★☆★鳥の餌総合スレ★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名も無き飼い主さん:2007/10/26(金) 08:48:13 ID:6IgS4QtV
穀物の乾燥はそうやってやるものですよ。
農家で体験実習するとわかります。
931名も無き飼い主さん:2007/10/26(金) 11:54:34 ID:A0Izk8Fp
殻付きで輸入するんだからムキエサを買えばイイんじゃね?
932名も無き飼い主さん:2007/10/26(金) 18:39:45 ID:wnltFuCL
>>930
そのとおりだが粟穂はむけないからな

>>929
憶測というか常識だと思っとったんだがな

今中国産の安全性で騒いどるのは栽培時の農薬のことだな
雑穀は昔から使わないほうがふつうなんで今も変わらん
ポストハーベストの危険性も今も昔も変わらん
輸入検疫時に薫蒸されてるか気になるが
昔から同じ方法でそいつをフィンチは食ってきたわけだ
ようは今さら何言ってんのって感じなんだな

栽培面積が減って価格が高騰するのが心配なんだが
今まで安すぎたようにも思うんだよな
933名も無き飼い主さん:2007/10/26(金) 19:12:18 ID:f0L2+AMd
>>932
>ようは今さら何言ってんのって感じなんだな
なんで農薬が広まったかを考えてもう一度中国の事情とリスクを調べておいで
934名も無き飼い主さん:2007/10/26(金) 19:29:27 ID:IFaLG1FE
>933は何が言いたいんだ?
近年の土壌水質等汚染やキメラの誕生のことを言ってるのか?
935名も無き飼い主さん:2007/10/26(金) 20:27:16 ID:f0L2+AMd
>>934
自分で食べる分しか作らない農作物
売る為に作る農作物
その違いは少量生産か大量生産か、質と量を考えていないか考えているか

市場に出回っている、市場規模が大きくなった
その結果が今の中国だよ
いつまでも昔の小規模市場で出回ってた余剰雑穀があると考えてるなら
考えを改めた方がいいといっているだけ
936名も無き飼い主さん:2007/10/26(金) 22:41:06 ID:PYf/zSRw
わざわざ商品価値の低い雑穀を大量生産はしないぞ
>>935はアメリカとかの大規模栽培イメージしてるみたいだが
中国の貧しい山間部でそんなものできないんだな
もっと商品価値の高いもんを農薬使いまくって栽培するのは平野部
雑穀しかできん地方の人が飼料用に売ってるのは何十年前から同じ
今後近代化が地方に波及できれば変わってくるんかな
937名も無き飼い主さん:2007/10/26(金) 23:14:58 ID:f0L2+AMd
>>936
疎いんだったらもういい・・・
938名も無き飼い主さん:2007/10/27(土) 02:20:27 ID:D0CDLgln
そんなに酷い農薬漬けなら、飼鳥は既に死んでるよね
テフロンのほうがよっぽど怖い
939名も無き飼い主さん:2007/10/27(土) 07:19:23 ID:KRsr3sqc
即効性のある毒か遅効性の毒かの違い
殺傷剤か忌避剤かの違い
調べる事は山ほどあるぜ
情勢は時々刻々と変化している
940名も無き飼い主さん:2007/10/27(土) 09:15:17 ID:6DVNBLO2
では調べてください。
毒の種類も重要だけど残留濃度がもっと問題ですよね。

野菜で農薬つかってるイメージであわ栽培とか考える
ワイドショーに汚染された人多すぎますよ。
あわの主要生産国みたらインド、ナイジェリア、ニジェールですよ。
中国より生産量多いんですね。
ニジェールに農薬つかうイメージありますか?
941名も無き飼い主さん:2007/10/27(土) 09:26:43 ID:cBXgDKqF
oh中国産の話題ではなかったのか
942名も無き飼い主さん:2007/10/27(土) 15:49:48 ID:yU3Z0xqk
残留農薬だけど、以前あちこちのシード扱う店に聞いたことがある。
残留農薬のチェックとかしてるのか・・って。

したことがあるって答えのところもあったよ。
でもね、数値が低すぎてきちんと出ないってw

だから安全だとして販売してるということでした。
雛育ててるところでも、飼料が直接原因での死亡例は無いとの回答。

それからオゾン殺菌で有名な某ペット飼料会社は
オゾンの有効性をきちんと説明できていませんでした。
参考までにw

943名も無き飼い主さん:2007/10/27(土) 17:51:17 ID:SqPizYiV
残留農薬の検査だったら、分析業者に委託すれば
ちゃんとやってくれるよ。
値段はピンキリだけど、安ければ1検体あたり4万円くらいからかな〜
944名も無き飼い主さん:2007/10/27(土) 20:34:49 ID:Ne6YVHAT
別に気にしないんだったら気にしないで良いんじゃねぇの?
そんな奴がこのスレに来てる意味も解らんが
945名も無き飼い主さん:2007/10/27(土) 20:49:06 ID:hJxobD3R
農薬オンリーのスレでもないぜ?
946名も無き飼い主さん:2007/10/27(土) 21:10:33 ID:Ne6YVHAT
たしかに農薬とかの危険性だけじゃなくて宣伝してるメーカーとかもわかるなw
947名も無き飼い主さん:2007/10/28(日) 03:07:58 ID:oH6970MQ
ワイドショーを見過ぎてました。
ボレー粉食べてカルシウムを摂取し出直します。
948名も無き飼い主さん:2007/10/28(日) 23:13:51 ID:h3wWCces
>>>940
ニジェールから輸入してたっけ?
949名も無き飼い主さん:2007/10/28(日) 23:21:08 ID:+MHutwON
輸入穀物の農薬より、近くの畑で散布される農薬を心配するよろし。
950名も無き飼い主さん:2007/10/28(日) 23:46:51 ID:h3wWCces
>>949
いや中国の話してるのは解るが気になったんで
あそこって食糧危機で穀物・雑穀は輸出してなかった気がするんだが?
951名も無き飼い主さん:2007/10/29(月) 02:23:08 ID:2AzPJ+0P
「中国産食品の輸入届け出件数に対する残留農薬など違反発見率は0.6%で、
米国からの輸入品(1.0%)より低い」(9/1 日経、厚生労働省のコメント)

検疫でひっかかるのはアメリカ・タイ・中国の順とも何かで読んだな。
キクスイのは人間用を使ってるとかゆー報告が上にあったが、
家畜用飼料と違い、いちおう検査を通ってるとゆー意味かな?
952名も無き飼い主さん:2007/10/29(月) 02:37:21 ID:2AzPJ+0P
ついでに補足しておくと、面積当たり農薬使用量は先進国中で日本が一位。
あなたも私も誕生以来農薬漬けなわけ。
大量生産、大量消費にひた走る中国は日本と同じ道を歩んでいるだけ。
953名も無き飼い主さん:2007/10/29(月) 09:15:33 ID:9H7ReMRm
>>941さん
輸入量でなくて生産量ですよ。
やせた土地で零細に生産される作物なのはどこも同じですから、
量の少ない中国の栽培だけ農薬まみれになったとみるのはおかしいですよね。
遠いニジェールより近い中国のほうがポストハーベストの危険や、
品質劣化の危険もすくなくて済むだけのことでしょう。
なのであまり心配しないで中国産の粟穂をあげてますけど
中国産の野菜は買わないし鳥にはあげないです。
ほんとうは近所に自生してるハコベとかあげたいのですけど、
除草剤まいたりするのでやめてます。

>>950さん
輸出奨励金が減って高くなっているだけみたいですよ。
飼料会社西種商店のHPにありました。

>>951さん
人間用として輸入しているという意味だと思います。
飼料用とするより船積みなどの扱いが丁寧ということではないでしょうか。
日本でも野菜やお米で影響が少ないとされる農薬かなり使用しますけど、
お蕎麦とかでは比較的すくないのと同じと思います。
雑穀って病虫害にずいぶん強いみたいですね。
954名も無き飼い主さん:2007/10/29(月) 10:44:11 ID:jOXFQ5s4
中国は農薬よりも汚染のほうが不安だぜ
955名も無き飼い主さん:2007/10/29(月) 12:11:17 ID:HQowC9WW
自分の家の中で植木鉢で栽培するのが一番いいなw
外のプランターだとアブラムシがつく
956名も無き飼い主さん:2007/10/29(月) 17:27:43 ID:s+wJEi2w
サボテンも枯れゆく我が家では栽培は_・・・
957名も無き飼い主さん:2007/10/29(月) 18:31:48 ID:Gmt8fYIZ
>>951
> 「中国産食品の輸入届け出件数に対する残留農薬など違反発見率は0.6%で、
> 米国からの輸入品(1.0%)より低い」(9/1 日経、厚生労働省のコメント)
比率で現すより
量で考えた方が良い
あと品目毎にも
958名も無き飼い主さん:2007/10/29(月) 18:33:58 ID:Gmt8fYIZ
>>954
土壌汚染といえば福建省の高級茶葉からも検出されたっけ?
959名も無き飼い主さん:2007/10/29(月) 18:59:24 ID:HQowC9WW
>956
水やりすぎたんじゃないか?w
960名も無き飼い主さん:2007/10/29(月) 19:00:14 ID:HQowC9WW
って、育てていたら、親に雑草に間違われて引き抜かれたがw
雑草じゃないよぉ
961名も無き飼い主さん:2007/10/30(火) 00:37:34 ID:RLuaxSAl
キクスイのボレー粉が切れたので、他のメーカーのを開封してみたが、
黒いかけらが結構あるし、何やら細いゴミっぽいものも。
元々そんなもんかもしれんが、洗うと茶褐色になるのはなんかね〜
962名も無き飼い主さん:2007/10/30(火) 11:16:50 ID:rPoZKJQw
犬猫のペットフードで農薬か土壌汚染で毒素を含んでたのは
中国産の小麦だったっかな?
963名も無き飼い主さん:2007/10/30(火) 13:27:35 ID:gIHSjhCe
あれは農薬でも公害でもねえ
小麦から抽出したグルテンに
有毒物質あとから混ぜたんだ
964名も無き飼い主さん:2007/10/30(火) 13:47:16 ID:8dOUes6f
>>962
あれって食品にできない成分を入れて、かさを増してたんじゃなかったっけ。
残留とかの生易しいレベルではなかった気がする。
965名も無き飼い主さん:2007/10/30(火) 17:40:19 ID:tQIJUC/3
生きた羽虫を後ろから音を立てずに食べたときに野性を感じた………
餌ブレンドしても粟ばっかり食べてるよ
966名も無き飼い主さん:2007/10/31(水) 11:46:45 ID:La9IfgkB
>>962
>>964
殺鼠剤・殺虫剤をぶっ掛けて鼠や虫を殺して出荷した方が
見栄えが良くなって高く売れるという中華精神
最近やっと表に出だしたが中国の内情なんてそんなもんだ
今に始まった事じゃない
ただ中国では成長期に入った為に輸入・輸出需要が増えている
それに乗じてどんな手を使ってでも金をもうけようとしてる輩が増えたとも言える
いまの中国は以前にまして混沌としてるよ
中国の現地人が食の安全性を訴えて中国産の穀物や野菜、塩など調味料といった食材をとらず
海外から取り寄せるお粗末さだしね
967名も無き飼い主さん:2007/10/31(水) 17:57:36 ID:zNvZKUKt
塩はしゃれにならんよね。
工業用塩とかその発想はなかったわ。
968名も無き飼い主さん:2007/11/01(木) 00:28:16 ID:Mu5pIsFc
山村で農薬も使わないで自分たちの食べる分だけやってる農家の
余剰米・野菜・雑穀等が市場に出回っているというのもいるが
 農家→地方の問屋→地方中央の問屋→中国の大手買い付け(倉庫)
 →日本の大手買い付け(海→倉庫)→日本の小売(倉庫)
ちょっとした流通でもこれくらいは必要
969名も無き飼い主さん:2007/11/01(木) 09:13:59 ID:+srFK8UN
自分たちの食べる分だけじゃないね
作ったもの売って他のもの買うためだけど
雑穀くらいしかとれないから貧しい
中国産を嫌う気持ちはわかるが
流通のシステムだけでいえば輸入物はどこも同じ
近いだけ中国のほうが安く安全ともいえる

問題は国産がほとんどないので選択の余地がないこと
その状況でグルテンへのメラミン混入と
農薬公害問題の区別もしないで不安あおるくらいなら
農家になって畑をたがやすべきかもしれないね
970名も無き飼い主さん:2007/11/01(木) 12:49:47 ID:Qnchkram
>>969
>近いだけ中国のほうが安く安全ともいえる
国民性からダウト
971名も無き飼い主さん:2007/11/01(木) 17:25:22 ID:GnZVkq9s
つうかなぜ近いから中国の方が安全とか言えるのだろうか?
972名も無き飼い主さん:2007/11/01(木) 18:30:42 ID:LAbnHswq
うちのセキセイはエクセルだかって書いた、日本ペットフード何とかってやつです。
良くないですかね?
973名も無き飼い主さん:2007/11/01(木) 19:32:08 ID:vjt9cEr0
そんなに不安なら自宅で栽培しましょう。がんばってね。
974名も無き飼い主さん:2007/11/01(木) 21:05:43 ID:lFEKoad/
アラタのエビアンフーズ をコザにあげてるんだがキクスイのとアラタどっちがいいんだ?
975名も無き飼い主さん:2007/11/01(木) 23:15:44 ID:snlCY1xV
>>971
輸送の時に使われる薬剤の話だろ
遠いは赤道こえるわすりゃ可能性はおおくなる
976名も無き飼い主さん:2007/11/02(金) 02:14:42 ID:RP2yiHMc
>>975
中国から小麦が輸出されました
一つはアメリカへ
一つはオーストラリアへ
一つは日本へ

どれが一番危険性が高いでしょうか?

みたいなことなのだろうか・・・・
977名も無き飼い主さん:2007/11/02(金) 08:46:01 ID:05a+0oL3
そういうことですね。
同じものならアメリカへ持っていくほうが危ない。
途中で変質しないようにするからね。
978名も無き飼い主さん:2007/11/02(金) 13:49:49 ID:3IAG/3Is
すげぇなそれはw
979名も無き飼い主さん
なにがすげぇの?
同じアイスクリームでも、
とおくのスーパーで買えばたくさんドライアイスがいる。
近所の店ならドライアイスいらないってだけだよ。
そのアイスクリームに問題あるかは別の話だけど。