1 :
名も無き飼い主さん:
2 :
名も無き飼い主さん:03/08/10 18:14 ID:dn0n/GnB
2げっとしたら自殺します
3 :
名も無き飼い主さん:03/08/10 18:14 ID:vgqOIMR2
2げーーーとーーー
4 :
名も無き飼い主さん:03/08/10 18:14 ID:vgqOIMR2
今度こそ4げと
5 :
アミメウナギ:03/08/10 18:30 ID:BFc0c/qH
今日、ヌマエビ、もしくはヌカエビと思われるエビを大量にすくってきました。
体長は1〜2cm くらいです。
これってミナミヌマエビみたいに増えますかね。
1、スレ建て宣言…………1
2、開会の辞………………2getto&流れ(私)
3、煽 り…………………住人
4、煽 りU………………住人
5、反 撃…………………1
6、罵 倒…………………住人
7、必死な反撃……………1(偽)
8、謝 罪…………………1の母親
9、来賓挨拶………………1の主治医
10、余 興…………………もな踊り保存会
11、余 興…………………1騙り太夫
12、送 辞…………………住人代表
13、答 辞…………………1
14、板歌斉唱………………全員
15、閉会の辞………………スレッドストッパー
16、終了宣言………………ひろゆき(削除忍代読)
│ .\ .│ 海老警報!! | ../
│ まさに、 \ ...└―――──―――┘/
│ 海老だな(ワラ .\ ....ヽ(´ー`)ノ / 海老フリャー!
..\______ .\ ..∧∧∧∧∧ ./ .∧∧,..,、、.,、,、、..,_ ../i
_ \ |/ ..\ .< > (゚Д゚; ) :、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´-‐i
≧ェェエエエ_゚≦ ..\< 海 > '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
”””>>>> .< 予 老 > `"∪∪''`゙ ∪∪´´
――――――――――――< 感 ..ス >―――――――――――――――――
/ ̄~\ < !!!! .レ >i\ ...⊂二 ̄⌒\,,.、、,∧.,,..∧
/ ̄~\ ヽ < .の > ‐:''`.',:'''´:゙ )\ ...(、:. .、;.´Д`'; ./
/ ̄~\ ヽ | ∨∨∨∨∨ .\ ̄ ̄ ゙'‐./__ ..).: .:, :... :;..、.' _/
/ ̄~\ ヽ l/ / \ ..//// / `'' '゙"´ ⌒ ̄ /
_/ ̄~\ ヽ |/ / .\ / / /// ̄\ | ̄ ̄ ̄
i''"" ̄/ ヽ _l/ / .∧∧ ミ ドスッ.\../ (/ \ \___
| / / / l ヽ / ( ,,)┌―─┴┴─..\ ( __
l, / / | | ./ / つ. 海老領土.. \ / / ̄ /
ヽ,,,x,,_ / ノ ヽ / 〜′ /´.└―─┬┬─―─..\ / / . / ./
\,, | ./ ..∪ ∪ .││ ε3 \ .// ( ../
~''-─-─- / ゛゛'゛'゛ ..\/
9 :
名も無き飼い主さん:03/08/10 19:27 ID:CRwNlJ4r
ヤマトとメダカ飼ってます。
今日、ホームセンターのペット売場で、メダカ、金魚や鯉につかう
塩?(塩化ナトリウムとミネラル成分)が売っていたんだけど、
使っても大丈夫ですかね?
誰か、使ったことあるひといませんか?
>>9 水草は入れてないんかい?
水草あったらやばそげ。
>>9 塩って寄生虫駆除のためのもの?
塩だけならエビに関係ないだろうけど、イカリムシを駆除するための成分が入っていたら、同じ甲殻類であるエビは効果てきめんに死んでしまうよ。
釣具屋さんに行ったら、生餌のところに
地エビと有ったんですが、これは何エビの事?
13 :
名も無き飼い主さん:03/08/10 21:08 ID:dn0n/GnB
やっべ、明日でいい?
>>12 地エビはまず中国or韓国からの輸入スジエビだよ。
国産より大粒で丈夫だって餌屋は言っている。
15 :
marap:03/08/10 21:26 ID:3JlQyxIa
天敵さえいなければヌマエビは簡単に増えますよ。
ワラタ
>>17 左側のヘルメットの男は
もしかしてビーン?
20 :
名も無き飼い主さん:03/08/11 01:09 ID:r6MNlL6h
はじめて水槽立ち上げてまだ二日なんですが、
市販バクテリアなどを使ってなんとか今のところ魚が住める
環境になったようです(ほんとはもっとゆっくりやるべきでしょうけど)
そこにヤマトヌマエビx3とアカヒレx3, ブラックルビーx3を入れたのですが、
魚たちはエサをよく食べてくれるのですが、エビは食べてくれません。
というか、魚がよくエサを食べるのでエビまでいかないし、近くにあっても食べる気配がないです。
雑食なので市販の熱帯魚のエサでいいかと思ってたのですが、、、
よく話に出てくる、コリドラス用タブレットとかがいいんでしょうか。
本来は藍藻を食べさせておけばいいんでしょうけど、まだろくに生えていないもので…
入れたばかりのモスをセカセカとつついている様を見るとかわいそうで。。。
無農薬ほうれん草なんて急には手に入らないし、自宅の無農薬野菜だと
バジルくらいしかないんですけど、バジル茹でて与えてもいいかな…?
今のところエビは3匹なんですが、CRS入れたいんですよね。
この状況じゃまだ、とてもじゃないけど入れられないです・゚・(ノД`)・゚・
入れたばかりのモスで十分。
その時期は餌入れても腐るだけだ。
うちではキョーリンのザリガニのえさが人気あるな
匂いが強いらしくて魚も寄ってくるが
>>20 21の言うように今は餌を特にやらなくても大丈夫。
バジルは大丈夫だと思うよ。
大葉を餌にした人もいるようだし。
配合餌だと、うちの場合はオトシンと共用でキョーリンのプレコタブをやって
いるよ。
うちのミナミやビーにはテトラのやつより人気有り。
24 :
名も無き飼い主さん:03/08/11 08:51 ID:LEcBH2p0
ところで、ヤマトを淡水で繁殖させた人がいるとかいないとか
いっていた方はどこに。。
先日、メダカ用の塩(塩分濃度を上げると元気になるらしい)を
見かけたんだけど、多少塩分がある状態だと、ヤマトは繁殖できない?
素直にミナミ飼えばいいのかもしれないけどさ。
挑戦してみては?
多少塩分あるなら可能性ありそうじゃん。
通販でチェリーレッド安いところないですかねー
近所だとバーゲンで5匹¥1000くらいが限界
50匹・送料込みで¥6000-8000くらいとかあればよいんですが・・・
>>25 汽水といえどもなめると辛いそこまでめだかに塩足して大丈夫かな?
29 :
20:03/08/12 00:12 ID:???
>>21-23 バジル大丈夫でつか! こんど、とりあえず一枚やってみます。
エサをやりたいのもあるのですが、今ヤマトがモスの芽を食べちゃうので
矛先を別に向けたいというのもありますw
とりあえず近所の農家のおばちゃんに前もらって忘れていた無農薬ほうれん草の冷凍があったので与えてみました。
すごく良く食ってます。
けどエサやりは最小限におさえてみます。今後は我慢我慢…
バジル与えてみたらレポートします
バジルがOKだとすごく有り難いです。栽培楽なので。
そういやうちにもバジルあるわ。
今度やってみよ。
ヤマトって陸でもけっこう移動するのかな。
今日2匹買ってきて、水合せのために飼育水といっしょにボールに入れておいたら、
1匹が一時間後に忽然と消えていた。周囲をくまなく探してもみつからない。
おかしい。どこ行ったんだ……。
水合わせのときはフタしないと・・・。
陸を移動というか、ボールから飛び出て
その後苦し紛れにピチピチ跳ね、どこか物陰で干せているかと。
うー
ゆうべ、バジルあげたら・・・・
エビたちが・・・・・☆
バジルが悪いかどうか知らんが、基本的にハーブ系はやめとこうZE!
ハーブたらしめてる味や香りのもとになる物質ってのはだいたいが
植物が虫除けにするつもり(毒として)で生産してるんだから。
エビだって甲殻類、似た様なもんだと思うし。
まあ、蓼食う虫も好き好きっていうし、食わんとも限らんけどあえて
やる必要はないやね
水合わせにはフタ…。
肝に明治ます。
しかし跳ねるにしても限度があるはずなのに。マジで見つからん。
エビ好きのネズミが住んでいるのか。
ヤマトかなり歩くよ。ザリガニみたいな感覚で。
俺は9畳くらいの部屋の端っこから逆の端っこまで逃亡してそこで力尽きてクリル化してたヤマトを見たことがある。
実録キョーリン餌用えびの作り方
いまウィローモス採ってきたんだけど
いっしょにヨコエビも大量捕獲
ウィローモス水槽で育てます
40 :
:03/08/13 00:12 ID:Tu5BRa6i
>>28 メダカだけなら塩分1%なら平気。100%人口海水にすると25%くらい死んでしまう
らしい。メダカよりヤマトヌマエビの親の方がヤバいんでない?塩分忌避して遡上
して一生淡水域で過ごすんだから。メダカだと汽水域でもそれなりに生息している
から汽水程度の塩分ならちょうどいいくらいかも知れない。
メダカが大丈夫でヤマトヌマエビの幼生が死なない塩分濃度であっても、メダカの
エサとしてほとんど食われてしまうと思うけどね。
まともに繁殖させたいなら抱卵した親エビを隔離して、ゾエアが孵化したら塩を
少しずつ加えて塩分を1.5%くらいにしないといけないように思う。以前1%で
試したらゾエア全部死んでしまいますた。最初から1%にしたら親が☆に……。
それでもう繁殖諦めているんだけど。
俺なんか抱卵して3週間して隔離したら隔離した水槽から脱走してしまった。
42 :
で:03/08/13 00:52 ID:7EiOChx1
43 :
30:03/08/13 01:55 ID:???
バジル茹でんだけど、与える前にこのスレ見てよかった・・・。
ヤマトの繁殖は、孵化直前の卵を持った親を隔離。
卵を離したら親は元水槽に戻し、卵だけをエアレしといて、
孵化したら汽水に放り込むんだそうです。
上流で放たれた卵が、川を流されながら孵化、汽水域まで
流される、みたいな感じか?
45 :
31:03/08/13 09:41 ID:???
水合せ中に姿を消したヤマトが隣の部屋のソファの下で
干しエビになっているのを発見。
こんなに移動して力尽きていたとは……。
フタしなくてすまんかった。
ショップで100円玉を落として水槽のラックの下覗き込んだら脱走犯のヤマト君を
発見。
「おっちゃ〜ん、また脱走してるよ〜」
「あ〜、水槽に戻しといて〜」
☆ヤマトの悲しい所は、香ばしい香りで食欲をそそる所だ(泣)
以前無知な頃に、カルキ抜きのみの水槽にスジエビを入れたら50匹以上が脱走して☆に。
部屋中死屍累々…。
自由への疾走だな
つまり、支配からの卒業か。
ミナミとヤマトしかいないはずの水槽になぜか小さいスジエビがヤマトのエサを奪っていた。
う〜ん、スジエビのほうが男前だなあ(メスだったりして)
しかしこうも簡単に脱走されると見えないところで何匹脱走してるかわからんなあ
数なんて把握してないし
先日某アクアショップでヤマトを10匹購入。水合わせの後水槽に移住させた翌朝。
部屋のあちこちに乾燥エビが累々と…。エアレーションのチューブを伝ってわずかな隙間を
抜け出したらしい。・゚・(つД`)・゚・
>>36 NHK教育テレビで「趣味悠々 水槽で楽しむ 小さな自然」てのが始まったのだが、
一昼夜汲み置きした水にヤマトヌマエビを大解放の水面上ギリギリのキューブ水槽に
ポイっと入れてたぞ。
当然入れてからフタなどなし。
ということでNHK的には
>>36は水合わせしてフタをするから駄目。
折れ的にはするべきことをしているとしか思えないわけだが(w。
ビーとミナミヌマエビは混泳させても問題ないですか?
両方繁殖させられますでしょうか?
問題ない。
長期的には繁殖力に優れる方で埋め尽くされることもあるらしい。
>>53 ウチだと90センチ規格に水草いっぱいでミナミ/ビーが3/1くらいで
落ち着いてる(二年飼育のここ一年)
これ以下だと条件次第ではビーがやがて全滅しそうな気もする
セパレートとかしたほうが無難だと思う
スジ・ヤマト・ミナミを同数混泳させたら、スジがミナミを駆逐しちゃったなぁ。
スジ好みのエサをやっても、生きミナミを襲ってた。
一匹茹であがってCRSに。。
スジ>ヤマト>ミナミ系>ビー系 ってカンジか? 大きさ獰猛さでも。
俺もそんな感じだと思う。
あとザリとテナガがソイツらより上位にいるが、まぁ、あいつらは別格ということで。
金魚に沈下性のエサをあげてたんだよ
したら水槽にいるヤマト5匹が一斉に泳いできてそれぞれ
1個づつエサを持ち去り物陰に隠れて食してやがった
苔を食えと。
まぁ面白かったからいいや
スジってそんなに凶暴なんだ
でもデカさはヤマトの方が上だよね?
我が家のヤマトは浮上性の餌を水面から持っていったことがある。
ワラタ。
>>61 成長したスジはテナガかと思うくらいでかくなるぞ。
金魚の餌用に常習矢で買ったのがそんなのばっかりで、迫力満点。
危うく金魚が食われるところだった。
64 :
山崎 渉:03/08/15 13:32 ID:???
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
65 :
名も無き飼い主さん:03/08/15 14:40 ID:C0mBaQkR
活性あげ
66 :
名も無き飼い主さん:03/08/16 04:46 ID:Y2d6n95M
ふと目が覚めたので、夜の水槽を見てみるかな〜と見てみると、
ヤマトヌマエビがアカヒレを食ってた(鬱
寝る前に見たときは特に落ちそうには見えなかったんだが…まさか…
本当にヤマトならば、死んだアカヒレ食ってたんだと思うよ。
68 :
66:03/08/16 14:00 ID:Y2d6n95M
うーん、そうだといいんですが…
夜の水槽見ると、魚も水流の穏やかなところでじっとしていて、
ペンライトの光あてても動く気配もない(若干ホバリング?してるけど)ので、
これにヤマト3匹がのしかかってきたら…とかちょっと考えちゃいました。
夜でこっちも寝ぼけてただけにショッキングですたよ…
まぁよく考えたらヤマトは決定的な武器がないんで、魚が暴れだしたら
すぐ逃げ出しそうですけどね。
69 :
69マン:03/08/16 18:29 ID:???
_n
( l _、_
\ \ ( <_,` ) エビと
ヽ___ ̄ ̄ ) シックスナインしてるんでしょ!!
/ /
うん。松葉崩しもしてる。
71 :
名も無き飼い主さん:03/08/16 22:07 ID:49KsBu5k
ヨコエビはいつでも駅弁ファックをしているよ。
ウチのエビ、腰を曲げてセルフスカトロプレイしてる
ミナミとインドグリーンの見分け方
教えてください。
日本をインドにっ しってしまえっ!!!
↑ ワロタ
>73 色
前に信長でやったとき秀吉の忠誠が異様に上がりにくかったがあれも相性なのかな?
相性だろうね
78 :
76:03/08/19 23:29 ID:???
しまった
激しく誤爆してしまった。
はずかしい・・・
>>75 色以外でおながいします。
めん玉白いのが
グリーンではないのですか?
ミナミも目白くなるよ。
ビーを繁殖させたいと思います。
やはりベアタンクの方がいいのでしょうか?
ベアタンクにされてる方で、「こうした方がいい」といったアドバイスがあれば
ご教授下さい。
信長の格好して餌やるとCRSの色が鮮やかな赤になる。
井伊のCRS備え
84 :
名も無き飼い主さん:03/08/20 14:58 ID:NScEor1e
CRS=武田軍
ノーマルビー=上杉軍
赤と黒のエクスタシー(w
ヤマト=魏
ミナミ=呉
ビー=蜀
プラインシュリンプ=倭
86 :
:03/08/20 19:40 ID:???
日本じゃあまり見かけないけど、プサンで食ったエビ入りキムチうまかった
88 :
76:03/08/20 23:24 ID:???
>>87 そりゃ多分オキアミだと思うのでスレ違い
俺が言えたことじゃないが・・・
朝鮮ではミナミヌマエビも食料にするらしいね
90 :
76:03/08/21 00:12 ID:???
91 :
76:03/08/21 01:00 ID:???
ありゃ
看板が変わってしまった
やはりエビ関係ではあるが
92 :
テアラ:03/08/22 22:09 ID:kFA22onP
今日買ってきたヤマト君が卵を抱えてるんですが、淡水だと孵せないんですよね?
いきなりで失礼ですがどなたか欲しい方いますか?孵す自信がないです。
>>92 たとえただで譲るとしても取りに行く交通費、手間、時間、全部考えたらその辺の店で生体買った方が安い。
あんまり気にしないで適当に処理するが良し。
今ミナミを飼育しているのですが、
別水槽でビーシュリンプも飼ってみたいなぁと思っています。
ビーはミナミに比べるとやっぱり飼育は難しいですか?
高温、低温に対する強さなんかもやっぱり劣るのでしょうか。
注意点など教えていただけないでしょうか。
95 :
名も無き飼い主さん:03/08/23 16:49 ID:Cs2bhDKW
age
>>94 大して変わらんがね。
ところでHCでバカでかいヤマトが入荷してた。MAXまで育ちきってるの。一般人への受けは悪いと思うんだが
バリバリ
おいちい
ビーシュリンプって熱帯の蝦なの?
ビーシュリンプって熱帯で暇なの?
101 :
98:03/08/23 20:19 ID:???
(´・ω・`)
と言うか、ヒータ−での保温って必要ですか?
(´・ω・`)
と言うか、ヒーマー人の保護って必要ですか?
104 :
98:03/08/23 22:18 ID:???
誰か質問に答えてくださいおながいします(´・ω・`)
もともと香港あたりに生息していた淡水エビ。
絶滅種。
もともと熱帯あたりに生息していた淡水エビ。
絶滅種。
107 :
98:03/08/23 22:40 ID:???
>>105 ありがとうございます
香港ってことは温帯だからヒーター無しで大丈夫ですよね?
温帯生物だからこそヒーターがいるのでは
?
110 :
98:03/08/23 23:23 ID:???
111 :
98:03/08/23 23:33 ID:???
>>110 (´・ω・`)ショボーン
>>108 アカヒレなんかは無くても大丈夫だからって普通は温帯の生物にもヒーターはいるんですね
どうもありがとうございました
今日ビーとゼブラ買って来ました
香港のビーでした店員さんにCRSと買うと
混ざるのかと聞いたら・・・・
そのビーは今は入手しにくいと云ってました
本物ビーとかリアル・ビーとかの名で売ってるのは
CRSのもとのエビなんですか?
イロイロ在るみたいですね・・・
>>113 でも今検索したらCRSは香港ビーから作ったって出てたけど
ホントのところどうなんでショ
>>113 読みにくい。日本語勉強してくれ。
おまえの知りたい事と合致してるか自信がないが、CRSはビーシュリンプの体色変異個体を、愛知の鈴木久康っつーエロい人が品種として固定したもん。
改良品種だから、多少虚弱な面もあるが、基本的にはビーだから当然普通のビーとも交配する。
っつーかCRSは血が濃くなると赤さが薄まるから、赤さ取り戻すために原種ビーの血入れたりもする
こんな所でどうよ。
>>115 >読みにくい。日本語勉強してくれ。
激しく同意。
>>113を直した。
今日ビーとゼブラ買って来ました
(今日、ビーとゼブラを買って来ました)
香港のビーでした店員さんにCRSと買うと
(ビーは香港のビーということでした。店員さんに、CRSと一緒の水槽で飼うと)
混ざるのかと聞いたら・・・・
(血が混ざってしまう恐れはありますか?と聞いたら、)
そのビーは今は入手しにくいと云ってました
(意味不明。そのビーってCRS?それとも香港ビー?)
本物ビーとかリアル・ビーとかの名で売ってるのは
(ショップでよく見かける「本物ビー」とか、「リアル・ビー」ってのがありますが、)
CRSのもとのエビなんですか?
(CRSってのはこいつらからできた品種なのですか?)
イロイロ在るみたいですね・・・
(色々な種類がビーにはあるんですね。リア房なので理解に苦しみます)
って感じだな。
自分でも読み返してみて変だなと思ったよ
>>117 そんな感じです
昔の翻訳ソフトの訳みたいW
>>115 世代を重ねたらたまに原種と交配するのですね
その原種ってのが本物とかリアルってやつですか?
>>116 確かに云う通り・・・
変な日本語だ
agennabaka
>>108は世界の気候帯区分について理解してないだけだと思うが。
>>108は、「温帯」を「常に温かい地帯」と理解しているに・・・2000ペソ!
122 :
名も無き飼い主さん:03/08/24 15:27 ID:gozoaDj/
つまり、CRSと混ざらないニュービーだったんだろう。
ビーは室内で買うなら、関東地方とかならヒーター別に要らないよ。
冬でも室内なら15℃きることはないし。
でも、繁殖させたいなら冬でも入れたほうがいいけどね
今日、ニュービーを買ってきた。
水槽に入れたらなんかオレンジ色の縞々になった個体がいる。
手はよく動かして餌を食っているようなので水合わせ失敗じゃないと思う。
いや、思いたい!!
125 :
124:03/08/24 23:55 ID:???
書き忘れましたが、体長は2〜3センチぐらいです。
つうか地域書け。エビではそこだ大事。
127 :
名も無き飼い主さん:03/08/25 00:08 ID:jkCwYwpk
関東ならヒーターいらんのか。
上京したら飼おう
128 :
124:03/08/25 00:11 ID:v4L+Ra39
すいません。
採集地は大阪北部です。
公園内の大きな池から流れる浅い溝のようなところで採れました。
底には泥が溜まっていて一見汚そうに見えるので、
まさかエビがいるとは思っていませんでした。
ちなみに池には蓮、睡蓮、マツモ、アナカリスなどの水草が大量に茂っていますが、
底はドロドロで、とても綺麗とは言えません。
ザリガニ
スジエビでしょ。
スジエビはもっと目が離れてるYO!
133 :
名も無き飼い主さん:03/08/25 15:53 ID:T2++B4FV
ヌカエビって陸封でよく増えるし、コケもミナミ程度には食べるよね。
大きさとか敵にも小魚とかにほとんど危害を及ぼさないし。
なのになんで、水草水槽でとりあげられるのはヤマト・ミナミなの?
関東でもよく取れるヌカエビを推奨しても商売にならないから?
ヤマトなんて普通では水槽で増えないし、一層よさそうだし・・・。
昨日川で大量にエビを捕って来た。
ミナミにスジにテナガえび。大小さまざまで
持って帰ってきて魚の入ってる水槽に入れた。
一応水あわせをしたがいいかげんだったので
みるみるひっくり返って白くなっていく。魚にもパクパク
いかれる始末。。ミナミは抱卵してるのがけっこういて
死んだミナミの卵をタッパ−に入れブクブクしてるのだが
これでうまく孵るのだろうか?結局今生存確認できたエビは一匹の
ミナミだけ。。。エビ用の水槽買おうかな。。
>>133 単純にヤマトミナミは便利だから、商業ベースに乗ってるだけでないかな。
スジはチョット凶暴なので混泳が心配・・・△
ヤマトはコケ取り強めで繁殖面倒・・・○
ミナミはコケ取り弱めで繁殖簡単・・・○
ヌカエビはミナミとほぼ同じ・・・○
となると、既にミナミが流通(釣りの餌として先に取られていた)しているので、
ヌカエビの需要は取り立てて無いってとこでないの?
ミナミじゃなきゃ駄目って事は無いけど、ヌカじゃなきゃって事も無いもんね。
多分ヌカエビ水槽にミナミの張り紙して売っても
ほとんどの人は気付かないで買っていくと思うよ。
あと、大和の繁殖しないっていうのはメリットでもある。
でも、ヤマトって育つとデカすぎない?
90センチの水槽に入れても結構目立つし・・・ちょっとキモイ・・・。
それ以上水槽は今とことろ置けないし、ミナミ・ヌカくらいの大きさ
のほうがいいなぁ
ミナミ・ヌカを取ってきて抱卵したらもとのところに逃がすとかすれば
いいんでない?(遺伝的地域変異保護のため)
ヌカなんて東京都心からでもわりと近くに住んでるくらいだし。
近くの公園の池にコッソリとミナミを放流してます。
ビオトープのつもりで作ったようで、バスや鯉が居つくには
浅すぎるのが良いトコロ。
つりしっぱいおめ
140 :
名も無き飼い主さん:03/08/27 00:26 ID:vnmsffG9
ごめんすっかり昔の話題になるけど・・・
うちのホロホロが昨日天に召されました。
3匹いたのが、今はたった1匹になってしまいますた。
一日中クーラーがきいている部屋においてたのに、何が悪かったんだろう・・・
あまったXウォーター、捨てるべき?何かに使えますか?
初心者スマソ
>>140 時々、自分で飲みましょう。
自分の部屋だけで生きていけるようになります。
メシもフロも外出も必要ありません。
室内に溜まるホコリや、自分の
142 :
:03/08/27 02:12 ID:OCbgLul/
>>140 ブラインシュリンプが飼えるかもしれない
っていうか、ここは淡水エビスレなんでスレ違いでは・・・
水槽のある部屋でゴキ発見!
殺虫剤をひと吹きしたんだが、ヨタヨタしながら本棚の裏へ逃げ込んだ。
本棚の裏へも殺虫剤攻撃をし、しばらくしてから本棚をどけてみた。
本棚の裏に、大小合わせて7匹ものゴキがいた・・・
そして、ゴキの屍の片隅にほんのり湿ったミナミヌマエビが・・。・゚・(つД`)・゚・。
ゴキ達の晩餐会、メインディッシュは半生クリルですた。
涼しくなってきたら、30cmキューブでビーシュリンプ水槽を立ち上げようと思っている今日この頃。
一緒に水草もやろうかと思っているんですが、CO2添加って無謀?
トニナをがーっと植えたところにビーを放ちたいんだけど……。
チェリータンの稚エビが生まれタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
すっごくちっちゃいねぇ。
あ、てゆーか、今産んでるよw
エビが稚エビを生む世界
アレ?
稚エビと同じくらいの大きさで
ゲンゴロウみたいな奴が表層を泳いでるんだけど、
何だろう・・・・?
みずすまし
>>145 おれはやったことないけど、エアレーションしたほうがいいんじゃないの?
>>146 さん・・・
おめでとう
自分も一月位前産まれてたけどとても可愛いね
マヤカとカモンバの葉っぱに逆さまにくっ付いてて
気が付かなかったよ初めは・・・
此の趣味始めて未だ日は浅いけどああ云うの見ると癒される
是非ともガンガって下さい・・・・
チェリーは簡単なのか。
153 :
名も無き飼い主さん:03/08/28 05:22 ID:HbjJ6dxr
レッドヤマトヌマエビっつうのが売ってました。
まさか色素入れただけ?
グラス系のサカナみたいに青赤黄色緑の蛍光色素入れたヤマトなら
みたことあるなぁ・・・同じものかな?
むかしはヒヨコだったらしいけど、また抗議とかあったらやめるの
かな?
>>153 うちのヤマト、買って来た当初は透明だったけど水槽に移したら赤くなったよ。
別のヤツはきれいなブルーになった。また別のヤツは黒っぽいグレー。
なんかうちの水槽はカラフルだよw
どうやらビーが抱卵したみたい・・・
昨日腰曲げて腹のヒラヒラを動かしてたので見てたら
黒っぽいゴマ粒の様なものが少し付いてるのが見え
今日少し殖えてるようだ。
でも他で見る様なこんもりたわわに実る感じで無く
10粒くらい・・・
今後大きくなっていくのか其れとも産み始めてる最中か?
見間違え出なくこのまま殖えて欲しいです・・・
モスないと死ぬ
魚に色素で色つけるのってDQN臭いね
茶髪にするのもDQN臭いが・・・
>>158 品種改良も
色つけるのも同じだと思うよ。
品種改良だって失敗作処分してるだろうし
先日抱卵したビーが悲しい事に★になってしまった・・・・
暑い日が続き29℃超えた日の夜。
ファン付けてたけどかなり暑かった可哀想な事してしまいました。
その次の日にチェリーが抱卵してたが卵の色が黄色っぽい
前回買って来た時の卵の色は黒っぽかったので一寸心配です。
水質も急に変えないように水換えは少しづつしてきます。
>>158 水泳やってて塩素で色素抜けるのもDQNなんでs
先日、金魚掬いでゲットしてきた金魚の居る水槽に
親父がヤマトヌマエビ(多分)を買って来て入れてしまいました...
金魚が白点病を煩ってしまっていて塩を入れたいのですが
ヤマトヌマエビの場合、どの程度の濃度までなら大丈夫でしょうか?
金魚スレや関連HPを見ると大体1リットルに
5gの塩を入れるそうなんですが。
1%で☆になっちゃったとのレスがあったので更に不安...
どなたか御享受お願いします。
>>162 ヤマトは元々汽水で繁殖する種類だから0.5%ぐらいなら大丈夫なんじゃない?
イキナリ淡水から0.5%に突っ込めば☆になるかもしれんが、ゆっくりなら・・・
ってかいきなりだと金魚も☆になるよ
165 :
162:03/09/01 01:41 ID:???
>>164 ありがとうございます!!
現在ちょこっとずつ塩を投入しております。
メチレンブルー投入も考えたんですが
蝦がどうなるか解らなかったので塩で様子見てみます。
今さらなんですが、尾ひれ(?)にブルーの斑点があるのは
ヤマトヌマエビで良いんですよね?
一応ぐぐって写真で確認したんですが
親父が種類を覚えてなかったので。
野望を抱いてしまうから
変わった生き物をポンポン買ってくるの止めてホスィ(´・ω・`)ショボーン
>>163 さん・・・
白・黄色っぽいでよかったんですね
何とか孵化までこぎつけたい・・・
前回知らない内に孵化しててやたらと赤ヒレやグローライト
が底を突ついていて何だろうと思っていたら・・・
喰われない大きさに成ったのが7匹位いました
エビ水槽に移したいけど脱卵しそうで困った。
とにかくガンガリます
>>164 汽水で繁殖するんでなくて、幼生が汽水で成長するだけ。ある程度成長したら遡上
しまくりですよ。この前テレビでエビやカニが川を遡上するのをやってたけど、
やっぱりヤマトヌマエビは渓流域まで遡上しちゃうんですね。
>>167 >やっぱりヤマトヌマエビは渓流域まで遡上しちゃうんですね。
考えてみるとすげーよな。まさに小さな巨人だ(w
>>165 >尾ひれにブルーの斑点
うい、ヤマトです。
ウチの奴らは消えて無くなっちゃったけど…。
>>166 卵は孵化が始まる前に黄色っぽい色からミドリ色っぽい色になるみたいでつ。
ミナミに比べると結構脱卵しやすい悪寒。
うちでも抱卵したかと思ったら数日後脱卵してる。・゚・(つД`)・゚・
エビッコとしてクエ
うちでは、ヒメヌマエビとトゲナシヌマエビが抱卵している。
ミナミヌマエビみたいに淡水で孵化成長したらいいなという願望が。。。
前スレでも書いたけど・・・ちと再掲
969 名前: 名も無き飼い主さん 投稿日: 03/08/30 23:54 ID:ovavTSyB
CRSが抱卵しました。それも4匹も。
ヽ(´ー`)ノバンザーイ
でも、抱卵個体によって、卵の色がそれぞれ違うです。
オレンジ、黄色、緑・・・・
そういうものなんでしょうか?
↓
今日もそれぞれ、色変わらず・・
脱卵もせず・・・・
174 :
162:03/09/01 23:49 ID:???
うわぁぁん。・゚(つдT)゚・。
皆良い人だ...
一日掛けて0.5%まで赤穂の塩を投入しました。
早すぎたのか、一番大きかった蝦が☆に...。・゚(つдT)゚・。
脱走はしないものの、蝦さん水草の間から出て来ません...
やる気のなくなったヤマトヌマエビ達が集うスレで出て来てたんですが
コリタブ(コリドラス用の沈下型餌?)とか上げた方が良いんでしょうか?
繁殖法は沢山ヒットするんですが飼育法がイマイチ...
ググるたびに蝦専用水槽が欲しくなる... _| ̄|○
>>174 漏れ、17cmキューブでエビ専用やってるよ。
初めてやってみたけど、(・∀・)イイ!よ。
すごくマターリする。
176 :
162:03/09/02 02:16 ID:???
>>175 .................................ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
藻前ら、前スレをちゃんと消化せ。
まだ30程残したままだぞ。
並行使用すると反アクアの荒らしが入るから
カウントダウンでもいいから終わらせよ。
一年以上飼っていたくそでかいテナガエビが朝見たら赤くなって死んでいた.
そろそろ寿命だったのかも
>>174 コリタブ、プレコタブ、ひかりキャット、ザリガニの餌等々、なんでも良し。
適度な大きさに割ってあげてください。
あげると大事そうに抱えて持っていくのがかわいいぞ。
エビ水槽を立ち上げたくなる。
・・・コケは喰わなくなるがな。
今度、愛しのスジエビタソを拉致しに行くのですが、とても汚い水路なんです。
底には原付等が沈んでおり、水面にはコンドームが浮んでいるようなところです。
ヘドロもたまってます。
トリートメントは必須っぽいですが、スジエビタソをトリートメントする上で注意する事はありますか?
緑になっちゃったりしませんかね?
181 :
162:03/09/02 23:05 ID:???
仕事から帰って来たら、金魚の白点はすっかり消えてたものの...
ヒーターなし、思いっきり日陰の水槽の温度が32℃!?
蝦さんが更に3匹、茹で色になってました ..._| ̄|○
物置きをひっくり返したら
昔、金魚用に買った小さい水槽セットがあったので
蝦さんだけそっちに移そうと思います。
って...水槽立ち上げに最低でも2週間?
逆浸透膜の浄水器の水を使用してました。
温度・塩分濃度以前に水が問題...?
蝦水槽への道のりは遠い...
勉強して来ます...(´・ω・`)ショボーン
いろいろ教えて下さった皆さん
ありがとうございました!
エビ水槽にエーハイムの2213を使っているんだが、
濾材に活性炭フィルターパッド入れたら水槽の調子が劇的によくなった。
活性炭系の濾材はすぐに交換しなくちゃいけないから敬遠してたけど、
見直した。
>>182 2213に活性炭ってメンテ大変過ぎない?それに高くつくし・・・
漏れは2213は吸水口をスポンジフィルターにして完全に生物濾過用にしてる。
上部フィルターにウールと活性炭。これは頻繁に交換。
給水部のプレフィルタって思いのほか目詰まりすんね
このあいだ吐出パイプ確認したらチョロチョロとしかでてなくてビビタ 2213
× 給水部
○ 吸水部
Oリングの装着は特殊技能
187 :
名も無き飼い主さん:03/09/03 12:06 ID:kk9rdAsi
>>179 ウチの連中はタブをやってもほとんど無視しやがる。
近所の川で拾ってくる苔フサフサの石の方に夢中だ。
水槽に自然に生える苔は食わないが(笑)
188 :
名も無き飼い主さん:03/09/03 12:12 ID:00eRxtL5
189 :
:03/09/03 12:41 ID:???
>>187 同じ苔でも生命力に溢れている方がいいとか??ww
いつのまにか前スレ埋まったね
>>184 外部プレに汁
昔スポプレにしてたけど禿同でめんどい
漏れは、プライム10(プレ)+2213
ジャレコ外部プレ+2213
どっちかとゆうと
プライムプレのほうが使いやすい。(価格も安いし)
活性炭入れるのも面倒ぢゃないし
メインはメンテしなくて(・∀・)イイ!! しな。
>>189 理由はよくわからんけど、川の石のは主に珪藻で、水槽に生えてくるのは主に藍藻。
珪藻だとヌマエビ類とイシマキガイはもちろん、メダカも喜んで食べるので水槽から
すぐに消えてしまうからなのかな?藍藻はカワニナくらいしか食ってくれないから
藍藻だらけの水槽はよくある。うちの水槽はカワニナだらけなので砂利に埋もれた
ガラス面以外に藍藻はないよ。砂利に埋もれた部分だと珪藻も少しあるみたいだけど、
砂利に潜ってまでそんなもん食べてくれる生物っていないだろうから仕方ないですね。
193 :
釣り人:03/09/03 22:49 ID:JIvbh3ug
今日スジエビ水槽を立ち上げました。
ほんとカワイイですなぁ
18リットル水槽にスジエビ10 ゴリ4cm以下4、モツゴ大8cm1、5cm2
フナ5cm1、ドジョウ1。
ちょっといれすぎたのでモツゴの大にはかえってもらおうかな
メダカと一緒にヌマエビ(多分ミナミヌマエビが主体)を飼っています。
メダカの餌やり前の合図に水槽をとんとんと叩いているんですけど、よく見るとメダカだけではなくて、ヌマエビも反応するようになってしまいました。
エビって、けっこう頭がいいんだね!
エビを繁殖したいのですがヤマトヌマエビ以外に水槽内じゃ繁殖できないエビっていますか?
>>195 繁殖できないエビの方が普通みたいだね。
ヤマトヌマエビみたいなのがむしろ例外。
ただね、トゲナシヌマエビとヒメヌマエビももしかしたら陸封されているんではないかと疑っている。
ビオトープ(元廃校になった小学校のプール。当然海とは繋がっていない)の中で、トゲナシヌマエビとヒメヌマエビの稚エビを見つけたんだよね。
厳密に検証したわけではないけど、どうもこれらのヌマエビも淡水中で繁殖しているのではないかという疑いを持っている。
今それを確かめるために飼育観察をしているんだけど。
それと、噂だけど、皇居の堀の中でテナガエビが繁殖していると聞いたけど本当?
197 :
196:03/09/03 23:27 ID:???
>>196 ごめんなさい、間違えてしまいました。
ヤマトヌマエビではなくてミナミヌマエビです。
ミナミヌマエビみたいに淡水で繁殖する陸封のエビの方が例外だという事です。
ヤマトヌマエビを淡水で繁殖させたという話は聞いた事がありません。
ヤマトヌマエビ2匹が行方不明・・・
ヤマトの淡水繁殖の可能性に対する期待は捨てきれないねぇ。
ゾエアに対する栄養供給さえなんとかなれば可能という説もあるし。
200 :
名も無き飼い主さん:03/09/04 01:53 ID:NwdFiOcX
中野にある「爬虫類クラブ」っていったことありますか?ハチクラといわれている店です。
あそこの入り口に売り物ではないカブトエビが一匹かわれています。しかも甲長が5p以上で、全長10センチ以上は確実にあります。
定員にこれ、カブトガニじゃないの?ってきいてもカブトエビだと店員はいいはります。
そんなに大きくなるカブトエビっているんですか?どなたかよかったらおしえてください。
カブトガニは捕ってきちゃいけないから
必死で隠してる...とか...?
>>201 輸入物なら売っても良いんじゃねーの?
タイではカブトガニ料理があるそうだし
レッドチェリーシュリンプの稚えび キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
小さくて透明で、最初は脱皮した後の皮を食べ残したものかと思ってましたが、
よく見ると、稚えびじゃないですか。
あと5匹くらい抱卵してるのがいるから、
当分稚えび探しに明け暮れることになりそうです。
質問です
海老って足が取れたら生えてきますか?
カニは生えるみたいな話を聞いたので調べたいのですが見つからないのです
知ってる人いたら教えてください
お願いします
取れたところから二本生えてくるよ
ドメキシオール原液を塗るとたまに頭が生える
>>204 マジレスするとだな、
脱皮後に再生する。
と思う。
漏れの所にもレッドチェリーの稚エビキタゼ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
先日抱卵エビを確認して水温高い時落ちたので諦めていましたが・・・・
流木の脇に何か蠢くものが・・・プラナリアだったら嫌だなとみていると
何と稚エビでした。
死ぬ前に渾身のチカラで産んでいたみたいです。
もう一匹の抱卵ママは元気ですのでまた殖えそうです
急な水温変化に注意・・・・
205-208
よかった、再生するんですね
本当にありがとうございます
今日、某ショップで生まれて初めてプラナリアを見た。
ちょっと可愛いとオモタ(*´∀`)
ザリガニのハサミ、もう少し小さいほうがかわいいと思うので
大きくなるたびにちぎってます。
生えかけの小さめのハサミ萌え♪
釣りだろ?無視すれ
釣ったらハサミが取れました
>>212 微妙にスレ違いだけど、
ミステリィ・クレイフィッシュはハサミが小さくて可愛いYO
とマヂレスw
メスしか居ないやつらだったけ
RCS結構丈夫だよね。ウチも10匹30cm単独飼育テトラダブルブリリアントで
スタート後からフィルターもっと追加しようとか考えてたけど
なんか全然平気そうなのでそのまま飼育。
抱卵しまくって増えまくった。本水槽にも入れてみたけど
ベランダのビオトープ用には安いミナミ使おうと思ってたんだけど
夏になってしまい入手できなかったのでピオトープにも放流〜
アオミドロが止まりました(*´∀`)
おもしろいのは体色。単独飼育水槽のみで育てていくと
赤くなっていくだけなのですが本水槽の混泳環境にあるRCSには
警戒色なのか白い斑が。だとしたら白バンドがグレードに関わってくる
CRSとかも繁殖は別としてグレードを上げたいなら
混泳水槽の方が良いのかなとか想像しちゃったりしてます。
ビオトープ個体の色は上から覗くだけなのでよくわかんないw
ミナミとグリーン、レッドチェリーの見分け方わかりますた。
混泳させてて、単独に戻したいとき
赤いミナミや緑のミナミなどは、白や透明のバケツに入れると
透明(純正ミナミ色)に戻りますが
グりん、RCは色がそのまま。。。
モンモリロナイトって石(粘土?)を
入れてる方いますか?
流木の代わりにしてウイロモス着生させたら
やっぱり崩れちゃうんだろーか...
3cmのテナガエビみたいなエビ買ったんだけど
結構反射神経が良い、餌入れたらスパーンって飛びつきやがった
こりゃ小型魚は食われそうだな
生まれてから水の中をフワフワ漂うのはゾエナと考えてよろしいでしょうか?
>>220 葱信者はみんな入れてまつ。
御布施ですから。
226 :
220:03/09/09 02:00 ID:???
>>225 葱信者...ってなんですか!?
ヤフオクに出品されてるのを見たんですが
わりと小さい物みたいですね。
227 :
名も無き飼い主さん:03/09/09 02:55 ID:S4BrJjgP
>>226 赤エビ三国志の勢力の一角
他の勢力に新潟と名古屋がある
ちなみに名古屋は元祖なるも
一時撤退中とのこと
モンモリナイト・・・アンモナイトより貴重な化石。
3回手を叩いて一礼した後水槽に入れると御利益がある。
>>227 すみません。「赤エビ三国志」でググっても引っかからないようです・・・。
赤海老三国志・赤蝦三国志・赤えび三国志とかもだめでした。
探し方が悪いのだとは思うのですが、どこのサイトなのかとか教えていただけ
ないでしょうか?
>>229 葱と愛知は公認
でも、葱のほうはDQN
リモホ晒されてるから注意!注意!
233 :
名も無き飼い主さん:03/09/09 23:30 ID:S17xlv+D
これからの季節、ミナミ君を産卵させることは可能ですか?
余裕
今日は月齢13.4だからぼちぼち抱卵の舞が始まってるんじゃないか?
>>235 昨夜辺りから、チェリーがやけに動き回ってるなぁと思ってますた。
もしかしてコレが抱卵の舞いでしょうか?(*´∀`)
237 :
220:03/09/10 02:22 ID:???
ね...葱と愛知?赤蝦三国志!?(゚Д゚;≡;゚д゚)
やっぱり地味にヤマトヌマエビにしよっかな...
尻尾の青い斑点に萌。
モンモリロナイトはCRS以外にはあんまり意味ないって事でファイナルアンサー?
ビーシュリンプ水槽を見たら、複数の脱皮後の抜け殻が。
その後暫く観察をするも、「抱卵の舞い」らしき行動は見られず。
>>237 それこそ意味無いわ。
もともと園芸用とか錦鯉の飼育水の腐敗防止なんで、色が白くても白バンドに影響無し。
やばっ!管理人(○○)にチェックされてるよお(((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブルブルブル
2週前に脱卵したミナミが、昨夜また抱卵した…。
ヤーレン 抱卵
おまいら、今夜は満月だぞ。
踊れ、踊れぇえええ〜。
243 :
名も無き飼い主さん:03/09/11 22:57 ID:1O4m8bG8
めっさ暴れてる>ヤマト
>>繁殖に成功してる皆さん。フィルターは何を使っていますか?
245 :
スジエビ:03/09/12 00:20 ID:w4Lz70Xg
今日、エビがいっぱい脱皮していると思って水槽を眺めていたら
エビがいませんでした・・・。これって金魚に食されたのかしら?
>>244 レッドチェリー。ベア45センチ水槽。投げ込み*2。
>>244 友人宅でGEXの外掛けに付属のスポンジ憑けたので繁殖しまくってる。ウチの
水作入れてヒルとかわけわかんないのがウジャウジャいる水槽で一度孵化して
成長したけど続かなかった。メダカがいるにはいるけど稚魚だけだからメダカ
に食われるわけでもないだろうし。メインのメダカ水槽には稚エビの天敵が多
過ぎなので増えないんだと思ってるけど、水質がよくないとかかも?
メイン水槽しか冷却してなかったからかエビが減ってしまったので涼しくなったら
移動してもらうつもりだが、友人宅の方が高温なのにウジャウジャいるんだよなぁ。
どうしてだろ?
>>244 初心者ですが、ミナミヌマエビは勝手に繁殖してます。
フィルターはGEXの上部フィルター、給水口カバーなし。
メダカ、アカヒレと同居してますが、置石が10個くらいあって、
藻も生え放題で隠れ家がいっぱいあるからでしょうか。
249 :
名も無き飼い主さん:03/09/12 01:05 ID:dUgvQfnA
昨日から今日にかけてスジエビ5尾ロストしてしまいました。
なんでなんだろう。
暑いからじゃね
251 :
244:03/09/12 01:49 ID:???
レス有り難う御座います。必要なのは、エビが隠れられる場所見たいですね。
>247
エアレーション増やしてみれ
高温でもなんぼかマシな結果がでるよ
エビが若干活発に動いてる気がする。
台風が近づいてるから?
昨夜が満月だったからでは?
255 :
名も無き飼い主さん:03/09/12 13:40 ID:DN7SfqXT
ミナミを飼うのに相性のいい水草は何?
ウィローモス
258 :
247:03/09/12 14:29 ID:???
>>252 メダカの稚魚優先なので水流が強くなることはできないのだな。水作もエア絞って
動かしてる。普通にエアポンプ繋ぐと稚魚が吸い込まれてあぼーんしちゃう。
来年は今年より暑くなるだろうから来年は夏になったらエビを他の場所に移動させる
ことにでもするよ。
260 :
247:03/09/13 03:59 ID:???
>>259 水作が何個か余っているし、水作だと数カ月放置で済むからし、弱くしたら吸い込まないし。
ロカボーイは余ってても使ってない。メイン水槽のサブフィルタにニッソーのスポンジフィルタ
使ってるからそっちと入れ替えてもいいんだけど、そうなると水作ひっこめてもう1個スポンジ
フィルタを買って来なければならぬ。
フィルターの話が出てたので何となくきになり
エビ水槽のテトラ外掛け45のフィルター部分
外して汚れ見たら超し取られた粉塵?が舞上がり・・・
何故か稚エビがくっ付いていた模様
フィルターの吸い込みは底面に繋いでるのでなんで
フィルター内に居たのか不明。
何か得した気分。
>>261 日本語勉強しろ。
まずは句読点からな。
>>263 さん・・・
分かりずらかったかな?
フィルター内に稚エビが居たのが初体験だったので
皆もそういうのって在るのかなと思いカキコしたんだけど
意味が通じれば良いかな位に気軽に書いたんだが・・・
疲れるからその手の突っ込み止めようぜ・・・・先輩
他のスレでカナリ不快になった事在るんだその時は丁寧に
句読点付け敬語つかってたけど・・・
気軽に流そうぜ・・・・先輩
此れからもよろしくな
恐らく排水側から侵入したものと思われ>稚海老
>>265 さん・・・
あじがとう・・ございまじた・・
エグッエグッ・・・ぐすん・・・ブピー
何か殺伐とした雰囲気作ってしまいスイマセン・・・皆さん
この趣味始めて未だ日が浅いので不思議な事だらけです
そう云えばエビ達水面より上に登ろうとした事が在るし
気をつけます・・・
フィルター内に稚エビいるってのは誰でも経験あること。
過去スレレスとか読んでるのか?散々既出。まぁ別に構わんが。
初心者だからとか書けばいいってもんじゃねぇぞ。
そんなに初心者な俺に対して優しくしてくれってんだったら個人サイトでもいけ。
常連が優しく偉そうに答えてくれるぞ。
>>267 禿同
この板の住人ってアクア系のスレは一通り見てるよね・・・多分
重複スレ多いしなぁ〜なんとかならんかね。スレ違いスマソ
ここ最近の暑さのせいでまた30度オーバーが続くようになって
しまった。はやく秋になれ!
269 :
名も無き飼い主さん:03/09/14 02:37 ID:cSAeD2id
>>267 さん・・・
前にも確かに書かれてたよね何回か読んだよ
只頻繁に在るのかと思って聞いたんだ・・・
俺も初心者だからって云う免罪符は使いたく無いんだけど
それって失礼な事をした時に初心者だから許せってのは
だめだよな・・・・それはその通りだ
流れを読んでみろよ句読点がどうたらこうたら日本語が
なって無いとか云われての説明だ
エビが抱卵したよ初めてで珍しい皆の所もよく産むのかな
とかカキコしたら今みたいな態度とるのかい・・・少し詭弁だけど
違うだろ俺は未だ初心者で色々珍しがる時期なんだ先輩もそう云う
初々しい誰かに話したい時ってあったよな・・・多分
水槽にミジンコ湧いたら珍しい・・・エビ卵産んだら珍しい
まだまだ出て来ると思うぜ・・・未体験ってヤツが
初心者だから許す許さんって云うのと違うだろ・・・・わかるよな
でも何故かこんな流れの論調になってしまう・・・先輩あたりが
先頭きってこんな流れを変えてもらいたいモンだぜ
乱れた日本語になってしまい突っ込みはいるかもしれんが
云わんとしている事分かるよなロボットじゃ無いのだから
他とは違う考えしてみなよ・・・・喧嘩売ってる訳で無いのであしからず
>270
言いたい事は分かるけど・・・w
もしかして君2ch初心者?だったら↓のページ見てから、少し書き込みを止めて
ログを読んでからここの雰囲気をつかんでみた方が良いよ。
http://www.2ch.net/guide/ 2ch来てから結構経ってるんだとしたら・・・
おまいには2chは向いてない。とっとと消えてヤフにでも逝け。
>>271 さん・・・
少し熱くなりすぎたよ
貴方の云う事ももっともだ
273 :
:03/09/14 03:45 ID:???
ひょっとこ 今日はいつになくあつくなってる
藻前の云いたい事はわかるけど2chと割り切ろう
他スレたまに見るけど其のスタイル嫌いで無い
>>272 この板は他の板に比べ見切るのが早いです。
一度嫌われたらもう二度と相手にしてくれません。
気に入らない魚も隣人もポイと捨てるような奴等の集まりです。
レスを
窓から
投げ捨てろ
現実社会から見放されたからといって
そんなにエラソーにしなくてもイイんだよ・・ヨシヨシ
ひょっとこは一生シーモンキー飼ってろよ
コピペだけど、、、
○
く|
ト
|
どーだ、俺様のウチダザリガニは
これでも見てマターリしる
意味わからん
>>278 キムチのおかげで、ほれこの通りニダ!
∧_∧
<丶`∀´>
⊂|、, つ
((, |つ)) プルルン
| | ノ
(.(_フ
初心者の教えてクンですまんが、ちょっと教えてぷりーづ。
45cmの水槽で上部フィルター、アヌビアスナナを植えてる所に
ミナミヌマエビ10匹とネオンテトラを20匹入れてた。
ミナミは機嫌よく爆発的に繁殖してたんだが、
長さ2mmくらいの黒い毛のようなコケにアヌビアスナナが
覆いつくされてしまったので、テトラ社のアルジミンを規定量添加した。
そしたら、ミナミが数匹づつ毎日死ぬようになって、一月後には全滅してしまった。
ひょっとしてアルジミンはエビにはよくないのだろうか?
教えてplz。
>>281 よくわかんないけど、
エビの餌となる植物性プランクトンが
アルジミンで全滅したんじゃないの?
餌が無くなって、餓死あぼーん
283 :
281:03/09/14 21:08 ID:???
>>282 いや、プレコ用のタブレットを沈めといたんで、それにはわらわら群がってました。
だから餓死は考えにくいと思うます。
何が悪かったんだろう……☆になったエビ諸君、ごめんよ…。
>>283 エビのいる水槽に薬品は基本的に駄目でしょ。隔離してから入れて水を大部分交換して
からエビを戻さなかった
>>283のミス。薬品に頼らないでカワニナ様にお願いするか、
手でシコシコ除去すべきだった。
>>281 ミナミじゃないけど、うちでもテトラ社のアルジミンを規定量添加したら
ヤマトヌマエビが少しずつ落ちていった。
やはりエビには悪影響っぽいなあ。
エビが落ちるって事は、
アルジミンってかなり強い薬なんだね。
アルジミンじゃないけどスイサクにPカットってのを入れたら、それまでスイサク
周辺を溜まり場にしていたエビたちが寄り付かないようになった。
それ以来コケ用の薬品は使わないようにしてる
>>281 で、黒髭はあぼーんできたの?
黒髭にはあまり薬は効かないと聞いたんだが・・・・・
黒髭が消えずにエビだけあぼーんじゃ浮かばれないよな・・・・・・
黒髭を食べてくれる魚っていましたっけ?
オトシンとか黒モーリー辺りはどうなんだろ。
290 :
名も無き飼い主さん:03/09/15 00:12 ID:NoGM0fUQ
黒髭は硝酸塩が増加すると増えるというが、そういや
横向きに泳ぐペンシルフィッシュが黒髭をよく食べるっていう
噂があるな。
なんで苔取りエビのスタンダードってヤマトなんだろ
トゲナシのほうが良くない?
>>291 みんな業界に踊らされてるんだよ。
大和=繁殖不可(むずい、めんどー)
よって使い捨ての消耗品。
みなみでも十分最強だと思うけどな!
しかも繁殖するし=リサイクル
経営する立場になったらわかるよ
>>289 オトシンもモーリーも駄目。カワニナも駄目。タナゴ入れてから減ったような気がするが、
まだ少し残ってる。
>>292 そんなホントの事言うなよ。店が減る一方。
うちから歩いて行けるとこが2軒もつぶれた。
残る1軒も危ない。生餌の補給は近所が一番。
>>293 そういえば子供の頃タナゴ飼ってたけど、黒髭が出てた記憶ないなぁ。
まあ、もう20年以上前の事なのではっきりとはしないが。。。
shopで東南アジア ヌマエビ売っていたけど これどう?
297 :
281:03/09/15 08:37 ID:???
みんな、初心者に丁寧に教えてくれてありがとう。
やはりアルジミンが悪の根源だったか。
☆になったエビ諸君、スマンカッタ。
>>288 黒髭はアルジミンで、またたくまにあぼーんしたです。
なんだか黒い色が抜けていって、白髭になって数も減っていった。
ピートから作られた天然抽出物などというセールストークを真に受けず
これだけ強力な効果があるんだから、毒性もあるかもしれんという事を
ちらとでも考えるべきだった……。
>>281 天然の物って言ったって毒性があるものはゴマンとあるでしょ。
だいたい医薬品のほとんどは天然の活性物質を真似したものだし。
>>281 甲殻類は特に薬に弱い。
他にはメチレンブルーなんて一発で死んでしまう。
薬はダメだが調味料はいける。
塩と鷹の爪、最近は砂糖もいいらしい。
>281
成長の遅い水草は黒髭つきやすいし、ナナはその点だめじゃないかな。
水草が成長すれば黒髭の育つ栄養なくなるしねー。
成長の早い水草入れるのが吉。
あとメネデール投入と二酸化炭素添加も吉。
302 :
:03/09/15 12:15 ID:???
>290
うちはペンシルメインのペンシルだらけだけど
黒髭生えてたころは食べてる様子はなかったなー。
緑苔はつんつん食べてるみたいだけど。
>300
食酢が抜けてます(w
黒ヒゲにスポイトで噴射、黒から赤や茶色に変わるとお食事サイン。
エビが食べるようになるです
際限無く人員増やしてつぶれる会社も有るよね
↑どこの誤爆だ?
ミナミ水槽に唐辛子入れると食って体の中が赤くなるのがきれいだよな。
糞まで赤くなる(w
308 :
大腸炎:03/09/16 01:26 ID:???
刺激物食ったときの俺の糞も赤いよ
310 :
:03/09/16 12:13 ID:???
ムヒョョ〜イこないだの真夜中のエビダンス
終わってみれば抱卵してたニョ〜むははは
ここんところ暑さで調子崩してたのでこれから
また殖えるとイイにャ(抱卵の舞いもっと見せてくれ)
うかれすぎ
でもオメ
淡水コシオリエビは面白そうだ。
でも、値段はいくら位だろうか?
314 :
名も無き飼い主さん:03/09/17 13:20 ID:C/tXyWiR
うちのヤマトヌマエビが気持ち悪いくらい泳ぎまくってる……。満月のときどころじゃないぞ、こりゃ。
大地震の予想があったのって今日だったよね?
うちは、エビじゃないけど、普段ばらばらに泳いでいるアカヒレが
先日急にネオンテトラみたいに群泳しだして気味が悪かった。
本当に大地震が起こる前の微弱電流が発生しているのかも。
>>314>>315 うちも3日前から突然一斉に泳ぎだした。
ミナミとCRSが泳ぎまくっており、
ドジョウなんてたまに暴れてる。
うちのヤマトも
照明を気にせず動き回ってる。
おかしい。
家のナマズは無反応だよ
うちのミナミはいつもどおり底の方でまったりしてるけどなあ
うちのミナミも北側の壁に向かって泳いでる。
100匹くらい居る水槽で50匹くらいがそんな感じ
しかもうちは北関東だよ・・・
>>320 あっそれ風水で見たことあるよ、気をつけないと。
飼主本人かその大事な人の死の案じらしい。
>>321 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
うちのヤマトも通常とかわらず
チーン合掌・・・
風水・・・
不吉な予感ってあるんだね
327 :
316:03/09/17 18:32 ID:???
>>320 うちも北側の壁に向かって泳いでます。
ちなみにうちは北海道。
うちのヤマト脱走しました。
ぜんぜん見つからん・・・
エビはおとなしくしてるが、
ドジョウが大暴れ!
・・・いつものことだが。
330 :
名も無き飼い主さん:03/09/17 20:12 ID:lglq7hxh
Bシュリンプはみずな喰いますか?
331 :
名も無き飼い主さん:03/09/17 20:39 ID:ViIPY2sI
さっき水槽を眺めてたんだけど、ウチのミナミのしっぽをずーっと眺めてたら
エビフライが食いたくなりますた。
エビフライワッショイ!!
\\ エビフライワッショイ!! //
+ + \\ エビフライワッショイ!!//+
+
. + Σ;;;;) Σ;;;;;)Σ;;;;) +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
333げと
PDでミナミが100匹980円
PDってなんでしょ?
>>336 東京にあるショップです。東京では最大規模かな???
通販はやってないと思います。
PD 熱帯魚でググればヒットすると思います。
338 :
336:03/09/19 23:41 ID:???
しくしく・・・東京は遠いです
アー憧れの東京・・・・
一番旨いエビはどれですか?
ミナミとか食ったことないなぁ。うまいんかなぁ。
とりあえずスジとテナガはいけるっしょ。
テナガは食い応えがあって激しく上手いぞー。
イトメやドザエモンの未消化が胃袋につまってて
それを知らずに喰う・・・かなり旨かったりして
344 :
247:03/09/20 12:30 ID:???
>>247 水草だらけで1匹しか確認できないのが続いたから減ってしまったのかと思ってたけど、
昨日同時に4匹確認できたのでそんなに落ちていなかったらしい。時々33℃くらいまで
水温上がっていたはずだけど、結構高温に強いんだなぁ。35℃くらいまでなら耐える
のかな?
345 :
名も無き飼い主さん:03/09/20 12:57 ID:sTg/7gTx
やっぱし来たー! >地震
でもそんなに大きくはなかったな・・・
こんなもん
今日、前から欲しかったレッドチェリーを10匹買ってきますた!
でも、大阪だと1匹¥280・・・高いです・・・ミナミといろしか違わんのに。
こういうのも関東だと¥100とかでありそうで羨ましいです。
>>347 有名安売り店とか覗いてないから知らないけど安いんじゃないの?
ちょっと前は400円以上したよね?繁殖で値下がってきたのかな。
でもミナミマジックと同じで流通しない・・・
>>347 1匹280円はかなり安いぞ。
未だにほとんどの店では340〜500円で流通してる。
300円切ってるのはバーゲンとオークション以外では
見た事ない。
350 :
347:03/09/20 22:58 ID:???
えー、そうなんでしょうか?
よその相場は知らないのでアレですが、ならちょっぴり嬉しく眠りにつきます。
繁殖力強そうなのに・・・なぜ?とは思いますが。
RCS抱卵
キタ━━━━━━ !!!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
キタ━━━━━━(゚∀゚ ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
'/ / \ __  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____
/ / . \ __ ______
,.、,,,,/ /、,\ . )..,_ /i
;'・д・(ノ,:、,/ /:,.:::: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
'、;: ...: ,:. :.:.:.\ \ _;.;;..; :..‐'゛  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`"゛' ''`゛ `'(___)゛`´´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
352 :
351:03/09/21 12:07 ID:???
RCS脱卵
儚い夢ですた……
AA貼る気力も無し。
漏れも
∧∧
( ゚д゚,,)⌒ヽ ≡≡ = = -
,.、,,U‐U^(,,⊃_ /i ≡≡≡ = = -
キター = = ≡ ;'゚∀゚ 、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i = ≡≡≡ = = - !!!
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
`" ◎ ''`゙ ◎ ´´ - = ≡ = = -
うちのチェリーもタワワに実ってる
後2週間もすれば凄い事になりそう
ここから先は水温とか気にしないで
ガッシガッシ秋の収穫祭ジャー・・
>>352 がんがれ。シーズンはこれからだ落ち込んでる暇はないぞ
>>354 ちまたでは農園泥棒が流行っているのでお気をつけください
レッドチェリーシュリンプって言い方広まってるけど、
違和感を感じます。
色を現すんなら、
ワインレッド
チェリーレッド
クリムゾンレッド
みたいにレッドが後ろに来るような・・・
それだと、チェリーレッドシュリンプ(CRS)
になって都合が悪いのかもしれませんが、
『良品無印の品』みたいな海外で売ってる
怪しい偽日本製品(韓国製)みたいで
ちょっとはずかしいかも?
赤くてさくらんぼみたいなエビということで
どんなエビだよゴルァーってのはよして・・・
>>356 そういう風にはオイラも思う。
まあ、エビの名前以前に「ピンクチェリー」「レッドチェリー」などの
言葉(形容詞?)がもともとからあるから、これはこれで問題ないんだ
ろうけど、バッタモン的にRCSっていう略語を使いたいヒトが広めたの
かな?・・・と、うがった見方をしてしまいたくもなるよなー。
レッドチェリーシュリンプだと、
『赤いサクランボエビ』やね。なんかへんかな?
チェリーレッドシュリンプで
『サクランボのような赤色のエビ』のほうが、
しっくりきまつ。
英語圏の人に聞いたらなんつーかなぁ?
今度聞いてみよう。
今CRSを飼っています
水槽が増えたのでもう一種類飼いたくなりました
そこでいろいろ調べて
増やせることと貴重性から考えて
インドグリーンシュリンプとレッドチェリーシュリンプが候補に残りました
ですが今どちらにするか悩んでます
どっちが良いと思いますか
インドグリーンにしる
赤いエビと赤いエビはあんま代わり映えがしないかもしれない
赤いエビと緑のエビならコントラストばっちり?
365 :
名も無き飼い主さん:03/09/22 23:08 ID:VcNISAGF
ヨーロッパマリモを売っているお店を見つけたんですが、
マリモってエビに食べられちゃわないでしょうか?
エビはCRSとミナミです(大群になる予定(^^;;
>>364 なるほど!
たしかにまた赤いエビを飼うのはどうかと思っていました
ところでどっちが増やすの簡単ですか?インドグリーンとレッドチェリーは
>>365 どっかのHPでえびにマリモを食べられたと書いてあった
消滅までには到ってなかったみたいだが
かなり小さくなったんだそうだ
数日前に知恵里が子供を産んだんだけど
数日前から別のが又妊娠中3匹も、此れって
もしかしたら爆殖の前兆かな?
多分今度の満月(だったっけ?)も抱卵するんだろな〜
CRS・・・クリスタルレッドシュリンプ
GBS・・・元祖ビーシュリンプ
SRBS・・・スーパーレッドビーシュリンプ
NBS・・・ニュービーシュリンプ
SS・・・サウスシュリンプ
YS・・・ヤマトシュリンプ
RCS・・・レッドチェリーシュリンプ
IGS・・・インドグリーンシュリンプ
371 :
名も無き飼い主さん:03/09/23 02:17 ID:0a/3vizK
最高経営責任者とかは
もしかしてCEOの事か?
MNE・・・ミナミヌマエビ
BoBDE
ZRG・・・ザリガニ
KNG・・・金魚 MZG・・・モズクガニ
MNA・・・もうなんでもあり
OBK・・・お前等バカ
ZMB・・・全員まとめて馬鹿
OZI・・・お前ら全員逝ってよし
EBS・・・エビの話を汁!
厨房の頃、歴史の授業で元寇を習った時、フビライの名を見てエビフライを連想したのを憶えている。
やっぱり漏れって厨房の頃からエビが好きだったんだなあ!
シュリンプ好きの皆さんは
海老食いますか?
エビフライとか甘エビの刺身とか?
馬好きって、馬刺しとか食わないよね。
ハイハイハイハイ
>>383 競馬とか好きですが、馬刺ウマーですが何か
>>383 エビ飼いながらチヌ釣りの餌にスジエビを平気で使いますが何か?
犬飼ってますが、犬肉好きですが何か・・
ヌマエビは食い物に見えないが、
伊勢エビは食い物にしか見えない。
習慣っておそろし、、(のか?)
空腹を我慢してお仕事してる時には、
酷な話題ですな。
俺的には今トンカツが食いたい。
死国の某地方に旅行に行ってました
川エビの掻き揚げってのを食ったんだけど、もしかして・・・?
レッドチェリーシュリンプ480円って安い?
相場です。
もうちっと安いところも探せばある。
やすければ300円前後なのではないか?
四万十の川エビってテナガじゃなかったっけ?
>>392 マジレスすとる場所によるな。どこに住んでるんだ?
東京・大阪なら高い。
>>393くらいが相場。他は知らん。
10匹単位で買うなら通販・オークションでもそれよりは安く手に入る。
知恵里はすぐ子供産む
多少高くともすぐ増える
300〜400ってところかな
RCS
マンセーだね!!!(*^ー゚)b
うちの近所は@500円。。。。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
水槽内で見た事ない小さいサイズのヌカエビが泳いでる
どうやらいつの間にか子が育っていたようだな〜
汽水なしでも育つものが中にはいると聞いてはいたが自分んちで出るとは思わなかったよ
399 :
327:03/09/26 05:27 ID:???
わ…。一週間程前からミナミが落ち着かないと思ったら…。
エビが地震予知に使えるということ? どんなふうになるのか詳細希望。
うちのエビはいつもと全く変わらなかった。
in札幌
402 :
名も無き飼い主さん:03/09/26 12:23 ID:m3JnKPx2
うちのヤマト君が妊娠しますた。
403 :
327:03/09/26 15:47 ID:???
>>400 台風の前あたりからたくさんの(特に)稚エビが
北側の壁をはうように泳いでいた。ミナミ、CRS、ヌカエビで確認。
スレ違いですが、ドジョウがたまに狂ったように底砂にからだを
すりあわせるような行動をしていました。
どじょうは虫でもついてんじゃねえの?
会社がえりに東三国(大阪)のア●リカで赤さくらんぽ蝦を買ってきますた。
ここではあんまり生体を買いたくなかったけど、5匹で\1200だったので試し
に10匹ほど。
知恵里は爆殖するぞ
ヤマトの水槽の換水量をいつもより増やしたら、
抱卵してたメス4匹が全部放卵しやがった!
今、水槽内はゾエアでいっぱい…。
スポイトでチマチマ回収してるけど無駄っぽい。
二、三日は淡水中でも生きているっていうので、
今日、スポンジフィルターと人工海水とブラインシュリンプを
買ってくれば間にあうよ。
>>408 ヤマトヌマエビの幼生って見たことないんだけど、アルテミアの幼生より大きいん?
アルテミアを食べられるん?
410 :
407:03/09/28 01:46 ID:???
スポイトで半分位回収出来ましたが、手が筋肉痛になりました(汗)
残りは残念ですが…。
現在、30%海水を入れたボトルの中でウヨウヨしてます。
ボトルに集めてるんだろ?
全部回収できてたとしてもどうせ過密で半分以上死んでるはずだから気にするな。
412 :
名も無き飼い主さん:03/09/29 18:57 ID:1wd9VqOq
>>410 いくらなんでもボトルじゃダメだろうな。
以前読んだのでは、PETボトルの底を抜いてストッキングを輪ゴム
で取り付けたものをキスゴムで60センチ水槽に取り付けて飼ってたな。
遊泳力が低いので、弱くエアレーションしてやるのが必要だとか、
換水時にはエアストーンとエアチューブを使って水を抜くとかも書いてあった。
あとその時確か、エサはブラインシュリンプとあったけど、サイズがどうか
は分からないな。頑張ってみてくれ。
チェリー、2度目の抱卵キタワ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
爆殖モード突入のヨカーン
ミナミを入れても入れてもいなくなる・・・何でと思ってたらワシの水槽ルームメイト903N。
エアレーションしてるチューブから裏側の濾過槽に潜り込み、底面フィルター部分に侵入。
水中ポンプのさらに下の真っ暗闇で生活してますた(;´Д`)
混泳じゃなくエビ水槽買おうっと・・・・
417 :
414:03/10/03 00:50 ID:???
>>415 ええ、そっとしときますた。
いつか稚エビがポンプ通って表に出てきたら( ゚Д゚)ウマー
>>416 入れても入れてもいなくなるからおかしいなと思ったらひきこもってたんですよ。
いや、まいった。
今日水かえしたら
RCS抱卵体あぼーんしてたよ。。。。。。。。。。。。。
・゚・(つД`)・゚・ 。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
>>418 親は氏んでも卵は生きてるよ。
漏れは親を死なせちゃった後、卵を保存しといたら孵ったことあるです。
新鮮な水を誰が送ればいいのでしょうか
>>420 60cm水槽にエーハイム2213を付けてあって、ゆっくりした水の流れはあったから
それが良かったんかもしれないです。弱い水流のあるところに置いといてはいかがでしょうか?
水替えのときにプロホースで吸い込んじゃって後で水槽に戻したんだけど、
翌日流木の上で氏んでしまいますた。
卵は生きてるかもしれないと思ってそのままそこに置いといたら、1週間くらい後に孵化しますた。
>>419 卵、黄色かったし(新鮮ほやほや?)
死体から卵、取るのもキモかったので、観葉植物の鉢に埋めます田。
後2匹抱卵中だからまぁいいかと。。。。
そのうち1匹は、顔の横とかに卵2〜3こはみ出してるんだけど。。。。
何でだろ???
淡水コシオリエビ飼ったことある人います?
性格は凶暴?単独で飼ったほうがいいのかな?
プラゼ=ルに聞きなさい。
425 :
名も無き飼い主さん:03/10/09 20:14 ID:VlQd229R
15℃以下の冷水でも生きられる
小型の海老はミナミ以外では何がいますか?
スジとヤマトさんはちょっと大きいので・・・
サワガニ
チャールズシュリンプ
オキアミ
429 :
414:03/10/14 04:43 ID:???
本日濾過槽見たら引きこもっていたミナミ君ハケーン。
それどころかいないな〜と思っていた
クーリーローチまで引きこもっていました(;´Д`)
もう一匹は奥の方と思われるので救出できず・・・
底面の模様をカメラ突っ込んで見て〜!!
90センチ水槽でミナミ30匹くらい、ヌカ20匹くらい、チェリー20匹くらい
を飼ってます。
ミナミ、ヌカは涼しくなったこともありいつも抱卵個体が見られるが、
チェリーはいまだに一匹も抱卵したのを見たことがない・・・
似たような環境を好むはずのエビで大丈夫なんで、環境には問題ないと
思うんだけど・・・満月の日には一緒に活発に動くし・・・。
チェリー購入は夏前くらいに二回に分けて違う店で10匹ずつ購入したん
だけど、赤みの強いものばかり選んだから全部メスとか???
赤のキレイなオスは少ないってどこかのサイトで見たような・・・。
確かにほとんどの個体が頭部の後ろが黄色くてタマゴを内部に持ってる。
それにしてもミナミとは交雑するそうだから、オスのミナミに孕まされ
てもよさそうなモンなのに・・・。
>>430 その環境だといずれ水槽内全部が普通のミナミだけになると思われ。
赤エビを維持したいのならミナミとは分けた方が吉。
>>431 他に水槽はいくつかあるけど全部日淡を含め中・大型魚なんです・・・。
90以下の小さい水槽は嫌いなんで置き場もないし。
まあ、嫁が欲しがって買ったものを水草水槽に入れてるんでいなくなったら
あきらめるってことで・・・でも一度くらい稚エビをウチで見たい・・・。
DAKARA チェリーの赤はミナミの体色に対して劣性だからF2じゃないと赤くなりまへん
じゃ、ミナミ過多の状況だったらいつまでたっても赤遺伝子発現できずに潜みまくってる事態もありえるわけか・・・
それどころか最悪r遺伝子が淘汰されるな。だからこその劣性遺伝子だし。
便宜上ミナミをR、レッドをrと表記してみた。
チェリーとミナミが交雑するってのは、ホントか?
ログがあったら、マジで教えて欲しい。
ログはないが事実。亜種というより地域変異種みたいなもんらしい
地域変異種だったの?
突然変異で生まれた赤い個体が生存に有利な場所があったってこと?
どこなんでしょうか・・・?
海外?・・・にしてもどんな環境だろう…。
海水と同程度に光の反射に影響を与えるなんらかの物質が溶けた水、あるい
は周りに赤いものがいっぱいあるような場所なんだろうか・・・。
調べたわけじゃないので勝手に、「どこかの誰かがそういう個体を固定
(ってほどじゃないけど)したもの」だとばかり思ってた。
アレだけ流通してる白コリをはじめとする様々なアルビノ種も基本的
にはそうだし。
原産は中国辺りだった気が。現地を見たわけじゃないから分からないが、赤が許される環境なんだろう。
ちなみにCRSは作出されたもんだからごっちゃにしないように。
愛知県のおっさんが固定した。
知恵里は台湾ではなかったかな?
だったような・たしか・うーん・かな?
441 :
名も無き飼い主さん:03/10/18 02:10 ID:EjK+3DsL
>>430 チェリーはオスが少なくメスだけで単性生殖をするって本当?
前にヤマトを50匹ぐらい買ってきて、
120で飼ってたんだけど シッポの先の青い斑点がそのうち消えてきました。
天然採集したばかりは斑点があるが
水槽飼いしてると無くなっていくとネットでも読みました。
しかしヨシノボリ水槽でコケがひどく、同じ大きさだからいいかなと入れてみたところ、
青い斑点が復活していました。
これって蛇の目蝶みたいに、威嚇の意味があるのでしょうか?
脅威があるともどるのかな。
消えても戻るんだね。
>>442 ミナミの話ですが茹でほうれん草や茹で雑草を食べさせると、
緑や茶色の体色、黒い斑点が強く出ます。
葉っぱの中に色を上げる栄養素があるように思います。
尚、熱帯魚や金魚の色上げ効果の有る餌を与えても、
ウチのミナミの体色斑点に変化は見られませんでした。
ひゃっほう!444げっと!
最近ロックシュリンプ手に入れたんだけど脱皮した時の抜け殻ってこいつら自分で
食べますか?
なんか普段のえさ考えると食いたくても食えなさそうな雰囲気なんですけど
チェリー、抱卵きてますた
忙しくて、エサをあげるときにチョット見るくらいだったので
ずっと気づいてなかったけど、黄色になったのを抱えたのが
二匹いました
これってもう何日かたってるよね?
まあ、黒く見えるようになるまでには気づいてよかった
ウチのレッドチェリーシュリンプ!
半年以上落ちもせず抱卵もしなかったが、抱卵したと喜んだとたん死んだ!
なぜだ!
卵産むのに全力使ったから
高齢出産が辛いのはどの動物も一緒なのよ
449は正しいけど間違ってる
2点
皆さん、朗報です。
伊豆半島の某川に今日ウチで増えすぎたチェリーを100匹?放流しました。
これまでミナミもいなかったはずなので劣性遺伝でもミナミに駆逐された
りはしないはずだと思います。(勘違いだったらスミマセン)
しばらくは増殖期間を取りたいので2-3年は見つけても採らないでくれる
とありがたいです。
温暖化のこともあるし、伊豆だったら繁殖できますよね?
伊豆をチェリー天国にしましょう!!
まあミナミを釣りの撒き餌にすることもあるそうだからね
釣りだとしてもしんでくれ。
今からバスの稚魚撒いて駆逐してくる