エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)2

このエントリーをはてなブックマークに追加
飼育種別スレより集約しましょう。
養殖したエサの給餌は飼育種別スレへ。

ハエ類、ツノガエル、ゴキブリ、ミミズ、アカムシ類その他何でも可
小赤、メダカはアクアリウム板へでも。

前スレ
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1019381897/


関連スレ?
【ゴキ】餌昆虫「デュビア」ってどうよ?【ブリ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1034392878/l50
2名も無き飼い主さん:04/02/26 13:45 ID:???
トリップだしちゃったよ自分・・・_| ̄|○
3 :04/02/26 14:17 ID:???
      __
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|    >>1 乙カレー♪
 i ::::::::/ ^ ´ ヽ´  iし/    
 ヾ:::::ゝ    ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
4名も無き飼い主さん:04/02/26 22:00 ID:???
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。
かわいいねえ。 ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」

それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。

君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。

天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む

        フォーゲット
5名も無き飼い主さん:04/02/27 00:26 ID:???
デュビア3ペア→50匹
イエコ20匹→数百匹
フスカ10匹→100匹
マダゴキ30匹→28匹
ワラジムシ30匹→イパーイ

こんな感じで殖えてるけど、おまいらは何を殖やしてる?
殖やしたい餌昆虫っているか?
6名も無き飼い主さん:04/02/27 03:06 ID:???
ミルワームを正月の頃買ったんだけど、いつ頃サナギに
なりますか?餌はパン粉。室内温度は日中15℃前後。
朝晩、就寝時間までなどは22度ぐらいなのですが。
7 :04/02/27 10:20 ID:???
>6
常時25℃くらいになればなるよ。
早くしたいなら暖かいところにおけば。
動物質のえさもあげないとサナギ食われるよ。
8名も無き飼い主さん:04/02/27 13:26 ID:ZJudwnGv
>>6
成長したワームを別にして蛹が喰われないようにするだけで、
丈夫な生き物だから大丈夫だと思うよ。
俺んとこでは脱走したワームがケージの中で成虫になったり、
大量にワームを入れてるタッパの中に、喰われた成虫の足が
ころがってる事があるよ。
繁殖させてる人の話では繁殖率悪いらしいけど。
9名も無き飼い主さん:04/02/27 15:51 ID:???
ジャイアントは簡単なのにね
10 :04/02/27 17:03 ID:???
ジャイはむずかしいって聞いたけどな。

うちじゃ普通のワームはほっといても増えてるよ。
あんまり使わないのもあるけど、最初に買ったまま買い足してないよ。
11名も無き飼い主さん:04/02/27 19:17 ID:???
>7−8
レスサンクス。常温25度かぁ。じゃ6,7月頃まで
サナギを見る事ができないのか(;;)
12 :04/02/27 20:51 ID:???
いっつも暖かいところにおけばいいんだよ。
家の中にどっかあるだろ?適ピタのはじっことか冷蔵庫の裏とか。
13名も無き飼い主さん:04/02/28 06:47 ID:???
適ビタ?????????????
14名も無き飼い主さん:04/02/28 15:27 ID:33rfS8hn
>>13
適ピタってのはパネルヒーターの事なんだが…
それぐらいはググれよ。
15名も無き飼い主さん:04/02/28 18:42 ID:???
>>14
ググってもムリだと思うよ。前後逆だしPITAじゃなくてBITAになってるし。
16眼鏡三本目 ◆vNFYAR5c0g :04/02/29 00:00 ID:7CwrrTcE
>>5
今の所食べる生体居ないのになぜかシミ殖やしてる
マダラシミ30位→もう何がなんだかw

前スレのカマドウマは漏れも試したいが種親が手に入らない。
まぁ夏に本気出せば見つかるハズなんでチャレンジするさ
17名も無き飼い主さん:04/02/29 13:02 ID:???
ジャイミルセットしますた。
せっかく広い衣装ケースなのに
ミニプラケに入ってるような集団が鬱
18名も無き飼い主さん:04/02/29 23:56 ID:???
>>16
カマドウマは魚を獲るとき使うセルビンの応用で取れるよ。
ペットボトルで作ったやつに魚の餌とか入れて夜家の外壁にくっつけとくと
よくかかるよ
前スレでカマドウマ挙げたの俺だけど
去年トカゲに好評だったから
ただ採ったやつそのままってのは寄生虫の心配があるから養殖できればなあと
19眼鏡三本目 ◆vNFYAR5c0g :04/03/01 00:41 ID:hpD3k/do
セルビンは魚用の○は持ってるけど
壁に貼るにはイマイチやから初夏までにウーロン茶飲んで作るわ

ただ餌用としては成長がすごく遅そうなのと卵は冷やさないと孵らないかも…

20名も無き飼い主さん:04/03/01 09:44 ID:???
やっぱそうかな。でも柔らかくて栄養ありそうだから試してみたいね
跳躍力の高さが問題だけどね。部屋で逃げられたら大変だ
先週やけに暖かかった日の夜庭に一匹いて捕まえた成虫メスをフタホシと一緒に飼ってるけど
後ろ足が両方ないから跳ばなくていい

21名も無き飼い主さん:04/03/01 11:20 ID:???
天然モノは中に虫入ってるぞ
22名も無き飼い主さん:04/03/01 14:12 ID:jpaHkNWB
イエコは繁殖力高いけど、リンリンうるさい。
デュビアは鳴かないけど、繁殖力がイマイチ…

静かで繁殖力高い昆虫いないかなぁ?
誰かしらね?
23名も無き飼い主さん:04/03/01 14:38 ID:???
>>22
アブラムシ
24名も無き飼い主さん:04/03/01 16:14 ID:Y/J/xD+H
>>22
ダニ
25名も無き飼い主さん:04/03/01 17:18 ID:???
やっぱり小型ならホソワラジムシ、大型ならイシガキモリバッタかと

ところでカマドウマって周年繁殖なの?
26名も無き飼い主さん:04/03/01 17:22 ID:???
>>22
ショウジョウバエ
27名も無き飼い主さん:04/03/01 19:51 ID:???
>>24
ダニは昆虫じゃないって知ってるか?
28名も無き飼い主さん:04/03/01 21:33 ID:???
>>24
イシガキモリバッタってレッドリストじゃん
29名も無き飼い主さん:04/03/02 15:55 ID:???
>22

      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iカ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iカ
        iサ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    fサ
         !カ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.
       /  `ヾサ;三ミミミミミご彡彡彡ミヾサ`´ 'i、
       i'   ,._Ξミミミミミミき彡/////ii_   |
       |  ;カ≡|ヾヾヾミミミミミぶ、//巛iリ≡カi  |
        |  iサ  |l lヾヾシヾミミミミり|ii//三iリ `サi  |
       |  ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi  |
        |  ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi  |
        |   iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi  |
       |  iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
       ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
      ,√  ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ  ,カi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,サi
         ;カ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,カi
         ,;サ,   |彡彡ノリリリリミミミシ    ,サi
        ;メ'´    i彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
30名も無き飼い主さん:04/03/02 15:57 ID:???
餌用ゴキブリ、本当にあったとは…
ttp://www1.odn.ne.jp/sapiens/esasiikuyouhin1.htm
31名も無き飼い主さん:04/03/02 16:12 ID:???
餌用ゴキブリがいっぱい
ttp://www2.wbs.ne.jp/~tamamizu/food8.html
32名も無き飼い主さん:04/03/02 23:33 ID:???
>>31
ニベアをエサ用は勿体無いような
33名も無き飼い主さん:04/03/03 00:53 ID:???
ttp://www.afftis.or.jp/konchu/gokiburi/0605.htm

そこらに歩いているやつを餌にしたらいかんの?
34名も無き飼い主さん:04/03/03 07:53 ID:???
>>33
やってみたら?
35名も無き飼い主さん:04/03/03 09:00 ID:55O2JvgZ
>>32
ニベアが困るくらい殖えて、餌にしてたって人のサイトがあったよ。
あんまり餌にしすぎて、絶滅寸前といより、
絶滅してしまったらしいけどw
36名も無き飼い主さん:04/03/03 13:41 ID:???
>>32
困ってたんなら万事解決じゃないかー
37名も無き飼い主さん:04/03/03 18:04 ID:???
>34
どうやって捕まえたらいい?
まさか殺虫剤を使うわけにも…
38名も無き飼い主さん:04/03/03 18:19 ID:???
                     /  )
               _,.-―‐-=;;'-r'"
             ,r',"---:、   `':'、
            r"i´    `'':、  '、
           | ,'ヽ、     ':, .__ ',
           ヽ.|__ ヽ、    i"-', i
            `','ti  、't;;!''"i |こノ |
               |', i     | |イ.| |
             |':,`、;;ァ   | | | .| |
             | |,ヽ、__,,.::''i .l_,!-| |
             | |ヽ ,!  ,.l ノ _,| ',
             !,,| _>'r/ノ/-'' ', |
           __,..!.,.( `i ,:',:'     ',|
          _i,_(  .)_`='_/'        i
        ,-'",.-' ニ‐' .r' `i      ,'、
        'rf'/ r'"   i-ri-'     i |ヽ
        | i.l .|     | i ',       .| i', ',
        ヽ'ヽ',    | | ',     | | i ',
         `'i_,ゝ,____,,,| |___ゝ    i | .i  ',
          i :::::::::::::|  |      | |/  ,!
            !  ::::::::|  |      |/  ,:'゙
           ',_____;;;:::l  |      |  ,:'
           i   :::::| |      | .,:'
┌‐────┐ / ̄ ̄::::| |      ','
│  チヒロ  | /---―'''| |      ヽ
├───‐─┴───────────────────────────────────
│逆転を発想させるのよ!ゴキブリを捕まえるんじゃなくて、そう……あなたのペットを部屋に放つの!
└─────────────────────────────────────────
39名も無き飼い主さん:04/03/03 21:26 ID:???
>>37
ゴキが歩いてるようなら結構暖かいだろうし>>38でも良いと思う。
どうしても捕獲したいならジャム壜かハチミツ壜の内側にバターを塗って
中にゴキハウスのエサを放り込んでおけば良いと思う。
40眼鏡三本目 ◆vNFYAR5c0g :04/03/04 20:45 ID:z0J5Nity
クロゴキとかデュビア以上に増えなそうやしやつらプラケースの壁のぼるから嫌だ
フタにメッシュかませないと子ゴキは確実に部屋に散るし…

カマドウマって結構種類居ることはわかったけど
なかなか繁殖情報は書かれてない_| ̄|○
自然系の博物館で質問しようか…

前スレで書いてたカマドコオロギはまだ孵らず
ちょっと温度が低いみたいなんでピタ適ひいてみたら鳴きまくってる。

41名も無き飼い主さん:04/03/04 22:34 ID:???
森とかに行くとやけにでかいカマドウマがいるよ
木の洞とかに
家に出るマダラカマドウマに似てるけどその倍近くあった気がする
誰か知ってる?
42前スレ950:04/03/04 23:06 ID:???
>40
前スレでアドバイししたものです。
カマドコオロギのコンスタントな繁殖のためには少なくともケージの一
部が常時30度近い温度であることが必要。温度変化には強く、ある程度
下がっても意外に死なないが、繁殖するのに必要な最低温度はイエコや
フタホシより高温が必要な気がする。そうした温度ならガンガン殖える
が、それでもイエコほどではない。
43インプレッサ:04/03/04 23:25 ID:A4M3sgAr
から揚げにすると結構いけるよ。
44名も無き飼い主さん:04/03/05 01:28 ID:???
試しに食ってみた。
ttp://www1.odn.ne.jp/~cay36680/test/
45名も無き飼い主さん:04/03/11 23:11 ID:???
マダゴキ殖えた〜
46名も無き飼い主さん:04/03/13 16:10 ID:v90StTCN
>>45
フスカとデュビアは殖えたけど、マダゴキだけ殖えない…
ピートモスにシェルター入れて、餌はバナナと人参なんだけど。
20匹ぐらいをまとめ飼いしてます。
なんかコツありますか?
47名も無き飼い主さん:04/03/13 20:50 ID:???
>>46
マダゴキは十分なスペースがないと増えにくいよ。
衣装ケースに5Pr程度かな。
4845:04/03/13 22:45 ID:???
うちはオス5匹メス4匹の9匹で飼ってるけどでかめのプラケースで繁殖したよ
えさは昆虫ゼリーが主食でニンジンとか白飯もやった
魚とかハムスターの餌もやったけどあんまし食ってなかった
11日すごく暖かかったじゃない、それで産んだんだと思う
49名も無き飼い主さん:04/03/14 10:16 ID:???
11日は吹雪いてましたよ?
5045:04/03/15 10:24 ID:???
さいたまは暖かかったよ
51名も無き飼い主さん:04/03/16 19:54 ID:???
クリケットムネオとかいうところで
コオロギ養殖マニュアルとか言うのが6マソで売っててワロタ
未だにこういう代理店商法ってあるんだな
52名も無き飼い主さん:04/03/16 21:38 ID:???
【厨業者】ムネオについて語るスレ【第2弾!】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1065877328/l50

ここだろう?
53名も無き飼い主さん:04/03/16 22:33 ID:???
>>52
おお。スレまでたってたかw
2ちゃんのやつらはなんでも首突っ込むなw
54名も無き飼い主さん:04/03/27 21:48 ID:???
マダラシミとシロトビムシとキイロショウジョウバエを通販で買った
シロトビムシはあんだけの量で1000円かよってかんじだけど
オタマがそろそろ変体するのに餌用意できてなかったから仕方ないか
殖える前に餌になっちゃいそうだけど
マダラシミはなんだかへんてこな生物だな
空気中から水分摂取するんだとさ
ショウジョウバエは羽がなくて便利やな
55名も無き飼い主さん:04/03/27 23:41 ID:???
冷凍みかん
56名も無き飼い主さん:04/03/28 11:09 ID:???
>>54
知らんかった
そんなエサ屋があったのか
57名も無き飼い主さん:04/03/28 23:24 ID:???
ネットでデュビアって検索して一番最初に出てくるとこ。
トノサマバッタとかも売ってる
58名も無き飼い主さん:04/03/29 00:13 ID:???
>>57
サンクスコ
こんなのが本当に売ってるんだね
確かに良い値段してる(w
ワラジムシって繁殖が簡単なんだ
殖やしてみようかな
59名も無き飼い主さん:04/03/31 00:32 ID:???
ジャイミルが羽化しました。
エサは昆虫ゼリーとして
マットはフスマで良いでしょうか?
60名も無き飼い主さん:04/03/31 17:15 ID:???
ほい。

ttp://xto.2y.net/tec/esa/jumbo/jumbo.htm

成虫になったんなら腐葉土?
61眼鏡三本目 ◆vNFYAR5c0g :04/03/31 20:03 ID:7Yn8Bz9d
カマド数日前に孵化
しかし別段イエコと違いが見出せず、、
62名も無き飼い主さん:04/03/31 20:35 ID:???
違いは鳴くか鳴かないかだけだよ
63名も無き飼い主さん:04/04/01 02:43 ID:aWGu6m3Q
ハムスターってマウスの代わりになりますか?
ヘビたんに食わせると吐いちゃうって聞いたけど。
食わせるために公養殖するのってあり?
64名も無き飼い主さん:04/04/01 03:01 ID:BqnyTDyX
ハムスターはみんな飼ったことないの?
増えるけど、そこそこ繁殖に神経使うよ
タイミング悪いと、オス&子供がメスに食われる
良いメスに巡り逢えば良いけど、大概ヒステリーなる
65名も無き飼い主さん:04/04/01 03:06 ID:BqnyTDyX
あとハムスターのピンク取り出しは、革手袋くらいは
居ると思うよ、取り出し失敗したら子供全部食われるし
親ハム凶暴化してオス入れたとたん食われたりする
マウス繁殖の方が良いのでは?生きてるマウス100円くらいだし
66名も無き飼い主さん:04/04/01 15:33 ID:???
マウスの繁殖って簡単なの?
67名も無き飼い主さん:04/04/01 16:15 ID:???
屋根裏に放してみ?
凄い勢いで増えるから。
屋根裏みたいな劣悪な環境でもガンガン増えるんですよ。
68名も無き飼い主さん:04/04/02 13:13 ID:HMIdLZOV
マウスって臭いんでしょ?飼ったら臭いこもらない?
69名も無き飼い主さん:04/04/02 13:53 ID:???
70名も無き飼い主さん:04/04/02 22:46 ID:???
どうしよう。マウスにしようかな。
餌にしない子はペットにしてかわいがりたいんだよね。
ハムはペット用、マウス餌用に別々に飼うかな・・・。
71名も無き飼い主さん:04/04/03 02:41 ID:???
ラットのほうが
72名も無き飼い主さん:04/04/03 14:54 ID:fNKN6PRR
台湾エンマコオロギどう?使ってる人いる?
73名も無き飼い主さん:04/04/03 16:25 ID:3JnXG/iW
イエコとかを町内に放流したとして、生態系は壊れるのだろうか?
攻撃的な肉食昆虫とか以外、問題ないよな
74名も無き飼い主さん:04/04/03 17:58 ID:???
壊れます
75名も無き飼い主さん:04/04/04 00:58 ID:hONRuP4e
イエコは冷気に弱いので郊外なら冬には死滅すると思う。しかし人家に衛生害虫として帰化する可能性はある。また温暖化の進む日本でいつ帰化しないとも限らない。 ヤメレ。
76名も無き飼い主さん:04/04/04 01:10 ID:???
たまごで越冬はできないの?
77名も無き飼い主さん:04/04/04 15:06 ID:hONRuP4e
ヨーロッパイエコの原産地はどこ?年中繁殖するのは熱帯産の特徴だから熱帯なら冬に備えて産卵する本能がないはず。あと卵に日本産蟋蟀のような休眠能力はあるかどうか。でもヨーロッパは温帯だから、あるのかも。
78名も無き飼い主さん:04/04/04 16:27 ID:0O1AUEVo
フタホシコオロギやヨーロッパイエコオロギは卵で越冬しないため
放っておけば孵化するが、日本のオカメ、ミツカド、エンマ等の
各種コオロギは卵を数カ月低温処理しないと孵化しない。
らしい、沖縄とかじゃないと野生で繁殖はムリっぽいね
一度野生化したら天文学的に増えそうだけどね
79名も無き飼い主さん:04/04/04 16:31 ID:0O1AUEVo
原産はぐぐってもヨーロッパとしか出てこないけど
全世界的に分布し始めてるらしいよ
日本には沖縄ヤモリとかいるし、心配ないね
80名も無き飼い主さん:04/04/04 16:34 ID:???
ヤモリって、野生の中でコオロギそんなに食うもんなのか?
行動範囲があまりに違う気もするが。
81名も無き飼い主さん:04/04/04 16:40 ID:???
野生のヤモリは蛾を中心に食ってる。
コオロギみたいに地面で生活する虫はあまり食わないよ。
トカゲやカナヘビならコオロギを食ってると思うけど。

ところで、ジャイミルの幼虫は自然では何食ってるの?
83インプレッサ:04/04/04 21:10 ID:jV10xVsq
84名も無き飼い主さん:04/04/05 04:10 ID:zihgay9m
ジャンハムでも共食いすんの?あと、オールジャパンの爬虫類のに新世代餌昆虫として紹介されてたタイワンエンマコオロギやカマドコオロギ養殖した人いる?
85太蚯蚓飼い:04/04/05 19:58 ID:Kc7tTpA9
太蚯蚓養殖してる人います?
性周期の壁がなかなか超えられず・・・。
シマミミズなら、簡単なんだけどね・・・。
86名も無き飼い主さん:04/04/06 23:36 ID:???
マダゴキの仔って、サイズどのくらい? プラケのフタもすり抜けて脱走するのかな?
87名も無き飼い主さん:04/04/07 07:26 ID:???
>>86
プラケの蓋は無理っぽい。
衣装ケースやコンテナの蓋は楽々抜け出る。
隙間風テープとか貼らないとダメかな。
88名も無き飼い主さん:04/04/07 12:47 ID:XijeozlU
マダガスカルゴキブリって増えるのはやいの?
89名も無き飼い主さん:04/04/07 12:55 ID:???
やや早い
90名も無き飼い主さん:04/04/07 14:04 ID:???
マダゴキは、エサにはならんよなぁ。なんかオーム
みたいで硬そう・・
91名も無き飼い主さん:04/04/07 20:46 ID:Vxtl21wq
正直コオロギで十分、羽無しとか7令で鳴かないし
ゴキ繁殖する奴は馬鹿
拒食したカメレオンにはいいんだぜ>マダゴキ


と言う話だ
93名も無き飼い主さん:04/04/08 02:57 ID:eU0PxSkq
>>91 鳴かないコオロギっているの? デュピア飼うのやめてそっちにしようかな
94名も無き飼い主さん:04/04/08 03:42 ID:???
>>92
マダガスカルの生き物にマダガスカル生息の餌。
理にかなってるべ。
95名も無き飼い主さん:04/04/08 07:48 ID:K2GwAXvJ
羽ムシリ済みでもゴキより安いじゃん、8令以上でサカリついて鳴く
ゴキは消化に悪そうだが?
自然での良い餌=蝿、蛾、コオロギ(消化に良いから)だと思うのだが?
96名も無き飼い主さん:04/04/09 00:22 ID:???
ちょっと前に話しでてたみたいだけどマダゴキ一令はプラケのフタの目から脱走できるよ
プラケの種類にもよると思うが
1.5ミリくらいの幅の隙間なら出ちゃうよ
うちは蓋に布はってる

デュビアにしてもマダゴキにしてもゴキはコオロギみたいに床がえしょっちゅうしなくていいし
共食いしないし臭くもないからゴキ養殖が軌道にのればコオロギ繁殖させるほうがばかばかしくなると思う
軌道にのるまで時間かかるけど
97名も無き飼い主さん:04/04/09 03:37 ID:0z0Fg5zz
やっぱりコオロギって面倒くさいんだ。臭いらしいしね。ゴキブリは臭くないよね?デュビアってフトアゴたんの餌になるかなあ…。
98名も無き飼い主さん:04/04/09 10:26 ID:???
なるんじゃん
マダゴキは硬くて無理かもしれないけどデュビアはそんなに硬くないから
99名も無き飼い主さん:04/04/09 18:54 ID:???
自殺なんて、人生の敗北なんだよ。
醜い姿さらして息絶える、最低の人生だということ。
それを奇麗事でまとめようとする阿呆がいるんだ、これが。
100名も無き飼い主さん:04/04/09 21:00 ID:???
>>99
拒食のまま死ぬヘビやトカゲに言ってやってくだちい
101名も無き飼い主さん:04/04/09 22:22 ID:???
>>99
温室の下段で飼ってるマダゴキが脱走して、冗談のフトアゴに食われたよ。
食べにくそうだったけど、バリバリいわせながら食ってた。
それにしてもマダゴキ殖えない。デュビアは殖えだしたけど…
102名も無き飼い主さん:04/04/12 00:16 ID:???
マダゴキは湿らせたほうが殖える気がする
103475:04/04/12 19:54 ID:pYBxS+yS
マダゴキでオクで稼げる?
104名も無き飼い主さん:04/04/12 20:08 ID:???
>>103
レオパ養殖させた方が儲かるよ(プ
105眼鏡三本目 ◆vNFYAR5c0g :04/04/19 22:50 ID:WJ8dfcnl
カマドコオロギ、他のコオロギより成長が早い気がするが
                       気のせいか、、、

        カマドウマの方はいまだ捕獲ならず
106名も無き飼い主さん:04/04/20 04:44 ID:???
デュビアってどのくらいのペースで殖えるんでしょうか。
やっぱりイエコと比べたら遅いんだろか。

イエコの場合、夏場の管理が面倒くさいのでデュビアでいけそうなら
デュビアに切り替えてしまいたい。
107名も無き飼い主さん:04/04/20 19:15 ID:???
増殖速度をイエコと比べること自体間違いかと。
気分的に二桁くらいは軽く違いますよ?
108名も無き飼い主さん:04/04/20 22:59 ID:???
殖えやすさでいえばやっぱりハニーワーム(ワックスモス)かと。
静かだし臭くない。
イエコより産卵数も多く、成長も早い。
難点は餌が蜂の巣と特殊で、代替品が買うと高い。
自分で配合するのはちと面倒。
109 :04/04/21 10:12 ID:???
ハチミツかけたマウスフードでも殖えるってYO
110108:04/04/22 17:20 ID:???
>109

グリセリンとか酵母、小麦胚芽とか加えないと繁殖ががたっと落ちる。
それから哺乳類用のビタミンD2配合の餌は爬虫両生類の餌の養殖用にはちょっと・・・

他のよい点は非常に高密度で飼育でき、低温で長期キープ可能なこと
111名も無き飼い主さん:04/05/25 01:55 ID:???
マダゴキ、3ヶ月くらい飼ってるけど、全然殖えねぇ。

プラケ中サイズに3ペア、床材腐葉土で朝晩霧吹き。
餌は亀フード食わないから、ニンジンか昆虫ゼリー。
温度が室温(25〜27℃)。

なぜ???
112108:04/05/25 03:29 ID:???
ひさしぶりに上がってきたな。ワックスモスその後殖えまくって、今
じゃ自分では消費しきれないほど。友人に売りつけて、その金で専用
フードを飼う今日この頃。

>111

餌それじゃ駄目なんじゃないの?自分では殖やしていないが、友人の
所ではコイの餌とか鶏の餌やって、殖やしまくってて餌にしている。
植物性でもいいからタンパク質がそれなりに必要らしい。
113名も無き飼い主さん:04/05/26 06:34 ID:???
>>111
1番の増えない要因はケースのサイズだね。プラケなら特大で2Pr程度。
3Prだったら衣装ケースに替えると良いよ。
あと>>112さんも書いてるけど餌が貧弱。ヤツラは共食いを起こすほどに
肉食な部分もある。マス用のペレットなんかが安価でオススメ。
あとはカツオブシを補助的に使うとか。
そうすれば半年以内には3桁の2〜3cm個体が見れると思う。
114名も無き飼い主さん:04/05/26 09:25 ID:???
ググって飼い方調べた通り、ジャイミルを飼育したら殖え始めた。
マットの中にうじゃうじゃいて気持ち悪い。
餌はドッグフードとかで良いんだろうか・・・。
115名も無き飼い主さん:04/05/27 17:40 ID:???
ググって飼い方調べたんならそこに書いてあっただろう。その通りして殖えた
んなら、餌も同じようにすればいい。
116名も無き飼い主さん:04/05/27 23:58 ID:???
>113
ケースが狭いと殖えないの?
117名も無き飼い主さん:04/05/28 07:56 ID:???
おまいも4畳半一間のアパートで子供つくろうとは思わないだろう?
真似事はしたいかもしれんがな
118名も無き飼い主さん:04/05/28 09:37 ID:???
>>116
やつらは居住空間というか居住密度というか生息環境の把握次第で
繁殖を止めたりするみたい。
衣装ケースに3Prの時は100匹まで1ヶ月強だったけど
それから全然殖えなかった。
ある程度育ってから増えた分を別にしたら再度殖えだしたよ。
119名も無き飼い主さん:04/05/28 15:24 ID:???
どうして>>1がツノガエルって書いちゃったのに誰も突っ込まないんだ
120名も無き飼い主さん:04/05/28 15:56 ID:???
突っ込むって何で?
贅沢とは思うけど>>1
ベルとかクランウェル、アマゾンetcを
餌にしてるんでないの?
私は前すれのそのまま持ってきただけ・・・
122名も無き飼い主さん:04/05/29 08:29 ID:???
缶詰のコオロギ冷凍して保存しちゃダメ?食べきれなくて…
123名も無き飼い主さん:04/05/29 19:32 ID:???
時間とともに栄養価が急降下して行くことに耐えられるなら冷凍してもいいよ
124名も無き飼い主さん:04/05/30 08:39 ID:???
>>123
「急」降下ってほどじゃないだろ。
まあ、何週間もとっておくなら別だが。
125名も無き飼い主さん:04/05/30 16:21 ID:mJ4VR8Ik
とづぜんすみません。
みの虫をツバメの餌としてあげているんですが、みの虫と同じ木にいる、毛虫を
餌としてあげてもいいもんでしょうか?
毛虫って毒があるんでしょうか?
126名も無き飼い主さん:04/05/30 16:44 ID:???
あるものもいるしないものもいる
127名も無き飼い主さん:04/05/30 19:22 ID:???
>122
生のコオロギ冷凍すれば?
スコープのホムペに冷凍コオロギのつくりかた載ってるよ。
128名も無き飼い主さん:04/06/01 02:21 ID:???
マダゴキのベイビーって何cmくらい?
プラケ特大だったら、フタの網目から抜け出さない?
129名も無き飼い主さん:04/06/01 09:01 ID:???
体外排出時で大体1cm前後だね。厚みは2〜3mm。
網目も抜けれなければフタとの隙間からも抜けられない。
心配ならパンチングの塩ビ板をプラケに合わせて切って
フタに小型ボルトで固定すればいい。
130名も無き飼い主さん:04/06/02 02:19 ID:???
だいだい、何匹くらい産む?
全て餌にせず、ある程度キープしておいて、次の種親にすべしかな?
131名も無き飼い主さん:04/06/02 08:31 ID:???
>>130
1回の産卵で〜30ってとこかな。
累代するなら5世代くらいまで。
その頃になると卵包を体内に取り込めなくなったり
孵化しなくなったり、とにかく半年経っても
幼生の姿を見れなくなるだろう。
132名も無き飼い主さん:04/06/02 13:51 ID:G4ZqyccX
今デュビア成虫♂×5♀×20幼虫ウジャウジャ(200はいるかな?)
ってな感じで飼ってる
ココまで来るのに一年くらいかかった
ソバネコのペアに与えようと思ってんだけどすぐ絶滅しそうな予感
133名も無き飼い主さん:04/06/02 14:14 ID:G4ZqyccX
今数えてみると150匹くらいだった・・・
見逃しを想定しても160匹くらいか??
なかなか殖えないな、たぶん今2〜3世代目だと思う
元親は10ペアくらい
134名も無き飼い主さん:04/06/04 23:03 ID:???
マダゴキ、今朝、甲虫の幼虫みたいな長いのを排出してた。
これって何?卵?そのまま置いといて孵化するの?
135名も無き飼い主さん:04/06/04 23:20 ID:???
ダメじゃん。
ソレを胎内に取り込んで孵化させるんだから
外にあっても孵化しないよ。
136名も無き飼い主さん:04/06/04 23:55 ID:???
なぜ、外に出したのかな?環境が気に入らない?
137名も無き飼い主さん:04/06/05 00:02 ID:???
・ケージが狭い
・詰め込みすぎ
・乾燥しすぎ
・栄養が足りない
原因としてはこんな所かな。
思い当たる点はある?
138名も無き飼い主さん:04/06/05 01:33 ID:???
・ケージ;30×20×15くらい
・詰め込みすぎ;トリオで飼育
・乾燥しすぎ;霧吹きはして常時湿らせてるが、水皿は置いてない
・栄養が足りない;餌はドッグフード、熱帯魚フレーク、コリドラスペレット

狭い OR 乾燥、かなぁ?
139名も無き飼い主さん:04/06/05 19:50 ID:???
結論
・詰め込みすぎ
30×20×15では1個体を観賞用にストックするレベルね。
トリオなら最低でも60cm水槽を準備だよ。
140名も無き飼い主さん:04/06/05 23:39 ID:???
了解了解。
うちの環境なら、デュビアの方がいいんだろうか?
群生が好きと良く書いてるし、マダゴキよりも動きのろくて、プラケの壁も登らないっちゅうし。
141名も無き飼い主さん:04/06/06 00:23 ID:???
30×20×15では、ペアでもすでに過密?
142名も無き飼い主さん:04/06/06 07:50 ID:???
>>141
衣装ケース以下は使ったこと無いんだけど
使うとしたら抱卵メスを単独で入れて
産仔したら親を取り出すって感じに使うかな。
143名も無き飼い主さん:04/06/06 07:51 ID:???
>>140
デュビアは飼ったこと無いけど
どっちにしても広いほうが増えやすいのでは?
144名も無き飼い主さん:04/06/08 04:47 ID:???
逃走したヨーロッパコオロギが冷蔵庫の裏で鳴いてます。
なんとか捕獲しようとはしているんだけど、捕まらない。
可哀想だけど旦那はバルサンしてしまえなんて言います。
なんとか捕獲できる方法ってないでしょうか。

145名も無き飼い主さん:04/06/08 07:41 ID:???
どうせ捕獲してエサとして食わせるんだから一緒だろう。
あんまり知床じみたこと言ってるんじゃないぞ
146名無し募集中。。。:04/06/08 20:20 ID:???
ゴキブリ用殺虫剤噴霧、ゴキブリホイホイ、バルサンのどれかだろうな
147名も無き飼い主さん:04/06/08 22:30 ID:???
1匹ウン十円で売ってた時代じゃあるまいし・・・
そもそも成虫になっちゃった♂なんて、栄養価値ほとんど無いのでは?
148名も無き飼い主さん:04/06/08 23:13 ID:???
>147

成虫になってからも餌を食い、盛んに鳴き続けているうちは、まだ栄養
が有るそうだ。交尾しまくって、体内の栄養を使い果たしていくにつれ
あまり鳴かなくなり、栄養価は格段に下がっていくらしい。
149名も無き飼い主さん:04/06/09 00:12 ID:???
羽が生えた時点でカナリ下がると聞いたが?
150148:04/06/09 13:39 ID:???
>149

イエコの雄の場合、翅が生えた分未消化分が増えるんで、割合的には栄
養価は下がるが、総量的には激減とまでいかない。求愛・交尾のために
栄養をしっかり蓄えているし、やつらは成虫でもかなり餌を食べるから
ね。また、体内に貯蔵していた脂肪分が減少するので、脱皮してしばら
くの雄成虫はむしろいい餌になるそうだ。脂肪が減る分、鳴くための筋
肉は大きくなっているし。

雌は、成虫になる直前が一番栄養価が高いが、脂肪が多すぎる傾向があ
る。成虫になると難消化の殻に包まれた未受精卵が増え、さらに交尾後
の受精卵は殻がもっと発達するので消化が極めて悪くなり、栄養が落ち
るそうだ。元ネタはドイツ語なんで、詳しい友人の受け売りだが、一部
で言われている翅が生えたら栄養なくなるというのは、その段階で販売
している業者がまともに餌をやっていないとか、産卵を始め栄養の落ち
始めた奴を使っているのを込みにしての話なんだそうだ。
151名も無き飼い主さん:04/06/09 14:54 ID:???
>>150
そうだったのか(ガク
今度からは個体の様子をチェックしながら
有羽個体でも買うようにしよう。
152 :04/06/09 15:24 ID:???
>>150禿げナットク!
成虫になると♂は鳴いてうるさいから先に餌にしてたけどメスを先にするべきかな。
確かに卵は原型のまま糞に出てくるしね。あれってもしかしたらそのままにしといたら孵ったりするのかな?
153名も無き飼い主さん:04/06/09 16:59 ID:???
動物だって植物と一緒かもよ(w
154名も無き飼い主さん:04/06/10 00:18 ID:???
ミルワーム(小さい分)の成虫になったのって、飛んで逃げるの?
155名も無き飼い主さん:04/06/10 01:08 ID:???
甲虫なんだから飛ぶでしょ

シロワラジムシあんま増えない。
ワラジのケースで入れてもいないトビムシが無駄に増えてる。
156名も無き飼い主さん:04/06/10 02:28 ID:???
飛ばない甲虫も山ほど存在しますが…
それにミルワーム成虫飛ばないし…

ネタか?
157名も無き飼い主さん:04/06/12 10:30 ID:???
ミルワーム成虫って掴みづらい。
158名も無き飼い主さん:04/06/12 16:23 ID:???
両手で優しく包み込む用に持てば良い
159インプレッツァ:04/06/15 22:32 ID:???
イエコの糞のニオイ・・・なんとかならんのか?
・・・ならんのか。

マメに掃除するくらいしか対策はないんだろか。
エサの種類によってはあんまり臭わない・・・みたいなことは
あるんだろか?
160名も無き飼い主さん:04/06/15 22:44 ID:???
窒素(N)が全く入っていないエサをあげればかなり改善されると思うw
161名も無き飼い主さん:04/06/30 00:09 ID:???
ミルワームに鯉の餌とかカメの餌とか与えるといいらしいが、これは乾燥状態?それとも水でふやかして?
162名も無き飼い主さん:04/06/30 00:40 ID:???
>>159
小動物用のペレットには、消臭成分の入ったものが売られています。
鳥用にも消臭成分が入ったペレットってありませんか。
ちなみにその消臭成分ですが、たいていユッカエキスが使われています。
ペレットを食べさせなかった場合は臭いがかなりきついので、ユッカエキスの消臭効果はけっこう高いです。
163名も無き飼い主さん:04/06/30 00:42 ID:???
>>159
鳥って書いたのは、イエコをインコと読み違えたからです。スマソ
164名も無き飼い主さん:04/06/30 01:24 ID:???
>>161
乾燥させて。
ふやけるほど湿った餌投入すると死ぬ
165インプレッサ:04/06/30 01:25 ID:t6Ez4qLF
眼科逝け。
166 :04/07/01 14:59 ID:???
インプレッサってなんで生きてるの?
167名も無き飼い主さん:04/07/01 20:00 ID:???
誰も息の根を止めようとしないから
168名も無き飼い主さん:04/07/04 18:06 ID:???
ここって使った事ある人いる?

ttp://www.brotherpets.co.jp
169名も無き飼い主さん:04/07/04 21:21 ID:???
>>168
前から知ってるけど面倒くさそうなんでやめた。
170名も無き飼い主さん:04/07/10 23:39 ID:???
>168
まだこのサイトあったんだね。相変わらず未完成か。
俺は昨年ハニーワームを探していてここを見つけたが、輸入商らしから

「We are Import country of World.」の一文で引いたよ。購入法とかもわかりにくかったし。
結局スフィロアクアから買いました。
ハニーワームの養殖容器、最近発熱がすごい。

ところで、外来種被害防止法の対象にヨーロッパイエコオロギやジャイ
アントミルワームが入る可能性があるらしい。どうするよ?
171 :04/07/14 11:24 ID:???
イエコは困るなー。もしなったら細々と自家繁殖するか。
172名も無き飼い主さん:04/07/20 18:57 ID:???
イエコには微弱ながら毒があるから、あげないほうがいいよ。
欧米ではあげていません。
あげているのは日本だけ。
173 :04/07/20 19:36 ID:???
初耳〜。詳細希望。
174名も無き飼い主さん:04/07/23 17:50 ID:NytkSzwL
漏れも詳細希望。
175インプレッサ:04/07/23 18:28 ID:HpGscNgc
俺はむしろ詳細聞きたくない。
176インプレッサ:04/07/23 18:29 ID:HpGscNgc
>>172
つーか、絶対にお前言うなよ?
てか、絶対にまじ言うな。
177インプレッサ:04/07/23 18:35 ID:HpGscNgc
>>172
やっぱりとりあえず言うだけ言ってみろ。
178名も無き飼い主さん:04/07/25 20:21 ID:kiXHtJgi
こおろぎって人に噛み付いたりする?
179名も無き飼い主さん:04/07/25 20:47 ID:LKQd512s
>>178
噛むけど問題ない。
ただ口から汁をだしてくるのがきもいけど。
180インプレッサ:04/07/25 22:46 ID:oYgxDK7p
むしろお前だけおきていろ。
181名も無き飼い主さん:04/07/26 20:08 ID:???
>>178
でもちょっと痛い
182名も無き飼い主さん:04/07/27 23:39 ID:???
トカゲやヘビ(もちろん無毒)なら良いんだけどさ、
コウロギやワームなんかの虫には絶対に噛まれたくないな。
183名も無き飼い主さん:04/07/30 23:52 ID:TGnCGLGU
184名も無き飼い主さん:04/07/31 06:55 ID:???
>>183
ダレも居ない・・・_| ̄|○
185名も無き飼い主さん:04/08/05 15:21 ID:wr4AdiQK
ミルワームの成虫の餌はなんですか?
186名も無き飼い主さん:04/08/05 15:28 ID:???
幼虫と同じでいい。
187名も無き飼い主さん:04/08/05 16:27 ID:???
>>186
ありがとうございます。
188名も無き飼い主さん:04/08/06 11:22 ID:???
ミルワームの箱にサナギが増えてきてイカ臭い。
189名も無き飼い主さん:04/08/06 16:36 ID:???
さなぎ関係なしでうんこが発酵してるんじゃないのか?
190名も無き飼い主さん:04/08/18 02:55 ID:???
ミルワームの容器にちんぽつっこんで「これぞミミズ千匹」とかいう最
低のコンパ芸はやめろといっただろ!
「あっ、ミミズじゃない。チャイロコメゴミムシダマシの幼虫200匹
だった」と言っても落ちちゃいないぞ !!

ビバガ忘年会で富永の前でやるのが夢ってあんた・・・
191名も無き飼い主さん:04/08/18 07:47 ID:???
ツッコんでやらない
192名も無き飼い主さん:04/08/21 21:14 ID:qf+1VyI8
コオロギの共食いがハンパない。
餌は小動物用ペレット&干しエビ(動物性タンパク質のつもり)
水分は昆虫ゼリー&霧吹き
なんだけどなんか問題あるかな…?
スペースの問題だったらどうしようもないけど。
おまいらの餌を教えれ。
193名も無き飼い主さん:04/08/21 21:31 ID:???
ゼリーじゃ水足らん
水入れは不要と言う意見が多いが入れてみれ

あと新聞紙ちぎって丸めたやつ突っ込め
明らかに過密に思える面積の容器でも安全に詰め込めるようになる
194名も無き飼い主さん:04/08/21 21:33 ID:???
ちなみに餌はハムスターの餌入れてるだけ
2番目に小さい虫用プラケ30匹以上詰め込んでるけど共食いしない
195192:04/08/21 21:47 ID:qf+1VyI8
サンクス。
スペース的にはウチと一緒だ。。
水入れ容れるスペースがないけど。
ゼリーの代わりに水染み込ませたティッシュじゃダメ?
196名も無き飼い主さん:04/08/21 21:47 ID:???
うちはリクガメフード。なくなっても新聞紙食って共食いはほとんどない。
たぶんスペースの問題なんだろうね。ちなみに衣装ケースに300匹ほどだ。
197192:04/08/21 22:01 ID:qf+1VyI8
陸ガメフードを喰ったコオロギって栄養が偏ってるイメージがあるます。
リクガメフードって「草!」って感じで肉っけがなさそ。
198名も無き飼い主さん:04/08/21 22:41 ID:???
>リクガメフードって「草!」って感じで肉っけがなさそ。
コオロギが植物性の餌食べるのは当たり前なんでないのか?
コオロギは植物食べて太って「肉」になるわけで

ローディングの観点から見てリクガメフードがどうなのかは俺にはわからないけど・・・
199名も無き飼い主さん:04/08/21 23:11 ID:???
SPACE MOSA
200名も無き飼い主さん:04/08/21 23:14 ID:???
俺はキョーリンの亀の餌を使ってる。
201名も無き飼い主さん:04/08/22 07:27 ID:???
アオジタが食ってくれなかったスドーのリザード&トータスフード
202名も無き飼い主さん:04/08/28 01:34 ID:???
ジャイミルって、何食わせてローディングするの?
普通のミルワームは、うちでは乾燥配合飼料(金魚、亀、熱熱帯魚用)、乾燥えびをバリバリ食わせてるが、どうもジャイミルは偏食して、こういうモノは食わんときいたもので。
203名も無き飼い主さん:04/08/28 01:56 ID:???
ヒヨコの餌とカルシウム粉末混ぜたものに浸けておく。
水分は人参。
204名も無き飼い主さん:04/08/29 00:52 ID:TJYoHccV
折れ、コオロギの水飲み場として水染み込ませたティッシュ使ってるんだけど、
なんかティッシュ喰ってるくさい…
おまいらの水飲み場教える!
205インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/08/29 00:54 ID:EnFI0JZD
聖水萌え〜
206名も無き飼い主さん:04/08/29 01:04 ID:???
>>204
湿らせたヤシガラを小さいタッパーに入れてる。
207名も無き飼い主さん:04/08/29 01:20 ID:WoAoMNTX
ティッシュ湿らせておいとくて
ケース底がよごれるしそこにコオロギが
卵産まない??
私はその理由でティッシュ置くのやめたのですが。
208名も無き飼い主さん:04/08/29 01:38 ID:???
昆虫ゼリーが高いんで寒天地作ってる。
夏は(野菜に比べて)腐りにくいんで便利。
たまに産卵床にされてるorz
209名も無き飼い主さん:04/08/29 02:04 ID:TJYoHccV
ゼリーじゃ水少ない希ガス。
共食いしない?
ティッシュはゼリーの容器につめておいてあるから、
卵生んだらポイです。
ヤシガラがいいかな。。
210名も無き飼い主さん:04/08/29 04:23 ID:???
うちの場合。水分補給としてみかんをあげてます。1片の両皮をむいて置いてるとちゅうちゅう吸いにきてますよ。
211名も無き飼い主さん:04/08/29 12:03 ID:???
プリンカップに赤玉土
212名も無き飼い主さん:04/08/29 22:05 ID:???
やっぱコオロギ飼育は
水の与え方がポイントだね。
213名も無き飼い主さん:04/08/29 22:14 ID:TJYoHccV
俺も水ティッシュなんだが、
いつもティッシュにむらがってる。
でも餌も喰ってるよね?
やつら的に
餌>ティッシュ
だよね?
214名も無き飼い主さん:04/08/29 22:18 ID:???
>>213
食ってるかわからんけど
ティッシュ食い荒らす感じだね。

プリンカップの蓋に穴あけて紐、
通して水を供給するようにしたんだけど、
穴がちょっと紐より大きかったからシリコンで塞いだら
コオロギがシリコンほじりやがった。。。
↑説明下手ですまそ。
215名も無き飼い主さん:04/08/29 22:40 ID:???
俺はこれと似たようなのを自作した。
ttp://www.picuta.com/goods/item.htm
>>214が作ったのも同じような感じだと思う。
216名も無き飼い主さん:04/08/29 22:56 ID:???
小さいうちは乾燥に弱いけど大きくなると水なしでも
半月以上大丈夫だと思う。まあ餌兼ねてリクガメとかに
やる野菜を少しちぎってやったりするけど。
217名も無き飼い主さん:04/08/29 23:31 ID:???
イエコは水切れに強いけど、フタホシはすぐ死ぬよ。
218名も無き飼い主さん:04/08/30 00:28 ID:wBiBP5HQ
死ぬか死なないかじゃなくて
共食いって点が重要
219インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/08/30 00:52 ID:zFyJ8Stu
台風どうよ?
そっちは凄い雨降ってんの?
こっちは全然雨も風も無いよ。
220インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/08/30 00:55 ID:zFyJ8Stu
そうなんだ。
まだそっちも降ってないんだ。
けど油断しない方がいいよ。
今年最強の台風って言われてるから。
危ないと思ったら早めに避難しときなうお。
221名も無き飼い主さん:04/08/30 10:15 ID:???
うちは養殖はしてないけど、イエコのみで、給水は丸めたティッシュです。
ペットボトルのふたに入れて、毎日交換ですけど、多くて100匹強キープ
してる程度だから、参考にはならないか。

ティッシュに卵産むんですね・・・。うちでは成虫になる頃には、
オスは消費しきってるので、見たこと無かったです。
222名も無き飼い主さん:04/08/30 11:25 ID:???
>>221
ティッシュにぶすぶすと
卵管を突き刺して産むよ。。。
223名も無き飼い主さん:04/09/14 00:31:40 ID:???
タランチュラにデュビア与えても問題ない?
224名も無き飼い主さん:04/09/14 20:34:55 ID:???
ない
225名も無き飼い主さん:04/09/15 18:15:42 ID:+wpfbAfM
うちのヘビ用にマウスの養殖を始めたいと思ってるんだけど、肝心の活マウスが手に
入らない・・・。地方なんでショップは探しても冷凍のみ。通販で入手可能なショップ
どこかご存じないですか?ちなみに一件は見つかったんだけど在庫切れですた。
226名も無き飼い主さん:04/09/15 19:10:09 ID:???
ムネオで買え
227名も無き飼い主さん:04/09/15 19:50:01 ID:???
>>225
パンダマウス飼ったら?一匹800円前後でペット用が売ってるよ。電話で問い合わせれば地方でもどっかで扱ってるんじゃないか?
通販だとネズミより送料とかの方が高くつくし、10匹単位じゃないと注文できないこともある。
パンダは少し小さめだけど基本的には餌用マウスと変わらない。でも可愛いから情が移らないようにしないと。
228 :04/09/15 19:52:17 ID:???
俺もパンダ養殖してる。
可愛いよ、餌用だけど。
229名も無き飼い主さん:04/09/15 22:25:49 ID:n99xCBda
都内に住んでるんですが、
冬場に無加温でコオロギキープできますか?
みなさんヒーターかなんか入れてますか?
230名も無き飼い主さん:04/09/15 22:39:55 ID:???
家による
231名も無き飼い主さん:04/09/15 22:43:16 ID:???
キープの期間にもよるな。なんにしても心配ならピタ適でもつけときゃよろし。
232名も無き飼い主さん:04/09/15 22:58:40 ID:???
冬っつってんだろヴォゲが!!
家によるっていわれてもお前の家なんてしらねーよ!!
で、もっと詳しくいくとどうなんですか?
233インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/09/15 23:22:27 ID:4abb/3t7
冬になれば分かる。
234名も無き飼い主さん:04/09/15 23:23:27 ID:???
おまえの家の環境をかけよ。
冬はそのコオロギを置く予定の所は何℃になるんだ?
コオロギを置く部屋は専用の部屋か?自分も普段から出入りする部屋か?
都内に住んでるだけじゃ何もいえないと思うぞ
235名も無き飼い主さん:04/09/15 23:24:03 ID:???
大漁大漁♪
236インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/09/15 23:25:11 ID:4abb/3t7
よし、釣れた。
237名も無き飼い主さん:04/09/16 10:16:31 ID:???
みんな卵捨ててるのか・・・。
ピソヘドもかわ(ry
238名も無き飼い主さん:04/09/17 19:34:21 ID:???
マジレスすると
人が生活してる部屋だったらヒーターつけなくても
産卵しないけど、キープには問題ない。
いくらエサ用つってもヒーターぐらいいれてやれよ。
239名も無き飼い主さん:04/09/17 20:01:06 ID:???
イエコならヒーターなんてマジイラネ
ヒーターなしでも繁殖するぜ!
だって俺の部屋の隅で年中ないてるもの。
240名も無き飼い主さん:04/09/19 00:48:47 ID:bI7c9r52
玄関だったらヒーターいるかな?
241名も無き飼い主さん:04/09/19 14:45:35 ID:???
>>240
だからつけてやれっていってるだろ。
つけたほうが水がこぼれたりしたときに安全だし。
(糞と水が混じると硫化水素が発生する)
242名も無き飼い主さん:04/09/19 15:19:25 ID:bI7c9r52

硫化水素はヒーターで防げるの?
243名も無き飼い主さん:04/09/19 18:12:31 ID:???
熱で反応が促進
244名も無き飼い主さん:04/09/19 20:32:24 ID:ZQsjOlwH
パンダマウスの養殖を始めてみました。
何か普通に可愛くて困ってます。
ピンク=餌
親=愛玩動物
これって邪道でしょうか?
オス1、メス2でスタートしたんですが、早くもメスの下腹が膨らんできた気がします。
245インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/09/19 20:38:50 ID:xImhpsGA
完全なる釣りが来たね。
246名も無き飼い主さん:04/09/19 21:18:38 ID:???
釣れてねえし
247名も無き飼い主さん:04/09/19 22:35:04 ID:???
>>242-243
ヒーターをつけておくと
水がこぼれてもすぐに乾くってこと。
248名も無き飼い主さん:04/09/19 22:54:12 ID:???
先生!>>247にアホがいます
249名も無き飼い主さん:04/09/20 03:29:01 ID:lwf1szls
デュビアって使えますか?
250名も無き飼い主さん:04/09/20 09:39:56 ID:???
何にどう使うか次第かと
外来種法の特定外来種になれば生きているのは合法的には無理だろうな。
251名も無き飼い主さん:04/09/20 17:06:47 ID:???
外来種('A`)マンドクセ

ハムスターも規制されちまえ
252名無し募集中。。。:04/09/24 00:00:42 ID:???
まずミドリガメとブラックバス完全規制してから言えと
イエコも規制されそうな雰囲気だなあ
253名も無き飼い主さん:04/09/25 10:28:12 ID:???
ほろ酔い気分で小分けしているふたほしをペットにあげて
また飲んでいた。外でコオロギの鳴き声がするが気にせず就寝
朝起きて小分けの虫かごを見たら蓋が開いており10匹くらい脱走していた。
俺みたいな奴がいるから外来種法を発動させるんだろうな。
254名も無き飼い主さん:04/09/25 12:08:40 ID:???
>253
死んでわびろw

規制対象にならないことを祈ろう
255名も無き飼い主さん:04/09/25 13:49:09 ID:???
イエコが特定外来種候補ということでコオロギ業者が結束
             ↓
ムネヲを始め、コオロギ業者が環境省や環境大臣小池百合子氏に陳情
             ↓
あまりのDQN な態度に環境省騒然、小池大臣もぶち切れる
             ↓
イエコが特定外来種入り。業者の多くは廃業。
             ↓
フタホシ中心だから大丈夫だとほくそ笑むムネヲ
             ↓
新たな法律では国内産のフタホシが特定外来種いりしてry
256名も無き飼い主さん:04/09/28 22:33:39 ID:4HJAsbdP
ハニーワーム(ワックスモス)自分で殖やして使ってる人います?
使い勝手ってどうですか?
257名も無き飼い主さん:04/09/29 01:25:57 ID:XahvKLSv
殖えるのは殖えるけど、どこからか脱走して困るよ。
たしかにヘルメットゲッコウやランキンズドラゴンなどの
ちょっと小さめのベビー達も食いつきが良い。
258名も無き飼い主さん:04/09/29 01:33:35 ID:TiPfw/R8
家子だめになっても竈でよいのでは。
259名も無き飼い主さん:04/09/29 17:39:13 ID:QxCMijAq
>>257
レスどーもです。餌って何使われてます?
260名も無き飼い主さん:04/09/29 18:29:31 ID:ZL0khrG0
257です。
ヤドクガエルで有名な「タマミズ」というところに
ハニーワームフード売ってます。
これが一番いいみたい。
261インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/09/29 18:59:53 ID:84aC2Q6g
こんばんは。
257さん。
俺スバルだよ。
以後御見知り置きよ。
262名も無き飼い主さん:04/10/01 23:14:19 ID:???
みとのふたほしが生産中止
個人的にふたほしが好きなんだけど残念
通販の店変えるかな
263名も無き飼い主さん:04/10/03 20:14:42 ID:???
さすがに俺みたいにハニーワーム用の餌を自家配合している人間は少ないんだろうな。
薬局とスーパー、自然食品店で売っている物を混ぜて、爬虫類用の栄養剤を足すのだが、
少量ずつ飼うのでコストが高く、配合餌大をスフィロで買うのよりやや安い程度。
若干自家産のほうが成長が早く最終的なサイズが大きいような気がするが、贔屓目かも。
264名も無き飼い主さん:04/10/04 00:49:35 ID:???
ジャイミルのキープ方法教えれ。
なにげにサイトみつかないんですよ。
小動物用ぺレットばらまいときゃくうの?
265名も無き飼い主さん:04/10/04 03:46:02 ID:???
>>264
フスマの中にぶちこんで野菜やっとけばOK
266 :04/10/04 10:47:29 ID:???
ダニも一緒に増えるよ
267264:04/10/04 17:50:03 ID:???
サンクス。
フスマ買って来たときについてたやつしかねー!買ってこよ。

ジャイミルはフスマ&野菜なのに、
>>263タンみたいにハニワームは人工飼料みたいなのいるんですか??
268264:04/10/04 17:52:20 ID:???
連投スマソですが、>>6タンはパン粉ですね。
つまり粉っぽきゃいいんですか??
269263:04/10/04 20:05:43 ID:???
>264

ハニーワームはハチの巣を食べる蛾の幼虫なので、ハチの巣が手に入らなきゃ人口飼料を与える。

蜂蜜、グリセリン、脱脂粉乳、ビール酵母、小麦全粒粉、ふすま等を混ぜて作る。
配合法は他にも何種類かあり、ドックフードや他の哺乳類の餌や、人用シリアル等を使う場合も。

どれも業務用を買えばコストを下げられそうだが、大量すぎて一般向きではない。
270264:04/10/05 00:35:17 ID:???
サンクスです。

ジャイミルはフスマと野菜しか食わないんですよね?
それだとハニーワームの方がきちんとダスト?できて栄養的に良い気がしてしまいます。
ハニーワームキモくないならそっちにしようかな。
271名も無き飼い主さん:04/10/05 01:29:57 ID:???
(,,  ・)>だめだこりゃ。
自分の主観を押しつけ合う議論。くだらない。
272名も無き飼い主さん:04/10/05 21:12:26 ID:???
とりあえずサイト宣伝します。
http://www.geocities.jp/aa3108jp/index.html
さいたまさいたま。

2chの事にちょっとだけ詳しいかなー、とか調子にのっている漏れです
273名も無き飼い主さん:04/10/06 00:22:45 ID:???
タランチュラって缶詰のコオロギでも食べる?
274名も無き飼い主さん:04/10/06 00:56:29 ID:EW/rrXh+
缶詰コオロギはオススメできない。
一週間で使い切っちゃうならまだしも、鮮度さがりまくり+保存薬?で毒になる希ガス。

直接関係あるかは不明だけど、
ベビーから缶詰コオロギで育ててたレオパが、先日神経いかれて発狂して死んだ。
275インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/10/06 01:41:13 ID:9wjN5RqV
何か霊的なものを感じる話ですね。
勉強になりました。
276名も無き飼い主さん:04/10/08 03:32:23 ID:???
ハニーワームいいですね。拒食してたヒョウモンが5匹もいってくれました。
まぁ拒食という程の拒食ではなかったんですが、ひとまず安心です。
277名も無き飼い主さん:04/10/09 20:38:56 ID:34U9NFpw
うちのマウス、この前まではポコポコ増えてたんだけど、2ヵ月位音沙汰無し。なぜなのでしょう?
278名も無き飼い主さん:04/10/09 21:17:02 ID:???
暑かったから
279名も無き飼い主さん:04/10/09 21:30:51 ID:???
更年期
280名も無き飼い主さん:04/10/09 22:56:11 ID:???
倦怠期
281名も無き飼い主さん:04/10/14 15:18:33 ID:???
「餌代タダ」スレに誤爆しちまったよ。

ハニーワームを増殖しようと思って、釣具屋で買ってきた。
やっぱ羽化しづらく処理されてるんだろうか。
282名も無き飼い主さん:04/10/14 15:19:02 ID:???
はい
283263:04/10/14 17:47:05 ID:???
さらにいえば蛹化を防止するホルモン剤には発ガン性があるので、
釣り餌用はそれ自体も餌には使えない。
しかも最近は釣り餌用よりも飼育動物の餌用のほうが安いし。

飼育容器もよほど工夫しないと、孵化直後の1ミリくらいの幼虫が数百
匹もあたりを走り回ったり、終齢幼虫はタッパの蓋ぐらいすぐに穴をあ
けるわでたいへんなことに。

素直にスフィロアクアとかで飼育セットでも買うのが楽だよ。うちでは
餌は自家配合しているが、種親はあそこで、ケージもあそこで買った。
284281:04/10/15 08:44:49 ID:???
>>283
おお、情報ありがとうございます。
早速、種親を仕入れてみます。釣り餌用はもう与えちゃった・・・(ーー;
餌は自家配合でやってみます。
285263=283:04/10/16 01:09:45 ID:???
ぶりくら市2004でいい買い物はできたし、今日は念願の某ヤモリが
孵って機嫌がいいので、大英ヤドクガエルの会(BDG)のホームページ
にあるハニーワームフードのレシピを載せておく。蜜蝋は非常に大型化
と急成長に効果があるが、高くて入手しにくいのでなしでよい。

http://www.thebdg.org/library/feeding/waxmoths.htm

このレシピだと、ハニーワーム自体に元々少ないカルシウムとビタミン
Aがやはり少ないので、添加してローディングすると良いと、やはりハ
ニーワーム養殖者の某先生に教わったのでそれも書いておく。

286281:04/10/16 08:47:16 ID:KnuWwRm9
>>285
更に詳しい情報ありがとうございます・・・・・って英語じゃないッスか。
うーむ。翻訳かけても分かりにくいしなあ・・・がんばって読んでみます。
287263=283:04/10/16 15:40:07 ID:???
贅沢な奴だな。ガーゴイルゲッコーが同一クラッチのもう1匹も孵って
さらに機嫌がいいので配合の所の英訳を書いておく。

混合物1
300 ml 濾過した蜂蜜(加糖してないものがよい)
400 ml グリセリン(薬局で浣腸用に売っている)

混合物2
200 g 粉乳(脂質入りを使う人もいるが脱脂粉乳でよい)
200 g 全粒小麦粉(菓子材料を多く置いているスーパーなどで買える)
100 g 酵母粉末(ビール酵母として販売)
100 g 小麦胚芽(これも大きなスーパーなどで)
400 g ふすま(少量で売っていない)

混合物1と2をそれぞれよく混ぜてから混合し、さらに混ぜる。混合し
て1日発効させてから冷蔵庫で保存。蜜蝋を加えるとなおよい。他に栄
養補給用にミネラオールやビタオールを加える。あとはお好みで色々。
上述の某先生は大麦若葉やベニイモ粉を加えているとか。

グリセリンを頻繁に買うのでその手のマニアと勘違いされて、奥さんな
りパートナーが後ろ指指されても俺は知らない。

面倒ならスフィロアクアでノーマルも栄養強化用も買える。

ふすまは農協で10 kg 単位で買えるが、常温では保存が利かないので、
ビッダーズや通販で昆虫の餌として1 kg 単位で買うと便利。
288263=283:04/10/16 15:41:32 ID:???
贅沢な奴だな。ガーゴイルゲッコーが同一クラッチのもう1匹も孵って
さらに機嫌がいいので配合の所の和訳を書いておく。

混合物1
300 ml 濾過した蜂蜜(加糖してないものがよい)
400 ml グリセリン(薬局で浣腸用に売っている)

混合物2
200 g 粉乳(脂質入りを使う人もいるが脱脂粉乳でよい)
200 g 全粒小麦粉(菓子材料を多く置いているスーパーなどで買える)
100 g 酵母粉末(ビール酵母として販売)
100 g 小麦胚芽(これも大きなスーパーなどで)
400 g ふすま(少量で売っていない)

混合物1と2をそれぞれよく混ぜてから混合し、さらに混ぜる。混合し
て1日発効させてから冷蔵庫で保存。蜜蝋を加えるとなおよい。他に栄
養補給用にミネラオールやビタオールを加える。あとはお好みで色々。
上述の某先生は大麦若葉やベニイモ粉を加えているとか。

グリセリンを頻繁に買うのでその手のマニアと勘違いされて、奥さんな
りパートナーが後ろ指指されても俺は知らない。

面倒ならスフィロアクアでノーマルも栄養強化用も買える。

ふすまは農協で10 kg 単位で買えるが、常温では保存が利かないので、
ビッダーズや通販で昆虫の餌として1 kg 単位で買うと便利。
289263=283:04/10/16 19:07:27 ID:???
2重投稿していた。誤字を直すのに1回消したつもりが・・・

逝ってきます。
290名も無き飼い主さん:04/10/17 00:46:56 ID:???
>>289
余程機嫌が良かったんだな。
それがひしひしと伝わってくるカキコだ。
291281:04/10/18 17:41:44 ID:???
>>287
263=283さん、丁寧にありがとうございます。
あと、遅レスすみません。
今日、種親を注文したので明後日くらいには届くと思います。
頑張ってやってみます。
292名も無き飼い主さん:04/10/20 19:13:41 ID:d+/n5D0r
ピンクマウス、ザリガニ
ジャイヤントミル、コオロギ、蚕の幼虫、マダゴギ、デュビア
食べてみようかと思ってる
こいつらって意外と美味しく頂けるんじゃなかろうか

少なくとも体に害はなさそうだ
293名も無き飼い主さん:04/10/20 20:02:15 ID:OPTPPNhe
ピンクマウス=鶏肉&モツ
ザリガニ(エクルビス)=えび
ジャイミル=加熱してかりかりならばピーナッツバター風味のスナック
コオロギ=イナゴ

その他3つは食ったことないなあ・・・
294名も無き飼い主さん:04/10/20 21:46:14 ID:???
>>292
クリルぐらいにしとけ・・・。

デュビアって。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
295 :04/10/21 09:05:36 ID:???
>>263
釣り餌大手の○久にメールしてことあるぞ、俺
あそこはホルモン剤、抗生物質の使用はないって
中国産と思われる安いヤツにはそういったものが使われているようですって内容だった
296名も無き飼い主さん:04/10/22 15:17:43 ID:???
ジャイアントミールウォームの
アルビノって価値有りますかね?
スレ内容と違うかもしれませんが、こういうのってありですか?
297名も無き飼い主さん:04/10/22 16:00:33 ID:???
単なる脱皮直後じゃねーの?(プゲ
ていうか虫のアルビノって(ry
298名も無き飼い主さん:04/10/22 20:28:32 ID:???
昆虫標本の美作にもっていけば1万円くらいにはなるよ。

傷さえつけてなければだけど。
299263じゃないけど:04/10/25 16:09:24 ID:???
そりゃ脱皮防止剤(発育抑制剤)と防カビ剤とよんでいるからさ。

別のメーカーでは自分の所は使っていないといいつつ、
購入している配合飼料に添加されているのにあえて気がつかなかったり、
中国から輸入した薬漬けを自社産の安全な製品として売っているんだよ
300 :04/10/27 09:56:09 ID:???
>>296
釣りだな。ウォームって書く人久々にみた
>>297
クワガタにはホワイトアイとかいろいろ品種があるみたいだよ
301名も無き飼い主さん:04/11/10 00:42:51 ID:???
>>300
最近じゃピンクeyeやブルーeye、エメラルドeyeなんてのも居るよ。
302281:04/11/10 10:10:10 ID:???
やっとハニーワームの幼虫確認。
でも、すごい数出てきた。大丈夫かな・・・。
303名無し募集中。。。:04/11/10 15:16:06 ID:e7ou4i8X
二週間前に通販で買ったジャイミルが脱皮失敗みたいな感じで数十匹落ちてる・・・
近所のショップで買ったやつではこんなこと起きなかったのに・・・餌?水分?温度?

餌と水はいつもどおりだったから無加温だったせいか?
それとも輸送時の床材(おがくず)そのまま使ったのが悪かった?
304名も無き飼い主さん:04/11/10 15:39:09 ID:???
>>303
とりあえず、ジャイミルは卸(ルート)によって質がずいぶんと違うと思う。
今の時期なら無加温でも動きが鈍くなる程度で落ちることはないでしょ。
水って書いてるけど、霧吹き等でわざわざ加水してるわけじゃないよね?
床材はおがくずオンリーよりもフスマや米糠を半分程度混ぜると良いよ。
305名も無き飼い主さん:04/11/10 15:42:50 ID:e7ou4i8X
>>304
素早いレスありがとうございます
もちろん水与えてるわけではなくて野菜クズとかで水分補給です
床材フスマ混ぜてみます。

しかし、フスマ売ってるところって少ないよね・・・
306 :04/11/12 14:37:14 ID:85ztfjEm
オガクズなんて入れるなよ
なんでも食っちゃうからストックには不向き
フスマ、米糠オンリーで

それと脱皮失敗みたいなヤツは蛹化しようとして失敗したやつ
いつまでも幼虫でいるわけじゃないので
307名も無き飼い主さん:04/11/12 18:33:39 ID:???
>>302
281さんオメ。でもすごい数、想像したくない。(w
いい餌になるといいですね。

先日、たまには、見た目悪いけどフタホシ買ってみるか〜と
手を出したら、ケージの中で、あまり逃げないのでびっくりした。
いや、イエコがものすごい勢いで、逃げ過ぎるだけなんだろうけど。
これからはフタホシに変えようかと思いますた。
308名も無き飼い主さん:04/11/12 19:47:05 ID:???
ジャイミルはキープするだけならおがくずでもいいぞ
もともとキマワリの幼虫は樹中生活者なんだし
栄養価の問題があるから食べさせるんなら別に餌やんないといけないけど
309263:04/11/14 17:32:12 ID:???
>281
おめでとう。

>299
有り難う。

フスマは地元の農協でついに10 kg パックの販売が終わった。20 kg では置き場所がない。

1 kg 単位でカブト・クワガタショップで買っていたのだが、近くの熱
心なショップが閉店し、他店では配合済みのものだけで、フスマ単品で
は売っていない。

結局今は通信販売で買っているが、送料が高いので5 kg 買うと、送料
込みでは近所の農協の20 kg パックの3倍の値段。
310名も無き飼い主さん:04/11/14 20:21:01 ID:???
俺は市販されているヒヨコの餌の半分以上はフスマだから、それを利用している。
カルシウム含有率も高いし、かなりオススメだよ。
311296だけど:04/11/17 18:04:33 ID:Q1MP7A08

>>300 「ウォーム」で見破ったのか!? 恐るべし。
312名も無き飼い主さん:04/11/17 21:00:55 ID:???
ウーム・・・
313309:04/11/20 22:43:49 ID:???
>310

うちではコオロギ・ミールワーム類の餌にはヒヨコの餌ならぬ鶏の餌を
使っているので、試したことはあるのだが、これをベースにハニーワー
ムフードを作ると非常にカビと粉ダニが発生しやすいので使用をやめ
た。防腐剤・防かび剤無添加のものなので(知り合いの鶏飼育者からも
らう)、添加のものを使う手もあるが、試したことがない。
314281:04/11/22 08:55:37 ID:???
私は、フスマが入手できなかったのでパン粉を使いましたが
問題なく生長しています。
で、最初の種親は少なかったので、中プラケで飼ってたんですが
なんだかすごい数になってきたので、フスマを30kgで購入することに
しました。で、穀類の卸業者に聞いて、1000円程度で購入。
昨日、餌を作ろうと袋を開けたところ・・・・・なんやこれ、フスマって
ころころした玉みたいなもんなのか???わざわざ造粒してんの???
って思ってよく見たら、大豆でした。
今日、取り替えに行ってきます。
315名も無き飼い主さん:04/11/22 12:28:12 ID:???
持った感じでわからんもんか?
316名も無き飼い主さん:04/11/22 13:12:02 ID:ek3P+FTK
トカゲ飼いたいと思ってるんですけど、部屋がカベの薄いアパートなんです・・・
コオロギはやっぱりムリポですかね?

残る手段というと
1.ある程度育った中〜大型種を飼い、デュビア養殖
 (でもこれなら冷凍マウスの方が早いかも・・・)
2.植物食の比重が強い種を飼い、昆虫分はミルワームでなんとか・・・
 (できるのか?)
3.もう諦めてミルワームで終生飼育
 (早死にどころかなんらかの理由で突然死しそうな悪寒)
4.オマキかグリーンイグアナ買う・・・・・・ムリ。
317名も無き飼い主さん:04/11/22 15:16:03 ID:???
5.♀コオロギのみ買う
6.幼虫のみ買う
7.羽むしる
8.人工飼料で終生飼育

まあ選択肢は色々あるさ。
318名も無き飼い主さん:04/11/22 17:09:41 ID:???
グリイグはともかくオマキが無理な理由を聞きたい。
319名も無き飼い主さん:04/11/22 17:23:16 ID:???
聞くな。ヤツは貧乏なんだ。オマキは高くて手が出ないのさ。
320名も無き飼い主さん:04/11/22 17:33:27 ID:???
犬飼う事に比べたら別に高くないべさ。
321名も無き飼い主さん:04/11/22 19:40:07 ID:???
オマキなんて安いとこじゃ2マン切ってるじゃん
322名も無き飼い主さん:04/11/22 20:50:19 ID:???
>>316
漏れのやり方なんだけど、
1)まず、コオロギは脱皮前の手ごろなサイズを、使い切る数だけ購入。
 (数が分からない場合は、最初は少なめに。近くで購入出来ないと無理だが。)
2)最初にオスだけを使い切る。メスは放置。
3)オスを使い切る頃には、メスがぼちぼち成虫になるが、メスなので鳴かない。

羽をむしるのは、うっかりオスが羽化してしまった時だけで、
たいていはこのペースで、自室で「鳴かない」コオロギとしてキープしとります。
あーでも養殖したいとか、まとめて購入するって場合は使えないね・・・。
323名も無き飼い主さん:04/11/22 21:52:42 ID:???
俺も同じだ。ばれるばれないじゃなくて、うるさいのが嫌だからな。
324名も無き飼い主さん:04/11/22 23:34:13 ID:SzE20VOY
おい!皆!!
ジャイミルはお茶の出涸らし食うぞ!!

モリモリ。
325名も無き飼い主さん:04/11/22 23:40:45 ID:???
素人ですまんが、こおろぎってそんなにうるさいの?

うちにはヘビとツノガエルしかいなくて今はマウスだけやってるからわからんのでふ。

ハチクラ行った時もこおろぎの横にしゃがんでボールながめても、あんまうるさいって
思ったことないんだけど、、、

こおろぎ、くさかったりうるさかったりするなら、ヤモリとかに手をだすのやめます。
(かわいいからすごく魅かれるんだけど)

じゅんって来ちゃうほどエロい人、お・し・え・て


326名も無き飼い主さん:04/11/23 01:08:30 ID:???
>>324
ジャイミルは何でも食うよ。おかげで生ゴミ激減。
ちなみに出涸らしはミミズにも良いよ。
327名も無き飼い主さん:04/11/23 07:51:08 ID:???
栄養としてはどうなの?>ジャイミルに出涸らし
328324:04/11/23 09:29:59 ID:???
お茶は健康にも良いからふすまなんかよりは良いと思う。
ひよこの餌で飼育してるんだけどふと入れてみたら凄く集ってきて
ジャイミルボールみたいになって食ってた。
水分補給にも良いんじゃないかなぁ。
カテキン効果は期待してないけど(笑)

そのジャイミルはヒョウモンと外岩、オニプレが食しております。
329名も無き飼い主さん:04/11/23 22:37:34 ID:???
>>325
100匹もいれば、普通の人は同じ部屋で寝られないレベルでうるさいです。

何デシベルかとか計ってないけど、迷惑な騒音レベルでうるさいとオモ。
330名も無き飼い主さん:04/11/24 00:03:58 ID:???
こおろぎって羽むしっちゃったらもう繁殖に使えない?
331名も無き飼い主さん:04/11/24 04:10:12 ID:???
>>325
そんなお前には鳴かないメスコオロギがおすすめ。
通販で買える。
332 :04/11/24 09:19:44 ID:dy9hfDVM
>321
どこだ?オマキ20kなら買いにいくよ
333名も無き飼い主さん:04/11/24 09:53:12 ID:???
馬鹿殿とかMRで見たぞ。時期によっても変わってくるけど。
ビダなら1マソ切ってたな。
334名も無き飼い主さん:04/11/24 12:26:33 ID:???
ひよこの餌には抗生物質入れてある香具師あるからなぁ
迂闊には使えん

>>325
うちは黒フタホシつかってるが、二階にいても聞こえるくらい
かな〜り五月蝿い
ただ冬が近づいてきたので最近は少し静か
イエコなら夏でもそう五月蝿くないかも
○とコオロギとかではメスのみっての扱ってる
ちと高めだがな
335名も無き飼い主さん:04/11/24 19:21:28 ID:???
>>330
使える・・・と思う。
336 :04/11/25 09:15:47 ID:tmCZwSgE
っつーか使える
実証済み。俺じゃないけど
337名も無き飼い主さん:04/11/25 15:30:42 ID:???
フスマって、普通のミルワーム(200円くらいの)買うと
フスマの中にミルワーム入ってるよ
いつも中の虫だけ取り出して捨ててたよ・・

虫はすり餌と野菜やってた
338名も無き飼い主さん:04/11/26 03:28:12 ID:???
つまり

ごく少数購入→雄はさっさと全員羽むしる→ごく少数のみ繁殖させる。

って事でいいのか。
339名も無き飼い主さん:04/11/26 07:43:06 ID:???
違うだろ
340名も無き飼い主さん:04/11/26 08:44:14 ID:um6s2gUP
っていうかちゃんとやっとけば三ヶ月くらいはコオロギなんてキープできるんだから、
別にムリに繁殖させることもないと思うが・・・

トカゲ一匹なら週十匹あげたとしても百匹だけで二ヶ月以上はもつわけで・・・
少量購入して、さっさと羽むしっちゃえば問題ないかと。
341 :04/11/26 09:02:53 ID:mMRdNEnb
全く落ちず、なおかつ成長しないコオロギでもいるのか?
342名も無き飼い主さん:04/11/26 15:06:58 ID:???
だよなぁ。その為には飼ってる爬虫類よりも、でかいケージを用意しないとな(w
そんなことしたら、それこそ勝手に殖えるだろうけどな(ww
343名も無き飼い主さん:04/11/26 16:19:48 ID:???
自分はトカゲ飼ってるのかこおろぎ飼ってるのかよくわからなくなる、とは
よくいったもんだ。
344名も無き飼い主さん:04/11/26 18:11:31 ID:uUwcoFjx
>>341
でっかい衣装ケースに100匹程度で、バッチリ餌があれば
二、三ヶ月はほとんど落とさないでキープ可能だと思う。
345名も無き飼い主さん:04/11/26 18:51:29 ID:???
話題が噛み合ってないね。
噛み合わせようとする努力もしてないんだろうけど。
346名も無き飼い主さん:04/11/26 21:07:51 ID:???
お前の頭がかみ合ってないだけさ。
347名も無き飼い主さん:04/11/27 00:13:35 ID:???
今日はじめてフタホシコオロギってものを買ったんだけど(Mサイズ)すげー動くん
だけど、どうやってあんなのピンセットでつまむの?

袋開けてほっといたらわらわらわいてくるし、、、

あきらめて手でつまんであげたんだけど、捕まえ損ねてぷちゅっとなっていやーん
な感じ。

イエコより扱いやすいって書いてあったけど、こいつらより動く生物をどうやって扱って
るんだ、みんなは? 大体ジャンプするならジャンプするって書けよ、どっかによお。
348名も無き飼い主さん:04/11/27 00:24:16 ID:???
フタホシはイエコと比べれば全然鈍いぞ。
俺あんまりイエコが走り回って面倒だからフタホシに変えてた時期が合った。
フタホシは代わりにすぐ死ぬからイエコに戻ったんだが。
とにかく俺の必殺技を教えてやるよ。

前提として、飼育している動物の餌に対する食いつきがよくこおろぎを見せれば
即効飛びついてくるということが必要とする。

とりあえず、狙っているこおろぎを指で弾くんだよ、びしっと。
そうすれば半死〜9/10死になってぴくぴくして歩かなくなるだろ。
そいつをゆっくりつまみあげてあとはそれを食わせるんだよ。
ピンセットで捕まえるよりずいぶん楽だよ。
349名も無き飼い主さん:04/11/27 00:40:24 ID:UQjUz96K
家では衣装ケースに乾燥剤を入れて蒸らさないようにしてキープしている。
下は腐葉土でそこが産卵どこコオロギは数えてないからわからん。
でも土ができているからすぐに死骸や糞は分解されるよ
350347:04/11/27 00:55:35 ID:???
>>348
うぉおおお、いいこと教えてもらった、サンクス。
食いつきはいい感じだからいけそう。
351 :04/11/27 01:47:54 ID:???
アホか。爬虫類が口で捕まえられるもんを、何で人間が捕まえられないんだよ(w
俺は2☆でも家子でもピンセットで余裕だよ。要は慣れだよ。
これからいったい何匹のコオロギを指で弾くつもりなんだ?無駄な事しないで、
ピンセットに慣れろ。大体、手で捕まえようとして、コオロギ潰すなんて、慣れてなさ杉。
352名も無き飼い主さん:04/11/27 09:46:32 ID:???
おれは割り箸でつまんでる。慣れれば無問題。
剣の修行だと思ってやってみな。

>>349
おれも似たパターンでやってたけど、それでも定期的に
土を換えないとやっぱダニとかが湧きやすいな。
乾いた状態にして底床は敷かないでやるのが一番良いみたい。
空中湿度は無くても大丈夫。水切れが怖いけど、ピクタとか
ってとこで通販で買った専用水やり器がすごくイイ。
ミズゴケや土みたいに掻き出されないし、産卵もされないので
便利。
353名も無き飼い主さん:04/11/27 09:57:59 ID:???
俺は手で捕まえてるけどな。いちいち割箸やピンセットなんか
使ってらんない。
354 :04/11/27 10:45:15 ID:???
ピクタの水やり器使えるかぁ?

あれ水漏れ過ぎて、むしろコオロギケージが不潔になっちまう。
355名も無き飼い主さん:04/11/27 11:15:07 ID:???
弾くのイイ!
356名も無き飼い主さん:04/11/27 15:53:03 ID:???
水やり器、イイと思うがな。ウチのは水漏れしなかった。
手作りっぽいから、品質にムラがあるんだろ。
っつーか、買ったのは一個だけ。あとは自作した。
PETボトルで簡単に出来るよ。
357名も無き飼い主さん:04/11/29 08:06:15 ID:xJC/RFKr
イエコの産卵床はどのくらいの湿らせ加減が良いですかね?
フタホシ程度は湿らせすぎ、でもパサパサの乾燥でもあかんのですよね?
358 :04/11/29 15:23:41 ID:IZW1JzX+
>354
糸食っちまうし、あれ
それよりも水皿にグラスウール(熱帯魚の濾過用マット。商品名薔薇羊毛がおすすめ)入れるのがいい
359名も無き飼い主さん:04/12/02 20:50:02 ID:???
>>347-348>>351
コオロギがキモくないなら、自分が虫を食う爬虫類に
なったつもりで、ピンセットで捕らえると、
うまく捕まえられるような気がする。

ウチのレオパの捕まえ方を、よく観察しておいてマネしてるよ。
ガサゴソするより、狙いをつけたら、捕まえる一瞬まで、
じっと動かずに、タイミングを計るのがコツかも。
360281:04/12/03 08:11:10 ID:???
ここで教えて貰ったやり方でハニーワームがとんでもない数に!
毎日与えても減る気配無し。
しかも密度が高すぎるのか、ケースが熱い。
そろそろ終齢っぽい幼虫も出てきて、第二世代の準備も必要な感じ。
361309:04/12/03 10:33:12 ID:???
>281

順調みたいだね。俺も今度フスマがつきたらパン粉使ってみるか。
友人宅ではフスマを全量全粒粉にして成功しているとか。

数が増えるとケースが熱くなるほど発熱するが、むしろそのほうが粉ダニの発生が抑えられ成長も早い。
発熱は飼料の発酵が原因だと思っていたが、どうもハニーワーム自体の運動や代謝によるらしい。
高温で死亡する個体が増えない限りはそのままでもいい。ただし、通気の悪い容器だと熱死する。

362名も無き飼い主さん:04/12/03 13:38:34 ID:???
ハニーワーム成虫ってとんでもなく臭くない?
蛾になるからヤモリにいいと思って羽化させたら
臭いでひどい目にあった。

あのにおいなければ良いんだけどな。
363名も無き飼い主さん:04/12/04 07:45:34 ID:???
おれのコオロギのつかまえかた。
足場に入れてる卵ケースごとふくろに入れる。
袋の中に振り落とす。
カルシウムまぶして袋越しに手でつかみ、ピンセットでつまむ。
らくちん。
364名も無き飼い主さん:04/12/04 18:54:20 ID:???
コオロギには割り箸が良いよ
上からバッて捕まえるんだよ
365名も無き飼い主さん:04/12/04 19:49:22 ID:???
シルクワームって、カイコだよね?
なんだか高いなぁ
366名も無き飼い主さん:04/12/04 23:23:14 ID:???
てめ、おかいこさまなめると、こらすぞ、このあかちんぼうが!!
367名も無き飼い主さん:04/12/05 00:05:52 ID:???
>>365
他と比べたら確かに高い。人件費が比較にならないんだろ。
供給者も少ないから競争もしないし。
ワームだと絹を取る前に出すからサナギのように安くもならないだろね。
でもってエサとしての価値は種々のワームで最低ときてる。
ジャイミルの半値くらいなら買ってもいい位だ。
368名も無き飼い主さん:04/12/05 08:32:08 ID:???
カイコ世話マジメンドクセーからイラネ
369名も無き飼い主さん:04/12/05 18:00:27 ID:???
おとなしそうなイモムシかと思ってたら、面倒なのか…
繭のなかのサナギとかエサにならんのかな?
370名も無き飼い主さん:04/12/05 19:53:01 ID:???
蚕の蛹は昔から鯉の餌として利用されているので
使えるとは思えるけど手に入るのはほとんどが乾燥品。
乾燥や冷凍コオロギを食べるような個体ならイケると思う。
371名も無き飼い主さん:04/12/05 20:02:04 ID:???
ポンテギ食えポンテギ
372名も無き飼い主さん:04/12/05 21:45:58 ID:???
>>371
ポンテギって何よ?
と思ってグッてみたら・・・
http://homepage3.nifty.com/ostrich/drink/foods/pontegi/pontegi.htm
腹がよじれる、いてぇいてぇ(www
ザザムシなら食ったことあるけど蚕蛹は無いな。
つか見掛けても食わん。
373名も無き飼い主さん:04/12/13 11:42:07 ID:IPZ7boQC
あれ?
374名も無き飼い主さん:04/12/24 03:11:40 ID:???
前スレ見たいのですか、
どなたか持ってませんか?
375名も無き飼い主さん:04/12/24 05:20:02 ID:???
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)
ttp://makimo.to/2ch/hobby_pet/1019/1019381897.html
376374:04/12/24 11:36:27 ID:???
>>375

375さんありがとうです
377たまご ◆qIyE3ncLLw :05/01/13 21:27:40 ID:???
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1103895086/96
96 名前:ボヤッキー ★ 投稿日:05/01/13 19:43:11 ID:???

>>92:ペット大好き
>ルール自体はいいと思いますが板でまだ同意が得られていないような。

と、いう訳でアンケート回答期間を再延長ですー。
まだの方は下記までよろしくお願いしますm( _ _ )m

■ペット大好き板 国勢調査■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1055366868/23-
378名も無き飼い主さん:05/01/13 21:30:55 ID:???
なんのアンケートなのかも書いてないのかよ。
未完成なコピペ張り回るなよ、知床め。
379名も無き飼い主さん:05/01/25 22:04:50 ID:???
>>378
しれとこメ?
380名も無き飼い主さん:05/01/25 22:06:52 ID:???
ち しょ う
381名も無き飼い主さん:05/02/05 10:14:13 ID:uB86V8BJ
「デュビア」や「マダゴキ」を大量に購入したいんですが
大量購入なら安価で買えるところって・・・何処かありませんか?

382名も無き飼い主さん:05/02/05 10:34:27 ID:???
383名も無き飼い主さん:05/02/07 13:54:05 ID:hwhhF/ud
蛇飼ってて、餌代うかすために、ケージ内でのマウスの養殖小屋作ろうとしてるんだが、やってる人っている?
暖かいし、繁殖も早いかなーって軽いノリっす
384名も無き飼い主さん:05/02/07 14:03:23 ID:???
生まれたての活きピンクしか食べないってなら養殖するけど
冷凍食べるなら買うほうが安い。
385名も無き飼い主さん:05/02/07 14:30:36 ID:hwhhF/ud
サンクス

実は、いきなり冷凍ホッパー食わなくなった。

ケージ内に入れた蛙食ってる可能性あり。ってか食ってっぽい現場見た。

ケージはエキゾチックなビバリウム。

生きたホッパーなら食うかなと思ってる。どだろ?
386名も無き飼い主さん:05/02/07 14:37:08 ID:???
おまえか!
387名も無き飼い主さん:05/02/07 14:44:30 ID:???
そりゃ多分イグアナに踏んずけられて拒食してんだよ
388名も無き飼い主さん:05/02/07 14:48:11 ID:???
ゴキ系って、食いが悪い。
シネレア殖えたので、与えたけどレオパは全然食わない。
食ってくれたのはガルフコーストのみ。
しかも、5匹目くらいで食わなくなった。
フタホシなら、10匹くらい食う個体なのに・・・・。
389名も無き飼い主さん:05/02/07 14:55:33 ID:hwhhF/ud
>>387
いや、イグアナとの接触はほぼ皆無。何せ昼間は流木に引き篭もりっぱなしで、
イグ寝始める時間に動き出す。で腹はいつもパンパン。どだろ?
390名も無き飼い主さん:05/02/07 15:10:27 ID:hwhhF/ud
残飯処理&羽虫対策に浮蛙入れたんだけど。

多分に蛇が食ってる気がして仕方ない。ブロッチキングな。蛙食わんやろーってのが俺と店員の読みだったが、浅かった。
固体としてのキャラってやつだな。

若干とは言え、両生類全般に毒性の粘膜あるから気になる。地理も積もれば、、、
また来ますm
391名も無き飼い主さん:05/02/07 15:19:33 ID:???
お前こないだ蛙は蛇の餌だゆーとったがや
392名も無き飼い主さん:05/02/07 16:00:47 ID:???
どうやったらイグとヘビとセマルの残飯処理をカエルができるのか知りたい。
393名も無き飼い主さん:05/02/07 18:04:52 ID:???
羽虫対策にもならんよな。水面に落ちたのを食べるだけだし。
つーか毒より寄生虫の心配したほうがいいぞ。
394名も無き飼い主さん:05/02/07 18:05:00 ID:hwhhF/ud
うん、言ったけど、基本冷凍マウス。食ってくれたら嬉しいなって思ってた。
で、冷凍食わなくなって困ってる。

蛙、イグの餌の食い散らかした後のんくっとるよ。後、羽虫も。眼で確認済み。
箱亀は池に落ちてふやけたフードがっついてくっとるよ。
で、蛇の食い残しなんてないない。残飯はイグがちらかしたフード。

とりあえず養殖小屋完成で、明日マウス届くから、
ちょっと長いスパンで様子見っす
395名も無き飼い主さん:05/02/07 18:39:31 ID:???
>389
それイグが嫌で隠れとるんでは?
396名も無き飼い主さん:05/02/07 22:11:51 ID:???
もともと夜行性だから、違うと思います。
397名も無き飼い主さん:05/02/07 22:21:59 ID:???
>>393
>羽虫対策
それが結構効きます!これは店員さんのアイデアなんだけど。
浮蛙って実はケッコーアクティブな奴も多くて、羽虫食ってるらしき現場はみました。ちなみに50匹投入しましたw

>寄生虫
あ、それは俺も心配です。でも、よくあるケージでも寄生虫の話聞くし、
土を使ったケージのメリットもあるから何とも言えないっす。
398名も無き飼い主さん:05/02/07 22:44:01 ID:???
カエルの食性をもう少し勉強した方がいいよ
399名も無き飼い主さん:05/02/08 09:09:59 ID:cQwtPW8B
400キリ番ゲッター!!ロボ:05/02/08 11:08:38 ID:???
結局は破滅の一途なんだな。
401名も無き飼い主さん:05/02/08 13:56:06 ID:???
>>399
命令口調に嫌な悪寒を感じるので、返事はNOです。
論争する気もないし、レスつけて行ってる間に、死ねだの何だの言われるの御免です。

現実の世界で、初対面の人と会って話す姿勢をしてくれるならいくらでも、応じます。

ってか元々、ショップ店員より経験豊富な方からアドバイスをして欲しいと思ってこの板にきた訳ですし。
初心者だけど、真剣に色々調べて作ったジャングルなんです。で、もっと凄くしたいんです。

2chでこんなこと言うのはおかしいですか?
402名も無き飼い主さん:05/02/08 15:00:55 ID:cQwtPW8B
>401
自己主張だけはベテランだねぇ
みんなが一斉に「まったくダメダメ」「写真をあげろ」って言っても応じないで
「2chはやっぱりクズの集まりだ」って断じてたのに

初心者が色々調べた結果「他類他種混同飼育なんて以ての外」って結論は出なかったのか?
それと2chで「固体」は致命的に嫌われるから。とにかくそれだけでも直せ。バカさ加減を露呈してる
403名も無き飼い主さん:05/02/08 15:44:21 ID:???
>みんなが一斉に「まったくダメダメ」「写真をあげろ」って言っても応じないで
>「2chはやっぱりクズの集まりだ」って断じてたのに

話が思い切り改竄されてますよ。俺はあの時、レスつけてただけで、応じない対応なんてしてないです。
実際、はやくアップしろと言われたら、5,6分程度、少々手間取りましたが、すぐにアップしました。
で、いきなりノーレス。

で、固体、個体の違いぐらい誰でも解るし、単純に変換ミスだって解らないんですか?

意味の無い粗探しばかりで、話にならない--;
ほんとにもういいです。
404名も無き飼い主さん:05/02/08 16:17:53 ID:???
402じゃないけど「固体」を好んで使うやつもいるから変換ミスとは限らない
405名も無き飼い主さん:05/02/08 16:35:47 ID:???
だから30分かそこらレスがつかなかったからって拗ねるな厨房
406名も無き飼い主さん:05/02/08 17:27:01 ID:???
399には四時間以上レスつけなかったくせに自分に30分レスが
つかないのに怒るとは・・・こういう自己中だからあんな独り善がりな
飼育ができるわけだ。
407名も無き飼い主さん:05/02/08 23:10:52 ID:+bx0cC/L
単純な変換ミスを繰り返してるから、「固体」と思っていると判断したんだ

まあ軽いノリでケージ内でマウス繁殖なんてとんでもない発想が出来る人間だからな
いいか、よく聞け

マ ウ ス は 哺 乳 類 だ

外気がある程度快適な温度なら繁殖のスピードは変わらない
408名も無き飼い主さん:05/02/19 01:51:55 ID:???
ハムにあげるためジャイミル飼育していたら、ジャイミルの方が面白くなってきた…(*´Д`*)'`ァ'`ァ
409名も無き飼い主さん:05/02/20 19:44:29 ID:EswHJ1aO
最近思うこと
マウスの体臭のないのを品種改良お願いします。

ホソワラジムシの床材交換・・・どうやってしよう?

シロワラジムシは増えないけど、よく分からん羽虫が
増えてる。てか、シロワラジムシって動かないし使えねー

コオロギって冬のほうが仮死状態で長生きするぽ
410名も無き飼い主さん:05/02/20 22:45:44 ID:???
というかブロッチキングは思いっきりカエル食うと思うぞ。
411名も無き飼い主さん:05/03/02 02:23:19 ID:???
スレのびーん
412名も無き飼い主さん:05/03/02 23:22:27 ID:???
デュビアの養殖用衣装ケースに、サソリ・タランチュラのプラケを入れる。
脱走されても大丈夫(ゴキが食われるけど)、見つかったときの衝撃が同時にくる。
ゴキブリとサソリとタランチュラ、どれが一般的に駄目な生き物だろうか?
413名も無き飼い主さん:05/03/02 23:56:35 ID:???
サソリだろ。特定外来種だし、例のデスストーカー逃がしちゃった事件の余波で実名報道されるかも。
414名も無き飼い主さん:05/03/03 14:44:37 ID:5M3ijqvV
サソリがタラに僅差で勝利だな
415名も無き飼い主さん:05/03/04 21:48:55 ID:???
子供が変なザリガニが居るって持って来たらサソリだった。とかヤバイ話しを聞いたなあ。
毒持ってたら新聞の地域版に余裕で載るぞ。気をつけろ。マジで。
ちなみに変なカメが庭に居る。で市役所に通報有って捕まえたらワニガメでした。
つーのは新聞に写真と動物園からのコメント付きで大きく載ってた。
その後飼う香具師は登録制に汁!!つー騒動が捕獲された地域で少し有ったらしい。
416名も無き飼い主さん:05/03/06 14:07:37 ID:???
そういうバカを野放しにし続けた結果が特定外来生物被害防止法なわけで。
417名も無き飼い主さん:05/03/06 18:41:09 ID:???
こわいすね(-_-;
418名も無き飼い主さん:05/03/08 19:39:22 ID:???
大王サソリとスミシー飼うつもりだったけど、やめてハムスターでも飼おうかな。
419名も無き飼い主さん:2005/03/22(火) 15:20:46 ID:???
フル−ツゴキブリはなぜに高価なんだろう?
420名も無き飼い主さん:2005/03/22(火) 18:03:10 ID:???
餌のフルーツが高いから
421名も無き飼い主さん:2005/03/22(火) 20:40:47 ID:???
ほらふきの友人が「コオロギ、Gミルに噛まれると痛い」って言ってたんだけどほんと?
422名も無き飼い主さん:2005/03/22(火) 21:03:00 ID:???
意表つかれるとちくっとする。
423 :2005/03/23(水) 09:08:45 ID:jLwJQIc4
>421
噛まれてみな
ジャイミルの方が痛いよ
424名も無き飼い主さん:2005/03/23(水) 14:44:40 ID:???
コオロギは脚の棘が痛い
425名も無き飼い主さん:2005/03/26(土) 10:58:01 ID:???
>>419
ペットとしての需要もあるからな。
ペットゴキの中では最安値じゃない?
それにあっという間に増えるから餌として消費するには結構ウマ―(゚д゚)―ッ。
ジャイミルだと幼虫の内に使わんといけんが
ゴキなら成虫でもいけるのがイイ。
俺的にはカナーリお勧めなんだがなぁ。
ショップで買うよりビダなら結構安く出てるよ。
426名も無き飼い主さん:2005/04/08(金) 01:48:40 ID:???
>>425
そうだよな。リノケロスやニジロに比べりゃ安いもんなんだが、
リノケロスに2マソは出せても、マダガスカルには1kも出せない、つか出したくない。
ところでエサ用途ならデュビアの方が都合良くね?
427名も無き飼い主さん:2005/04/13(水) 22:18:31 ID:???
うちのマダゴキはジャンボプラケで100数十匹飼育してるよ。それでもどんどんふえてるし、ここしばらくエサも水もやってなかったら共食いしてその栄養でまた増えてる。
ゴッキーは過密飼育の方がよく増えるってきいたんだけど、ここの人の意見は違うみたいだからちょっと困惑
428名も無き飼い主さん:2005/04/14(木) 14:25:20 ID:???
「○○の方がよく増える」
これは比較の問題であって、スペースがあるとそれよりもっと増えるということだ。

シラネーけど
429名も無き飼い主さん:2005/05/03(火) 22:16:49 ID:3jAMYqj6
コオロギって共食いするとき
内臓から食べますか?
430名も無き飼い主さん:2005/05/03(火) 22:35:47 ID:???
水分足りないとき
431名も無き飼い主さん:2005/05/03(火) 22:45:38 ID:3jAMYqj6
へぇぇ〜・・・
知らなかったです
ありがとうございました
432名も無き飼い主さん:2005/05/07(土) 16:54:28 ID:ePIAsecp
コオロギは卵からSサイズぐらいまで
成長するのにどれぐらいかかると思いますか?
433名も無き飼い主さん:2005/05/07(土) 17:18:47 ID:???
俺は半日でそのくらい行くと思うよ!
事実はしらんがそう思う。
434名も無き飼い主さん:2005/05/07(土) 17:26:46 ID:ePIAsecp
返事ありがとうございます
435名も無き飼い主さん:2005/05/08(日) 02:12:28 ID:???
>433ワラタ
>432俺は5年くらいかかるんじゃないかと思う。事実は知らんが
436名も無き飼い主さん:2005/05/09(月) 01:17:53 ID:???
ツメガエルの養殖ビジネスの話して
437名も無き飼い主さん:2005/05/09(月) 23:46:38 ID:???
まず親のツメガエルのペアを予算の許す限り購入します
438名も無き飼い主さん:2005/05/10(火) 01:02:57 ID:???
>>436
ツノやめてアマゾンにしてガボに聞いたら?
439名も無き飼い主さん:2005/05/10(火) 01:04:07 ID:???
スマヌ。ツメとツノを間違えた。吊ってきます・・・
440名も無き飼い主さん:2005/05/10(火) 01:30:11 ID:???
爪ガエルで新規で事業立てるのはかなり無理がある。
研究所の類は、もうすでに行きつけの店が出来ているので
そこに入り込むのは並大抵の事じゃ不可能。
例え新しい研究所が出来たとしても、そこに行くのはやっぱりどこかの学者さんなわけで
その人と関係の深い業者に先に取られる。
どんなに上手に殖やせても売る場所確保出来なきゃ商売にならないよ。
モノがモノだけに買う人が限定されるものはみんな似たようなもの。

まあ、素人は赤エビでも増やしてろってことだ。
441名も無き飼い主さん:2005/05/10(火) 01:49:09 ID:???
そうかなぁ?今時なら販売ルートなんて如何様にも出来る訳で、
要はどのように効率の良いホルモ(ry
442名も無き飼い主さん:2005/05/10(火) 15:44:48 ID:???
>>441
商売を甘く見すぎ
443名も無き飼い主さん:2005/05/10(火) 19:21:39 ID:???
営業課の存在を全否定するスレはここですか?
444名も無き飼い主さん:2005/05/10(火) 21:51:06 ID:???
>>443
顧客をたくさん抱えているやつを雇ったり、そいつが独立して
顧客を引き抜けば可能だろうけど、1からの新規参入は普通にやったら無理。
445443:2005/05/11(水) 19:32:26 ID:???
お、俺に言われても…
446名も無き飼い主さん:2005/05/14(土) 06:24:40 ID:LfiGs972
ミルワーム、先週あたりからやっと蛹になり始めました。
嬉しい〜(><)
一ヶ月くらいで蛹になるって聞いていましたが、うちのは2ヶ月くらいかかったような・・・
もう蛹にならないのではないかと思って日々心配していましたが、本日で蛹が40匹に!
毎日蛹が増えるので、蛹用のケースへの入れ替え作業が日々の楽しみ…orz

ところで、ミルワームって成虫になったらどれくらい生きるのでしょうか?
447名も無き飼い主さん:2005/05/14(土) 15:09:54 ID:???
死ぬまで生きる
448名も無き飼い主さん:2005/05/14(土) 18:57:53 ID:kSqpYh/a
コーンスネーク(ベビー)とトッケイのおやつのために、ジャンハムを養殖しようと思います。
あとはレオパ、イエアメ、ファイアサラマンダー、ダイオウサソリ、まだ小さいけど一か月後には成虫になるカマキリが何匹かいます。
しかし、使えるのはピンクハムだけです。
一つがいから始めて、オス一匹のメス二匹でキープ(あとは食われてもらう)しようと思っています。
一応冷凍ピンク・コオロギ・デュビアもあります。
どのサイクルで増やせばいいでしょうか?
ピンクハムを取るのは結構難しいでしょうか?
できれば、将来的には冷凍マウスに頼らずコオロギ・デュビア・ハムの自家繁殖でまかないたいと思っているのですが。
マウスでなくハムなのは臭い対策とかわいさ(種親はペット)からです。
449名も無き飼い主さん:2005/05/15(日) 02:13:01 ID:N6zUgf1p
うち、餌にスナネズミ飼ったけど、た、食べさせられない…
ヘビみたく常時マウスを食べさせている人なら平気なのかな…
 
子供を取る時にストレスを与えると、他の子供を食ってしまうし、
その後の妊娠で子育て放棄する可能性もあるんじゃない?
親を餌でつるか、スナ浴びケースでもつくってそこで(親を)一瞬隔離してる間に
割り箸にティッシュを巻き付けたもので取り出すといいよ。
くれぐれも巣に人間の臭いを残さぬように…
それだけで、子食いをする事もあるようだから。
450名も無き飼い主さん:2005/05/15(日) 02:39:26 ID:???
一気に全部回収して
余ったのは〆ときゃいいじゃん
451名も無き飼い主さん:2005/05/22(日) 12:38:11 ID:???
>>446
自分なんぞ増やしたいわけじゃないのに
どんどんミールワームが成虫になって困っています。
まあ見た目がゴキっぽいだけで結局食べさせるんだけど
452名も無き飼い主さん:2005/06/03(金) 16:33:15 ID:???
>451
冷蔵庫に入れろってばーー
野菜室がいいよー
453名も無き飼い主さん:2005/06/05(日) 20:06:42 ID:XjCBQPia
>>452
冷蔵庫って家族の反対にあうよな?
やっぱり、エサ専門の小さい冷蔵庫を用意してる?
454名も無き飼い主さん:2005/06/05(日) 22:57:14 ID:???
家族は入れて良いというが、俺自身が入れるの嫌なので入れてない。
クーラーボックス使ってる。
455名も無き飼い主さん:2005/06/06(月) 14:17:03 ID:hRVNNKOo
>>454
おまい 頭いいな。俺もそうしよう。
456名も無き飼い主さん:2005/06/08(水) 23:07:09 ID:13D8qlis
昔ヒバリのヒナを保護していたとき、ミルワームの成虫が家の中を飛び回って困った。
457名も無き飼い主さん:2005/06/08(水) 23:45:08 ID:???
とばねえよ
458名も無き飼い主さん:2005/06/09(木) 10:51:23 ID:???
デュビア導入しますた、上手く増えるとイイナ
しかし成虫は思った以上にゴツイのな、触るとシューシューいうし
459名も無き飼い主さん:2005/06/12(日) 09:14:16 ID:7Cn9C0jY
デュビアに関する情報が欲しいのですが、どなたか与えてる方いますか?
ヒョウモントカゲモドキとタイガーサラマンダーに与えようと思ってます。
現在二星コオロギですが、20匹買って来ても3〜4匹は死にます。
それを考えると少し割高でも栄養価の高いデュビアに切り替えようかな、、
と考えてます。 神奈川の北東部辺りで取り扱ってるショップはないですか?
情報があれば宜しく御願いします。
460JIBUSHOU ◆lriH5VZGZs :2005/06/12(日) 10:05:39 ID:Ynv6blgk
デュビアはやめた方がいいと思います。
食べないやつも多いし、アダルトサイズなると大型カメレオンとかじゃないと
処理(?)出来ないっぽい。さらにオスの寿命が短いので繁殖の維持が
めんどい「らしい」

フタホシは栄養価は良いらしいし、食欲をそそられるみたいだけど
真夏になるとさらに死亡率UPなっちゃいますよね。
個人的にはヨーロッパイエコをお薦めしますが。
耐久値すごいですよw
461459:2005/06/12(日) 11:46:51 ID:7Cn9C0jY
>>460
有難う御座います。
以前はヨーロッパイエコを与えていたのですが、泣き声??がうるさい
のと、食べたフンを見ると余り消化は良くないようなんで二星に切り替え
ました。 環境はヤシマットにコオロギフード、キッチンペーパーを
湿らせて餌皿に乗せてます。そこへキャベツなどの屑野菜を適当に入れて
ますので環境は悪くないと思うんですが、、、
コラテラルダメージとして諦めるしかない様ですね。
462JIBUSHOU ◆lriH5VZGZs :2005/06/12(日) 19:11:05 ID:Ms8vSqsv
消化はフタホシに比べれば悪いですが、鳴き声は
フタホシの方が騒音な気が・・・・・。それに絶対臭いし。
でも、でも、消化が・・・ですよね。でもデュビアよりはよろしいかと。多分(^^;

しかし、餌にゴキおけるご家庭は幸せです><
463名も無き飼い主さん:2005/06/12(日) 19:39:59 ID:???
去年からカマドコオロギを使っている。
家は脊椎動物の飼育は問題ないのだが、昆虫他のいわゆる虫系が駄目な家族が多数派。
結局、餌虫と虫を与える爬虫両生類は仕事場で飼っている。しかし、フタホシは当然、
イエコでも煩すぎ。ゴキブリ系は自分が好きじゃなので、ワーム系をメインにしたが、
やはりコオロギを使いたいということでカマドコオロギをスフィロアクアより導入しました。
雄は小さめだが雌はイエコの雄に近いサイズだし、煩くない、卵たくさん産む、乾燥に強い、
低温平気(殖えなくはなるが死なない)、嗜好性高い、ほとんど共食いしないのはよいのだが、
イエコよりはるかに素早く、多少傷のあるプラケの壁面を登るのは勘弁して欲しい。
464463:2005/06/12(日) 19:41:09 ID:???
ついでに言えば消化も良いようだ。
465459:2005/06/12(日) 23:40:54 ID:7Cn9C0jY
>>462
そうなんですよね、二星は臭いが、、、でも私が買いに行くショップの
二星は羽無しなんで静かですよ。
幸いにも嫁も両生類が好きで生餌には理解がある方で助かってます。
でも蛇は嫌いなんで飼わせてくれません・・・泣

>>463
有難う御座います。 カマドコオロギも一時期は考えましたが、素早い
動きと近所(私の行動範囲)の店で取り扱ってないので断念しました。
通販で買えば良いのでしょうが、サラマンダーとヒョウモントカゲモドキ
には余りにも動きが早すぎると思うので、、、毎回、後ろ足を切るのも
大変な作業になりますしね。
なんとか二星で頑張ってみます。その内に良い餌が出れば良いのですが、
この業界も色んなしがらみがあるようで、新規参入は難しいでしょうね。
466名も無き飼い主さん:2005/06/13(月) 00:14:47 ID:???
むかーし小学生んとき、アマガエル飼ってて
毎日近所の魚屋さんに、虫取り網もってハエとりに行ってたことを
思い出したw
467名も無き飼い主さん:2005/07/10(日) 01:36:39 ID:HDEOIJvK
困りました。どなたか教えて!!。
今日、ジャイミルのケースを見てビックリ!!!。
白いきな粉のような虫(0.2mm程)がびっしり!!!。
近くのレオパやリクガメのケースなど所々に大量に蠢いています。
こいつらは何者なのでしょう?。そしてどこからわいて来たの?。
怪しいものとしては、「ジャイミルのフスマ」、「リクガメの床材の
ヤシガラ」、「リクガメの餌の野草」などありますが。
あと、いったいどうやってこいつらを退治したら良いのでしょう?。
詳しい方がいましたら教えて下さい。
お願いします。
468名も無き飼い主さん:2005/07/10(日) 03:11:38 ID:3Y9SPFE+
>>467
ダニじゃないかと思います。
ダニの発生した床材等は全部新しくするのは当然ですが、
アルコールで消毒しましょう。
「ジャイミルのフスマ」、「リクガメの床材」、「リクガメの餌」等は
定期的な交換が必要です。
適度な湿度と温度でダニは大量発生します。
神経質になる必要はありませんが、何事も清潔を心がけるのが
良いと思います。
469名も無き飼い主さん:2005/07/10(日) 04:24:22 ID:HDEOIJvK
>>468
レス、ありがとうございます。
やはりダニですか。
お恥ずかしいです。
もの凄い数です!!。
所詮、餌のケースと軽視していました。
これからは清潔な環境に心がけます。
ありがとうございました。
470名も無き飼い主さん:2005/07/10(日) 05:29:39 ID:lwzaDoLg
なにこのスレ?きもい きもすぎる・・・・・・
471名も無き飼い主さん:2005/07/10(日) 06:07:53 ID:/UoZjhK7
>>470
このスレがキモイということは、この板全体がキモイということですね?
472名も無き飼い主さん:2005/07/11(月) 00:54:32 ID:mh1+sxdU
そう。そして書いてるおまいらもキモい。
473名も無き飼い主さん:2005/07/11(月) 20:36:01 ID:NktDUeqj
そんな奴らを煽って楽しんでる>>472はさらにキモス
474名も無き飼い主さん:2005/07/11(月) 22:53:50 ID:dJsu0N9Y
ハムスターを餌用に飼ってますが一向に増えません。
475名も無き飼い主さん:2005/07/11(月) 23:46:06 ID:RJVs0Rns
>474
ゾウリムシじゃないんだからつがいで飼わないと
って、♂同士だったりしてw
476名も無き飼い主さん:2005/07/12(火) 04:01:34 ID:n2eJxdI0
474はヒロシ風のネタ?
477名も無き飼い主さん:2005/07/12(火) 12:17:31 ID:sDgGeG9J
ハツカネズミを雄雌ごっちゃに飼えば
あっというまに増えそうなんだが、どうなんだろ?

私はミルワームをエサ用に飼っていたことがあるけど
ミルワームをペットとして飼っているような錯覚に陥ったw
478名も無き飼い主さん:2005/07/13(水) 02:37:40 ID:95Kl9FRj
おまいらの来世ミルワームだな
479名も無き飼い主さん:2005/07/15(金) 16:06:21 ID:elb1KbU+
それもいいかな、なーんてね

>>477
ミルワームいいよなミルワーム、自分も好きだ
手のひらに乗せてうごめくのもケースでうねうねしてるのも
慣れるといいもんだ。
まあそれで餌として与える時に情けはないんだが
480名も無き飼い主さん:2005/07/15(金) 16:26:55 ID:1D4Oo97w
ミルワーム育ててるんだが
餌虫育ててたら童話の山姥や魔女とかの気持ちがなんかわかるな。

「た〜んとお食べ(そして美味しく太っておしまい)」みたいな・・・
481名も無き飼い主さん:2005/07/18(月) 12:49:47 ID:BN/o7+u2
そうそう、フスマから1匹ずつ取り出して、すり餌ペレットと
ビール酵母、ビタミン剤、新鮮なチンゲン菜などで
肥育するんだよな〜
んで、おいしそうに丸々肥えたところで…
482名も無き飼い主さん:2005/07/18(月) 19:36:23 ID:8WO7BEWi
油でからりと揚げて食べてみる。
483名も無き飼い主さん:2005/07/19(火) 00:25:41 ID:bXUqjxfP
きもい、きもすぎる。ここはえた非人スレだ。逃げろー!
484名も無き飼い主さん:2005/07/19(火) 00:27:05 ID:9xiEF2Fs
虫系の中では抜群に美味いよ、ミルワーム。
ジャイミルはアクが強くてダメ。
485名も無き飼い主さん:2005/07/19(火) 04:39:25 ID:BLU2Bnmk
ハチの幼虫は食べれるそうです
486名も無き飼い主さん:2005/07/19(火) 12:39:19 ID:9xiEF2Fs
>>485
ハチの子はまったりした甘い味で俺は苦手。ナッツ系のミルワームのほうが好き。
デュビアは美味いのかな。
487名も無き飼い主さん:2005/07/19(火) 16:44:11 ID:8Yaed7gB
>>486
中々美味。ミルワームは食った事ないからどっちが美味いかは分からん。
488名も無き飼い主さん:2005/07/19(火) 17:01:21 ID:cmKXDnXP
うわぁ、べんぞうさんのなか…じゃなくて
長野県人がいっぱいいる!
489名も無き飼い主さん:2005/07/20(水) 11:54:11 ID:OA4VkDZY
ミルワームってどーやって
調理するんですか?
490名も無き飼い主さん:2005/07/20(水) 13:30:18 ID:N38TTBd7
丸のまま煮るなり焼くなり
491名も無き飼い主さん:2005/07/20(水) 14:17:53 ID:zobcftRJ
通なら塩で
492名も無き飼い主さん:2005/07/20(水) 19:16:00 ID:TR0TQ59N
グロっていうかゲテモノ食い(写真付き)のサイト
「ざざむし」の虫系をまとめたページ。上から3番目でミールワーム料理してる
ttp://www1.odn.ne.jp/setsuna/za_insect.html
開くといきなりミミズの画像があるけど
このスレの住人にはグロじゃないよな?
493名も無き飼い主さん:2005/07/23(土) 09:00:22 ID:dvW7eJbe
>>492
グロイ…気持ち悪くなってきた…鳥肌が立つ
494名も無き飼い主さん:2005/07/23(土) 18:34:54 ID:DlpEj4yT
現在学生で、時間に余裕があるのでエサ養殖やってます。
ヤモリ、ヒバカリ、シマヘビ、カマキリ、クサガメに与えてます。
いろいろ試して実用的なものだけ社会に出てからも続けようかと。
部屋にエアコン無しなのが難点・・・。
今のとこ成果は下記の通りです。

・パンダマウス
 養殖歴一年弱。オス1メス2からスタートして現在プラケ×2で
 飼育中。シマヘビのエサには十分なくらいピンクが確保できてる。
 でも血が近いせいか最近出産頭数が減り奇形が目立ってきた。
・デュビア
 飼育歴一ヶ月。5ペアで開始。現在チビが20匹ほど居るが、まだ
実用化出来るほどの量じゃない。
・フトミミズ
 飼育期間3日。腐葉土の山から50匹くらい取ってきて発泡スチロール
で飼育したところ、3日で死滅。死骸は数時間でダニまみれ。臭いも酷
く悲惨だった。何割かカメに食わせて残りは今日近所の荒地に引っくり
返してきた。失敗原因はやはり温度かと思う。
・イエコ
 始めたばかり。体調1cm程のを100匹購入。
・ホソワラジ
 始めたばかり。60匹からスタート。

ドジョウもやってみたいんだが、ミミズと同じ結果になりそうで迷ってる。
495二次元壁紙@ふたば:2005/07/23(土) 18:42:56 ID:rsIruTBo
ちょっと長いな。
俺には読めねえよ。
496名も無き飼い主さん:2005/07/23(土) 18:58:22 ID:DlpEj4yT
>>495
スマン。省略する。暇な学生だが、パンダ、エサゴキ、ミミズ、
イエコ、ワラジを増殖中でミミズは腐って大失敗。
497名も無き飼い主さん:2005/07/23(土) 18:59:31 ID:aGIGyAeC
どうでもいいが、労力に見合うほどの成果でてんの?
498二次元壁紙@ふたば:2005/07/23(土) 19:03:29 ID:rsIruTBo
何で暇な学生の部分を強調してんの?
そこの部分が凄く気になる。
499名も無き飼い主さん:2005/07/23(土) 19:03:45 ID:DlpEj4yT
>>497
地方なんで、エサ動物の揃いが悪い。
マウスとか扱ってる店少ないし、イエコも入荷したりしなかったり。
しょっちゅうネット買いするとそのたび送料が1500円くらいかかるし。
だから暇なうちに自宅で飼ってる奴に与える分だけでも確保できるよう
試してるとこ。
実用化できてるのは今のとこパンダくらいだが。
500二次元壁紙@ふたば:2005/07/23(土) 19:08:19 ID:rsIruTBo
貧乏臭いんだよお前。
1500円って何だよ。
ぶっちゃけ涙が出た。
これって本で出せるんじゃ?
501名も無き飼い主さん:2005/07/23(土) 20:47:55 ID:k5ZmwaNs
>>497
イエコは100匹が2ヶ月でおよそ5000匹以上になったから、労力に見合う結果は出る。
ピンヘッドならさらに大量に手に入るので、ベビーの飼育する人は必須だと思われ。
502名も無き飼い主さん:2005/07/23(土) 21:38:45 ID:DlpEj4yT
さっき部屋の明かりつけたらイエコがエサ皿からエサ咥えてシェルターに
お持ち帰りしてた。
エサが散らかるのはこの所為か・・・。どうでもいいけど糞の量が凄いね。
一応100均でハンドサイズの箒とちりとり買ってあるんだけど、掃除のコツ
とか無いんでしょうか?土は敷いてません。
503名も無き飼い主さん:2005/07/23(土) 22:01:46 ID:vVhJ78yD
>>502
俺はハンディクリーナーの先に細いチューブを付けて吸い取ってる。

まず、シェルターやら餌入れやらを取り除いて、ケースを傾けて
コオロギごと糞やらゴミをまとめる。
明るい所に置いて、シェルターをゴミから離れた所に置き、少し放置。
すると、コオロギはシェルターの中に引きこもってるので、
あとは、残った幼虫を吸い込まないように注意しながら
糞とゴミを吸い取る。
504名も無き飼い主さん:2005/07/23(土) 22:18:20 ID:DlpEj4yT
>>502
なるほど。参考になった。
ハンディークリーナーうちにもあるけど、細い吸い口がどっかいったかも。
探してみるよ。
505504:2005/07/23(土) 22:18:57 ID:DlpEj4yT
>>503の間違いでした・・・。
506名も無き飼い主さん:2005/07/24(日) 00:47:44 ID:9tLjhNY8
ちなみに、繁殖させて無くて成虫しかいないなら気にせず吸い込んでしまえ。
俺はピンヘッドとか吸い込まないように注意しなきゃならんから
死ぬ程めんどいけど。

やつら、産卵床にしてる赤玉土はほじくり返すわ、
あっちこっちに糞しまくるわ、餌散らかしまくるわ、
シェルターかじって粉状にしちまうわ、ホントに頭来るぐらい汚れるな。
コオロギ飼育の最重要ポイントって掃除かもしれん。
507名も無き飼い主さん:2005/07/24(日) 00:59:03 ID:TvMb29xh
>>506
うちは要ピンヘッドだからその手は使えないな・・・。
コオロギ本当に汚しまくるね。デュビアの方が相当綺麗好きだ。ゴキなのに。

マウス近親で養殖してると奇形生まれるね。
片目の無い奴とか、この間は生殖器の無いオス(?)が生まれた。
どうなるのかと思ってそのまま育ててる。
今じゃピンクでも雌雄判別できるようになったよ。
508501:2005/07/24(日) 01:17:23 ID:EGaHyccB
ピンヘッド目的なら土敷いたほうがいいと思う。
俺は大きなプラケに黒土と腐葉土を敷いている。
1000匹ぐらいなら掃除しなくても臭いも無いし、エサの食べ残しも死んだコオロギも
糞も10日もすれば消滅するよ。
509二次元壁紙@ふたば:2005/07/24(日) 01:19:04 ID:bbY+I76P
森羅万象か。
あるいは春夏秋冬。
なかなか乙なもんだよ。
510名も無き飼い主さん:2005/07/24(日) 01:27:57 ID:TvMb29xh
>>508
土はダニとカビが怖い・・・温度高いから。
ピンヘッドだけが目的って訳じゃないけど、水は切らさないように
気をつけるよ。
条件揃うとほんと、短期間でダニがうじゃうじゃ湧いたりする。
家自体が古いのと、室内の気温が高いのが原因だろうな。
511501:2005/07/24(日) 01:38:19 ID:EGaHyccB
>>510
ウサギのえさのチモシー(干草)がいいよ。
何ヶ月か放置した土にチモシー敷いとくと、ダニもカビも生えないみたい。
あと、床材の土はなるべく乾燥させています。
タッパーを埋めて湿らせた赤土を入れて水入れにしてます。
湿気のある床材だと全滅することが多々ありました。
512名も無き飼い主さん:2005/07/24(日) 01:41:07 ID:TvMb29xh
>>511
ウサギのエサですか、初耳です。
でも効果ありそうですね。
この間他の虫のカビ避けにと燃料用木炭買ってきたんだが、
ダニには無力だった。
干草なら香りも良さそうだ。今度試してみる、ありがとう。
513二次元壁紙@ふたば:2005/07/24(日) 02:00:57 ID:bbY+I76P
そしてさようなら。
514名も無き飼い主さん:2005/07/24(日) 05:25:20 ID:6r8JG+0A
いま人間の子供養殖してんだけど、中国あたりにいくらで出荷できっかな
515名も無き飼い主さん:2005/07/24(日) 09:32:51 ID:br2CGcPm
かの国は一人っ子政策のせいで、供給過剰です
市場調査以前の問題です
516名も無き飼い主さん:2005/07/24(日) 16:19:01 ID:GdIs3uZX
闇子が安く売り買いされてるから日本から輸出しようったって
安く買いたたかれるのがオチ
517名も無き飼い主さん :2005/07/24(日) 20:04:14 ID:jumVlzmP
冷凍ウサギは解凍が大変です。何とかならないかな。時間はかかるはでかいは....。
ラットじゃ小さいしな。
518名も無き飼い主さん:2005/07/24(日) 20:19:21 ID:fPSE0uYR
polinky
519名も無き飼い主さん:2005/07/24(日) 22:12:18 ID:T5AtyEUk
ところで以前、イエコのピンヘッドをキープしてた時に、
シェルターにと思って、100均で購入した竹炭を
入れてたんだけど、これが、奴らに大人気だった。
どれくらい大人気だったかと言うと、フンがいつも真っ黒だった。
もしかして、炭をかじってミネラル分を補給してたんだろうかと思う。
520名も無き飼い主さん:2005/07/24(日) 23:48:08 ID:TvMb29xh
この間特価の木炭買った。
スズムシ用は一本100円なのに特価は1kg200円。
成分は似たようなもんだよな?
521名も無き飼い主さん:2005/07/25(月) 00:35:03 ID:ZAuM0LAW
ワニのえさ用に仔犬を飼ってるんだけど情が移って冷凍するとき辛いよ
522名も無き飼い主さん:2005/07/25(月) 00:48:17 ID:yToVZofO
>>521
仔犬より他の肉の方がコスト安くないか?
ネタ?

冷凍パックに入れたピンクマウスにチーチー鳴かれるとやっぱアレだよな。
523名も無き飼い主さん :2005/07/25(月) 02:08:01 ID:vtYq0vy1
動物愛護法で処罰だな。残念!
524名も無き飼い主さん:2005/07/25(月) 04:22:33 ID:lNmxpVsd
>>522
生きたまま凍らすのかわいそうだから、おもいっきりふんずけてから凍らしてんだけど。
今んとこ祟りはないよ
525名も無き飼い主さん:2005/07/25(月) 04:23:40 ID:yToVZofO
>>524
ペタンコになりませんかい?
526名も無き飼い主さん:2005/07/25(月) 11:24:17 ID:RPfWGrdB
コウロギって繁殖させると臭いですか?
527名も無き飼い主さん:2005/07/25(月) 11:26:41 ID:yToVZofO
>>526
そうじサボると特にね。
糞が水を吸ったのを放置してると全滅しちゃうよ。
マメに手入れしてれば許容範囲じゃないかな、量にもよるが。
528名も無き飼い主さん:2005/07/25(月) 11:30:24 ID:yToVZofO
連かきスマンソ。

昨日マウスの小屋掃除したら床材の下に青いカビがビッシリ生えてて参った。
匂いがかなり抑えられるんで、おからで出来た猫砂使ってるんだが、厚く
敷き過ぎたのがまずかったらしい。
ゴミ袋に引っくり返したとき部屋中にカビ撒き散らしちまったよ。
やっぱこの時期は養殖生き物の管理大変だな・・・。
529526:2005/07/25(月) 11:32:31 ID:RPfWGrdB
夜とかうるさいですか?
530名も無き飼い主さん:2005/07/25(月) 11:36:45 ID:yToVZofO
>>529
俺も最近始めたばっかで、まだ羽生えてないんだよね。
イエコとフタホシだとフタホシの方がうるさいってのはよく聞く。
臭いもだけど、これも量によるんじゃないかな。
うちはイエコでプラケ一個だからそうでもないかも。つうかそう願いたい。
531名も無き飼い主さん:2005/07/25(月) 11:51:00 ID:RPfWGrdB
質問ばかりすいません。虫などの生き餌あげる場合ほとんどの人が繁殖させているのでしょうか?その方が経済的ですかね
532名も無き飼い主さん:2005/07/25(月) 12:01:47 ID:yToVZofO
>>531
ほとんどの人はネットやショップで購入してると思われ。
飼うとしてもせいぜいまとめ買いしたのを消費するまでストックするとか。

繁殖が経済的かどうかは、餌の種類と養殖規模による。
イエコなんかは結構元取れるらしいけど、デュビアとかはなかなか増えないし。
あとマウスも小規模な繁殖させるくらいならネットで買ったほうが安いだろうね。

ただ俺の場合飼うこと自体が好きだから、いろいろやってみてるけど。
興味があるなら一度試してみて、続きそうなのだけ残したら?
533名も無き飼い主さん:2005/07/25(月) 12:19:01 ID:RPfWGrdB
イエコとデュビアってなんですか?コウロギとなんとかワームくらいしかわかりません
534名も無き飼い主さん:2005/07/25(月) 12:29:33 ID:yToVZofO
>>533
ネットで検索かけよう。俺なんかから得る情報よりずっと詳しいぞ。
535501:2005/07/25(月) 12:40:25 ID:c8ll5nr6
イエコ1000匹弱、ピンヘッド推定5000匹以上の入っている大きな衣装ケースに牧草やハーブ
備長炭を入れて消臭をしていますが、中の臭いは生ゴミ収集車が通り過ぎたあとのような臭いです。
とても室内には置けません。
536名も無き飼い主さん:2005/07/25(月) 13:03:21 ID:yToVZofO
>>535
牧草、ハーブ、備長炭で駄目ならあとは何なんだろ・・・。
トイレの消臭剤か(笑)

ケースは屋外に置いてるんですか?
この時期温度とか上がりそうだけど、どうしてます?
537名も無き飼い主さん:2005/07/25(月) 13:21:19 ID:RPfWGrdB
携帯なんですけど…検索したらでて来ませんでした↓↓


だいたいコウロギだったら何匹でいくらくらいですか?
538名も無き飼い主さん:2005/07/25(月) 13:27:02 ID:yZjgsDap
PCがない、携帯なので→検索するのだりーからお前ら調べろ

携帯だってググれんだから分からないはず無いだろ
539名も無き飼い主さん:2005/07/25(月) 13:50:10 ID:RPfWGrdB
何箇所かで検索したんですがわかりませんでした↓↓
540名も無き飼い主さん:2005/07/25(月) 14:03:45 ID:zrB+I/gD
>>539
何箇所かって具体的にどこ?
541名も無き飼い主さん:2005/07/25(月) 14:25:38 ID:yZjgsDap
542名も無き飼い主さん:2005/07/25(月) 14:26:29 ID:RPfWGrdB
一応キーワード検索とヤフーとビッグローブとFなんとかとグーグルとインフォシークです
543名も無き飼い主さん:2005/07/25(月) 14:29:47 ID:RPfWGrdB
ありがとうごさいます。携帯ばんグーグルだったので
544名も無き飼い主さん:2005/07/25(月) 16:07:18 ID:TEDsVKXS
Mサイズでで2円前後なら安いと思えば良し。5円もするならやめれ。
サピエンスとサイバーコオロギの比較が良いぞ。送料など考えると注文数で値段が
変動する。
545名も無き飼い主さん:2005/07/25(月) 16:17:40 ID:RPfWGrdB
すこし調べたら一匹10円くらいが多かったです
546名も無き飼い主さん:2005/07/25(月) 18:29:06 ID:KOQU9/pP
>>544
サイバー買ってみたけど
漏れの自家繁殖レベルと変わらない酷さだったので
二度と買いません。
547名も無き飼い主さん:2005/07/25(月) 19:26:16 ID:yZjgsDap
【生ゴミ】家庭のコンポスト【ミミズ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1076733119/
548名も無き飼い主さん :2005/07/25(月) 20:04:29 ID:vtYq0vy1
なんだ酷さって?普通に生きてるけどな。問題はないな、両方とも。送料込みが少量なら安いし。
549名も無き飼い主さん:2005/07/25(月) 21:19:54 ID:yToVZofO
>>545
ネット通販の方がショップより安いとこ多い。送料とかのバランスもあるがね。
俺が買ったとこは
 ヨーロッパイエコオロギ(イエコ)・・・1cmの150匹800円
 アルゼンチンフォレストローチ(デュビア)・・・成虫5ペア1000円
 ホソワラジムシ・・・60匹1200円
 +送料手数料(地方だったから1400円)
もっと安い所もあるようだが、そこは料金到着後振込みで飼育の説明書もつけて
くれる良心的なネットショップだった。初めての人には使いやすい。

>>547
フトミミズではやらない方が懸命だ。
550495:2005/07/25(月) 22:56:56 ID:56tGtQLw
うちの近くでコオロギ100匹680円で売ってる。
熱帯魚やだけど。わかりにくく言ってみると○。アラ
551名も無き飼い主さん:2005/07/25(月) 23:22:18 ID:yZjgsDap
あぼーんしてるんだからコテ変えないでくれ
552550:2005/07/25(月) 23:26:00 ID:56tGtQLw
ゴメんみすった
553名も無き飼い主さん:2005/07/26(火) 07:00:36 ID:mLz3yYL3
捕まえたゴキブリの卵から育てるとタダですむよ。
554名も無き飼い主さん:2005/07/26(火) 09:51:21 ID:ujztSwNo
うちはサイバーかな。おまけでたっぷり入れてくれるし、
死亡率少な目な気がするんで。最小300匹くらいなんで、
大量消費する人でないと余るくらいなのが難だけど。
555名も無き飼い主さん:2005/07/26(火) 10:27:57 ID:u10AqC0U
メール便のが良いぞ。送料込み。
556名も無き飼い主さん:2005/07/26(火) 16:19:00 ID:O+w2giyv
うちは高くても近くの店で1週間分づつ購入してる。(フタホシ1匹15円)
店から見れば屑客だろが、ストック面倒だから許してね
557501:2005/07/26(火) 22:25:50 ID:2mqHF8uB
>>536
消臭剤の類を使うと、臭いが移るのかカメやトカゲが食わなくなりました。

俺の家は三方をビルに囲まれているので、午前中しか日が当たりません。
そのためか、真夏でも気温30度を超えることは稀です。
風通しの良い場所に置いていますが、これといった暑さ対策はしていません。
558名も無き飼い主さん:2005/07/27(水) 01:10:14 ID:w+nJs7T4
>>557
なるほど・・・手は尽くしたって感じですね。
夏でも低温羨ましい。
こっちなど今日は39度まで上がったらしく、部屋の中の
マウス達が均等に散らばって寝てた。いつもは山になって
んのにな。
ベランダにプラケ置こうものなら、中身は日干し間違いなし!
559名も無き飼い主さん:2005/07/28(木) 23:28:21 ID:x7jQOUMm
ワラジにはボレーやカトルボーンが良いと聞いて先日入れてみたけど、
速攻で群がって、ボレー粉咥えて走り去る奴とかいたよw

今日掃除で見てみたら子ワラジーがいっぱい生まれてた。
こいつらカルシウムは相当重要らしいね。
560名も無き飼い主さん:2005/07/28(木) 23:32:54 ID:lm44gCyb
>>559
ハイハイワロスワロス     \  (´・ω・`)   /   ハイハイワロスワロス
  (´・ω・`)        \∧∧∧∧/∀`)=◯<´・ω・`>◯=(・
  ( つ旦O        < ろ は >      (   )  
  と_)_)           < す い >       ∪∪
──────────< わ は >───────────
      |  |/( ´_ゝ`)\< ろ い >    ( ´・ω・`)ハイハイワロスワロス
      |  |.   ∩∩  < す わ >   /   人
      |ハイハイワロスワロス ̄/∨∨∨∨\  / \ \⌒i
   (´・ω・`)      /ハイハイワロスワロス\ |  /\  ̄))
    (∩∩)─── /(´・ω・`)人(´・ω・`\/  /| ̄|
  /| ̄ ̄| カタカタ / (  ∩∩) (∩∩  )\/  ゝ__)
561.名も無き飼い主さん:2005/07/30(土) 11:15:11 ID:MuGJhTPT
ワラジなんか飼って何にやるンだよ?ヤドクか?
殆ど必要なし。ペットか?
562名も無き飼い主さん:2005/07/30(土) 11:43:36 ID:/mZ6pwGu
卵から孵ったばかりの個体に
563名も無き飼い主さん:2005/07/30(土) 19:27:09 ID:HqcmnEmA
コオロギ自家養殖してる方に質問。
土の微生物が、フンなどを分解出来るようになると、
匂い減りそうは気がするんですけど、考え甘いですか?。
564名も無き飼い主さん:2005/07/30(土) 19:56:26 ID:EPDrqZlu
土の微生物の分解能力を過大評価しすぎ。
だいたい自然状態でも土の上にいる微生物だけで分解出来てるわけじゃない。
とにかく無理。
むしろダニの温床になる
565名も無き飼い主さん:2005/07/30(土) 20:07:14 ID:zKdsADhM
>>563
数によりますが、エサにするためのキープとなると数百匹単位でしょうから無理だと思います。
家では、90×45×30せんちの衣装ケースに、黒土と堆肥を1対1で混ぜたものを3ヶ月ほど放置した土を使いました。
糞や死骸の掃除をしなくても済んではいますが、臭いはコンポスト並にでます。
566名も無き飼い主さん:2005/07/30(土) 22:57:25 ID:RHqp7IEt
コオロギに食べられないように下に網敷いて
猫砂敷くとそんな臭いしない。でも交換は必要だから微生物にはかなわないか。
567名も無き飼い主さん:2005/07/31(日) 00:34:45 ID:ozO3Rp3r
なら家庭用の生ゴミリサイクル機の中でコオロギを飼えれば完璧そうか?
568.名も無き飼い主さん:2005/07/31(日) 01:07:28 ID:OQdKTn9w
餌の維持にいくらかけたいんだよ?補助金は出るらしいが....。
569名も無き飼い主さん:2005/07/31(日) 20:04:21 ID:S1lDi47X
>>561
ヤモリ餌のバラエティーにと・・・。
カルシウム多いし健康食って感じか。
ホソワラジだから小さくて軟いし。
570名も無き飼い主さん:2005/07/31(日) 20:06:55 ID:S1lDi47X
>>566
猫砂の脱臭効果は凄いね。
俺もおからでできたのマウスに使ってる。
コオロギ流用、良かったら詳細教えて欲しいです。
食べられないようにするのが難しそうだが・・・幼体も落ちない網って
どんなんですか?
571名も無き飼い主さん:2005/08/01(月) 08:44:19 ID:YLhj0aRh
>569
ヤモリ多分食わないぞ
飼っていて意外と面白いけど
572名も無き飼い主さん:2005/08/01(月) 22:41:14 ID:Zjo7H3ZT
>>571
ペットに傾きつつあるね・・・。
ヤモリつってもニホンヤモリなんだけど、ワラジの捕食は個体差があるってネットで見た。
もし食わなかったら完全にペット化だ。
573名も無き飼い主さん:2005/08/01(月) 22:47:34 ID:Zjo7H3ZT
連カキごめん。
ハニーワーム増やしてる人っている?
ストックとかも難しいって聞いたんだが、実際はどうなんでしょうか?
574名も無き飼い主さん:2005/08/02(火) 08:54:00 ID:reiv+QD4
いる
あまり人数はいないが
調べてみたらどうだ?
575名も無き飼い主さん:2005/08/02(火) 12:29:20 ID:1gjkHHdD
養蚕家だったらシルクワームとか増やしていそうだが
まずそうだな、アレw
576名も無き飼い主さん:2005/08/02(火) 16:13:05 ID:YKf711p9
>>574
レスありがとう。
調べてみたよ。相当大規模に養殖しない限り餌は専門家のを買った方が安いみたいだ。
とりあえず餌込みのLサイズ買って大き目の容器に移して常温飼育で繁殖するかやってみる。

あと、デュビア飼育してる容器にコバエ避けに生ゴミの三角コーナー用の不織布噛ませてる
んだけど、それを潜り抜けてコバエより小さな黒い羽虫がいっぱい入ってきてる。
コバエが好みそうな臭いのあるものは入れてないから、土か水分に来てると思うんだが、一体何の
虫なのやら・・・。ブユかなんかかとも思ったんだが。
似たような経験ある人居ます?
577マンティス・AX ◆0XucCTxAGU :2005/08/02(火) 16:28:42 ID:KTQTM5U9
チョウバエだな。
578名も無き飼い主さん:2005/08/02(火) 20:08:47 ID:r4uPTPtZ
          ┏━━━━━━┓
         ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
         |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノハ;;;;;;;;;;|
.         /.;;;;;ノノ〜〜〜〜〜 \
        |             | 助けてください!!
        |   /      \ |   助けてください!!
        |::::  (●)     (●)|
        |::::::::::   \___/  |
        |::::::::::::::::  \/     |
        |\            |
.         \________/
579名も無き飼い主さん:2005/08/02(火) 21:12:55 ID:YKf711p9
>>577
チョウバエよりももっと小っさかったです。

形はショウジョウバエそっくりなんだけど、目とか腹の辺りが違って黒っぽい。
でショウジョウバエの半分くらいの大きさ。
イエコやオカヤドのケージには油断してるとショウジョウバエが来るんだけど、
この黒い羽虫は土が入ってるデュビアのケージにしかこない。
580名も無き飼い主さん:2005/08/02(火) 23:02:26 ID:reiv+QD4
>>576
餌代(グリセリンとかフスマとか)が意外と初期経費が掛かるからな
うまくやってる人に言わせると、一回軌道に乗り出すと楽らしいよ
581名も無き飼い主さん:2005/08/02(火) 23:33:18 ID:YKf711p9
>>580
うん。グリセリン使うってのは驚いたよ。
自己流で始めたらせいぜいパン粉に蜂蜜垂らすくらいしか
できなかったろう・・・。
コオロギやマウスに比べてワームは単価高いからね。
できるなら自分でまかないたいもんだ。
582.名も無き飼い主さん:2005/08/03(水) 01:35:26 ID:smHvrYSv
マウスよりワームの単価が高い?意味不明なっやっちゃな。
583 :2005/08/03(水) 12:33:45 ID:/6uHwhLE
>579
http://kindai-hh.ed.jp/kindaihh/2004/photo/kinokobae.jpg
これじゃね?
植木鉢とかの土から出てくる。
584名も無き飼い主さん:2005/08/03(水) 19:05:39 ID:GXCIr5zL
>>583
それっぽい、なんて虫だろ?

>>582
単価って言葉はおかしかったよ。
量の割りにって言うか、ハニーワームって少し高めじゃないかな。
585名も無き飼い主さん:2005/08/03(水) 19:13:15 ID:GXCIr5zL
>>583
クロバネキノコバエだった、ありがとう。
害は無いみたいだが、一応プラケのフタにバンダナ噛ましとくよ。
中から湧いてくるんならどうしようもないが・・・。

586.名も無き飼い主さん:2005/08/03(水) 23:05:59 ID:smHvrYSv
コオロギの維持にどんなケースを使っている?飛び出さない。掃除しやすい、回収しやすい、蒸れない物って何?
587名も無き飼い主さん:2005/08/03(水) 23:30:52 ID:RVYARO2m
衣裳ケースを改良
蓋をメッシュ。横には通気孔
中には卵ケースを。あれがオーソドックスだが、扱いやすい
588名も無き飼い主さん:2005/08/04(木) 02:33:07 ID:Q/pA6BSo
今んとこ大した数じゃないから昆虫用のプラケ大。
コバエ避けに不織布噛ませてる。シェルターには100均で売ってるパウンドケーキの紙型。
掃除の時とか飛び出すときゃ飛び出すけど滅多に無いよ。

産卵&水飲み場に皆どんなもの使ってる?
ミズゴケ、ティッシュ・キッチンペーパー、赤玉土、スポンジ等色々あるけど。
うちは赤玉土使ってたけどあんまり散らかるんでキッチンペーパーに変えてみた。
あのままだと卵産んでもほじくり出されそうだったし。
589名も無き飼い主さん:2005/08/04(木) 08:02:42 ID:SnQKiMqV
グラスウール+水皿(レップカルの餌の蓋)
コオロギに食べられないし水洗いが可能
産卵もされない
590名も無き飼い主さん:2005/08/04(木) 09:28:04 ID:8Maf5xwg
どうやってコオロギを回収してる?
大きなビニール袋に入れているんだが、他に何かいい方法は無いかな?

水は蒸れるかなやら無いけどな。昆虫ゼリーだけ。
591名も無き飼い主さん:2005/08/04(木) 10:15:46 ID:Q/pA6BSo
>>590
ゼリーだけだと共食いしないか?
うちも時々入れてたけどあっという間に消滅してた。
592名も無き飼い主さん:2005/08/04(木) 12:46:33 ID:cLMRKIwv
ニボシとかいれたらマシになったよ>共食い
593名も無き飼い主さん:2005/08/04(木) 14:07:15 ID:Q/pA6BSo
>>592
そうか。
うちは室内暑過ぎるから水場は必須だ。
どのプラケのケージも霧吹きサボるとすぐカラカラになる。
594名も無き飼い主さん:2005/08/04(木) 15:11:42 ID:vHlUuxP2
煮干は共食いに有効だが、カビ、ダニを呼びやすい
取り扱い注意だ
595名も無き飼い主さん:2005/08/04(木) 17:57:02 ID:Q/pA6BSo
>>590
回収って、餌にする時のこと?
大きなビニールってのがどういう風に使ってるのかよく解らんが・・・。
餌にする時はシェルターを持ち上げて振って、ちょうど良い数になったとこで栄養剤入れた
袋の中に突っ込んで振り落としてる。
掃除の時は傾ける→戻す→コオロギがシェルターに退散→ハンドサイズの箒とちりとりで隅
に溜まったゴミを掃除。
596名も無き飼い主さん:2005/08/05(金) 11:03:16 ID:ZsbwYs2/
6月末のフタホシの卵がやっと羽付まで育った
生産者様のご苦労が判る今日この頃。
597名も無き飼い主さん:2005/08/05(金) 17:39:01 ID:GpeSO6Jb
>>596
うちも一昨日頃からようやく鳴きだした。
今のとこはまだ数少ないけど、いっせいに鳴かれるとどうなることやら・・・。
598名も無き飼い主さん:2005/08/06(土) 23:03:31 ID:/npgyrbN
うちのは最近羽化しまくって、白くて気持ち悪い
599名も無き飼い主さん:2005/08/06(土) 23:05:19 ID:d68d6yms
白コオロギ私はキレイだと思うが・・・。
デュビアも脱皮後は真っ白w
600.名も無き飼い主さん:2005/08/09(火) 01:19:07 ID:dgzrlo0B
何で両爬は気持ち悪くなくて、コオロギが気持ち悪いわけ?????
たかが虫だぜ。
601名も無き飼い主さん:2005/08/09(火) 04:03:50 ID:mIPjPuSA
イエコ思ってたよりうるさい。
風流と騒音の狭間って感じ。
602名も無き飼い主さん:2005/08/09(火) 15:55:45 ID:orVLU/Z8
>>600
羽化したての真っ白なやつ限定だよ。
603名も無き飼い主さん:2005/08/09(火) 23:25:49 ID:fRitbzDW
ワラジムシって有尾類飼うときはかなり有効だよ
604名も無き飼い主さん:2005/08/10(水) 02:36:58 ID:6jsFvB9g
ワラジの土にひよこの餌撒いたら1日でカビ畑になった。
605名も無き飼い主さん:2005/08/10(水) 07:23:13 ID:6jsFvB9g
コオロギが産卵開始したんだけど、産卵場所のキッチンペーパー
が糞だらけになる。
水飲み場も兼ねてるんだけど、汚れたまま取り替えずにいて卵に
影響ないかな?
それとも卵産まれたら取り出して別の入れ物に入れるべきなんだ
ろうか。
キッチンペーパーは浅いデリカップに何枚か重ねて水をひたひた
になるくらい入れてる。
びちゃびちゃしてるくらいなんだが、卵には水多すぎかな?
訊ねてばっかでごめん。
606名も無き飼い主さん:2005/08/10(水) 09:44:41 ID:wMGTmq1T
有尾なんか飼うやついないから、ワラジムシは必要ないってことでいいんじゃ?
607 :2005/08/10(水) 11:41:03 ID:BQdKvwmV
>605
水大杉。すぐかびるよ。
デリカップに土か砂で、ちょっと湿ってる程度で桶。
産ませたら別の容器に移して孵化させる。
608名も無き飼い主さん:2005/08/10(水) 13:13:39 ID:6jsFvB9g
>>607
レスありがとう。
水多いか、やっぱ水飲み場とは分けた方が無難なんだな。
前は赤玉土使ってたけどほじくり出されるからキッチンペーパーかティッシュにしてる。
ミズゴケとかの方が良いかな?

羽化が間に合わなくてイエコ3mmの注文したけど、成虫の小屋に放り込んだらやっぱ食われるよな。
609名も無き飼い主さん:2005/08/10(水) 16:42:20 ID:7TRs/GJ4
餌やってれば共食いは起きない

卵から孵る事→孵化
蛹から成虫が出ること→羽化
610名も無き飼い主さん:2005/08/10(水) 18:39:45 ID:6jsFvB9g
>>609
届いたら今のケージに投入してみる。ありがとう、あと誤字スマソ。

イエコの声になんか違うのが混ざってると思ったら、ヤモリのケージに投入した
ちっさな野生の黒バッタみたいなのが鳴いてた。
体調8mm程度なのに何処からあんな声が出るのか・・・。
611名も無き飼い主さん:2005/08/10(水) 19:20:17 ID:7RBt5JEK
>>609
水切れても共食いするよ
612名も無き飼い主さん:2005/08/10(水) 23:28:26 ID:rCU+Q5nb
カエルを養殖するというのは無理でしょうか?
その辺にいるアマガエルやトノサマガエルですが
できれば手元で増やして常に清潔なものをストックできれば最高。
613名も無き飼い主さん:2005/08/10(水) 23:50:29 ID:nf+a3SLL
>>612
出来ないことも無いけど、飼育生物の数倍の手間がかかる。
春〜初夏に卵塊を採ってきて、餌の量を調整しつつ各サイズを揃えるほうが楽。
と言っても、これも手間がかかる作業だが。
614名も無き飼い主さん:2005/08/10(水) 23:54:30 ID:QFCzV4HL
>>612
餌として育ててるうちにそっちが本当のペットになるパターンだな。
615名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/11(木) 07:37:23 ID:kIlp5fzw
カエルやオタマって、結構良い餌になるんで重宝してます。是非養殖してください。
616 :2005/08/11(木) 11:25:14 ID:zkQwg8fe
庭にでかい池でもあって放し飼い状態ならできそうだね
617ひな。:2005/08/11(木) 13:27:48 ID:nkpw//6L
このまえ80匹のコオロギが脱走した・・・
しかもまだ、一匹も見つかっていない・・
618名も無き飼い主さん:2005/08/11(木) 14:03:17 ID:Zxi3EX5g
夜起きたら体の上にコオロギが!!
部屋に五匹脱走した俺の体験談
619ひな。:2005/08/11(木) 14:05:32 ID:nkpw//6L
>>618
うわー
それかなりヤダ(笑
620名も無き飼い主さん:2005/08/11(木) 16:56:19 ID:cFsi8SmF
トッケイ放せって。よく鳴くぞ。
621名も無き飼い主さん:2005/08/11(木) 21:33:40 ID:Zxi3EX5g
いっいま!コオロギがリィンリィンって鈴虫みたいに鳴いた
とゆうようなユメを見た
622名も無き飼い主さん:2005/08/11(木) 22:02:34 ID:8k7bIjHs
フタホシやイエコ並みの繁殖力を持つスズムシがいればいいのにな
623名も無き飼い主さん:2005/08/11(木) 23:25:49 ID:CU6/5m9E
ググッてみたけどアマガエルやトノサマガエルを
プラケや水槽でうまく繁殖させたというサイトは見つからなかった。

抱接しているモリアオガエルのペアを捕まえてきてプラケに入れたら
産卵したとかそういうのは2つほどあったが。

こうすれば狭いケージでも繁殖させられるという方法があるなら
知りたいなぁ。誰かおしえて!
624名も無き飼い主さん:2005/08/12(金) 07:30:49 ID:0C8UNjoX
ホルモン剤
625名も無き飼い主さん:2005/08/13(土) 19:58:24 ID:YIyHNXpY
餌用に沢山出回ってるカエルの種類ってあるよね。
やっぱ大規模な設備で養殖してんのかな?

どうでもいいけどハニーワームって何であんなに糸だらけなんだろ。
626名も無き飼い主さん:2005/08/13(土) 20:10:44 ID:d+Lkmarr
繭を作るから
627名も無き飼い主さん:2005/08/13(土) 23:26:29 ID:ItL56gAv
餌用のマウスかラット繁殖させたいんだけど生きてるマウスやラットを扱っているところがない
どういう所に売ってます?通販ですか?
628名も無き飼い主さん:2005/08/14(日) 02:42:39 ID:X8zI4s3y
>どういう所に売ってます?
ペットショップ。

検索すれば、ネット通販で購入できる所もある。
まず、自分で調べようね。
とりあえず、見つけたやつ↓
ttp://sales.seseragi.biz/mouse&rat.html
ttp://www.ryoushindou.com/24.html
ttp://home.att.ne.jp/theta/reptilehaus/food.html
ttp://www.the-reptiles.net/

あとは、自分で調べてくれ。


629名も無き飼い主さん:2005/08/14(日) 06:33:38 ID:XNS/nQFN
>>627
小さくてよいならパンダマウスとか
630名も無き飼い主さん:2005/08/16(火) 01:57:32 ID:4gKAzWmU
スズムシは繁殖力も良く、動作も緩慢で、さらに飼育も簡単だがいかんせん冬眠が必須。
トノサマガエルもアマガエルも庭で繁殖しているので簡単に餌になるけど、ケージ内ではどうかな?90cm水槽ぐらいなら可能では?
631名も無き飼い主さん:2005/08/16(火) 02:58:45 ID:wRz6PHUY
スズムシは卵を冷蔵庫で一定期間冷やせば良いよ。
昆虫館なんかは、確かそうやって一年中展示してるよ。
632名も無き飼い主さん:2005/08/16(火) 10:24:20 ID:ctNbfpgy
>>630
> トノサマガエルもアマガエルも庭で繁殖しているので簡単に餌になるけど、

どんな大きな庭なのか、とにかく羨ましいっス。

小さいヤドクガエルなんかだと60cmでも繁殖してるみたいですね。
ということは、アマガエルだと90cm、トノサマガエルだと120cm 以上
ってことにはならないかな。


633名も無き飼い主さん:2005/08/16(火) 11:12:39 ID:8hPYIjH4
なりませんなぁ
ヤドクの産卵数とアマ、トノサマのそれとを考えたことないよね
トノサマとか言ってるけど、関西の人?
634名も無き飼い主さん:2005/08/16(火) 13:27:07 ID:QHaQJXGB
darumapugya-
635名も無き飼い主さん:2005/08/16(火) 20:25:06 ID:/798cjp6
ハニーワーム使ってる人に質問。どんな容器に入れてますか?

スフィロアクアで買ったパックにそのまま入れてるんだけど、
発熱がすごい&餌追加でどんどん中身が増えていくので、
蓋の目が細かいプラケに入れてみたら見事に脱走。
今、うちはイモムシハウスと化してます。間もなく蛾ハウス…orz
前に100均のタッパーにキリで穴開けて入れてみたら、
湿気が多すぎたのか中で腐ってしまいました。

636名も無き飼い主さん:2005/08/17(水) 02:38:56 ID:49BciQBE
633
はもうちっと図鑑見ようね。トノサマは関東平野から仙台平野までだけがトウキョウダルマに場所を明け渡しているが、その他の本州、四国、九州までどこにでもいるんだぞ。むしろいない場所の方がマイナーじゃん。

ハニーワームはフタの殆どを網に変えないとカビるね。
637名も無き飼い主さん:2005/08/17(水) 11:23:33 ID:iPBatsx4
>>635
プラケに不織布噛ませてたけど食い破られてた。

餌足りないから蜂蜜に浸した食パンやったら凄い勢いで食ってる。
他にも非常食に使えるもん無いかな?
638名も無き飼い主さん:2005/08/18(木) 13:43:59 ID:4ms8CH5X
げっ歯目の餌にハチミツくらいか?
639名も無き飼い主さん:2005/08/18(木) 18:51:58 ID:yOLJ7D1N
>>636
やっぱり網でないとダメですか。

>>637
何でも食い破りますね、奴ら。うちでも逃げた奴が机に敷いてあったマット齧ってました。

金網買ってきます。

640名も無き飼い主さん:2005/08/19(金) 17:29:25 ID:yDpJn9Fj
>>639
ナイロンのネット4重にしてみた。次はどうだ。

はちみつ漬けのパンの塊が一日で消えてる。
凄い食欲だな・・・。
ヤモリに与えるんだけど、プラケの壁を登って脱走したり
湿らせた餌置き場から逃げ出して干からびてたりする。
なんか上手く食わせる方法無いかな?
641名も無き飼い主さん:2005/08/19(金) 17:34:42 ID:Nuqy5gTj
ヤモリをプラケに入れる
642名も無き飼い主さん:2005/08/19(金) 18:41:24 ID:foFkMcY1
そんなことしたらヤモリが食われるぞ(嘘
643名も無き飼い主さん:2005/08/19(金) 20:36:25 ID:VQ/8UPfn
プラケの壁にバターを塗る。
644名も無き飼い主さん:2005/08/20(土) 11:38:55 ID:jnVt9Drq
餌入れのふちにサラダ油塗ってたけど突破されてた。
ヤモリがなんかベトベトしてたし・・・。
645名も無き飼い主さん:2005/08/20(土) 12:01:37 ID:jnVt9Drq
ハニーワームの内臓が黒っぽくなって全体的に
黒いやつが何匹か居る。
これって脱皮が近いとかそんなんかな?
元気に這い回ってるけど。
646名も無き飼い主さん:2005/08/20(土) 15:17:41 ID:MTSymnbc
そのうち蛾になるぞw
647名も無き飼い主さん:2005/08/21(日) 23:40:22 ID:HGxhe24i
マウス類は、成長すると情が移るので、、、
648名も無き飼い主さん:2005/08/23(火) 23:44:32 ID:frs68Ui+
↑見事に流れを止めたなww
家にいるゴキを繁殖させてあげてる人がいたら話し聞いてみたい
649名も無き飼い主さん:2005/08/23(火) 23:51:42 ID:jkijAlcu
家ゴキはライフサイクルが長いので養殖に向かないとか聞いたことだあるよ。
650名も無き飼い主さん:2005/08/24(水) 02:31:04 ID:eGsVipSq
コオロギは成長するとムカツクだけだが、デュビアは結構
情がうつる。まぁ、そのときが来たら、やっぱり情は捨てる
訳だが。
651名も無き飼い主さん:2005/08/24(水) 16:50:49 ID:32wFcmUX
デュビアの成虫を食う個体がいないから、必然的に成虫はペット。
つか10匹も生まれてないのにもうオスが死に始めてる・・・。
ワラジにボレー粉みたいに、デュビアの繁殖率アップさせる方法なんかないかな?
652名も無き飼い主さん:2005/08/24(水) 19:10:33 ID:oj7J7qXt
ハニーワーム大脱走から数週間。
室内を蛾が舞う舞う。
一日に5匹のペースで捕獲しては両爬に食わせてるけど、
もし近所に養蜂農家があったらごめんなさい…orz
653名も無き飼い主さん:2005/08/25(木) 01:44:20 ID:ME/p448K
イエコオロギ
フタホシコオロギ
ミルワーム
ジャイアントミルワーム
デュビア
フスカ
ハニーワーム
シルクワーム
ワラジムシ
マダラシミ

取りあえず現時点でコンスタントに入手及び繁殖ができる餌昆虫をざっとあげてみたわけだが、
実際のところ栄養面はどうなんだ?
コオロギ類はこれ単品で終生飼育出来るくらい栄養面のバランス良いみたいだが、ミルワーム類は栄養面で偏りがあるし消化悪いし。
ゴキブリ類は話しによるとコオロギよりも栄養価高いって聞くし。あと、ワラジムシはカルシウムが豊富だったかな。
ただ、その他の連中が謎! 特に蛾の幼虫連中。
実際ハニーワームってどのくらい栄養価高いんだ?コオロギよりは低そうな気がするのだが・・・。

654名も無き飼い主さん:2005/08/25(木) 01:59:18 ID:W6A3tffH
あのさ、それだけ名前集めることが出来てるのなら
その過程でハニーワームの栄養についてなにかわからなかったのか?
お題を決めてそれに従事するのはとても良いことだけど、
その過程を大切に出来ないと何の意味もないよ。
そのままだと社会に出たときいわゆる無能扱いされる。
そうなる前に自力で改善してみようよ。
まずはハニーワームでぐぐるところからさ。
655名も無き飼い主さん:2005/08/25(木) 07:24:31 ID:wp+tY6xU
栄養価って何を指しているか分かってンの?コオロギが栄養価が高いってどこで聞いたんだよ?昆虫の中では、だろ。与える餌で左右されるんだから、単色させて良いわけ無いだろ。栄養価が高いとすれば、野生のコオロギだろ。飼育してキャベツだけやって栄
養価が高くなる分けないだろが。栄養価の高いえさをやって、それでいろんな昆虫を餌
にしないとハチュが健康でいられるわけがないぞ。マルチビタミン食べさせな!
656名も無き飼い主さん:2005/08/25(木) 09:32:53 ID:pCnfchG4
おいおい
野生のコオロギよりも飼育下の方が栄養価高いって

ハニーワームは栄養価高いっていうより、嗜好性、カロリーが高い
バランスの良い無脊椎動物なんているわけない
657名も無き飼い主さん:2005/08/25(木) 10:47:39 ID:F33zelZ1
>>656
だよねぇ。基本的に単食はイクナイ。
栄養面にはそれぞれバラつきがあるんだから、いろんな種類の餌を
あげなきゃ。単食でいけるのはマウスくらい。
658名も無き飼い主さん:2005/08/25(木) 12:36:12 ID:5dDHoMfo
栄養価が高い=カロリーが高いじゃないだろ。
野草をふんだんに与えたコオロギは、ビタミン、カルシウムが豊富。
普通に飼育したコオロギは高カロリーだが栄養面では(特にカルシウム)乏しい。
だから、ダストして与えるようにする。
659名も無き飼い主さん:2005/08/25(木) 15:54:39 ID:pCnfchG4
栄養価が高いっていうのは、三大栄養素に微量元素をバランス良くあるということだろう
そういう意味では、昆虫は野生のものでもカルシウムは不足する
野生下にいるから、常にバランスの取れた食事をしているというわけではないと思う
660名も無き飼い主さん:2005/08/25(木) 16:01:16 ID:/8RsfU21
コオロギをキャベツのみで養殖している人なんて本当にいるの?
661名も無き飼い主さん:2005/08/25(木) 16:38:29 ID:tdaC6u7U
ワラジはカルシウム高いって聞いたけど、嗜好性はいまいち。
ヤモリはよっぽど腹減ってないと食わない。
カエルは食ってたけど。
かなり増えてるのに消費する奴がカエルしかいない。

ところで、バンダナふた閉まるぎりぎりまで重ねてもハニーワームが食い破ります。
一番ちっさいのにも脱走されずにすんで、しかも湿度高くなりすぎない飼育方法って
ありますか?
662652:2005/08/25(木) 18:34:37 ID:qOo48Qy/
今は昔買ったハニーワーム用ケースを使ってますが、そのケースはどう見ても
プラ製の丸い容器に、ぴったりハマるサイズのお菓子作りで使うような金網の粉ふるいを
被せてあるだけなので、たぶん市販品で代用できると思います。
663名も無き飼い主さん:2005/08/25(木) 18:50:21 ID:tdaC6u7U
>>662
でかい粉ふるいを買ってきて、プラケのふた代わりに被せればOKですかね?
664652:2005/08/25(木) 19:20:27 ID:ndfbuLjB
>>663
たぶん。
ただし容器と蓋の経口に差がありすぎると、開け閉めする際に
ハニーワームを潰してしまうことがあるので注意。
奴らは蓋にびっしり張り付きますから。
665名も無き飼い主さん:2005/08/25(木) 19:51:09 ID:tdaC6u7U
>>664
そうだね。
バンダナにもビッシリ貼り付いてた。
必死になって撤去してたら飼ってるコザクラインコが一匹咥えて飛んでった。
食ってたよ。
666名も無き飼い主さん:2005/08/26(金) 01:29:20 ID:Jgw+aqjC
ウチも脱走してそこらへんを歩いていたミルワームを
オカメインコが食べていたよ。皮だけ残してたw

あと、天然のぶどう虫ってイモムシがいいって聞いたことあるよ。
釣具屋で売っている養殖ぶどう虫はホルモン漬けのハニーワームだよ。
山いって、山葡萄の膨らんだ枝を切ってくるのが一番って聞いたけど
そんな時間も場所もないよ…
釣具屋の天然ぶどう虫は高すぎTT
667名も無き飼い主さん:2005/08/26(金) 12:55:49 ID:QU5JWSvA
>>666
マルキューのぶどう虫は、ホルモン剤使ってないよ。
だから、気をつけないと蛾になっているものがあるし、一週間ほど放置しておくと全部蛾になる。
他社のは、蛾にならずに死んでしまう。
668名も無き飼い主さん:2005/08/26(金) 13:25:34 ID:XRAFkyUZ
マルキューは俺もメールした。ちゃんと答えてくれた
だから俺は信用してる

釣具の展覧会にいって、リサーチもしてきた
中国産と思われるもの(価格が安い)のは止めておいた方が無難
669名も無き飼い主さん:2005/08/26(金) 18:31:37 ID:QU5JWSvA
マルキューの練り餌や撒き餌の余った奴を、コオロギのエサにしているけど全く問題無し。
670名も無き飼い主さん:2005/08/27(土) 21:24:52 ID:GHdezJ4l
問題起こることの方が激レアケースなわけだが。
671名も無き飼い主さん:2005/08/28(日) 13:15:04 ID:HQx8qu09
飼っていたスズムシやバッタの寿命が尽きたので
コオロギのケースに入れてみたら、消えてたー

カツオブシとか削りブシとかコオロギ食うかな?
672名も無き飼い主さん:2005/08/28(日) 23:54:45 ID:GhtyseOc
>>671
動物質のたんぱく質は必須だよ。
共食い防止になる。
673名も無き飼い主さん:2005/08/29(月) 12:24:09 ID:FtAnnVVr
まだ生きているカマキリ入れてみたら
コオロギの方が食われてたーw
674名も無き飼い主さん:2005/08/29(月) 22:19:15 ID:CEVgO39d
>>669-670
ワロタ
675名も無き飼い主さん:2005/08/31(水) 10:34:27 ID:UK+O5xxF
>>671
鰹節、削り節はかびやすいので注意ね
676名も無き飼い主さん:2005/09/01(木) 16:09:20 ID:C4OPqxKw
>675
アドバイスありがとう。
かびにくい動物性たんぱく質って何がお薦めですか?
ゆで卵とか?うーん、よけい腐りやすそうだなぁ

も、もしかして生きたままのスズムシとか…?
677名も無き飼い主さん:2005/09/01(木) 16:16:46 ID:YEH/4sBz
ドッグフード
678名も無き飼い主さん:2005/09/01(木) 18:01:58 ID:90fAIU6U
>>676
一月ぐらい冷蔵庫に入れて乾燥させた煮干。
なんでもそうだけど、濡れていたり湿っているものはかびやすい。
679名も無き飼い主さん:2005/09/02(金) 21:04:27 ID:1STrLHoJ
>>676
湿度あったらダメだけど、ひよこの餌は乾燥してたらカビ難い。
魚粉とか炭酸カルシウムとかも入ってるけど、トウモロコシだけいつも
残されてるな・・・。
680名も無き飼い主さん:2005/09/02(金) 22:22:07 ID:nRal4Y/w
鳥の餌にミルワーム買ってさ、しばらくしたら蛹がボコボコ湧いてきてさ。
鳥に与えるの躊躇したんで別の容器に入れておいたら成虫になってさ。
面白半分で別の蛹も入れておいたんよ。

バイオレンスな世界が観察できるね・・・・
681名も無き飼い主さん:2005/09/02(金) 22:45:58 ID:poEGB66U
>>666

マルキュウーの「本ブドウムシ」とやらも蛾になったのを見たがハニーワーム系だった。
模様が家のハチノスツヅリガ(一般的なハニーワーム)とけっこう違うので、
よく似た近縁種なのかもしれないが。ブナシメジを「ほんしめじ」といっているようなものか?
爬虫類の餌用にするなら、養殖しているハニーワームを使えばいいと思う。
ちなみに爬虫類用のハニーワームは普通につり餌になる。
さらに気にするなら自分で殖やすという手もある。
ホルモン剤を使っていないとしても、餌の質が問題だし。
それから天然のブドウムシなんて寄生虫の宝庫だぞ
682名も無き飼い主さん:2005/09/03(土) 02:59:53 ID:8fFd8Kt6
ジャイミルの中で、蛹になるものとならないものがいるけど、違いってなんですか?大きさってわけじゃないようだし。
家ではフタホシにフレーク状の金魚の餌と粉末のコオロギの餌を混ぜた物とキュウリ、ナスに時々季節の果物を与えて、累代飼育してます。
やっぱ愛着は湧きますね。
683名も無き飼い主さん:2005/09/03(土) 13:24:14 ID:KvaReD2L
密度
684名も無き飼い主さん:2005/09/03(土) 14:34:05 ID:bIEg7vpU
ジャイミル見てたら腹減った
685名も無き飼い主さん:2005/09/03(土) 17:17:40 ID:LZuSJd7J
コオロギ1ミリ間隔でサイズ指定できる店教えてください。通信販売できる所出お願いします。
686名も無き飼い主さん:2005/09/03(土) 17:36:39 ID:bIEg7vpU
>>684
http://www7.ocn.ne.jp/~koorogi/korogi.html
こんなのどうですか?
687名も無き飼い主さん:2005/09/03(土) 17:37:36 ID:bIEg7vpU
まちがい
>>685
http://www7.ocn.ne.jp/~koorogi/korogi.html
どうでしょう?
688名も無き飼い主さん:2005/09/03(土) 17:48:56 ID:LZuSJd7J
ワームの色あげ効果ってなんですか?
689名も無き飼い主さん:2005/09/03(土) 17:51:31 ID:bIEg7vpU
>>688
たぶん色が濃くなるんじゃないのかなぁ?
違ってたらごめん
690名も無き飼い主さん:2005/09/03(土) 19:40:25 ID:EzSkDIjN
687
こんな高い店やめとけ。
691名も無き飼い主さん:2005/09/03(土) 19:43:27 ID:LZuSJd7J
http://www.a-q.jp/cgi-a/navi/yellowpg.cgi?path=home_n_29
ここからいろいろ見つかりますが、
http://www.colors-net.com/
この店はどうでしょうか?
692名も無き飼い主さん:2005/09/03(土) 19:48:55 ID:LZuSJd7J
1匹平均2.0円以下
10%サービス分プラスして換算:平均1.?円
693名も無き飼い主さん:2005/09/03(土) 19:55:39 ID:LZuSJd7J
>>30がお得だなあ。
694名も無き飼い主さん:2005/09/03(土) 21:36:31 ID:9FVpycxX
店の宣伝と思われるから山口県と書くけど
送料込みでフタホシLサイズ300匹3000円、1000匹7000円
       イエコLサイズ300匹2800円、1000匹6500円
コオロギの値段で買う人もいるし、質で買う人もいるから人それぞれだけど
ぇ、俺!ストック面倒だから車で5分の店で1匹15円で買ってるよ
695名も無き飼い主さん:2005/09/04(日) 02:56:14 ID:LTadlU/q
店の宣伝と思われるから山口県と書くけど??
696名も無き飼い主さん:2005/09/04(日) 09:53:46 ID:EZbaTlpd
特定できる店名じゃなくて県名で書いてみたんでしょ。
でも>>694の価格じゃ宣伝にはならないけどね。
やっぱフタホシL1000匹\4500、イエコL1000匹\3800くらいじゃないと。
697名も無き飼い主さん:2005/09/05(月) 15:52:05 ID:NBtT/u1E
>>688
熱帯魚会ではアロワナにやると色が揚がると信じられているんだよ、赤ワーム
食紅かなんかで色ついてるだけなんだけどねw

698名も無き飼い主さん:2005/09/06(火) 10:33:25 ID:XWPowJiq
何で高いところで買うわけ?リッチだね。質は自分であげれば問題ないだろ。
それに悪いところは自然につぶれるって。
今の世の中送料込みで2円がいいところだぜ。3円以上出すって、それはい神崎!
699名も無き飼い主さん:2005/09/06(火) 17:50:28 ID:4JwV4oU+
age
700名も無き飼い主さん:2005/09/06(火) 22:25:26 ID:yc4nubAW
質が良くて安いところは?
701名も無き飼い主さん:2005/09/06(火) 23:17:39 ID:yc4nubAW
>>652
養蜂農家がいるとなぜだめなんですか?
702名も無き飼い主さん:2005/09/06(火) 23:37:59 ID:DkfmkYI/
ハニーとは蜂蜜のことだからさ
703名も無き飼い主さん:2005/09/07(水) 14:57:35 ID:G6Iogop4
コオロギ缶(生) Lサイズ 34g
http://www.kenko.com/product/item/itm_7552427072.html
704名も無き飼い主さん:2005/09/08(木) 14:42:07 ID:RM0wi4Ke
>>25
周年繁殖ってなんでしょうか>?
705名も無き飼い主さん:2005/09/08(木) 15:16:08 ID:+cEns6HB
ぐぐりゃいっぱつだろぼけが
706名も無き飼い主さん:2005/09/08(木) 17:04:58 ID:WJb6IKYB
グーグルはここですよ
ここで調べてください(^-^)
http://www.google.co.jp/
707652:2005/09/08(木) 21:07:27 ID:T6iWeP6I
>>701
ハニーワームは蜜蜂の巣を食う害虫だからです。

ハニーワームの餌を切らしちゃったのを、忙しくて暫く放置してました。
今日になってようやく餌を追加できたんですが、容器を覗くと、
明らかに何者かに食われたハニーワームが数匹…<<(゜Д゜;)>>ガクガクブルブル
体が半分だけになった奴、頭だけ残ってる奴…。
ハニーワームも共食いってするんですね。知りませんでした。
そこまで極限状況に追い込んでたか…ごめんよ…orz
708名も無き飼い主さん:2005/09/08(木) 22:49:17 ID:4x2G9kaO
気温が下がってきて室外で繁殖させているイエコの繁殖率が落ちてきたんだが
ピタ適とかで暖めれば東京の冬でも繁殖してくれるかな?
709名も無き飼い主さん:2005/09/09(金) 01:31:44 ID:mGEcTQ+O
>>707
餌よりも水切れだな。
>>708
ピタ適でいいけど、すぐにカラカラに乾いてしまうから、
産卵床と飲み水に気を付けてね。
710名も無き飼い主さん:2005/09/09(金) 12:44:52 ID:Raqd+XF1
コオロギ エビオス食べるよ。
711名も無き飼い主さん:2005/09/09(金) 17:51:49 ID:RyvWGTuu
ハニーワームの糞の山がカビちゃって、昨日徹夜で虫だけ取り出した。
湿って固まってるわあちこち繭張ってるわ、あれほど掃除し難い虫も居ないよな・・・。
イエコの幼虫だけ1000匹くらい入ってるケージも掃除したんだけど、何十匹かはゴミ箱
行きだったよ。

皆はどうやって掃除してる?それともいっそのことしないほうがマシ?

712名も無き飼い主さん:2005/09/10(土) 12:14:40 ID:WNul29kQ
S〜Mサイズのコオロギが大量に入ってるプラケをうっかり落としてしまい、

…約200匹が室内に逃げ出しますた…orz

とりあえずゴキブリホイホイをありったけ仕掛けました。
見つけ次第捕獲してますが、何しろ素早いので大変です。
お願いだからベッドの上を這い回るのだけは勘弁してください…。
713名も無き飼い主さん:2005/09/10(土) 12:22:12 ID:ly+KQfPL
部屋にヤモリ投下だな
714名も無き飼い主さん:2005/09/10(土) 14:35:26 ID:0oQu+/65
>>712
ベッドってどれくらいの高さ?
おいらの経験からして
コオロギはだいたい床から30センチぐらいのとこまでしか
のぼらなかったから
あまりにも低いベッドじゃなかったら
もしかしたら大丈夫かもよ?
715名も無き飼い主さん:2005/09/10(土) 15:42:22 ID:pjCLjIwo
>>713
まさにヤモリに与えようとしていた矢先の悲劇ですた…orz

>>714
うちでは、カエルの水槽に入れたコオロギがヒーターのコードを登って
脱走し、天井から落ちてきたことがあります…orz
今のところ、ベッドの中で2匹捕獲…神経過敏になって熟睡できない(涙
716名も無き飼い主さん:2005/09/10(土) 16:10:01 ID:6UigbTld
さっさとバルサン焚いた方が良いよ。
手遅れになると家の中で繁殖はじめるから。
717名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:51:22 ID:pjCLjIwo
>>716
バルサン炊かなきゃダメでしょうか。
カエルがたくさんいるからあんまり殺虫剤は使いたくないんですが…。
718名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:07:36 ID:TgcNF3fL
家の隅でコオロギの合唱が聞こえるようになっても気にならないならバルサン要らないけどね。
住んでる地域にもよるが、フタホシだったら地道にやっても運が良ければ壊滅出来るけど
イエコなら家を占拠される。
719名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:59:57 ID:HUrrSOQN
つーかイエコは普通に帰化するからな。こわひ
720717:2005/09/10(土) 20:46:16 ID:mk/39MNh
明日、バルサン買ってきます…。
721名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:33:10 ID:7ZVe7aZh
俺の家はもはやそこらじゅうで鳴いている。
たまたま秋だから虫の声で通るけど、果たして冬に死滅してくれるだろうか?
722名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:29:31 ID:negWWz+l
寒くなってきたらシートヒーターの上にゴキホイ置いときゃ
おびき寄せられて捕れるんじゃない?
723名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:07:31 ID:Zqniz/MQ
うちもイエコには相当逃げられてる・・・。
卵から帰った幼虫をケージに移す時とかにわんさか。
餌にする時にも逃げられるしね、とろいのかな。
オスが鳴いてることもあるけど、ゴキ対策のコンバット置いてる所為か
暫くすると聞こえなくなるよ。
724名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:10:55 ID:H753pXaT
彼女ができるまではしょうがないかな。彼女できたらコオロギやめます。
725名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:55:46 ID:bRd9oRix
>>724
いや、無理だろ
ずっとコオロギ飼ってなよ
そっちの方が幸せだろ
726名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:47:42 ID:MRLJi+25
何年たってもコオロギ飼育をやめられない>>724であった
727名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:58:23 ID:pdtcRVaB
いいえ、コオロギはきっぱりやめてデュビアにします!
728名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:27:49 ID:6vpsIP1b
お勧めのコオロギフード教えてください。いろいろなコオロギフードが売られていますが。
729名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:24:47 ID:bhXeJHdZ
ドッグフード
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:05:12 ID:smn69GJR
そろそろ適温君が要る時期だから8月にイエコ10匹購入して
育てた子供に羽が生え始めた。
フタホシの歩留まりが悪いので主役交代かな
俺はコリタブ(熱帯魚の餌)で育ててる
731名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:09:13 ID:6vpsIP1b
バオバブオリジナルコオロギフード
ttp://yaro2.hp.infoseek.co.jp/koorogi%20food.htm
732名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:58:56 ID:bKk1yXxb
【キーワード抽出】
対象スレ: エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)2
キーワード: 6vpsIP1b


728 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2005/09/11(日) 15:27:49 ID:6vpsIP1b
お勧めのコオロギフード教えてください。いろいろなコオロギフードが売られていますが。


731 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2005/09/11(日) 19:09:13 ID:6vpsIP1b
バオバブオリジナルコオロギフード
ttp://yaro2.hp.infoseek.co.jp/koorogi%20food.htm

抽出レス数:2

ひどい自演を見た。
これからバオバブでは一切買い物しないことに決めました。
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:16:24 ID:thqndxqY
うちのコオロギたちは熱帯魚用フレークフードがお気に入り
734名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:33:38 ID:nR46rOrH
うずらフードと鯉の餌

735名も無き飼い主さん:2005/09/12(月) 18:38:49 ID:zdPkazSO
>>732
これはひどいww
736名も無き飼い主さん:2005/09/12(月) 19:09:50 ID:cmjrbm9D
ミルワームがいっせいに蛹になった・・・・
105匹中30匹がいっせいに蛹化・・・
ケースの表面に蛹になりたさそうなミルワームが21匹

ウハッwwwwwwwww何かの前触れ!?wwwwwwwwww
737名も無き飼い主さん:2005/09/12(月) 19:21:23 ID:+1J6G9NZ
生きて動いている餌を捕まえて食べるという行動は、
お猿のストレス解消にも良いそうですから、是非ミルワームを肥やして
お猿の餌にしてください。

詳しくは「ミルワームを肥やそう」を参考にしてください。
ttp://animalbus.fc2web.com/food.htm
738名も無き飼い主さん:2005/09/12(月) 21:08:58 ID:zR5VV3VR
オカンがイエコの入った箱開けて、それを知らずに1晩過ごしてしまった…
箱は外に置いといたけど、正直何匹逃げてるかわからない(((;゚Д゚)))
家の中に出始めたからバルサン使いたいけど使えない状況なので、網戸に虫こない撒こうと思います…効くかなぁ
739名も無き飼い主さん:2005/09/12(月) 21:13:18 ID:upqStJRB
>>738
コンバットやホウ酸団子がいいよ。
740名も無き飼い主さん:2005/09/12(月) 21:19:42 ID:5ZROyqEe
ミルワームをこやそう、か。
741名も無き飼い主さん:2005/09/12(月) 21:20:29 ID:5ZROyqEe
>>738
全く効きません
742名も無き飼い主さん:2005/09/12(月) 22:15:19 ID:4mwcQYzd
ハニーワーム脱走に手を焼いていましたが、こちらでアドバイス頂いた通り
粉ふるいをフタに使ったところ、一匹も逃げなくなりました。
ありがとうございました。
743名も無き飼い主さん:2005/09/13(火) 01:47:42 ID:AuCm2jCv
イエコ逃がすなよハゲ

迷惑しまくり
744 :2005/09/13(火) 11:38:51 ID:WVVqBndg
>738
生態系破壊とか全く意に介してないところがすごいな
無知って最強!
745名も無き飼い主さん:2005/09/13(火) 22:39:07 ID:TmJNjrBI
イエコ飼っている家はコンバット必須だな。
746名も無き飼い主さん:2005/09/13(火) 23:25:40 ID:i9DiKk0x
マジな話で農家が迷惑しまくりだよ。
747名も無き飼い主さん:2005/09/13(火) 23:36:53 ID:TmJNjrBI
気温15度以下で死滅するんじゃなかったっけ?
748名も無き飼い主さん:2005/09/14(水) 00:15:46 ID:zxX5c30X
>>747
しないよ、冬眠?に入ったりして冬を越すし卵も越冬する。
749名も無き飼い主さん:2005/09/14(水) 01:52:48 ID:bpSVqXw7
なんせ、ヨーロッパの気候に対応出来るものね。
750名も無き飼い主さん:2005/09/14(水) 15:25:07 ID:EVPTkVV7
ヤモリのエサにしようと思ってうじがハエになるまで育てようと思ってたんですが
ケース(のりが入ってた容器)の中で太ったうじが何十匹もうごめく様を見て気味が悪くなりました
捨てたいんですがどうすればいいでしょうか
751名も無き飼い主さん:2005/09/14(水) 16:32:45 ID:tS7dcYOB
>>750
熱湯かけろ
752名も無き飼い主さん:2005/09/14(水) 17:49:21 ID:w4LomC28
>>750
捨てるなんて勿体無い。
羽化したハエよりも蛆のほうが栄養価が高いんだから
そのまま海苔ビンごとケージに入れたら良いよ。
勝手に食ってくれるさ。
753 :2005/09/14(水) 18:54:17 ID:5O24ZHvJ
蛆ってすごく消化悪いんだよ。皮が鉄壁。
754名も無き飼い主さん:2005/09/14(水) 23:06:08 ID:XklPE6mw
「ウジは与えるな」は常識だと思っていたんだが。
755名も無き飼い主さん:2005/09/14(水) 23:47:43 ID:BsD/wEUg
ウジを与えてもなかなか喰わないよ。
756名も無き飼い主さん:2005/09/15(木) 00:53:19 ID:bAWIucpI
スマソ。一応半分位スレ読んだけどちょっと無理があった。

あの、今日カエルを引き取りました。
前飼い主からコオロギを頂いたんだけれども、動きが早い…。
うちは普段トカゲモドキにフタホシあげてるんだけど、フタホシより色が薄く動きが早い。
これってもしやイエコ?
あと、フタホシとイエコって一緒のプラケに入れても平気ですかね?
今携帯からでイエコの姿が確認できないので;
757名も無き飼い主さん:2005/09/15(木) 05:24:39 ID:vcXfbAau
>>733
悪レスだが、うちのフタホシも、フレークフードをあげると
バーゲンのオバチャンみたいになって大騒ぎ。
二日続くと飽きるみたいだけど。
>>756
うちでは全然平気だったです。
758名も無き飼い主さん:2005/09/15(木) 05:26:07 ID:vcXfbAau
悪レスってなんだよ。orz 遅レス
759名も無き飼い主さん:2005/09/15(木) 07:58:13 ID:luGGxZyw
フタホシってよく脱皮中の奴をモリモリ食っちまうよね。
イエコはよほど飢えさせなきゃしない感じ。
脱皮中のイエコが食われそう・・・
760名も無き飼い主さん:2005/09/15(木) 13:30:15 ID:j4cm3PXR
>>759
隠れる場所と蛋白不足
761名も無き飼い主さん:2005/09/15(木) 17:28:05 ID:tTdKg6FN
フタホシとイエコを一緒のプラケースで卵から育てていると
最後にはイエコが残る
762名も無き飼い主さん:2005/09/16(金) 02:10:29 ID:jVRCZ7P/
エサ用としてコオロギ飼ってるものですが、
エサだけ交換し掃除しないでいたらコナダニが
大発生してしまいました。

コオロギのケースを掃除してやりたいのですが、
数は多いしピョンピョン跳ね回るし移動させることすらできません。

皆さんはコオロギのケース掃除はどうしてますか?
763名も無き飼い主さん:2005/09/16(金) 02:17:39 ID:wHfkpbL5
>>762
シェルター等からコオロギを振り落として取り除く。

コオロギとゴミだけになったケージを傾けて片側に集める。

水平に戻して集まった方と反対側にシェルターを置き、そっちに向かって追い立てる。

コオロギがシェルターに集まったら、残されたゴミを小箒かハンドタイプの掃除機で処理。

小さい奴いたら殺さずに掃除するのは難しいけどね。ちなみに中途半端に土入れてると掃除できないよ。
764名も無き飼い主さん:2005/09/16(金) 09:30:53 ID:XDYHRvQu
いあ
ふつーにプラケかなんかに収容してだな

水洗い。洗剤使ってざぶざぶ。出来れば天日干しもしたい
出来ないならアルコール消毒

コナダニ駆除ならとにかく清潔に!ほんの少しの気の緩みで大発生…書いてて鳥肌立ってきた
765名も無き飼い主さん:2005/09/16(金) 13:00:46 ID:n8LsuVyM
>>753-754
マジで?知らなかった。たまにピンクの代わりにフトアゴに与えているけど
今度からやめよう。
>>755
うちでは食いは良いよ。
766名も無き飼い主さん:2005/09/16(金) 14:32:49 ID:jVRCZ7P/
>>763
ありがとうございます。
そうすると背の高いケースは必須ですね。。

>>764
ざぶざぶしたいのですがコオロギの取り出しができませんし、
できたとしてもどうやってもどしたらいいのか・・・
SSサイズなので余計困ってます。
767名も無き飼い主さん:2005/09/16(金) 15:20:11 ID:XDYHRvQu
っつーか使い切ってから掃除すればいいじゃん…
768名も無き飼い主さん:2005/09/16(金) 16:46:02 ID:C8rOqcAP
つーかSS保管するのにそんなにでかいケースいらないんだから、
二つ三つ用意しといてローテすりゃいいんじゃないかと。
769名も無き飼い主さん:2005/09/16(金) 18:23:48 ID:O+mRIR2y
アダルト買って、毎週産卵させて自分で孵化させれば、
ダニなんかわかんだろ。
770名も無き飼い主さん:2005/09/16(金) 19:03:58 ID:ughJ2Jjv
全部外に逃がして掃除して、また新しいのを買えばいいじゃん!!
771名も無き飼い主さん:2005/09/16(金) 19:14:57 ID:wHfkpbL5
逃がすくらいなら食ってくれ
772名も無き飼い主さん:2005/09/16(金) 19:54:35 ID:GH/aDbBY
別に逃がさないでも、ダニごとお湯でもかけて殺してから新しく
またコオロギを飼えばいいかと。
773名も無き飼い主さん:2005/09/16(金) 20:04:13 ID:loHcDFUk
尊い命を無駄に殺すなんてそんな酷いことが出来るだろうか、いや出来ない。
774名も無き飼い主さん:2005/09/16(金) 20:21:45 ID:v+ez5L7H
ssサイズなら、中身を他の容器にあけて掃除した後、
ゴミとコオロギのいる容器に紙製植木鉢などのシェルターをたくさん入れて、
びっしり張り付いたところでそ〜っと移動する。
これを気の済むまで繰り返す。
775名も無き飼い主さん:2005/09/16(金) 20:22:05 ID:S+DMnUgV
そんな聖人君子のような事は言わないが
コオロギを恣意的に殺そうとするのはなんか戸惑う。
いつも餌にしてんのに。
776名も無き飼い主さん:2005/09/17(土) 00:20:06 ID:phHbgeim
水棲カメでも飼ってたらダニごとあげちゃえば済むけどね・・・。
20匹くらいぺロっといきそう。
増えすぎたコオロギから食べ残しのピンクまで何でも処理してくれるよ。
777名も無き飼い主さん:2005/09/17(土) 02:24:53 ID:OKsoqQDq
突然ですが質問です。
皆さん何故マウスなんでしょうか?ジャービルの方が臭くないし、
サイズも若干大きいし、良いと思うんだけど。
やっぱ繁殖力の問題でしょうか?
778名も無き飼い主さん:2005/09/17(土) 02:31:46 ID:phHbgeim
>>777
価格?
779名も無き飼い主さん:2005/09/17(土) 17:49:12 ID:OKsoqQDq
>>777
んだんだ。
水ほとんど飲まないから、ション少ないっぺよ。
だからニオイも無いだに。掃除も楽やねん。

臭い臭い言いながらマウスやラット飼う奴アホやん。
780名も無き飼い主さん:2005/09/17(土) 18:30:26 ID:LXGgWRfE
何このキモいえせ方言
781名も無き飼い主さん:2005/09/17(土) 19:00:07 ID:FJT5rSH4
自分にレスして寂しくないかい?www
782名も無き飼い主さん:2005/09/17(土) 20:36:58 ID:5nYorspi
もう見てるほうが恥ずかしくなる自演だな。
いい大人が・・・
783名も無き飼い主さん:2005/09/17(土) 21:43:46 ID:F2B3ugHX
大人じゃ無いかもしれん
厨房かしら?

784名も無き飼い主さん:2005/09/17(土) 23:29:45 ID:FJT5rSH4
消防の可能性も・・・
785名も無き飼い主さん:2005/09/17(土) 23:31:32 ID:t4pjJYiW
今頃IDの存在しってめちゃ赤面してるだろうなww
786名も無き飼い主さん:2005/09/18(日) 07:38:44 ID:2PvvARof
誰かナプコのクリケットキーパー使ってないですか?使い勝手を教えてください。価値あるかな?
787名も無き飼い主さん:2005/09/18(日) 09:58:47 ID:4q8R+MnL
ハムbabyを絵さ用マウスとして売れるのですか?
788名も無き飼い主さん:2005/09/18(日) 10:49:28 ID:2PvvARof
787
餌用に安く仕入れて、育てて高く売るから良いよ。
789名も無き飼い主さん:2005/09/19(月) 14:10:47 ID:StxSLq6U
久しぶりにイエコを購入したら、自家繁殖のイエコの1.2倍以上はあった。
790名も無き飼い主さん:2005/09/19(月) 17:12:42 ID:uXdOE3Pd
750です
皆さんレスありがとうございます
結局、バナナを入れて外の倉庫の奥のほうにしまってきました
791名も無き飼い主さん:2005/09/21(水) 09:05:12 ID:x9UHjgW2
イエコのあの繁殖力目の当たりにすると近所のショップで1匹10円で買うのが
アホらしくなってくるね・・・。まぁ地方だから扱ってるとこ少なくて高いんだ
けどさ。

ハニーワームがなかなか蛾にならない。ヤモリに与えて生き残った奴は水も餌
も無い所で暫くすると蛾になるんだけど。
もしかして餌与えてる限り育って成虫にはならないとか・・・?
792名も無き飼い主さん:2005/09/21(水) 20:05:34 ID:aqNlZTaa
イエコの腹が黒くなって死んでいるのは何が原因?
793名も無き飼い主さん:2005/09/21(水) 21:10:00 ID:qMMx2Hjy
>791

餌与えてる限り育つだけで、全く成虫にはならないということはないが、
終齢幼虫でいる期間は餌の量が多い程長くなる。最大級まで育った幼体を、
餌無しで段ボールやボール紙を入れた容器に必要数だけ移すのがよい。
794名も無き飼い主さん:2005/09/21(水) 22:54:04 ID:L5rxCMEC
腐葉土でホソワラジムシを増やしてるんですが、コナダニが大発生してしまいました。
土を換えたいんですが、コオロギと違ってワラジムシが完全に土と一体化してるので
どうやって分別していいか想像もつきません。
どなたかお知恵を貸してください。
795名も無き飼い主さん:2005/09/21(水) 22:54:09 ID:l94KYwce
ねぇねぇ。餌昆虫の餌って何やってる?

俺は今まで鯉の餌やってたんだけど、
近所のペット屋でドッグフード(ユーカヌバ)の試供品をもらったんでやってみたら、あんまり食いがよろしくないんだよね。
友達のイエコはサイエンスダイエットをかなり良く食ってるらしいんだが・・・。

ちなみにうちが試した虫はイエコ・Jミル・デュビアなんだけど、みんな総じて食いが悪い。
何かオススメの餌ってありますか?
796名も無き飼い主さん:2005/09/21(水) 22:56:26 ID:L5rxCMEC
>>795

ガイシュツだが熱帯魚用フレークフード
あの魚臭さが良いのか、すごい勢いで取り合う
797名も無き飼い主さん:2005/09/21(水) 22:56:34 ID:wDFY+3+p
ハムスターの餌。
石黒ホーマで198円で売ってるやつ。
「オールバランス」とかいうの。
ドッグフードは固さに注意汁。
固いとくわんよ。
798名も無き飼い主さん:2005/09/21(水) 23:01:11 ID:l94KYwce
>>796
即レスどーもです。フレークフードの食いがいいのは知っていますが、
ちょっとコストかかり過ぎますよね。

>>797
ハムの餌ですかぁ〜。試した事ないんで、近所で安くなってたら使ってみます。
799名も無き飼い主さん:2005/09/21(水) 23:23:11 ID:LCAnoldF
実際柔らかい餌から食ってくよな
800名も無き飼い主さん:2005/09/21(水) 23:31:14 ID:l94KYwce
そっか〜。じゃあこのドッグフードは硬過ぎるのかな。
801名も無き飼い主さん:2005/09/22(木) 05:05:08 ID:kH/zytn1
ふりかけとか作るミキサーがあれば
ドッグフードとか食べやすくなっていいね
802名も無き飼い主さん:2005/09/22(木) 08:15:24 ID:bK4hIAzR
>>793
レスさんくす。
羽化部屋を作るってことですよね?なるほど。
飼ってるヤモリが蛾の方が食いが良いんで、早く成虫にならんかなと思ってたんです。
早速試してみます。
しかし成虫は走るの速いよな・・・。
>>794
ホソワラジってことは土中には潜らないよな?
土を少し乾燥した状態にして、湿らせた木片(うちは木炭)置いとくと皆その裏にこびり付いてる。
それ取り出してワラジだけ別の入れ物にふるい落とせば分けられないか?
もっと良い方法があるかもしれないけど・・・。
>>795
既出だけどヒヨコの餌。低コストは間違いない。
栄養もあるんだけど、欠点はコーンの粒が残されてケージが散らかることかな。
初めからふるいでコーンだけ取り除くとか・・・?
803名も無き飼い主さん:2005/09/22(木) 09:20:09 ID:C+wGhqFB
腐葉土のダニが湧くわけがない釣られんなよ。もし本当だとしたら、水かければ
いいよ。水滴で溺れる。
804名も無き飼い主さん:2005/09/22(木) 09:20:36 ID:V3NkgPbU
>>794
ワラジの完全移動は無理
ある程度の数を拾って(土壌は入れない)あとは放棄するしかない
805794:2005/09/22(木) 20:36:50 ID:YhGRSlnT
>>802
うちのはけっこう土の内部まで潜ってます。
乾燥&湿らせ木片作戦、実行してします。

>>803
沸きましたよ。コナダニです。
スフィ○アクアで購入時に添付してもらった資料を参考に、
腐葉土を敷き、動物質・植物質の餌を与えていたらいつの間にか大発生でした。
容器の壁にへばりついた奴は洗って掃除できますが、土の中に隠れてる奴らまでは退治できません。

>>804
やはり完全分離は無理でしょうか…orz
806794:2005/09/22(木) 21:48:56 ID:YhGRSlnT
してします×
してみます○

スマソorz
807名も無き飼い主さん:2005/09/23(金) 00:30:15 ID:iEK+L3+3
ふと思ったんだが、冷凍グリーンアノールってどうかな?
どっか国外で養殖して、って・・・・

やっぱ採算とれないか。



個人的には飼ってみたかった部類なんだけどね。
808名も無き飼い主さん:2005/09/23(金) 00:51:55 ID:MtWM3DvE
そんなの小笠原で駆除したのを餌用にしてもらえばいいじゃんか。石原君に提案してみれば。
809名も無き飼い主さん:2005/09/23(金) 17:22:46 ID:eVKpNabk
採算合わないから現実的でないな
810名も無き飼い主さん:2005/09/25(日) 20:09:00 ID:yLovXyXw
イエコL1000匹共食いなどを最小限に抑えて、ストックするにはどんな設備が必要?
811名も無き飼い主さん:2005/09/25(日) 20:10:42 ID:EmSnSv1f
プラケ、水、餌
812名も無き飼い主さん:2005/09/25(日) 20:11:21 ID:yLovXyXw
プラケのサイズはどの程度あれば良いかな?
813名も無き飼い主さん:2005/09/25(日) 20:12:06 ID:EmSnSv1f
あ、あと隠れ家
814名も無き飼い主さん:2005/09/25(日) 21:42:26 ID:Ymy4UzSA
>>810
そんだけ数いるんだったらホームセンターで売ってる衣装ケースの方がいいと思う。
蓋にでっかい穴あけて網張ったら蒸れずにいい感じに飼えてる。

815名も無き飼い主さん:2005/09/25(日) 22:08:55 ID:7TjhUCJK
>>810
共食いは、スペースよりも水切れで起きることが多いから水、エサをこまめに与えられるなら
プラケ大に隠れ家を大量に入れればいちおうキープは可能。
しかし、繁殖させる気なら悪いこといわないから衣装ケースのなるべく大きいのを使うべき。
スペースが無いと増えにくいよ。
816名も無き飼い主さん:2005/09/27(火) 11:02:04 ID:J9ezozjE
コオロギが水のみ用の濡れティッシュに
ケツの黒い尾(産卵管?)を刺して腹をうねらせてたんだけど産卵中?
817名も無き飼い主さん:2005/09/27(火) 19:56:07 ID:tFjdzScI
かいーの 
818名も無き飼い主さん:2005/09/27(火) 20:11:28 ID:DTfd+TxR
【コオロギキープ方法】
折角買ったコオロギ1000匹が一晩で全滅!
購入直後移し変えたプラケに霧吹きをして、翌朝餌やりの為にプラケを開けるとドロドロに溶けて蠢くコオロギの海に・・・。
それ以来、私はコオロギに水を与えるのを止めて熱帯魚の餌とドックフード、たまに与えるチンゲン菜だけでキープしています。
注文数も押さえ気味に、羽無し(Mサイズ)を1000匹注文するのを羽有り500匹にしました。
プラケを涼しい所に置くようにしたら匂いも殆どしなくなり死亡率も極めて0に近くなりました。
半月に1回の注文が10日に1回になりましたがロスが殆ど無くなったので結局は経費節減になりました。

やはり、蒸れは財布の大敵です。(汗)
ttp://yuzuriha.sakura.ne.jp/~wandaba/food.htm
819名も無き飼い主さん:2005/09/27(火) 20:20:03 ID:eMkHv7cv0
溶けると言えば、ミールワームを強烈な日光の元に晒すとあっという間に溶けるよなwww
820名も無き飼い主さん:2005/09/27(火) 20:21:41 ID:b5BV+c4X0
コオロギに霧吹きする人なんていたんだ。驚いた。
821名も無き飼い主さん:2005/09/27(火) 20:23:43 ID:DTfd+TxR0
>>556
なぜ屑客になるんですか?
822名も無き飼い主さん:2005/09/27(火) 20:24:05 ID:BOmEXCie0
俺は霧吹きしてるよ。
少数を一時的にキープするだけだから、霧吹きが一番楽。
823名も無き飼い主さん:2005/09/27(火) 20:24:37 ID:DTfd+TxR0
コオロギに水与えなくてもいいんだ?
824名も無き飼い主さん:2005/09/27(火) 20:29:14 ID:DTfd+TxR0
http://www.picuta.com/new/rireki.htm
★コオロギ給水器Ver5 発売開始 04/08/17
コオロギキープに大好評の給水器にハイテク素材を使用した新しいタイプの給水器が仲間いりしました。従来品よりも強度が大幅に増しただけでなく、水のみスペースが約3倍になり、沢山のコオロギが一度に水が飲める設計になっています。詳細はしばらくお待ちください。
825名も無き飼い主さん:2005/09/27(火) 20:32:47 ID:BOmEXCie0
>>823
霧吹きかける人が少ないってことだよ。
床に散乱したウンコに水がかかって酷いことになる時があるから。
826名も無き飼い主さん:2005/09/27(火) 20:33:09 ID:DTfd+TxR0
アシナガバチの幼虫です。これがほんとのハニーワームですね。
家の軒下に巣を作られると、人が刺される恐れが有り危険なので、そのような場合にのみ駆除を兼ねてレオパに与えてます。当然エサにするので殺虫剤は使えず、頭からつま先まで完全防備で挑みます。季節的には6〜7月頃でしょうか。
期間限定でレオパにとってはかなりのごちそうでしょう。
上記のハニーワームと同様良く食べます。

http://www.moon.ac/~ysgecko/html/food.html
827名も無き飼い主さん:2005/09/27(火) 20:34:42 ID:DTfd+TxR0
なんとイナゴにもハリガネムシが寄生している事があるそうです。

気をつけよう!!
828名も無き飼い主さん:2005/09/28(水) 09:29:01 ID:ZSl9dJf1
最近マウスが増えません。
血が濃くなり過ぎたのか、スペースが問題なのか・・・。
829名も無き飼い主さん:2005/09/28(水) 10:06:59 ID:DCeoz7TG
>>826
ホントのハニーワームはハチミツメイガという蛾の幼虫です
830名も無き飼い主さん:2005/09/28(水) 10:41:03 ID:zZdG1AkD
ハチノスツヅリガです。
831名も無き飼い主さん:2005/09/28(水) 11:03:38 ID:1udhD2JZ
ミツバチハッチです
832名も無き飼い主さん:2005/09/28(水) 14:09:31 ID:u9gXv7IT
今年もシルクワームの季節がやって参りました。
桑の葉を食べて元気に育ったシルクワームを是非お役立て下さい。
飼育にちょっとした“こつ”が必要ですが、食餌として絶対の有効性があるシルクワーム。
是非一度シルクワームの持つ素晴らしさを御体感ください。
 1.非常に高い栄養価。 2.ペットの食欲を誘う、独特の動き。
 3.動きが遅いため、どんなペットも簡単に捕食できます。
 4.大切なペットに噛みついたり、傷つけることがありません。入れっぱなしでも安心です。
 5.鳴くことはなく、いやな臭いもありません。

http://www.aquatics-idea.com/shop/17/p17_5.html
833名も無き飼い主さん:2005/09/28(水) 15:34:36 ID:u9gXv7IT
足が消化に悪く、最悪の場合、腸にひっかかり死んでしまうケースも多いようです。
その為の足取りがかなり面倒&気持ち悪い(つд`;)
ttp://jihado.pobox.ne.jp/html/food.html
834名も無き飼い主さん:2005/09/28(水) 15:38:37 ID:u9gXv7IT
>>5
>>マダゴキ30匹→28匹

減ってる・・。
835名も無き飼い主さん:2005/09/28(水) 18:02:01 ID:SaAotdfX
>>833
コオロギは、ピンセットで太ももを潰すと足を自切するよ。
836名も無き飼い主さん:2005/09/29(木) 08:55:46 ID:yArJWoAE
837名も無き飼い主さん:2005/09/29(木) 18:44:08 ID:ZGfjp77u
>>826

アシナガバチは蜂蜜を集めないのに何故「ほんとのハニーワーム」なの?
ゆとり教育を受けた方ですか?
838名も無き飼い主さん:2005/09/29(木) 18:48:16 ID:1U6OXBjH
>>837
そいつ人のサイトの文章勝手に転載してる池沼だから
ヌルーすればいいと思うよ。
839名も無き飼い主さん:2005/09/29(木) 20:45:30 ID:67NRgWvN
>>837
そのサイトの管理人に言ってくださいね。
840名も無き飼い主さん:2005/09/30(金) 16:31:48 ID:bSJhPeYm
スレタイにそぐわないけどコオロギ缶のあけたあとの保存方法を教えてほしいんだが
841名も無き飼い主さん:2005/09/30(金) 16:36:09 ID:mO2llcTt
蓋して冷蔵庫
842名も無き飼い主さん:2005/09/30(金) 20:23:36 ID:vJZj3UZ3
蜂の子って英語で言ったら何になるんだ?
蜜蜂の子はハニーワーム?
足長蜂の子は蜜を取らないから違うのか?
843名も無き飼い主さん:2005/10/01(土) 00:14:25 ID:1FjdznsG
>>842
Larvae of a bee >Excite翻訳だから合ってるか分からん。
このスレで言ってるハニーワームはハチミツガの幼虫。
蜂の巣に侵入して、巣や蜜を食い荒らす害虫。
844名も無き飼い主さん:2005/10/01(土) 00:24:12 ID:nn0/DSLE
正確にはハチノスツヅリガな
845名も無き飼い主さん:2005/10/02(日) 04:00:18 ID:6jg+QGMB
与えてる餌虫とかの成分って調べてる?
ミルワームなんか成分比率が
カルシウム:リン=1:15って聞くけど
どっから調べてるんだ?

ミルワーム
成分値
粗たんぱく質 17%以上
粗脂肪 5%以上
粗繊維 1%以下
粗灰分 3%以下
水分 70%以下
846名も無き飼い主さん:2005/10/02(日) 20:27:15 ID:urk+vc6i
小さいコオロギで羽が生えてる奴って何コオロギ?
847名も無き飼い主さん:2005/10/02(日) 21:49:33 ID:BjCkGZw5
マウスの繁殖は楽?
848名も無き飼い主さん:2005/10/03(月) 01:43:35 ID:gu9Fks9Y
>>847
楽ではない。
掃除サボると臭うし、環境悪いと共食いするし、オスの数だけ小屋がいる。
なにより思ってるほど増えない。
パンダのオス1メス2から初めて今アダルト15匹いるけど、ちっさいコーン1匹養うのがやっとだ。
なんでか最近子供産まなくなってきたし・・・。
小規模でやってたら元取るのは難しいだろうね。ネズミ飼うのが好きなら良いだろうけど。
店やネットでピンクが手に入るなら大したメリットは無いと思う。
プロはもっと効率よくやってるんだろうけどなあ・・・。
849名も無き飼い主さん:2005/10/03(月) 01:55:41 ID:3iOsMD3E
>>848
言っちゃ悪いが、キープが下手だよ。
俺はオス1メス8(定期的に世代交代させてる)で回してるが、
アオダイショウのアダルト6、同ベビー4、スジオ2、ジムグリ2、トッケイ4を賄えてる。
マウスの大小合わせて常時50をキープしてれば上手く回る。
最近子供を産まなくなったのは、夏バテが来たか、ご老体になったんだと思う。
850名も無き飼い主さん:2005/10/03(月) 02:35:46 ID:gu9Fks9Y
>>849
レスありがとう。子供産まなくなったのはスペースが原因かと思ってた。
すまんがもしよかったらアドバイス頼む。
常時50つったら相当な数だと思うんだが、ケージはどのくらいのサイズのを幾つくらい使ってる?
あと近親で交配繰り返すとやっぱ出生率は低下するんだろうか。

ピンクが近場で入手し辛いから繁殖始めたんだが、今のやり方じゃ通販で飼った方が安くついてしまう。




851名も無き飼い主さん:2005/10/03(月) 18:58:54 ID:mHWkgMX/
なんかそれなりに知能がある動物を餌にするというのは抵抗があるな。
冷凍は平気なんだけどねえ。生きてるの見るとやっぱ情が移ってしまう。
852名も無き飼い主さん:2005/10/03(月) 22:52:30 ID:RPgAFdZE
>>845
イエコもカルシウムとリンの比率が悪かったハズだが調べてない。
853名も無き飼い主さん:2005/10/04(火) 00:09:17 ID:yQ7kgRqV
>>851
僕のワームがおバカさんみたいな
言い方するな!!
854名も無き飼い主さん:2005/10/04(火) 00:30:40 ID:p9mzQ/VD
>>853
ワロスww


初めてコオロギの自家繁殖に挑戦してみたら使い切れないくらい増えた・・・・
まだ小さいからいいけどでかくなったらどうしよ・・・orz

増えすぎた時ってどうしてます?
855名も無き飼い主さん:2005/10/04(火) 01:31:05 ID:1sgnZDs4
>>854
1.餌用マウスにやる
2.ペットの大食い水棲ガメにやる
3.餌と水抜くと自然に減る

まぁ、3は冗談だけど。どっかの通販サイトで「不要になった際はそのまま逃がさず冷凍などで死滅
させてから処分してくれ」みたいなこと書いてあった。
でもわざわざ殺さなくとも、スペース無いとそこまで増えないし、ほっといても大丈夫じゃないか?
856名も無き飼い主さん:2005/10/04(火) 02:28:33 ID:aq3RJJ6d
>>854
密閉した容器に入れておいたら
死滅するまで餌を与えずに共食いを観察しておけばよい
857名も無き飼い主さん:2005/10/04(火) 13:53:25 ID:DBVLFPXH
蟲毒?
858名も無き飼い主さん:2005/10/05(水) 11:39:16 ID:rcUFD0uD
共食いの前に酸欠になる気がするんだが
859名も無き飼い主さん:2005/10/05(水) 18:47:22 ID:bDi6+KNG
http://hamster.parfait.ne.jp/cgi/treebbs/c-board.cgi?id=ss
この「けい」、うざいからなんとかして
860名も無き飼い主さん:2005/10/05(水) 19:43:39 ID:y1BSaBmF
ピンクマウスの状態での性別の見分け方教えてもらえますか?
一匹しか生まれなかったんだけどメスなら残しておきたい・・・
突起物があるけどオスかな
でもお尻までの距離が全然無いからメスなのでしょうか・・・
861名も無き飼い主さん:2005/10/05(水) 21:12:37 ID:1U1ETO+k
カルシウム:リンが2:1の餌何がありますか?
862名も無き飼い主さん:2005/10/05(水) 22:17:45 ID:RlFDNCE1
>>860
慣れれば解るけど・・・。
オスとメスが混ざってたら、比べてみて突起物が目立つ方がオス。
でもメスも突起物はあるから、片方しか居なかったら解り辛いかも。

少し成長すると乳で解るけどね。
863名も無き飼い主さん:2005/10/05(水) 22:20:44 ID:Ae4cehqQ
おっぱいうぷしる
864860:2005/10/05(水) 22:35:11 ID:y1BSaBmF
>>862
そうですよね、一匹だと・・・
というか、一匹でかいのを産んだので驚きました。汗
おっぱいがわかるのはどれくらいたつとなのでしょうか・・・?
何度もすみません。
865名も無き飼い主さん:2005/10/05(水) 23:07:17 ID:6Z+5t6a9
>>861
難しい質問だな。
正直な話あまり考えてないんだ。
866名も無き飼い主さん:2005/10/06(木) 12:06:21 ID:tQdiV/3Y
トビズムカデを飼おうと思ってるんですが、臭くなくて鳴かず、繁殖が簡単且つ適度に増える餌はないんでしょうか?
867名も無き飼い主さん:2005/10/06(木) 13:57:26 ID:ru/Ze5mb
デュビア

どんな餌でも臭さはおまいの世話次第。
868名も無き飼い主さん:2005/10/06(木) 22:59:26 ID:FrwNxcm0
なるほど。デュビアって、レオパにはサイズデカ過ぎって
レスを見た事あるけど、大型ムカデには丁度よさげだね。

うちにはレオパとカエルしかいないから、イベントで
買わんで良かった。<デュビア
869名も無き飼い主さん:2005/10/07(金) 07:46:43 ID:PVwCA1az
<ムシの栄養価>書いてあります。
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand/4063/keeping/dust_loading.html
870名も無き飼い主さん:2005/10/07(金) 15:03:24 ID:jlRvp/bj
>>861

からし菜
871名も無き飼い主さん:2005/10/07(金) 15:48:28 ID:TrRAa4tn
>>869
よく見つけたなそんなとこ
でも資料としては不足気味か
872名も無き飼い主さん:2005/10/07(金) 17:07:03 ID:NbI9fiyD
今は無き今*のページじゃん。こんなデータ全く意味無いし。単位が無いし。
これでよくサイエンスやってたな。昆虫にカルシウムなんてほとんど無しは常識だよーーん。
873名も無き飼い主さん:2005/10/07(金) 18:36:00 ID:wzzwKYaF
>>864
産毛生える頃にはうっすら見えてきた気がするけど、最近見て無いから覚えてない。
ピンク食わせるのは何飼ってるの?ピンク以上になると食わないのかな。
874名も無き飼い主さん:2005/10/07(金) 18:39:51 ID:woq7PeXU
>>869
こうやって比べてみるとコオロギってすごいな。


家のレオパ最近ハニーワームしか食ってくれないから
ハニーワームばっかやってたけどコオロギ食わすようにしよ・・・
875名も無き飼い主さん:2005/10/07(金) 20:56:20 ID:PVwCA1az
イエコは、フタホシとは逆で、成長は遅いですが、消化に良く、共食いも少ないです。ペットのことを考えると、普段はイエコを与えると良いでしょう。
また、この2種類は、動き方や匂いが違うらしく、拒食したときには、フタホシを使うと良いでしょう。ショップで買って来たばかりのコオロギや、買って、1日置いておいたコオロギは、栄養価が無いので、買った後にはプラケースに入れ、エサとして、
コオロギ専用フードや、野菜を入れて、1日置いた後のものを与えましょう
http://www.geocities.jp/sho_unite/feedfood.htm
876名も無き飼い主さん:2005/10/07(金) 23:05:06 ID:Sbgr/Guo
>>874
フリカケが凄いわけであってコオロギが凄いような気はあまりせんぞ
むしろ消化されにくい外骨格部分までカルシウムに入れられてるので
本当は値低いんじゃねぇか?

ミルの肥育かフリカケとかのデータないかな・・・
877名も無き飼い主さん:2005/10/07(金) 23:08:40 ID:xcNLuK00
↑あえて書くほどの内容じゃないだろ。
878名も無き飼い主さん:2005/10/08(土) 00:01:33 ID:LddaUuZV
>>875
フタホシの方が消化いいとおもうけどなぁ
イエコはうんこの中に頭が消化できずに残る。
879名も無き飼い主さん:2005/10/08(土) 01:02:57 ID:djSeT4VX
>>877
コスパフォーマンスが良い餌になるなら書く内容じゃないか?
880名も無き飼い主さん:2005/10/08(土) 01:07:55 ID:XUEQ+/FX
>>878
俺もそう思う。
イエコ食わせた後の糞は「妖怪大首」の出したウンコに似てる。
881名も無き飼い主さん:2005/10/08(土) 08:05:02 ID:eIyNk3pO
カマドウマとコオロギどっちが栄養ある?
882名も無き飼い主さん:2005/10/08(土) 19:00:50 ID:wzNyCZb6
カマドウマってそんなにたくさん手に入るの?
883名も無き飼い主さん:2005/10/08(土) 19:24:04 ID:eIyNk3pO
カマドウマ家の周辺に数百匹いますよ。ここから更に増やしたいですが、増やしてる人いますか?
884名も無き飼い主さん:2005/10/08(土) 19:27:08 ID:xGm5sTX6
>>876
はお馬鹿なので無視しましょう。
昆虫の外骨格がカルシウム?そんな話は生まれて初めて聞いたぞ。それは甲殻類の話。昆虫はキチンというタンパク質。しかも消化酵素がないから消化出来ない。それは世の中の常識。少しは専門書読もうよ趣味の飼育書だけでなくさ。
こういったデータはその時に使った試料のデータであって餌や飼育状況や種類が異なれば全く意味がない。
885名も無き飼い主さん:2005/10/08(土) 20:52:52 ID:wzNyCZb6
>>883
家の周りに虫が豊富って羨ましい。
886チワワ:2005/10/08(土) 20:57:35 ID:d0cmIWQb
ネコマタ見たことありますか。(*0*)   ああ、 おっそろしい。
887名も無き飼い主さん:2005/10/08(土) 20:57:52 ID:/FBVi+0q
しかしカマドウマ数100匹は流石に不気味だ
888883:2005/10/08(土) 21:42:22 ID:eIyNk3pO
よく玄関にいますよ。カマドウマ。
889883:2005/10/08(土) 21:44:02 ID:eIyNk3pO
そういえば、8月頃の早朝に、ミミズが軽く百匹は、地面に出てうじゃうじゃしてたけど何だったんだろう。
890名も無き飼い主さん:2005/10/08(土) 23:47:19 ID:aQXbIiBG
大天才の>>884によって昆虫の外骨格にはカルシウムが含まれず
キチン100%であることが決定付けられました!
891名も無き飼い主さん:2005/10/09(日) 08:22:08 ID:GJklPXTU
>>889
その前の夜に大雨降ってたら、地面の中から窒息しないために脱出したのでは。
私の田舎ではよく、雨上がりは長さ30cmくらいのデカイミミズ捕まえたものだ。
892名も無き飼い主さん:2005/10/09(日) 10:14:04 ID:HMPlfb8l
でかいミミズとかフトミミズってなんでか墓場によく現れるよね・・・
893名も無き飼い主さん:2005/10/09(日) 13:34:53 ID:8BiBqDyn
>>890
ついでに、甲殻類の外骨格(クチクラ)がカルシウムで出来ていることも決定されました!

甲殻類も昆虫も、どっちも主にキチン質とタンパク質、そしてカルシウム塩からなってます。
量的には、どれも同じくらい。
ttp://www2.tamacc.chuo-u.ac.jp/tise/kyouyou/6kamobu1992060/
894名も無き飼い主さん:2005/10/09(日) 17:36:52 ID:UDf9mx5l
二星コオロギって冬場は暖房入れた方が良いのかな? それとも室温でも
okかな? 住んでる地域は神奈川だけど。

カマドウマって海外ではペットとして飼われてるよね。品種の違いだろうけど、
20〜30cmぐらいらしい。
895名も無き飼い主さん:2005/10/09(日) 19:45:07 ID:irfjAioF
>>893
お前ちゃんと読んで見ろよ。昆虫と甲殻類に共通しているところはキチンと蛋白質だけだろ。カルシウムは昆虫にかかってないだろ。
896名も無き飼い主さん:2005/10/09(日) 20:41:18 ID:WAOhdhQP
イエコって成長遅すぎでない?
夏に生まれた奴がいまだに1cmないんだけど。
同時期に生まれた二星はもう羽が生え始めてるのにorz
上のほうにイエコ100を5000とかいうのあったけど何年ぐらいかかんの?w
897名も無き飼い主さん:2005/10/09(日) 21:08:02 ID:0hAiSCZH
>>896
2〜3ヶ月。
898896:2005/10/09(日) 21:32:00 ID:WAOhdhQP
2〜3ヶ月ってことは2代目までってことか。
イエコってサイクルは1〜2ヶ月と聞くが、実際殖やしてる人どうなの?
899名も無き飼い主さん:2005/10/10(月) 03:15:19 ID:gtUDdA41
>>898
二代で100->5000は(理想的環境ならともかく)それは無理ッポ。
俺は月200消費(生体のみ、死体は含まず)で、常時1000〜3000育成。
不本意にたくさん増えたときはご馳走期、少ないとき飢餓ということで。
下手糞なせいもあって、あぼーん率がかなり高いから、上手い人はもっと上手く
回しているはず。
900896:2005/10/10(月) 13:05:16 ID:hLRrcXR1
>>899dクス
二星なら成長早いからいいんだけどなー。
死亡率が・・・。
ところでみんなパワー二星ってつかってる?
901名も無き飼い主さん:2005/10/10(月) 17:56:43 ID:dZU5MqQZ
>>895
おまえがちゃんと読めっていうか
情報集めて頭でっかちになる前に人の話を理解することに努めろ
902名も無き飼い主さん:2005/10/10(月) 21:41:54 ID:S2RanLUO
>>898
イエコのMLサイズを100匹購入し、床材が黒土の衣装ケースに入れる。
イエコの一例幼虫がたくさん出てきたら、全てを別の容器に取り分ける。
イエコのMLを100匹購入して黒土ケースに入れる。
イエコの一例幼虫が出たら全部容器に分ける。
この時点で5000ぐらいの幼虫が取れる。
903名も無き飼い主さん:2005/10/11(火) 15:08:09 ID:hB0eobeN
>>901は何言ってんだ?バカを突かれて切れてんのか??良いなおばかは。
>>902は買った方が安くないか?手間も考えて。餌飼育命なら良いんだけどさ。
904名も無き飼い主さん:2005/10/11(火) 17:36:19 ID:BzVmufTY
>>884
>昆虫はキチンというタンパク質
キチンは多糖類でタンパク質ではないのだが・・・タンパク質とキチンから、
種類によってはさらにされらと炭酸カルシウムでクチクラができている。
それから爬虫類でもイグアナ科の虫食トカゲやカエルにはキチンやキトサンの
分解酵素を作れるやつがいるし、淡水魚同様、両生類や一部の水生葉・半水生の
の爬虫類には腸内細菌由来の酵素を利用して消化しているやつがいる。
君にとっての世の中の常識はいささか古いようだ。

ちなみに、昆虫の中にもクチクラに多少のカルシウム塩の結晶が存在する種も
いるが、ごく少ない種がおおい。甲殻類は総じて多いみたいだね。

横レス失礼
905名も無き飼い主さん:2005/10/11(火) 18:40:48 ID:znSV+AKD
ときどき、↑みたいな詳しい人が居るので
2ちゃんに来る甲斐があります。

906名も無き飼い主さん:2005/10/11(火) 18:55:44 ID:v7p/wQml
>>905
禿同
907名も無き飼い主さん:2005/10/11(火) 23:45:05 ID:c72IM8K8
>>903
土を床材に飼育すると楽だよ。エサと水入れてるだけでどんどん増える。
まあ、うちには小さいのが多いから1令〜2令幼虫がたくさん必要だというのもあるけどな。
908名も無き飼い主さん:2005/10/12(水) 00:20:40 ID:DAaaVhwf
>>903みたいな頭でっかちで国語力にない奴って悲しいな
自分で得た情報が間違ってないか人に聞いて確かめないタイプなんだろう。
人の知識を自分の理解できる範囲だけで頭から否定せず、
何を言ってるのか良く考えて話せばいいのに。
909名も無き飼い主さん:2005/10/12(水) 03:03:47 ID:4MQKweSn
>>903
エサ養殖スレですが何か?
910名も無き飼い主さん:2005/10/12(水) 09:26:52 ID:B92RXiN9
>>904
具体的な種を教えてくれよキチンを消化できる爬虫類ってやつを参考にするから。
カルシウムを含む昆虫も知りたいぞ。
911名も無き飼い主さん:2005/10/12(水) 15:29:15 ID:VUiX8YuX
餌も増えて元取れてくると楽しい。
デュビアとか、全然数変わってないけど何故か楽しい。
912名も無き飼い主さん:2005/10/12(水) 15:32:20 ID:VUiX8YuX
にしてもデュビアが増えないんだが、何かコツとかあるんだろうか。

現在の飼育環境はプラケに土、割と乾燥状態で水場とシェルター設置、餌はドックフードとかコオロギの餌。
5ペアから始めて半年近く経つけど、今成虫の生き残りが5匹ほどと幼虫が10匹弱。
少なすぎて餌にはとても使えてない。
913名も無き飼い主さん:2005/10/12(水) 20:02:22 ID:7QDHT2yR
>>912
餌と言うか、ペットの一種だなそれじゃw
914名も無き飼い主さん:2005/10/12(水) 22:26:58 ID:WXM/IUsH
キチン質は消化されないから有益なんだがなあ。
915名も無き飼い主さん:2005/10/12(水) 23:45:00 ID:VUiX8YuX
>>913
全くだ。でもイエコ増やしてるとデュビアの謙虚さが愛らしくなってくるぞ。
916名も無き飼い主さん:2005/10/13(木) 09:45:43 ID:s3NdbE2C
思ったんだけど、個人で養殖と言うか肥育してみて思ったんだけど
飼育費と時間、餌代とかを考えると
ネットで売ってる人が利益を出せてるのって物凄いかもしれないね・・・
増やすことだけ考えた養殖してるのが見えてくると言うか・・・
917 :2005/10/13(木) 13:18:24 ID:AFCaft1S
ふむ、ローディングは大事だってことだぬ
918名も無き飼い主さん:2005/10/13(木) 13:39:00 ID:jKq31yGl
私の場合は、サラマンダー×2匹・ヒョウモントカゲモドキ×1匹。
これで餌は二星コオロギMが月に50匹とミルワームが2ヶ月に一カップ。
月の餌代は1000円にも満たない。
餌を養殖してる人って、飼育個体数が多いの? それとも、それらを含めて
趣味なのか・・・ 月に100匹程度なら、購入した方が安いと思うけど。
それとも此処へ来てる人って個人販売してる業者? それとも餌代すら
勿体無いと考える人?
919:2005/10/13(木) 15:54:10 ID:gK1U8rXo
いろんな意味で話にならんな。
920名も無き飼い主さん:2005/10/13(木) 16:20:03 ID:Wb6BPBZf
ようは、庭の空きスペースで野菜を育てて食うのと同じだ。
食うのが人か動物かってだけで。

手間掛けて育てたもんを美味そうに食ってもらえると嬉しいじゃないか。
921918:2005/10/13(木) 18:16:56 ID:jKq31yGl
>>920
あぁ、、、そう言う事ね。 それなら理解出来る。
発想が貧困だから許して.....or2
しかし私には真似できない・・・・手間を考えるとショップへ買いに行って
しまうよ。
922名も無き飼い主さん:2005/10/13(木) 18:55:33 ID:zWOcqbWl
何だよ904は結局いい加減情報だったわけ?適当だよなお前ら。
923名も無き飼い主さん:2005/10/13(木) 23:37:45 ID:GVFq9djf
レスが無いからっていい加減呼ばわりするのはどうか。
>>403さんだってここを頻繁に見てるかどうかわからんし。
まあ俺は詳しくないから知らんけど。
つーかこんな匿名掲示板に書く事なんて、適当でいいやん。
924名も無き飼い主さん:2005/10/14(金) 01:25:34 ID:SjHVBzJ0
>>918
業者も勿体無いと考える人も少なからずいるだろうけど(業者は市場調査も含めて)、
大抵は>>920と同じでもうちょっと突っ込んで肥育して良い餌をペットに与えたいってだけ。
やってみたらマジでコストと時間は掛かるし、ショップで買ってきた状態とそう変わらない場合だってある。


>>922
無視されてるのもわからない奴
テラカワイソス
喚いてないで自分で調べろよ
925名も無き飼い主さん:2005/10/14(金) 23:36:19 ID:e0r8oDFZ
イエコって危険を感じたりストレス与えると赤っぽい液状の糞する?
買ってきた当初とか掃除の時にのみ変な糞がついてるの見るのだけど、
これが何なのか見当がつかない。
単に餌の色かな?
926名も無き飼い主さん:2005/10/14(金) 23:44:47 ID:X8rvuU/o
>>925
物凄い危険を感じると、バッタのように口からオレンジ〜赤い汁を吐く。
これの正体は未消化物と消化液。
体を軽くして速く逃げるためらしいが、消化液まみれの口で噛んでくることのほうが多い希ガス。
927名も無き飼い主さん:2005/10/15(土) 00:15:45 ID:+kSbmgOP
数増えない組をまとめてスペース確保しようとホソワラジとデュビアを同居させてみた。
土掘り返したら増えてないと思ってたデュビアの子供が30匹くらい居て驚いた。
一番小さいデュビアとでかいワラジは一瞬見分けがつかなくなるな・・・。
928名も無き飼い主さん:2005/10/15(土) 00:45:37 ID:9t62OtNP
うちの近くのショップだとイエコが17円なんだけど高いよな
ボリュームのあるフタホシでも通販なら5円かよ。
自分で増やせば安いんだけどまえ増やしててめんどかったからな〜
929名も無き飼い主さん:2005/10/15(土) 01:00:32 ID:+kSbmgOP
>>928
地域だと通販は送料取られて結局ショップより高くなる罠・・・。
俺の住んでるとこの場合ね。
930名も無き飼い主さん:2005/10/15(土) 01:27:41 ID:ZjnDpZlf
>>926
おお、あれはゲロだったのか。
有難う。
モヤモヤが晴れた気分だよ。
今のところ噛まれたことはないけど、
確かにゲロまみれで噛まれるのは嫌かもw
931名も無き飼い主さん:2005/10/15(土) 07:26:28 ID:MUkmiCxQ
>>927
俺は逆に数殖える組を一緒にしてみたり。
天然ワラジ(植木鉢の下にいるやつ)とミミズ(釣り餌のりんたろう)なんだけど、
パット見、動きが無くて腐葉土保管してる感じ。
まあ、ヘビの餌のマウスのオヤツだから良いのだけど。
デュビアも同居出来るのなら入れてみようかな。
932名も無き飼い主さん:2005/10/16(日) 00:49:20 ID:2hvXTB9A
>>928
漏れの住んでるとこの近くのショップはイエコ1匹
42円也。17円なんて羨ましい・・・orz
だから基本的にはミ○コオロギで通販で買ってる。
こないだ200匹購入したら、サービスか死着保障か知らんが
500近く入ってたw
送料とあわせて2000円だから、十分オトクな希ガスた
933名も無き飼い主さん:2005/10/16(日) 01:28:20 ID:IZpUON8M
>>931
マウスにミミズって初めて聞いた。
うちもコオロギ増えすぎたらオヤツにしてるけど。
ピンクが残った時はカメのオヤツになるんだが、時々生まれたてが
マウス(親)のオヤツになってて((;゚Д゚)ガクガク

増えない組でまとめたってのもあるけど、養殖もの同士だったから
ってのもある。
野生採取の虫はどうしてもダニとか多いし・・・。
デュビアとワラジは隣のイエコと違って控えめに生きてるって感じ。
934名も無き飼い主さん:2005/10/16(日) 01:32:22 ID:rnMfqeyX
以前、近所のショップで、イエコは一匹12円だったけど
俺が毎回500匹とか買ってたら、1匹8円(Sサイズは6円)にまで落ちた。

まあ、今は通販で買っているんだけどな。

935名も無き飼い主さん:2005/10/16(日) 01:39:55 ID:4Rd0sQcV
>>932
ちょw42円てもはや餌じゃないねww
ヤフオクで130匹500円のにしようとしたけど
俺も試着保障に期待して○トコオロギに注文してみるよ。
注文するの初めてだし、挨拶がわりに1000匹ぐらい入れてくれるかな?w
936名も無き飼い主さん:2005/10/16(日) 01:42:38 ID:rnMfqeyX
25匹1000円って20年前のお値段だな。そっから一歩も進歩していないのか…
937932:2005/10/16(日) 02:30:31 ID:2hvXTB9A
レオパ1匹じゃ消費しきれず、過剰分300匹便所に流した漏れが
来ますたよ
>>935
二☆とイエコ100匹づつ注文したんだけど、二☆の方はそれほど
余分には入ってなかった希ガス。その代わりっつーか、イエコが
凄まじかった。素早いから数えるのめんどくさいとかか?
冷凍する際に1匹ずつカウントしたから500匹というはたしかです。
でも余分に入ってなくても怒らないでね☆あくまでボーナスに
期待ということで
938名も無き飼い主さん:2005/10/16(日) 12:02:28 ID:sofhELcB
今一番コオロギ安いのは○ピエンスかな。次は○イバーコオロギ。紹介料欲しいよまったく。
939名も無き飼い主さん:2005/10/16(日) 12:56:24 ID:uzsmjOmV
サピ○ンスの住所がうちの近所なので、前はメールや電話で注文して
店に直接受け取りに行ってた。送料カットで更に安上がり。

でも今はスフィ○アクアにお世話になってます。
種類が豊富だし、対応が親切かつ丁寧。
940名も無き飼い主さん:2005/10/16(日) 13:36:23 ID:ic4+D10z
ガラスの水槽に砂しいてティッシュに水とドッグフード
隠れ家はありの環境なんですが一匹死ぬと連鎖で全部死ぬ…
解決策はありますかね…
941名も無き飼い主さん:2005/10/16(日) 13:37:06 ID:ic4+D10z
すいません書き忘れましたがコオロギです。
942名も無き飼い主さん:2005/10/16(日) 13:48:38 ID:kuJiEtnA
コオロギ200匹88円!!安っ!!!
http://pic3.bbs.thebbs.jp/1081516363/
943名も無き飼い主さん:2005/10/16(日) 17:37:27 ID:4Rd0sQcV
>>940
床材は一切敷かない、水は自動給水機を自作するか買う。まずコレが基本。
でも死ぬのは他の原因だろうね、温度と通気性、そのドッグフードちゃんと食べてる?
944940:2005/10/16(日) 17:53:46 ID:ic4+D10z
ドッグフードはちゃんと食べてます、通気も蓋を網戸を加工した奴にしてるので大丈夫だと思います。
とりあえず床材をなくして水に間しては調べてやってみます。
945名も無き飼い主さん:2005/10/16(日) 19:19:51 ID:n8ZDjthG
>940
コオロギの糞や食べ残しが水で濡れると
悪臭とガス(?とにかくコオロギにとって有害な何か)
が発生してバタバタ死ぬ。
946名も無き飼い主さん:2005/10/16(日) 22:31:49 ID:9aJhjB1c
カビじゃね?
947名も無き飼い主さん:2005/10/16(日) 23:01:46 ID:ppM91jhc
ヒント:アンm
948名も無き飼い主さん:2005/10/17(月) 00:11:49 ID:/XsaadK0
アンモナイト(嘘
949名も無き飼い主さん:2005/10/17(月) 00:16:08 ID:K5yQup49
そろそろ掃除しないとうちも大量死するかも
幼虫いると難しいよなぁ
950名も無き飼い主さん:2005/10/17(月) 09:34:49 ID:RqpM0O1o
産卵させるにしても、床材は入れちゃダメ

一匹死ぬとってのは
死体が腐る→アンモニアで他個体死亡→更に死亡のループ
要はだ

通 気 が 悪 い


ガラス水槽を止めて、衣装ケース穴あけ網蓋仕様で飼え
あるいは換気扇なりファンつけて強制換気
あと
ドッグフードは乾燥したままあげているか? 
951名も無き飼い主さん:2005/10/17(月) 12:35:22 ID:HrSt+bE2
給水器のスポンジ部分にイエコがバシバシ産卵するんですが、
皆さんどうしてます?洗う時に中で卵が潰れて気色悪いです。
952名も無き飼い主さん:2005/10/17(月) 14:18:18 ID:RqpM0O1o
給水器を使わない
メスから順次使っていく
スポンジを毎回使い捨て
953名も無き飼い主さん:2005/10/17(月) 21:52:16 ID:Cnjpd/hF
なるほど通気ですか、衣装ケース買って来ます。
ドッグフードはそのまま入れてますよ。
954名も無き飼い主さん:2005/10/19(水) 09:21:47 ID:HcD1E0Fk
死んだコオロギって、買ってから何日経ってる?
買って直ぐ死ぬなら問題だが、成虫になる前に死ぬのは問題ありってことだから
955名も無き飼い主さん:2005/10/19(水) 12:14:31 ID:hgYCxwtg
>954
買って直ぐ死ぬなら(店側の)問題だが、
成虫になる前に死ぬのは(自分のキープ方法に)問題ありってことだから

って解釈でOK?
956名も無き飼い主さん:2005/10/21(金) 00:31:50 ID:2tJ2BZr2
>>955の見事な通訳のおかげで>>954の言ってることが理解できました。
957名も無き飼い主さん:2005/10/21(金) 21:01:41 ID:ucDmJG9B
958名も無き飼い主さん:2005/10/22(土) 00:46:48 ID:n9tVChCF
ワラジムシ良いんだけど、もうちょい嗜好性が欲しい。
与えてるのがヤモリだからかも知れないけど。
959名も無き飼い主さん:2005/10/22(土) 11:50:51 ID:ATsBHPMM
957読んだけど、ワラジムシもホソワラジもとても2cmにはならないと思う。
1cmあればかなり大きいほうだ。あと増殖はかなり遅いんでメインのえさに
するのは、世程大規模に殖やすか、小型種を少数飼っていなきゃ難しい。

家で殖やしているのはホソワラジムシだが、ヘルメット、カワラ、マツカサ、
レオパ幼体、ハイナントカゲモドキ等地上性ヤモリ系は皆よく食べるけどな。
うちのは全部地上性だし、非地上性の食いが悪いというのはありそうだが。
960名も無き飼い主さん:2005/10/22(土) 12:17:09 ID:n9tVChCF
うちのはニホンヤモリだよ。
まったく食べないことは無いけど、よっぽど腹へってないと見向きもしない。
嗜好性は 蛾→ハニーワーム→イエコ→蜘蛛→ワラジ って感じ。
961名も無き飼い主さん:2005/10/23(日) 12:31:53 ID:vKqaYhGb
うちのイエコはドッグフード食べないんだけどな。ブランドにもよるかな?
962名も無き飼い主さん:2005/10/23(日) 13:20:48 ID:aobVQOox
それはちょっと贅沢すぎるだろww
963名も無き飼い主さん:2005/10/23(日) 20:47:55 ID:Wz1CulQs
964名も無き飼い主さん:2005/10/23(日) 22:57:44 ID:vKqaYhGb
>963
誰が書いたか知らんが、結構間違いが多いな。ヤドク屋みたいだから仕方ないか。ざんね----ん。
965名も無き飼い主さん:2005/10/24(月) 10:11:11 ID:Swz1JkSz
>>964
どのへんが違うか教えてくれよ
まったくわかんねぇから
966名も無き飼い主さん:2005/10/24(月) 10:28:12 ID:IWw2+Xp8
>>965
どの変が違うかはわからんが、無理に漢字を使って読みにくいことはわかった。
967名も無き飼い主さん:2005/10/24(月) 17:19:30 ID:44U1H99a
つうかドッグフード食わせてる人多いみたいだが、
最近はドッグフードの危険性も語られだしてるな。
何を食わせろと・・・・
そんなに数飼って無いからササミジャーキーやらなんやら食わせてるけどさ・・・
968名も無き飼い主さん:2005/10/24(月) 20:41:23 ID:+HjeTUdq
969名も無き飼い主さん:2005/10/24(月) 20:51:29 ID:+HjeTUdq
http://www.outdoorstyle.net/tortoise/diet.html
「餌」
 リクガメ(ロシアリクガメ)がわが家に来た当初、
知識も少なかった私は、リクガメフード(人工の配合飼料)やリンゴ、
キュウリなどを与えていました。しかし、いろんなHPを巡ったり、書籍を読んだり、
ネットで知り合ったベテランの方と交流することで、主食を野草にしました。カルシウム含有率が高く、カルシウム(Ca)とリン(P)の比率が4〜6:1に近いもの、
ということで、タンポポやオオバコを中心に、時々入手できれば、クローバー(シロツメクサやアカツメクサ)を主食として与えています。副食としては、週に1、2度程度、ニンジン、キュウリ、ミニトマト、オクラ、配合飼料などを少量与えます。
これは野草にない栄養分や水分を補うためと考えて与えてます。
現状、この餌でとても健康に飼育できています。



カルシウムの含有量が多く、カルシウム(Ca)とリン(P)の比率が4〜6:1のもの
タンパク質が少ないもの(含有率:5〜7%)
繊維質の多いもの
970名も無き飼い主さん:2005/10/24(月) 20:54:48 ID:+HjeTUdq
サプリメント特集
ttp://www2.odn.ne.jp/~taburi/sapuri.htm
971名も無き飼い主さん:2005/10/24(月) 21:00:26 ID:+HjeTUdq
Counterfive. Exoちっく探検記: 正しいミネラル添加をしよう
世の中に出回っている情報を少し訂正してあげるならば、炭酸カルシウムのみの添加は、
やはりバランスを損ない生体の健康を損ないます! ... 生体にとってバランスよいエサ
や水を与えましょう!!ミネラオール、ビタオールのお求めは当店で。。 ...
counterfive.air-nifty.com/ exo_weblog/2005/06/post_1368.html - 18k - 補足結果 - キャッシュ - 関連ページ
972名も無き飼い主さん:2005/10/24(月) 21:09:04 ID:+HjeTUdq

■コオロギ■
主に与えて問題のない餌といえるでしょう。

レオパ アダルトサイズで日に3頭程を目安に与えます。

ヨーロッパイエコオロギは管理もし易く、消化にも良いので重宝

します。

フタホシコオロギはやや大きめな為アダルト個体に与えましょう。

レオパのベビーにはコオロギの足などを取って与えるとよいです。

またカルシウムパウダーをまぶしてから与えるとなおよい。
http://www2.airnet.ne.jp/alf/Leopa/Gecko0303.html
973名も無き飼い主さん:2005/10/24(月) 21:37:51 ID:2aIr5TWL
>>967

動物質を要求するコオロギの餌用にということならコイの餌が一番手軽。
それなりに保存性も高く、入手も容易だし、比較的安価だし、栄養バランスも
それなり。
ドックフードに比べて糞があまり臭くならず、乾き易い印象がある。
高タンパク低脂肪なのでコオロギもサイクルが早くなり産卵数も多い。
まあ早く成長する分、植物質の多い低タンパクな餌の時より最大サイズが
(コオロギの)が小さくなるみたいだが。
974名も無き飼い主さん:2005/10/24(月) 21:55:11 ID:kL5fAi/V
ドッグフードは無料だから愛用してる。
975名も無き飼い主さん:2005/10/25(火) 00:56:37 ID:7Xe7Jj+s
なんかコオロギのケージにショウジョウバエとおぼわしきの蛆とサナギが・・・・
湿度が高すぎるのかな。一週間ほど放置すると絶対沸くんだけど。
976名も無き飼い主さん:2005/10/25(火) 12:03:51 ID:JlmpKT8L
>>975
どこに蛆が沸いてるんだ?
食べ残しの餌にしろ、コオロギの死体にしろ、取り出せ
977名も無き飼い主さん:2005/10/25(火) 14:52:42 ID:ZCOC5EZX
冷凍コオロギってどう?
夏になると氏にまくるので勿体無いから冷凍メインにしてみようと思ってるんだけど。
使ってる人感想きぼん
978名も無き飼い主さん:2005/10/25(火) 19:47:49 ID:7Xe7Jj+s
>>976
死体くさい。明日掃除するか。
うー・・・キモチワル
979名も無き飼い主さん:2005/10/25(火) 20:20:17 ID:kLQQ4qoJ
>>965,966
ハニーワームの「成長抑制のホルモン処理」やシルクワームの「飼養には許可が必要だそうです。...一代だけなら飼育は可。」など。
980名も無き飼い主さん:2005/10/25(火) 20:33:31 ID:1Rk6pA4l
>>978
うちもこの間やらかした。
いつもは水場以外乾燥状態にしてたんだけど、面積の広い水入れ使ったら下に湿気が溜まって湧いちまった。
乾燥さえしてれば糞も死体も臭うだけなんだが・・・。
981名も無き飼い主さん:2005/10/25(火) 22:23:23 ID:R297WBSb
カエルの糞の中に1mm×3mmくらいの白いウジみたいなものがいっぱい入ってて、
「な、なんか寄生虫!?」と慌てたら、コオロギが腹に持ってた卵が未消化で出てきただけだった。
やっぱりオトナになる直前が餌として一番いいんだろうな。羽根もないし。
982名も無き飼い主さん:2005/10/26(水) 09:23:31 ID:9OAWrgDi
コオロギのお尻に白い玉みたいなのがあるけど何?
983名も無き飼い主さん:2005/10/26(水) 10:17:13 ID:jewhyI/t
しりこだま
984名も無き飼い主さん:2005/10/26(水) 17:02:36 ID:frLDiyN6
>>979
その程度の話しか…
書いた時期が古いだけだろ
985名も無き飼い主さん
>>983
河童に抜かれます。