■アクアな質問にわんわん答えるスレ【25】■

このエントリーをはてなブックマークに追加
256247:03/10/23 02:36 ID:???
調べてものをしていたらこんな時間になってしまいますた・・・。

ttp://www.tlt.co.jp/tlt/new/neoz/neoz_3.htm
ちいさい水槽なのでこれを設置しようと思ってます。
意見を要約すると昼光色より昼白色がいいのでしょうか?
朝方や夕方は電球色にするなどの配慮は必要ありませんか?

257名も無き飼い主さん:03/10/23 02:43 ID:???
青<->赤
メタハラ-昼光色-昼白色-電球色
258247:03/10/23 03:02 ID:???
ttp://www.tetra-jp.com/product/lighting2.html

度々すみません。
↑このような非力なアクア製品を購入するより
60Wの電球形蛍光灯の方が水草の生育にいいですよね?
259名も無き飼い主さん:03/10/23 03:19 ID:???
白点病について質問なのですが、28度以上の温度で飼育していれば
白点病の予防になりますか?
後、一度白点病にかかった水槽は一度リセットした方が
良いですか?
260名も無き飼い主さん:03/10/23 03:31 ID:???
261名も無き飼い主さん:03/10/23 12:51 ID:???
>>259
水温を上げるというのはあくまで治療法であって、予防にはならない。
「温度が低いとかかる」のではなく、「水温の急変などで体調を崩す」
ことで罹る病気だから。
水温を常時高く保つと、残餌の腐敗の進行が僅かだが早くなるため水質が
早く悪化するとか、新陳代謝が進むので魚の寿命が短くなるとか、酸素が
溶け込みにくくなるので酸欠を招くとか、高水温や酸欠に弱いエビや水草に
良くないとか、いろいろ弊害があるらしい。
多くの熱帯魚や水草・エビは、25℃を下回る水温の方が調子が良く長生きすると思う。
262名も無き飼い主さん:03/10/23 15:20 ID:???
知ったか恥ずかしいよ。
28度以上だと白点は発生しません
263名も無き飼い主さん:03/10/23 15:21 ID:???
一個の成虫が一時間に3500個ぐらいに分裂し、幼虫が遊出するのにその後1時間程度であると記憶しています。また1時間以内に宿主しないときは死ぬ場合もある
ようです。水温摂氏2度以下及び27度以上では繁殖力がないと言う報告(文献)があり、水温3度から25度がこの虫の繁殖に適しているようです。
264名も無き飼い主さん:03/10/23 16:18 ID:???
分裂?
265名も無き飼い主さん:03/10/23 16:56 ID:2PBobzAN
SUZUKI のクリスタル水槽(90p)を安いので買おうと思っているんですけど、
耐久性などは問題ないでしょうか?
266名も無き飼い主さん:03/10/23 17:46 ID:???

   とか
267名も無き飼い主さん:03/10/23 17:57 ID:???
↑この手の理解に苦しむ書き込みってモノホンの障害者なのかなー。
268名も無き飼い主さん:03/10/23 18:15 ID:???
少し前にトランスルーセントグラスについて相談した者です。
相変わらず、底の方に停滞していることが多く、中層でホバリングなんて殆ど見ないのですが
たまに隅から出てきて姿を見せたり、同居魚のアカヒレを追いかけてる模様。
しかし約1週間経っても餌を食べてる気配がありません。
お店の人がアカヒレと同じテトラフレークの粉末で無問題と言ってたので
トランスルーセントグラス用の餌は用意していないのですが
餌を投入しても食べに来るのはアカヒレ達。
それもガツガツ全部食っちゃうから彼らに行き渡ってない気が…

底の水草の陰に隠れてる彼ら用に、沈むタイプの餌入れた方がいいんでしょうか?
269名も無き飼い主さん:03/10/23 18:24 ID:???
彼らは、落ちたものは食べないと思いますよ。
うちも、カージナルとかと混泳してますが、残り物を食べてる様子。
でも1年以上その状態ですが☆になったりしていませんが?

フレーク状のものをよくたべております。結構大きいフレークもそのまま飲み込んで
ますので問題ないと思いますー
270268:03/10/23 18:51 ID:???
>>269
ありがとう
落ちた物は食べないのですか!聞いてよかった。
じゃあ、アカヒレの口に入らない位の大きさを投入しようかなぁ
(いちいちフレークを砕いて与えてたので)
餓死したら可哀想だし、悩んでいたので助かりました。

水槽のライトが消えてる時間に、底から出てくるみたい。
明るいところが嫌いなのかな…

271名も無き飼い主さん:03/10/23 19:10 ID:7J2iPBxl
水草が全然育たないというか枯れてきているときは水槽をリセットした方が良いですかね?
272名も無き飼い主さん:03/10/23 19:23 ID:???
ウチのグラスキャットもエサ全然食べなかったんで心配した。
ためしに電気消して30分位してあげたら上層に行ってガツガツ食ってた。
それをしばらく続けたんだけど、いつもまにか昼でも食べるようになったんで止めた。
エサはフレークと乾燥アカムシ半分づつくらいあげてる。
273名も無き飼い主さん:03/10/23 19:36 ID:???
グラスキャットもバカじゃないでしょうから
腹減れば、それなりに食べる努力もするでしょ^^

わざわざ細かく砕くと、食べ残しが底砂にはいってしまうことも
あるので、あえて大きなままで与えています。

うちのグラスキャットなんか水草に頭と尻尾をのっけて
泳いでいない(ひれが動いていない)こともありますw
水草ハンモックですなw
274名も無き飼い主さん:03/10/23 19:50 ID:???
なまづ類はバカな気がする。
275名も無き飼い主さん:03/10/23 19:57 ID:???
>>274
そこが可愛いんじゃないか
276名も無き飼い主さん:03/10/23 20:15 ID:???
>>265
スズキは旧トモフジなので信頼性あるような気がする。
277名も無き飼い主さん:03/10/23 20:38 ID:2PBobzAN
276さん、そうですか!
スズキもトモフジも今まであまり聞いたことが
ない名前だったので、少し不安でしたが
信頼のある会社なんですね!
278名も無き飼い主さん:03/10/23 20:46 ID:???
>>271
どういう環境なのか詳しく書かないと、レスつかないと思うよ。
そのままだとリセットしてもまた同じ状態になりそうだし。
279名も無き飼い主さん:03/10/23 20:50 ID:???
>>265
前はトモフジのブランドで倒産してスズキになったのかな?
確かに最近はいまいち名前を聞かなくなったけど歴史もあるし大丈夫だと思います。
60cm規格なら前に使っていましたよ。
280シャーク:03/10/23 21:08 ID:Xm39KHug
こんにちは。はじめまして。
スレ違いだったらごめんなさい。
ブラックシャークを飼っているのですが、
突然尻尾の方が持ち上がり、
体を縦にして苦しそうに泳いでいるんです。
ネットや本で調べたんですが、有名な病気じゃないようで
載っておらず、治し方も解らないので困っております。
どなたか治療法をご存知の方がおりましたら、教えて下さい。
宜しくお願いします。。。
281名も無き飼い主さん:03/10/23 21:17 ID:???
>>280
浮き袋の後室が腫れてるのかもしれないね。
水温が下がりすぎたりはしてないですか?
282シャーク:03/10/23 21:22 ID:Xm39KHug
>>280
レス本当に有難う御座います。
水温はいつもどおりで、
魚も外見は腫れたりしているように見えません。
シャーク3匹いるんですが、一匹だけ病気になってしまったようです。。
283名も無き飼い主さん:03/10/23 21:28 ID:???
>>282
可能性があるのは、金魚なんかによく起こる転覆病の、逆立ち転覆かもしれないですね。
水質の悪化、水温の低下、餌の取りすぎ、運動不足などで
胃腸の調子が悪くなったときに、腸から浮き袋に悪影響を与えます。
決定的な治療法は少ないんですが、もし、この病気だとしたら
こまめな換水で運動しやすい状態にして、餌の量を減らし
内臓を活性化させるしか無いのが現状です。
284シャーク:03/10/23 21:33 ID:Xm39KHug
>>283
レス有難う御座いました。
入院や体調不良でしばらく水槽の手入れが出来なかったので、
水質の悪化でこうなってしまったのかもしれません。
頂いたアドバイスをもとにいろいろやってみようと思います。
とりあえず今から水を取り替えてみます。
丁寧にアドバイスくださって本当に有難う御座いました。
それでは失礼します。
285243:03/10/23 21:39 ID:???
>>254
そうだっけ。スマオs
スルーして次の質問( ゚д゚)ドゾー
286名も無き飼い主さん:03/10/23 22:26 ID:???
>>284
凄く丁寧な人だねぇ。
感心した。
287名も無き飼い主さん:03/10/23 22:46 ID:???
どっかから迷い込んできたのかと思う位だな
新鮮だニャ〜



っと思う自分は2chに侵され杉なんだろうか…鬱
288名も無き飼い主さん:03/10/23 23:32 ID:???
>>287
大丈夫。ここでは大多数だ。

会社で2ch用語?使うようになったらカムチャッカへ栄転。
289名も無き飼い主さん:03/10/23 23:45 ID:???
ブラックシャーク3匹とは凄いな!!
290名も無き飼い主さん:03/10/23 23:53 ID:???
>>287
しばらくして「治らないのでトイレに流(ry」とか言ってくるんじゃないか?
とか思ってる漏れより良いだろ… _| ̄|○
昔の話を蒸し返してスマソ
291煮魚:03/10/24 00:18 ID:???
どうもうちの水槽に将軍様が降臨したようだ…

家に帰ってみたら水温45℃ なんじゃこりゃ?
ヒーターがぶっ壊れてて、水温上がりまくった(T_T)
生体は完全に煮えてました〜
水草は綺麗なままだったけども、あの水温なら細胞膜崩壊でやはり死んでるだろな…
3年間ノンリセットで良い感じだったのに無念なり
魚とえびちゃんごめんよ
292名も無き飼い主さん:03/10/24 00:21 ID:???
将軍様キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!!

怖いな…
やっぱりヒーターって1年半位で買い換えた方がいいのかね?
293煮魚:03/10/24 00:27 ID:???
今は発売されてないニンーのプライムとかいう外部ろ過の
ホースの途中につけるタイプ…
サーモ付きヒーター(当然ヒーター交換タイプ)買ってきまつ、その前に水槽のリセットしないとぉ〜
かなり鬱
294名も無き飼い主さん:03/10/24 01:01 ID:???
>>291
さいたまの風呂のAAを連想してしまった、スマソ
295名も無き飼い主さん:03/10/24 01:11 ID:???
>>259
>>262
熱も出てないのに風邪の予防といってアイスノンして寝る人ですか?
296名も無き飼い主さん:03/10/24 01:14 ID:???
>>291
壊れたのはヒーターじゃなくてサーモでは?ヒーターが壊れたんなら、温度が
上がらなくて凍死コースのほうだと思う。
297名も無き飼い主さん:03/10/24 03:51 ID:oRuy3f7S
今思ったんだが、サーモを二つかませれば熱殺はないんじゃなかろうか?
298名も無き飼い主さん:03/10/24 05:35 ID:???
>>297
その分、サーモが壊れてヒーターが動作しない可能性が2倍になるがな
299煮魚:03/10/24 11:19 ID:???
サーモ一体型はやはり怖いでつ
昨日は
全換水 濾過洗浄 別水槽の水を張りました
→水草生きてるのがあればと淡い期待

今日は仕事が手につきませぬ(;´Д`)
帰ったら水槽はどんな事になっているのか…
煮野菜ドロドロ状態かも…_| ̄|○

300名も無き飼い主さん:03/10/24 11:48 ID:???
北海道在住ですが昔、真冬にサーモが壊れてしまいました。
かと言ってサーモを買いに行く時間は無いし放っておけば水温はいずれ10度以下になるので、
温度変化によるダメージも考えながら室内暖房とヒーターの手動管理での温度管理に挑戦しました。
ところがある日、帰宅するとヒーターの電源を切り忘れたまま外出したようで、
水温は40度以上で水温計では計測不能な状態になっていました。。。
でも生体(小型カラシン&コリ)も水草(アヌビアス、ミクロソリウム、モス)もほぼ無事でした。

いま思えばヒーターでの手動加温をせずに冷えたままにした方が良かったのかも。。。
301名も無き飼い主さん:03/10/24 11:58 ID:???
いわゆる熱帯魚は15℃を切らなきゃ短時間なら大丈夫だよね
302名も無き飼い主さん:03/10/24 14:25 ID:MIDM1ecX
うちのグラキャの1匹は底砂ほじくり餌たべます
すさまじい量たべまくりでコリタブ丸々と飲み込むし上下でくいまくり手からも奪います
18cm超え始めました
同時購入したのはまた10cm位
性格ってあるんだな
303名も無き飼い主さん:03/10/24 14:32 ID:???
>>302
18cm?でけーなそれ。
304名も無き飼い主さん:03/10/24 15:10 ID:???
赤玉使用の60*45*45水槽で水草の葉の表面に白いカビみたいな糸状のものが発生しました。
根っこが上に向かって伸びているような。
何か対策はありませんか?
ちなみに立ち上げ2ヶ月で換水はだいぶ前に一度したきりです。
305273
>>302 え?! ホントに?!
18cmなんて見たこと無いです
できればうpして欲しいなぁ・・・・・ うちのは8〜10cm位です