【鼈】ガンバレ!スッポンpart2【チャ♪チャ♪チャ♪】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじゃが ◆JAGA2ptZP2
亀の歩みならぬすっぽんの歩みでやっとパート2。
さぁ、皆ですっぽんについて語りましょう♪

前スレ:スッポンでスッポンポン
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/991623380/
おつかれ。 ありがとう。
3インプレッサ:04/03/05 21:53 ID:s7NJfzrK
ラッキーチキン野郎下ッチュ。
4THE・LEE  ◆aEFZkjvBAA :04/03/05 23:18 ID:???
すぐ死なせなくなったなw
5名も無き飼い主さん:04/03/06 01:11 ID:???
2スレ目モツかれー
6名も無き飼い主さん:04/03/06 01:15 ID:???
またスッポンでも買うと思いつつ
6げっと
スッポン水槽だが、テナガエビ2匹は健在。 結構逃げ隠れしてるようだ。
最初に入れた1匹は食われたが・・・
いつ食われるかとハラハラしてしまうけど
その分、水槽を見るのが面白くなったと言えなくもない。

スッポンの方は、とりあえず何事もなし。
餌くれダンスしてると、息継ぎの時「ヒュー、ヒュー」と変な音がして
興奮具合がわかる。 必死すぎで、可愛い。
浮き草がある程度殖えてきたからか、アナカリスのせいか、水槽の水が澄んできた。
だいたい水槽も落ち着いてきたかな・・・ 引越し後1ヶ月経ったもんな。
スッポンは相変わらず餌クレダンスだ。

調子を崩していた(?)トゲスッポンも
最近は餌を入れるとすぐ首を伸ばして食うようになった。
まだ、ねだってくるとこまでは、いかないが。
9名も無き飼い主さん:04/03/08 23:25 ID:???
浮き草〜
ウキクサっていうのもあるよね。

池、こんくりで作る事に。
たたき池に近いかな。
普通の浮き草も入れてみてもいいかもな。
暖かくなったら池や小川がある辺りに行っていろいろ採集してみようかと思うぜ。

池、サイズはどれくらいの予定?
11名も無き飼い主さん:04/03/09 00:08 ID:???
取りあえず一坪ぐらい。
ブロック2段で40p。

家の工事はまだ終わらないから
おわってからに。

無事に水漏れ等無ければ大きいのもう一つ位
作ろうかと。

排水が一番面倒でね
家の排水路に接続出来ればいいんだが。
12名も無き飼い主さん:04/03/09 00:11 ID:???
水草、こっちでは2種類ほど確認。
よくわからんけどベビーバスに土入れて
水草いれておいたら定着したみたい。

葦とかガマとか大型抽水植物植えるのが夢なんだけどねぇ
なかなか。
13THE・LEE:04/03/09 12:24 ID:???
>11さん。
おそらくは39×19×厚12p程のブロックでしょうが、ちゃんと防水ブロックを
使われるのでしょうか・・表面のみ防水仕上でも良いかとも思いますが
ブロック内の空洞はくれぐれも全てモルタル詰めをされたほうが良いですよ。
空洞があると中に水分がたまりじわじわと白いアクになってブロック表面に
出てきて、表面が塗装仕上の場合は剥離しちゃうのです。。

見た目にも飼育個体にもよろしくないので、業者さんにお任せされる場合は
くれぐれも再確認された方がよいかと。。 街じゅうを見渡せば、こんな
基本的な事をやらない左官が多すぎるのです。。
14名も無き飼い主さん:04/03/09 16:00 ID:???
ほっほう。ありがとう。
頑張ってみるさ〜。
ザリーはさすがに詳しいね。

池、確かに排水は面倒そうだな・・・大きくなるほど、あふれるようじゃいけないし。
ちゃんと作るほど、何かが詰まるような構造でもいけなくなる。

家の池にガマが生えてたらカッコいいので、
とりあえずそれはぜひ見つけ出して実現してほしい・・・(w
生餌チームは変化なし。
二枚貝を入れてからタナゴの1匹に婚姻色が出はじめ、貝の周囲に縄張りを敷いた模様。
貝は足を伸ばして動いたりしてる。

カメの餌を投入すると、食べ散らかすカメの周囲に魚が群がるのだが
テナガエビもそれを覚えたらしく、大急ぎで出てくる。 面白い。

スッポンの妙な必死具合は、家族にもウケがいいな。
思わず笑っちゃうって感じ。
17名も無き飼い主さん:04/03/12 16:37 ID:???
あんまり産み付けられると貝死んじゃうとか。
2枚貝も増やすのか?
産卵されすぎで貝が死ぬの??? 初めて聞いた。

二枚貝は・・・ もうしばらく様子を見て、生きてるようならもうちっと入れてもいいな。
いまはとりあえず、プレコを入れたい気分。
タイガーにするか、ブロンズかブッシーか・・・ 考え中。
19名も無き飼い主さん:04/03/12 23:46 ID:???
プレ子・・・
苔対策?
それもあるが、プレコ自体が好きなんだ。
引越しのごたごたで衰弱して死んじゃったが、以前も入れてたしな。
結構うまく逃げ回ってカメに食われもしないし、なかなかいいもんだよ。
ゲラゲラ
人にあげたり殺したり忙しいな
プレコなんてしなねぇよ。
引越しのせいにすんな。
24名も無き飼い主さん:04/03/13 02:58 ID:Uj4oa0nL
          =ニ.ヽ、
              ヽヽ
        _ -―  ̄` ´ ⌒ヽ、
      _ /             ヽ、
    /                 ヽ
  / /  / / ,      、 、  .    !
 / /  / // / / |  |  |  | | ヽ ヽ.  |
 | |  | .|-|=|=| | | =|=|=|-|   |   |
 ヽi  {  | i | ! ! ,! /| /| ! |  |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   v`\N/TRヽl V l/ T.R'´V =、 | |  | < お前ら、突っ込むやついないのか?
       | 、Lノ    ⊥._j,  < ||ノ.人_ゝ  \_________
       { " ヽ_,  ""   ⊂' ´
       \         /|´
          `  .-__´_ |_
          | ̄       |
        -―,' -――――-´>-、_
          /    ̄´   /
25インプレッサ:04/03/13 03:30 ID:3RQc2GXh
>>24
うん、今の時間帯じゃ居ないだろ。
26THE・LEE  ◆aEFZkjvBAA :04/03/13 16:32 ID:???
会社の水槽でスッポンを飼っているが、うちは不動産もやっていて
打ち合わせや契約に来る人の子供が水槽に興味を持って危険だ・・
フタを開けられないようにしなきゃ。。
27名も無き飼い主さん:04/03/13 17:05 ID:???
噛まれたら痛いべな・・・・
蓋ボルトで止めておくとか。
うちのはマズルかませてるが?
>>26
・・・ザリーのスッポンは大きさどれくらい?

ちゅーか妙な会社じゃ。
終了だな
要らなくなったら人にあげちゃうのがいいよ。
捨てたって言われないからね。
32インプレッサ:04/03/14 01:58 ID:txu18M0A
ただでくれるのなら鍋の方が良いよ。
鍋より刺身だな
うちのアルビノインドシナオオスッポンちゃんは可愛いぜ!!
今日はスッポンたんの水槽の掃除をしまちた
無職には分からないんだろうなあ。
今時ペットを飼ってる会社なんて少なくないぜ。
俺の会社の池じゃ亀が居るぜ。
この亀が可愛いんだ。
今度スッポンでも入れとくか。
37名も無き飼い主さん:04/03/15 19:11 ID:???
せなって誰?
俺にひと泡吹かせたい荒らしに中傷されてる、何の関係もないコテハンだよ。
まあ気にするな。
すでに泡ふいてるけどな(ゲラゲラ

>>37
ニンゲンモドキの元彼女みたいだぜ。
40名も無き飼い主さん:04/03/16 00:23 ID:???
それだけでここまでやるって…
41THE・LEE  ◆aEFZkjvBAA :04/03/16 11:06 ID:???
>>29
現在、甲長12〜3p位のペア飼いで産卵までいったものの孵化は失敗・・ _| ̄|○

某社では亀自体がイメージキャラで本社でも支店でも亀が飼ってある・・
世の中、上には上がいるものだ。。
>>40
へぇ
レイプ犯の見解↓
44インプレッサ:04/03/17 00:15 ID:jrCjt2QL
ぎゃふん。
>>41
そういえばそんな事言ってたっけ。 忘れてた。
しかし殖えたら殖えたでどうするかって気もしないでもないな。

某社・・・ 布亀?(w
>>44
僕の予想的中が悔しかった?
47インプレッサ:04/03/17 00:37 ID:jrCjt2QL
何の予想が的中したのか分からないですけどとりあえず悔しいです。
よし。
俺も悔しい
49名も無き飼い主さん:04/03/19 17:59 ID:???
京都で18kgのスッポンが採れたというニュースが今日あったぞ
ニホンスッポンと書いてあったが、フロリダスッポン(多分メス)だな。
50名も無き飼い主さん:04/03/19 20:32 ID:???
白化してたね
51名も無き飼い主さん:04/03/19 23:14 ID:???
52名も無き飼い主さん:04/03/20 00:57 ID:???

2CHからはリンクに飛べないみたいです。
53名も無き飼い主さん:04/03/20 10:05 ID:???
どこに引き取られることになったのかな
54名も無き飼い主さん:04/03/27 15:09 ID:GXI+YMtS
すっぽん、始めました
55名も無き飼い主さん:04/03/27 23:47 ID:???
ハクビシンだいぶ骨化〜
組立無理だ・・・

今イタチやってる。
皮剥ぐの疲れる・・・

カメ池、構想練ってる
排水がなかなか。
オーバーフロー式に
水位調節したい
56名も無き飼い主さん:04/03/30 00:31 ID:???
モドキは終わったのか?
なんだか面白くなくなっちまったから、最近書いてないな。
でも、たまに見てるよ。
58名も無き飼い主さん:04/03/30 02:21 ID:???
ふぅん。
最近どこもつまらんからねぇ。
荒れとるわけでもないが・・・
書かなくていいぜ
いや、全体的にどのスレもかなり荒れてる。

もうペットの話が好きな人間達の板じゃないのかもしれんな。
広がりそうな話が出たり、ふってみても、環境がそいつを広げられないようだ。
新しい血を入れる意識も薄いし
後は停滞したままゆっくりと終わるのかなという予感はする。
61インプレッサ:04/03/30 23:53 ID:bZyLsT74
皆でペット板の活気を取り戻そうよ!
62名も無き飼い主さん:04/03/31 00:53 ID:???
もともと自演房だからどうせ名無しでかいてるよ。
どうせ56=57=58=60だろうしな。
64名も無き飼い主さん:04/04/04 10:41 ID:uEQVprLK
昨年の秋から庭の池で飼い始めたスッポン、ようやく動き始めたようです。
飼い始めてからまだ一度も餌をあげてないのですが、
何を与えればよいのでしょうか?
取り敢えず、鳥のレバーを飼ってきました・・・。
65名も無き飼い主さん:04/04/08 16:34 ID:ODd+QwLg
カメの肉
66名も無き飼い主さん:04/04/17 11:52 ID:???
一年前から飼ってるが、常に砂に潜りっぱなしでつまらん。
67名も無き飼い主さん:04/04/17 19:46 ID:???
そう?
家のは一ヶ月ぐらいで砂からでてくるようになったよ。
臆病な個体なのかな
68名も無き飼い主さん:04/04/17 22:36 ID:SW5c+ctg
家のは、餌喰ってる姿以外見たこと無い・・・
69名も無き飼い主さん:04/04/17 23:08 ID:???
>>67
臆病。
未だに俺の姿見ると慌てて砂の中に潜るし。
たまに出てても、餌やろうと手のばすと潜る。
困ったもんだ。
70インプレッサ:04/04/17 23:10 ID:vUbH+qrw
>>68
それはただ単にお前が見てないだけ。
スッポンは旨いぜ
72インプレッサ:04/04/17 23:12 ID:vUbH+qrw
血は飲みたくない。
73名も無き飼い主さん:04/04/17 23:41 ID:???
安易な人質バッシングで、本当の問題から目をそらすな。

「危険だと分かってるのに自己責任で行ったバカだ」とは、後から言える事だ。
人質が出た「あと」だから言える事だ。
当初「日本人が標的にされるなんてなんかおかしい」という意見があったが
その通り!日本人が拉致されることなんて、想像できるはずはなかった。

政府は「イラクはもう戦場ではない。アメリカが制圧した」という
嘘 を 公 表 し て い た。
本当はまだ戦場だと分かっていながら、そう言わなかった。
戦場ではない、と言った以上民間人の渡航を禁止できなかった。その責任。

さらに、今回の解決に関して政府は結局なにもしなかった。
イスラム聖職者協会がうまいこと運んでくれたから尻馬にのっただけ。

あの3人は親イラク的な思想がある。「イラクを攻撃したアメリカへの疑問」が。
世論が、人質への同情に動けば、国内に親イラク感情が芽生えかねない。
そしてアメリカのイラク侵略戦争への批判が強まるのは、政府にとってまずい。

以上の事から政府はあの3人をスケープゴートにしようとした。

いつもなら、マスコミは政治家のどんな小さな「失言」にもかまびすしい。
「人質になったのは自己責任だ」というのは、人命救助に反する言葉で、
通常ならもっと他党の政治家に攻撃されていたはずだ。

そうならないのは、国会全体が、「イラクは戦場ではない」と言ってしまっていた事への責任、
また結局何も出来なかった事への責任から、国民の目をそらさせたいからだ。

染まりやすい民衆がそれにのっかって、人質批判をしていい気にっている。
ひどい目にあった人に「厳しい事」を言うのは、訳知りになったみたいで気持ちがいいのだ。
74名も無き飼い主さん:04/04/18 09:32 ID:???
スッポン用の合成飼料を買いに行ったら、
「スッポン用」と明記してある商品が有りませんでした。
水棲カメ用で良いのでしょうか?
75名も無き飼い主さん:04/04/18 10:34 ID:???
いいと思うよ。
スッポン用っては・・・養殖業者に行けば
分けてくれるかもだが・・・
後ネットで売っていることもあるけど
普通ので十分。
7674:04/04/18 12:18 ID:???
>>75
分かりました。
早速ホームセンターに行って、水棲カメ用のエサを買って来ます。
有難うございました。
77名も無き飼い主さん:04/04/22 11:54 ID:fgAeuUmf
前スレでリンクが張って有ったと思うんですが、
ソフトシェル何とか・・・って言うタイトルの、
所沢在住の方が運営されてるスッポンの飼育のHPが見つからないのですが、
ご存知の方、アドレスを教えてください。
78名も無き飼い主さん:04/04/23 01:01 ID:???
↑もしかしてモドキのHP?
79名も無き飼い主さん:04/04/25 20:06 ID:???
誰か行った人いますか?行く価値ありますか?
「あなたの知らないスッポンの世界」
ttp://members.jcom.home.ne.jp/sg-fureai/index17.html
80名も無き飼い主さん:04/05/11 20:04 ID:???
アルビノシナスッポン飼いたいんですが、スッポンは初めてです!
アルビノ種のスッポンは紫外線当てないほうがいいの?
それと甲羅が綺麗に真っ直ぐシワなく育てるにはどうしたらいいんでしょうか?
また、色を小さい時のまま綺麗に育てるにはどうしたらいいのですか?
おしえてくださいませ!!
81名も無き飼い主さん:04/05/11 23:59 ID:A3OwlZax
アカハラスッポンって40cm水槽で飼うとどれくらいのサイズになるかな?
82名も無き飼い主さん:04/05/12 00:13 ID:???
例えば、プリンスの新曲が初登場5位だったとするだろ?
そんくらいのサイズ
83名も無き飼い主さん:04/05/12 00:25 ID:QnaB/XaN
ほぇ?ほぇ?マジで教えてよ!
84名も無き飼い主さん:04/05/12 02:19 ID:???
>80

無理なので諦めましょう。

>81

アカハラスッポン=ニホンスッポン(甲長40cm)
水槽が小さすぎます。
85名も無き飼い主さん:04/06/18 16:28 ID:???
鼈は水槽で飼うのがいいね
86名も無き飼い主さん:04/07/16 17:25 ID:???
仔鼈でも買ってくるか
87名も無き飼い主さん:04/08/15 21:17 ID:wqGUCvUI
ご存じでしたら教えてください。
神社の池でスッポンを見かけたのですが、
スッポンモドキの可能性はありますか?

場所は東京です。
水面から顔出してましたが、特徴である前足(?)は
すぐに潜ってしまったので見ることが出来ませんでした。
88インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/08/15 21:19 ID:lxllocWY
はぁ?
んじゃ何を根拠に判断しろって言ってんだよ(怒
89名も無き飼い主さん:04/08/15 21:28 ID:wqGUCvUI
>>88すみません、スッポンモドキは
池で越冬できるのかどうか知りたくて。
90インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/08/15 21:31 ID:lxllocWY
うるせー(怒
俺は完全に怒り狂ってんだよ(怒
逆鱗に触れたんだ(怒
91名も無き飼い主さん:04/08/16 16:14 ID:???
そこの神社の池に温泉でも湧いてたら
出来なくはなさそうだが、普通の鼈だろ。
92パイドパイパー:04/08/21 15:16 ID:???
スッポン買ってしまいましたー。
今水槽セットした所です。
じぃーっとしてる。
93名も無き飼い主さん:04/08/24 20:15 ID:wn+86fEy
シナスッポンノアルビノ綺麗杉
94名も無き飼い主さん:04/08/29 23:38 ID:A+DVZzQ6
フロリダスッポンと支那スッポン
ニホンスッポン飼ってます。
支那=ニホンのはずなのに
表情が全然違いますね。
95名も無き飼い主さん:04/11/01 02:21:38 ID:AA6ptnjY
9年前に5センチほどのニホンスッポンを購入して、最近初めて産卵しました。単独飼育なのでもちろん無精卵ですが、かなり驚きました。誰か話相手になってください。もちろんスッポンのことで。
96名も無き飼い主さん:04/11/01 20:23:08 ID:???
近所の神社に100歳のスッポンがいるな。
夏場に甲羅干ししてるのを見るとなんか灰色の肉塊が転がってるように見える。
97名も無き飼い主さん:04/11/27 23:53:40 ID:UQjUz96K
アルビノスッポン買った。
家の守り神になっておくれ
98名も無き飼い主さん:04/11/28 23:01:02 ID:???

まっちゃんか?
99名も無き飼い主さん:04/12/03 19:55:38 ID:???
                                  ,. -― 、
                   ___,、_,,.. -:::::‐^:::ー:::::::- ../ 三 三 ヽ
              _,, -::::''´:::::::::::::::::^::::::::::::::^:::::::::::::::::`ヽ、三三.|
             /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: >::::::::::ヽ_三」   /.三ヽ
       ,ィ====ニニ):::::::::::::::::::::::::: >::::::::: >::::::::::::: >:::::::::::::: >::`''::::::-.< 三 三 |
      /    ノ::::::::::::::::::::::::o:::::::::::::::.>::::::: >::::::::::::::::::: >::::::: >::::::: >::::l 三 三 |
    /     (ニニヽ、::::::::::::::::::::ヽ:::: >:::::::::::::::::::::::: >::::::::::::: >:::::::::::::::ノ.三 三/
   f非ミi     ヾ' ' 'ヽヽ::::::::::::::::::::ヽ、:__:::::::::: >:::::::::::::::: >:::::::::::f.彡「`ヾ 三 /
   |从メl    ノ, , , , ,! l:::::::::::::::::::::::l:::::::ヽ三ヽ::::::: >:::::::::::: >:::/.三 |  `ー''
   ノ|メ从ト、  (二ニニ、ノ::::::::::::::::::::ノ::::::::::l 三 |::::::::::::::: >:::::::::ノ 三 /
  /人|メ ! .!   l::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ヽ、::::ノ.三./::::::: >::: >::::::/ー-‐´
  /  ト ノ !   ゝ.::::::::::::::::::::::::::;::':::::::::::`ヾミ/:::::: >::::::::::,,ゞ
             ̄ ̄`''' ー'‐‐--‐v‐-二v--vーゝ‐''´

100名も無き飼い主さん:04/12/05 19:40:17 ID:???
>>95
ふうん、現在の甲長はどれくらいでつか。
101たまご ◆qIyE3ncLLw :05/01/14 11:34:42 ID:???
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1103895086/96
96 名前:ボヤッキー ★ 投稿日:05/01/13 19:43:11 ID:???

>>92:ペット大好き
>ルール自体はいいと思いますが板でまだ同意が得られていないような。

と、いう訳でアンケート回答期間を再延長ですー。
まだの方は下記までよろしくお願いしますm( _ _ )m

■ペット大好き板 国勢調査■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1055366868/23-
102名も無き飼い主さん:05/02/22 05:20:46 ID:1pTt/au1
皆さんはお幾らで購入したのでしょうか?
私は新宿区に住んでいるのですが、すっぽんを売っているお店が
全くありません。

ネットで検索してみましたが、値段もまちまちなので・・
私もすっぽん飼いたいです( ´ー`)
103名も無き飼い主さん:05/02/22 06:29:30 ID:???
あたりまえだが、種類による
104名も無き飼い主さん:05/02/22 20:00:23 ID:???
3ヶ月前 トゲ6cm1980円
      ニホン4センチ千円以下  だった
105名も無き飼い主さん:05/02/23 06:34:49 ID:mJYDN6oU
ヤフヲクで1800円くらいだったな。
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c85572808
106名も無き飼い主さん:05/02/23 13:19:03 ID:VgANEoAB
水槽はどの程度の大きさがベストでしょうか?
個人的に、できる限り小さい物が良いです。
107名も無き飼い主さん:05/02/23 15:01:42 ID:???
>106
恐ろしく返答に困るタイプの質問だな
108106:05/02/23 15:37:04 ID:nULYZ4At
>107
できればティッシュ箱以下キボンヌ
109名も無き飼い主さん:05/02/24 05:38:31 ID:XPAxq0Hb
>104
高くない?
110名も無き飼い主さん:05/02/24 08:49:30 ID:???
またでたよ、値段でしか物を見る事ができない馬鹿が。
111104:05/02/24 20:29:05 ID:???
12月だったから
どこかで6月ごろになればトゲは出回ると見たもので
 
値段じゃなくて 出会いだね
何かの縁と言うことで
112名も無き飼い主さん:05/03/01 00:36:19 ID:ckacbPei
保守
113名も無き飼い主さん:05/03/01 20:48:05 ID:???
ニホンスッポンの水深は

甲長に対してどの位がいいですか
114名も無き飼い主さん:05/03/02 17:33:55 ID:kZMHgPqC
あげ
115名も無き飼い主さん:2005/04/03(日) 20:31:02 ID:???
誰か
116名も無き飼い主さん:2005/04/04(月) 01:08:31 ID:???
ん?
117名も無き飼い主さん:2005/04/04(月) 20:38:24 ID:???
誰もいないかと思った。

118名も無き飼い主さん:2005/04/06(水) 16:14:19 ID:???
そう思っていても宜しいです。
119名も無き飼い主さん:2005/04/11(月) 12:34:57 ID:???
       (⌒─-⌒)
       ((`・ω・´))
__   |:::::::::::::::::::::|::::::::::〕
      |::::::::::::::::::::::|::::::/
  __  〉::::::::::::::::〈::::::〈
      |::::::::::::::::::::|:::::::/
 __  |:::::::::::::::::::|::::::::|
      |:::::::::::::::::::|::::::::ゝ
       | |_〜| |/


         (⌒─-⌒)
     __ ((´・ω・`)) __
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈    バッ
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/

ホント、誰もいない
120名も無き飼い主さん:2005/05/22(日) 16:19:18 ID:???
きゃーへんたい
121名も無き飼い主さん:2005/06/17(金) 08:10:39 ID:qgCdQ3QD
砂に潜ろうとしてる仕草がかわいいです
122名も無き飼い主さん:2005/06/18(土) 15:42:27 ID:???
うちのトゲスッポン(15cm・20cm)に
数年ぶりにメダカを与えてみた。

結果、200匹が30分で14匹に…。
一週間は持たす予定が、これではもうやれん。
123名も無き飼い主さん:2005/06/18(土) 22:34:16 ID:CgY+pjOF
飼い始めて一週間目。エサをあげようと水槽に近付くと、「ん?エサかな?」と言う感じで近付いてきた!かわいいいいいいいいいいいい!
124名も無き飼い主さん:2005/06/29(水) 17:50:22 ID:LYxKr/vj
 500円玉大で購入して3年目、今年は冬眠明けのえさの食いつきが悪いなー
と思っていたら、産卵しました。ちょっとびっくり。実は、しっぽが長いのは
オスだと聞いていて、オスだと思って育てていました。
メスは大きくなるらしいので、不安になってきた。水槽90センチだもんで、
ちなみに、卵は食べていました。
125名も無き飼い主さん:2005/07/08(金) 18:58:39 ID:/IvxsOuR
帰ってきたら、子スッポンがいた…
旦那の仕業に違いない\(`Д´)/フガー
126名も無き飼い主さん:2005/07/08(金) 20:41:30 ID:/IvxsOuR
ケータイからすいません、125デス。
今、ネットが使えないからぐぐれない…(;ω;)
しかもうちにある亀の本にスッポンの飼いかたが載ってナイ(´・ω・`)
スッポンって陸地と紫外線は必要?
亀用品はアカミミがいるから一式そろってマス。
教えてください、エロイ人ーm(__)m
127名も無き飼い主さん:2005/07/09(土) 00:35:29 ID:d9eP5kRj
>>126
無駄にエロい漏れが来ましたよ?
紫外線はいる。
陸地はあってもなくてもいいが、浅瀬はいる。ていうか、全部が浅瀬。
首を伸ばすと水面から出るくらいの水深にしる。そんで細かい砂を敷いて、スッポン仔が砂に潜ってまったりしたままラクラク呼吸できるよう、そして気が向いたら紫外線にあたれるようにする。
エサはてきとーに。

小さいやつは2週間くらいが山で、なんだか死にやすい。
でもそれを超えれば元気に大きくなる。後悔するくらい。
128名も無き飼い主さん:2005/07/09(土) 18:32:26 ID:L7VGlfaI
ありがとうございます、エロい人(゚∀゚)/
スポ-ンも紫外線が必要なんですね。
思いっきり首を伸ばして息をしてたから、水深はもう少し浅くしてみます。
餌はレプミトンを食べました。
買ったのかと思ったら、旦那の父が用水路でゲットしたそうです。
129名も無き飼い主さん:2005/07/12(火) 19:29:21 ID:52eGCH2J
スッポンを飼おうと思ってるんですけど、今までアカミミしか飼ったことしかありません。
アカミミとスッポンの飼い方の違いを簡単に教えて下さい。お願いします!!
130名も無き飼い主さん:2005/07/12(火) 22:19:10 ID:Qxphz1PP
>>129
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%83X%83b%83%7C%83%93%81@%8E%94%88%E7&lr=

エサはアカミミと同じでいい。
水深はやや浅め、砂を敷いて潜れるように。
あと日光浴がアカミミより重要な気がする。日照不足が即死に繋がるような。

あと、脱皮というか、皮がむけたみたいな垢みたいなのがボロボロでる。
見た目がよろしくないし、なんか不潔っぽい気もする。
時々乾かしてやると、これが取れやすくなるみたいだ。
砂を入れとくと、潜るときにこれがこすれて取れるのでなおよい。
そのかわり水は汚れる。

アカミミよりも日照(紫外線)と水質に敏感な希ガス。とくに小さいとき。
漏れはそう思うのだが、エロかったりエロくなかったりするみなさんはどうか。
131名も無き飼い主さん:2005/07/12(火) 23:34:28 ID:tvnIHrzL
ウチは殆ど日光浴しないや・・・。
つーか、少しでも日光浴させると途端に元気なくなって
餌食いも悪くなる。
なんでだろ
132名も無き飼い主さん:2005/07/13(水) 20:49:13 ID:1rGA+vVU
126です。
旦那がスッポンは夜行性が強いと言ってます。
実際に飼っている個体はどうなんでしょうか?
うちのは昼も顔を出してますケド。
…ってか、旦那が捕ってきても世話をするのはほとんど私…(;´Д`)
カワイイから良いけれど。
133名も無き飼い主さん:2005/07/13(水) 22:13:32 ID:D+Pc2GcO
うちのスッポン、子供の時は見てないときにこっそり陸で日光浴してた。
大きくなったらぜんぜん水底から出てこない。

で、飼い方とか養殖とか、いろいろ見ると、基本的には夜行性だけど、甲羅干しも好き、とか書いてあるんだよなぁ。
スッポンは臆病なので、夜に出てくるだけなのかも知れないなぁ、とも思うんだけど。

ちなみに、以前に千葉の山奥のスッポン養殖業者さんのところに行ったことがあるけど、露地のセメント池に青水がなみなみと張ってあった。
肝心のスポーンはぜんぜん見えなかった。
まぁ、青水ってことは陽当たりがよいわけで。爬虫類の常として、日当たりがいい方がいいんじゃないかな。
でもヒーターとかで水温が維持できてるなら、実はけっこう日に当てなくても大丈夫なのかも知れない。
むしろ日光浴で水が蒸発するから寒くなるのかも?

134名も無き飼い主さん:2005/07/14(木) 09:33:37 ID:sXddHh9e
うちのキョクトウスッポンは日光浴してない。
窓際に水槽置いてはいるけど。
砂は入れてるけど潜るにはちょっと少ないくらい。

首伸ばしても水面に届かないくらいに水深深くしておくと
息するのにちょくちょく上がってくるから普段から活動的になるよ。
人目も気にしなくなるどころか人を見るとエサ寄こせ〜って暴れるくらい。
135名も無き飼い主さん:2005/07/14(木) 18:53:50 ID:UloCH3nQ
>133
>144
ありがトン。
うちのスッポンもずっと砂に潜ったまま。
本屋でスッポンの飼い方が載ってる本を探してみたけど無いんですよ(´・ω・`)
気が向いたら陸地に上がるかな、と思って紫外線ライトを点灯。
可愛いケド、すぐ噛み付こうとするところは凶暴でつね。
136名も無き飼い主さん:2005/07/14(木) 18:55:44 ID:UloCH3nQ
↑スマソ。144じゃなくて134(´・ω・`)
137名も無き飼い主さん:2005/07/17(日) 23:55:38 ID:ALqVG6Gt
最近ビダに出てる富士川産のスッポンって、かなり模様独特じゃね?
日本古来の在来種の特徴を根強く残してるのでは、と思ってみたり…
138名も無き飼い主さん:2005/07/22(金) 15:56:33 ID:ltmWZkmA
同じ会社のオサーンが、川で捕まえてきたのでつが
これはスポーンでつか?
http://www.legal-speed.com/~matsu/kup/data/s/12625.jpg
誰も世話しようとせず放置してるので
なかなか愛らしい顔してるし飼ってみようかと思ってるのですが。。。
139138:2005/07/22(金) 17:51:05 ID:ltmWZkmA
これじゃわかりずらいかな?
http://www.legal-speed.com/~matsu/kup/data/12625.jpg
甲羅の流さは20センチくらいで縁がやわらかいでつ。
140名も無き飼い主さん:2005/07/22(金) 23:02:05 ID:O2K0ot5d
まず食ってみろ 話はそれからだ





つか、これがスポーンで無くて何だというのか。
ちょいと色白だな。あと、外来種っぽいか?アルビノシナスッポン?ちがうか。

まぁ、噛まれるなよー。
141138:2005/07/24(日) 07:35:06 ID:XU5QYZwc
いやぁ、スポーンモドキっていうのもいるらしいし、リアルスポーンは初めて見たのれす(マジ)

このスレ見て慌てて日光欲させたら、スゴく活発になりました。

みんなどんな環境で飼ってるのか、うpきぼんぬ〜。
142おじゃが ◆JAGA2ptZP2 :2005/07/24(日) 08:06:48 ID:1SQ86la3
久々にスレ立て人がやってきたw
ちょっと気になったので一言二言・・・

すっぽんさんは夜行性ってわけでは無いっしょ?
ハチュは温度が上昇して体温が温まって初めて活動出来る生き物、
体温が高ければ夜も元気に活動出来るし体温が低ければ昼間でも活動しないよ。
だから日光浴は好きだ。
さらにハチュは紫外線を体に取り込んでカルシウムの精製に一枚かんでいる。
日光浴をさせないと甲羅の成長に支障をきたすので要注意だよ。
但し水深を浅くしていると夏の太陽の下ではあっというまに水温が上昇して
すっぽんさんがイってしまう可能性が大。
泳ぎが得意な生き物だしド〜ンと水深を深くしてレンガなんか組んでやって
自由に陸地や水の中に移動出来る環境を作ってやるのが一番いいよ。
でもその際、レンガの隙間とかにすっぽんさんがハマって溺れてしまうことも。
だから絶対に狭い隙間を失くす様に。中央辺りにデーンとあれば桶っしょ。
まだすっぽんさんが小さいのならウォーターレタスなんかを浮かしてやると
上に登って日光浴しても沈まないし餌にもなるので便利だよ。
但し、レンガでもウォーターレタスでもケージの外に脱走されてしまう様な
状態にならないように注意して。
で、すっぽんさんが砂に潜ってなかなか見かけないのは臆病だから。
やがて餌を呉れる人だと認識してくれるようになれば餌呉れダンスもしだすよ。

143二次元壁紙@ふたば:2005/07/24(日) 10:48:33 ID:bbY+I76P
やあおじゃが。
相変わらず元気そうだな。
144名も無き飼い主さん:2005/07/24(日) 12:11:18 ID:NMOje5pH
>>141
>>127>>130
ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Shiro/4418/site13/siikuhouhou.html
ttp://kigu.cute.bz/

>>142
スレ立て乙!(遅すぎ)
つまり、日光は必要だけど暑すぎるのはダメで、慣れるとかわいいぞ!ってことだな?
145141:2005/07/24(日) 14:20:36 ID:XU5QYZwc
142
144
わぁ、すごく参考になりました。
ありがトン♪
146名も無き飼い主さん:2005/07/29(金) 21:31:28 ID:uodrBcyc
うちのスポーンもだいぶ慣れてきまつた。
これでもかっていうくらい大量に餌を食べる。
どれくらいやればいいのでしょうか?
アカミミなどは頭の大きさくらいの量が目安っていうけど、
スポーン、頭デカイ…(´Д`;)
147おじゃが ◆JAGA2ptZP2 :2005/07/29(金) 21:40:32 ID:4osPFNFh
配合飼料ではおっつかない量になるからねぇ。
私ならば金魚さんやヤマトヌマエビさんを一緒に泳がせて好きな時に
食べてもらうようにする。
勿論あっという間に無くなるし配合飼料は必要だけどね。
ある程度の大きさになったら鯉の餌とかでお金を浮かす事も可能。
但し鯉と亀では必要とする養分は違うので他の餌も必要かな。
148GEX神:2005/08/02(火) 10:08:20 ID:ho3s1bkO
シ"ェ━━━━━ックス!!
シナスポーンとか言うの買っちゃったー
名前はピノキオってつけますた(*´ω`*)カワイイ
149名も無き飼い主さん:2005/08/02(火) 20:22:00 ID:Y6AMhNxq
>>147
やっぱり配合飼料だったらおいつかないんですね。
うちはアカミミもいるんですよ…(´・ω・`)4ヒキ…
経済的なのは鯉の餌とレプトミン少々、時々タンパク質ってところかなあ。
ミナミヌマエビも採取して別水槽にいるんですが、
増やそうと思ったのにどんどん死んでる…orz
150おじゃが ◆JAGA2ptZP2 :2005/08/02(火) 23:25:11 ID:JG1lmE7b
>GEX神さん
おめ♪
まだお腹の赤いべいびぃちゃんなら慎重に。

>149奈々氏さん
ミナミヌマエビ、お亡くなりになった奴はどんどん餌にして桶♪
てか夏場だからエビは酸素不足と水温の上昇でお亡くなりになっているのでは?
出勤前に凍らせたペットボトル投下&水草を大量に放り込むと落ちも減るのでは?
151GEX神:2005/08/03(水) 21:52:20 ID:nL8JFrjd
☆になった・゚・(ノД`)・゚・。
152名も無き飼い主さん:2005/08/03(水) 22:07:01 ID:nUgow1oW
早っ
153おじゃが ◆JAGA2ptZP2 :2005/08/04(木) 19:59:36 ID:mXFgT7+m
>GEX神さん
あらぁ・・・・・・・・そいつは残念。
千円以下くらいで売ってある生まれた直ぐのお腹が赤いスッポンさんは
最初に安定するまで大変なんだよねぇ・・・・・
ある程度成長すると無敵になるんだけれど。
亡くなったスッポンさんの冥福を祈ります。(-人-)ナムナム
154名も無き飼い主さん:2005/08/04(木) 22:04:20 ID:WLa90g3R
>>150
新鮮なミナミの死体をやったら、美味しそうに食べました(#´Д`#)
>>151
(;ω;)

うちのスポーンは野生を捕獲した個体で甲長6センチくらいだから、
去年生まれたやつかなあ。
慣れたらめちゃめちゃカワイイ。
155名も無き飼い主さん:2005/08/13(土) 21:19:29 ID:UstS4K/q
あれ?754だったか?
あいつどこ行った?
156名も無き飼い主さん:2005/08/16(火) 22:47:54 ID:MuPnDdIL
甲羅から尻尾が出てるから、たぶん♂。
…良かった。♀よりは小さいハズ。
157名も無き飼い主さん:2005/08/16(火) 22:52:29 ID:Y7ksB/HP
来週のかねだいセール(8/21)でスッポンが¥298。
…さて、何%が生きて年を越せるか。
158名も無き飼い主さん:2005/08/17(水) 08:18:13 ID:CQ3n7Kyv
かねだい?どこよ?
159名も無き飼い主さん:2005/08/17(水) 23:10:15 ID:XFyijFgL
160名も無き飼い主さん:2005/08/21(日) 07:38:42 ID:FixxhyWd
今日、かねだいに買いに行こうと思うのだが人並んでるかな?
161名も無き飼い主さん:2005/08/22(月) 00:47:46 ID:EXmmuAho
で、かねだいはどうだった?
昼過ぎに行ったらまったく無かったので、それなりに売れたんだと思うが。
あるいは入荷が少なかった/無かったか。
162名も無き飼い主さん:2005/08/22(月) 02:28:39 ID:IhTTZC8f
何ヶ月ぐらいで後悔するほど大きくなりますか?
163名も無き飼い主さん:2005/08/22(月) 06:56:58 ID:W2sJ1cuW
>>161

開店前からかなり並んでてムリでしたorz
164名も無き飼い主さん:2005/08/22(月) 22:35:50 ID:R/vs4lNn
>>162
種類にもよるが数年はかかるだろう。大きさで後悔するとしたら。
165名も無き飼い主さん:2005/08/22(月) 23:03:22 ID:vlSSsv8M
義父が再び野生の子スッポンをゲット。
今度は尻尾が見えないから♀っぽい。

♂♀がそろったヨ(゚∀゚)/
166おじゃが ◆JAGA2ptZP2 :2005/08/22(月) 23:42:56 ID:hAijJBeu
>162奈々氏さん
本人がどれくらいの大きさで後悔するかによるんじゃないのかな?
私的には日本産のスッポンならば後悔することは無いと思うよ。
最終的にお亡くなりになってしまったがうちのスッポンさんは
甲長30cmオーバーだったよ。
怖かったけど大きさに対する後悔なんかは無かったねぇ。

>165奈々氏さん
水をさすようだが子スッポンならば雌雄の判別は難しいかと。
167162:2005/08/23(火) 01:40:02 ID:/YKuZUEr
>>166
どれくらいで10pぐらいになりますか?
168名も無き飼い主さん:2005/08/24(水) 14:03:45 ID:kK9mmoE5
166ではないが、
冬眠させると甲長10cmくらいまで成長するのに結構かかるみたい。
家の場合は、冬眠させているが、3年から4年くらいかかっている。
169162:2005/08/24(水) 21:10:15 ID:qJjvsIvQ
冬眠ってやっぱり半年ぐらいするんですか?
自分のスッポンは冬眠させないつもりなんですけど、
冬眠させなかったら168さんの書いてある
半分くらいの時間で10p位になりますかね。
170名も無き飼い主さん:2005/08/24(水) 22:02:34 ID:JbN5TUUK
冬眠無しだと成長スピードが倍とはいわないけど、1.5倍くらいにはなるようだよ。
赤いのだと3倍(嘘)。
ttp://www.suppon.co.jp/tokucyou.htm
ttp://store.yahoo.co.jp/suikoen/b3e8a5b9a5.html
ttp://www.suppon.tv/news/cultivation.htm

この夏産まれたベビーを冬眠無しで育てると、来年の春には300gくらいになるようだ。サイズは…よくわからん。
10cm越えはだいたい2年くらいじゃないかな、冬眠無しで。

ともあれ、ベビーは体力がないから、1年目は冬眠無しで加温飼育が安心だと思うよ。

それはさておき、こんな商品が。
ttp://www.takuhai-suppon.com/baby/shouhin.htm
…ぬぅぅ。
171おじゃが ◆JAGA2ptZP2 :2005/08/26(金) 07:31:32 ID:keWkap/S
別の方々も答えてくれてるけどやっぱり冬眠避けて2年くらいだよね。
172162:2005/08/26(金) 21:27:51 ID:Gc+VFjn4
なるほど皆さんありがとうございます。
173名も無き飼い主さん:2005/09/01(木) 16:29:33 ID:vNFGZNjJ
子供が拾ってきた卵、かえしたらスッポンが生まれてきた。
調べたらトゲスッポンっぽいんだけど、日本の川とかに普通に生息してるもんなの?
一応浅め水槽、砂、タートルフィルターで飼ってるけど、日光浴とかする気配すらない。
ってか陸場にあがらない。砂からでない。
強制日光浴って必要なんだろうか?
174おじゃが ◆JAGA2ptZP2 :2005/09/02(金) 07:41:37 ID:VORjEukP
>173奈々氏さん
スッポンは小亀の時って似てるから普通にスッポンだと思うよ。
トゲポンって事は無いと思うけどねぇ・・・・・・

砂に潜って出てこないのはデフォ。見てると出てこない。
廻りに人の気配が無くなったらこっそり出てきて甲羅干しやるよ。
しかし・・・・・・直射日光は気をつけて。
水量少ないと煮スッポンになっちゃうよ。
175173:2005/09/02(金) 10:05:12 ID:PrdwjVxr
>おじゃがさん
レスさんきゅ。そか、見てるとしないだけでしてるのか。
じゃやっぱ各種マニュアルにそって床面積の1/4くらい乾燥陸場があったほうが?
今はハチュ用シェルターのSが入っててかろうじて陸はあるが…。
ペットショップとかで尋ねてもリアクションがまちまちなんだよね。
「浅瀬で日を浴びるくらいで十分です。」ってとこもあれば「絶対陸場を!」
ってとこもあって。
176おじゃが ◆JAGA2ptZP2 :2005/09/04(日) 07:19:02 ID:muJN+qdA
確かに浅瀬でも紫外線は届くので紫外線のみを考えれば大丈夫です。
しかし甲羅干しにはもう一つの役目があります。
それは背中に付着する藻を乾燥させる事によって除去する事。
だから私は浅くても深くても陸地があった方が良いかと思います。
一応浅めと深めのメリット・デメリットをあげてみます。

浅めのメリット
水替えが楽。トラブルで溺れ死ぬ事は殆ど無い。
浅めのデメリット
水替えの頻度が多い。水質悪化が早い。冬場にヒーターが使えない。
夏場の水温上昇で煮てしまう可能性がある。

深めのメリット
水替えの頻度が少ない。加温冬眠無し越冬が容易。
深めのデメリット
水替えが大変。障害物に挟まって溺死する可能性あり。

因みに浅め深めの中間くらいでやると両方のメリットが死んでデメリットのみが
残ってしまうのでどちらか一方でやるのが良いと思います。
177名も無き飼い主さん:2005/09/04(日) 22:00:03 ID:ibvwnP/M
俺んちのフロリダ鼈は深めの水槽で飼ってて1週間に1度、水換え時に甲羅干しさせてる。
夏は甲羅にビッシリコケが付くから水で洗ってから乾かしてあげてる。
178名も無き飼い主さん:2005/09/12(月) 01:19:31 ID:qsHTd6MQ
水カビ病みたいなんだけど、どうしたらいいかな?
179おじゃが ◆JAGA2ptZP2 :2005/09/12(月) 17:43:28 ID:EaeBVcd2
>177奈々氏さん
フロリダさん、網目模様がぷりちぃだよね♪
しかし成長した姿は知らない。やはり網目は薄くなってしまうの?

>178奈々氏さん
水から出して乾燥させて紫外線で殺菌♪
180名も無き飼い主さん:2005/09/12(月) 20:27:13 ID:qsHTd6MQ
178です。
分かりました☆ありがとうございます♪薬とかはどんなの使ったらいいですか?
181177:2005/09/12(月) 22:21:53 ID:uV2zdNIN
>>179
もう飼育始めて9年ほど経ちますが、模様は相当うすくなりましたね。
買った当初、500円玉サイズの時は、一目ぼれするほど綺麗な模様だったのだが。。。
182おじゃが ◆JAGA2ptZP2 :2005/09/14(水) 22:44:14 ID:BnHndI++
>178さん
薬・・・ねぇ・・・・・
私の記憶が確かならイソジンを薄めて使用するんだと思いましたが・・・・・
他ならぬ大事なペット相手ゆえ後日調べてから再度カキコします。
取り敢えず甲羅干しでの紫外線殺菌のみが無難だと思いますよ。

>177さん
やはり薄くなるんですねぇ・・・
ペットショップで並んでる時のボールペンの先くらいの目と鼻の先が
三点ちょこんと出ている様とあの網目模様にグラリと来ますよね♪
183おじゃが ◆JAGA2ptZP2 :2005/09/14(水) 22:48:08 ID:BnHndI++
>178さん
調べると言いつつも取り敢えず検索かけてみたらイソジンで桶みたいです。
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%b5%b5+%a5%a4%a5%bd%a5%b8%a5%f3+%c8%e9%c9%e6%c9%c2&fr=top
但し人間用の薬です。人間と亀とは大きさがあまりに違うのでしっかり薄めて下さい。
184名も無き飼い主さん:2005/09/15(木) 00:22:54 ID:EaX7R2QX
178です。
おじゃがさん、わざわざ調べてくださってありがとうございました(*>∪<*)すごく助かりました。
とりあえず紫外線殺菌で様子見てみます☆それで治らないようだったらイソジン使ってみます☆
ほんとにありがとうございました(*^_^*)
185名も無き飼い主さん:2005/09/15(木) 22:12:57 ID:iGvKwDjL
我が家にスッポンがやってきました。
甲長3.5cmくらいでしょうか。野生のコです。

冬眠の際の環境作りについて教えてください。
今はまだ暑いのでシンプルに水と砂だけです。
186おじゃが ◆JAGA2ptZP2 :2005/09/16(金) 07:23:01 ID:FByCWK53
>185奈々氏さん
甲長3.5cmですか・・・・・・・
そのサイズで冬眠させると50%以上の確率で冬眠→永眠のパターンになるので
加温越冬させる方をお勧め致します。

一応冬眠のパターン。
暖かいうちにタップリ食べさせエネルギーを蓄えさせる。

寒くなってから餌控える。

ケージごと冷暗所に移動、冬眠。

3月くらいに通常の場所にケージごと移動。

暖かい日などに活動開始する事を確認。餌を少しずつ与える。(排泄があったかどうか確認)

4月〜5月頃に通常通りに活動開始。

ってのが正常に成功したパターン。
注意点は・・・
・冬眠中に温度が安定せず暖かい時にハンパに活動してエネルギー消費。
・寒すぎて水が凍り冷凍すっぽん・・・・・・
・冬眠覚醒直後、活動していても体の機能がまだでお腹の中の食べ物が消化出来ず(ry


また、加温越冬でも問題点はある。
・水温が高く気温が低いと風邪や肺炎でアボン・・・・・
・冬場の乾燥で水の蒸発が早くヒーターの誤作動を招き煮すっぽん・・・・・・
187185:2005/09/16(金) 07:44:12 ID:1W9IG3e5
>>186おじゃがさん
丁寧にありがとうございます!
わかりました、まだ小さいので今年は加温越冬させる事にします。
ヒーターはおすすめはありますでしょうか。
冬眠のパターン、ありがとうございます。保存します。
すっぽんのリズムが読めないうちは難しそうですね。
188おじゃが ◆JAGA2ptZP2 :2005/09/17(土) 07:40:49 ID:fn0mhSLU
>185さん
ヒーターは温度固定の金魚用とかの安いヤツで構いません。
しかしケージ内の水量とあったヤツを使用して下さい。
それと水量は多くしないとヒーターの使用は危ないですのでご注意を。
そうなってくると今度は休憩用に陸地が必要になります。
189185:2005/09/17(土) 17:14:13 ID:9vmhFhKH
>>188おじゃがさん
ありがとうございます!
わかりました、水量に気をつけ陸地を作ります。
煮スッポンにならないよう気をつけます。
どうもありがとうございます。
190名も無き飼い主さん:2005/09/19(月) 15:54:10 ID:PddcxUkV
スッポン初心者なのですが,
ウチのフロリダスッポン(体長4cm)は日光浴を嫌がります。
大丈夫でしょうか?
191名も無き飼い主さん:2005/09/19(月) 19:35:18 ID:qa+yq72T
>>190
ウチもそうだ。
自分ではまず日光浴はしないし、
無理に日向に出したりすると、
凄く興奮しまくって、食も細くなる。
192名も無き飼い主さん:2005/09/19(月) 19:41:22 ID:7Mr3xqgR
>>189
水深が浅くても使える亀用ヒーター
(亀が火傷をしないようにカバーつき)
などもあるから、今のうちにじっくり探してみるとイイとオモうよ。

サーモがいるヒーターは、サーモに接続し忘れると、
あっという間に煮スッポンになるから気をつけて。
193185:2005/09/19(月) 21:47:33 ID:rBbp6iYW
>>192さん
ありがとうございます!
亀用ヒーター探してみます。カバー付きがいいですね。
サーモ、気をつけます。
アドバイス非常に助かります、ありがとうございます。
194おじゃが ◆JAGA2ptZP2 :2005/09/21(水) 23:06:31 ID:4gEppxIr
>190&191奈々氏さん
取り敢えずは水替えの時に強制的に乾かし&日光浴で良いかと。
ただ見てると隠れてばかりだけど見ていない時には日光浴してるかと思いますよ。
特に小亀の時は隠れることが多いのと体が小さいのであっという間に温まって
直ぐにひっこんでしまうものです。

>192さん
補足さんくす。
確かにヒーターカバーは必要ですね。

私は甲長35cmオーバーのすっぽんにヒーターを水面に出されてしまって
あわや火事にって経験があります。
195名も無き飼い主さん:2005/09/25(日) 03:22:07 ID:xT5GnTwl
そろそろうちのスッポンちゃんも家の中にいれてあげるかな。
196名も無き飼い主さん:2005/10/05(水) 18:15:14 ID:epIybwrC
20cmくらいなんですが、
えさ食べなくなって・・・
どうしたらいいですかね?
197名も無き飼い主さん:2005/10/05(水) 19:47:42 ID:ntIS2LSw
冬眠または永眠
198名も無き飼い主さん:2005/10/05(水) 20:55:06 ID:gmOMMOA4
うちもそろそろ食べなくなってきた
ヒーター入れよう
199名も無き飼い主さん:2005/10/25(火) 19:57:02 ID:RHAyAtVI
たまーに肛門から黒い塊を出すんですけどなんですかね?尻尾をお腹の下に持ってきて出してます。よく見ようと思うと肛門の中に引っ込めちゃいます。腸洗ってたりしてるのかなぁ
200名も無き飼い主さん:2005/10/25(火) 19:58:35 ID:t8RIWuV5
多分、てぃんこ
201名も無き飼い主さん:2005/10/25(火) 20:14:11 ID:RHAyAtVI
けっこうでっかいんですよ。
202名も無き飼い主さん:2005/10/25(火) 21:06:25 ID:t8RIWuV5
すっぽんのてぃんこはけっこうでかいっす
203おじゃが ◆JAGA2ptZP2 :2005/10/31(月) 07:39:20 ID:AZZugerw
うぬ、てぃんこ間違いなし。
204名も無き飼い主さん:2005/11/01(火) 01:52:42 ID:gtkBT+6B
うちのスッポンも昔同様の症状だった。
脱腸だとおもってあせったけどティムポだそうな。
205名も無き飼い主さん:2005/11/18(金) 20:40:12 ID:MYADnOLR
現在、飼育二年目、甲長約20cmのニホンスッポンを室内で、無加温越冬させたいのですがどのくらいの温度帯をキープすればいいでしょう?また、床になる物は必要ですか?初歩的質問かと思いますが、教えて下さい。
206名も無き飼い主さん:2005/11/20(日) 15:06:22 ID:BikYY8PH
age
207名も無き飼い主さん:2005/11/22(火) 01:03:07 ID:yOM/ECTa
>>205
>無加温越冬させたいのですがどのくらいの温度帯をキープすればいいでしょう?

質問の意味がよくわからんが、加温せずに温度をキープできるという前提(仮定か)で答えると、18℃くらいをキープすれば上等。
一番簡単なのは、金魚用の18℃のヒーターを投入。水槽のサイズに合ったワット数のを。

床になるものは必要。
でないと床が抜ける。
208名も無き飼い主さん:2005/11/22(火) 09:59:38 ID:q0EKiBBT
>>207お前、馬鹿だろ?温度帯をキープってのは、置き場所(エアコンなんかの影響を受けて、冬眠から覚めないかどうか)。床ってのはユカじゃなくてトコって読むんだよ、この場合。つまり砂利とかシェルタの事。ヒーター入れたら無加温越冬じゃねぇじゃんw
209名も無き飼い主さん:2005/11/22(火) 15:50:05 ID:P4VmgnJ/
勢いでレスしてんだろうけど改行してないレスって見にくい
間違った事言ってないと思うけど208の方が厨っぽく見える
210おじゃが ◆JAGA2ptZP2 :2005/11/23(水) 00:26:46 ID:PPVDXtJI
>205奈々氏さん
ほぉ、2年で20cmってのは随分と育ってるね。
ケージは廊下や玄関などの人間の室内加温の影響の無い所の冷暗部とか
ベランダなんかに置けば良いかと。
半端に温度が上がる室内に置くと餌は食べないのにハンパに活動して
体力とか消耗してしまうからね。
それに水温は凍らない程度ならばそんなに悩む事は無いかと。

床材は入れた方が良いかな?鼈の気持ちを考えると落ち着くかと。
通常時ならばそのサイズではあっという間に水が汚れて床材入れてると
水換えに手間がかかりすぎるから入れると面倒だけど冬眠の間は
水もそんなに汚れる事は無いしねぇ。
211205:2005/11/23(水) 01:45:11 ID:hbuJBH4q
>>210さん、詳しいレス、本当に有難うございます。二年間、30℃の南国生活だった子ですが、冬眠させた方が本来の生き方だと思ったんで質問させて貰いました。解釈のしにくい質問で申し訳ないです。
212名も無き飼い主さん:2005/12/03(土) 11:21:44 ID:vTRd0I5I
アルビノスポーン買った!
スポーンは久しぶりだなあ。
いろいろ種類いるけど、結局シナスポーンとフロリダスポーンが好きなんだよね。
今日はまわりの器具揃えにホームセンター行ってくるか…
213名も無き飼い主さん:2006/01/20(金) 12:44:57 ID:puTqflY5
スレも冬眠中…zzz
214おじゃが ◆JAGA2ptZP2 :2006/01/23(月) 10:41:09 ID:Fe0AM072
まぁこの時期じゃ冬眠も仕方ないね。
215名も無き飼い主さん:2006/01/30(月) 11:24:48 ID:xTVAkymm
うちは子スッポンだから冬眠させてナイ。
26度だと食欲旺盛なのに
23度だと食欲が無くなる。

アカミミは20度でも食欲旺盛なのに(´・ω・`)
216名も無き飼い主さん:2006/03/29(水) 20:56:24 ID:6kuGfVRa
そろそろ冬眠から覚める頃。
217名も無き飼い主さん:2006/04/11(火) 08:15:01 ID:lAbtu2z4
ずっと砂に潜ったまま。
218名も無き飼い主さん:2006/04/12(水) 23:33:26 ID:u5joIHvg
うちのスッポンもそろそろ30cm近くなり、水槽が相当せまくなりますた。
家に帰るとスッポンダンスで餌を求めるのでまだまだでかくなる見込みです
219名も無き飼い主さん:2006/05/04(木) 19:53:33 ID:VkynSSJB
自分は、食用の為に繁殖をさせようと
思ってるんですが、何かここのスレを見てたら
そんな事聞くと起こられそうですね・・・。

その上、あんまり能率のいい方法でもなさげっぽい・・・。
でもあえて聞きます。食うための育ててる人いますか?
220名も無き飼い主さん:2006/05/04(木) 23:33:30 ID:4f2nyxfe
ペットとして数匹飼ってて気が向いたら食ってるぞ。
221おじゃが ◆JAGA2ptZP2 :2006/05/04(木) 23:42:32 ID:cIKDWMmo
>219奈々氏さん
商売するつもりだったらば田んぼみたいなトコでガンガン養殖しなきゃねぇ。
個人で食べるつもりならば養殖して頑張るよりも養殖屋で買うのが断然安いよ。
甲長20cmくらいだったら2000円くらいで売ってあるような・・・
222名も無き飼い主さん:2006/05/06(土) 12:39:08 ID:J8GKMcw0
「スッポンを飼っている」と言うと、
「食用?」とよく聞かれる。
フツーは、スッポンは食べ物なんだよね(´・ω・`)
223名も無き飼い主さん:2006/05/07(日) 00:38:12 ID:t/HKbbNl
スッポンの甲羅(正確には甲羅ではないが)の後ろの方の
軟らかいペチャペチャした部分が破れました。
これって再生するんですか?
224おじゃが ◆JAGA2ptZP2 :2006/05/07(日) 19:13:15 ID:QsOewLwp
>223奈々氏さん
エンペラの負傷ですか・・・・・・・・・
傷が小さかったりすっぽんさんが小さい時だったら復活するかと。
んまぁ人間とかと同じですよ。
225名も無き飼い主さん:2006/05/07(日) 19:23:58 ID:tm8cujcc
>>220-222
レスありがとう。

やっぱり食う為の養殖は割にあわないですよね。
しかたないので安く売ってる所を探す方に力を入れたいと
思います。
ありがとうございました。
226名も無き飼い主さん:2006/05/07(日) 19:45:16 ID:MiUbodM6
どうぞ。スッポンの通販してる所です。
ttp://www.t-suppon.com/
227名も無き飼い主さん:2006/05/15(月) 00:18:14 ID:5sWHj+DO
>>226
ありがとうございます。
リンク先を見て驚きました。
このくらいの規模が無いと養殖ってのは
出来ないんですね。

その内、大きな庭付きの家でも買ったら
その時、実行してみます。
228名も無き飼い主さん:2006/05/16(火) 21:40:26 ID:ofemi+Fp
まあ、食べられる大きさになるまで、数年はかかるからね。
計算したことはないけど、餌代だけでも結構な金額になるだろうなあ。
229名も無き飼い主さん:2006/05/17(水) 11:30:37 ID:0WxfNLtO
質問です。
えんぺらの一部や爪の付け根なんかが赤く(オレンジ)腫れてきました。
基本的に肌の調子は悪そうです。
何か良い対処方はないでしょうか。
医者に連れて行くのが良いのでしょうか?
水道水1日置いたもの+GEXのカルキ抜き。
水取り替えたほうが良いのかもしれないですがこれ以上状態悪くなるの
怖いと思いそのままにしています。(約1週間)
外付けのフィルターをつけています。
食事は毎日小さなケースに移して食べさせています。
床にハチクラのハイドロにたいな小さめの石を敷いていました。
床材は今排除しました。
よろしくお願いします。
230名も無き飼い主さん:2006/05/17(水) 23:22:30 ID:p4y1Tjxv
乾燥させてみる
231おじゃが ◆JAGA2ptZP2 :2006/05/19(金) 21:15:45 ID:4y00997Q
>229奈々氏さん

私も230奈々氏さんと同じく乾燥するに一票。

スッポンさんは水中の生き物と理解されている事が多いので意外と
日光浴が疎かにされている事があるのでご注意を。
日光浴には三つの意味があり、内容は次の通り。
カルシウムの生成、紫外線による滅菌、体温の調整。
今回の件は乾燥させて日光浴をさせて滅菌する事により回復する可能性が
あります。
また、水もスッポンさんがある程度大きくなるとろ過装置は気休め程度です。
飲料水であり生活空間でもある水、見た目が透明度を保っていても、生活環境に
適さない状況になってる事が多いので早めの水換えが大事です。
232名も無き飼い主さん:2006/05/24(水) 21:49:10 ID:1Y8AH71S
うちのこ砂に潜らない(´・ω・`)
233おじゃが ◆JAGA2ptZP2 :2006/05/25(木) 01:56:21 ID:vYebAXGW
>>232奈々氏さん
潜れるくらいの砂の量があって、更に潜ったまま鼻の先を水面に出して
呼吸出来るくらいの水深になってる?
その条件がクリアしたあれば潜ると思うよ。
でも潜れる状態にすると人間が近づけば四六時中潜って隠れてしまい
いつまで経っても人間に慣れなかったりするのであまりお勧め出来ないよ。
234名も無き飼い主さん:2006/05/25(木) 21:33:40 ID:PwVquEUS
砂を入れると慣れにくいけど、
慌てて、必死こいて砂に潜る姿も可愛いですぞ。

潜った後、砂からちょこっと顔だけを出すんだよ(#´Д`#)ハアハア
235名も無き飼い主さん:2006/05/26(金) 07:05:28 ID:xc4R28Hj
砂に潜ってくれるようになりました(゚∀゚)
気長に慣れてくれるのを待ちます。
それにしても顔だけちょこんと出す姿はホントに愛しい(*´Д`)
236名も無き飼い主さん:2006/05/29(月) 09:24:02 ID:tlKk6q6c
うちのはいつも潜ったまま、餌あげても首だけ伸ばして食べてる。
たまにすなからでて全身見ると、かなりでかくなっててビクーリ
237名も無き飼い主さん:2006/06/02(金) 13:54:49 ID:yAosbGWi
ツメが伸びてだいぶ鋭くなってきたのですが、伸ばしっぱなしでも
いいのでしょうか?一応レンガや砂などで、磨り減る要素は作って
あるのですが、、、
詳しい方お願いします。
甲長20cmのニホンスッポン・♀です。
238名も無き飼い主さん:2006/06/02(金) 20:53:31 ID:pGhMy7U6
>>砂もぐり関係の方々
油断してると砂の中がンコでかなり汚れてる事もあるんでご注意を。

>>237さん
そのサイズだと切ってあげようとした時に噛まれて大怪我なんて可能性も。
自然に磨耗するのが一番無難かもしれません。
239名も無き飼い主さん:2006/06/03(土) 23:55:02 ID:KMPUdPTW
>>238さん
ご指導ありがとうございました。
240名も無き飼い主さん:2006/06/05(月) 22:13:40 ID:MrRDH2ez
すみません。
ある時、友人に当方のスッポン余ってるって話をしたら譲って欲しいと
言われたんですが当方、滋賀で相手は秋田に住んで居るんですが
どのように輸送すればいいのか分らなくて話が止まってしまっています。
生きたまま送って欲しいと言われたんですが
どのように送ればいいでしょうか?
無理でしょうかね・
241240です:2006/06/05(月) 22:14:32 ID:MrRDH2ez
甲羅丈は30cmくらいです。
242名も無き飼い主さん:2006/06/05(月) 22:26:58 ID:GnuEwOm8
>>240
適当なケースにやや湿らせたミズゴケを入れて、その中にスッポンを入れる。
そのケースよりふた回りほど大きい段ボール箱に細かく裂いた新聞紙を入れ、
中心部にスッポンの入ったケースを入れる。
どちらのケースも空気穴だけは設けること。
あとは封をして荷札の品名欄に「食材・活スッポン(直射日光厳禁)」と書いて宅配便で送ればいい。
できれば、夜発・朝着の便でいきたいが、距離があるので難しいか?
243名も無き飼い主さん:2006/06/05(月) 23:16:57 ID:zYkH+RHr
>>242

その輸送法では動物愛護管理法違反で宅配業者に拒否される可能性あり。
244名も無き飼い主さん:2006/06/05(月) 23:22:21 ID:KQtJdorK
>>243
活けスッポンってことならおkじゃないの?
245名も無き飼い主さん:2006/06/05(月) 23:35:58 ID:GnuEwOm8
>>243
「食材」だから問題無く送れるよ。
246240です:2006/06/06(火) 20:34:41 ID:UIxZvN0p
な、なるほど
皆さん貴重な意見ありがとうございます。
活けスッポンですか。確かに食材ですしね。

ゆうパックでの発送で頑張ってみようかと思います。
247240です:2006/06/06(火) 20:35:17 ID:UIxZvN0p
下げ忘れました;
248名も無き飼い主さん:2006/06/22(木) 00:21:16 ID:Z9s/nbiT
あ、スッポン食いたい。
249名も無き飼い主さん:2006/06/27(火) 23:36:55 ID:qPVgfRbC
俺もスッポンが欲しくて欲しくて野池から500円ぐらいのを1匹捕獲。
どこに出しても恥ずかしくないように育てたいが、ググっても分からないことが
ありました。

1、みんなはヒーターを使って育ててるようですが、ヒーターを使わないでも飼
  えますか?

2、とある養殖場は冬眠にて冬を越すようですが、その場合は沼にもぐる。って
  書いていました。この沼は水の中?それとも水面から出た沼?

3、スッポンの為にいい水をと思い、抜き打ち井戸を掘りました。(この時点で馬鹿)
  そうすると池も作りたくなり、池を作ろうと考えています。
  池を作った場合はそこで越冬も考えてるが、不可能でしょうか?
  池の規模は畳4畳ぐらい、深さは深いところで50cmです。
  水は晴れた日に井戸から汲み上げるソーラーポンプを使用しますので、
  水温は10〜25度に保たれると思います。

ソーラーポンプ
http://www.natural-sky.net/island-pump.htm#pumptype3

4、上記池ならスッポン3匹ぐらいは飼えますか?


尚、ウチのスッポンは尻尾が短い♀で、スポ子と命名しましたw
250名も無き飼い主さん:2006/06/27(火) 23:48:27 ID:5xsI2IvV
子亀…いや、子スッポンは寒さに弱いと聞きます。
(それならどう自然の冬を越すのか分からないが)
ヒーターで暖めてあげるのが無難でしょう。
ある程度育てば冬越しも可能です。
冬眠は水の中でです。ただ、冬眠中は運動能力が鈍っているので、
できれば首を伸ばせば息が出来るくらいの水深が良いです。
浅すぎると水といっしょに凍っちゃう
可能性もあるんでそちらも注意してください。
複数飼いは養殖場で普通にやってるので四畳あれば十分でしょう。
251名も無き飼い主さん:2006/06/28(水) 00:10:33 ID:Jp5zBBfH
>>250
早々のご回答Thx!
たしかにスッポンを取り上げているHPは「小さいときは寒さに弱い」
とありますね。
一年目は屋内で熱帯魚に使ってたヒーターを倉庫から出し、暖め
るとするか・・・。

それと冬眠というイメージ+動きが鈍い。それと呼吸は??という
勝手な憶測で、冬眠は陸地の沼(泥?)で生活をするものと思っ
てました。聞かなければ危うく凍死させてたなぁ。

さて、ブロックを買ってきて、来年までに家庭菜園を一部潰して
池を作り、繁殖させるぞ〜w
252名も無き飼い主さん:2006/06/28(水) 14:17:43 ID:Jp5zBBfH
ウチのスッポン飼い始めて10日が過ぎました。
雨以外は毎日日光浴をさせているのに気がつくと甲羅、腕のところに
白い半透明のモノが・・・。
これってこのスレにある水カビでしょうか?
完治させるにはこれまで以上の日干し+イソジンしかないのでしょうか?

話は変わるが、ググってみたら食用が大半w
病気に詳しい再とありませんか?
253おじゃが:2006/06/29(木) 14:17:00 ID:nLgx5Pkc
冬眠による越冬種でも小ガメは全て寒さに弱いよ。
冬眠前に沢山食べて貯えた脂肪をエネルギーに冬眠するから貯えの足りなかった
小ガメから永眠しちゃうのね。だから小スッポンも加温して越冬させるのが無難な訳。
ちなみにカメは皮膚呼吸や排泄孔からも呼吸が可能だから水中でも冬眠出来る。

水カビはイソジン+日光浴が最強だけど小さい時に強制日光浴をやりすぎると
干物になっちまう可能性があるんで要注意。
254名も無き飼い主さん:2006/06/30(金) 13:45:11 ID:j6kgEfwN
>>253
やはり加温が無難なのですね。
いま、熱帯魚に使っていたヒーターをテストしてみたが・・・。
・・・秋口に買いに行きますorz

亀類って皮膚呼吸、排泄孔からも呼吸できるのか。
目からうろこが落ちる思いでしたw
じゃぁ、金魚に使うブクブクも入れたほうがいいのですね。
今は水が新鮮なほうが良いと思い、毎日水換えしています。

水カビですが、イソジンを購入し、薄めたのを綿棒につけ、患部に塗って
20分ぐらい干しています。小さいので>>253に書かれているように干物に
ならないかドキドキしながらいつも付き添ってw

まったく無知な俺だけど、色々教えていただきありがとうございます。
こんな俺でも立派に育てれるかなぁ。
255名も無き飼い主さん:2006/07/01(土) 17:08:42 ID:iGfa1Vcy
上にあがりま〜す
256名も無き飼い主さん:2006/07/01(土) 22:20:39 ID:tB5dY9XW
ミドリガメ系繁殖家のHPによると(スッポンでなくてスマソ)、
一歳未満のカメの冬眠死亡率は、

養殖業者2割、一般家庭5割、野性8割らしい。


うちのスッポンは、同い年のミドリガメより成長が早い。
500円大の大きさが、丸2年で13センチに(;゚Д゚)
257おじゃが ◆JAGA2ptZP2 :2006/07/02(日) 15:32:41 ID:Eh+gN7oP
>254奈々氏さん
でもエアレーションはそうそう関係無いかな。
やはりメインは肺呼吸であり、皮膚呼吸(正確には喉辺りのみ?)や
排泄孔からの呼吸はオマケみたいなもので冬眠用って感じかな。
冬眠中は活動しないので酸素の消費量があまり要らないので補助の
呼吸で事足りる訳でして。
これが通常の活動時ならば補助の呼吸では酸素の供給量が足りずに
水中で障害物に挟まったりすると溺れ死ぬ事になっちゃいます。
エアレーションは酸素供給用ではなく水を動かす事により
水が淀んで腐るのを防ぐと考えればアリかも。

>256奈々氏さん
中々良いペースで大きくなってますね。
やはり甲羅のある水亀よりも成長がちょっと早いかな。
258名も無き飼い主さん:2006/07/02(日) 17:51:57 ID:DGSjZnFl
昨日、熱帯魚屋に行ったら50cmのスッポンを発見!
なんじゃこりゃ!こんなの初めて見たわ!本当にきゃーまぐれました。

既に売約済みだった為、値段がわからなかったんですが、
どうやったらあんなでかく育つのか・・・・。

あの姿は圧巻でした。
259名も無き飼い主さん:2006/07/02(日) 19:38:51 ID:mfQi7LQ2
>>257
エアーについてありがとうございます。
エアーは水を海流(?)のような役目なのですね。
と、言うことは毎日水替えをしていますのでしばらくは不要かな?
冬場は温度を低くする場合は酸素を豊富にしておきます。
溺れ死ぬのを見たくないし^^;;;;

さて、水カビですが、ここで教えられたとおりイソジンを薄めたのを
塗り、日干し20分から30分、陰干し1時間しているが、、、大きくなっ
てるような。  orz

でもスッポンは凄く元気で、餌もちゃんと食べています。それも大量
に食べ、大量に排出しますw

ここに書かれていた脱皮であって欲しい。と思いながら見ているが、
脱皮も水カビのような感じなのかな?
260259:2006/07/04(火) 23:40:27 ID:lJGu92Lg
すっぽんの水カビがイソジン+日光浴にも関わらず、少し増えてるような・・・。
そこで熱帯魚などの尾くされ病、白点病などに使う薬を昨日入れてみた。

もう一つ。薬浴するため、再々水交換しないほうがいいだろうと思い、ブクブク
で使うエアーフィルターを買い、水槽にセット。

本日帰宅し、寝てるすっぽんを見てみると、水カビが小さくなってるような気が!
でも餌を食べ残してる・・・。



すっぽんってペットでは凄くマイナーなものになるのね。。。
書き込みが少ないです(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
261名も無き飼い主さん:2006/07/05(水) 09:22:39 ID:CGHSLFeW
5年間で2スレしか消費してないですからね。
流通量も少なく、大型になる種が多く飼育するのが困難なのも要因ですかね。

水カビと脱皮の違いですが、馴れればわかるようになりますよ。
自分の判別の仕方としては、脱皮の場合めくれた箇所に新しい皮膚が見えている、という具合に判別しています。

極東スッポンは割りと皮膚が弱いです。
スッポンを落とす人の大半は皮膚病関連なので、水質管理は確りした方がいいですよ。
細菌感染が怖いので、皮膚を傷つけるようなものも入れないほうがいいです。
262259:2006/07/05(水) 23:01:43 ID:b0H49HiV
>>261
アドバイスありがとうございます。
まだ駆け出しの甲羅500円大のすっぽん飼いです。
すっぽんを捕獲した際に「なんて愛らしいのだろう」とすっぽんにとっては
迷惑ですが、飼う事を決意。
そうして2日目にはすっぽんの為に抜き打ち井戸を掘った馬鹿者ですw

さて、投薬して3日目ですが、水カビだったところが綺麗になり、>>261さんの
アドバイスで水カビと思ってたところを少し指でこすってみた。
するとペロっと捲れ・・・脱皮だった場所もあるみたいw

すっぽんの食い気も戻っているようで、餌にすぐに喰らいついていました。

皮膚に傷をつけるようなものは私の水槽では無いと思います。
大きさ横35×高20×縦20の亀用の水槽
亀用のハウス島
ニッソウのブクブク浄化槽
米粒の半分ぐらいの大きさの砂
水度計
水は井戸水の汲み置き

砂にもぐったところを見てみたいが、砂の粒が大きいのかもぐらないです。


5年間で2スレって・・・。
だからすっぽんサイトを探したが、なかなか出て来ないのかwww

それでは長文スマソ。
263おじゃが ◆JAGA2ptZP2 :2006/07/06(木) 02:36:52 ID:c9Kbf3HJ
>258奈々氏さん
たぶんそれは和鼈ではなくインドシナオオスッポンとかだったかと。

>261奈々氏さん
1スレも遅かったけど2スレ目は更に遅くなってるからなぁ・・・
モドキ氏が居ないからか?w

>259さん
それは砂の粒が大きすぎるから潜らないかもしれませんね。
いわゆる田砂って云うきめの細かい砂なら潜るかと。
んでもって砂に潜ると脱皮の皮は直ぐに剥げ落ちて水カビと勘違い
せずにすむかもね。
ま、勝負はお腹の朱色がクリーム色に変わるまで。
そこまで成長すると一安心ですよ。
264名も無き飼い主さん:2006/07/06(木) 03:04:08 ID:31BLeRos
潜るための砂なら、おじゃがさんの言うように、粒の小さな砂で無いとダメですね。
パウダー状の砂がオススメです。
オーストラリアの砂などは色も白く、観賞にも優れていてオススメです。
熱帯魚などの観賞魚のショップにおいてあると思いますよ。
265ひみつの検疫さん:2024/11/29(金) 12:47:32 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
266名も無き飼い主さん:2006/07/06(木) 21:57:45 ID:ibLCYDjO
>>263,264
やはり砂が大きすぎたか・・・。
ウチは子スッポンが取れるぐらい凄く田舎。
近所にはしゃれた熱帯魚屋サンなんてないですorz

でも前に大きな川が流れていて、そこにある砂がパウダー状の砂です。
この砂を3日ぐらいかけてアク抜き、泥抜きして使おうかな。

あ、、、でも使っていたら餌などの汚れが出てくると思うが、汚れは落ちますか?
267名も無き飼い主さん:2006/07/06(木) 22:45:57 ID:31BLeRos
>>266
私も田舎住まいですよ、ペットショップなんてホームセンターのオマケ見たいのしか知りませんw
買う場合は、ネットでの通信販売を利用していますね。

えぇ、性質はほぼ同じなので、川砂で問題ないです。
使っているとエサ、糞尿等の汚れが当然蓄積してきますので、
汚れを落とすには、やはりかき混ぜて米を研ぐように洗うしかないです。
水換えのときなどに一緒にやるといいでしょう。
いっそのこと、スペアの砂を用意しておいて、定期的に底砂を全換えするのがいいかもしれません。
268258:2006/07/07(金) 09:06:59 ID:dqjN4uSt
>>263
日本のスッポンだとそこまでは、大きくならないものなんですかね?
名前も書いて無かったのでよくは判らなかったですが
日本のスッポンであれだけデカくなるなら飼って見てもいいかなぁとか思っちゃいました。
269名も無き飼い主さん:2006/07/07(金) 13:13:51 ID:O1+/BIY+
甲長ではなく全長で50cmくらいの個体なら日本のスッポンでも時々いると思います
270名も無き飼い主さん:2006/07/08(土) 19:31:40 ID:EajKWwMf
書き込めるかな?
271名も無き飼い主さん:2006/07/08(土) 19:40:12 ID:EajKWwMf
あ、書き込めた。
串なんか刺していないのに串使用と2日間書き込めなかったorz

>>267
川砂の件、ありがとうございます。
早速取りに行きたいが、長らくの雨にて増水。
河口まで流されそうですw
川の増水が収まったら取りに行きます。
アドバイス等、ありがとうございました。

さて今日も雨だったのでホームセンターへ行き、何気に見ていたら「川エビの乾燥物」
を見つけ、買いました。
すっぽんにやってみたが、見向きもしないorz
パッケージには「亀が喜ぶ」って書いていたのに・・・。
272名も無き飼い主さん:2006/07/25(火) 14:55:11 ID:/AF2N34x
スッポンは
あなたの指がすき
273名も無き飼い主さん:2006/07/27(木) 06:06:07 ID:+k5xO5ss
一週間旅行に出かけます。
餌は自動餌やり器があるので大丈夫と思うのですが、水の汚れが心配です。
皆さん旅行に出かけるときどうしてます?
274名も無き飼い主さん:2006/07/28(金) 12:13:08 ID:Ix9FNXq6
>>273
1週間程度なら問題無し。
当方、甲長20cmを衣装ケースで複数飼い,
無濾過・無加温でベランダに放置12年目。
換水1,2回/月,水道水で100%
数日家をあける時はメダカを500匹投入。
(普段は1日2回レプトミン+週1でメダカ200匹)
275名も無き飼い主さん:2006/07/29(土) 17:29:56 ID:L/nSvQAW
>>274
よくそれで生きてるな。
276名も無き飼い主さん:2006/07/30(日) 00:33:46 ID:nX5V8Z8C
元気な個体なら、一週間餌をやらなくても大丈夫。

自動餌やり器を使って、食べ残しで水が汚れるほうがマズイ。
277名も無き飼い主さん:2006/07/30(日) 10:03:09 ID:cJu+yOyg
スッポンてでかくなったら噛み付いてくる?
可愛いし安いし今飼おうか悩んでるんだけど。そこだけが気になる
278名も無き飼い主さん:2006/07/30(日) 12:03:15 ID:pZkhdC5d
かねだいのセールで?298円で買ってきますた。
まだ活躍する2〜3センチで可愛いな。
小さいときの餌は赤虫でいいんだっけ?
279名も無き飼い主さん:2006/07/30(日) 15:02:10 ID:pZkhdC5d
↑上のやつ変な文章でスマソ
携帯から書き込んだから、予測変換で途中にいらん文章が入ってしもたorz
280名も無き飼い主さん:2006/07/30(日) 15:55:33 ID:7BWhb2kd
俺もすっぽん飼いたいが、どこにも売ってない。
どこか通販で仔スッポン売ってるところ知りませんか?
ググッたら食品ばかりで辿り着かない^^;
281名も無き飼い主さん:2006/07/30(日) 17:37:29 ID:SNg+1/fn
>>280
ttp://www.t-suppon.com/
飼いたいって言う人がいたらいつもここ紹介してるのだが、
宣伝みたいですまん。
リンク先は養殖業者で、毎年9月から10月の期間限定で子鼈売ってるみたい。
あと少し待たないけないが良かったらどうぞ。
282名も無き飼い主さん:2006/08/02(水) 15:43:07 ID:zeTsE2c4
>>281
情報サンクス
しばらくネットに繋げなかったので遅くなってスマソ

ここで聞く前にそこのすっぽん屋を見たが、後一ヶ月だからねぇ・・・。
他にないかな?って思いお聞きしましたが、そこしかないようですね。
あと一ヶ月のんびりと夢を膨らませつつ待つとするかorz
283名も無き飼い主さん:2006/08/04(金) 15:22:56 ID:BnHq36yD
 釣りバカ日誌5の予告にて、鼈が出演しているのを確認。

9時が楽しみだ。
284名も無き飼い主さん:2006/08/09(水) 22:14:55 ID:71V0E8eE
誰か居る?
285名も無き飼い主さん:2006/08/09(水) 22:27:59 ID:pFe1DyH6
何?
286名も無き飼い主さん:2006/08/11(金) 20:21:00 ID:VOyjY9GB
うちのスッポンは賢い。
ちゃんと匂いを嗅いで餌かどうか判断する。
水槽に手を入れても、クンクン匂いを嗅いで噛み付かない。

下腹部のお肉はフニフニで気持ちイイ(#´Д`#)
287名も無き飼い主さん:2006/08/12(土) 19:52:07 ID:GtPl6D7F
家のすっぽんは食欲旺盛なんだけど、みんなのところは
いかがなもんですか?
一週間でメダカ50匹、手長エビ40匹、藻エビ50匹です。
因みに15センチが2匹です。
288名も無き飼い主さん:2006/08/15(火) 06:01:49 ID:RkHl3VlT
すげー食うな スッポン
289名も無き飼い主さん:2006/08/16(水) 21:20:05 ID:mscrm/gS
うちも食欲旺盛だよ。
底無しで食べる。
レプトミンが主食だから安いもんだけど。
290名も無き飼い主さん:2006/08/18(金) 13:03:24 ID:2cMgtdrm
ageとこ
291名も無き飼い主さん:2006/08/18(金) 23:34:02 ID:QhqKp43+
レプトミンオンリーですが、あげればあげただけ食うので、いつも適当です。日によって気分によって。
エサクレダンスが可愛いときにはたくさんあげて、
砂から首だけ出して無愛想に催促するときは少な目とか。
292名も無き飼い主さん:2006/08/19(土) 01:06:42 ID:IXC+w9py
子スッポンから育てたうちのオオスッポンの頭の
大きさが大人の拳大くらいになったぞ
293名も無き飼い主さん:2006/08/19(土) 01:56:45 ID:BtkFJ/Eg
うちのスッポンちゃんは、餌やりのじかんを覚えててくれるので、
起床時間の7時ごろにスッポンダンスで起こしてくれます^^
294名も無き飼い主さん:2006/08/20(日) 20:46:33 ID:XkZHik2z
292に質問!!どんな環境で育ててるんですか?
先日、甲羅が40センチぐらいのスッポンを捕まえたんで。
295名も無き飼い主さん:2006/08/21(月) 20:54:13 ID:L4R3dmwV
>>294
294だが、
基本的に衣装ケース。底砂なし。
子スッポンの時からサイズアップしながら飼ってる。
飼い始めてから日光浴させたこともないし紫外線灯も用いていない。
熱帯産だけどちょっと大きくなった頃から年中無加温。
フィルターなしで、汚くなったら水を換える。
餌は小さい頃はレプトミン(たまにクリルも)、今はスイミーがメイン。
(基本的に何でも喰う→俺も食われそうな勢い)
甲長は30cmほどだが、頭も含めると、
首を伸ばしていない状態で全長50cmほどある。
これくらいのサイズの場合、外側からがっちり留められる蓋付きの
ケースがいいみたい。
最近ボケが始まっているのではっきり覚えてないが、
飼い始めて5年以上は経っている。


296名も無き飼い主さん:2006/08/22(火) 08:21:00 ID:MjvgWc2y
294さんレスありがとう。
自分もがんばってみます。
297名も無き飼い主さん:2006/08/22(火) 19:18:44 ID:ELsoKgEx
294だが補足。
スッポンは大きくなるとフィルターやヒーター(カバー付けても)を
噛み砕いたり、電気コードを噛んで感電したりするから
そのような器具を使用する場合は気をつけてくらはい
298名も無き飼い主さん:2006/08/22(火) 20:53:00 ID:4GFNQBYS
亀関連スレ
【包茎男】男性(28)が自身の包茎皮をナイフで切り取り失敗 亀頭切り落とす【重傷】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1102295260/
299名も無き飼い主さん:2006/08/22(火) 21:26:43 ID:NTLEgviG
cafe50は「50代以上板」
300名も無き飼い主さん:2006/08/23(水) 18:43:16 ID:67B6NX7c
せじゃるまる阻止
301名も無き飼い主さん:2006/08/23(水) 23:56:52 ID:6crbVwa1
>>300
せじゃるって、アクア板じゃなかったけ?
ペット板も出るの?
302名も無き飼い主さん:2006/08/25(金) 08:48:20 ID:dB3+VeyJ
だいぶでかくなったので、水槽を大きいのに変えてあげようと思ってます。
正直、でかくなってからは手で持ったりしてないので、
水槽移すときにどうやって移そうか思案中です。
手で持ったら指食われそうで。
どうやって移すのがいいですかね?
303名も無き飼い主さん:2006/08/25(金) 21:05:53 ID:Uy6A+gff
大きい方がつかみやすいと思いますが。
甲羅の両端をもって抱き上げるようにするといいと思います。
暴れたときあわてて落とさないようにして下さい。
304名も無き飼い主さん:2006/08/25(金) 21:27:41 ID:NIgntMXL
どうしても怖いと思うのなら
あらかじめタオルなどを口に咥えさせてから
つかんだらどうでしょうか?
305名も無き飼い主さん:2006/08/26(土) 01:25:28 ID:plgRjeuc
カミツキやワニガメのような持ち方は危険だぞ
甲羅の後ろの方の両側を持つようにしないと
噛まれる可能性が高いと思う。気を付けれ。
因みに、出す入れ物と移す入れ物を隣り合わせに
横倒しにして追い出して移動させる手もあるぞ。
306302:2006/08/27(日) 13:11:27 ID:6U7Ynaq9
みなさんありがとうございます。
結局砂利用のスコップに載せて後ろを支えて移動させました。
暴れもせずに無事引っ越し完了です。
307名も無き飼い主さん:2006/08/27(日) 14:49:54 ID:E3IYQDLv
>>306

砂利用のスコップに載るなら、客観的に言えばそれってかなり小さいし、噛み付かれても、
「痛ぇ!こいつめぇ?」ですむレベルのような気がするが。でっかいのを無理矢理砂利用のスコップ
で移動させたというのなら、そっちのほうが怖い。まあうまくいったんならそれでよいのかもしれんが。
308名も無き飼い主さん:2006/08/27(日) 19:27:52 ID:rliyGCHM
無事引越しお疲れさん。
309名も無き飼い主さん:2006/08/29(火) 23:01:11 ID:PAEbYS10
誰か居る?
310名も無き飼い主さん:2006/08/30(水) 02:39:32 ID:h/rkwfap
何?
311名も無き飼い主さん:2006/08/30(水) 19:53:52 ID:f4ZZYnK5
今年は冬眠させる予定。

ただ今肥育中。
312名も無き飼い主さん:2006/08/30(水) 22:46:33 ID:DPGJF+C3
俺も今年4匹冬越えさせる予定。
中部地区だが山間部じゃないから玄関に入れようか
戸外にしょうか迷ってる。
313名も無き飼い主さん:2006/08/31(木) 14:52:52 ID:tDTZWJox
昨日、ペット店で巨大な鼈が放し飼いされているのを見た。
恐る恐る近寄って手を触れようとした瞬間、
「バウッ!」と声を出しながらワニガメの如し勢いで
飛びついてきた。危うく噛まれそうになったが何とか助かった。
ただ、それと同時に鼈が声を出すわけがないと気づき、


それが夢であると気づいた。
314名も無き飼い主さん:2006/08/31(木) 16:30:31 ID:mDELin7q
鼈の声は聞いたこと無いけど、うちで飼ってるリクガメは結構声を出す。
なので、鼈も実は声を出せるのかもしれない。
315名も無き飼い主さん:2006/09/01(金) 07:23:34 ID:/tbY1rV7
スポ子
316名も無き飼い主さん:2006/09/01(金) 13:19:20 ID:UMgzWX0M
餌くれダンスを踊っているとき、
「くぅ〜」と息が漏れるような音を出すときがあるよ。
317名も無き飼い主さん:2006/09/02(土) 11:41:00 ID:2YoLpdsM
辻村スッポン養殖場の仔スッポンまだ販売していないねぇ・・・。
ttp://www.t-suppon.com/

他に販売しているスッポン屋さんないかなぁ。
それか仔スッポン500円/匹で買いますので誰か3匹売ってw
318名も無き飼い主さん:2006/09/02(土) 13:21:14 ID:UD2pdvvf
普通に買えるじゃん。注文ってところクリックしてみ。
319名も無き飼い主さん:2006/09/03(日) 19:44:45 ID:bMnA/zko
俺の所のスッポンは捕まえた場所で性格が違うみたい。
泳いでいたやつは良く動き回るが、じっと砂に身を潜めていたヤツは
水槽の砂の中でじっとしている。
320名も無き飼い主さん:2006/09/04(月) 07:07:49 ID:NsPc31vZ
脱皮した
321名も無き飼い主さん:2006/09/04(月) 18:40:00 ID:Ud7MaZYW
>>318
買えた。そして来たw
60cm水槽に入れたら砂に潜って出てこない。
スッポン見ていたいから砂のけようかなw
322名も無き飼い主さん:2006/09/04(月) 20:23:51 ID:X6poP94Q
殺さないようにね。
323名も無き飼い主さん:2006/09/05(火) 23:00:08 ID:VTeN2WIW
誰か居る?
324名も無き飼い主さん:2006/09/06(水) 00:19:41 ID:KeK4CP+z
何?
325名も無き飼い主さん:2006/09/06(水) 14:15:36 ID:av5Iak7B
スッポンを飼いだして4ヶ月の駆け出し者ですが、最近寒くなり、水温も20度を切ることも
多々あるようになりました。

そこで質問。
水槽60cmで甲羅10cmが3匹います。
水深は砂10cm、水15cmの合計25cmです。
加温をしたほうが良いでしょうか?
それと嫁が電気代を気にしていますが、1ヶ月そんなに電気代は掛かりませんよね?

皆様は今の季節から冬場にかけてどのように飼育されていますか?
326名も無き飼い主さん:2006/09/06(水) 15:14:54 ID:Ym1689tQ
水槽はきっと一つだけなんだろうな…
327名も無き飼い主さん:2006/09/06(水) 17:50:35 ID:RsqlmYFV
普通にヒーター。亀用の26℃設定のやつなら安いし。
328名も無き飼い主さん:2006/09/06(水) 17:51:50 ID:RsqlmYFV
あと60水槽に3匹は入れすぎでしょうね。
329名も無き飼い主さん:2006/09/06(水) 18:34:11 ID:ZAA2sMzh
>>326-328
仔スッポンの時だけ60cm水槽で飼い、冬眠が出来るようになってから
池で飼おうと思っています。

池の大きさは3m×2m。
水深は1mぐらいです。
コンクリートブロックで積んだ池です。

26℃ヒーター今すぐ買いに行ってきますw
330名も無き飼い主さん:2006/09/06(水) 18:34:49 ID:qqJM6Von
千葉、埼玉方面で子すっぽん売ってる店知ってたら教えてください。
いざ、探すとなかなか見つかりません。
331名も無き飼い主さん:2006/09/06(水) 18:37:36 ID:ZAA2sMzh
>>330

>>317のように通販で買えば?
「今の時期は販売しておりません」と書いてあっても
注文したら届くみたいだし。

探すより楽と思うよ。
332名も無き飼い主さん:2006/09/06(水) 21:27:32 ID:pjXOq5uQ
>>330
今週末のかねだいセールをチェキラ
333名も無き飼い主さん:2006/09/08(金) 15:12:49 ID:anPyaK8G
困った。

乾燥川エビは食べるが、粒状の亀の餌は食べない。

餌ですが、甲羅10cmなら粒状の亀の餌4粒ぐらいを
日に2度ぐらい?

餌は小粒の3mmぐらいです。
334名も無き飼い主さん:2006/09/08(金) 16:22:58 ID:vWF4ukL+
よく言うのは、亀頭の大きさ分ていうよね。
それよりも、数分のうちに食べ終えるくらいがよろしいかと。
4粒は少なすぎのような希ガス
335名も無き飼い主さん:2006/09/09(土) 17:44:18 ID:dNRwVmIS
>>333
4粒は少な過ぎるよ。
うちは甲長13センチだけど、レプトミンを軽く50粒以上は食べるよ。
それプラス乾燥エビも底無しに食べる。

水温が低いとか、何か原因があるのでは?
うちのスッポンの場合は、水温23度ぐらいからだんだん食欲が落ちるよ。
336名も無き飼い主さん:2006/09/09(土) 18:59:29 ID:wBTRQB/X
幼体の場合水深はどれくらいがいい?
なるべく深くしたいんだが。
魚を飼う時の様に水槽一杯に水入れた様な感じで入っているのを見たことがある気がするんだが、溺れないのか?
337333:2006/09/09(土) 19:03:57 ID:qU6cyNdu
>>334,335
やはり少なかったか。
水温は水温計が猛暑で壊れ、いま水温を計るものはないが、
ご指摘どおり、ヒーター付けていないので23度ぐらいかも?

今日、用水路からメダカを100匹ぐらい取ってきて、水槽に10
匹入れ、3時間後に確認すると2匹になってたw
いままで食べなかったのに・・・。
(残りはタッパーに無数の小さい穴を開けて沈めています。)

スッポン三匹だからこんなものかな?

明日は沼エビを取りに行こうっと。
338333:2006/09/09(土) 19:26:04 ID:qU6cyNdu
>>336
スッポンを買った時に付いてきた「スッポンの飼い方(A4)」には・・・

※飼育水は淡水です
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(イ)水槽の底に川砂をスッポンの厚みの三倍程敷きつめます(粒子の細かい砂)
(ロ)飼育水は淡水でアオコ(緑色)が出来た水が最適です。
(ハ)水温は30度が最適です。
(ニ)餌は魚介類のミンチを体重の4〜5%与える。
(ホ)餌場は川石がよいでしょう(甲羅干し兼用)
(へ)波返しも必ず取り付ける

子スッポン飼育(ペット用)断面図(例)

┌                     ┐b
│                     │
│                     │
│         a/\        │
│~~~~~~~~~~~~~./   \~~~~~~~~~~.│水深6〜10cm
│::::::::::::::::::::::::::::/  石   \::::::::::::::::::::│川砂3〜4cm
└──────────────┘
a:餌は水面近くに置く
b:波かえし

by 唯一仔スッポンを買える養殖場
〜〜〜〜ここまでがリーフレット〜〜〜〜〜〜

っで、(ニ)についてですが、亀の餌として売られているものを水面に投入でok
339名も無き飼い主さん:2006/09/09(土) 19:58:04 ID:IdMWhM2O
>>338
アオコはまずいと思われ。

グリーンウォーターだな。
340名も無き飼い主さん:2006/09/11(月) 13:56:05 ID:ofxWR/kL
>>336
スッポンは泳ぎが上手いし、水底の砂に隠れるタイプだから、
深くても溺れることはないよ。
(レイアウトにひっかかって死ぬことはあるらしい。)


中途半端な水深だと、息継ぎの時に首を伸ばすから、
首付近の甲羅の端がめくれるように成長してしまうことがある。
341名も無き飼い主さん:2006/09/12(火) 07:01:02 ID:ylRUYzVD
毎回
342名も無き飼い主さん:2006/09/13(水) 20:21:44 ID:9HeFSzSI
今日パチンコで勝ったのでホームセンターに行き、
ニッソーのヒーターを買ってきた。
野外の水槽で飼ってるので防水延長コンセントを
も買い、5000円の出費。

妻に見つからないようにセッティングしていたが、
見つかってしまい、「電気代が高くなる!!」「スッポン
にいくらつぎ込んだら気が済むの?」と言われた。

今思うと諸々で5万使ってるなぁ(苦笑)

いま先ほど150wのヒーターを27度に設定しましたが、
皆様は何度に設定していますか?
343名も無き飼い主さん:2006/09/14(木) 02:18:36 ID:Lr+Y2kBH
>>342
スッポンだと凍結しない限り加温いらないんじゃないか?
344名も無き飼い主さん:2006/09/14(木) 19:30:41 ID:9P9r0ORv
>>342
外飼いヒーターは電気代がすごそうだなあ。

元気な大人スッポンなら、冬眠させたほうが楽だよ。
もしかして南国産スッポン?
345名も無き飼い主さん:2006/09/15(金) 06:31:27 ID:I2+U4Vfj
砂敷かなくても健康を害さずに飼える?
346名も無き飼い主さん:2006/09/15(金) 07:59:27 ID:onIMKjG6
>>329 買った?調子どうすか?
347名も無き飼い主さん:2006/09/15(金) 15:12:17 ID:iHsQDD0G
冬眠させるにはどうすればよい?
348名も無き飼い主さん:2006/09/15(金) 19:41:56 ID:M6ZXW9oN
>>345
問題ない。
>>347
ミズガメの冬眠と同じ、飼育書嫁。
349名も無き飼い主さん:2006/09/15(金) 20:49:48 ID:L0vJaNNa
>>342
仔スッポンで冬眠失敗させたくないため、加温してるわけです。

>>342
電気代を考え、発泡スチロールを水槽に巻き、上側を明り取りのためアクリル板で二重サッシ風に改造を考えています。
(ようは水槽が入る箱。クーラーボックスみたいなもの)
でも高いだろうなぁ。。。

>>345
いろんなスッポンサイトを見てきたが、成長しているときは粒子の小さい砂を敷き詰めたほうがいいみたい。
水カビと脱皮が分かりづらいらしいから。
ただ、砂を敷くと潜ってなかなか出てこないw
飼い主に慣れない。
でもスッポン自体は安心するみたい。
350名も無き飼い主さん:2006/09/16(土) 12:54:22 ID:qSporZqb
>>329
買ったよ。
ニッソーの150Wのヤツ。
(名前忘れたが、16〜30度までの温度調整がついたホームセンターで3800円ぐらいのヤツ)
ヒーター付けるまで22度ぐらいで、食も細くなっていたが、
ヒーターを付けて27度にしたら、ウソの様に食べ、活発になった。

ただ、日中は砂に潜ってる状態が多いけど。
夜中21時に電気をつけずに懐中電灯だけで見に行くと動き回ってる。
それと昼間餌やるより、夜中に餌を与えたほうがよく食べますね。
351350:2006/09/16(土) 12:57:24 ID:qSporZqb
自分に言ってどうするorz

350は>>329でなく>>346にです。

関係ないが俺のIDにspoが♪
352名も無き飼い主さん:2006/09/16(土) 15:01:30 ID:C+uF3fqD
糞はするのでちょっとは食ってるんだろうが、レプトミンをかみ砕いて吐き出す癖がある気がする
こういうものなのか?
見ていると食わないので食ったところを見たことはない。
353名も無き飼い主さん:2006/09/16(土) 18:19:38 ID:VVuSwVjX
>>351 あぁ、じゃあカメ用の26℃固定の安いやつじゃなくていいの買ったんですね。
354名も無き飼い主さん:2006/09/16(土) 22:36:41 ID:heZJ8gse
今日、すっぽんが卵を産んだんで
孵化させるコツを教えて下さい。
今飼育書読んでるんですが載ってないんです。
35530:2006/09/16(土) 23:25:04 ID:qSporZqb
>>352
テトラレプトミンの棒状(?)のヤツですね。
ttp://www.tetra-jp.com/product/jiryo_kame.html
ウチが与えてるのはキョーリンの・・・
「飼育教材 カメのエサ」
ttp://shop.ede-c.com/Mall2/272/101737.html
「飼育教材 乾燥川エビ カメのごほうび」
ttp://store.yahoo.co.jp/chanet/14730.html
・・・です。(キョーリンHPない為、ショップURLですが、宣伝ちやうからw)

当初、全然レプトミンに見向きもせず、少し噛んで吐き出していたので「亀のごほうび」を与えたところ、鬼の速さで食べました。
そして同じキョーリンの「カメのエサ」を買い、比率を9:1、8:2、7:3・・・と「カメのごほうび」を減らし、「カメのエサ」の比率を多くしたら吐き出すのを止めました。
それと他のスッポンサイトを徘徊していると、同じように吐き出すのに困ってた方が、生のワカサギの鰓などにレプトミンを仕込み、食べるようになったという書き込みをみました。
そのことから飽きてる?のかな?

それとウチのスッポンはエビは与えればすぐに食いつくが、固形エサは人前では食べません。夜中ならすぐになくなるけど。
なお、スッポン飼い出して間もない者なので、参考程度になれば幸いです。

>>351
亀用の安いヤツにしようかどうか迷ったが、ちょっとした小金が入ったものでいいものを買いました。

スッポンの適温が30度って書いてるものを見かけ、30度に一度設定したが、27度と変わらんw
ちなみに気持ちの問題かもしれないが、25度にすると食が少しだけ落ちました。

>>354
スッポン魂
ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Shiro/4418/site13/supponnfuka.html
ここに書かれていますが、今の季節すごく難しいような・・・。30度に保つらしい。
356355:2006/09/16(土) 23:26:32 ID:qSporZqb
あ・・・。
名前の「30」は間違い。消すのを忘れていた。
357名も無き飼い主さん:2006/09/23(土) 23:33:56 ID:SU0G8KZV
うちのスッポンが、突如レプトミンを食べなくなってしまった。
パクッと口のなかに入れてちょっとももぐもぐしたと思ったら吐き出してしまう。
乾燥エビやったら、バクバク食べやがる。
今まではレプトミンオンリーで週一くらいでたまに乾燥エビあげてたんですが。
この突然の偏食はなんなんでしょう?
358名も無き飼い主さん:2006/09/24(日) 00:13:12 ID:+CMAMt4K
>>357
加温しています?

【加温してる】
レプトミン以外を与えてみる。鳥のささ身などに仕込む。
食欲が増すまで放置。

【加温していない】
冬眠の季節なので冬眠準備するか、加温する。

ついでに加温するなら甲羅干せるようにしてあげてください。
亀類の甲羅を干すのは殺菌だけではなく、ビタミンなどを作るのに
必要な行為ですから。
その時は水温だけでなく、水槽の空気中の温度も高くなければ干
しません。

※スッポンサイトを立ち上げている方々の奮闘記を見るのも面白いよ。
 いろんな意味で勉強になるし。
359名も無き飼い主さん:2006/09/24(日) 01:09:03 ID:gYue12nz
紫外線ライトとバスキングライトげっと。

送料込みで約7000円ですた。
予定より安かったものの、やっぱりそれなりの値段はするなー。
360名も無き飼い主さん:2006/09/24(日) 16:26:33 ID:DBtQbPX3
>>258
ありがとうございます。
加温はしてます。水温計は26℃くらい。
他の餌もあげてみることにします。
361名も無き飼い主さん:2006/09/25(月) 23:40:12 ID:83Jz1pOs
近くの川で釣りしてたら500円玉くらいのすっぽんの子供を拾いました…
生まれて初めて見てびっくりしたけど、妙に愛くるしいので持ち帰ってきました
しかしなかなか餌を食べてくれませんね…金魚の餌じゃやっぱりダメなのかなぁ
362名も無き飼い主さん:2006/09/26(火) 08:02:15 ID:tkJeeQ8c
>>361
大きさから考えれば、今年生まれのスッポン。
うちも野生を捕まえて飼ってるけど、
生餌に餌付くのに1週間、配合飼料に餌付くのに約2ヵ月かかった。

今からきちんと飼うなら、加温しないといけないよ。小亀は冬眠→永眠が多いから。
ヒーターや、紫外線・バスキングライト等をそろえると、一万円くらいかかる。
363361:2006/09/27(水) 15:13:38 ID:S/YN4CTw
三日経ってようやく目の前で餌(金魚用ですが・・・)を食べてくれました
ほっと一安心です

そうですね 
飼うなら責任持って設備を整えてあげないと…
今は食品用のプラスチック容器に小石と水草を入れて飼っていますが
暇ができたら色々と買い揃えようと思います

しかしすっぽんっておとなしくて可愛いですね
364名も無き飼い主さん:2006/09/28(木) 18:49:16 ID:IRLRVmeX
>>363
慣れると餌くれダンスを踊りだすw

1年で甲長10センチ以上になる。
個体にもよるだろうけど、アカミミより成長が早いよ。
365名も無き飼い主さん:2006/09/28(木) 23:02:32 ID:wecfLCve
>>363
金魚の餌より亀の餌がいいような希ガス。
一応、カルシューム必要だから。

>>364
ウチのスッポンはいつも川砂に潜って鼻だけ出してる。
三匹が三匹ともw
水槽手入れのときに掴むと口をあけて威嚇。たまに噛み付くwww(小さいから痛くないけど)
馴らすために砂を除けてやろうかなw
でも除けたら脱皮の皮がついたままになるし・・・。
366名も無き飼い主さん:2006/09/29(金) 11:29:06 ID:YUGS49w2
>>365
飼い始めて数ヵ月はよく砂に潜っていて、
触ると口を開けて噛み付くような威嚇をしていた。

今では水槽に近づくとすぐに砂から出て寄ってきて、
餌くれダンスを踊る。
触っても、持ち上げても威嚇さえしない。カワイイヤツ。
367名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 23:38:52 ID:o7Hf8PCs
>>366
まだウチは今年生まれたやつだから、あと一年ぐらい
必要と思う。
でも早くクレクレダンス見てみたいようw
368名も無き飼い主さん:2006/10/01(日) 11:32:36 ID:DH8qzqKf
我が家のスッポンは飼い始めて三年ぐらい経つけど、いまだに餌くれダンスしません
餌をあげようとするとガタガタ暴れて噛み付こうとしてきます。こわいっす。
まさかこれが餌くれダンスじゃないですよね?
こやつは全く馴れません。スッポンって馴れるもんなんですか?
水替えのときもシャーッ!って鳴いて怒ります。
369名も無き飼い主さん:2006/10/01(日) 17:52:45 ID:uuP4l0Ju
>>368
人を見て、近づいてきて暴れるなら餌くれダンス。


慣れてないなら、人を見ると砂に潜って出てこない。
触ろうとすると逃げるよ。
370名も無き飼い主さん:2006/10/01(日) 22:37:17 ID:yZ6SctWw
五センチくらいの水位で子すっぽん飼ってみたけど水がすぐ臭くなるので
水草とプランクトンが定着したふなの水槽に入れました
子ぶな一匹とすっぽんの同居生活を見てるのは楽しいですねー
371名も無き飼い主さん:2006/10/02(月) 01:07:34 ID:kCOEUWvi
>>370
そのうちスッポン一匹になるよ^^

水のにおいはブクブク投下しる。
372名も無き飼い主さん:2006/10/02(月) 12:46:43 ID:/oAPxP8S
>>371
まだフナの方が大きいのでどうやら食べられる気配は無さそうです
時折ふなに思い切り体当たりされてふわふわ水の中で漂ってますw
373名も無き飼い主さん:2006/10/02(月) 15:23:02 ID:8O2cEQm2
>>369
ありがとう。最近寒くなり動きが鈍くなり始めたようです。
374名も無き飼い主さん:2006/10/02(月) 16:31:26 ID:FGWpxrmL
>>372
たしかフナ自体も悪臭をだす魚だったような。
生臭いにおいがねぇ。

フナが死んでもいいなら今の環境でよいでしょうが、
フナは死んでは困る。となると分離したほうがいい。

うちはたまに和金を買って来て餌にしているが、スッ
ポンにとればご馳走だし、たとえフナが大きくても噛み付く
とおもうよ。
375名も無き飼い主さん:2006/10/02(月) 23:12:17 ID:/oAPxP8S
>>374
フナの水槽は全く匂いませんよ
ろ過などもしていませんし水替えも全くしていませんが、水は透き通ってます
すっぽんを入れてから様子を見てますが、とりあえずはお互い無関心って感じですね
すっぽんがもう少し大きくなったら危ないので隔離しようと思います

おとなしいすっぽんのようで、触っても逃げようとはしますが攻撃的ではありません
捕まえた時も水の中で逃げずにいたのだから、そういう性格なのかもしれませんね
水草につかまって目をくりくりさせているのが可愛いです
376名も無き飼い主さん:2006/10/03(火) 18:20:50 ID:vuMzYrB0
冬眠はさせた方がいいですか?小さいうちは冬眠は危険だと聞きましたが
大きくなっても冬眠させない必要はあるのでしょうか?
もしあれば冬眠させる事のメリットを教えてください。
377名も無き飼い主さん:2006/10/03(火) 20:10:49 ID:2F0KEBlG
>>376
1-2年目は冬眠させない方が無難っぽい。
もちろん、一年目から冬眠させて成功させている人もいるが。

大きくなってからは、冬眠させても問題ない。キチンと冬眠環境
を用意できるなら。冬眠させるメリットってのは、、、繁殖させる場
合は、冬眠は必須のはず。あと、電気代がかからなくて良い。
378名も無き飼い主さん:2006/10/04(水) 15:13:37 ID:Jf60ByJN
俺はシナスッポンを何匹も飼ってる者だが、周りのみんなと
「ペット何か飼ってる?」という話題になった。
ペットは飼っていないという者が大半でしたが、中には「ミニュ
チュアダックスを飼ってる」「コーギー」「金魚」「猫」など多種
多様な返事が返ってきた。(家族が飼ってるも含む)

俺も「シナスッポンを3匹飼ってる」というと、「養殖してるの?」
「食べるの?」「大きくなったら鍋パーティーしようぜ」など喰う
ことしか返ってこなかった。
「スッポンってマジ可愛いから飼ってる。」と言ったら「噛み付か
れたらどうするの?」など「スッポン=食材=危険な生き物」と
いう認識しかみんなは持っていなかった。

スッポンを飼うのはそんなに変わり者なのかなぁ。
あんなに愛くるしいのに。
379名も無き飼い主さん:2006/10/04(水) 19:04:36 ID:Bx+8psDm
つまんねえこと書くなよハゲ。そんなの当たり前だろ。ふつうの奴のスッポンの理解度なんてその程度のもんだよ。そんなことすらわからないバカは氏ね。
380名も無き飼い主さん:2006/10/04(水) 21:33:16 ID:osizF26d
>>378
このスレを始めから読むと解ると思うけど、
そんな体験はみんな経験済みですよ。
381名も無き飼い主さん:2006/10/04(水) 21:41:51 ID:eKu8wvLY
これ種類は??http://d.pic.to/4ct45
382名も無き飼い主さん:2006/10/05(木) 07:33:35 ID:xVBf3QgN
うーん、トゲかフロリダか?
383名も無き飼い主さん:2006/10/05(木) 09:26:09 ID:yfX84KCJ
レアガメ??
384名も無き飼い主さん:2006/10/05(木) 16:42:01 ID:3a187kPY
普通のシナスッポン?

うちのスッポン(近所の川で捕まえた)と色も形もほとんど同じ。
385名も無き飼い主さん:2006/10/05(木) 16:45:52 ID:yfX84KCJ
川で捕まえたスッポンです。あなたのはシナですか??
386名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 15:14:04 ID:gKOFQ6ly
>>385
日本に野生で生息しているのがシナスッポン(別名は極東スッポン)
養殖されているのも、シナスッポン。

川で捕まえたのなら、シナスッポンの可能性が高いです。
シナスッポンなら、日本中の川や池に生息しているので。
387名も無き飼い主さん:2006/10/07(土) 01:21:20 ID:CloeW9tr
へぇぇ〜。シナかぁ。でもスッポンってあんまみないけど川底にいるのかな??道路でみつけたスッポンは何をしていたと考えられますか??
388名も無き飼い主さん:2006/10/07(土) 01:25:52 ID:yxdvzqqs
普通に移動中でね?
389名も無き飼い主さん:2006/10/07(土) 01:27:44 ID:CloeW9tr
??引っ越しということかな。
390名も無き飼い主さん:2006/10/07(土) 09:09:26 ID:fifLa0RX
川辺で日光浴するつもりが、ちょっと遠出して戻れなくなった?

産卵にしてはちょっと時期が遅いかな。

人に慣れてる(手で触っても威嚇したり噛み付こうとしない)なら
ペットが逃げ出したんだと思う。
391名も無き飼い主さん:2006/10/07(土) 10:42:52 ID:CloeW9tr
じゃあ捕まえようとしたら餌くれダンスで急いで逃げ回っていたから野性だな。それにしてもスポーンは足はやかった。
392名も無き飼い主さん:2006/10/08(日) 12:33:43 ID:MVwhuhJn
本日は久しぶりの晴天。

久しぶりに仔スッポンを強制的に干しているが、
カラスがいっぱい。
目が離せねぇ・・・。
393名も無き飼い主さん:2006/10/08(日) 15:27:14 ID:MH4UsKZt
>>391 餌くれダンスで逃げ回る、ってなんだよw日本語になってねえぞwバカは早く死ねよ。
394名も無き飼い主さん:2006/10/08(日) 16:02:58 ID:XzCCkkeF
エサくれダンスの前提として、エサがほしくて寄ってくる状態、ってのがあるよな。逃げ回りながらのエサくれダンスとは一体…?
395名も無き飼い主さん:2006/10/08(日) 16:55:11 ID:UIBTb0rS
餌くれダンスは応用できる…それだけだ。
396名も無き飼い主さん:2006/10/08(日) 18:00:37 ID:j+HDxJGy
応用と言っても…(´・ω・`)
人に慣れていないのに餌くれダンスはしないだろー。

踊るようになるまで数ヵ月はかかると思うよ。
人を怖がって逃げ回っただけでは?
397名も無き飼い主さん:2006/10/09(月) 11:00:33 ID:sKah+SYI
>>377
ありがと

ウチの奴らは「レプトミン」は好きだけど「カメの主食」はキライみたい
皆さんのスッポンは好き嫌いありますか?

俺が実際食べてみて、レプトミンはエビの匂いが強くて粘土質な感じ。
カメの主食の方は、何つーかスナック菓子みたいな感じでレプトミンほど
エビの匂いや、味が口の中に広がらない。
水に浸すとどちらもブヨブヨするが、カメの主食の方が弾力がある。
匂いと味が強い方が好きなんだろうか?
398名も無き飼い主さん:2006/10/09(月) 18:51:11 ID:4dILx43E
うちは主食レプトミンで、おやつが乾燥イトミミズ、乾燥エビ。
時々、生餌でミナミヌマエビ(エビ単独水槽で爆殖中)やメダカ。

レプトミン以外の配合飼料はやったことないなあ。
399名も無き飼い主さん:2006/10/09(月) 22:49:16 ID:zEGAjY92
ウチはレプトミンでなく、安いキョーリンのカメのエサとキョーリンの乾し川エビ。
たまに用水ですくってきた小魚、自分で煮てちりめんの塩分を取ったヤツ。

でも最近、カメのエサも食べなくなってきて、贅沢なヤツになりつつある。

ついでにage
400名も無き飼い主さん:2006/10/10(火) 00:20:51 ID:Kd/fhWI1
ついでに400
401名も無き飼い主さん:2006/10/10(火) 18:41:21 ID:Kd/fhWI1
ワイルド成体を買ったからか、亀用配合飼料食わない。基本餌はメダカ、乾燥エビ。たまに三日ぐらい絶食させてクレストキャット。
402名も無き飼い主さん:2006/10/10(火) 18:48:54 ID:fq7SIYvo
もう少しで、スッポン昇天させるところだった。

今日は暖かいから水槽を日の当たるところに置き、
ちとした工作を自家菜園でしていた。
妻よりメールが来たので確認すると「水温が40度
になっとるよ。」

慌てて妻に「バケツに入れ替えて冷やして」とメー
ルするも、亀は触れるが、スッポンは触りたくない
との事。でも無理やりお願いし、帰ってみると網が
ボロボロ。

いま大好きなエビを与えたが、食い気があまりない。
熱中症のような感じになってるのだろうか?
早く元気になってほしい・・・。
403名も無き飼い主さん:2006/10/10(火) 19:14:23 ID:RpsSx0sR
生きた小魚あげたら配合飼料食わなくなった、、、
パクついてもすぐ吐き出しちゃう。
とりあえず>>397はカメの餌食わないほうがいいと思う
404361:2006/10/11(水) 00:12:15 ID:E6QHFIaY
飼い始めて二週間、餌くれダンスをするようになりました
水槽の外から指を見せるだけで餌だと思って口を開けます
相変わらずフナとの共同生活ですが、水の汚れが加速して大変ですね
405名も無き飼い主さん:2006/10/11(水) 12:47:41 ID:E6wfTHTZ
水はすぐ汚れるよね…。
甲長13センチの個体1匹を、プラ容器約70センチ×40センチで飼ってるけど
ろ過機を入れても3日で水代え(´・ω・`)

水代えしてすぐに●ンコをするし、
その●ンコの塊を口に入れて、ペッペッと吐き出すから、
粉々になって回収不能に(;ω;)
406名も無き飼い主さん:2006/10/11(水) 21:28:15 ID:KdzALSre
青水で飼え
そうすれば水替えの手間は格段に減る
餌の食べ散らかしも問題にならない
407名も無き飼い主さん:2006/10/11(水) 23:38:35 ID:DkH+B7++
ろ過器って使ってます?
俺は60センチ水槽に水作Mを1個と水作Sを2個使ってます。
結構汚れません。
408名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 22:47:41 ID:H7XXbi2u
>>405ではないが、ウチはろ過器使いつつ、3日に一度全部水の
入れ替え、1週間で砂を米を洗うように磨いでます。

ウンコは切り売りのホース直径5mmを使い、吸い込ませて回収
しています。ついでに底に溜まった不純物も取り除いています。

話は変わりますが、皆様は家の中で飼っているの?
ウチは嫁があの亀独特の臭いが嫌で外飼いです。
120cmの水槽でヒーターも使っていることから電気代節約を兼ね
て、水槽の周りに切り売りの透明テーブルクロスを巻き、水のとこ
ろまで(水槽の半分ぐらい)発砲スチロールを本日貼りました。

他に良い案、ありませんか??
409名も無き飼い主さん:2006/10/13(金) 08:30:53 ID:D1k4Y7V/
亀独特の臭い…実によくわかる言葉だ。
410名も無き飼い主さん:2006/10/13(金) 15:13:16 ID:2tO52n2S
うちは水作のスペースパワーフィットというろ過器をつかってから亀臭が激減というか殆どしなくなりました。
シャワーみたいに水が出るのでそこでよく滝に打たれて遊んでいます。
411名も無き飼い主さん:2006/10/13(金) 22:02:58 ID:Xe5QRL23
405ですが…

水が汚れてきたら、
隣接しているアカミミ飼育容器からイーロカを奪って入れてる(´・ω・`;)

水代えは苦にならないから、まーいいかって感じかな。

スッポン、アカミミ、クサ、他魚類両生類を飼ってるけど、
うちは私(主婦)がほぼ全ての世話をしてます…。
412名も無き飼い主さん:2006/10/13(金) 22:24:46 ID:OgHjnkhb
屋外でヒーターを使わずに飼育する方法ってないですか?
なんとか上手く保温?出来る方法を考えているのですが…
413名も無き飼い主さん:2006/10/14(土) 01:49:05 ID:G9w/J62K
冬眠
414名も無き飼い主さん:2006/10/14(土) 02:28:31 ID:3SQHwSM8
>>412

冬眠がやなら熱帯に引っ越せ
415名も無き飼い主さん:2006/10/14(土) 22:30:10 ID:TpFt+s4r
>>412
【案】
1.スッポンじゃぁないけど、ランチュウを自噴の井戸水垂れ流しで飼ってる人がいる。
 水温は17〜20度。

2.電気温水器から垂れ流し。好きな温度に設定できる。

3.温泉を掘り当てる。

4.鍋に入れて火にかける。


と、現実はなれした書き込みをしたが、金をかけないなら
冬眠しかないです。

他に太陽光発電システムを組み、ヒーターを使うしか・・・。
ただ、相殺できるまでに太陽光発電が壊れそう。

DAY板で聞いたほうがいいかもね。

ちなみに俺はスッポンの為に掘りぬき井戸を掘ったばか者
ですw
416名も無き飼い主さん:2006/10/14(土) 23:18:39 ID:PdYR8rPj
DAY板w
417名も無き飼い主さん:2006/10/14(土) 23:26:20 ID:TpFt+s4r
>>416
うぉはずかすぃ。
DIYの間違いw

回線切って、首吊ってきます・・・。_ト ̄|○
418名も無き飼い主さん:2006/10/15(日) 14:23:57 ID:62l7o3+u
日本晴れ!!
強制日干しチャンス!!
419名も無き飼い主さん:2006/10/15(日) 16:48:55 ID:vsfOBaga
冬眠中って水の量・水替えはどうすれば?
420名も無き飼い主さん:2006/10/15(日) 19:49:13 ID:BGz9ZaVB
>>419
アカミミと全く一緒で良いよ。砂は入れたほうが良いかも。
421名も無き飼い主さん:2006/10/16(月) 05:49:31 ID:TuND7QtT
>>417
なんで勃起してるの?
422名も無き飼い主さん:2006/10/16(月) 12:25:27 ID:K9/ofGBi
今日は良い天気で水槽に光が入ってきれいなのですが
底砂の一ヶ所から小さな気泡が出て水面にぶつかって消えていきます。
これは何なのでしょうか?
423名も無き飼い主さん:2006/10/16(月) 20:34:46 ID:wTF21zOw
スッポンの屁。
424名も無き飼い主さん:2006/10/17(火) 23:55:18 ID:NxciW8aO
へぇ
425名も無き飼い主さん:2006/10/19(木) 19:04:41 ID:HYtdRVu0
寒くなってきたが、冬眠させている人いる?
426名も無き飼い主さん:2006/10/21(土) 03:25:26 ID:bRe6mBz0
はい〜はい!もう三週間ぐらい動いてないよ。
ピクリともせず1ミリも動かない。






あれ?
427名も無き飼い主さん:2006/10/21(土) 03:36:18 ID:nhRySb1F
佐賀県 庁 知事  琵琶湖 汚職 金 ゲッツ 談合 琵琶湖 つぶれそう 個人情報流出 琵琶湖
隠蔽 江頭2:50伝説 「1クールのレギュラーよりも、1回の伝説」 良い 悪い 好き 琵琶湖 地味
談合 内部告発 教育委員会 官官接待 琵琶湖 不正受給 悪質 怠慢 氏ね 死ね 暗い 佐賀県民
琵琶湖 謝罪 生活保護 飲酒運転 公務員 親族の経営する 逮捕 前科 チョン 株 売春 琵琶湖
闇金 職員 わいせつ行為 自殺 市民オンブズマン 琵琶湖 違法 インサイダー取引 援助交際  
県庁 知事 汚職 金 談合 琵琶湖 破綻 銀行 巻き添え 中小企業 失業 琵琶湖 自殺 佐賀県庁
琵琶湖 逮捕 懲戒 職員 モラル 倫理 再発 琵琶湖 黒幕 闇 換金 マネーロンダリング 非人
拉致 ミサイル パチンコ 放置 乳児 中毒 規制 売春 少女 家出 暴力団 教師 流出 エタ
自殺 中学 琵琶湖 抗議 虐待 児童 ネグレクト 琵琶湖 病院 産科 不足 慢性 教育 差別
ミカン 不作 病気 打撃 琵琶湖 BSE 牛肉 陽性 市場 壊滅 教師 中学 高校 琵琶湖 被差別
琵琶湖 ヤクザ 部落 在日 生活保護 琵琶湖 倒産 赤字 琵琶湖 不正発覚 winny どこ?
428ビキナー:2006/10/25(水) 00:56:06 ID:huUDoy5L
スッポンかってきました!人がみてビックリするような大きさに育ててやりたいんですがどうすればいいですか?アドバイスください!
429名も無き飼い主さん:2006/10/25(水) 03:23:34 ID:bV3SkvPH
>>428
禁断のスッポン購入おめでとうございます。

今の季節からはヒーターを買い、温度を下げないように注意すれば
元気に育つよ。
430名も無き飼い主さん:2006/10/25(水) 11:50:18 ID:W1ZM+/BI
エアーストーンとか使ってみたいんですけどスッポンは喜んでくれるでしょうか。
皆さんはスッポン水槽にエアレーションてしてます?
431名も無き飼い主さん:2006/10/25(水) 17:44:26 ID:pHyUvDPE
>>428 基本は高水温維持ですよ
432名も無き飼い主さん:2006/10/26(木) 14:24:20 ID:gRLxa7Jv
>>430
名前は忘れたが、四角い水槽に入れてエアーで浄化するやつだけ
入れています。

誰も聞いていないが、ウチでの飼い方
120cmの水槽で外で外で飼っています。
ヒーターは300wを使い、水槽全体が入るビニールハウスを作り、下には
住宅用断熱材、周りは厚さ2mmのテーブルクロスをペアガラスのように貼
っている。(二重)
上は取り外しが出来るような蓋を付けています。

日中天気で暑ければ、水の入っていない小さい水槽に入れ、強制甲羅干し
をしています。

尚、水質管理にろ過機などを使うことをお勧めいたします。

関係ないが、age
433名も無き飼い主さん:2006/10/27(金) 13:12:08 ID:4JpIfevt
>>432
水中ヒーターはつけてる?
まだ小さい子スッポンなら、
加温しないと冬に永眠する可能性があるよ。
434名も無き飼い主さん:2006/10/27(金) 14:29:27 ID:FiOsA9dc
>>433
300wつけてるよ〜

外飼いだから電気代もバカにならないのでビニールハウスもどき
を作ったのですよ。
ふた開けたら何気に気温も温いよw
435名も無き飼い主さん:2006/10/27(金) 16:33:06 ID:/LXxSWmr
水棲ガメの飼育はグリーンウォーターで行うのがよい
436名も無き飼い主さん:2006/11/01(水) 18:27:58 ID:ds6Xs7eM
あげるね。
437名も無き飼い主さん:2006/11/02(木) 13:45:22 ID:QLHfjVTY
昨日帰ったらプラスチックが溶けた嫌な臭いが!!
うちの太郎が暴れてヒーターを水面より上にずらしてしまったようで、
ヒーターのカバーの一部が溶けてました。

火事にならなくて良かったけど、なんかヒーター使うのが怖くなりました。
空焚き防止機能ついていたはずなのに…
片方だけ水から出ると効かないのかな?
なんか対処方法ありませんか?
438名も無き飼い主さん:2006/11/02(木) 23:43:47 ID:sZ+/4+61
レンガに結束バンドで固定して投入ぐらいしかねぇんじゃねぇの?
439名も無き飼い主さん:2006/11/03(金) 11:39:16 ID:K7yewgZ7
>>437
水深を深くするとか、
ヒーターをキスゴムで固定せずに水底に沈めておくとか。
440名も無き飼い主さん:2006/11/14(火) 19:38:30 ID:BiQd4lim
から揚げ。
441名も無き飼い主さん:2006/11/15(水) 10:52:13 ID:4xIrtWu7
スッポンって養殖場で産卵させているんでしょうか?それとも繁殖業者は別にあるのでしょうか?
442名も無き飼い主さん:2006/11/15(水) 11:22:40 ID:jMySIsnM
>>441
ttp://www.t-suppon.com/
ここは繁殖〜出荷まで全部やってるみたい。
つうか、養殖って繁殖も含んだ言葉じゃねぇの?

ウナギ養殖は別だけど、、
443名も無き飼い主さん:2006/11/15(水) 16:19:32 ID:vnWUkQxZ
>>442
鮎もだぉ〜
444名も無き飼い主さん:2006/11/16(木) 10:54:39 ID:jcJiogtb
養殖で繁殖からやっている動物ってほとんど無いだろ。

牛は繁殖農家と肥育農家は別。鶏は雛はほとんど輸入。競争馬も乳離れしたら即競売だしな。
そのことを出荷といえばそうだが、最終消費者までは来ない。

ウナギはもちろん稚魚採集だが、金魚、鯉は繁殖もやってるな。ハマチやタイも稚魚・若魚捕獲だろ。
ということでペット動物だけかな、繁殖もやる養殖は。
445名も無き飼い主さん:2006/11/16(木) 11:23:39 ID:f+MKtqvr
牛の養殖、馬の養殖、鶏の養殖、、なんか違和感
養殖って水もの生物、虫に限ったイメージがあるのは俺だけ?
446名も無き飼い主さん:2006/11/17(金) 03:16:38 ID:Sh3Jctc9
外で飼っていたスッポンを車庫の窓辺に移動。
周りをコの字に囲まれた車庫で、簡易ビニールハウスも車庫に建てたから
これで電気代安くなるかな?
447名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 20:17:36 ID:Fu+XapkG
寒い場所じゃなかったらね。
448名も無き飼い主さん:2006/11/24(金) 22:26:10 ID:D+6UG9wR
スッポン養殖場に5年間勤めていた者です。
ちなみにたいがいの養殖場は自家繁殖させてます。
なんでも聞いてみてください。
今は近くの川で捕ったスッポンの甲長30センチを二匹食用に蓄養してます。
あとは趣味でリクガメ・ハコガメ・ドロガメ・イシガメを飼っています。
449かつて養殖場勤務:2006/11/25(土) 00:16:50 ID:3zMjEiRW
ちなみに私がベストだと思う養殖場風スッポンの室内飼育環境を以下に記します。

1飼育温度30℃一定
25℃だと餌食い悪し。35℃だと活発・餌食い良しなのだが活動にエネルギーを使うせいか増重すくなし
これは、大分の内水面水試の実験データーと勤務先の飼育データーが一致する)

2底には赤土を亀の厚み程度は入れる
砂だと水質保持が悪く、亀に傷・皮膚病が多くなる。何もなしだとスッポン同士の喧嘩多し。
これも大分の内水面水試の実験データーあり。飼育密度が少なければ問題なさそうではあります。
僕の養殖場では、炭酸カルシューム(商品名フィールドライン・・校庭の線引き)をさらに入れ
ていました。間違っても水酸化カルシュームは入れてはいけません。

3エアレーションは入れる。
水質保持に絶大な効果あり。(ストーンの目づまりはワイヤーブラシで擦る)

4体を干す台は作る。

5直射日光は不要。
温室内で繁殖OK

450かつて養殖場勤務:2006/11/25(土) 00:21:55 ID:3zMjEiRW
6飼育密度は平米あたり7〜9キロまでOK・・水深60センチで。
それ以上入れると喧嘩のせいか増重が少ない。(ちなみに甲長20
センチ800グラムぐらいで10匹)
90センチ水槽で角に1匹ずつ陣取って4匹か?

7水換えに工夫を。
水温が一気に下がる(30から20など)と餌食いがおちる。
その場合、水換え当日は餌を切り水温復旧後3日間は普段の
半量ぐらいだと思う。
アオコ・ミジンコ入りの水を庭などのトロブネに土や落ち葉を
いれたもので作っておき、その水をポリタンクに入れ、入った後の
湯船に漬けで30℃ぐらいに暖めて使いましょう。
底のヘドロは洗い流し再び新しい土を入れましょう。
ちなみに赤土で飼うとスッポンの色がハイポになります。

8ミジンコが死んだら水換えのタイミング。
水はかなり汚れても大丈夫。亀に餌を食わせるためにはなるべく
水換えはしないほうが良い。しかし、硫化水素発生は怖い。
スッポンがチアノーゼを起こし痙攣して水槽内を狂ったように
泳ぎ回りおぼれ死にます。
硫化水素発生3日まえには必ずミジンコが死にますのでその時には
底のドロを手に取り普段と違った臭いがしたら、
水換えとヘドロ捨てを。

451養殖場勤務:2006/11/25(土) 00:23:23 ID:3zMjEiRW
9日本スッポンは5センチ以上のサイズのものを買いましょう。
生まれたスッポンは必ずや一旦は水中の常在細菌(エロモナス類)
に日和見感染し弱ったり餌食いが落ちます。
(ひどい場合は白斑病になる)
そしてそれを乗り越えたものが生き残るのです。
(養殖場で一割は落ちる)
スッポン養殖場に行く、もしくは電話して5センチ以上のものを
5匹ぐらい買うのお勧め。(価格は5000円〜10000円が妥当か)
もしくは出荷サイズ(800グラム〜1キロ・・キロ3500円から5000円)
を買うのが無難か。5センチ以上になればまず死にません。

10餌はコイの餌で良い。
大きくしたいのならスッポン用の練り餌かうなぎの練りえ

11大きくする気がないのなら、水槽やトロ舟に水を張って
スッポンを入れ、野外放置で何年も生きます。
夏だけコイの餌をあげて水温20度を切ったら餌を切り水換えを
してアオコの水の中に入れときましょう。
陸がないと体にコケが生えますがさほど問題はないようです。

僕の勤めていた養殖場では9キロの大物がいました。日本スッポンは上手く飼えば5年でそのぐらいになります。
あと、スッポン養殖のバイブルは農文協特産シリーズのスッポンです。(700円ぐらい)なお専門機関は大分県内水面水産試験場です。タカヒラさんという方が専門家です。

余計な書き込み失礼いたしました。


452養殖場勤務:2006/11/25(土) 02:14:18 ID:3zMjEiRW
さらに余談を書かせてください。
1スッポンのガラ
養殖場で生まれるものでも、無地のものや、銭型模様のものなどあります。
シナスッポン(日本スッポン)じたい東南アジアや中国のスッポンのハイブリの可能性があります。
五年間で約10万匹のスッポンを見ましたが、アルビノはいませんでした。ツインヘッドは10年間に1匹出たそうです。
あと甲羅が富士山のように盛り上がったかめは1000匹に1匹ぐらい出ます。売り物にならないので、ぼくがたべてました。
あと、生まれつき目がないものも3000匹に一匹ぐらいはいます。スッポンは飼育環境による色の変化が大きく白から黒まで水色によってかわりますが、彼らはどんな所で飼っても頑なに真っ黒です。
453養殖場勤務:2006/11/25(土) 02:22:02 ID:3zMjEiRW
2スッポンの味
与える餌でかわります。僕の養殖場では鶏卵のゆでたものを与えていて、卵のコクがありました。トウモロコシ配合の餌だとコーンスープの味がします。にんにく配合の餌だとにんにく臭いそうです。
454養殖場勤務:2006/11/25(土) 02:39:38 ID:3zMjEiRW
3養殖場の飼育サイクル
6月産卵 
8月孵化ハウス池収容
(20平米に1000匹)水質保持(池に細菌が急激に増殖しての日和見感染がひどくなる事を防ぐため)にホテイアオイを浮かべる。
2月一回目の池換え
選別して大きさを揃える。甲長5センチから10センチ。30平米に800匹収容
5月2回目の池換え
選別して大きさを揃える。甲長10センチから17センチ。おおきいもので800グラムぐらい。30平米に300〜400匹収容。
8月頃より出荷
その時点で大きなものは甲長23センチ1.4キロ。♀は種親用に野外の池にはなし販売しない。この♀は来年産卵。800グラム以上が出荷サイズ。
455養殖場勤務:2006/11/25(土) 03:41:15 ID:3zMjEiRW
その他
加温は重油ボイラーで水温は30℃一定。温室内は冬でもサウナ。
水底に仕切りを入れると亀が落ち着くせいか太りが良い。
水中にはミジンコが大発生する。ミジンコは密度が増えると赤色になりその後土の中で休眠するそうですが、養殖池は常に真っ赤。
池はアオコの緑と土の濁りの白とミジンコの赤の混ざった。すごい色の濁り水。
スッポンはどちらかというと夜行性です。餌は主に夜食べます。夜はハウス内が騒がしいです。
交尾は泳ぎながら行います。
大潮の夜の産卵数が多い。(産卵は主に夜)
30℃一定で孵化させてます。
雌雄決定は染色体のようです。スッポンは♀のほうが商品価値が高いので孵化温度による性別の決定だったら具合が良いのですが・・・
♂のほうが凶暴(♀も凶暴)
スッポン以外の亀は可愛そうで1万円もらっても殺せません。スッポンの子供も同様です。しかし、スッポンの800グラム以上のサイズは別。よく太ったスッポンだとまずおいしそうだと感じます。
スッポン養殖場のすっぽんは全く人になれていません。(人かげが見えると一斉に池の中に駆け込む)
浅い水深で飼うと太らないようだ。(ひとになれた飼育個体ならいいのかなあ?)
澄んだ水で飼うと喧嘩ばかりして太らないし餌食いが悪い。
2ヶ月で孵化



456養殖場勤務:2006/11/25(土) 03:42:48 ID:3zMjEiRW
ペニスをかみきられたスッポンは死ぬ
傷口はクリーム色の膿胞が内部にでき、それがぽろっととれると直る。(ほかの亀もそうですね)はれてたら、充分大きくなるのをまって切開してあげれば問題ない
仔亀で白いカビがはえてきたら、常在菌による日和見感染で白斑病といわれているものです。ごく薄い塩素溶液の薬浴が効果あるらしいのですが、はっきりとはしない。
死ぬやつもいるが、立ち直るヤツもいる。アオコ水飼育が良いような気かする。
UVは亀の甲羅干しやアオコ発生に効果はあるのではないかと思うが、紫外線が入らない温室で出荷サイズになるので不可欠ではないようだ。中国では真っ暗な建物内で養殖されてもいるらしい。
炭酸カルシウムは亜硝酸濃度を下げ、水質保持に絶大なる威力があるが、程度を超えると急激な水質悪化を招くような気がする。
エアレーションは入れるべき。エアレーションが切れると一晩で水が真っ黒にくさったりする。もっともスッポンの餌喰いが多少落ちる程度でわりともんだいなかったりするが・・・
外で飼う場合アオコが増えすぎ水がくさるので、連魚をいれるとアオコを食べて効果的。(連魚はすぐに大きくなってしまうが)
細かな浮き草が増えるようなら草魚が良い。(浮き草が増えると水温が下がるうえにいずれは腐る)

457養殖場勤務:2006/11/25(土) 03:55:58 ID:3zMjEiRW
肝臓を刺身で食べるのが絶品。
スッポンの卵はおいしいのだが、一個一個割ってたべるのが小さいので面倒。
鍋よりから揚げや肉の炒め物のほうがおいしい。(名古屋コーチンよりうまい)
スッポン養殖場に5年勤めていて奇跡的に一度もかまれなかった。スッポンのハンドリングはものすごく上手くなった。濁った水の中にいても危険なく素手で捕まえれます。
すいません。好きなようにいっぱい語ってしまいました。ぼくはやはりスッポンを愛しているのかもしれない
458名も無き飼い主さん:2006/11/25(土) 07:23:52 ID:QwPGe51Z
チョー面白ぇ。サンキュー!
459名も無き飼い主さん:2006/11/25(土) 09:35:41 ID:Gi/cuSgv
>>448-457
THX

平米あたり10匹かぁ、、意外に高密度で飼えるのね
460名も無き飼い主さん:2006/11/25(土) 20:40:45 ID:JwVZwWBp
お〜、こんなに詳しい飼育方法は初めてみた。
サンクス。
461名も無き飼い主さん:2006/11/25(土) 21:31:13 ID:v3+8EWf4
食べるわけじゃないので、あまり大きく育てたくないんですが、それにはどうすればいいですかね?
それと、アオコ水って何ですか?
462名も無き飼い主さん:2006/11/25(土) 21:37:47 ID:6S2tfSwo
卵の孵化の事もくわすく!
一般レベルで。







463かつて養殖場勤務:2006/11/25(土) 22:55:41 ID:3zMjEiRW
みなさん好意的なご返事ありがとうございます。(2ちゃんだから、厳しく突っ込まれるのではないかとみがまえていました。)
日本はペットとしての亀のブリーディングは進んでいないようですが、食用としての亀=スッポンの集約的養殖技術は試験場と養殖家の研究が相当進んでいるとおもいます。
もともとウナギの加温養殖という基礎があってそれをスッポンに上手く流用できたといった感じみたいです。
今や世界一のスッポン養殖国となった中国も10年前程には日本にスッポン養殖の研修にきていました。
一時期日本のスッポンを種親とするために市価の倍ぐらいの値段で買い付けにきてもいました。

個人的にはスッポン=ご馳走ですが、インドシナオオスッポンやコガシラスッポンなどの巨大スッポンには大変な魅力を感じます。
また、シナスッポン(日本のスッポン)も5キロを超えるサイズともなるとなかなかの迫力です。
(スッポン養殖場の種親は大体このぐらいのサイズなのでみなれているはずなのですが、川に魚捕りに行って出くわした時にはびびって取り逃がしました。60センチ直径の網を1メートルに換えねば)
スッポン養殖場にかつて勤めていて業界の飼育方法が解かり、 かつ今いろいろな亀をペットとして飼っていてペットとしての飼育事情も多少は解かるという人は珍しいのでこの板ではすこし頑張ってみたいとおもいます。
みなさま宜しくお願いします。
それでは、461さんと462さんへの養殖場風返答を今から考えてみたいと思います。
464かつて養殖場勤務:2006/11/25(土) 23:16:24 ID:3zMjEiRW
461さんのご質問:
食べるわけじゃないので、あまり大きく育てたくないんですが、それにはどうすればいいですかね?

お答え:
まず御希望の飼育コンセプト(見て楽しむ、触って楽しむ、ビオトープ風に多種類の生物と共存させる、できるだけ世話や水換えが楽なように、など)
御希望の飼育環境(例えば何センチ水槽か、何センチ四方の外池か、クリアウオーターかアオコ水か濁ってても可か、何センチの何スッポンを何匹飼いたいか、あと使用予定の飼育機材、など)
などをおしえて下さい。皆で考えてみるのが良いと思います。
465かつて養殖場勤務:2006/11/25(土) 23:49:52 ID:3zMjEiRW
461さんのご質問:
アオコ水って何ですか?

お答え:
ある程度富栄養化した水に発生する緑そう類・らんそう類によって緑色に染まった水のことです。
水槽に腐葉土や鶏糞・落ち葉をたくさん入れて、水を張って放置すると自然と藻類が発生し緑色になります。
その水のことです。
また、魚や亀を屋外で飼うと糞によって栄養分が水槽内に生じて緑そう類・らんそう類が自然と発生しアオコ水になります。
ちなみにぼくは、室内飼育のドロガメ・ハコガメのアオコ水は、越冬中の30センチスッポンが2匹入っている野外の120cm水槽よりとっています。
18リットルポリタンクにとったそのアオコ水を風呂の残り湯で温めて30℃にして水かえに使用してます。
スッポンの水槽には減った水の分だけ水道水をいれておけば再びアオコ水になります。ついでに冬眠スッポンの水換えにもなります。
真面目にスッポン飼育をするためのアオコ水をつくるのなら、粗放的飼育のスッポン水槽を一つ屋外においておくのも手です。
(シナスッポンは丈夫なのでゆっくり大きくするつもりでしたら、夏だけ餌をやっての野外放置でもまったく問題ないです)
466かつて養殖場勤務:2006/11/26(日) 00:47:37 ID:lne3KAcp
462さんのご質問:
卵の孵化の事もくわすく!
一般レベルで。

お答え:
スッポンは産卵数(一回の産卵の卵の個数と年間の産卵回数)が多い亀です。
重さ5キロ直径40センチの♀ならば一回の産卵数は約30個で年4回は産卵します。
なお、生んだ卵の有精卵の確率は70パーセントぐらいで、その孵化率は90パーセント程。
1匹の♀が75匹ぐらいの小亀を産むことになります。
なお、それより大きい亀はもっと生みますし、小さい亀は卵の数、受精卵率ともに少ないです。
余談ではありますが、古来中国では産卵数の多さより、スッポンは精力絶倫で自分の親や兄弟とも好んで交わる卑しい生き物だと考えられ、食用にはされてこなかったそうです。
スッポンが盛んに中国で食べられるようになったのは最近のことだそうです。
産卵時期は静岡県で6月あたまから9月あたま頃までです。
卵のサイズは直径2センチぐらい。
種親亀の池上につくった産卵小屋の砂中の深さ10センチほどの所に生みます。
なお、晴れた日にはホースで水を撒いて砂が触っても崩れない程度の硬さにします。
そのうえ、スッポンが産卵のため上陸したら産卵位置がわかるようにトンボで砂を平らにして足跡や産卵箇所が解かるようにしておきます。
スッポンは日光浴や甲羅の乾燥のために昼夜を問わず上陸しますが、そのための上陸は水辺からほんの数10センチの所に限られます。
そのためスッポンの上陸スロープより2メートルほど奥に作った産卵用の砂場には産卵時以外はいきません。







467かつて養殖場勤務:2006/11/26(日) 01:37:58 ID:lne3KAcp
夜間産卵した卵を毎朝午前中にバケツを持って掘りにいきます。
砂の上にスッポンが歩いた溝が残っていて、ある一箇所にスッポンの甲羅の直径分砂が押し固められ、周りより低くなっている所があります。
そこが産卵箇所です。
これは僕の推測ですが、絶滅危惧種のスッポンモドキも海辺の砂のうえに産卵に来た所、そんな具合に容易に人に産卵箇所を見つけられ、卵を盗まれてしまうのでしょう。
バケツには砂を3センチほど敷いてありその上に掘ったスッポンの卵をならべます。
他の種類の亀同様に卵の上下をひっくりかえさないように取り出しバケツの砂の上に並べていきます。
なお卵は接触しないように一個一個はなして並べてました。
産卵床では卵は一つの部屋の中に重なり合っているので、離して並べることは単に後の検卵作業をし易くするためだと思います。
バケツの砂の上が卵でいっぱいになったらその上に砂をかけ、卵を覆います。
ちなみに砂は産卵用の砂場のすなをそのまま敷いていました。
卵を砂で覆ったら、その上に再び卵をならべます。
そして、3重ねになったら、別のバケツに卵を捕ります。
そして、そのバケツは二日後までそのままにしておき、核がでるのをまちます。
受精卵の一部に胚発生がおきるとあめ色の卵の上部が白く変色します。
その白い部分を核と言ってまして、スッポンの場合受精卵は産卵後48時間以内に必ず核が発生します。
なお、スッポンの場合核ははっきりと一目でわかります。
自分で飼っているロシアガメとホシガメとセマルハコガメの受精卵は核が出たのかどうか全く解かりませんでした。
ちなみにスッポンの卵はまん丸で硬い殻の卵です。
湿度の100パーセント近い孵卵室でスッポンは孵化させていましたが、カラカラに乾燥した砂場内に掘り残された卵も無事に孵化し種親池に子亀がいるのを見ているので、たぶん湿度は低くても孵化は可能でしょう。
ロシアガメとホシガメとセマルハコガメは湿度が高いと卵が破裂してしまいます。これらのカメは加湿なしだとうまく孵化しました。

468かつて養殖場勤務:2006/11/26(日) 02:00:59 ID:lne3KAcp
失礼しました。
ロシアカメのみ孵化に成功いたしまして、ホシカメとセマルハコは孵化直前で死亡致していました。
来年こそは頑張ります。
なお、掘り出した卵はそのまま静かに運搬しけっして、砂から取り出したり動かしてはいけないそうです。
このことは、他種のカメにも言える事なのでしょう。
48時間まった卵は砂より取り出し、核が出てるか調べます。
核がでてれば動かしてもOKだそうです。
なおこの時点で核がでていなければ、確実無性卵だそうです。
なお、無性卵は販売してはいませんが食べられます。
大変こくがあっておいしいです。
卵のほとんどの部分は黄身です。
なお、かなり脂っこいもののようです。
一度、スッポンの卵でオムレツをつくってやろうと思って、100個卵を割ってボールにとってかき混ぜオムレツをつくる要領でフライパンに入れた所、
バチバチ音がして卵がスッポン卵自身の油で揚がってしまってボソボソになり、まったく美味くありませんでした。
ちなみに関西ではスッポンの無性卵が商品として流通していて、市場価格で一個400円もするそうです。
なお、スッポンの仔亀の生産者価格は当時1匹250円ほどでした。(8年前)
469かつて養殖場勤務:2006/11/26(日) 02:30:47 ID:lne3KAcp
スッポンは1匹の親が70匹の仔亀を生むことを考えると、年産5・6匹の他種のカメの仔が1万円なのは不当に安い気がします。
ブリクラやビッターズの出品者には感謝感激雨霰です。ぼくは生まれたカメは絶対販売しないです。(売っても安いカメしか飼ってないから)
ちなみに今マウスの飼育方法を教えてくださいとの板が、この打ち込み画面の下に出ていますが、ぼくは実験用ネズミの養殖施設にも3年間いたことがあります。
今はお世話する生き物がさらに進化し特別養護老人ホームでヒトのお世話をしております。
吉本興業なんて目じゃない、ご老人のかます大ボケになんとか笑いをコラエ真剣に真面目に受け答えをすることが今の仕事です。
すいません。そろそろ集中力が切れてきましたので、このつづきは後ほどいたします。
470名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 13:23:04 ID:gL4kZip4
感動した。かつて養殖場勤務さん。

俺はここでスッポン仔販売を知り、3匹購入を今年から始めましたが、
大変勉強になりました。
471名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 18:16:30 ID:mr/Qfz+R
ありがとう!また質問に答えてください。
472名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 21:06:13 ID:7ziNa+zu
鼈は紫外線ほとんど要らないのか。これが一番勉強になった。
前々からアルビノ飼いたかったがアルビノの亀は紫外線多すぎても
少なすぎても駄目だから少し難しいと聞いたもので。
問題は他にも亀を飼ってるので飼育に手間がかかるということだけだ。
3匹目はちょっとつらい…。
473名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 21:34:50 ID:+b4YU2WX
養殖場勤務さん
感動した!!

ところで、スッポンに噛まれたらどうなるの?
基本的質問で申し訳ないが、どなたか教えてほしい。
474感謝:2006/11/26(日) 23:56:16 ID:xwI+bdDQ
当方、20センチのスッポン飼育しています。

養殖場勤務さん!!

印刷しました。

ありがとうございました!
475かつて養殖場勤務:2006/11/27(月) 03:23:51 ID:L9BMHFNd
皆さん読んでいただいてありがとうございます。
わりと漫然とスッポン養殖場には5年間勤務していました。
しかし趣味として自分でカメを飼いだすと、飼育書で薦める飼育方法と養殖場での飼育方法・観察結果とのずれが気になってきました。
ことにスッポンは、養殖場での飼育・観察・研究はかなり行われているのだが(なんたって年間1万5千匹も出荷する、当時そんなにスッポンに関心がなかった僕でも養殖場で週40時間もスッポンとかかわればいろいろ経験する)
ちまたでの飼育情報はそれに比べると大変少ない。
他国でのカメの本格的ブリーディングについて考えてみると、合衆国でのアカミミガメ・ケズメ・アカアシリクカメの仔の生産、中国でのクサガメの仔の生産、ヨーロッパでのヘルマンリクガメの仔の生産などがあるようです。
しかしながら高密度集約的加温飼育で養殖されているカメは日本のスッポンだけではないかと思われます。
その点では野外で飼うことがままならないペットとしてのカメの飼育にはかなり生かせるところがあるのではないかと思います。
また、スッポン飼育用温室を建て、重油を炊いて加温し、配合飼料を購入して与えてといった具合にお金をかけて行う分、
コスト削減のための飼育データーの収集や、コスト削減のための研究・実験などは相当行われています。





476かつて養殖場勤務:2006/11/27(月) 03:24:33 ID:L9BMHFNd
ちなみに養殖場の70面ある飼育池ごとの日々のデーター収集項目は、
1水温
2残り餌量
3死にカメ数(死んで浮いたカメを網ですくう)
であり
そのデーターから
1その日の池のカメの数と平均予想体重(食べた餌×飼料効率+前日の平均予想体重)
2その池ごとの理想給餌量
をパソコンではじき出しそこにスッポンの餌喰いに影響を与える本日及び明日の天候の具合を加味して
実際のその日に与えてみる餌量を決めます。

出荷のためいけからスッポンを取り出す時には
1総匹数
2総重量
3出荷カメの割合
4残ったカメを他の池に収容する場合はその匹数・総重量
を測定し
そこより
1その池のスッポンの飼料効率(与えた餌の何パーセントを肉にしたか)
2出荷カメの平均重量
3実際の死亡率(死んで浮いたカメの倍くらい)
を調べます
そしてどうも生産量が少ない、飼料効率が悪い、とか死んだカメが多いなんてことになると
他の池との比較や過去の同時期の成績などとの比較を資料の表を沢山広げて行います。

さらによく判らない事態に遭遇すると
同条件(スッポンの大きさ・匹数・給餌量・水温・水底の土・エアレーションなど)の試験池を2個並べ%8
477かつて養殖場勤務:2006/11/27(月) 03:25:59 ID:L9BMHFNd
ちなみに養殖場の70面ある飼育池ごとの日々のデーター収集項目は、
1水温
2残り餌量
3死にカメ数(死んで浮いたカメを網ですくう)
であり
そのデーターから
1その日の池のカメの数と平均予想体重(食べた餌×飼料効率+前日の平均予想体重)
2その池ごとの理想給餌量
をパソコンではじき出しそこにスッポンの餌喰いに影響を与える本日及び明日の天候の具合を加味して
実際のその日に与えてみる餌量を決めます。

478名も無き飼い主さん:2006/11/27(月) 03:28:24 ID:L9BMHFNd
出荷のためいけからスッポンを取り出す時には
1総匹数
2総重量
3出荷カメの割合
4残ったカメを他の池に収容する場合はその匹数・総重量
を測定し
そこより
1その池のスッポンの飼料効率(与えた餌の何パーセントを肉にしたか)
2出荷カメの平均重量
3実際の死亡率(死んで浮いたカメの倍くらい)
を調べます
そしてどうも生産量が少ない、飼料効率が悪い、とか死んだカメが多いなんてことになると
他の池との比較や過去の同時期の成績などとの比較を資料の表を沢山広げて行います。

479かつて養殖場勤務:2006/11/27(月) 03:29:13 ID:L9BMHFNd
さらによく判らない事態に遭遇すると
同条件(スッポンの大きさ・匹数・給餌量・水温・水底の土・エアレーションなど)の試験池を2個並べてつくりいろいろと試験します。
例としては
1各社配合飼料の飼料効率
2炭酸カルシウムの効果
3水底にかくれがを作る実験
4各種抗生物質の白斑病に対する効果
5水温による飼料効率の試験
6♂と♀を分けて飼い飼料効率や死亡率を調べる。
7エアレーション量の変化による水質変化
などの実験をおこないます。

ここまでのマニアックな飼育がおこなわれていながら
巷の飼育書にはそのような知識が生かされてないことは残念でなりません
(企業秘密だからあたりまえか・・・)
当時のデーターは当然ぼくの手元にありませんがどんな具合だったかはよく覚えてますので
なるべく正確にみなさんに報告したいと思います。
(みなさんに喜んでもらえてホントにうれしいです)
有精卵の孵化の方法は次回に書きます。
480かつて養殖場勤務:2006/11/27(月) 03:48:30 ID:L9BMHFNd
ps
ところで、スッポンに噛まれたらどうなるの?
基本的質問で申し訳ないが、どなたか教えてほしい。
との473さんへのお答え。

いずれ痛い目に遭うだろうと思っていながら噛まれる事なく退職してしまいました。
正確にはガッツリかみつかれた事はありませんが、500gぐらいのやつにサッと一瞬かみつかれたことはあります。
かみそりで切ったかのようなスパッとした傷ができその後しばらくして血がたくさんでてきました。
その事から考えるに、スッポンの口は大変鋭いと思います。
養殖場の先輩がたは割合とガッツり噛まれておりましたが
「骨で止まるからだいじょうぶ」
「地べたに下ろせば走って逃げてく」
「スッポンがはなすまでの我慢比べだ」
などとのんきなことをいっていました
ちなみにぼくが噛まれたものでもっとも怖かったのは
ウツボです。
手に巻きつかれ指にかみつかれました。
今でもかみつかれた痕は残っています。

481かつて養殖場勤務:2006/11/27(月) 04:15:33 ID:L9BMHFNd
472さんへのお返事(あくまでも推測ですが)
ご質問
鼈は紫外線ほとんど要らないのか。これが一番勉強になった。
前々からアルビノ飼いたかったがアルビノの亀は紫外線多すぎても
少なすぎても駄目だから少し難しいと聞いたもので。
ぼくの考え
ぼくのスッポン養殖のハウス池(加温池)はポリカーボネイト製でさらに内側に保温のため半透明のビニール温室が張られた2重構造でした。
すごい湿度のためそのビニールはコケで緑色に染まっています。日射により気温は大変上昇するものの(ときに50度)紫外線は届いてないはず。
保温のため、冬場は密閉します。夏場はハウスの窓をあけて通気しますが、直射日光が当たる部分はありません。
そんな池のなかでも、30平米の池で300匹以上のスッポンが一池に入っているはずですが
そのうち日光浴(紫外線は届いてないと思うが・・・)をしている亀は日中でも3匹から10匹ぐらい。
割合的には大変少ない。
夜間、餌を与える台の上に載って、たぶん体を乾かしているカメは20匹ぐらいいたりしました。
そんなハウスないで仔亀より出荷サイズになります。なお繁殖も可能です。

以上の観察結果より
餌を消化できる水温になっていて、体を乾かせる上陸箇所さえあればよいのではないかと思います。
他のミズガメも直射日光があたらないハウス内で育てている業者さんをしっているので、
ぼくは動物性の餌を食べる亀にはもしかすると紫外線は必要ないのではないかとおもいます。
ぼくのうちでもロシアカメが孵化するようになったので、リクカメで紫外線実験をしてみたいとおもいます。
482かつて養殖場勤務:2006/11/27(月) 04:39:58 ID:L9BMHFNd
ただ、直射日光はものすごい熱源でカメの体が熱くなります。
水温が低く食べ物が消化できない条件下では日光浴が不可欠ではないでしょうか。
個人的には加温しない粗放的・エコロジカルなペット飼育が好きです。
スッポンもうまく直射日光が当たる所に水槽や池をおき、人影を感じさせずのんびりと日光浴ができる環境にすれば
水温がかなり下がっても餌をくってくれるのではないかと思います。
(たぶん野生のカメはそんな感じでしょう)
アルビノのかめは直射日光に弱い恐れもありますので、外で飼うには勇気がいりますね。
水温30℃室内飼育なら全く問題ないとおもいます。
(アルビノの野外飼育の結果も知りたくはあったりしますが・・・・)
ちなみにうちのギリシャガメは気温5度でも直射日光が当たれば餌を食べに保温小屋から野外に出ます。
483かつて養殖場勤務:2006/11/27(月) 04:57:07 ID:L9BMHFNd
162さんへの回答
何ヶ月ぐらいで後悔するほど大きくなりますか?

スッポン養殖場水温30℃一定では一年で20センチ1キロになります。
野外で飼うとそのサイズになるのに、飽和給餌(餌をめいっぱいあげても)で4・5年はかかるというのが養殖業界の通説です。
484かつて養殖場勤務:2006/11/27(月) 05:25:48 ID:L9BMHFNd
5センチから9年飼ってて産卵したとの95さんには本当に脱帽です。
きっと野外で自然に飼われスッポンもたいそう幸せでしょう。
水槽の深さがあれば(たぶん深さ45センチでも大丈夫)ぜひ繁殖にチャレンジ頂きたい。
ぼくが川で捕ってきた30センチ♂をあげたいぐらいです。
スッポン飼育に関して個人的には、日当たりのよい野外で夏場だけ鯉の餌などの安い餌をやって、
冬は10月から餌を切り、
11月より今度は直射日光の当たらないなるべくさむいところで冬眠させ(池が凍っても割ればもんだいないです)
る粗放的飼育をおすすめしたい。
(養殖場のデーターによると、水温10度から20度の間での飼育は、餌は食べないが、わりと動き回り、体力消耗による体重減少や死亡が多い)
もしかすると、スッポンは冬眠させたほうが長生きするかもしれない。
485かつて養殖場勤務:2006/11/27(月) 05:39:28 ID:L9BMHFNd
ちなみにスッポンは冬眠中息継ぎは全くしません。
皮膚呼吸とも喉に鰓状器官があるともいわれています。
冬眠期間に限り、水が汚いと死にます。
(スッポン養殖場の露地池では春先の水温上昇期の水質悪化による死亡が多い)
冬眠前には水を換え、底にヘドロがたまってたらきれいにしましょう。
冬眠恐るるに足らず。気楽にスッポンは飼っていただきたい。
486かつて養殖場勤務:2006/11/27(月) 05:48:51 ID:L9BMHFNd
ちなみに冬眠時の水深は水温・水質保持のためにはあったほうがよくぼくは30cmのスッポン2匹を120cm水槽(水深40センチ)で現在冬眠させてます。
夏場の飼育は水深が浅くても全く問題ないです。
(深いほうが水換えの回数が少なくなり、また、カメも落ち着くが、上から眺めて楽しめなくなる。どっちにせよ丈夫なので気にしなくてもよいのでは・・・・)
487かつて養殖場勤務:2006/11/27(月) 06:11:43 ID:L9BMHFNd
さらに余計なことを書きますと、
仔スッポンでも冬眠は全く問題ないです。(その間大きくなりませんが)
水温10度以下が理想。
水底には土を入れても入れなくても良い。
(土を入れるとスッポンは潜ります。潜ったほうが落ち着いているような気はする。しかし土の汚染には注意)
たまに水からあげて生きてるか確認しても全く問題ないです。(暖めたり餌はやらないように)
488かつて養殖場勤務:2006/11/27(月) 06:59:59 ID:L9BMHFNd
しかしながら、ぼくもおっかなくてセマルハコは室内で越冬させてます。
スッポンでの経験からいくと、寒いほうが体力消耗がなくてよいはずなのですが・・・
近くのスーパーカメマニアの業者さんからは、餌さえ切ってれば外で全然大丈夫だよと言われていますが・・・
スッポンは食べ物だと思っていて真面目に飼おうという気がおきなかったのですが、コガシラスッポンやインドシナオオスッポンなどの生態もきになってきたので
ビッターズなどに安い個体が出てたら飼ってみようかなと思います。
489かつて養殖場勤務:2006/11/27(月) 07:09:14 ID:L9BMHFNd
真面目に飼ってみようかと思って、いまビッターズをみたら、一円スタートのコガシラスッポンが2万円になっていて、もう買える値段じゃなくなってしまいました。
シナスッポンならうちの近所の川でとればただですから。
ときにみなさんはどんな種類のスッポンを飼ってられますか。是非とも気になります。
もしかすると、他国にスッポンも冬眠できるかもしれない。
そうすれば、飼うのも大変楽ですし・・・
490かつて養殖場勤務:2006/11/27(月) 07:31:32 ID:L9BMHFNd
出品者が同じ市内だったのでつい入札してしまった。
他のカメと違いスッポンは甲羅がないので、輸送時のスレ傷が多少心配ではあります。
高いカメなので当然受け取りにいきます。
もっとも生きスッポンはバンバン宅急便で出荷していましたがいかんせん1匹2万円の超高級スッポンですからね。
貴重なwc個体を落札した暁には是非とも繁殖までこぎつけなければ申し訳ない。
ときにコガシラスッポンてどんな生態なんでしょうか?
飼ってられる方いらっしゃたら、お勧め飼育方法ともに教えてください。
491491:2006/11/27(月) 12:43:03 ID:Yb9RTi26
かつて養殖業者勤務さん〜、ドロガメやハコガメのスレにも来て下さいm(__)mお願いします
492名も無き飼い主さん:2006/11/27(月) 14:19:18 ID:2nLQgKNW
>>481
こと472です。独り言感覚で書いていたことなのにわざわざ
レスもらえるとは感謝です。そういえば最近「さんまのからくりTV」
内で鼈の養殖場が取材されていたのですがそこでもビニールハウス内で
飼っていました。やはり紫外線はほぼ要らないで正解みたいですね。
亀が多くなると大変ですが思い切って買おうと思います。

ついでに、いちいち「〜さんへの回答」と書かずに
レスアンカー(これ→>> その後数字半角で)を使った方が
文の省略にもなりますし便利ですよ。
493名も無き飼い主さん:2006/11/27(月) 21:20:54 ID:UMOSSStn
水の中に産んだ卵は孵化しないと聞いたんですがどうでしょうか?
9月に産んだ卵を今日偶然割ってしまったんですが
腐ってなかったです。気がついたら水中で産んでました。
494名も無き飼い主さん:2006/11/29(水) 00:11:39 ID:yvXjm2uD
養殖場勤務さん
かまれたら、どうなるの、と書いたものですが
レスサンクスです。
こちらは、イシガメとか飼ってますけど、スッポンは
指がちぎれるまではなさない、みたいなことを聞いた
ことがあるので、質問した次第です。
495名も無き飼い主さん:2006/11/29(水) 21:50:01 ID:zuftF38f
>>497サン?
496名も無き飼い主さん:2006/11/29(水) 23:48:08 ID:425lJ+VA
>>495
>>497に期待!!!
497名も無き飼い主さん:2006/11/30(木) 19:42:37 ID:TkFOMiSn
静岡ローカルでアルビノスッポン捕獲のニュースやってたんだけど
焼津市の小川漁港でイカ釣りしてたら釣れたんだって
498名も無き飼い主さん:2006/11/30(木) 20:28:55 ID:Dr0X4H8f
海でか?
499名も無き飼い主さん:2006/11/30(木) 22:20:46 ID:klNml+z6
金色のスッポン! 焼津・小川漁港で釣れる [11/30 18:24]
スッポンといえば黒に近い色ですが、なんと黄金色のスッポンが焼津市で見つかり、話題となっています。
体長約15センチ、体重約240グラムで、1−2歳の子どもとみられています。
24日夕、小川漁港の防波堤でイカを釣っていた男性が釣り上げ、県水産試験場に持ち込みました。スッポンがせい息するのは池や沼などの淡水。
このスッポンは黒の色素がなく、突然変異で生まれたとみられています。
県水産試験場は「ペットとして飼われていたのが逃げ出したか捨てられたのではないか」と話して、近く展示室で披露する予定です。

↓ここで見れるけど会員登録しないとだめかも
SBS動画ニュース
ttp://www.digisbs.com/newsilocal/20061130000000000066.htm
500名も無き飼い主さん:2006/12/02(土) 06:55:54 ID:f9ICD4uD
500
501sage:2006/12/07(木) 23:30:25 ID:2JLUW9N9
スッポンって陸の散歩すき?
あと温浴ってさせてもいいの?
502名も無き飼い主さん:2006/12/08(金) 00:23:36 ID:RoUIARKE
>>501
散歩なんかしない。陸に上がってもせいぜい甲羅干し程度。
温浴なんかさせる状況が思いつかない。
503sage:2006/12/08(金) 18:27:57 ID:bEgs2tGB
へー。
いやリクガメとかには温浴させるみたいだから
カメ類にはいいのかと
504名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 01:18:09 ID:Ee5OX9MA
陸ガメは普段はほとんど水を飲まないから、
温浴で水を飲ませるんだよ。
体温も上がって代謝がよくなり、便や尿酸が排出される。


普段、いつでも水が飲める水中にいて、
体温や代謝を上げるために甲羅干しもするスッポンには、
温浴は無意味だよ。
505sage:2006/12/09(土) 13:36:09 ID:HwejmWrq
そうなんだ。 ありがとう
506名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 21:44:06 ID:/gEuVVFg
507名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 18:10:35 ID:t6ThE7V/
あ〜あ。
508名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 19:41:07 ID:qgayPOZL
このレスも冬眠に入りました(><)
509名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 20:17:13 ID:0etr31tL
レスは冬眠から一生覚めないと思う。
510名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 21:50:35 ID:cE3d+g15
冬眠するから砂を入れてあげたのに、砂の上で寝てる。
511名も無き飼い主さん:2006/12/20(水) 20:24:22 ID:6lKOFONo
いい気持ちなのね。
512名も無き飼い主さん:2006/12/21(木) 17:11:16 ID:angKyOVr
うちの妹が知り合いの寿司屋からスッポンもらってきて
飼ってんだけどヒーターいるよな普通?
いつもでたそうにもがいてるし
今に至っては完全にコケ生えてて動かないんだけど・・・
死んでる?
513名も無き飼い主さん:2006/12/21(木) 17:17:46 ID:angKyOVr
生きてたわ・・
今、首伸ばして水面から顔出しながら
なんか叫んでる・・・
514名も無き飼い主さん:2006/12/22(金) 08:40:31 ID:6lyW2HMY
「妹が」ってところがポイント
515名も無き飼い主さん:2006/12/22(金) 18:54:15 ID:FrnoP4Gu
スッポンってさわったらヌルヌルするんかい?
516名も無き飼い主さん:2006/12/23(土) 00:17:55 ID:cAVwUR+g
>>515
ヌルヌルしない。
ついでにネチョネチョ、グチョグチョもしない。
ただ、コケが生えてたらヌルはするかもね。
517名も無き飼い主さん:2006/12/25(月) 22:30:29 ID:80xgxk1e
冬眠中でもたまには水替えした方がいいのでしょうか?
518名も無き飼い主さん:2006/12/26(火) 02:05:42 ID:LhEU/AuH
たぶん大丈夫。

俺は汚くなったらダメと思い、一応水は交換している。
519名も無き飼い主さん:2006/12/26(火) 17:41:45 ID:mixG6kDb
 
520名も無き飼い主さん:2006/12/26(火) 17:43:03 ID:mixG6kDb
「スッポン飼ってるぜ」っていうのは世間一般には

オタクなのか?
521名も無き飼い主さん:2006/12/26(火) 19:15:18 ID:QzwJDyNK
月とすっぽん という漫画があったw
522名も無き飼い主さん:2006/12/26(火) 19:28:54 ID:bLGipzLl
はじめてのすっぽんということで
アルビノシナスッポソの3センチを飼おうとおもいますが何かいいたいことでも?
523名も無き飼い主さん:2006/12/26(火) 22:05:05 ID:BwnneRyj
>>520
十中八九ヲタク。というより変わり者。
一般の人は「スッポン=食材」だから。
そういう俺は5匹飼っている変わり者。



話は変わりますが、今年生まれた仔スッポンを60cmの水槽に加温して3匹入れて
飼っていますが、喧嘩をしてエンペラーを怪我しました。
そこが白くなってなかなか治らないのですが、どのようにすれば良いでしょうか?

人間用のヨウドチンキとか、怪我したときに使うクリームなどを塗ってやったほうが
よいのでしょうか?

なお、今は60cmの水槽にプラ板入れて3室にし喧嘩しないようにしています。
大きい2匹はジャンボタライに各一匹づついれて冬眠させます。
524名も無き飼い主さん:2006/12/26(火) 22:36:36 ID:T6nWYWOT
>>522
実は紫外線要らないんだってさ。
アルビノなら尚更。バスキングスポットは要るだろうが。
525名も無き飼い主さん:2006/12/27(水) 02:18:12 ID:B1BmwI+s
>>523
なかなか治らないと、そこから感染症を起こしてあぼんするおそれがあるので、、、

ウチでは、怪我をするととりあえず、うがい用のイソジンを三倍希釈したものに個体
を浸けて、数秒。そのあと、半日くらい水気のないプラケで乾燥(もちろん、様子は随
時観察)。もとの水槽は水替え。で、水槽に戻す。

その後は、その前と同じように管理して、数日間怪我の治り方を観察して、改善して
たら放置。改善してなければ、同じ操作を繰り返す、という感じ。
526名も無き飼い主さん:2006/12/27(水) 11:27:59 ID:x41x0AT/
>>520 「トカゲ」とか「クモ」とか「サソリ」とかよりは
全然マシだろう。 こんなんゆったら怒られるかもしれんが・・・

普通のカメとか熱帯魚とかに比べると・・・

てゆうかペットとしての認知度がそもそも低いからなあ
犬やら猫はかなり一般的。
「トカゲ」とか「クモ」とか「サソリ」とかもオタクではあるが
ペットとして飼ってる人がいるのもまあ分かる。

スッポンは別枠って感じがしないでもない。ま、飼い方によるな
いっぱいいたらさすがに引くだろう
527名も無き飼い主さん:2006/12/27(水) 23:31:24 ID:Ba086Cpb
>>525
Thx!!!
早速、風邪引いたときに処方してもらったイソジンで試してみます。
しかし今の季節、気温がなぁ。。。
ストーブ前に置いて暖をとるかな。

いま、スッポンを見てきたら怪我したスッポンが陸に上がって乾していました。
マジみていてかわいそうになってきたよ。
早く治してやりたいな。

ついでに下がっていたのでage。
528名も無き飼い主さん:2006/12/27(水) 23:36:14 ID:Ba086Cpb
>>527
いっぱい居てゴメンw

まじ引かれています。
趣味で手掘りで井戸を掘っても引かれましたw

つーか、自然が好きでビオトープ作りたかっただけなのに・・・。


最後に連投ゴメ。
529名も無き飼い主さん:2006/12/28(木) 00:57:03 ID:1eiXKilF
>>522アルビノシナスッポンの子供は死にやすいそうですが
530名も無き飼い主さん:2006/12/31(日) 12:22:58 ID:IBkBrcL8
>>529
最初買う段階で、丈夫そうな子を選べば、そうでもない
保温と水質に注意してれば(まあ、普通でいいんだが、、、)ノーマルスッポンと大差ないわな。

買うときに、潜ってる砂から掘り出してみて、
で、すぐ潜って逃げようとする子が元気らしいけど、、、
531名も無き飼い主さん:2006/12/31(日) 23:14:10 ID:mTJriWJN
養殖業者勤務さんに質問
>>451 にて

大きくしたいのならスッポン用の練り餌かうなぎの練りえ

とありますが、どちらも販売しているのを見たことがありません
どこで手に入るでしょうか?
素人でも手に入りますか?
もしくは、何かで代用できますか?
ずらずらとすみません。

気が向いたらでいいんで、よろしくお願いします。
532名も無き飼い主さん:2007/01/02(火) 19:19:37 ID:fNMSxTLD
業者は短期間のうちにデカく成長させなければ採算性が悪いから常に高水温を保ったりしているだけだ。
いち早くデカく成長させることがスッポンの健康を増進すると勘違いするなよ
533名も無き飼い主さん:2007/01/09(火) 21:05:42 ID:rd31Wsyt
あんまりレスが伸びないんでここは一つ!
皆さんのスッポンは元気ですか?
我が家のスッポンは26度に保ってるせいかそこそこ元気です。
エサもそこそこ食べてます。
534名も無き飼い主さん:2007/01/11(木) 21:35:02 ID:lHA7TZ09
うちのスッポンは完全冬眠中。
535名も無き飼い主さん:2007/01/13(土) 08:42:46 ID:DK86JVIF
>>532
はいはいワロスワロス(´・ω・`)
536名も無き飼い主さん:2007/01/26(金) 15:24:18 ID:Mbb3htUG
ここってキョクトウスッポンだけ?

コガシラスッポンとか興味あるんだが、飼ってる人話聞かせてくれ
成長スピードとか飼育下でのアダルトのサイズとか
537名も無き飼い主さん:2007/01/27(土) 02:22:04 ID:Qo8wK2c3
>>536
スッポンならなんでもいいぞ。
ただ、手に入れやすいということでシナスッポンが
多いだけだと思う。

ちなみにウチもシナスッポン。
538名も無き飼い主さん:2007/01/28(日) 11:26:53 ID:OdgzCxaZ
うちもシナ。
近所の川で捕獲。
539名も無き飼い主さん:2007/01/29(月) 06:40:23 ID:Av157ORO
2月末に引っ越すことになりました。
スッポンをどうやって引っ越しさせればいいんでしょ?
540名も無き飼い主さん:2007/01/29(月) 07:46:06 ID:AcR1vTW9
>>539
どの地方からどの地方?
どの程度の距離?
移動手段は?
引っ越し先ですぐに飼育環境をセッティングできるの?

などなど、詳しいことを書いて貰わないとアドバイスのしようがない
541名も無き飼い主さん:2007/01/29(月) 08:24:49 ID:Av157ORO
失礼しました。
名古屋から横浜への引っ越しです。
会社都合での引っ越しなので、手段は引っ越し専門業者です。
自分の車も船便で送られる(本当は自分で運転していきたいんですが…)ので、
自分は新幹線での移動です。
引っ越し先は今から探すところです。
27日に名古屋を退去、28日に横浜入居の予定です。27日はホテルに宿泊予定です。
スッポンは2歳くらいで15センチくらい。
ぜひ、アドバイスなどよろしくお願いします。
542名も無き飼い主さん:2007/01/29(月) 09:26:40 ID:Av157ORO
たびたびすいません。
現在は60センチ水槽で、ヒーターで水温27℃くらいにしてます。
543名も無き飼い主さん:2007/02/02(金) 02:33:02 ID:SRiFUBsd
スッポンってどこに売ってるんですか?
544名も無き飼い主さん:2007/02/02(金) 11:52:04 ID:bUTQXkfR
>>543
ttp://www.t-suppon.com/
ただし、今の時期はベビーの出荷をしていない
545おじゃが:2007/02/03(土) 22:55:42 ID:79+GWwfm
久々にスレ立て人さんがやってきた。
皆さんも皆さんのすっぽんさんは元気ですかぁ?
ってすっぽんさんは冬眠中か・・・・・・
546539:2007/02/05(月) 15:23:54 ID:/AKZkSiD
引っ越しのアドバイスプリーズ
547名も無き飼い主さん:2007/02/05(月) 16:21:07 ID:UG75MwgO
鼈を中くらいのプラケ等に入れてある程度(甲羅が隠れるくらい)
水を入れ、素の他、クッションになるような水草や布などを入れる。
(飲んでしまうことがあるので入れるものは考えてください)
それで冷えないようにカイロを底面・側面に貼る。(二日分)
ホテルに泊まるのであればヒーターも持って行っても良いかも。
また、移動中にお腹冷やすと危ないので餌は
引越しの3日くらい前からやらなくても良いかな?

あくまで引越しするのなら自分ならこうする、という意見なので
この方法で実行するかは自己判断でお願いします。
548名も無き飼い主さん:2007/02/06(火) 15:34:13 ID:n9u+mIky
  
549名も無き飼い主さん:2007/02/07(水) 09:24:38 ID:ql7uvEMO
>>547
ありがとうございます!参考にさせていただきます。
550名も無き飼い主さん:2007/02/07(水) 21:11:40 ID:4SFO5T4W
うちのスッポン、26度で加温して餌も食べて元気だけど
うちに来てから4ヶ月ほど甲長が5センチくらいのまま成長してないんだけど
これはおっきくなら無いほうのスッポンなんですか?
551名も無き飼い主さん:2007/02/10(土) 23:27:24 ID:yUS3dqjl
60センチレギュラーで何センチまで育ちます?
552名も無き飼い主さん:2007/02/22(木) 21:57:45 ID:g9uNiLo2
今とんねるずの番組で150cmのスッポンでてたのみた?
553名も無き飼い主さん:2007/02/22(木) 22:36:32 ID:knvqFww7
子頭かな?

554名も無き飼い主さん:2007/02/23(金) 08:47:15 ID:fXNamxFF
見たけど、コガシラだった。
タイ政府から同国最大(世界最大だったかな?)のコガシラだというお墨付きを貰ってたw

っていうか、餌喰うシーンが凄かった。
顔っていうか首全体が広がって、水ごと吸い込むんだけど、
特撮のモンスターみたいだった、、、映画「アナコンダ」のアナコンダが人を襲うシーンみたいw
555防人:2007/03/06(火) 23:35:01 ID:FfysQ5DS
防人が未知の脅威から555防衛!
556名も無き飼い主さん:2007/04/09(月) 13:19:20 ID:NC51DfCf
タイスッポンってヒラタスッポンと一緒?
557名も無き飼い主さん:2007/04/21(土) 14:40:06 ID:LZKeO39I
気温も上がって活発になってきたからアゲまつね。
558名も無き飼い主さん:2007/04/21(土) 17:48:23 ID:VLDaIHDM
気温が上がってももぐりっぱなしなのがスッポン
559名も無き飼い主さん:2007/04/21(土) 21:36:15 ID:LZKeO39I
慣れたらあんまり潜らなくなるよ。
近づくと出てきて餌くれダンスを踊る。
560名も無き飼い主さん:2007/04/23(月) 00:14:10 ID:jb0b/vpE
スッポンってチビはすぐ死ぬらしいけど大きめのは丈夫?
561名も無き飼い主さん:2007/04/23(月) 01:42:04 ID:uuocHq1E
大きすぎると逆に食用にされて死んじゃう。

勿論食わなきゃ大丈夫だが。
562名も無き飼い主さん:2007/04/30(月) 19:54:01 ID:xd9MWopR
今日、内堀の周りを散歩してたらけっこうデカイスッポンが何匹も水面に
浮かんでたよ。けっこうビックリした。
563名も無き飼い主さん:2007/05/01(火) 04:13:47 ID:FKrWJeOU
うらやましい。なに県?
564名も無き飼い主さん:2007/05/02(水) 03:30:57 ID:ynjdKdfR
内堀ってのは江戸城後、周りのお堀のことだよ。東京のど真ん中。

最初でかいアカミミガメだなぁ、なんて見てたら、よく見たらスッポンだった。
5,6匹見たよ。体長40〜50センチくらいあるように見えた。
565名も無き飼い主さん:2007/05/02(水) 04:17:04 ID:k/gbB4KF
サンキュー。知らなかった。近いから行ってみる。
566青争 岡:2007/05/10(木) 12:56:13 ID:2+EHgEO1
そー言えば昔、地元の川に1メートル級のスッポンがいて新聞に載った事があったっけ…昨日、会社のドブで偶然2匹見かけたから思い出した♪
567名も無き飼い主さん:2007/05/13(日) 22:33:50 ID:G3B68DjD
日本産スッポンは1メートルになるのかな〜
568名も無き飼い主さん:2007/05/21(月) 06:08:03 ID:NfPwwXF7
スーパーでかってきたシジミを水槽に入れたら、うまそうに食ってた。
569名も無き飼い主さん:2007/05/21(月) 17:16:12 ID:dRd+KWve
昔旅館でバイトしてて、よく流し(水場)にスッポンが生かされてたよ。
殺す時は料理長が首をつかんでスパッと首を落とす。
バイト終わってからスッポンと遊んでたから可哀想だった
570名も無き飼い主さん:2007/06/10(日) 09:39:28 ID:zGHwxaU3
書き込めて安心した。
571名も無き飼い主さん:2007/06/11(月) 21:22:58 ID:vxuM5y5F
だれかいる〜ノシ
572名も無き飼い主さん:2007/06/11(月) 21:41:29 ID:XRQvhEXW
>>571
呼んだ?? でも君は来ないだろうね。
だって>>571(来ない)だから。

ごめ。寒かったね。。。

寒さついでに未だにウチのスポ子はヒーターつけています(26度)
過保護すぎでしょうか??
573名も無き飼い主さん:2007/06/12(火) 20:42:19 ID:5ZfzvkT5
571だけど

きたよノシ
574名も無き飼い主さん:2007/06/22(金) 13:53:41 ID:4UJM1gVk
ttp://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20070622134211.jpg

レプトミンに手をやると、必死のダンス
メダカ200匹を1日で消費するヤツら
575名も無き飼い主さん:2007/06/25(月) 01:50:25 ID:8bAmNRTw
うちのフロリダスッポン動物質のものなら殆ど食っちまうべ、おかげで現在甲長35センチ
といったとこか、70センチまで成長するんだよなぁ〜、何気に巨大スッポンと化すんだよな、
この種類。。
576名も無き飼い主さん:2007/07/23(月) 12:59:20 ID:q47pzjEo
ニホンスッポンって、カミツキガメともし同居させたらどっちが強いかな?
577名も無き飼い主さん:2007/07/23(月) 13:10:45 ID:HuNE22jY
野生では亀を普通に食べてる奴に勝てるわけ無いよ。
578名も無き飼い主さん:2007/07/23(月) 13:16:32 ID:q47pzjEo
>>577
カミツキガメって亀をも食べるってこと?
579名も無き飼い主さん:2007/07/23(月) 19:24:21 ID:HpPTTbGV
スッポン初心者の私に教えてください

クリークで15センチくらいのスッポンをつかまえて飼い始めたところ
2、3日で甲羅やヒレに白い斑点ができてしまいました
病気かと思うんだけどどうしたら治りますか?
580名も無き飼い主さん:2007/07/25(水) 02:39:26 ID:0uQByMM/
知り合いが長期出張で(海外に1〜2年)留守にするんですっぽんを預かってくれないか?
と言ってきました。8〜9年は飼ってるそうですが、20〜25cmくらいで、
60cm水槽ベアタンクに入れて餌は亀の餌、水替えは2〜3ヶ月に1ぺん、
「とっても簡単だよ」と言ってるけどそんな適当な世話で大丈夫でしょうか。
これまでそれでOKだから大丈夫なのかなあ。
581名も無き飼い主さん:2007/07/25(水) 03:57:06 ID:gBSjJHEv
紫外線は?紫外線をちゃんとあててるならそれでも大丈夫かな。
582名も無き飼い主さん:2007/07/25(水) 04:03:48 ID:vpnIEPSV
鼈は紫外線不要と言うことがこのスレに
よって判明したんだよ。
上の方で業者さんが説明してくれてたよ。
でも弱めのバスキングライトはあった方が
いいな。若干低温には弱いみたいだから。
583名も無き飼い主さん:2007/07/25(水) 22:43:05 ID:0uQByMM/
>>581>>582
どうもです。ライトとかは全然やってないと思います。
南向きの窓際に置いてたのは見たけど冬はどうしてるんだろう?
さらにヒアリングしてみるっす。
584名も無き飼い主さん:2007/07/28(土) 17:56:29 ID:BJklwV9j
窓際に置いてるなら大丈夫。たとえガラス越しでも。紫外線はガラスをとうさないからガラス越しは意味ない、という意見も多いがガラス越しの日光で普通に育つし皮膚病もすぐに治ってしまう。
585名も無き飼い主さん:2007/07/30(月) 10:14:18 ID:MH8SZQbL
UVAならガラスも通過するから、それだけで良いのかも。
ビタミンD3が食物から吸収できるなら、
UVBはいらないだろうし。

皮膚病防止のために、バスキングだけはいるだろうな。

冬は放っておけば勝手に冬眠する。
586ジャックん:2007/08/12(日) 20:13:23 ID:3BHjRKb0
バスライトって何ですか
587名も無き飼い主さん:2007/08/17(金) 19:29:08 ID:olkldsvb
バスキング→日光浴のこと。
多くの爬虫類は、日光浴で体温を上げて活動する。
水カメは皮膚を乾燥させて皮膚病などを防ぐ。
また、多くの爬虫類は紫外線が必要。

バスキングライト→人工的に日光浴ができるよう作られたライト。
熱と光が出る。
588名も無き飼い主さん:2007/08/18(土) 14:54:00 ID:QZOUYXBP
家のトゲ(テキサス)甲長16センチで7年目
60水槽に川砂しいて海亀飼いしてます。
蛍光灯のみだけど全く問題なし皮膚病なんてなったことないよ
589名も無き飼い主さん:2007/08/18(土) 22:26:49 ID:KQqCYlve
トゲはするかどうかわからないけど、
シナスッポンは近所の池で日光浴してるのをよく見る。
590名も無き飼い主さん:2007/08/28(火) 19:56:26 ID:dHt8Zn0U
アフリカの秘宝、ナイルが来ましたよ!
591名も無き飼い主さん:2007/09/01(土) 15:55:46 ID:56ZIEYma
スッポン飼いたいけど大変なのかな
ワニガメやカミツキガメみたいに手間かからないカメならいいんだが
なかなか難しそう…丈夫な種って何?
592酒と果物 ◆scEpNWmRjQ :2007/09/02(日) 17:33:21 ID:Q0OY7xDm
卵を拾ってきて並べておいたら現在2匹孵化しまして、縮緬雑魚とイカの切り身を小さく切って
与えてます。 生まれたばかりなのに食欲旺盛です。
593名も無き飼い主さん:2007/09/03(月) 14:05:09 ID:bEpPBBZL
>>591
シナスッポン(別名:極東スッポン・日本にいる種類)は楽だよ。
飼い方や餌はアカミミと同じでいい。

ある程度大きくなればアカミミよりも丈夫で賢い。
同じ肉片をあげたのに、
アカミミは消化不良、スッポンは平気。
内臓もスッポンのほうが強いのかも。
594名も無き飼い主さん:2007/09/05(水) 09:32:02 ID:4zm6ViOM
3年飼育のアルビノスッポン、先日脱走してしまい 家中探したんだけど
出てこずにあきらめて一ヶ月以上過ぎた昨日、家からかなり離れた用水で
息子が見つけて捕まえてきてくれました。
家からそこまでは道路あり、かなりの大きな田んぼありですがよく帰ってきたなと
思いました。
しかも丸々太って、一回りも大きくなってました。
タニシとか食べてたのかな?・・・えさを見直すきっかけになりました。
農薬だけが心配ですが、元気いっぱいだし・・・・良かった。
595名も無き飼い主さん:2007/09/07(金) 23:05:38 ID:HfAyKaG3
>>591 鯉のエサだけでも平気だよ!
隠れ家と甲羅干しできるスペースがあれば問題なし。
596名も無き飼い主さん:2007/09/09(日) 09:55:30 ID:yIBeg3Cr
飼いはじめて二年半のスッポンなんですが…
生まれてからも二年半です。
今日、朝起きてスッポンを見たら水槽に丸いものがたくさんあったんですが…
卵ですよね?そして、一匹で飼ってるからもちろん小スッポンは生まれませんよね?
597名も無き飼い主さん:2007/09/09(日) 22:24:00 ID:zjn9I+DC
だね。
一匹飼いなら無精卵だよ。
598名も無き飼い主さん:2007/09/17(月) 14:50:24 ID:R45lKJAy
おらも風呂場で甲長20mmのスッポン飼い始めた 川で捕獲されて約2ヶ月間 
野外の壊れかけの風呂桶の中で虐待飼育されていたらしいので 
ストレス?で左足の爪を全て食いちぎってる・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。 ウェーン 
で、質問なんだけどこの左足の爪と水かきって再生する?しない? 
599名も無き飼い主さん:2007/09/17(月) 14:51:51 ID:R45lKJAy
>>598 20mmじゃなくてcmだた・・w
600名も無き飼い主さん:2007/09/18(火) 17:08:16 ID:Agncq2c1
>>598
ツメは根元が残っていれば再生する。
水かきは再生するが、構造上縫い合わせて治癒させなければ元通りにはならない。
601名も無き飼い主さん:2007/09/27(木) 09:12:44 ID:heD4ixtF
>>598
あう〜、うちも何本か食べちゃってます。
その後特に酷くなってないし、不自由なさそうなので放置してますが、、
602名も無き飼い主さん:2007/09/28(金) 21:15:21 ID:db73X+Cv
うちは水換えする時とか興奮して(テンパって?)足噛むよ。

大きめの乾燥エビとか、何か噛ませて、
足を噛まないようにしてる。
603名も無き飼い主さん:2007/10/19(金) 11:15:21 ID:jRcBWx+m
うちの子、亀のエサ食べてくれない。
ゆで卵の白身と糸ミミズはガツガツ食べてくれるのに。
魚のエサもメダカも駄目だった。
このままだと栄養偏るよね?
604名も無き飼い主さん:2007/10/21(日) 20:54:31 ID:lkS/Lfea
とりあえず、ゆで卵の白身と糸ミミズをやるのをやめて
何日か絶食させれば食うんでない
605名も無き飼い主さん:2007/10/23(火) 01:18:20 ID:OPtIe+RU
なるほど。やってみるよ、ありがとう。
606名も無き飼い主さん:2007/11/07(水) 18:01:42 ID:FtaPDpDg
ガキの頃だけど近所の用水路で塩サバを針にかけて数時間おいてたらスッポンがよく捕れてたな〜。
で、近所の料亭にもってたらキロ三千円くらいで買いとってくれてた。毎日wktkだった。
607名も無き飼い主さん:2007/11/10(土) 17:13:50 ID:3mBiXBWk
しかし今では、、、
608名も無き飼い主さん:2007/11/12(月) 21:03:50 ID:G+rbrSD/
えっ?今では?
609名も無き飼い主さん:2007/11/21(水) 14:16:04 ID:Gz7iV28P
ニュース板

【兵庫県】ペットのスッポン 食べちゃダメ(´・ω・`) 【かわいい画像あり】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1195617150/
610名も無き飼い主さん:2007/11/21(水) 14:21:26 ID:Gz7iV28P
兵庫県香美町でスッポンの養殖をしている小代内水面組合が、スッポンの稚ガメを無許可で
ペット用に販売したとして県の指導を受け、稚ガメの販売中止に追い込まれていたことが21
日、分かった。「食べごろになれば、調理を引き受ける」という触れ込みで話題を集めた町お
こし事業だったが、県は「ペットを食べるのは動物愛護の精神にも反する」と指摘。組合は
「法律である以上、守らなければならない」と肩を落としている。

香美町小代地区はスキー場や温泉地に隣接しており、冬場の特産品にしようと昭和50年
からスッポンの養殖をスタート。町内の旅館でスッポン鍋を提供してきた。
組合が稚ガメをペットとして売り出したのは2年前。稚ガメの孵化(ふか)が予想以上に成功
したことがきっかけだった。

同町小代地域局の担当者は「養殖施設の広さに限度があったため、ペットとして売ろうという
アイデアが組合から出た。おもしろい町おこし事業になると思った」。
稚ガメは水槽に28度の水を張り、市販のコイのえさなどを与えれば、4〜5年で体長30セン
チほどに成長。組合では、1匹300円で販売し、「大きくなって飼うのが難しくなれば、調理を
引き受ける」との触れ込みだった。京阪神の観光客の間で人気となり、一昨年は約300匹、
昨年は約800匹が売れたという。

http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/071121/sty0711211227002-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/lifestyle/071121/sty0711211227002-p1.jpg
611名も無き飼い主さん:2007/11/21(水) 15:27:47 ID:qY9aZPNl
>>610
「調理を引き受ける」の部分を削除すればいいだけのことじゃねぇの??
612名も無き飼い主さん:2007/11/23(金) 12:52:02 ID:ga2gjCuQ
稚ガメも食材で売ればいいのに。
613名も無き飼い主さん:2007/12/11(火) 14:48:59 ID:2+Cqq82A
アルビノシナスッポンかわいーな  ほしい
614名も無き飼い主さん:2007/12/14(金) 16:53:02 ID:UufTUHdr
12月16日どうぶつ奇想天外!
▼超巨大スッポンを探せ!inタイ
日本でもおなじみのスッポン。しかし、タイにはとんでもないスッポンがいたのです!
その名はコガシラスッポン。体長1.4m、体重にいたっては153kg!
まさに地球No.1と呼ぶのにふさわしい巨体です。そんな、にわかには信じることのできないスッポンをカラテカが体をはって大捜索。
スッポンは本来、臆病な動物だと言われています。
しかし、俊敏な動きと鋭いクチバシで一度反撃に出れば、恐ろしい生き物へと変身!さらに、今回の狙いは150kgの大物。その巨体の全貌を余すことなくお届けします。
ttp://www.tbs.co.jp/doubutsu/jpg/yokoku_20071216_2.jpg
615名も無き飼い主さん:2007/12/15(土) 18:41:05 ID:uv3iEII2
探索なんかしなくても養殖してるよな。
鳥羽水族館のはすごかった、年中一般公開して欲しいな。
616名も無き飼い主さん:2007/12/17(月) 11:31:48 ID:ceX/DBgH
マルスッポンかと思ってたらコガシラだった。

コガシラなら買おうと思ったら日本でも手に入るしなあ。
617名も無き飼い主さん:2008/01/04(金) 15:04:24 ID:NQXkCt2f
今日からこのスレROMります

618名も無き飼い主さん:2008/01/04(金) 19:38:04 ID:+Ycz1grK
すごい過疎スレだよ
619名も無き飼い主さん:2008/01/06(日) 03:23:09 ID:gX0AVgds
スッポンはザリガニゆマウスなんかの生き餌食べるかな?
620名も無き飼い主さん:2008/01/06(日) 05:38:02 ID:T99A4Snp
たまには自分で調べようね。
621名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 09:50:12 ID:tX6FtQff
上げとく
622名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 22:39:03 ID:mP9p8E/0
age
623名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 12:10:11 ID:exq75Lsn
皆さん何年くらい飼ってます?うちのは15年は生きてるんだけど、寿命は何歳くらいなんでしょ?
624名も無き飼い主さん:2008/01/31(木) 21:54:37 ID:p8c3muSp
ミドリやクサガメが30年くらいだから、
それくらいだと思う。
625名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 10:31:47 ID:L7MaiGWK
はっきり寿命について言及してるものって見たこと無いな
寿命まで飼えた人っている?
626名も無き飼い主さん:2008/02/11(月) 12:10:32 ID:2reEQJgL
皆さんに質問です。
カミツキガメのスレにもしますたがどうでしょ?

甲長20cm以上の個体に与える配合飼料で良いサイズの無いっすか?市販の奴は粒が小さい気がする。
大粒や特大でも、頭がでかいから小さく感じて、
やっぱ大型個体には生き餌しか無いかな…
627名も無き飼い主さん:2008/02/11(月) 13:14:26 ID:s5ea0vnh
製氷皿にレプトミンを入れてそこに寒天なりゼライスなりを入れて固める
というやりかたどこかのHPでみたことあるよ
それか レプトミン団子 でぐぐれ
628名も無き飼い主さん:2008/02/11(月) 21:25:00 ID:2reEQJgL
>>627
非常に参考になるサイトを見つけました。
ありがとうございます。

やるのはカミツキガメなんですが、ここに聞いて良かった。ありがとう。
629名も無き飼い主さん:2008/02/21(木) 08:33:49 ID:zPqKtXpw
スッポンの幼体はいつ頃からショップに出回りますかね?
630名も無き飼い主さん:2008/02/21(木) 20:46:42 ID:V222Zylm
ピンセットの餌付けに成功した!
明日の餌やりが楽しみだ
631名も無き飼い主さん:2008/02/21(木) 20:55:15 ID:FFAT7/sf
>>629
自分が知ってるショップなら、
在来種のカメは5月〜が多い。
632名も無き飼い主さん:2008/02/21(木) 22:23:33 ID:XM4XRQ1z
市販のスッポン幼体なんて日本国内で養殖していても、たいてい外国産の亜種で温かい所で
養殖しているから真冬以外はいつでも流通するけどな。輸入もされているし。
種苗が外国産でも国内で一定期間以上飼育すれば日本産として食用として出荷できるし。
633名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 17:37:32 ID:zDzpqNS7
すっぽんは可愛いな。
ブニブニと軟らかい白い腹にエンペラ、短い手足、縮んだ冬のチンポみたいな
頭・・・なかなか良い。
634名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 18:10:50 ID:DisuiLov
>>632
店によっても違うと思うよ。
寒い時期は輸送時などに死にやすいから、入荷しないそうだ。

売上も、暖かくなるにつれて伸びるらしい。

子供の夏休みの宿題用(観察日記とか)に飼う人も多いそうだよ。
635名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 20:06:42 ID:EWtkdYF6
真冬以外はいつでも流通と書いてあるのが読めないんだろうか?
636名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 00:22:05 ID:SZAWGcs+
ちょと質問です。友人が海外赴任中すっぽんを預かることに
なったんですが、これはなんという種類か分かりますでしょうか?
友人ももらいものらしくよう分からんということだったんで・・・
トータルで7,8年は生きているようです。
ttp://www.imgup.org/iup566251.jpg
637名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 17:59:18 ID:gCJwPWvm
>>636
普通のニホンスッポンじゃない?
638名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 23:41:02 ID:SZAWGcs+
>>637
どうもです。普通のスッポンの飼い方調べてみます。
639名も無き飼い主さん:2008/03/06(木) 04:14:43 ID:aHyGzO3X
ピンセットに食らい付くスッポン

あああかわええええ
640名も無き飼い主さん:2008/03/10(月) 00:19:26 ID:AbXpNTJn
スッポンを引き取ってきたんですが、レプトミンの上げ方がよく分からない・・・
顔の側に落としてやっても気がつかないように首を伸ばして催促してきます。
ピンセットに1個づつはさんでやってますが、普通は撒いてやれば
そのうち食べてくれるんでしょうか?
641名も無き飼い主さん:2008/03/10(月) 02:15:19 ID:AbXpNTJn
すみません、泳ぐ鼻先に落ちるようにやったら食べてくれるようになりました。
レプトミンの容器をシャカシャカすると寄ってくる・・・かわええ
642名も無き飼い主さん:2008/03/10(月) 06:10:40 ID:vcbn0E6s
顔の前に餌をちらつかせてじっとしてたら食べるようになった
餌の量を調節できるから食べ残しとかはないんだけれど、ついついたくさんあげちゃう
かわええ
643名も無き飼い主さん:2008/03/11(火) 03:18:21 ID:wI6Z2lgi
スッポンと一緒にいる生物を教えてください
生餌として入れている、掃除役としていれている、引き立てるために入れているなどなど
この際、同居可能かではなく、入れたときはどんな状態になるのか知りたいです

私の場合、スッポン10cm、クサガメ7cm、シクリッド4cm×2が1ヶ月以上傷つけあうこともなく暮らしてます
644名も無き飼い主さん:2008/03/14(金) 01:41:40 ID:VZF65I8a
スッポンは夜更かしでも大丈夫でしょうか。
夜家に戻ってから夜中まで起きてる自分の隣にケースがあるんですが、
帰宅して部屋を明るくすると、寝るまでずっと餌クレダンスしてます。
645名も無き飼い主さん:2008/03/14(金) 04:26:05 ID:4eOi9U1w
概日リズムを狂わしているわけだから良くないだろうが、そんなに気にしなくてよろし
646名も無き飼い主さん:2008/03/15(土) 01:37:48 ID:d+Bzw+dF
どうもです。今も踊ってる・・・
647名も無き飼い主さん:2008/03/15(土) 18:16:38 ID:SgYCIQa4
表で飼ってるすっぽん(飼育して14年)。

気温が上がって暖かくなってきたので、水を換えて春仕度をしました
久々に見るすっぽんの左手に穴が開いてました・・・
冬眠前から左手に炎症があって、こまめな換水と餌やり、あとオロナインを塗ったりして
患部の治療を促してて、改善してきた矢先に寒い季節に、
で、久々に見たら・・・穴です、水かきの所に。

こまめな換水と高栄養な餌でなんとか治らないもんですかね・・・
648名も無き飼い主さん:2008/03/18(火) 15:59:28 ID:WpLqGeoa
地球=スッポンの甲羅
649名も無き飼い主さん:2008/03/18(火) 23:11:10 ID:eW0j8jud
久々にこのスレ見つけたw もう春支度の時期なのか・・ 
そおいえば最高気温20度近い日が・・・@九州 
うちのスーポン無事なんだろうか?冬眠砂の中に潜ったままだが・・ 
よし明日掘り出してみるかww 死んでなきゃいいけど・・・
650名も無き飼い主さん:2008/03/19(水) 02:37:25 ID:P7nJI5AL
生きているといいな
651名も無き飼い主さん:2008/03/24(月) 18:33:03 ID:7ytlE/wP
>>649の結果報告が無いのが気になる・・・。☆?
652名も無き飼い主さん:2008/03/25(火) 13:50:53 ID:zFm3F1J2
☆になるという表現はいかがなものか
それほどロマンティックじゃなかろうに
653名も無き飼い主さん:2008/03/27(木) 12:17:15 ID:Cr+N41N2
とめて☆
ロマンティック
とめて☆
654名も無き飼い主さん:2008/04/01(火) 00:02:25 ID:fZXJujpC
最近人が別のことしてる間は踊っても無駄だとさとったらしい
しかし、ふと目を向けて目が合い、しばし見詰め合うともう分かるらしく
踊り始める 目は悪そうなんだけどなあ。
655名も無き飼い主さん:2008/04/02(水) 14:13:23 ID:M2ZRwoKU
やばい
何もやる気がおこらない
餌もろくにあげていない
生きているのかすらわからない
俺自身生きてたいのかわからない
656名も無き飼い主さん:2008/04/02(水) 14:31:04 ID:ff4gFRsS
人間だもの
657名も無き飼い主さん:2008/04/02(水) 14:44:37 ID:hK4+ZmeU
スッポン鍋でも食って、ゆっくり考えようやな。
658名無し:2008/04/06(日) 05:57:18 ID:7D2iZXKJ
ハナマルスッポンの魅力について語ろう
659名も無き飼い主さん:2008/04/11(金) 11:28:06 ID:60RoG9/Y
スッポンって食える場所多い気がするな
たべたことないけど
660名も無き飼い主さん:2008/04/12(土) 23:18:16 ID:BmyDv8f2
>>651 
久々に来てみたらレス書くの忘れてた・・あーすまんこってすw 
いや次の日に水槽の温度を測ったら12℃だったもので掘り出さなかったのですw 
で、今日暖かかったので夕方に掘り出しマスタww で結果は・・・ 
ドルルルルルル・・・(ドラムロール)・・・・ ちゃんといきてましたww(・∀・)ノ  しかし砂の中に潜ったままで半年近くよく生きてるモンだと感心した・・ 
今風呂桶の水の中でのろめにゴソゴソ動いてます 
なんか冬眠前と同じくらい丸々と美味そうな体をしてるw 
エサ放り込んだけどまだ食べてないですな 
今年もよろしくもれのスーポンw       


661名も無き飼い主さん:2008/04/15(火) 22:44:34 ID:+F8v6D8p
自分のペニス噛んでた!
やめさせたけどこれが癖になったら超嫌だ・・・。
662名も無き飼い主さん:2008/04/16(水) 23:57:51 ID:wsMOkQDl
おなふぇら・・・・(;´Д`)ハァハァ
663名も無き飼い主さん:2008/04/16(水) 23:58:23 ID:wsMOkQDl
おなふぇら・・・・(;´Д`)ハァハァ
664661:2008/04/17(木) 15:03:32 ID:kkreN13w
>>662-663
いやでもマジでそんな感じ。なんか白いの出してたし・・・。
シグルイかよって思った。

でもちょっと血も出てて、上の方で元養殖業者さんが言ってた
「ペニスを噛み切られたスッポンは死ぬ。」って言葉が気になって怖いよう・・・。

665名も無き飼い主さん:2008/04/18(金) 05:36:07 ID:agBnJME+
尻子玉がスッポ抜けるのかなだぜ?
666名も無き飼い主さん:2008/04/27(日) 23:42:07 ID:BieRHo+x
近くの道の駅で
スッポンベビー売ってました
5cmくらいで 1匹500円でした。
667名も無き飼い主さん:2008/04/29(火) 08:09:45 ID:0jPQM32e
668名も無き飼い主さん:2008/05/08(木) 15:17:17 ID:jyqExvQw
スッポンをつりたいんだが餌、仕掛け、釣り方をおしえてくれ
669名も無き飼い主さん:2008/05/08(木) 21:29:37 ID:3cPcZc70
うなぎ釣ってるとたまにミミズで釣れるけど
専門に釣るときのえさは、鮎の切り身が良く釣れます
釣り針を飲み込むので食用ですけど。
670名も無き飼い主さん:2008/05/17(土) 00:35:34 ID:7pcNZddk
>>666
どこの道の駅?
ベイビーに出会ったことないよ
アルビノはあるんだけどなぁ
671名も無き飼い主さん:2008/05/23(金) 08:44:46 ID:0We6u2X5
強制甲羅干しやらなんやらでいじりすぎて餌を食べてくれなくなった
672名も無き飼い主さん:2008/05/28(水) 10:44:15 ID:oI2DrwNg
動物取扱業許可も持たず、法律及びヤフオクで禁止されてスッポンを出品しているアフォ。
通報協力求むー

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/107110522
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g66914925
673名も無き飼い主さん:2008/05/28(水) 17:07:32 ID:jVShoPYS
>>659
普通に鍋セットとして売ってるよ。
一度食ってみたいけどグロすぎないか、これ?

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c168462136?u=;sankin2277

674名も無き飼い主さん:2008/05/28(水) 23:43:13 ID:oI2DrwNg
死んでるのは問題ないのね。
生きてるんは動物愛護法で取引が禁止されてる。
爬虫類はヤフオク規約でも禁止ぽい。

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k58313663
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u25282620
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b86184108


675名も無き飼い主さん:2008/06/05(木) 17:55:23 ID:r475f9oR
>>670
遅くなりました。近くの養殖業者が余った子亀を販売したそうで
次回入荷は、今年の繁殖状況次第とか・・・
場所は ↓ に出てます。

http://ajisuproject.soreccha.jp/

676名も無き飼い主さん:2008/06/05(木) 19:20:45 ID:eM36ROyT
>>674
ヤクオフは無法地帯なので生体であっても食料品なら
いくら違反通報しても削除されません
マムシですら取引成立しています
最低です
677名も無き飼い主さん:2008/06/09(月) 23:53:04 ID:2SQ7xApj
シナスッポンのベビー買っちゃった。
金魚飼ってる屋外の水槽に放り込んだが、大丈夫かな。
加温が必要ということで急いでヒータ買ってきて取り付けたけど。。。
最初の30分以降、全然あがって来てないような気がする。
生きてるのかな。。。
678677:2008/06/10(火) 08:55:27 ID:xCzWAnR1
脱走してました!
芝生の上で干しスッポンになってました。☆じゃなくてよかった。
野生の赤虫をばくばく食べてるので、ひとまず安心かな。
今日は水槽と川砂を買ってきます。
679677:2008/06/11(水) 13:47:31 ID:zCyj0bKI
朝水槽をのぞくと、一緒にいれてた緋メダカの稚魚が減ってる!
食べたのか!?よくやったすっぽん!
ショップの人が言ってたように、冷凍赤虫もよく食べる。
いずれはキャットフードなどで安くあげたいが、
今はとにかく太って太って、耐性をつけてもらいたい。
680名も無き飼い主さん:2008/06/12(木) 06:05:30 ID:kXt+jpFJ
小さい間はカメ専用の餌でいいんでない?
鶏肉や魚の切り身をあげたら喜ぶよ
681677:2008/06/12(木) 17:42:04 ID:5RybgnmY
>>680
情報サンクス!
赤虫だけだと飽きられるかな?いろいろ試してみます。

日なたにおいて水草の浄化作用を働かせたいが、
水量が少ないとすぐに水温が上がってしまう。

かといって水かさをあげるとすっぽんが息継ぎに度々あがってくる。
かわいくていいんだけど、水草につかまってるままなのはどうなんかな。
浮島には上ってこないし。
砂に潜って首を伸ばすと鼻先が水面に出る水位のほうが、ストレスは無さそう。

結局水位5センチくらいでずっと日陰においておくことに。
日光浴は目の届く時間に手動でやればいいのかな。
682名も無き飼い主さん:2008/06/12(木) 21:03:16 ID:kXt+jpFJ
室内飼育にしなよ
683名も無き飼い主さん:2008/07/04(金) 17:26:28 ID:mTvsVaFO
昨日、うちの前の川にデカイスッポンがいたので置き針で捕獲。体重2kg。

…喰うつもり(実は既に3頭捕食w)だったんだけど、こんだけデカイとちょっと勿体無いな。
飼ってみようかなあでも死んじゃったら喰えなくなるしなあ。
684名も無き飼い主さん:2008/07/06(日) 18:15:32 ID:cu3omjQS
すっぽんは喰うもんだ
さぞ食べごたえあるだろうな
685名も無き飼い主さん:2008/07/09(水) 09:07:23 ID:Ha2dUv6W
水温があがって餌をよく食べるようになってウマウマ
686名も無き飼い主さん:2008/07/10(木) 15:54:29 ID:eaBrP29a
<<664そうゆう事か。
家のスッポンは2、3週間前に「ちんこが底に落ちてる!!」と気づいて、最近やたらウンコするのが辛そうだなぁ、と思ってたら昨日★になりました。
甲長17でした。
687661:2008/07/12(土) 19:35:20 ID:B5CNQG7f
>>686
そうですか・・・。自分で噛んでたんでしょうか・・・?
うちのほうはあんまり暴れないように水深を下げて、水槽に目隠しするなどして落ち着かせたら
なんとかおさまって、傷も膿みたいなのがぽろっと取れて治りました。
原因はなんなんでしょうかねぇ・・・。
688683:2008/07/15(火) 16:04:33 ID:0GGCQ77E
結局飼う事にしました。トロ舟に栓つけて池にし隣接して砂入れたコンテナを置き陸地へ。

…そこは陸地だ何故潜る!?つーか熱くないのか!?(直射日光+)
どうせなら砂蒸しより刺身と焼き物とから揚げと鍋にしたいので人工芝でカバーしたんだが今度は栓が抜ける!
同様に飼ってるアカミミは大丈夫なのに…ずり足で移動するからだろうけど。
石を上に置いたが簡単にずらしてしまうので色々考えた末大きめのバット(料理道具の方な)でカバーしてレンガその他を配置してずれないようにした。

…今度栓抜いたら喰おう。
689名も無き飼い主さん:2008/07/17(木) 14:43:22 ID:mtTdUmPg
686デス。
よくチ○コ出して精子も出してたけど・・・なぜだったのだろう。飼いかたが悪かったのかな。60ワイド水満杯で細かい砂利、厚さ6センチで飼ってたけど。陸無しはまずかったかな。6か7歳。
690虹色の瞳:2008/07/20(日) 19:45:00 ID:GSAXTelM
tes
691虹色の瞳:2008/07/20(日) 19:50:14 ID:GSAXTelM
>>281
仔すっぽんがどうしても欲しくて探してたらここに
たどり着きました。
売っているんですね、よかった。販売時期になったら注文したいと思います。
おしえてくれてありがとう
692名も無き飼い主さん:2008/07/20(日) 23:04:01 ID:iTN/nUUH
>>691
二年も前の俺にレスしてくれてサンクス。
693677:2008/07/21(月) 01:27:36 ID:i3OJhl1n
子スッポン、うちにきてから一ヶ月たったのに全然大きくならない。。
十円玉が五百円玉になった程度。
亀のエサ一日5粒程度じゃ少なすぎるかな。
食べ残しを恐れて一粒ずつあげてるんだけども。
694名も無き飼い主さん:2008/07/21(月) 19:26:33 ID:dDPdZtFy
テナガエビを与えだしたらみるからに大きくなった
バリバリ食べる
695虹色の瞳 ◆LVuLovbsXw :2008/07/22(火) 08:04:56 ID:0eT45Wxf
ニホンスッポンベビーを甲長メーターオーバーのモンスターに
育て上げるには何十年ぐらい必要でしょうかね
ワニガメベビーを500円玉サイズから甲長ほぼ40センチに育てた
ことがあります。
ワケあって飼い続けられくなって手離したんですが
696名も無き飼い主さん:2008/07/22(火) 10:12:51 ID:FylfZEpO
>>692
その言葉、そっくりそのままムケサンクス
697虹色の瞳 ◆LVuLovbsXw :2008/07/22(火) 12:00:52 ID:0eT45Wxf
あんまりむやみに疑いたくないけど、お前らのうちの誰か
ペット大好き板のすっぽんスレ荒らしてないやろな
698名も無き飼い主さん:2008/07/22(火) 12:19:42 ID:iUFUwkPd
www
699名も無き飼い主さん:2008/07/22(火) 17:49:50 ID:6PnaSDwe
織田裕二が?スッポンスレに恥ナラを嗅ぎに?
700名も無き飼い主さん:2008/07/22(火) 18:58:16 ID:54QxyZ05
んなわけねぇだろ…
701名も無き飼い主さん:2008/07/22(火) 20:38:10 ID:WcA3N0ET
じじいスッポン鍋でもやるのか?
702名も無き飼い主さん:2008/07/24(木) 19:02:30 ID:KUIq4giV
親父のすまんこww
703683:2008/07/29(火) 12:45:45 ID:QOJPcakR
捕獲して3週間、未だ拒食中です。モノアラガイやカワニナを入れたら貝殻が散乱していたので多少は喰ったのでしょうが大部分の貝はそのまま…。
夏中拒食してると冬眠できませんよね?どなたかご教授頂ければ幸いです。

ちなみに加温飼育とかはメンドクサイので冬眠出来そうもなければ喰います。
704名も無き飼い主さん:2008/08/05(火) 00:26:21 ID:gvbSgLRZ
体長7−8cmくらいのが洪水のとき道路にいるのを見つけてきて拾ってきたんだけど
最初は拒食でメダカを食うくらいだったのが、2か月たった今では水槽前に立つと餌くれーーって踊るように泳ぐようになった
大きさは10センチ余裕で超えたんだけどこんなに早いのか
ってネットじゃスッポンは人に慣れないって書いてたんだけどな…

環境
45cm水槽、ピュアブラウン砂による底面濾過、水深はスッポンが首を伸ばして水面に届く射程距離
水替えは2週間に1回やってるけど、スッポン自身が底面砂を掘って綺麗にしてるからあまり汚れない…ンコは水に浮くから拾って捨ててる

餌:テトラレプトミンが主食、おやつはミールワーム、庭で捕れたコオロギ、バッタ、ご飯の残りとか

結論:スッポンはペットとしてかわいい
705名も無き飼い主さん:2008/08/05(火) 12:19:43 ID:j9TpPe7k
>>704
底面は砂かき回すだろうけど濾過は出来てる感じ?
706名も無き飼い主さん:2008/08/12(火) 00:18:31 ID:G/ph8Vz9
おまいら!こいつ最悪や!

http://wanigame28.blog52.fc2.com/?m

酷すぎる
707名も無き飼い主さん:2008/08/13(水) 14:40:29 ID:P9moFJM7
>>706
俺には絶対にできんな

>>705
濾過は問題なくできてるなぁ
すポンが砂をかき回すけど、濾過フィルタの上に固いウールマット敷いて底面のアクリルに接着してるから相当なことがない限り濾過が崩壊しない
でも細かい砂がやっぱ目詰まり起こすから、エアーリフトじゃ10cmくらいまでが限界
今は大きくなってきたから底面パイプに水中モーター直結してガバガバ濾過してる
水質チェックしてるけど、アンモニア、亜硝酸などなんの問題もない範囲。
2週に一回念のためにちょっと水替えしてる程度
水深が深くなってきたから、そろそろプレコでも放して泳がせようかと考えてる

最近ようやくピンセットから餌食べるようになったけど、目が悪いのかな、俺が持ってるミールワームへの命中率が低いw
手でレプトミン持って、鼻先にもってったら指ごと噛まれた。
708683:2008/09/01(月) 12:41:16 ID:0FkQiJRR
ようやく餌付いた。
…配合飼料はまあしょうがないとしてキビナゴやったら喰いちぎっただけで放置ってのはどーゆー了見だごるぁ!

しょうがないから毎日お魚キラー仕掛けてヌマムツだのヨシノボリだのイナだのフナだのテナガエビだのを捕獲してまつ。
709名も無き飼い主さん:2008/09/01(月) 13:16:29 ID:h80rCejn
獲ってきたモツゴを一緒に泳がしてる
壁にぶつけて失神させて喰わしてる
710名も無き飼い主さん:2008/09/06(土) 05:09:13 ID:FW0Sz3my
なんかスッポンって普通の亀より成長早いような・・・
なんだかんだでアカ耳とか8年くらい飼ってるけど
やっぱ早い。
そういえば池とかで見るのもでかいのばっかだしなぁ。。
711名も無き飼い主さん:2008/10/02(木) 08:17:41 ID:duDAD+ar
>>410
だよね
712名も無き飼い主さん:2008/10/03(金) 01:35:41 ID:1l/a1heP
ナイルスッポンCBとか出回ってるけど流石に大きくなりすぎる種類は飼えないなぁ・・
池でも作れれば飼うけど無理だな。
713名も無き飼い主さん:2008/10/07(火) 21:27:44 ID:0D+MJ6Rk
漫画家の山田玲司が雑誌の巻末コメントでスッポン飼い始めたといってた。
Bバージンの頃と違って今の漫画は本当の糞だけど。まあスッポンはかわいがって頂こう。
714名も無き飼い主さん:2008/10/19(日) 11:09:57 ID:lA+zAoO7
なんか外国産のスッポンも
成長すればする程綺麗な模様が消えてしまい、最終的に普通のシナスッポン
みたいに地味になっていくよね。
715名も無き飼い主さん:2008/10/19(日) 21:45:46 ID:xSUpMqK4
大阪で普通のスッポンのベビー売ってるとこしりませんか?
716名も無き飼い主さん:2008/10/26(日) 09:57:25 ID:RHJZJkSh
上のほうにも書いてあるけどやっぱ成長が早いね・・・
ここ2ヶ月で2cm以上もでかくなった。
一回り大きい餌用金魚(既に20cm位にまで成長)も何匹か入ってるんだけど
見向きもしない。アカミミは自分より大きい金魚にも平気で噛み付くのに
やっぱ慎重なのかなぁ。
クレストキャットやレプトミン中心で水温29℃位。
717名も無き飼い主さん:2008/11/16(日) 03:41:05 ID:nknNSshk
昨日からシナスッポンベビー(500円玉大)を飼い始めました。
バイトに行くまでは水中で泳ぎ回っていたのに
帰ってきたら陸場(水に一切浸からない)で寝て?ました。
干からびちゃわないか心配です…
すっぽんて、砂に潜って寝るものだと思ってたんですが
陸場でも寝るもんなんですかね?
ちなみに水槽は45cmで、底砂2cm、水深4cmといったところです。
718名も無き飼い主さん:2008/11/16(日) 20:15:37 ID:1x7E4sOD
ヒーター入れてる?
719名も無き飼い主さん:2008/11/16(日) 21:43:44 ID:nknNSshk
>>718
ヒーター入れてなかったです!
部屋が南向き&機密性高で、水温計も常に20度↑なのでいらないかと思っていました…
寒いから避難していたのでしょうか?
朝起きたら、干からびずに普通に泳いでいたのでとりあえず安心しました。
今日は砂に潜ることを覚えたみたいで、出たり潜ったりしてます。
720名も無き飼い主さん:2008/12/21(日) 21:09:56 ID:DYrffv7N
3年目の甲長23cmの子なのですが
皮膚トラブルが・・・
首が赤くただれ(イソジン+乾燥で治癒しかけ)と
左前足が腫れ出血しています。
出血しててもイソジン+乾燥で大丈夫でしょうか?
721 :2008/12/30(火) 01:39:49 ID:ItXYYNDP
スッポン(ニホンスッポン)は2匹飼いとか出来るの?、オスメスなら可能?
722名も無き飼い主さん:2009/01/04(日) 14:38:59 ID:slMbHocR
遅レスでスマンが言わせてくれ。

>>706
残酷な奴だな、お前は。
723名も無き飼い主さん:2009/01/11(日) 04:35:51 ID:7bJHEzIW
個人的にはフロリダスッポンが一番かわいい
724名も無き飼い主さん:2009/01/12(月) 16:41:18 ID:NTm4Y7EN
奇跡のすっぽんアゲ
725名も無き飼い主さん:2009/01/13(火) 08:13:43 ID:Jvaamueb
スポーン
726名も無き飼い主さん:2009/01/24(土) 20:20:26 ID:aoCfdUSR
フロリダスッポンの幼体はカワイイね。

模様もきれいなんだが、顔が特に萌える
727名も無き飼い主さん:2009/01/25(日) 04:05:42 ID:8jSMGkfW
728名も無き飼い主さん:2009/03/10(火) 00:41:16 ID:xurw8+O2
>>95 うちのスッポンも現在7年目、やや小型の為♀っぽいけどそろそろ産卵か?、・・無精卵生んだら
近所で♂でも捕獲してくるか・・。
729683:2009/03/21(土) 11:10:48 ID:MQSWVD7M
本日覚醒確認。餌付くのが遅かったから心配してたけどよかった。
730名も無き飼い主さん:2009/03/21(土) 12:49:59 ID:Rz1LOuTc
スッポンて美味しいよねえ
731名も無き飼い主さん:2009/03/21(土) 18:50:09 ID:bz5gxKjo
スッポンは旨いけど、亀を飼うよーになってからは気が引けて食べる気がしない…。
牛も豚食べてるんだけどねぇ。
732名も無き飼い主さん:2009/03/21(土) 19:55:23 ID:Rz1LOuTc
>>731
そっか。
スマン
733名も無き飼い主さん:2009/03/21(土) 20:02:44 ID:bz5gxKjo
別に謝られるよーな事じゃないので…。
こちらこそ失礼しました。
734683:2009/03/24(火) 09:58:28 ID:G9fQv1HB
オレは喰ってるけど。今飼ってる奴も元々は喰うつもりで捕獲したしその後も5匹程喰った。
罪悪感を感じるにはヤツらは美味すぎるw。まあ昔ブラックバス飼ってた時も並行して喰ってたから
単にオレがヒトデナシなだけやもしらんが。
735名も無き飼い主さん:2009/03/24(火) 10:49:47 ID:iwTX/XWW
鑑賞魚用の配合飼料で育てた魚は
身が臭くて不味いようなことを
聞いたことがあったけど、
そのバスうまかった?
736683:2009/03/24(火) 15:33:48 ID:G9fQv1HB
バスは活餌かせいぜい刺身しか喰わなかったけどそれはさておき、飼育中の個体を
喰ったわけじゃなくてバスを飼育しつつ釣りにも行って釣ったバスを食べてたって事。判りにくくてスマソ。

ちなみにバスはかなり馴れて最終的には手から餌喰うようになったりしてかなり面白かった。飛び出して死んじまったけど。
ちょうど旅行中で、発見時には完全に腐ってたから喰えなかったw。
737名も無き飼い主さん:2009/03/24(火) 17:39:34 ID:0aYbI33w
>>736
やべぇwバスかわいいなw
738名も無き飼い主さん:2009/03/24(火) 19:20:09 ID:BSPkgDiL
>>736
バスの無駄死にを笑うとはヒトデナシめ
喰うのはアンタの勝手だがね。
739683:2009/03/26(木) 11:39:31 ID:6nob0elt
>>736
バスはルアーの種類を何十種類も覚えてるとかで非常に頭がいいらしいから仕込めば芸もするんじゃなかろうかw。
ちなみに野村潤一郎先生(だっけ?ランボルギーニに乗ってるカリスマw獣医)は「大型肉食魚は水槽の犬だ」
とおっしゃってた。まあ餌金代がタマランかったから仮に特定外来種でなくてももういいやw。つーかあの喰いっぷり実見すると
特定外来種指定はやむを得ないと思う。
>>738
飛び出して無駄死にさせた(水槽が狭かったんだと思う。60cm水槽で捕獲時28cm、2年後死亡時38cm。水槽交換
しようとしてた矢先だった)のも喰うのもどっちも平等にヒトデナシだと思うぞ。オレがバスならどっちもイヤだw。
740名も無き飼い主さん:2009/04/01(水) 20:55:40 ID:AWnIOi9R
スッポンって人工飼料だけで飼えるの?
子供のときから人工飼料あげてたらそれだけで餌付けできるかな
741名も無き飼い主さん:2009/04/01(水) 21:38:35 ID:hXOLWdZZ
>>740
養殖業者がいる事を忘れてないか
742名も無き飼い主さん:2009/04/01(水) 22:07:47 ID:AWnIOi9R
うっかりしてたわ
743名も無き飼い主さん:2009/04/12(日) 21:28:19 ID:ZpsCfJRB
春の訪れとともにスッポンスレも活気が出てきたようだなぁ
744683:2009/04/14(火) 15:44:15 ID:iYukdMrz
>>743
どこがw?
ところで、冬の間魚とクレソン入れて放置してたらスッポン水槽が見事なアオコの水になった。念のため試薬買って来たけどアンモニア、硝酸塩ともにほぼなし。
とはいえ、今後餌喰って糞増えて水温が上がってくるとさすがに水替えなしってワケにはいかないよねえ?上の方の元養殖場勤務の人はコンテナに鯉の餌で夏中放置してるみたいだけど。
現在は気が向いた時に1/3くらい、水替えしてまつ。
745名も無き飼い主さん:2009/04/14(火) 21:53:20 ID:XtnufEzC
俺は夏でも冬でも3日に一回、長くても1weekに1回は全水換えしてるなぁ
うんちがすごいからね

今年の冬はヒーター入れてビニルハウスで過ごしてもらったから
電気代がものすごく掛かった
746683:2009/04/24(金) 11:01:58 ID:T20XV9lo
餌として投入しているヌマムツが鼻上げしてたからもしや…と水質検査してみたらガーン!
アンモニア、硝酸塩ともに危険水域!やっぱりムリか…。慌てて2/3水替え<まだアオコ水に未練が…W。

ヌマムツ1と昨年投入したやや大きめのフナがげっそり痩せた状態で☆してた。かわいそうな事したなあ。
747名も無き飼い主さん:2009/05/26(火) 02:29:11 ID:fKPunl3M
上げ上げスッポン
748銀次:2009/06/01(月) 06:25:11 ID:QO9MQU+s
昨日捕まえた鼈やでぇ
http://imepita.jp/20090531/683340
749名も無き飼い主さん:2009/06/14(日) 14:21:07 ID:ghZoU7YV
書けるのかな?去年預かったスッポンが無性卵を産んだぽい
水が黄色っぽくにごって生臭かったので換えたら殻みたいのが一杯・・・
その後2,3日でまた水が生臭くなったので、換えてみたら殻がちょこっと。
無性卵でにわとりみたいに繰り返し産むもの?
750名も無き飼い主さん:2009/06/18(木) 22:46:19 ID:+2rG6xrc
2,3日後の物は、喰った卵が糞になったものかと..
751名も無き飼い主さん:2009/06/19(金) 00:48:20 ID:ERAIVQjo
ども
さらにその後もちょっと殻が出たのだが、水が生臭くならなかったので
これは糞かもしれない
今は所作もいつもどおりになった
752名も無き飼い主さん:2009/06/21(日) 18:02:41 ID:G6kVgSt0
スッポン釣ってきた!!!
ウナギ釣りに行ったらスッポンしか釣れないとかwwww
一応食うつもりで持って帰ったけど
妹&親の猛反発にあい(かわいそうだから食うな・亀は神様で(ryなど)
なんか飼う事になりそう。
甲長20センチくらいだけど、このサイズワイルドでも
普通になれる?
ちなみに針は針がかりが浅くて網で取り込んだ時に
外れたから心配ない。
753683:2009/06/22(月) 17:45:32 ID:Z5nfJq9C
>>752
ウチの捕獲時2kgは1年たつけどちっとも馴れないねえ。まあ餌付けより冬眠優先で
活餌と同居させてるから飼い主と餌が結びついてないせいだろうけど。
一応覗き込んでも平然&餌は目の前でも喰うけど…。
754名も無き飼い主さん:2009/06/26(金) 11:54:40 ID:iOO3Qhxs
みんなのスッポンってペットなの?
755名も無き飼い主さん:2009/06/28(日) 03:47:28 ID:w7Ggpd9z
非常食です






嘘だよもちろん
756名も無き飼い主さん:2009/06/29(月) 21:56:57 ID:jCW16GMW
みんな水質維持どうしてる?
やっぱり水替えメイン?
最近スッポン飼い始めたが
水替えと一緒に毎日砂洗わないといけないのは
大変だわ。
衣装ケースでサイドフローのOF濾過も検討したけど
濾過槽の置き場所がないOTL
757名も無き飼い主さん:2009/06/30(火) 14:19:46 ID:4Cu3s2I0
>>755
現地で食用にされている事を知った父が、
うちのキタインドハコスッポンを狙ってるんだが・・・(((゜Д゜)))
まだ来たばっかりなのに。。
758名も無き飼い主さん:2009/06/30(火) 19:13:00 ID:7M0SM0WJ
♪がんばれスッポン!
 強いぞスッポン!
 大きくなるんだスッポン!
 陸の上では遅いし
 皮膚病にもなりやすいけどw
759683:2009/07/02(木) 11:20:09 ID:qdI88gcK
最近やけに落ち着きがないので産卵モードかな?(♂だと思うんだけど…)と、
陸地のカバー(砂を入れたコンテナを隣接しているのだが掘って潜って砂散らかして
水が濁ってカナワンので人工芝でカバー)を外してみたらさっそく上陸して掘り返して
水に戻ってを繰り返して…、しばらくして見に行ったらやった後の親父みたいなすっきりした
顔で水の中。
…水ゲロ濁り。水替えしなきゃなあ…。
760名も無き飼い主さん:2009/07/03(金) 02:15:16 ID:pP30r04O
普段の暴れてるのとは全く違うコロコロいう音がしたから
のぞいてみたらまた無性卵産んでた!今回は早く発見したので
6個はそのまま、3個は食われてた
水が汚れるので6個回収して冷蔵庫に入れたけど
考えてみればそのあとどうすりゃいいんだ 結局捨てるんだろうな・・・

>>756
衣装ケースに水だけで維持してる 水は甲羅が3分の1出るくらい
大体2週に1回水を捨てて、しばらく甲羅干しさせてる
761683:2009/07/03(金) 10:17:32 ID:IZfQQNJJ
>>760
>考えてみればそのあとどうすりゃいいんだ 結局捨てるんだろうな・・・
喰え!美味しいぞマジで。
ちなみにアカミミの卵はなんか粉っぽかった。
>大体2週に1回水を捨てて、しばらく甲羅干しさせてる
そんなんでいいの?オレ3日に1回は換えてるお。

762名も無き飼い主さん:2009/07/03(金) 21:05:05 ID:pP30r04O
産んで直ぐ冷蔵庫に入れたんで、鮮度的には大丈夫だろうけど
なんか生臭そうだなあ。 ちなみにニホンスッポンらしい

預かって1年4ヶ月ほどになるが、2週1回(あんまり汚れたら
もうちっと早く)の水換えと2〜3時間ほどの甲羅干しで病気もなく元気 
今年は産卵までした 場所は春〜秋は太陽が2時間当たる程度
餌はレプトミンオンリー
産卵前後は元気がないのでちょっと気になる 刺身でもやるか
763名も無き飼い主さん:2009/07/03(金) 22:34:36 ID:lazkeEi2
>>756
オーバーフローでやってます
最近はコケも生えないしスッポンもすこぶる元気で水もくさくならないから足し水だけでやってます
ただウンチは見つけたらスポイトで回収してます
764683:2009/07/07(火) 12:35:34 ID:569n7eW1
スッポンって贅沢だよな。冷凍しといた魚は食べないしかといって活きてるのは捕食しきれない。
死にかけまたは死んだ直後しか喰わねえ!!

陸地の砂に潜り込んでご満悦だが濁りがタマランのでスノコで蓋した。
765名も無き飼い主さん:2009/07/07(火) 19:50:02 ID:zA8UHneg
スッポンを飼う贅沢、飼える悦び、…水を替える喜びw、3日毎にwww
766名も無き飼い主さん:2009/07/14(火) 17:20:40 ID:NfFuMNX0
プライスレスww
767名も無き飼い主さん:2009/07/27(月) 01:39:35 ID:gCTqExym
なんか未だに無性卵を生み続けてるんだがorz
昨日水替えのときに殻に気がついたが、さっき風呂から
出てきたらまた産んで食ってるわ・・・朝水替えしてやんないと
これって当分続くのか?スッポンも体力消耗しそう
768683:2009/08/01(土) 11:15:14 ID:lcQyN0uL
>>767
ペットではなく食用wのドロ抜き中のが持ち腹で10個程…水中出産だからか白く濁ったのは今のところ1個だけ。他は喰った。うまー。
769名も無き飼い主さん:2009/08/20(木) 07:12:18 ID:j282NHII
家のチビスッポンが急に絶食しだしたんだけど?今まで餌もバクバク食ってたんだけど
ちなみに飼育環境は問題ないと思うし、最近暑かったからかなー?餌はカメの餌と乾燥
川えびとたまにナマズ用のキャットなんだけど、
770名も無き飼い主さん:2009/09/04(金) 07:21:25 ID:aOrHsqdO
先月子スッポンを捕まえました
今はとりあえずプラケで飼育していて餌はメダカの稚魚や小さな虫などを与えています
今後寒くなるにつれ冬眠させるのは難しいと聞きました
そこでヒーターの購入を考えているんですが何かオススメはありますか?とりあえず一冬保てばいいと思っています
もしくは逃がしてあげた方が良いでしょうか?
よろしくお願いします<(_ _)>
771名も無き飼い主さん:2009/09/12(土) 02:08:42 ID:iBKVyPxw
ほしゅ
772名も無き飼い主さん:2009/09/12(土) 14:50:11 ID:VLD9bFfe
>770
ヒーターを使うのが良いけど
ガラス水槽でないとケースが溶ける
773名も無き飼い主さん:2009/09/12(土) 17:33:07 ID:rCHfi6NS
>>772
ヒーターカバー付ければOK
774名も無き飼い主さん:2009/09/13(日) 08:12:56 ID:5Uh9WmvL
>>772-773
そんなに強力なんですか!?
今はプラケから衣装ケース(小)に入れ替えました
775名も無き飼い主さん:2009/09/15(火) 12:23:00 ID:clZs0kJb
昨日、用水路で稚スッポンを捕獲しました。
飼ってみたい気もするのですが、上手く扱えずに殺してしまうくらいなら、もとの場所に戻そうと思っています。
スッポンの飼育は難しいですか?
いままで飼ったことのあるのは、犬、猫、ハムスター、うさぎ、金魚、オカメインコ、セキセイインコ、石ガメ(ひと冬のみ)です
776名も無き飼い主さん:2009/09/16(水) 16:53:25 ID:b8FB/U90
>>775
イシガメをひと冬とは、どういう事?
基本は亀と同じなんだが…
777名も無き飼い主さん:2009/09/16(水) 21:09:03 ID:8CobgjK5
>>776
冬場に池の畔を散歩したときに、犬が冬眠中の亀を掘り返しやがったので。
ひと冬をコタツで過ごしていただきました。
件の稚スッポンにはイトミミズを与えております。
泳ぐのも歩くのも亀より遥かに早くてびっくりしました。
778名も無き飼い主さん:2009/09/18(金) 23:00:16 ID:GN+xyE8T
道路に出て車に潰されそうになってたのを救出した。五百円くらいのサイズ(もう少し大きかったかも)だった
初めてスッポン間近で見たけど、カワイイ顔してるんだな…
川に戻したのを凄く後悔してる…
779名も無き飼い主さん:2009/09/23(水) 22:31:05 ID:19xJ3QF8
さっきテレ東でやってた「世界のウルトラ民族」の巨大スッポン(コガシラスッポン)って、
以前ナイナイかなんかの番組で擬似捕獲していたのと同じ個体だよね。
‘ドキュメント特別企画’なんて銘打っているけど・・やらせがモロ判りで、なんかなぁ..
780名も無き飼い主さん:2009/09/24(木) 19:42:23 ID:u6OOqzLJ
飼育6年目にして、初めて卵を見た・・・。
せっかく生んだのに、夢精卵なんだよなぁ。
781名も無き飼い主さん:2009/09/26(土) 07:57:16 ID:Y8ihBGPw
夢精
782名も無き飼い主さん:2009/10/13(火) 13:31:36 ID:rXWDYEA3
ウチの仔スッポンの体に白いカサブタみたいのができてしまいましたorz
ミズカビでしょうか?
調べてもよくわかりません
治療法などあれば教えてください
お願いします
783名も無き飼い主さん:2009/10/13(火) 19:36:17 ID:KrWllhFG
>>782
多分ミズカビ

底砂を入れて、小まめな水変えをすべし
784名も無き飼い主さん:2009/10/13(火) 20:55:14 ID:rXWDYEA3
ありがとうございます
やってみます
785名も無き飼い主さん:2009/10/13(火) 23:12:36 ID:KrWllhFG
>>784
小さいスッポンは弱いから、育て上げるのが大変だけど頑張ってくださいっ!?
786名も無き飼い主さん:2009/10/14(水) 21:15:32 ID:gDaG79dQ
すっぽん欲しいのだが北東北だと自然界に生存しないので
どっか安く譲ってくれるトコ紹介ヨロシクALL2ちゃんねらー様
787名も無き飼い主さん:2010/01/18(月) 19:45:05 ID:3PgSgdVE
えらい過疎ってるなぁ〜、冬眠中だから仕方ないか・・・とりあえず保守。。
788名も無き飼い主さん:2010/01/19(火) 00:07:32 ID:ga2HePdK
コガシラスッポンとかマルスッポンって単為生殖って聞いたことあるんだけどほんとかな?
789名も無き飼い主さん:2010/02/10(水) 22:17:36 ID:nzH8JS8t
>>786 うちの近所にたくさん棲息してるんだが大きいのはなかなか捕まらないな、
ただ梅雨時の夜には産卵とかのために這い上がっているの捕まえれるが、家で
飼ってるのはそのうちの一匹、時期になればバンバン車に潰されてるけどね・・

小さいのなら水路で採れるけど輸送で金がかかりそう。。
ビダではたまに見かけるけどね。
790名も無き飼い主さん:2010/02/13(土) 22:11:26 ID:WAUvafIk
>>789
関西の方ですか?
791ゆーた:2010/03/07(日) 00:11:18 ID:r7/GFzuM
昨日トゲスッポンのベイビーを購入しました。
最初から食がよくて可愛い!!
よろしくです。
792ゆーた:2010/03/08(月) 01:20:50 ID:GoRXyctS
毎日、水換えしてます。
面倒なのでベアタンクにしようと思うんですが、ベアタンクで飼育している方いますか?
793名も無き飼い主さん:2010/03/08(月) 08:06:57 ID:cNm/8niS
>>792

ある程度大きくなればベアタンクでOK!
ベビーのうちは底砂入れて飼う方が無難
794ゆーた:2010/03/09(火) 12:42:05 ID:jaodjLtv
>>793
ベアタンクにします!笑
水槽の大きさはどのくらいですか?
自分は、40センチ水槽にろ過器なしで飼ってます!
795名も無き飼い主さん:2010/03/20(土) 02:45:51 ID:8zd0WNPd
>>790 一応東海地方と呼ばれてるとこです
796名も無き飼い主さん:2010/04/12(月) 20:59:28 ID:pbS42qqa
ほしゅ
797名も無き飼い主さん:2010/04/12(月) 21:30:42 ID:W4QMPJN6
今のは2代目。15歳ぐらいかな?亀用のペレットと
乾燥エビと麩で衣装ケースで飼ってます。
2日に1回お水を半分ぐらい換えるんだけど、かき出す
鍋を襲ってきます。冬は静かだったけど、このごろ元気に
時にはジャンプして襲ってきます。首がのびて曲がるから
迫力あります。
798名も無き飼い主さん:2010/04/13(火) 02:42:05 ID:svTasj5s
家のはアルビノシナスッポンが8年目位かな、¥500玉位のを購入し、ようやく
甲長20センチ強と言った所か、ガンガン餌をやる割にはあまり大きくならないなぁ、
まぁ冬は冬眠させてるが。

もう1匹は近所で捕獲したニホンスッポン、現在では非常に馴れている、こやつら
警戒心強いんじゃないのか?

餌は主に食材屋で売られてる冷凍ワカサギと錦鯉の餌、時々近所で採って来た
ザリガニやクチボソ、植物質ではホテイソウなどもあげている。
799名も無き飼い主さん:2010/04/13(火) 20:04:07 ID:DyAP3AoK
スッポンの寿命、何年ぐらいか調べてたら、スッポン、お座敷で
飼ってる人のHPみつけた。19年だって。
うちのは40CMぐらいで、マジで襲ってくるから、迫力。
首が思い切り伸びてクルッテ回転するんだよね。
金物の鍋で水をかき出す時、よく闘って遊んでる。

寿命は2,30年みたい。
800名も無き飼い主さん:2010/04/14(水) 02:11:42 ID:imtGFoYK
意外と寿命短いんだね、とはいえこれ以上だと飼い主が先に逝ってしまうw
801名も無き鼈飼いさん:2010/04/19(月) 20:29:06 ID:K9r2e3h2
2010年1月25日からアルビノシナスッポンを飼いはじめました。
かわいいですね〜!
人が来ても、砂に全く潜らない程慣れてきたのですが。。。
嫁以外の人間が与えた餌は、全く食べないのはどうして:;
802名も無き飼い主さん:2010/04/30(金) 15:34:43 ID:i044cjlW
スッポン飼ってる奴らって、養豚場主と同じ感覚だよね?
803名も無き飼い主さん:2010/05/02(日) 23:21:45 ID:raa/ghuG
飼い始めたころは、唇がとんがったかわいい亀という
感覚でした。あれから14年、元気に喧嘩の相手してくれて
ます。
804名も無き飼い主さん:2010/05/03(月) 01:41:34 ID:RdnZktb6
>>799 お座敷で飼えるんだ?、まぁ家のスッポン脱走して座敷にいる時あるけど
805名も無き飼い主さん:2010/05/16(日) 18:52:57 ID:Dtc9VXrw
今日、甲長8cmくらいのカワイイやつ捕まえたからかってみよーっと。
@愛知県
806名も無き飼い主さん:2010/05/22(土) 14:34:47 ID:XDVD3dL5
どこぞのアニメでスッポンモドキが人気出そうだけど
スッポンもでないかなぁと(´ェ`*)
シナスッポンの30cmの子いるけど、
水槽から出して日光浴させた後の匂いが犬クサイ気がする。
807名も無き飼い主さん:2010/06/07(月) 03:53:44 ID:zWJuy/Wd
.
8081:2010/06/20(日) 14:28:13 ID:st05s9+g
809名も無き飼い主さん:2010/07/14(水) 17:57:09 ID:NwkATVuw
ところで釣り針って放とけば外れるのかな?
810名も無き飼い主さん:2010/08/07(土) 03:35:53 ID:CxHQcSeI
錆びにくい素材だとそのままだとオモワレ、スッポン捕獲する時は蟹採りの
カゴを使うといいよ、ただ溺死しないようカゴをドップリ水に浸けないように
811名も無き飼い主さん:2010/08/08(日) 08:42:59 ID:nvXCmugW
普通にそのあと勝手に外れる。

>>806

一般人にスッポンモドキなんか終生飼育できるわけないんだから
やめてほしいよな。
812名も無き飼い主さん:2010/08/11(水) 19:23:27 ID:Dg8NqpC4
シナスッポンベビー買ってきました
砂の代わりにソイル敷いても大丈夫?
813名も無き飼い主さん:2010/08/15(日) 09:14:10 ID:FdpWfWcV
814名も無き飼い主さん:2010/08/26(木) 14:51:45 ID:JiVgsJ8U
二匹目にハコスッポン飼いだしたんだけど、
甲羅の縁が白っぽくベロベロになってきた・・・
脱皮かと思ってほっといても治る気配がないんだけど、病気と脱皮の見分け方ってある?
815名も無き飼い主さん:2010/09/09(木) 20:38:26 ID:mENofX6l
>>814
どうだった?
816名も無き飼い主さん:2010/09/13(月) 22:21:51 ID:ypKX+sfb
うちのシナベビー鶏肉しか食べないけどこれだけでいいのかな…
817名も無き飼い主さん:2010/09/14(火) 23:08:49 ID:5b7MKoD8
そろそろヒーター入れるか
818814:2010/09/23(木) 12:52:14 ID:6rizBz4m
>>815
ただの脱皮だったわ
シナスッポンと違って、病気じみた剥がれ方でビビった
819名も無き飼い主さん:2010/09/23(木) 21:41:44 ID:6rizBz4m
>>816
レプトミンとか食べさしといたほうが後々飼育する上で楽だと思う
820名も無き飼い主さん:2010/10/25(月) 22:12:46 ID:V+WYBF6S
ウチのスッポンは水替えのポンプには噛みついて攻撃するけど
顔とか甲羅とか触っても怒らないんだよな
821名も無き飼い主さん:2010/11/04(木) 21:58:05 ID:9GwpqmFF
亀なんて飼ったことないのに、ホムセンで弱ってたアルビノシナベビーを見かねて連れて帰ってしまった
よくよく観察してみると口にカビのようなものが・・・ 水カビってやつなのか
このスレを全部読んだけど、イソジンと乾燥が効果的ということでしょうか?
助けてあげたいなぁ・・・
822名も無き飼い主さん:2010/11/05(金) 08:35:07 ID:6PZBQhYW
>>821
水カビ程度なら、環境さえ整えて抵抗力つけてやれば良し
823名も無き飼い主さん:2010/11/06(土) 00:15:56 ID:i0WK4WEH
水温高め
換水を頻回に
餌をちょっと多めに食わす

これくらいやれば水カビはすぐに消える
824名も無き飼い主さん:2010/11/10(水) 19:20:30 ID:OKN2rpXi
餌くわねぇ・・・水温高めで掃除もしてるのに
ベビーでも一週間くらいなら大丈夫ですか?
825名も無き飼い主さん:2010/11/12(金) 16:27:03 ID:FzzRr79a
>>824
メダカとかちっさいエビとか泳がしといたら食べるよ。
うちのベビーは冷凍赤虫の食いつきがよかった。
826名も無き飼い主さん:2010/11/13(土) 03:33:46 ID:OuyxreZw
うちのは野生の個体だったから最初ぜんぜん餌食べなかった
しばらくしてカメプロスを食べるようになったよ
9月に生まれたばっか
827名も無き飼い主さん:2010/11/14(日) 09:35:18 ID:KnvUWnz1
うちも野生ベビーで、3日くらい何も食べなかったけど
冷凍赤虫をピンセットであげてたら、パンでもレプトミンでもなんでも食べるようになったよ
828824:2010/11/15(月) 19:18:16 ID:AQiIFWI+
うちのもワイルド物らしいす
メダカをなんとか食べてくれたので一先ずは安心です 相変わらず俺からは逃げるけど
徐々に赤虫等にも慣らせていきます それにしても子スッポンの可愛らしいこと
829名も無き飼い主さん:2010/11/17(水) 09:50:21 ID:R6LQZdoA
1ヶ月前から透明な水槽で飼うようにしたら
人影になれてきたのか
先週末あたりから餌アピールをするようになった
か、かわいい…
830名も無き飼い主さん:2010/11/21(日) 12:13:04 ID:RnD3KgjM
うちの子乾燥エビしか食べないんだけど、栄養的に大丈夫かな?
831名も無き飼い主さん:2010/11/25(木) 00:01:50 ID:Bsfi2NUa
>>830
クリルは与え続けすぎると栄養が偏る
832名も無き飼い主さん:2010/11/26(金) 15:43:00 ID:xB47qFVB
だよね・・・。
カメブロスだけ入れ続けたら腹へって食べてくれるだろうか。
833名も無き飼い主さん:2010/12/04(土) 17:24:47 ID:IAc9yWNC
2.3日前から、餌を口には入れるけど、噛み砕いて吐き出してたうちのベビー
今水槽見たら細かい血の塊みたいなのがいっぱい・・・口から吐いたのか血便なのか・・・
本当に心配です 様子見しかないでしょうか?
834名も無き飼い主さん:2010/12/11(土) 16:22:47 ID:D9TKUS9/
フロリダスッポンベビー飼おうと思うんだけどメスだったらマジでかくなんの?
835名も無き飼い主さん:2010/12/13(月) 01:06:56 ID:mN7A+Nmy
なる。けど何年もかかるからそんなに心配いらん。
836名も無き飼い主さん:2010/12/19(日) 11:32:02 ID:NzQMoSZ3
最終的には相当でかくなるのに心配いらんとか言うなよ。
まあ、そこまで飼い切れないケースが大半なんだろうけど。
837名も無き飼い主さん:2010/12/21(火) 21:43:16 ID:i+TbqIce
>>834
ケージ次第だが、飼育下ではだいたい30cm〜35vmぐらいにしかならない。40cm〜超えれば御の字。
838名も無き飼い主さん:2011/02/09(水) 23:12:26 ID:ScOKN/R3
人いるかな
去年の10月にスッポンの子供を拾って飼い始めて、
最近なんだか甲羅が赤っぽいんだけどこれって病気?
表面が赤いようには見えるけど背骨が透けた内臓の部分が赤く見えるような感じ(背骨っぽいところは赤くない)
週に1回は水換えしてるしちゃんとカルキ抜きの薬もいれてるし水温も25度くらいをキープしてる、
餌は子ガメ用の人工飼料
ググってもそれらしいのは出てこないし不安だよー
839名も無き飼い主さん:2011/02/10(木) 18:15:43 ID:yrU+GGA6
鮮明な画像でもないと何とも言えないな
一番いいのは爬虫類を見てくれる病院だけど、連れて行くのは無理?
840名も無き飼い主さん:2011/02/10(木) 18:20:53 ID:yrU+GGA6
あ、ベビーなら水温は普段から28〜30℃にしときな
代謝を高めておけば、軽いヒーター火傷や炎症なら自然治癒する
スッポンのベビーは高温飼育が必須だと思ってた方がいい
841名も無き飼い主さん:2011/02/10(木) 18:54:10 ID:cnFj34bt
水換えの時に写真撮ろうとしたけど動きまくって撮れないし
わざわざ取るために取り出すのもストレスになりそうだしで写真はないから絵をかいたよ
http://ozcircle.net/_uploader/670694
水温ちょっと高めに設定してみる!ありがとう!
842名も無き飼い主さん:2011/02/11(金) 15:30:04 ID:XXbpYHXP
日曜日にシナスッポンのベビーくるー
フロリダスッポンは冬眠中
843名も無き飼い主さん:2011/02/13(日) 16:30:18 ID:CNgsdGJO
シナスッポンきた
まじ小さい
カワエエ
844名も無き飼い主さん:2011/02/13(日) 18:01:06 ID:CNgsdGJO
とりあえずカメプロス一個食べてくれた
安心
845838:2011/02/16(水) 10:50:12 ID:nRSxs76r
水温の設定を上げたらめちゃくちゃ餌食うようになった!ありがとう!
背中は相変わらずだけど元気そうだから一安心
846名も無き飼い主さん:2011/03/30(水) 02:21:29.36 ID:figb9bmS
スッポン水槽の水替えしたんだが、ミネラルウォーターを用意できるわけでなく、
ヨウ素、セシウム、ストロンチウム入り水道水で我慢してもらった
いまのところ元気に泳いでるけど、赤子より小さい動物だから影響あるよね・・・

ごめんよ・・・;;
847名も無き飼い主さん:2011/04/05(火) 13:59:34.05 ID:+sR0hdHV
半年後、そこには元気に泳ぎ回るガメラの姿が…
848名も無き飼い主さん:2011/04/05(火) 17:57:29.29 ID:Hqs8hMyn
死ね
849名も無き飼い主さん:2011/04/11(月) 11:43:55.64 ID:4aEjOtDI
ミネラルウォーターてハリウッドセレブじゃあるまいし…
850名も無き飼い主さん:2011/05/07(土) 22:39:44.03 ID:PAQT+DCf
あしたの水槽掃除でヒーター抜くかな〜
851名も無き飼い主さん:2011/05/08(日) 04:54:15.56 ID:WoJxsXsQ
>>786
北東北といっても秋田岩手には普通におったぞ
852名も無き飼い主さん:2011/05/10(火) 12:36:26.50 ID:0Vw6y6qV
http://megalodon.jp/2011-0510-1235-18/www3.nhk.or.jp/news/html/20110510/t10015792261000.html
“国内で最大”スッポン捕獲
5月10日 11時55分

甲羅の大きさが38.5センチに及び、これまで国内で報告された中で最大となる
ニホンスッポンが京都府城陽市で捕獲されました。
このスッポンは近く、神戸市の須磨海浜水族園で展示される予定です。

ニホンスッポンは、北海道を除く国内の広い範囲に生息する在来種です。
日本は虫両生類学会の会員で、京都府城陽市に住む中川宗孝さんが、
今月7日、市内を流れる木津川を探索していたところ、巨大なニホンスッポンを見つけました。
スッポンは、甲羅の大きさが38.5センチ、重さが7.3キロに及び、
これまで報告されていた国内最大のものを大きさで1.5センチ、重さで300グラム上回るということです。

中川さんによりますと、城陽市では、昭和30年ごろまでスッポンの漁が行われていましたが、
農薬の普及に伴うようにして生息数は減り続けているということです。
中川さんは「さらに大きなスッポンが子や孫の世代でも見つかるような自然環境が、
今後も残されていってほしい」と話しています。
このスッポンは近く、神戸市の須磨海浜水族園で展示される予定です。

853名も無き飼い主さん:2011/05/13(金) 08:42:16.88 ID:nXmBxC06
852のスッポンを捕まえた人は、スッポンマニアなんだそうだ。

嬉しかっただろうな。
854名も無き飼い主さん:2011/05/15(日) 08:22:35.51 ID:g/pVedth
10円玉サイズのニホンスッポンの甲羅に白いホコリのようなものが出てきた。
これって皮膚病ですかね?
855名も無き飼い主さん:2011/05/15(日) 18:41:24.97 ID:cGmjdaQy
スッポンちゃんに噛まれてしまった
皮膚がめくれて血がドバドバ出てきた><
アゴの力すげえええええええ

>>854
病状はしらんが、甲羅干しが必要かもしれんね〜
856名も無き飼い主さん:2011/05/15(日) 19:28:12.19 ID:yVav0lrP
まじかいな
857名も無き飼い主さん:2011/05/16(月) 09:37:28.54 ID:NSkj5n/l
>>855おそらくサルモネラ菌に感染している。
病院で検査を!
858名も無き飼い主さん:2011/05/24(火) 09:42:45.78 ID:KVVa3X1P
今朝息を引き取りました。
白い水カビ?発症して1日でお亡くなりでした。合掌。
859名も無き飼い主さん:2011/06/04(土) 01:45:16.33 ID:5+10jWAT
目立たぬように〜〜〜
はしゃがぬように〜〜〜
嫌な事わ〜〜〜無理をせず〜〜〜
860名も無き飼い主さん:2011/06/20(月) 18:30:38.36 ID:0KRlvu3K
667 名前: 名無し職人 投稿日: 2011/06/06(月) 15:39:35.61
吉池で巨大すっぽん見つけたぞ
金おろしてきた

698 名前: 名無し職人 投稿日: 2011/06/06(月) 17:04:41.49
べっぴんさん、べっぴんさん、ひとつとばしてすっぽんさん

317 名前: 名無し職人 [sage] 投稿日: 2011/06/10(金) 06:42:48.75
すっぽんがこええ
連れてこなきゃよかった

783 名前: 名無し職人 [sage] 投稿日: 2011/06/11(土) 00:45:42.23
巨大すっぽんの飼育は困難や苦労を
極めることだろうけど一日一日をクリアして
いくだけのことであまり考えないようにする

253 名前: 名無し職人 [sage] 投稿日: 2011/06/14(火) 13:54:22.98
すっぽん怖い
同サイズのワニガメより危険だ

708 名前: 名無し職人 [sage] 投稿日: 2011/06/20(月) 17:54:37.84
というわけで金曜日から時間を作って
ダム湖か大河川に放流することとする。
861名も無き飼い主さん:2011/06/22(水) 20:35:47.44 ID:pTGA1iUL
ハコスッポン飼いたい・・・
862名も無き飼い主さん:2011/06/24(金) 06:35:22.19 ID:5NdtpVmx
863名も無き飼い主さん:2011/06/24(金) 13:29:00.04 ID:fZuVA5CO
>>861
シナスッポンとは比べもんにならないくらい大人しいぞ
つかんでも怒らないから水換えが楽で良い
864名も無き飼い主さん:2011/08/08(月) 12:11:00.34 ID:CbYnKGCq
アルビノシナスッポン全然陸に上がらないけど日光浴要らないの?
865名も無き飼い主さん:2011/08/12(金) 13:11:55.45 ID:y8qWJbpR
卵にひびが入ってから三日目なんだけど、孵化失敗ですか?
部分的に黒ずみがあります。
866名も無き飼い主さん:2011/08/14(日) 10:26:03.52 ID:DkKLT842
場合によるけどキツイかな。
液体が染み出てなければ、なんとかなるかも。
867名も無き飼い主さん:2011/08/15(月) 14:04:47.94 ID:HPEcd5g3
>>866
今日無事に誕生しました。
遅咲きだけど、元気に生まれてくれました。
868名も無き飼い主さん:2011/08/22(月) 10:27:45.22 ID:cZZfqKJc
>>864がいない時に丘に上がってるだけかもしれんけど、心配なら水換えの時ぐらいにベランダで干してやるといい。
869名も無き飼い主さん:2011/08/24(水) 21:21:28.18 ID:Nwb29ve4
地元の川でガサガサをやっていたら35cm位のスッポンが網に入った。
頭の中に浮かんだのは鍋、揚げ物、生き血。
包丁やノコギリがあれば解体出来るだろうと思って持ち帰ろうとしたら、網に噛み付いて抵抗。
噛まれたら危ないので甲羅の後ろのほうを持ったら、必死で頭を後ろに向けて手を噛もうとするわ、
手足をばたつかせて爪で引っ掻くわでもう大変。
泣く泣く持ち帰りは諦めて、二度と捕まるなよと声をかけてリリース。
870名も無き飼い主さん:2011/09/30(金) 20:07:50.76 ID:55EYzjWv
皆さんの書き込みを参考に我が家のスッポン
亀吉の飼育に活かしてます。

500円玉より少し小さい位ですが
これから長い付き合いになれるよう
頑張ります♪

スッポンビギナーですが
よろしくです。
871名も無き飼い主さん:2011/10/03(月) 14:34:44.60 ID:v326GxIJ
>>868超カメレスですが、ありがとうございます。
しかし低温に弱いね〜。
24℃で全く喰わず、数日前に喰ったのを吐き出しやがった。
んでヒーター入れて30℃に設定したらキョーリン中粒を爆食(笑)
872名も無き飼い主さん:2011/10/04(火) 09:42:37.68 ID:Lv6evMKe
>>869何県ですか?岡山?
873名も無き飼い主さん:2011/10/04(火) 10:20:07.95 ID:NIxiSmYD
うちのハナマルかわいかぁ!
874名も無き飼い主さん:2011/10/08(土) 17:53:52.03 ID:nL/ITpJb
test
875名も無き飼い主さん:2011/10/23(日) 22:10:01.29 ID:1WjvrfPM
ニホンスッポンのあかちゃんが凶暴すぎてわろた
自分の5倍の大きさのヨシノボリにかみついてた。
それに比べて、一緒に飼ってるトゲスッポンのおとなしさっぷりには感動する。
876名も無き飼い主さん:2011/10/27(木) 12:37:15.71 ID:dmX9krQ4
某すっぽん養殖場の仔すっぽん販売も
今月いっぱいだな。今年も見送り、三年見送ってる
来年こそすっぽん飼育にチャレンジしてみるか
877名も無き飼い主さん:2011/10/28(金) 17:30:17.64 ID:hJJ/a6LQ
スッポンの子供って意外なところにいるよね。
鹿児島の某河川の急流にカニかご仕掛けて、
30センチサイズが二匹も採れたからいるのは確認してたけど、
同じ場所で川の泥漁ってたら元気なのが出てきた、10月に。
878名も無き飼い主さん:2011/10/28(金) 17:54:50.33 ID:XwpLvR2y
鹿児島はどこにでもいるだろ
879名も無き飼い主さん:2011/10/28(金) 19:47:37.57 ID:XwpLvR2y
御徒町吉池で熊本産天然スッポン買ったんだが
何も食わず、部屋に放すとダダダダッと?付きに
来る始末で手に負えなくて茨城の湖に放した
880名も無き飼い主さん:2011/10/29(土) 21:34:47.57 ID:rFus6b2R
吉池ってことは食用だよね?
なんで放流してんだよくそがwwwww
881名も無き飼い主さん:2011/10/30(日) 07:54:00.72 ID:x2XwMj7w
目方でいうと2キロ近いモンスターだ
名前はかすみちゃんな
882名も無き飼い主さん:2011/10/31(月) 21:05:46.57 ID:I6MOKh08
スッポンの子供がしんだ・・・死にたい
883名も無き飼い主さん:2011/10/31(月) 21:27:05.62 ID:CVwAx07N
うちのアルビノ、餌は爆食するが翌日に全て吐き出す…………なぜ?????
教えて下さい。超切実です。
884名も無き飼い主さん:2011/10/31(月) 22:43:40.69 ID:UtMREp59
すっぽんっていくらくらいなの?
魚屋で1`3450円で売ってた。熊本の天然だって。大きいので1`500c小さいので700cだって。
ペットショップより安いの?
885名も無き飼い主さん:2011/11/01(火) 06:42:17.30 ID:8Ena8/LY
食用活すっぽんなら1`3500円が相場。
ペットショップではその倍はするだろうが、
何かしらゴタゴタがあったみたいで取り扱ってない
886名も無き飼い主さん:2011/11/14(月) 00:36:26.12 ID:8sq44+QP
>>879
>>860はおまえか
887名も無き飼い主さん:2011/11/23(水) 21:53:13.32 ID:jbrqwpM1
アルビノシナスッポンって
大きくなっても白いまま?
888名も無き飼い主さん:2011/11/25(金) 18:37:26.60 ID:esVAYmpx
さあ
889名も無き飼い主さん:2011/12/02(金) 11:00:09.38 ID:6oIgBe75
商店街の金魚屋でスッポンモドキ甲長25センチ前後が
1万円で売りに出てんだが、価格的には買いだろうか
890名も無き飼い主さん:2011/12/04(日) 11:16:23.70 ID:FIkyLsLA
愛媛のダム湖で30cmぐらいのアルビノが泳いでいたんだが野生かな?
891名も無き飼い主さん:2011/12/04(日) 23:08:16.74 ID:RsVXXTHy
しらん
892糞スレ探検隊隊長ボーンフリー:2011/12/06(火) 10:33:53.42 ID:eEQArHBT
>>889モドキの価格帯は暴落の一途だな。
893名も無き飼い主さん:2011/12/28(水) 08:37:08.89 ID:59qSg9aN
アルビノシナを飼ってます。
何センチぐらいから砂なしで飼えますか?
894名も無き飼い主さん:2011/12/28(水) 09:30:32.18 ID:4qxq4Pei
ぶっちゃけいうと、砂なんていらないから
895名も無き飼い主さん:2012/01/01(日) 13:24:06.43 ID:kjeWSSUB
明けましておめでとうございます。

俺もいまアルビノシナスッポン飼ってるよ。
幼体の頃は飼育下では必ずミズカビ病に日和見感染するから、
砂は必要。
古い体表を砂に潜るときの摩擦でこそげ落とせば、
そこからの感染拡大が防げるよ。
スッポンがある程度大きくなったらベアタンクでも飼えるけど。
もちろん週1ぐらいで砂は洗ったほうがいいね。
896名も無き飼い主さん:2012/01/02(月) 08:56:42.32 ID:bIJwM6Pa
>>895ありがとう。
やっぱり砂は残しとくわ。
今甲長9センチぐらいかな。
以前は餌を与えて数日後に吐き出すという事態に悩まされたけど、水深を下げたら改善された。

アルビノシナ…ホントに美しい…
897名も無き飼い主さん:2012/01/02(月) 09:12:50.09 ID:ESRm10RU
砂必須だよな。幼体には。すぐに皮膚炎になりやがる。
温帯種なのに低温にも弱い気がする。
大きくなったら気にしないで済むんだけど。
898名も無き飼い主さん:2012/01/02(月) 23:10:03.05 ID:bIJwM6Pa
餌(キョーリン亀餌中粒。でかっ!の下のサイズ)を数日後に吐き出すという事態は水深を下げたら治ったけど…
ずっと水深浅めで飼わないといけないのかな?
最終的には90×45×45水槽で優雅に飼いたいのだが…
みなさんのスッポンの甲長と水深とエサを教えて下さい。
899名も無き飼い主さん:2012/01/02(月) 23:29:24.25 ID:ESRm10RU
シナスッポンは別に浅い水で飼わなくてもいいよ。幼体だけ。
砂も皮膚炎が出やすい幼体からヤング個体だけで、あとはベアタンクでいける。

うちのは甲長20cmぐらいだけど900の水槽に並々水いれてベアタンクで飼ってる。
餌はカメプロスとエビと、時々ピンクマウスやレバーなど。
900名も無き飼い主さん:2012/01/03(火) 08:20:49.28 ID:FgMus6Dk
>>899ありがとう。参考になったよ。
20センチか…うちのも早く大きくしたいものだ。
901名も無き飼い主さん:2012/01/17(火) 11:03:30.14 ID:VFem3fH9
アルビノは紫外線当てないほうがいいのかな?
902名も無き飼い主さん:2012/01/24(火) 18:59:55.18 ID:X9k71+/3
↑当てたほうがいいけど、今の時期は
寒いから無理やり外に出させると弱っちゃうよ

今年の暮れに出た水棲ガメ本いいよ
スッポンでけっこう章とってて、写真も豊富
スッポン命な自分からしたら、
スッポン専門本が出てくるのを待ち望んでるだけどね
903名も無き飼い主さん:2012/01/27(金) 00:19:40.74 ID:Q5RA06iT
>>902ありがとう。
外飼いOKね。
当方のアルビノは現在甲長8センチぐらい。
桜が咲いたあたりから外に置いてみる。

どんな本?
見てみたい!
表紙うpしてよ!
904名も無き飼い主さん:2012/01/27(金) 23:18:40.27 ID:4GzKfsRC
住まいはどこ? 都市圏に近ければ、春先から外飼い可能だと思うけど、
今まで屋内でヒーター入れて飼ってとしたら、
いきなり外はきついかもしれない、甲長8センチの子供だしね。
人間が温かく感じても、カメの飼育する場所の気温差も考えてみてほしい。
903さんが今までそれで飼ってきたなら大丈夫だと思うが。


あと、これがその本ね。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4416711379/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=465392&s=books
いつも通りに、スッポンとかマイナーな水棲ガメは追いやられてる感漂うけど、
写真と説明はけっこう頑張ってると思うよ!
905名も無き飼い主さん:2012/01/28(土) 00:01:16.67 ID:hq93YamF
>>904ありがとう!
千葉県です。
今はヒーター使用。
今シーズンから外飼い、冬眠させるよ。


906名も無き飼い主さん:2012/03/04(日) 23:55:51.37 ID:94eDv36T
うちのトゲスッポンはなかなか生き餌を喰わないから困る
907名も無き飼い主さん:2012/04/17(火) 20:20:43.97 ID:+2sqR5Rc
ゴクローさん
908名も無き飼い主さん:2012/07/06(金) 16:10:31.36 ID:9LXNE+0b
ようてめぇら冬眠からあけたか
909名も無き飼い主さん:2012/07/06(金) 20:25:14.52 ID:JIATBem9
トゲスッポンペットショップに売ってたな。
次カメ飼うときはスッポンもいいかも。
けど、やたらでかくなるのと噛む力強いのと皮膚病なりやすいのがちょっとな…
ギリシャリクガメとトゲスッポンどっちが難易度高い?
910名も無き飼い主さん:2012/07/06(金) 20:27:49.79 ID:QXlSbe5V
リクガメが断絶難易度高いだろ
911名も無き飼い主さん:2012/07/06(金) 20:42:44.97 ID:JIATBem9
マジか トゲスッポン検討しようかな
噛まれたら傷とかどんな? どんぐらい痛い? てか噛まれる頻度は?
912名も無き飼い主さん:2012/07/07(土) 22:34:32.51 ID:EUjHrH+k
ん?
ギリシャリクガメなんか器具さえ揃えればそうそう死なんだろ?
913名も無き飼い主さん:2012/07/07(土) 23:53:08.42 ID:bwwNaaw5
だがトゲスッポンは器具いらんぞ
ベビーの時にヒーター使うくらいか
914名も無き飼い主さん:2012/07/10(火) 00:08:47.94 ID:hdmDa+vN
ああ、いまわかった
スレタイってガンバレニッポンもじったんだ
915名も無き飼い主さん:2012/07/13(金) 00:36:08.05 ID:rTccN2Br
ギリシャは安いしリクガメの中じゃ飼いやすい。
けどやっぱりリクガメなんで、水棲ガメより七面倒。


トゲスッポンはスッポンの中でも飼いやすい部類。
フロリダより餌付けがいい。
餌を配合資料中心にすれば、噛む力もあまり発達しない。
キョクトウスッポンより断然ラクよ。
916名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 14:48:59.76 ID:unBCTSy4
スッポンモドキはスレチ?
917名も無き飼い主さん:2012/07/28(土) 22:21:02.08 ID:LPGGpu/u
ついにスッポン買ってしまった
仔5匹・・・・同時飼育駄目らしいね
ベランダで飼うかw
918名も無き飼い主さん:2012/07/31(火) 07:13:58.51 ID:eWNhu1H3
煮えるで すっぽん鍋だ
919名も無き飼い主さん:2012/07/31(火) 19:40:04.06 ID:U5K/J/h0
犬の散歩の途中ですっぽんを捕まえた
とりあえず水槽の中に投下
920名も無き飼い主さん:2012/08/02(木) 09:45:36.67 ID:3pru7+rL
それ俺のすっぽん 返して
921名も無き飼い主さん:2012/08/02(木) 21:16:22.77 ID:Nuc6chvl
いや君のは…メクラヘビ?
922名も無き飼い主さん:2012/08/03(金) 07:06:44.69 ID:k88d+eO7
フロリダスッポンがかわいいです。丈夫ですよねこれ。
923名も無き飼い主さん:2012/08/18(土) 22:37:35.98 ID:TG5CFy8E
しらん
924名も無き飼い主さん:2012/08/23(木) 17:05:16.58 ID:IfM6RY3X
シナスッポンのベビーの底砂をガーネットサンドにしようと思うんだが問題あるかな?
925名も無き飼い主さん:2012/08/23(木) 23:37:34.52 ID:51JqEHpG
問題ないと思う
926名も無き飼い主さん:2012/08/24(金) 18:04:36.52 ID:SMWiPzaY
>>925
ありがとう。早速交換してみるよ。
これで砂に潜ってる頭だけ出してるかわいい姿が見れるといいな。
927名も無き飼い主さん:2012/08/25(土) 19:55:48.78 ID:fSYP2UCh
野生のスッポンデビューです エサは冷凍赤虫ですが与えると際限なく食べます。
一日の適量ってありますか?甲長4pくらいの赤ちゃんスッポンです。
928名も無き飼い主さん:2012/08/26(日) 07:25:12.91 ID:9haIOHB+
野生の赤ちゃん捕まえたの すごいね
929名も無き飼い主さん:2012/08/26(日) 11:06:44.27 ID:vopMet/f
>>928
汚い川で捕まえました 相性いいのか最初からエサ食べてくれてます 水槽の立ち上げも初めてだったので大変でした
930名も無き飼い主さん:2012/08/26(日) 11:50:48.05 ID:9haIOHB+
長生きすっと甲長1メーター越えっからね
楽しみだね
931名も無き飼い主さん:2012/08/26(日) 15:27:01.04 ID:LSm0WEQo
>>927
俺も最近育て始めた初心者でベビー2匹買ってる
主食はカメエサで1日5〜10粒を2回程度に分けて与えてる
食うときはもっと食べるけど大体これぐらいあげるともうイラネってなる
あとおやつにスジエビもたまに入れる
あんまり食べないけどふと見ると無残な姿だったり消えてたりする
932名も無き飼い主さん:2012/08/26(日) 15:54:50.36 ID:9haIOHB+
アカムシはサイコーの餌よ
もういらねって涙目になるほど食わしたらええ
933名も無き飼い主さん:2012/08/26(日) 19:20:08.18 ID:vopMet/f
>>931
ありがとうございます 大きくなるまで大切に飼いたいと思います
934名も無き飼い主さん:2012/08/27(月) 00:59:42.49 ID:czsaSSNS
>>933
仔は特に病気になりやすいらしいからがんばろう
935名も無き飼い主さん:2012/08/27(月) 15:06:23.22 ID:9z6oMnqe
>>934
小亀のうちは調べてみるとそうみたいですね
砂とか水はこまめに替えてますか?
936名も無き飼い主さん:2012/08/27(月) 16:18:58.38 ID:pj/vMtfs
底砂をガーネットサンドに変えたけどやっぱり砂に潜らない。
これは個体差と考えるべきなのかな?
937名も無き飼い主さん:2012/08/28(火) 20:08:42.84 ID:HHA6dmw4
>>935
2日に一回換えてる
今まで水道で丸洗いだったけどバクテリアもある程度繁殖させたほうがいい気がして
プロホース使い始めた
938名も無き飼い主さん:2012/08/29(水) 16:33:34.75 ID:R1xk7oAC
>>937
ありがとうございます 私もこまめに水替えしてみます
939名も無き飼い主さん:2012/08/31(金) 20:00:22.78 ID:tClhowyW
赤虫しか食べないんですけどなんか良いエサないですか?
940名も無き飼い主さん:2012/08/31(金) 20:46:52.01 ID:Kj4YzCJg
カメエサだめ?
941名も無き飼い主さん:2012/08/31(金) 20:56:37.29 ID:gPmWjL0f
キョーリンカメのエサだな
942名も無き飼い主さん:2012/08/31(金) 22:37:30.87 ID:rDjXAV0l
俺はアカムシ→ディスカバーグス→キョーリンキャットの順にならしたわ
943名も無き飼い主さん:2012/08/31(金) 22:56:38.96 ID:Kj4YzCJg
うち百均のカメエサあげてたわ
他のも食べるようになったけどいまだにお気に入りらしい
944名も無き飼い主さん:2012/09/01(土) 12:04:37.84 ID:EPnwSkoT
うちも赤虫ばっかりだったけど栄養考えてキョーリン半分赤虫半分に変えはじめました
945名も無き飼い主さん:2012/09/05(水) 01:30:32.69 ID:c4gq9kqO
家ですっぽんが干からびてた・・・
946名も無き飼い主さん:2012/09/05(水) 08:38:30.63 ID:C9IBwGim
>>945
なんでや!
947名も無き飼い主さん:2012/09/08(土) 23:11:18.89 ID:qIyU52v1
朝晩のカメブロスでだいぶ大きくなってきた
948名も無き飼い主さん:2012/09/09(日) 12:41:47.75 ID:yfV2PVLy
カメブロス高ーよ
949名も無き飼い主さん:2012/09/10(月) 09:16:35.77 ID:BVKDRVUy
小亀糞しまくり 掃除たいへんや
950名も無き飼い主さん:2012/09/13(木) 18:55:53.17 ID:e7Nwi9RD
スッポンあげ
951名も無き飼い主さん:2012/09/18(火) 20:25:09.43 ID:mnttfvNm
実家から帰ってきたらアルビノシナが干からびてた・・・・・・雑巾の上で。

外に出ないように、日光浴場の岩とかを取り除いたけど、
入れていたフィルター(水作SPF)に乗っかってったんだね・・・。
去年の10月から育ててたからもうすぐ一年ダッタノニ・・・チクショウ。




952名も無き飼い主さん:2012/09/19(水) 20:39:39.18 ID:PBTh/MaA
長文失礼します。
スッポンの卵をもらった!
と会社に持って来た人がいて先週4匹全て孵ったのですが、
当人も周りも2日で興味が薄れたようで、
触れないから。と水変えもしません。
私自身魚、爬虫、両生類がダメなのですが、産まれたばかりのスッポンは可愛くて抵抗なく触れました!

毎朝早めに出勤し、水槽の手入れ。週末は家に持ち帰り月曜また会社へスッポン達を持って行く。
953名も無き飼い主さん:2012/09/19(水) 20:40:11.67 ID:PBTh/MaA
繊細で神経質なスッポンを考えると頻繁な移動も避けた方が良いと思います。。
自宅では個体での飼育が必要なスッポンを飼うのは無理なので、
引き取ってくれる方がいたらありがたいのですが、ペットショップでも引き取ってくれますかね?
ある程度育てば川に流せば良いよと言われましたが、どの程度まで育てれば安心かも分からないし、
無責任発言に少し腹立たしく思っています。
アドバイスよろしくお願いします
954恐怖!!変態スッポン小僧:2012/09/20(木) 21:58:56.32 ID:w1Pd5az0
>>952-953
子ガメなので、環境が常に変わるのは弱いです。
また、この秋頃が一番体調を崩しやすい時期です。
夏に比べて温度が下がることもそうですし、飼育下では
未熟な飼い主が余裕なくヒーターを入れたりすることが多いからです。
それに、この時期には子ガメは大量に餌を喰って冬越しに備えるので、
逃がすとしたら今がチャンスだと思います。
ペットショップも、考える道の一つとしてあり得ますが、
ホームセンターだったりで亀に強いところがあったら
そこにお願いしてみるのはどうでしょうか?
飼うならば、まだ子ガメなので30x40センチぐらいのプラケで
けっこう長く飼えると思います。
でも、「週末は家に持ち帰り月曜また会社へスッポン達を持って行く」
ということは、家で常に飼えない事情があるのですか?

952さん自体は爬虫類はだめだけど、
「産まれたばかりのスッポンは可愛くて抵抗なく触れました! 」とのことですが、
まだかわいいからいいものを、順調に育てば来年には
嬉々として手を噛んでくる奴らですwwww
なので、個人的には、952さんが子スッポンの飼育を初めて、
スッポン大好きになってくれるのが一番いいと思うのですが、
スッポンたちのガチなやっかいさに愛想がついて、川に放流したりするのが
生態系的にも非常に好ましくないです。
つまりは、逃がしたり引き取りをするなら冬が始まる前の今の時期にして、
もし飼うなら最後まで愛情と責任を持って飼ってほしいということです。

えらっそうなこと書いてすみませんがこれもスッポンへの愛のためです許して

955名も無き飼い主さん:2012/09/21(金) 21:01:34.75 ID:XoKuNNmA
細かく丁寧なアドバイスありがとうございます!
卵をもらって来た人がゆくゆくは川に放すつもりで赤ちゃんの内は会社で飼うと言うのですが、
世話は一切しない、土日も2日なら大丈夫でしょ。と言うので先週はやむなく持ち帰りまた会社に持って行きましたが、
今後我が家でずっと飼うことは出来ませんが、
引取り手を探すにしても、川に放すにしてもそれまで家で引取ります。と言いました。
不機嫌な顔をされてしまいましたが(^_^;)
今は小さく可愛いけど、4匹もいて最後まできちんと飼うことは出来ないと思い、相談させて頂きました。
家族会議で954さんのアドバイス通りまずは周辺のホームセンターなどで引取りしてくれる所を探し、見つからなければ川に放すしかないね。となりました。
命あるものなので本来なら最後まで責任持ち面倒見るべきだと思うのですが、ここで相談させて頂きました。ご親切なアドバイスありがとうございました。
956恐怖!!変態スッポン小僧:2012/09/22(土) 21:08:20.08 ID:jDlDheg3
ご家族の方とスッポンについて話し合うなんてそうそうないことだと思いますww

これを機会にスッポンやいきもののことについて考えてくれたら
幸いです(えらそうですいませんただいま酔ってます)
957名も無き飼い主さん:2012/09/25(火) 21:57:15.40 ID:AvPXAwrV
逃がさんと飼ったらええやん
958名も無き飼い主さん:2012/09/28(金) 18:05:24.40 ID:QIpOC09w
小亀です。カメプロスを良くたべてくれてますが、たまに吐いたのか水槽の底に飲み込んだはずの餌が二、三粒落ちてることがあります
なんかの病気でしょうか? 経験豊富な皆様のアドバイスをお願いします
959恐怖!!変態スッポン小僧:2012/09/28(金) 21:05:44.06 ID:oYngXNel
子カメのときは摂食がまだ下手なため、
吐いている場面を見ていないのなら残餌を疑うべきです。

もし吐いているのなら、おそらく餌のあげすぎです。
配合飼料はそんなに与えないほうがいい気がします。
960名も無き飼い主さん:2012/09/30(日) 04:45:22.11 ID:jZZsnG2W
兵庫県(宝塚)から近い場所でスッポンのベビーサイズを探してます
どなたか売ってる店をご存知の方が居たら教えて下さい。
961名も無き飼い主さん:2012/10/01(月) 08:56:28.46 ID:TiCsDAMo
>>959
ありがとうございます。やはり餌のやり過ぎでした
962名も無き飼い主さん:2012/10/03(水) 14:29:38.13 ID:H1nqZWoq
大量にスジエビとってきたで 今日は祭やで
963名も無き飼い主さん:2012/10/03(水) 22:58:05.36 ID:O+GUCWnn
うちは毎日ヒメアマエビあげてる
964名も無き飼い主さん:2012/10/05(金) 19:33:44.02 ID:956XMBbr
スジエビ以外と食べんかった 好みの問題かな? カメプロスはめちゃくちゃ食べるんやけどな
965名も無き飼い主さん:2012/10/07(日) 22:11:36.53 ID:XYaTbqQl
うちもスジエビ混泳させたけどあんまり食いはよろしくなかった
今は死んだレッチェリあげてるけどペロリと食べる
慣れもあるかもね
966名も無き飼い主さん:2012/10/08(月) 19:33:55.06 ID:WPF4lDW9
うちのスッポンがスジエビ食べないの放置してたらスジエビがスッポンの糞食っててワロタ 掃除要員で今後も期待してる
967名も無き飼い主さん:2012/10/08(月) 20:53:49.51 ID:oIqMT97+
そう思ってるとしばらくしたら惨殺されて転がってると思うよ
ソースは俺
968名も無き飼い主さん:2012/10/08(月) 21:35:07.45 ID:/eWxNiDP
外国産スッポン飼ってる人の話聞きたいな
969名も無き飼い主さん:2012/10/10(水) 22:34:12.96 ID:oyuBqEyI
オーブリーフタスッポンとかマタマタに似てるよね
970名も無き飼い主さん:2012/10/11(木) 23:05:14.82 ID:kpBCCB+V
小亀ですが日光浴はどれくらいのペースでやった方が良いですか?
971恐怖!!変態スッポン小僧 :2012/10/12(金) 21:19:55.89 ID:ckLnynUq
一週間に一回くらいかな
この時期から光当てるだけじゃなくて気温もあっためないとね。

水かえのときがいいんじゃないかな
972名も無き飼い主さん:2012/10/13(土) 18:36:22.11 ID:BC3fhliv
>>971
ありがとう変態の人!
973名も無き飼い主さん:2012/10/13(土) 20:53:01.44 ID:+a3RdV2k
質問なのですが、
以前知人の家で見せてもらったh虫類関係の雑誌で
スッポンの分類と生態が細かく載ったものがあったのですが
確か執筆者は千石先生でした。
どなたか情報をお持ちではないでしょうか?お願いします<(_ _)>
974名も無き飼い主さん:2012/10/20(土) 20:35:40.21 ID:/r8XZlAs
スッポンの繁殖って容易?
今メス2匹だからオス入れて繁殖試してみようか思案中
まだ子どもだから長い話になるけど
975恐怖!!変態スッポン小僧:2012/10/30(火) 00:59:20.13 ID:US4e2OP5
カメ繁殖用の水桶がなければ、
自分の家の庭とかでさせるしかないかな、
池掘って。
無性卵はよく水槽の中で排出するけどね。

それか、産ませたあとに人工ふ化器つくるか。
そのほうがいいかもしれない。

混泳は激しくおすすめしない。
噛みあいはどの年齢でも起きるが、
幼体のときに起きると治癒が遅いし、そこから
すぐカビに感染して死ぬ。
余裕がなければそれでもいいけど、
水槽がもう一つ用意できるならそれに越したことはない。
まぁ974さんもわかっているとは思いますが。
976名も無き飼い主さん:2012/11/03(土) 00:10:44.90 ID:EkaWfpY8
500円玉サイズの仔スッポンを飼い始めて3週間です。
なかなか砂から出てこず、エサを食べるのは4日に一度の頻度でしか見かけません。
日光浴も自分からはしません。
亀を飼うのは初めてなのですが、冬場はこんなものなのでしょうか?
冬場の仔スッポン飼育で気を付ける事があったら併せて教えてください。
設備は、45cm水槽にろ過材、26℃オート固定のヒーター、紫外線ライトです。
赤虫以外は口にしません。
よろしくお願いします。
977恐怖!!変態スッポン小僧:2012/11/03(土) 21:02:19.81 ID:XksSiH2u
この時期はヒーターの有無にかかわらず、
変温動物の行動は鈍ってきます。
それは、普段住んでいる場所が暖かくても、
吸う空気は低いままだからです。
特にカメは、体に対する肺の大きさがでかいため、
吸った外気が低温だと容易に影響を受けます。
水槽の蓋の上に暖突君とかを貼ってみるのがおすすめですかね。
これが冬場のカメ飼育で工夫したほうがよいことです。

>>976さんはどこにお住まいですか?
この時期はもうそろそろ気温が20度を下回ってきていると思うので、
餌の量は少なめでもかまいません。
砂を入れているうちはなかなか慣れませんが、
砂の厚みを甲の頂上ギリギリにしてみたりすると慣れが早いです。
日光浴を強制的にさせる場合は、水温との温度差がなるべく縮めるように
しないと軽く死にます。
餌は、赤虫の量を減らしていって、配合飼料にすり替えたり、
赤虫のドリップで浸したり、いろいろやり方があるはずです。

とりあえず、冬場は毎日水温を気にかけてやってください。
978976:2012/11/05(月) 01:26:56.40 ID:2yRaUkxJ
>>977
大変詳しくありがとうございます!
とにかく水温ですね。気をつけます!

住まいは九州地方です。
ただ、港町なので常に強風が吹いており、冬場は特に空気が冷やっこいかもしれません。
それにしても、外気の温度管理は盲点でした…温度差があるから水槽内部が曇ってたのかな…

日光浴時の温度差を減らす、というのが少しイメージが湧かなかったのですが、
人間の暖房器具で室内の気温を上げるという感じでしょうか。
979恐怖!!変態スッポン小僧:2012/11/06(火) 01:05:07.93 ID:ReQz+mfu
>>978
自分も九州住まいです。

>日光浴時の温度差を減らす、というのが少しイメージが湧かなかったのですが、
>人間の暖房器具で室内の気温を上げるという感じでしょうか。

蓋や水槽にパネルヒーターを付けて、
水槽内の気温を上げるのがいいと思います。
人間の暖房器具(エアコン、ヒーター)だと、
いちいち付けるのが面倒だし、
スッポンのために冬場中ずっと点けてたら電気代がやばいし、
点ける前後の気温差が大きいものになるのでおすすめできません。

まだ三週間ということですので、
環境になれてないのが大きいと思います。
どっしり構えて、かつ注意深く観察してあげてください。
980名も無き飼い主さん
あても無くドライブ中、山の中に入り、田んぼや畑だらけの一角にに、トタンで囲まれた半分水が溜まって、半分陸地の変な畑?田んぼ?を発見。
『これは何だ?』て車を止めて覗いてたら、スッポンの集団何百匹かが一斉に水の中からこっちに向かって出てきたので、慌てて車ん中に逃げたことがあるwww