カピバラ飼えますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き飼い主さん
でかいネズミ。飼えますか?
2名も無き飼い主さん:03/10/04 11:19 ID:???
買えるし飼える。

以上終了。
3名も無き飼い主さん:03/10/04 11:23 ID:???
>>2
どこで買えるの?
4名も無き飼い主さん:03/10/04 11:24 ID:???
ウザイ。
テメーで検索しろ。
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6あぼーん:あぼーん
あぼーん
7名も無き飼い主さん:03/10/04 11:30 ID:???
おまいいい加減に汁!
教えろ!
8名も無き飼い主さん:03/10/04 11:46 ID:???
教エロ!
カスども!
9腹白:03/10/04 14:12 ID:???
ネットで
検索してみればいいじゃん。
10名も無き飼い主さん:03/10/04 20:09 ID:???
珍獣扱ってる店で注文すれば入るっしょ?
11名も無き飼い主さん:03/10/05 10:24 ID:???
お値段はどれくらいか?
12名も無き飼い主さん:03/10/05 20:43 ID:???
あのさ〜、カピバラってすごく大きくなるの知ってるの?
あいつら温泉好きなのとか知ってるの?
ごっつうウンコするの知ってんの?
13名も無き飼い主さん:03/10/05 22:13 ID:???
それくらい知ってる
14名も無き飼い主さん:03/10/05 22:18 ID:hPCxzWyS
近所の池にいっぱいいますが。
野生なんでつかまえればタダですぜ。
バス釣りしてると泳いでます。
何匹でも差し上げます。
by関西 加古川周辺
ググってみぃ。
15名も無き飼い主さん:03/10/06 12:29 ID:???
>>14
カピバラって頭いいの?
シツケたいへんかなぁ?
16名も無き飼い主さん:03/10/06 12:42 ID:???
>>14
マジで?ヌートリアとかとちゃうの?
17名も無き飼い主さん:03/10/06 13:55 ID:???
カピバラをヌーと間違えてる香具師は逝け!
18名も無き飼い主さん:03/10/06 20:45 ID:???
こりゃ、本気でほしがってないと思われ。
本気で飼いたくて仕方がなかったら自分で必死で探すハズ。
釣師ですね。
19名も無き飼い主さん:03/10/07 01:27 ID:???
色んなところ探した結果でツ。
20名も無き飼い主さん:03/10/07 15:07 ID:???
もしかして、部屋とかで飼おうとか思ってんの?
21名も無き飼い主さん:03/10/07 19:58 ID:???
>>20
もちろん。いっしょに寝るー!
22名も無き飼い主さん:03/10/07 20:05 ID:???
>>1
漏れの夢だな、庭付き一戸建てでカピバラ多頭飼い
23名も無き飼い主さん:03/12/13 11:43 ID:2qYTS9EW
age
24名も無き飼い主さん:03/12/13 13:58 ID:???
カピバラってなに?
25名も無き飼い主さん:03/12/19 01:36 ID:uRQBB+Ge
金がない
木曽三川下流域に繁殖しているカピバラが居ると言う話を聞いた事があるのう。
27名も無き飼い主さん:03/12/19 20:30 ID:fgXu624L
飼うんなら広い庭があって専用プールを作ってあげられなきゃ無理だね。
それも一頭飼いではなくて最低でもペアで。
28名も無き飼い主さん:03/12/19 20:49 ID:???
ヌートリアの子供は持ち帰りたくなった。
プレーリドッグぐらいのサイズ。
29村八分 ◆MURA/vVVlk :03/12/20 22:58 ID:???
けけ けん さく
30名も無き飼い主さん:03/12/22 17:10 ID:???
>>21
触ったことあるけど、毛はかなり硬いぞ。
一緒に寝たら痛くてしょうがないような気がする。
31名も無き飼い主さん:04/02/13 15:18 ID:???
毛を逆なでしたら刺さりそう。
32名も無き飼い主さん:04/02/13 15:35 ID:???
風呂に飛び込んだりしそう
33:04/03/05 21:15 ID:Ol5oJYNA
私もカピバラを飼いたくて検索かけたのですが、なかなか見つかりません(;_;)

某動物園のQ&Aには「個人では飼えない」と書いてありましたが、
これは「環境が整わない」からなのかなぁ。

南国の田舎に住んでるので、ある程度の土地(60坪くらい)は確保できるのだけど。

>>12 あいつら温泉好きなのとか知ってるの?

伊豆シャボテン公園では毎年恒例で温泉に入れているけど、
これって、伊豆シャボテン公園のみのサービスだと思ってますが・・・(真相は?)
長崎バイオパークで温泉は見たことない。

今のところ、年に1回程度、カピお触り放題の動物園に行って癒されてます。
いつか飼えるようになるといいなぁ。

>>30
シュロ箒みたいな感じですよね。>毛の硬さ。
34インプレッサ:04/03/05 21:19 ID:s7NJfzrK
カピバラってまじでかい。
35:04/03/06 21:15 ID:XS7U0LpH
仔カピバラは小さい。あの頃はきっと毛もそれほど硬くはないと想像するのですけど・・・。
(仔カピはさわったことない(;_;))

嗚呼、カピバラに会いたくなった・・・
36インプレッサ・jr:04/03/06 22:06 ID:CBrLl8fz
あぼ〜ん、あぼ〜ん、あぼん、、、あぼあぼあぼあぼ〜ん、あぼ〜ん、あぼ〜ん
37名も無き飼い主さん:04/03/07 00:25 ID:BdcHcc4r
カピバラ飼うのはちょっと無理じゃあない。ちょっとした豚くらいあるよ。
ヌートリアじゃあだめなの。それか、ミニブタのほうがおもしろんじゃあ
ないかな。
 そういえば、以前移動動物園で、ヤギやら、羊やらと一緒くた
に、のたのた歩いているカピバラがいたけど、頭タルそうだったよ。
なんか、のたーってしてた。まあ、そういうのが、魅力なのかなあ。
38インプレッサ:04/03/07 00:27 ID:MqboPl1K
よし、でかいカピバラを捕まえたぞ。
39かぷ:04/03/19 03:02 ID:c4Wo4ufo
かぴ飼いたい。草原の支配者って名前がついてるだけあって貫禄あるけど。ブラジルの友達に聞いたら「おいしいらしいよ」って…味を聞いたんじゃないんだけどな。
40名も無き飼い主さん:04/03/19 08:36 ID:2Z8JdkHj
たべちゃだめ (><)
41かぷ:04/03/22 11:46 ID:7C/DHH2D
そうそう、仔かぴの毛は親かぴに比べたら柔らかくて茶色も濃かったです。年を重ねるにつれて毛は固く白っぽくなるみたい。
かわいかった…でもずーっと食べてたf^_^;これは飼うとなると食糧調達が大変そう(笑)
42:04/05/28 19:37 ID:pUZ1zx+Q
仔かぴの毛は柔らかかったですかぁぁぁ(うっとり・・・さわってみたいよぉ)。
>39
南米では家畜ですものねぇ>カピ
家畜だったらワシントン条約にもひっかからないだろうし、尚更飼えそうな気がするのに。
43名も無き飼い主さん:04/06/01 16:51 ID:???
料理のことは検索で出てくるけど
飼ってる人のことは出てこないね
44名も無き飼い主さん:04/06/03 12:49 ID:???
>42
私もカピバラスキーです。微動だにしない所やあの表情が堪らん…
撫でさせてもらって、「ゴワゴワしすぎー!」とか
大きめの声で言っても無反応。堪らん、萌え!

土地もあるなら飼えそうですねぇ
カピバラお迎えしたらうpして下さい!
45ムツゴロウ:04/06/07 23:45 ID:RwxG3EgA
カピバラが好きならねぇ、一度私んとこに見にいらっしゃい。
46インプレッサ:04/06/08 00:01 ID:G9FZ3qYO
>>45
お前が連れて来い。
この糞が。
47名も無き飼い主さん:04/06/08 10:24 ID:???
温泉に鼻まで浸かって目をじーっと閉じてる(群れで)
カピバラが居るのって伊豆シャボテン公園だっけ?
バナナワニ園だっけ?
48名も無き飼い主さん:04/06/08 17:50 ID:???
>>45
お前が連れてこいヴォケが!
49名も無き飼い主さん:04/06/08 21:26 ID:???
マジな話、カピバラ食ったことあるよ。
南国に住んでたときに。
豚肉みたいだった
50名も無き飼い主さん:04/06/08 22:32 ID:???
パプアくんですか?
51名無しさん:04/06/11 22:58 ID:JhZqKjnO
>>44さん
レスありがとうございます♪
あの無表情っぷりや、おなかのボテボテ感、キュルキュルという不思議な鳴き声とか堪らん!
存在そのもので癒されます。

>>47さん
長崎バイオパークとカドリードミニオン(阿蘇くま牧場)には温泉らしきものは見当たりません。
温泉に浸かるカピバラ・・・某カピファンサイトでは写真を拝見しては萌えてますw

昨夜、ペットショップでカピバラ(子ども)を売ってる夢を見ました。
12万円くらいだった。
「今、持ち合わせがないぃぃぃぃぃ」と心の中で叫び、「必要なものは、小屋と池と・・・」と思案してました(@夢)
52ムツゴロウ:04/06/12 12:11 ID:auV9ungX
カピバラかわいいですよぉ〜、今度私の王国に見にいらっしゃい。
53名も無き飼い主さん:04/06/20 00:52 ID:???
10万円弱です。
マーラよりは高いです。
最近扱っていないようです。
大きくなり過ぎるからかな?
54名も無き飼い主さん:04/07/14 15:19 ID:???
カピバラAAほすぃ
55:04/12/09 19:37:05 ID:DTeP17nk
ネットで検索していたら、カピバラは水中で排泄をするとか。
なので、池とかの整備が大変。(水中の排泄物の処理とかはとっても大変そう。)
だから、個人の家では飼えないと・・・。

水浴びができる程度の池ならどうにかなりそうだけど、排泄目的も兼ねるものは用意できない・・・。
嗚呼、カピバラを飼うのは無理なのか(号泣)


この情報、どこのサイトで見つけたか忘れたし、出典も不確かなのだけど。
本当なのかなぁ・・・・・・。
56かぴぱら:04/12/12 05:20:20 ID:UvqN4J88
これマジバナなんだけど、近所の穴場的(秘湯)な温泉に
旦那と夜中探して行ったの。
夜中なんで誰も居ないと思ったけど薄暗い闇に人影が・・・。
本当はいけないんだけど旦那が煙草吸うのにライター点けた時
その人見たらカピパラでした。何かを見つめる様に垂直に温泉
浸かってました。
友達も見たそうです。友達の時はスカスカ歩いて入ってきたそうです。
野生は日本に居ないはずなんで誰か飼ってるんじゃないんですかねぇ。

57名も無き飼い主さん:04/12/12 10:34:18 ID:???
ヌートリア…
58:05/01/03 01:10:29 ID:c/rVbWqB
結構ヌートリアと間違われますよねぇ。
ヌートリアは結構いるみたいで・・・。(私は見たこと無いのですが)

56さんが見られたのはどっちだ!?
(人間と間違えるほどの大きさならカピバラの可能性が!?)
59カピバラ:05/01/03 07:48:07 ID:HleO8HJg
ヌートリアごときと間違われるとは・・・私も落ちたものだ
キングモルモットと改名しようか
60カピバラ:05/01/03 17:19:42 ID:HleO8HJg
それともジャイアントモルモットに改名しようか・・・
61:05/02/12 01:51:01 ID:Ti22EHaQ
age

最近カピバラ詣でしてない・・・
先日、椎○誠のTV番組で野生のカピバラを見て癒されました。
嗚呼、もっと癒されたい
62名も無き飼い主さん:05/02/28 18:23:21 ID:???
日テレでヌートリアがいぢめられてるのが放送されてるよ!
63名も無き飼い主さん:2005/04/09(土) 23:56:24 ID:CxoEcl2K
カピバラ好きのみんな!ここを見るんだ!

http://users72.psychedance.com/up/u2/read.php?q=151&s=0&rf=12838387&recall=90301017
64名も無き飼い主さん:2005/05/16(月) 04:10:59 ID:???
コカピ
65名も無き飼い主さん:2005/06/03(金) 23:29:55 ID:???
66名も無き飼い主さん:2005/09/03(土) 19:35:36 ID:gX/yvque
最近人間どもが、俺達カピバラのことを、「癒し系」とか「微動だにしない」とか、
勝手なことほざいて嫌がる。
ばかにしやがって…。

俺達だって、本気出せば強いんだぜ。
信じないヤツがいそうだから、
とりあえず、サルを一匹、血祭りにあげてやった。
俺達の実力を少しは見直したか?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050903-00000118-kyodo-soci
旭山動物園によると、カピバラとクモザルのオス同士が
8月29日、施設内のプールでけんかし、クモザルが腹をかまれ死んだ。

67名も無き飼い主さん:2005/09/03(土) 21:01:06 ID:MItYIM54
旭山動物園でカッピーがクモザルに噛みつき
68名も無き飼い主さん:2005/09/03(土) 23:10:08 ID:Km3Bb+Ve
同じ体重なら強さは ネズミ > ネコ > イヌ > ウサギ となる。
ちなみにうちの50gのハムスターと2kgのミニウサギは互角の戦いをする。
69名も無き飼い主さん:2005/09/04(日) 02:13:20 ID:Gj0lVnOi
>>67
驚いた。
カピバラも怒る時あるんだ。でもカピバラは悪くないと思うんだけど。
70名も無き飼い主さん:2005/09/04(日) 02:21:22 ID:K3gmfqq9
>>68
とりかえしのつかないことになる前にやめとけ。
71名も無き飼い主さん:2005/09/04(日) 02:48:03 ID:rnsZfGhj
72名も無き飼い主さん:2005/09/04(日) 03:33:42 ID:sy5Q1wL6
かぴ!
73名も無き飼い主さん:2005/09/04(日) 08:09:17 ID:f9Ti9eBT
きっとクモザルが調子にのってたんだろうなやる時はやるじゃんかピ薔薇
74名も無き飼い主さん:2005/09/04(日) 11:03:41 ID:f58oxssk
スーパーで売ってるらしい。
http://www.japet.jp/nihonjin/saopaulo/shizen/san-kabiba.htm
75名も無き飼い主さん:2005/09/10(土) 11:04:11 ID:3eLOsLYg
草食のカピバラが猿を襲ってもメリット無いしな。
猿が仕掛けたんだろうな。
76名も無き飼い主さん:2005/09/18(日) 00:23:38 ID:ANkWnBI0
新施設のサルかまれ死ぬ 旭山動物園、飼育に課題も

 7、8月の入園者数が日本一となった北海道旭川市の旭山動物園で、8月に設置したばかりの「くもざる・かぴばら館」のクモザルが、大型ネズミのカピバラにかまれ死んでいたことが3日、分かった。
 野生に近い環境で育てようと異種動物を一緒に飼育する「混合飼育」の課題が浮かび上がったが、「動物たちを理解してもらうためにも、死を無駄にせず、工夫して混合展示を続けたい」(坂東元副園長)としている。
 旭山動物園によると、カピバラとクモザルのオス同士が8月29日、施設内のプールでけんかし、クモザルが腹をかまれ死んだ。
 クモザルとカピバラはいずれも中南米のジャングルに住む草食動物。プールを川、鉄骨を木に見立て、ジャングルを再現した施設に、クモザル4匹とカピバラ2匹を飼育、8月上旬オープンした。
(共同通信) - 9月3日17時40分更新
77名も無き飼い主さん:2005/09/18(日) 00:29:43 ID:kH66RK8s
78不確定名:2005/12/04(日) 12:50:45 ID:3v0vj+9I
大きなねずみ
79名も無き飼い主さん:2005/12/08(木) 19:10:52 ID:UEKnTvzK
かぴたん飼いたいお
80名も無き飼い主さん:2006/01/12(木) 18:59:12 ID:M2ZqKY93
こないだ市原ぞうの国でナデナデしてきた


ゴワゴワしてた
81名も無き飼い主さん:2006/02/20(月) 21:11:58 ID:4jhDZ0J9
>>74
> スーパーなどでも手に入ります。
って言われてもなぁ・・・・・・・・・_| ̄|○
82名も無き飼い主さん:2006/03/32(土) 18:51:56 ID:fglsWyKe
カピバラの画像ないですか?
83名も無き飼い主さん:2006/04/10(月) 19:55:24 ID:kj73fPvP
カピバラの動画があったら見てみたい!!
84名も無き飼い主さん:2006/05/05(金) 10:36:14 ID:konsNi0x
ほい。カピバラ。
http://a.p2.ms/riakg
85名も無き飼い主さん:2006/06/02(金) 07:15:44 ID:n7lRvFmq
どこの動物園でカピバラ見えますか?
86名も無き飼い主さん:2006/06/13(火) 22:11:00 ID:nTc5UcxZ
長崎バイオパーク

カピバラならここが日本一
8785:2006/06/16(金) 03:40:31 ID:kuuyRLSa
>>86
d。ちょっと遠いでつね。。
でも長崎行きそうなのでがんがって行きます!
88名も無き飼い主さん:2006/06/16(金) 15:31:55 ID:Wv0hVre/
>87 首都圏なら、伊豆のシャボテン公園が比較的近くていいかも。
温泉カピバラが見られるらしい。
89名も無き飼い主さん:2006/06/27(火) 02:51:29 ID:HbI7me/p
ピグミーマーモセットを飼いたいんですが、ドコで買えるか知ってますか?
90名も無き飼い主さん :2006/08/22(火) 00:33:07 ID:2OG04Smf
カピバラってどこかのお店で売っているのかなぁ?
91名も無き飼い主さん:2006/08/22(火) 00:47:54 ID:ShugyeYV
92名も無き飼い主さん:2006/08/22(火) 03:09:21 ID:C9NaQF9v
>>91
コワイ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
93名も無き飼い主さん:2006/08/28(月) 01:44:12 ID:Sr7wLRjG
カピは50キロ以上あるんだよ!移動させるのが大変そう…。
94名も無き飼い主さん :2006/08/28(月) 23:05:33 ID:bx8cP5Jb
北海道のローカル番組かもしれないけど
富良野でカピバラを飼っている人がいるらしぃ
という話を聞いた。
見た人がいたら明細教えて下さい。
95名も無き飼い主さん:2006/09/09(土) 14:48:23 ID:E1Ohm8V/
週刊文春の記事によると、秋篠宮家ではカピバラやマーラを飼っているらしい。
96名も無き飼い主さん:2006/09/09(土) 19:26:26 ID:Z2CG6GTY
皇族の分際で生意気な・・・
97名も無き飼い主さん:2006/09/15(金) 00:32:30 ID:KriPCMkO
天草大王も飼ってるらしいが、同じ敷地内に放してるなら
カピバラ、天草大王につつかれまくっていじめられてそう・・・。
98名も無き飼い主さん:2006/10/25(水) 01:53:05 ID:zR4MnCtg
カピバラタソと赤ちゃん
http://p.pita.st/?m=uspdlm2g
99名も無き飼い主さん:2006/10/25(水) 06:44:42 ID:+7RXGQva
>>98
うは
アヒルが良い味
100名も無き飼い主さん:2006/10/28(土) 21:51:47 ID:LN0/k+UG
100ならカピパラを拾える(゚∀゚)
101名も無き飼い主さん:2006/11/04(土) 18:36:35 ID:ljFEOVqF
天草大王って誰よ??
102名も無き飼い主さん:2006/11/04(土) 22:01:06 ID:AWP8aBmG
品種
103名も無き飼い主さん:2006/11/04(土) 22:19:47 ID:J5YJR2zF
長崎バイオパークに行った時に、触りまくってきた。
おとなしくて撫でられまくりだし(ちょっとゴワゴワ)
手から餌食べるし、うわ〜飼いたい!と思ってしまった。
最近飼ったジャンハムの横顔がカピバラに激似なのを見るにつけ
あの手触りを思い出す。
104名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 23:21:50 ID:tNg2jfPm
実際飼うとしたら……
・ミニプール(子供用ビニールは不明)
・なるたけ広いお庭
・食べ物(ウサギ用でなんとかなりそう)


ん〜…飼えなくもない
105名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 23:33:53 ID:POjg2MM0
エサ代どのくらいかかるんだろう?
106名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 10:39:52 ID:02lWMqt3
ノアズアークにカピバラが売ってる。た、高い…orz
107名も無き飼い主さん:2006/12/16(土) 19:54:06 ID:y2oMAxCZ
なっ、ななぢゅうきゅうま…?!

((((;゜д゜)))

で、もしも買ったとしたら、クロネコヤマトの宅急便で届くの?
108名も無き飼い主さん:2006/12/27(水) 17:45:06 ID:0UmwzZxZ
学校にカピバラに似てる奴がいる
かわええ
109名も無き飼い主さん:2006/12/27(水) 22:23:02 ID:B1BmwI+s
>>108
ヌートリア?
110名も無き飼い主さん:2006/12/28(木) 00:13:18 ID:ZOhnNQCu
>>108
学生で顔が似てるのかとオモタ
111名も無き飼い主さん:2007/01/08(月) 12:08:13 ID:ag36HYiO
>>110
112名も無き飼い主さん:2007/02/15(木) 15:42:01 ID:jDGbxTBc
大河にカピバラに似てる役者が出てた
113名も無き飼い主さん:2007/03/11(日) 16:19:18 ID:IOqC2Jun
>>112
大河板でカピ信様がブレイクしたからもしやと思ったんだがやはりw
114名も無き飼い主さん:2007/03/16(金) 20:33:07 ID:NGheue+7
>>112
あの役者がカピバラって言われてカピバラ熱が少し引いた
カピバラさん(ぬいぐるみ)大好きなのに(´・ω・`)
115名も無き飼い主さん:2007/03/19(月) 13:03:24 ID:ZAtKo/G7
116名も無き飼い主さん:2007/03/20(火) 19:32:25 ID:V+9i6Gfk
>>103
長崎バイオパークのカピさん達、触りまくれて(・∀・)イイヨネ!!
自分も行った事あるけど、自販機のエサを買った途端に
カピさん達が集まってきて囲まれたYO
池に浸かってるカピさんもいて、あそこはカピさん達の楽園デス
117名も無き飼い主さん:2007/03/21(水) 11:56:53 ID:dMIZukOg
カピバラが飼えるのかっ
武者震いがするのぉ!!
118名も無き飼い主さん:2007/03/27(火) 03:11:26 ID:DyjCfvAj
武者震い侍乙
119名も無き飼い主さん:2007/03/30(金) 16:12:15 ID:iwn2a8wq
風林信者の皆様は大河板にお帰りください
120名も無き飼い主さん:2007/04/06(金) 17:41:45 ID:JHKZfszA
カピバラって一日にキャベツ3玉食べるらしいよ。
食費が・・・
121高い:2007/04/06(金) 20:46:43 ID:j39vbwxi
寿命は5年〜10年 と短命
80万円もする。
122名も無き飼い主さん:2007/04/07(土) 00:22:43 ID:TL9bx8eV
>>121
値段は安いところ探せばあるんじゃないの?
あと繁殖力は強そうだし。
123名も無き飼い主さん:2007/06/15(金) 01:19:05 ID:TnGrpxeA
宝くじ当たったらカピバラかう施設作ろうと思ったが外れた・・

マンチカンならボーナスで買えるから浮気しそう
124名も無き飼い主さん:2007/06/15(金) 01:21:36 ID:GyQncqYF
それいいなぁ。やってみたい>カピ飼う施設
125名も無き飼い主さん:2007/07/18(水) 05:21:47 ID:JzbjCaV6
いーーたーーがーーきーーー!
126名も無き飼い主さん:2007/07/18(水) 05:58:51 ID:LdASG6DB
いいんじゃね
127人相板出身の旅人 ◆65KmovoWCA :2007/08/07(火) 22:16:26 ID:YexQCaIK
カピバラさん・・・

なんか、のほほ〜んとしてて、癒される。


(´-`).。oO(マンションじゃ、無理だよなぁ。。)
128名も無き飼い主さん:2007/08/08(水) 01:57:40 ID:2c1rBxzi
ミニカピバラというのを開発して、ハムスターサイズにすれば桶?
129名も無き飼い主さん:2007/08/16(木) 23:09:19 ID:8hnelVN4
>>128
でかさがいいんじゃない!
130名も無き飼い主さん:2007/08/17(金) 17:41:34 ID:exU6i9U2
アルパカ インパラ カピバラ
似たような名前の動物いっぱい
131名も無き飼い主さん:2007/08/21(火) 10:23:15 ID:kmg+Ww9p
>>128
それならハムスターでいいだろ
132名も無き飼い主さん:2007/08/21(火) 11:50:04 ID:yMcW4gmv
>>131
ミニ柴みたいなもんだよ。
133名も無き飼い主さん:2007/09/18(火) 19:11:55 ID:VnPk0/ko
酒ピバラ聖斗 なんてな
134名も無き飼い主さん:2007/10/06(土) 00:44:54 ID:PPKBFUsm
>>133
な〜に〜を〜得意げに申しておるのじゃ〜
135ぷる丸 ◆LLUmnnVvbY :2007/10/22(月) 10:54:50 ID:g1JHzgxx
カピバラはかわいい、見てるだけで癒される(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
でも短命なんだよね。飼うのは大変そうだねぇ。
136名も無き飼い主さん:2007/10/22(月) 13:31:11 ID:cSR8+hf+
>>135
wikipediaに
>寿命は5〜10年。
って書いてある。犬やぬこより短いのか。
137名も無き飼い主さん:2007/11/09(金) 01:14:14 ID:15UHU5PF
市原ぞうの国って何頭くらいいるの?
ついでにぬこは何匹くらいいるのかな?

ゾウには興味ないから、ゾウのエサ代払って
カピとぬこなでなでしに行くって感じかな。
138名も無き飼い主さん:2007/11/16(金) 11:20:39 ID:fj3ptJNJ
サイトのBBSで譲り受けたって人がいたけど、どうなんだろ
子カピできたらもらいたい
139名も無き飼い主さん:2007/12/23(日) 11:45:45 ID:8tjoZLgM
ちょっとスレチだけど、記事を読んだだけで癒される〜

ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/soci/200712/22/soci213674.html

> ネズミの「カピバラ」がゆず湯満喫…きょう冬至
> ◆ 来年ね年に向けて、愛らしい姿を披露 ◆

>  静岡県伊東市の伊豆シャボテン公園で、ネズミの仲間で世界最大といわれる
> カピバラの親子6匹が21日、冬至を前にゆず湯につかり、来年ね年に向けて、
> 愛らしい姿を披露した。

>  カピバラは南米東部などの温暖な川辺に生息し、成獣は体長約1メートル、
> 体重約50キロになる。

>  同園では、25年前、飼育員が飼育場を湯で清掃していたところ、カピバラ
> が湯に近づいてきたため、湯船を用意。
> 以来、毎年冬至になると目を細めて気持ちよさそうにゆず湯につかるカピバラ
> の姿が、来園者の人気を呼んでいる。

>  今年生まれた子供たちは、初めてのゆずの香りに鼻をピクピクさせて大喜び。
> 写真を撮る観客をよそに約1時間半も長湯し、親子で身を寄せ合って楽しんで
> いた。
> [ 2007年12月22日付 紙面記事 ]


<動画>
ttp://www.47news.jp/video/general/post_545.php
140名も無き飼い主さん:2008/02/12(火) 00:17:59 ID:lyEaZZ1V
インナーシティーズノアで50万
141名も無き飼い主さん:2008/02/12(火) 21:58:26 ID:bT2JfdEv
カピバラさ〜ん
142名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 07:35:37 ID:ohQSkcHm
カピタソ、森三中の大島に似てるよね
143名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 21:47:26 ID:z7MK4tow
アメリカで飼ってる人は居るみたい。
youtube
ttp://jp.youtube.com/results?search_query=Caplin+Rous&search_type=
144名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 23:12:00 ID:N2ZX9KyH
今日テレビにでてた
法律相談番組に
でけーな
145 ◆iP5BS5a4mA :2008/03/05(水) 20:21:16 ID:4DXHubDj
カピバラブーム来たりして
146名も無き飼い主さん:2008/04/19(土) 22:49:21 ID:++1llCPS
キュル〜☆
147名も無き飼い主さん:2008/04/22(火) 07:19:11 ID:mD8YjE96
同僚と飼えるのか議論した
デカさと餌代がネックなんじゃないかという結果になった
148名も無き飼い主さん:2008/04/22(火) 08:03:26 ID:/vz99ebm
>>147
議論してやっと導きだした答えがそれかw
149147:2008/05/18(日) 00:18:33 ID:mzwf4mOS
その後また話し合ったんだけど、
本来群れで生活する動物だから一頭では無理なんじゃないかという事になった
150名も無き飼い主さん:2008/05/19(月) 14:40:55 ID:02+GZq4f
151名も無き飼い主さん:2008/05/19(月) 14:56:41 ID:02+GZq4f
間違えました
>>150は野良猫です
↓カピバラの食事風景
http://imepita.jp/20080519/532430
152名も無き飼い主さん:2008/05/21(水) 01:23:04 ID:5b/tAQVN
驚いた時、ブフォッ!!て鳴くよな。
カワユス。
153名も無き飼い主さん:2008/05/23(金) 09:01:35 ID:7WpdXSLW
店長が「カピパラさん」にそっくりだという、アットホームな美容院で

自主的に店員全員「カピパラさん」を身につけて仕事をしてた事件を思い出した。

落っこちたカピパラさんを、店長がなんとなく回収してた。
154名も無き飼い主さん:2008/05/23(金) 14:25:05 ID:K7CVsxGo
カピバラは意外にデカイよね
155名も無き飼い主さん:2008/05/23(金) 15:14:53 ID:b7EXii3w
デカイね。初めて見た時は、ネズミの仲間だと思わなかった。
156名も無き飼い主さん:2008/06/18(水) 21:41:30 ID:uv4YJzsh
大阪の専門学校でカピバラ飼ってて、外からも見れるらしいていうから
行ってみたんだけど、学校はすぐ見つけたけど、カピバラは見つけられなかった…

もういなくなったのか?誰か詳細知りませんか?
157名も無き飼い主さん:2008/06/23(月) 12:34:25 ID:yx3mZrtM
70万以上するペットを飼うにしては寿命短いし
生育環境考えると難しいよな
158名も無き飼い主さん:2008/07/13(日) 17:16:37 ID:1/K9eyfj
マンションじゃ絶対無理だけど、田舎のほうに行けば飼えるよね。
ねずみにしては繁殖力弱いよな。
159名も無き飼い主さん:2008/11/01(土) 23:28:42 ID:SJWivvpT
(∵)
160名も無き飼い主さん:2008/11/02(日) 01:57:46 ID:owEdwBOq
Σ(;∵)<ブフォッ!!
161名も無き飼い主さん:2008/11/02(日) 09:07:36 ID:5HlqbHAe
|Å`ν<…
|⊂
162名も無き飼い主さん:2008/11/21(金) 05:35:28 ID:2idV32ns
関西だとどこの動物園でカピに会えますか?
163名も無き飼い主さん:2008/12/11(木) 05:57:42 ID:J8+dKgi7
>>162
カピバラ大好き-カピバラなびゲーター
http://capybara.eek.jp/navi.html

■神戸市立王子動物園
■姫路セントラルパーク
■ひらかたパーク

164名も無き飼い主さん:2008/12/22(月) 09:04:47 ID:wgIUmSwR
寒さに弱いってとこが一番のネックだなあ
あとは早ければ5年という寿命
死んだ時の悲しさを考えると飼う気になれない
165名も無き飼い主さん:2009/01/03(土) 20:54:11 ID:sC7lpbem
元旦に伊豆バイオパークでカピバラ見てきたよ。
誰か元旦に行った人いる?可愛いかった〜。
ぬいぐるみ買っちゃった。
166 [―{}@{}@{}-] 名も無き飼い主さん:2009/08/21(金) 02:45:05 ID:pz4jZuuj
エサ代は高いのかな?
167名も無き飼い主さん:2009/09/02(水) 18:59:59 ID:XaT7CP0F
あげ
168名も無き飼い主さん:2009/09/10(木) 15:42:53 ID:NCe7+saI
昨日、市原ぞうの国でカピバラと触れ合ってきた。
メチャクチャ人慣れしててカワイかった。

あの野生動物なのに、野生ではとてもやってけなさそうな
無防備さがいいな。w

えさは一日に3kg位食うらしい。
169名も無き飼い主さん:2009/09/10(木) 15:50:01 ID:bHsqWk90
3kgってことはキャベツ2個くらいか。
飼うなら八百屋から菜っ葉の切れ端もらってこないとエサ代が大変だな。
170名も無き飼い主さん:2009/09/10(木) 17:23:18 ID:6eZ4Zj6a
東京都町田市で売ってる店あるな
ライオン売ってるような店だから、そこで手に入らない動物は法的に無理
171名も無き飼い主さん:2009/09/14(月) 09:05:38 ID:eKOpIoI6
らいおんを売る…
172名も無き飼い主さん:2009/10/30(金) 19:21:54 ID:xypGGzT7
下田麻美を飼育したい
173名も無き飼い主さん:2009/11/30(月) 01:12:58 ID:H/+r4NPF
カピバラの入浴シーンがかわいすぎる!近くで見てみたいよな
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259510332/l50
174名も無き飼い主さん:2010/02/09(火) 17:59:05 ID:sz/JKqGY
【画像もあるよ】 ペットの巨大カピバラさん かわいい
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265705832/l50
175名も無き飼い主さん:2010/10/27(水) 11:14:35 ID:nHaKBsGf
【カピバラ】げっ歯の可愛い画像くださいm(_ _)m【ハムスター】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288111345/l50
176名も無き飼い主さん:2010/10/31(日) 15:06:31 ID:cJQEeIA7
299 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2010/10/31(日) 11:12:14 ID:2oZJq3Fb0
今録画見てて気づいたんだけど、愛菜ちゃんがカピ吉の撮影してる時
後ろのソファーにカピ吉のお母さんが居るんだけど、全然子供の事見て無いんだよ。
自分の幼い子どもが人間に弄り回されてるのに、子どもを守ろうという意思が全く感じられない。

結論:カピバラには心が無い。
177名も無き飼い主さん:2010/11/28(日) 18:17:50 ID:iBYguYAU
秋篠宮が飼ってるそうだな。
庶民には無理か。
178名も無き飼い主さん:2010/11/29(月) 06:49:55 ID:/g4ltA+2
>>170
ノ○ズアークじゃねぇか!!あんな危険な店の話はいかんぜよ。
確か今は店名が違うけど、銀行口座かなんかはノア○アークのままのはず
179名も無き飼い主さん:2010/11/29(月) 23:29:17 ID:SZ7weY2w
>>178
何処がどう危険なんだ?
つか、お前のレス日本語としておかしいのだがw
180名も無き飼い主さん:2010/11/30(火) 06:44:49 ID:61I22NIZ
>>179 この板に何回か来てたら解るはず。

評判が悪い。凄く悪い。
181名も無き飼い主さん:2010/11/30(火) 16:54:23 ID:NDV9meqv
足が水に浸かっていないと排泄しない

この習性が意外と厄介かも
182名も無き飼い主さん:2010/11/30(火) 21:58:32 ID:GIYDdMRG
>>181
たらいに水入れとけばおkじゃないか、
臭いも水洗だから抑えられるし、むしろ一石二鳥な習性だと思うけど
183名も無き飼い主さん:2010/12/08(水) 13:56:55 ID:rZwXhAgy
ここにもゆとり教育の
184名も無き飼い主さん:2011/05/24(火) 17:55:39.49 ID:60OZ1r6O
急にハマって連続で動画観過ぎたら気持ち悪くなった。
年配者や田舎の人が鼠を気持ち悪がる気持ちが初めて分かった。
今後は適量を鑑賞します。
185名も無き飼い主さん:2011/11/23(水) 00:13:33.07 ID:0ox940RD
国内最高齢カピバラ死ぬ 埼玉・大宮公園
http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011112201002641.html
186名も無き飼い主さん:2011/11/23(水) 08:53:25.23 ID:yQ8mxQv/
【訃報】カピバラ死ぬ 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322005371/l50
187名も無き飼い主さん:2011/12/05(月) 10:19:26.11 ID:hTnVzlQB
オレがウニクロの柳井さんとか祖父と銀行の孫さんくらいの金あれば
豪邸の地下に温泉作って、繁殖制限したカピバラ3匹くらい飼いたいのに!
188名も無き飼い主さん:2011/12/18(日) 23:37:36.59 ID:hctlOda6
こんなカンジだとカピバラは飼えそうな気がする〜
http://www.youtube.com/shabotengroup
189名も無き飼い主さん:2011/12/19(月) 13:49:07.83 ID:VV9qgcVh
近くの幼稚園がペンギン、コツメカワウソと続いて今はカピバラを飼育してる。
190名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 08:09:54.90 ID:xtfQI2xd
幼稚園の所在地はどこ?
191名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 16:07:41.74 ID:Crz+gUZQ
千葉県だと予想
192名も無き飼い主さん:2012/02/10(金) 19:59:42.29 ID:4nqNkw0P
テレビでやってたよん!
http://www9.nhk.or.jp/tvkun/daiten/co03.html#t14
193名も無き飼い主さん:2012/02/15(水) 06:30:12.75 ID:8ZhjNVFC
むぎゅっとぬっくし
194名も無き飼い主さん:2012/03/20(火) 03:04:23.55 ID:+pS81BfU
カピバラ食えるの?
195名も無き飼い主さん:2012/03/24(土) 03:29:08.78 ID:FcKyBKrt
でかいネズミだからねぇ
196名も無き飼い主さん:2012/03/25(日) 23:02:51.39 ID:wlCyVuhV
普通、ネズミは食わん。
197名も無き飼い主さん:2012/03/25(日) 23:04:45.90 ID:gqLwziQk
1985年以前に生まれた日本人は知らずに食べてる可能性がある
198名も無き飼い主さん:2012/03/26(月) 14:33:33.39 ID:v57oJhpf
あれ、どっかの国では家畜なんじゃなかったけ?
豚肉と同じような味がするとかWikipediaで読んだような…
199名も無き飼い主さん:2012/04/13(金) 13:42:38.23 ID:FyDE/SUT
どっかの国、って南米でほぼ確定じゃねえの
200名も無き飼い主さん:2012/05/06(日) 02:09:10.86 ID:IcwXyUEf
201名も無き飼い主さん:2012/05/07(月) 07:20:46.97 ID:6eo/BVZY
CAPY57全国好感度総選挙
http://o.sentaku.org/hobby/1000039401/

旭山動物園所属の「泉水」を応援しています。
皆様の清き一票をお願いします。
202名も無き飼い主さん:2012/05/07(月) 10:41:32.60 ID:CelAscQd
NHKの女子アナを飼って調教したい
203名も無き飼い主さん:2012/05/11(金) 13:15:34.66 ID:Ds77LNTP
204名も無き飼い主さん:2012/05/21(月) 22:44:23.34 ID:kXPNEfoG
>201
自主削除騒ぎ
205名も無き飼い主さん:2012/05/28(月) 17:52:27.11 ID:XgoenUiO
ヌートリアさんみたいに勝手に増えたら困る
206名も無き飼い主さん:2012/06/01(金) 12:37:21.95 ID:ZmdQAMVs
むぎゅっとぬっくし
207名も無き飼い主さん:2012/06/10(日) 11:25:40.44 ID:UZmNsmM1
カピバラ?マーラのがかわいい。
208名も無き飼い主さん:2012/06/13(水) 06:37:11.10 ID:D+vvhha9
むぎゅっとぬっくし
209名も無き飼い主さん:2012/06/16(土) 19:12:22.16 ID:nU64GusM
むぎゅっとぬっくし
210名も無き飼い主さん:2012/06/22(金) 12:29:10.99 ID:sLfN4o4r
伊豆シャボテン公園倒産か?
カピバラはどうなる?
211名も無き飼い主さん:2012/06/22(金) 21:53:37.59 ID:YkL+Ou5u
212名も無き飼い主さん:2012/07/26(木) 20:14:57.56 ID:zictzFJX
>>1
飼えます。以上!終わり!
213名も無き飼い主さん:2012/08/03(金) 22:44:34.07 ID:svzAIyLo
60万で、売ってたな。
214名も無き飼い主さん:2012/11/23(金) 19:46:14.39 ID:ZE8PTiBT
高いな
215名も無き飼い主さん:2012/11/24(土) 21:09:12.02 ID:91PNeZJV
r
216名も無き飼い主さん:2012/11/25(日) 01:57:22.30 ID:tLZyaVYZ
伊豆シャボテン公園のすいーむ、凄い人だかりだったなあ、ニュースで見たけど
217名も無き飼い主さん:2013/02/26(火) 15:31:52.32 ID:pdt1wm5f
>>202
川*´ω`)<お前、左フックでぶっ飛ばす。
218名も無き飼い主さん:2013/05/20(月) 20:37:43.89 ID:SVMpg6wp
あげ
219名も無き飼い主さん:2013/06/28(金) 12:35:41.57 ID:O7u7GtL6
カピバラの可能性もある
エッ? ウソ?! ニホンカワウソ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=OcF7gq4ofQs
220名も無き飼い主さん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:syErkQnO
カピバラほしい!
221名も無き飼い主さん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:u6OoBkR3
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130816/k10013817591000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130816/K10038175911_1308161242_1308161256_01.jpg
猛暑で動物に氷のプレゼント
8月16日 12時44分 ※動画あり

厳しい暑さが続くなか、栃木県那須町の動物園では人気者のカピバラなどに
暑さを乗り切ってもらおうと大きな氷やスイカがプレゼントされました。

これは那須町にある動物園、「那須どうぶつ王国」が夏休みに入って連日、
暑さのなかで観光客と触れあっている動物たちに涼しんでもらおうと企画しました。

このうち人気者のカピバラには縦横1メートルほどの氷でできた
特製のベッドと氷の容器に盛りつけた好物のリンゴなどがプレゼントされました。
また、訪れた子どもたちからもスイカがプレゼントされ夢中で食べていました。
このほかカワウソには砕いた氷がプレゼントされ、両手で氷をつかむ愛くるしい姿が観光客の人気を集めていました。

さいたま市から訪れた小学2年生の女の子は「カピバラは歯が大きくて
おもしろい顔をしてむしゃむしゃ食べていておもしろかったです。涼しそうで良かったです」と話していました。
222名も無き飼い主さん:2013/09/26(木) 13:17:26.93 ID:R52aE5uF
以前動物園でカピバラ担当してたことがある。もう動物園自体辞めちゃったんで最近の動向は知らん。

奴らは水に浸かってウ⚫︎コするので最低でも1匹丸々収まる位のタライが必要。
贅沢を言えば、でかいプールがあればなお良し。
ただしプールなんて月に1回、夏場は週に一回位は水抜いて苔やら何やら綺麗にしてやらないとマズイ。

上の方でも書いてあったけど毛はかなり硬い。子カピはまぁまぁ柔らかいけど、犬猫よりは硬い。

それよりか一番重要なのは、奴らはネズミだということ。
ペアで飼おうものなら…あとはもう、判るなw。
1回で3〜4つは出てくるので、覚悟すること。
223名も無き飼い主さん:2013/12/16(月) 20:46:41.33 ID:jzhajJ8y
    ,,,,,,,,,,,,,
   c" ・;;;;;・ヽ
   彡  (;;;;又;;)
   i 川*´ω`)
   | (ノ;;;;;;;;;;ミ
   |  ::::::::::::i
   ノ  ;;;;;;;;;;ノ
  彡;;;;ノ"U"U

http://i.imgur.com/ZFZL9hT.jpg
http://i.imgur.com/zi6FM12.jpg
http://i.imgur.com/chwxqJy.jpg
http://i.imgur.com/nuwfCly.jpg
http://i.imgur.com/iFXjxWI.jpg
http://i.imgur.com/cKZT2Kt.jpg
http://i.imgur.com/2iZJMmj.jpg
224名も無き飼い主さん
>>222
殖えたら売れば良いじゃん