【デグー】 アンデスの歌うネズミ♪ 【齧歯目】3

このエントリーをはてなブックマークに追加
548357
スレ汚しなカキコですまん。愚痴らせてくれ。

人工授乳で離乳まで育て上げた2匹。死んだ。
詳しい死因とかどうして死んだかは聞かないでくれ。
とにかく、身を切られるような思いってのはこんな感じなんだな。
2匹が死んでから3〜4日経つが、まだショックから抜け出せない。
ケージの窓を開けたら一目散に俺に寄ってきて、
二匹を手の上に乗せて、もう片方の手の平で二匹同時に
撫でてやると、そのまま手の上で眠ってしまうくらいに懐いていた。
そんな楽しい日々を一瞬で失ってしまい、正直言って
死んでしまいたいくらい辛い。
彼女らが死なずに成体になったら子供を産ませるのが夢だった。
アイツらは完全に俺に依存してて、俺の肩の上に乗せると
毛繕いする時の鳥のような鳴き声を俺の髪の毛を噛みながら出してくれてた。

たかだか2匹の小動物の命の為にそこまでダメージを食らうのは
一人の大人としては余りにもアフォな事だろうけど、
どっかで吐き出さないと精神が完全にイカレちまいそうでさ。

以上。すいません。こんなクソなカキコはスルーして下さい。
549名も無き飼い主さん:2005/05/31(火) 12:46:49 ID:???
>詳しい死因とかどうして死んだかは聞かないでくれ。

いつもいつもこれじゃ同情も出来ん
550名も無き飼い主さん:2005/05/31(火) 17:00:52 ID:???
なぜそんなに執拗に死因を隠すんだ?
ここに書いたら叩かれるような死因だからか?
犬飼っててその犬が〜、とか。
だとしたら な ぐ っ て い い ?
551357:2005/05/31(火) 17:24:01 ID:???
>>549
>>550
同情は要らない。俺のした事にそんな価値は無い。
殴って済むような事でもない。もっと凄惨だ。

まあ、俺みたいな馬鹿はスルーしてくれ。
次からは名無しに戻る事にするよ。
552名も無き飼い主さん:2005/05/31(火) 17:36:24 ID:???
>>551
どのような状況でそうなってしまったのか?
今後、同じ事が他の飼い主にも起こるかも知れない。
良ければ教えて欲しい。
553名も無き飼い主さん:2005/05/31(火) 17:50:10 ID:???
同時に?2匹も死なせてしまった事や本人も言ってる事から完全に人間側の落ち度だろ。
おそらくエサを与え忘れたwとか高い所から落としてしまったレベルだろ?
554名も無き飼い主さん:2005/05/31(火) 20:15:44 ID:???
>>551
>同情は要らない。俺のした事にそんな価値は無い。
殴って済むような事でもない。もっと凄惨だ。

別に357に同情してる奴はここにいないと思うけど?
死んだ母デグ・ベビー達に同情してるだけ。
チラシ裏ももうそろそろウザイし消えろ。
555357:2005/06/01(水) 00:33:24 ID:???
>>552
>>553

んじゃ書いてみるよ。何をしたのか。これを書いたら非難囂々になるのは間違いないだろうな。

俺は鬱病でね。主治医からは何度か入院も勧められた。
医師が言うには、焦燥感から破壊的な衝動に駆られる事があるそうだ。
メンヘラーの女の子のリスカが良い例だな。
だが俺はその衝動をデグーに向けてしまった。
これで俺が何をしたか大体想像は付いただろ?
こんな事をこの2〜3ヶ月続けていた。
最後の二匹を手にかけた後、もう俺も堪えられなくなって、
医師に泣きながら頓服の薬を処方して貰ったよ。
だがこの薬は効き出すまで15分くらいかかっちまう。
だから今は飼っている動物達の世話をする時とか、遊ぶ時の
少なくとも20分前にはその薬を飲むようにしている。
薬の効果は確かにあったが、その代償はあまりにも大き過ぎた。

獣医は「動物達を飼う事で癒しを感じましたか?」と聞いてきたので
「勿論そうです」と答えたら「それなら今までの事は事故です。死んでいった
動物達もそういう運命だったのです。だから、後悔しないで反省して
次にこういう事が無いように努力して下さい」と

俺の主治医は「これは貴方がやった事では無く、病気がやった事です」と。

まあ何をどう言い訳しようと、小さい命を弄んだのは俺だ。
大体どんなレスが返ってくるか想像付く。それに対しては
一切弁解の余地は無いのも解ってる。
二匹は同じ入れ物の中に好物だった物を入れて
山中深くに埋葬して来た。さすがに泣くのを我慢出来なかった。
ま、こんな事です。チラシの裏でウザいって奴も居る様なんで
「357」はもう消えます。
556名も無き飼い主さん:2005/06/01(水) 00:54:07 ID:kRsYbgX+
>彼女らが死なずに成体になったら子供を産ませるのが夢だった。

ワラカス この一行で既にこの2匹が生まれてから死ぬまで
メンヘラのいいネズミ玩具って運命にあったんだなとオモタ。

ま、自分自身管理すんのもまともに出来ないやつが
生き物飼っちゃだめだよね。って当たり前のことわかっただけでも
よかったんじゃないすか。長い人生だ。こんな失敗、ちっぽけだったと思える日が
藻前にもやってくるよいつか。とりあえず、藻前はもうデグー飼うなよ。わかったな。
557名も無き飼い主さん:2005/06/01(水) 01:20:45 ID:???
>>556
357の事はともかく、お前の人格、歪んでるな。
558名も無き飼い主さん:2005/06/01(水) 01:36:28 ID:???
読んでて吐き気してきた。
「次に」ってことは、また飼う気なのか・・・
559549:2005/06/01(水) 01:41:31 ID:???
母親が死んだ時、うすうすそんな感じはした。
愛情を持って接してるのがお前の文章から伝わってきたから…
愛情を持って接すればげっ歯類はそんなに簡単に死ぬわけはないから
ひょっとしたらと思ったよ。
ちゃんと薬もらってしっかり直せ。

それとその病は動物だけでなくお前が愛情を抱いた対象にすべて出るからな。
だから将来その感情がお前の大切な誰かに向けられる前に
ちゃんと直せよ。
大丈夫だ。お前に直したいという気持ちがあってちゃんと医師の言うことを
聞けば直るから…
560名も無き飼い主さん:2005/06/01(水) 02:47:29 ID:???
>>とほほ君

ラットも飼ってるんじゃなかった?
手にかける前に里子に出したほうが良いよ。
561名も無き飼い主さん:2005/06/01(水) 02:52:12 ID:???
>>559が多分これ以上ない的を得た事を言ったので、
自分からは、お悔やみだけ申し上げます。

他の方も、グッとこらえて次ネタをどうぞ。
562名も無き飼い主さん:2005/06/01(水) 02:59:34 ID:???
最近、結構毛が抜けるんだが季節の変わり目だからか?
禿ていないからストレスではないと思うが、
皆さんとこはこの季節どうよ?
563名も無き飼い主さん:2005/06/01(水) 13:41:14 ID:???
先月初旬に抜け毛が多く、お立ち台?に毛がパラパラ散ってました。
量が異常に多いわけはなく、Dの様子もいつもと変わりなしだったので、
換毛かなとさして気にも留めず。
それを境に少しばかり毛色が濃くなった気がする。
564名も無き飼い主さん:2005/06/01(水) 16:20:53 ID:???
そろそろ夏毛になるだけでしょ。
うちの子なでても抜けてくる。
565名も無き飼い主さん:2005/06/01(水) 16:59:39 ID:???
手の指の銀毛きれいだよな。
ほれぼれする。
566名も無き飼い主さん:2005/06/01(水) 17:05:20 ID:???
>>559
有り難う。
>>560
うん。有り難う。
567名も無き飼い主さん:2005/06/01(水) 17:45:14 ID:???
うわ、こいつってとほほだったのか。
568名も無き飼い主さん:2005/06/01(水) 18:26:04 ID:???
オマイラも他人事じゃないで。ちょっとしたキッカケでウツになるからな。
しかしトホホが残した写真がいっぱいあるから、それ見るとちょっと辛いなぁ・・・
569名も無き飼い主さん:2005/06/01(水) 19:34:21 ID:DbwqzfAW
>>568
殺っちゃったんだよね。あの可愛いのを。

以下、トホホ君の迷言集。

>生後一週間経ちますた。
>緊急事態です。母デグーを俺の不注意で死なせてしまいました。
>俺が人工授乳しなければならなくなりました。
>今のところ、仔デグー達は元気いっぱいです。
>せめて子供達にはより良い育児をしてあげたいんだよ。
570名も無き飼い主さん:2005/06/01(水) 19:37:20 ID:DbwqzfAW
>1匹、授乳直後に急死してしまいました。 2週間も満たない短い命でした。
>てか、俺が殺したも同然だよな。
>ついさっきまで元気だった仔が、授乳を終えたら死んでたんだ。
>実際、残った2匹の体重は増えるどころか減っている。
>こいつら全部死んじまったら俺は壊れちまうだろうな。
>それと、今日はちょっと若いメスを買ってきます。人間だけじゃ面倒見切れないんで
>皆さん励ましのお言葉、有り難う。
>残った2匹はメスなんで、なんとかコイツらを成体まで育て上げて、子供を産ませてやりたいね。
571名も無き飼い主さん:2005/06/01(水) 19:40:27 ID:DbwqzfAW
>よっしゃ!!体重増え始めた!
>てか、成長したら里子に出すつもりだったけどやめた!この2匹、死ぬまで俺が飼う!w
>今日の2匹です。左側を「チャランゴ」右側を「サンポーニャ」と名付けました。
>もうこうなると目に入れても痛くない位可愛いですね。
>完全に情が移って、コイツらの為に生きてるって感じ。
>コイツらが成長したら、普通にショップで買ったり里親になって入手したデグーよりも物凄く懐くんだろうな。
>今の時点でもケージに手入れただけで脱兎の如く駆け寄って全力で甘えて来る。手の上にも自分から乗る。
572名も無き飼い主さん:2005/06/01(水) 19:43:27 ID:DbwqzfAW
>それだけに、死なせてしまった一匹が可愛そうでもある。
>もっよ早くちゃんとレクチャー受けてたらなあ。
>今日で生後17日目だったかな。ケージからはお互い毛繕いしてる時や遊んでる時の
「ぴよぴよ」という感じの鳴き声や、俺を呼ぶための「ぴ〜〜!」って声が聞こえて来る。
>体重も順調に増加中。なんとか独り立ち出来るまで頑張りたいですな。
>ちなみにウチの2匹のベビーは指を近付けると甘噛みしてくる。
>もう2匹ともショップで売られてる「デグーの仔」って感じ。
親デグーの死はショックだったけど、その代わり仔デグーはすっかり俺に懐いちゃって、
手のひらの上で寝ちゃうくらいになった。半年くらいしたら♂を一匹飼って、繁殖させるつもり。
デグーってのはホントに一度飼い始めたら辞められないね。
573名も無き飼い主さん:2005/06/01(水) 19:45:48 ID:DbwqzfAW
>デグーに限らず、小動物を慣れさせる基本中の基本は
餌の取り替えや水の取り替えを毎日同じ時間にする事。
さて、そんなおいらもミルクを与える時間なので失礼。
大きくなってきたらミルクの飲み方もがっつくようになってきたw
>明日で丁度生後一ヶ月になるウチのデグー達。無事に元気に育っているが
眠っている間とメシ食っている間以外はずーっとキーキー鳴いている。
>今日でウチのベビー達も丁度生後一ヶ月になりました。1匹死なせてしまったのが今でも悔やまれるな。
それはそうと、どんなコロニーでも餌の時間になるとケンカになるのはウチだけなのか?
574名も無き飼い主さん:2005/06/01(水) 19:47:53 ID:DbwqzfAW
>ウチは産まれたのは3匹だけだったんだけど、母デグーを死なせてしまい、人工授乳で育てた。
でも、不慣れな為に1匹が授乳直後に急死して2匹だけになっちゃった。
そんな訳で自分は里子に出す予定が無いです。すんません。
>愚痴らせてくれ。人工授乳で離乳まで育て上げた2匹。死んだ。
詳しい死因とかどうして死んだかは聞かないでくれ。
>たかだか2匹の小動物の命の為にそこまでダメージを食らうのは
一人の大人としては余りにもアフォな事だろうけど、
どっかで吐き出さないと精神が完全にイカレちまいそうでさ。
575名も無き飼い主さん:2005/06/01(水) 19:50:16 ID:DbwqzfAW
>最後の二匹を手にかけた後、もう俺も堪えられなくなって、
医師に泣きながら頓服の薬を処方して貰ったよ。
>俺の主治医は「これは貴方がやった事では無く、病気がやった事です」と。
> 二匹は同じ入れ物の中に好物だった物を入れて山中深くに埋葬して来た。
さすがに泣くのを我慢出来なかった。

激ワロスwww
576名も無き飼い主さん:2005/06/01(水) 20:53:35 ID:???
コピペして喜んでる奴。
>>568を100回くらい見直せ。
お前みたいな異常な行動をとる奴こそ
とほほと同じ道を辿る可能性高いぞ。

そもそもこんな話題をいつまでも続けるなボケ。
577デグー飼育は新米:2005/06/01(水) 21:28:46 ID:tgh2rjoG
話題を変えてと。

我家では、3週間ほど前から、♂と♀のペアで飼っています。
しょっちゅう「けんか」というか、「相撲」のような戦いをしています。
お互いに後ろ足だけで立って、前足同士をぶっつけあって、
まさに相撲の取り組みのような格好です。

これって、けんかしているのだろうか?
それとも仲良く遊んでいるのだろうか?
分かる方いたら教えて。
578名も無き飼い主さん:2005/06/01(水) 21:34:55 ID:???
コピペしたヤツ頭おかしいよ。

>>558
それは獣医が言ったこと

まあ一番つらいのはとほほ君なわけで・・・
579名も無き飼い主さん:2005/06/01(水) 21:49:28 ID:???
あげるからコピペのような香具師が出る。
まあ漏れもトホホには言いたいことあるが、やめとく。
580名も無き飼い主さん:2005/06/01(水) 22:39:01 ID:???
ペットセラピーか、ペット関連スレが荒れやすいわけだ
581名も無き飼い主さん:2005/06/01(水) 23:42:51 ID:???
鳴いたり齧ったりしてるのか?
読んでると微笑ましいのだがw
582名も無き飼い主さん:2005/06/02(木) 00:50:05 ID:???
>>577
ハムスターは、そこから殺し合いに発展する可能性があるが
デグーは大丈夫でしょ
583名も無き飼い主さん:2005/06/02(木) 01:00:11 ID:???
うんハム公は血に興奮するらしい。
584558:2005/06/02(木) 01:02:33 ID:???
>>578
そうだね。ちょっと言い過ぎたかも。
漏れも、10日ほど前から生後1〜2ヶ月の雌デグー2匹飼い始めたところだったんで、
ついベビーたちに感情移入してしまって。

ところで今日のニュースで極悪獣医に愛犬・愛猫を殺された飼い主の特集してたけど、
デグーの獣医選びはもっと難しいね。
家に来たうちの1匹が時々くしゃみするんで、
ネットで「齧歯類の名医」って書いてあった先生に見て貰ったら、
先生、シッポをつかんで持ち上げたんだけど、その先生信頼して大丈夫なのかなぁ・・・

>>577
家の2匹も、一緒にうまれた姉妹だけど、ときどきやってますよ。
デグーの飼育書見ると、雄同士が縄張り争いや家族を守るときに同じようなことするみたいだけど、
家は雌同士だし、噛みついたりしてるわけじゃないから、単に遊んでるんだろうと思ってますが。