1 :
名も無き飼い主さん:
先日、金熊ハムスターが我が家にやって来ました。
初めて見たときは、「何だコリャ!」って思ったんですが、
毎日観察していると愛着がわいてきました。
金熊ハムスターを飼っている方、お話ししましょう!
あーあ
>>3 そのスレ、まともに進行してないから何か嫌ですが、、
仕方ありませんね^^;
ハム飼いが糞スレ乱立させてウゼー
なんか
>>4さんて随分事故中な方ですね(*゚ー^)-☆
>>1は
知知知知知知知知知知知知知知知知知障障障障障障障障障障障障障障障障障
知知知■知知知知知知知知知知知知知障障障障障障障障障障■障障障障障障
知知知■知知知知知知知知知知知知知障■■■■障■■■■■■■■■障障
知知■■■■■■知知■■■■■■知障■障障■障障■障障障障障■障障障
知知■知■知知知知知■知知知知■知障■障■障障障障■障障障■障障障障
知■知知■知知知知知■知知知知■知障■障■障■■■■■■■■■■■障
知知知知■知知知知知■知知知知■知障■■障障障障障障障障障障障障障障
知知知知■知知知知知■知知知知■知障■障■障障障■■■■■■■障障障
知■■■■■■■■知■知知知知■知障■障■障障障■障障障障障■障障障
知知知知■知知知知知■知知知知■知障■障障■障障■■■■■■■障障障
知知知知■知知知知知■知知知知■知障■障障■障障■障障障障障■障障障
知知知知■■知知知知■知知知知■知障■障障■障障■■■■■■■障障障
知知知■知知■知知知■知知知知■知障■■■障障障障障障■障障障障障障
知知知■知知知■知知■知知知知■知障■障障障■■■■■■■■■■■障
知知■知知知知■知知■知知知知■知障■障障障障障障障障■障障障障障障
知■知知知知知知知知■■■■■■知障■障障障障障障障障■障障障障障障
知知知知知知知知知知知知知知知知知障障障障障障障障障障障障障障障障障
9 :
名も無き飼い主さん:04/08/13 23:37 ID:5WA/5cyP
馬鹿だよね。このスレ。
金熊はゴールデンなのに。
11 :
名も無き飼い主さん:04/08/21 15:08 ID:8fxPzNtX
きんたま?
12 :
名も無き飼い主さん:04/10/13 22:59:51 ID:9MPbHU0V
きんたま?
13 :
名も無き飼い主さん:04/10/13 23:06:43 ID:VRInOv+Z
きんたま?
r'" ̄`⌒'"⌒`⌒⌒'ー、_
_r' ヽ
( `ゝ
( 人_(\!((^i_/ヽ、 }
| /===、 === i リ
| ソ r=・=、i r=・=、 | |
リ i | | |
} | ノ | i
| | `ー'`ヽ | |
ノ ヽ -=='"ヽ / リノ
彡ノ ソ|\  ̄ /| / |
r'" ̄`⌒'"⌒`⌒⌒'ー、_
_r' ヽ
( `ゝ
( 人_(\!((^i_/ヽ、 }
| /===、 === i リ
| ソ r=・=、i r=・=、 | |
リ i | | |
} | ノ | i
| | `ー'`ヽ | |
ノ ヽ -=='"ヽ / リノ
彡ノ ソ|\  ̄ /| / |
r'" ̄`⌒'"⌒`⌒⌒'ー、_
_r' ヽ
( `ゝ
( 人_(\!((^i_/ヽ、 }
| /===、 === i リ
| ソ r=・=、i r=・=、 | |
リ i | | |
} | ノ | i
| | `ー'`ヽ | |
ノ ヽ -=='"ヽ / リノ
彡ノ ソ|\  ̄ /| / |
r'" ̄`⌒'"⌒`⌒⌒'ー、_
_r' ヽ
( `ゝ
( 人_(\!((^i_/ヽ、 }
| /===、 === i リ
| ソ r=・=、i r=・=、 | |
リ i | | |
} | ノ | i
| | `ー'`ヽ | |
ノ ヽ -=='"ヽ / リノ
彡ノ ソ|\  ̄ /| / |
r'" ̄`⌒'"⌒`⌒⌒'ー、_
_r' ヽ
( `ゝ
( 人_(\!((^i_/ヽ、 }
| /===、 === i リ
| ソ r=・=、i r=・=、 | |
リ i | | |
} | ノ | i
| | `ー'`ヽ | |
ノ ヽ -=='"ヽ / リノ
彡ノ ソ|\  ̄ /| / |
人 人 人
(__) (__) (__)
(__) (__) (__) (::::::::::::::::::
ウンコー (・∀・∩)(・∀・∩)(・∀・∩) (::::::::::::::::::::
(つ ノ (つ 丿(つ (´⌒;;:::::::::::::::
/ / (´/ (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´⌒;;;
(_/し'≡(__(´⌒;;(´⌒;≡≡(´⌒;;≡≡
(´⌒(´⌒;;;::
人 人 人
(__) (__) (__)
(__) (__) (__) (::::::::::::::::::
ウンコー (・∀・∩)(・∀・∩)(・∀・∩) (::::::::::::::::::::
(つ ノ (つ 丿(つ (´⌒;;:::::::::::::::
/ / (´/ (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´⌒;;;
(_/し'≡(__(´⌒;;(´⌒;≡≡(´⌒;;≡≡
(´⌒(´⌒;;;::
∧_∧
( ´∀`) 使われていないようなので糞しておきますね。
/, つ
(_(_, )
ブリリッ しし'
人
(_)
(_____)
べろべろばー うほほほほ
おチンチンびろーん ∩___∩
∩___∩ | ノ ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
| ノ ヽ/⌒) / /3 3 | ヽ
/⌒) (゚) (゚) | .| | ( _●_) |o⌒ ⌒o|
/ / ( _●_) ミ/∩―−、 |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ | |∪| /
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ ∩. ヽノ∩
/ / | /(入__ノ ミ | ノ⌒ ⌒ヽ
| _つ / 、 (_/ ノ / (。)(゚)|
| /UJ\ \ \___ ノ゙ ─ー| (⌒_●⌒)ミ
| / ) ) \ _彡、/ |U UU_/
∪ ( \ \ \ | | ||
\_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn|| ぐへへへへへへ
\___)
アッヒャッヒャ
人 /|
−=≡ (_ ) / |
−=≡ (__) / | _, ,_
−=≡ ( ゚∀゚) / ● --=≡(゚Д゚; )
−=≡ ⊂ ⊃ -=≡ / つ_つ
−=≡ ( ⌒) -=≡ 人 Y
−=≡ c し' -=≡ し'(_)
ll ll
l| -‐‐- |l
,イ」_ |ヽ_| l、
/└-.二| ヽ,ゝl
l ,.-ー\/. 、l
| /.__';_..ン、 ビ〜ィ〜ム かがーやーく♪
/ /<二> <二>!゙、
//--─'( _●_)`ーミヘ フラッシュバックに〜ぃ♪
<-''彡、 |∪| 、` ̄ ̄ヽ
/ __ ヽノ Y ̄) |
(___) Y_ノ
\ |
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
ll ll
l| -‐‐- |l
,イ」_ |ヽ_| l、
/└-.二| ヽ,ゝl
l ,.-ー\/. 、l
| /.__';_..ン、 ヤツのかげーー♪
/ /<二> <二>!゙、
//--─'( _●_)`ーミヘ
<-''彡、 |∪| ミ __>
( (/ ヽノ_ |
ヽ/ (___ノ
| /
/ /\ |
( ( ヽ |
/ ) ∪
(_/
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> シャア♪ シャア♪ シャア♪ <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
ll ll ll ll ll ll
l| -‐‐- |l __ l| -‐‐- |l __ l| -‐‐- |l __
,イ」_ |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ ,イ」_ |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ ,イ」_ |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ
/└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃ } /└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃ }./└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃ }
l ,.-ー\/. 、l | |. l ,.-ー\/. 、l | | l ,.-ー\/. 、l | |
| /.__';_..ン、! ! | /.__';_..ン、! !| /.__';_..ン、! !
/ /<二> <二>!゙、 // /<二> <二>!゙、 // /<二> <二>!゙、 /
//--─'( _●_)`ーミ /.//--─'( _●_)`ーミ / //--─'( _●_)`ーミ /
<-''彡、 |∪| / <-''彡、 |∪| / <-''彡、 |∪| /
/ __ ヽノ / / __ ヽノ / / __ ヽノ /
(___) / (___) / (___) /
l| ト、
l | ヽヽ.
l |、 -‐lヽ-ヽヽ.
,イ 」_ | ヽ._ヽヽ
/ └-...二| ヽ/.゙l
l ,. -ー\,,/. 、 l
| /____';_..ン、 | 通常の3倍!
/、./´<二> , 、<二ン ト!
/ /| ,----─' `ー--、.| \
<-‐''" !/ ( _●_) ミ /
`''‐ ._彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\__)
_ -―- _
, ', -、ヽ'´ `'´, -、ヽ
! { / ゙ } i
ヽ`ー,' ● _ ● ゙ー'ノ キンクマ-!
` ! , '´ ▼ ヽ l"
/ `ヽ i 人 i ノ ヽ
ヽ./ `==ァ'⌒ヽ==' ヽ/
ヽ, {(^) } 〈
! ヽ!l__,ノ ゙
l i
可愛いよ
え〜〜
キンクマ好きなのに ガッカリ
32 :
名も無き飼い主さん:05/01/30 23:35:22 ID:iX44Q4F+
今日ペットショップで、
一匹だけ毛がまばら(水で濡れているようなかんじ)な子が居ました。
子ハムなのかと思ったけど
それなりに大きい。何かの病気とかじゃなければ良いけど・・。
33 :
名も無き飼い主さん:05/02/02 16:52:28 ID:cErXKBdv
もともとジャン公を飼ってましたが2匹目にキン公を飼いました。落ち着きないジャン公に比べてキン公はかなり落ち着いててボーッとしててかわいいです。
34 :
名も無き飼い主さん:05/03/02 14:57:45 ID:paWeOwVI
うちの金熊は♀なのにすごく気性が荒く、指を噛ります。やめさせる方法はありませんか?
耳がボディ同色なのですが偽者?
36 :
名も無き飼い主さん:2005/03/27(日) 15:16:30 ID:VFmty8AX
金熊は耳が黒いって本に書いてあったよ
37 :
獣医の卵:2005/03/29(火) 14:10:56 ID:2p4Svmq6
キンクマハムスターという種類のハムスターはいません。
それら(長毛種など)はゴールデンハムスターの色違い的なものなのです。
なので偽物もなにもありません。
最近のハムスターの本にはいかにも別の種類のように記されていますが、勘違いしないように気をつけましょう。
でも長毛種のゴールデンハムスターは他の個体に比べ少しおっとりしているように思います。
きんくまかわいいよね。
ホント、飼いてぇ〜と思ふよ。
39 :
名も無き飼い主さん:2005/03/30(水) 01:39:29 ID:NikjRMOT
>37 そうなんだ…
うちの金熊は世界一
40 :
名も無き飼い主さん:2005/03/30(水) 02:05:54 ID:ihQX93a7
ウチの金熊が世界一だい!
41 :
名も無き飼い主さん:2005/03/30(水) 02:07:46 ID:Mq0+kzn8
金熊以前にゴールデンがかわいいと思う。のっそのっそしてるとことか・・・
今はゴールデン1匹とジャンガリ1匹飼ってます。長毛はもっと動きが鈍くて、良いと思う!
普通のゴールデンと比べてかなり安いね
大将くんのせい?
43 :
名も無き飼い主さん:2005/04/09(土) 19:00:02 ID:k3ahDpjn
大将君は金熊だったのかっ!
どぶねずみだと思ってたよ
44 :
名も無き飼い主さん:2005/04/10(日) 00:03:20 ID:RJzIAZB0
34さん
金熊に限らず、ゴールデンの雌は気性が荒いらしいですよ。
飼い主でも、恐怖を感じればハムは噛みます。噛まれないように気を付けるしかないのでは?それか、完全に慣れるまで手に乗せないとか。
うちの金熊は雄なんですが、いまだにビビりで困ってます。
45 :
名も無き飼い主さん:2005/05/06(金) 11:32:43 ID:VfRSwrpT
>>40 いや、そんなこと無いと思う。
ウチの金熊が世界一だね。
46 :
名も無き飼い主さん:2005/05/10(火) 15:04:32 ID:lh5oQjuO
いいよね安いしどこでもわんさか売ってる。
買う価値ねえなw
47 :
名も無き飼い主さん:2005/05/12(木) 08:17:20 ID:7ZH8ZCw9
金熊の淡い毛色と黒い耳とピンクの鼻が好きです!
ぽよぽよのお腹も愛らしい
ジャンも飼ってたけどのっそりしてるキンクマの方が和むね
48 :
名も無き飼い主さん:2005/05/13(金) 14:01:41 ID:97mX5O1P
一度繁殖させてみたいんだけど・・・
経験者さん いますか?
キンクマさいこー☆
金熊昔飼ってたなー
手の上乗せると何故か指舐めまくってきて可愛かったw
「金熊」
↑
この文字だけでヌケるよハァハァ
52 :
名も無き飼い主さん:2005/06/11(土) 01:04:40 ID:21K1BuGe
キンクマキンクマキンクマキンクマキンクマキンクマキンクマキンクマキンクマキンクマ
キンクマキンクマキンクマキンクマキンクマキンクマキンクマキンクマキンクマキンクマ
キンクマキンクマキンクマキンクマキンクマキンクマキンクマキンクマキンクマキンクマ
キンクマキンクマキンクマキンクマキンクマキンクマキンクマキンクマキンクマキンクマ
キンクマキンクマキンクマキンクマキンクマキンクマキンクマキンクマキンクマキンクマ
キンクマキンクマキンクマキンクマキンクマキンクマキンクマキンクマキンクマキンクマ
キンクマキンクマキンクマキンクマキンクマキンクマキンクマキンクマキンクマキンクマ
キンクマキンクマキンクマキンクマキンクマキンクマキンクマキンクマキンクマキンクマ
キンクマキンクマキンクマキンクマキンクマキンタマキンクマキンクマキンクマキンクマ
キンクマキンクマキンクマキンクマキンクマキンクマキンクマキンクマキンクマキンクマ
ねずみ類のキンタマ、夏はでかくなるよね
なぜでつか?暑いから?
キャンタマの表面積ふやして、体の熱を発散させるらしい。
もうすぐ暑い夏。
女はキャミやミニスカで露出を増やして体の熱を発散させる。
男もキャンタマやチムポまる出しで涼しくしたっていいじゃない!
58 :
名も無き飼い主さん:2005/07/05(火) 09:26:05 ID:Z3iBL6uQ
キンクマの毛並み最高ヾ(~▽~;)
59 :
名も無き飼い主さん:2005/07/08(金) 04:43:53 ID:EdvF7Tpa
キンクマとノーマルの子が産まれた。
子供はキンクマが産まれた。ノーマルがキンクマを隠し持ってたのか。
長毛が産まれることはあるのかな。
>>60 つ〜か!?それは既に金熊とは呼ばない(w
先日ペットショップでキンクマを見た客が店員に「これキンクマって熊なんですか?」って訪ねてた。吹き出しそうになった
盆栽と一緒でちっちゃい熊なんですよ!と教えてあげてほすぃ
>>61 釣り?
ノーマルとノーマルの突然変異かなにかでキンクマが産まれたんだよ。
なんでキンクマじゃないの?
ノーマルがキンクマを持ってればキンクマが産まれる可能性はあるよ。
65 :
名も無き飼い主さん:2005/07/21(木) 14:07:48 ID:6+bT6sy3
この前キンクマが4000円で売られていた。
今時の平均的な相場はどれくらい?
メガボッタクロスwww
67 :
名も無き飼い主さん:2005/08/18(木) 12:17:07 ID:te/APtEy
うちの近くでは特売で630円だったぞ。
ちなみにゴールデンも特売で630円。
こないだ見たショップでは、「金色熊ハムスター」と
書いてあったよ。3ヶ所すべてに。
細々とでいいから金熊スレ消えないで。
キンクマを飼っている人たちは、
猫や犬でもブチ無しが好きですか?
ブチでも単色でもオレンジ色が好き(*´∀`*)
犬猫や他の動物は、また違う印象かなあ。と言うか、ぶちハムでも、
あれ系の色なら相当好き。
あと、長毛と短毛の好みは、意外とほかの動物にもあてはまるかも。
(゚Д゚≡゚д゚)
間が空くときは平気で一ヶ月ほど空いちゃう件について
74 :
名も無き飼い主さん:2005/11/19(土) 08:06:35 ID:MX2tKL8E
キンクマ飼い始めたよ
昔、飼ってた茶色い子よりおっとりしてて大人しいかな。
キンクマ飼ってた。
手に乗せても噛まないし可愛かったなあ。
眠い時の顔がすごく不機嫌そうで面白かった。
きんくまって響きが萌える
ぺっとうp板に可愛いきんくま画像がたくさんあるのを見て、
ジャンハム派だけど今度飼ってみたいなぁと思ったよ
>>76 あそこは危険だよ。
いつの間にかキンクマ飼い主になっている私が言うんだから間違いない。
>>77 おれも危険な世界に引きずり込まれそうだ....誰か助けてくれ
>>82 見れるけど?
先頭にh付け忘れてるなんてことはないよね
あぁ!かわいいよぅ(*´Д`)
キンクマ、キンクマ。
キンクマ、キンタマ。
93 :
名も無き飼い主さん:2005/12/05(月) 13:34:23 ID:MPUOceF3
ペットうp板の常連さんの、表情豊かな某キンクマたんが危険なくらい可愛い…(*´Д`)
マジでキンクマ欲しくなってきた
94 :
ジャック:2005/12/05(月) 15:29:32 ID:UCAxIVRu
>93
買っちゃえW(←無責任)
キンクマ、キンクマ。
96 :
ジャック:2005/12/05(月) 19:14:51 ID:UCAxIVRu
97 :
名も無き飼い主さん:2005/12/06(火) 04:43:52 ID:xoAseobN
初めて飼うキンクマ、メス、大人ですが
尿が白く牛乳みたいなのをします
これは病気なのかなあ?
みんなのキンクマはどうですか?
98 :
名も無き飼い主さん:2005/12/06(火) 08:56:31 ID:nK1l4yN5
99 :
名も無き飼い主さん:2005/12/06(火) 09:52:10 ID:8W6DQj50
>97
ハムのしっこって透明じゃなかったキガス。ただ、食べた物によってかなり変わるが・・・。
キンタマ、キンタマ
キンタマ、キンクマ
これで、出揃った。
キン夕マ
近くにキンクマタンのいるペットショップ無いんですよね。
都内で(できれば大田区近辺で)ないすかね?
キンタマタン
キンクマ飼い始めました
キンクマ飼い殺しました
108 :
名も無き飼い主さん:2005/12/17(土) 20:18:30 ID:oNSlRCu3
109 :
名も無き飼い主さん:2005/12/18(日) 19:23:38 ID:AAeXSQqZ
>>93 どのキンクマたん? 亀スマソ。
・・・飼っちゃえ!
4匹…少ないね
うち、7匹と11匹産まれた
みんな元気にそだって今は2ヵ月くらいだ
7匹が里子に出たけど、部屋に小屋がありすぎて、自分の居場所がベットだけ
可愛いからイイけど
>>109 「あん●ん」タンだよ
今もよく写真が貼られてる
表情が面白くてテラカワイス
112 :
ジャック:2005/12/19(月) 17:48:32 ID:TX9SdeQa
>111 あー、く○ちタンかと思ったよ。ありがと。
もちろん、く●ちたんやぽ●たたんも可愛いのだがw
キンクマンセー
キンクマたんに興味あるのだけど、
ノーマルのゴルより大人しい…といったようなことはあるの?
ノーマルよりビビリが多いとはよく聞くね
>>116 ありがとうございます
ビビリですか。人と同じで、気が優しいとビビリは紙一重ですね
キンクマからハムを始めようと思っていたので、ストレスを受けやすい子だったら悩みます
とりあえずはしっかり知識をつけるまで、みんなの画像見てなごむことにします
俺のキンタマクン、寒さでちぢんでるヨ!!
キンタマンセー
,,,..-‐‐‐-..,,,
/::::::::::::::::::::::::ヽ _,..-‐‐-..,,,
l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
l:l ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ヽ / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
~ヽ/ :::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ .ll
/ /て^ヽ ::::::::::::::::;;;;;;;:::::ヽ ,.ノ
/ |o ゝ,_ノ| ::/^'ヽヽ::::::l'^~ キンタマンセー
‐/-,, ヽ( )_,,ノ |ゝ.,_ノ o.|:::::l
l ~^'' `‐' ヽ..,,_( )ノ :l
'''l^^~~~ ( -‐‐‐--l-
ヽ、 ,,,, `'''''^''''~ ~^'‐..,,_/
/ (:::::} ,,,, イ~''
l: ~~ {:::::) ::l
l: ~~ l
l、 l>
/^‐-,,____,,,,,,,,....o∩o.....,,,,,,,__,,,.--ヽ
~‐‐'~ ^'‐‐~
122 :
sage:2005/12/31(土) 00:00:06 ID:vKoWAbbO
キンタママンコクセー
_,,,,,,,,,,,_
_,,,,,,,,,,_ ,r'~:::::::::::::::~''-,
_,.-''~::::::::::::::ヽ、_,,,..-‐‐-...,,,_/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,r':::::::::::::::::::::::::::::~:::::::::::::::::::::::::::~::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,r'::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::='^~~~^^''‐l
l::::::::::::::::::::;;:- ::::::::::::::::::::;;;::::::::ヽ /
l::::::::::;;:-''~ / _,,,.-''~ ::::::::/^'ヽヽヽ ./
ヽr'~ ll l‐t''~,r'~~'ヽ |ゝ.,_ノ o.| l'''~
~'-.,,__,,,l l l | o ゝ,__ノ| _,. ヽ..,,_( )ノ l
l l l ヽ( )_,,.ノ _,,,..-+ アタシノマンコクセー
'l _,,,..-‐- (__人__) ,,,___l
ゝ ,,,..-‐ `―゛ /
ヽ、 /
~7: r'^:ヽ r'~:ヽ く
l: ゝ;ノ ゝ;ノ ヽ
l l
<l /
,ゝ、,,,,,,,,........Φ......,,,,,,,,,.-ヽ
'‐-‐~ ~‐-~
_,,,,,,,,,,,_
_,,,,,,,,,,_ ,r'~:::::::::::::::~''-,
_,.-''~::::::::::::::ヽ、_,,,..-‐‐-...,,,_/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,r':::::::::::::::::::::::::::::~:::::::::::::::::::::::::::~::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,r'::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::='^~~~^^''‐l
l::::::::::::::::::::;;:- ::::::::::::::::::::;;;::::::::ヽ /
l::::::::::;;:-''~ / _,,,.-''~ ::::::::/^'ヽヽヽ ./
ヽr'~ ll l‐t''~,r'~~'ヽ |ゝ.,_ノ o.| l'''~
~'-.,,__,,,l l l | o ゝ,__ノ| _,. ヽ..,,_( )ノ l
l l l ヽ( )_,,.ノ _,,,..-+ アタシノマンコクセー
'l _,,,..-‐- (__人__) ,,,___l
ゝ ,,,..-‐ `―゛ /
ヽ、 /
~7: r'^:ヽ r'~:ヽ く
l: ゝ;ノ ゝ;ノ ヽ
l l
<l /
,ゝ、,,,,,,,,.......(|).....,,,,,,,,,.-ヽ
'‐-‐~ ~‐-~
125 :
名も無き飼い主さん:2006/01/02(月) 02:13:50 ID:N6k5jYZ/
,:::-、 __
,,r::::::::::::〈:::::::::)、______,ィ::::::ヽ
〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
|::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l キンクマ タン ニ キンークマ
}::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
. {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
`ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
ヽ::;;;」
126 :
名も無き飼い主さん:2006/01/02(月) 02:20:37 ID:pLAtlaI4
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ '''':::::::::::::::::::::::;;;::::::::::::::::::::::::::::::'ヽ < ワタシノマンコクセー
/ ..........,.....,ri /' l i........................ i \________
,':::::::::::://::/' |:::/ | 'i::::l'、;:::::::::::::::::..... i _,,,,,,,,,,,,,,,_
i:::::::::::/,.i::/‐-レ' | 'i::| i::::::;;::::::::::::::::i ,,,-‐''"~ ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
.l:::::::::/ ',,,,,,,, | ''''i:|''‐i;:::| i::::::::::::::::l .,,r''~ ゙ヽ、 `ヽ、
|::::::::i /,:‐-、 -リ‐-、';|ヽ!:::::::::::::::l / ゙i, `ヽ、
|:::::::| l i::::::::::l r'''''':、.ヽ |:::::::::::::::| ./ i, ゙i,
|:::::::| 'r‐j:::i !:::::::::::l l |::,-‐''''''~~~'''''‐-=./ i ゙、
|:::::::! `''''" 'iつ::::ノ‐''"~´ i' .:.::::i':::.. ゙,
|:::::::':、 、 `/ .i .:.::::/.:.:.:.. i
|:::::::::| ヽ, ,__ / ノ .:::::::/:::.:.:.:.:. i
.|::::::::::| ` '‐.、_{ )_,,i / .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:.:.:. }
l::::::::::| `'''''''゙\i' / .:.:.:.:.::::::; ' .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..........:.:.::
i⌒i i⌒i
. i ヽ r‐| 〈 | 〈
. | i ちんぽっぽ♪ |/ .フ. / .フ < キンタマ クンニ キン〜タマ
し ヽ ∧_∧ / | ヽ ∧_∧ / |
\ \(*‘ω‘*) /. ノ \(><;) /. ノ
\ ヽ i | \ ヽ i |
_| ̄ヽ \∩ノ ノ | ̄ヽ \.∩ノ ノ
\ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
||\ \ \
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| || || ||
128 :
名も無き飼い主さん:2006/01/02(月) 02:34:59 ID:gNg3s75g
(・∀・)ナカヤマキンニークン!
i⌒i i⌒i
. i ヽ r‐| 〈 | 〈
. | i まんこっこ♪ |/ .フ. / .フ < オマンコタンニ オマ〜ンコ
し ヽ ∧_∧ / | ヽ ∧_∧ / |
\ \(*‘ω‘*) /. ノ \(><;) /. ノ
\ ヽ i | \ ヽ i |
_| ̄ヽ \ ノ ノ | ̄ヽ \. ノ ノ
\ ̄ ̄ ̄ ̄( | ) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄( | ) ̄ ̄\
||\ \ \
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| || || ||
マンコマンセー!!!
i⌒i i⌒i
. i ヽ _ r‐| 〈 | 〈
. | i r‐,.'´ ヽ|/ .フ. 〃'´⌒` ヽ / .フ
し ヽ L_lミ!レノノ)))〉 / ヽ〈((リノ )))ヽ/ | 流石ですわね、あたしたち。
\ く_l从´_ゝ`リ/. ノ 从´<_` ノ!リ/. ノ
\ ヽ i | \ ヽ i |
_| ̄ヽ \ ノ ノ | ̄ヽ \ .ノ ノ
\ ̄ ̄ ̄ ̄((|)) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄((8)) ̄ .\
||\ \ \
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| || || ||
132 :
名も無き飼い主さん:2006/01/02(月) 09:01:05 ID:SzwFCnuP
tesuto
ヒトヲノロワバアナミッツ!!
日 ▽ U [] V
≡≡≡≡≡≡≡ ∧ ∧
V ∩ [] 目 .。 (゚ω゚=)
__ ∧∧ ___∪と.__)_
( ,,) ┴
― / つ―――――――
\(__.ノ
━┳━ ━┳━
これにて閉店でつ。
135 :
名も無き飼い主さん:2006/01/12(木) 22:10:30 ID:rwUElyTU
キンタマ上げ
136 :
名も無き飼い主さん:2006/01/19(木) 22:34:33 ID:M5TOlJj3
ほすあげ
最近ショップで見かけなくなった。
品薄なのかな?
138 :
名も無き飼い主さん:2006/02/02(木) 02:09:36 ID:PvdcawVV
最近、生後4ヶ月のキンクマの♂を飼い始めました。
前はジャンガリアンの♂を飼ってました。
キンクマってむずかしい?
飼い方はゴールデンと同じだよ
ただの毛色違いだから
140 :
名も無き飼い主さん:2006/02/02(木) 10:05:18 ID:PvdcawVV
>138です
>139さんありがと
私、ジャンガリアンしか飼ったことがなくて…どうなんでしょうか?
141 :
はにゅん:2006/02/02(木) 12:36:54 ID:8dLtmVi6
きんくまの父、母、娘飼ってるんだけど、
メスは狂暴だよー。。。
オスはおっとりしてる。
性格の問題か?
だから漏れは父ハムが好き。
二世帯ケージで父母飼ったら(仕切られてるケージ)
父が母に金網越しに手や足かじられ血だらけになってたよ。。
二世帯ケージだめだね。。。
>>140 私もジャン♀からキンクマ♂でした。飼い始めも同じ4ヶ月で結構大きくなっていました。
キンクマはとにかくビビリ。
びっくりして跳ぶのでこっちもびっくり。
しばらくはビビリ合戦でどうなることかと思いましたが慣れると動作もおっとりで扱い易いです。
個体差もあるだろうけど全く噛まないのが嬉しい。
ジャンには噛まれまくっていたので・・・
噛まれたらぶったたくと、噛まなくなるよ。
144 :
名も無き飼い主さん:2006/02/03(金) 03:01:34 ID:8fKmyFlk
ふだんはのろのろしてるのに脱走する時は速い…
145 :
名も無き飼い主さん:2006/02/03(金) 05:48:15 ID:9rVKdrlo
ぶったたいたら全く寄って来なくなったw
146 :
名も無き飼い主さん:2006/02/03(金) 07:05:04 ID:MzrJmcFy
>140です
うちの子はよく固まる…
徐々にならしてあげたいなー
4ヶ月って赤ちゃんのうちにはいりますか?
赤ちゃんと呼べるのは1ヶ月以内だと思う
2ヶ月もすれば繁殖可能になるんだし
148 :
名も無き飼い主さん:2006/02/07(火) 08:59:24 ID:XNcIjMNW
みんなはケージの中の掃除はどのくらいの周期でしてる?
巣箱の中は触らない方がいいかな?
149 :
名も無き飼い主さん:2006/02/07(火) 17:17:07 ID:Tm7frcW/
トイレはこまめに一日、二日に1回は掃除してる。
トイレ以外はあまり汚くしないので一週間に一度くらいかなぁ
150 :
名も無き飼い主さん:2006/02/07(火) 22:13:29 ID:XNcIjMNW
>148です
ゴルハムって綺麗好きなんだね
ウンチをきちんとそろえて家から外に出してる
151 :
名も無き飼い主さん:2006/02/07(火) 22:52:12 ID:k9dREEOG
↑↑いいゴル公だね(*^_^*)
152 :
名も無き飼い主さん:2006/02/07(火) 22:55:43 ID:XNcIjMNW
>148です
ゴルハムはじめてなんで驚きました
ゴルハムって綺麗好き?
前に飼ってたジャンガリアンはそこらへんにしてたのにな
ゴルはトイレ使用率が高いからな。
キンクマは小屋の中でンコしても全部きれいに放り出すの?
今までジャンしか飼ったことが無く、ジャンは半分ぐらいは
小屋の中に残ってるので毎日小屋を掃除してます。
155 :
名も無き飼い主さん:2006/02/08(水) 19:08:31 ID:rgdugI15
うちのハムちゃんはうんぴを口でくわえて巣から放り投げてるよ。笑
口でくわえるのはどうかとおもうけど。笑
156 :
名も無き飼い主さん:2006/02/10(金) 01:30:17 ID:p6lDP+NW
うちのハムは夜中の三時に活発になって散歩をせがむ…
みんなのハムはどう?
157 :
名も無き飼い主さん:2006/02/10(金) 22:18:32 ID:NbwO4cjl
キンクマは小屋の中でンコしても全部きれいに喰うの? ウサギみたいに?
|┃≡
|┃≡
ガラッ.|┃ ∩∩
.______|┃´・ω・) <喰うのは盲腸糞だけだ
| と l,)
______.|┃ノーJ_
159 :
名も無き飼い主さん:2006/02/12(日) 00:42:44 ID:73lKgvBQ
ありがとう、ウサギさん。
160 :
名も無き飼い主さん:2006/02/12(日) 11:28:10 ID:qqOPcjGL
>>159 |┃≡
|┃≡
ガラッ.|┃ ∩∩
.______|┃´・ω・) <何を言っているのだね、君は
| と l,)
______.|┃ノーJ_
161 :
159:2006/02/12(日) 17:58:45 ID:J5uNpz4n
全部喰うと思ってますた。ヽ(゜▽、゜)ノ
162 :
名も無き飼い主さん:2006/02/15(水) 12:26:39 ID:orS7C4Ra
五日前ほどに♂きんくまが脱走して♀
きんくまに小屋越しに手足かじられ
脱走中に歩いた跡がすごい血だらけになってたよ。。。
いったいなんなんだこの大量の血は!?
と思ったら♂でした。。。
当のハムちゃんは平然としてるけど。。
欝だ。。。
すぐ病院連れてった方がよくね?
ハムスターとかって敵にケガしてるのを知られないように、大ケガしてても平然としてることが多いらしいし
164 :
名も無き飼い主さん:2006/02/15(水) 18:38:24 ID:orS7C4Ra
そん時気付かなかったんだよ血に。
昨日気付いてさ、指が腫れてたけど血は出てなかったからさぁ。
病院いかなくても大丈夫かなぁって。。。
やっぱハムって狂暴なのね?
ドーベルマンやブルドッグと同じ理由で尻尾が短いのでは?
敵に噛まれないため?
軍鶏みたいに格闘させたら、大惨事かな?
166 :
名も無き飼い主さん:2006/02/15(水) 21:41:02 ID:orS7C4Ra
少なくともうちの♀は狂暴だよ。。
今までいろいろハム飼ったけど♀のほうが気が強いというか。。。
♀♂が戦ったら♀が勝つと思うよ。。。
カマキリやクモってメスがオスを喰うよね。
人間も女が男の●●●を喰う?
キンクマにクマって名前付けた。キンって名前付けた奴もいるだろな。
キンちゃん
クマちゃん
どっちもカワユス
プリンちゃんも多いかな?
170 :
名も無き飼い主さん:2006/02/20(月) 21:23:29 ID:GWrFTREP
そいえば名前つけてないなぁ…。
どの子もハムちゃん、チビたんって呼んでるよ。
171 :
名も無き飼い主さん:2006/02/20(月) 23:05:18 ID:5IWiRbWH
みなさんのハムちゃんかわいいなぁ。うちのハムは今見たらほおぶくろが腫れていて弱っているようです。夜は病院やってないので明日の朝までなんとか生きていて欲しい…
>>171 なんとなく気になってさっきお祈りを送っておいた。
171のハムさんがんばれ!
うちからハムスター星に帰ったやつらも元気玉を送るよ!
173 :
名も無き飼い主さん:2006/02/21(火) 07:00:51 ID:caJGIPp0
172さんありがとうございます。今よろよろと歩いています..頬袋の炎症でしょうか…朝イチで今から病院に連れていきます。
がんがれハムちゃん
175 :
名も無き飼い主さん:2006/02/21(火) 12:30:44 ID:cKwf54hU
173のその後が気になる件について
176 :
名も無き飼い主さん:2006/02/21(火) 14:56:47 ID:caJGIPp0
病院に連れていったら頬袋に体液がたまっていて注射器で取ったけど治ることなくぐったりしています。老ハムなので内臓から来るものだろうと言っていて苦しまないで安らかな眠りに付かせてあげたいです
大変だったね。
余計なお世話かもしれないけれど
もし食べるようなら、好きなもの
おやつ木の実ジュース果物パンご飯
なんでもそばにおいてあげてホシイ(;∀;)
178 :
名も無き飼い主さん:2006/02/21(火) 17:50:19 ID:caJGIPp0
177さんありがとうございます(;_;)巣でずっと寝ていますが息は荒い気がします…固いモノは食べれないのでパンをあげました。ペットが弱るのは何度経験してもつらすぎますね。177さんのハムちゃんはまだ若いハムなのですか(^-^)?
179 :
名も無き飼い主さん:2006/02/21(火) 21:37:04 ID:aQXK+bNs
>>177 余計なお世話かもしれないけど
パンご飯は、ほお袋にくっついて
ほお袋が腐る原因になる可能性あるらしい。
なのであまりおすすめできないよ。。。。
うちの白黒ハムちゃんは
この間、いきなり弱って死んでしまったよ。。。
前の晩までは元気だったのに次の夜には
すごい弱って体も冷えててお尻の前あたり汚れてて
でもかすかに息はしてて。。
夜中2時頃まで手で暖めてたりしたけど。。
今夜が峠って感じの状態だった。。
それから暖房たいて寝てしまって
翌朝7時頃起きたとき生きてたけど息ゼイゼイで、、
お湯入れたペットボトル側に置いて暖めたりしてた
けど、結局死んでしまったよ。
しかもトイレ行こうと席はずしたほんの1、2分の間に。。
戻ってきて、”えっ・・・”って。。。。。。
>>178 何度か見送ってきましたがいまはハムちゃんはいないです。
でも変わらず好きです。
>>179 うん、それは知ってるんだけど。。。
食べることが好きなハムちゃんに
天国に行く前はいい物や悪いもの、何も考えずに
好きなものを食べさせてあげたいんだよね。
まあ、こんな考え方もあるということで。
181 :
名も無き飼い主さん:2006/02/21(火) 23:18:24 ID:aQXK+bNs
>>180 そういう事ね。
これ以上悪化したら、、と思い言ったのでした。
気分害してたら、申し訳ない。
183 :
名も無き飼い主さん:2006/02/25(土) 12:34:14 ID:mlu22JLn
キンクマはでかいし可愛いよね〜(^^)
自分の家では♂1♀1子6がいるよ
毛がフサフサしてきて歩き回るようになったから子用にゲージ買おうかな。ゲージ3つになるけどしゃ〜ないね
184 :
名も無き飼い主さん:2006/02/25(土) 17:31:08 ID:TXxeh8Zd
185 :
829:2006/02/25(土) 18:17:02 ID:o07FNPfD
>>184 黒目・クリームのゴールデンをキンクマと呼ぶってどこかで見たけど。
黒目・クリーム・耳が黒いのをキンクマ、と書いてあるサイトもあったよ。
184さんのはキンクマだと思うけど、詳しい人フォローよろしく。
186 :
185:2006/02/25(土) 18:17:49 ID:o07FNPfD
名前欄無視して下さい。orz
188 :
名も無き飼い主さん:2006/02/26(日) 11:30:49 ID:O5DUDHWH
確実にキンクマだね
大事に育てなさい
189 :
名も無き飼い主さん:2006/02/26(日) 15:50:36 ID:/5H0t4lp
>>184です。
やっぱりそうでしたか!
ありがとーございます。
190 :
名も無き飼い主さん:2006/02/28(火) 00:52:58 ID:fZLXb17V
金熊を4匹飼っているんだが、一匹下痢しやがった。
ウエットテールで感染すると困るので、
自然に帰してあげた。
6階のベランダからポイッット。
191 :
名も無き飼い主さん:2006/02/28(火) 01:08:31 ID:v7Yg7fLO
喜んでるよきっと
192 :
名も無き飼い主さん:2006/02/28(火) 01:12:51 ID:C4jJB+1m
>>190 うちは3階なのでベランダからたたきつけてやりました
>190-192
あぼーん(・∀・)
>>190 お前暇だな。そこらじゅうのスレに妄言書いて。
動物苦手板かメンヘル板にカエレ!!
と、釣られてみる。
195 :
名も無き飼い主さん:2006/03/04(土) 00:28:34 ID:rQ9q3Ajo
たぶんアホなんだよ
うちのキンクマさん、顎の下真横に白い毛生えて来た。
体を伸ばして立ってる姿がまるでツキノワグマだ。
かわええーモフモフ
197 :
名も無き飼い主さん:2006/03/06(月) 21:00:48 ID:mNVjSfOe
>>
写真うpして!!
196です。カメラ構えてると、何してんのー?と鼻フゴフゴ急接近。
お願いだ、かわえすぎるが近づくの我慢してくれ、撮れん
てな訳で、しばし待ってくれ。
199 :
名も無き飼い主さん:2006/03/11(土) 12:59:31 ID:9/Sw2cN0
写真まだ?
200 :
名も無き飼い主さん:2006/03/11(土) 13:01:04 ID:wNAsFul+
201 :
名も無き飼い主さん:2006/03/11(土) 16:05:22 ID:xfcOFCPe
203 :
名も無き飼い主さん:2006/03/11(土) 20:01:24 ID:6UxGY/aJ
204 :
名も無き飼い主さん:2006/03/11(土) 20:23:19 ID:BDCjXl89
かばええ( *´∀`)
205 :
名も無き飼い主さん:2006/03/23(木) 20:19:56 ID:2W0r41gH
207 :
代理:2006/03/24(金) 01:57:03 ID:cqo1woF6
208 :
名も無き飼い主さん:2006/03/24(金) 15:24:03 ID:BnmslwG8
207
うちのと同じトイレ使ってるっぽい(^^)
ミニマルとか書いてあるやつっしょ
206
うちのハムの感想ありがddd
209 :
名も無き飼い主さん:2006/03/29(水) 16:28:58 ID:axf361Ol
飼い始めてまだ10日のキンクマ君が死んでしまいました。昨日まではメチャクチャ元気だったのに。今日の昼間に冷たくなってグッタリしていました。何でイキナリ死んだんでしょう。私自身ももぬけの殻です。
>>209 死因はわからんけど、いきなり逝くのは習性みたいなもの。
ケガや病気を天敵にさとられないよう、ギリギリまで元気にふるまおうとするんだよ。
211 :
名も無き飼い主さん:2006/03/30(木) 00:22:09 ID:0O+3cPsz
キンクマって、お散歩させるとこちらにのっしのっしと歩いてきてくれますよね。
>>211 うちの子はお尻を向けてターッと逃げる。結構速い。
213 :
名も無き飼い主さん:2006/03/30(木) 11:12:38 ID:NBGIYI2c
うちにはメス2匹とオス1匹いるんだけど、
オスのほうがめっちゃかわいい顔してる。
ドジでおっとりしてて、かわいいよ。
214 :
名も無き飼い主さん:2006/03/30(木) 11:20:15 ID:uRAFTmKp
うちのきなこ君です(・ω・)餌食べてる時変な顔…
215 :
名も無き飼い主さん:2006/03/30(木) 14:17:01 ID:uRAFTmKp
216 :
名も無き飼い主さん:2006/03/30(木) 19:22:34 ID:EWXbalz4
みなさんのキンクマちゃん拝見させていただきました。とても可愛いです^^
うちでキンクマのあかちゃんが生まれました。まだピンクマウスみたいな赤子ですが、
これがいずれモフモフのクマさんになると思うと楽しみです。
>>217 両親ともにキンクマさん?
片方だけだと全部ノーマルになっちゃうことが多いらしいよ。
>>219 こんばんは。キンクマは劣性遺伝らしいですね。
両親ともキンクマなのですがもしかしたらノーマルの仔も出てくるかも?
みんな毛が生え揃って、巣箱からワラワラ出てくるのが楽しみです。
220 :
はどっこ ◆wba6GMOss2 :2006/04/04(火) 03:05:40 ID:afTXvICn
自分も最近キンクマ飼い始めたんですけど全然なついてくれません_(._.)_どうすればなつきますか???
エサで釣る。
特別なおいしいエサをくれるものにはなつく。
エサでつってみたが
どうやら私をエサだと思っちゃったみたいでかじりついてきますorz
散歩に出してみても
こっちのよってきてガジガジガジガジガジ・・・・・orz
223 :
名も無き飼い主さん:2006/04/04(火) 17:50:55 ID:K3YWulqo
>>222 とりあえず、ハムちゃんがケージに入ってる状態で
おやつをケージの隙間から
手渡しであげるようにしてみてはどう?
あと、噛り癖があるのかもよ
それだと慣らすのには普通より時間かかるけど。。。ガンバ。
>>223 アリガd
でもうち衣装ケースだからその技は使えないんだorz
気長にならしていこうと思います
225 :
はどっこ ◆wba6GMOss2 :2006/04/05(水) 17:15:40 ID:CQpnwMje
皆さんありがとうございます。餌でつってみます!
226 :
名も無き飼い主さん:2006/04/05(水) 17:50:22 ID:e28LzedQ
皆さん教えて!林で毛深くて155センチ位の小さな奴にゲットされました。性別とか全然分かりません。どんな物を食べさせられるのか詳しく教えて下さい!捕らわれの身初心者なんです(>_<)
227 :
名も無き飼い主さん:2006/04/05(水) 18:21:32 ID:qkZ9Egsh
キンクマはゴールデンより寒さに強い
228 :
名も無き飼い主さん:2006/04/05(水) 19:31:42 ID:CQpnwMje
>>228 可愛いねー。
時間がたてば家にも飼い主にも慣れて来るんじゃない?
気長に可愛がってください。
きっと懐くよ。
231 :
名も無き飼い主さん:2006/04/06(木) 00:17:10 ID:f3nt+pcJ
232 :
はどっこ ◆wba6GMOss2 :2006/04/06(木) 03:12:49 ID:wdVFBoBa
>>230 ありがとございますm(_ _)mハムの好物ってどんな物がありますか???
定番のひまわりの種とか。うちのはもやしが好きだなあ。
でも、あげすぎは太って危険なので、ひま種は一日1か2粒で。
もやしも水分が多いからあげすぎると下痢してしまうし。
飼育本が1冊でも手元にあると良いとオモワレ。
234 :
名も無き飼い主さん:2006/04/07(金) 22:32:08 ID:IuKCW7nj
うちのハムは好物が水って言えるほどよく水飲むよ。
しかもすごい勢いで飲んでる。。
明らかに飲みすぎ。。。
235 :
名も無き飼い主さん:2006/04/07(金) 22:43:05 ID:IuKCW7nj
きんくまは回し車あまり好きじゃないのかな??
みんなの子たちはどぉ??
ジャンとかロボとかノーマルゴールデンとかと比べると
あちこち動き回るわりに回し車ではあまり遊ばないんだよねぇ3匹とも。。。
>>234 大人(一歳以上)でメスなら子宮疾患
メスでなくても腎臓疾患の可能性もあり。
ガブガブのんでたくさんおしっこをするけど
症状が進むと飲まなくなる。
心配なら一度病院へ行ってみたほうがいいよ。
腎臓の場合は年齢からくることが多いから
仕方がないかもしれないけど。
237 :
名も無き飼い主さん:2006/04/08(土) 08:21:28 ID:t5tZjyRA
今、生後半年のメスだよ。。
まだ半年なんだけど、やっぱ子宮、腎臓疾患なのかな。。
腎臓は生後半年は考えにくいと思う。
たくさん、がどの程度かは分からないけど
しょっちゅう飲んでいる姿を見るなら一度見てもらったほうがいいかもね。
>>234 もしかして、水を飲もうとしてるけど出ていないってことはないかな?
もし違ったらゴメン。
>>239 ウチのも、水を飲む時に出るカチャカチャという音が一晩中聞こえてて、ずいぶん水を飲むなあ、と思って朝確認したら水が出てなかった。水はいっぱい入ったまま少しも減っていなかった。
_,..-‐‐-..,,_
_,,.-‐‐-..,,, ,r':::::::::::::::::::::ヽ
,r':::::::::::::::::::::::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./::_;;;::;;;_::::::::::::::::;;l//-‐-‐;l;;::::::::::::::;;:-‐‐--:;;l
l/~ ~ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;r'彡 l
l ヾ/ :::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /
ゝ /=-x、.,_ .;' : _,,.、=:''"ヽー _,,-''
~'‐.,,,,,_l r'""゙゙゙゙~~Y_,,....,,i'"゙゙~~ ̄`゙l l ____________
l !, _,!.| ''!、 _j! ! /
.l ゙゙"""~~ | ゙゙"~ ̄-─ト_ l あっはっはっは
l_,,,,,,_ (__人__ノ __,,,,,r':::::::l l
 ̄l_,,,. ヽ:::::::l ,r'~ ゝ;ノ < ピカチューとか言ってんだろ!?
-''ゝ、 ,,, ゝノ / l
''r':::ヽ / l ノーマルが一番可愛いのだ!
ゝ;;ノ ヽ \
/ 'l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l l
ゝ ./
/^'‐-t''''^~ ̄ ̄~^''''t-‐^ヽ
~‐‐'~ ~'‐‐~
242 :
名も無き飼い主さん:2006/04/11(火) 22:52:05 ID:DiTn6DGl
最近飼い始めたキンクマが、時々キュンキュンと鳴く。
以前に飼ってたのは声を出した事が無かったと思ったけど、記憶違いかな?
呼吸器に異常がないなら個性なんじゃない?
前に飼ってたうちの子は、散歩中や砂浴び中に、キュッキュッて鳴いてたよ。楽しいときかな?
今飼ってる子は全然鳴かない。
245 :
名も無き飼い主さん:2006/04/15(土) 20:09:46 ID:D2lj33cJ
うちのだけかと思った、他にもいるんだ、あまり珍しく無いのかー
近所にホムセンが出来た。
キンクマが15匹ぐらいの団体さんで水槽に入っていた。
手入れさせて貰ったらワラワラワラワラー
UFOキャッチャーの機械になった気分だ
247 :
名も無き飼い主さん:2006/04/17(月) 09:16:44 ID:CHn/MWJT
内のキンクマは買ってきて三週間くらいになるんだけど全然なついてくれません。。。毎日餌もあげてるし水もとりかえてます。おやつのリンゴや野菜もちゃんと手渡しであげてます。なんでなつかないんですかね?
手渡しでもらってくれるんなら十分なついてるんでないの?
249 :
名も無き飼い主さん:2006/04/17(月) 09:48:42 ID:CHn/MWJT
絶対に手に乗ってきてくれないんですorzしかも手に乗せようと手を差し伸べると噛むんです↓↓↓
うちの子もかなり臆病だったけど、最近やっと爪立てずに手に乗ってきた。
二ヶ月かかりますた。
うちは自分から乗ってくれるなんてこと絶対ないや。
ムンズと捕まえるとあ〜れ〜と無抵抗になるし手の上に乗せてもじっと大人しくしてるからそれで満足してる。
慣れて欲しいけどもう無理だろう・・・
ハムスターって風邪ひきますか?
>>252 風邪と呼ぶのかどうか分からないけど呼吸器の病気になりやすい。
254 :
名も無き飼い主さん:2006/04/18(火) 20:28:26 ID:nbli+g0c
最近、キンクマハムスターを買いました。
ジャンガリアンに比べて大きいので、存在感があります。
その大きな身体からは、信じられないくらい臆病です。
なかなか、懐いてくれない。
臆病だけど慣れたらベタ慣れだよ!少しずつ仲良くなっていってあげてね。
256 :
名も無き飼い主さん:2006/04/24(月) 19:36:54 ID:0V6PXrvl
しかし、レスが少ないなぁ…。
きんくま人気あるんじゃないのかな??
みんなのキンクマちゃんの名前なに?うちは金ちゃん
258 :
名も無き飼い主さん:2006/04/24(月) 21:33:46 ID:0V6PXrvl
うちは、チョコちゃんとバニラちゃんと名無しの3匹
259 :
名も無き飼い主さん:2006/04/24(月) 22:42:42 ID:Nzw3tzW8
正式名は、きなこおはぎ
でも、呼ぶ時は、ブタ
確かにブタに似てるw
でもそこがかわいいんだよなー
今までジャンガリアンを飼ってきた漏れとしては
キンクマ、デカイ。デブイ。痛い。
でも・・・なんだこの不思議な可愛さw
ありえん位カワイス
たまに内山君て呼びかけるときがある
>>260 うちの子は長毛なのでひよこちゃんに似てる。
鳩サブレにも似てる。
264 :
名も無き飼い主さん:2006/04/25(火) 20:19:39 ID:QANxoCOs
ポテトチップスが入ってた筒(小)を入れたら気に入ったらしくて、元の巣には入らずに、それにばっかり入ってる。
無理に元の巣に入れても出て、自分で筒にはいってく。
チップスター?
カワユス(´д`)ハァハァ
266 :
名も無き飼い主さん:2006/04/26(水) 00:11:21 ID:c958jpUv
みんなのきんくまちゃん回し車好き?
うちのはみんな、回し車で遊ばないっす。。。
性格の問題?
267 :
264:2006/04/26(水) 20:06:09 ID:JXHuS5e0
>>265 あたり
敷いてあるパインチップを、中に運びこんで、入り口にも積み上げて、顔だけのぞかしてる。
268 :
名も無き飼い主さん:2006/04/26(水) 21:32:58 ID:JXHuS5e0
>>266 以前に飼ってた時のも遊ばなかったので、今のには、元から設置してない。
その前に飼ってたジャンガリアンは、夜中にうるさい位に回してたけど。
キンクマは動きものんびりしているし、歩き回るだけで運動が足りて、回し車が必要なほどではないんじゃないかと。勝手に解釈。
269 :
名も無き飼い主さん:2006/04/27(木) 00:33:28 ID:osgM5bjt
うちのキンクマが最近ビクビクして寝床からでてきません…ちょっと出たと思って餌を上げようと思って手をやるとビクッとして寝床に戻ってしまいます。どうすればいいでしょうか?
キンクマってそういうもんじゃないの?
そうそう。
いっつも警戒してビクビクしてる。
トイレに出てくるときも巣箱から顔だけだしてジーッと様子うかがってる姿がお間抜けでヵゎィィ。
キンクマの寿命は二年くらいでしょうか?
ゴールデンハムスターと同じです。
274 :
名も無き飼い主さん:2006/05/01(月) 20:20:50 ID:AatwsV5g
>>272 前に飼ってたのは2年ちょうど位だった。
エサは、ヒマワリの種がメインだったのに、それだけ生きた。
長生きするように健康に気を使って味けないご飯を食べさせるよりも
よほど体に悪いもの以外は好きなものを食べさせて
楽しい一生をすごしてもらいたいなと思うこの頃。
食べてる姿が可愛いからついおやつをあげちゃう…
そして内臓疾患デブハムのできあがり
(飼い主が)幸せそうだからいいよねっ
ちょうど一年前にお迎えしたキンクマたんが☆になりました
最近どのお店にもキンクマたんがいない
いまノーマルちゃんがいるけど黄色い子がいない生活は寂し過ぎるΣ(´Д`;)
279 :
名も無き飼い主さん:2006/05/05(金) 20:44:09 ID:ZD7KHu+i
里親募集の掲示板で結構きんくまいるよ。
半年前だったら貰ってほしいくらい子ハムが居たのだが…
キンクマ オークションにも安値ででてるよ
281 :
名も無き飼い主さん:2006/05/06(土) 07:00:38 ID:Rt4Yb5fE
>>275 同意。
病気になったから健康食、ならともかく、
"病気になるから、長生きの為に"なんてことで健康食ばっかじゃ
カワイソだよね。
病気になってからじゃ遅いってのはあるけど。
たぶん賛否両論あるだろうけど、
もし自分が"病気になるから、長生きの為に"なんて
健康の為に病院食のようなもの食わされ続け一生暮らしたらうんざりする罠。
2年ほどの短い一生だから、食生活も含め、楽しく幸せに過ごしてほしい。
もし、好きなもの食べさせることが人間のエゴだとすれば
長生きさせようと健康食食べさせるのもエゴだと思う。
ハムの舌には味覚器としての役割はないらしいんだけど、本当にそうなのかなぁ…?
もしそうなんだったら食物を選ぶ基準はなんなんだろ?新鮮さ?脂質の多さ?
そうなの?
獣医さんが書いたハムスターの本の中で、味覚は発達してるとかなんとか書いてたけど・・・
私も発達してると思ってた。
嫌いな食べ物は、いやって感じで手でよけるし。鼻でかぎわけてる?
ハム自身に聞かないとわからん
一度立て続けに三粒程ヒマタネあげたあとさり気なくペレット渡した事がある。
一度あむあむしてから「?」ってなってた。
ハムタソにぷきゅぷきゅ怒られちまったよwごめんハムタソ。でもカワイス。
やっぱ味で選んでるんじゃないか?
人間程味覚はないよ
ただし嗅覚は発達してる
>>285 うん、怒るwそしてそのあとでヒマ種をやると
「今度は大丈夫か」って一瞬疑うんだよね。カワイス。
289 :
名も無き飼い主さん:2006/05/09(火) 12:22:10 ID:H+jN5Z86
うちのキンクマのチョコたん、いつ見てもかわええ(*´∀`)
見つめられるともぉーダメですぅ(。A。)カワエエ〜
親バカでスイマソ(゚д゚)アセ
290 :
名も無き飼い主さん:2006/05/12(金) 19:26:45 ID:y/i2gYV9
3日まえに脱走したのが、昨日やっとつかまった。
夜中に静かになったころ、カリカリ何かをかじってる音を頼りに居場所をつきとめた。
狭い所に入り込んでいたので、水槽で使うネットでかぶせて捕まえた。
が、いつもと違う雰囲気に身の危険を感じたのかジュウジュウという威嚇音のような声でずっと鳴いていた。
普段はあまり鳴き声もしなかったので、あんな声を出すとは思いもしなかった。
動きも普段からは想像も出来ないような物だったし。
あいつら、普段はネコをかぶってる。ネズミのくせに。 あなどりがたし。
お疲れ様です
おなかすいておなかすいて、もう死にそうなところに
捕まった、俺はもういかん!だがただではやられん!
そんな感じの気分だったのかな
窮鼠はいろいろやってくれるんだね
もうまったりと落ち着いたかな?
292 :
290:2006/05/14(日) 12:40:34 ID:O+grf6yO
メスなんだけどね
今は、前のようにジキル博士に戻りました。
293 :
名も無き飼い主さん:2006/05/23(火) 18:01:17 ID:OWleBhk7
キンクマ買ってきた。
初対面なのに手をかじってこない!ちゃんとしたペットショップで買ったからかな、ジャンガリアンの時は全然人に慣れてなかったのに
ジャンとゴルの性質の違いもあるんじゃないの
295 :
名も無き飼い主さん:2006/05/23(火) 21:46:16 ID:n/yb8bNw
ジャンガリアン10匹ぐらい、キンクマ2匹
これだけの飼育経験からだと、キンクマは普通はおとなしくて、噛まない。
ジャンガリアンのほうが攻撃的だった。
296 :
名も無き飼い主さん:2006/05/25(木) 02:16:53 ID:9CM6YqmS
ゴルハムの性質なのだろうか、ジャンハムのように糞を四方八方に撒かずに一定の場所に用を足す。
とても掃除しやすいし大人しいし…ジャンハムしか飼った事なかったから金熊の良い子っぷりに感動
>>296 うちの子も小屋の隅っこに綺麗に溜め込んでる。
時々大好きなカボチャも一緒になっているのでちょっとウェッとなる。ご飯と一緒にするなよー。
金熊飼い始めて三日目
とても人慣れしていて手乗りもすぐにやってくれたので二日目から散歩に出してみた。
そして三日目、公を軍手を使わずに素手で手に乗せてたら指をかじられたorz
でもケージの中に入れてるかじり棒の割り箸を砕くほどの力を持っていた割にそんなに痛みはなかった…味見感覚でかじってきたのだろうか…
まだ家に来て日が浅いしね、公に手を入れる時期が早すぎたんだなぁ…でも毎日ケージ掃除してるけど手を入れると寄ってくるんだよな…かわいい…
連投すまない。ここは俺の日記帳じゃないんだぞと、あまりペット板来ないん自分ですが、ここ過疎ってますねぇ、俺の連投が目立ってしまう…w
299 :
名も無き飼い主さん:2006/05/25(木) 21:41:37 ID:a5yhGBUR
ハムが本気で噛んだら、細くて長い下の歯が、突き抜けるくらいになるよ。
巣に入ってる時に指で突いてからかってたら、噛まれた。ちょっと痛かったけど、やっぱり手加減してた。
日記でもいいじゃないか。可愛いなあ金クマ。
キンクマがのっしのっし歩いてくるのがかわいいお( ^ω^)
302 :
名も無き飼い主さん:2006/05/25(木) 23:14:29 ID:k08CFtdP
あの後ろ姿がなんとも…(*´w`*)
303 :
名も無き飼い主さん:2006/05/26(金) 00:33:35 ID:aRaFb5Gv
ガラス水槽のはじに貼ってあるゴムパッキンをかじり取ってしまうのだが…同じような人居る?
食ってはなさそうだけど水槽ボロボロになっちゃうよ…やりたいようにやらせておくかなぁ、縦のゴムパッキンは割り箸をセロハン強化版で貼りつけたけど横のパッキンは防ぎようがないような…
>>303 あれはかじられるのがデフォ。しょーがない。
うちは放っておいたらかじらなくなったけど、最終的には衣装ケースに変更した。
これはこれで、キャスター用のでっぱりをかじりまくるので困る。
305 :
名も無き飼い主さん:2006/05/26(金) 20:17:10 ID:cbNCacZS
みなさん夏の暑さ対策はどうやってますか?ペットボトルを凍らせて置いてみたけど、あんまり効果なかった。去年はエアコン入れっぱなしにしてたら、電気料が…(☆o☆)
>>305 こういうのはどうだろう。
http://item.rakuten.co.jp/space-f/c/0000000111/ ハムブログサイトで
冷え過ぎるぐらい冷える、2日に一度水を吸わせるとか
手間とコストパフォーマンスもいいし
色々絶賛されてたので通販してみるつもりです。
あとひんやりプレートも検討中。
自分も1ヵ月前から飼い始めたばかりで
夏対策は手探り状態。
ホームセンターで見つけた丸い(球に近い)植木鉢を
傾けて固定して夏用ハウスとして置いてる。
時々中でマターリしてるので気に入ってくれたっぽい。
普段は地下型巣箱。
ホームセンターとかで素焼きのタイルを買ってきた方が経済的
308 :
名も無き飼い主さん:2006/05/26(金) 21:08:53 ID:cbNCacZS
306
ありがとう(^O^)これなら安上がりですみそうだよ
素焼きのタイルってホムセンのどのコーナーに売ってます?
いける限りのお店で探したんだけど
田舎なせいか良いのが無くて(庭に置く様なブロック、でかいタイルしか無い
ネット通販しようかと思ってるんですよ。
上薬塗ってあるような(風呂場に敷くような)タイルって冷える?
いっそ大きいのを割って端に紙やすりかけようかな。
値段は安くても大汗かきそうだけど。人間が。
>>305 ペットボトルはどこにおいてるの?
冷気は下に下りるからハムがいるカゴ・水槽の上に置いてみて。
その下に手を入れるとひんやりするはず。
>>309 素焼き鉢の受け皿なら激安、サイズもいろいろ。あれじゃだめかな?
313 :
名も無き飼い主さん:2006/05/27(土) 10:08:53 ID:U6otVf+T
311
タオルにくるんで上においたけど、帰ってみたらタオルから水滴が垂れて、カゴの中ズブ濡れになっていた。
水なんだから、時間がたてば解けるもの。
2Lボトルで冷えてる時間はいいとこ5〜8時間。
315 :
名も無き飼い主さん:2006/05/27(土) 15:07:23 ID:U6otVf+T
314
意味不明。ペットボトルが凍ってる為に水滴がついて濡れるって事を言ってるんだけど…
あなたは何を言いたいの?
>>310 タイルプレートは残念ながらあまり冷えないです。
小動物用のアルミプレートを使っていますが
ホームセンターで見つけた厚い御影石が結構冷たかったです
>>305さんのものも気になります。
いっそのこと全部並べてどこに落ち着くか見てみたい気もw
317 :
名も無き飼い主さん:2006/05/28(日) 05:37:48 ID:Br6Ip2yB
日なたに置かない限り焼け死ぬことはないだろうと思うのは俺だけですか
318 :
名も無き飼い主さん:2006/05/28(日) 08:34:46 ID:vRWurXzF
エアコン無理なら扇風機で室内と外の空気を循環させるだけでも違うかな?
319 :
名も無き飼い主さん:2006/05/28(日) 12:40:27 ID:YGGbb72L
>>317 ノシ
今まで飼っててそんなに考えた事無かった。
暑くて死んだ事もなかったし。
ただ、衣装ケースで飼ってるから、夏はフタを金網に換えるけど。
320 :
名も無き飼い主さん:2006/05/28(日) 18:32:53 ID:5NtFjuB/
ハムスターは安物
321 :
名も無き飼い主さん:2006/05/28(日) 21:21:58 ID:3dS8LmgN
>320が安物
322 :
名も無き飼い主さん:2006/05/29(月) 21:40:40 ID:Lwf81DTZ
荒れてるな
323 :
名も無き飼い主さん:2006/05/30(火) 02:41:24 ID:BGiM9M4C
吸水筒の水が全然減ってないのにカチャカチャ…
まさかと思い金具を触ってみたら水が出てない!
ハムちゃん本当に済まんかった!危なかった〜急いで水出るようにしたら水を長々と飲んでいた。危なかった〜
>>320 > ハムスターは安物
それって漏れのこと?
325 :
名も無き飼い主さん:2006/05/31(水) 16:55:16 ID:CjJgWPcs
キンクマって臆病なの?チョットした音にビクッってなるんだけど? 来てから5日くらい。
326 :
名も無き飼い主さん:2006/06/01(木) 22:41:37 ID:F6hNmfu2
近っ!!ww
328 :
名も無き飼い主さん:2006/06/07(水) 04:23:44 ID:s95pMHb5
あげ
329 :
名も無き飼い主さん:2006/06/09(金) 09:28:30 ID:B02d8bE7
キンクマ可愛いですね〜。
飼いはじめはキンクマは可愛くない、ノーマルのが
可愛いといってた旦那も、今はキンクマの方が可愛く
見えるそうです。
あの巨体とのっそりとした動きに夢中。
330 :
名も無き飼い主さん:2006/06/12(月) 13:56:46 ID:TG1L6B4e
331 :
名も無き飼い主さん:2006/06/12(月) 17:46:15 ID:hkp7HGco
329
のっそりなんかしてないよ。夜は凄い勢いで動き回ってる
332 :
名も無き飼い主さん:2006/06/12(月) 20:09:06 ID:I6RAeu8/
今日我が家のキンクマが亡くなりました。
長い間なごませてくれてありがとう。
長い毛が少しカールしてポヨポヨしたかわいい男の子でした。
ベビーだけど、のっそりするどころか、夜になると回し車でずっと全力疾走してるよ。
334 :
名も無き飼い主さん:2006/06/14(水) 15:37:59 ID:VH4yeG1Q
そうなんだよ。夜中になると狂ったように回してる。
335 :
名も無き飼い主さん:2006/06/14(水) 22:46:19 ID:qeCZm7lu
336 :
330:2006/06/16(金) 09:53:06 ID:y8wlquWL
>>335 オスです。ちなみにもう1歳半ぐらいのじいさんだったりしますw
337 :
名も無き飼い主さん:2006/06/16(金) 12:24:37 ID:M+kR1/Q3
キンクマも2年くらいが寿命なの? ジャン系より長生きするって聞いたんだけど?
ちなみに家のキン公、暑さの為に巣箱の中でひっくり反って寝てる。キャンタマと後ろ足だけはみ出してる・・・
エアコン入れたけど、これからの暑さ対策どうしよ?
梅雨時はまだまだ寒い北海道…
まだ熱さ対策はしなくてすみそうだ。
むしろハムも人間も寝床にもぐって震えてるよww
339 :
名も無き飼い主さん:2006/06/17(土) 05:11:30 ID:S0VX7l60
北海道は暑さ対策必要なしですか?
340 :
名も無き飼い主さん:2006/06/17(土) 10:24:03 ID:vNn1RG/e
>>336 鼻が長くないよね、うちのオスもそうなんだけど、それがまたかわいいのよね。
341 :
名も無き飼い主さん:2006/06/17(土) 10:26:02 ID:vNn1RG/e
東北でつが、今の所は暑さ対策まだ大丈夫。
でも、そろそろ対策に入らないと・・・
北は北でも夏は暑すぎます・・・
342 :
名も無き飼い主さん:2006/06/17(土) 12:39:07 ID:S0VX7l60
去年はケージの上にペットボトルを凍らせてタオルで包んで置いたけど、あんまり効果なかったと思う。
343 :
名も無き飼い主さん:2006/06/17(土) 14:50:07 ID:tVb4SclT
大変だね、うちは関東だけど暑さ対策なんて考えたこともないよ。
暑すぎて問答無用でエアコンかけっぱなし。
344 :
名も無き飼い主さん:2006/06/17(土) 22:49:52 ID:Jzb/6eG7
死んじゃったけど、昔飼ってたキンクマはなついてて可愛かったな。
ケージに手入れると近寄ってきてしがみ付いてくるんだ。
うちの暑さ対策は、ケーキ屋とかで貰える何度も凍らせて使えるやつを使ってて
それをプラスティックの入れ物に入れてる
タオルだと巣材にされそうだしなぁ
ゴルハムって他の種類のハムとは雰囲気違うよね
トイレはほぼ必ず決まった所でするし、巣からほとんど出てこないし
すごく個人主義な感じで少し寂しいよ
347 :
名も無き飼い主さん:2006/06/19(月) 18:41:04 ID:m9EoqMbp
>>346 うちのオスハムはしょっちゅう巣から出てこっち気にしながらウロウロしてる。
うちのメスハムはひきこもりぎみ。
なつけば、外に出てきてくれるかもよ?
エサくれ〜!遊んで〜!って。
348 :
名も無き飼い主さん:2006/06/19(月) 20:16:48 ID:sHig7UPc
ゴルって砂浴びしないよね、なんでだろ?
349 :
名も無き飼い主さん:2006/06/19(月) 20:57:38 ID:fLOUCjJC
家の金熊は砂遊びするよ。臆病でチョットした事にビックリするけど…
350 :
名も無き飼い主さん:2006/06/19(月) 21:04:00 ID:sHig7UPc
砂浴びいいなぁー
家のハム達はしてくれない・・
以前飼っていたスナネズミ君は砂の上ではしゃぎまくりで可愛かったなぁ
351 :
飼育者:2006/06/20(火) 16:58:20 ID:V6S+q3D6
346 当たり前じゃん!野生のゴールデンは単独行動だけど、ジャンガリなんかのドワーフは家族単位で生活してるんだもん!
うちのキン熊もトイレでちゃんとしてくれて
ヒキこもり気味ですごい飼いやすい。
砂浴びはしたりしなかったり、時々焼き砂にもシッコしたり。
上部の蓋開けて掃除してる時は
ポカーン( ゚Д゚) としたまま見上げて来る程度。
脱走にあんまり興味ないのだろうか?
ちょっとずつ触らせてくれる様になって来た。
>>352 安心しているといつか寝ている枕元にハムを発見してビックリするのだ。
保守
355 :
名も無き飼い主さん:2006/07/03(月) 09:16:55 ID:Wcr0hEOB
我が家のキンクマ、家に来て1ヶ月の♂なんだが、
全くなついてくれない、おやつを上げながら優しくさわるだけで、
ダッシュで逃げるよ・・・・。
普段は巣箱に引きこもってる。飼い主と一緒かよ。
357 :
名も無き飼い主さん:2006/07/06(木) 18:54:04 ID:VssHRArK
我が家の金熊もなつかないよ。 少しでも触れるとパニックになりケージの中を走り回る。みんな臆病なんだね。 ロボも同じかな?
358 :
名も無き飼い主さん:2006/07/06(木) 19:56:13 ID:kuDYTUnk
キンクマ扱うのに、そんなに神経質になる事は無いよ。
ウチでやってるのは、片手で持って、もう片方の手で、体をムニムニしたり、両頬を軽くつまんで耳を後ろの方にやって歯をむき出しにさせたり(そうするとウサギのような顔になる)頭の方の皮膚を顔の方に寄せたり(そうするとチャウチャウのような顔に)。
その間もじっと耐えてて?別にあばれたり、噛み付いたりはしない。
そうやってても、別に嫌われてはいない。トイレの砂を掃除してる時はヒョコヒョコ出てくる(その時は、前足を片方ずつ前に出して、伸びをしてから)。
エサも手から食べるし、粒をつまんでやる時も、指を噛まないように自分で首をかたむけてそっと咥え取る。
今まで2匹飼って、先代は途中から、今のは最初から、そうやって慣れていた。ちなみに両方ともメス。
要するに、扱い方によってキンクマも、臆病じゃなくなるつー事。
359 :
名も無き飼い主さん:2006/07/08(土) 11:54:44 ID:ecnYirF1
キンタマω揚げ
360 :
名も無き飼い主さん:2006/07/09(日) 16:08:28 ID:Udhi4FPg
なんであんなにキンタマでかいの?
361 :
名も無き飼い主さん:2006/07/09(日) 21:45:03 ID:Dl2PVPAo
重くないのかね、金玉。
人間だったらやばいよな。
363 :
名も無き飼い主さん:2006/07/21(金) 21:13:05 ID:KpGNSrHF
やばいやばい!
364 :
名も無き飼い主さん:2006/07/24(月) 11:14:29 ID:yAq2ZhjU
つか白毛&赤目の子供が産まれたんだが、異常かな??
>>364 それはキンクマとは呼ばない。別の毛色(アルビノ?)。
まあゴルの毛色なんてある意味異常が重なって発生するもんだし。
366 :
名も無き飼い主さん:2006/07/24(月) 14:20:20 ID:yAq2ZhjU
>365
しかし両親は普通のキンクマだったよ
アルビノって呼ぶのか
アルビノ赤ちゃんいいね。
見てみたい。
368 :
名も無き飼い主さん:2006/07/24(月) 22:07:30 ID:Oh3O+spr
シロクマ
369 :
名も無き飼い主さん:2006/07/25(火) 12:33:24 ID:tWvS5M85
370 :
名も無き飼い主さん:2006/07/25(火) 15:17:57 ID:YPR0wocF
>369
普通この色じゃない?つか、ハウス2階建て?3階建て?
俺ん家のと同じっぽい(^^)
371 :
名も無き飼い主さん:2006/07/25(火) 17:46:35 ID:tWvS5M85
>>369です。今日朝起きたらハム子が脱走してて自分のベッドの上を歩いてたからビックリ!!
ちなみに一階立てですよ(・∀・)
372 :
名も無き飼い主さん:2006/07/25(火) 19:35:08 ID:YPR0wocF
オレンジの三角屋根だよね(^^;)平屋は初めて見るぞ
373 :
名も無き飼い主さん:2006/07/27(木) 05:19:53 ID:L5ujgqeF
374 :
名も無き飼い主さん:2006/07/27(木) 12:23:17 ID:jDNlM6uj
>>373やばい!たまらんぐらい可愛い(ノ_<)(涙)
これ喧嘩してんじゃないの?可愛いと思えないんだが。むしろカワイソス
376 :
名も無き飼い主さん:2006/07/27(木) 19:29:08 ID:L5ujgqeF
>375
ケンカもひとつのコミュニケーションだぞ
誰もケガしてないし
大人になってからはヤバイけどな
兄弟喧嘩は大切だよね
378 :
名も無き飼い主さん:2006/07/28(金) 12:29:43 ID:qsu7qMsj
>377
そぅ思うよ〜
同じゲージに何匹も入れてたら共食いしない?
妊娠中にオスがメスのおなかとまだ産まれてない赤ちゃんを食べた事がある。
恐かった・・・
380 :
名も無き飼い主さん:2006/07/28(金) 19:27:41 ID:pEe3BFLq
381 :
名も無き飼い主さん:2006/07/28(金) 19:44:30 ID:6jHT+BSx
それは色素かと…。
キンクマのようなブチ無しの淡いカラーでも皮膚に色素が沈着する場合があるんだとか。ちなみにうちのキンクマにも同じ黒いブチが出来てます。以前いた子もそうでした。
382 :
名も無き飼い主さん:2006/07/28(金) 23:55:41 ID:pEe3BFLq
>>381 ありがとう!!!
安心したよ!(´∀`)
383 :
名も無き飼い主さん:2006/07/29(土) 12:53:06 ID:e70Zi8gP
そぉなんだ!!
384 :
名も無き飼い主さん:2006/08/01(火) 10:00:46 ID:R3arkNRP
>379
妊娠したメスはもちろん独りにしてるよ
他のと混ぜっぱなしにしたら育児の邪魔になるし
自演含め、オマイサンしつこい
386 :
名も無き飼い主さん:2006/08/02(水) 18:07:03 ID:q1LYq0TH
>385よ
>364>366>370>372>373>376>378>384は俺だ
自演も何もしてなぃぞ
ちゃんと調べたか??
388 :
名も無き飼い主さん:2006/08/07(月) 19:52:04 ID:hKxiiUXA
うん!!
389 :
名も無き飼い主さん:2006/08/07(月) 23:19:33 ID:koeSGsCN
ウチは衣装ケースで飼っていて、(上の方で心配してた)特別に暑さ対策はしていないが(フタの一部を切り抜いてそこに金網をつけて蒸れないようにはしてるけど)元気にしてる。
しかも、巣の入り口を、下に敷いてあるパインチップを集めてふたをして顔だけだしてる。
390 :
名も無き飼い主さん:2006/08/08(火) 20:29:41 ID:zwVQqvsE
ふぅん?
392 :
名も無き飼い主さん:2006/08/12(土) 11:44:15 ID:z0s2vAg+
393 :
名も無き飼い主さん:2006/08/12(土) 19:55:03 ID:sWWnZHU4
やっぱキンクマかわいい〜(>w<)
夏バテしてるキンクマってひっくり返って寝るよね(笑)
395 :
名も無き飼い主さん:2006/08/12(土) 21:41:43 ID:uSYhMiUW
396 :
名も無き飼い主さん:2006/08/12(土) 22:37:45 ID:39G0wwH9
かわいい!!
ピクト見れねっつの
398 :
名も無き飼い主さん:2006/08/13(日) 09:41:01 ID:XdhbqoQs
ピクト見れたょ 又頼む
パソからの閲覧は、ピクト側で一時規制中ってあった気がする
PM7:00〜AM4:00までね
401 :
名も無き飼い主さん:2006/08/13(日) 19:56:52 ID:EvekQExQ
402 :
名も無き飼い主さん:2006/08/13(日) 20:40:18 ID:wFuRawY9
かわいい!!今はチャイとジャンしか飼ってないけど、絶対ゴル、金熊飼うぞ!!ゴルはひとを噛まないんでしょ?それも魅力。
>>402 ジャン飼ってたときはメチャメチャ噛まれたけどキンクマは全く噛まないよー。
手の上に乗っけてもしばらくジーッとしてるし凄く大人しい。
ロボのときは触ることさえできなかった・・・
それにしてもチャイ飼ってるんだ。いいなぁ。
405 :
名も無き飼い主さん:2006/08/14(月) 01:00:38 ID:D7GNjbNX
あれ?金熊でなく人妻サイトになっちゃったよ?!チャイはジャンと違い匂わないがビビリンだよ。噛るけど手に乗らないし。ゴルは匂うのかな?
406 :
名も無き飼い主さん:2006/08/14(月) 08:16:59 ID:zflEzNjJ
6人産まれた
妻長毛
旦那金熊
金熊のぷぅ〜さん
409 :
名も無き飼い主さん:2006/08/26(土) 01:41:14 ID:kBKJyu38
またピクトか
411 :
名も無き飼い主さん:2006/08/26(土) 15:08:41 ID:kBKJyu38
ピクトはだめかい?
412 :
きんじ:2006/08/26(土) 19:22:10 ID:uo9ungFJ
ぉ腹でタイヤキ食べるなんて超可愛すぎ(//▽//)しつければそんな事も出来るんだね(#^^#)キンクマ最高♪
413 :
名も無き飼い主さん:2006/08/26(土) 19:26:13 ID:X4aroxl0
もっと他にも可愛いシャメあったらぜひぜひ見せてください(*^▼^)
414 :
名も無き飼い主さん:2006/08/26(土) 19:32:43 ID:kBKJyu38
415 :
名も無き飼い主さん:2006/08/26(土) 22:52:08 ID:II6UJw/F
ちょww顔の形が綺麗なひし形◇www
416 :
名も無き飼い主さん:2006/08/27(日) 00:37:04 ID:4XaNegN0
9月入ってすずしくなったらキンクマちゃんお迎えします(^−^)
で、床材のチップが3年くらい前に使ってたのが大量に残ってるんですが、
買い換えたほうがいいでしょうか?あと皆さんはどれくらいの大きさの
ケージで買ってますか?ドワーフハムスター用のケージじゃ小さすぎでしょうか。。
質問ばかりですみません(><)
キンクマはゴールデンなんだから、飼い方はゴールデンに準じるよ。
床材は未開封なら使ってもいいだろうけど、開封したやつはダニがわいてたりするから
破棄したほうがいい。どうせ安いんだし。
418 :
名も無き飼い主さん:2006/08/27(日) 11:45:54 ID:4XaNegN0
ありがとうございます!
今日床材と大きいケージ買いに行ってきます(^−^)
420 :
名も無き飼い主さん:2006/08/28(月) 19:38:47 ID:+EAokjH/
うちのキンクマちゃんは
自分のタマタマを座布団代わりにして座って
えさ食べたりウトウトしたりしてます☆
421 :
名も無き飼い主さん:2006/08/28(月) 22:54:45 ID:ddkvauJt
422 :
名も無き飼い主さん:2006/08/28(月) 23:04:52 ID:ddkvauJt
423 :
名も無き飼い主さん:2006/08/29(火) 01:08:31 ID:llQbLs4C
すいません。質問なんですが金熊♀とゴールデン♂との子供は毛の色はどうなりますか?
424 :
名も無き飼い主さん:2006/08/29(火) 01:48:40 ID:lQar6Vah
ノーマルとの?キンクマは劣性遺伝だから、両親ともにキンクマかその因子もってるかけあわせじゃないと全部ノーマル。
425 :
名も無き飼い主さん:2006/09/02(土) 02:39:51 ID:jdBSs+0R
売ってた
426 :
名も無き飼い主さん:2006/09/03(日) 18:28:20 ID:zF025vLf
大人キンクマを横33cm縦27cmで飼うのは拷問なのかな…
人間でいえば、たぶん四畳半の部屋に、ベット、テーブル、台所みたいかな?
あと、ランニングマシーン
428 :
名も無き飼い主さん:2006/09/04(月) 03:20:07 ID:0i3pZ/MY
どなたか心優しいかた、教えて下さい!
ペットうp板に行き可愛い金熊画像みたいんですが、
携帯からどう行くんですか?
スレチすいません!!
429 :
名も無き飼い主さん:2006/09/06(水) 00:42:41 ID:yrRb4GuD
今日キンクマちゃんをお迎えしました!
最初はびくびくしてたけど、今は元気にぶんぶん回し車まわしてます(^−^)
ですが、フンの量がちょっと少ないような・・・おしっこもしていないようです。
えさも食べて、水も一応飲んでいたようだけれど、どうしてなんでしょう?
みなさんのキンクマちゃんもお迎えしたときはそんなふうになりましたか?
431 :
名も無き飼い主さん:2006/09/08(金) 06:41:00 ID:W+OqJlJD
433 :
名も無き飼い主さん:2006/09/08(金) 16:54:14 ID:ZLQ82mna
回し車とグルーミングの動作が早いね
434 :
名も無き飼い主さん:2006/09/08(金) 22:16:28 ID:ZRCL0nfp
435 :
名も無き飼い主さん:2006/09/12(火) 00:54:28 ID:MHROfKyr
>>434 こいつの空気読めてないレスから一気にスレの勢いが止まってる件
>436
mjdテラカワユス(*´Д`)
439 :
名も無き飼い主さん:2006/09/17(日) 18:46:24 ID:omBWGa5j
440 :
名も無き飼い主さん:2006/09/18(月) 15:40:12 ID:5nFiPlPP
今日ウチにも金熊ちゃんが来た!
まだ慣れてないのか、時々フリーズするw
441 :
名も無き飼い主さん:2006/09/18(月) 21:10:02 ID:5nFiPlPP
誰もいないのか…。
フリーズってか、固まるんだよねw
442 :
名も無き飼い主さん:2006/09/18(月) 22:22:31 ID:OYwhT2ob
>>440 動きが止まる仕草、超かわいいんだよねぇ!!
うちのキンクマちゃんは
聞きなれない音がすると
立ち上がって固まって耳澄ましてるよ。
443 :
名も無き飼い主さん:2006/09/18(月) 23:45:47 ID:5nFiPlPP
>>443 止まった時の表情がたまんない!
てか、店頭から家に連れて来たら
一週間ぐらい触らない方が良いのかな?
444 :
名も無き飼い主さん:2006/09/18(月) 23:55:42 ID:St/tUCxs
444金熊
446 :
名も無き飼い主さん:2006/09/19(火) 13:34:44 ID:6gzWPH3Z
>>445 大きさは以外とデカイ方のキンクマを購入しました。
あと店員にオスの方が懐きやすいと言われたので
オスを購入しました。
>>446 餌を手から食べるようになるまで触るのは止めたほうが良いかも。
オスはメスより明らかに気性が大人しくて懐きやすいです。
可愛がってくださいね(´∀`)
448 :
名も無き飼い主さん:2006/09/19(火) 23:32:03 ID:6gzWPH3Z
ありがとう!
時々ケージを噛む音が気になるけど、一匹しかいないペットなんで
全力で尽くしますよ!( *´ω`*)
449 :
名も無き飼い主さん:2006/09/21(木) 00:24:43 ID:9x2fqcPs
今日からキンクマを飼い始めたんですが
メスしかいなく、メスを購入しました。
よくオスの方が飼いやすいと聞きますが
皆様のメス公はどうですか?
やはり気性が荒い公が多いんですかね?
うちの♀だけど、買ったその日から掴んでも噛まないし、当たり前の様に手の上で餌食べてた(店で最も馴れてたのを買った)
今でも人間を噛んだ事ないし、♂でもここまで大人しかったのいないぞって位大人しい。
色々なサイトでキンクマ見てるけど、ほとんどの固体が性別関係なく噛まない大人しい仔って気がする。
451 :
名も無き飼い主さん:2006/09/21(木) 05:46:08 ID:rFUDNXYj
うちの♀はおっとりベタ慣れで人に触りたがるタイプと、ガンガンいくぜタイプがいた。
やはり性別問わず噛まないね。
せいぜい甘噛みの甘噛みくらい。
歯が触れた後で凄い嫌そうな顔するんだよね。
変なの噛んじゃった、みたいな。
(*´∀` )
キンクマってびびりだけど根本的に肝が据わってる感じだよね。
うちにはジャンもいるけどやっぱ違うなーってよく思うよ。
453 :
名も無き飼い主さん:2006/09/21(木) 15:08:13 ID:2A99/h6i
今日うちの金公♂にがっつり噛まれた・・・。
しばらく血が止まらなかったよorz
寝ていたところをのぞいて起こしてしまって、巣をととのえていたところに手を出した
のがいけなかったのかも・・・。。
飼い初めて10日くらいで、まだ馴れてはいなかったけど手からエサ食べるし、
体さわらせてくれるし、びびりでおとなしい子だから絶対噛まないと思ってたのに、
そんな子が噛むなんて、よっぽどイヤなことしちゃったのかな(><)
ごめんよ〜。。今度から気をつけよう・・・。
うちのハムケージ二階だてなんだけど、昨晩のうちに下の寝床にあったキッチンペーパーの切ったやつが二階に全部移されていた...
せっせと運んだのが目にうかぶ。
散歩させておいたら、シャカシャカ音がする。ふと音がする方を見てみたら、
ティッシュBOXに乗っかってティッシュをせっせと引っ張り出しているハムが居た。
慌てて止めさせたけど必死な姿が可愛くて面白かった。
456 :
名も無き飼い主さん:2006/09/21(木) 21:23:17 ID:wqb3nc9I
456金熊
457 :
名も無き飼い主さん:2006/09/23(土) 09:27:46 ID:iXSkzqek
ねずみ
458 :
名も無き飼い主さん:2006/09/25(月) 00:54:13 ID:Bry76JBq
うちの子可愛すぎてたまらんよー!
459 :
名も無き飼い主さん:2006/09/25(月) 07:12:07 ID:k93X2Z+i
私はロボを飼ってるんですが、ハムの本や皆さんのレス見てたら本気でキンクマちゃん欲しくなりました。
昨日近場のペットショップ数件探しましたがキンクマちゃん見つけられず‥
関西でキンクマ(出来れば長毛)居るお店誰か知りませんか??
ハムスター豊富に扱ってるとかって情報でも構いませんので。
460 :
名も無き飼い主さん:2006/09/25(月) 13:04:24 ID:iFbvud43
難波パークスにキンクマベイビーいるよ
461 :
名も無き飼い主さん:2006/09/25(月) 13:34:10 ID:iFbvud43
私も今日パークスにグッツ買いに行く。パークスのジャンハムは細菌で下痢してるからキンクマよく見て買ってね。私は今獣医通いです ロボハムかわいいよね
462 :
名も無き飼い主さん:2006/09/25(月) 14:09:47 ID:k93X2Z+i
>>460 >>461 ありがとうございます☆
私は兵庫県なので難波パークスって知らなかったんですけど調べて行ってみま〜す。
ロボの可愛さにも癒されてますが、キンクマちゃんの例え様のない愛らしさが気になってしまって…
463 :
ハム子:2006/09/25(月) 14:24:51 ID:aPMeJQKI
ウチにも飼い始めて二日目ですがキンクマちゃん2匹♀いますよo(^o^)oまだまだ懐かないですが…今ゎそっと様子を見てるだけにしています(^-^)
464 :
もったん:2006/09/25(月) 15:06:56 ID:Bry76JBq
パークスのキンクマベイビー買いましたよ!!
9/20だったかな?
女の子です。
おっとりしてて噛まないし可愛いですよ!
でも餌の好き嫌いが激しくて困るし
トイレ覚えないけど。
店員さんにキンクマは毎日体を撫でて下さいって言われたけど本当?
その店員大丈夫かよ
466 :
名も無き飼い主さん:2006/09/25(月) 21:47:15 ID:iFbvud43
今日ビタシロップ買いに行ったらキンクマベイビーいなかった!もったんさんが飼われたんですねロボハムもいなくてジャンばかりでしたパークスで今までAひき買ったけど病気もち率高い。だから買ったらすぐ病院通いだよ
467 :
名も無き飼い主さん:2006/09/26(火) 00:07:43 ID:F6qncZLr
じゃあ難波パークスでは止めてコーナンやわんわん(わんにゃん?)ランドで買えば?
468 :
名も無き飼い主さん:2006/09/26(火) 00:30:47 ID:D0M79Wwn
難波パークスには居ないんですね。
大阪にはハムのお店がたくさんありそうで羨ましいです。
今日も頑張ってショップまわりしたけど見つけられませんでした。
ゴールデンの長毛が居るショップの店員さんに聞いても「キンクマちゃんの方が温和な性格してますよ」って言われました。
入手まで時間かかりそうです…
469 :
名も無き飼い主さん:2006/09/26(火) 02:10:33 ID:g/Q0OLIP
コーナン種類豊富?今宮のコーナンどうかな?パークスがチャリで近いからパークスばかりになってしまう。値段も高いしねジャンハム2600だもんね。三宮でジャンハム300円だった。値段はべつにいいんだけど健康なら。コーナンいってみるよー
470 :
名も無き飼い主さん:2006/09/26(火) 05:17:43 ID:QXwu3ZF4
>>469 何年か前かコーナンのやつ飼ったけどジャンガリアンのミックスフードっていうやつしかあげてなかったけど
3年生きたよ
471 :
469:2006/09/26(火) 06:44:31 ID:g/Q0OLIP
>>470 そうなんだ!やぱ健康が1番☆私はハムグッツを買うのも趣味なんで、7種類くらいの餌をえらんでます。でも彼はどれでもいっしょーって感じです。今度ヤフオクで落札した20種類くらいの餌、おやつが届く
472 :
名も無き飼い主さん:2006/09/26(火) 11:22:57 ID:F6qncZLr
落札品って安そうだけど賞味期限大丈夫?
473 :
もったん:2006/09/26(火) 17:32:41 ID:Yzh/tQ8r
なんば高島屋の屋上のペットショップにキンクマいっぱいいるよ♪
キンクマが団子になって寝てた(^-^)
一匹めちゃくちゃ大きいキンクマがいた!!
うちのキンクマの二倍…生後どれくらいなんだろう。
たしか1800円くらいだったよ!
474 :
みほ:2006/09/26(火) 18:13:17 ID:D0M79Wwn
もったんさん情報ありがとうございます☆
早速見に行きます。
キンクマの長毛探してたら「キンクマに長毛なんて存在しません」と言われました。
そうなんですか??
475 :
もったん:2006/09/26(火) 18:59:55 ID:Yzh/tQ8r
でもキンクマみたいな色合いのフサフサの子いるよねぇ?
最近グレーっぽい色のゴルハムが気になるんだけどなかなかショップで見ないから(つд`)
476 :
名も無き飼い主さん:2006/09/26(火) 19:27:43 ID:F6qncZLr
ペットSHOPで真っ黒なハムタンをみたけど なんじゃコリャて思った…
長毛だと「アプリコット」と名前が変わるんだよ。
>>476 我が家に真っ黒ゴル居ますよー。
ミニチュア月の輪熊みたいで、鼻ピンクでかわええよ。
でも性格は熊並みにキツイ、やんちゃ坊主、噛み公、破壊王。
そのうち、ウガーッて唸りそうだ。
479 :
名も無き飼い主さん:2006/09/27(水) 01:38:52 ID:lQRwDiji
コーナンいってきましたo(^o^)o種類豊富やねぇ(^^)v♀ノーマル買いに行くつもりが運命胸ドキュンされて、ブラックジャンハムお迎えしました(スレチガイすまん)成長が楽しみ。高島屋にペットあったっけ?うそーん行きたい!ハムは私の生き甲斐
480 :
もったん:2006/09/27(水) 02:20:37 ID:3G1BtKIn
真っ黒じゃなくて薄いグレーの子をどっかのサイトで見て萌えました(笑)可愛すぎ♪
ジャンは前に飼ってたけどちょこまかしてて可愛いねぇ!!
高島屋の屋上にペットショップあるよ!
>>477 長毛でも耳が黒ければキンクマじゃないの?
短毛じゃないとキンクマじゃないと思った
みなさんはなぜキンクマが好きなのですか?
私は、店員が素手で掴んでるのを見て一番ベタ馴れで丸っこいのが目について買ったから、最初からキンクマが好きだった訳じゃないけど、飼ってみたら可愛くて仕方がない。
故にウチのがキンクマだからキンクマが一番。
485 :
みほ:2006/09/28(木) 06:15:59 ID:1mLXKLlO
>>475 私は飼育書やネットで見てキンクマちゃんの長毛に一目惚れしちゃい、それからキンクマ勉強してハマってしまいました。ペットショップ探したけど居ないので、予約しちゃいました。
>>477さん、アプリコットって言うんですね☆その名前で調べたら更に詳しく勉強できました。ありがとうございます。
アプリコットを待てなくて短毛のキンクマちゃんをゲトしてきました。
ロボとは違う愛らしさにメロメロです…やば。
>>485 うちの子は長毛キンクマだよ。
「この子長毛ですよねー。」「そうなんです、どんどん毛が伸びてきてしまって・・・」
とショップのお姉さんは迷惑そうに言っていた。
どうやらキンクマの出来損ないと理解しているようだった。
証拠にその子は売れ残り半額でショップの隅っちょに放置。
かわいそうになったので私が買いとってあげました。ラッキー。
キンクマの長毛がいたってイイジャナイ!
耳が黒くてクリームなヤツはキンクマだろぉぉぉ!!
耳もクリームならアプリコットとかでイイジャナイ!
別にキンクマを盲信してるわけじゃないけどね。皆可愛いし。
そういう基準はドコで知り得るの?
やっぱ個人サイトとか?
488 :
名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 02:30:40 ID:R3qWCbyK
キンクマ可愛い。
やばい。
ウンチョス飛ばす姿見てたら萌えてきた!
あぁ〜可愛い〜
皆さんのキンクマ画像うpしてください♪
489 :
名も無き飼い主さん:2006/10/01(日) 15:38:14 ID:8NTw4ENO
公は皆立つ。
あ、釣られちゃったかな?
491 :
名も無き飼い主さん:2006/10/02(月) 22:09:21 ID:mmnGI5TA
>>488 ウンチョス飛ばし、
うちのコも上手よ〜◎
ゲージの外にもポイポイ捨てて♪
ウチのキン公はンコをケージ中から回収して巣に持ち込む。
だが巣内でしたンコは外に放り投げ、巣から出たついでにそれを回収して巣に戻る。
あぁ〜キン公と会話してみてー!
みなさんとこのキンクマちゃんは噛みませんか?
>>493 一回も噛んだことないよ。
むしろすっごいビビリ君。
>>494 うらやましい。
うちのは指みたら噛む…。
噛み癖なおそうと、噛まれたら更に口に突っ込んだりしてがんがってみたのだが、やはり血だらだら出るまで噛まれる。
飼育環境も本みたりなんだりで完璧にしてるし余計なストレスは与えてないのに…orz
>496
完璧ってどんなことしてんの?ハムって案外整いすぎてるとストレス溜まるよ。
>>497 掃除はストレス溜まらない程度にして(匂いは残しておく)餌はペレット、キャベツ。
1日数個ひまわりの種、かぼちゃの種もあげてる。
ケージの大きさは少し小さいかもしれないけど、回し車はちゃんと入れてる。
何かがストレスなのかな…
噛む時は餌食べるように噛むから、餌だと思ってるのかも…orz
噛みながら巣箱ん中に指持ってこうともしてた…orz
人間の指が顔の前にくること自体がストレスじゃないか
>>499 あなたは自分の公ちゃん手に乗せないの?
502 :
494:2006/10/04(水) 18:42:45 ID:Frso7PnY
>>496 前に飼ってたジャンガリアンにはよく噛まれたけれど、
今の子には噛まれたことないから、きっと個体差だと思う。
もっとも、私の場合、ハムスターはほとんど触らずにいるから
噛まれる機会もないんだけど…。
声をかけてから触るとか、くらいしか思いつかないなぁ。
503 :
名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 08:01:31 ID:OaIuJjWi
金熊とブラック金熊の子供ハムタンてどんな色が産まれてくるんだろ…経験ある人教えて
505 :
名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 11:30:15 ID:31+C6W9h
金熊二匹飼ってたのに一匹は一ヶ月前、そして今日一匹死んじゃった…。二匹とも前日まで元気だったから何故かわからないよ。お店で二匹一緒に買ってまだ半年かそこら。何でだろう…ごめんね
506 :
名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 17:05:07 ID:OaIuJjWi
金熊てゴールデンの一種ったの?ずっとキャンベルとばかり思ってた…
507 :
名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 21:16:50 ID:8oczdnvz
さっき測ったら
うちのキンクマちゃん
200グラムありました。
最近栗あげたりしてたから
太っちゃったかなぁ。。。
今日キンクマの子供が3500円で売ってたけど高いかな?
あと車もってないけどキンクマ買った人います?どうやって持ってかえろうorz
>>508 バカ高い。
車がないならタクシーとか。電車バスでもいいけど。
>>507うちのキンクマも当初から200cあるよ!ゴルハムの理想体重150なのにヤバいしorz
うちのキンクマ何グラムだろー♪
と思って量ったら、92cしかねぇぇぇぇ!!
これってやばい?
性別によって違うんじゃないか?
メスのほうがオスよりでかくなるよ
513 :
名も無き飼い主さん:2006/10/08(日) 17:57:47 ID:DJkJIg7w
オスなのに200あるぉ。やっぱタマの重さかな?
514 :
名も無き飼い主さん:2006/10/09(月) 02:45:42 ID:nd4HtZiK
うちのハムの様子が変です。苦しそうだったり、呼吸が乱れてる訳ではないのですが
いつも餌の時など手を入れると逃げたり手を嗅いだりしに来るのですがまったくしなくて、じっとしているのです。
触ってもじっとしたままで初め死んだのかと思ったくらいでした。
目をあけたまま、じーっとしてます。
餌は食べてる様ですし糞も下痢とかではありません。
凄く嫌な胸騒ぎがします。
皆さんのハムはこんな状態になることってありますか?
驚いた時に固まるという事はたまにあるが・・・。
でもいつもと様子が違うなら、早めにハムスターを見れる病院に連れて行ってあげて。
ご存知の様にハムスターは多少調子悪くても隠すから。
516 :
http://2log.blog9.fc2.com/blog-entry-1140.html:2006/10/09(月) 11:05:04 ID:NhpaM/F6
ここのキンクマちゃんはガチでかわいいw
流石に痩せすぎじゃない?もっとご飯食べさせてやって。
ハムらしいもこもこした可愛さがない。
519 :
名も無き飼い主さん:2006/10/10(火) 10:08:19 ID:A2dRiqdl
520 :
名も無き飼い主さん:2006/10/10(火) 10:31:04 ID:3NaG7V61
>516もっと敷き材&床材 入れた方が… ケースの底が剥きだしやん…
521 :
名も無き飼い主さん:2006/10/10(火) 11:07:33 ID:A2dRiqdl
>>516の写真の後ろにうつってるケースの底っぽいとこは二階だよ
動画見りゃわかるが、敷材はしてある
>>518 ありがとう
でも、食べないんだよ・・・
うちに来たころから小食で、ひまタネもめったに食べないんだ。
この前から、ハム用チーズや、バナナも与えたりしてるんだが
巣の中に持ち込んで終わり。食った形跡がない。
1歳3ヶ月なんだが・・
なにを食わせればいいものか。
>>522 そっかごめんね…じゃあ個性なのかも。
確かに前うちにいたジャンでご飯あんまり食べなくて普通の子の半分くらいしかない子がいたし。
あんまりに食べないようならミルワームとか…
虫は食い付きいいよね
でもなんでも食べる子がミルワームだけはむちゃくちゃ怖がって逃げるってこともあるから一応気をつけてあげて
うちは一匹だけそんな子がいた
そういえばミルワームは毒あって人間がかまれると指がなくなったりするみたいな話聞くけどハムは大丈夫なのかな
525 :
名も無き飼い主さん:2006/10/10(火) 19:38:56 ID:3NaG7V61
>521 516のは二階建てじゃなくてどうみても衣装ケースだろ…で衣装ケースから飛びでそうになってるやん(多分) 後ろて真っ暗で反射してるだけやろ?回し車も後ろの方で反射して微かに写ってるし…まぁ>516本人が出てきて欲しい…
526 :
名も無き飼い主さん:2006/10/10(火) 19:40:51 ID:3NaG7V61
間違い…516じゃなくて 517の金熊だ…スマヌ
>>522 ヒマ種はむいてあげてみては?ごはんつぶとか、ドライフルーツとか
関西弁ウザス
529 :
名も無き飼い主さん:2006/10/14(土) 07:42:46 ID:1vBJuw1T
え??
そうやん
質問スレでスルーされたので流れてきました…
最近 ハムの腰の汗腺(正確には臭線)のところが毛がくっつく程濡れてるんです(¨;)
普段からうっすら色が変わってる子なんですが…
キンクマのような薄い色を飼うのは初めてなのでわかりません…皆さんのハムも濡れるほど汗かきます??
一応 ペットショップで聞いたら問題ないと言われたのですが…昨日から急にだから気になってます
533 :
名も無き飼い主さん:2006/10/15(日) 01:30:09 ID:lFXCE80Y
二度も質問するなょ
>>532 人間でも夏でもないの汗かく奴いるだろ〜
535 :
名も無き飼い主さん:2006/10/15(日) 20:24:40 ID:Errcz6Fg
>>532 大丈夫ですよ。
うちのキンクマちゃん(オス)もしょっちゅうそうなります。
繁殖期には臭腺からでる分泌物が増えて
それをこすりつけてマーキングするので
周りの毛も濡れて体にくっつくようになる。
そんで臭腺自体も黒く盛り上がって目立つようになる。
つまり 大人のしるし だそうです。
本に書いてありました!
536 :
532:2006/10/15(日) 23:06:40 ID:SQVTspxE
>>535 メスなんですけど問題ないんですね♪
急にだったんでびっくりしました(^◇^;)
パソコンが使えないので携帯での検索では十分な答えが得られなかったんで 安心しました
ありがとうございます(^-^)
目を細めて飲む姿がゲキプリっすね
>537
何飲んでるの、ビタシロ?
美味しいんだね〜(*´∀`)
540 :
名も無き飼い主さん:2006/10/23(月) 01:43:23 ID:D1ehNQwb
542 :
名も無き飼い主さん:2006/10/24(火) 05:59:55 ID:0yhDqniv
>541
本当だ。あれじゃ、ハムを遊ばせる環境じゃないね。
543 :
名も無き飼い主さん:2006/10/24(火) 06:43:44 ID:VX7SVSAP
よくこんな場所を動画うpできるな
神経1本カジられてんじゃねーの?
544 :
名も無き飼い主さん:2006/10/24(火) 07:25:16 ID:5bVluPIF
皿とかあるからテーブルの上っぽ。
ココアとか一緒にあるだけでハラハラする。
つぎからはせめて安全な場所で散歩させてくれ。
きたねー((((゚д゚))))
しかもハム怯えてないか?
546 :
名も無き飼い主さん:2006/10/25(水) 12:36:33 ID:sU44bCUu
話題ないなら無理に投下しなくていい
変なお客くる
549 :
名も無き飼い主さん:2006/10/25(水) 13:33:48 ID:iRUtj8zz
540=546
前にも公の写ウプやたらしてた気がす。
このスレか記憶が定かでは無いが金網ケージがどうのこうのって。
ベージューって名覚えてるもん。何回も出すなよお前のHPじゃねぇし。
汚部屋言われてくやしかったのか?www
関東で現在キンクマベイビーを売ってる店はありますか?探してるんですが見つからないです。
関東といっても広いぞ。
群馬県のはずれあたりの店を紹介されて行けるか?
東京、千葉、埼玉の店でおねがいします。
554 :
名も無き飼い主さん:2006/10/26(木) 21:03:55 ID:6+WDTVI3
>>551 ペットショップの人にお取りよせしてもらえるか聞いてみては?
私が買いに行った時、大きいコしかいなかったから
『赤ちゃんが欲しかったんですが…』って言ったら
次の日に仕入れてもらえました。
>>551 阿佐ヶ谷のコジマに生後一ヵ月ほどの♂居たよ
昨日ショップで雌四ヶ月のキンクマ見たら、まんまるで
うちの雌10ヶ月の1.5倍はあった。
個体差ってのもあるかもだが、うちのは栄養足りてないとかあるのかなーとか
なんとなく心配になった。
マルカン&ニッパイプレミアムのペレットを余る程にヒマワリの種数粒、
たまに生野菜、いりこ、チーズ等をあげるんだけど。
糞も健康的なのをたくさん、体のチェックも適度にしてるが問題は見当たらず。
元気だからいいのかな。そろそろ定期検診だけど。
キンクマ、今は毛色がベージュなんだけど成長するとオレンジに変化していくの?
比較的そうなんじゃないかな?
たまに薄いままのコもいるみたいだけど。
今飼ってるハムが死にそ
う…
会社気分悪いからお昼か
ら帰ってきたらすっごい
グッタリしてて
病院は電車片道30分の所
だから今手で温めながら
見守ってます。
564 :
名も無き飼い主さん:2006/11/02(木) 22:57:40 ID:fRpCzPRQ
じゃあお前 携帯で見ろょボケ
手から餌もらうとき手の平に
ちょこんって前足乗せてくるんだけど
自分が震えるw
散歩中 やたら壁をかじるので阻止しようとしたら 久々にマジガミされた(PД`q)
めちゃくちゃ痛いのだが公を見てると許ししてしまう…くそぉ 小悪魔め(苦笑)
>>563 大丈夫だったかな
弱ってる間はとにかくあったかくしてやって!
キンクマ、ビッダーズで売れてないじゃんw
増やしたら大変な事になるかな?
ハムスターは単独性の生き物です。喧嘩しますので同じゲージには入れないでくださいね。
もちろん1匹飼いだよ。繁殖して売るつもりなんだけど、キンクマって人気ないの?
500円でも売れてねーぞw
失礼しました。こちらでは人気だけどな〜うちの近くは・・1200円くらい
送料入れると1200円以上になるからね。
金熊って砂浴びする?
においが気になって砂場置いたんだけど、大丈夫ですかね?
なんか置いてしばらくガリガリしてた
うちのは砂浴びしないよ〜
使わないので、今はトイレ&トイレ砂に使ってまつ。
前にジャン飼ってた時は喜んで砂浴びしてたんだけどなぁ
>>576 そうそう、ジャンの背中ダイブかわいいんだよね。
キンクマくんはホリホリしても砂浴びはしない。
578 :
名も無き飼い主さん:2006/11/06(月) 21:35:46 ID:1OuJ5J9d
うちのキンクマ最近毛並みが悪いです。
毛づくろいして濡れた毛がそのまま乾いてバサバサって感じなんですよ。
前はふわふわサラサラだったのに…。
砂浴びもしてるしケージも綺麗にしてるのに…↓
臭腺あたりが特に毛がカピカピです↓
579 :
名も無き飼い主さん:2006/11/06(月) 22:08:40 ID:vhWyIMgB
昨日大きめの茹でたクリをまるごとやったら、何度かトライしてやっと咥えられてヨタヨタしながら巣に運んでいった。
今日見たら、外皮までもほとんど食べていた。
ウチのは100グラムだった
9月生まれのキンクマを買いたいのですが、ハムを育てた事のない僕にも育てれますか?気を付けたほうが良いことがあれば教えてくださいお願いします
>580
とりあえず本を一冊買って、さらに過去ログを一通り読んでみてごらん。
たいていのことは書いてあるよ。
もしその作業ができないのなら、ハムを飼うこと自体をあきらめたほうがいい。
>>581>>582レスありがとうごさいます。ここにいる皆さんはどのような本を読んでいますか?参考にさしてもらうのでよかったら教えてください。
つ「目の前の箱」
>>583 ハムスター好きサイトに色々書いてあるところが沢山あるので、
温度管理や餌の良し悪しなど調べて見てはいかがですか?
貴重な意見ありがとうごさいました。今から勉強しといてキンクマたんがすごしやすい家造りをしていきたいです。またキンクマたんが来たらレスさしてもらいます
立派なネズマゾになれるといいですね〜
588 :
名も無き飼い主さん:2006/11/08(水) 15:07:05 ID:XB3CDl8O
ねずみ
何かそんなにエサもあげてないのにモコモコおデブちゃんに
なってきたなあと思っていたら、これはもしかして冬毛ってやつですか?
キュート画像いっぱいあるので見てもらいたいですがやりかたわかりません…
うちのキンクマ、さっき見たら脇腹にかさぶたみたいのがあるんだけど…
怪我したんだろうか…
キンクマスレの皆さんおはようごさいます。
>>593 俺は夜勤明け、ハムと遊んで寝る。おやすみ〜
595 :
名も無き飼い主さん:2006/11/12(日) 08:32:47 ID:vzazZHrh
キンクマを飼いたいと思います。
ゲージは、何が最適ですか?
皆さんは、何を使ってますか?
596 :
名も無き飼い主さん:2006/11/12(日) 13:26:11 ID:Lxxyp3fV
ケージよりも衣装ケースのような物が良いと思う。自分もそれで飼っている。
上が全部開くので掃除がしやすいし、ハムスターも扱いやすい。
開放的なので、(ハムが)その状態に慣れると、多少の事ではびっくりしなくなる。上からつかんでも平然としてる。
風が入らないので、これからの季節保温がしやすい。値段も安い
ケージだと噛み癖がつくからね
鼻の頭にハゲが…
衣装ケースにせざるえなかった。
599 :
名も無き飼い主さん:2006/11/12(日) 22:39:25 ID:vzazZHrh
>595です。
レスありがとうございます。
衣装ケースで考えます。
それと、その他の飼育用品は、
ゴールデンハムスター用の物で良いのでしょうか?
例えば、小屋とかトイレ等ですが、ショップを
見てもなぜか小さなサイズが多くて、ゴールデン用が
あまりないのですが、いかがですか?
>>599 小屋はダンボールの箱。トイレはキャンドゥのガラス製キャンディポット。
代用品は100均の店とかに色々あるよ。
>>599 そうそう代用品でおk。
うちも小屋はお菓子箱か新聞紙で箱。
トイレは犬の陶器製の餌入れに新聞紙でドーム作って入り口空けとく。
うちはリンゴが入ってた
A4サイズぐらい(高さ10cmほどで昇り降りできる、新聞丸めて階段もアリ)の
箱を地下型巣箱にしてるよ。
段ボールが二重構造になってるから寒く無くてしっかりしてる。
うちのハムうんこを全部エサ箱にいれるんだけどなんでだろ。
中でしてるんじゃなくわざわざくわえて持ってきてポイ。
そんなに大事なんだろうか…それとも何か言いたい事があるのか…w
>>603 几帳面なハムもいるよ。
手渡しでペレットをあげると餌を乗せている皿にわざわざ置くのもいた。
>>603 掃除の手伝いをしてくれてるんだよ。
うちの子も、トイレ砂がこぼれてるのを紙で掬っていたら一緒になって前足でシャカシャカ綺麗にしてくれた。
お掃除してくれていい子なんだけどオマエがこぼしたんだよ・・・
なるほど!てっきりエサが気に入らなくてクソくらえ!!って怒ってるのかと思ったwww
さっきホカホカのウンコ食べてた。衝撃!
健康維持のために必要な行為ですので、温かく見守ってあげてください。
>>604 今うちのハムが、インディアンコーンを振り回してエサをぶちまけてたんだけど
散らかったエサを全部綺麗にエサ入れに戻してたよ!
かわいいやつだwwwあの小さい頭で色々と考えてるんだと感動してしまった。
うちのハムはうんこ投げまくり さっきも寝ぼけながらうんこ飛ばしてた…
…愛おしい
>>610 テラカワユスw
うちのハムも餌入れの中にうんこためてくれるから掃除が楽
うちのハム、最近体がムッチリしてきた。太ももとか特にムチムチ。
成長して乳首もポツポツ見えてきたし、ネズミのくせになんだかセクシーだ。
614 :
名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 00:48:03 ID:5l09goBt
ねずみカワユス☆
☆
>>615 やっぱキンクマだよね。
近所のペットショップ、12月に入ったとたんすべてのペットが値上げしてた。
キンクマが1300円だったのが2000円になってた。
近所のカインズ金熊の赤ちゃんが500円だった。
金熊公をアイボリーと言って里子に出してた人見つけて悲しくなった。
画像加工して色飛ばしてた。
オクとかで販売してたわけじゃないから文句言えないけど、なんか切ない。
金熊よりアイボリーの方が里親見つけやすいみたいだからね。
>>613 妊娠してなくても乳首ポツポツしてくるんですか?
セクシーハムかわゆす(*´ω`*)
昨日来たキンクマ、好奇心旺盛でもう手に慣れてきた。
指に興味を示し甘噛みする癖があったけど
慣れるのが早く、だんだん噛む回数も減ってきた。
おそるおそる噛もうとする姿がかわいい。
>>622 美味しそうに見えるんだろうね。
うちの子も「食べていい?」って感じでそーっと噛もうとする。
ダメって言って指をひっこめると「なんでよ。」と恨めしそうに睨まれる。
624 :
名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 11:01:24 ID:OJw+yEEO
625 :
622:2006/12/08(金) 11:21:33 ID:ohYcOpSS
>>623 まだ3日目なのにほとんど指を噛まなくなった。噛ませすぎて飽きたのかな。
指を入れると「何かキタ!」ってかけ寄って来るんだけど
においを嗅ぐだけで「な〜んだ、指だけか。」ってリアクションをされる。
臆病なくせに好奇心旺盛なアホハムはもうおりこうハムになってしまった。
ちょっと寂しい。
>>624 PC許可してもらえないでしょうか?
携帯が古い機種なので見れない...orz
うちのまったく噛む気配が無かったから試しに口に指を押し付けてみた。
嫌そうな顔して手で払い除けられた…かわゆw
嫌そうな顔して払いのけるハム可愛い(*´∀`)
630 :
名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 18:48:17 ID:OJw+yEEO
バカはスルーで
>>630 OKですよ。かわいいね〜
でも、もうちょっと ピントが合ってないね 残念!
ハ、ハ、ハムが摘便した!
座位で自分の股間を舐めてるかと思ったらウンコを肛門から取り出して投げてた。
ひまわりの種をあげる時、殻を投げるんだけどまさかウンコも投げるとは・・・
ちなみにうちのハムはひまわりの種を食べる時、
殻と間違って中身を投げる時があるんだけど、
どこに投げてしまったかわからず必死に中身を捜索するも
見つからないってほどに遠投の能力がある。
630 カワイイ
>>630 ピクトだとPCから見られないんで推奨出来ないんだよ。
イメピタなら大丈夫。可愛いキンクマがちゃんと見えるよw
普通にキンクマ画像きぼん
>>636 眉毛生えたら、こんな感じなんだ
ワロスwww
今日の朝抱っこしたし昼間も餌を食べてたのにさっき仕事から帰宅したらハムコが死んでた…(涙)
たった10ヶ月飼っただけだがハムコは幸せだったのかなぁ…。
自分がもっと早く異変に気づけば…と嘆くばかりです。
来世では幸せであれ(ノД`)゜。゜
☆保守
部屋を散歩させてるんだけどやたらと肌に擦り寄ってきてくすぐったい。
おとなしく部屋の見回りでもしてろぃ。
>>644 匂い付けしてくるよね。猫みたいでかわいい。いや、猫よりかわいい!!
>>645 あれは匂い付けだったのかw
散歩に飽きたら寄って来るから懐いてるみたいで結構好きなのに。
647 :
644:2006/12/23(土) 07:57:34 ID:Tl1lyUaV
ってことは「縄張り内に変なのがいるー、見回りどころじゃねぇ。」
って感じだったのかな。
その後ケースに戻そうと見てみたら、股の間に20粒ぐらいの
多量の糞が撒き散らしてあってビックリしたんだけどあれもマーキングの一種かな?
まさか股間に体擦りつけてもにおい負け(笑)してしまうからってことか?失礼なっ。
うちのこ。
明け方から夜11時くらいまでぐーぐー寝てて
たまに寝ぼけまなこで水飲んだり餌食ったりしとる。
こないだ覗いたら、寝ぼけ眼で床材掘り返してて何探してるのかと思ったら
乾燥したうんこをポリポリかじっとった…。寝ぼけなのか、ウサギとおんなじうんこ食いなのか…?
>>648 うさぎよりもウンコ食うよ。
うさぎは決まったウンコしか食べないけどハムは普通にウンコ食う。
でも巣箱でしたウンコや毛づくろい中にしたウンコは投げ捨てる。
そして外回りしてる時に乾燥したウンコを拾ってほお袋にためたりする。
なんでだろう。渋柿は食べないけど干し柿は食うみたいな感じなのかな。
ハムにとって、おしっこは排泄物だけどウンコは汚いものじゃないって認識らしい。
一応、夕方以降になると行動する時間が長くなってくるけど
活発に行動するのは深夜から明け方までの5、6時間ぐらいなもんだよ。
生活リズムを飼い主に合わせないマイペースなハムは長生きするかも。
650 :
648:2006/12/26(火) 09:20:44 ID:zKjMn4CD
>>649 ウサギより食うのか…。
頬袋に貯めるのは知ってたけれど、まあよく考えれば
ただ貯めるわけじゃあないわな…一年飼っててポリポリかじってんのは
はじめて見たもので…。解説ありがとうです。
>>652 お迎えして4週間、チャレンジを始めて1週間ぐらいです。
・手に握ってエン麦を一粒ずつあげる
・手に握ったまま仰向けにしてエン麦を一粒ずつあげる
・仰向けにして握ってる手を開いてエン麦を一粒ずつあげる
それを根気よく続けると手のひらの上で仰向けにしてもおとなしくなり
最初はほお袋に入れてたおやつもその状態で食べるようになりました。
655 :
名も無き飼い主さん:2007/01/05(金) 13:43:03 ID:YQF69EM4
成ハム買ったら数週間で白内障ぽいわ、8ヶ月経っても慣れないわ噛むわ出てこないわ(ToT)
656 :
名も無き飼い主さん:2007/01/05(金) 13:48:49 ID:YQF69EM4
連投ごめん
キンクマって毛長いの?みんな短いみたいだけど
腰の部分を残して毛がものっそ長い!!!
ほんとにキンクマなのかゴルなのか?
この間抜け面はキンクマなんだが…
>>656 キンクマは耳が黒くてクリームの毛色のゴールデン。だからキンクマはゴル。
キンクマには長毛種もいる。
それより長毛キンクマならうp、うp。
うちのは全身毛が長いけど腰の部分が短いってどんなのー。
658 :
名も無き飼い主さん:2007/01/05(金) 16:00:37 ID:YQF69EM4
>>657 http://a.pic.to/clbg0 http://p.pita.st/?m=p5cqemx3 携帯で速攻で撮ってそのままピクトとピタ(どっちがいいかわからない携帯厨だから)に
送った!うちのクマはすごく臆病で挙動不審だからブレまくり。ごめん
矢印の部分が短毛だけどその上の部分が伸びてるからよくわからないよね。
カットして数週間するとそこだけ伸びてないからわかる(臭腺のあたりかな)
伸びたとこはちりちりにカールしてきた。
こいつバカだから手もずっと噛んで食おうとする勢い…ショップでの扱いがひどかったのか…
もうこの噛み癖は矯正不可orz 助けテ
>>658 うちの子と( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
出来たらパソコン許可してくれると見やすいのでお願い。
ここではピタのが夜の規制が無いので喜ばれるみたいですよ。
http://p.pita.st/?yrtgvabg ボケボケですがうちの子。
噛み癖は当たり外れなんだろうか?うちは最初から噛まないのでなんとも・・・
そういえばうちの子も頭の上は短いっていうかショッチュウ禿げてる。
すぐ生えてくるしお医者さんに問題なしと言われてるので気にしてないけど、個性なのか?
>>658 手を食おうとするのは動物性たんぱく質を補給したいからかもよ。
ピクトとか携帯使ってうpする時はせめて設定でパソコンからの閲覧を許可にしないと
ものっっすごく叩かれます。
661 :
名も無き飼い主さん:2007/01/05(金) 16:39:20 ID:YQF69EM4
>>659 PC許可ってどれ?
ピクトとピタとイメピタどれがいいのかな?
うちの噛み癖はハズレだと思っている…正直カワイイ点がない…顔くらいだ
近寄れねぇ
>>661 ピタがいいと思う。
マイページの編集/設定のところにあるよ。
ハムは見守るだけでいいんです。
見てるだけで和む。
ピクトはPC許可してあっても夜間はPC規制されて見れないので評判悪いよ。
たくさんの人に見てもらいたいなら使わないほうがいい。ピタかイメピタで。
664 :
名も無き飼い主さん:2007/01/06(土) 05:08:22 ID:IeChlurI
らじゃ!ピクト以外にします
665 :
名も無き飼い主さん:2007/01/07(日) 20:46:35 ID:1IPlE82L
収納ケースで飼ってる人に教えて欲しいんだけど
ケースのふたって、みんなはどうしてる?
やっぱり、ふたも何も乗せないで、パーンと解放してるの?
それとも網とか乗せてるの?
スレチかもだけど、うちの子もキンクマちゃんだから、此処で聞いてみますた
ごめん(´・ω・`)
666 :
名も無き飼い主さん:2007/01/07(日) 20:56:39 ID:1PMugP2H
よじのぼるからダンボルに重し
>>668 普段は何も乗せてないからケージ飼いよりも丸見えだよ。
だから 脱走した! ってレスが多いんだな。
672 :
名も無き飼い主さん:2007/01/08(月) 00:33:33 ID:JMVQ/Knv
>>666-667ありがとう!
>>667さん、そのネズミ返し(?)を使った場合、普段はケースの中はよく見えるものなの?
もしそうなら、是非真似させて頂きたい…
ず、図工とか苦手な素人にも作れるかな?(;゚д゚)
網付き蓋を常にかぶせています。
上に蓋になるような物が無いと脱走の問題もありけど、
人間が間違って上から物を落とした場合、上から物が落ちてきた場合など、
直接ケージ内に物が落ちる危険が有るからです。
万が一、公にあたったらガクブル…。小さな物でも公にとっては危険。
以上の理由で我が家は蓋かぶせてます。ご参考までに。
フタの中央を切り取って、バーベキュー網を蝶番のように固定。
世話するときはそのままパカッと開くし、それ以外のときは本などで重しをしておく。
さらに側面も切り取って透明アクリル板を貼る。これで中の様子もバッチリ。
675 :
667:2007/01/08(月) 12:08:51 ID:deXf8aNq
>>672 フタの真ん中を切り取るだけだよ。だから丸見え。
>>673の
>人間が間違って上から物を落とした場合、上から物が落ちてきた場合など、
>直接ケージ内に物が落ちる危険が有るからです。
はまさにその通りだから
>>673-674のように網付きフタにできるならそれがベスト。
676 :
名も無き飼い主さん:2007/01/08(月) 14:12:06 ID:auT9QG2p
基本的に両親がキンクマじゃないと仔キンクマは生まれないのかな
>>676 キンクマはキンクマの毛色の遺伝子しか持ってない時にしか出ないから
両親がキンクマだと100%キンクマ。
両親がキンクマの毛色の遺伝子を隠し持っている場合は確率は25%
両親からそれぞれキンクマの毛色を受け継いだ時のみにキンクマになる。
劣勢遺伝だから優勢の毛色の遺伝子をもらっちゃったらキンクマの遺伝子持ってても
別の毛色になっちゃう。
678 :
名も無き飼い主さん:2007/01/08(月) 20:31:35 ID:JMVQ/Knv
田中さんちと田中さん ってなんじゃ。
田中さんちがケースで
田中さんがホイールか?
680 :
名も無き飼い主さん:2007/01/08(月) 23:52:45 ID:JMVQ/Knv
>>679 あ、ごめん。
ホイールと一緒に小さく写ってるハムが田中さんって名前だから
田中さんちと田中さんってタイトルつけて送信してしまったんだけど…
わかりにくい故、タイトルはあんまり気にしないでくれると有り難いw
681 :
名も無き飼い主さん:2007/01/08(月) 23:57:37 ID:JMVQ/Knv
何回もごめん。
1枚目は田中さんが住んでるケースとホイール
2枚目は田中さんの画像ってことです…_| ̄|○
>>680 いやいや、こっちこそすまん。
時間的に画像が表示されにくい時があるようで
画像×でタイトルしかみえなかったから ?だったんだよ。
リロードしたら画像ばっちり。
しかし、すごいネーミングだw
683 :
名も無き飼い主さん:2007/01/09(火) 03:34:56 ID:QOYc1eC/
田中さんカワイイ・・・!
田中さんまだおちびでかわゆw
でも大きくなると平気でホイールの裏の軸のところにのれるようになるし
ハムのジャンプ力は半端じゃないぞ!それこそ床から上まで跳ねるかもしれない。
だからフタ絶対必要だと思うよ。
>>684 マジっすか・・・
俺
>>667だけど網つけることにする。
壁をスパイダーマンしてるとこしか見たことないからあなどってた。
網の端に木材を添えてボルトで留める場合、フタが割れたりしそうで恐いんだけど
みんなどんな感じにしてる?
>>685 ケースのほうに何ヶ所か小さい穴をあけて、針金を使って網を固定してるよ。
ボルトみたいな大げさなものじゃなくてもこれで充分。
どうせ重しをするし、ズレなきゃいいやぐらいの感覚で。
>>686 サンクス。
割れちゃ元も子もないからその手でいきます。
重しをするなら安い金網じゃダメだねぇ・・・
硬い金網って計り売りであるかな?
よし、ホムセン行こう。
バーベキュー用の網だよ。固いので簡単には変形しない。
自分はホムセンで買ったけど、100均にもある。
重しをしなくても、蓋をパチンと閉めたら大丈夫だと思うよ。
あっ、もしかしてケースに直接網かぶせた場合なのかな?
蓋を網よりやや小さめにくりぬいて、コードとか束ねる結束バンドで留めてるよ。
糸のこで簡単にくりぬけたし、全部百均でそろった。
>>689 それが・・・すでにフタをかなり大きめにくりぬいてしまってます。
やっぱり金網を計り売りで買って穴に合わすしかないようです。
重しなしでも網が浮かないように、かつフタが割れないように
慎重にやっていきたいと思います。
692 :
名も無き飼い主さん:2007/01/11(木) 04:36:33 ID:sTizr2D2
>>678です。
田中さんへのお誉めの言葉ありがとうw
でも、そうか…やっぱり大きくなるとラクラク跳びやがるんだね…(´・ω・`)
私もちゃんと金網の大きさ合わせてはめ込もうと思います。
皆さん色々教えてくれて本当にありがとう。
実は田中さん、うちに来てまだ6日目なんだけど
最近回し車で遊んでる最中に、私の手のニオイがすると
中断してちょこちょこ寄ってきて、その後エサ入れ覗いてチェックして
「なんも増えてねーじゃん」って感じで回し車に帰っていくwww
ちくしょう、にくったらカワユス(*´Д`)
の、ノロケてごめん…
693 :
名も無き飼い主さん:2007/01/21(日) 18:42:37 ID:EtV4mRSF
694 :
名も無き飼い主さん:2007/01/21(日) 20:18:34 ID:/BE5KW5A
>>693 よく撮れてるじゃない
キンクマかわええな^^
>>693 ちょっとヒマワリ多すぎ!!
ペレットにしなさい。
696 :
693:2007/01/21(日) 23:10:01 ID:EtV4mRSF
>>695 うえーい、俺もそう思う
ペットショップでやってたご飯がこれだったんだよ
それを分けて貰ってきたから、これからペレットの量を増やしていくつもりす
見てると、ペレットばっか囓ってるから移行させるのは楽かも
>>693の写真撮って5分くらいそのまんま固まってたから、電気消して放置
今戻って電気付けてみたら、回し車の中でこっち振り向いた状態でまた固まった
再び放置
697 :
名も無き飼い主さん:2007/01/22(月) 21:11:48 ID:kZkJMqH2
触りまくってやると(こねくりまわすくらい)すぐ慣れるよ
一週間は放置プレー推奨
699 :
名も無き飼い主さん:2007/01/24(水) 12:48:15 ID:QImEUVSj
冬の間は脂肪つけさせようとヒマワリの種多めにやってるけどダメか?
>>699 駄目! 太ると心臓肥大などの疾病の原因となるよ
早死にさせたくないなら質素なものだけだよ。
701 :
名も無き飼い主さん:2007/01/24(水) 18:08:29 ID:q3oWC8Ww
人間と一緒に住んでるんだから脂肪付けさせなくてもいいと思うよ。
自然で生きている動物達は冬眠するために太るんだからさ。
702 :
699:2007/01/24(水) 18:47:18 ID:79wE7XoZ
前に飼ってたときは、エサはヒマワリの種だった。でも丁度2年生きた(もっと生きる?)そして死ぬ2日前まで元気だった。
その前に飼ってた(初めて飼った)ジャンガリアンもヒマワリの種だけだった。でも大繁殖して困ったくらいだ。
飼ってる部屋は暖房してないので。冬眠しなくても、脂肪がついていた方が寒さをしのげやすそうなので。
703 :
名も無き飼い主さん:2007/01/24(水) 20:37:37 ID:JQFbWe4s
ペット店で、筆書きの下手な字で「キンクマ」とだけ書かれており、そのケージには金色の毛玉が入っていた。
私は、何だか卑猥な名前だけど、成程な、と思っていた。
私には「キンタマ」と読めていたのだ。
金玉だと思っていた人居るでしょう?
おおめ・・・といっても量がわからないとなんとも・・・。
週1こから2個にしたとかも、200%だし。
707 :
名も無き飼い主さん:2007/01/24(水) 23:59:18 ID:kbh5xC4J
きんたま♪
きんた〜ま♪
・・・愛地球博で名古屋弁に四方を囲まれて身動きとれず。怖かった。ギャアアアアアーーー
708 :
699:2007/01/25(木) 19:08:25 ID:pozPnTpb
>>699ちょっと書き方が分かりにくかったかも。
ミックスフード++ヒマワリの種をやってる(それ以前に飼ってたのには、ヒマ種のみだったが)
でも、やった分を全部食べてる訳ではなく残してる。(ほぼ毎日エサを確認している)
トイレの砂を掃除していると、ノコノコ出てくるので、その間に巣に溜め込んだものを全部ぶちまけてやる。それをハムがエサだけ拾い出してまた巣に運び込む。
>>705 週に1こか2個だったら餓死するんじゃね?常識的に考えて
>>708 みんなはペレット中心にしてるんだよ。
+αでタネ類を数量あげたりあげなかったり。
というかペレットだけっていう人も結構いる。
まあ、私も個人的に冬は少し太らせてもいいと思うので
毎日何粒というより体重の増加を見て調節してくださいな
(一般的にゴルは150グラム以上は肥満体形です)
ミックスフードよりはペレットの方が栄養のバランスがいいから
ペレット中心に切り替えてみては?値段もそんなに変わらないだろうし。
ちなみにひま種だけは人間でいうとお菓子やハンバーガーを
ご飯にしてるようなもんだ。
710 :
699:2007/01/25(木) 21:32:42 ID:pozPnTpb
>>709 ウチのは100グラムしかない(多分生後1年弱)
で、そのエサだと、どの位生きてます?
>>710 そうそう、体格には個体差があるから
体重はあくまでも目安で、腰のくびれや
脂肪のつき具合を注意して見る必要があるよ。
肥満だと病気になったり早死にしやすいっていうだけで、
寿命はハム次第だから、肥満でも長生きしたり
健康に気を遣ってても早死にだったり様々だよ。
長寿ハム+健康な食生活で5年近く生きることもある。
712 :
699:2007/01/26(金) 18:55:41 ID:ZdbszBoT
>>711 「長寿ハム+健康な食生活で5年近く生きることもある」ってどこの情報?レアケースを言われても。実体験じゃなさそうだが。
「健康に気を遣ってても早死にだったり」これ最悪
今までどうりのエサでいいや。それから自分で好きな物を勝手に食べればいい。
>>712 4、5年生きてる長寿ハムはゴルスレでちらほら聞くね。
でも上に書いてあるけど寿命なんて誰にもわからない。
病気にしたって遺伝が関係する場合もある。
でもさ、人間同士でもそうだけど親心っていうのかな。
少しでも健康で長生きしてほしいから
ハムとっていいものを食べさせてあげたいと私は思うよ。
ハムは人間と違って自分で不調を訴えて医者にいくなんて
できないしからね。治療だって人間のようにはいかない。
だから病気の要因となるものは避けるべきだと私は思う。
まあ、あなたがそうしたいなら自分が思う通り好きにすればいいではないか。
ここで「ダメか?」なんて聞かずにさ。
714 :
699:2007/01/26(金) 20:00:13 ID:ZdbszBoT
>>713 自分の意図した通りの結果にならなかったからって、ここへ書き込む事は不要とは。
>>713の個人的なブログに書き込んだ訳ではない。
イロイロな選択肢の中から自分の好きな物を選ばせて、結果的に良くない事になるほどハムの本能は信用出来ないものなのか。
ともかく、
>>713の書き込みを見て、納得して従う人も居るかもしれないから、今までのやり取りも無駄にはならないかも。
715 :
名も無き飼い主さん:2007/01/26(金) 20:24:57 ID:uCpaKJPG
ところで、池袋にハムスターは売ってるんですか?
買い始めて3週間のキンクマさんに初めて噛まれた…_| ̄|○
今まではずっと、匂いだけ嗅いでスルーだったんだけど
今回はペロペロ2舐めしてガブっと・・・
痛いよりもショックだった。嫌われたかな…
風呂上がりで匂いがおかしかったからかな…
>>717 風呂上りでいつもと匂いが違って餌と勘違いされただけだと思うよ〜
>>718 うん、そうだといいな(´・ω・`)
そこまで本気ではなさそうだけど血は出たから、普段エサをそんなに強く噛むのかと疑問で。
ハムなりに何日もよく考えた上で、その結果自分は嫌われたのかとオモタw
怖がってる(嫌ってる)時の噛みつき方って、もっと緊張感あるものかな?
キンクマはビビリだし…
つか、ハムの尻に敷かれてるな自分w
めげずに気長に接してみるよ。ありがとう!
720 :
名も無き飼い主さん:2007/01/28(日) 21:44:13 ID:1Yvl9UFc
ひょっとして、人差し指を鼻先に、持ってった?
>>720 うん!まさにその通り!…まずかったかな?
いつも手の匂いを嗅がせてからおやつをあげるんだけど、その日はたまたま人差し指が鼻先にあったと思う…
しかも登ってきてほしいって欲張って、手のひらの真ん中にひまわりの種を置いていたら…ペロペロがぶっと…_| ̄|○
>>699 おまえこそ思い通りの答えが返ってこなかったからって絡んでんじゃねーよ。
偉そうだし、他人の意見聞く気もないなら初めから聞くな。
飼育本すら読んでなさそうだし最悪だな。
キンクマって裸の大将みたいな…あ、いやなんでもない…
今日お迎えしたキンクマ。全然ビビリじゃない。
ホイールでめっちゃめちゃ暴走してるし、
そーっと覗くと「んぁ?なんか文句あっかよ(゚Д゚)ゴルァ」ぐらいの勢い。
人間は怖くないけど信用シテネーヨって態度がアリアリ。
ポプラチップ入れてるのにプキュプキュくしゃみするし…。
明日病院連れていこうと思う…
>>727 チップじゃなくて牧草のやつにしてみたら?
729 :
727:2007/02/01(木) 01:09:28 ID:w07tXfYh
とりあえず病院連れてってみた。
クシャミ以外の症状が出てないので不正交合を疑われ、歯を切る処置。
金曜まで様子見てといわれたがまだプキュプキュ。
明日ペパーレミックスに代えてみる。今はホイール爆走中だけど
原因がわからないのは辛いね。・゚・(ノД`)・゚・。
>>730 ひゃあー手と同化してる。かわぇぇなあ。
732 :
名も無き飼い主さん:2007/02/02(金) 14:29:03 ID:JzWDP/JB
セミロングくらい?ふさふさ〜モフモフしたい。可愛い。
長毛の♀かな
生後2ヶ月ぐらいのキンクマ短毛♂とみた!
きんくまかわいいな〜
もう一匹お迎えする予定なんだけど
やっぱりきんくまにしようかな。
おっとりしてでっかくなる子がいいから
やっぱり男の子か。
>>736 大きくなるのは女の子のほうだよ。
あと、いちいち反応しないでかい肝っ玉を持ってるのも女の子に多い。
シルバーとかグレーなんてのもかわいいかも。
やっぱ全身一色がいいね。
>>737 女の子のほうが大きくなるの?
何故か男の子がでかいと思い込んでたみたい。
天気も良いしかわいいキンクマ探しにペットショップめぐりしてこようかなぁ。
>>739 なんか怪我しちゃいそうな回し車((((;゚д゚))))
741 :
名も無き飼い主さん:2007/02/06(火) 12:55:13 ID:AegAXpo3
>>739 かわいー!!
うちのハムに似てる(*゚ω゚*)
キンクマじゃないけど・・
キンクマ飼いたくなってきた!
>>740 怪我はしないんですが、金熊が重くてしたに下がって回らなくなるんですよ;でも、後ろに割箸立てて下がらないようにしましたが;
743 :
名も無き飼い主さん:2007/02/08(木) 21:45:19 ID:egHg5IWL
赤ちゃん産まれたアゲ
うpうp
>>744 お母さんがずっと暖めてて写メ撮る隙がないwww
撮れたらうpするけど、キモいとか言うなよw
746 :
名も無き飼い主さん:2007/02/10(土) 10:20:28 ID:JSI1xdkn
真っ赤で、ピーナッツぐらいのがヒクヒク動いてるんだろ。
あんまり刺激したら食っちゃうよ
748 :
名も無き飼い主さん:2007/02/10(土) 14:43:31 ID:cCxM6wiA
>>746 落花生位の大きさ。ハムスターだからもっと小さいのが産まれると思ってたんだけど、結構大きいよね。
あの小さな金熊の体に5匹も入ってて驚いた。
で、お母さんがチーズを食べてる時に撮ってみた。
かなり遠くから撮ったから見にくい
http://q.pic.to/bh2fa 乳離れは3〜4週間後ですかね?
>>748 うーん、見にくいね。
これから一日一日が楽しみでしょうね。
うらやましいなぁ。
>>748 見たい、撮りたい気持ちは解るけど、構わないほうが良いよ。
そうしないと母公が、食べちゃうぞ、食べちゃうぞ。
そのうち巣箱から、わらわらわらわら出て来るよー
自分の経験だと、目が開く直前ぐらいには触っても平気だった。
まあ、最低1週間は放置推奨だね。(エサと水はあげてね)
子食いって子に触る事(人間のにおいが付く)が原因じゃないんじゃないかとこのごろ思う。
産前産後の餌がしっかりしてれば大丈夫じゃね?
>>752 ところがたんぱく質たっぷりのエサを与えても子食いは起こるんだな。
恐らく障害のある子が産まれた場合にも子食いしちゃうのかと。。。
>>747 かわいいWw
キンクマ飼おうかな・・・
757 :
名も無き飼い主さん:2007/02/14(水) 02:14:37 ID:Aq5GC32p
758 :
名も無き飼い主さん:2007/02/16(金) 02:32:05 ID:e2RI6OIH
759 :
名も無き飼い主さん:2007/02/16(金) 06:32:02 ID:ajhnsox4
いや〜金タマハムはデカいな〜♪
手のひらサイズやな〜♪
写を見るだけで癒される(*´д`*)
>>759 キンクマじゃなくシルバーだよ。
ゴールデンの事をキンクマって言うと思ってたり…?
シルバーも好きな自分はハァハァしながら見させていただいた!
763 :
名も無き飼い主さん:2007/02/17(土) 02:00:31 ID:0WhcTjPE
シルバーとキンクマの赤ちゃんはどんな模様になるんだろうか。
シルバーのほうが勝つんでない?
シルバーは片親からもらうとなんかセピアっぽい微妙な色になるけどね。
アイボリー(シルバーとキンクマのコンビネーション)が生まれる事もあるよ。
766 :
名も無き飼い主さん:2007/02/17(土) 16:55:38 ID:svUqY3dN
毎朝つむじ風でも起きたのか!?
ってくらいケースの中がぐちゃぐちゃにちらかってるよorz
何が気に入らないんだ…
☆
770 :
名も無き飼い主さん:2007/02/22(木) 18:50:57 ID:d3c2Jwwu
>>770 これってキンクマ?
キャンタマはすぐわかるんだけど・・・(*≧艸≦)
またピクトかよ。いい加減にしろ。
どうでもいいが、携帯でしか見れないのは勘弁して
>>771 キンクマじゃなさそうだね。
キンクマはお尻とかも黒い。
775 :
名も無き飼い主さん:2007/02/23(金) 16:07:20 ID:jRYVoQTi
>>773 ごめん、PC許可した。
>>774 え…キンクマじゃない?
ペットショップでキンクマって言われたのに(;´Д`)
>>775 ピクトは夜間にPCをアクセス制限してるから、許可しても無駄。
たくさんの人に見てもらいたかったら、今後はピクト使うのやめてね。
777 :
名も無き飼い主さん:2007/02/23(金) 22:30:18 ID:DlF15AwW
>776
個人の勝手…
できれば@pita使ってちょ
んじゃお好きにどうぞ。
ピクトでもいいけどPCからは夜間(19時〜4時)まで見られないので
違うのにしてくれるとPCの人もみれるんだよ。
こうゆう言い方しないと駄目だろ
>>776
正直、夜間のPC規制が解除できないならピクトはサービスを停止して欲しいね。
こんなモンがあるからどのスレでもゴタゴタが絶えない
784 :
名も無き飼い主さん:2007/02/24(土) 18:17:40 ID:JtsIlAHr
キンタマはデカイ!!!!
786 :
名も無き飼い主さん:2007/02/26(月) 02:39:42 ID:/Lkyp7U+
>>732 すみません。
あまりのかわゆさに、携帯の待ちうけにしちゃいました。
癒されます〜
>>787 めっちゃモコモコしててタマラン(*´д`*)
まだ若いハムだね
>>787 かわええ(*^_^*)
ヌイグルミみたいだ
>>787 モコモコカワユス♪
鼻先みぢかぃ感じがまたヨシ
793 :
名も無き飼い主さん:2007/02/28(水) 18:35:55 ID:RVt8zx2E
飼ってる金熊長毛ハム♀がおかしい……
触るとモゾモゾ動くだけでグッタリしてる。そんですごい冷たい……冬眠?なんなの?どうしよ……まだ一ヶ月もたってないのに
カイロとかで保温しながら病院へ行け!!!
795 :
名も無き飼い主さん:2007/02/28(水) 19:01:10 ID:RVt8zx2E
病院近くにないんだ…親に連れてってって言っても金がないとか面倒臭いから明日にしてとか……
とりあえずカイロで温めてるけど冷たいよ…
796 :
名も無き飼い主さん:2007/02/28(水) 19:34:19 ID:3t5LNYaD
私、ハム飼育サイトを開こうと思っています。
飼育でちょっとした失敗経験を集めています。
>>793様 宜しければどういう飼育環境だったか教えていただけませんか?
テンプレあります。
誕生日:
性別:
最近計った体重:
食事内容:
食事量: グラム
飲料水の量: ミリリットル
ケージ/衣装ケース
床材:
巣箱の有無:
室温:
具合の悪くなった経緯:
他に気付いた事:
宜しくお願いします。
サイト作ってから募集したらいいじゃないか。
今まさにハムを心配してる人にそんな事聞くなんて・・・。
>>793 寒い環境にいたのなら疑似冬眠じゃない?
ストーブとかから1m付近にケージを置いて暖めて2〜3時間様子みてみたら?
でなかったら病院だね、連れてけないんだったらお手上げ・・・
801 :
名も無き飼い主さん:2007/03/01(木) 02:57:41 ID:DlhKr53g
キンクマって成長するごとに
薄いベージュ→ベージュ→濃いベージュ→山吹色→オレンジに
だんだん変色してこないか?
802 :
名も無き飼い主さん:2007/03/01(木) 04:14:55 ID:cFYzgmsw
頑張ってみたけど死んじゃった………
あんな小さい体で何時間も苦しい思いしてたと思うと涙が止まらないよ
手の中でギューって縮まってく感触がまだ残ってる…
>>787 やべえええかわいい・・・・顔でかくない?
まじかわいいよ。丸い・・・・・・(´д`#*)
804 :
名も無き飼い主さん:2007/03/01(木) 11:23:57 ID:KvNNGRTw
>>795 今まだ生きてる?
あっためながら、砂糖水あげなね。
きんくまかわいいね。
1
807 :
名も無き飼い主さん:2007/03/08(木) 11:28:14 ID:UkTbTLYU
キンクマ飼い始めました(*゚ー゚)
まだ慣れてないのですが、寝てるときはいっぱい触っても起きないので
これでもかと言うくらい触りまくってます。
プニュプニュしてて癒されます!
808 :
名も無き飼い主さん:2007/03/09(金) 22:36:05 ID:oGaAolgw
うちのキンクマ長毛ダブルサテンの写真を貼りたいんだが、貼り方がわからない……
キンクマどこに売ってるんだ・・・
ハムスター売ってる店でもキンクマってあんまり置いてないですね
遠くなるけど池袋とかに行けば置いてあるかなあ
>>809さま
都内の方ですか?
きんくまベビーは梅屋敷のペットショップにたくさんいましたよ!
あとはノーマルのベビーもいました。
>>810 情報ありがとうございます
梅屋敷かあ・・1時間以上かかるなあ
できれば30分以内の場所で買いたいんだけど
板橋区近辺でいいとこないかな〜
812 :
名も無き飼い主さん:2007/03/10(土) 00:43:40 ID:7ZQDsZk3
>>808 Wサテンの長毛!?
うらやましい…
やっぱり毛キラキラ?
814 :
名も無き飼い主さん:2007/03/10(土) 03:04:51 ID:JQmNWFOW
>>812 光に当てると白く輝きますよ。
キンクマは元の毛色がツヤ無しなので、他のカラーのダブルサテンみたいな変な光沢は出ないです。
それでも普通のキンクマと比べるとかなりゴージャスに見えます。
>>813 ありがとうございます。
やってみます。
>>815 いろんな毛色がいるんだねぇ
うちの子は815のよりもすこし白い感じだ。
写真撮りたいけどお迎えして1ヶ月いまだに超ビビリorz
長毛はビビリだと言うから、(まして♂)
ペットショップでいちばんふてぶてしそうなの選んだのに。
817 :
名も無き飼い主さん:2007/03/11(日) 03:03:37 ID:xLr6KKOR
まあ、アザラシ氏ww
820 :
名も無き飼い主さん:2007/03/11(日) 18:25:08 ID:xLr6KKOR
>>820 こっちの方がいい!
ゴージャスなハムちゃん(*´д`*)
822 :
名も無き飼い主さん:2007/03/11(日) 19:53:35 ID:xLr6KKOR
>>821 写真のうつりが違うだけで二匹とも見た目はそっくりですよ。
性成熟前まで二匹一緒に飼ってたのですがどっちがどっちか見分けがつかなかったですw
あ、別のハムだったのかw
前のより映りが良いという意味でレスしたんですよ。
>>820 綺麗だねー。
耳があんまり黒くないみたいに見えるんだけどキンクマなの?
825 :
名も無き飼い主さん:2007/03/12(月) 03:52:17 ID:ielTCZnd
>>824 キンクマですよ。
耳は黒いのですが、耳のうぶ毛もダブルサテンなので白く光ってしまうんですよ。
(*´Д`)眩しいキンクマタン…
>>825 そういえば長毛でも短めだね。女の子?
うちの子はボサボサの男の子だよ。
828 :
名も無き飼い主さん:2007/03/13(火) 00:52:31 ID:AynynqfD
>>827 男と女の二匹です。
まだ生後一ヶ月くらいなんですよ。
>>828 なるほどなるほど。
男の子の毛がファサーっとなったらまたうpしてね。
豪華だろうな。
830 :
名も無き飼い主さん:2007/03/13(火) 01:48:42 ID:AynynqfD
>>829 長毛のオスは初めてなのですが成長すると毛伸びます?
833 :
名も無き飼い主さん:2007/03/14(水) 02:49:30 ID:3ocAdAy4
>>831 小さい時から長かったですか?
成長と共に伸びるなら嬉しいのですが…
>>833 832だけど、うちのは生後2ヶ月でペットショップから連れてきたときはそうでもなかった。
1ヶ月でみるみるフッサーに……まだビビリだけどorz
ブラッシング……って、未だに怖がられているのにどうすれば。
835 :
名も無き飼い主さん:2007/03/14(水) 07:52:55 ID:3ocAdAy4
うちも3ヶ月でフッサーだったよ。
その頃にペットショップに兄弟たちを見に行ったら
オスはみんなフッサーだった。
メスは60〜70gぐらいしかなさそうな一見短毛に見える子と
どう見ても100gオーバーなフッサーな子など個体差が激しかった。
オスとメスってどっちが噛みにくいとかありますか?
>>837 怯えて噛んだりするのはオスに多い。でも最初だけ。
>>835 お迎え直後は「ん?ちょっと長毛?」くらいだったんだが、
二週間くらいで体積が倍になったんじゃないかと思うほどフワフワしてきた。
環境になれて食がしっかりしてきたのと関係あるかも。
ちなみに♂です。ペットショップでも♂のほうが大人しいって言われた。
840 :
名も無き飼い主さん:2007/03/14(水) 20:51:48 ID:ZrOGaJ2S
フジのニュース特集に金熊出たのに誰も見てなかったんだな。
どのような内容でしたか??
>>840 惨過ぎる
これをやった奴、同じ目にあえばいいよ
846 :
名も無き飼い主さん:2007/03/19(月) 02:28:56 ID:aJfworBO
2〜3日前から、キンクマの脇腹が赤くなっているようで、気になって動物病院に行ったら、シール式皮膚検査をしてもらい結果、ハムスター独自が持っている菌が皮膚に出たそうな。
1週間分、飲み薬の抗生剤頂いた。
1週間後にまた動物病院に行って状態がよくなってなかったら、他の病気も考えられるから皮膚を少し切って再検査するみたい……
頼むから、治ってくれー。痛い思いはさせたくないから(:_;)
http://p.pita.st/?m=ub3es2hw
>>846 カワイイ〜(//▽//)
薬だけで治ればいいですね。。
りんごさん可愛いよりんごさん(*´Д`)
>>846 PCから見れないよ〜
りんごさんとは何ぞや?
きいろはむすたーってブログのキンクマさん。
りんごさんがあんまり可愛すぎて、うちでもお迎えしちゃったよ…
>>850 特に問題の無い一般のブログを2chで晒すのはやめれ。
おまいの発言が元でそのブログに厨が湧いて荒らされるかもしれないんだぞ?
そん時は責任持てるのか?
「このブログのハムたんが可愛すぎてうちでもお迎えしちゃったよ!(;´Д`)ハァハァ」って
そのブログのコメント欄に書けばいいだろうに。
きんくま
カワ(・∀・)イイ!
すっかりゴルハム様の下僕です
855 :
名も無き飼い主さん:2007/03/23(金) 11:05:03 ID:ISFYUKpA
キンクマちゃんはどーやったらなついてくれるでしょうか。・゚・(ノД`)・゚・。
856 :
名も無き飼い主さん:2007/03/23(金) 14:05:35 ID:HZRUhUL6
>>855 何で飼ってる? ケージ、衣装箱どっち?
ID:h2x5508n=きいろはむすたーの管理人でFA?
奈 良 荒 巣 歯 科 内
まぁ、なんだ。
ID:CaUgc4L7は実に馬鹿だな。
859 :
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/03/23(金) 14:32:52 ID:ybhN1IbF
――--、..,
:::::::,-‐、,‐、ヽ.
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、
/. ` ' ● ' ニ 、
ニ __l___ノ
/ ̄ _ | i
|( ̄`' )/ /
`ー---―' / '(__ )
====( i)==::::/
:/ ヽ:::i
860 :
855:2007/03/23(金) 15:19:02 ID:ISFYUKpA
>>856さん
金網ケージで飼ってます(・ω・)
850です。
誤解を生んでしまい申し訳ありません。
私は管理人さんではありません。まったくなんの関係もない一読者です。
軽はずみな発言で荒らしてしまい、本当にすみませんでした。
以後書き込みすることはいたしません。申し訳ありませんでした。
862 :
名も無き飼い主さん:2007/03/23(金) 20:23:29 ID:tHMgrLf5
>>856 やっぱり。ウチでは衣装ケースで飼ってる。
ケージよりも衣装ケースの方が慣れやすいと思う。
ケージだと入り口が狭く手を入れにくい。もしも噛まれた時も逃げにくい。透けて見えるとはいえ、囲まれているのでハムの縄張りにこちらが入っていく立場になる。
衣装ケースだと、上全部が開くので、無防備状態になり、こちらが主導権を取りやすい。触りやすい。逃げやすい。
開放状態に慣れると、気持ちも大らかになり、あまり驚かなくなる。つまり、慣れやすくなる。・・・・・多分
863 :
名も無き飼い主さん:2007/03/23(金) 20:45:20 ID:tHMgrLf5
864 :
名も無き飼い主さん:2007/03/24(土) 09:32:59 ID:S7MTH+UG
>>162さん、そうなんですか…(;ω;)
今度衣装ケースに変えます。
ハムスターが触っても嫌がらない部分ってありますか?
質問ばかりすみません。
865 :
名も無き飼い主さん:2007/03/24(土) 11:12:45 ID:3dVDkPXN
>>864 862かな?
ウチのは、どこでも平気。しいて言えば、ハムを持って、口のあたりを触ろうとすると、手でよけようとする。
巣に入ってる時に指を入れると噛んでくる(血が出るほどではないが)ので要注意。
それ以外は大丈夫。上から掴んでも、握っても、ムニュムニュしても全然気にしない。
>>864 お腹や手や顔は嫌がるかな。
ただ、嫌がらないとはいっても触られることで
人間の手の匂いや脂がつくし、ストレスになるから触り過ぎには注意。
うちのはキンタマをモミモミしてたらフリーズする。
867 :
名も無き飼い主さん:2007/03/24(土) 11:49:17 ID:3dVDkPXN
ウチのはメスだよ。
触るっつたって、ほんの数分ぐらいだし。触った後はしっかり手を洗ってる。
文盲ハケーンww
869 :
名も無き飼い主さん:2007/03/24(土) 19:04:19 ID:7oeSQBu3
人間の手のひらに分泌線がいくらあることかと…
>>870 こら、せっかくスルーしてたのにw
相手しても話にならないと思うよ。
どこだったか出典は忘れたが、学会の論文みたいなのだったと思う。
ハムを触る事によって、毛に付着した人間の皮脂や臭いを取る為の
毛づくろいにかかるエネルギーは1日の消費カロリーの約半分なんだとか。
俺はその記事を読んで以来、触らないようにしている。
えらい人はいろんな研究してるんだね・・・
でも、
「毛繕いめんどくさいよな... 人間にさわるのやめとこ」
と思ってたら遊んでくれないよな。
あそぼ(`・ω・´)
と
なんかくさい(´・ω・`)
がハムのなかでつながってないのかもな。
そういうところもかわいいな。
875 :
名も無き飼い主さん:2007/03/30(金) 19:20:52 ID:W22kj6+t
せっかくペットとしてハムを飼ってるのに触らないなんて・・・。
どうせ他にやる事ないだろうから、毛づくろいでもしてた方がいい暇つぶしになりそう。
だいたい、触らなくても、毛づくろいはするんじゃね?
掃除してるとハムの方からまとわりついて来たりするし。そんなに嫌だったら、来ないだろう。
自然の中でも、常に命の危険が有ったり、エサも水も、思うように取れないというもっと深刻なストレスにさらされているだろう。
あんまり過保護すぎてもよくない気がするしな。
ハムスター歴10年で今まで3匹のハムスター飼ってきたけど
どいつも3年以上生きてたし、多少触っても平気だとおもう。
877 :
名も無き飼い主さん:2007/03/30(金) 19:58:12 ID:W22kj6+t
あんまり気を使いすぎると、何の為にペットを飼ってるのか分からない。
癒されようとして飼ってるのに、逆にストレスが増えたんじゃ、本末店頭
触る触らないどころか、ハムに小道具持たせてドラマ仕立てに写真撮ったり、わざわざ撮影用のカゴに入れて撮影してるサイト見たときにはひいた。
個人的には少なくても定期的に週1回程度は
保定して妙なしこりの類が無い事くらいは確認した方がよいと思うけどなー。
無論スキンシップも兼ねてね。
ほったらかしにしていたら腫瘍の類の早期発見が出来ないよ。
確かに毛繕いに要するエネルギーも馬鹿にならないのは確かだけど、
かといって全くさわらないのはアレだと思うよ。
880 :
名も無き飼い主さん:2007/03/31(土) 07:01:37 ID:Q5EAZDDY
、、、、
ミ・д・ミ<ほっしゅ
""""
健康チェックのために触るのは必要でしょ。
不必要に触りすぎはいかんと思うが。
健康診断を受けさせようと今日病院に予約を入れたんだけど、
まだハムを掴んだことがない……大丈夫かなぁいろいろと。
触ったらかわいそうだからと、いつも紙コップ経由で移動させてたんだけど、
コップにまで心臓ばくばく言ってるのが伝わってきて
こっちまでどきどきするんだよorz
>>882 たぶん先生のつかみ方を見たら「ええぇーー!!!」と驚愕すること請け合い。
だな。
目が、目が、めんたまがーって感じになるしな。
ヲチ板でやれ
>>883-884 まさにそのとおりですた。
あと、先生のご指導をうけ、初ハム掴みにも成功。
>>889 ぴくとじゃPCから見えないよ〜
うちは今の子を迎えてから、ハムケージの場所を変えたんだけど、
前にケージを置いてた場所からも音がする気がする。
前の子にはいろいろ至らぬところがあったので、
そういうことがないよう見張られている気がしないでもない。
891 :
名も無き飼い主さん:2007/03/31(土) 22:50:17 ID:AeT0mbqx
さげわすれ…
3gpはQuickTimeをいれると見れるんだっけ?
895 :
名も無き飼い主さん:2007/04/02(月) 13:23:10 ID:rBz1jtEk
あの毛色にやられた♪
かわぃすぎる(´艸`)
確かに数秒止まってるw
前飼ってたのに知らねえのかよカス
前にいたハムに悲惨合掌
>>889ナウシカのあれか。
それにしても可愛い。
899 :
名も無き飼い主さん:2007/04/06(金) 17:00:55 ID:9RrDiYfP
ここ見て思ったんだけど、なんで皆の家のキンクマはそんなにも毛が長いんですか?
うち短髪なんですけど・・。
いや、それが普通だと思ってるんですけど、明らかに皆さんの家のハムスターのほうが
毛が長いんです。どういう事なんでしょうか・・・。
>>899 普通のを見せびらかしてもつまんないから、どうしても長毛の写真が多くなるんでね?
短毛だってかわいいじゃないか。気にすることはないさ。
902 :
名も無き飼い主さん:2007/04/07(土) 04:26:13 ID:LqNW699m
>>902 つい、「もしかしたらペットショップの店員がキンクマって決め付けて、
実は別のハムスター売ってたんじゃ・・・」とちょっと妄想入った^^;
でも私は逆にキンクマの長毛見るのが初だから、なんか新鮮だったの。
いつも見てる奴は多分皆さんご存知かと・・・。
ここ数年飼ってなかったのに、一昨日あたり妹が買ってきました。キンクマを・・・。
☆
906 :
sage:2007/04/07(土) 15:30:12 ID:RYsi0YxT
sage 間違った
逝ってくる
>>906 かわえー!! ちょっと、頬が、こけてるが病気は大丈夫かい?
>>906 確かに少し細いな。
餌少ないんじゃないか?
体重どれくらい?
それとも写真うつりが細いだけかな?
>>910 お 大丈夫にみえる。寝起きだったからそう見えたのかも
>>910 それなら大丈夫でしょ。至って普通のゴル公に見えるし。
>>906>>910 ウチの金熊タソとそっくり!(//▽//) お互い長生きしてくれるとイイですね。。
>913
その時の事を考えるとせつなくなります。
精一杯大切に可愛がってあげたいと思います。
せっかく我が家にきてくれたんですから
915 :
名も無き飼い主さん:2007/04/10(火) 09:35:34 ID:7V5BHOcF
キンクマは短毛と長毛どっち派?
長毛派。
まず顔がぬいぐるみみたいでかわいい。
触られても過剰反応しない子が多い。
ブラッシングを黙ってさせてくれるようになったら感無量。
ハメハメ派
918 :
名も無き飼い主さん:2007/04/11(水) 12:25:55 ID:YBTn8C0O
↑引っ込んどれドアホ
若干ピエロにも…
しかしカワ(・∀・)イイ!!
かわいい。長毛?短毛?
>>922 たぶん長毛!
まだ子供だからボソボソしてるけど(´∀`)
金ハムって大人しくて可愛いなぁ。今までジャンしか飼ったことなかったからこれからが楽しみだよ。
924 :
名も無き飼い主さん:2007/04/12(木) 13:21:47 ID:ljnH3b8i
925 :
名も無き飼い主さん:2007/04/12(木) 13:31:41 ID:oq6naqVk
キンクマ 衣装ケースで飼育出来るかな?
927 :
名も無き飼い主さん:2007/04/13(金) 00:39:22 ID:ab2QFP3I
今までジャン飼ってたけど、
家にキンクマ来たとき、母ちゃんが
「おまえかわいくねぇなぁ」
と言いました。
>>927 そのとき母ちゃんにオマエモナとはいわなかったのかw
キンクマのかわいさはあとからじわじわくるんですよ
お母さんもハマりますよ
930 :
名も無き飼い主さん:2007/04/13(金) 22:01:56 ID:oPcHJ9He
ジャンガリアンよりもキンクマの方がずっとかわいいがなあー。
飼ってたジャンガリアンが死んで(それなりの期間飼ってて、増やしたりもした)ペットショップに行ったら、キンクマがいて衝動的に買ってしまったくらいかわいかったが。
ジャンやキャンの「可愛いでしょ?ね?ね?」といった感じの
キラキラおめめの確信犯的可愛さもいいけど、
ゴルのヌボーっとしたおマヌケ顔には敵わんなぁ
金公は子豚顔なんだよね。
「くま]って名前なんだが
くまーって呼んでも、
ぶたっぱなーって呼んでも、寄って来るw
声に反応してるだけなのはわかるんだけどね。
今日、友人と2人でケージ内に手を入れたら
友人の手はプイっとしてシカト。
自分の手に寄ってきて匂いを嗅いだり餌くれアピールをしたりしてた。
ずごく嬉しかった。ちゃんと飼い主がわかるんだな。みんなも試してみて。
>>933 まさに今日同じ事が。
なかなか懐かない子だと思っていたのに、
友人の手からはガン逃げ。
彼なりにフレンドリーだと言うことが分かった。嬉しかったよ〜。
>>933 うちは友人に爪切った方がいいよと言われたとき。
「え?」爪なんか伸びてないじゃんと思ったら、
私の手の上ではリラックスするのに友人の手の上では緊張して爪を立てていたらしい。
こいつー、全然なつかないと思ってたのに実はメチャメチャ信用してるじゃないか。
死ぬほど嬉しかった。
あまり撫でさせてくれないし、手の上に乗ってくるなんて夢のまた夢だし、
名前呼んでもエサの音させてもよって来ないうちのハム。
でも一昨日獣医に行った時、触診のために獣医さんがハムを持ち上げたら
えらい勢いでジージー鳴きまくった。そりゃぁもう断末魔の叫びみたいな感じ。
でも私が薬を飲ませるためにおそるおそる抱き上げてみたら、
緊張しまくってて爪立ててるけど、鳴いたりすることはまったくない。
少なくとも「飼い主」としては認識してくれてるんだなぁとすごい嬉しくなった( ´Д⊂ヽ
…すぐに手から逃げようとするけどな_| ̄|○
>>936 キンクマってジージー鳴くのか?!
隙間に挟まった時にきゅーって鳴いたことはあるけど。
>>936 ???ゴルは普通ジージー鳴かない・・・
ジャンじゃないの?
なくよ〜
>>939 初めて知った。
ゴルが鳴くなんて・・・なんか噛みつかれそうで怖いな。
友達1人もいないんだが、リアルに
補足するとハムが子供のときにしか聞いた事がない。
大きくなるにつれて飼い主に恐怖感を持たなくなる為かな?と思う
プギッ! って鳴くのは知っている。
944 :
936:2007/04/15(日) 22:00:14 ID:U1PqqGO1
>>940 939の人も仰ってますが、ゴルもジージー鳴きますよ。
あんなばかでかいジャンハムがいたらこっちがびっくりしますw
鳴くっつーか、威嚇してたり怒った時にジージー鳴いてます。
よっぽど獣医さんが気にくわなかったんだろうな。
うちに来た当初もよくジージー鳴いてたしな…。
うちの子はチュッチュッって鳴く。
あーネズミなんだと思った。
946 :
名も無き飼い主さん:2007/04/16(月) 09:44:06 ID:PtnaLAz9
うちのコ鳴かない…
どんなふうに鳴くんだろ
>>946 怖いとき、威嚇しているときに鳴くんだから、鳴かないに越した事は無いですよ
あ でも仲間に呼びかけるときも鳴くな・・・
小さい声で「チッチッ」って
仲間なんて基本的にいないだろ
威嚇してるんじゃないの?
>>949 散歩させているときだけど 何かを探すように鳴いているんだよ
たとえば爪きりをカチカチさせてみるとそれに反応してそのような行動をとるよ
>>932 金熊が子豚顔なんじゃなくて個体差だと思うよ?
友達のうちの金熊は家族全員面長。
うちは金熊じゃないけど丸顔だ。
動画晒すなつまんねえ
動画かわいいと思うけど・・・
☆
すみません、お尋ねします。
今日うちのキンハム、寝てるときにプヒプヒ鳴いてました……(時々ですが)
風邪か、それとも寝言ですかね?
>>956赤ちゃんできた(´・ω・`)?
か、アレルギー?
寝言やもしれん
959 :
名も無き飼い主さん:2007/04/23(月) 21:33:44 ID:wS13PB4Z
毎晩檻かじりがウルサイよー。・゚・(ノД`)
散歩させてるのにな。
なんとか檻かじり辞めさせる方法ないかな?
>>959 そらもう、衣装ケースに住み替えさせなされ。
961 :
名も無き飼い主さん:2007/04/23(月) 21:45:54 ID:wS13PB4Z
>>960 衣装ケースだと回し車付けらんないよね?それが難点だー。
あとなんか蒸れちゃいそうで怖いwwww
>>961 マジックテープ、両面テープで固定とか、上から吊すとか
蒸れ防止に空気穴あけるとか色々対策あるだろうに。
ググレば良いだろうが。
www付ける必要性あんの?
覚えたてだから使いたかったの?
>>961 衣装ケースの側面にカッターナイフなどで穴を開けるといーよ
>>962 低脳乙 wwwwwwww
964 :
名も無き飼い主さん:2007/04/24(火) 12:50:37 ID:LWTZ512R
きんくま、写真や動画見てたら飼いたくてどうしようもなくなりました。
夢にでてくるほどです。
次ペットショップに行ったら最後です。
>>964 色々調べてから飼ってくださいね。
自分もそんな感じでハムスターの虜となりました
966 :
名も無き飼い主さん:2007/04/24(火) 19:57:05 ID:XdhYVLpE
>>961 スタンドタイプの回し車設置すればおk。
湿気なんかいくらでも対策できるから衣裳ケースか水槽に変えな。
そのまま噛ませとく方がよっぽどやばい。
967 :
名も無き飼い主さん:2007/04/25(水) 21:04:33 ID:MmvvF9vr
>>966 横からスマソ。
檻カジリって何がやばいの?
歯が折れるとか?
>>967 檻をかじる→歯並びが悪くなる→不正交合になる
→固い物がかじれない→歯が伸び続ける→下の歯が上あご等に突き刺さる
→そうなる前に定期的に病院で歯を切ってもらわないといけなくなる
→お金がかかる
いろいろとヤバくて面倒なことになるのです。
以前飼ってたきんちゃんは、私が舌でシュッと音を出すと反応してた。
同じ様な音で応えるときもあれば、寝ていてもハウスから飛び出して
くることもあった。威嚇と思われていたのかな〜。
970 :
名も無き飼い主さん:2007/04/26(木) 05:45:33 ID:cVMgTOb/
>>968 dクス!そういえば前飼ってた公は前歯折れた事あったな…。
なかなか手に乗ってくれないなハム…。
うちのもなかなか手に乗ってくれないよ。
乗るのはおやつを食べる時だけ。
ちゃっかりしてる。でもカワユス
ゴル種のハムスターっておっとりしてるらしいけど、メスもおとなしいんですか?
974 :
名も無き飼い主さん:2007/04/27(金) 15:54:45 ID:KUxSNYRD
>>972 うちのは散歩させてら足に登ってきたりしますv
でも 手渡したオヤツは必ず頬袋にしまうし、餌も必ず巣箱へ…目の前じゃ食べてくれないorz↓
976 :
975:2007/04/28(土) 03:56:11 ID:2bCKH7oV
×→させてら
○→させてたら
私の服の中に入れてみたら、本当にこそばいwwwwwwwwwwキャキャキャキヤって一人で笑い死にしそうなくらい気持ち良かったけど、ワキを咬まれた…………
978 :
名も無き飼い主さん:2007/05/02(水) 20:32:50 ID:ElGgfeyf
>>977 確かに手とか脇とか臭かったりしたら噛むよな。
俺は足をよく噛まれる。
980 :
名も無き飼い主さん:2007/05/02(水) 21:00:54 ID:NrgGEAgP
>>臭かったり
‥…。rz
臭いってwwwwww
公って視力が弱いから匂いと音に敏感なのって知らないのか?
噛まれて当然だろ・・・
ハムがいないいいいいいぃぃぃぃぃ!!
また脱走か・・・捜さなきゃorz
982タソハム見つかったかな?
うちは締め切った部屋で散歩させてて行方不明になり 隣の部屋の本棚から出てきたことがあった…どうやって移動したのか未だに謎…締め切ってたのになぁ…
>>983 見つかったよ(;´Д`)
飯食ってたら隅から人の顔チラッて見て横切ってった。
ハムって一度脱走すると覚えちゃうよね。しっかり閉めてたのに・・・これ何度目だ(´・ω・`)
986 :
名も無き飼い主さん:2007/05/05(土) 13:12:45 ID:PmvF+XOM
>>984 しっかり閉めてた、ってケージ飼い? 衣装ケースだったらいいのに
987 :
名も無き飼い主さん:2007/05/05(土) 13:57:20 ID:1Xuiwg3h
今実家に居るんだけど、キンクマをアパートに置いてきて3日たつ。
2日分しか餌あげてなかった。
明日の夜中帰るから、帰ったら餌と水あげるから待ってろキンクマ(T_T)
小さい衣装ケースもあるよ。
>>987 食べ物を口にできない状況が10時間続けば餓死するらしい。
餌、なくなってなければいいね。
自分の糞でなんとか食いつないでくれてるといいね。
心配なんで0時に帰るよ。