ペットロスを慰めるスレ(�ω�`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コリ
その名のとおりペットロスに陥ってしまった人たちを慰めるスレです。
ですから、荒らし行為、投稿者を傷つけるような発言はご了承下さい。
2コリ:2005/09/24(土) 15:05:42 ID:WEz/D2dq
ちなみに僕も、昨日1年飼ってた文鳥を母に踏まれ天国へ逝きました。。。
3名も無き飼い主さん:2005/09/24(土) 15:09:17 ID:Yi+5g2xC
おまえが慰めてもらいたいだけだろ
4名も無き飼い主さん:2005/09/24(土) 15:35:45 ID:5h//UPms
2は文鳥を母親に虐殺されたのが理由でショック死したか、自殺したの?
それとも強度のMで、溺愛していた文鳥を母親に虐殺されたのが快感になり、
至福の境地に達したのか?
そうじゃないなら日本語もっと勉強しろよ。ゆとり教育世代の方ですか?
5名も無き飼い主さん:2005/09/24(土) 16:05:10 ID:ijqjVLpb
ワロタ
6名も無き飼い主さん:2005/09/25(日) 02:09:37 ID:q3YA6xBr
コリ君は顔中を涙と洟でべちゃべちゃにしながら、それでも右手は股間を握ったまま、
「ママ!僕の文鳥を殺さないで。いい子にするから文鳥だけは」と叫びましたが、
ママは鬼のような形相で、手の中ですでにぐったりしていた文鳥を床に叩き付けました。
「こんなくだらないものにばかりうつつをぬかしているから、あなたはいつまでも・・・」
ママは掠れ声を振り絞るように言うと、コリ君のほうを見ながらスリッパを履いた右足を
ゆるゆると上げました。文鳥は床の上で血の滲み曲った羽根を力無く動かしながら、
でもそこから動けずにコリ君のほうを見ています。今ならまだ間に合う。そう思いながら、
コリ君は右手の動きを止めて文鳥に駆け寄ることが、どうしてもできませんでした。
ママはそんなコリ君の様子方を、先程とはうって変わったうつろな顔つきで見ながら、
右足でゆっくりと文鳥を踏みにじりました。瀕死の体のどこにそんな力が残っていたのか、
文鳥はピピッという鋭く一声だけ啼きました。束ねた細い枯れ枝を折るような乾いた音と、
それに少し遅れて、ぬれたラバー製の靴底で乾いたタイルを擦るような音が続きました。
「ごめんよ。ごめんよ。みんな僕が悪いんだ。最低だよ。生まれてこなきゃよかったんだ」
コリ君は涙で曇った目でその様子をながめながら、股間をまさぐる手の動きを速め、
限界近くまで張り詰めたペニスを血の滲みそうな勢いで擦りたてます。そして目を閉じると、
ママの太い足に踏みにじられ、体が不自然に折れ曲がり、あちこち血を滲ませながらも、
泣き声1つあげられず、身動き1つできずにいるのは文鳥ではなくコリ君自身でした。
コリ君は未体験の至福の快感の中、さらに一層きつくペニスに爪をたてていくのでした。
7名も無き飼い主さん:2005/09/29(木) 00:11:53 ID:ZGfjp77u
今さらのように重複ですと誘導してみる
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1046623374/l50
8名も無き飼い主さん:2005/09/29(木) 00:16:38 ID:4L+eNdX+
うちのモリゾーとキッコロが森に逃げてしまいました…
9名も無き飼い主さん:2005/11/15(火) 04:03:43 ID:Hq4j2tmM
もまいら、大切な子を亡くしたことがないのかぃ?
とあげてみる
10名も無き飼い主さん:2005/11/15(火) 17:50:11 ID:BoGCbGS/
悲しいんなら自殺すれば?
俺は止めないよ
11名も無き飼い主さん:2005/11/16(水) 08:10:55 ID:VDskoLDL

おまえがするなら
俺は止めないよ 逝け
12名も無き飼い主さん:2005/11/16(水) 15:13:54 ID:UkV0qp7F
3〜6は華麗にスルー(^-^)ペットロス体験はその後、大切な心の肥やしとなります。乗り越えて!
13名も無き飼い主さん:2005/11/16(水) 16:11:00 ID:xCXgV+Wh
生き餌をやってるおいらは毎日がペットロス
小さい頃は、親戚の肉屋行きの牛に名前を付けて旅立ちの日には悲しんだものだステーキや焼肉食う時、お前はジョンかい?ビリーかい? ころされた時は痛くなかったかい?なんて言いながら完食してました
14名も無き飼い主さん:2005/11/16(水) 20:38:17 ID:5zveNFIb
荒らし行為、投稿者を傷つけるような発言は「ご了承下さい」。
ってさ、意味おかしくない? それとも私が文盲?
15名も無き飼い主さん:2005/11/16(水) 22:50:41 ID:t/ruSOi+
重複立てる糞なんだからしょうがない
16名も無き飼い主さん:2005/11/17(木) 03:13:07 ID:I2A1Q+om
何、この肥溜めスレ
17名も無き飼い主さん:2005/11/17(木) 15:11:11 ID:4PMrCVBt
14うん、確かにおかすぃい
18名も無き飼い主さん:2006/08/21(月) 22:39:01 ID:7s7dWYJQ
馬鹿野郎!悲しいんだぞ!ちっとは考えろ!何か。
19名も無き飼い主さん:2006/08/22(火) 15:11:21 ID:5UXbtOM/
時が解決!してくれると祈るしかないよな?
20名も無き飼い主さん:2006/08/22(火) 15:36:31 ID:hAaCHTvz
写真とかみながら沢山泣くといいよ
出来ることをやったのなら
命は神様のものだからしょうがないよ
21名も無き飼い主さん:2006/09/05(火) 22:20:14 ID:3ku3eRqn
時間だけが解決してくれる
どんな辛い事でも
いつかきっといい思い出になる
でもそれまで辛い
22名も無き飼い主さん:2006/09/20(水) 04:07:05 ID:F5KpInGY
このスレも好きなんで保守
23名も無き飼い主さん:2006/09/20(水) 07:41:38 ID:DC85o08L
文字誤りくらい別にいいだろ
そこを突っ込むやつはどんだけちっちゃいんだ
と思う

でも重複スレはマズイよな
24F ◆DmBzJffhoY :2006/12/13(水) 12:04:31 ID:JmiKCbx2
>>1へ 貴方は、今度はゴキちゃんに生まれ変わりそうよ!でも悲しい人です

シルバーバーチの霊媒です。 貴方の愛獣が亡くなった後に貴方が どうすべきか? 
疑問にお答えし又 本当の供養を書かせてください。

愛猫が死んだら 捨て猫2匹拾いましょう! ある日貴方は出会えるはずです
あの子に そっくりとは、いかないんだけども何故か あの子にです!
1匹死んだら又1匹拾いなさい 明日から 貴方が老いるまで・・・・

愛犬が死んだら 役所へ貰いに行こう 3年後に! それでもいいし
介護犬 盲導犬の育成に 募金でもいいので お願いします。 きっと
貴方は、出会うでしょう 貴方の愛犬のあの子です。  きっとですよ!霊医アトスより
                                 霊媒F代打
貴方に愛がられたから霊界の利益は少ないのですよ! 哀れなペットこそ
霊界では、高級霊のペットとして可愛がられます。霊媒Fは、モルモットを
ベランダにだし元々そこに鉢植えしていた毒草にて死なせてしまいました。
哀れなり 彼女は、同じ苦しみをと夾竹桃の葉を 何枚か食べてた 愚か者です。
そんなことでは、そのモルモットは、救われない 何故なら彼の目的は、人間の役に
立つ事だからです。 そして今同じペットロスに苦しむ人間のために 書いております。
あのモルモットにとってもこれ程の供養はないでしょう! シルバーバーチ 代打Fでした。
25名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 11:45:14 ID:LTB6Z5b7
お前が買ってこなきゃ母に踏まれることも無かっただろうよ。それを何で
慰めなきゃならないんだよ。
26名も無き飼い主さん:2007/06/16(土) 01:54:56 ID:Ab9QpNpp
たった今、1.5年飼っていた、ハムスターのちっち君が天国へ旅立った。
会社から帰ってきたときには、天国行きの切符を買うために、
長い行列を並んでいた。
(要は瀕死状態)

1.5年の命、楽しく生きたかい?
1.5年の命、悔いは無いかい?

天国に行っても、ひまわりの種ととうもろこしをたくさん食べて、
いつもどおり、精一杯走り回ってください。

楽しい時間をありがとう。
さよならなんていわないよ!
天国でも楽しんできてね!
じゃ、またね!
27名も無き飼い主さん:2007/07/30(月) 06:01:48 ID:4iuX5OHx
28名も無き飼い主さん:2007/07/30(月) 06:34:11 ID:fiYxPeMm
よく時間が解決してくれるというけれど
時間では解決できない悲しみもあるのでは……?
誰もいない場所で死んだペットの名前を思いっきり叫びたい
あいつ(死んだペット)だけがここにいないのがさみしい
29名も無き飼い主さん:2007/07/30(月) 14:25:44 ID:4iuX5OHx
30名も無き飼い主さん:2007/09/29(土) 08:52:59 ID:BxJv3qFd
>>28
文鳥が先ほど旅立ってしまいましたが、
自分はあっちの世界のことを本で読んでいるので、
あんまり悲しくはありません。モフモフできない寂しさはあります。
いわゆるスピリチュアリズムってやつですが、
宗教みたいに信じることを強要してないので、それなりに読み物として読めます。
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~spbook/500/500-10s.htm
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~spbook/zoku-sp/zoku-1b-5s.htm
あの世での再会はありますが、
自殺などで自分の魂をこの世に縛り付けてしまうと、
それができなくなるかもしれません。
31名も無き飼い主さん:2007/09/29(土) 08:54:32 ID:BxJv3qFd
>>24
>貴方に愛がられたから霊界の利益は少ないのですよ
そんなことは無い。
32名も無き飼い主さん:2007/12/17(月) 14:12:22 ID:EWslWPsW
昨日、うさぎが旅立ちました。遺骨引き取りに行きました。
泣きたいけど、仕事だから泣けない。
33名も無き飼い主さん:2007/12/21(金) 04:36:10 ID:w9J7O9B7
>>32
仕事だとなぜ泣けないだ?
34名も無き飼い主さん:2008/07/19(土) 10:52:53 ID:Vu5KH1Hf
>>32
トイレですすり泣け
帰ったら思いきり泣け






俺みたいに電車で泣いたらいけないよ
。・゚・(ノД`)・゚・。
35名も無き飼い主さん:2008/07/19(土) 11:03:31 ID:Vu5KH1Hf
半年前のレスかよ(笑)…

だがしかし俺も含めて全ての親の魂が癒されん事を

恥かくまえに上げてやる
36名も無き飼い主さん:2008/08/05(火) 11:16:08 ID:fdRF5iWZ
13年前の5月に譲り受けた愛犬コロが、今朝起きたら亡くなってた・・・。
家に来たペットの中で一番長生きしてくれた。
臆病で親父が癇癪起こすたびに俺の部屋に逃げてきたなぁ。

食欲もあったのに急に逝ってしまって・・・。
悲しいけど、今までありがとうな、コロ。
37名も無き飼い主さん:2008/09/04(木) 22:29:57 ID:Pvrzr1Xi
>>36
うちと同じ名前の犬かよっ

うちのコロちゃんは14年と半年前に譲り受けました
そして今日、神様の下へと召されていきました

いろいろ大切なものをくれたコロちゃん…

本当に、本当に、ありがとうね
38名も無き飼い主さん:2009/01/15(木) 10:26:52 ID:vsdwYVsT
まだ現実を受け止められてません
愛猫はまだ生きてるとおもいつづけないと
壊れてしまう

生きてる
生きてるんだよ
39名も無き飼い主さん:2009/01/20(火) 14:11:06 ID:tpiVvetK
30さん
私はあの子たちへの愛情が薄くなることは絶対にありえません
40ナナコ:2009/02/08(日) 17:01:19 ID:/AI9s7km
私も含め、大切な命を失った皆様へ。

目に見えなくなっただけ。貴方の“想い”がある限りペット達は《心》で生き続けていきます。
とめどない涙がでるのも、孤独感や後悔で気が狂いそうになるのも、なったのも…それは何もおかしい事ではありません。
全てはただひとつ…
貴方がその子達を《愛している証》です。
溢れ出る涙を我慢せず、
「大好きだよ」と念う存分、泣きましょう。
「ごめんね」ばかりではなく「ありがとう」と言ってあげましょう。

目に見えなくなっただけ。貴方の“想い”がある限り貴方の優しい“心”となりずっと一緒に生き続けています。

《巡り逢うべきして出逢った。一瞬たりとも遅すぎず。一瞬たりとも早過ぎず。あの時、あの場所で、出逢えたように。》


ソウルメイトより。
41名も無き飼い主さん:2009/02/08(日) 17:29:33 ID:LaGJEAC9
ペットへの愛って一方的だよね。人間の視点から可愛いと認められた動物だけに
注がれる歪んだ愛情。どうせ心の傷も偽りで、その偽りの傷が癒えたら代わりの犠牲
を手に入れて困った愛を押し付けるだけ。

本当に動物のことを考えるならもっとその動物にとって幸せな方法を取れば良いのに、
そうはせず人間の我侭で着たくもない服を着せられ、鎖でつながられ、言うことを聞
かなければ躾と称して蹴るは殴るはして、凄く窮屈な生活を強いられている動物の気
持ちは考えず、私は悲しいだもんね。呆れるね。

天国でほにゃららとか心の中ではずっと生きてるとか言われても欠伸も出ないよね。
42名も無き飼い主さん:2009/02/08(日) 17:35:04 ID:LaGJEAC9
ペットロスの心情ってストーカーの心情と似通ってるって知ってた?双方共に
考えの中心は自分がどう思うか、感じるか、に終始してる。相手の気持ちや
状況は考えない。考えてると思い込んでるアホは居るけど。

相手を失くしても超絶的自己中を発揮して悲しみまくる。諦めようとしない。



ね?似てるでしょ?
43名も無き飼い主さん:2009/02/09(月) 07:33:53 ID:SiL2YQvf
せうすると自然界では生息してない犬猫は生きられない動物だね。
猫はエジプト発祥?らしいけど人間に可愛がられるためにあんなに可愛い造形に進化したらしいよ。見た目仕草など…人間に愛されるために…
44名も無き飼い主さん:2009/02/09(月) 08:01:47 ID:ICmiMF2Y
死んだとわかって穴埋めとして同じ種類のを飼おうと望む自分は悪人?
いなくなったことを悲観的に捉えるより、新しいのを飼ったほうが前向きになれない?
ハムスターの場合は短命でよく子供生むから、代々引き継いでショックは小さかった。
45名も無き飼い主さん:2009/02/09(月) 21:50:22 ID:raxhx6WA
>>44
新しいのを飼ってもいずれ死んで悲しむことになるよ。そしてそれを繰り返す
内に悲しみすら薄れ次から次へと乗り換える。それを前向きとは綺麗に言うもんだ。
まぁ、お金で買った命だし個人の自由にしたら良い。胸糞悪さの残るレスだな。
46名も無き飼い主さん:2009/02/10(火) 00:46:20 ID:Kayw7zHn
畜生死んだぐらいでいつまでもウジウジしてるなんて、後ろ向きな人ですね。
47名も無き飼い主さん:2009/02/10(火) 04:09:13 ID:alcb+xDa
>>45
そりゃ悲しいよ。短命でも泣くよ。思い出が短くても。
もう世話をできないとか鳴き声が聞こえないとか思うと寂しくてね。また飼って死んでも飽きるまで飼い続けると思う。今回は納得しない死に方でもあったし、憧れていた種類だったから、そこでもう飼わないとネガティブに嘆くのは自分には無理。
だからとは言え、我が子が死んでもまた子供を作ろうとするかは別。やっぱりショックの大きさは人間とは違うわ。
48名も無き飼い主さん:2009/02/10(火) 21:29:49 ID:uazPr9JT
>>47
アクティブに殺し続けるんだな?アクティブに悲しむその姿は正にマゾヒズム。
49名も無き飼い主さん:2009/03/09(月) 01:28:53 ID:j/UJ/mvV
10年付き合った愛猫が死んだとき、悲しさのあまり、人間の脳細胞の存在を呪ったね。
人類が進化しなければ。。。何も感じない動物のままだったらいいって。

いや、犬も猫も人間も存在しなかったらこんな悲しみも、ないのに。
そもそも、あのとき直径10キロの隕石が地球に衝突しなければ、恐竜の天下でいたはずだ。

いや生物を作ったこの地球を呪った。そもそも地球さえなければこんな悲しみに遭遇することはなかったはずだ。
いやこの宇宙の存在を憎んだ。そもそもあのビッグバンさえなければ。
50名も無き飼い主さん:2009/03/22(日) 09:37:07 ID:B6ozXzz4
先日12年間一時も離れず、共に過ごした愛犬が亡くなりました。
最後の最後まで、本当に健気な可愛い奴でした。

昼間は人の目もあり、なんとか持ちこたえていますが
ふと油断すると直ぐに嗚咽してしまう状態です。
あいつが好きだった散歩道、一緒に歩いた景色に目を反らしてしまう弱い俺です。

夜が一番辛く、静まり返った空間で目を閉じると
全く泣く体制ではないのに、涙が次から次へと流れ体はとても疲れている筈なのに
寝られません。

どうしても悲しみを癒したくて、昨晩はやってはいけないことかもしれないけれど
あいつの骨壷を抱いて寝ようとしました。
横に倒したとき、あいつはカラカラと乾いた音を出しました。
あいつを抱きしめていると、まだ生きているかのようなぬくもりを感じ久しぶりに寝られました。

残された者が、こんなに未練を残すと亡くなった者はちゃんと成仏出来ないという話を聞きます。
こんな身勝手な行動は慎むべきなのでしょうか・・・。

あいつの骨の一部を、あいつの愛用していたクッションの中に入れて毎晩一緒に寝ようかと考えているのですが
こういうこともしてはいけないのでしょうか・・・
せめて四十九日まででも・・・

悲しみと不眠で本当に壊れてしまいそうなのです。
51名も無き飼い主さん:2009/03/23(月) 20:41:26 ID:u06Fa2gB
>>50さん

いいんですよ。そういったあなたの全ての行為が供養になると思います。
愛犬さんはあなたのそばで感謝してすごく喜んでくれているはずですよ。
52名も無き飼い主さん:2009/04/25(土) 00:08:52 ID:Sz1MkarK
50さん、自分かと思うほどです。
私も骨箱抱いて毎晩眠りました。
いつもの散歩道も骨箱抱えて歩きました。
四十九日に庭に埋葬したけどお花とお水とお線香は欠かしません。
亡くしても想う気持ちに変わりはありませんよね。
53名も無き飼い主さん:2009/05/19(火) 12:44:08 ID:0UR3Rjve
みんなが優しいいい人で良かった。
そんな優しいみなさんに飼われてたワンコ達は幸せです(涙)
54名も無き飼い主さん:2009/05/19(火) 23:34:52 ID:o88dqGS/

2年付き合ったゴールデンアカヒレが昨日行った
最初はパイロットフィッシュとして購入したが
そのジャイアン的性格と水槽に指を突っ込むと寄ってくる性格が気に入って個別に飼育していたアカヒレ


アカヒレの寿命としては長いのか短いのかわからないが
最後に安らかに行けたことだけを願います


55名も無き飼い主さん:2009/05/21(木) 16:35:58 ID:K88CFEt3
>50おまいは俺か(´・ω・`)
56名も無き飼い主さん:2009/05/22(金) 21:54:59 ID:HF+ClEnW
二年前に旅立った猫のことが未だに忘れられない…。
長生きしてくれて老衰だったんだけど、歩くのすら辛そうでそれなのに私の膝の上に来てくれてた。
あんな苦しそうだったのに擦る今年かできない自分が憎かった。
神様に私の命と交換して、って毎晩毎晩泣きながらお願いしてた。

泣いたらあっちで幸せになれないよって言われたけど、我慢できない。
なにもできなかった私の事恨んでないかな
嫌いになってないかな


>>50さん
私も旅だった当初は、ペットショップの猫や野良猫を見るだけで涙をこらえきれませんでした。
当時高校生で朝登校中自転車に乗りながら泣いたこともあります。
今は落ち着きましたが、何ヶ月かに一回は悲しみに襲われます。
本当にいつまでたっても愛は変わりませんよね。
57名も無き飼い主さん:2009/05/25(月) 11:43:20 ID:KJL7Inn4
3年間闘病して8歳でした

小動物系で長生きの域には入るけど、先週まで普通に暮らしていたのに…

3年間の闘病生活は私が付きっきりで1日3回の強制給餌、呼吸系に疾患を持っていたので酸素室で過ごしていました

居なくなって何より寂しく感じたのは朝
いつも起きてた時間に必ず起きてしまう
そして餌作らなきゃ!って思って「もう必要ないんだ」ってわかる時が寂しくて辛い…

闘病中は自分もしんどくて現実逃避して休みたいな、どっか旅行にでも行きたいなと思ってた

もう今は思いっきり休めるはずなのに、あの日々に戻りたくて仕方ない
辛いと思ってた日々なのに…

片時も離れなかったから、今居ない事が信じられません…
58名も無き飼い主さん:2009/07/03(金) 15:26:12 ID:fwY3v8Nm
先日ハムスターを亡くしました。
1年5ヶ月
まだまだ生きられる年齢です
体中にダニがわいて、気付いた時は手遅れ状態でした
なんでもっと早く気付いてあげられなかったんだろう?という思いでいっぱいです
手の平の中で、私を見上げてきた瞳が、
「苦しい」
と言っていたようで、忘れることが出来ません
いつまでも悲しんでいては、成仏できないと言われるのですが、思い出す度に涙が出てきます。
これまでハムスターをたくさん飼ってきましたが、こんな風に死なせてしまったのは初めてで、まだ気持ちの整理がつきません。
59名も無き飼い主さん:2009/07/06(月) 14:35:38 ID:+yCalkHy
先日セキセイインコを亡くしました。元気が出ません。どうしたらよいのかわかりません。
60名も無き飼い主さん:2009/07/07(火) 14:15:28 ID:hnOVjGb0
自分の不注意でペットを死なせてしまった。
不注意と言えば聞こえはいいですが
過失です。
過失致死です。
逃げられない状況の中で絶対死にいたる環境にしてしまった。
死にたいけど
お母さんが悲しむと思ったらやはり死ねません。
隣の部屋にいたのに
あの子が死んでいくのに
全然気づかなかった。
毎日毎日大好きだったのに
精一杯愛してほんとに幸せだったのに
苦しめて苦しめて死なせてしまった。
7月10日で1ヶ月経ちます。
時間を戻してほしい。
6月10日の朝に戻してくれるなら何でもします


61名も無き飼い主さん:2009/07/20(月) 06:23:03 ID:jOl8u0Ix
>>60
「隣の部屋にいたのに」を「外出していたから」にして、
日付を変えると、今の私と全く同じ状況になった。
あれから5か月...

辛いね、苦しいね。 あのコに会いたいね、触りたいね。

虹の橋を渡った場所で、あなたのペットさんと、私のコは
「マジで? 同じじゃぁん!」「まったく、まいっちゃうよなぁ」
なんて、笑いながらお話しているのかな。

きっと2人とも、楽になった体でのんびり暮らしているよ。
だから、いつか私達も、笑顔で話せる時を迎えようね。
ずっとずっと、あのコを愛したままで。
62名も無き飼い主さん:2009/07/24(金) 17:36:25 ID:bJ20KfNI
>>59
自分も今日インコに旅立たれて、思い出す度に涙と鼻水が止まらないよ…
それでも一緒に過ごした大切な時間を励みに生きていくよ
63名も無き飼い主さん:2009/07/28(火) 12:41:54 ID:QEGMqy2I
>>60

似たような話です。

26日暑い最中、ドッグランに連れていった。短鼻種なのでかなり息上がっていた。ちょっとふらついていたので帰宅することにした。


駄目だ、やっぱり書けない。胃が痛い。謝りたい。時間を遡りたい。辛い。死にたい。
64名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 01:19:59 ID:cKfuSZpD
>>63
体をこわしなさんな
65名も無き飼い主さん:2009/08/04(火) 17:11:39 ID:/fWvz6N0
辛いよ。
66名も無き飼い主さん:2009/09/11(金) 10:29:11 ID:eOjqYQyb
今朝、1匹のフェレが火葬で天に昇っていった
昨日、手の中で苦しんで苦しんで息を上げて尻尾を膨らませたまま突然逝った
何処の子にも負けそうにもない光沢のある綺麗な冬毛になる子だった
誕生日から3年3ヶ月3日になり一昨日は09年9月9日で
昨日は仏滅、今日は大安、日を選ぶかのように逝ってしまった
噛み癖を止めさせるのに時間の掛かる臆病な子だった
この前の日曜日お風呂に入れてから部屋で一緒に遊んでいると
右手の薬指を噛んで穴ぼこを沢山あけられた
噛み癖がなくなったはずの子が突然噛んだ
タイピングしながら右手薬指を見ると小さな牙の傷が癒えて小さくなっていってるけど
心に空いたぽっかりとした空洞が大きすぎて逝ってしまった今、存在の大きさにまた気づいた

今、凄くいい秋晴れの乾いて澄んだ空気でフェレには抜群の気候の日なのに
いってらっしゃい
涙が出てきた
一緒の時間を生きてくれてありがとうと思いながら時間が早く過ぎればいいのにと…
67名も無き飼い主さん:2009/09/11(金) 17:29:13 ID:yG5g/vWZ
愛してた
ごめんなさい
68名も無き飼い主さん:2009/09/12(土) 16:58:53 ID:AJ/MBVHO
また帰ってくるよ
69名も無き飼い主さん:2009/09/12(土) 17:29:56 ID:gMplBkW9
ありがとう
やさしいね
70名も無き飼い主さん:2009/09/16(水) 17:22:58 ID:mLJtfJVq
愛蛇が昨日旅立った。
突然だった。
すごく可愛がって短い期間の中でたくさん思い出があって。
涙が止まらず、淋しくてつらい。
71名も無き飼い主さん:2009/09/27(日) 15:49:51 ID:wa6TNypX
一昨日13年一緒だった愛猫(チンチラ)が永眠した。
最後を看取れたのが唯一の救い。
どんなに辛い事があっても悲しい事があっても
帰宅するとまん丸の目で「おかえり」と言ってくれた。

私はもういい年齢だけど、霊園の火葬場で泣いた。
今まで本気で泣いた事は無かったが、周囲も気にせず泣いた。
人間てこんなに涙が出るの?ってほど泣いた。

青い空に吸い込まれて昇る煙。
一番大好きだった晴天の青空。

お前の代わりは宇宙を探しても居ない。
夕飯のメニューは何にしようか・・
猫が心配だからもう帰るね・・
こんな心配もしなくなるんだね・・。

沢山のみんなが待ってる天国で
いつまでも見守っててね。

ありがとう
72名も無き飼い主さん:2009/09/27(日) 16:58:12 ID:3J7HXzhT
今日、実家の飼い犬がなくなりました。

6月くらいから足がおぼつかなくなり、衰弱→回復を繰り返していたそうです。
大学生である自分の就職がやっと決まり実家に来て数日たった昨晩、
立ち上がれなくなって水も飲めなくなってしまい、今日永眠した次第です。
自分の進路が決まり会いに行くまで頑張ってくれたのだと思います。

捨て犬の販売会で貰って来てから14年、病気に全くかからない元気な子でした。
安らかに眠ってね。
73名も無き飼い主さん:2009/09/28(月) 11:26:26 ID:2OZbCUlR
二年前に愛犬が逝った。
遺伝病による腎臓疾患らしく色々な病院を梯子したが現時点では治療法はないと言われた。

アホみたいにはしゃぎまわる、抱っこ嫌いな元気な犬だったのにうずくまって寝ていることが多くなった。

容態はどんどん悪くなり血尿もとまらず「もって数ヶ月」といわれた。

毎日とても大きな注射をうって点滴に繋いで延命していたが
これってこの子の為なのかな?飼い主の自己満足じゃないのかな?と悩んだ。

確かに少しでも長生きしてほしい。でも一日中うずくまり、苦しそうに血尿をする姿を見て泣きながら家族で会議をし、点滴を外し見送る覚悟をした。

苦しむ姿をみたくないという自己満足だったのかもしれないけれど。

最後は母と僕に看取られながら静かに逝った。
逝った後でもっと遊んであげれば、美味しいものをあげればと後悔してばかりだった。

今でも母と思出話をして二人で涙ぐむ事が多々ある。あの時点滴を外してほんとに良かったんだろうかと未だに悩む事もある。

たった6年弱の命だった。短かったし喧嘩もよくしたけど彼女と出会えて良かったと心の底から思う。

また出会えれば、いいな。

乱文チラ裏失礼。
74名も無き飼い主さん:2009/09/28(月) 15:09:56 ID:1CObbPwJ
もう最後が近いと判断可能な場合
無理に嫌いな病院へは連れて行かず
延命治療は避けて
大好きな家族の近くに居させてあげるのが
最善の方法だと思います
75名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 10:28:56 ID:MI2fMc+D
>>74
ありがとう、第三者にそう言われたら少しは救われるよ。
僕は無宗教だけどみんなのペットが天国で元気に走り回ってる事を祈ってます。
76名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 23:37:46 ID:Akh2Jelb
亡くなった愛猫ちゃんの魂を霊視してもらおうかどうか真剣に悩んでる…。
77名も無き飼い主さん:2009/09/30(水) 10:24:03 ID:v25Ajxuw
>>76
止めた方がいい。適当な事言われるだけで搾り取られる。
そんなのに頼らなくても頑張れば夢に出てくる。
思い出を大事にね。
78名も無き飼い主さん:2009/09/30(水) 11:04:30 ID:nZJdzY2w
>>76
77のいうとおり、やめた方がいいよ。
あなたの大切なペットとの思い出に、第三者を介入させないで欲しい。
あなたとペットの大切な大切な思い出。
79名も無き飼い主さん:2009/10/01(木) 17:33:19 ID:bE1bVhLj
今日、17年間生きた猫のみーちゃんが亡くなった。高校生の時に赤ちゃんだったみーちゃんと会った。
仕事先で聞いて看取れなかった。帰ってきて会えたのは1時間後。そして葬式をした。
少し呼吸が荒く病院の受付時間までに重体にならなければいいなと楽観的すぎた。本当にごめん…
両親は延命しまくるより自然に任せた方が良いと言ってくれたが…
思考がぐちゃぐちゃで何を言ってるか言っていいのか分からない…
80わんにゃん@名無しさん:2009/10/01(木) 23:25:58 ID:loRFfN3r
>>77>>78
俺な、不安なんだ。
愛猫ちゃんの魂が苦しんでないか、して欲しいことがないか。
毎日「もしかして…」って感じで気になってる…。

>>79
ご冥福を心から祈ります。。。
思考ぐちゃぐちゃか。
俺もそうだったな…。
81名も無き飼い主さん:2009/10/02(金) 13:00:24 ID:rdHooMP9
>>79
延命しないのは正しい選択だったとおもう。
改善するかもしれないし延命が間違いとは思わないけれど。
それでも17年も生きたならきっとにゃんこも貴方に感謝してるよ。


>>80
気持ちは痛いほどわかる。
わかるけどそこに漬け込むのが霊感商法なんだよ。
全部がインチキとはいわないし悪徳とも言わないけど…
頭が冷静ならコールドリーディングでぐぐるといいよ。

貴方が出来るのは思い出を大切にすることだけ。
貴方が健やかに過ごすのがにゃんこへの餞。
訳のわからない第三者を介入させるのはどうかと思う。
82名も無き飼い主さん:2009/10/04(日) 18:15:57 ID:LLgw8SWp
今朝三年間飼っていた猫が死んだ
三年前、一人暮らしをしたばかりの頃に飼い始めた。
自分がその頃よく通っていたお店に住み着いていたんだけど
その店が閉店することになり、店主に頼まれて引き取った猫だった。

仕事で行き詰ったり、人間関係で人生最大とも思えるトラブルがあったりして
何度も死んでしまおうかと思ったけど、
自分が泣いている横ににゃんにゃん擦り寄ってくる猫を見て
こいつの為に頑張ろうと思って乗り越えてきた。
最近になって、漸く生活が安定してきて近々結婚もすることになった。
これから沢山おいしい物食わせてやろうとか、思ってた矢先に病気にかかって死んでしまった。

死ぬ間際、顔上げるのも辛いのに名前呼んだら顔上げたりして
朝起きたら目開けたままの猫と目が合って、すぐに死んでるって分かった
こっちをずっと見てた。
こんなに悲しいとは思わなかった。
泣いてボーっとしてを繰り返してる。明日仕事出来る気がしない。
もう何かいてるか分かんなくなってきたすいません



83わんにゃん@名無しさん:2009/10/04(日) 18:48:31 ID:qquIXSj+
>>82
心からご冥福を祈ります。。。
ウチの愛猫もシルバーウィークの最初の日曜日に亡くなったんですが、
連休明けも仕事する気分じゃなくて休んだ。
あなたも猫ちゃんの魂のため、自分の気持ちの持ち直しのためにも仕事なんか休んでいいと思います。
84>>79:2009/10/04(日) 18:52:14 ID:G2biZ9iD
朝が辛い。起きたらいないという現実。
無音が耐えられないのでできるだけTVをつけたり何かに集中する。
今は自分の悲しみなんかよりも自分に対する怒り、あの時こうすればよかったという後悔が大きい。
あいつは日常の一部だったので写真を取ったりビデオをとるという考えに至らなかった。当時の自分を殴ってやりたい。
85名も無き飼い主さん:2009/10/05(月) 11:48:28 ID:iaBWBuUX
瞳を閉じればあなたが
目蓋の裏にいることで
どれほど強くなれたでしょう


結婚式ソングなのに何故か涙腺ゆるむ。
86名も無き飼い主さん:2009/10/05(月) 14:52:37 ID:PUNyfdwm
今日明け方に我が家の4歳の犬が死んだ
昨日の昼までは普通に元気だったから突然すぎて全く現実的じゃない
しかも入院させてて看取れなかった
さっき火葬して帰ってきた
今なんでここにいないのかわからない

なんでうちの子だったんだよ
87名も無き飼い主さん:2009/10/07(水) 00:15:59 ID:Qropk+yS
>>84
日常の一部だったことがどんなにか幸せなことだったかを思い知るのは
悲しいかな亡くなってしまった後なんですよね
私もあの子が生きていた時は写真や動画なんて貴重じゃないと思ってました
もっといっぱい撮っておけばよかった

88名も無き飼い主さん:2009/10/07(水) 11:57:35 ID:bX33nM3R
犬猫の馬鹿飼い主はこっち逝け

【★】ペットが亡くなった時 X【ペットロス★】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1250079553/
89名も無き飼い主さん:2009/10/08(木) 00:06:38 ID:GDAkzgwu
>>87

当たり前、普通、日常的……
一番大事なことなんだけど一番気付き難いんだよね。いつも在る愛は見えないだけに、希薄に思えて疎かにし勝ち。

失った後に気付くのは悔やみばかりです。
90名も無き飼い主さん:2009/10/12(月) 17:17:54 ID:HZYgSeo+
昨日死にました。
自分は絶対ペットロスなんかにはならないって思ってたのに……


もう一生分は泣きました。
目がパンパンに腫れても

まだ涙が止まりません。
まだゲージに入れてます。
きっと眠ってるだけだよね。
絶対目を覚ますよね。

大好きなリンゴを買って帰るから
早く起きろ。
91名も無き飼い主さん:2009/10/12(月) 23:25:08 ID:HZYgSeo+
まだ起きてくれない。
92名も無き飼い主さん:2009/10/13(火) 01:18:55 ID:pbPFXC/V
>>90-91
自分もつい最近、長いこと一緒にいたうちの子をなくした。
火葬場の都合で死んでからまる1日半は、
毛布かけて枕引いて死後硬直で冷たくなった子と自宅で一緒にいた。
風が吹いて毛布が動く度に、息してるんじゃないかと思って触るけどやっぱり思い違いだった。

魂は逝ってしまったが身体が傷んでくることは、死んでも辛いかもしれんと思って火葬場に連れて行った。
ただ最後は好きだった食べ物をたくさんいれて、家族みんなで撮った写真と
ひとりひとりが書いた手紙を入れた封筒を枕の下に敷いて送り出した。

今まで過ごしてきた分の感謝の気持ちや想いをいっぱい込めて送り出すべきだよ。
それが残された家族として、今のあなたができる愛情表現だと思う。
93名も無き飼い主さん:2009/10/13(火) 02:39:49 ID:0pGNKuK/
>>92
涙が止まらない。
ゲージはそのままにしてます。
目を覚ました時に
すぐご飯食べられるようにもしてます。



泣いても泣いても涙が出てくる。
後悔ばかりが込み上げてきます。
94名も無き飼い主さん:2009/10/13(火) 03:19:58 ID:+Ba5p15u
現在つきっきりで眠れないので書かせてください
病気持ち、高齢のインコ
十何年も一緒に居てくれて、病気でも頑張ってくれてたけど、今度こそもうだめかもしれない
ちょっと忙しくて二日くらいきちんと見てあげれなかったのが悪いんだけど、今日凄く痩せててまともに
飛べなくなってた・・・
以前、給餌が必要な雛を病院に預けたら、万単位のお金取られて結局落鳥してしまった
信頼のおける先生からも大体のことは聞いてるし、結局衰弱してしまうならもう手元においておきたい
弱ってるのに更に弄られて元気になればいいけど、そうでなければ自分がどうにかなりそう
今も涙が止まらない。すみません。
95名も無き飼い主さん:2009/10/14(水) 00:05:42 ID:e2QWd/X+
コリドラスが死んだ
動かない
もうショボショボしないのか
もっと一緒に生活したかった
ごめんね
虹の橋で待っててね
ありがとう
大好きだよ
安らかにおやすみなさい
96名も無き飼い主さん:2009/10/14(水) 00:06:09 ID:BtUGDeyY
>>94
自分の大切な子が衰弱していく姿を見るのは本当に辛いよね
ましてや十数年も一緒にいてくれた子なら、なおさら・・・
そしてその子の治療をする、しないも選択するのは難しいよね
がんばれとしか言えない
死ぬほど辛いだろうけど、くじけちゃだめだ
97バカ親:2009/10/17(土) 19:30:02 ID:rVlzh92D
20年一緒に暮らした猫が1週間前に死んだ。いつか来るとわかっていた。毎年覚悟していた。
でも、20年は長く長く、今居ないことが、声がしないことが耐えられない。
常にくっついていていたのに、最後は病院で、駆けつけたが間に合わなかった。
その晩はベッドで抱いて寝たが、このまま自分の心臓が止まることだけを祈った。
2日はクニャクニャと柔らかく、抱いても可愛かった。死んで柔らかい子は成仏出来た印と言われた。
でも、どうしても火の中で燃やすことが出来なくて、まだうちに居る。
さすがにドライアイスでカチコチになっているが、形は生前と全く変わらず、毛はフワフワのままで耳としっぽは柔らかく動く。
ホントにただ寝ているだけにしか見えない。泣きながら、毎日なでて、キスして、ほおずりして、顔を拭いてやっている。
発泡スチロールに入れて、ドライアイスを毎日変えて、ガラスのフタをしている。かわいい寝顔。
周りには早く火葬しないとかわいそう、天国に行けない、ぬいぐるみじゃないんだ、といわれているが、
ぬいぐるみじゃないから、燃やせないんだ。猟奇的なのはわかっている。でも、成仏なんて、人間が勝手に作った宗教じゃないか。
この子は病院から家に帰りたかったんだ。私のそばに帰りたかったんだよ。やっと家に帰ったのに、
早く燃やしてくれなんて思ってない。ずっと私になでていて欲しいはず。20年間なでられるのが幸せだったんだよ。
自分がこんなことになるなんて思ってなかったし、当然火葬すると思ったのに。この子は愛し合い過ぎた。
一般人だから、そうはいっても悩んでいる。できれば、1年、半年、3ヶ月、49日まで、
このままでいたい。そばに居て欲しい。なでさせて欲しい。じゃなきゃ廃人になりそうで。身勝手かな。
タバコと水以外口に出来なくて、1週間で8キロ痩せた。なでていると少し気が落ち着く。
小さい冷蔵庫を買って、冷凍保存したい。いつでも逢いたくなったとき、たまらなくつらいとき
逢ってなでてキス出来るように。冷蔵庫がお墓っておかしいかな。同じだと思うんだけど。
おかしいよね。でも、この子の体がなくなってしまうのが怖い。いつか本当に立ち直った時に火葬出来ると思う。
それまでまだしばらく、今までのように私のわがままにつきあって欲しいんだ。ゴメンね。





98名も無き飼い主さん:2009/10/17(土) 19:38:40 ID:3Bp4ddqZ
>>97
【★】ペットが亡くなった時 X【ペットロス★】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1250079553/


ルールも守れないお前が死ねばよかったのに
99名も無き飼い主さん:2009/10/17(土) 19:44:03 ID:Vf+wq4UZ
94です
>>96さん
ありがとうございます
あれからかかりつけの病院に連れて行き、栄養剤やパウダーフードを貰ってそれをあげてます
これで回復できないなら諦めてくださいと言われましたが、今少しづつですが体重が増えてる
みたいです
まだまだ安心できないですが・・・
ろくに寝てなくて自分の方が倒れそうになってるの見た周りが、なんで鳥の為にそこまで、と
遠まわしに言われてて、心身共に参りかけてたんですが、96さんの書き込みで凄く励まされ
ました
本当にありがとうございました。元気になるの祈って頑張ります!


ここに書き込みされた皆さんの傷が少しでも癒えるように祈ってます
100名も無き飼い主さん:2009/10/17(土) 22:20:50 ID:W5u4oOge
>>97形が消えるのって辛いよね‥
冷蔵庫保存してても、あなたが死んだ時に身内が大変だから、火葬してからお骨をネックレスに入れて、ずっと一緒にいるってのはダメ?
101名も無き飼い主さん:2009/10/18(日) 01:15:09 ID:Zt+G9gJn
>>98
ここは犬猫の板じゃないから、こっちに書き込みしてくれ

って書けばよかったんじゃないの?悲しんでる人にお前が死ねばよかったのに
なんてひどすぎる
あなただってここにいるんだから、犬猫の書き込みがうざいのはわかるけど
大事な子を亡くす気持ちはわかってるはずでしょう?

>>97
つらいのはわかるから、無理に火葬をしろとは言わない
でも、冷蔵していてもいつかはその子の体は痛んでいくよ
そしたらかわいそうだと思わない?
102バカ親:2009/10/18(日) 09:58:35 ID:VeFjxriq
ゴメン。板間違えたんだね。すまん。よくわかんなくなってるもんだから。
犬猫が書いてあったからいいのかと思って。ペットロスの人に相談したかったんだ。
同じように死んでもすぐ忘れられる人がいる板だと、この話はわからないと思って。
私も犬もインコも熱帯魚も亀も亡くしてるし、みんな長寿だったから、どれもつらかった。
魚が死んで泣いてるって、猫よりわかってもらえないしね。
今は形が消えるのが耐えられなくて。どうしてみんな仏教を押し付けるのか、
浮かばれないとか、魂がさまようとか、災いが及ぶとか、天国とか、猫の国とか。
魂さまよってほしいし、化けてでも出てきて欲しい。猫は宗教なんかしらないよ。
もともと火葬は新しい習慣だし、剥製にする人も居るのに、冷凍保存は誰もやってないからだめなのか。
人間も甦りや医療の進歩をを信じて冷凍保存している人もいるのに。日本はむずかしいな。
でも、うれしかった。つらいのわかってくれて。無理に火葬しろとは言わないって言ってくれた人
初めてだ。マイナス20度だと、ほとんど劣化しないんだ。もちろん何年もっていうつもりはないよ。
今朝、いつか庭に埋めようってところまで、ようやく決心出来るようになった。
土葬なら毛も残るから自分が死んだとき掘り起せるようにして、一緒にいれてもらう。
周りに責められてて、きつかったんだ。たった1週間手元においているだけで、変人扱い。
相談も何もあったもんじゃない。離れたくない離れられない気持ちをわかってもらえなくて。
ホントに一緒にいますぐ死にたい。ホントに死にたい。それをいちばん誰にも言えない。
103名も無き飼い主さん:2009/10/18(日) 15:57:37 ID:H1Hosie7
なんつーか・・・
板違いやらかすだけあって痛い人だな

死体を冷凍保存されて喜ぶ奴がいると思うか?
完全な独り善がりなんだよ。
せめて自然に還してやれよ。
104名も無き飼い主さん:2009/10/18(日) 16:03:56 ID:oxpDsm1M
>>102
犬猫の板に行った方がここよりたぶん人も多いし良いアドバイスももらえると思いますよ

ただまず言わせていただきますが、一週間、煙草と水だけですごすなんて
辛くすぎて食べ物が喉を通らない気持ちはわかりますが、やめてください
死にたいなんてもってのほかです
今度は親御さんにあなたとおなじ辛い思いをさせる気なんですか
私は冷凍保存を反対する気はありません
私自身が無宗教ということもありますが、それよりも形を残して傍に置いておきたい、その気持ちがわかるからです
私の大事なうさが亡くなった時、悲しみのあまりなにもかんがえず流れで
次の日にすぐ火葬して、お骨にしてしまいました(暑い日でした)
でも今考えればもっとそばにいて撫でたりキスをもっとたくさんすればよかった
もっと話し掛ければよかった、そして毛の一房でも残しておけばよかったと後悔ばかりです
でもだからと言って世間的にみればあなたの行動は常軌を逸していますし、周りの人達が心配するのもわかります
あなたを大事に思う人の気持ちも考えてはどうでしょうか
情の深いあなたならきっとわかるはずです
何度も言いますが私は冷凍保存に反対する気はありません
でも、もし私があなたの身内だとしたら、そんなあなたのことが心配でたまらないと思います
105バカ親:2009/10/18(日) 17:47:43 ID:VeFjxriq
板違いなのに、やさしくしてくれてありがとう。犬猫板にいってみる。もう、気力は薄いけど。
両親は数年前に他界してます。家族も居ません。この子が唯一の家族でした。
友達はたくさんいるけど、心配してくれてるけど。わかりますか、友達に慰められるむなしさ。
ウサギ、買ってたこともあります。ウサギってあったかくてやわらかくて、たまらない。
私も翌日火葬するつもりでいたけど、どうしてもできなかった。
冷凍に反対しないって言ってくれて、ありがとう。本当にありがとう。
不思議に突然お腹が空いてきた。
ひとりよがりって、わかってる。身勝手って、わかってる。だからどうしていいかわかんないんだ。
庭に埋めて自然に還すよ。おかげでそれは決心した。ありがとう。
でも、ちょっとだけ先に延ばしたいんだ。ちょっとだけ。
毎日なでながらゴメンってあやまってるよ。もうすこしだけそばにいてくれって。
独りの時間が辛過ぎて。どこを見ても20年のあいつの姿がこびりついていて。
声が出なくなるほど泣き続けた。
冷凍には反対でも、「しっぽ切ってもってれば?」っていう人もいるし。
それはかわいそうでできないよ。
なにが残酷なのか、なにが常識なのかわからなくなって。
土に還すのがいちばんだね。ずっとうちにいられるし。
長々失礼しました。
でも、うれしかった。反対しないって言ってくれてありがとう。



106名も無き飼い主さん:2009/10/19(月) 00:29:18 ID:7krx1HWF
>>105
ごめんなさい
あなたのご両親は亡くなっているのに、親御さんに・・・など心ない事を書いてしまって申し訳ありません
だから余計あなたは、唯一の家族だったから、そこまで執着してしまったのですね
そこまでわかってもあえて言いたいのはあなたにはたくさんの心配してくれる友人がいるという事です
家族だったのペットを失った経験のない友人達にはあなたを慰める事はできないかもしれません
あなたのとっている行動も理解できないでしょう
でもきっとみんなあなたを心配して、試行錯誤してあなたを立ち直らせようとしてるはずです
友達が多いのはあなたの人柄ゆえでしょう
あなたは決して孤独になったのではなく、悲しみの霞をはらえば、そのことに気付くはずです
偉そうにわかったような事を言ってごめんなさい
あなたの悲しみが少しでもやわらぐ事を願うばかりです
107名も無き飼い主さん:2009/10/19(月) 01:17:38 ID:YLKQzoGA
バカ親さんにおすすめのスレです
がんがれ!
犬猫大好き板
【★】ペットが亡くなった時 X【ペットロス★】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1250079553/
【ペット】虹の橋【死】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1216912007/
天国の愛犬愛猫へ 7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1210502027/
108名も無き飼い主さん:2009/10/19(月) 09:40:05 ID:0t67ZFjl
>>102
全部わかるよ。
わかるなんてそう簡単に言っちゃいけないのもわかってるけど。
でもわかるよ。
私は自分の不注意で亀を死なせました。
彼のなきがらを丸一日ずっと抱きしめてほおずりして、
首を吊る事にしました。
でも、きちんと吊れなかった。
死ねませんでした。
何日かは「食欲」という感覚が思い出せず、
今までなんで食事なんかしてたんだろう。
と思いました。
冷凍保存のことは気づきませんでした。
気付いてたら絶対やってた。
気付かなかったから、土に埋めました。
焼く事はできない。
今でも焼かなくて良かったと思う。
冷凍保存しばらくしてても、きっといつかは埋めると思う。
だから好きなだけ抱きしめてていい。
まとまりなくてごめんね。
犬猫版で、少しでもこころ休めることできればいいね。
109名も無き飼い主さん:2009/10/19(月) 12:12:05 ID:cXxl/K2W
板違い長文うぜー
110バカ親:2009/10/19(月) 13:54:30 ID:x0atLkar
ありがとう。
犬猫板みたけど、なんかメルヘンすぎて気持ちが違う気がする。すぐ虹の国とか出てくるし。
うちの亀は、すごいヤツで、すごく速く走って、部屋に放し飼いだったから
掃除するとき捕まえるのが大変だった。
朝、洗面器の風呂に入れて、頭なでてやると、とろとろと眠っちゃっうし。
手も足も頭も引っ込めなくなってたんだ。布団に入れて一緒に寝てた。長生きだった。
死んだとき、すべすべでつやつやの甲羅がせつなくて。せつなくて。くるしくて。
やっぱり焼けなかったから、埋めた。
その時は冷凍なんて考えになかった。
わかってくれてありがとう。異常なことはわかってるからきつい。
気がふれてしまえば、なにもわからなくなるんだけど。
死ねないからきつい。
死ねないのはその通りで友達がいるからです。
死んだ方がずっとラクだと思うけど、まだ手元に居て、なでられるから
ギリギリ生きています。毎日ドライアイス変えたり、顔拭いたり、世話が出来るから。
いつか、庭に埋める。
ありがとう。わかってくれて。ひとりでもわかってくれてうれしい。
わかってくれて本当にありがとう。
心がすごくラクになりました。
111名も無き飼い主さん:2009/10/20(火) 11:03:13 ID:GG9WREP5
>>99
インコさん、体重増えてきて良かったね
早く元気になるといいね
112名も無き飼い主さん:2009/10/22(木) 01:14:40 ID:DrygQMhU
>>バカ親さん

好きなだけ、お手元に猫ちゃん置いておいていいと思いますよ。
そばに置いておきたいという思いは異常なんかではありません、当然のことです。
お庭に埋めるも、火葬してお骨にして手元に置くも、お好きにして良いと思います。
宗教的にどうこうとかより,お気持ちを優先してほしいです。
私も、愛鳥を亡くしてから、まだ1週間と経っていません。
これほど泣くのは母が亡くなって以来です。
一人のときはあたかもまだ鳥がいるかのようにパントマイムしたり、はたから見るとかなり頭のおかしい人じゃないかって感じでした。

私は愛鳥のお通夜をして、翌日に火葬にしました。
人間と同じようにお葬式をしてあげたら、少し諦めがついたような気がします。
それから遺骨ペンダントなるものを知り、ネットで注文してそれが明後日に届く予定になっています。
名前を彫ってくれるのと完全防水という点でエンゼルペンダントというのを頼んだんですが、縁屋とか他にも関連ストアがあるので、
バカ親さん、ご覧になってはいかがでしょうか?(私はお店のまわし者じゃないですが)
お骨でなくても猫ちゃんの毛を入れて身につけるも良いと思います。
(ペンダントでなくても袋に入れるのでもいいかと)

それから温かいスープや栄養ドリンクとか飲んで、豆乳や湯豆腐、ホットミルクとかのタンパク質も摂りつつ消化の良い物を食べてください。
栄養補給したあとは温かいお風呂に入り、毛布を多めにして寝てください。
落ち込んだときはとにかくあたためるのが一番です。
早く元気を取り戻されることを猫ちゃんも望んでいることと思います。
もちろん私もネットの向こうで応援していますよ!
お互い涙を拭いて力強く、前向きに生きていきましょう!
それが一番の供養になると思うのです。
113名も無き飼い主さん:2009/10/22(木) 13:56:26 ID:AEyX3Rxx
板違いの精神障害者に構うなや
114名も無き飼い主さん:2009/10/22(木) 18:54:14 ID:DrygQMhU
>>113
板違いのミスは×かもしれないけど、精神障害者はいいすぎでしょ。
あなた、思いやり欠如障害者ですね。

>>バカ親さん
ここは犬猫の捕食対象である小動物飼ってる人が多いんで、嫌がられるんだと思いますよ。
まああんまり気にせず流して、次から犬猫板へ書き込むといいんじゃないかしら。
115名も無き飼い主さん:2009/10/22(木) 19:13:45 ID:muC+miAG
何がすごいかって、散々板違いだと言われてるのに、
構わす居座って馬鹿猫の長文垂れ流してるところがすごい。
常人には真似できんよ。
116名も無き飼い主さん:2009/10/23(金) 15:21:49 ID:L0UxnwAO
さぁみんな
気持ちを新たに!
117名も無き飼い主さん:2010/01/22(金) 09:05:25 ID:GovQk+zS
雛の頃に烏に巣ごと襲われて、たった一羽だけ生き残った雀の子
一週間もたないでしょうと言われたのに、三年近くも生きてくれた

甘えんぼで、可愛くて、いつもいつも辛い事から救ってくれた
幸せにしてくれた
暗闇の中に灯る明かりみたいな存在だった

そんな大切な存在が突然亡くなって、もうどうして良いか分からない
二日経っても遺体から離れられない
遺体を保存する方法とか、剥製とか、馬鹿なことを本気で考えている
さよならが言えない
土に埋める、なんて考えられない
寒いのが嫌いだったから、冷凍もしたくはない

ちゃんと自然に返さないといけないと分かっているのにな
辛すぎる
118名も無き飼い主さん :2010/01/22(金) 17:30:28 ID:iMuXE6Zm
>>177
まだ2日しかたってないならつらいですよね。
大事にしてもらって雀さんも幸せだったと思います。
自分も暗闇の中の灯みたいな文鳥を昨年末亡くしました。
今は思いっきり気持ちを出して泣いてくださいね、雀さんは天国の虹の橋にいますよ。
私は庭の土に埋めるなんてできないし火葬も嫌だったから
鉢に園芸用の土を入れて亡骸を埋めてその上はあけて
花を植えて家の中に置いてあります。鳥かごのあった場所。
たまにお線香備えたり。体も小さいから変なにおいもせず弔ってあげられたと思ってます。
この鉢は今後どうするかまだわからないけど外に埋めるより気持ちは楽でした。
雀さんのご冥福をお祈りします。
119名も無き飼い主さん:2010/01/23(土) 05:18:44 ID:yiCODRG2
>>118
雀とは生前、眠るときに必ず一緒に寝ていて、そうじゃないと寝ない子で、だから今も一緒に寝てしまっています。
異様ですよね。
姿もどんどん変化していくし、柔らかさも暖かさもないけれど、愛しくて。

友人は、あなたが判断することだけど、早く土に返してあげなきゃ。
と言ってくれていて、でも庭に埋めるとか、部屋から居なくなるとか、考えられなくて。

118さんの文鳥さん、本当に愛されて暮らして、今でも綺麗なお花とともに大好きな人の傍に居られて、幸せでしょうね。
まだ少し先になりそうですが、私も、そういった形で傍に居てもらおうと思います。

ありがとうございました。
こんなに親身になってレスして下さる方がいるなんて思いませんでした。
少しだけ、前に進めた気がします。

自分は人間で、雀を保護した立場だけど、ほんとうは雀に保護されていたんだな…

ありがとう、ありがとう。
120名も無き飼い主さん:2010/01/23(土) 05:23:49 ID:yiCODRG2
メール欄がまちがえていました。済みません。
121名も無き飼い主さん:2010/01/24(日) 17:44:57 ID:esyQNmLK
まちがってハムスターをしなせてしまった
あんなに懐いてくれてたのに
殺してしまった
泣く権利なんてないよ
ごめんなさい
122名も無き飼い主さん:2010/01/24(日) 19:30:42 ID:vk1Fo3rB
泣いて良いんだよ
たくさん悲しんでハムちゃんの事、たくさん思ってあげてね
123名も無き飼い主さん:2010/01/25(月) 00:03:12 ID:Y9p+XS4v
悲しいときは泣こう。
124名も無き飼い主さん:2010/01/26(火) 03:43:23 ID:S5YSkVgg
ハムちゃんだってわざとじゃないってわかってるよ。
きっとショックを受けてる121のことを心配してるよ。
心の中で謝ればきっとハムちゃんに通じると思うから。

小さな動物を飼っていると不幸な事故はままあることだし、自分を責めすぎないでね。
125名も無き飼い主さん:2010/01/26(火) 08:48:24 ID:vt4jCV4G
>>121俺も自分のせいでペットを殺してしまった事、あるよ
罪悪感で気が狂いそうだった
謝って謝っていっそ死のうとまで思った
でも俺が死んでも喜ばないんだよ
悲しいときは心配して俺の近くをウロウロしてるような奴だったからさ…
今は虹の端で会った時に心配かけないように、ちゃんと幸せに生きてる
あんたも気を落とし過ぎんなよ
あんま辛い顔してるとハムスターも悲しいぞ
126名も無き飼い主さん:2010/01/26(火) 08:50:14 ID:vt4jCV4G
×虹の端で

〇虹の橋で

127名も無き飼い主さん:2010/01/27(水) 11:33:33 ID:lfGeozBK
みなさんありがとうございます
都合いいと言われるかもしれないけど、あの子の分まで生きようと思います
128名も無き飼い主さん:2010/01/29(金) 23:41:39 ID:7Zy2C1XN
昨日の夢に亡くなった文が出てきた。
とても優しい感じがした。
きっと虹の橋から駄目な飼い主を見守ってくれてるんだろうなと思ったら
がんばって生きてこうと思ったよ。
みんなペットは亡くなっても飼い主の事は気にかけて見守ってくれてると思うよ。
129名も無き飼い主さん:2010/01/30(土) 17:07:39 ID:h80LFrFk
天国の、ほんの少し手前に「虹の橋」と呼ばれるところがあります。
この地上にいる誰かと愛し合っていた動物は、死ぬとそこへ行くのです。
そこには草地や丘があり、彼らはみんなで走り回って遊ぶのです。
食べ物も水もたっぷりあって、お日さまはふりそそぎ、
みんな暖かくて幸せなのです。

病気だった子も年老いていた子も、みんな元気を取り戻し、
傷ついていたり不自由なからだになっていた子も、
元のからだを取り戻すのです。
・・・まるで過ぎた日の夢のように。

130名も無き飼い主さん:2010/01/30(土) 17:08:33 ID:h80LFrFk
みんな幸せで満ち足りているけれど、ひとつだけ不満があるのです。
それは自分にとっての特別な誰かさん、残してきてしまった誰かさんが
ここにいない寂しさのこと・・・。

動物たちは、みんな一緒に走り回って遊んでいます。
でも、ある日・・その中の1匹が突然立ち止まり、遠くを見つめます。
その瞳はきらきら輝き、からだは喜びに震えはじめます。

突然その子はみんなから離れ、緑の草の上を走りはじめます。
速く、それは速く、飛ぶように。
あなたを見つけたのです。
あなたとあなたの友は、再会の喜びに固く抱きあいます。
そしてもう二度と離れたりはしないのです。

幸福のキスがあなたの顔に降りそそぎ、
あなたの両手は愛する友を優しく愛撫します。
そしてあなたは、信頼にあふれる友の瞳をもう一度のぞき込むのです。
あなたの人生から長い間失われていたけれど、
その心からは一日も消えたことのなかったその瞳を。

それからあなたたちは、一緒に「虹の橋」を渡っていくのです・・・。
131名も無き飼い主さん:2010/01/30(土) 17:09:22 ID:h80LFrFk
けれど、動物たちの中には、様子の違う子もいます。
打ちのめされ、飢え、苦しみ、
誰にも愛されることのなかった子たちです。
仲間たちが1匹また1匹と、それぞれの特別な誰かさんと再会し、
橋を渡っていくのを、うらやましげに眺めているのです。
この子たちには、特別な誰かさんなどいないのです。
地上にある間、そんな人は現れなかったのです。

でもある日、彼らが遊んでいると、橋へと続く道の傍らに、
誰かが立っているのに気づきます。
その人は、そこに繰り広げられる再会を、
うらやましげに眺めているのです。
生きている間、彼は動物と暮らしたことがありませんでした。
そして彼は、打ちのめされ、飢え、苦しみ、
誰にも愛されなかったのです。
132名も無き飼い主さん:2010/01/30(土) 17:10:27 ID:h80LFrFk
ぽつんとたたずむ彼に、愛されたことのない動物が近づいていきます。
どうして彼はひとりぼっちなんだろうと、不思議に思って。

そうして、愛されたことのない者同士が近づくと、
そこに奇跡が生まれるのです。
そう、彼らは一緒になるべくして生まれたのでした。
地上では巡りあうことができなかった、
特別な誰かさんと、その愛する友として。

今ついに、この「虹の橋」のたもとで、ふたつの魂は出会い、
苦痛も悲しみも消えて、友は一緒になるのです。

彼らは共に「虹の橋」を渡って行き、二度と別れることはないのです
133名も無き飼い主さん:2010/01/30(土) 17:12:05 ID:h80LFrFk
こんな風に、幸せと愛の奇跡に満ちている、「虹の橋」の入り口に、
「雨降り地区」と呼ばれる場所があります。
そこではいつもシトシト冷たい雨が降り、動物達は寒さに震え、
悲しみに打ちひしがれています。
そう、ここに降る雨は、残して来てしまった誰かさん、
特別な誰かさんの流す涙なのです。

大抵の子は半年もしないうちに、暖かい日差しの中に駆け出して、
仲間と戯れ、遊び、楽しく暮らす事ができます。
ほんの少しの寂しさと、物足りなさを感じながらも・・・。

でも、1年経っても2年経っても、ずっと「雨降り地区」から、
出て行かない子達もいるのです。
134名も無き飼い主さん:2010/02/07(日) 01:40:29 ID:fR6a2aQk
安心しろ 想っていれば輪廻で直ぐまた逢える 

マジよ ビビビって来たら迷わず行くんだぞ!!
135名も無き飼い主さん:2010/03/12(金) 10:42:14 ID:+AEhajZW
ペットのリスがなくなりました・・・

昨日午後11時45分ごろ・・・愛するリスが亡くなりました・・・
亡くなる直前に一緒の布団で寝てて、私がお風呂に入りに行って
帰ってきたら、ベッドの外に落ちていて・・・もう息はありませんでした・・・

たった20分ほどの間に・・・あの子は行ってしまいました・・・

私が布団から出たときにもしかして「行かないで」と・・・最後の力を振り絞って
追いかけてきたんだろうか・・・

最後の時間を一緒に居てあげられなかった・・・
なんであの時・・・もう少し一緒に居てあげられなかったんだろう・・・
なんであの時お風呂に行こうと思ってしまったんだろう・・・
悔しくて・・・悲しくて・・・

あの子が追いかけてきたのかと思うと涙が止まりません・・・

136名も無き飼い主さん:2010/03/12(金) 12:42:30 ID:OPglK8B5
お前が殺したんだ〜お前が〜
137名も無き飼い主さん:2010/03/22(月) 03:42:10 ID:Xz7xZQm/
金曜、猫が亡くなりました。14歳でした。
ドライアイスと保冷剤で冷やしながら一緒に居ます。
3日ぐらいは一緒に居ても大丈夫だけど、落ち着いたら葬儀屋さんに連絡をしてね、と
獣医さんに言われていたのですが、どうしても電話がかけられず、
この時間になってやっと24時間受付の窓口に電話しました。
明日の16時から17時の間にお迎えが来ます。
手配をして頂いたばかりなのに、もう延期したくて仕方ないです。
どうしたらいいかわからない。
もっと長生きできたはずなのに、あの時こうしていれば、と後悔してばかりいます。
涙が止まりません。
138137:2010/03/22(月) 03:45:30 ID:Xz7xZQm/
ごめんなさい、スレ違いでした。
でも皆さんと気持ちは同じだと思っています。
犬猫用の板に再度書き込んで参りますので、スルーして頂けるとありがたいです。ごめんなさい。
139名も無き飼い主さん:2010/03/22(月) 13:39:03 ID:WyjESdCT
気にしなくても大丈夫ですよ
板は違っても動物の魂に境はないと思うから

お彼岸ですね。庭のお墓にお線香を立ててお花を飾りました。

星になったペットたちの魂が安らかでありますように。
140名も無き飼い主さん:2010/04/13(火) 04:17:38 ID:EJX/vZRz
正丸峠だっけ…
あんな酷い業者は世界から消えてくれ
141名も無き飼い主さん:2010/04/15(木) 22:25:29 ID:n3TYltF4
あのさ、俺の猫先月亡くなったんだけどその亡くなった日が猫の誕生日だったんだよね
それってどういう意味を持ってると思う?
142名も無き飼い主さん:2010/04/15(木) 22:42:29 ID:w11JCub7
今日、めちゃくちゃ可愛がっていたらんちゅうが死んでしまった
もうあんなに可愛いらんちゅうはいないよって位可愛い奴だった
方々手を尽くしたがダメだった
たかが金魚だとは思うが悲しくてたまらん
143名も無き飼い主さん:2010/04/16(金) 04:12:05 ID:wd8LDWhL
>>141
猫ちゃん御愁傷様です。意味を類推してみました。
理由その@ 命日として悲しむよりお誕生日おめでとうと明るく言ってほしいから。
理由そのA 141さんがうっかりさんな場合(失礼)命日を忘れないようにとの配慮。 

しっかりと記憶に留める、折に触れて思い出すってのが一番の供養ではないでしょうか。
きっと猫タンは141さんのことが大好きだから、自分のことを覚えていてもらいたかったんだと思いますよ。

>>142
らんちゅう御愁傷様です。今日の今日とはお辛いでしょうね。
しかし考えてもみて下さい、この世の中、踊り食いだの生け造りだの惨殺されている魚はいっぱい居ります。
方々手を尽くしてもらったらんちゅうが如何に幸せなことか。
きっと142さんに感謝しているに違いありません。

賛否多々ありますが、ペットをフリーズドライにしてくれるサービスもあるようです。
どうしても埋葬するのが悲しかったら、そういったサービスを利用されてみてはいかがでしょうか。
(ちなみに私は業者ではないですよー)
可愛がられたらんちゅうちゃんはきっと天国で幸せでいますよ。私はそう思います。
144名も無き飼い主さん:2010/04/16(金) 10:28:48 ID:51dEzUCi
【インコは】立て続けに5羽も・・・【おもちゃ?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1271378052/
145名も無き飼い主さん:2010/04/17(土) 05:43:33 ID:v+/HS7Df
>>143
ありがとうございます。何だか救われました。
亡骸は裏庭に埋葬してお線香をあげてきました。
個人的にもう二度と動かない亡骸を見るのは辛いです…
残されたつがいが一匹いますので、死んだらんちゅうの分も長生きさせてみせます。
146名も無き飼い主さん:2010/04/25(日) 19:29:54 ID:Ae1+iKAr
>>121さん、もう乗り越えられましたか?
私も鳥なのですが命を奪ってしまいました。
私のことを心底信頼してくれていたのに…
どうして償えばいいんだろう…
147名も無き飼い主さん:2010/07/31(土) 01:09:45 ID:KQ2mXxzs
>>146
私も心底信頼してくれた鳥を寒暖差が原因のてんかん(によるおそらく心不全)で亡くしてしまいました。
老齢なので24時間保温すべきだったのに、まだ秋だからと油断してしまったことを大変後悔しています。
146さんがまだこちらをご覧かはわかりませんが、どう償っていいかわからないという同じ気持ちを持つ者として心より御冥福をお祈りいたします。
148名も無き飼い主さん:2010/08/27(金) 00:29:35 ID:6GGLLdB1
8年近く飼っていたウサギが死んで、今月末で丸10年経ちます。
私の場合、すぐにペット霊園に連絡をいれてお願いしました。
小屋もすぐに片付けた。そうしないと自分がへたりそうだから、
心を強く持ちパッと動きました。
可愛いという気持ちは10年経ってもまったく変わらないです。
写真を飾り今も・・

死後しばらくしてから不思議なことがありました。
屋内にウサギの足音がツッツッと、聴こえてきたことが。
何度も板の間を往ったり来たりしてる気配でした。
家は締め切っていたので外からの音ではなかったです。

149名も無き飼い主さん:2010/09/21(火) 01:13:09 ID:OuEy8nor
2年経とうとしてるけれど、まだ立ち直れない。
150名も無き飼い主さん:2010/09/21(火) 02:33:05 ID:0+EY59sq
俺は飼い猫が老衰だけども死んでまもなく電車の中で酒、家に着けば遺影の前で涙と酒浸りの日々。けど動物の本当の死とは飼い主さんがその子の事を完全に忘れた時がその子にとっての本当の死だと思う。




だから時には遺影に話しかけ自分がくたばった時今迄飼って来た子達を必ず迎えに行く。だから皆さんも亡くして辛いかも知れないけどまたあっちで逢えると信じて、こんな腐った世の中だけど生き抜いて頑張りましょう。そしたら虹の橋の手前でみんな待ってるからさ。
151名も無き飼い主さん:2010/09/27(月) 02:00:08 ID:oMbdrwOn
犬猫はスレチ
152名も無き飼い主さん:2010/10/02(土) 01:01:53 ID:vk/hJfgy
3時間前にウサギが亡くなりました。
抱っこが嫌いなコだったのに、最期はあわてふためく私の腕の中でした…
穏やかな最期を迎えさせてあげられなくて、ごめんなさい。やっと苦しくなくなったね。
今までありがとう、大好きだよ。
153名も無き飼い主さん:2010/11/03(水) 21:55:31 ID:FTRs/Xtl
今年4月フェレットが癌で亡くなりました。手術しても治らなかった。約3年3ヶ月の短い寿命だった。もっと早く私が病気に気付いてあげてれば…タイミング悪く自分も病気になって入院。死に目にあえなかった。もう悲し過ぎて心の穴がふさがらないどころか広がってる。
154名も無き飼い主さん:2010/11/06(土) 01:54:35 ID:Bnx8jrhB
4日の明け方に一年と4ヶ月を過ごしたウサギのまめが亡くなりました
まめがまだ赤ちゃんの頃からずっと一緒でした
健康管理にもすごく気をつけていましたが腸の病気で逝ってしまいました
もっと楽しいことしたかったね、一緒にいたかったね、ごめんね
具合が悪くなり始めてちょうど1日くらいでした
不幸なことにかかりつけが休みで初めて行く遠くの病院に連れて行くしかなかった
精神が弱い子だったので相当なストレスだったよね、病院か帰ってきたらフラフラで歩けもしなかった
ごめんね余計に苦しませちゃったね

最後は私の胸の中で逝きました
抱っこが嫌いだったけど苦しむあの子をただ見てるだけができなくてどうしても離せなくて抱きしめたかった
息を引き取る直前に苦しそうにプゥー…と3回鳴きました
お別れを言ってくれたのか、苦しいよ助けてよって言ってたのか…
今はお骨になったけど我が家の宝物です
短い命だったけどうちに来てくれてありがとう、大好きだよ一生忘れないからね
いつかそっちに行くから待っててね

就職試験の勉強しなきゃいけないのに何もする気にならない
こんな思いするならいっそ死んで早くまめに会いたい

155名も無き飼い主さん:2010/11/06(土) 20:09:36 ID:ugBvi170
10年一緒にいてくれたウサギが死にました、仕事から帰ってきたら死んでいました
ごめんね、一人で逝かせてしまって
もっとちゃんとした飼い主だったらもっと長生きさせてあげられたのに
いっぱい助けてくれたのに本当にごめんね
向こうで幸せに暮らしながら待っててね
156名も無き飼い主さん:2010/11/07(日) 09:53:30 ID:dsPLF7Rk
今まで本当にありがとう。
感謝しかありません。
最後にわたしはあなたに守られました。
情けないママでごめんなさい。
いつか虹の橋で会おうね。
157名も無き飼い主さん:2010/11/09(火) 23:59:36 ID:OGecfIf1
精神安定剤持ってるのでそれを飲んで何とか落ち着いてる
辛くて苦しくて悲しい・・・・
158名も無き飼い主さん:2010/11/15(月) 08:34:04 ID:9EetqI5u
亡くしてから1週間になるのにまだ生きてる様に思えて涙が出てくる…

いつもの様に水槽際からこっちを向いて・・「おはよう!」と手を挙げて亀のくせして人懐っこい顔で
挨拶してると思ってたのに一寸も動かなくてマネキンみたいに一点だけ見つめていた

慌てて家族を起こして水から引き揚げて心臓マッサージを施したけど戻ってきてくれなかった・・。

8日の夜に沈むことが出来なくて浮いたまま苦しそうに私の方を見てたんだ…「助けてー!!」って見てたんだ
なのに何もしてあげられなくて、助けてあげられなくて・・本当にごめんね

だめだ…想い出しただけで涙が止まらないよ。まだ君が水槽の中で手を振ってくれてる気がして生きてる気がして

9日の午前11時20分にお寺に連れて行ってお坊さん立会いの元で葬儀をきちんとしてもらったのに
お経も読んでもらって、お坊さんと家族皆で般若心経も読み、家族皆で感謝の想いの文章を読んで区切りを
つけたのに・・「今日はこの子だけだから午後2時にこの子だけ焼いてあげるから安心しなさい。」
とお坊さんも言ってくれたのに…合同葬だからお骨は手元に残らなくてちゃんと埋葬してもらえたのか?心配でたまらない

この気持ちはいつか癒える日が来るのかな?「もっと割り切らないと成仏できないよ・・」と周りの人に言われるけど
割り切ることなんて出来そうにないしもっと長生きさせてあげたかった…


159名も無き飼い主さん:2010/11/21(日) 01:49:15 ID:3iYE23Fl
先月から歩けなくなった10年と6ヶ月のうさぎ。
金曜の朝から危篤状態で、夜になってもぞもぞ動き出したので持ち直したかな
そう思って気が抜けてウトウトしたら心臓が止まっていた。
夕方まで付き添って、日が暮れる前に庭に埋めた。

仕事と世話の板ばさみになっていたのを見透かしてたんだろうか。
満月に近い金曜の夜に行ってしまって、暖かくて気持ちよく晴れた日に埋めるなんて
あまりにもできすぎだと思った。

いつも座っていた場所に写真を飾りたいんだけど、辛くてアルバムが開けない。
やんちゃな君の足音がしないのが怖くてたまらない。
せっかくのウサギ年なので、一緒に新年を迎えたかった!
いろんな思いで胸が一杯で涙が止まらない。
獣医さんのアドバイスどおり、爪と毛を少しもらいました。
こんな冬に毛を切ってしまうなんて弱い飼い主でごめん。
仕事のストレスで壊れそうだったとき守ってくれた君に、もう少しだけ甘えさせて欲しい。
160名も無き飼い主さん:2010/11/22(月) 14:45:02 ID:ZEPSuVK4
物心つく前から16年間一緒に生きて成長してきた猫が先日亡くなった。
一人っ子だった私にとっては兄弟の様な存在だった。
肺と胃に異常があることがわかり、既に末期の状態だった。
一週間のうちに一気に容態が悪化し、最期は少し傍を離れた瞬間に
苦しみながらひとりぼっちで死んでしまった。
16年間も一緒に生きてきてこんな最期になるなんて。
何故もっと早く病院へ連れて行かなかったのか、
何故最期に傍を離れてしまったのか、後悔するばかり。
いつかは別れる日がくることはわかっていたけど、心のどこかでずっと一緒にいられると思っていた。
自分の一部がなくなってしまったような喪失感。
心の支えであり、自分は一人じゃないと思わせてくれた存在だった。
あっという間の出来事で夢だったんじゃないかと思えてくる。
16年間当たり前だった毎日が突然終わり、今は何もかも酷く現実感がない。
呼べばいつものように擦り寄ってくる気がする。
161名も無き飼い主さん:2010/11/22(月) 22:10:55 ID:oTKQF6aK
だから犬猫はスレ違いだと(ry
気持ちがわかるだけに怒れないけどね。
犬猫大好き板のほうが仲間がたくさんいると思います。
162名も無き飼い主さん:2010/11/23(火) 12:03:25 ID:BvqpZpUm
スレチすみませんでした
163名も無き飼い主さん:2010/12/07(火) 01:11:10 ID:tJ9qIDDl
寂しいよお
164名も無き飼い主さん:2010/12/08(水) 15:46:57 ID:SmEnO97u
うさぎは寿命が短いから悲しい・・・
165名も無き飼い主さん:2010/12/09(木) 21:56:29 ID:gdqZ05Lv
>>160

お気持ちすごくわかります。
猫ちゃん、目には見えないけどきっとそばにいてくれてると思いますよ。そしてきっとあなたに甘えたり一緒に寝たりしてくれてるはず。
悲しみにくれる姿ばかり見せては猫ちゃんが戸惑います。
そばにいるのにどうして気づいてくれないのかニャ〜?なんで泣いてばかりいるのかニャ〜?前みたいに笑ってニャ〜!って。

今まで心の支柱だった。でもこれからもずっと心の支柱でいてもらって良いんじゃないでしょうか?
目に見えることだけが全てではないのです。猫ちゃんはあなたが話しかければ必ず隣に来てくれてますからね(´∀`)

そしてあなたが天命をまっとうしたら、天国で必ず再会できますよ。
当然のことながら人間だっていつか必ず死ぬのです。猫ちゃんに恥じないように、その日まで頑張って生きましょうね。
166名も無き飼い主さん:2010/12/09(木) 22:02:15 ID:gdqZ05Lv
そういう私もつい四日前、19年間一緒に暮らした愛猫が天国へ旅立ち、悲しみにくれています。

ウサギちゃんもワンちゃんもネコちゃんも…みんな天国で楽しく暮らしていますように\(^o^)/
167名も無き飼い主さん:2010/12/14(火) 22:08:11 ID:oYCKLkvu
他スレが荒れていたのでスレチですがすみません。
犬か猫が車道で死んでいました。
寒い中、冷たいアスファルトの上で、遺体は一応端に寄せられ、誰かが掛けたのか布で覆われていましたが。
孤独な死に心が痛みました。
冥福を祈らせて下さい。
168名も無き飼い主さん:2010/12/23(木) 06:53:08 ID:wpf1bsU1
家のうさぎが10歳直前で月に帰って行きました。
もう、なでなでやってあげられないかと思うと、堪らない。
家に帰っても、チャッ チャッ チャッ と駆け寄って来てくれないかと思うと、帰りたくなくなる。
この静けさが悲しい。
169名も無き飼い主さん:2011/01/26(水) 03:05:01 ID:5XqophqE
1月5日に今まで9年間暮らしていたうさぎが癌で亡くなりました。
辛い時や悲しい時、いつもうさぎを見て遊んで癒しを得ていました。

あの温もりにもう二度と触れることがないと考えるといつも泣いてしまいます。

玄関に置いたケージにはもう何もありません、ですがふと目をやるとそこにあの子がいるのだろうと思ってしまいます。

今こうやって文字を打つ中でも泣いています。

またいつかあの子とあの世で一緒に暮らせるように

今ある現実をあの子が生きられなかった分、長く生き続けていきたいです。
170名も無き飼い主さん:2011/01/26(水) 21:15:30 ID:3BWXeixE
今でもすぐそこにいるような気がする

また会えるような気がする
171名も無き飼い主さん:2011/01/29(土) 21:12:46 ID:4NVEADh5
昨日ワンコが3歳半で電車にひかれ昇天した
以前の愛犬が寿命で死んで、1年後俺を慰めるように
家に来た、かなり精神的に救われたよ
今は息もするのも辛いが頑張るよ、皆のレス見て初めて涙が
出てきた勇気付けられたよ、
皆に感謝。
172名も無き飼い主さん:2011/01/30(日) 15:17:54 ID:JPagW3ed
色んなペットがいる中で、私はセキセイインコ一筋に30年間
可愛がって来ました。13年近く長生きしたインコもいれば、
2日しか生きられなかったヒナも。死んだとき、悲しみのどん底に
突き落とされ、立ち直るまでに1年かかったことも。今となっては
どれもいい思い出になりました。自分の健康上の理由から
もうペットは飼えません。最後まで面倒をみてやれないからです。
もうすぐ天国のペットたちに会えると思うと楽しみです。
173名も無き飼い主さん:2011/02/03(木) 22:49:32 ID:0EKYmtOu
昨日愛犬が亡くなりました。15歳でした。
でも何故か全然泣けないんです。
身体の真ん中に大きな穴があいたような虚無感と、
軽い吐き気は感じるものの、涙は一切出てこない。
すっごくすっごく大好きだったのに。
以前から「わんこが死んじゃったら絶対ペットロスになる自信がある!」とまで
豪語してたのに、涙一粒出てこない自分にショックを受けています。
『いつか来るその日』がいざ来た事に頭が追いつかないような感じです。
こんな薄情な飼い主で、愛犬に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ごめんね。今まで本当にありがとう。
どんな形でもいいから、またうちにおいで。
174名も無き飼い主さん:2011/02/04(金) 16:03:19 ID:hAICTYOc
悲しいから涙が出るとは限らないと思う
涙が流れるのはどちらかといえば自分へのなぐさめではないかと思う
猫が自分を落ち着けるためにゴロゴロ喉を鳴らすのと似てる
175名も無き飼い主さん:2011/02/07(月) 22:00:01 ID:1LLe6unC
>>172
セキセイ一筋30年!
もうすぐ…とは、ご病気が進行されているのでしょうか

いろんなセキセイの人生と向き合ってきたあなたの人生、
きっと素敵な日々の積み重ねだったことでしょう。あなたのもとに縁あった
セキセイは、みんな幸せだったんだろうな。

どうかあなたの余生が穏やかでありますように。
176名も無き飼い主さん:2011/02/10(木) 00:14:57 ID:+mUGFds4
愚痴まじりになってしまうけど書かせてください。

12月の頭にうさぎを亡くしました。
数羽いたうちの末っ子で、10ヶ月しかうちにいなかった。
なのに一番懐いてくれてて、自分は大好きだった。世話担当も自分だった。
その日の朝具合が悪いのに気付いて、病院に連れて行ったけど翌日の朝には亡くなった。
あまりの唐突さに覚悟する暇もなくて、未だにペットロスから抜けられない。

毎週のように親から「もう(自分)には担当のうさぎはいないんだから、他のうさぎの世話もしてよ」
って言われ続けるのがつらい。好きでなくしたんじゃないのに。
そいつらよりも好きだった子をなくして、どうして自分がそいつらの世話しなきゃいけねーんだよ。
なくなった翌日、親戚に「うさぎは寂しいとしんじゃうらしいから」って言われたのも未だに耳に響いてる。
寂しいとしぬのか。本当にしぬのか。私のあの子は寂しくてしんだのか?

もう全部が分からない。2月に入ったのに薬無しで寝られる気がしない。
家族のなかで自分だけが乗り越えられてなくてつらい。
早くあの子に会えてよかったって言いたいのに、今は会いたくなかったというしかない。
それが一番つらい。ごめん。ごめんな。大好きだったんだよ。ごめんな。

長々とすみませんでした。
177名も無き飼い主さん:2011/02/10(木) 17:53:43 ID:bRw1nv1b
私は寂しくてもかなしくてもいいですから、あの子はどうか幸せでいてほしい。
あの子が今どうしているのか?
天国で楽しくやっているのか?
友達はできたか?おなかすいてないか?
苦しくないか?痛くないか?

もう会えなくても私は我慢するから、あの子には何不自由ない幸せで穏やかな日々を与えて下さい。
178名も無き飼い主さん:2011/02/19(土) 21:38:51.22 ID:FpDr3RII
11年前のよく晴れた日に彼は来ました。
はじめて見た彼は眉毛が太くて、変な顔でした。
少し値引きをしてもらいました。

家に来た彼は、いきなり騒ぎはじめました。
普通、初日はおとなしくしているものと聞いてましたけど。
大きさは手のひらに乗る位でした。
長生きのため、飲み水はミネラルウォーターにしました。

彼とはいろんなところに行きました。
草津や軽井沢なんかにも行きました。
彼を乗せるために車も買いました。

彼が大好きだったものは、
スナギモジャーキー
ねずみのぬいぐるみ
鎧兜の足の部分
食べるのが大好きでした。
子供用の歯ブラシを買って歯磨きもしてやりました。

車に乗ると、運転席と助手席の間に陣取りました。
フロントガラス越しに前をいつも見てました。
疲れると後ろの座席で寝てました。

階段を上ることはできました。
階段を下りることはできませんでした。

彼がいてくれた11年間は本当に楽しかった。
うちに来てくれたこと、本当に感謝しています。
最後にまた会おう、なんて言ったけど、本当はもっともっとここにいて欲しかった。
もう少しここにいてくれればよかったのに。
179名も無き飼い主さん:2011/02/22(火) 15:49:07.64 ID:YmTZs0mj
ペットロスなんて私はならないと思っていたけど、今どっぷりとコレです。
仕事中は普通だけどとにかく早く一人になって亡き愛猫の事を思い出していたい。
悲しい気持ちになるけど、この気持ちを閉じ込めたまま遊びに行ったり出来ない。
もう3ヶ月。早く帰って来いよ〜!
180名も無き飼い主さん:2011/02/27(日) 03:01:56.99 ID:+PHLbIjZ
私にとっては家族であり妹であり姉であり、親友であり恋人でもあった猫が
昨年の秋に亡くなりました。
人間の都合に付き合わせる形で環境の変化を多々経験させてしまったためか
歳は中年くらいであったにも拘わらず病気で衰弱し、発覚したときには手遅れでした。

そろそろ5か月が経ちますが、彼女がもうこの世にいないと思うと時々無性に
生きているのが辛くなります。
もっと時間が経てば立ち直れるものなのでしょうか。


181名も無き飼い主さん:2011/03/02(水) 21:36:38.57 ID:2bmx7Zkg
2月27日に「たま」(♀)が亡くなりました。16年前の4月に近くの公園で拾ってから、ずっと一緒にいました。猫の方が私よりも大人で、人として大切な事はたまから学びました。
とても行儀が良くて、心優しくて、気品が漂う美しく猫です。食べる前にお座りをしたり、私が母に怒られていると母を噛んで叱ったり、私の具合が悪いと代わりに吐いてくれていました。
たまを拾った次にげんた♂、みう♂と拾いましたが、みうはたまを母親として慕っており、ずっと一緒に寝たり行動していました。
たまが亡くなる数時間前に知ったのですが、心臓に近い器官(肺辺り)に水が溜まってしまう病気を患っていました。
2月21日に京都での茶事の為一時京都に帰っていて、2月27日の朝に実家に帰省したのですが、私の膝の上に乗って犬の様にハッハッハッと息を荒くしていました。
すぐ病院に行くと診察後に急変して、酸素を送ったり酸素室で寝る様に。先生には急変する可能性もあるので、連絡がつくようにしてください。と言われてとりあえず買い出しに。
13時01分に病院から急変の電話があり、先生やたまの頑張りも虚しく、13時30分に亡くなりました。窒息死という事になりましたが、とても安らかな顔をしていて、いつもの様に眠っているかのような気がしました。
2月28日に火葬を済ませて(人間のような丁寧な火葬で嬉しかったです)、骨壺は自宅の仏壇に置いています。火葬を済ませたら実感が涌くとは言いますが、未だにコタツの中で寝ている気がしてなりません。
げんたはたまがご飯を食べるのを待っている様な素振りを、みうはたまを探してウロウロしたり人間にくっついたりしています。
そんな二匹を見ていると、私や母は泣いてばかりいます。たまの為にも早く慣れなければいけないんですが、慣れません…。
寂しいです。
182名も無き飼い主さん:2011/03/08(火) 10:00:55.11 ID:GCUawkxk
あの子が旅立って二日が経った。
からっぽのケージ、思い出、出会ったあの時、そして別れを思い出しては涙が止まらない。
好きなアーティストの歌詞に「会いたいと願いながら目を閉じれば
瞼の裏 あなたの笑顔 今夜も心の中で会える」て歌詞がある。
綺麗事じゃなくて確かに心の中で生きてるよね。それに
何十年後か分からないけれど自分も旅立つ時が必ずくるし、その時また会えるから。
寂しくないと言ったら嘘になる。だけど笑って思い出話出来る時がくるよね。
思い出は楽しいものばっかりだったから。

次会う時までさようなら。
許してくれるなら、また会って欲しい。ありがとうね。
忘れないよ。
183名も無き飼い主さん:2011/03/09(水) 15:20:18.76 ID:MnGpdzZs
うちの子が不自由なく幸せにおだやかに過ごせますよう、私は一生神様にお願いし続けます。
暖かい場所で友達もたくさんいてご飯や水の心配もなく、好きなだけ寝て好きなだけ遊んで‥
そんな環境であの子がずっと笑って生きていますように、神様どうかお願いします。
その分私は贅沢しないで正直に真面目に生きますから。
184名も無き飼い主さん:2011/03/14(月) 22:19:52.71 ID:1EaQ0W9s
死後も愛した動物と会えます。

http://www5e.biglobe.ne.jp/~spbook/life-after-death/life-after-death-10.htm
http://www.pet-paradises.com/silver-birch/report1.html

人間に愛されていたので存在が延長されていた

というのも共通点です。
あなたが愛している限り愛した動物はあの世でまっていてくれます。
185名も無き飼い主さん:2011/03/27(日) 09:05:18.75 ID:pO5en9LM
186名も無き飼い主さん:2011/04/13(水) 03:37:08.76 ID:LzkV8PcJ
今も時々苦しい時や辛くなった時、今一緒にいるペットじゃなくて、昔自分の辛かった時一緒にいてくれた昔のペットの方に会いたくなり、心の中で名前を呼んでしまう。
10年以上前になるのに、涙が出てしまう。

今いるペットとは違う良さがそれぞれ有り、唯一無二なんだよ。

これってまだペットロス続くのかな。
187名も無き飼い主さん:2011/04/15(金) 23:37:48.54 ID:XHxXCZD3
うちの子は世界一可愛かった
世界一賢かった
世界一頑張った
世界一優しかった
うちにきてくれて家族を救ってくれてありがとう。
188名も無き飼い主さん:2011/04/22(金) 20:07:28.21 ID:VaCjGXYl
今日は月命日だからお刺身を買って帰るね。
189名も無き飼い主さん:2011/04/28(木) 23:42:24.96 ID:Hb9TPI08
単なる営業の為のハガキが来た。裏面は子猫が見上げている写真だった。











こげんたを思い出してしまった。いまだに悔しい。
190名も無き飼い主さん:2011/04/30(土) 11:25:41.48 ID:Z/jz2yY/
悲しくて寂しくて悔しくてそんな気持ちが堂々巡りで、仕事はそこそこやるけど二重人格みたいに独りになると鬱になる
でもきっとあの子が背中を押してくれてると思うから頑張らないと、と思います
あのかわいい肉球で。
191名も無き飼い主さん:2011/05/10(火) 13:21:08.36 ID:jlLTXkI1
最期の苦しそうな姿が脳裏に焼き付いてしまって、いろんなことを後悔してしまう。
もう一度会いたいなあ、会って抱っこしたいなあ。
192名も無き飼い主さん:2011/08/01(月) 13:35:03.34 ID:5NyohKDi
I dream 詞:財津和夫

神様はいると ひと言 見つめたね
この頃僕も思うよ 幸せはあると

毎日続けて 不思議な 夢を見る
どこかで君が待ってる そんな馬鹿な夢

美しさや 優しさが 少しづつ
地上から 消えてゆく 
そんな気がするときは 君に 会いたい


ゆがんだ心で 時々 傷つけた
気付かなかったこの僕 許してくれるね

青空が 青すぎて 泣いてしまったり
戦いが 今日もまた 
人々を倒したら 君に 会いたい


どんな孤独にも いくつの悲しみに
微笑みながら生きると 心に決めたよ

誰より君を愛した 僕が居ればいい
193名も無き飼い主さん:2011/08/04(木) 09:43:17.86 ID:7XR1HbbB
ペットの死後の世界 スピリチュアリズム 
http://www5.ocn.ne.jp/~sl1848sb/newpage334.html#Sylvia

ペットが死んでしまい、悲しくてどうしようもない人。
是非一度、これをじっくり読んでみてください。
中身はけっこう深く、量も多く読み応えがあるかと思います。
ペットが死んだあと、その霊はどうしているか・・そんな内容です。
194名も無き飼い主さん:2011/08/05(金) 13:58:20.60 ID:LVJGq+y0
大好きな大好きな愛犬が亡くなってしまいました。死に目に会えなかった、お見送りができなかったのが本当に心残り…あと少し早く帰省していれば…

いまいち実感がわかないけど涙が止まりません。愛犬のもとに行きたい…
195名も無き飼い主さん:2011/08/07(日) 23:05:16.92 ID:sDNF1H/2
15年も長い間一緒にいてくれてありがとう
かわいくて賢くてここ数年はちょっとボケちゃってたからか凄い甘えん坊だったね。
あなたがいるのが当たり前で声がないのが姿が見えないのがとてつもなく寂しいよ。
ごめんね最期の数日つらい思いさせてごめんね。あんなにも軽くなるぐらいだもの苦しかったよね。本当にごめんね。
ずっと側にいればよかった。そうしたら今も一緒にいれただろうに。ごめんね。苦しい思いもしなくてすんだろうに。ごめんね。
いつもそばにいてくれてありがとう。
大好き
196名も無き飼い主さん:2011/08/08(月) 05:39:01.34 ID:uaSVqP2E
はいはい、スレ違いバ飼い主は犬猫板に行ってね
197名も無き飼い主さん:2011/08/10(水) 21:39:05.55 ID:29wALbC2
もうすぐお盆ですよ
かわいいあの子も帰ってきます
せっかく帰ってきてくれるのに、ご主人がしょんぼりしていてはいけませんよ
198名も無き飼い主さん:2011/08/11(木) 01:42:09.04 ID:f1LlT9Rw
大好きだったフルーツとペレットたくさんお供えしてあげるんだ
199名も無き飼い主さん:2011/08/12(金) 07:27:06.86 ID:lu9sqptl
今日埋葬します
なかなか決心できなかったけど
魂なくても身体をそばに置いて置きたかった
撫でられなくなったら自分がどうなるのか
想像もつきません
一緒に行きたいです
200名も無き飼い主さん:2011/08/20(土) 11:03:16.18 ID:NJWddNhG
辛いし苦しいけど、信心が神道なので、数十年後にはあちらで会えると思ってます。
仏教みたいに行く先が別々と云われたら耐えられなさそうだけどね。
お骨は手放せません。
これ以上飼えないとわかった時点でお迎えするのは止めて、
溜まったお骨を業者に頼んで石に加工。
それを自分の最期まで持っていて、自分の骨壺に入れてもらう。
バカだキチガイだと言われてもいいんですよ。
201名も無き飼い主さん:2011/08/21(日) 13:55:50.36 ID:6j0z8TQW
>>200
そんな事が出来るのか?どんな業者に頼むの?
自分は火葬される時に、あの子達のお骨をお棺に入れてもらって一緒に焼かれたいんだけど。
202名も無き飼い主さん:2011/08/21(日) 15:22:13.19 ID:1t0nA1Sj
いまは公園墓地などで、ペットも一緒にお墓へ!というところはある。

ただし同じ骨壷へじゃなくて、自分んちの墓の四角い敷地内とかの片隅に
ペットの骨壷をいれて、ちょこっとした墓碑を建てたりとかね。
でも他の親族が嫌がったら無理みたいね。動物と一緒になんてとんでもない
となるケースも多い。特にわが子の嫁や婿など、血縁関係にないひとは拒否する。
203名も無き飼い主さん:2011/08/21(日) 22:07:55.16 ID:yZxvyBaw
一昨日、ウチのフェネックが永眠した。12才でした。今日火葬して来た。

ペットロスって後からジワジワ来るのかな。今でも充分寂しいんだが。
204200:2011/08/25(木) 00:23:32.50 ID:Um9QGKAj
>>201
出来るよ。石の他にダイヤにもできる。
東京なら博善社系の民間火葬場にポスターもあったし。
ぐぐっても業者があったよ。
費用は26万円より上のようだ。
いつも頼むペット火葬の社長に聞いたら
本当にやった人は少ないけど業者は紹介(お願い)してくれる予定になってます。
205名も無き飼い主さん:2011/08/25(木) 15:53:28.83 ID:Nheysz69
>>204
高いんだねーw(゜o゜)w
うちは立ち会い火葬お骨お持ち帰り位牌付きコースの5万円で精一杯だな。
どうしても最期は自分の手で骨拾ってやりたかったから。
206名も無き飼い主さん:2011/08/28(日) 17:37:41.67 ID:U2CF6+vn
きょう8月28日は、私がかわいがっていたペットが死んでしまった日でして
丸11年になります。昨日のことのようにいろんなシーンを鮮明に憶えています。
11年まえの今頃は涙地獄でした。ご飯なんて食べられやしなかった。
今は・・悲しみはないけど、可愛いと想うきもちはまったく変化なし。

みなさんも似た気持ちではないでしょうか?
死んだ当初は涙。月日が流れ愛情だけがのこる。
207名も無き飼い主さん:2011/08/28(日) 21:12:28.83 ID:zjSUkXsC
もう新しい子と暮らしてて可愛くてしょうがないけれど

だけど前の子達に逢っていっぱいナデナデしたい気持ちとか、
最期は力不足でごめんねという懺悔の気持ちとか、
一生消えないと思う
208名も無き飼い主さん:2011/09/05(月) 12:09:14.79 ID:BeXEj/gK
獣医の9割はヤブ!だから病院一回行って治らなかったら、様子見なんてしないで次の病院へGOだよ。
ペットは一日手当が遅れただけで命取りになるから
他の病院で別の疾患が見つかる事もある、そしてそこで治療して治らなかったらこの期間も短い方がいい、
もっと他での治療を進める。
私は、最初の獣医を信じていて手当が遅れ、
セカンドで別の疾患がみつかりそこでも治らなくて、
サードオピニオンで既に手遅れだった。そこの先生にもう数日早ければ助かったと言わて
れた。死んだペットを見て後悔と罪悪感だけが残る。
209名も無き飼い主さん:2011/09/13(火) 19:33:51.15 ID:RBLmQN9M
数時間前に可愛がっていた小鳥が死にました・・・
一昨日から具合悪そうにしていて今日病院に連れて行って手遅れだと言われて
病院から帰ってきてから数時間であの世に行っちゃいました・・・
長年飼っていたので弱ってきた時からもう助からないかも、寿命かもと覚悟はしてたけど
涙と鼻水が止まらない
虹の橋ってのを読んだら更に涙が止まらなくなりました
死に別れて数時間で2ちゃんをやってる自分は酷い人間だと自分でも思うけど、誰かに話を
聞いてほしかったんです
自分の命の半分持って行っていいからもっと長生きしてほしかった・・・
210名も無き飼い主さん:2011/09/13(火) 21:02:11.43 ID:28ygIM5J
ゆっくりお通夜してあげてください。
いっぱいなでなでして。
211名も無き飼い主さん:2011/09/13(火) 21:46:04.64 ID:RBLmQN9M
>>210
どうもありがとう
家族が仕事から帰ってきたので餌と水とお線香をお供えして、
みんなで今まで可愛らしい姿で家族を慰めてくれた感謝と冥福を祈りました
こんな事になるの覚悟してたって書いたけど、覚悟していると思い込んでただけだったみたい・・・
いつまでたっても涙と鼻水が止まらなくて目が痛くてしょうがない
212名も無き飼い主さん:2011/09/13(火) 22:23:50.11 ID:28ygIM5J
涙がでるのはしょうがないんだよ。
自分は泣きすぎて顔が筋肉痛になった。
213名も無き飼い主さん:2011/09/13(火) 23:47:59.41 ID:TeF/cLKI
>>211
ペットが死ぬとき 
http://www5.ocn.ne.jp/~sl1848sb/newpage334.html#Sylvia

高級霊シルバーバーチからの霊界通信。
かりにスピリチュアリズムを信じないとしても、
いまは大きな癒しになると思います。
ペットは死んでからもそばに来る。
214209:2011/09/14(水) 09:50:25.92 ID:tBAce5Fp
>>213
二人ともどうもありがとう
動物が好きで、今まで色々飼って、でもみんな先立たれて、別れるのには慣れてるはずなのに。
いつも鳥かごを置いてる所を見るともう何も無くてガランとしてるのがとても寂しいよ・・・。
昨日あれだけ泣いたのにまだ涙が止まらない。
忘れてた些細な思い出が次から次と思い出してきて涙があふれてくる。
今までずっと鳥かごの中の生活だったけど、これからは好きなだけどこにでも行けるよ。
亡骸はいつも鳥かご越しにずっと眺めていた庭に今日埋めてあげるつもりです。

コメント下さった方、本当にありがとう。
自分の気持ちが落ち着いたら、今度はここで新たにペットと別れた人を慰めようと思います。
215名も無き飼い主さん:2011/09/14(水) 11:18:58.16 ID:n6clXmHR
>>214
いまはまだ死んでしまってまもないから、辛いでしょう、わかります
経験あるので。思い出が走馬灯のようにグルグル蘇って。
ご飯だって、砂噛んでるみたいだったりね。

もし、今後どうしてもつらいようだったら、※「すすめはしませんが」※
安定剤などを処方してもらうといいかもしれないです。
近くの内科医院とかでもだしてもらえるから。
ペットロスって、甘く見れない精神状態だとおもう。ほんと、辛いもの。
216名も無き飼い主さん:2011/10/08(土) 19:33:43.13 ID:NELJ1IPz
みんなに逢いたい。
217名も無き飼い主さん:2011/10/14(金) 01:08:36.80 ID:Vf4tdwFs
ペットロス辛すぎwwwワロエナイwwwwww
218名も無き飼い主さん:2011/10/15(土) 20:06:04.42 ID:oANy1cwB
半年以上経ったけど、時折とんでもない喪失感に襲われる。
219名も無き飼い主さん:2011/10/21(金) 22:59:54.35 ID:WeYPRSem
もう二周忌だが一日も欠かさず「○○ちゃんおはよう」って言ってるよ。
今いる子も可愛いんだけど、まだまだ悲しくて辛くて完全に立ち直ったとはとても言えない感じ。
名前を呼んだら前みたいに元気な返事が聞こえてきそうな気がするんだ。
ひどい時は遺骨を抱いて寝てたんだけどそんなの自分だけかなあ、、、。
220名も無き飼い主さん:2011/10/22(土) 15:15:52.28 ID:r5f8rUGY
昨日は昨年の暮れに亡くなったうさぎの
5歳の誕生日のはずでした・・・
一緒にリンゴで乾杯してお祝いしたかったな
221名も無き飼い主さん:2011/10/23(日) 10:31:15.32 ID:jUQqac0P
>>220
うちはかわいがっていたウサギが死んで十年以上になります。
いまも机の上に写真飾ってます。可愛いという気持ちはかわってません。
222名も無き飼い主さん:2011/10/28(金) 13:17:52.82 ID:6Dz7aaUh
今日、愛亀が亡くなりました。
なんで亡くなったのかわからない。
昨日はモリモリごはん食べてたし、気持ち良さそうに日光浴してた。
空っぽの水槽を見るたびに涙が出て止まらない。お願いだから帰ってきて…。
また「飯くれ!」ってアピールしてくれよ。
仕事で嫌なことがあっても、あの子が癒してくれたから明日も頑張るかーって思えたのに。
もうどうすればいいかわからない。
223名も無き飼い主さん:2011/10/29(土) 01:15:46.55 ID:Cim4ZwcJ
>>222
ミドリガメですか?

知り合いの人も、ミドリガメを飼っていて
ある日しんでしまった。悲しいって泣いてた・・
224名も無き飼い主さん:2011/10/31(月) 09:35:59.13 ID:S7Sn/wlH
橋の向こうに飽きたら、時々遊びに来てね。
ずーっとうちの子だから。
225名も無き飼い主さん:2011/10/31(月) 19:11:05.72 ID:T5UXWhgA
さみしいよ。
226名も無き飼い主さん:2011/11/02(水) 13:51:28.35 ID:bAmXnPTL
さみしい・・・
227名も無き飼い主さん:2011/11/02(水) 18:25:36.18 ID:5K5vthYz
さみしいね…
228名も無き飼い主さん:2011/11/02(水) 19:30:54.04 ID:IpCeHaUL
昨夜から今日の未明にかけて、うちの猫が亡くなりました。
昨夜の様子から覚悟をしていたけれど、今朝様子を見に行ったら旅立った後だったそう。
しばらく辛さは癒えないだろうな、立ち直れるのは一体いつだろう。
229名も無き飼い主さん:2011/11/02(水) 22:57:40.12 ID:Du6ka1Pi
11年間のモルモット生活が終わった。無気力で何もしたくないのにシーンとした部屋にいるのも辛い。
部屋に戻ったらいつものように迎えてくれそうな気がしてならない。
230名も無き飼い主さん:2011/11/03(木) 07:59:26.18 ID:RhBoJU/T
長年飼ってたレッドテールキャットが事故で亡くなった…。
誤飲とかなら…まだ悪食だから、自分がちゃんとしてあげられなかったからだって…自分を責めて責めてなんとかなるかもしれない…。
でも…原因はちがかったんだ…。
どうしようもなくて…手を入れた時にはお湯だった…。
今まで怪我したり死にかけたりもあったけど…つきっきりで看病したりして、何とかなってたんだ…。
こんな事で亡くなるなんて…やるせない…悲しすぎるよ………。
この子が亡くなったのをはじめに、ツノガエルやコーンも次々と亡くなってしまった……原因は不明…。
大切な子達を一気に失ってしまったよ…。
可愛い可愛い子達…いつでも帰っておいでね…。
231名も無き飼い主さん:2011/11/04(金) 20:03:01.68 ID:uo8Qltvy
10年飼ってたセキセイインコが今年の始めに死んだ。
たまに思い出して泣いている。
寿命寿命と言い聞かせているがあれでよかったのだろうかとか
天国で楽しくやれているのだろうかとか
毎朝ピヨピヨとうるさく鳴いていたこと
死んだ日の固くなった亡骸
そんなことを思い出しては涙が出る。
綺麗な水色をした鳥だった。
食い意地が張ってて、人の頭や肩に乗る元気な子だった。
晩年は体力が衰えて、座ってる私の膝にずっと乗ってのんびりしてたなぁ。

インコちゃん、元気にやってる?
沢山の笑顔をあなたに貰いました。ありがとうね。大好きだよ
さみしいよ。さみしいけど頑張るから、天国から見守っていてくれたら嬉しいな。
232名も無き飼い主さん:2011/11/06(日) 09:33:10.35 ID:k7bmHjpF
あの子を埋めた場所から、なにかの芽が出てきた。
きっとあの子が違う姿で顔を見せてくれたんだね。
233名も無き飼い主さん:2011/11/06(日) 13:35:02.12 ID:xdDre49j
13年半一緒に暮らした子が旅立って今年は年賀状って気分じゃないよ。
自分としては思いっきり喪中な心境だもの。
でも人付き合いがあるから出さなきゃなぁ…
234名も無き飼い主さん:2011/11/07(月) 23:14:17.84 ID:NyC64i3a
ペットが死ぬのはマジ勘弁して欲しい。
235名も無き飼い主さん:2011/11/08(火) 10:12:15.93 ID:R2KDgHLM
(動物は死後どうなるのか) 心霊学研究所『シルバー・バーチの霊訓
http://www.paperbirch.com/silverbirch5/silverbirch5-7a.html
『ペットが死ぬとき』
http://www5.ocn.ne.jp/~sl1848sb/newpage334.html#Sylvia
  ↑
スピリチュアリズムをすすめるわけではないけれど、
霊界からみて、死んだペットはどうなるか?これを
高級霊が教えてくれる。無料であるていど内容がよめるのでいいと思う。


 ペットたちは死後も生きている  ハロルドシャープ
http://www.kyobunsha.co.jp/shopping/books/ISBN4-531-08134-X.html
  ↑
この本は私も読んでみたけれど、いまペットが死んで悲しくて
たまらない人にはおすすめです。霊能力者がみた、亡くなったペットたちの姿と行方。
236名も無き飼い主さん:2011/11/08(火) 10:26:47.65 ID:R2KDgHLM
人の人生なんて短いもんです。100年と生きられない。
友達は、3-11に亡くなりました。あとどんくらい生きるのかな、あたし。
ペットが死んだ時はうんと泣いた。でもしばらく辛抱したら
親にもにも友人にも、ペットにも会えるだろう。そうおもってる。


237名も無き飼い主さん:2011/11/08(火) 19:46:54.40 ID:K3EEcH4K
火葬する直前までなでて、忘れないようにと匂いを嗅いだ
小さい亡骸を包んでいたハンカチ、洗えずにずっと骨壷の前に置いてる
もうすぐ49日だから納骨する
ほんとに可愛くておっとりしててやさしい良いにおいのするインコだった
あのハーブの様な匂いは一生忘れられない
携帯の待ち受けもずっとあのコのまま
238名も無き飼い主さん:2011/11/12(土) 08:47:32.17 ID:aXFY0Iaw
ハムスターが癌になって、手術した。
手術後一時間ほどで亡くなったそうだ。

手術するという選択が本当に正しかったのか、よくわからない。
後で病院に引き取りに行くけど、行きたくない。

手術しないで、最期まで生きさせてあげればよかったのかな
手術なんてしなければ今も生きていられたのに
239名も無き飼い主さん:2011/11/12(土) 11:25:37.33 ID:6qzlcpZg
そんなあなたにハム将棋

ハム将棋
http://hozo.vs.land.to/shogi.html

盤面左下のチーズを与えることもできます
240名も無き飼い主さん:2011/11/12(土) 17:17:00.40 ID:6EJuMOqt
>>238
何年か前にテレビでみたドキュメント。あるハムスターが癌になっていて、
お腹がぷくっと膨れていた。獣医は飼い主さんに、
入院手術するのには10万円位かかります。どのみち平均2年間くらいしかない
ハムスター本来の寿命についても説明し、決断を仰いでいた。
飼い主さんは、それでも手術をお願いしていた。後悔したくないって。

なにもせず死んでゆくのをみているだけでは辛い、もし費用が捻出できるなら
やれるだけのことはやってあげたい。この気持に私は賛同です。
かつてペットを飼っていた時、やはり動物病院につれてゆきお願いしたし。
241名も無き飼い主さん:2011/11/13(日) 02:32:06.46 ID:oS4WHrDz
>>238
犬や猫位の大きさの動物だったら手術すると思うけど、
ハムスター位小さい動物だと私なら手術はしない。
あんな小さな体にメスを入れて切り開いて、手術に耐えられるかも分からないし、
万が一ミスして、大事な内臓や血管・神経に傷をつけたら…と思うと怖くて出来ない。
以前飼っていたハムスターは手に大きな腫瘍ができたけど、そのままなにもせず2歳半まで生きた。
医療に頼るのはいいけどミスや誤診も多いというのが今の現実。
なにもしないで動物本来の生命力に委ねるのも一つの策だと思うけどな。
242名も無き飼い主さん:2011/11/13(日) 03:19:43.52 ID:WwNegWiv
>>241
飼い主は自分の判断により、もしや寿命を短くしてしまったのか??と
悲しんでいる。そういうの、傷口に塩をこすり受ける言動だよ
243名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 18:32:44.69 ID:IqZsQdjT
今回のハムスターさんは本当に残念だったけど、何が正解かは誰にもわからないよ。
でも今回のことで飼い主さんが何か学んだことを次の子を飼ったときや、
同じ悩みを持つ人へのアドバイスとして生かせるといいね。
244名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 21:06:40.62 ID:B4+ycZLd
どんなに手を尽くしても死んでしまったら後悔はついてまわるもんだよ。
245名も無き飼い主さん:2011/11/19(土) 01:10:47.33 ID:2z1xf3dS
>>235
本を探していました
有難う。
246飼い主ロス:2011/11/22(火) 17:09:38.00 ID:Dnj0QNbS
鹿児島・徳之島】愛犬コロ、飼い主との別れしのんで突風で吹き飛ばされた
家屋跡地で鳴く

徳之島町轟木で3人の命を奪った突風。発生から3日たった21日、家屋が吹き飛ばされて亡くなった
吉田幸太郎さん(66)の自宅跡地には、その場を離れようとしない吉田さんの愛犬の姿があった。
がれきの撤去が終わり、さら地になった現場で、飼い主との別れをしのぶように「クーン」という鳴き声が響いた。

犬は5歳くらいの雑種のオス「コロ」。現在は、近所の吉岡峰子さん(62)宅で保護している。
吉岡さんによると、コロは突風が吹いた直後、吉岡さん宅に現れたという。「家に来た後、またすぐに
(吉田さん宅に)戻っていった。まるで助けを求めて私の家に来たようだった」と振り返る。

コロは当時、吉田さん宅の庭にひもでつながれていたが、けがはなかった。今も鎖を外すと、すぐ跡地に戻り、
走り回ったり、鳴き声を上げる。吉岡さんは「吉田さんが大事に育てていた犬だった。助かって良かったが、
飼い主の死を悲しんでいる」とうつむいた。

現場は21日までにがれきの撤去作業を終えたが、細かな衣類などは集落のあちこちに残っており、
住民が回収を続けた。轟木地区の徳田豊忠区長(69)は「吉田さんの奧さんの位牌(いはい)や
身分証がまだ見つからない。早く見つけてあげたい」と話した。

[南日本新聞](2011 11/21 23:30)
(p)http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=36465
さら地となった現場を悲しそうに見つめる愛犬=21日、徳之島町轟木
(p)http://373news.com/_photo/2011/11/20111121D00-IMAG2011112195355_imo_04.jpg.jpg
247名も無き飼い主さん:2011/11/25(金) 21:03:00.97 ID:+ImmwxLi
>>246
飼い主ロス、ううう((T_T))
248名も無き飼い主さん:2011/11/28(月) 00:39:05.61 ID:QuAhxkbc
(´;ω;`)ブワッ
249名も無き飼い主さん:2011/11/28(月) 03:25:50.60 ID:M3GobO2/
今年の1月に亡くなって はじめてのフェレットのいない冬。 いつもフェレット抱っこして寝てたから
ぬくもりが恋しいよ。   夢でもいいからでてきてね。
250名も無き飼い主さん:2011/12/03(土) 06:48:33.57 ID:yINOQ3Yt
昨日逝っちゃって、泣いてる妻子の手前機然としてペット火葬の手配とか
闘病中世話になってた病院に連絡とかしたけど、正直きついなー。
向こうでは元気に遊んでね。
251名も無き飼い主さん:2011/12/03(土) 15:48:10.31 ID:oVFPrIrr
何の前触れもない突然の別れ、すごい喪失感で呆然として何も手に付かない、考えるのは あの子のことばかり…。戻ってきて可愛い仕草や笑顔をみせてよ。
252名も無き飼い主さん:2011/12/03(土) 17:20:02.65 ID:r9k9WXIr
うちのうさぎが旅立ってもうすぐ1年
今日かわいがってくれた実家のじじばばがお線香あげにきてくれた

実家で飼っているうさぎに最近膿瘍ができたらしい
何事もなく治ってくれればいいのだが・・・うぅぅ
253名も無き飼い主さん:2011/12/07(水) 13:56:49.60 ID:wYo+0Wgy
犬が死んでしまった。
火葬もしてしまった。
何も手につかない。
あんなにふわふわであたたかくてかわゆかったのに。悔しい。
254名も無き飼い主さん:2011/12/08(木) 00:18:09.62 ID:pqx3Iaqn
亡くして1年が過ぎた。
色んな意味でやはりあの子は天使だったと確信している。
ペットほど家族を楽しく温かくしてくれる存在はないと思う。
本当に本当に可愛い天使だった。
ずっと私の中で生きていてね。
255名も無き飼い主さん:2012/01/05(木) 11:36:03.52 ID:CsEBk//s
3日に猫が突然他界した
家族全員で看取った
あっという間だったけど
苦しむ姿が忘れられない
私はあまり可愛がらなかった
申し訳ない気持ちでいっぱいだ
今仕事しながら涙出てきて困ってる
一緒に寝てた両親が眠れてないみたい
いないなんて信じられないよ
帰ってきてくれないと家が正常にならないよ
こんなに悲しいなんて思わなかった
256名も無き飼い主さん:2012/01/13(金) 00:59:53.39 ID:fxDOUkBZ
この前飼い犬が死んだ。未だに受け止めたくない。
というか、現実感がない。朝起きて小屋を覗いたら居そうだ。

毎日2回散歩していたけど、自分としては「散歩してやる」という気持ちはなく、
「ダイエットや軽い運動につきあってもらってる」って感じだった。

10年以上一緒にいたので、犬という感じはなく、友達であり、兄弟だった。
何を言っても支持してくれ、嫌がったり怒ったりしない犬で、
どうあっても自分を裏切らない自分の一番の理解者だと思っていた。

そいつが死んだ。もういない。本当に現実感がない。
後悔するのは死んだとき。
体調が悪くなって鳴いていた。でも、
「分かった分かった。もうすぐ、病院いこうな。」
と言って、頭を何度か撫でてやり私用を優先させて病院に行かなかったことだ。
家族が病院の予約をした時には死んでいた。

あの時、必死で訴えていたんだと思うとすぐに対処しなかった自分の愚かさに呆れが来る。
友人だの兄弟だのいいつつ、結局、どこか人間より下のレベルの存在として見ていたわけだ。
最後を家族で看取ってやることもせず、放置していたんだ。
もう、ペットを買う資格も無いだろうな。

元々、歳から反応の鈍いところはあったが、最後は、
どうあっても何をしても起きてきてくれることは無かった。
最初はふざけてるのかとおもって、なんども揺さぶった。でも、駄目だった。

罪悪感と、虚無感がひどい。もうだめだ。
あれ以上の友はありえないのに。
257名も無き飼い主さん:2012/01/20(金) 17:51:45.47 ID:CmqgJsRA
私は去年の11月に猫に死なれちゃった。区役所の人に遺体を引き取ってもらったから、今は思い出しか残ってない。
ずっとお墓を建てたくて、近くのペット霊園に電話してみたけど、墓石は5万以上で、しかも墓地は更にお金が掛かる。
昨日、オンラインペット墓地を見つけて、そこでお墓を頼みました。
http://www.pet.ai/reien.aspx?m=1&g=2496
見てください。私の猫はこんなにかわいかったよ。
258名も無き飼い主さん:2012/01/21(土) 09:03:33.30 ID:FjnkQJg1
もうすぐウサの一周忌だ。
大好きだったバナナとりんごとみかんをお供えしてやるんだ。
259名も無き飼い主さん:2012/02/29(水) 23:56:39.91 ID:+LUu8aa1
丸2日寝てないから寝なくちゃいけない、でも写真をずっと見ていたい
こんなに泣いたのは、母が死んだ以来だ
いい人間は早く亡くなると言うがペットも同じだと思った。

我が家にきて幸せだったのかな?一生忘れないよ、ずっと一緒だよ、何もしてあげられなくてゴメンね
いつも話しかけるから、また聞いてね、私の心の支えになってくれてありがとう。。
260名も無き飼い主さん:2012/03/23(金) 03:28:46.77 ID:TuM+gbXU
亡くなって2ヶ月ちょい
会いたくて堪らない

まだ恩返しもしてないのに、なんで急にいなくなっちゃったの…?
261名も無き飼い主さん:2012/03/24(土) 03:09:55.10 ID:SujRgC9V
一年たってもだめだ…
逢いたいよ
262名も無き飼い主さん:2012/03/26(月) 16:48:58.04 ID:MSQ9Ow2T
適当な板やスレが見当たらないのでここで訊いてみる

ペットが逝ってしまって、なかなか立ち直れないでいる
休日など家にいても気が滅入るばかりなので
気晴らしに旅行でもと考えたのだが…
こういう時はどこに行くのがよいものだろうか
行ってよかったところとか
ここは止めとけとか
経験などお持ちの方はぜひ教えてください
263名も無き飼い主さん:2012/03/27(火) 01:47:47.95 ID:lBa8yulS
18年一緒だった実家のにゃんこが昨日逝っちゃった・・・
昨日は一日泣き尽くした
最近忙しくて会いに行けてなかった事がすごい悔しい。

>>262
一番現実逃避できる場所はいかがですか?
時間とお財布が許すなら南国っぽい場所とか。。
自分的には空港とか広い場所でぼーーーーっとしたいな・・
264名も無き飼い主さん:2012/03/27(火) 08:29:33.20 ID:zV8NtRaq
>>262
野良猫の多く住む離島やタイ、マレーシアなんかお勧め。
265名も無き飼い主さん:2012/03/27(火) 23:42:54.85 ID:85BS5z+l
>>263>>264トントン
広い場所はよさそうですね
野良猫とかと思いっきり遊ぶのもいいかも…
だけど情が移るからもう小動物には構わないでおく

日本海でも見に行くかな

266名も無き飼い主さん:2012/03/28(水) 00:06:22.56 ID:/rxbgkq9
>>265
ペットロス系の本には
亡くなったペットたちは、飼い主のあなたが自分にしてくれたように
他の動物たちや新しく迎える子に愛を注いでほしいと訴えています とありました。

情が移ってもいいんじゃないかな。
広く命ある存在を愛してくれる優しいやさしい飼い主なんだーって、
きっと天国からニコニコしながら見守ってくれるような気がします。
うちもまだ新しい子を迎えてはいませんが、また何かご縁があればまた精一杯の愛情を注いであげようと思っています。
…まだご縁が無くて淋しいんですけどね。
267名も無き飼い主さん:2012/03/28(水) 00:07:36.96 ID:dZtTKRMO
268名も無き飼い主さん:2012/04/01(日) 12:39:11.26 ID:7fxF1qAv
>>266
そうですよね
すぐには無理でもいずれ同じかそれ以上の愛情を注げる存在を
お迎えするくらいの気を持って元気を出したい

それにしても
悲しみとかは乗り越えられてもこの虚脱感が…
精神的に依存しきっていたようです
どっちが飼われていたのか分かりゃしないですね
269名も無き飼い主さん:2012/04/11(水) 23:14:57.24 ID:BwPqKbtI
我が子のようだもんね。
思春期にハムスター亡くなって登校拒否気味になったことがある。
それから動物飼うのが怖かった。
鬱病にもなった。
治るまでの十年以上の間に虹の橋の話で一週間くらい泣きつくしたことがあって、そこから回復していったと思う。
鬱病治療中に医者にすすめられたこともあって、ずっとお迎えしたかった子と暮らす決断ができた。
そしたら死にたい願望も薄れ、鬱病も劇的に回復した。
亡くなった大事な子たちはあなたが迎えに来るまで虹の橋のたもとでのんびり待ってくれてるよ。
お別れとは思わないでほしい…
270名も無き飼い主さん:2012/04/13(金) 15:44:54.12 ID:+KtoPL9Y
みんなずっと虹の橋にいるのかな?
生まれ変わって現世で再開とかないのかな?
早くまた逢いたい。
271名も無き飼い主さん:2012/04/15(日) 09:26:26.74 ID:r0swMx2+
30年前の今日、初めてかったセキセイインコ(白ハル♂)が昇天しました。
飼い主の私に踏まれて。あの日、何があったか断片的ではあるが、はっきりと
覚えています、直前まで見ていたTV番組とかお昼にハンバーガーを食べたこと
など。一生忘れないと思います。よく悲しみは時が解決してくれるとか、
いい思い出だけが残るとか言われてますが、その通りだと思います。
いつまでもペットの死にこだわっている事が愛情だとは思いません。
つらい別れを受け入れて、ペットとの思い出をいつもまでも大切にして
新しいペットにより以上の愛情を注ぐことが大切だね。
272名も無き飼い主さん:2012/04/17(火) 22:21:23.57 ID:oD7JAZ6c
22時ごろついさっき息を引き取りました
今は不思議と冷静です。というか実感がありません
大きく深呼吸をした後静かに逝きました
宇宙で一番愛しています。バイバイまたね
273名も無き飼い主さん:2012/04/18(水) 09:22:10.70 ID:87beLnEW
・゚・(ノД`)・゚・。


274名も無き飼い主さん:2012/04/19(木) 20:24:52.27 ID:l6ub/ygI
自分はまだ大きなペットを無くしていないけど、このスレを見てると怖くなる。
今飼っている犬もいつかはこの世を去ることが。
自分はただでさえ心が弱いから、もしかしたら後を追おうとしてしまうのではないかと不安になる。
こんな自分がペットなんて飼うんじゃなかった。いつか自分よりも早く逝ってしまうのは分かってたのに。
お願いだから長生きしてね。ごめんね…
275名も無き飼い主さん:2012/04/20(金) 14:11:08.84 ID:xPxqf47n
ペットも人間もいつかは必ず死にます・・・やだね
276名も無き飼い主さん:2012/04/20(金) 19:26:38.04 ID:EHCsFBou
せめて自分の不注意や経済力で死なせたくない。
277名も無き飼い主さん:2012/04/21(土) 11:36:08.54 ID:+02wWARC
この間生まれてからずっと一緒にいた17歳の白ラブが息を引き取りました・・・。

その犬と私は生年月日が完全一致で、運命を感じたらしい母が私が生まれてから1ヶ月後に買ってきました。
私が立てる様になったころはもうすでにかなり大きくなっていて、首輪を掴んで上に乗り、馬に乗ってる気分で楽しんだことを覚えています。

今思い返すととても大人しい犬だったんだと思います。
一切ほえたり噛んだりすることはなかったし、散歩の時もわたしの方をちらちらと伺いながらぴったりと横を付き添っていました。

小学生の頃は散歩はお母さんと毎日行き、友達に会ったりするとこれが私のペットなんだよと自慢していました。
しかし中学生になるとお母さんも副職が出来、忙しくなった為私一人に散歩を頼む様になりました。
その頃その犬は足腰がすでに弱っていて歩く姿もどことなく覚束ない足取りでした。
でも散歩が大好きな犬で私が学校から帰ってくるとよたよたしながらリードをくわえて来て「散歩に行こう?」とせがんできました。

正直散歩が面倒くさくなっていた私は「お母さんにいって貰いな」と言って散歩に連れて行かないことが多くなりました。
お母さんに行ってあげなと言われるたびにどうして私が怒られなきゃいけないんだという気持ちを抱えそのたびに犬にあたっていました。

「お前が一人で行けよ!」「なんでわたしがお前の散歩なんかに付き合わなきゃいけないんだよ」
よく覚えてませんがこんな内容のことを毎回毎回怒鳴りながら言っていました。

あたってしまった日の夜は自己嫌悪に陥り、夜中にこっそり犬のところへ行ってごめんねと言いながら食パンの耳やジャーキーなどの好物をあげていました。
でも、犬にそんなのわかるはずがないですよね。
やっぱりその犬はわたしのことが嫌いだったんだと思います。


長レスさーせんww
次もあります


278名も無き飼い主さん:2012/04/27(金) 12:07:19.06 ID:HjaMY+uQ
9ヶ月前実家で12年可愛がっていた猫が亡くなりました
2年前に結婚して実家を出ていましたが、何度も実家に通い最期を看取る事は出来ました
あれから私は忘れずにずっと思っているのですが、
実家で新しく犬を飼い始めている事を知らされたのです
一年も経たないうちにもう次のペット…
あんなにペルシャを可愛がっていたのに…
両親の気持ちがはっきり言ってわかりません
犬に罪は無いけれど受け入れられない
GWに帰省予定ですが、両親にも犬にも会いたくありません
帰省をキャンセルしようと思います
私は我が儘でしょうか?
279名も無き飼い主さん:2012/04/27(金) 13:23:30.81 ID:WaY4JQlX
>>278
ペットロスを克服するために、新しいペットを迎えるのはよくあることだけどね
たった9カ月っていうけど、じゃああなたは何年経てばご両親が新しくペットを迎えることに納得するの?
そもそも、何度も通っていたとはいえ、猫の飼い主はご両親であってあなたではない
ご両親が新しくペットを迎えるにあたってあなたの了解を得る必要はないんだよ

結局のところ、あなたはペットを失ったご両親の喪失感を想像できずに、
猫への自分の愛情をご両親のそれと比べて、"自分は忘れてない!私はこんなにも猫を愛していた!"って自己満足したいだけ

あなたは帰省しない方がいいというより、帰省しないでください
犬はそういうあなたの感情を見抜いて懐かないし、なにより犬が可哀想だから
280名も無き飼い主さん:2012/04/27(金) 14:35:43.84 ID:HjaMY+uQ
>>279
レスありがとうございます
両親自身が『このコ(猫)以上のペットは現れない。
旅行もこれからは沢山行きたいからペットはもう飼わない。
年齢を考えても最期まで飼えないし。』
と言っていたので無責任なのでは?という感情が拭えません。

確かに私が口出しする事ではないですね。
私が行くと犬が可哀想なので暫くは帰省しません。
ただ持病もありますし70歳過ぎて新しくペットを飼うのは少し心配ですね。
281名も無き飼い主さん:2012/04/27(金) 22:02:02.60 ID:ImdQ7WyB
犬は散歩が必要だから、ご高齢の人にはとてもいいペットになるでしょう。
犬と散歩で、自分らも健康づくりが出来るわけだから。
>>278>>280はまだ結婚して2年というけど
70杉の親がいると言うからには高齢結婚?
思いやりの無いワガママなおばさんって感じがする。

282名も無き飼い主さん:2012/04/27(金) 23:49:26.51 ID:HjaMY+uQ
>>281
両親がかなり高齢出産です
40歳過ぎて私が産まれました
高齢出産ながら大学院まで出して貰って感謝しております
283名も無き飼い主さん:2012/04/27(金) 23:50:49.99 ID:HjaMY+uQ
申し訳ございません。
下げます。
284名も無き飼い主さん:2012/04/28(土) 00:09:15.43 ID:VWMIWEQe
>>280
長くなります

私はあなたは帰省するべきだと思いますよ
実際に犬と会って、その犬とご両親が良い関係でいるのを確かめてください

私も大好きな子が亡くなり落ち込みましたが、一年経たずに再び動物を飼った者です。
その時の心の移り変わりを話ますね。
少しでもあなたに分かっていただけるように、と願っています。

私は大好きな子を亡くした時、もう二度と動物は飼わない。
自分のぽっかりあいてしまった心の穴は、その子でしか埋められないと思いました。
その子を愛していればいるほどそう思いました。
でも、(私に必要だった)時間が経つと、もうどうにもその子には会えないのだと苦しいながらも理解するのです。
そうなると、あいた心の穴が塞がることがなく寂しくて仕方なくなってくるんです
やがて、心の穴を埋めるのは人や物ではなくて、同じ動物だということに気づきました。
彼らの見返りのない愛情、疑うことのない心、いつでもそばにいて慰めてくれる存在、癒し、
毛の手触りや抱きしめた感触、温かさ、そういうものをもう一度感じたいな…と、求めるようになりました。
その時に、私は新しい子を迎える準備が出来たと思いました。

(長くてすみません、続きます)
285名も無き飼い主さん:2012/04/28(土) 00:10:40.99 ID:VWMIWEQe
(284です、つづきです)

ですが、大好きな子を失ったという寂しさは一生消えないのです。
その子への愛情は一生消えることはありません。
新しく迎えた子が可愛くても、亡くなったその子は大好きなままなんです。

たぶん、あなたのご両親も同じだと思います。
もう一度動物たちと暮したいという思慕が大きくなったのだと思います。
ですから、ご両親は旅行より動物との暮らす癒しを取ったのではないでしょうか
あなたも動物好きな方のようなので、彼らとの暮らしがどんなものかも分かると思います

ご両親がお年をとられてのペットで、ご心配されるあなたの気持ちも分かります
猫さんを亡くされてまだ辛いという気持ちもあるでしょう。
ですが、気持ちが分からない!と突っぱねるのではなく、あなたがご両親とわんちゃんを気にしてあげてください。
元気でやっているのか?困ったことになっていないか?と気にしてあげてください
それが、ご両親にもあなたにも、わんちゃんにも幸せなことだと思いますよ
亡くなった猫さんへの愛情は、ご両親もあなたも一生なくなることがないのですから

どうか帰省して、ご両親とわんちゃんの暮らしを見てきてください
恐らく、少しでも心が落ち着かれると思います。

286名も無き飼い主さん:2012/04/30(月) 03:33:52.33 ID:cXuq8tzb
二日前に我が家の柴ちび犬が虹の橋に行った。
私が実家に帰ると車を見慣れていないせいかワンワンほえる→顔を見ると「しまった!」という顔の後、しっぽふりふりするおばかちゃんだった。
鳴き声が聞こえないのは寂しい。
首輪につけていた鈴の音が聞こえないのも寂しい。
今日、好きだったささみジャーキーを買って帰省したけど運転中ずっと涙がでてた。
もうちょっと一緒に遊びたかったな。
息子の様に育てていたオカンも次は何飼おうかなんて平然を装っているけど、何回もあいつはあいつはと柴チビの話をしてくる。

柴チビを埋めたところに木を植えた。
木が大きくなる頃には平気になってるかな。

287ひまわり:2012/04/30(月) 07:37:44.99 ID:QrZOt1Oj
愛犬がなくなった。わたしのすべてがなくなった。
288名も無き飼い主さん:2012/05/01(火) 15:25:15.18 ID:oovUAMrY
5月になった。5/16はアイツが虹の橋に旅立ってからちょうど1年。
小鳥はもう飼わないと決めた。命日には手をあわせて祈ります。
289名も無き飼い主さん:2012/05/02(水) 19:42:44.27 ID:QP0vVs+B
なにが虹の橋だww鳥殺しがwww
290名も無き飼い主さん:2012/05/02(水) 21:42:55.86 ID:K8/pDf9G
ラッピーありがとう
安らかに眠ってね
291名も無き飼い主さん:2012/05/03(木) 06:22:15.59 ID:eMcdSUX9
ペットロス (笑)
292名も無き飼い主さん:2012/06/07(木) 09:27:41.47 ID:8aP7XWbI
飼い犬が予想より大きくなったし、吠えるし、懐かないから保健所行き
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338853466/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1338747023/

これって本当だろうか?にわかには信じ難い・・・
293名も無き飼い主さん:2012/06/10(日) 00:43:59.03 ID:HiGxonvs
保健所は毎日の持ち込まれ頭数とその理由、それと殺処分数を新聞などで公表すべき。

いかに極悪非道な人間が多いことか、ペットを飼わない人にももっと知って欲しい。
294名も無き飼い主さん:2012/06/19(火) 16:47:07.38 ID:UFP4roQb
2年位前、このスレにすごく心温まる内容の投稿をした人がいました。
印刷して大切にしてたんだけど、最近、失くしてしまったらしく
家中どこ探しても見つかりません。残念です。
亡くなったペットのことを思い出し辛くなるといつもその文章を
読み直して救われた私でした。
295名も無き飼い主さん:2012/07/09(月) 11:32:18.31 ID:ts9o7SpE
はっ、ペットロス?んなもん唐揚げ一匹分食ったとでも思っときゃ忘れる!余裕だ!

と思いながらドヤ顔で寝ている文鳥をにぎにぎしていた時期が自分にもありました
悲しい…
296名も無き飼い主さん:2012/07/26(木) 18:31:12.16 ID:xpqwuDHM
いまどこにいるんだろう?
297名も無き飼い主さん:2012/08/24(金) 06:13:49.95 ID:4GbPi4nF
何で犬猫飼いは専用の板に行かないんだ?
298名も無き飼い主さん:2012/09/07(金) 03:11:08.25 ID:FeS25/dX
さっき実家の犬が死んだ。たった1歳と2ヶ月と1週間と4日の命だった。

離れて暮らす私抜きのみんなで決めて飼い始めたのが許せなかった。
母親が連れ込んだ男もそいつと一緒に飼ってる犬も死ねばいいと思ってた。
家じゅうトイレ状態でしつけもなってないし、本気で死ねと思ってた。
当然のごとく、唯一叱る私は犬にとっては唯一嫌な奴以外の何でもなかった。
私になんか全然懐かなかったし、私もちっとも可愛いがってなかった。
でも犬が病気で寝たきりになって、垂れ流しの糞尿にまみれているのを見たら
放っておけなくて、実家に行けば軽くでも必ず洗ってやった。
犬が悪いわけじゃないのに、私はずっと居場所のなかった実家が私抜きで
楽しそうなのが許せなくて、心底犬を憎んでた。

偶然に偶然が重なって、私は今日実家へ行って犬に牛乳を飲ませ、体を
拭いてやった。数時間後、犬が死んでいることに気付いた母と二人きりで
最期の処理をした。毛玉を切ろうとして皮膚を切ってしまった。一生後悔する。

どうして私だったんだろう。私なんかちっとも優しくなかったのに。
私が犬を目の敵にしている、意地悪をしていると家族から言われた時、
「こんなしつけもしないバカ犬死ねばいいんだ」とわめいて
家を飛び出した奴なのに。ちっとも可愛がらなかったのに。

どうして最期だけ独り占めさせて、こんなに私を悲しませるんだろう。
あんな犬死んだって鼻で笑うだけで、涙の一つも出るわけなかったのに、
どうして私がこんなに忘れられなくなって後悔しなきゃいけないんだろう。

立ち直れそうにない。犬が死んだのは私のせいだ。一生後悔する。
私は死んだ後まで痛い思いをさせるような本当に嫌な奴だった。
299名も無き飼い主さん:2012/09/07(金) 18:05:30.37 ID:05UXBVRp
後悔は誰にでも残る。
家の事情もさまざまだ。
できたらその犬さんにしてあげられなかった分、他の動物に愛を注いであげて欲しい。


うちの子は11ヶ月で逝ってしまった。
まだ子猫っぼくて可愛い盛りだった。
病気を治してあげられなかったこと、留守番が多かったこと、早朝の遊びの誘いを眠くて付き合ってあげなかったこと、
謝りたいことばかりだ。
もう一度会って謝って、ずっと抱っこしていたい。
300名も無き飼い主さん:2012/09/08(土) 23:14:59.56 ID:R1m1iPwy
はいはい、犬猫板のスレに行けば色んな人に構ってもらえるよ

【★】ペットが亡くなった時 ]V【ペットロス★】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1340641817/
301名も無き飼い主さん:2012/09/08(土) 23:56:34.82 ID:RGq29s+q
かわいいペットなんだから何だっていいじゃん
犬猫飼いだけ隔離しようとする理由が分からん
302名も無き飼い主さん:2012/09/09(日) 01:37:56.72 ID:o+cihWur
前々から犬猫報告は荒れの原因なんよ
ここに書き込んでる時点で批判のリスクはあると思ったほうがいい
逆に犬猫板のスレで「インコが旅立ちました…」とか書き込む馬鹿はいないじゃん
303名も無き飼い主さん:2012/09/13(木) 17:02:31.52 ID:FM/wrqsC
さっき実家の犬が死んだ。たった1歳と2ヶ月と1週間と4日の命だった。

離れて暮らす私抜きのみんなで決めて飼い始めたのが許せなかった。
母親が連れ込んだ男もそいつと一緒に飼ってる犬も死ねばいいと思ってた。
家じゅうトイレ状態でしつけもなってないし、本気で死ねと思ってた。
当然のごとく、唯一叱る私は犬にとっては唯一嫌な奴以外の何でもなかった。
私になんか全然懐かなかったし、私もちっとも可愛いがってなかった。
でも犬が病気で寝たきりになって、垂れ流しの糞尿にまみれているのを見たら
放っておけなくて、実家に行けば軽くでも必ず洗ってやった。
犬が悪いわけじゃないのに、私はずっと居場所のなかった実家が私抜きで
楽しそうなのが許せなくて、心底犬を憎んでた。

偶然に偶然が重なって、私は今日実家へ行って犬に牛乳を飲ませ、体を
拭いてやった。数時間後、犬が死んでいることに気付いた母と二人きりで
最期の処理をした。毛玉を切ろうとして皮膚を切ってしまった。一生後悔する。

どうして私だったんだろう。私なんかちっとも優しくなかったのに。
私が犬を目の敵にしている、意地悪をしていると家族から言われた時、
「こんなしつけもしないバカ犬死ねばいいんだ」とわめいて
家を飛び出した奴なのに。ちっとも可愛がらなかったのに。

304名も無き飼い主さん:2012/09/20(木) 13:58:01.93 ID:SO8BWDeg
人間に対しては今まで特に感情が動いたことはない、災害の映像など人類の壊滅する様が楽しくて仕方ない。しかし動物や植物の死は非常に悲しく号泣するし動物や植物が傷つけられると我慢し難い怒りを感じる。
305名も無き飼い主さん:2012/09/22(土) 23:32:30.29 ID:f02/zwTf
また命日がやってくる。
元気な頃のやんちゃっぷりを思い出す。
病気を治してあげられなかったこと、本当にごめんね。
306名も無き飼い主さん:2012/09/23(日) 00:16:38.88 ID:Krk2MMmf
今日は初彼岸でした
後悔しないように懸命に看病してきたけど、最後の最後で手の中で看取ることがでみなかった
悲しくて寂しくて悔しくて、悔やんでも悔やみきれない
307名も無き飼い主さん:2012/09/23(日) 04:56:33.43 ID:c9EsCC6R
お彼岸だからかな
10年前に死んだオマエが夢に現れた
今でも抱きしめた感触を覚えているよ
会いたいよ

オマエが生前、嫉妬してたアイツ
セキセイインコが今でも頑張って生きてる
もう13歳になるよ
片足が動かなくなって、それでも懸命に生きてる

インコを失いたくない気持ち
インコの中に生きるオマエを失いたくない気持ち
長生きして欲しい
どちらも失いたくない
308名も無き飼い主さん:2012/09/23(日) 17:47:22.78 ID:y+/OO+tF
自分もこの夏に亡くしたインコが今朝方夢に出てきたよ
もう亡くなってるはずと頭の片隅で思いながらそっと抱きしめたら
暖かかった、ふかふかだった、そして元気だった
夢で会いに来てくれてありがとう
毎晩会いたいよ
309名も無き飼い主さん:2012/09/24(月) 23:28:51.47 ID:EW1BLGq3
どうかあの子が何不自由なく穏やかに暮らしてますように。
そしてまた必ず会えますように。
宇宙で一番可愛かった。
310名も無き飼い主さん:2012/09/30(日) 15:55:00.78 ID:HfV3w6lk
虹の橋だなんだというが、俺は仏教徒なので
輪廻転生してると信じてる
311名も無き飼い主さん:2012/10/05(金) 02:54:59.77 ID:ttg0idwp
今日四十九日だった
少しずつあの子のいない日常に慣れてきてるけど
会いたくてたまらなくなる
会いたいよ
最期に抱いてあげられなかったから
会って抱っこしたい
312名も無き飼い主さん:2012/10/07(日) 22:21:05.97 ID:MnPagaWr
亡くなってもうすぐ二年
いまだに言葉が見つからない
313名も無き飼い主さん:2012/10/08(月) 00:28:26.91 ID:obptY2dQ
会いたい。
なでなでしたい。
314名も無き飼い主さん:2012/10/10(水) 15:33:13.98 ID:ZEVVnTN8
今日は闘病中の夢を見た
後悔で気が狂いそうになる、あの時に戻ってやり直したいと思ってるからかな
夢の中でくらい元気な姿で会いたいよ
315名も無き飼い主さん:2012/10/12(金) 23:46:46.65 ID:ckRLF08H
あの子がいない生活に慣れてしまいそうでそれもまた辛い
今自分だけ生きているということがよくわからなくなる
316名も無き飼い主さん:2012/10/15(月) 16:44:36.68 ID:oW1omzjT
遺影の隣に元気な姿でひょっこりいて、生きてたんだねって飛び上がって喜んで
抱っこして頬ずりして、嬉しくて嬉しくて
でも、目が覚めて遺影を見た時の落胆が半端ない
夢で逢えるのは嬉しいけど、目が覚めた後が辛すぎる
317名も無き飼い主さん:2012/10/21(日) 12:56:31.40 ID:C7fVSrEo
新しいの飼えよwwwバカじゃねwwwwwwてかキモw
318名も無き飼い主さん:2012/10/21(日) 17:24:36.11 ID:k814Xnlm
>>317
人を蔑むことでしか自分の存在価値を見出だせないの?
世の中の誰からも必要とされてないんだね
可哀想に(´・ω・`)
319名も無き飼い主さん:2012/10/22(月) 23:42:37.41 ID:EY8zN8za
あの子が天国で何不自由なく穏やか幸せに暮らしてますように
320名も無き飼い主さん:2012/10/29(月) 23:45:14.73 ID:BwOMtzL0
いっしょにヨーグルトを分け合って食べたこと

いろんなことがあったね
321名も無き飼い主さん:2012/11/09(金) 23:20:17.36 ID:6AqNJeoK
さっき、実家の母から16歳だったわんこが息を引き取ったと電話があった。

昨日姉から「今日は薬が3日分しか出なかったよ」って話を聞いてたんだ。
だけど貧乏暮らしで飛行機距離の実家にすぐに帰ることもできなくて、
あまりに申し訳なくて情けなくて名前も口に出してあげられない。

実家を出る時、母と姉妹とまだ健在だったばーちゃんを宜しく頼むってお願いした。
父が亡くなった家で本当に本当に頑張ってくれたんだ。
奥手な姉にお付き合いする人ができて安心してくれたのかな
ほんとにありがとうありがとうありがとう

帰ってあげられなくて、ほんとうにごめんね
322名も無き飼い主さん:2012/11/09(金) 23:35:40.11 ID:6AqNJeoK
父の顔は知らないから、ばーちゃんと虹の橋で会えたかな
初代も先代もばーちゃん子だったから皆で取り合いになってないといいけど

虹の橋を渡って幸せに暮らしてくれたらいいな
323名も無き飼い主さん:2012/11/11(日) 16:16:16.27 ID:2iAX1mFJ
死んだペットは地獄の炎に焼かれながら飼い主を恨んでるよ

「もっと…もっと長く生きたかった!」
324名も無き飼い主さん:2012/11/11(日) 20:15:53.29 ID:a45XHz80
9ヶ月半一緒に頑張って病気と戦って来たのに、最後の瞬間に一緒にいてあげられなくてごめんね。
寂しく逝かせてしまってごめんね。
あの時に戻れたら、ずっと、一晩中抱っこしてあげるのに。
あんなに抱っこをせがんでいたのに。
あの時もっとちゃんと見ていれば、もう少し長く一緒にいられたかもしれないのに。
そうしなかった自分が悔やまれてならない。
大好きだよ。
325名も無き飼い主さん:2012/11/12(月) 07:33:53.99 ID:OzhYuSwN
ごめんね…ごめんね

本当にごめんなさい…

もっと永く一緒に居たかった。
哀しくて辛くて悔しくて悔やんでも悔やみきれない
326名も無き飼い主さん:2012/11/12(月) 22:37:10.30 ID:id+33MQS
何も言えない
あの子の魂は何処へ行ったのか
きっとまた戻ってきてくれると信じよう
327名も無き飼い主さん:2012/11/13(火) 00:11:02.70 ID:H7juDkvw
よく聞く虹の橋って 人間でいう三ずの川みたいな感じ?

可愛かったあの子(セキセイ)も虹の橋を渡って天国に行けてますように
328名も無き飼い主さん:2012/11/13(火) 11:59:16.35 ID:CmgsNPtS
生ゴミ鳥畜生の死体が天国とかwwwwwww
しかもセキセイインコとかくそわろwww

神様的にはケンタッキーの廃有機物と同じですwwwwwwww
329名も無き飼い主さん:2012/11/16(金) 15:34:50.18 ID:UeJB36A+
お前みたいなゆとり若造こそゴミだよ?、個人主義が行き過ぎて攻撃的になった若者世代は日本の癌細胞。遺伝子異常の若いサイコはさっさと死刑にならないとね(笑)。
330名も無き飼い主さん:2012/11/18(日) 18:12:18.64 ID:9mK1Y0t7
それを言うなら、誰にも看取られず、人間の勝手で殺され食肉にされる動物たちは、君達がペットロスになるほど可愛がっていた動物と同じ重さの命なんだよ。
それらの動物たちだって人間の私達と同じように産んでくれた母親がいて、野外の自然の中で生きる権利や自由だって持っていた。

まだ生きていられる寿命を人間の都合で否応なしに絶たれ、毎日沢山の家畜という動物たちが残酷な方法で殺されている。

ペットを愛した心が偽善じゃなく本物なら、証として他の動物を苦しめ殺す肉食を止めよう。その肉はペットの肉と同じ味がするはず。
私達が食べなくなれば畜産業も儲けが減り、段々なくなる。
少しでも動物たちを殺さなくて済む社会にすることが愛したペットたちの魂を弔うことになるんだから。
331名も無き飼い主さん:2012/11/18(日) 18:54:17.21 ID:mDhyBDPk
今日は3回目の月命日だった
何時まで経ってもあの時のことが頭から離れない
後悔後悔後悔しかない
332名も無き飼い主さん:2012/11/23(金) 10:00:40.56 ID:k+kKCBlA
自分で殺ってしまった

元気そうだとつい放置
最悪、自業自得なんだけどね

人間に対してこういうのまったくおきないのに・・・(恨み泣きは多かった
333名も無き飼い主さん:2012/11/23(金) 14:46:54.13 ID:xRjcAjK0
たしかに家畜の命の重さを感じてない人が多いと思う
やたら食べる、そして無駄に残す。
家畜のみならず、農地を荒らす鹿やクマや猿などもかなりの数が殺処分されているのが現実なのだ
学校で命の大切さなどという授業があるならばまずは人間の残忍さや傲慢さを教えるべきだ
さらに言えば、人間の幸せを追求するがゆえに世界は一向に平和にはならない。
動物たちの平穏平和を考えれば、世界は平和になるのではないだろうか
334名も無き飼い主さん:2012/11/23(金) 17:22:12.43 ID:0Bd4ST0Q
今朝うちのコノハズクが逝った。急に倒れてそのまんま。ついさっきまで元気だったのに信じられん。
335名も無き飼い主さん:2012/11/24(土) 19:44:54.22 ID:KWxTqKbZ
あの子が亡くなって三ヶ月以上過ぎて、今日やっとケージを片付けることができた。
あの子と暮らした12年間を思い出すと辛い。
あんなに楽しかったはずなのに。
336名も無き飼い主さん:2012/11/30(金) 21:56:08.30 ID:HLBwb17I
うちの子はまだ若かったのに 病気で行ってしまった
どうか天国では穏やかで楽しくすごしていてくれ
神さまうちの子をよろしくお願いします。
337名も無き飼い主さん:2012/12/01(土) 14:52:48.50 ID:pnFO7foF
子供に命の大切さを教えるのはいいと思うよ、ただ死刑囚というゴミを取り上げて命の大切さを考えようとかいう左翼発想はやめるべきだ。
捨てられるペットとか畜産の問題点、森林破壊で住処を奪われる生物の姿を通じてじて命の大切さを考えさせよう。
338名も無き飼い主さん:2012/12/03(月) 23:56:10.25 ID:ii35AYnv
あと9日で三回目の月命日。
16年一緒に生活してきたのに、思い出すのは最期の苦しそうな姿。
毎日、泣きながら骨壷の前で謝ってばかり。
ごめんね、苦しませて死なせてしまって。
339名も無き飼い主さん:2012/12/05(水) 17:06:21.42 ID:CoDGTe/b
あの子が亡くなって数カ月はわたしも魂抜かれたような状態だった
もう二年前だけど悲しみと寂しさと無念さは変わらない
本当に可愛い子だった
私にはもったいないほどのいい子だった
340名も無き飼い主さん:2012/12/09(日) 09:56:24.79 ID:Gvz7TDka
イッセイ…
ごめんな。長生きさせてあげられなくて。

…車は危ないって、勝手にひとりで行ったらダメって言っただろ…

イッセイがいない家の中はとても虚しいよ。

お父ちゃんもそんなに長くないから、また天国で二人で暮らそうな…
341名も無き飼い主さん:2012/12/11(火) 15:17:33.54 ID:SeFKLuI+
ここにいる人達の気持ち、よく分かる。
たかがペットって言う人もいるけど、自分の子、家族と同じだもんね。
今年、二匹目が虹の橋に渡りました。お利口な子で最期まで癌には勝てなかった。
いっぱい笑わせてくれたね、いっぱい頑張ったね、最期にありがとうと言ったの聞こえてたかな、幸せだったかな
虹の橋で、いっぱい食べて、いっぱい遊んでね。二人で仲良くお散歩してね。幸せな四年間だったよ、本当にありがとう。
342名も無き飼い主さん:2012/12/12(水) 02:03:16.94 ID:+uzCCBd1
愛犬を亡くして6日目…
泣いてばかりです。
後悔ばかりです。

こんなにペットロスが辛いとは思っていなかった…

明日、恩師から花が届きます。
またきっと泣いてしまうのでしょうね…
343名も無き飼い主さん:2012/12/12(水) 16:24:28.24 ID:+uzCCBd1
お花が届きました。

イッセイ、綺麗だろ?
お父ちゃん以外にもイッセイが亡くなった事を悲しんでいる人がいるよ。
344名も無き飼い主さん:2012/12/12(水) 18:40:54.95 ID:92zJXNdq
今日ハムスターが亡くなりました。
疑似冬眠かもって、暖めたりマッサージしたり
4時間くらいになりますが、何の反応もありません。
もう亡くなってるんだと頭では分かってますが、諦めきれません。

私のせいで亡くなってしまった。
ハムちゃん、ごめんなさい。
345名も無き飼い主さん:2012/12/13(木) 02:35:31.83 ID:R9IUgMPA
ハム、ミキサー、いれた?
346名も無き飼い主さん:2012/12/14(金) 02:02:04.11 ID:BpTWg6n/
イッセイを亡くして今日で1週間経ったのか…
…本当に…後悔しても仕方ない事ばかりだ。
347名も無き飼い主さん:2012/12/14(金) 16:31:32.00 ID:BpTWg6n/
神様、1週間前の今に時間を戻してください。

お願い…
348名も無き飼い主さん:2012/12/14(金) 23:51:24.99 ID:AMtLoHLn
>347
自分もこの4ヶ月間ずっと同じ事を願ってる。
8月16日のこの時間に戻せたら、あんなに抱っこをせがんできたあの子を
保温が利いてるからとカゴに戻したりせず、ず一晩中抱っこしていたのに。
急変を注意しなかった獣医も呪わしいし、何よりそれに気づけなくて
いいことしか言わなかった獣医の言葉に浮かれてた自分が馬鹿で悔しい。
349名も無き飼い主さん:2012/12/15(土) 04:52:16.29 ID:J3O7I+J1
4年前に10歳で死んだうさぎのことたまーにふと思い出して泣いちゃう。
高校受験の一ヶ月前突然具合が悪くなって病院に行ったけど、翌日学校から帰ってきたら死んじゃってた。
1週間ぐらいずっと泣いてた。でも絶対受からなきゃと思って頑張って勉強して行きたい高校に合格した。
うさぎが死ぬのが少しでも遅かったら合格できなかったかもしれない。
大学生になったいまもありがとうってずっと思ってる。
350名も無き飼い主さん:2012/12/16(日) 01:56:11.95 ID:pn9Ll3y1
初七日まではあれだけ泣いたのに、泣けなくなってきた。
これっていい事なのかな…
自分はやっぱり心の冷たい人間なのだろうか…

イッセイ?忘れてないよ?君の残像がむしろたくさん見えるよ。
イッセイの事、とても好きだったよ。
351名も無き飼い主さん:2012/12/18(火) 02:04:38.94 ID:jX7vYL1R
今日4年半飼っていたセキセイインコが死んでしまった。
金曜日に定期検診に行ったときは元気だったのに。
昨日おかしいかなと思ったときに病院に行けば良かった。
なにしても涙出てきて寝ることができない。つらい。自分に腹が立つ。
352名も無き飼い主さん:2012/12/18(火) 16:26:05.42 ID:nbkw6rrp
イッセイ…ごめんなごめんな…
353名も無き飼い主さん:2012/12/19(水) 01:51:41.43 ID:8d70lO4/
今日はあまり泣けなかった…
354名も無き飼い主さん:2012/12/20(木) 13:03:06.52 ID:WpagJzyZ
イッセイ、ごめんな ごめんな…
355名も無き飼い主さん:2012/12/21(金) 13:07:27.62 ID:DccLyJz2
泣けなくなってきた…
それはそれで辛い…
356名も無き飼い主さん:2012/12/21(金) 15:58:28.34 ID:DccLyJz2
動画撮っておけばよかったなあ…
357名も無き飼い主さん:2012/12/27(木) 05:44:17.01 ID:uFiHGSu4
なんでお父ちゃんを残してひとりで逝ってしまったの?…
358名も無き飼い主さん:2012/12/28(金) 13:14:52.92 ID:+irjATvK
寂しいよ。
君が居なくなって、自分にとってどれだけ大きな存在だったか、どれだけ救われてきたか改めて痛感しているよ。
いっぱい助けてくれたのに、最期の瞬間を看てあげられなくてごめんな。
抱いていてやれなくてごめんな。
寂しかったか?怖かったか?
8年間楽しかったのに冷たくなった君しか思い出せない。
本当に本当に後悔してるよ。ごめんな。
359名も無き飼い主さん:2012/12/28(金) 17:00:29.98 ID:X6YTukb1
最近は夢の中でもあの子が亡くなってる。
たくさんの鳥の中からあの子を探そうとしても、ああもういないんだってぼんやり理解している。
こうやってだんだん現実を受け入れていくのかな。

家に帰って玄関で鍵をガチャガチャさせてもあの子の怒った声が聞こえないのがすごく寂しい。
360名も無き飼い主さん:2012/12/28(金) 19:56:54.05 ID:08SITFkJ
外に出ると散歩していた事を思い出すよ。
いつも先々行って、こっちは引っ張られていたね。

もういないんだね…
イッセイにどれだけ慰められていたか、支えてもらってたかと思うよ。
四十九日までは家にいるんだろ?
たまには夢に出てきてよ…
361名も無き飼い主さん:2012/12/30(日) 15:55:15.98 ID:ToWK+NWa
>>360
辛いのも後悔も、すごく分かるよ、自分は最期までずっと抱っこしてたけど
何もしてあげられず、苦しそうに朦朧としていき大きく口を開けて、そのまま…。
看とるのも、また辛かった。今でも苦しかったのかな?幸せだったのかな?
手術すれば、もう少し生きれたかな?って色々考えては泣いてる
でもね、私達がいつまでも悲しんでると安心して天国にはいけないと、よく聞くよ
だから、いつまでも泣いちゃいけないんだよ、自分もまだ無理だけどお互いに思い出になるように生きていかなくちゃ!
悲しむことを望んではいない、ずっとずっと忘れないこと、そして亡くなった子に恥ずかしくないように一生懸命に生きること。
長文すみません、少しずつ悲しみが思い出に変わりますように。
362名も無き飼い主さん:2013/01/01(火) 09:44:18.21 ID:CCQx0NhR
あの子が逝ってから二年とひと月。
いまだに言葉にできない。
363名も無き飼い主さん:2013/01/09(水) 18:04:15.24 ID:+BuHOEY1
ずっと一緒だった小鳥が老衰で亡くなって辛い
家に帰るといつもの出迎えの鳴き声がなくて
もうあの子はいないのかと涙が出てくる
立ち直らなくてはと思うけど、毎日泣いて過ごしてる
364名も無き飼い主さん:2013/01/09(水) 18:05:50.09 ID:u9HmMCsE
なまじ外出すると余計に思い出す…

なんでいないの…
365名も無き飼い主さん:2013/01/10(木) 05:01:32.17 ID:CQSyhCKc
帰ってきたら待ってる者がいる…
あまりに幸せな事だった…

もういない。自分の不注意で。
こんな書き込みしながらもそんなに自分を責めてない事を自分は知っている。

犬を飼う資格なんかなかったのかな…
366名も無き飼い主さん:2013/01/11(金) 05:13:29.46 ID:Dy0GRL5A
いつも一緒にいるのが当たり前だった。
ずっと一緒にいて、一緒に歳を取ろうって言っていたのに…



イッセイ…なんで死んじゃったの…
お父ちゃんをひとり残して…

あの信号は音が鳴ってから渡らないとダメじゃないか…
車は危ないからって教えたはずだよ…



神様、この何もない人間からイッセイまで奪っていくなんて、あまりにも酷いよ…
367名も無き飼い主さん:2013/01/13(日) 17:19:01.63 ID:bmA9RLpy
今日ついにイッセイでオナニーしてしまった…

わかってる、こんなお父ちゃんは変態だよな…
でもお前のことを考えると、何年か振りに勃起してしまったんだ…


あとはお前との楽しかった思い出を反芻しながら夢中で愚息をしごいたよ…


すごい気持ち良かった…俺のオナニー姿、お前も天国で見ててくれたかな…
368名も無き飼い主さん:2013/01/13(日) 17:31:37.87 ID:ObN/Iplf
あの日病院へ行って腹水を抜く処置をするまでは比較的調子がよかったのに
あの時異常を訴えていたのかも知れないのに
悔やんでも悔やみきれない
あんな処置しなければもう少し長く一緒に居られたはずと思ってしまう
あの日のことが頭から離れない
369名も無き飼い主さん:2013/01/13(日) 20:05:58.63 ID:qn1I9Ms4
>>367
死ね
カス
370名も無き飼い主さん:2013/01/16(水) 14:46:38.64 ID:ow9W2Eza
今日はイッセイが事故にあった場所に花を添えてきました。

そこでもやっぱりイッセイのことを思い出して、感情が溢れてきて…


オナニーしてしまいました…道行く人たちが怪訝な顔をして通り過ぎて行ったけど、お父ちゃんには関係無かった


楽しかった散歩…お父ちゃんを引っ張り回して困らせたね…今となってはすべてがいい思い出だ


イッセイ…お前のことを思うと、お父ちゃんの胸は切なくなって愚息がムクムクと大きくなってくるんだ…ホント切ないよ…


真っ赤な花にカウパーがかかってちょっと白くなっちゃったけど、ゴメンな…
また行くからその時もお父ちゃんを気持ち良くしてくれな、イッセイ…
371名も無き飼い主さん:2013/01/28(月) 00:16:28.23 ID:QbxNpEh1
毎日一緒に寝てたから、寝る時が1番辛いよ
寂しい、抱きしめたい
372名も無き飼い主さん:2013/01/28(月) 20:00:28.52 ID:HLOT7Ug2
天国で一番幸せになってますように。思いっきり遊んだり寝たり食べたりしてますように。
373名も無き飼い主さん:2013/01/30(水) 23:23:05.04 ID:L+IHcLup
虹の橋の話なんかされたら今すぐ迎えに行きたくなるじゃないか
374名も無き飼い主さん:2013/02/01(金) 18:23:03.19 ID:z2wBYWBj
通常、愛する者が物理的に離れているだけでも、悲しい
なのに、死別したらもう一生会えなくなるんだもの

それはストレスになる

人間も群れ社会で生きてきた動物

だからこんなに理解者であるペットに感情移入したり、異なる生物であっても仲間意識が生まれ家族以上に結びつき、彼らがいなくなるのに敏感になるんだろうか

人と人の人間関係も稀薄になってるから、更に動物に癒されるんだろうね
375名も無き飼い主さん:2013/02/04(月) 04:16:11.40 ID:0s1uNzc6
>>368
少し状況は違うかもしれないけど
私も二週間前に飼い猫が突然死した
心臓の肥大が少し見られたので、詳しい検査を前の日にさせた
それがすごく疲れたみたいで帰ってきたらぐったりそして翌朝亡くなった
私も検査疲れが原因か原因を引き起こしたのかと悔やんだが
その日じゃなくてもいつかは絶対に心配で同じ検査受けさせてたと思う

あの子に長く生きて欲しくてやったことだから後悔するの辞めることにした

長く生きて欲しいと思ってやったことが引き金になったならそれは悲しい皮肉だけどその思いは間違ってないし
やらずに亡くなった方が後悔してたとおもうから
376名も無き飼い主さん:2013/02/07(木) 22:27:44.33 ID:NFk4kXrR
あの子は天から降ってきて天に召されていきました
逢えただけでも幸せだったけど、もっと長く一緒に生きたかったな
いろんなことを教えてくれて本当にありがとう
377名も無き飼い主さん:2013/02/10(日) 02:42:25.89 ID:AUbDW+Dd
>>375
自分のエゴ(不要な検査)のせいで死んだんだよ

動機とか関係なく自分だったら死にたくなる
378名も無き飼い主さん:2013/02/10(日) 03:43:01.11 ID:YBydfjD1
つい2時間ぐらいまえに飼ってたウサギが死んでしまいました…まだ2歳にもなってなかった
事情はちょっと話せないけど姉がとても見ていられなくてとても辛かったし今も辛い
気遣ってあげて最後まで優しかったよ姉ちゃん、お母さん
あのとき俺が電気を消さずにちょっと早く様子を見に行っていれば…今も笑って過ごしていただろうにそれだけに後悔し足りん
姉ちゃんとお母さんを許しておくれ 恨むなら俺を
うさぎさん辛かったろうに苦しかったろうにごめんよ
それとありがとう
379名も無き飼い主さん:2013/02/10(日) 05:16:47.16 ID:TleCSzmS
金曜14才のぬこが突然死した。
嘔吐出来なくて背中をさすったりしたけど気付いたら心肺停止してた。

私はメンヘルでずーと自傷してて救急車がくる度救急隊員が怖いらしくもう1匹のぬこと逃げてた。

急いで病院行って蘇生処置して貰ったけど無理だった。
私の口癖は、私が死んでも良いからチャンは長生きしてね、だった。
蘇生処置の間、待ち合い室で私が死ぬ私が死ぬと繰り返してたらしい。

金曜から寝てない。
でもスゴい酒を飲んで喰って吐いてる。
皆、ご飯が喉を通らないって書いてるのに…。

家族と絶縁してるから彼氏以外頼れない。

本当はODしたい。
でも、あの子の所に行けるんだろうか。

自殺野郎はダメだよね。

生きててごめんね。
変わりたいよ。本当にね
380名も無き飼い主さん:2013/02/11(月) 00:34:36.61 ID:i9KVDzMZ
昨日の今頃だろうなあの子が死んだの…
あの時に俺が様子を見に行っていれば…
もう時間が戻らないのは分かってる
埋葬も済んで、立ち直りたいけど何日かは引きずりそうだ…
381名も無き飼い主さん:2013/02/11(月) 10:48:33.58 ID:QxRT2MBs
もういないはずなのにたまに鳴き声が聞こえてドキッとする

元気だったのに昨日突然死んだから
死を受け入れられないでいるのかな

辛い
382名も無き飼い主さん:2013/02/12(火) 02:48:57.75 ID:QVfHq3L8
あの子のところへ逝きたい
でも他の家族のうさぎたちがいる

まだこの子たちの為に頑張らなくてはいけないから死ねない
383三苫千尋:2013/02/21(木) 01:11:36.30 ID:+1j4eQi1
三苫千尋 朝日未来
チイスケとシュシュを忘れて
笑って生きていくつもり
384名も無き飼い主さん:2013/02/24(日) 00:45:33.43 ID:bdk322Eo
どうか天国で幸せになっていて欲しい。
いや、絶対に幸せになれ!
385名も無き飼い主さん:2013/02/24(日) 18:23:09.19 ID:z8o2y/Il
地獄で阿修羅の鬼になってID:bdk322Eoを恨んでる

長期拷問の末殺害したくせになにが天国だよwwwwwwwww
386名も無き飼い主さん:2013/03/08(金) 03:09:45.10 ID:NlPE1C61
なんでもっとちゃんと
してやれなかったんだろう
すごく悲しい

苦しかったよね
ごめん、ごめんね
387名も無き飼い主さん:2013/06/02(日) 20:23:24.65 ID:l8jQ6UQP
22年間ありがとう。
近所からはギャーギャー猫として嫌われてたけど、なんだかんだいって長生きしたことが一番の孝行猫。
388名も無き飼い主さん:2013/06/14(金) 11:15:18.29 ID:3wazwKip
去年の七月からもうすぐ一年経つんだね、早いね。

「寝るよー」って言うと一緒に着いて来て、いつも傍にいてくれた。
元気に走り回って、フローリングの床でよく滑って転んでたよね 笑
そんな君も歳には勝てないか。
足腰が弱くなって寝たきりの介護生活になったのに、私が呼ぶと起き上がろうとしてくれる。
家中自由に走り回ってたんだもん、そりゃそんな小さい小屋で退屈だよね。
介護するのなんて全然苦痛じゃないよ
抱っこして匂いを嗅ぐと、我が家の匂いと日向ぼっこした後の暖かい匂いがした君。

ペットショップでうさぎを見る度、君を思い出すよ。
389名も無き飼い主さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:xQWnYyH6
今日の午前にオカメインコのピーコが急死したよ
いつもなら今頃ピーピー鳴いて自分を呼ぶんだよね・・(/_;)
390名も無き飼い主さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:GzTEQqb+
実家の母のオカメが死んでから母の鬱状態がひどい
391名も無き飼い主さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:RSlZUcOL
病院に行った方がいいよ
自分はずっと安定剤を飲んでる
飲まないと平静でいられないから
392名も無き飼い主さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:n+CxQ/DX
ヒトによるけどなるべくクスリは避けた方がいい
なんだかんだいって抗精神剤は一生脳みそに使用履歴が残る
393名も無き飼い主さん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:3RKjKauY
ペットや動物好きな方はご存知かとは思いますが、「パピーミル」で検索してみてください

その生体の市場もあって(また金魚等やペット用品も同じところで売られていて、名前は公には昔から伏せられているが、金魚の市場のような名前が付けられていることが多いらしい)

セリ場があり、犬猫のまだお乳が必要な生後間もない赤ちゃんがベルトコンベアのようなものの上に乗って、段ボールの中に入れられ、ペット業者によって、個体により値踏みされ売られています。

生体売買はだいたいが893がらみだそうで、それがマスゴミも報じない理由だそうです。
動物愛護団体も実はペットは使い捨てを見て見ぬふりの団体です。
だからペットを飼う人が真実を知り、止めなければなくなりません。
394名も無き飼い主さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:rnAJsCRb
「ペットが死んだ」って理由で会社休む奴いたらどう思う?
http://lifeplusplus2ch.blog.fc2.com/blog-entry-686.html
395名も無き飼い主さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:FO9hwsww
去年の今日、病院で処置してなければ
徹夜で看病してたら
あの子はあの日に死ななかったのに
396名も無き飼い主さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:l9Re5NBM
>>394
実家で犬が死んだので、有給3日+土日で帰省しましたが。それが何か?
会社へはちゃんと「母が倒れた」と言ってあります。
397名も無き飼い主さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:sz6Ptp5+
今日で1年
一緒にいてあげられなくてごめん
どうか安らかに
398名も無き飼い主さん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:55WeCoqk
>>394
犬や猫は勿論、ウサギやネズミも
死体は早急に火葬しなければならないんだぜ?
そこら辺に埋めたりするのは違法なんだぞ
休むしかあるまい
399名も無き飼い主さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:VKBQhukD
祖母の家で飼ってたコザクラインコが死んでしまった
祖母が入院してからは家族で順番に世話をしに行ってたけど、母親が様子見に行ったときにはもう動かなくなってた
13年生きたけど、それでも1番可愛がってた祖父が死んで、祖母も入院して、最期は広い家で一人ぼっちだった
私も仕事が忙しくてなかなか会いに行ってもやれなかった
良い飼い主ではなかったな
死んだ直後より、時間が経ってからの方がじわじわと悲しくなってくる。
後悔してるからなんだろうな。悲しいなあ
400名も無き飼い主さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:vLjrqOOy
クローンが欲しいとふと思ってしまう
寂しい
401名も無き飼い主さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:5sf0NUMf
死んだ直後より時間が経つにつれてだんだんと気持ちが辛くなってきた
もうどこにもいなくて、触れなくて、恋しくて悲しくて寂しい
今さらならが、死んだことさえ信じられなくて涙が出てくる
私もクローンが欲しいと思ってしまう
402名も無き飼い主さん:2013/09/23(月) 21:06:27.75 ID:JOryR16x
うさが亡くなってニヶ月経った
生まれつき不正咬合で体が弱くて、
ペットショップから引き取る時も体調不良で一ヶ月待たされた
チモシーも全然食べてくれなかったので、月イチで獣医さんに行って伸びた歯を切ってもらってた
他のうさぎより弱くて、とにかく手がかかる子だった
だけど、犬みたいによく懐いてまとわりついて来る本当にかわいい子だった
普通なら嫌がる抱っこをしても全く暴れない、優しい子で
部屋に放してる時は撫でて〜って、いつも側にいて甘えてくれた
奥歯が原因だったけど、何も食べられなくて相当苦しかったんだと思う
もっと早くに手術してあげればよかったね、ごめんね…
術後がいつも調子が悪くなるから、怖くてなかなか踏み切れなかったんだ…
この4年半、本当に幸せだったよ。
ずっと大好きだよ、ありがとう。
403名も無き飼い主さん:2013/10/06(日) 01:06:52.78 ID:Ps8gYcBB
おいぃおれんちのいぬ、しんだぞぅ・・
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1380988386/l50
404名も無き飼い主さん:2013/10/07(月) 21:49:16.92 ID:PVJlGHxG
あと少しであの子の死んだ日になる…
天国でもあの頃のようににっこりしていてほしい
405名も無き飼い主さん:2013/10/07(月) 23:31:48.36 ID:OK/GTMkO
昨日初めて飼ったうさぎを亡くしたよ
おなか弱いと言われてたけど、こんなに早く逝ってしまうなんて
だっこしたら傷んじゃうのわかってるけど、
できることなら明日の火葬までずっとだっこしてあげてたい
ずっと撫でてあげてたい
なでなでされるのほんとに大好きな子だったから

せめてとさっき最後のブラッシングしてあげたよ
換毛期で抜け毛もすごかったしね
今日も大収穫だったよ
明日も明後日も、大収穫だねーって見せてあげたかったな
406名も無き飼い主さん:2013/10/09(水) 23:52:22.24 ID:O/Pp1S6Y
10年ほど飼ってたうさぎが死んじまったよ…
もう帰っても頭撫でてやれないなんてよお…
407うさぎ:2013/10/10(木) 04:10:35.78 ID:zrG5cIN+
もっと永く生きたかった
もっと永く生きたかった
もっと永く生きたかった
もっと永く生きたかった
もっと永く生きたかった
408名も無き飼い主さん:2013/10/10(木) 14:09:24.99 ID:XzMGPpPG
老犬猫に
麻酔検査はしない方がいい。
まして抗がん剤投与は殺す事に繋がるだけ。
癌ではなく抗がん剤で死ぬから。
内臓摘出も同様
(切り取れば完治なら又違うだろうが)
409名も無き飼い主さん:2013/10/16(水) 20:52:18.18 ID:oYG7qoD5
13歳目前の
シロボタンインコ♀が
今朝、永眠した
やっと体、楽になれたかな?
歴代のインコさんたちの中でも
最強の運の持ち主だった
老鳥で今年の冬から弱ってしまってたから覚悟はしてた
よく今日まで生き抜いてくれたと思う
けどやはり辛い
ありがとう
安らかに
410名も無き飼い主さん:2013/11/09(土) 11:19:25.68 ID:sm1W3zEC
愛猫が今朝、逝ったらしい
約12年ほど共に生きた唯一の友

昨日は一日
お前の世話ができて本当によかった
ほとんど動けなくなってたけど
座布団から落ちてキョトンなんて顔してさ
こんな風になっても愛らしく振る舞ってくれたね

娘に会ってこい、母ちゃんに会ってこい、兄弟たちに会ってこいよ
ありがとう
最愛の友
411名も無き飼い主さん:2013/11/22(金) 16:38:30.35 ID:LUHFEWkh
一昨日飼い犬が死んだ
泣きながら看取って、一晩泣いて吹っ切って、昨日は普通に過ごせた
今日餌をあげてたら餌を入れた食器が一つ余ってて、一昨日よりへこんだ
看取った瞬間も辛いが、いなくなったことを思い知らされた瞬間も辛い
412名も無き飼い主さん:2013/11/22(金) 23:13:47.56 ID:6J/u4swP
今日三回目の命日だった
伝えたいことはたくさんあるけど未だに言葉に出来ません
世界は違うけど心は繋がっている。
413名も無き飼い主さん:2013/12/05(木) 01:54:26.56 ID:ZwbsixX5
もっと早くに他の病院にいけば治らなくても苦しいのを減らしてあげられたかもしれない
あの病院やめてればとか後悔ばかりだけど一番辛かったのはあの子
自分のせい苦しい
ごめんねいつも一緒にいてくれてありがとうね
いつか会いにいくから待っててね
414名も無き飼い主さん:2013/12/06(金) 06:02:40.86 ID:ZUdMfLVs
12歳のうさが死んで3日目
あの子を幸せにしてやることだけが生き甲斐でした
甘えん坊でわがままでやんちゃな子に育ったのは嬉しいことでした
あの子を撫でていた時間や餌をあげた時間がくるたびに恐ろしいほどの寂しさを感じます
早起きをしても早く家に帰ってきてもあの子が喜ぶことはないと思うと辛いです
415名も無き飼い主さん:2013/12/06(金) 13:14:59.80 ID:iBD1q4YM
皆様のご心痛をお察し申し上げます

私の飼い犬も昨日に13年の生涯に幕を閉じました
夜にスーパーへ自転車で行って帰ってくると
いつも「どこ行ってきたんだよ」と必ず顔を出してきて
その度にジャーキーをあげて撫でていたのですが
昨日はそのスーパーの帰りに顔を出してくれない
これほど寂しい事だとは思いませんでした
ひと月前に亡くなった大好きだった父のもとへ行って
向こう側で幸せに父と暮らして欲しいと願うばかりです
416名も無き飼い主さん:2013/12/08(日) 20:34:51.15 ID:Wv5N8iI4
10月13日に16歳で亡くなった とてもかわいいホワイトプードルのぷーちゃん

ごめんね 怒ったりして あんたいらんことか言って 酷いことよく言った

大人しくてとてもかわいかったのに 本当にごめんね イエス様 ぷーちゃんのことお願いします
417名も無き飼い主さん:2013/12/10(火) 00:54:07.23 ID:PtGn3zfd
デグーの常務、4歳半で天国にいってしまった。
私に連れられてきたことは幸せではなかったかもしれない。でも仲良しの相方と過ごした日々はきっと幸せだったよね。
甘えん坊でおっちょこちょいでマイペース。果物制限してごめんね。天国では好きなだけ食べられるようにいっぱい持たせるからね。たくさん食べて元気に走り回っていてね。
418名も無き飼い主さん:2013/12/12(木) 06:40:55.79 ID:zOq1qEyL
初ペットロスです。猫です。
元々買ったときより体が弱くそこらじゅうでシッコする迷惑猫でした。
様子がおかしく血尿でて次の休みで病院に、っと思ってたらあっさりです、
6歳でしたが引越しも多く、また病院での入院生活や
ペットホテルでの生活も多くてものんびりした性格で
優良児扱いでしたよ、

ペットロス本当に辛いです。
朝によしよしして仕事に行ったんですよ
つらいならニャーニャー泣いてくれたら
病院も連れて行ったのに・・・・。
後悔しか残ってないですが
でも最後にナデナデできたのがせめてもの心の救いです
419名も無き飼い主さん:2013/12/23(月) 05:53:55.25 ID:Hf7GZpcm
此処に居られる方々は、本当に優しい方ばかりですね。
拝読させていただいていて、涙が止まらないです。

私も一昨日の12/21。愛犬のナミが遠い国へと旅立ちました。15歳、老衰でした。
霊園の都合で火葬は24日になり、今は我が家で毛布に包まれて寝ています。
「やーい、騙された〜。実は死んだフリでした〜。引っ掛かった〜、バーカバーカ!」
と、起き上がってくれないかと強く願ってしまう。
冬になる度に、「天然カイロだ、あったか〜い」と撫でていた体が冷たくて、
口元に手をやれば甘噛みしてきた筈なのに、今は全く反応してくれない…。
わざと「わがままナミに振り回されなくていいから楽だわ。
朝はゆっくり寝ていられるし、御飯を食べさせなくてもいいし、
散歩に付き合わされなくて済むもんね。
ギャンギャン鳴かないから静かだし、本当に楽だわ。」
なんて強がりを言ってみても涙が止まらない。夢であってほしい。
散歩もご飯も何でもナミの望むままにするから帰ってきてよ。
本当は寂しいんだよ。大好きなんだよ。側に居てほしいんだよ。
ナミの代わりなんて居ないから。だから、帰ってきて。私を置いていかないで。
泣いていたら心配して上がれないと聞くから、我満しなきゃいけないのに無理だよ…。
420名も無き飼い主さん:2014/01/02(木) 20:59:46.57 ID:i7CehZW1
今日、うちのフェレットがなくなりました。
何も出来なかった。
帰ってきたら冷たくなってました・・・
たった数時間の間に
最後だからって綺麗に洗ってあげようとしたらシャワーで毛が落ちるのですね
ごめんね、綺麗好きだったのに最後まで洗えなかったよごめんね・・・
421名も無き飼い主さん:2014/01/09(木) 19:35:15.18 ID:jH0t1MUX
おととい庭に埋めてあげたんだが粘土質の土を除いてたらだいぶ嵩が減ったんで
今日落ち葉を拾ってかぶせました
また集めてくるよ
422名も無き飼い主さん:2014/01/10(金) 04:14:49.56 ID:l9CdIJH9
子供のように可愛がっていたウサギが亡くなりました。
人懐っこくて、寂しがり屋で、甘えん坊だった。
ウチにきて幸せだったかな?楽しかったかな?
最期は苦しくなかったかな?
一年間看病はしてきたつもりなのに、
本当はもっとしてあげられることがあったんじゃないかと、今は後悔しかありません。
目が覚めてももうあの子はいないんだと思うと、
眠れなくて、寂しくて悲しくて涙が止まりません。
私の命と引き換えに助かるのなら、いくらでもあげたかったです。
423名も無き飼い主さん:2014/01/11(土) 09:49:17.44 ID:ZZAuwTd0
16年一緒に生きてきた犬が今朝亡くなった

さーて、オートサロンいくぞーとか準備してたら連絡が・・・
少し前から咳してたけどまさかこんな急変するとは思わなかった
親とか妹は泣きまくってるけど、俺は頭真っ白でよくわかんないわ

ただ、もうフローリングの上をあいつが歩くトテトテした足音が聞こえなくなる、て思うだけでたまらなく寂しい
424名も無き飼い主さん:2014/01/17(金) 20:25:15.04 ID:ZiogC5Zd
まだ亡くなってないんだけど、14の猫がもう腎不全で遅かれ早かれな状況。

点滴打ってもらいに病院にも行ってたけど、入院になって胆汁吐いちゃってたりもしたみたいで、もうそれならって家連れて帰ってきた。

入院してたから足腰弱っちゃってるわ
元気はないわで入院させなきゃよかったのかなとかもう精神的に困窮してるわ。

まだ亡くなってないのに亡くなった後のこととか考えるし。
何匹送っても慣れないな。

なんとかしてあげたいけど…せめて側にいて撫でてあげることくらいしかできないのが無力で情けないわ。
425名も無き飼い主さん:2014/01/19(日) 19:21:03.73 ID:yZQQkjI6
あの子・・・とゆうかあの子とその前の子の両方いなくなってどこか空虚
そんなに日にち経ってないのに里親募集のメッセージ出しちゃったよ薄情かな
でも他にも応募者たくさん出そうな子だし遠いしきっと無理
なんとなく出したかっただけかもね・・・がっかりはしないだろうなあ
淋しいけどまだ他の子迎える心積もりはできてないのかな、わからん
426424:2014/01/20(月) 20:47:40.16 ID:Mm3xesDY
今日の13:45に永眠。
今思えば15歳に近かったのかな。

看病疲れとずっと見守るのがしんどくなってきた頃ふと気づいたら転寝。
慌てて起きたらほんとぎりぎりな呼吸。

待っててくれたんだなぁ…。
ちゃんと抱きしめて撫でてお別れできた。
ありがとね、まめ。
虹の橋で待っててね。

http://i.imgur.com/THKFSto.jpg
427名も無き飼い主さん:2014/01/20(月) 20:54:37.36 ID:Mm3xesDY
>>375

私も同じように病院なんて連れて行かなきゃ良かったのかな…って悩んだけど
心配で大事が故なら恨まないさ。
ちょっと怖かったけど一緒に帰ってきたから安心して逝けたと思うよ。
今は安らかに上から見守ってくれてるさ。
428名も無き飼い主さん:2014/01/26(日) 14:47:17.18 ID:J4XDyqwK
大好きだったハムスターが父に踏まれて死んでしまいました。
悲しすぎる・・・前の2匹は寿命で死ねたのに・・・
429名も無き飼い主さん:2014/01/26(日) 22:42:14.12 ID:DL94Rc3t
23年も一緒だった黒猫が昨夜旅立った
この歳で目も歯も健康で、皮膚も厚くて注射針が刺さらない
昔は骨太でガチムチで本当に丈夫な奴だった
なのに腎不全で、最後は2.3kgになってた

返事猫で「ん?」と「んー」を使い分けてた
肩をトントン、と叩かれて振り向くと奴だった
添い寝猫で、横になると必死の形相ですっ飛んできた
同じ枕で並んで寝て、ゼロ距離で凝視してくるのはちょっと怖かった
泣き寝してたら入って来ず布団の脇に座って見下ろしてきたので、うっかり前足を掴んで寝入ってしまい、朝起きたら同じ体勢のまま前足を握られている奴がいた

明日、火葬する
あんなに愛されたことも、優しくされたこともない
これからどうやって生きていこう
430名も無き飼い主さん:2014/02/16(日) 19:06:09.83 ID:HhdLa4bv
火葬してきた
頭の中がぼーっとしてる
家がからっぽに思える。こんな家だっけ
今日からは今までの世界とちがうんだな
吐きそうだ
431名も無き飼い主さん:2014/02/17(月) 01:13:30.56 ID:yjOU+T7o
>>430
わかるよ
夢なんじゃないかと思うよな
タイムマシン造れないかなとか、早く生まれ変わってこないかなとか、幽霊になって出て来いとか、あの世で会えるのかなとか、とにかく何とかならんのかと思うわ

ペットロスにならない為には、もっと距離を置いたつきあいをしなきゃいけないんだってさ
そんなドライなつきあいじゃなかったことだけは喜んで、一緒に耐えていこうぜ
432名も無き飼い主さん:2014/02/17(月) 03:43:41.22 ID:AZr4rPFc
うちも自分の寿命半分あげるから自分が死ぬまでそばにいて欲しいと本気で考えてた。賛否両論あるだろうが、今は遺骨をペンダントにしてたまに出掛ける時は散歩と称して着けて行ってる。
キチじみてるが、そうでもしなきゃ受け止められない。
でもそうしたことで、いつでもそばに居れるようで穏やかでいられる。
433名も無き飼い主さん:2014/02/17(月) 08:27:14.82 ID:ytKPceeP
明日が初七日
誰か助けて
434名も無き飼い主さん:2014/02/17(月) 21:27:08.20 ID:Ta8G7pTa
初七日を7回繰り返した頃に少しずつ受け止められるんだと思うよ。
49日って仏様だけでなく送り出す側にもそれだけの時間が必要って事なんだよね。
435名も無き飼い主さん:2014/02/17(月) 23:42:04.64 ID:yjOU+T7o
>>432
俺のカプセルはキーホルダーにした
鎖が切れたり蓋のネジがゆるんで落としたりするし、中で跳ねて骨が崩れるからお勧めできないって葬儀屋さん(売ってる本人w)に言われたんで、骨は綿にくるんで入れ直したよ
蓋も接着剤で止めた方がいいらしい
残された奴がいちばん楽になる悼み方でいいと思うんだけど、確かに引く奴もいたわ

>>433
うちのは三週間前で、癒えたと言うより現実に無駄な抵抗を続けるのに疲れて、少し落ち着いてきた
でも泣いて後悔して苦しむのは、奴にしてやれる最後のことだから、あまりあっさり終わらなくていいとも思う
こんなんじゃ慰めにならないだろうか
436名も無き飼い主さん:2014/02/18(火) 15:56:02.19 ID:7p2rHKVt
>>433
七日間もよく耐えたね
私は三日目です
初日は自分を思いきりビンタしました
437名も無き飼い主さん:2014/02/19(水) 01:51:45.56 ID:i8jyeQ0b
>>435
日にち変わったけど初七日を口実に昨夜から泣いて飲んでる
レスだけで嬉しいです
438名も無き飼い主さん:2014/02/19(水) 01:57:13.18 ID:p674NQG5
>>436
3日間は一緒に寝ました
火葬して骨上げして今は骨壺で連れて帰りました
49日ぐらいに納骨する予定でそれまで泣きまくります
439名も無き飼い主さん:2014/02/21(金) 06:38:35.66 ID:VWHl44ot
二年ちょい前に死んだ犬のことを思い出した。あっちで元気にしてたらいいけどなぁ。
440名も無き飼い主さん:2014/02/22(土) 19:33:05.49 ID:Eu9bOIdQ
今朝、コザクラボタン(11歳)が亡くなっていました。もう1羽と雛から育てました。大往生のはずなんですがそんな言葉では納得できませんよね。
残されたコは亡骸を口ばしで撫でたり、擦り寄ったり。不憫です。
さようならとありがとう。カジリ癖のあるやんちゃな怒りんぼうだったけど、あっちにいったら皆に喧嘩売るんじゃないよ。
皆さんのコたちもあちらで幸せでありますように。
441名も無き飼い主さん:2014/02/23(日) 00:46:49.72 ID:+A9WJ6+y
死後の世界とか幽霊とか、今まではぼんやりとあるんじゃないかなと思ってたんだよね
でも愛猫がいなくなった途端、急にまったく信じられなくなった
今こそそういうものを心の支えにしたいのに、何故なんだよもう…
442名も無き飼い主さん:2014/02/23(日) 13:52:21.06 ID:EkfJo9P+
猫さん、満足して旅立ったから幽霊になれないんだね。きっと。
また帰っておいで。っていうと姿を変えて違う猫さんになって同じ魂で現れるんだって。
何かしら同じ癖を持って現れるからすぐわかるんだそうです。

私はこれを信じてます。悲しいからもう飼えない…て場合もあるよね。
どんなに愛していたかをいっぱいいっぱい語りかけてあげてください。
同じ気持ちの人がここにもいっぱいいます。
頑張ろうとは言いません。思い出したり泣いたりしながら、時がなんとかしてくれるまで、あのコたちに向けた優しい気持ちを忘れないで生きていきましよう。
443名も無き飼い主さん:2014/02/23(日) 20:40:17.87 ID:2Crulhjd
もうすぐペットロスする・・・。
このまま病院で輸液してもう少しだけ延命するか、そろそろ自宅で最期を看取るか・・・。
判断に迫られてる・・・。
正直きついわ・・・。
444名も無き飼い主さん:2014/02/24(月) 00:05:51.59 ID:zy5AdTch
先週の今日犬が昇天した>>430です
落ち着きました
泣く時間をグラフにしたらゆるやかなカーブ

七日間、もうずいぶん会ってない気がする
つらい。つらい。つらい。さみしい。
445名も無き飼い主さん:2014/02/24(月) 18:47:13.37 ID:bR4jWWFH
>>443
距離やストレスや頻度によるけど、通院で輸液は無理なのかな
うちの猫は最後の方
「脱水は苦しいから点滴すると少し楽になるよ」
と言われて徒歩5分の病院に連日通った
それ以外の時間は家で一緒に居られたから、いちばん後悔の少ない選択だったと思ってる
446441:2014/02/25(火) 00:10:25.49 ID:FhQt3C/5
>>442
ありがとう
そうだね、諦めずに捜してやらないといけないなぁ

今日は初めての月命日なので、禁断のカニカマを買ってくる
体に悪いから年に数本しかやれなかったけど
もう何も食べられなくなった日に差し出したら、指ごと喰われたw

今日は1パック丸ごとあげるからな
447442:2014/02/25(火) 07:55:57.74 ID:6ZKimrCY
441さん、あなたの猫さんが笑ってるような気がしました。
カニカマ、喜ぶでしょうね。
448名も無き飼い主さん:2014/03/05(水) 17:56:39.53 ID:UGyNQ8PU
昨日セキセイインコのふわが空に旅立った
まだ3年、人が好きじゃなくて手にもあまり乗らないしよく噛む子だった
もう1羽のセキセイのあとばかり追う子だった
昨日のお昼に体調悪いの気が付いて初めて私の手から離れたがらなかった
用事があってそこから離れて病院連れてくのは夕方になった辛そうにびーびー鳴いて病院着く5分前に空にいった
その子を優先しなかった事離れなかったその子を無理矢理離した事
後悔しかありません
私の事を絶対恨んでる
この事を一生背負って今いる子達を大切にして生きていきます
今日火葬してきます
ごめんねありがとうふわ
449名も無き飼い主さん:2014/03/06(木) 05:47:37.34 ID:2Ar9M1LJ
1年前に亡くなった猫の事が未だに忘れられず、思い出してはひっそりと涙を流す
今いる猫も結構な歳だし、いつか看取るのだなと思うととても悲しい
新しい子を迎え入れたら少しは癒されるのだろうか
450名も無き飼い主さん:2014/03/19(水) 10:00:16.63 ID:4YmHgEqB
亡くなって3日。さみしい。辛い。あの子がいない。もう二度と会えないってことはこれほど絶望感に苦しむものなんだね。早く私も死にたい。あの子に会いたい。
451名も無き飼い主さん:2014/03/20(木) 03:16:14.43 ID:YTJvVM79
>>450
私もそれは考えた
でも死んでも会えなかったら大変だよ
生まれ変わりとしか思えない誰かと出会うチャンスを逃したらもったいないよ
452名も無き飼い主さん:2014/03/20(木) 06:54:32.84 ID:TG/3/pKA
>>451
そっか、行き違いになったら大変だ。
あの子は外見も性格も特徴があるから、生まれ変わった姿でも出会えば必ず分かる。
初七日もまだだけど、1日も早く帰ってきて。
早く会いたい。
毎日辛いよ。
明日からの3連休、何もやる気がしない。
空っぽのベッドを見ると苦しくなる。
453名も無き飼い主さん:2014/03/20(木) 14:45:05.52 ID:kUdaCGcg
つい先日、うちの犬が亡くなった
19歳、長生きしてくれてありがとう、うちに来てくれてありがとう。

あんま悲しんでると優しい子だったから、いつまで経っても成仏できないだろうから、もう笑って過ごす事にするよ。
ありがとうね。
454名も無き飼い主さん:2014/03/22(土) 14:28:26.59 ID:k3K3zfqE
何一つ変わらない世界なのに、あの子がいないことだけが違うだけなのに、どうしてこんな苦しみに満ちた世界になるのだろう。辛くて寂しくて吐き気がおさまらない。
455辛いです先輩方:2014/03/22(土) 15:55:18.85 ID:dB9ZvSdf
19歳の愛猫が癌で・・・もう長くなさそうです;
血液検査の数値があまりに悪くて強い痛み止めとか無理みたいで・・・
ごはんも食べれなくなって、苦しみだしたら・・ウ・・・;;;;
安楽死って言われました。

苦しんでるのに生かせておくのは虐待だと思うから、安楽死させたいんだけど;
考えただけで今から涙がとまらなくなってしまうんです。
いまのうちに泣いたりして慣れておけば、その時冷静でいられるかなって・・
でも無理ですきっと絶対むり・・どうしようどうしよう。
まだ食欲あるけど、なんか痛そうにしてるし;;ゥゥゥ・・
甘えてくるんです・・・・具合悪いときいつもそうなんで・・・。

私どうしたらいい・・何もできない辛いよ
耳にできたこの腫瘍がにくたらしくてしかたないよ!
痛いのかわいそうだよ
涙が止まらないよ
456名も無き飼い主さん:2014/03/22(土) 16:49:52.32 ID:6BUYmCjx
>>455
安楽死を選択したら後できっと後悔すると思う。
自分は逃げたかっただけなんじゃないかって。
猫さんは賢くて気高いから、自らの死期を悟ったときは
必ず飼い主さんに挨拶するよ。最後の力を振り絞って。
だからそれをちゃんと受け止めてあげて欲しい。
安楽死を選択したらその猫さんは挨拶できずに終わってしまうし、
飼い主さんはそれを受け取れずに後悔だけが残る。

猫さんが苦しそうにしていたら背中や頭を撫でてあげて。
撫でなくて手を添えて飼い主さんのぬくもりを伝えてあげて。
見捨てられていないということに猫さんは安心できると思うよ。
猫さんは飼い主さんのぬくもりの中で最期を迎えたいと思っていると思う。
457名も無き飼い主さん:2014/03/23(日) 05:42:48.56 ID:3fJjjSRr
>>455
安楽死は否定しないけど、苦しんでいたらすぐ決断しなきゃ、と思い詰めなくてもいいんじゃないかな
自分が病気なら「苦しいけどまだ生きていたい」と思う時期もあるはずだし

その後、人間なら「苦しいから早く終わらせて」と言っているような苦しみ方を見たら、もう休ませてあげたいと感じるかもしれない(決断できるかどうかは別として)
今ではなく、その時の自分に判断してもらった方がいいと思うんだ
458457:2014/03/23(日) 13:48:03.02 ID:3fJjjSRr
>>455
書き忘れてた
あなたは今、ここの住人の多くが望んでも得られない状況にある
その子がそばに生きているというだけで、どれだけ羨ましいか

あなたの立場に戻れたら、やっておきたい後悔がある
愛することばかり必死にならずに、愛されるようなことをして、あなたを「大好き」だと言っているその子の様子をたくさん記憶した方がいい
その嬉しさをその子に伝えて、喜び合って欲しい

闘病中の記憶は強烈で、その前の何事もなかった日常の記憶を上書きしてしまう
だから闘病中にも幸せな記憶をたくさん作るんだ

それが、あなたの時点に戻れたら最優先でやり直したいことだよ
459辛いです先輩方:2014/03/23(日) 15:01:38.58 ID:lGod7q43
>>457さん>>458さんありがとうございます。
なるほど・・・やっぱり経験した方の意見は本当にありがたいです
また泣いちゃったじゃないですか・・
今のこの子と私にとっての時間ははとても重いくて大切な時間なんだなぁ・・
大切にしていこうと思います!

今まで生きてるのが当たり前に思ってた・・・あんまり優しくしてあげてなかった
から後悔だらけです。
自分バカです。
優しいお言葉うれしかったです、身にしみました。
460名も無き飼い主さん:2014/03/23(日) 15:40:50.41 ID:7D/wrYwP
【緊急】保健所に収容されているペットの里親募集
https://www.pet-home.jp/center/

あなたも、コピペしてあげてください。
461名も無き飼い主さん:2014/03/25(火) 09:17:29.24 ID:To3asS+O
すいません。こちらの板はじめてでなんか失礼あったらすいません
今うちの猫(18才)が息をひきとりかけてます
まだ看取れるので幸せなほうです、仕事自由なのでありがたいっす
猫は2匹いるのですがこの猫は特別でちょっと言い知れぬつながりがあります
ただ見守ってます。一晩こえてくれました。

死ぬのって本当に大変なことみたいでそっと見守ることしかできません
たまにポカリを飲ませてます。大往生です、見守ってます。
462名も無き飼い主さん:2014/03/25(火) 09:23:09.16 ID:To3asS+O
ただご飯食べなくなって寝て起きなくなっただけでひょいっと死にかけてます
なんというかとても賢い子で予防接種と去勢手術しか病院にかかりませんでした
今、じっと息してます。
抱いてましたが、嫌がるのでそっといつものお布団にねかせて寝返りさせてます
たった2日でこんなになるなんて不思議な気持ちで実感がないですのですが

この子がいなくなった後の生活がどうなるのか考えられないですね
463名も無き飼い主さん:2014/03/26(水) 00:21:31.35 ID:f92uZw2w
>>461
>>462
辛いと思うけど、猫さんのそばにいてあげて。
その猫さんがいなくなった後のことを考えるより、いまを大事にしてね。
うちの子も具合が悪くなってからあっという間だった。
だから今はとにかくそばにいて、猫さんを安心させてあげて。
464名も無き飼い主さん:2014/03/26(水) 01:48:05.21 ID:q/IjtjUo
著作権フリーミュージック
ユーチューブなどで使える
https://www.youtube.com/watch?v=zVNa73VABso
465名も無き飼い主さん:2014/03/27(木) 02:19:38.72 ID:np2i/ADs
後悔しないようにね
5年前に飼ってた犬を亡くしたけど、今でも後悔で悔しくて悲しくて泣く
もっとこうしてたら良かった、とか最期を看取れなかったから、淋しい想いをさせたとかって勝手に思って涙がとまらない

後悔しないように時間を過ごしたい
466名も無き飼い主さん:2014/03/28(金) 21:44:03.07 ID:oaL7uT2q
最期の時間を大切にして欲しい。
もう二度とフワフワのあったかいあの子に触れる事が出来なくなるのだから。
いっぱい撫でて手のひらに記憶を焼き付けて。
467名も無き飼い主さん:2014/03/28(金) 22:56:11.36 ID:bYPUNVUf
明日で、飼っていた柴犬亡くして1週間。
家族みんな揃った時に、ヨロヨロしながらも家族の輪の中に入って来て、
映画のワンシーンの様にぱったり、その場に倒れて息を引き取りました。
徐々に、思い出に替わりつつ有ります。
それもなんか寂しい。
468名も無き飼い主さん:2014/03/30(日) 15:35:07.93 ID:K79AB2Nj
普通、家族は年齢の順に死ぬのが正しいとされるよね
でもペットは自分より若くても死ぬし、それが当たり前

ペットを家族として扱うと、自分より若い者が死ぬことに耐え難い苦しみを味わうのかもしれんね
順縁なのに逆縁とかわけわからん

だが後悔はない
家畜として扱うなんて不可能だ
ずっとずっと大好きだ
469名も無き飼い主さん:2014/03/30(日) 18:22:05.30 ID:1D80ZEFv
吐かせてください。

愛犬が亡くなって3日が経ったけど、一日一日がとてつもなく長い。
まだ今日は終わらないのか。

昨日火葬して発狂しそうなくらい大泣きして、
自分の腕をひっかいて痛みで悲しみを紛らわしてみたけど、
そのおかげか今日起きたらすごい冷静になれた気がする。
それでもあの子の写真やお仏壇を見てると涙が止まらない。

人生のうち一緒に過ごした時間の方が長いから、
これから家に帰ってもお風呂からあがってもあの子がいない状況が理解できない。
もう家のどこにもいないんだね。
またチューとかぎゅってしたいな。
いつまでもずっとずっと大好き、本当に大好き。
お姉ちゃんもいつか必ずそっちに行くからね。
また一緒にお昼寝しようね。
470名も無き飼い主さん:2014/03/31(月) 20:23:44.62 ID:/7gSgfHd
>>455
最近愛犬をガンで亡くしました
自分は安楽死を選べませんでした
でもそれを大変後悔しています
ガンの末期は想像を絶するほど悲惨です、こんな苦しい思いをさせるなら何故もっと早く決断してやらなかったのかと今でも後悔しています
肉が腐り血を吐きのたうちまわって死にました痛み止は効かず何もしてやれませんでした
安易に勧める気はありませんが、ガンだけは例外だと思います
471名も無き飼い主さん:2014/04/02(水) 20:05:52.10 ID:MqXAvzFN
ハムスターのプリン、今しがた天国に行きました。
2年ちょっとだったけど、天命を全うして、家族を楽しませてくれて有難う。
先に待ってる3匹たちと仲良く過ごしてね。
明日、満開の桜の木の下にお別れなので、今夜は一緒に寝ようね。
一緒に寝るのは最初で最後なんだけど。
今まで有難うねー!プリン!
472名も無き飼い主さん:2014/04/05(土) 15:48:47.16 ID:MZ1TPl/+
犬猫板にはペットロススレ無いんかね?
473てぃろ:2014/04/06(日) 00:28:13.41 ID:Rr81pxX1
↑こおぃいう
やちゅ だああい ちらあい
(><。)。。
474名も無き飼い主さん:2014/04/07(月) 07:05:30.30 ID:8NppQjxo
6:15に10数年一緒にいた鳩が死にました。
メスだったのでヘルニアになって最期は歩けなくなるほどお腹がすごく膨らんでしまいました。
大きくなりかけた頃、鳥専門病院で診察して先生と相談。
高齢な事とあまり人に慣れてない子だったので、無理に手術せずこのまま寿命を迎えるまでとしたんですが
こんなに大きくなって苦しい思いをさせるなら手術したほうがよかったのではと後悔しています。
何回か痙攣もしてましたが、最後は静かに息を引き取りました。
ごめんね、よく頑張ったねって声をかけました。
あとで実家の庭に埋葬してきます。
475名も無き飼い主さん:2014/04/08(火) 02:36:56.03 ID:54nsYknd
ペットじゃないけど
中学のころ、うちの犬の小屋に居着いた犬がいた
うちの犬も、自分の餌を鳥とか野良ネコとかに普通に譲るような子だから、半同居な感じ
赤い首輪してて、私は何もしてないのに懐いて着いてくるような犬だった
うちで保護したかったけど親が駄目って言うから、そのまま様子見してた
ある日うちの犬の散歩に行くと、少しの距離だけ着いてきてて、可愛かった
帰ってきたら、道路で血まみれで死んでた。たぶん轢かれたんだと思う
五年くらい経つのに今もトラウマで、野良犬見るたびに思い出しちゃうから辛い
476名も無き飼い主さん:2014/04/08(火) 10:57:23.44 ID:7YFyv7l7
>>455
>>470
自分も愛犬を癌で亡くしました
脚にできた癌が、断脚しても一年後肺に転移してしまいました
確かに病魔に苦しむ日々で、すっかり痩せこけ
最後は水も受け付けず、旅立ちました
闘病中、なんと私の誕生日に呼吸も心臓も止まることがありましたが
思わずさすっているうちに蘇生し、用意していた酸素吸入器のおかげか
そこから、2ヶ月半頑張ってくれました
その2ヶ月半は、確かに苦しんだ日々であり
知人はもう戻らない体なのだからと安楽死を勧める者もいましたが
意識もあり、なんとか食べたり、排泄も自力でしてる
何より、変わらずお互いの意思の疎通ができていて
深く濃い毎日でした
確かに、私の自己満足でしょうが
主治医も簡単に安楽死を勧めなかったし
後悔はまったくしていません
彼の生きようとする力を見せてもらい、最後力尽きる姿も看取りました
安楽死を否定する気は全くありません
でも天寿を全うさせる事もありだと思う
どちらにせよ、何かしら後悔はするはずですし…
477名も無き飼い主さん:2014/04/08(火) 17:48:42.89 ID:6tTiuySO
一年前の夏、幼いころから一緒にいた三匹の猫のうち、一匹を亡くしました。
それからなんとかやってきたんですが、
残った二匹のうちの一匹が先が長くないかもしれません。
毛並みもばさばさになり、体重も一キロほどおちて今は2.2キロです。
ごはんはたくさん食べるのですが、全部もどしてしまいます。
今は耳の中が炎症を起こしていて、点耳薬をさしています。
けれど、長くないのかな、と思ったらつらいです。
祖母の家の猫は23年生きたし、うちの猫もあと十年くらい生きてほしい。
十年後も同じことをいうのかもしれないけど
478名も無き飼い主さん:2014/04/08(火) 19:11:40.11 ID:6F7nQmX8
>>477
23歳!?
おばあ様のとこの猫ちゃんは、とても長生きしたんですね
たとえいくら長生きしたとしても、亡くなれば悲しいし、
もっと一緒にいたかったって思うけど
あなたのところの猫ちゃんも早く良くなるといいですね
病院には行ってますか?
479名も無き飼い主さん:2014/04/08(火) 19:21:20.50 ID:etZfKpDI
【ペット大好き板ローカルルール】
新板設立! 魚介・水草の話題はアクアリウム板へ。

犬猫の話題は 犬猫大好き板へ、 苦手ネタは ペット苦手板 へ。
その他に、昆虫、野生動物板や、 野鳥観察板があります。
ペット苦手板に干渉するのはやめましょう。





犬猫の話題は 犬猫大好き板へ、

大事な事なので2回言いました
480名も無き飼い主さん:2014/04/08(火) 23:17:04.37 ID:Q/f5+jak
可愛がっていたセキセイインコを、昨日、不注意で逃がしてしまった。

見失ったのが昼前、探して探して、16時ごろにひょっこり家の庭に戻って来ていたらしい。
家族は必死に手を伸ばし、ケージを見せて名を呼んだけど、あの子は近寄らなかった。
再び飛び立って、それっきり。暗くなるまで探したけれど、鳴き声も聞こえなかった。
手乗りの、人に慣れた可愛い子だったのに、興奮してしまっていたのだろう。

以前にも脱走歴があり、最近は放鳥すると窓の外ばかり眺めるようになっていた。
何にもぶつからずに飛べる、外の世界に憧れていたのかも知れない。
だけど食いしん坊で、油断するとすぐ人の手に捕まってしまう、とろっちい子でもあった。
昨夜は寒い夜だった。悲しいけれど、外に居たなら、生きていないだろう。
最後に空を自由に飛べて、少しでも幸せだっただろうか。
寒さも飢えも知らない、水色のつやつやした羽根と、まるいお腹を思い出しては辛くなる。
例え二度と会えなくても、優しい誰かに保護されていればいいのだが。
481名も無き飼い主さん:2014/04/09(水) 00:35:03.21 ID:NCsLtxKx
★【ペットロス】亡くなった犬猫ちゃんの魂に逢う3
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/dog/1354416714/

犬猫板のペットロススレは変な奴に粘着されてまともに回ってないのね
新たに立てた方がいいんじゃないのか
482名も無き飼い主さん:2014/04/11(金) 11:41:36.99 ID:OjOWyJ3y
483辛いです先輩方:2014/04/12(土) 01:08:57.91 ID:GIk95Fsu
>>470さん >>476さんありがとうございます。
ほんとにありがとう;
昨日、天国に逝きました・・・。
安楽死は本当に辛かったけど、2日まえからは喉を圧迫してきていたみたいで
呼吸も苦しそうで・・・かわいそうで決意しました。

苦しそうに喉から音を出しながらごはんを一生懸命食べてました・・でもちゃんとのみこめない様子で

かわいかった顔は醜く歪んでしまって・・・・

せめて3日早く決断できてればと、後悔しています。
そして、まだ生きようと頑張っている命を勝手に終わらせてしまった・・
と、後悔以上の言い知れない感情が残っています。

火葬場の都合で日曜日まで家の冷凍庫に入っています

衝動的にジャンガリアンを譲り受けてしまいましたが、正解でした。
小さいちいさいこのモフモフしている子をみているだけで救われています。
この子のグッズを選んだり、好きな食べ物をデコレーションしたりしていると本当に少し気分がまぎれてしまうのです
本当にずるくて情けない自分ですが・・・・

あったかいんです。
ちっちゃいくせに、あったかくてやわらかくてかわいい。
本当に、ほんとうに救われてますかわいいです;;;;

スレ違いで申し訳なかったです・・なのにレスありがとうデシタ
484名も無き飼い主さん:2014/04/12(土) 01:35:31.35 ID:bSRmDfiv
>>483さん
ご苦労様でした!
そして、ずるくも情けなくもないと思いますよ
生きている貴方が少しでも元気になれるなら
旅立った子も、きっとわかってくれるはず
可愛かったのが辛い姿になっていくのも、さぞかし辛かった事でしょう
自分も今は後悔してますが、闘病中の写真は見てると辛くて
思わず全部消去しちゃいましたもの
ハムちゃん大切にしてあげて下さいね
ハムちゃんは、あなたしか頼る人いないんですよ
これからしばらく、いやずっと少なくとも辛いかもですが
その辛さを理解する人々はたくさんいます
あなたの優しさも目一杯伝わってきますから
これからも頑張って下さいね
変な言い方ですが応援してます
485名も無き飼い主さん:2014/04/12(土) 13:57:57.88 ID:xJlwq55+
【社会】飼い犬射殺で男2人逮捕 「キツネと間違えた」−山形★3
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1045308531/
1 :( ゚д゚)噎歔@記者でGO!φ ★:03/02/15 20:28 ID:???
山形市の農道で13日午後、散歩中の飼い犬が散弾銃で射殺された事件で、山形署は
14日、銃刀法違反と狩猟法違反などの疑いで、山形市七浦の大工佐藤忠志(60)、山形市
十文字の建築業東海林勝男(64)の2容疑者を逮捕した。佐藤容疑者らは「キツネと間違え
て撃った瞬間、犬の鳴き声がし、飼い主の姿も見えたので怖くなって逃げた」などと供述して
いるという。調べでは、佐藤容疑者らは13日午後7時40分ごろ、山形市漆山の農道で、ひも
を付けずに歩いてていた農協職員桜井重安さん(50)の飼い犬を、四輪駆動車から散弾銃で
射殺した疑い。佐藤容疑者が助手席から発砲した。報道で事件を知った現場近くの住民から
14日午後、「2人が事件にかかわっているのではないか」との情報が寄せられ、同署が2人を
事情聴取していた。2人は狩猟仲間で、ともに10年以上の狩猟歴があった。現場近くの水田
でカモ猟をしたが1羽も捕れず、帰宅する途中だったという。
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1045308531/
486名も無き飼い主さん:2014/05/04(日) 20:52:39.41 ID:iW5ahJOt
9歳になる愛犬が死んだ
今年から実家出て働いてたから寝耳に水
帰ったらもう火葬終わってるし実感ない
家出る前に、散歩もおやつも遠出も全部、やれることしこたまやってから家出たから、そういった後悔はないのだが

ただ、帰っても飛びついて来ないし、俺の膝に飛び乗ってくることもない
うつ伏せで寝てても、股の間の尻の部分に入り込んで寝てくることもない

テーブルに食べ物置いておいても、盗み食いしてくることもない

林檎食べててもクレクレして来ない

朝起きても、目の前で伏せして、撫でろみたいな目で見てくることもない

小型犬なのに9歳で死ぬとか早すぎるんだよ…心の準備させろよ…
信じられないよ…どっかに隠れてるんじゃないかとすら思う

世界一可愛かったよ
487名も無き飼い主さん:2014/05/22(木) 12:35:07.88 ID:evUdQbwO
この7月で愛犬の9回忌を迎えますが、まだ立ち直れません
今から18年前に小学生だった娘が汚い子犬を拾ってきて10年間楽しい日々
を送らせてもらいました、最初は動物嫌いの私が飼うのは大反対しましたが
そのうちに私しか面倒を見なくて、良くなついてくれ、嫁や娘より大切な存在になりました、彼女と過ごした10年は私の宝です。
来年定年を迎えますが、里親になるかその他の方法で捨て犬等の保護に貢献したいと思っております
488名も無き飼い主さん:2014/05/24(土) 01:50:14.99 ID:Ax+p2Xgc
ペットロスの方へアドバイス

19年弱生きた猫。僕が中学生のときから二児のパパになるまで生きた。
風呂も一緒で、布団も一緒。家に居るときはいつも一緒。
子供がアレルギーっぽかったので、子供と寝ないで猫と寝た。
こんなにずっと側にいる生物はもうあらわれないと思う。
猫とは最後にちゃんとお別れして、布団中で永眠。翌朝カチカチになってた。

本題。寂しい?悲しい? うーんなんか違う。
習慣化されたものが行われなくなって、いびつになった感じ。障害を負った感じに近い。
寝るときがもうね・・・だめ。意味不明。いないというのが理解できない。
で、数ヶ月かなぁ。ふらふらとまったく生活感がない。

でね、あるとき気配がしたの。ああ、今はここにいるなっと。幽霊というよりは習慣による推測。
今はソファーからこっち見てるとか、日なただから窓辺にいるなぁっとか。
寝るときは、僕の手の中でゴロゴロいってるなぁっと。再現できる。
そりゃ、19年近くも撫で続けたのだもの。愛猫に関してはエキスパートだよ。
手が感覚を完全に覚えている。もし手のひらの感覚を再現できる粘土があったら、うりふたつに作れると思う。

それで僕はあきらめた。うちの猫は死んじゃったけど、僕にとって必要なときは側にいるんだって。
死んでお別れしたり、新しい生活になじめなくてもいいんだって。
布団の中には、まだいるんだって。生きてるか死んでるかはそんなに重大な問題じゃないんだって。
僕はだから、まだ愛猫との生活を続けていると思ってる。それで別に支障はないし。
それでいいんじゃないかなって。
489ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/08/18(月) 05:08:03.97 ID:rYVuBatU
一度失ってしまったその個体は二度と戻りません。

犬の場合

同じ犬種でも、その個体によって性格、特徴が違います。
その個体によって、性格や特徴が違うからこそ、独自の楽しみ方ができるのです。
怪我や病気などでその個体が死んでしまった場合は悲しいですよね。

自動車でも同じスバル360おいて、その車によって、エンジンの性能、
加速時の吹き上がりなども僅かに違うのと一緒だ。

高速道路ではそんなに飛ばさないように。
スバル360は最終型でさえ、40年以上経っているので、車体のあちこちに
ガタが出ていますし、エンジンも相当に傷んでいますので、高速道路で
無理をして飛ばして、オーバーヒートさせたりしたとかの話をよく聞きます。
40年以上前の軽自動車と考えて乗ってください。

半ドアに注意。
スバル360の最大の特徴である前開きドア(普通の車と違って反対に開く)ですが、
うっかり半ドアのままにして走ると、大変危険です。
走行中の風圧でドアロックが外れかかると、間違いなく開ききってしまい、
ガードレールや対向車などに当たらなかったとしても、スバル360の車体にめり込みます。
490名も無き飼い主さん:2014/08/18(月) 10:55:34.31 ID:RsWLBmNC
このスレにきたのは初めてな上に長文で若干スレチかもしれませんけどいいですかね…?

つい一週間ほどまえに生後二週間ほどの子猫を拾いました。うちの軒下で。親猫が捨てていったようで、いくらまっても親猫は帰ってきませんでした。
衰弱して、ノミがたかっていてこのままだと危ないと思い、すぐ病院に連れていきました。
幸い、猫風邪などはひいておらず、ノミを退治してもらい、病院で貰ったご飯を食べさせるとみるみる元気になりました。私の顔をみると喉をゴロゴロとならして、すごく可愛くて。でも我が家には文鳥と魚と亀と犬をかっているので、猫は飼える環境ではありませんでした。
だから完全に体力が戻って元気になったら里親を探すつもりで、名前をつけてはいませんでした。
保温もしました。ご飯もあげました。おしっこもうんちもちゃんとしていました。ボサボサだった毛もふわふわになって、拾った時とは見違えるように元気になってきました。
おとといまでは。
昨日の朝、ぐったりとしていて全く動こうとしなくなっていて…半日ももたずにいってしまいました。
なんで、どうして…と、頭が真っ白になりました。あまりに突然すぎて、これは夢なんじゃないかと本気で思いました。正直今も信じられません。
もう、ごめんなさいという言葉しか出てきません。長生きさせてあげられなくて、もしかしたらその前から異変はあったかもしれないのに気づいてあげられなくて、幸せにしてあげられなくて…ごめんなさい。
491名も無き飼い主さん:2014/08/23(土) 17:29:11.60 ID:gdnsLOd6
>>490
生後間もない子猫はまだ弱いから
もし母猫から十分な免疫(母乳とか)貰ってない子だと急変しやすい
母猫が持ってた病気のせいでもともと弱い個体だったのかもしれない。
それでもあなたがその子のために一生懸命お世話してくれたこと感謝してるよ
きっとまた生まれ変わってくるよ
うまれてすぐ死んでしまうのはたくさんいるんだ 仕方のない事なんだよ。
だからあまり気に病まずに。 亡くなった子は最後に優しい人のもとで居られて幸せだったと思うよ。
そうでなけりゃ寂しく道端で死んでた。
492名も無き飼い主さん:2014/08/31(日) 06:37:12.68 ID:OUv1t0h7
お祝いで買ってもらったインコが死んだ。
うち以外で飼ってもらってたらもっと長生きしたのかなと考えるとやるせなくなる。
493名も無き飼い主さん:2014/09/01(月) 14:53:24.42 ID:f0c52Gp+
2月に亡くなった、看取ることができなかった愛犬。
調度自分が大きい病気に罹患してしまって十分な世話ができなかった。
朝、一声もあげることなく逝ってしまった。
きっと怒ってるんだ。
あんなに痩せてご飯も食べられなくなって。
元気だった頃の姿と遺体が未だに瞼の裏から離れない。
ごめんなさい。
あの時あんな病気にさえ掛からなければもっとお世話できた。
もっと十分やってあげれた。苦しい。
夢に出てくるあの子は全身膿んで苦しそうな顔。
きっと怒ってるんだ。
撫でた感触、擦り寄ってくる感触が消えない。
未だに納骨できない。つらい。苦しい。
ごめんね。会いたい。たったの10年しか一緒に過ごせなかった。
あの子はうちの家に来て幸せだったのか毎日考えてしまう。苦しい。
494名も無き飼い主さん:2014/09/04(木) 18:43:33.87 ID:nVVe5WRt
>>493
自分も何十年も前だけど、入院している時に犬を亡くした。
入院する前は老いは出てたけど変わらず元気だった。途中、1日だけ
外泊で家に帰ったらもう歩くのもやっとなくらい衰えていて泣いたことを
覚えている。
その時、自分の他に祖父も入院、祖母は認知症の症状が出始めの頃で
共働きの両親に犬を病院に連れて行ってとは言えなかった。
そして、自分が退院する前にそのまま死んでしまった。
その時の自分は悪い病気かも?という疑いで入院だったので、何事もなく
退院できたのは身代わりになってくれたのかな?なんて思ってた。
今にして思えばそれも勝手な解釈だと思う・・・。
ちゃんと看てあげられなかったことは可哀想だったと今も思うけど、でも
それも運命だったと思うことにしている。
まだ自分も子供で世話も大してしてなかったけれど、可愛がっていたし、
死ぬ時に傍にいなかったことだけでその子が不幸だったと思いたくない。
貴方が看取れなかったことも仕方のないことだし、わんこは怒ってなんて
いないと思うけどな・・・。

自分は先日2匹目の愛犬を亡くしました。1匹目の時はまだ無知で何もして
あげてなかったけど、前の子にしてあげなかったことをやってあげられたし
14歳で前の子の倍近く生きてくれた。後悔はないけれど、やっぱり寂しい。
いつもいる筈の子がいない寂しさは何とも言えない。ただ、うちの子になって
くれて本当に感謝している。そして勝手にあの子が幸せだったと思っている。
亡くなった子が安らかに眠れるように余り自分を責めるばかりしないで欲しい。
わんこはちゃんと理解してくれていると思う。
495名も無き飼い主さん:2014/09/04(木) 18:56:49.95 ID:Ewx4bc53
ペットロスって、何日目が一番辛い?
496名も無き飼い主さん:2014/09/07(日) 20:24:15.81 ID:OqJD0BDJ
今5日目だけど、昨日が一番辛かった気がする。

それまでも悲しくて大泣きしてたけど、徐々に受け入れる自分と、死んだのは夢でペットがまだ生きてるんじゃないかと思っちゃうのと、まだまだ悲しくて自分も死にたいのと、ごっちゃになった。

今日になってようやく受け入れる方に傾いてきた。
497名も無き飼い主さん:2014/09/07(日) 21:23:54.30 ID:ce6ISKuk
火葬に出す時が辛い。
もうあの子のフワフワに触れる事が出来なくなると思うと、実体が無くなってしまうと思うとたまらなかった。
窯の扉が閉まる瞬間は涙が止まらなかった。
焼き上がったのを拾う時は「終わってしまった。」と意外と冷静だったけど。
498名も無き飼い主さん:2014/09/08(月) 20:20:16.70 ID:ylMObj1R
499ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/09/11(木) 06:23:09.64 ID:HDxa41uY
うちは貧乏家庭だからいけないんだ。

自立して、東京に移住し、ペット可能物件を借りて、新生活を送るしか無い。
手元には、自分の預金の通帳と、母親から黙って引き出した数万円が…。

船は汽笛を吹鳴して、ゆっくりとふるさとの港を出港した。
実は親の反対を押し切って、東京に上京しようと考えていたらしい。

大変なのは東京に到着してからだと思う。

ギンコ
「車と自分が所有するものを売ったお金で担ぎ屋になれたけど、これから先はどうしたらいいのか?」
500名も無き飼い主さん:2014/09/22(月) 00:51:36.16 ID:sxbPQXn2
今日10歳のワンコが旅立って行ったよ。
最期まで呼びかけに返事しようと、声を出そうとしてた。

甘ったれでワガママで、ちょっぴりおバカだったけど、いつも家族全員癒された。
いつも家族の役にたとうとしてたし、実際たってた。
いつも食事の時はこのこの話題だった。
このこのおかげてバラバラになってた家族か、また一つになった。

ありがとね。
もう苦しくないよ。
いっぱいご飯食べて、そっちにいるお友達といっぱい走り回ってね。
私がそっちに行くのはまだ先だけど、また芝生でいっぱい走り回ろうね。

また生まれ変わるなら、私のとこに来てね。
ありがとう。
キミがうちの子になってくれて、家族全員幸せだったよ!!
大好きだよ!!
キミとはずっと家族だよ!
本当にありがとう!!
501名も無き飼い主さん:2014/09/22(月) 16:09:28.18 ID:qn37kuXE
>>500
お辛かったでしょうね、お疲れ様でした。500の飼い主さんに看取られてワンちゃんは幸せだったと思います。
私の猫も今日の朝に旅立ちました。さっきまでグズグズ落ち込み泣いていたのですが
500さんの前向きなコメントに気持ちが少し落ち着いて来ました。
502500:2014/09/22(月) 22:56:39.85 ID:5konZeS6
>>501
ありがとうございます。
今日最後のお別れして来ました。
501さんの猫ちゃんもきっと幸せだったと思います。
いつまでも泣いてたら、猫ちゃんも悲しいと思いますよ!

私もまだ泣けるけど、お空のワンコに笑われないように頑張ります。

501さんが早く笑顔に戻りますように!
503名も無き飼い主さん:2014/09/24(水) 21:59:31.83 ID:Quu3yvGv
>>500
うちの犬は旅立って1カ月経ちました。やっと1カ月って思うくらいに
居なくなって長く感じる。
うちもわんこが来てから、家族内の会話が増えた。わんこを通じて
家族の雰囲気は随分和んでいたと思う。
息を引き取った時も本当によく頑張ったね、ありがとうの気持ちばかり
だった。
居なくなって、正直寂しいし物足りないけど普通に暮らしています。
ただ次は飼わないと思ってたのに、寂しくて気持ちがグラついてもいる。
でも安易には飼えないし、暫くは思い出を大切にして頑張るよ。
504名も無き飼い主さん:2014/09/25(木) 14:42:16.83 ID:2T32Brbo
今朝亡くなったコガネメキシコインコを火葬してきました。
あんなに大きな鳴き声で鳴いていたのにもうあの声は聞こえないのは悲しい。
人懐こくて誰の肩にも乗っていたんだよね。
ちとやんちゃで困らせる事も多かったけど
寂しい。

今も実感が湧かないけど
涙が出てくる。辛い。。。
なんかまだどこかにいる気がするんだよね。
夢なら覚めてほしい。
505名も無き飼い主さん:2014/09/26(金) 19:32:29.86 ID:T73g4QcE
帰ってきたら、一年半のオスのジャンハムが亡くなっていた。
以前からお腹が禿げてきていて、お医者さんから貰った薬は飲ませていた。
今朝はなんだか歩き方がヨタヨタだった気がする。
死因はわからない
ごめんね
こんな私についてきてくれて
ありがとう
506名も無き飼い主さん:2014/10/17(金) 09:04:30.29 ID:RmCTT7po
15歳のコザクラインコが昨日亡くなりました。
今日、火葬場に連れていきますが、辛すぎて。
朝起きて、あのうるさい泣き声が
聞こえず寂しくて寂しくて涙が止まりません。
あの何とも言えない匂いを忘れてしまいそうで怖い。臭かったはずなのにかぎたい。
苦しみに苦しんでの最期だったから、あの姿が忘れられない。これは忘れたいのに。
安らかに逝かせてあげたかった。本当にごめんね。

あの子との日々は、癒しだけじゃなかった。色々なことを教わった。
純粋に私たち家族のことだけを見つめてくれて、信じてくれて、待ってくれて
素直で綺麗で強い心を教えてくれた。

うちに来てくれてありがとう。いつか、夢に出てきてください。
また遊びたい・・・あの可愛い瞳が見たい・・・
死んだなんて信じられない。
507名も無き飼い主さん:2014/11/01(土) 18:02:59.69 ID:lRJ73qMH
元捨て猫が19歳で先程老衰で亡くなりました。
公園の集会所の外にある洗濯機の中に捨てられてる子猫を小学生だった自分が家に連れて帰り、母親に反対されると思ったから猫が勝手に入ってきたと嘘をついて飼うことになったなぁ。と思い出した。
昨日から歩くのも鳴くのもやっとで、今日昼頃から頻呼吸が始まり、私が仕事から帰ってきたら20秒ほどの無呼吸が始まり亡くなりました。
苦しかったのに私が帰ってくるまで頑張ってくれて本当にありがとう。19年家族で本当に楽しかった。
508名も無き飼い主さん:2014/11/01(土) 20:53:54.02 ID:xXQMNpxz
お疲れ様
立派だね、猫ちゃんもあなたも
人生の半分近くも一緒にいると自分の片割れのように私は感じてしまうよ
ご冥福を祈ります
509名も無き飼い主さん:2014/11/03(月) 07:52:13.89 ID:ZJoGEnEV
15歳の愛猫が今朝亡くなった
朝早かったので私は寝ていたんだけど、突然部屋に入って来て起こされた
もう鳴き声も出せない位弱っていたのに、最後掠れた声でニャーと鳴いて
その直後息を引き取った
もういつ亡くなってもおかしくない状態だったので、寝てる間に逝ってしまうのも覚悟してたんだけど
最後看取れて本当に良かった
別れを言いに来てくれたんだと思ってる
15年間ありがとう。
510名も無き飼い主さん:2014/11/16(日) 10:43:25.65 ID:xJnsrvC0
昨日、18歳の愛猫が亡くなりました。

我が家ではもう一匹14歳のねこを飼っていて、先週その子がお風呂の中に落ちてしまいました。
体が弱く、非常に痩せているのでそれで衰弱してしまい、緊急入院。
これまでも病気がちで、歳も歳だからもうダメかもしれないと家族で覚悟をしていました。
一方、18歳の方は太っていることや歳と共に足が弱くなってきたこと、最近はぼけてきてしまったこと以外は非常に元気。ごはんもモリモリ食べる。
14歳の子が入院したことで家族を独り占めできることがよほど嬉しいのか、子猫のようにこの一週間甘ったれていました。
14歳の子が奇跡的に回復し始め、退院できるかもしれないと安心し始めた木曜の夜。18歳の子の様子がなんか変。
翌朝、入院していた14歳の子のお見舞いと一緒に18歳の子を病院へ連れて行きました。
14歳の子は無事退院、18歳の子は入れ替わりで入院。
そしてその翌朝。私が仕事へ行っている間に18歳の子は天へと召されていきました。

18年前小学生だった兄の友達が拾ってきたこの子は、一緒に捨てられた兄弟猫の中で一番愛嬌がなくて隅っこでいじけてるから、誰も引き取ってくれなくて。
母が弟を妊娠していたので、生まれてくる赤ん坊のためにうちでは飼えない。
でも、このまま捨てたらこの子は死んでしまう、と小学生の兄と幼稚園生の私は泣きながら両親を説得しました。
そうしてうちの子になり、いつの間にか18年。一緒に育ってきました。
甘えん坊で、食いしん坊で、ねこなのにどんくさくて。喧嘩が弱くて、外へ出ると必ず負けて帰ってきて。
私達にとって、大切な家族の一員でした。
あんなに元気だったのに、まさかこの子がこんなに突然死ぬなんて思いませんでした。

この一週間、偶然にも仲の悪かった14歳のねこと離れ、家族にめいっぱい甘えて心安らかに過ごせたと思います。
18年間、本当にありがとう。
うちの子になってくれてありがとう。
511名も無き飼い主さん:2014/11/21(金) 22:38:30.28 ID:pa23FT/B
この夏一つの時代が終わった。16年寄り添ってきた犬が亡くなったのだ
小学4年の頃長野オリンピック目前に控えた秋晴れの日、前の犬が事故で亡くなり暫くしてから姉が近所の犬好きから貰ってきた。
その犬は茶色と白と黒の3色の雑種だった。両親は飼う事を反対したが、特に母親は猛反対した。
何故ならうちは貧乏で生活費をやりくりする事で精一杯だったからだ。
だけど辛抱強くお願いした結果、不審者に吠える事を条件に飼う事を許してくれた。
だがここでも問題発生オスだと思っていたのがメスだった。それでも両親は決して安くない不妊手術代を何も言わずに出してくれた。
それからは時には番犬に時には庭での作業の見守り、時には遊び相手。車ででかけたりもして我が家の一員となった
時は過ぎ…小中高と過ごし大学に入り一人暮らしを始める為、家を出る事となった。その時も彼女は見送っていた。家は3人だけになった。
また月日は過ぎ俺は就職し引き続き1人暮らしをしていた。だが年同じして父親が単身赴任となり家にいるのは姉と母親の2人だけとなり
そしてしばしの後、姉が結婚で家を出て行き、とうとう家を守るのは母親と彼女1人となった。
年を経る事に毎日仕事に忙殺されることとなり家に帰る機会も減る事となった。それでも彼女は老体に鞭を打ち、家を守り続け
帰る度に気丈に出迎えてくれた。お盆に家族一同と姉の赤ん坊の新家族を加えて集まり庭で老いた彼女を見ながら「まだまだ大丈夫そうだね」
なんて話していた。その時、彼女は姉に抱えられた赤ん坊をじっと黙って見上げていたが、その白く濁った瞳で何を思っていたのだろか。
それから一週間後の土曜の朝…、母親から一報が入り仕事に集中できないまま終わらせ電車に飛び乗り家路を急いだ。
512名も無き飼い主さん:2014/11/21(金) 22:41:42.79 ID:pa23FT/B
家に帰るとそこには鎖が首に絡まり静かに目を閉じてスフィンクス座りをしていた彼女がいた。
長く苦しまないで逝ってくれた安堵と同時に悲しさが雑じり合うなんとも言えない気持ちとなった。
「生き物は何時かその時が来る。だから(亡くなった時が辛いから)飼うのを反対したんだよ」と母が泣きながら言っていた。
お互い覚悟はしてたとはいえ突然の死に、その晩ほとんど会話を交わす事はなかった。会話のない家庭はこうも静かなのかと改めて痛感した。
夜のうちに父親が戻り姉が翌日戻り、ダンボールの中に庭先の花を沢山入れて車で運んだ。
そういえば、この車で家族と乗るのは最後だったねと道中会話した。
そして、焼いている間の時間が酷く長く感じられたが火葬を済ませそのままの喪失感のまま俺は駆け足で帰京した。
しかしあれからもう数カ月経つのに未だに気持は晴れはしない。彼女がいなくなった庭は邪魔ものがいなくなったとばかりに、
新しい息吹が芽生え始めている。そんな庭を見ると、動けなくなって苦しみ続けるより逝ってくれた安堵と、
もっとしてあげればよかったという後悔、それと彼女はどんな思いで生きたのだろうか?幸せだったのだろうか?
いや、それともそもそも飼うという事自体がエゴではないかと葛藤が何度も起こった。でも彼女は色んな事を残して行ってくれた。
イギリスのことわざだ。彼女は立派最期の1人まで見送り、赤ん坊を見て自分の役目の終わりを理解したに違いない。
忙殺の末、鬱となり帰郷をして空っぽになった犬小屋と主を失った庭先を見て「あぁもう君はいないんだったな」と改めて感傷に浸っている。
今はまだそのままでいさせて…。最大限の感謝を込めてありがとうとお疲れ様。ゆっくりお休み
513名も無き飼い主さん:2014/12/03(水) 07:14:09.81 ID:z4mMqK3i
長年飼っていたうさぎが死んだ。
うさぎにしてはなかなか長寿だった。
涙は出なかった。葬式の準備など忙しかったし、充分介護も世話もしたからだと思った。
翌日から普通に仕事して友人と雑談する。
ただ、もう3日ほど寝てないし食欲がない。
これもロスなのかな?
514名も無き飼い主さん:2014/12/04(木) 18:31:10.61 ID:es1ZAIpb
オカメインコ、さよならしました
連れて帰った日の嬉しかったこと。
なかなか懐かず3ヶ月もカゴから出て来なかった、でもあと20年も30年も一緒に暮らすんだから絶対大丈夫だと思ってた

春になったら生まれ変わってまたうちに来て欲しい
粟穂も買っておくからね
今度は手を怖がらないでカキカキさせてね
515名も無き飼い主さん:2014/12/23(火) 18:51:54.91 ID:U9o0X2QP
10年以上飼っていたうさぎが死んだ
うさぎが食べてたご飯を食べてみた
なんであの子をもう触れないのか分からない
516名も無き飼い主さん:2014/12/23(火) 20:32:57.13 ID:VI7ETT2Y
>>515
うちはウサの換毛の抜け毛を大切にとってある。
フワフワなあの子の毛。
月に行って3年経つけど会いたくてたまらない。
517名も無き飼い主さん:2014/12/25(木) 01:13:16.60 ID:mr+0GDb7
私も毛をとっておけばよかった
顔を寄せるとふわふわであったかくて少し牧草の匂いがした
三年経っても辛いなら楽になるまで眠り続けたい
518名も無き飼い主さん:2014/12/25(木) 01:31:16.09 ID:t07P+5F1
慰めに来たけど殆どの人が自己完結してるみたいね

今日は命日なので祈ります
519名も無き飼い主さん:2015/01/04(日) 03:59:39.99 ID:RIr5AH0u
さっきペットが死んだ
大往生に近い感じで逝った。
明日、火葬したりなんだり色々やる事あるのに全然寝れないw
色んなフラバ起きててしんどいから安定剤飲もうと思ったら病院行けてなかったからなくなってるww
鬱になって薬飲んで、アニマルテラピーと言わんばかりに癒してくれまくってたのに倒れたあの子に何もしてあげられなかった。
お前の介護なんてなんとも思わなかったよ。
朝から抱っこしたり、撫でまくってずっとそばに居たから重さも感触も残ったままで発狂しそう。
天国行っておかんと先に行った友達たちと仲良くやるんだよ。
私は薬増えそうだけど、もっと色々見て回り道してから行くから待っててね。
ちょっとやばいから衝動的に簡単にいかないよう自戒書き込み
520名も無き飼い主さん:2015/01/06(火) 02:21:30.78 ID:N04ZApCO
いろいろペット飼ったけど、犬やばいな。
いろんな思い出が巡って眠れない(´;ω;`)
なんでアイツら人間の気持ち分かっちゃうんだろ(´;ω;`)
辛い時寄り添ってくれてありがとうな
521名も無き飼い主さん:2015/01/06(火) 07:40:27.17 ID:juGKYoU6
寝たきりになってからは可哀相で写真を撮れなかった
それまでは頑張って毎日1枚でもと記念に撮っていた
そして、久しぶりに撮ることとなったのが亡骸の写真
死んでも可愛かった
けども今怖くてカメラを触れないでいる
撮らなければ良かったのかな
皆さんはペットの最期の姿、記録しましたか?
522名も無き飼い主さん:2015/01/11(日) 13:08:51.38 ID:Xn+FJ7gg
うちのセキセイインコが昨日の夜に亡くなったよ。(享年7歳)
今頃「クチバシイルカー?」(口癖だった)と騒ぎながら空を飛び回ってるだろうな・・・
>>521 最期の写真は撮ってないな。カメラ苦手だったからね。
523名も無き飼い主さん:2015/01/11(日) 22:57:08.07 ID:yK3xt8Zr
うちのPも今日のお昼に他界しました。
セキセイを飼って初めての死に直面してのお別れでした。
私の手の中で息絶えました。
これから、普通に生活していく自信がありません。
かといって新しい子をお迎えする勇気もありません。

今は亡きPとの思い出をたどるように写真をながめるのが精一杯です。
小さな生き物だからこそ、余計に悲しいです。
524名も無き飼い主さん:2015/01/13(火) 10:25:45.56 ID:b2epPDr5
お別れしてから今日で1年。
今でも悲しい。
朝から泣けてくる。これじゃ客先に出かけられないよ。
いい年した男だけど(笑)
525名も無き飼い主さん:2015/01/21(水) 05:09:14.40 ID:clgldXhB
今夜3時頃、ペットの猫が死んだ
まだ6年しか生きてないのに
肺の腫瘍で苦しみながら逝ってしまった
小雨の降る中ちっちゃな体でフラフラ歩きながら鳴いていた
私を見つけると一目散に駆け寄って来た
子猫がそんな風に寄って来たことに驚いて抱き上げた
初めて出会った時の思い出が鮮明に浮かんでくる
私は淋しく悲しいけど君は苦しみから解放された
安らかにお眠りよ…合掌
526名も無き飼い主さん:2015/01/21(水) 09:14:43.78 ID:GUntfbk+
>>525
素敵な出会いだね
527名も無き飼い主さん:2015/01/21(水) 15:00:43.36 ID:EYpYQi3n
今もあの子は天使だったと思っている
心がすさんでいた私を慰めに空から舞い降りた天使だった。
楽しかった日々は私の宝物です。ありがとう。
528名も無き飼い主さん:2015/01/25(日) 23:36:35.03 ID:y4HqruKF
近所に野良猫ちゃんの死体がある。
ペット霊園で火葬するか、それとも近所で土葬しようか迷ってる。
火葬されるのは嫌かな?
529名も無き飼い主さん:2015/01/26(月) 01:48:16.21 ID:5OvCIF6D
>>528
可能なら火葬で弔ってあげてほしいな
530名も無き飼い主さん:2015/01/26(月) 01:51:55.77 ID:OKrCitUZ
>>529
一時間くらい前にそうしようと決めたわ。
親父はそこまでやることないって言ってるけど心残りになりそうだからペット霊園に持ってく。
朝方になったらカラスに食われそうだから死体確保しとかなきゃ。
ちょっと怖いけど・・・。
531名も無き飼い主さん:2015/01/26(月) 03:10:16.44 ID:5OvCIF6D
>>530
良かった
なんかありがとうだわ
その猫優しい人に見つけてもらったね
532名も無き飼い主さん:2015/01/26(月) 05:59:47.13 ID:4FJEalsb
>>531
警察に手伝ってもらって回収完了。
デカくて重い猫ちゃんだわ。
午後2時に火葬してもらうために霊園に持っていく。
合同火葬で他の猫ちゃん達と遺骨が混ざっちゃうけど、ごめんな猫よ。
ウチには5年前に亡くなった愛猫ちゃんがいるから取り付かれたりしたら困る、ちゃんと成仏してくれよ。
533名も無き飼い主さん:2015/01/26(月) 20:18:52.38 ID:WyYU1B+5
>>531です。
諸事情で霊園の行くのが明日になった。
まだ死体に軟らかさが残ってたからむしろいいか?
534名も無き飼い主さん:2015/01/27(火) 18:53:31.59 ID:zwYYBO4S
>>531です。
霊園に引き渡してきました。
金掛けて火葬を依頼することに消極的だった親父も了承して車運転してくれた。
手紙と花を添えた。
天国で楽しく暮らしてくれ。
くれぐれもウチの愛猫ちゃんとケンカしないでくれよ。
見ず知らずの猫ちゃんだったけど帰りはジーンとして泣きそうになったわ。
535名も無き飼い主さん:2015/01/27(火) 19:29:56.18 ID:MVrHS6xZ
どうもありがとう。
親父さんにもよろしく伝えてほしい。
536名も無き飼い主さん:2015/01/27(火) 20:56:28.10 ID:h7ks6Og4
>>534
お疲れさま
こんな風に天国に行ける野良ちゃんもいるんだな
うちの大きくて優しかった猫、ずっと前に行方不明になって帰らなかったから
537名も無き飼い主さん:2015/01/27(火) 21:00:13.25 ID:h7ks6Og4
途中になった
まあうちの猫思い出して涙出てきたわ
霊園で天国に昇っていける野良ちゃんもいるんだね
538名も無き飼い主さん:2015/02/03(火) 11:43:20.72 ID:V7AJkU2b
これから犬の火葬に行くのですが、どのような心持ちで行けばいいのでしょう

13年大きな病気に掛からなかったのに、急に体調を崩して、半月後に旅立ってしまいました。

小学生のときから一緒に育った兄妹で、生活の一部だっただけに、虚無感がすごく、何に対しても無気力です。
こんなんで、最後の別れなんて…
539名も無き飼い主さん:2015/02/03(火) 14:03:09.27 ID:ZGa2/QTS
金曜に4週間近く家出していた猫を何度が失敗したりしてやっと捕まえてホッとしていたのですが
次の日は疲れせいかぐっすり寝ていました。
日曜日に容態が急に悪化して病院に連れて行けずに亡くなってしまいました。
もっと早くに捕まえていればとか気づいて病院に行っていればと後悔しかありません。

国道脇の植込みで鳴いているのを見つけて家に連れてきて6年
早い別れとなってしまって本当に辛いです
金曜日に火葬するまで大切にしたいと思います。
他の皆様の亡くされたペットさん同様安らかにお眠ってほしいと思います。

もう一匹今年で17歳になる老猫がいますので悲しんでばかりはいられないのが救いです。
540名も無き飼い主さん:2015/02/05(木) 22:21:28.71 ID:Z/j6Kvkb
会いたい
いますごく会いたい
541名も無き飼い主さん:2015/02/06(金) 01:37:57.38 ID:zrLBFF9A
今、ネコが死にました。悲しい筈なのに泣けません。今でも、生き返るんじゃないかと期待している自分がいます。
大好きでした。たった数年でした。でも、母と二人暮らしの私にとっては愛する家族でした。
母が私よりも泣いているんです。ボロボロ泣くんです。辛いんです。
でも泣けないんです。まだ信じられないんです。悪い夢であってくれたらどれだけよかったのでしょう。
後悔ばかりが頭に浮かんで、あの子は幸せだったのでしょうか?私の事を好きでいてくれたのでしょうか?
新しいネコに想いを馳せるのは現実逃避なのでしょうか?
ただ、言える事があります。あの子は我が家の光だったのです。金も何もない、誰にも頼れない私たちの唯一の救いだったのです。
どうか、あの子が祖父母や今まで看取ったネコ達と天国で幸せにいてくれる事を願ってやみません。

きっとまだ先になるけど、私もお母さんも必ず逝くから待っててねアーちゃん。
542名も無き飼い主さん:2015/02/06(金) 09:33:28.21 ID:t5Eqbyyb
>>541
寿命が人間より短いとはいえ、きっとそのネコは幸せな生涯
だったと思いますよ
こちらが一緒に過ごした時期は幸せだったでしょ?
片方だけが幸せってことはたぶん無いと思うんですよ
お母さんのこともあるし、次のペットはどうかと考えることに
周りからもご自分の良心からも抵抗があるかもしれませんが、
こちらの心身が良い状態を保つことは、先に逝ったペットにも
新しいペットにも、周りの人にも、自分たちにも良いことだと思いますよ
543名も無き飼い主さん:2015/02/06(金) 19:25:57.98 ID:UddFBV4l
人間が他の動物などに「かわいい」と思ったり「気持ち悪い」「怖い」と
思ったりするのは脳がそう感じるように設定されているからだ
神様がそういうふうにこしらえたものなのだ
人間が可愛いものを自分のペットにして飼いたいと思うのは仕方のないことなのだ
544名も無き飼い主さん:2015/02/08(日) 16:44:49.71 ID:tOHNpa+i
ある動物を飼っていて、それが死んじゃって、辛くてどうしようもない時に、
同じ種類の動物を多く見て、この世にたくさんある命の中の一つとの
出会いだったと感じて少しでも心を癒そうとするのは悪くないかもしれない。
あんないい子はいなかった、他にはもういないと思うのは飼い主として当然だが、
頑張って生きていくほうがいい時間をくれた動物のためにもいいし、
自分の飼い方に失敗があったと思うなら、それを反省することを教えてくれたのも
ありがたい事と思いたい。そしてそこにいる同じ動物を、もしまた飼う機会があったら
次はどういう点に気をつけて飼うのか考えると、何かと行動する気力が出てくると
思う。
545名も無き飼い主さん:2015/02/12(木) 06:32:17.60 ID:yFLRJA8w
昨夜15年間一緒だったネコがなくなりました。
一昨日の夜から体調が悪くなり、昨日病院に連れてっていったところ、肺ガンといわれ
その日のうちに呼吸できなくなり死んでしまいました。
前日までは、ちゃんと食事もたっぷり食べて、甘えてニャーニャーゴロゴロ言っていたのに
こんな急に死んでしまったなんて、未だに信じられません。
家で、最後の15分間、母の腕の中で何度か痙攣しながら息絶えていったのですが、
安楽死をさせてあげればよかったのではないかとか、末期のガンであったことに気があげられなかったこととか
後悔して後悔して苦しくて辛いです。
苦しい素振りもほとんど見せず、ずっと幸せそうな顔してそばにいてくれたクーちゃんはなんて立派だったんだろう。
ありがとうクーちゃん。一緒に過ごせた15年間は本当に幸せでした。
546545:2015/02/12(木) 07:00:42.15 ID:yFLRJA8w
末期ガンであったことに気がついてあげられなかった、ですね。
ああ本当に、もっと早く気がついて、緩和治療をしてあげればよかった・・・
547名も無き飼い主さん:2015/02/12(木) 09:33:07.28 ID:nkucCrvK
>>545
つらいね
うちのも癌で逝ったのだけど獣医からも肺への転移での急変を説かれて、
突然逝ってしまうことがあります…と暗に心の準備をすすめられたよ
直前までいつものごはん食べていつも通りしていられたなら苦しい時間は長くなかったはず
その分545は心の準備出来ずじまいになったけれど…
猫はいつでもご主人思いだよねまったく…

うちは今週に四十九日を迎えるよ
逝った翌日に買ってきたお供え花がまだ綺麗に咲いてるのが最近の少し嬉しいことだな
548名も無き飼い主さん:2015/02/12(木) 20:51:06.92 ID:yFLRJA8w
>>547
ありがとうございます。苦しい時間が少なくて済んで、よかったのかもしれませんね。
その言葉でとても救われた気がします。
今日はこの子の火葬をして、遺骨で帰ってきましたが、いつものようにゴロゴロいいながら
目を細めて傍にいてくれているような気がしてなりません・・・
私も明日、お庭に何か植物を植えてみようかと思います。少しづつ嬉しいことが増えていって、猫あの子の思い出を
楽しく語り合える日が来るといいな。
549名も無き飼い主さん:2015/02/12(木) 21:18:13.91 ID:qH+B4j/m
>>545
一人寂しく亡くなったわけではないことも、信頼してる飼い主様の
手の上で旅立てたことも、良かったのではないでしょうか。
いい人に飼われて間違いなく多くの時間が幸福だったと思いますよ。
天国の猫さんも、好きだった飼い主様の悲しみがいつかは癒えて
思い出を大切にしつつ元気に生きてくれたら喜ぶのではないかと
思いますね。自分が先に逝ったせいで飼い主様がずっと落ち込んでいて
しまうと、それも心苦しいかもしれません。
550名も無き飼い主さん:2015/02/18(水) 17:21:23.62 ID:s/RI+o7J
重傷だ。仕事にも影響が。
大丈夫かな?と思ってても、あ、しまったと思ったらマックスの号泣
してしまう。発作のような感じで泣きまくったら少し落ち着ける。
でもあと何日か経てばもう少し大丈夫になっていくと思う。
先に逝ったあいつのためにもしっかり立ち直ろう。
551名も無き飼い主さん:2015/02/21(土) 03:18:24.65 ID:+nmKa9Rt
.

812 わんにゃん@名無しさん sage 2012/08/23(木) 08:31:45.41 ID:iVyZVkne
科学的には全宇宙の質量を計算したら目に視えている物は全体の4%くらいしかないらしい
大部分は存在的には確かにあるんだが見えないダークマターやらダークエネルギーと言われてる物が占めているそうな
つい先日、ヒッグス粒子発見に関連して5次元が存在しているのがほぼ確実と解明しつつあるそうだが、
5次元というのは我々の世界と同様な世界がいくつも我々の世界と重なり合っているらしい
良くわからないけど3次元+時間の物質でできてる我々では理解するのはむずかしいんだって
で、俺の考察では肉体(3次元物質)が滅びると魂(5次元物質)が開放されあの世(5次元世界)を見える様になるし行き来できるのではないかと
見えない質量ってのは魂で3次元の座標軸的には確かにそこにあるのだが天国(5次元)に存在するので見えないと(ダークマター)
長くなってしまったがみんなの愛する子達はもっとも近く(3次元座標軸)でもっとも遠い(次元の壁)場所で幸せに暮らしてると思うよ
俺達も死んで次元を越えられる様になったら必ず会えるはず。
少なくとも俺はそう信じてる


.
552名も無き飼い主さん:2015/02/21(土) 06:08:44.29 ID:89LyTGIF
553名も無き飼い主さん:2015/02/23(月) 05:39:22.55 ID:UzdQr0I0
昨年夏に12年共に過ごしたヨーキーが死にました。
子供が3歳の頃から一緒に過ごし、私にとっては子供、子供にとっては本当の兄弟のような存在でした。

悪性リンパ腫で末期のガンと分かってから一ヶ月、苦しみながらも必死に生きてくれました。
亡くなるまでずっとそばにいました。
お風呂にはいるとき、心配で心配で呼吸が苦しくなるので、5分で済ませていました。
ワンちゃんは苦しくてしっかり眠れない状態だったので、私と旦那で交代で睡眠をとりました。
日に日に状態が悪化していきました。
自分にできることはして最後の時を看とること、一番大好きな旦那の膝の上で死なせたいという願いがありました。
その願いはワンちゃん本人が思う願いと感じていました。
亡くなる直前、様子がおかしいことに気付き、最後の時だとわかりました。
ベッドで横になるワンちゃんを旦那の膝の上に乗せてからゆっくり伸びをして息をひきとりました。

亡くなる前から現実、夢でも不思議なことがたくさん起こり、49日までたくさん不思議なことが起こりました。
その後は100日目、大切な時に現れるなどで不思議なことも徐々に少なくなりました。
だから、上の人の書き込みの五次元は本当にあると信じてます。
肉体の終わりはあっても魂は生きていて、目で見えなくても時々会いに来てくれて楽しんで行き来してるのかなって。
また会えるって信じてるから、
その日が来るまで生きるって決めました。
夢に現れた時は、実際会っていると思います。
重症なペットロスで苦しみました。
今も急に苦しくなります。
でも何故なのか少しずつ和らいできています。
毎日供養して思い出しています。
がんばってたくさんのメッセージをくれたワンちゃんにありがとうでいっぱいです。
病気をして分かりました。
人間の私より立派だって。

また時々でいいから夢に遊びにきてね!!
うまく整理できなくてご免なさい。
書くことで今の気持ちを整理したくなりました。
554名も無き飼い主さん:2015/02/23(月) 08:11:38.92 ID:Qbmb2T3o
長い三行

あ、やっぱいいです
どうせ自分に都合良く擬人化した挙句嬲り殺しにしたのを正当化して美化してるだけだろうことは容易に想像できるんでwww
555クー:2015/02/23(月) 08:54:51.30 ID:bfIacgav
量ばかりの不味いエサに馬鹿げた遊びを強要された監禁生活
挙句の肺ガン滅茶苦茶苦しかったです
でもやっとお父さんお母さんに逢える

545、畜生道で待ってます
556名も無き飼い主さん:2015/02/23(月) 10:22:52.41 ID:mF6zSllZ
>>555
でも実際こうなんだろうな
本当に胸糞悪い
557名も無き飼い主さん:2015/02/23(月) 21:58:19.17 ID:qygwThkR
おい、ここはペットロスを慰めるスレなんだが?
日本語わからないのか?
スレ違いな連中は移動してくれ
558名も無き飼い主さん:2015/02/24(火) 02:44:34.26 ID:AiHGMtXA
>>557
荒らしに構うな
荒らしに餌を与えているのと同じだ
559名も無き飼い主さん:2015/02/24(火) 03:21:06.72 ID:E+/5hi8U
ペットが死ぬのは悲しいよね
こちらも可愛がり、ペットの方もなついて、仲良く暮らしていたのが
死が近付くにつれお互いに種類の違う生き物だったことを認識
させられるのが辛い
一緒に暮らした日々の楽しい思い出が、記憶が少しずつ薄れて過去の
ものになって行くことが
560名も無き飼い主さん:2015/02/26(木) 07:37:24.81 ID:4bqNz+MW
>>544
いいレスだ
ありがとう
561名も無き飼い主さん:2015/02/26(木) 10:59:55.63 ID:6WCkmWNp
>>555
うちの子になりきって書いてくださって、なんだかすごく癒されましたw
生活、食事環境はすごくよかったと胸を張っていえます
心配してくださってありがとうございます
562名も無き飼い主さん:2015/03/05(木) 00:56:23.12 ID:ANceaAVt
最初は仔猫の中で一番小さくて弱々しくて、私はこわくて恐る恐るでしかさわれなかった。私が君を選んだのにね。
弟ができて、君はおにいさんぶるようになったね。
おでぶで母猫より大きくなった体で階段への道を通せんぼしたり、泣いてたら私たちを呼んだり、でも私の前では甘えたな君がかわいくてかわいくて……
年をとって、体を壊して、デブ猫って笑われてたのがガリガリになって。
猫エイズにかかって肺炎にもなって風邪もひいて、私は君の歯を全部抜いて手術をするか、迫られました。
そっちの方が長生きする可能性が高いって言われたの。
私は高一、貴方は11歳。
いっぱい泣いて、家族で話し合って、私たちは手術をしないことに決めたよ、自然に任せようって。
いっぱい食べる君が好きだったから。太陽の下で日向ぼっこする君が大好きだったから。
余命あと半年?大泣きする私たち姉弟に赤い目をした父の飼うときに覚悟しろって言っただろ?泣くな。ちゃいが不安がる。ってことばが突き刺さりました。
14歳で向こうに行った貴方。余命半年と言われてもう3年。
私の大学受験中はずっと隣にいたね。最後の二ヶ月は昼に家にいる私が珍しかったのかな?いつもより甘えただったね。
私の合格発表の次の日曜日。
珍しく家族で揃ってご飯を食べて、あれ?ちゃい?どうした?いつもより元気ないね?なんてみんなで心配してさ。
暗いところへ暗いところへ生きたがるから電源切ったこたつまで運んでさ。
みんなで覚悟決めたよ。
最後は一生懸命私を呼んでくれたね。
すっごく悲しくて、悲しくて、抱っこする腕が震えてごめんね。
苦しかったね、苦しかったね、君の立てた爪が右腕に食い込んでこんなことでしか君の辛さを分けてもらえない私を恨んだよ。
でも、抱っこしてたのが私だってちゃんとわかってたのかな?
すっごく甘えたい時に見せるかわいい顔 さいごに見せてくれてありがとう。
この前、貴方に似てるねって笑ってたあの子猫が大きくなって私の家まで遊びに来てたよ。
いつもの場所でお昼寝してた。
ごめんね、ちょっと泣いちゃった。
もう君を抱いて寝れないから君の毛と遺灰が入ったロットをかけて寝るね。
おやすみちゃい。
563名も無き飼い主さん:2015/03/05(木) 05:00:08.68 ID:Qku1OEPl
俺も少し前に亡くしたよ、重い病気で寝たきりだったんだけど一気に痩せ細っちゃって出来る事はもう何もない感じだった。
そんなおばあちゃんは俺が小学生の頃に会いに行くと必ず小遣いを渡そうとしてくる、断るんだけど「これ位しかしてあげられないから…」って、500円玉を俺の手の平に乗せてギュッと握るんだよ。
嬉しくないフリをしてたけど本当は凄く嬉しかった。

だから俺もおばあちゃんの最期に手をギュッと握ってそばに居た、これ位しかしてあげられないから。



564名も無き飼い主さん:2015/03/05(木) 14:18:20.00 ID:8lXeaV/k
愛猫が腎不全で亡くなった。前日にはふらつきながら、寒くて冷たい風呂場に入りたがり、いつもと違う行動を
とってました。
翌朝になると立つことができず、意識もなくなり。最後を看取れたのが救いです。
仕事から帰っても、もう出迎えてくれることもない。喪失感でいっぱいです。
565名も無き飼い主さん:2015/03/05(木) 22:18:42.47 ID:92u9aBTx
5歳からずっと一緒だった愛猫が先々月死んだ。19歳目前、その日も普通に元気で、何の前触れもなく心臓発作でぽっくりと。
病気になって、日に日に痩せ衰えていくのを看病していくのは双方にとっても辛いものだったろうから、
一番楽な死に方だったんだ、とわかっていてもじわじわ苦しくなってきた。
自分は絵を描いて暮らしてる人間なんだけど、猫が逝ってから全くなんの気力もわかず、
絵すらも描かなくなってしまった。生活がかかってるってのに…
いつか治るんだろうか。死んだあの子のせいにして目の前の現実から逃げてるだけなんじゃないか。
毎日そんな葛藤に苛まれている。苦しい。
566名も無き飼い主さん:2015/03/06(金) 08:36:26.64 ID:joSL1GPq
心臓発作はこれ以上ない、死を意識する恐怖の激痛
楽な死に方なわけねぇだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww

猫の心臓発作は100%飼い主の給餌のせい
567名も無き飼い主さん:2015/03/06(金) 14:35:28.74 ID:J/kQnM8d
事情があって、近所の親の家で預かってもらっていたオカメが死んじゃった。
親からは、事故があった後半日以上経ってから思い出したように告げられた。
「朝まではエサ食べてたんだけど」っていうから
慌てて駆けつけた時には、寒い部屋で、一人ぼっちで死んでた。

感情を抑えて「なぜすぐ教えてくれなかったの?」と聞くと
「だってあなた会社休めないでしょ⁉︎」だって。
馬鹿じゃないの?休むよ、そんなの。
命のことなんだから教えてほしかったな、とだけ伝えたけど。

それもこれも、そんな親の元に預けた私のせいだ。
ごめんね、寂しかったよね。痛かったよね。
なつかなくて、撫でることもできなかったけど手には乗ってくれてた。
環境整えて、一緒に暮らすのが夢だったのにな。
この苦しさは何もしてあげられなかった自分の後悔だけで
あの子の苦しさではないけども…辛い。
568名も無き飼い主さん
あぁなんて可哀想な>>567なんだ。僕が慰めてあげるからね、よしよし〜
オカメは君を悲しませる為に生まれて来た訳じゃないんだ、分かるね?だから悲しい顔はあまりしないで欲しいな。
でも、ずっと覚えててあげるんだよ?それがせめてもの償いだからね。


ふぁああっ>>565も可哀想だ、十数年間一緒だった家族と別れたんだもんね。絵描きさんみたいだけど猫ちゃんも君の絵が好きで応援してると思うよ?
だって、5歳の時から猫ちゃんと一緒にたくさんの思い出を描いて来たんだから…そう、猫ちゃんの心というキャンバスに(キリッ
その色褪せない絵を君の心の中に持ち続けてね。


皆可哀想だよぉビェェェン(´ーωー`)スーッ