金魚を巨大化するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1けんた
ジャンボオランダ(東)を除きます。
巨大化する方法を知っている、巨大金魚がうち
にいる、バイオテクノロジーなど科学的な分野
や、気付いたら巨大化していた!など大きくな
ることはいいことだとおもいます。皆さん語り
あいましょう!
2名も無き飼い主さん:03/11/26 21:19 ID:???
うんこちんこまんこ
3名も無き飼い主さん:03/11/26 21:20 ID:???
4名も無き飼い主さん:03/11/26 21:20 ID:???
5名も無き飼い主さん:03/11/26 21:26 ID:???
またアクアリストか
激しく板違い
アクアリウム板に即刻去り削除依頼出すこと
http://hobby.2ch.net/aquarium/
駄スレたてた香具師はひろゆきにメールで謝るって知ってた?
ちゃんと謝らないとアク禁だぞ。
6886:03/11/26 21:29 ID:EvtQWSvk
どうしようもねぇな。屑共の巣窟。お前ら...
7名も無き飼い主さん:03/11/26 22:07 ID:udAzt8cw
少々の塩がいいですよ。
8名も無き飼い主さん:03/11/26 22:15 ID:???
魚にはかわいそうだが、一日中照明つけるとでかくなるそうな
9眼鏡三本目 ◆vNFYAR5c0g :03/11/26 22:35 ID:F7rOKVEG
高水温、可能な限り餌の連続投下、頻繁な全水替え、コレやね。
コレ↑をカメ水槽で実施した所、通常の飼い方の三倍の速さで成長した。

昔アクアライフとかの広告で
なんか巨大化する水みたいのがあったよな。
10眼鏡三本目 ◆vNFYAR5c0g :03/11/26 22:36 ID:F7rOKVEG
ageといてなんだがアクアリウム板逝きやね。
11こくりゅう ◆qyMORTEYE. :03/11/26 23:19 ID:???
>>9-10
おまいは準荒らしだろうが。(藁
12眼鏡三本目 ◆vNFYAR5c0g :03/11/27 01:22 ID:???
いや、つい…
13名も無き飼い主さん:03/11/27 05:02 ID:k8NIW8yx
ひろいとこでかうべし
14名も無き飼い主さん:03/11/27 05:42 ID:RPTcofLp
メダカと一緒に飼ってたら結構な速さで大きくなった。メダカも減っていったけど・・・
あんな小さなお口でなんでも食べちゃうんですね
15名も無き飼い主さん:03/11/27 11:46 ID:???
金魚はかなり凶暴な魚ですから・・・・
16名も無き飼い主さん:03/11/27 15:43 ID:ZNh6ssHJ
昔、O3(オゾン)を水中に溶かすと、巨大化する、というのをTVで見た気がする。
違ってたらごめん。
17名も無き飼い主さん:03/11/27 19:36 ID:???
俺も見た。
オゾンだかイオンだかクロレラだかは忘れた
18誘導:03/11/29 22:03 ID:???
19名も無き飼い主さん:03/11/29 22:06 ID:???
このスレは板違いだから以降は書き込まないでね。
20名も無き飼い主さん:03/11/30 13:58 ID:auuF70TH
はーい、わかりましたー
21名も無き飼い主さん:03/11/30 14:22 ID:aX3TbqPB
   パキッ   ∬∫∬        ∬∫∬         ∬∫∬
∧_∧  _______   _______   _______
( ´・ω・)  \ゑゑゑゑゑ/   \ゑゑゑゑゑ/   \ゑゑゑゑゑ/
( つ|| ||O   \___/      \___/      \___/
と_)_)    |___|        |___|        |___|


22名も無き飼い主さん:03/11/30 15:15 ID:BhVDOOkh
うちにも随分と長生きして大きくなった金魚がいます。
水槽を金魚の成長に合わせて徐々に大きくしていったら・・・
ドデカ金魚タソになりますた。
3センチ→26センチ
23名も無き飼い主さん:03/12/02 10:31 ID:???
>>22
それは素晴らしい!
是非とも飼育方法を語ってくださいな。
24名も無き飼い主さん:03/12/02 18:55 ID:???
餌をやる
水を飼える

でつ
25←++-((((◎)))):03/12/02 19:45 ID:1mf0Dq5P
1・毎日、午前中、五回〜六回に分けて多めの餌を付ける。多少、底に溜まるくらい。(つまり、金魚がもー食えんよ手くらい)
2・毎朝、欠かさず糞こし、もちろん、餌の食い残しも一緒に取り除いてやる。(濾過槽が付いていようと無かろうと、やった方が吉)
3・やはり、毎朝の差し水。(飼育槽の水量に合わせて)
4・ヒーターなどを入れて25℃〜30℃に水温を設定
5・三日〜四日での水換え(三分の二〜四分の三位。)
6・かさの割りに栄養価の少ない冷凍餌より、少量でも栄養価の高い人工飼料などをあげる。(水産用飼料などが結構良いかも)
7・強めのエアーレーション
8・>>22の言っているとうり、金魚の成長や、飼育数に併せて飼育槽のサイズを変えていくこともとても大事。

おいらが、サイズアップをはかるときに金魚にしてやるのはこの位かな。
ただ、あくまでサイズアップさせたい時だけなので、あまり長期にわたってやると、型が崩れたり、えらになったり、丸手の金魚なら転覆したり
と、悲しいこともおこるかもしれない。
まぁ、魚の様子を見つつやるのが吉。
26名も無き飼い主さん:03/12/03 12:43 ID:???
>>25
飼育方法のまとめお疲れ様です。
金魚に関わらず肉食熱帯魚なんかも同じような方法で巨大化を狙えそうですね。
27名も無き飼い主さん:03/12/03 12:54 ID:???
アクア板
http://hobby.2ch.net/aquarium/
終了
28名も無き飼い主さん
再開