【カエル】虫食いペット総合スレ【ヤモリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
563名も無き飼い主さん:2013/10/08(火) 03:03:01.17 ID:1YFdgKX9
ちょ
564名も無き飼い主さん:2013/10/11(金) 17:07:41.36 ID:Yn4hatTq
夜行性のヤモリでも
やはり微量なりとも紫外線は必要なのかな?
565名も無き飼い主さん:2013/10/12(土) 04:21:19.00 ID:UFRf8REo
本来、紫外線(UV-B)を浴びることによってカルシウムの吸収を助けるビタミンD3を体内で生成します。
ヤモリなど夜行性の生き物は日光浴を必要とせず体内でビタミンD3を作れると言われている。
(種類による:実は昼にもある程度活動する、もしくは経口摂取している。)

しかし自然界においては月光にも紫外線が含まれる。
太陽の10万分の1だとか言われるがそもそもライトは太陽に遠く及ばない。
洞窟内で適応、進化した種でも無い限り微量の紫外線環境下で暮らしている。
夜行性の生き物が体内でビタミンD3を作る場合、微弱な紫外線を必要とするならば、、、
566名も無き飼い主さん:2013/10/16(水) 00:18:03.70 ID:EcpdD97H
魚は紫外線到達しない場所に生きている。甲殻類、動物プランクトン由来のD3を摂取してるので体内には沢山貯め込んでる。
両生類は、元々殆ど必要としない。餌の昆虫はD3が必要じゃないから合成していない。体内には殆どない。
爬虫類は、大量にD3が必要。鱗に紫外線を浴びることで合成。
哺乳類も。鱗から変化した体毛や皮膚に紫外線を浴びることで合成。猫とかは毛づくろいで舐め取って補給。

洞窟イモリ、サンショウウオは居るし、魚や虫も住んでるけど、爬虫類、哺乳類はずーっと暗黒の世界には居られない。

…人工飼料は魚肉なので、餌付かせられたら安価で言うことなし。D3入りカルシウム剤で良いんじゃない?
567名も無き飼い主さん:2013/10/16(水) 19:58:06.52 ID:FU38PA0D
チョウセンスズガエル飼ってる人いる?
自分はアクアテラ作りたいんだけど陸地にもある程度動きが欲しいんだよね
んでアクアテラスレを見てたらスズガエルが勧められてたんで、飼ってみたいなぁ、と
人工エサにも餌付くらしいね
有尾じゃなくカエル飼いたい
568名も無き飼い主さん:2013/10/16(水) 20:37:04.61 ID:r/klas3F
カエルは同じ種類でも個体によって人の手からの餌やりに慣れるヤツと
生きてる虫以外完全に無視する厄介なヤツがいる。
餌のついてないスポイト(餌やるときの棒)にも食いつくバカが一番育てやすい。
569名も無き飼い主さん:2013/10/18(金) 22:26:13.77 ID:HxJflen6
30cmケースで飼えるいい虫食いペットっている?
570名も無き飼い主さん:2013/10/18(金) 22:45:35.41 ID:uykt6hWQ
>>569
上にも出てるけどチョウセンスズガエルが面白いぞ
よほどの寒冷地でもない限りヒーターもいらないしね
ピンセットからすぐに餌を食うようになるぞ
571名も無き飼い主さん:2013/10/18(金) 23:10:13.98 ID:HxJflen6
良さげだけど今の時期無化温じゃ餌食ってくれないんじゃないの?
572名も無き飼い主さん:2013/10/19(土) 13:10:13.51 ID:MR/EXCl8
教えてください。
水量100Lの土中埋没プラ舟でメダカを外飼いしてたら、土蛙がやって来て
大小数匹がお気に入りの一ヶ所に寄り添って仲良く暮らしてます。

沼エビとラムズホーンもいるから
年末にはビニールハウス状にして凍結防止するんだけど
土蛙もそのままビニールハウス内で大丈夫なのですか?

底土として赤だま土、睡蓮鉢を入れてあるので鉢内の土はありますが
冬眠に低温が必要とか、水中以外の土に潜るという事であれば
ハウスの枠組を広げるか
ビニールを張る前にプラ舟から蛙を救助しなければ、と考えてます。
573名も無き飼い主さん:2013/10/19(土) 17:02:17.72 ID:LP+eKVC1
>>571
温度が20度くらいならまだバンバン餌食うよ
人工餌もいけるし、楽なカエルです
574名も無き飼い主さん:2013/10/20(日) 08:21:33.11 ID:qLF9gNeQ
>>569
レオパ、ソメワケササクレヤモリ
575名も無き飼い主さん:2013/11/06(水) 19:45:20.97 ID:Fu8a1/gh
ヤドクガエル飼いたいなぁと思って調べたら高すぎてワロタwwwwwwwwwwww
1匹2〜3万ってwww
576名も無き飼い主さん:2013/11/07(木) 17:24:26.66 ID:FXUvYuTW
ヌマガエルもアマガエル並にピンセットから餌を食べてくれる、丈夫で楽なカエル。
手で掻きこんで食べるのが可愛い。

西日本なら何処にでも居るし。基本的には陸上生活者で、ほぼ完全に乾いたところでも平気だから
テラリウム的なセットで飼い易い。

ただ、見た目が地味。
577名も無き飼い主さん:2013/11/16(土) 13:16:48.49 ID:pD0eir3j
今年の夏からヒキガエルを飼っていて
だいぶ寒くなってきたので、湿らせたミズゴケに埋めたら(一週間前)
そのまんま冬眠に入ったのですが
今、目を覚まして水につかってます。
・・・
冬眠中の水分補給ってどのくらいの頻度なんでしょうか?
578名も無き飼い主さん:2013/11/16(土) 14:00:47.92 ID:WAJH78e1
冬眠に入る時期はまず自分で選ばせる
んで保湿できる環境なら(湿った土中)、水分補給は考えなくていい
あと今日みたいにあったかい日は目を覚ますことがあるから、あらかじめ天気予報であったかい日と分かってるなら、静かにそっと水入れをいれとく
ただ基本は放置で無用な刺激は与えない

重要なのは3〜5度且つ保湿できる環境を整えること
579名も無き飼い主さん:2013/11/17(日) 03:47:14.40 ID:o2U3lJ2j
当方新潟民です。このスレ初投稿です。先日雪が降りましたが、家の屋根や軒にカエルがいて寒そうで
どうしたもんかと思ってるんですが、拾ってかごで飼ってやるべきか、放っておくべきか・・・
畑や芝生においておけば勝手に冬眠するんでしょうか?
580名も無き飼い主さん:2013/11/19(火) 00:38:59.66 ID:dDez2Eu6
>>578
回答ありがとうございます。

なるほど、目覚めたのは水分補給よりも、気温が原因っぽいですね。
やはり自分でミズゴケにもぐりこむのを待つことにします。
581名も無き飼い主さん:2013/11/20(水) 22:23:20.10 ID:Y6Uscw7Q
>>579
冬眠は致し方無くするものだからあったかいところで飼育出来るならそれに越した事は無いよ
その気になればパネルヒーターとか色々売ってるよ
582名も無き飼い主さん:2013/11/21(木) 02:58:13.96 ID:Zndg3d/4
>>579
熱帯性ではなく昔からその環境で生きてるんだから同情はいらんよ。
飼いたかったら拉致れ。

自然下で冬眠するタイミングはカエルが自分で決めるから人間が余計なことしないほうがいい。
冬眠する環境に適応した生き物は冬眠させないと寿命は短くなるらしい。
飼うんなら難しいから冬眠はさせないのが定番。
583名も無き飼い主さん:2013/12/10(火) 14:32:01.25 ID:WbAo2D7k
冬眠用に入れてあったミズゴケがカビてきた。
白い蜘蛛の巣みたいなのがくっついてたと思ったら半乾きの部分がカビだらけ。
でも下にはお眠のカエルがいるしどうしたもんか。
584名も無き飼い主さん:2013/12/14(土) 03:34:29.90 ID:yT5PO0t2
ヤモリの話なんだけど、体格に合わない狭いケージで飼ったらやっぱり成長不良おこしちゃう?
小さく育っちゃう?
585名も無き飼い主さん:2013/12/14(土) 09:57:26.27 ID:5rcG4vkd
>>584
どれくらいの狭さかわからないけどある程度広い方がいいのかもね
爬虫類だしこっちの方で聞くのがいいかも
ヤモリ総合スレ 9
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1376305137/
586名も無き飼い主さん:2014/01/30(木) 20:19:29.96 ID:HPBxvLqF
すいません。緊急に質問させていただきます。
先ほど帰宅時に、家の近所の道路にヒキガエルがいました。
今日とか、やたらと生暖かかったのか、
出てくる時期を間違えちゃったんでしょうか・・・

そのまま放置したら死んじゃうのかな?
飼育が容易であれば暖かくなるまで保護してあげれたらと思うんだが
できそうなものでしょうか?
587名も無き飼い主さん:2014/01/30(木) 20:26:53.53 ID:m2xzIWAD
一応2月ぐらいから産卵することもあるからほっといていいんじゃないかな
588名も無き飼い主さん:2014/01/30(木) 21:25:34.72 ID:RgAi27e8
両生類は案外寒さには強かったりするからね
動きは鈍くなるから襲われやすいかもしれんけど
ヒキガエルは毒あるし、ヒキの毒が効かないヤマカガシはまだ寝てるし、たぶん安全でしょ
589586:2014/01/30(木) 22:22:51.61 ID:HPBxvLqF
ありがとうございます。
気持ちばかりあせってましたねw
590577:2014/02/01(土) 19:55:17.33 ID:PRxAqI+E
ウチのヒキガエル二匹も、ミズゴケの中で冬眠していましたが
一昨日あたりからミズゴケの上にいます。
暖かいからなのか、産卵の為なのか・・・

ちなみに、時々ミズゴケから出てきて水に漬かっていたのは
土の水分が少ないのが原因のようです。
(ミズゴケは湿っているが、底の土は乾燥気味だった)
591577:2014/04/03(木) 01:41:09.38 ID:ltgnb+hm
二匹とも元気にエサを食べてる。やれやれ。
592名も無き飼い主さん:2014/04/08(火) 02:42:58.75 ID:cebR77eQ
>>451
めっさ虐待ですやん(´・ω・`)
593名も無き飼い主さん:2014/06/14(土) 23:35:22.76 ID:lYOvk5dL
アマガエル飼うためにアクアテラリウム作ろうと思ってるんだけどイモリと違ってカエルはあまり水の部分要らない?
594ジングル☆オールザウェイ:2014/06/15(日) 09:31:33.44 ID:nddal5+t
イモリは基本水中生活だから広い水場がほしいけど、
アマガエルなら床が湿ってるくらいでもなんとかなる。
595名も無き飼い主さん:2014/06/15(日) 18:19:21.64 ID:dpR8DECX
カエルってあまり水に潜らない?
596名も無き飼い主さん:2014/06/16(月) 05:42:07.55 ID:szghKRCO
種類によるよ
597名も無き飼い主さん:2014/06/17(火) 22:39:51.78 ID:3hbONGch
アマガエル飼おうと思ってるんだけど産卵させるなら水場は絶対必要だよね?
あとここの人達は冬眠させてる?
598名も無き飼い主さん:2014/06/22(日) 09:48:46.85 ID:AUqtkps5
>>593
>>597

★アマガエルについて語ろう★5ケロ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/pet/1393210175/
599名も無き飼い主さん:2014/06/22(日) 09:51:44.21 ID:AUqtkps5
売れたのか、外来規制生物と知って引っ込めたのか…

ゴールド&ブラックのおたまじゃくし(ウシガエル) 4匹 10cm
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m126673599?al=13

 自然採取です。
委託品です。場所は教えて頂けませんか、画像1の様な以前にも違う県で新聞に
 取り上げられる程の、超珍しい ”黄金おたま” と一緒の所に住んでいた、
 黄金と黒のハーフのこれも珍しいおたまの4匹の出品です。
600名も無き飼い主さん:2014/06/23(月) 00:02:51.35 ID:S2uANMWJ
飼うだけで違法だし万一子供を取れてももちろん売るどころかタダで譲ることすらできないし、
買ったってたいしていいことないよね
601名も無き飼い主さん:2014/06/23(月) 02:06:16.39 ID:jKN22eV1
魚食う小型ヘビの餌とか……?
602名も無き飼い主さん:2014/09/06(土) 10:12:11.32 ID:gU54lmyz
栗さんま芋スタミナ教京観光金北パークルーム羽田代々木チェックタイアルペン八幡しょうゆトンコツ塩分子アパラーメンIGZOGTX860M

栗さんま芋スタミナ教京観光金北パークルーム羽田代々木チェックタイアルペン八幡しょうゆトンコツ塩分子アパラーメン

栗さんま芋スタミナ教京観光金北パークルーム羽田代々木チェックタイアルペン八幡しょうゆトンコツ塩分子アパラーメン
にんにくサブレパーク福岡中間貯蔵南元町駐車近代新潟鉄筋工場NHK市議会旅館代議員関西下港ヤーフォー外国人テレビ窃盗団アイフォン代々木クラウドターゲット海外系無許可ロケディレクター芸能なぜ中年問題ラーメン

アリババポート拠点国会再度拒否パクドラ北京求職ビザ観測非公開捜査ブルーンハンバーブぼったくり港空問題LGTBC新首相外国人避難所生活インドエアァマックさむらいデズネーリーマン雪アン成田八重湯下池不動産息子
沖縄キセル中国車ゲーム実況問題縮小呂板ローミング売れ残り検査キット下位争いスプリント骨折リーマン工作オークション
603名も無き飼い主さん:2014/09/26(金) 22:43:52.41 ID:Rn5pOnYX
最近トウキョウダルマガエルとアマガエル飼い出したんだけど、冷凍コオロギ食べてくれるから助かる。

そして、何より可愛い!
604名も無き飼い主さん:2014/12/20(土) 21:56:48.15 ID:EeCQZcwC
タラの餌のデュビアが供給過多なんだが、なるべく安価で手間のかからない両爬初心者にもお勧めできる奴は何かな?
605名も無き飼い主さん:2014/12/20(土) 22:10:34.53 ID:WIszW6AC
そんなことしても



追求は止まらへんでぇ
606 ◆XEt1nraFOcTd :2014/12/20(土) 22:23:55.16 ID:WFTDZwJo
無から有が生まれた
これが全ての真理
607名も無き飼い主さん:2014/12/22(月) 05:58:37.88 ID:f6jMPqMM
>>604
レオパとか。
608名も無き飼い主さん:2014/12/22(月) 13:03:46.41 ID:Wzy0iKzF
紫外線など要らないらしいソメワケササクレヤモリが気になっています。
609名も無き飼い主さん:2014/12/22(月) 15:09:00.94 ID:keJw90D2
>>604
同じような話題が出た時はベルツノがよく候補に挙がる気がした

うちはヘビの餌用にキープしてるマウスに与えたりしてるけどな
なかなか捗ってるよ
610名も無き飼い主さん:2014/12/22(月) 15:32:07.22 ID:Wzy0iKzF
ベルツノかあ。
それならアフウシもよさげだね。
エサにエサを与えるって面白いなw
611名も無き飼い主さん:2014/12/22(月) 18:32:34.58 ID:IHry9oNR
マウスの飼育と繁殖は楽しそうだが面倒そうで手が出せないな
地表性カエルはいいよ、場所をとらず丈夫でよく食う
612名も無き飼い主さん
ままち特製だね