良くない。
カメのためだと思って、心を鬼にしてがんがれ。
>>567の言うとおり、モロヘイヤは好き嫌いがわかれるが
嗜好性はかなり強い。栄養価も高いし。
与えてみる価値はあるんじゃないだろうか。
あと、主食にはならないけど、チコリやサラダ菜なんかも
好んで食うカメは多いと思う。
まずはミックスベジタブルから離れさせるためにも
試してみてはどうだろう?
レタスも大概のカメが喜んで食べる。食感がいいらしい
もちろん栄養素は少ないんだけどね
うちのはキュウリが好き
うちのはオクラ好き
579 :
名も無き飼い主さん:2006/09/12(火) 17:55:09 ID:20XmWNsj
オイラのアラブ100年以上生きて欲しいなぁ〜・・・。
580 :
名も無き飼い主さん:2006/09/12(火) 22:09:57 ID:sPU6igB1
うちのは可愛い!!!!!!かわいいっ!スイカ好き。
うちのはもっと可愛い。
手や足の指が好きみたいでよくハミハミしてきます。
どう考えても餌扱いです、ありがとうございました。
582 :
ミックスベジタブルやめます:2006/09/14(木) 00:30:16 ID:JqOTipWW
取り合えずモロヘイヤ買いました。
あんな不味そうなの食べるのだろうか。。。
583 :
名も無き飼い主さん:2006/09/14(木) 00:57:31 ID:4mJRQDI7
モロヘイヤ、慣れさせたら嗜好性強いよ!柔らかいし。ネバネバが分かれ道だが必ず食うようになるから!
584 :
ミックスベジタブルやめます:2006/09/14(木) 01:02:08 ID:JqOTipWW
モロヘイヤ初めてやったけど、今普通に食べてます。。−−;
良い餌です。
モロヘイヤは高い。捨てられてる大根の葉っぱ貰ってくるのが一番。
モロヘイヤて、毎日与えても大丈夫ですか?
野草がなかなか採取できず、モロヘイヤだけはプランターに生い茂っているのですが。
>>586 モロヘイヤは栄養価が高くて良い餌だけど、その分たんぱく質も多いので、
モロヘイヤばっかり毎日与えるのは避けるべき。
というよりも、どんな餌でも同じものだけをあげるのは良くない。
バランス良く、色々な野菜・野草をあげるのが一番。
野草は採れなくても、スーパーで小松菜・チンゲン菜・サラダ菜・ター菜・
空心菜・オクラ・グリーンリーフレタス等を買ってきてローテーションを組めるだろ?
ちなみに、ター菜以下(サラダ菜もかも)は主食にはならないから気をつけて。
つるむらさきやシソの葉は、栄養的には良いらしいが、嫌いな個体が多い。
>>582 GJ!!よくやった!
時間はかかるかもしれないが、これから色々な野菜・野草に慣れさせてあげてくれ。
588 :
名も無き飼い主さん:2006/09/14(木) 18:18:27 ID:nQOPJ0gd
569>>見たよ
589 :
名も無き飼い主さん:2006/09/14(木) 18:20:15 ID:nQOPJ0gd
590 :
名も無き飼い主さん:2006/09/15(金) 00:58:03 ID:CvvnDooK
アホな質問なのかも知れませんが、たんぱく質多いとどんな風に悪いの?
病気になる??
内臓疾患になる、急成長して甲羅がボコる。
こんくらいしか俺にはわからん。
592 :
名も無き飼い主さん:2006/09/15(金) 13:22:59 ID:oGEMAg5Q
取りあえず野菜ならタンパク質の事はあまり気にしなくても良いよ。
犬とか九官鳥の餌与えたら甲羅ボコボコになるけど。
593 :
名も無き飼い主さん:2006/09/15(金) 14:22:12 ID:yHAeIoy0
急に高タンパク質を あげると 腸内部で ガスが発生する みたいだよ〜イクナイ
>>590 成長が促進され、急激な成長のため甲羅がボコる。
消費されない蛋白質は脂肪となるため、過度の摂取では内臓脂肪が付き、身体機能の低下、疾患などを生じる。
多くの種が植物食に特化しているため、動物性蛋白質の場合消化が上手く行かないなどの不具合がある。
リクガメは摂取した蛋白質の残りカスを尿酸として排出するため、蛋白質過多で水分が十分に無い場合、結石になる可能性が膨れ上がる。
こんな所か、だが不必要というわけではないからな、性質とバランスが重要だ。
↑内臓脂肪じゃなくて、皮下脂肪ね。
亜種の違いを見分ける方法ってあるんですかね
597 :
名も無き飼い主さん:2006/09/17(日) 01:07:40 ID:AAhTlobJ
モロヘイヤは喰ったのに、チンゲンサイは喰わない。。
こりゃ大変だ!!
どうした
地球の終わりが来たか
で、いつまであなたの飼育報告を聞かなきゃいけないん代?
野菜高い・・・
90cmケージに引越し記念カキコ。
うちのは春菊や大葉等の苦い野菜以外は何でも食べてくれますが、
一番の好物はカトルボーンです・・・
食べて温まって涼んで寝るだけの生活
退屈だから君んちのカメが具体的にどうかわいいか
書いてくれたら読んでもいいよ
朝ケージに行くと餌入れに手を乗っけてじーっとこっち見てる
605 :
名も無き飼い主さん:2006/09/18(月) 00:08:48 ID:ZX7YuePR
で、いつアンタは意見を求められたん代?
606 :
名も無き飼い主さん:2006/09/18(月) 00:10:39 ID:ZX7YuePR
>>605→
>>599 多分、一度もアドバイスなんてしてないのに叩くだけの奴だろ。どこのスレにも居るな。
夜中にカリコリ音がするから目がさめた。
電気つけてみると、カットルボーンをかじってた。
申し訳なかったが、うるさくて眠れなかったから、
朝までカットルボーン没収しました。
609 :
名も無き飼い主さん:2006/09/18(月) 14:49:13 ID:GzZdw6jL
成人ギリシャ♂が おこちゃまヘルマン約5cm(性別分かりません)
に甲羅アタックをやります。これはヘルマンが♂で「あっちに行け」て事なんでしょうか
それともヘルマンが♀で求愛なんでしょうか
それとも♂♀関係無しでタダ繁殖盛りのギリシャ♂の行動なんでしょうか。
610 :
名も無き飼い主さん:2006/09/18(月) 15:54:33 ID:2UpRHTVC
きっとそのギリシャはヘルマンの甲羅が欲しいんですね
611 :
名も無き飼い主さん:2006/09/18(月) 18:01:02 ID:lFR+/lLB
ビダに¥2500で出てるギリサは買いですか?
値段だけみれば買いじゃね
状態とかわからんからなんとも言えん
>>609 ケージの大きさと飼育頭数書いて無いから何とも言え無いが
分けて飼育する事を勧める
手足齧られてから後悔するよりはね
614 :
名も無き飼い主さん:2006/09/19(火) 01:19:39 ID:aZXU63bL
そしてすぐ痛む
615 :
名も無き飼い主さん:2006/09/20(水) 21:22:21 ID:AjJo+/5q
カメが二つあるシェルターの寒いほうから出てきません
あっちは二十五度しかないのに大丈夫かな
616 :
名も無き飼い主さん:2006/09/20(水) 23:51:03 ID:d4L98hy2
ひっぱりだせ
何度くらいで飼えば良いのでしょう
昼と夜では何度くらいが適当なんでしょうか?
北アフリカ産ギリシャです。
昼25〜28度夜22〜24度
ホットスポット32度前後
くらいじゃね
職場で大量にアボガドもらったから、あげてみた メッチャ食いがいい
でも大丈夫かな
>>619 アボガドは、脂肪分が多いからあまりやらないほうがいいぞ
622 :
名も無き飼い主さん:2006/09/21(木) 17:38:35 ID:+8WlbTjh
うまく湿度管理が出来ない・・・ 良い保湿方法って無い??
623 :
名も無き飼い主さん:2006/09/21(木) 17:42:28 ID:C7JERTTh
床材を黒土とかヤシガラ土に変えると良いかも
>>618ありがとうございます
昨日ランプつけずに、朝、温度みたら10度でした。
あわててランプつけましたが、まずいでしょうか?
いま元気なく、ずっと寝ています。
625 :
名も無き飼い主さん:2006/09/21(木) 20:58:47 ID:I6WxD8Bn
ケージの下に敷くヒーター
冬の東京だと最低何ワット必要?
626 :
名も無き飼い主さん:2006/09/21(木) 20:59:32 ID:6H7OcXWk
>>624 10度はやばいね
それだけ下がるのわかってたならなんで保温切っちゃったの
628 :
sage:2006/09/22(金) 17:44:33 ID:jHi53Mq1
可哀相
>>627 前日までは20度だったのです。
急に寒くなって、、、死んだらどうしよう
いきなり死んだりしないでしょ。
悪くて風邪ひくくらいじゃね?
数日、エサ食いと鼻水に気を付けて、調子悪そうだったら獣医へゴー!
【カメの家〇医学】によれば
10℃もの低温にさらされた個体は
未消化により腸内にガスがたまり突然・・・
って可能性もあるらしい
医者いってみたら?
なにもないことを祈るよ
お大事に
ってかサーモないの?
20℃だってそんな特別あったかいわけじゃない
むしろ環境温度としては下限だよ?
633 :
名も無き飼い主さん:2006/09/22(金) 23:07:14 ID:9M2A0oUg
くちばし対策としてカトルボーンをあげてみたいのですが
蛋白質が含まれているのが気になります
サンゴとか石灰岩とか単なる石とか爪とぎ板とか
使ってる人いますか
624のカメが心配だぜ
635 :
名も無き飼い主さん:2006/09/23(土) 02:05:20 ID:GW0ZW5mY
>>633 過剰摂取が問題なだけである程度は必要な成分だし、そんなに神経質にならなくていいと思うが。
80%以上がカルシウムで蛋白質は8%程と、実際含有量も少ないし、バリボリ食えるようなほど柔らかく無いしね。
他に使うなら、塩土や牡蠣殻とかか。(塩土は成分表が無いけど)
手っ取り早いのは、工作用のリューターとか、ペット、人間用のネイルポリッシャーとかかな。
塩土は鳥でも賛否両論で過剰に水分とってしまったりとかなかったっけ?
うろ覚えだけど。
639 :
名も無き飼い主さん:2006/09/24(日) 18:38:04 ID:ez9E9ZT8
629のカメタン
だいじょーぶだったのだろーか?
(´・ω・`)
特に病院も連れて行ってなかったみたいだしダメだったんじゃね?
俺だったらこんなところに書いて意見もらうよりも先に病院行くけどな。
無事ならいいんだけどな
でもやっぱ1日そういう状況で死んじゃうのか
飼ってる人は停電とか気をつけないとな
真冬ならともかく一日じゃ死なんだろ
ご心配おかけしてます
サーモ稼動し、保温に気をつけました
エサをたべるようになり、元気を取り戻したようです
お、よかったよかった
これからの季節保温には気をつけてな
ギリシャって十二月は寒くてセーター着てた
うちのカメ寒いほうのシェルターでずっと寝てる
そっちは今二十四度で最低は二十度
そっちのシェルターは俺から遠い方でもあるんだけどね
寒いところで眠りたい→冬眠したい?(俺が冬眠したい)
眠いのにオクラと胡瓜を食わせたがるやつから遠ざかる?
ギリシャってヒビり君?
近付くとビクッて首ひっこめる…
結構びびり
狭い部屋の枕元で飼ってます
最小限の世話しかしてないつもりでも
近すぎてストレスになってるのかな
648 :
名も無き飼い主さん:2006/09/25(月) 07:24:42 ID:Ii6h/w1y
おはつ。
飼育歴1年の初心者です。
レス読んでてギリシャってカルボーン食べさせていいのか!?
懐かしいなぁ…と思ってた。
四五日便秘してたけど
今日はたくさんうんこしてくれた
オクラとかキュウリを食べると蛙みたいに鳴く
鳴くの?珍しいですね。
ギリシャもいろいろありますが、
どの亜種が好みですか?
652 :
名も無き飼い主さん:2006/09/25(月) 23:50:16 ID:Hk09ixK8
>>652氏
650さんではありませんが、どうやばいのでしょうか?
うちのは、水を飲み込んだりする時に鳴くような音が出る時が
ありますが、やはり問題ありでしょうか?
654 :
名も無き飼い主さん:2006/09/26(火) 15:23:13 ID:/cKdb/mm
気管炎症起こしてるんじゃないか?病院連れて池
>>653 水を飲む時のブシュ?みたいなのは平気かも?
うちも温浴中にたまになる。
観察してみて定期的に口をあけて音を出すようならやばい
鳴いてると感じたら
>>654さんの言うとおりに一度病院にいった方がいいよ。
656 :
名も無き飼い主さん:2006/09/26(火) 19:43:01 ID:p/OvOsfU
家のも「キューキュ」言っててこれはヤバイと思って抗生物質の入った物貰い用目薬を餌につけてあげたら直ったど!
657 :
653:2006/09/26(火) 19:59:44 ID:pMkEIB8n
>>655さん
ありがとうございます。
うちのは、口を動かすと時々ギュッギュッみたいな感じの音が
するのですが、口ばしの噛み合わせか何かで鳴ってるのかと
思っていました。
ここの所は聞こえないのですが、また出るようなら医者に行って
みます。
658 :
名も無き飼い主さん:2006/09/27(水) 12:07:48 ID:mvUu0V45
花提灯位なら(位と言うのも良くないが)温度、湿度を上げたりで何とかなるが音は怖いな。
知識があると言っても所詮はわしらはただのマニア。辛い言い方かも知れんがケチって飼うなら動物飼うな。
659 :
名も無き飼い主さん:2006/09/27(水) 12:12:34 ID:mvUu0V45
スマン657よく読んで無かった。音が出たり出なかったりするなら様子を見てみるのも良いと思ふ。
鼻水とか見てみな?あと湿度も上げて見るのも良いと思ふよ。
>>657 噛み合わせによって音が出ることはよくある
人間で言うと歯軋りのような音なら、それ
これは不整合となるレベルか否かは見ないと分からない
「鳴く」というのは呼吸器から空気を出して出す音のこと
口を開けて「鳴いて」いる状態は呼吸器の異常
オスがメスにマウントして鳴くのは恍惚の現れ
たまにぷぎゃとかぽぎゅとか言ってるけど
あれげっぷでないのか
おならとかしないの?
ギャハーとかうぇうぇとか言い出したら
食べごろですか?
663 :
名も無き飼い主さん:2006/09/29(金) 18:13:23 ID:7Q/Fr4BC
ウチのギリシャ
びびると「「キュー!」」
って音鳴らしなから頭引っ込めるけど
これって普通ですよね?
664 :
名も無き飼い主さん:2006/09/29(金) 18:15:32 ID:7Q/Fr4BC
662>>
意味不明/\__/\
(・(00)・)
l ▽ l
666 :
名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 01:08:47 ID:XPomRaW9
もうすぐ、ホルス>>ギリシャになるな。
値段か
来年には入れ替わるべ
それはアラブギリシャだけでしょ? イベラは輸入ないし殖えないしで高値安定。繁殖しやすいヘルマンはどうなんだろう?
ただホルスは以前WCが安くCBはべらぼうに高かったが、なぜか今は飼いにくく汚いWCが高いね。
腹の上に乗せてたらおしっこされた
670 :
名も無き飼い主さん:2006/10/01(日) 00:47:54 ID:/hUFpxOT
一緒に寝てたら枕におしっこされた
またひとつスレを死なせてしまったか・・・
シェルターなくしたらずっと穴掘って寝てる(´・ω・`)
餌皿の中にうんこしないで
675 :
名も無き飼い主さん:2006/10/10(火) 13:59:51 ID:8bc7PUEH
♪生まれたところや
皮膚や目の色で
いったいこの僕のなにがわかるというのだろう?♪♪♪
今ひどい自演をみた
678 :
名も無き飼い主さん:2006/10/11(水) 10:12:09 ID:G5hRWxa8
ぷっ。。
679 :
真・円楽:2006/10/11(水) 18:47:02 ID:XwSMbBGJ
680 :
名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 22:51:04 ID:pfweM2e9
飼育先達の皆様に御伺いさせて頂きたいのですが、
家の亀は全くシェルターを使ってくれません。
色々なサイトに必須とあったのですが・・・。
設置位置はホットスポットから一番遠く、入り口は
スポットに対して90度にしてあります。
近所のお店の亀(ギリシャではないですが)は何時見ても
似たような配置のシェルターに体半分入れています。
なのに家のは寝る時ですら、シェルターの隣あたりに
自分で穴を掘ってその中で寝ています。
もしかして設置位置はものすごく微妙な調整が要るのでしょうか?
それとも反対に使わないのだったら要らないと言う事もありえますか?
飼い始めて四日目なもので、参考と違うと亀が心配で仕方がありません。
どなたかご教授いただけませんでしょうか、おねがいします。
682 :
680:2006/10/13(金) 09:30:21 ID:ZwXPWYjG
〉〉681
なる程、相手は亀。
その通りですね。
あまり過保護にならず、長い目でのんびり見守ることにします。
>>680 うちのは最初の10日間くらい水入れの中で寝てた。
シェルターに移動させても直ぐに出てきて、水入れにザブザブ、そのままグーグー。
温度も湿度も問題ないハズなのに何故?
地中海系が水に浸かって寝るなんて聞いたことナイヨ?
そもそも鼻先が水面スレスレだよ!溺れちゃうんじゃ?って心配したなぁ。
そんなヤツでも、今は立派に成人してシェルターの中で卍寝してる。
環境が変わって少し戸惑っているだけかもしれないので、餌をきちんと食べて
元気にしているなら、あんまり気にしないで良いんじゃないか?
飼い始めて一月半になりますが全然なついてくれません
>>684 10年経っても20年経っても当たり前ですがなつきません。
だって懐く程の知能を持った生物じゃないもの。
ウチのは名前を呼ぶとケージからぴょんと飛び出て駆け寄ってくるよ。
※注意 うさぎじゃないよ。
>>680 うちはシェルター2ヶ所においてる
背甲があたるくらいの高さがいいみたい
少し低いくらいのがお気に入りで
床材を掘って入ってる
床材も2種類使っていて
スポット下とは湿度の勾配もつけてる
それぞれにシェルターをおいてるが
夜寝たときと朝起きたときに違うシェルターにいることも多い
動物なんだから健康に問題がないなら
好きにさせたらいいんじゃない?
>>680 そもそもシェルターは必須?
逆に引きこもるからうちでは使ってないよ。
>>683 うちの地中海系は水を良く飲むし水入れで爆睡してるよ。
690 :
名も無き飼い主さん:2006/10/14(土) 16:40:01 ID:2yl3wGV7
約5cmのギリシャ食はカナリありますが
パット見ると目痩せしてるような感じです。
寄生虫の可能性ありでしょうか?
691 :
680:2006/10/14(土) 18:10:29 ID:bhZm6xnc
皆様レスありがとうございます。
今日、亀が行方不明になり探してみたら
シェルターの一番奥にひそんでおりました。
今日はずっと寝てるなぁ。あんまり壁際でじたばたするから
簾で覆って外が見えない様にしてみたらこうなりました。
ケージの外が見えるのと見えないのでは、どちらが亀にとって
すとれすにならないのでしょう?また質問で申し訳ありません。
庭で放し飼いしたい、庭無いけど。
692 :
名も無き飼い主さん:2006/10/14(土) 20:30:58 ID:YwUbPvMt
>>690 5cmギリシャたん可愛い〜〜(*ё_ё*)
693 :
名も無き飼い主さん:2006/10/14(土) 20:33:57 ID:YwUbPvMt
>>693 リクガメはリクガメとして理解してあげてください。
695 :
680:2006/10/14(土) 21:13:50 ID:ipUAi5S/
と思ったら眠たかっただけみたいです。
暴れまくりでよかった。
なぁおまいらの中でケ○ティママと実際会ったことあるやついる?
あれ、どんなオバハンなの?
俺のブログにもコメントつけてくるんだけど、他所見ててもエラそうで、すげぇ癇に障る。
いつも聞いてもいないのにいちいち飼育に関して「〜です。」「〜ます。」って何でも
言い切りで断定調。どっから来るんだあの自信・・・
俺はもう結構長く飼育してるし、自分でも文献やらサイトやら海外の論文
まで読んでるっつの。
ただ面倒だから系統だててまとめたり、知識ひけらかすようなことしてないだけで。
で、必ず最後に「うちは〜」って自分とこの話題に持っていくのな。
なんだアイツ。
考え方は人それぞれだろうけどあんだけわらわら飼ってるのは好ましくないな〜
それくらいの興味しかないです
うちのかあちゃん。
>>696 私のところにもほぼ毎回コメントあります
最初はうれしかったけど段々ウザくなってきた・・・
書き込みされたらなんとなくこっちもコメントしなきゃいけない気分になるし・・・
同じように思っている人がいてちょっと安心しました
肛門から超長い寄生虫がwwwww
第一回目駆虫しました。
701 :
名も無き飼い主さん:2006/10/20(金) 20:56:31 ID:gB0Uf7Ha
>>696 他人の悪口をこんなところでしてるんだ。。金玉のちっちぇ男だ。
しかも自分が海外論文読んでることなどさりげなく自慢してる。
ここでケイティ○ママがブログを閉鎖すると大胆に予想
>>696 >>699 ケイティママとやらの書き込みを読んだ事が無いのでウザさ具合も
いまいち分からんが、人が良かれと思ってやってるたかがブログの
コメントくらいで、そんなに鬱陶しがる君達が弱すぎ。
>>696 けっこう病気やら突然死が多いのに
よく自信もって飼育を語れるよなw
706 :
名も無き飼い主さん:2006/10/21(土) 08:43:23 ID:m5OO9Udm
よっぽど暇なんだろうな主婦って。
カメの世話とネットだけしかすることないんじゃないの?
707 :
名も無き飼い主さん:2006/10/21(土) 10:39:30 ID:3g4g/gyS
最近アラブギリシャが可愛いなぁと思っていて、飼おうかどうか迷っています。
でも、湿度設定が良くわからん。
高めの方がいいっていうひともいれば、低めに保つべき、っていってる人もいる。
個人的にはあの黄色っぽい甲羅は、砂漠の砂の保護色だと思うから、
湿度は低めに保つほうがいいような気がしますが。。
アラブギリシャかっている人、湿度どれくらいにしてますか?
>>696 こいつ、ヘルマンスレにもいた奴だな
こいつのブログってどれだよ?
論文読んでるくらいだから、相当すごい内容なんだろうな。
>>708 文盲乙
知識をひけらかすようなことはしてないって書いてあるじゃないか
てかもうこの話題どうでもイイな。
ケイティママ○ギリサ飼ってないしやりたきゃヘルマンスレでどうぞ。
知識はひけらかさないが、
知識があることはひけらかしたい・・・・
711 :
sage:2006/10/21(土) 22:39:17 ID:EEgLuWZM
>>696 真面目にどんなの読んだのか教えてほしい。
興味ある。
あほです。何とでも言ってください。
713 :
sage:2006/10/21(土) 23:00:37 ID:ghcczEVV
あほー
714 :
名も無き飼い主さん:2006/10/21(土) 23:08:44 ID:OJ5Rqxwh
>>707 アラブは意外に乾燥に弱いぞ。
乾燥させすぎると、あっという間に呼吸器系に障害が出る。
家のアラブの場合は湿度は50%前後を保って飼育してる。
湿度50%。
どうやってそこまで上げてる?
洗濯物を部屋に干す
717 :
名も無き飼い主さん:2006/10/22(日) 14:30:38 ID:lWokF8Zf
洗濯物を部屋に干す以外で。
あと加湿器買え以外。
〜以外でワロスwwwwwwwwwwwwww
単純に床材湿らせてるだけじゃね?
720 :
名も無き飼い主さん:2006/10/22(日) 16:00:10 ID:c1pqdqpr
家は水に浸けた木材を入れてるぜ。
721 :
名も無き飼い主さん:2006/10/22(日) 22:07:42 ID:UGM8LxQG
前に冷蔵庫で冬眠させるって見たけど
いきなりいれちゃうのかな
毎年冬眠させるんだけど今年住環境かわって
ベランダ飼育にしたんです
夏は結構食べてくれたしよかったのですが
このところ昼は何とか動くんだけど
餌は食べることはないし
夜は冷え込むから動かないです
例年ならまだ食べるくらいなんで
このまま冬眠させると
春までには持つかどうかとちと不安です
日常飼育はいろいろ調べたりもできるんですが
冬眠まで持っていくポイントは調べてもなかなかでなくて。
うまい術を知ってる人いませんか
北海道の厳寒地だと屋外より冷蔵庫(野菜室)が温かい、て聞いた事あるな
え〜ギリサ冬眠なんてあぶなくない?
725 :
名も無き飼い主さん:2006/10/29(日) 23:10:50 ID:uIP3cCMZ
今日、暖かかったので、カメを部屋に放してケージを丸洗いしました。
冬になる前に丸洗いできてよかったわい。
豆苗っていいえさ?
タンパク多いのかな?
野菜が高い時期にはありがたいんだがどうよ?
よっぽど変なもんでなけりゃ、一度や二度食わせたからって死ぬようなことはない
部屋に放したらポトスの葉食べたけどこれもおk?
>>728 食い過ぎなきゃおk
なんか忘れたけど、毒性物質がごく微量含まれてるはず
さんくすこ
ちょっと齧ってやめたから大丈夫かなw
アラブギリシャ飼い始めましたので仲間入りさせてください。
7センチくらいのアラブをレプロの90のケージで飼ってますが、
全体を暖めるのがむずかしいです。
ライトや保温器具の類は、パワーUVB32W*2、バスキングライト60Wを12時間程度照射して
保温はセラミックライト60Wを常時つけてますが、
夜間はセラミックライトの直下だけ30度くらいであとは24度くらいです。
右側が温度の高いエリアで、左側が温度が低くなっているのですが、
亀は真ん中より左に移動しません。
湿度は50%をキープしてます。
もう少し保温強化したほうがいいでしょうか?
追加するならどういった保温器具が向いてるんでしょうか?
日中もバスキングライト直下は45度くらいになってますが、どんなもんでしょうか?
アドバイスお願いします
>>731 ちょっと気になるんだが
スポット下45℃って高過ぎないか?
サーモはないの?
せいぜい38℃くらいまでじゃない?
うちはフィルムヒーターを温度の低い側の壁面にも貼って
その外側に発泡スチロールを貼り付けてる
カメはどうしてもすみっこが好きみたいだから
いまもそこの角で寝てるよ
加温よりも保温だよ
>>731 蓋に小型ファン取り付けて内部の空気を循環させたら?
↓蓋
 ̄ ̄T ̄ ̄
↑こんな感じで
734 :
名も無き飼い主さん:2006/11/06(月) 14:08:25 ID:VH05gWeU
温室の中にケージごと放り込めばいいよ。俺はそうしてる。
そりゃ温室ある人だったら誰だってそうするわね
736 :
名も無き飼い主さん:2006/11/06(月) 14:36:55 ID:JKjap/9F
ベニア板と発泡スチロール 前面は 透明テーブルクロス 温室を作るお!(>_<)
737 :
731:2006/11/06(月) 17:50:00 ID:vMtVX652
皆さんレスありがとうございます。
どうも、暖かい空気が上から逃げてしまっているようなので
ケースの半分ほどにガラスでふたをして、周りをとりあえずタオルで覆ってみました。
気持ち保温力、保湿力がアップした気がします。
温度:低音部26度、高音部31度、湿度60%弱といったところです。
近いうちにきちんと発泡スチロールか毛布でカバー作ってみます
常に30度ある場所が1部でもあればとりあえずは大丈夫なんでしょうか?
スポットは少し距離を離してみましたが、それでも40度位でしょうか?
広いケージなので逃げる場所はあるかなと思って高めにしてますが
問題ありでしょか?
サーモで温度設定するとライトをつけたり消したりが頻繁なので
ライトの寿命が短くなりそうでやめちゃいました。結構いい値段しますんで
739 :
名も無き飼い主さん:2006/11/07(火) 03:18:06 ID:ee+1uSXA
>>737 俺は一般家庭用のレフ球使って3年になるが、全く問題はないよ。
色目も爬虫類用として売られているのと同じ色目のものがあるから、探してみてくれ。
1個\280〜\350位だから球切れしても楽勝だぜ。
あと、夜間用だが、これも色付きのレフ球で、ムーンライトに限りなく近い色の奴があるから探してみてくれ。
こちらは\680位かな。ガラスが着色ガラスだから高いみたいだ。
>>737 なるほど!!
電球の寿命をおしんで生体の寿命を縮めるんだね?
電球で温度管理しなきゃイイだけの話
頻繁に点灯消灯繰り返すと電球の寿命縮めるのはガチだしな
暖突イイヨ
ケージの上部を塞ぐのは、ケージによっちゃ不便だけど。
743 :
731:2006/11/07(火) 21:59:48 ID:VpNXHuOh
レスありがとうございます。
>>739 爬虫類用のバスキングライトを
紫外線が出てるということで買いましたが
やっぱり気休め程度でしかないんでしょうか?
フトアゴにはレフ球にしてますが、今回は初めての亀なので
奮発したんですが・・・・
次からレフ球にします。
>>740、741
ホットスポットの下だけサーモをやめてます。
亀にセンサー位置を少しでもずらされると2℃、3℃すぐ変わってしまうので
つけたり消したりの割には当てにならないかなと思ってやめました。
40度というのはライトの直下の1番高い温度です。温度計だけ設置してます。
それ以外の場所はサーモで30度に設定してますが、
セラミックヒーターはずっとつきっぱなしです。30度を維持できているのは
20センチ四方の放射熱の範囲だけです。
>>742 暖突調べてみました。よさそうですね。
床材を厚く引いているので、プレートヒーターは効率が効率が悪そうで、
ランプヒーターしかないかなと思ってましたが、最近はこんなのも出ているんですね。
本格的な冬の前に今のままでは心もとないので、導入考えて見ます。
亀の場合おなかから暖めてやる必要性が高いんでしょうか?
床材は厚めなので、床のガラスから熱を奪われることは少ない気もしますがどうなんでしょ?
今飼ってるフトアゴさんは丈夫で大雑把な温度管理でも平気かつ
必要温度が25度程度なのでなめてましたが、90のケージでで30度維持って大変ですね。
744 :
名も無き飼い主さん:2006/11/08(水) 00:04:28 ID:W6tALFPJ
>>743ベビーなのかもしれないが、全体30度だと逃げ場ないよ。あと温度もそうだがこれからは湿度!肺炎にさせてしまったし、これはガチ
745 :
731:2006/11/08(水) 01:10:58 ID:hRUhTL9a
>>744 CBアラブギリシャという名前で買いましたが、出生地もわからず、
飼育方法を調べてみても飼育者によってまちまちで、
低湿がいいとか、高湿度がいいとかで悩んでます。
深めの水入れにタオル浸してつるしたりして、40-60%を間を保つように努力はしてます。
肺炎なんですが
温浴時のブシューとか鼻笛、鼻ちょうちんは大丈夫ですよね?
普段はそんな音はしません。
温度勾配は作る様にはしてますが、
ベビーでも温度が高すぎたり低すぎたりしたら
きちんと移動できますよね?
6-7cmのベビー3匹購入してまだ4日め、
1匹はすごく元気でよく食べるんですが、1匹は普通、
1匹は来た日から食いがすごく細く、目を閉じて、寝ていることが多いです。
とりあえず今日から30CMに隔離して水槽に薄く床材引いて、
水槽の下、半分程プレートヒーターしいて様子を見ています。
仕事があるので、日中は見れないので心配ですが、
足跡がわかりやすいように細かめの砂を敷いて日中の活動量をチェックしようと思います
エサも明日は嗜好性の高そうなものをいろいろ置いてみることにします。
ほかにに何かできることはありますか?
毎回長文レスですみません。
>>745 余計なお世話かもしれんが
レプロやめてらんちゅうに変えるのが一番いいんじゃない?
747 :
名も無き飼い主さん:2006/11/08(水) 01:57:58 ID:W6tALFPJ
>>745本当はアレ?だったら病院だけど。自分は温度ばかりで湿度が無くて状態崩し→肺炎だった。完治したケド。食欲は?単体飼育にして食欲アリで温湿度に気をつけてれば、平気じゃないかな?肺炎は夜中とかイキナリ鳴くよ!キューキューと。不安な気持ち、よく分かるよ。
748 :
731:2006/11/08(水) 23:01:34 ID:hRUhTL9a
>>746 それはいわないで・・・
なんとなくそんな気がしてたとこだから
インテリア性にこだわって見たかったんだよー
タオルつるした時点でアウトですがw
>>747 バナナ、レタス、トマト、小松菜、青梗菜、リクガメーフード、フトアゴのエサいろいろ並べましたが
並べすぎて、食べたかどうか分からないです・・・
749 :
名も無き飼い主さん:2006/11/10(金) 14:59:54 ID:aO/lLGAm
5〜6匹のギリシャを飼育するのには どれぐらいのケージが必要ですかね・・・・
やっぱりヒョウモンなどと同じく、部屋ひとつ渡すぐらいの感じなのでしょうか・・・
1匹飼えるケージを頭数分買えばいいじゃない
棚買って縦に積んだら面積という点ではそんなには取らないが
その分ケージの数ほど機材が必要
結論:無理そうなら飼うな
751 :
名も無き飼い主さん:2006/11/13(月) 13:05:02 ID:0LRCRtxv
>>747 スイマセン質問です。完治したと言うことは
やはり病院に行ったのでしょうか?
それとも湿度上げただけで(時間はかかりますが)
完治したしたのでしょうか
今後の参考の為に教えて下さいm(__)m
怪しいと思ったらすぐ病院行こうよ。
753 :
名も無き飼い主さん:2006/11/13(月) 15:08:53 ID:0LRCRtxv
加湿器買ったよ、空気清浄機能付
除菌イオンてカメさんに影響ない?
なんか涼しい所にいきたがる。
寒くないのかなー
>>755 ペットカーペットの窓際1畳分のスペース+ケージ
ぐるぐるガシガシ歩き回ってます
人もカメを潤って幸せー
>>623 黒土ってメンテナンスどうするの?
やはり底辺にカビとかはえてくるかな?
キャベツ食べてる姿がかわいすぎる
760 :
名も無き飼い主さん:2006/11/25(土) 17:30:23 ID:zBWNll+G
>>758 623じゃないけど
リクガメ床材は熱帯魚の水を作る感覚で良い結果出ますよ。
床材の微生物が上手く育てばリクガメの腸内細菌にも作用するようで
臭いはほとんどなくなるよ。床材とカメの割合にもよるけど。
>>760 なるほどありがとう。
じゃあ、黒土じゃないけどちょうどアクアソイルが2袋あるしこれつかってみるかな。
ついでにCO2添加しとけ
ああ、保温効果あるかもね。
764 :
名も無き飼い主さん:2006/12/05(火) 08:24:40 ID:S5eb4BRh
うちのギリシャ爆食中!
みんなカルシウムや紫外線は大丈夫かい?
腹押してペコペコなるようじゃだめだぞ。
うちは冬眠
冬眠か。
あぶなくないか?
俺はペコペコになって医者に怒られた。
反省中だ。
ケージも変えて、紫外線灯も3本から5本に増やした。
ところで紫外線灯と地面までの距離ってどのくらいが適切なのかね?
30cmくらいじゃないですかね。
770 :
名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 01:59:19 ID:2hOGd5Tc
今日餌の取り合いで一匹が他のカメに
噛み付いている現場を目撃してしまった。
頭と腕にがぶりと結構激しく。
ギリサは成体になると凶暴化するとか
聞いてたけど、7cmでこれだと・・・。
フチゾリはキシャー!と大口開けて威嚇するけど
噛み付きはしないのに。
と言うか何故同じ所を食べようとするんだろう?
なんでギリシャって、温度・湿度を適切に飼っていても餌食いがいつの間にか悪くなって、ある日ミイラ化して下痢便タレ流して死ぬんだろう?
丈夫というイベラを選んで5〜16cmまで各サイズで6頭くらい、落とした。
もちろん元気にしている個体も、いるんだけど。
やっぱホルスかヘルマンが強いのかなあ?
あ、ホルスやヘルマンと同居させてるのではなく、ホルスやヘルマンを選ぶべきだったか?という意味で。
環境は90×60ケージ、床材はヤシガラチップ、シェルターと水飲み場あり、温度は高いところ30と低いところ25℃(ホットスポット下はもっと高いと思う)、湿度50〜70%、換気扇あり、紫外線はレプティグロー2.0と8.0+Rex UV-Oneを30cmの高さから。
餌はその日に手に入る野草か野菜。春〜秋は出来るだけベランダで日陰のあるところで飼育し、太陽光を浴びせてます。
>>772 どのくらいの期間で落とすの?数ヶ月?半年?
ミイラ化って???病院で原因は?
仕入れ先はいつもいっしょ?
>>772 ケージはどんなタイプ?ランチュウ水槽?爬虫類用のフロントスライドとか?
換気扇の取り付け位置は?
俺もそういう感じがした。普通そんだけちゃんと飼ってたら半年で死んだりしないような気がする。
落ちる期間は個体により、3ヶ月〜1年、症状も翌朝見たら即死してた〜しばし拒食後に衰弱死、など。
ケージは高さ50cmくらいの木製、換気扇はケージの端から少し上に向けて個体に風の当たらない風向き。
病院に行っても、虫はおらず、温度を上げるようにと言われたのみ。仕入先は色々。
それでもと思い駆虫したら、その後に拒食し始めて衰弱しした個体も。。。
大半がCBなのですが、たまたま購入した個体が悪かったのか? それでも購入からしばらくは元気に餌食ってただけど。
そもそもミイラ化して下痢便タレ流して死ぬという現象が、理解出来ない。。
お前等さー
いつの間にか食いが悪くなってるってところはどうでもいいのか?
ここで個体の変化に気付いているのに何もしてない飼い主で、同じ事繰り返してるんだぜ?
読む限りで類推すると
多頭飼いによる、他個体からのストレスで餌食わない、水飲まないで餓死
あるいはなんらかの伝染病でも蔓延してるかだな。カメもクリプトうつるんだっけ?
>>778 >ここで個体の変化に気付いているのに何もしてない飼い主で、同じ事繰り返してるんだぜ?
そんな嫌みいって追っ払うより、俺は原因を知って備えたい。
とりあえず床材から水入れから全部取り替えて、ケージも熱湯消毒してみたらどうか。
木製ケージって自作だよね?
もしかしてケージからなにやら有毒な物質が・・・部材はどこで購入したのかな?
>>777 温度管理ってセンサー管理してる?(してると思うけど)
夜すげー冷えてるんじゃないか?
住んでる場所どこかな?
できれば最低、最高温度を記録できるデジタル温度計を2つほどつっこんでおくといいよ。
アキバの秋月で1個500円で売ってるし。
ホルムアルデヒドか・・・。
>>772 >餌はその日に手に入る野草か野菜
野草ってのも、気をつけてるとおもうけど除草剤や近隣の農薬による土壌汚染、
場所によっては車の排気ガスもあるのでいったんやめてみてはどうだろう?
あと、医者かな。
そこまで何度も落としてる状況を説明して、温度上げろって言うだけなのもどうか
と思うので再考すべきかと。
血液検査で内蔵周りの問題わかるしさ。
あと、水入れから水のまない亀だと食い物に水かけとくといいよ。
それでも水入れは入れとくべきだけど。
あーあと昼夜の温度設定、多頭飼いしてるんだったら何匹なのかもおせーて。
>>787 なぜ多頭飼いと考えたと思う?
他の個体は元気にしているって書いているだろう?
昼夜の温度ほか環境の状況は、おそらく問題ないんだよ
何匹だろうが、後から追加された個体はどうしてもアタックされるもんなんだ
>>788 それを確認したいんだが。
アタックで弱ってるなら飼い主が一番わかってる事だとおもうし。
それを確認したいんだ。
>>789 後出しはセコいよ、って言ってるの
餌だの、水だの、昼夜の温度だのは関係ないでしょ?
WCの卸値って
サイズにもよるんだろが、3千位っぽい気が
>>790 な、なにをいってるんだ?
ずるいとか?え??
現状の環境を確認して問題ないか解決してくのに、後だしもズルイもないだろう???
なんかポイントでもあるのか?
>>790 >餌だの、水だの、昼夜の温度だのは関係ないでしょ?
そもそも、それだって関係ないかどうかわからないじゃないか?
多頭飼いかどうかも返事もらってないし。
昼夜の温度の話も出ていない。
いったい何が気にいらないんだ???
>>777 病院の検査って全部みてもらってるの?
簡単だから自分で解剖してみりゃいいんだよ
結構でかいのいるかもよ。
木製ケージは4年くらい使ってます。材質はわかりません。
ケージにいるのは6〜8cmで多いときがMAX で3頭。大きいのは屋外飼育で水皿の水は毎日替えてますし、赤土は乾いたら水撒き。
ケージ内はサーも2箇所で昼29〜30℃、夜が25〜26度。だいたいぴたり適温をしいたシェルターの中で夜は寝てます。
床材は1ヶ月に一回は天日干し。野草は山へ取りに行くし野菜はしっかり洗います。
病院は便と口の中や手足の力と肌の具合を見るくらい。
ギリシャは細菌に弱いと言うのでもともと伝染病持ってた個体ばかり、たまたま買ってしまうのかも?
>>795 床材は使い捨てが基本
伝染病を持っていたら、元から居た個体もやられる
結論:先住個体によるストレス
797 :
名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 11:21:40 ID:6zTmiMgH
夜の温度が低いと思われ
低いね。
俺は夜は28度、昼は32度
一時夜26度だったけど体調壊したんで。
多頭飼育の場合はトリートメントが必要ってことか
魚ではあたりまえだけどカメもよく考えたら同じことだよな
6〜8cmで夜25〜26℃って低いか?うちだいたいそんなもんだけど。
10cm超えたら20℃切っても平気だし。
そもそも夜寒かったらまず鼻水出すだろ。
誘因の一つかもしれないが、主因とは考えにくいな。
たしかに、そうかも知れない。
その場合まず鼻水だな。
>>801 お前もう黙ってろよ
他人にアドバイス出来る技量がないんだからさ
803 :
名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 21:09:02 ID:2bacSGyx
806 :
名も無き飼い主さん:2006/12/15(金) 23:18:37 ID:PKDjzH5S
807 :
名も無き飼い主さん:2006/12/21(木) 16:30:14 ID:n5YRHiwY
結局、それらしい結論はでませんでしたねぇ。
結論は買った店が悪く立て続けにボロをつかまされた、、という事かな。
伝染病やら先住個体によるストレスでは、まともなギリシャなら死には至らんよ
近所の店にイエローギリシャのオレンジ色のがいるんだけど、こいつって珍しいの?
他のと同じ値段でいいって言うんだけど。
イエローなのにオレンジとはこれいかに?
感染症にかかると、甲羅が赤紫色になったりするらしいけどね。
811 :
807:2006/12/22(金) 06:43:44 ID:FLlltOwh
>>808 結論って自分の意見をもう一回言っただけじゃないか。
いや、別にどうでもいいんだけどね。
あ、メアド欄の「0」ってなんかのおまじないですか?
任意ID板ではメル欄に0を入れると名前を緑色のままでID:???にできる(通常、ID:???にするにはメル欄に
age、sage、その他何か書く必要がある、すなわち名前が青くなる)。ま、だからなんだよという謎の機能。
この板は強制IDなのでまったく意味は無いが、使用ブラウザの設定かなにかでメル欄0固定してあるのだろう。
JaneいいよJane。
板ごとにメ欄固定機能ついてると思うから
>>808のようにはならないんだぜ
鼻水出す最低温度だってカメの健康状態でいくらでも変わるに決まってるだろ。
今晩は。
ヘルマンだと思って飼っていた我が家の亀が
どうやら違ったようなので、ギリシャとゆう事にしました。
よろしくおねがいします。
よろしくヘルマン
俺はいままで女だと思っていたけどチンコついてたッス、よろしく
ちょくちょく話題になる
CBとピンポンサイズってなんですか?
CB=繁殖個体
WC=自然採集個体
ピンポンサイズ=ピンポン球くらいってことかな?かなり小さいサイズ
821 :
名も無き飼い主さん:2007/01/08(月) 10:22:38 ID:52AfORQ8
>>820 なるほど。
ありがと!
アラブギリシャの写真みて一目惚れしたんですけど
カメ飼ったことないので分からない事が多くて。
CBとWCだったらどっちが良いとかあるのかな?
度々ごめんなさい。
通常CBのほうが飼い易いとされている。CB化が進むと近親交配やら他種の交雑なんかが
起きる心配もあるが、リクガメの場合そんな心配するほどCB化されてない。
823 :
名も無き飼い主さん:2007/01/09(火) 09:23:46 ID:+5fnYqH7
30〜40センチくらいになるリクガメを飼いたいのですが
ギリシャは大体20センチくらいで成長止まりますよね?
824 :
名も無き飼い主さん:2007/01/09(火) 09:24:33 ID:+5fnYqH7
30〜40センチくらいになるリクガメを飼いたいのですが
ギリシャは大体20センチくらいで成長止まりますよね?
すみません。
二重に書き込んでしまった・・・orz
今度お迎えする子が7cm弱なんですが何も表示がない場合はwcですよね?
教えてください。
何も表示がないときは店員に聞けばいいと思うよ。
通販ならメールとか電話とかで問い合わせ。
長い付き合いになるから気になることは聞いとこう。
830 :
828:2007/01/10(水) 21:46:40 ID:G8tkQ1ds
>>829 聞いてみました。そしたらやはりwcでした。
これも店員さんに聞けば良かった事かもしれませんが7cmというと
生後どの位なんでしょうか??
>>830 それも店で聞くといいと思うよ
多分「わかりません」って言われると思うけどなw
生後どれくらい経っているかって必要な情報か?
ウチのカメの1日
AM07:00 起床
AM08:00 飯を求めてケージ内で一暴れ。
AM10:00 飯
PM01:00 飯終了
PM01:10 消灯
>>830 WCの年齢をハッキリ答える店員がいたらそれは大嘘つきだ
ただ、7cmだと歳食ってても、3-4歳だろうとは思うが
CBで7cmだと2年目ってとこだな
>>833 温浴は月に1回か2回。
放牧は部屋でも寒い(都内室温18〜20度くらい)から春までなし。
部屋で放しても結局すみっこにいって寝てるし。
みんなはどんなもんだ?
836 :
828:2007/01/11(木) 09:03:14 ID:hdSC/oqS
>>831 >>834 そうなんですか。てっきり生後半年くらいなのかと思ってました^^;
自分はペットの誕生日もお祝いするタチなので誕生日が大体でも分かったら
良いな・・と思ったんです。でも大体我が家に来た日を誕生日とする方もいる
みたいですし、そうしようかなと思います。
それにしても小さい頃の雄雌の区別ってつかないものですね。
♀が欲しくて必死になってましたが正直可愛いので、どうでも良くなってきました☆
837 :
828:2007/01/11(木) 09:04:02 ID:hdSC/oqS
↑
あげてしまい・ごめんなさい
>>836 器具スレでもなんか聞いてたヤシか?
とりあえずもう少し調べてから飼った方がいいぜ
839 :
名も無き飼い主さん:2007/01/11(木) 23:51:44 ID:J7A5NZUT
>>836 目元画パッチリして可愛いのはオスの可能性が高いとか。
メスが欲しいなら、出来るだけ藪睨みで目つきの悪いのを選ぶべし!
ってどっかのエロイ人が言ってたよ!
840 :
836:2007/01/13(土) 07:52:33 ID:YOXRs8dL
>>839 ありがとう!もうお迎えしたんだけど、もう手から御飯食べてくれるし
元気に歩き回っていて本当に可愛いよ。
なんか目つきは良くない気がする・・・でもすごい活発だから♂かな?
とにかくスッゴイ可愛いです^^
841 :
名も無き飼い主さん:2007/01/16(火) 00:29:40 ID:nHkVjf2/
甲羅の後ろの方に何かが触れているとおけつをふりふりするのは、
払いのけようとしているのでしょうか?
と言うことは甲羅にも触覚があるの?
それとも、甲羅の内側にある神経で甲羅にかかる圧力か何かを感じ
取ってるの?
誰か教えてください。
>>841 なにやら性交渉のステップの一部だと思う。
844 :
名も無き飼い主さん:2007/01/16(火) 18:16:10 ID:DvcV97pt
腸内のうんこ 整列して いるんだよ
845 :
841:2007/01/16(火) 22:25:20 ID:SCsglLpt
なんだこれは
ちっさい頃から尻尾横にして歩くのはオスの可能性大か?
どうなんだろう。。
848 :
名も無き飼い主さん:2007/01/18(木) 22:23:55 ID:OfVv5mte
チワワ最高!
チクワ最高!
正直チワワには知性が感じられない。
851 :
名も無き飼い主さん:2007/01/21(日) 20:17:25 ID:RCjDxaAO
チワワって犬?チワワマウンテンキングスネーク?
852 :
名も無き飼い主さん:2007/01/22(月) 02:10:18 ID:ZP5RoaaS
家で飼ってるギリサも1年と4ヶ月が過ぎ8cm→15cmになった。
正直4500円で知らねー人から個人売買で買ってこんなに生きるとは思わなんだ。
きっと愛だね。愛。
愛だな。
854 :
名も無き飼い主さん:2007/01/27(土) 14:34:00 ID:vZrhjEOn
ギリシャで一番大きくなる個体群はどこ産のですか?
>>854 ギリシャは採取地が明確になって輸入されることはない
ひょっとして亜種のことを言ってるのかな?
どうスキンシップ取ったら馴れるんだろ・・
シェルター設置すると引きこもるし、餌を手からあげようとしてもプイッて
されるし。
ある程度大きくならないと無理なんかな?
857 :
名も無き飼い主さん:2007/01/29(月) 19:44:17 ID:OjM7WOys
ナビュレンシスとテレストリスの違いが今ひとつわからない
>>856 臆病な個体、気が荒い個体、等いろいろいますよ。何年かかけて、少しづつ少しづつ慣れさせるしかないでしょうね。毎日の世話を気長にやってみて下さい。そのうち慣れると思いますよ。
857
>>858さん、ありがとうございます
そうですよね。うちのは臆病なのかもしれないです
少しずつ気長に良い関係を気付けるようにします^^
皆さんは床材は何を使っていますか?
ウッドチップ(Sサイズ)を使っているのですが個体がまだ6cmのベビーで
多少歩き辛い様子なんですが交換した方が良いでしょうか?
人間からしてみると使いやすいのですが・・・
うちのはエサを手からあげると噛み付く。
愛だよ、愛。
861 :
名も無き飼い主さん:2007/02/01(木) 08:30:11 ID:9Ew7s5rq
>>859 うちはヤシガラ使ってます。保水力があるから使いやすいです。
どこ調べても理由が不明なんだけど尻尾を
千切れんばかりにフリフリするのは、どーゆう意思表示なんだ?
温浴後するんだけど。
>>862 このスレを読み返すとわかると思うが、ウンコを整列させているのだよ。
865 :
862:2007/02/02(金) 09:22:02 ID:pDtqjMNR
>>863 >>864 マジ?
てっきり御機嫌なのかと思ったww
それにしてもギリシャって活発だね、ホルスなんかと比べ物にならない
>>865 熱すぎて逃げ場を求めている場合もある。
867 :
862:2007/02/03(土) 22:40:38 ID:midY/paa
>>866 それホントですか?
昼間の温度30℃(最低)って高いかな?ベビーだから高めにしてるんだけど。
ギリシャで30℃って…
高いねぇ…
870 :
名も無き飼い主さん:2007/02/05(月) 08:16:13 ID:5q1xOh4B
問題ありだろ
20℃前後
872 :
名も無き飼い主さん:2007/02/05(月) 15:17:23 ID:YEG801bf
それ低くないか?
んなもんぐぐれば分かるだろ
夜は20℃前後。
昼間は25〜30℃でおk
幼体だと寒いかな。
最低で30℃だろ?
どう考えても高いだろ…
恒温で25〜28℃でいいって。夜間に下げるのは飼育下で再現する必要ないから
877 :
名も無き飼い主さん:2007/02/07(水) 21:49:27 ID:vyCx9RVe
うちのアラブは夜間23℃で鼻水垂らしてたぞ?
夜間28℃にしたら治ったけどな。
ギリシャは気が強い。
なんかに載ってたけど納得。
みんなのギリシャは?
>>877 アラブは他のギリシャより低温や乾燥に弱いらしいね。
うちは夜28、昼32
↑アラブね
うちの子はシェルターの上によじ登るんです。
たまに転げ落ちてひっくり返ってるんだけど・・・。
ウチのもよく転がってたから、板で /| ̄| ←みたいに作って、
/の部分に棒で段付けたら楽しそうに上り下りしてる。
転がることは無くなった。
>>882 あ、うちのも。
最初朝みたらよくひっくり返ってたんだけど、見張ってたらシェルターによじ上ってた。
まったく出来の悪い戦車のようだ。
たいきゃく〜〜〜〜〜w
やわらかギリシャ
色はサモア〜〜〜だなw
ムーアだと思っていたけど、病院でイベラ種だと言われた。
一般的なギリサがイベラなの?
日本で一般的なのはアラブ(テレストリス)とトルコ(イベラ)なんじゃないかな。
890 :
甲厨王子 ◆StjS2aV9/6 :2007/02/15(木) 17:52:43 ID:pEECuNQt
カメシェルターを、買ってやったのに入らんぞ
それは珍しい。
なにか環境に問題があるんじゃないか?
892 :
888:2007/02/16(金) 07:38:14 ID:Wp5FeK+B
>>889 そうなんですね。
じゃあウチのはイベラで納得!病院で寒さに強いと言われたけど
夜間最低20℃は切ったらダメですよね?
昼間最低28℃は高すぎでしょうか??
893 :
名も無き飼い主さん:2007/02/16(金) 16:56:23 ID:4S0enlZX
幼体は温度高めの方が安心だよ。
夜間25℃、日中30℃位に設定したほうが、いい結果が出ます。
894 :
名も無き飼い主さん:2007/02/16(金) 23:01:26 ID:gTNAIkcc
ばkばk。おまえらわかってない。
温度は19〜34くらいで場所によって温度差つけろ。
なによりも気中湿度だ最低60は欲しい。
温浴なんてアホなことしないと調子が上がらんのは馬鹿な飼育者が用意した
環境が悪すぎる証拠だ。水を頻繁に飲むのも環境が間違っている証拠だ。
水を飲みまくるのもダメな証拠だ。湿度管理ができていなければ結石なんか何回でもできる。
チチュウカイ系は最低60だ。覚えておけ。
895 :
名も無き飼い主さん:2007/02/17(土) 13:00:00 ID:nkctkxpm
何この本から丸写しみたいな文章
>>894 この時期、うちは気中湿度60〜70程度にしてエサにキュウリ、
トマト、レタスを混ぜているにもかかわらず水入れの水を飲むよ。
尿(尿酸)も一日二回以上はでてるよ。
地中海系は水飲まないなんて確証はあるのでしょうか。現地で
長期間観察したレポートとか。あったら是非教えてください。
あ、温浴に関しては全面的に賛成。
898 :
愛好家:2007/02/18(日) 07:41:35 ID:wlHaMonP
899 :
愛好家:2007/02/18(日) 07:42:56 ID:wlHaMonP
>>897 たぶん、たんぱく質を過剰に摂取させてるんじゃないかな?
書き込みの内容からは、たんぱく質を摂り過ぎているから尿酸をよく出すし、
それで腎臓に負担がかかるから水を飲むってことのような気がする。
うちは2匹のギリシャ飼ってるけど、今まで水を飲んでいるのを見たことは一度しかない。
だから、今は専用の水入れは無くして、餌皿に餌と一緒に少し水を張る程度にしている。
ちなみに、ケージ内の湿度は上記の餌皿の所で40〜50%ぐらいを目安にしている。
ただ、たまに30%を切っていることもあるけど。
温浴も嫌いみたいだから月1でしか入れない。
地中海系が水を飲まないという確証はないけど、
少なくともうちの場合は飲まないという印象だね。
ヘルマンはごくごく飲むね
902 :
名も無き飼い主さん:2007/02/18(日) 20:17:29 ID:kx5GA9d5
897
トマトやキュウリって頻繁い与えるものじゃないよ。
900の言うとおり。
あと水は頻繁には飲まないって書いたんだけど。ちゃんと読んでね。
気中湿度を24時間60〜70保てるのすごいと思うよ。
おれはがんばっても50〜60くらいになるよ。努力はするけど。
考察みたいのはパペトロチチュウカリリクガメ読んで。
全面的に信用してるわけじゃないがとりあえずは参考にはなるし、
今は信用してるよ。
パペトロ読んだ結果もおれは温浴は反対。そもそもしたことないし。
ちなみにギリシャ。
903 :
897:2007/02/18(日) 20:46:50 ID:2bYlVV2a
>>900 たんぱく質といわれても心当たりはないのだが。
小松菜中心だしね。まあ、個体差ということだろうか。
森リクの庭飼いギリシャは水飲むって書いてあったしね。
>>902 気中湿度は加湿器で強制的にやってるからです。面倒だけど
頑張ってます。水の件はすんません。
ハペトロの記事は読んだのだけど、ちょっと信用できない。。。
温浴が「飼育」でなくて「処置」だってのは全くその通りだと
思ったのだけど、生息域の気中湿度が高かったって書いてあるだけで、
それがどれくらいなのかという記述もないし。論文としては
信用に足らないと思う。色々書いてあるけど、主観的なものであって
それを裏付ける客観的証拠がなさすぎる。
ウチは温浴させてる。
とはいっても、代謝を上げるためでも水分を取らせるためでもなく、
糞やエサを踏んづけて汚れた体を洗うため。
水洗いが必要だといっても冷水で洗うわけにもいかんから、
おのずと温浴になると言うわけ。
ウチも温浴させてる。医者にも薦められた。
湿度は50%前後。水のみは設置してるけど飲んでるのを見た事無いよ
ちなみにウチもギリシャ。
906 :
名も無き飼い主さん:2007/02/18(日) 21:41:25 ID:kx5GA9d5
903
確かに信用というと難しいね。
ただおれの知識よりかはいいかなと。
おれの飼育もただの主観で決めたものだし。
なにより自分のカメがどのようなとこで暮らしていたかもわからないからね。
極端に言えば適当に飼っていると言っても間違いではないね。
調子がいいと言ってもそれはカメがそう言ってるわけでもないし。
リクガメは本当に難しいよ。細かい産地がわからなければ、情報交換も意味をなさないし。
907 :
897:2007/02/18(日) 21:52:54 ID:y4dCkn5w
>>906 まあね。リクガメなんて基本的には長生きだからどの飼育法が
ベストだって結論を出すのは難しいね。まあ、愛情をもって責任を
もって飼うってことだろうか。
908 :
名も無き飼い主さん:2007/02/18(日) 22:06:07 ID:kx5GA9d5
907
んだな。ちなみにうちのはイエロータイプ。
斑点はないんだよ。
910 :
名も無き飼い主さん:2007/02/19(月) 08:26:10 ID:+8daMrV1
床材が湿っていれば良く潜るね。
もしかしたら、皮膚から水分吸収してるかもと考える俺は叩かれるのか?
911 :
名も無き飼い主さん:2007/02/19(月) 10:43:46 ID:9c62cdFH
ギリシャリクガメなんて名前だけでけっこう広く分布してるもんだと思うんだが。
地中海って行ってもピンポイントでどこに生息しているかもわからん。
909のリンクを見るとダイブ温度は低いんだな。まぁ実践してくれ。
>>911 ギリシャの名前は生息地ではなく、ギリシャ織から来ているのだよ
地中海沿岸のヨーロッパ、アフリカにトルコとかなり広範囲だが、だいたいの所は地中海気候に分類される
ただ、あのグラフは月平均の温度だからね。見方を間違えるとトンでもない事になるから
しかも南半球だし
913 :
名も無き飼い主さん:2007/02/19(月) 11:54:12 ID:9c62cdFH
912
見方を間違えそうだから、地域ごとに正確な温度を教えてくれ。
そうか〜、北海道と沖縄の気温で日本の平均気温だすようなものか?
916 :
名も無き飼い主さん:2007/02/20(火) 10:28:39 ID:GFw5I3fm
東京なんか聞いてないですよ。
君もわからんのだろ。無理せんで帰っていいよ
917 :
名も無き飼い主さん:2007/02/20(火) 11:23:33 ID:FL4ill7T
918 :
名も無き飼い主さん:2007/02/20(火) 12:02:22 ID:GFw5I3fm
あたりです。
ただどのへんに好意があったかわからないよ。おじさん教えて
中学や高校で使う地図帳を見てみよう。
解らなければお父さん、お母さんに訊いてみよう。
社会科、地理の先生に訊いてみるのもいいとおもうよ。
920 :
名も無き飼い主さん:2007/02/20(火) 15:04:35 ID:/vwYHoYo
>>919 なんで好意がどのへんにあったのかわからないと言ってるのに
地図帳なんだ?ましてや両親に聞いても。。?だろ
本当に頭悪いな。バッカだな〜本当にバッカだな〜。おまえはちんちんだな。決定!
調べるなり聞くなりしろよ。
そうすれば
>>915の好意がおのずと見えてくる。
自分で何もせず答えだけ聞いてたら覚えらんないよ。
高度な釣りのような気がする
923 :
名も無き飼い主さん:2007/02/20(火) 16:24:47 ID:/vwYHoYo
おのずと・・・・おっさんかっ!
ゆとりは本当に気の毒だな
いやマジで。
925 :
名も無き飼い主さん:2007/02/20(火) 18:05:02 ID:/vwYHoYo
本当だよな。毒でも盛ってやるか。
928 :
名も無き飼い主さん:2007/02/21(水) 10:44:24 ID:dPs1rv/f
>>916 この読解力の無さは、ゆとりと言うより池沼に近いんじゃないか??
930 :
名も無き飼い主さん:2007/02/21(水) 12:42:09 ID:LpxeG0DL
ぴちぴち
今日ペットショップでアラブギリシャが6980円だったんだけど、イベラとどうちがうの?
932 :
名も無き飼い主さん:2007/02/21(水) 18:13:47 ID:dPs1rv/f
ググレ・カスー
ゆとりと言うか池沼と言うか珍滓と言うか…
たまに口パクパクさせている時があるんだけど、これって何だろう?
>>935 どうもありがとう!
駆虫している最中だから済めば治るかな?
口で呼吸してるっていうよりモグモグしてる状態なんだけど・・・・
最近、暖かい日が多いのでホットカーペットの周りに囲いを作ってカメ
放したら餌食いの量が全然違う。ケージの中にいる時の3〜4倍は食べる。
6.4pのギリシャを60×45の水槽で飼ってるけど、もっと大きいケージのが
いいかなぁ。10cm超えるまで今の水槽で良いかと思ってたんだけど。
938 :
名も無き飼い主さん:2007/03/09(金) 16:38:53 ID:EAW7aupx
3〜4倍..........................................................
>>937 いまのケージの環境が悪いだけじゃないの?
>>938 イメージ先行だけど、多分それぐらい差があると思う。ケージ内だとモロヘイヤ
小松菜、それぞれ1枚づつぐらい食べたらささっとバスキングスポット行って寝ちゃう。
カーペットの上だと、アチコチ動いては餌に戻ってまた食べるの繰り返し。
>>939 そうなのかな。セオリー通りの温度、湿度は維持出来てると思うんだけど。
排泄物、食べ残しも除いて、清潔には保ってるはずなんだが。
やっぱりケージを大きいものに取り替えて全体的に環境見直そうかなぁ。
941 :
名も無き飼い主さん:2007/03/09(金) 21:29:54 ID:+QOw4YB7
人間だってたくさん運動すりゃ腹減るさ
942 :
アホ:2007/03/10(土) 13:16:05 ID:nFfc30fN
あの、初めまして。僕はアホなんですけど、訊いてみます。
ギリシャリクガメとフトアゴヒゲトカゲ、って、同じケージで飼育できるものなのでしょうか。
昼行性、野菜も食うってことで、
もしできるんなら、面白い画になるのでは・・・とか妄想してます。
特にフトアゴじゃなくてもいいんですけど、トカゲやヤモリで出来ないかなぁ、と。
やっぱ、ひどいことになりますかね。
草食のトカゲいるんだね。
それ可能ならうちでもやってみたいな。
やったことあるひといないかな。
別にどっちかがどっちかを食べるとかいうことはないよ。
寄生虫がうつって死んじゃったり踏みつけあってストレス溜めた挙句に
餌食べなくなって死んじゃったりするかもしれないけど。
死んじゃうくらいのリスクなら織り込み済みでチャレンジだな。
946 :
名も無き飼い主さん:2007/03/11(日) 03:54:25 ID:D3+Z5grj
俺はギリシャと一緒のケージでスタンディンギー飼ってたが、トラブルはなかったよ?
スタンディンギーの餌はコオロギだから、違和感あるかも知れんが。
昼行性の壁チョロ系がお薦め。
たしかに、でかくて高さが十分あるケージなら、樹上性のトカゲとかと
リクガメって共存させられそうだな
なんか楽しそうだけど、それ以外なんらメリットがないような気もする
>なんか楽しそうだけどそれ以外なんらメリットが
ワロタw たしかにその通りだw
>>937 ホットカーペットは糞尿やばいだろ
部屋で遊ばせるなら抗菌消臭のペット用のがオススメ
950 :
名も無き飼い主さん:2007/03/11(日) 11:35:53 ID:JQvSxwa5
一般に最も広く売られてるタイプのギリシャでの話なんですけど、
同じケージで、もし多頭飼いするとしたら、例えば5匹でどのくらいの広さが必要なのでしょうか。
というか、多頭飼いはムリ?
うちは450mm×450mm×210mmの木製ケージを自作して、
ギリシャを2頭飼ってます。
大きさは13cmと10cmぐらい。
冬はあまり動かないし、夏は定期的に公園とかで散歩させるので、
運動量的には問題はないように思います。(あくまでウチの場合はです。)
今のところケンカはしません。
個体同士の相性もよいみたいなので、それも幸いしているのでしょう。
最近、家のカメ♂がゴミ箱とか縫いぐるみとか私の足とか、
あちこちにボディアタックかましてるんだけど、これは発情してるんでしょうか?
>>951 ありがとうございます!
公園で散歩ってのも良さそうですね。
954 :
名も無き飼い主さん:2007/03/20(火) 15:04:07 ID:A+rMJR4J
>>951 10cmオーバーのギリシャ2匹でその広さは狭過ぎですよ。
最低でも120cm×60cmぐらいは用意してあげないと。
もっというと、広ければ広いほど良いです。
ちなみに野生のギリシャは1匹で1000uのテリトリーがあります。
>>950 一般に最も広く売られているタイプのギリシャってなんだよw
>>951 飼い主の自己慢じゃん。虐待だろ。
そうかなあ
つ旦
まぁまぁ、お茶でも飲んでまったり行こうぜ。
ところで木製の自作ケージを作ろうと思ってるんだけど集成材ってどうなのかな。
防虫防腐処理してない無垢材なんて近所のホームセンターには売ってないよ。
俺も知りたい
不器用でも作れる簡単木製ケージ
俺の飼っている奴最近オスっぽい特徴が出てきた。
尻尾がデカ太くなってる。飼い始めた頃はピヨッて感じだったのに。
いつかは温浴中にティムポコ出したり、発情したりするんだな。
リクガメの発情ってほっとけば収まるのかな?もしかして人間みたいに
健康な成体なら年中スタンバイオッケー?
まあ、猫とかみたいに去勢するなんて話は聞かないし、飼い主としては
気楽なもんだ。 猫飼った事無いけど。
嫁さん見つけてやりたいが、子供なんて出来た日にゃ飼いきれん。俺が
奇跡的に金持ちにでもならない限り、やもめ暮らしだな。貧乏人に買い
取られたのが災難だったと諦めナ。
店の片隅で鯉の餌みたいなのしか食ってないのに、元気に歩いてたお前が
気に入ったんだ。生まれて始めて生で見たリクガメのお前にやられたよ。
は〜かわいい!世界一カッコいい!池面!
初めてお前と過ごす今冬は記録的な暖冬でよかった。きっと俺とお前の
出会いを祝福しての地球からのプレゼントだ。
これからもよろしく頼む。
長々とすまんね。せっかくの祝日なのに暇だったんだ。俺も木製ケージ作るかな。
オレも性別がハッキリしたら、つれ合いでもと密かに思ってたりするけど。
飼育スペースが・・・要するに金か。
暇してるならイイかもよ。オレは作ろうかな〜、ぐらいの緩い考えで
ホームセンターの木材コーナーを見てたら何時の間にかメモ帳と電卓を持ってたw
子供産まれたら里子に出す、じゃだめかな?
そろそろ動きが活発になってきた
今朝、うちのギリシャがデッケー音で屁コイタ。
温浴中の排泄前後にも泡が出るし、別に病気とか異常じゃないよね?
>>951 それ1匹でもせまいよ。
ウチは1匹だけど450、900だぞ。
これでも申し訳ないと思っておる。
まじめに環境みなおしたほうがいいと思うよ。
運動不足になる。
965 :
名も無き飼い主さん:2007/04/05(木) 11:36:09 ID:9PFZ62eV
アブラカタブラ像亀のことか
>>964 うちもそれぐらいのサイズだよ。
将来的にもっと大きいケージを作ろうかと思ってるけど
大きくなったら保温にもっとお金がかかるなぁと・・・。
あと、最近シェルターが小さくなってしまってイッパイイッパイ。
中で向きをかえるのが大変そうでw
これもなんとかしないとなぁ。
そうね、1200くらいほしいよね。
魚かってる木製水槽台がそのサイズだから、下段改造してカメケージにしようかとおもってる。
保温はきっちりスチロールで覆って、天井低くしとけばいいようなきがするけど、換気の
問題もあるしなーと。
それよりなにより床材の管理がさらに面倒になるなーと。
うちのギリシャ(生後9ヶ月)が、ここ2日全然起きません…
起こそうとすると、たまに手足を伸び伸びさせて力いっぱいに抵抗はするんですが…
餌も全然食べてません
明日病院に電話しようと思ってるのですが、心配で気が気じゃないです…
今何かできることはないでしょうか?
保温と保湿くらいかなあ
早めに病院つれてって
ありがとうございます。
明日、朝一で病院に電話してみます
んでどうだったの?
ベビーは意味なく弱る子もいるから、とのことで、病気などではないとの診断でした。
栄養剤の注射をうってもらい、様子をみています
とりあえず、一安心です…
やっと、食事がのどを通りました(^^;)
みなさん、ありがとうございます!
973 :
名も無き飼い主さん:2007/04/12(木) 13:18:33 ID:TJRLeOoT
鼻水が出る原因って低温(風邪等)以外で何が有り得る?
獣医には風邪じゃない。と言われたけど長い期間、たまーに鼻ちょうちんしてて
心配なんだが。宜しく頼む!
じゃあ獣医を変えたら?
獣医の診察が気に入らないんだし
ま、俺なら飼育設備の改善をするけど
鼻水出ること自体が異常なんだから
鼻炎でも鼻水出るね。
976 :
名も無き飼い主さん:2007/04/13(金) 16:16:19 ID:iIXM1IEn
獣医でも適当なこと言う奴居るからな。
高温保っても治らなければ、床材を新聞に変えたらどうだ?
977 :
名も無き飼い主さん:2007/04/14(土) 10:34:02 ID:dRicARD3
床材を新聞紙でやってる人って、どういうふうに湿度保ってるんですか?
加湿器?
978 :
名も無き飼い主さん:2007/04/15(日) 02:22:47 ID:N5bS8Y7U
医者を変えるのが一番。
人間もそう。セカンドオピニオン
979 :
名も無き飼い主さん:2007/04/20(金) 02:02:11 ID:i2/Dhn4V
甲羅アタックって、攻撃ではなく愛情表現の場合もあるのでしょうか?
きっと言葉足らずで感情表現がへたなんだね