1 :
名も無き飼い主さん:
自宅でマナティ飼いたいです
どうすればいいか教えて
水族館を買えばいいよ
俺はミキティの方がいいな。
俺もミキティの方がいいな。
俺もミキティだな。
やっぱミキティだろ。
7 :
1:03/09/01 04:20 ID:CJWasdrp
水族館は買えません
誰かマナティ飼ってる人、いませんかね〜
お前等を山に植えたい
∧
| | , -、
_ _| |_ _ , ' ヽ.
/ |.| \ , / ゙、
`ヾ>' .|| く / ; ゙、
/ノノノノ、/ o|| o ヽr‐= / / !
/////_-| , - -、. ‖ ,- - 、 | - | |. |
_/ /ヽ,. / / { i´ i ‖i´ i .}‐! ! ヽ、 .j
/_ _ ノ /_/ [| ヽ_ _ ノ | ヽ、_ _ ノ .|]! || ! /
./ ,r-‐‐- 'f { | } ! !| |/
/ / / /| |. |. __|__ / i |. | |
/ /. |||||. \ ヽヽ__, // / | |.. | |
/ /...|| .| | |. \ \_./ / | |. | |
/ / |__|__|__.| - ‐ ‐ ‐、. /\__
┏┓ ┏━┓ ┏┓
┏┓ ┗┛ ┏┓ ┗┓┃┏┓┏┓ ┏┛┗━━┓┏━┓
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃ ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛ ┃┃ ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛
┏┛┃┏━┓ ┏┛┃┃┃ ┃┗━━┓ ┃┃┏━┛┗┓ ┃┃
┃┏┛┗━┛ ┗━┛┃┃ ┗━━┓┃ ┃┃┃┏┓┏┛ ┃┃┏┓
┃┃┏━━┓ ┏┛┃ ┏━━┛┃ ┃┃┃┗┛┃ ┃┃┃┗━━┓
┗┛┗━━┛ ┗━┛ ┗━━━┛ ┗┛┗━━┛ ┗┛┗━━━┛
/⌒ヽ
/ =゚ω゚)=3 ムッハッハー
| U /
( ヽノ
ノ>ノ ヒタヒタ
. 三 しU
マナティの夢みた
こ の 文 章 を 見 た 人 に は 、 身 の 回 り で 、
3 日 後 に 何 か と て も 悪 い 事 が お き ま す 。
悪 い 事 を 起 き な く さ せ る た め に は
こ れ と 同 じ 文 を 2 日 以 内 に 、
違 う 所 に 5 回 書 き 込 ん で く だ さ い 。
5 回 書 き 込 ま な か っ た 女 子 中 学 生 が 、
書 き 込 み を 見 た 後 、 3 日 後 に 死 に ま し た 。
>>13 不幸の下記子!!
初めてみた〜(゚∀゚)アヒャ
要するに
>>1が海中に住めば良いんじゃん!!
「飼いたい」なんておこがましいYo!!
あーマナティ超かわいいよね〜
嫌だ。あたしはいるかの方が可愛いと思う
17 :
名も無き飼い主さん:03/09/07 04:19 ID:iQ6j2bij
えーーーーー・・・・
飼えません
何を考えてその思考なのか・・・
丸い!デブ!すべてがかわい〜
よくね!?
マナティも好きだがジュゴンも好きだ。
何か癒し系だよね
人魚ってジュゴンのこと!?
マナはダメ〜?
いや、素朴な疑問......
age
漏れ、人魚の方がいいな。
最強のオナペット(#´Д`)ハァハァ
ボートのスクリューに巻き込まれるのってマナティとジュゴンのどっちだっけ?
鳥羽水族館で見たのはどっちだったっけ…
動きがのろまで警戒心がないから
スクリューにまきこまれたり、船に激突するマナティ‥。
鳥羽は多分、マナティと思われ。
あんなに丸くてのろまなんて......
きゃわゆ〜い☆
27 :
19:03/09/08 22:02 ID:???
>>20
つか両方好き。
亀レススマソ。
デブ度はマナのが上だよね〜
丸いのも。
そこがポイントだしょ☆
デブゆなよー
みんなマナの絵本見て!
マジかわいーよ☆
ってゆーか写真だけ。
マナチィー動きが遅すぎて背中に藻が生えちゃう。
そんなところもカワエエ。
>>31 藻ですかぁ〜?
ほんとかわいーよね☆
のろまなんて最近マナにしか使わんよー
ガバディスレはここですか?
道に迷ったもんで
みんな マナティのかわいさに築いてくれよ
35 :
:03/10/06 10:05 ID:???
>>34 大丈夫だ、俺はとっくに気付いてるぞw
もうマナティグッズ集めまくってるから。
>1
フロリダに移住しる!俺の将来設計には組み込まれているぞ。
あいつらの尾っぽは、おしゃもじに似ている。先祖は象だ。
もぉ〜かわいすぎだ。このやろう!
苔むした所を亀の子たわしでゴシゴシしたいな...
38 :
名も無き飼い主さん:03/10/21 03:23 ID:4LrrcwSp
しゃもじってゆーかエビフライ!?
とりあえずかわい過ぎマナ〜
39 :
名も無き飼い主さん:03/10/29 08:44 ID:j5DTC5b5
/⌒ヽ
/ =゚ω゚)=3
| U /
( ヽノ
ノ>ノ キュルキュルキュル
. 三 しU
/⌒ヽ
/ =゚ω゚ ) もこ?
| U /
( ヽノ
ノ>ノ ピタ
. 三 しU
まなちぃ〜
まなちぃ〜♪
| |
| |
|_| ⌒ヽ 釣れますか?
|学|=゚ω゚)
| ̄と ノ
| | /
| |
, -ー,
/ |
/⌒ヽ / |
/ =゚ω゚)/. |
| つ'@ /⌒ヽ
〜_`)`). / =゚ω゚)=3 むっはー!
 ̄ ̄ ̄しU | U /
| ( ヽノ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
44 :
名も無き飼い主さん:03/12/05 05:32 ID:tz2YXNdv
/⌒ヽ マナティ最高!!
/ =゚ω゚)=3 やらないか?
/ , ヽ lヽ、
ニ(_つ'Y /ニニニii
ニニl ! レ'~`iニニi
45 :
名も無き飼い主さん:03/12/27 22:50 ID:JIWsKppu
/⌒ヽ
/ =゚ω゚) むっはー
/⌒ヽ| つ⌒ヽO
/ =゚ω/ / =゚ω゚) むっはー
| つ⌒ヽ| つ⌒ヽO
/ / =゚ω゚) / =゚ω゚) むっはー
/⌒ つ⌒ヽO つ⌒ヽO
/ =゚/ =゚ω゚) / =゚ω゚) むっはー
| つ| つ,/ノ| つ⌒ヽO
と_と_) ∪,と_) ;=゚ω゚)つ むっはー
あぼーん
47 :
名も無き飼い主さん:04/01/03 16:26 ID:ZY//Pc4A
まあ金の問題とワシントン条約をクリヤーしてマナティを購入したとしよう。
エサどーすんだ。毎日、大量のレタスを水槽に放り投げるのは重労働だぞ。
水換えと水槽掃除はもっと大変だ。
しかもマナティは完全水生だ。アザラシみたいにリクにあがらないから
スキンシップも大変じゃぞ。
病気になって、水槽の底でじっと動かなくなったら
誰が呼吸させるのじゃ。
重いマナティを背負って水面にまでかつぎあげるのは
アンタしかいないのじゃぞ。
それでも飼いたいなら飼うがよい。
48 :
poko:04/01/03 19:32 ID:SiSTTgN/
わしも熱川バナナワニ園でみたときに、一瞬想ったよ〜
でも家の近所じゃ、銭湯じゃないと飼育は無理かな?
オナニーしたい。
50 :
名も無き飼い主さん:04/01/03 22:56 ID:1gEeZ4XH
自分はマナティグッズが欲しい。
>>35 教える!(通販はなしで
51 :
35:04/01/04 01:24 ID:???
>>50 う〜ん通販なしでしかも自分の居住地も
書かないんじゃまったくもって教えることは不可能
だと思うんだが。ちなみにうちには
ぬいぐるみ×7ケ(そのうち1ケはハンドパペット)
硬質ゴムのフィギュア×4ヶ
陶器の小さい置き物
金属の棒がぶら下がった風鈴みたいの
書籍×4冊
CD-ROM
なんかがある。ほんとはぬいぐるみは9ケあったんだが
なぜか2ケ紛失してなくなった。
52 :
名も無き飼い主さん:04/01/04 04:43 ID:vZhBAE1I
47だ。
あんなレスをしたが、実はオレも飼いたかったんだよ・・・・。
何度も読売ランドに通ったなあ(遠い目・・・)
でも最後に行ったとき、いないので係員の女のコに聞いたら
「体調が悪くて・・・」大丈夫なのかな。
それとバナナワニ園のマナティまだいるんかい。もう20年くらい前に
見たが、その後パンフとか見てもワニばかりアップしてある。
(冷遇されているようだな)
それとオレはベーリング海にまだ何頭かステラカイギュウが生き残って
いると信じている(つーか信じたい)。
じゃーな。
53 :
名も無き飼い主さん:04/01/04 07:00 ID:vv7zgOpC
>>51 50だ。
あのぅ、私は東京です。
書籍のほうは、2冊ほど読みました。(図書館で
結構な値段したから買わなかったけど、・・・古本屋めぐりで解決です。
ぬいぐるみのほうは絶対ほすぃですね!(できればフロリダマナティの方向で
どうか教えてください。。。
>>52 バナナワニ園にいたんだ。
餓鬼の頃逝ったが記憶ないな・・・。(その時には既に・・・
ステラカイギュウって19世紀に乱獲されて絶滅したんだっけ?
・・・古本屋巡ってみまつ。
54 :
名も無き飼い主さん:04/01/04 12:14 ID:vZhBAE1I
52だ。
厳密にはステラカイギュウは18世紀、発見から十数年で全て
殺戮されたと言われている。肉が美味のうえ、性格も温和
(カイギュウ類全体の特徴)、しかも浅瀬の海草を食べるから
人間から見れば至近距離にいる。それでいてモリで刺されるなど
攻撃されたら仲間がモリを抜いて助けようとして集まるものだから
一網打尽で一気に滅亡したとのこと。
マナティもいまでこそフロリダ・アマゾン、ギニア湾くらいしか
いないが、コロンブスの航海日誌では地中海にもいたと記されている。
草食で控えめで温和なマナティは他の生物を押しのけてまで
生きるタフさもなく(逆に生存競争に敗れ陸から海へ追いやられた)
イルカとちがって芸をするほどの器用さも賢さもない。
それこそがマナティの魅力で、愛される理由なのだが、
悲しいことに生息数が減少し続けている理由でもある。
興味があればフロリダのSAVE THE MANATEE CLUBに入会して
マナティの保護のための寄付をするとよい。
なお、ぬいぐるみは読売ランドに今も売っていると思う。
正面から見たときの目と目の絶妙な離れ具合、
間の抜けた口の開き方、
ちゃんとツメまでついている両ヒレなど
うまく特徴をとらえていてファンは買いだと思う。
55 :
35:04/01/04 12:56 ID:???
35だ。
東京か。それならなおのこと「足」で捜せるんじゃないか?
昔セキグチ(ぬいぐるみメーカー)に『Earth Wind』っていう
野生動物のぬいぐるみシリーズがあってな、それにマナティが
あったのだよ。S〜LLまで4種、更に色も緑と紫(フロリダとアマゾン?)
あった。これはもうたぶん廃番になってるかも知れん。
このぬいぐるみはもう秀逸の出来。
あとは、これはアマゾンになるけど、上野の国立科学博物館の
おみやげコーナーでもぬいぐるみはあった。ここは別に入場せんでも
おみやげコーナーは裏から入れた記憶がある。
八景島シーパラにもおおきな、それでいて結構( ・∀・)イイ!出来の
ぬいぐるみがある。これは去年の夏に買ったからまだあると思うぞ。
通販ならもうちょと幅は広がるんだけどな。
56 :
名も無き飼い主さん:04/01/04 13:17 ID:vZhBAE1I
54だ。
まさに読売ランドにあったぬいぐるみはセキグチ製のヤツだ。
オレは緑を持っていたが、廃番であればよりいっそう大切にしたい。
今は4歳の娘のおもちゃになっているがな。
それにしても35よ、
マナティグッズのコレクターとはな。イルカやアザラシ・ペンギンに比べると
市場規模が小さいだけに集めるのが大変だと思うががんばってほしい。
オレがあと持っているのは鳥羽水族館で買ったジュゴンのネクタイだけだ。
会社に何度かしていったが、誰も気づいてくれなかった。
57 :
35:04/01/04 13:34 ID:???
35だ。
今ってもう読売ランドは水族館自体がなくなったと
記憶してるんだがどうだろう。
>>56 だってマナティは世界一可愛いだろ?w
市場規模が小さいからこそ見つけた時の感動が大きい、てなもんだ。
だからマナグッズのコレクトはライフワークになるだろう。
しかしここにきてこのスレが伸びるとはなぁ。
58 :
35:04/01/04 13:36 ID:???
35だ。
50よ、もしうpろだ教えてくれたらうちのぬいぐるみを
うpしてもいいぞ。
59 :
名も無き飼い主さん:04/01/04 14:43 ID:vZhBAE1I
54だ。
フロリダではマナティ保護運動があるが、それでも2000頭を
割っているのではないか。動物の種の保存の見地から言うと、ある一定の
生存数を割り込むと一気に絶滅が加速する(絶滅の渦という)。
残念ながらマナティもその絶滅の渦に入ってしまった事実は否定できない。
マナティの母子が寄り添う写真などを見ると絶滅だけはさせたくない、
それは人類の義務だという気もちになる。
もう少しマナティがブームになれば・・とも思うが、わかる人にしかわからない
という奥ゆかしい魅力ゆえに、難しいだろう。
肝心の飼っている水族館がアピールしていないのだからな。
>>35 読売ランドは確かに水族館がなくなったようだ。残念でならない。
関東在住者がマナティを見ようとすると熱川へ行くしかないのか。
それでも熱川のマナティは生存しててもかなりの高齢であるはずだ。
60 :
名も無き飼い主さん:04/01/09 20:32 ID:ez3WzfWw
マナチィの背中に抱きつきたい。
でもゆ〜っくり回転されて振り落とされそう
61 :
名も無き飼い主さん:04/01/10 16:13 ID:j/+CD1wE
逆にマナちゃんに抱きつかれたらどーする。
素潜りで息苦しくなって水面にあがろうとしたときに
「もっとあそぼーよ」って。
62 :
名も無き飼い主さん:04/01/21 03:19 ID:fzZb2izL
/⌒ヽ、
彡/ =゚ω゚=)ヾ むっはー
((⊂ノ /つ ),)
ヾヽミ 三彡 , ソ
)ミ 彡ノ ))
(( (ミ 彡'
\(
))
(
_ _ ____)
63 :
名も無き飼い主さん:04/01/22 06:24 ID:8l/ZEdVR
むっはー!! むっはー!! むっはー!!
/⌒ヽ /⌒ヽ /⌒ヽ
/ =゚ω゚) / =゚ω゚) / =゚ω゚)
⊂ つ⊂ つ⊂ つ
.人 Y 人 Y 人 Y
し'(_) し'(_) し'(_)
│マ.│
|ナ .|
|チ .|
││ .|
│だ .|
│よ .|
むっはー むっはー └─┤ むっはー
/⌒ヽ /⌒ヽ /⌒ヽ /⌒ヽ
/ =゚ω゚) / =゚ω゚)/ =゚ω゚)=3 /. =゚ω゚)=3
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
66 :
35 :04/01/26 10:24 ID:???
35だ。
了解した。では今週末、時間が取れたらうpする。
今、ダイソーになんとマナティのぬいぐるみあるぞ。
激しく可愛くないけどw
ま、100円だし、酔狂なやつは買うがヨロシ。
65だ。
ちょっとゴタゴタがあり結局行けませんでした・・・。(科学博物館ね
次の予定は木曜。。。
>>66 お待ちしております!
あとそのぬいぐるみ欲しいけど、近くに「ダイソー」がありませんでした。。。
もちろんそれもうp待ってます!
68 :
35:04/02/11 12:49 ID:???
35だ。65よ、待たせた。マナぬいうpしたぞ。
改めて数えると10体いるが、コソーリジュゴンも混ざってたりw
65だ。
おお!(・∀・)イイ!!ですね!>35さんありがとうございます!
一番上の右のがジュゴンですか?キャベツ食っとるのもあるし!いいなぁ。
ダイソーのは、潰されて「助けて〜」ってやってるマナティ(?)ですか?
ある種 か、かわいいですよ
実はまだ科学博物館みてません。。。新しい水槽を立ち上げるため金が・・・。
でもこれを見たせいで(ry。。。
最近遺伝子研究が進んでますね。いつか5センチくらいの
マナティを水槽で飼いたい。。。(倫理的にどうかと思うが・・でも欲しい!あと何十年かかんだろ・・。
70 :
35:04/02/13 14:31 ID:???
35だ。ジュゴンは一番下の一番右。
科学博物館で買ったのは一番下の一番左のやつだな。
新しい水槽か。じゃあ家の40cm水槽やろうか?w
しかし同じ事考えてるヤシは他にもいるんだな。
おれの場合は最大長30〜40cmで90cm水槽で終生飼育可能な
ミニマナティ、を考えてたんだが。
激しく糞で水を汚しそうだから基本的にはベアタンク、
もしくは浮き草&餌替わりにホテイアオイやスプライトを浮かべる、
てな具合だな。
65だ。
一番下の右」と書いたつもりだった。。(いや、ほんとに・・!
やっぱジュゴンとマナティじゃ全然かわいさが違いますね。
>科学博物館で買ったのは一番下の一番左のやつだな。
ここれですか!?・・・結構でかいのね。。。4000円くらいかな。
今から見てきます。ありがとうございます。
なんだか業界用語が・・。アクアリスト上級者ですね。(自分は最近始めたばっかなので。。
やっぱ考えることは大体同じですね。しかもちょっとリアリティあるしw
これくらいなら(需要があれば)研究が進んで何十年後かに実現しそうですね。
私はやっぱマックス8cmのミニマナティを(ry
そうだ!マナティの置物を探して水槽に入れよう!
見つけたら報告しまする。
スレが変な方向いってスマソ。。
72 :
35:04/02/14 12:09 ID:???
35だ。
科学博物館のは結構でかいよ、全長50cmは
あるからね。もしかしたらもうないかも知れないから
なかったらスマソ。
まぁ水モノ好きだからな、魚がゴチャっとおるよ。
なぜ自分は30〜40cmくらいがいいかというと、
そんくらいの大きさだと結構寿命も長いはずだから
長く楽しめる、と考えてな。まぁ8cmくらいなら
水槽でブリードもできるかもね。
マナティの置き物?実はあるんだが、うpろだはぬいぐるみ専門
だからうpするにか向かないと思ってしなかった。
ちっこい陶器とかゴムフィギュアもあるから見たかったら
新たなうpろだ探してくれ。
65だ。
逝きましたよ!そしてありますた!
大きいのが2940円で小さいのが1480円。(以外に安いな。。
最初うpして貰った写真(左下)をみたときは「どうだろ・・・。」と思っとったけど
実物はすげー革(・∀・)イイ!!
んで帰ってきて写真を見直したら、多分、、違うものだと思いましたね。
毎回売ってる品物が違うのかしら??今度機会があれば確認されてみてはどうでしょう。。
(因みにまだ買ってないです。。次まで残っててくれ。。)
置物も探しましたよ。恐竜だとか海の生物のフィギュアが売ってたから「もしや?」
と思ったのに・・・なかった。。。(´・ω・`)
(これは流石に通販にするか。。
ではアップローダー探してきます(`・ω・´)!
そのときは宜しくお願い致しまする。。
情報ありがとうございました。
今気がついた。
>>69 × キャベツ
○ レタス
ミス大杉。。。_| ̄|○
(´・ω・`)
| |
| |
|_| ⌒ヽ ・・・・・・・・・・。
|学|=゚ω゚)
| ̄と ノ
| | /
| |
@\ @\
\ \ \ \
\(゚ω゚ = \ >
_(/~'ー,~~7_(≦)
(88),叉「」〉(88)_,)ノ
/三/,〇/_~/三/0 \ 〜〜
(三(‐―‐(三(0⊆0) キュラキュラキュラキュラ
78 :
名も無き飼い主さん:04/06/30 23:55 ID:lmALFVXK
マナティのこと思うと鬱になる・・。
まなていー
生きぬいてー
地球のやさしさを証明してくれー!
,. -‐''"  ̄ ̄ ゙'''‐-、_
/ \
,.' ヽ
/ -‐ ヽ
,.' l ヽ i
i゙ ,.‐'''ニテラ''''ン‐-..,,, __ ゝ l
l / i,/,,‐=、_‐'''""フ,.''"ヽ、 l
! i /io゚:::::l ヽ ''" 、/゚'>、 /
,.r,.=┤ l ! ゞ;;;ソ ,rミ./ヽ/ヽ,.'
/,.ヘ_ノ.i l l、 , /リ,ノ'",'彡-'
/,-<_/i'"'、 !、: !ヽ、 r'''フ ''"ノ,イ / ここ通らないと
/ /^)/,.'゙| ゙、│ヽi __ハ‐---‐‐‐'"ノヽl/ 行けないので
r" ,'ヾ/,.' ハ ,.、l. ヽ | -‐;ノ,..-l/./ ヽ ちょっと通りますよっ♪
ゝ"// l ,../..i」-、-‐、_/'i ‐''"| "/
ヾ'‐、" l r' ,'j゙ /^}.l ! /
/ \ ヽ___,,,.......レ‐‐ン"リ i /
,.' ゙'''ヽ、_ r'_/" ヽ__/ ,!/
/  ̄ ゙̄''‐-、'、 ‐"
! __,.. -‐‐-----ヽ
l '" __,..---、_)
i/,.r-‐‐‐<_ ゙'、
ヽ'-‐-/ ,.-'゙" )
/ r'" ,.-'
/,.'" ,..-'"
r" ,.r'"
ヽ l
lヽ ヽ
r' 丶 \
i、 ヽ...--‐'"
\ \_
\ _)
ヽ- ''"
81 :
名も無き飼い主さん:05/02/08 22:42:12 ID:MsuZnETu
日本にいるのがアフリカマナティだから人気でないんじゃ・・。
絶対フロリダマナティのほうがかわいい!!!
82 :
名も無き飼い主さん:2005/04/14(木) 21:28:23 ID:FKwHkxya
バナナワニ園のマナティは幸せなのかな…。
83 :
名も無き飼い主さん:2005/06/29(水) 01:31:09 ID:Lv6dsJmf
アッテンボローウラヤマシスwwwwwwwwwwwwww
>>1 まず白ブタ系のルックスの女子高生を誘拐。
手足を切り落として声帯を潰し、全身の毛を脱毛。
風呂場で飼う。
>>82 狭すぎ
見てるほうが切なくなる
レッサーパンダの方のワニスペースをせめて半分潰してマナティにあげるとか
86 :
名も無き飼い主さん:2005/09/30(金) 18:41:22 ID:uppo/Xu2
かわいるか かわい〜
87 :
名も無き飼い主さん:2006/05/20(土) 16:34:36 ID:FLMaWfJs
フロリダの某ペットショップに、「ポケット マナティ」売ってますよ。
5cmくらいだから、本物のマナティじゃ無いはずだけど、鱗も無くて
見た感じは、マナティそっくり。どう見ても肺呼吸してて、魚類じゃないのは
(アクアリストの)僕でもわかる。頭頂部に鼻腔もあるみたい。
あれって何なんだろう?知ってる人教えて?
ねえあんたクスリやってない?
89 :
Z:2006/08/15(火) 20:31:12 ID:U6Oi6UxF
ニューヨークのハドソン川でマナティが見つかったニュースが報道された。
報道では10年ぶりとのことだが、10年前にもマナティがニューヨーク
にいたというのは驚きである。
暖かいフロリダ近辺以南にしか生息ができないとい言われているからね。
地球温暖化が原因か、それとも多摩川にまぎれこんだアザラシと同じ
迷いマナティに過ぎないのか、よくわからないが、
これを機に合衆国はマナティの保護にもっと力を入れてほしい。
90 :
Z:2006/08/15(火) 20:36:49 ID:U6Oi6UxF
ちなみに、昨年末にフロリダのシーワールドに観光をしたが、
そのときに飼われているマナティを見た。
皆、水面近くにぷかぷか浮いてじっとしているものだから、最初は
人形かと思ったが、どうやら本物で、しばらくすると底のほうに移動
しはじめたりした。
途中、中国人の家族が訪れてマナティの前でオモチャの剣を出して
ポーズをとって、写真をとるためにフラッシュをたきまくった。
そのときオレは絶滅寸前のマナティという、壁に貼られた説明文を
読んでしんみりしていただけに、彼らの無神経さにはやや憤りを
感じたものである。
なにはともあれ、今ではフロリダのマナティは3千頭にまで生息数が
増えたというニュースもあり、しばらくは絶滅の恐れはないだろう。
オレたち人類がマナティ保護に今まで以上に力を入れることが前提だが。
92 :
名も無き飼い主さん:2006/08/25(金) 08:09:03 ID:IZRZO7aZ
肺魚じゃないの?あれの顔見ようによってはマナティに見えなくもないけど。
アクアリストなら分かるから違うか。
93 :
名も無き飼い主さん:2006/09/03(日) 18:45:54 ID:IBgPP+q8
ポケモンかとオモタ
_ミ`ー‐、
`⌒丶、'ー-、_ + 十
 ̄\―ヽ._ 二_‐-
\ \  ̄ ‐-  ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
 ̄\ ̄ \‐- ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
+ ニニ ー--\ ⌒Y´ ̄ `丶 __,. -‐二´  ̄ ― +
 ̄\ ! =,. -‐ 二_
_ ヽ.._ ノ
 ̄ 〉 ー- ノ三二 +
十  ̄―/ ,' /二  ̄ _
ニー/⌒∨ / 二/ /⌒'l  ̄ 男児誕生おめ!!
_ / l /二 / ,イ |二_
/ /| / .ノ 〈. ′ / | _|__ ╋
 ̄_/ _/_ヽ_, .__,/ | |_
彡ニ ,ノ __( )_ 〈__ 三ミ +
+ `⌒  ̄∨ ̄∨―
ポケットマナティはどこ・・・・・
120cm水槽かっちゃったよ・・
鴨の箸
97 :
名も無き飼い主さん:2007/02/20(火) 11:53:13 ID:NPQJDkln
俺はマナフィの方がいいな!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwww
98 :
名も無き飼い主さん:2007/04/04(水) 01:24:14 ID:ojJaPrhi
マナティねぇ
99 :
名も無き飼い主さん:2007/05/04(金) 00:18:34 ID:n0ZvJZqV
まなちー
100 :
名も無き飼い主さん:2007/05/04(金) 03:37:22 ID:W5Tza/1p
ALFEE
101 :
名も無き飼い主さん:2007/05/05(土) 10:12:47 ID:my91h7rb
魔名帝
102 :
名も無き飼い主さん:2007/09/04(火) 23:41:44 ID:q555+6Ty
まなちー
私はマナティよりジュゴンがいいな・・・
104 :
名も無き飼い主さん:2008/01/05(土) 02:25:33 ID:E05MJIPt
ジュゴンは怖い。
蛋白源が不足すると、肉食もするからね。貝とか食い始めるんだよね。
あのカンガルウも普段は草食なのに、
旱魃で草が枯れ飢えて、ついに肉食化しオーストラリアで大人の女性が貪り食われたようにね。
マナティーは完全草食だからその点大丈夫だろう、と信じたい。
105 :
名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 19:15:38 ID:z8TtpQ0y
1980.4.2〜81.4.1生まれ
松坂大輔、キングコング、小島よしお、鳥居みゆき、藤川球児、朝青龍
広末涼子、優香、眞鍋かをり、田中麗奈、小池栄子、夏川純、井上和香
1981.4.2〜82.4.1生まれ
滝沢秀明、柴咲コウ、安倍なつみ、内山理名、佐藤江梨子、MEGUMI
ブリトニー・スピアーズ、鈴木あみ、荒川静香
1982.4.2〜83.4.1生まれ
宇多田ヒカル、倖田來未、倉木麻衣、加藤あい、深田恭子、矢口真里、中島美嘉
オリエンタルラジオ、近藤春菜、三船美佳、北島康介、イアン・ソープ
酒鬼薔薇聖斗(少年A)
1984.4.2〜85.4.1生まれ
えなりかずき、赤西仁、速水もこみち、石川梨華、藤本美貴、hiro、白鵬
若槻千夏、綾瀬はるか、木村カエラ、アヴリル・ラヴィーン、タトゥー
1985.4.2〜86.4.1生まれ
亀梨和也、山下智久、ウエンツ瑛士、小池徹平、まなかな、ギャル曽根
上戸彩、後藤真希、中川翔子、宮崎あおい、相武沙希、加藤ローサ、宮里藍
1986.4.2〜87.4.1生まれ
亀田興毅、ダルビッシュ、松浦亜弥、井上真央、石原さとみ、上野樹里
沢尻エリカ、リア・ディゾン、上田桃子、YUI、あびる優、BoA
1987.4.2〜88.4.1生まれ
長澤まさみ、安藤美姫、辻希美、加護亜衣、木下優樹菜
1988.4.2〜89.4.1生まれ
斎藤佑樹、田中将大、亀田大毅、福原愛
堀北真希、新垣結衣、戸田恵梨香
106 :
名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 01:03:12 ID:Hm6jHx71
>>104 完全草食だよ
あのまんまるおててがかわいすぎる(>ω<)
107 :
名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 01:13:22 ID:dyOUY5J+
108 :
名も無き飼い主さん:2008/04/10(木) 00:03:20 ID:i6VGVa9m
保守
109 :
名も無き飼い主さん:2008/04/10(木) 00:35:50 ID:phMdae1X
マナティーの顔は、おっぱいみたいな感触なんだって。
不思議発見だかでやってた
でも触るの禁止だって
110 :
名も無き飼い主さん:2008/04/12(土) 09:45:02 ID:1c3Kqkhq
マナティーマナティー
111 :
名も無き飼い主さん:2008/08/15(金) 23:23:38 ID:2/KNK/pP
まなちー
112 :
名も無き飼い主さん:2008/08/16(土) 07:15:21 ID:iWOoUJ70
くそっスレタイで笑ってしまった
ウォーターレタス増殖
マナティを放て!
114 :
名も無き飼い主さん:2009/01/31(土) 21:34:20 ID:CQr6lARA
まなちー!!
以前つきあってた年上の彼女は、体格というか風貌がマナティにそっくりでした。
「ジュゴンちゃん」とあだ名をつけて可愛がっておりました。
バストは100ぐらいあったかも知れません。
ああ、可愛かったな〜。
生まれ変わったらマナティになる
test
118 :
名も無き飼い主さん:2009/09/12(土) 04:32:31 ID:6HJQlWUH
age
ミキティが飼えると聞いてとんできますた
______
, 、 |埼玉→| ジャブジャブ
三 / =゚ω゚).  ̄.|| ̄
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
チャプチャプ
海のつく生物
海牛 マナティ、ウミウシ
海驢 アシカ
海馬 タツノオトシゴ
海豚 イルカ
海象 セイウチ
海豹 アザラシ
海鼠 ナマコ
海狸 ビーバー
海猫 ウミネコ
海獺 ラッコ、アシカ
海鹿 アメフラシ
海蛇 ウミヘビ
海月 クラゲ
(゚ω゚= )
(=゚ω゚=) >
♪ (=゚ω゚)>/
(=゚ω゚=)
ヽ( =゚ω゚=)
< (=゚ω゚=) ♪
| < >
(_/ /ヽヽ
(_) (__)
・(A)・
・(A)
ノ ノ
ム
.(゚A゚).
ノ 〉
ム
〈 〉
・(∀)・
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
:V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
i!f !::::: ゙、i〉ー-、
i!ゝ!:::: ‐/リ 、ヽ
i::/:、 :::、 /''ii'V スヽヘノ}¨ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
マナティ
麻那亭 曰く「」
,,..ニ~~ ^ ヘ
リ , 「, , 、 ヾ }
<{ i.__リリ ヾ }ヽ>ー-、
iヾ{● ●ジ-ィ〉 、ヽ
i,,,iiゞ ^ ~~ィ,,,,シ_スヽヘノ}¨ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |
|_| ⌒ヽ
|礁|=゚ω゚)
| ̄と ノ
| | /
| |
マナティかわいいよね
あの顔至近距離で見つめたい
じゃれつかれたい
133 :
名も無き飼い主さん:2011/04/20(水) 19:49:55.12 ID:3sSJZAVS
オメティー
134 :
名も無き飼い主さん:2011/04/24(日) 00:30:32.83 ID:Y2k9oKK5
135 :
名も無き飼い主さん:2011/10/31(月) 10:58:23.73 ID:h3ocAybO
☆ダーウィンが来た! 「寒波と戦う!フロリダマナティー」
NHK総合 2011年11月6日(日)午後7:30〜7:58
再放送(近畿除く) 2011年11月8日(火)午後4:20〜4:48
136 :
名も無き飼い主さん:2012/04/30(月) 18:22:17.15 ID:rVuYaACh
肺魚じゃないの?
貴重なマナティーが・・・(´;ω;`)ブワッ
マナティー174頭赤潮で死ぬ 米フロリダ沖
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130312-35029378-cnn-int (CNN) 米フロリダ州南西沖に生息する哺乳類のマナティーが、赤潮の影響で大量死している。州当局は11日、1月以降174頭が死んで、過去最悪の数字に達していることを明らかにした。
この海域ではほぼ毎年、プランクトンが大発生する赤潮が観測される。2〜3週間で終わることもあるが、今年はマナティーの生息場所で長期間続き、赤潮が原因の毒素を海草とともに摂取したマナティーが中毒を起こしているという。
中毒では動作や平衡感覚をつかさどる中枢神経が侵され、けいれんや水面での呼吸が困難になって死に至る。
同州の魚類野生生物保護委員会は今年に入ってこれまでに、赤潮の影響を受けたマナティー12頭を保護した。中毒症状を示すマナティーを発見したら通報するよう、住民に呼び掛けている。
同委員会によれば、メキシコ湾の赤潮は人間活動による汚染などとは関係なく、通常、海岸から数十キロ離れた海域に発生することが多い。古くは18世紀の発生も記録されている。
マナティーは1973年に制定された米絶滅危惧種法で「絶滅危惧種」に指定されたが、その後の保護努力で数が増え、現在はより危険度の低い分類への切り替えが検討されているという。