■■■ あなたの水槽の画像を見せて!5■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き飼い主さん
自身の水槽の画像を公開し、その水槽についての意見交換を目的としたスレッドです。
煽りなどの不快な書き込みはご遠慮ください。住人の方もスルーでお願いします。
まぁ、かたくならずに気軽に貼り付けてください。

画像アップロード(撮影した画像ファイルを貼り付けるところです)
■■■あなたの水槽の画像を見せてスレ■■■
http://users72.psychedance.com/up/up21/



前スレ↓
■■■ あなたの水槽の画像を見せて!4■■■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1058798809/

前々スレ↓
■■■ あなたの水槽の画像を見せて!3 ■■■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1056048099

前々々スレ↓
■■■ あなたの水槽の画像を見せて!2 ■■■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1043814249/

前々々々スレ↓
■■■あなたの水槽の画像を見せてスレ■■■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1038614822/
2名も無き飼い主さん:03/08/08 21:02 ID:WPOvpCK6
∋oノハヽo∈
  川o・-・) <1000です
  (⊃旦O
  と_)_)
3名も無き飼い主さん:03/08/08 21:05 ID:???
>>1
乙〜
4名も無き飼い主さん:03/08/08 21:06 ID:???
5名も無き飼い主さん:03/08/08 21:07 ID:???
ハサミでカットすれば問題ありませんか!
6389 ◆AquaVkAH86 :03/08/08 21:07 ID:???

私のレスです。
7眼鏡三本目 ◆vNFYAR5c0g :03/08/08 21:08 ID:KWVWcqxy
>1
一分差で生き恥じ晒した眼鏡です。1さん乙です。

8名も無き飼い主さん:03/08/08 21:09 ID:???
>>389 ◆AquaVkAH86

頼むからあの糞水槽に顔突っ込んで死んでくれ・・・
9389 ◆AquaVkAH86 :03/08/08 21:15 ID:???
処分しますね!
10名も無き飼い主さん:03/08/08 21:16 ID:???
プ
11名も無き飼い主さん:03/08/08 21:18 ID:???
水槽ごと処分して俺にくれ>389
12名も無き飼い主さん:03/08/08 21:55 ID:???
939 名前:389 ◆AquaVkAH86 投稿日:03/08/07 (木) 22:32 ID:JDbGFqYM
>>936
カージナルを入れすぎたので15匹トイレに流しました。
別になにも感じない。




こんなこと言ってる屑だぞ
二度と来るな
13名も無き飼い主さん:03/08/08 21:55 ID:???
こちらはネタスレ決定!まあ389の相手でもしてなさいってこった。
14名も無き飼い主さん:03/08/08 22:19 ID:957LEDzi
漏れの目が悪いのかな・・・389の水槽の水、緑水ぽく見えない?
ミクロソリウムカットするなよ〜
せっかくここまで成長してんだから。
前スレでも言ってただろ。ペナック投入すれば解決するんだから。
魚も水草も手間かけてこそ愛着がでるもんだろ・・・
そんなホイホイとダメだからって引っこ抜いて捨てたり魚トイレに流すなよ・・・
15名も無き飼い主さん:03/08/08 22:23 ID:???
生き物を飼うのには不向きだ、資格も皆無。
16名も無き飼い主さん:03/08/08 22:59 ID:???
一分差でこっち?
171:03/08/08 23:21 ID:???
>16
こっちは病魚用の隔離水槽になっちゃったみたいです・・・。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1060344186/
・・・まあこっちにもVBSウィルス貼ってるあほがいますが・・・
まあ、2chブラウザのあぼーん機能で対応してくらさい・・・
18名も無き飼い主さん:03/08/08 23:25 ID:???
>>16
あっちは15が厨房を呼び寄せたらしい。
191:03/08/08 23:30 ID:???
>18
Noooooo
なんたるこつ。
まあ夏だから仕方ないか・・・。
20名も無き飼い主さん:03/08/08 23:40 ID:???
ttp://cgi.2chan.net/n/src/1060322024897.jpg
う〜ん、うまくまとまらない。。
21名も無き飼い主さん:03/08/08 23:49 ID:???
>>20
グロ画像。
踏むな危険。
22名も無き飼い主さん:03/08/08 23:49 ID:???
たいしたことないけど、グロ注意。
23名も無き飼い主さん:03/08/08 23:49 ID:???

20はグロ画像。
氏ね。
24名も無き飼い主さん:03/08/09 00:00 ID:???
良く見るとアヌビアスも黒髭だらけだな>389の水槽
しかし、2週間でここまで黒髭でるか?普通?
どこのショップで買った?とりあえずその店やめろ。
25名も無き飼い主さん:03/08/09 02:00 ID:???
389 ◆AquaVkAH86の水槽だが、水草生き生きというわりに
枯れてる葉やら穴のあいたのが多くないか?
水中葉に変わってる途中なのか?
でかい画像でUPしてくれたんで、痛んでる葉っぱやら黒ひげがよくわかるよ・・
26389 ◆AquaVkAH86 :03/08/09 02:49 ID:???
ADAのプラティKとグリーンプラティSTEP2を毎日入れてるから
苔だらけなんですか!
ほんと気分悪い!
27名も無き飼い主さん:03/08/09 02:54 ID:???
いい加減新しいスレになったんだし、↑は無視して
以前のマターリしたスレになって欲しいのだが・・・
何故相手をする?>>ALL
28389 ◆AquaVkAH86 :03/08/09 02:59 ID:???
笑ってしまいますよ・・・実に気分悪い・・・
29389 ◆AquaVkAH86 :03/08/09 03:01 ID:???
くそどもが!
30名も無き飼い主さん:03/08/09 03:28 ID:???
糞水槽にグロッソを1本ハケーン!
何で1本だけ・・・
311:03/08/09 03:42 ID:???
うちのマキュラータです。
すげえ泳ぎがはええので捕らえるのに一苦労・・・。
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030809/03400424.jpg
32名も無き飼い主さん:03/08/09 03:56 ID:???
おおーよく撮れてるね〜
何か後ろが荒れてるねw
331:03/08/09 04:06 ID:???
>32
あはは、後ろと全景は、3ヵ月後におながいしますw
34名も無き飼い主さん:03/08/09 05:22 ID:???
>>27
禿げしく同意。前スレ389出没前の雰囲気はかなり良かったよ。
まぁだから389を受け入れちゃったんだけど・・・
あのかっこいい部屋の香具師の水槽がみたいなぁ。
35名も無き飼い主さん:03/08/09 06:44 ID:???
2ちゃん歴は短いんだけどアク禁って簡単にさせられるの?
相手をするしない以前に排除したいんだけど。
悪意を持っている以上は擁護する必要は全く無いと思います。

前スレを見れば簡単に分かるよね。彼の言動が何も産んでいないのを。
各所に迷惑を掛けてるし。存在しなければとても良いスレだったのに。
36名も無き飼い主さん:03/08/09 07:27 ID:???
>>35
この程度でアク禁になるわけないだろ。
37389 ◆AquaVkAH86 :03/08/09 07:42 ID:???
ペナック買ってきますね。
38名も無き飼い主さん:03/08/09 07:43 ID:???
それじゃ荒らし放題ってことだね。
じゃガンバッテ荒らしてもらいましょ。
39名も無き飼い主さん:03/08/09 08:47 ID:???
>>38
荒らしにもなってないし。
本当に荒らされてるスレでも探して来い。
40眼鏡三本目 ◆vNFYAR5c0g :03/08/09 10:03 ID:YblAB6dC
>389
※(プラティKとグリーンプラティSTEP2)
プラティばっかいれてるからダメなんだよと釣られて見るテスト…
ペナックはイイよなぁ夢があって。
どのペナックを買うんだ?波動のKATとAはもはや必須やし
出来ればW K T P Gとすべて入れてほしいもんだ
ペナックのインプレ希望!
41名も無き飼い主さん:03/08/09 10:21 ID:???
>>39
個人的には本当のあらしじゃ無いからむかつくんだけど
42名も無き飼い主さん:03/08/09 10:38 ID:???
43名も無き飼い主さん:03/08/09 10:44 ID:???
389が新たなバカを呼び寄せやがった・・・
44mi ◆pg1qenxITM :03/08/09 10:52 ID:???
前スレ後半で私の写真を好きと言ってくださった方が居ましたのでうpってみます。
ttp://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030410/17572731.jpg
以前水棲の方にうpした写真です。水槽全景でない上に古い物で申し訳ないです。
まだ撮影すらしたこと無い水槽もいくつかあるのですが、今の流れが…('A`)
451:03/08/09 12:47 ID:???
>44
ふあぁぁ・・・めっさきれい・・・。
46名も無き飼い主さん:03/08/09 13:14 ID:???
>>44
あ、あ、きれい
47名も無き飼い主さん:03/08/09 13:43 ID:???
48名も無き飼い主さん:03/08/09 14:00 ID:???
>>47
鮫肌が素敵だねぇ
49名も無き飼い主さん:03/08/09 17:22 ID:???
>>47
(*´д`*)ハァハァ
50名も無き飼い主さん:03/08/09 17:27 ID:???
>>47
光の加減の所為かも知れないけど、リシアの葉太いですね!
51名も無き飼い主さん:03/08/09 19:36 ID:???
今日デジカメを買いました。
初めて撮った画像です。
淡水:http://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/9337/pic2.JPG
海水:http://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/9337/pic1.JPG
52389 ◆AquaVkAH86 :03/08/09 19:36 ID:???
ペナックW(アクアリウム用)を買う予定です。
それと大和沼エビ(10匹)もいれます。
53名も無き飼い主さん:03/08/09 19:39 ID:???
あげ
5447:03/08/09 19:40 ID:???
遅くなりますた;
リシアはこんな感じです。
黒いプラティに見覚えのある人もいるかとw

http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030809/19375678.jpg
5547:03/08/09 19:42 ID:jSp9eQD/
>>51
リーフフィッシュ渋ーい。
56389 ◆AquaVkAH86 :03/08/09 19:48 ID:???
ペナックAとペナックW、両方いれた方が良いですか?
それと魚に害はありませんか?
黒髭が生えた葉だけを切り取っても良いのですが、ここまで大きくなっていますので
それはやめておきます。
よろしくお願いします。
57眼鏡三本目 ◆vNFYAR5c0g :03/08/09 20:26 ID:YblAB6dC
>51
面白い水槽でイイ!
リーフの繁殖目指してるんですか?

58名も無き飼い主さん:03/08/09 21:08 ID:???
>>42
あれ?この水槽ってけっこう前に渋い部屋の写真晒してた人かな。
ずいぶん経つと思うけど変わってねーw
魚が1匹入っただけか?
59名も無き飼い主さん:03/08/09 21:11 ID:???
>>57
繁殖は目指してません。
写真には写ってませんが、夜行性のナマズが数種類います。
60名も無き飼い主さん:03/08/09 21:13 ID:???
>>58
ぺナックが増えますた
61mi ◆pg1qenxITM :03/08/09 21:14 ID:???
>>51
比重を計った方ですか?海水がそれっぽい・・・。
リーフフィッシュは純淡水なんでしょうか?
ちょっと興味が出てきました。浮いているのはなんでしょう?
62名も無き飼い主さん:03/08/09 21:30 ID:???
>>61
そうです。比重を計った人です。
リーフフィッシュは純淡水です。たた、餌は生きた小魚しか食べません。
浮いているのは浮き草です。
63名も無き飼い主さん:03/08/09 22:00 ID:???
130万画素機でリシア
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030809/21552025.jpg
リサイズしないでごめ
64389 ◆AquaVkAH86 :03/08/09 22:11 ID:???
ペナックAとペナックW、両方いれた方が良いですか?
それと魚に害はありませんか?
黒髭が生えた葉だけを切り取っても良いのですが、ここまで大きくなっていますので
それはやめておきます。
よろしくお願いします。
65名も無き飼い主さん:03/08/09 22:28 ID:???
>>63
カコイイ!
66名も無き飼い主さん:03/08/09 22:29 ID:???
>>63
すっげーきれいに写ってるねー。
130万画素ってわからないよ。
手ぶれしてないけど三脚使ってるの?

もしかしてそれ太葉リシア?
67名も無き飼い主さん:03/08/09 22:30 ID:???
age
68名も無き飼い主さん:03/08/09 22:32 ID:???
>>63
メチャメチャいい緑してるね
アートだ。
69名も無き飼い主さん:03/08/09 22:33 ID:???
>>63
水槽たたきてー
70389 ◆AquaVkAH86 :03/08/09 22:37 ID:+3E6OSzS
困っています!助けてください!
71名も無き飼い主さん:03/08/09 22:40 ID:???
必死だな(ゲラゲラ
72名も無き飼い主さん:03/08/09 22:44 ID:???
いい眺めだ(藁
73389 ◆AquaVkAH86 :03/08/09 22:50 ID:+3E6OSzS
ペナックAとペナックW、両方いれた方が良いですか?
それと魚に害はありませんか?
黒髭が生えた葉だけを切り取っても良いのですが、ここまで大きくなっていますので
それはやめておきます。
よろしくお願いします。
74名も無き飼い主さん:03/08/09 22:52 ID:???
プ
75名も無き飼い主さん:03/08/09 22:53 ID:???
スレ違いだと言う事に早く気がつけ。
76名も無き飼い主さん:03/08/09 22:55 ID:???
>>63
羨ましい!
77名も無き飼い主さん:03/08/09 22:55 ID:???
>>73
最後にマジレス
何にも添加する必要なし



以上
目障りだからもう来るな
78389 ◆AquaVkAH86 :03/08/09 22:56 ID:+3E6OSzS
>>77
理由を教えてください。
ほうっておくと黒髭の苔が増えませんか?
79名も無き飼い主さん:03/08/09 23:00 ID:6lIkc3Di
タイマーで照明管理しだしたら、黒髭でなくなったよ。
80389 ◆AquaVkAH86 :03/08/09 23:01 ID:+3E6OSzS
>>79
一日の照明時間は大体13時間にしています。
もしかしてこれが原因ですか?
81名も無き飼い主さん:03/08/09 23:01 ID:???

だからなんでみんな「◆AquaVkAH86」をNGワードに登録しないの?
82名も無き飼い主さん:03/08/09 23:10 ID:???
>>77
相手はわざとやってるんだから構うなよ
83389 ◆AquaVkAH86 :03/08/09 23:15 ID:+3E6OSzS
助けてください!
84名も無き飼い主さん:03/08/09 23:17 ID:???
>>81
今登録しました
85389 ◆AquaVkAH86 :03/08/09 23:26 ID:+3E6OSzS
よろしくお願いします!
86名も無き飼い主さん:03/08/09 23:32 ID:???
もしかして389トリップ変えた?
意図的に変えたんなら、まじうぜぇーな。
せっかくNGワード入れてるのに。


☆☆☆ アクアリウム機器スレッド Part6☆☆☆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1054038465/

783 名前:389 ◆41UXolajuo [] 投稿日:03/08/09 22:29 ID:+3E6OSzS
ペナックAとペナックW、両方いれた方が良いですか?
それと魚に害はありませんか?
黒髭が生えた葉だけを切り取っても良いのですが、ここまで大きくなっていますので
それはやめておきます。
よろしくお願いします。
87名も無き飼い主さん:03/08/09 23:34 ID:???
「389 ◆」を登録しておけばオッケー。
88ひみつの検疫さん:2024/06/30(日) 05:05:00 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
89名も無き飼い主さん:03/08/10 00:04 ID:???
ぼくの写真館(仮)がオープンしました。
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark/5648/picture2.html
デジカメ購入記念です。
これから熱帯魚、海水魚、金魚メインのサイトにしていく予定です。
うんうん。
90名も無き飼い主さん:03/08/10 00:07 ID:???
>>89
部屋に物が無いな。
91名も無き飼い主さん:03/08/10 00:09 ID:???
リーフフィッシュの人か、テッポウエビがきれいー
92名も無き飼い主さん:03/08/10 00:24 ID:???
なんかエロビデオ撮影するみたいな
味気ない部屋だ

>>89

でも水槽イイ!!

リーフ水槽の底砂はなんで白使ってるの?
93名も無き飼い主さん:03/08/10 00:34 ID:???
>>89
パワーフィルターのパイプ長すぎてはみ出てるしw
切ったほうがよろしいかと
94名も無き飼い主さん:03/08/10 00:38 ID:???
>>92
なんとなく白を使ってみたかったんです。でも茶色も少し混ざってるし、珊瑚砂じゃなくてセラミックですよ。

>>93
よく気付きましたね。
切ろうかな〜と思ったんですが、ヒビが入ったり割れたりすると嫌なのでそのままにしちゃいました。
95名も無き飼い主さん:03/08/10 00:56 ID:???
スレ汚しになるかもしんないけど、ネタ提供。
漏れの部屋の場合、こんなことに・・・
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030810/00535932.jpg
96名も無き飼い主さん:03/08/10 00:56 ID:???
ウィルスコードうざいな・・・

97名も無き飼い主さん:03/08/10 00:57 ID:???
あ、↑さんじゃないよ
98名も無き飼い主さん:03/08/10 01:00 ID:???
>96
>97
NPですw
99名も無き飼い主さん:03/08/10 01:03 ID:???
>>95
緑色が綺麗ですねー、
よかったら遠景でなく各水槽のアップきぼんにゅ
100アマ:03/08/10 01:03 ID:???
写真うまく撮れません。フラッシュ使ったらこのザマです(w
101アマ:03/08/10 01:04 ID:???
102名も無き飼い主さん:03/08/10 01:04 ID:???
>>95
部屋を片付けようよ。
最上段にモニタはやばいような気がする。
自身がきたら大変なことになる悪寒・・・
103名も無き飼い主さん:03/08/10 01:05 ID:???
水槽のガラスを隔てた中と外がこうも違うとは。
104名も無き飼い主さん:03/08/10 01:05 ID:???
>>95
お前は何して生きてんだよw
105名も無き飼い主さん:03/08/10 01:07 ID:???
>>95
その98捨てるなら僕にくれ。
小さいマザボと電源ぶち込んで98風Athlonマシンにするからw

>>101
コワイヨー。
106名も無き飼い主さん:03/08/10 01:07 ID:???
ほほぅ、今は部屋ごと晒すのがはやってるのか。
107名も無き飼い主さん:03/08/10 01:08 ID:???
突っ込みどころ満載な部屋だな。
108名も無き飼い主さん:03/08/10 01:09 ID:???
円盤型のアカメだ!
新種だよ新種!!
109名も無き飼い主さん:03/08/10 01:09 ID:???
いや、意外と親近感が湧く。僕の部屋も>>95みたいな感じだ。
110名も無き飼い主さん:03/08/10 01:10 ID:???
>>101
怖っ
111名も無き飼い主さん:03/08/10 01:22 ID:???
>102
さすがにこの部屋では寝てないですw
いや、地震になってもっと危ないのは、写真に写ってない右側の
ほうだったりするわけですが・・・。
ご希望ならupします・・・。
>104
あはは、結婚して引っ越した先で6畳一部屋だけもらって
自分の荷物詰め込んだらこうなりますたw
>105
この98sは私が会社で廃棄されそうになった所を保護された、
わが秘宝館の住人です。そう簡単に手放すわけには・・・。
11295:03/08/10 01:31 ID:???
>99
どちらも起動したばかりで、じつはコケまみれです・・・
今日、やっと少し生体買ってきたので、明日点灯したら写真撮ってみます。
113名も無き飼い主さん:03/08/10 04:10 ID:2lXw4vzM
 >>95
とにかく98がきになる。(笑
114名も無き飼い主さん:03/08/10 06:03 ID:pI1WbnY/
98がなんだ!
俺んちなんかFM-TOWNSだぞ
115_:03/08/10 06:04 ID:???
116名も無き飼い主さん:03/08/10 07:11 ID:???
>>111
水槽を含めて(じゃないとすれ違い?)右側うpキボン
117名も無き飼い主さん:03/08/10 07:32 ID:???
>>89

ちょっと気になったんだが
ピアノの横に水槽、しかも海水(?)ってやばくね?
118名も無き飼い主さん:03/08/10 09:36 ID:???
>>89
金魚飼育をなめるなよ!あんな水槽じゃ金魚怪我だらけで長生きしねーぞ
どーしてもって言うんなら、ワキン系にしとけ
119名も無き飼い主さん:03/08/10 09:39 ID:LIF80/QW
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得!! 1枚500円〜 急げ!   
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
120名も無き飼い主さん:03/08/10 09:46 ID:???
>>117 水がこぼれたらやばいです。
>>118 琉金系がいいな〜と思っていたんですが・・・。怪我をするようだったら装飾品を取り出します。
121名も無き飼い主さん:03/08/10 09:57 ID:???
>>120

こぼれないでもやばいっしょ、しらないうちに結構あっちこっち潮上がるし・・・
122名も無き飼い主さん:03/08/10 10:41 ID:???
>>89
微妙な部屋だなw
中途半端というか。もっと家具とか置くものとかこだわってみてはどうだ?
123名も無き飼い主さん:03/08/10 10:49 ID:???
>>89
お前、洋介?
124名も無き飼い主さん:03/08/10 11:26 ID:???
>>121 今のところ大丈夫なようです。
>>122 家具とかよりも水槽にお金使いたいです。
>>123 いい線いってますね。洋介君じゃないけど、ヒキ板のコテハンです。
125名も無き飼い主さん:03/08/10 12:14 ID:???
>>124
じゃあもっと良い水槽買えよw
126名も無き飼い主さん:03/08/10 12:20 ID:???
リア厨やリア工には、
ADAのキューブガーデンよりも
NISSOのクリアスティングレーの様な局面ガラスの方がしゃれて見えるんだろ。多分。
それに安いし。
127名も無き飼い主さん:03/08/10 12:31 ID:???
>>126
おいおいおい!聞き捨てならねぇな。
クリアスティンの90は芸術だぞ!ADAなんかといっしょにするな。
安いのはADAも同じだろ。
128名も無き飼い主さん:03/08/10 13:24 ID:???
>126
ちょっと食い飽きた冷凍赤虫な感もあるけど、あえて食いつけば・・・
水槽はデザインよりサイズだと思う。魚に合った水量と広さが一番大事。
でも、あえてデザインでいえば、漏れはステンレス枠の水槽が好き。
前もってたんだけど、引越しのときに捨ててしまって、今になって海より深く後悔・・・
129名も無き飼い主さん:03/08/10 13:46 ID:???
>>128
ニッソーから出るらしいぞ。ステン枠水槽
130名も無き飼い主さん:03/08/10 14:35 ID:???
>>127
お前90使ってんのか?違うだろ?60なんだろ?
60のどこが芸術なんだよ。

部屋全体のインテリアとして見た時にADAの方が遙かに上回る。
そういう意味で言ってんだよ。

因みに俺は126じゃない。
131126:03/08/10 14:44 ID:???
クリアスティングレーは全面が曲面になってるだけで、背面は90度角だろ。
専用台も含めそうなってる。
つまり、部屋の壁際にしか置けない仕様になってる=部屋の真ん中に置けない。

専用台がダサい。専用台の中にフィルターを隠せるのは評価するが、
フィルターなんかはADAの外部フィルターを使って
ホースを専用台に固定できるステンレスパイプセットを使った方がかっこいい。
エーハイムやプライムパワーなんか使うからそういう台が必要になるんだろ?
とりあえず専用台がもう使う気になれない。
同じフィルターが隠せる安価な専用台で言えばテトラの方がよっぽどかっこいい。

あと、>>130の言う様に60cmのクリアスティングレーは問題外。

とりあえず後者はどうでもいいとして、
壁際にしか置けないというのは一番痛い。
132名も無き飼い主さん:03/08/10 16:30 ID:???
真ん中に水槽が置けるような大きな部屋に住んでみたいですね。
ぼくはひきこもり気味大学生なので、あまりお金がなくて残念です。
うんうん。
133名も無き飼い主さん:03/08/10 16:40 ID:???
まあリア厨は所詮、親の茅の中だし
インテリア云々で大人に過当と思っても無理だ。
勝ちたいと思うなら水槽中身で勝て。最も、それも難しいと思うけどな。w
134名も無き飼い主さん:03/08/10 17:43 ID:???
ちょっと脱線気味ですね。デジカメあったらUPするんですがなくてすんません。
135名も無き飼い主さん:03/08/10 17:58 ID:???
趣味でやってんだから勝ち負けなんてないでしょが
ばかだなぁ
136名も無き飼い主さん:03/08/10 18:30 ID:SCPZAwBS
スティングレーも壁際にしか置けないわけじゃない
背面を向かい合わせる形で部屋の真中に置く方法もある

クリアスティングレーだろうがADAだろうがどうでもいいよ
道具礼賛しあっても不毛だ、大事なのは使い方
しかし131の言う理屈はわからんでもない
俺自身今はステイングレーを使いながら、
いずれは部屋の真中にふちなし水槽を置きたいと思ってるし
願わくば131の水槽を見せて欲しいな

部屋のインテリアも、水槽内も完璧にコーディネートされた空間に憧れる
137名も無き飼い主さん:03/08/10 18:31 ID:???
みなさんお金持ちなんですか?
138名も無き飼い主さん:03/08/10 18:37 ID:???
水槽にも流行り廃りがあるしな
第一は好みの問題だけどね
個人的にはインテリア性を重視するなら水槽台が必要になるようなサイズの
水槽は置きませぬ
139名も無き飼い主さん:03/08/10 18:40 ID:???
>>136
>>131は大きな部屋に住んでいますが
デジカメを買うお金がありませんのであしからず
140名も無き飼い主さん:03/08/10 18:55 ID:???
オールガラス水槽は設置面の条件がかなり厳しいですよね。
安全性と、インテリア性の妥協点としてはクリアスティングレーは結構いいと思います。値段も安いし。
オールガラスだって、ADAじゃなくてプレコとかマーフィードとかAMP製がありますよね。
だいたい、中心に水槽を置けるほど大きな部屋に住んでる人ってそんなに多いですか?
ぼくの部屋だって置こうと思えば3m水槽が置けますが、歩く場所がなくなります。
きれいにコーディネートされた空間という点では、壁際程度が精一杯な人が多いんじゃないですか?
14163:03/08/10 19:02 ID:???
どもども
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030810/18400111.jpg
ご覧の通りぜんぜん並のリシアです
ショップの水面のゴミを掬った数片から殖やしたものです
たまたまショップに調子がいいリシアがなく売りものになるのはないと言われ
「んじゃゴミくれ」と断ってから掬いましたw
カメラはソニのサイバーショットU10で
Uシリーズには三脚穴がないので当然手持ちです
142名も無き飼い主さん:03/08/10 19:10 ID:???
>>141
そうなんだ。
クズリシアを再生するなんてすごいですね。
水槽のサイズと蛍光灯なんかの設備も教えてほしいです。
あとできれば全景も・・・
143名も無き飼い主さん:03/08/10 19:45 ID:???
>>141
すごいね
こんなの憧れだわ
144名も無き飼い主さん:03/08/10 20:10 ID:???
う・・・。
南米モスにリシアの小片が混じってたらしく、
もこもこ脇から生えてくるので捨ててますた・・・。
リシアってあんまり好きなれない・・・。
145名も無き飼い主さん:03/08/10 20:12 ID:???
なんか、レスの中の人の平均年齢、20きってきた感じが・・・
14663=141:03/08/10 20:31 ID:???
モス水槽からリセットして間がなくて後景がスカスカなんでこれでゴメン
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030810/20114645.jpg
60センチ規格にエーハ2213<リング濾材とストレーナーにOT用スポンジ
20W4灯<うち2灯はKSシステム12000K
CO2はアマノのカウンタで1滴/2秒<レギュはジャレコw
点灯6時間/日、夜間エアレーション有り
園芸用肥料各種を様子を見ながら添加
と、いたってふつーの環境です
147名も無き飼い主さん:03/08/10 20:32 ID:???
リシアは浮かせておけば簡単に増えるぞ
148名も無き飼い主さん:03/08/10 20:51 ID:???
うちのリシアは54にうpしたこれだけど・・・量は増えるけど元気がない;
蛍光灯代をケチって1年ぐらい換えてないのが原因でつ。
12000Kがほしい・・・。

http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030809/19375678.jpg
149134:03/08/10 21:27 ID:???
デジカメゲットずさー
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030810/21241659.jpg
389じゃないけど画像デカくてスマソ。そのわりに写ってる生体は小さくてスマソ。
150名も無き飼い主さん:03/08/10 21:32 ID:???
>>149
ミナミ殖えてるじゃん。

ウィンドーズペイントでもリサイズできるよ。
151名も無き飼い主さん:03/08/10 21:37 ID:???
>>148
え?蛍光灯ってそんなにこまめに買い換えなきゃいけないもんなの?
漏れ、2年近く変えてないけど。
152149:03/08/10 21:52 ID:JW7BlHOU
親子みたいでいい感じでしょ。二ヶ月くらい前に13匹買ってきたのが50匹越してます。
次からリサイズしてUPします。
153名も無き飼い主さん:03/08/10 21:53 ID:???
クリアスティングレーが安いしかっこいいからいい?



90cm以下は糞でしょ?
154名も無き飼い主さん:03/08/10 21:56 ID:???
せっかく4スレから5スレに入って雰囲気よくなってきたのに水槽云々は器具スレでやれよー

☆☆☆ アクアリウム機器スレッド Part6☆☆☆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1054038465/l50
155ひみつの検疫さん:2024/06/30(日) 05:05:00 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
156名も無き飼い主さん:03/08/10 22:13 ID:???
スレ違い厨大杉。
157148:03/08/10 22:13 ID:???
>>151
半年ぐらいで光量がかなり落ちるらしいよ。
少しずつ落ちるから気づかないけど。
水草の場合、理想的には半年に一度交換らしい。
退役した蛍光灯は、もったいないから室内灯になってもらってるけどw
158名も無き飼い主さん:03/08/10 22:14 ID:???
つーかウィルスコード貼るヤシ死んで欲しい
159名も無き飼い主さん:03/08/10 22:46 ID:???
>>157
確かに半年でも弱まるね。ウワサじゃ儲けが薄いからわざと寿命を短くしてるとか(一般蛍光灯も
単に明るさが欲しいなら反射版でも作ればいいとおもうけど。
160名も無き飼い主さん:03/08/10 23:03 ID:???
同意>>67

夏はこれだから・・・

161名も無き飼い主さん:03/08/10 23:46 ID:???
>>67
俺も同意
162名も無き飼い主さん:03/08/10 23:48 ID:???
オレも同意しておくか >>67
163名も無き飼い主さん:03/08/10 23:54 ID:???
>>67
ハゲワラ
164名も無き飼い主さん:03/08/10 23:54 ID:???
>>67
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
165名も無き飼い主さん:03/08/10 23:54 ID:???
>>67はこのスレの救世主。
166名も無き飼い主さん:03/08/11 00:05 ID:E1yDemGh
67ってば感じちゃう
ハァハァ
167名も無き飼い主さん:03/08/11 00:26 ID:???
67 :名も無き飼い主さん :03/08/09 22:30 ID:???
age


このスレの67は漏れだった・・・
168ひみつの検疫さん:2024/06/30(日) 05:05:00 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
169名も無き飼い主さん:03/08/11 00:52 ID:???
>>168 のようなウイルスソースでノートン等のツールが誤反応してウザイ方は、
対処方法や典型的な質問が下記スレに記されてるので参照して下さい。

ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033948204/
170名も無き飼い主さん:03/08/11 01:01 ID:???
>>168のプロバイダは間違いなく書き込み禁止になるわけだが。
171名も無き飼い主さん:03/08/11 01:17 ID:???
>>168みたいな人に迷惑をかけて喜んでいるようなやつが、軽犯罪を犯すんだろうな。
銃犯罪を犯せるほどの度胸はないだろうからw
172:03/08/11 01:18 ID:???
銃犯罪→重犯罪
173名も無き飼い主さん:03/08/11 01:27 ID:???
せっかくあぼしているものにアンカーしないでくれる?
174名も無き飼い主さん:03/08/11 01:32 ID:???
>>173
アンカーされてると誤反応してしまうのですか?
175名も無き飼い主さん:03/08/11 01:44 ID:???
>>170
なるかよw
176名も無き飼い主さん:03/08/11 01:55 ID:???
>>159
もち反射板つけてるよ。
金属加工できないからアルミテープでw
全然違う
177名も無き飼い主さん:03/08/11 02:42 ID:???
>>146
中央の水草って何でつか?パールグラス?
178名も無き飼い主さん:03/08/11 09:00 ID:???
つかつかいうなよ キモイ
179名も無き飼い主さん:03/08/11 10:03 ID:???
それを言うなら「でつ、でつ」だろ
180名も無き飼い主さん:03/08/11 10:17 ID:???
>>179
正しいでつ
181名も無き飼い主さん:03/08/11 10:26 ID:???
まさかとは思いますがお前達、IEで見てんの?
182名も無き飼い主さん:03/08/11 11:02 ID:???
そのまさかが異様に多いこの板
183名も無き飼い主さん:03/08/11 12:26 ID:???
IEで見るとなんかあるの?
184名も無き飼い主さん:03/08/11 13:48 ID:???
>>183
スレ違いだ。氏ね糞が。
185名も無き飼い主さん:03/08/11 13:58 ID:???
餅つけ>>184

人間ちいさ〜い
186名も無き飼い主さん:03/08/11 14:10 ID:???
>>184
ちんちんちいさ〜い
187名も無き飼い主さん:03/08/11 14:28 ID:???
>>184はネ申
188名も無き飼い主さん:03/08/11 17:26 ID:???
>>184
オナニーし杉・・・
189184:03/08/11 19:25 ID:???
>>188
俺は今日ヘルスに行く予定だったからオナニーはガマンしてたんだからな。
ヘルスに行く1時間くらい前かなり暑かったし行くのだるくなって
オナニーしてしまったが。
190名も無き飼い主さん:03/08/11 21:00 ID:???
水槽の話にもどろうぞ
191名も無き飼い主さん:03/08/11 21:32 ID:???
それではまたまたうpします。
それにしてもkonicaのデジカメは色が悪い;

http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030811/21272934.jpg
192名も無き飼い主さん:03/08/11 21:46 ID:???
有茎ってぱっと見インパクトあるんだけど、
根元付近がみえると格好悪いから隠そうとして
レイアウトが単調になりがちなんだよな。すぐにバランス悪くなるし。
193名も無き飼い主さん:03/08/11 22:07 ID:???
陰茎ってぱっと見インパクトあるんだけど、
根元付近がみえると格好悪いから隠そうとして
レイアウトが単調になりがちなんだよな。すぐにバランス悪くなるし。
194名も無き飼い主さん:03/08/11 22:09 ID:???
陰茎ってぱっと見インパクトあるんだけど、
根元付近がみえると格好悪いから隠そうとして
レイアウトが単調になりがちなんだよな。すぐにバランス悪くなるし。
195名も無き飼い主さん:03/08/11 22:17 ID:???
包茎ってぱっと見インパクトあるんだけど、
根元付近がみえると格好悪いから隠そうとして
レイアウトが単調になりがちなんだよな。すぐにバランス悪くなるし。
196名も無き飼い主さん:03/08/11 22:52 ID:+prXxj/K
>>191

もうちょっと引いた写真が見たいです
197名も無き飼い主さん:03/08/11 22:52 ID:+FXz/CvR
23歳の割には幼い顔立ちをしている杏奈ちゃん。
制服姿もよく似合います。パイパン?と思われるほど陰毛が激薄なので
指姦、挿入シーンは注目してみてください!
フェラのテクニックなんかはやっぱり十代のそれとは比べ物になりませんね。
素人援交女の悶絶痴態 !
無料ムービー観てね
http://www.geisyagirl.com/
198名も無き飼い主さん:03/08/11 23:04 ID:???
>>196
まえスレでうpったんですが、先週の写真です。

http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030803/23224828.jpg
199名も無き飼い主さん:03/08/11 23:30 ID:???
そして撮りたて。
グロッソがまだ仕上がってません。

http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030811/23274847.jpg
200名も無き飼い主さん:03/08/11 23:33 ID:Dt/BGKWg
201389 ◆AquaVkAH86 :03/08/11 23:49 ID:l66j2m0z
明日いpします。
よろしくお願いします。
202名も無き飼い主さん:03/08/11 23:53 ID:???
いpしなくていいよ。
203389 ◆AquaVkAH86 :03/08/11 23:56 ID:l66j2m0z
すいません、うpです・・・
よろしくお願いします。
(もう明日になりましたが・・・)
204389 ◆AquaVkAH86 :03/08/11 23:57 ID:l66j2m0z
訂正します。
まだ明日じゃないですね・・・
205名も無き飼い主さん:03/08/11 23:57 ID:???
なってねーよ・・・邪魔だからもう来ないで
206名も無き飼い主さん:03/08/12 00:01 ID:???
レス見えてないけど誰がいるのか分かるw
207389 ◆AquaVkAH86 :03/08/12 00:02 ID:5rvdqvnj
スレ違いかも?しれませんが甲殻類の画像をうpします。
よろしくお願いします。
208191:03/08/12 00:03 ID:???
>>199

後景の赤いのが綺麗に成長してますね。 実物はさぞや美しいのでしょう。
羨ましい。
209名も無き飼い主さん:03/08/12 00:07 ID:S9bOJDRq
>>208
ありがとうございます。
210名も無き飼い主さん:03/08/12 00:14 ID:???
>>207
マジでいらないから二度と来るなって!
211389 ◆AquaVkAH86 :03/08/12 00:15 ID:5rvdqvnj
>>210
そう言わないで・・・
最高で出来です。
是非見てください。
212名も無き飼い主さん:03/08/12 00:15 ID:???
>>207
>スレ違いかも?しれませんが

お前の存在自体が場違い
213名も無き飼い主さん:03/08/12 00:34 ID:???
わざと誤字ってボケかます技も見飽きた。
失せろ。迷惑だ。
214名も無き飼い主さん:03/08/12 00:39 ID:???
おぉ、NGワードに登録するとほんとアンカー付けられんと気づかんな。
みんなもNGワードに登録しる!!
215389 ◆AquaVkAH86 :03/08/12 00:40 ID:5rvdqvnj
早朝からメンテナンスをするのでうpするのは9時すぎになると思います。
よろしくお願いします。
216名も無き飼い主さん:03/08/12 00:42 ID:???
>>211
> >>210
> そう言わないで・・・
> 最高で出来です。
> 是非見てください。
>>215
> 早朝からメンテナンスをするのでうpするのは9時すぎになると思います。
> よろしくお願いします。
217名も無き飼い主さん:03/08/12 00:43 ID:???
>>389 </b>◆AquaVkAH86 <b>
>>201
> 明日いpします。
> よろしくお願いします。
>>203
> すいません、うpです・・・
> よろしくお願いします。
> (もう明日になりましたが・・・)
218名も無き飼い主さん:03/08/12 00:45 ID:???
>>216
引用してくれなくても、アンカーで番号指定するだけで見えます。
219名も無き飼い主さん:03/08/12 01:14 ID:???
ふむ、アンカーをラーニングしてスキルアップしたわけだな?
220名も無き飼い主さん:03/08/12 03:41 ID:???
おまえら389に釣られすぎ


ペ板の奴は簡単に釣れる
221名も無き飼い主さん:03/08/12 11:13 ID:???
389今度は水草レイアウトスレで本領発揮し出した
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1047747491/752
黒ひげの次はアオコ発生の予感

おまけに指導?なさってるし…
222名も無き飼い主さん:03/08/12 11:22 ID:???
>>199
コロタラの成長がすごいっすねぇ〜
うちの並ロタラはしょぼしょぼです、
大磯じゃあかなり無理があるのかなあ?
光量上げたら横に這うので、悩んでます。
盆休み中にレイアウト変更かねて対策考えます。
223名も無き飼い主さん:03/08/12 12:06 ID:S9bOJDRq
>>222
ありがとうございます。
やはりソイルのおかげでしょうね、私みたいなレベルの人間でも特に何もしなくてもガンガン伸びます。

環境は蛍光灯20w4灯、CO2はADAのカウンターで1秒1滴です。
あとコロラタは横に這いにくいみたいです。
224名も無き飼い主さん:03/08/12 12:09 ID:S9bOJDRq
>>221
将軍様のありがたいご指導です

775 :389 ◆AquaVkAH86 :03/08/12 09:42 ID:5rvdqvnj
>>774
しっかり植え込んでください。
根は生えるものです。
225名も無き飼い主さん:03/08/12 12:12 ID:???
762 :389 ◆AquaVkAH86 :03/08/11 23:46 ID:l66j2m0z
>>761
そうですね、トリミングしてください。
(いちいちそんなことでカキコしないでほしい・・・)
226名も無き飼い主さん:03/08/12 18:05 ID:???
水替え終了age
227名も無き飼い主さん:03/08/12 21:56 ID:???
762 :389 ◆AquaVkAH86 :03/08/11 23:46 ID:l66j2m0z
>>761
そうですね、トリミングしてください。
(いちいちそんなことでカキコしないでほしい・・・)


(いちいちそんなことでカキコしないでほしい・・・)
(いちいちそんなことでカキコしないでほしい・・・)
(いちいちそんなことでカキコしないでほしい・・・)


228名も無き飼い主さん:03/08/12 21:58 ID:???
778 :389 ◆AquaVkAH86 :03/08/12 11:24 ID:5rvdqvnj
>>777
砂利はアクアソイルをお勧めします。
あと、植え込むのは水草が浮かない程度に差し込んで下さい。その時水草を痛めないように
注意してください。
根が生える時期は、水槽の環境、水草の種類によって違いますのでなんとも言えません。


いつから他人様にアドバイスできる立場になったんだ、このカスは。

229名も無き飼い主さん:03/08/12 22:34 ID:???
http://t-anago.hp.infoseek.co.jp/sui.jpg

非常にさらしにくい雰囲気なのだが…

ま、ひっそりと…
230名も無き飼い主さん:03/08/12 22:40 ID:???
>>229
透明感が気持ち良いですな
231名も無き飼い主さん:03/08/12 22:46 ID:???
>>229
綺麗でいいなぁ…

ところで容器は水槽…ですか?
水槽のようにも見えるし花瓶か何かのようにも見える…
232229:03/08/12 22:52 ID:???
ありがとう。

大安売りの花瓶です。480円。

233名も無き飼い主さん:03/08/12 22:53 ID:zo+jhoWd
>>232
水きれい過ぎ
234名も無き飼い主さん:03/08/12 22:57 ID:???
撮る前に必死で掃除したに決まってんだろ
235名も無き飼い主さん:03/08/12 23:03 ID:???
前スレからあなたのファンな訳ですが、皆さん言う通り水キレイですね。
ですが、絵が気になりました。部屋に合って無くないですか?
以前拝見した部屋の写真等を踏まえてもちょっと・・・。
すれ違いでスマソ
236名も無き飼い主さん:03/08/12 23:04 ID:???
>>235
スレ違いだってわかってんなら言うな。ボケが。
237名も無き飼い主さん:03/08/12 23:09 ID:???
>235

ありがとう。絵では無く写真なんです(^-^; マウントクックです。
が、そろそろ変えるつもりだったのでふんぎりがつきました。

それと写真撮る前は必ず掃除してます。>234
238231:03/08/12 23:15 ID:???
>>232
dクス

やはり花瓶でしたか、
水槽以外の物で水景を作るのも面白いですよね。
23995:03/08/12 23:45 ID:???
なんか、きれいな水景がupされた後で恥ずかしいですが、
先週買ってきた、プセウドエピプラティスです。
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030812/23423588.jpg
240名も無き飼い主さん:03/08/13 00:17 ID:???
こけだらけ
241名も無き飼い主さん:03/08/13 00:22 ID:???
>>239
これをどうするんですか? 
242名も無き飼い主さん:03/08/13 00:29 ID:???
>>229さんのライトのコードが
見えないんですけどどうなってるのですか?
243名も無き飼い主さん:03/08/13 00:31 ID:R+oF77ym
相変わらずソツのないお部屋>>229
24495:03/08/13 00:34 ID:???
>240
>241

ごめんなさい・・・
お魚入れたのがうれしかったんです・・・
もうしません・・・
245名も無き飼い主さん:03/08/13 00:42 ID:???
ミューズを買ってきました。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/9337/myuzu.html
うんうん。
246名も無き飼い主さん:03/08/13 00:43 ID:???
>>245
キモい。氏ね。
247名も無き飼い主さん:03/08/13 01:00 ID:???
肝心のお魚がぼやけてるではないか。
248名も無き飼い主さん:03/08/13 01:09 ID:???
夏男やだ
249名も無き飼い主さん:03/08/13 01:14 ID:???
>>245
魚ではなく背景にピントが合っていますね。
250名も無き飼い主さん:03/08/13 01:38 ID:???
さすがリア厨
251名も無き飼い主さん:03/08/13 01:49 ID:???
>>245
ところで、そのwebページのHTMLタグは手打ちですか?
文法があまりにもムチャクチャです。
252名も無き飼い主さん:03/08/13 02:43 ID:???
>>239
きれいなサカナ!!

>>245
デジカメ買ったばっかだったっけ?
近影モードで撮ってミソ〜
253名も無き飼い主さん:03/08/13 02:56 ID:???
>>243
ソツがないというか、何も工夫がない部屋
254名も無き飼い主さん:03/08/13 03:45 ID:???
自分の水槽がカスだからって、他人の水槽にケチつけるんじゃねーよ将軍様
255名も無き飼い主さん:03/08/13 04:24 ID:???
>243
リッチぽくていーね。私もこんな部屋に住みたいよ。
夏場、水槽の温度は大丈夫?クーラー付けてるの?
うち30cmだけど専用クラないとけっこーキビシイ。

あ、シャープネスが少々かけぎみかと・・個人的な好みでスマソ。
256名も無き飼い主さん:03/08/13 05:46 ID:DLonz+RJ
257名も無き飼い主さん:03/08/13 05:55 ID:???
貧乏人がなんか言ってる
258名も無き飼い主さん:03/08/13 05:57 ID:???
>>256
No.68の乗り物はすごいな。
僕もよく廃材利用してアクア関係のパーツ作ったりするから、なんか同じ空気を感じたけど、
規模が違いすぎるw
259名も無き飼い主さん:03/08/13 06:44 ID:???
>>243
ほんと何もない部屋だね。
水槽も殺風景だし。
もう少し工夫が欲しい。
260名も無き飼い主さん:03/08/13 06:49 ID:???
ていうかごちゃごちゃしてなくてシンプルな作りに「美」を感じるんだろ、>>229の場合。
個々人の美的感覚の問題だろ。
261名も無き飼い主さん:03/08/13 07:37 ID:???
>>251
わざわざソース見てんの?すごいね。
262名も無き飼い主さん:03/08/13 10:32 ID:???
>>261
有り難うございます。今後も頑張って参ります。
263名も無き飼い主さん:03/08/13 10:33 ID:???
>>258
No,69の間違いでは?68も乗り物ではあるが・・w
264名も無き飼い主さん:03/08/13 15:35 ID:???
>263

自分も「乗ってると言えば乗ってるなぁ…」と68を見てオモっタ。
265245:03/08/13 17:06 ID:???
デジカメ買ったばかりでうまく使えません。
魚にピントが合わないんですよ。
合ってもすぐ魚動いちゃうし。
HTMLタグは手打ちです。
それなりに表示できれば文法なんていいんですよ。
うんうん。
266名も無き飼い主さん:03/08/13 17:44 ID:???
>>265
一人で納得してんじゃねーよ。
ソース見たらぐちゃぐちゃじゃねーか。
わからねーならソフトくらい買え。ウンコが。
267名も無き飼い主さん:03/08/13 18:10 ID:???
ageage
268名も無き飼い主さん:03/08/13 18:31 ID:???
なんで水槽以外の(ry
269245:03/08/13 18:38 ID:???
ここよりはずっとマシだと思います。
www.geocities.co.jp/HeartLand-Oak/1314/
今日のミューズもアップします。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/9337/myuzu2.html
どうしてピントが合わないんでしょうね
うんうん。
270名も無き飼い主さん:03/08/13 18:43 ID:???
ひどいな。
ゆうくんストリート
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Oak/1314/
271名も無き飼い主さん:03/08/13 18:47 ID:???
ゆうくんストリート
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
27295:03/08/13 19:16 ID:???
>252
ありがとうございます・・・
お一人でもそういっていただけるとうれしいです。
誰でも、他人のコケまみれ水槽見たってしょうがないですもんね・・・。
がんばって、229さんや、前スレの方々みたいに人に見せられるような
水槽が作れるよう精進します・・・。
273名も無き飼い主さん:03/08/13 19:24 ID:???
>>245
がんがって。
でもピントはモード切り替えたらあうんじゃない?または寄り過ぎじゃない?
274名も無き飼い主さん:03/08/13 20:15 ID:???
>>270
ブラクラかと思ったよ・・・ヒデーホムペ・・・
275258:03/08/13 20:27 ID:???
>>263>>264
いや、僕が見たときはNo.68だったのよ。
けど数分後に削除されてて、また後で再アップされてんの。
最初にアップされてたのは「animal-vietnamese-ox-truck.jpg」っていうファイル名が
そのままアップされてたから、投稿者が「あれ?」と思って削除したんだと思われw

>>265>>269
デジカメ入門本買うか、ウェブのデジカメ系個人サイト回って少し勉強しれ。
だいたいどのデジカメにも「マクロモード」というのが付いてるはず。
あと、HTMLソース見たけど、マジでひでーな。
>それなりに表示できれば
なんてレベルじゃねーぞあれ。勉強する気ないならやめろ。
あんなわけのわからんHTMLモドキ以下のファイルでも、拡張子が「html」というだけで
一応表示してくれる最近のウェブブラウザは、なんと寛容なことかw
276229:03/08/13 21:07 ID:???
>242
 ライトのコードは右側面にたまたま沿っているだけです。
 (偶然見えないだけです(^-^;)
>255
 今年は涼しくて、なんとかなりそうです。
 暑かったら蓄冷材をぶちこもうかと思ってたんですよ。
277名も無き飼い主さん:03/08/13 21:17 ID:???
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/1843/
ゆうくんにはまける。
278名も無き飼い主さん:03/08/13 21:26 ID:???
>>270>>277
デザインはともかくHTMLソースは>>245の数百倍はマシ。
それでも見てたら眩暈がしてくるけどw
279名も無き飼い主さん:03/08/13 22:53 ID:???
アクアリウム初心者です…。
まだミニ水槽。左はサイアミーズ・フライングフォックスに
水草食べられてえらいことになってまス…(汗


http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030813/22485553.jpg
280名も無き飼い主さん:03/08/13 22:54 ID:???
初心者でこんな小型水槽に挑戦しようなんて思うところが糞だね。
28195:03/08/13 22:58 ID:???
>276
ああ・・・北のほうにお住まいなんですね・・・
こちらのほうは冷夏とはいえ、連日30℃越えのため、
水槽部屋クーラーつっけぱなしで、嫁のイヤミが耳に
ひびきます・・・。

229さんのセンスの光る小さな水景、素敵だなあと
少しうらやましく見せていただいてましたが、メインタンク
などは見せていただけないですか?
あつかましいとは思いますが、是非観てみたいです。
282名も無き飼い主さん:03/08/13 23:25 ID:???
↑禿げるほど同意

メイン見せてください
>>276
283名も無き飼い主さん:03/08/14 00:46 ID:???
>>279
初心者さんがんがれ!
でも小さいほうが手間もかかるし、レイアウトも難しいぞ!
284名も無き飼い主さん:03/08/14 01:06 ID:???
>>279
テトラのそのセットは外掛けフィルターの水流が水槽サイズの割に激強なので、
うまく水流殺さないと魚に負担がかかるよ。

俺も経験者なんだがw
ガンガレ
285名も無き飼い主さん:03/08/14 01:30 ID:???
229さんは光の使い方がうまいよいな、見習いたい・・・
286名も無き飼い主さん:03/08/14 01:33 ID:???
改造して濾材換えりゃ水流死ぬさ>>125
17キューブにゃぶくぶくフィルターで沢山
287名も無き飼い主さん:03/08/14 01:48 ID:???
設置面積(ry
288279:03/08/14 15:28 ID:???
みなさんレスありがとうございます。
水流は最弱にして水草でガードしてるつもりですが…どうだろう…
明らかにアカヒレの水槽は最弱にしても水流に流されてたので
今日グリーンカモンバを入れました。
アカヒレ、元気があって活発だなぁとか思ってたら
水流に負けじと必死だったのね…。
カモンバ入れたら落ち着いて泳ぐようになりました。
アドバイス感謝です。
289名も無き飼い主さん:03/08/14 19:35 ID:???
>>288
水草は水流直撃受けると糸状のコケ?藻?が生えやすいのでお気を付けを。
見つけたらすぐさま抜かないと私のように・・・。゚(゚´Д`゚)゚。

>>245
ソースワロタ。
290名も無き飼い主さん:03/08/15 01:22 ID:???
age
291(゚し゚):03/08/15 10:14 ID:???
10日ほど前から規制されてたのがようやく解除されたので
さらしてみる。
292(゚し゚):03/08/15 10:59 ID:2SKsmb58
以前にもぼろい水槽を晒したが新しく水槽一式買ってきた。
立ち上げて3日目。飼育水とろ材は流用。

http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20030815105200.jpg
1℃たりとも逃がさぬ。

http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20030815105053.jpg
アマゾンソードとアヌビアス以外はチャームのおまけだが
字が汚いしもともと水草のこと知らないから種類がわからない。
真ん中のつんつんしてるのはお気に入り。

水槽
ADA30キューブ

生体
黒コリ2
オトシンクルス1
カージナルテトラ3
ミナミヌマエビ少々



293名も無き飼い主さん:03/08/15 11:04 ID:???
パロットフェザーの水上葉じゃねーの?
白石は不自然すぎ。捨てちまえ(w
294名も無き飼い主さん:03/08/15 11:15 ID:???
>>292
白石は不自然すぎ。捨てちまえ
295(゚し゚):03/08/15 11:17 ID:2SKsmb58
じゃあ流木買ってくるぜ。
安物の石だったが残念だぜ。
1060円だったぜ。
そもそも中が空洞になってるから
石かどうかも怪しいぜ。
296名も無き飼い主さん:03/08/15 11:25 ID:???
>>295
色んな水草入れるんじゃなくて、どれか一種類だけに絞ったほうがいいんじゃないかなぁ。
小さい水槽なんだし。
297名も無き飼い主さん:03/08/15 11:28 ID:???
黒コリってなに?
298名も無き飼い主さん:03/08/15 12:04 ID:???
黒くてコリコリした乳首
299名も無き飼い主さん:03/08/15 12:05 ID:???
なんてモノを水槽に入れているんだ!!>>292
300名も無き飼い主さん:03/08/15 12:11 ID:???
  



 




                3 0 0 パ ラ イ ム 








301名も無き飼い主さん:03/08/15 12:15 ID:???
水槽のガラスぐらい拭けよ・・・変な跡がついてる・・・何の汁?
302名も無き飼い主さん:03/08/15 12:27 ID:???
>>301
黒コリ
303名も無き飼い主さん:03/08/15 12:37 ID:???
>1℃たりとも逃がさぬ。

今の時期はライトの熱なんかをできるだけ逃がさないといけないんじゃないか?
黒コリは高温が好きなのか?
304(゚し゚):03/08/15 12:45 ID:2SKsmb58
>>303
夜の話ね。
ライト付けてる時は発泡スチロール外してるよ。
305(゚し゚):03/08/15 12:51 ID:2SKsmb58
>>292の画像ではライト付けてるけど
本来は消してる。
306名も無き飼い主さん:03/08/15 12:52 ID:???
夏にね・・・
で、黒コリってなんだ?
307名も無き飼い主さん:03/08/15 12:53 ID:???
何で水草入れてるのにライト消してる・・・・
308名も無き飼い主さん:03/08/15 12:53 ID:???
>>306
黒くてコリコリした乳首
309名も無き飼い主さん:03/08/15 12:54 ID:???
しかしヒドイ水槽だな・・・
310名も無き飼い主さん:03/08/15 12:56 ID:???
なんか読解力無い厨房が集まってきたぞ。
ライトだって一日中付けてるワケじゃないだろうに。

389臭いな。
311名も無き飼い主さん:03/08/15 12:57 ID:???
しかし相変わらず389は都合の悪いことにはダンマリだな、ちょっと相手にしてやると調子に乗るし。
312名も無き飼い主さん:03/08/15 13:01 ID:???
読解力無いことを棚に上げて
他人様の水槽にケチ付けるガキは
389君ですか?
トイレに生きた魚流してはいけませんよ。
313名も無き飼い主さん:03/08/15 13:08 ID:???
ホントこのスレ厨房増えたね。
314名も無き飼い主さん:03/08/15 16:49 ID:???
自分と違う意見を言う奴は厨房呼ばわりか
イイネイイネ
315名も無き飼い主さん:03/08/15 16:57 ID:???
シングルループ学習しかできない奴はそれまでってことさ、
気にスンナ
316名も無き飼い主さん:03/08/15 17:18 ID:???
自分の水槽晒さないで
批判ばっかりする人が集まるスレはここですか?
317名も無き飼い主さん:03/08/15 17:28 ID:???
>>316
はい、そうです
318名も無き飼い主さん:03/08/15 18:26 ID:???
>>316
水槽ありません。
319名も無き飼い主さん:03/08/15 19:37 ID:???
クソが・・・
320名も無き飼い主さん:03/08/15 19:57 ID:???
>>292
真ん中のミリオフィラムの一種じゃないかなぁ?
茎の色とか見るとミリオフィラムSPレッドっぽいけど。

調子が良いとガンガン伸びるのでこれからトリミングラッシュですな
逆に調子崩すと下草落として茎だけになっちゃいます(-_-;
321名も無き飼い主さん:03/08/15 20:19 ID:???
322名も無き飼い主さん:03/08/15 20:24 ID:???
>>321
つまらん。
323名も無き飼い主さん:03/08/15 20:46 ID:???
>>321
なんか悪巧みしてそうだな。
324名も無き飼い主さん:03/08/15 20:56 ID:???
>323
ヤマトみたいだしなw

関係ないけど、ヤマトヌマエビってかなーり凶悪ですよね・・・。
325名も無き飼い主さん:03/08/15 21:16 ID:???
奴らは死にかけの魚に止めを刺すからな
326名も無き飼い主さん:03/08/15 21:42 ID:???
まぁそれが自然といえば自然
327名も無き飼い主さん:03/08/15 23:08 ID:wajxr/3Z
328名も無き飼い主さん:03/08/15 23:16 ID:???
>>327
(;´Д`)リスのしっぽが・・・
329名も無き飼い主さん:03/08/15 23:19 ID:wajxr/3Z
また生えてくるからw
330名も無き飼い主さん:03/08/15 23:21 ID:???
グロッソにリシアにヘアグラスか・・
オレにはとても維持できんな
331名も無き飼い主さん:03/08/15 23:23 ID:7ioW/0dl
332名も無き飼い主さん:03/08/15 23:28 ID:???
(´・ω・`)リスのしっぽ捨てちゃったの?
333名も無き飼い主さん:03/08/15 23:30 ID:wajxr/3Z
捨てちゃった(^∀^ヾ|
334名も無き飼い主さん:03/08/15 23:32 ID:wajxr/3Z
>>330
ソイルの力です、水草が少ないとコケコケになりますが。
335名も無き飼い主さん:03/08/15 23:35 ID:???
もったいないよ!!
≡ ∧_∧ ∧_∧
≡(#`Д´)⊃)∀^ )
≡/つ  / ⊂ ⊂/
336名も無き飼い主さん:03/08/15 23:37 ID:wajxr/3Z
根っこが残ってるから3週間もすればもとどうりになるよ(ノД<。)ビェェン 
337名も無き飼い主さん:03/08/15 23:39 ID:PC4S0zte
_| ̄|○ やりすぎた・・・すまなかった
338名も無き飼い主さん:03/08/15 23:43 ID:???
>>327レースプラントだっけ?きれいですな

>>331すごいねw
339名も無き飼い主さん:03/08/15 23:44 ID:???
>>334
じゃなくて、成長早いから。
根っこが絡むと後が面倒だしとても手を出せない気分。
340名も無き飼い主さん:03/08/15 23:45 ID:???
>>331
千乃にワロタ!!
341名も無き飼い主さん:03/08/15 23:50 ID:wajxr/3Z
>>338
ありがとう

>>339
意外と手間かからないよ、ヘアグラスなんか半年ぐらい放置してるし。
グロッソとリシアは先月植えなおしたけど;

>>331
それ本当!?
チノはわかったけどw
342名も無き飼い主さん:03/08/16 00:02 ID:???
>>341
>意外と手間かからないよ、ヘアグラスなんか半年ぐらい放置してるし。

そうか、オレが以前やったときは3ヶ月ぐらいで収集つかなくなったよ。
後ろの葉がいい感じで光を遮ってるからなのかな。ちなみにオレもソイルだった。
参考に水温教えてもらってよい?俺がやったときは秋〜冬だったから。
343名も無き飼い主さん:03/08/16 00:09 ID:???
宇多田ヒゲ生えてるやんw
344名も無き飼い主さん:03/08/16 00:10 ID:???
>>327
真ん中にある葉が網みたいになってる水草って何て言うんですか?
欲しいです!いくらくらいですか?
345名も無き飼い主さん:03/08/16 00:12 ID:???
389には教えない
346名も無き飼い主さん:03/08/16 00:17 ID:9n45px/T
>>342
多分そうだと思う。
あと、数種類の草を混ぜて植えると、お互いに成長抑制物質を出し合って長く維持できるらしい。
見えにくいけどテネルスも植わってるし。

水温は冬は25度、夏は28度以上になると水槽用クーラーが作動するようになってる。
347327:03/08/16 00:18 ID:9n45px/T
あれ、ID変わっちゃった。
348名も無き飼い主さん:03/08/16 00:23 ID:???
日付が変わったからね
349名も無き飼い主さん:03/08/16 00:25 ID:???
389じゃないよ。
350327:03/08/16 00:30 ID:9n45px/T
>>348
そうなんだ、いつもID出してないから知らなかった;

網状の葉っぱはレースプラント,球根が680円だった。
流木の上に5cmぐらいの子株が生えてるよ、リシアの上のところ。
351名も無き飼い主さん:03/08/16 00:32 ID:eYSxo0S7

以前と同じレイアウト クロメダカ、ビーシュリンプ
http://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up18775.jpg


アカヒレ水槽
http://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up18776.jpg


1,2全景


60cm水槽レイアウト変更しますた。
寝こみを襲ったのでカージナルタンとラミタン色とんでます。
http://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up18777.jpg
352327:03/08/16 00:34 ID:9n45px/T
猫とタレパンダw
353名も無き飼い主さん:03/08/16 00:43 ID:???
>>351
4の水槽
岩を境に砂利の色が変わってるのがいいね
俺こういうの好き
354名も無き飼い主さん:03/08/16 00:43 ID:eYSxo0S7
3の全景リンク入れ忘れた(;´Д`) 
http://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up18774.jpg

タレパンダの中に水作はいってまつ。
355名も無き飼い主さん:03/08/16 00:48 ID:eYSxo0S7
>>353
ありがとうございまつ。
コリドラスパンダ投入記念にコリドラスサンドを入れたのですが
なぜかいつもグラミーが常駐してまつ・・・(;´Д`) 
356名も無き飼い主さん:03/08/16 00:53 ID:???
個性的だなぁ
(・∀・)イイ!
357名も無き飼い主さん:03/08/16 00:54 ID:???
くそどもが!
35895:03/08/16 00:59 ID:???
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030816/00573956.jpg
照明のタイマー管理で、やっとコケが少なくなりました。
下のほうにまだ緑ひげが残ってますが・・・。
359327:03/08/16 01:11 ID:9n45px/T
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030816/01085930.jpg

色を補正してみたんですが・・・
360名も無き飼い主さん:03/08/16 01:33 ID:???
>>359
以前にくらべてグロッソがかなり成長しましたなぁ
361名も無き飼い主さん:03/08/16 01:45 ID:???
>>359
色はそんな感じでいいかと思いまつ。

他に気になるのは、画像の圧縮率を上げすぎている
もしくは画像を拡大したりしてませんか?
全体的に、もっとシャープな画像になれる感じがします。

水槽の方は、真中から一本斜めに水面近くまで行ってる
ヤシが、なかなかいい味だしてて良いです(w
362327:03/08/16 02:02 ID:9n45px/T
359はノイズ除去をかけたからボケちゃった。
今度は色調補正だけだけど、ブロックノイズが目立つな・・・
358の画像もうちょっと圧縮率が低ければいいんだけど・・・。

http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030816/01581744.jpg
363名も無き飼い主さん:03/08/16 02:04 ID:???
>>362
どひゃー。圧縮率下げろよw
364327:03/08/16 02:07 ID:9n45px/T
>>363
漏れは358=95の画像の色を変えただけで・・・
名前欄を見てくれ、漏れの水槽は327だよ。
365名も無き飼い主さん:03/08/16 02:23 ID:???
>>364
失礼しました。
>>359からの流れで勘違いした。
366名も無き飼い主さん:03/08/16 03:43 ID:???
>>362
でかすぎて迷惑横600ぐらいありゃ十分だっつーの
367名も無き飼い主さん:03/08/16 11:12 ID:???
368名も無き飼い主さん:03/08/16 11:46 ID:???
何度も同じの出さなくていいよ。
次の時に頑張ってくれ。
369名も無き飼い主さん:03/08/16 11:52 ID:???
>>367
(ー_ー )もう いいよ
370名も無き飼い主さん:03/08/16 13:38 ID:???
王様のブランチ誰か見てたか〜?
お宅拝見でフィギュア野郎が水槽にも沈めとったな。
ベタをつり下げ式の一輪挿しに無理矢理突っ込んでるヒデェ野郎だった。
371名も無き飼い主さん:03/08/16 13:47 ID:???
>>366
元画像を見ろよ、サイズ変わってないぞ。
調べもせずに勘違いされるとスレが荒れる、迷惑。
372名も無き飼い主さん:03/08/16 13:51 ID:???
>>371
389だ、相手にするな。
373名も無き飼い主さん:03/08/16 14:23 ID:???
荒れてんなぁ〜w
37495:03/08/16 17:09 ID:???
あああ・・・。
なんか私のデジカメの撮影技術と画像補正の至らなさで、
荒れてしまったみたいで・・・。
327さんにもご迷惑かけてしまって、申し訳ありませんでした・・・。

375名も無き飼い主さん:03/08/16 17:19 ID:???
ほんといい迷惑
376名も無き飼い主さん:03/08/16 17:29 ID:???
ありがた迷惑
377327:03/08/16 18:12 ID:9n45px/T
荒れてる・・・(´Д`;)
>>95
漏れが勝手に色補正とかしたのが悪いんです・・・。

ちなみに367は漏れじゃありませぬ。
378名も無き飼い主さん:03/08/16 19:16 ID:???
色補正しても大した水槽でもないのに何回もしつこくやるからだ。
379名も無き飼い主さん:03/08/16 19:48 ID:???
まあまあここは落ち着いて次の水槽晒し者ドゾー
380名も無き飼い主さん:03/08/16 20:11 ID:???
なんつーか、実に晒し難い空気・・・。
381名も無き飼い主さん:03/08/16 20:17 ID:???
殺伐としてるな。。。
382名も無き飼い主さん:03/08/16 20:36 ID:???
>>378
荒らすな消えろ
383名も無き飼い主さん:03/08/16 20:37 ID:???
魚入れる前の水草水槽晒していいですか?
384名も無き飼い主さん:03/08/16 20:38 ID:???
ドゾー
385383:03/08/16 20:55 ID:???
電気付いてるのになんでこんなに暗いんだろう・・・。
1週間後に魚入れます。
てかあとで水槽拭いとこ(´Д`;)
ttp://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030816/20532396.jpg
386名も無き飼い主さん:03/08/16 21:00 ID:???
>>385
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
387146:03/08/16 21:07 ID:???
リシアがばこーんしたので釘で留めました
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030816/21050027.jpg
388名も無き飼い主さん:03/08/16 21:12 ID:???
釘ワロタ!
389名も無き飼い主さん:03/08/16 21:17 ID:???
>>385
フラッシュたいてるからですよ
フラッシュ無しで見てみたい
>>387
スクリュー釘を選ぶとは厳重ですねw
390名も無き飼い主さん:03/08/16 21:24 ID:???
>>387
釘w

光合成が活発なのとリシアの密度が高いから浮くのが早いね。
リシアを巻いた小石で押さえつけるとしばらく延命できるけど・・・巻きなおしたほうがいいかも。
391383:03/08/16 21:34 ID:???
>>389
なるほど。フラッシュ消したらだいぶきれいに写りますた!
サンクスコ!

http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030816/21332071.jpg
392名も無き飼い主さん:03/08/16 21:40 ID:???
>>391
まん中の水草を二束下さい。それとイトメ一杯お願いします。
393名も無き飼い主さん:03/08/16 21:41 ID:???
>>391
左に見えるのはCO2ストーン?
CO2入れているのにエア(ry
394名も無き飼い主さん:03/08/16 21:45 ID:???
>>393
発酵式なんで制御できないんでつ(´Д`;)
395名も無き飼い主さん:03/08/16 21:47 ID:???
どっかのお店で見たような気がする・・・既視感!?
396名も無き飼い主さん:03/08/16 21:53 ID:???
>>394
上部フィルターだから消灯後以外はエアレーション
しなくていいと思うよ
397名も無き飼い主さん:03/08/16 21:59 ID:???
>>396
あ、そうなん・・。
どうもです。
398名も無き飼い主さん:03/08/16 22:00 ID:???
>>391
水作にろ材は入れないんですか?
399146:03/08/16 22:01 ID:???
昨夜ばこーんしたので朝からホムセンに行って
ステンレス製のスクリュー釘を買ってきました
75ミリのを選んだので釘そのものの重みで充分沈むし
釘頭が大きくてなかなかいいカンジ
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030816/21524173.jpg
左のはまだばこーんしてません
手で掬っても全く壊れないくらい硬めに育成してることもあってか
現在酸素の泡最高潮だけどビクともしません
暫く巻き直さなくてもイケそうな予感
少し沈水性化し始めてるケドね
400名も無き飼い主さん:03/08/16 22:10 ID:???









            3  8  9  マ ン セ ー




401名も無き飼い主さん:03/08/16 22:11 ID:???
>>399
Beeおくれ〜
402名も無き飼い主さん:03/08/16 22:14 ID:???
>>390
おい、どうでもいいけど、
お前植え方おかしいぞ。
403名も無き飼い主さん:03/08/16 22:14 ID:???
>>391だった。
404名も無き飼い主さん:03/08/16 22:47 ID:???
>>398
明日買いに行く予定です。
>>402
やっぱおかしいですよね?
もう1回植えて直してきます。
405名も無き飼い主さん:03/08/16 23:29 ID:???
>>404
高低差が無いのが違和感を感じる理由じゃないかな。
高低差は種類による物だからもう仕方ないかもしれないけど
とりあえず前面に植えてある有茎草を両脇に並べて
ブリクサ?を直接見える形にすれば多少良くなると思う。
ブリクサも二株あるみたいだけど並べて植えるんじゃなくて
手前と奥に植え分けるなどして非均等にしてみるとか。
406名も無き飼い主さん:03/08/16 23:45 ID:???
>>405
それ以前の問題だと思うが。あの植え方は。
407 :03/08/17 00:25 ID:???
(・∀・)
408名も無き飼い主さん:03/08/17 01:10 ID:???
まぁ誰だって最初から上手には植えられないんだから、
あんま言うな。
409名も無き飼い主さん:03/08/17 18:16 ID:???
いや、上手に植える以前の問題だと思うが。
410名も無き飼い主さん:03/08/17 22:24 ID:???
まぁ、テレチャンなら優勝ってことで。
411名も無き飼い主さん:03/08/17 23:25 ID:???
よいしょっと
412名も無き飼い主さん:03/08/18 00:27 ID:kXREed/+
http://www.tvdo.net/mrcam/sato/

水草植えてない
イブキエアーストーンマンセー
413名も無き飼い主さん:03/08/19 05:22 ID:???
右下、初めての海水魚。とりあえず砂入れて水まわしてます。
彼女が実家から帰ってくるまでに魚いれて既成事実を作ってしまわんとな。
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030819/05132615.jpg
海水って木製の水槽台大丈夫なのかな?
414名も無き飼い主さん:03/08/19 06:47 ID:???
以前うpされた方ですね

むしろ木製の方がいいんじゃないでしょうか
415名も無き飼い主さん:03/08/19 07:03 ID:???
>>414
そうです。夏前くらいにアップしたものです。
淡水魚水槽はアフリカンが増えたのを除けば、メンテナンスモードで代わり映えしてません。
海水は初めてなので、ボチボチ画像アップしてきます。
>むしろ木製の方がいいんじゃないでしょうか
木製だと錆びないからですかね。
なんか腐りそうで.....
416名も無き飼い主さん:03/08/19 07:17 ID:???
>>413
私も同じライト持ってます
見た目はいい
一度、家に帰ったら強風にカーテンが煽られて
ライトにぶつかったのか、水中ライトになってましたw
417416:03/08/19 07:18 ID:???
書いている途中で投稿してしまった・・
2行目追加
見た目はいい んですけど座りが悪いですね
418mi ◆pg1qenxITM :03/08/19 10:56 ID:???
>>413
わーい、海水だぁ。エアコン常時稼働部屋でしょうか?
うちは最近90cmを別の部屋に移動させてエアコン無しの水槽用クーラーだけにしたら
水温上昇でオオバナが調子を崩しました。今日からクーラー付けてます。
小型水槽は蒸発で比重の変化が激しくなるので気を付けてくださいね。
あと、隣の水槽に塩が入らないように気を付けましょう。
419名も無き飼い主さん:03/08/19 13:52 ID:???
>>416
私もこれの60cmタイプを1台水没させました・・・・(w
>>418
なるほど、小型水槽だと比重の急激な変化がありえるんですね。
ペ○ギ○で衝動買いしてしまったので(さすがに生体売ってくれなかったw)・・・・
魚買う前に書籍やサイトで経験談をあさって見ます。
420名も無き飼い主さん:03/08/19 18:05 ID:???


Global Trajectories of the Long-Term Decline of Coral Reef Ecosystems

The diversity, frequency, and scale of human impacts on coral reefs
are increasing to the extent that reefs are threatened globally. Projected increases in carbon dioxide and temperature over the next
50 years exceed the conditions under which coral reefs have flourished
over the past half-million years. However, reefs will change rather
than disappear entirely, with some species already showing far
greater tolerance to climate change and coral bleaching than others.
International integration of management strategies that support reef
resilience need to be vigorously implemented, and complemented by
strong policy decisions to reduce the rate of global warming.




もう、サンゴ買うの止めようかな・・・
421名も無き飼い主さん:03/08/19 20:28 ID:???
>>420
そやね。珊瑚はやめよう。
珊瑚砂は買ってもええよね?あースレ違いだ。すまん。
422名も無き飼い主さん:03/08/19 20:49 ID:???
>>420
韓国語読めないので翻訳して下さい。
423名も無き飼い主さん:03/08/19 20:55 ID:???
>>422
馬鹿は死ね
424名も無き飼い主さん:03/08/19 21:25 ID:???
>>420
わかったからコピペやめろ
425名も無き飼い主さん:03/08/19 21:33 ID:???
>>420
海水魚、海水機器スレにもそれぞれ張ってあるが、
もう1つの海水関係スレには張ってない所を見ると
無知なやつが荒し目的で張ってるだけだろう。
こんな事今に始まったことじゃないし、
新しく得た知識を披露したかっただけとか。
426名も無き飼い主さん:03/08/19 22:19 ID:???
最近ふと思ったんだけど、
ジジイって海水あんまやらないよね。
水草水槽とかが多いよね。何で?

まあでもやっぱ海水水槽は20代にやってほしい趣味でもあるけど。
427名も無き飼い主さん:03/08/19 22:53 ID:uMKb7OGt
>>426
< `д´>?
428名も無き飼い主さん:03/08/19 22:56 ID:???
>ジジイって海水あんまやらないよね。
そうなのか?どこで取得した統計だ?
あと、なんで20代で海水なんだ?
何で?
429名も無き飼い主さん:03/08/19 22:58 ID:???
>>428
そうだから。
430名も無き飼い主さん:03/08/19 23:02 ID:???
なんだかわからんがとにかくアフォがいるな
431名も無き飼い主さん:03/08/19 23:13 ID:???
そうだからか
432名も無き飼い主さん:03/08/19 23:16 ID:IH8LUFPi
質問なのですが、ADAのNOVAUで使えるタイマーってあるんでしょうか?ショップに問い合わせても全然ないんです。。。
使ってらっしゃる方います???
433名も無き飼い主さん:03/08/19 23:17 ID:???
>>432
スレ違い氏ねよ
434名も無き飼い主さん:03/08/19 23:18 ID:???
>>432
モタモタにいきなはれ。
435名も無き飼い主さん:03/08/19 23:23 ID:???
389がモタスレで相手にされないもんだからこっちで質問してみた予感・・・。
436名も無き飼い主さん:03/08/19 23:34 ID:I3NHmmVN
>>433

お前が氏ねよ。チンカスが。ヴぉけえ。
437名も無き飼い主さん:03/08/20 00:23 ID:???
>>436
ID変えて必死だな
438名も無き飼い主さん:03/08/20 06:56 ID:???
適当にググってたら引っかかったので
概かもしれないけど張っておく。
備長炭にエアストーンつっこんじまおうっていう作品。
泡はでかいかもしれんがモス活着とかさせたりして
ひと味違ったことが出来るかも。

エアー備長炭(水槽用備長炭)
備長炭の微細な穴から気泡を出すことにより
水の中に酸素を供給し、水を浄化します。
ttp://www.kencompany.co.jp/topix4.htm
439438:03/08/20 06:58 ID:???
しまった誤爆。
機器スレに張るつもりでした。失礼
440名も無き飼い主さん:03/08/20 17:55 ID:???
こんにちは。
今メンテナンス中ですが、終わり次第うpしようと思います。
よろしくお願いします。
(ペナックWの効果あったかもしれません)
441名も無き飼い主さん:03/08/20 18:33 ID:???
↓↓↓↓↓↓スルー↓↓↓↓↓↓
442名も無き飼い主さん:03/08/20 22:47 ID:???
>>440
うお!!!めちゃくちゃ楽しみ!!はやくウプしてくださいね!待ってます!
443名も無き飼い主さん:03/08/20 22:52 ID:???
>>427
すまんす。
30代で海水デビュ〜。
金かかるからこの年で正解かも。
444名も無き飼い主さん:03/08/20 23:16 ID:???
どうぞ〜
↓↓↓↓
445名も無き飼い主さん:03/08/20 23:53 ID:oN9PPBPS
猫やらたれパンダやら入れていたヤシです。
今度は噴火してみますた。
http://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up19026.jpg
446名も無き飼い主さん:03/08/21 00:03 ID:???
>>445
普通にイイ
44795:03/08/21 00:09 ID:???
パンタナル・レッドピンネイトの水中葉がやっとでてきました。
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030821/00043917.jpg

>413
きれいに整理されてますね・・・うちとは大違いだ・・・(涙
縁無しの水槽って、強度に疑問があって敬遠してましたが、こういう風に
きれいに整理されて並んでるときれいですね。あこがれてしまう・・・。
448名も無き飼い主さん:03/08/21 00:18 ID:???
>>445
いいよいいよ〜。思いっきり中央でどっかん!ではなくて
奥で控えめに噴火してるのがイイ!
遠景の雰囲気が出てます。桜島は今日も元気じゃぁ〜って感じです(^_^
449名も無き飼い主さん:03/08/21 00:29 ID:9ScjhRRc
>>446
ひねりが足りなかった、修行しなおしてくるわ。

>>448
桜島っすか(w みちばたで丁度良く穴の開いたのがあったんで
水作にかぶせてみますた。
左隅上にある草は実は道端にはえていたもの。
このまま水上葉みたいに生えててくれたらラッキー(藁
450413:03/08/21 00:38 ID:???
>>447
いや、水槽まわりよく水をこぼすので自然と整理するはめになりました。
部屋はばっちいです。あとで部屋ごとアップしますよ。
水槽の強度は・・・・なんともですね。3年〜4年たったらとっかえて行く予定です。
451413:03/08/21 02:55 ID:???
というわけで、水槽部屋全景(半景?)
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030821/02525943.jpg
452名も無き飼い主さん:03/08/21 03:18 ID:???
水草水槽の上に載っているのは
もしかしてエコクールシャワーってやつですか?
効果や音はどんなあんばいです?

違ってたらスマソ
453413:03/08/21 04:04 ID:???
>>452
そうです、エコです(w
効果ですかー、一応設定温度は維持されてます。
気化式で、ビルの屋上にのってるやつの小型版みたいなものなので2種類の音がします。気化部から貯水部に落下する雨(?)の様なポタポタ音とファンの音です。
今年は涼しかったのでファンの音はあまり聞きませんでした。
でも鉄板を打ち抜いたようなファン形状なので回り出すと結構風きり音がします。
あと、水槽への排水パイプ(?)が仕組みゆえに100%水で満たされることが無く、排水音も結構します。
上記の音を表現するとですねー「ボタボタボタ、ゲボゲボッゲボ、ブーーーーン」って感じです。
でも、水音のせいかあまり私はきになりません。この部屋で寝てます(w
どちらかと言えばエアポンプや外部濾過が間違ってなにかに接触して出す音のほうが気になります。
454413:03/08/21 04:12 ID:???
あ!肝心なことを忘れてました。
2シーズン目なのですが本体といっしょに販売されていたサーモのオンオフ逆転装置に接続していたニッソーのSEAPALEX300が2台とも故障しました。
ADAのものは故障していません。これがサーモのオンオフ逆転装置の問題なのか、ニッソーのサーモの問題なのかはわかりませんが、現在は1台はサーモのオンオフ逆転装置+ADAサーモ。もう1台は逆サーモを使用して運転してます。
455名も無き飼い主さん:03/08/21 04:24 ID:???
>>453-454
細かい解説ありがとうございます(こんな時間に)
なかなか効果ありそうですね

GEXの逆サーモな持っているんですけど
大丈夫ですかね?
来年あたり購入しようかなw
456名も無き飼い主さん:03/08/21 17:42 ID:???
>>454
バーチャルボーイ
457名も無き飼い主さん:03/08/21 18:02 ID:???
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030821/17554123.jpg
NIKON D100。ISO640。1/100。F4.5。
メタハラ3灯。蛍光灯32W5灯。20W4灯。
これだけつけてもまだ暗い。ストロボ買います。(T_T)
458名も無き飼い主さん:03/08/21 18:12 ID:???
>>457
(・∀・)イイ!
テトラがちゃんと群れてるのがいいなぁ。
459名も無き飼い主さん:03/08/21 18:18 ID:???
>>457
OH!Good!
460名も無き飼い主さん:03/08/21 19:01 ID:???
こんにちは。
メンテナンス終了次第うpします。
よろしくお願いします。
461名も無き飼い主さん:03/08/21 19:02 ID:???
389クル〜
462460:03/08/21 19:43 ID:???
21時にうpします。
よろしくお願いします。
463名も無き飼い主さん:03/08/21 19:46 ID:???
>>462
こちらこそよろしくお願いいたします。
464名も無き飼い主さん:03/08/21 20:31 ID:???
>>457
おい、それ本当にお前の水槽か?
スキャンした画像に見える。
465名も無き飼い主さん:03/08/21 20:32 ID:???
確実にスキャナで読み込んだな
466名も無き飼い主さん:03/08/21 20:37 ID:???
え?みんな分かってて釣られているんじゃないのか?
467名も無き飼い主さん:03/08/21 20:52 ID:???
少なくとも>>458は釣られてるな。
468名も無き飼い主さん:03/08/21 20:56 ID:???
前スレでもADA画像貼ってたし。同じ奴か?
469229&457:03/08/21 22:14 ID:???
自分の家の玄関前の水槽です。
背景に白い布張って、ちょっと白く飛ばし気味にしてます。
右から2つ目の岩、黒ヒゲまみれ。(^-^;

>>468 ども、同じ奴です。
470名も無き飼い主さん:03/08/21 22:27 ID:???
>>462
うpまだかいな?
471名も無き飼い主さん:03/08/21 22:36 ID:???
>>469
別に怒ってないよ。
あの画像も明らかにネタ振りで貼ってるのに、誰も突っ込まなくて
困ってるみたいでおもろかった。
47295:03/08/21 22:38 ID:???
>252
229さんのメインタンクついにキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
やぱ、シンプルなのが一番いいですねえ・・・。
それにしても
>メタハラ3灯。蛍光灯32W5灯。20W4灯。
て・・・贅沢すぎる・・・。ストロボなんかなくても十分明るく撮れてますよ。
みんな、雑誌かカタログの写真だと思い込んでるし・・・。
この世にはこういうお金の使い方を出来る人もいるもんだなあと・・・。
ええもん見さしてもらいました・・・。
473229&457:03/08/21 22:47 ID:???
>95
ありがとうございます。
撮影の為に家中から集めて来ました。>蛍光灯
しかし、、難しい。魚の撮影。
47495:03/08/21 23:27 ID:???
>451
413さんの部屋の前景もupされてたんですね。
なんつーか、おされな部屋・・・。
なんかえちーなポスターも貼ってあるし。亀もいるし。
なんか左下の水槽が白く飛ぶほど照明されて、なにやら
不思議な機械が乗っかってるようですが・・・。
縁無し水槽は3〜4年で交換ですか・・・。私は縁が合っても
長持ちするほうがいいかも・・・。前使ってたステンレス枠の
90cmは20年使えましたからねえ・・・。まだまだ使えたのに、
捨ててしまったのが悔やまれます・・・。

>473
難しいですよね、特にカラシンとかラスボラとか、小さくて
すばしこいヤツは・・・。でも、きれいに撮れてると思いますよ。
ところで、参考までに>457の水槽のサイズはいかほどですか?
オーバーフローになってるようなので、アクリル水槽ですよね。
見た感じは120cmか150cmに見えるんですが・・・。
475229&457:03/08/21 23:35 ID:???
>95
180cmです。(高さ奥行き共60cm)
底面以外ガラスです。
47695:03/08/21 23:48 ID:???
>475
お、恐れ入りました・・・。
150X45かと思ってたんですが・・・。
しかも4面ガラスですか・・・いや、これが訪問先の玄関にあったら
入った瞬間息を飲みますねえ・・・。
すばらしい水槽、ありがとうございました。
477名も無き飼い主さん:03/08/22 00:04 ID:???
>>457には悪いが、そこまで持ち上げる程のものとは思えん。
下草が無くて寂しい、せっかくのソイル(だよね?)が泣くよ。
478413:03/08/22 00:12 ID:???
>>474
左下は小さいリクガメです。白いのは露出オーバーです(w
微妙におされに見えるのは白くとばしているからです。AVのパッケージと同じ(w
ステン枠は右の亀水槽がそうです。
ステン水槽はガラス水槽よかかっこいいかもしれませんね。で、水槽台も厨房にあるようなステン台で、部屋は打ちっぱなしの安藤忠雄氏のような部屋だときっといい感じ。ああ、外部濾過はADAのステンのやつで・・・・・金ない。

>>457
すげー。でかーい。きれー。
>メタハラ3灯。蛍光灯32W5灯。20W4灯。
電気代いくらですか!?(家でも2万オーバーなのに・・・)
おまけにオーバーフロー?濾過どうなってるんですか?
いや、水温管理の機器はどこにあるのですか?
どうやってこんなに大きな被写体を歪みなくおさめるんですか?
うー質問ばかりだ・・・すんません。
47995:03/08/22 00:27 ID:???
>477
いや、もし貧乏性の自分が180cmの水槽を手に入れてしまったら、
みっちり水草植えてしまう、大喜びでうじゃうじゃ魚入れてしまう。
たぶん我慢できません・・・。
そこを、ミクロソリウムとクリプトだけ、魚もカーディナルにラミノーズと
レッドファントムだけ・・・。経済的にも社会的にも余裕のあると思われ
る229さんでこそ出来るシンプルさだと思います。

もちろん、こういう水槽が自分の理想ってわけではないんです。
本当は自分はローレンツ先生の「ソロモンの指輪」の魔法の水槽に
あこがれた口なので、少々コケが生えてても、藻類や原生動物、
ミジンコなんかが沸いて、豊かな生物層が形成されてるような水槽
を作ってみたいと思っています。一度昔、それに近い状態になったことは
あったんですが、仕事の都合で手放さざるをえなくなって、今思うと
とても残念でした・・・。
480名も無き飼い主さん:03/08/22 00:27 ID:???
>>477
いや、229の今までの水槽見ても明らかだと思うけど、この人はあまり鬱そうとした水槽は好みでないんでない?
481480:03/08/22 00:30 ID:???
(途中で送信してしまった。)
生体の数・種類も少なめで(・∀・)イイ!!
スタイルが一貫していてよいと思う。
48295:03/08/22 00:36 ID:???
>478
亀さんでしたかw。さぞかしぬくぬくと暮らしているんでしょうねw。
ステンレス枠、私も好きだったんです。ほんとに惜しいことした・・・。
といっても、いま置いとく余裕はないんですが・・・(95の写真見ればわ
かると思いますが・・)
電気代、20Kですか・・・家も今月、水槽部屋のクーラーつけっぱなし
だったため、20Kの大台に行きそうになって、嫁に土下座いたしました・・・。
やっぱし熱帯魚って金持ちの道楽ですね・・・。貧乏人はあんまし深入り
すべきじゃないと思い知らされたかも・・・
483名も無き飼い主さん:03/08/22 00:42 ID:???
金をつぎ込み出したらキリがないけど、貧乏には貧乏なりの楽しみ方というものもあると思います。
484名も無き飼い主さん:03/08/22 00:53 ID:???
>>479>>480
う〜ん、そうか・・・
なんか底床の色が強すぎて、せっかく綺麗に繁茂したミクロソリウムと
クリプトがもったいないような気がしたんだよね。
下草にしろ砂しろ、もっと明るい方が魚も映えると。
写真なんて撮り方で印象が変わるから、なんとも言えないか。
485413:03/08/22 00:55 ID:???
>>95
229氏の水槽はメンテのこと考えてじゃないかな?丈夫な水草でそろえてあるし。
玄関といえばいつも人にみられる場所だし。
ステンレス水槽は新品が下北のマッ○マンで手に入るかも・・・・
ステン製の上部ライトもついてまっせ(w
>嫁に土下座いたしました・・・
私は独身なのですが彼女が怒りまくりですね。
だから家では嘘っぱち相場です。パルマス1000円とかアピスト300円とか、リクガメ2000円とか(w

486名も無き飼い主さん:03/08/22 01:54 ID:???
>>484
無理にケチつけなくてもいいと思うよ
嫉妬かな;;
487名も無き飼い主さん:03/08/22 02:58 ID:???
>>486
いや、それはいいすぎー。
正直な意見をいっただけだと思うぞい。
488名も無き飼い主さん:03/08/22 03:14 ID:???
>>487
389だから放置しる!
489229&457:03/08/22 06:56 ID:???
ありがとうございます、まじめな意見ばかりで良かった。
今まで作った水槽が「大繁茂で、管理大変」な水槽ばっかりだったので、
「地味目で管理が楽」な水槽にしました。
おかげで2年間と3ヶ月、たいした苦労も無く維持してます。
濾過部分がわかるように今度は少しひいた写真をのせます。 >413
490413:03/08/22 07:27 ID:???
>>489
おはようございます。
楽しみにまってまーす。
491名も無き飼い主さん:03/08/22 16:17 ID:???
確か草体の長細くてE.テルネス(ヘアグラスは×)とかを密集させたら逆に
すっきりして見えると思うぞ。これだと綺麗だが底床が不自然。
そっちのほうが絶対良いって。うんうん。
492名も無き飼い主さん:03/08/22 16:19 ID:???

スマソ。酔っぱらってるため意味不。

確か→確かに
草体の細長くて→削除
493名も無き飼い主さん:03/08/22 16:51 ID:???
まっぴるまからさけか
494名も無き飼い主さん:03/08/22 17:18 ID:???
もう酔っぱらってるのか。
495名も無き飼い主さん:03/08/22 17:52 ID:X5wY8zk0
お見せできるようなクオリティの水槽ではないのですが、幾つか教えていただきたいことがありまして。。。
まず、使ってるグラスカウンターなのですが、90cmの水槽にはビートルのがよく使われているみたいで、1秒何滴という表現が
そのままグラスカウンター(小さいやつです)に当てはまるのかどうかと。。。
で、これくらいの状態ではどれくらいのCO2を拡散すれば適当でしょう?
全くの初心者で、感覚的によくわからないんです。入れすぎて魚に被害が出るのも悲しいですし。。。
何卒よろしくお願いします。

http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030822/17421235.jpg
496名も無き飼い主さん:03/08/22 17:52 ID:???
>>491
そんなに言う君の水槽が見てみたいよ
どうせ60cmくらいの水槽なんだろうけど
497名も無き飼い主さん:03/08/22 18:10 ID:hfRkxkCi
>>495
なかなかよさげ、
リシアの成長が楽しみですな。

CO2云々はわからん、スマソ
498名も無き飼い主さん:03/08/22 18:44 ID:???
>>495
ビーを大量にぶっこみたい水槽ですな(・∀・)イイ!
499名も無き飼い主さん:03/08/22 19:01 ID:???
>>495
御使いのファンは「CDFan」ですか?
漏れも使ってます
500名も無き飼い主さん:03/08/22 19:54 ID:9KQl8LHA
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030822/19483435.jpg

30センチ水槽です。
小金3匹・アカヒレ11匹・オトシンクルス3匹入ってます(入れすぎかも・・・)
オトシンさんはいつも小金共にツンツンされてかわいそうです。
食事時は戦場と化します(^^;)
水草は全く素人なので、自分の気に入った草を適当にブスブスさしてます(´Д`)
501名も無き飼い主さん:03/08/22 19:58 ID:C3EChIcI
毎回期待を裏切らないこのシリーズ。
今回の出演は女子高生で何とパイパン女です。
何故マン毛がないだけでこんなにいやらしくなるのでしょう。
ツルマンのドアップ映像は売るほどあり、超大満足間違いなし。
アナルにも指を入れられますがまんざらではないようでよがり始めます。
多少画像は荒れ気味ですが内容からすると文句なしの作品です。
完全素人!!無料動画を即ゲット。
http://members.j-girlmovie.com/main.html
502名も無き飼い主さん:03/08/22 21:28 ID:???
>>500
光だけしっかり当ててれば育ちそうな草なのでライトをしっかりね。
503名も無き飼い主さん:03/08/22 22:01 ID:???
>>500
水槽のグレード感、水草のレイアウト、魚の種類と数
どれをとってもほぼ完璧。素晴らしいバランス感覚。
憧れるなあ。
504500です:03/08/22 22:08 ID:9KQl8LHA
>>502
今ライトは水槽専用のではなく、クリップライトに12wのネオボール
(昼光色)をつけて、それを2台設置しています。
水草って結構光当てないとすぐ枯れてしまうものが多いらしいですが、
ちゃんとした水槽専用のライトを買った方がいいのでしょうか。
現状水槽内はかなり明るいのですが・・・。
505名も無き飼い主さん:03/08/22 22:08 ID:???
愛ゆえに人は愛足りゆる。


506502:03/08/23 00:08 ID:???
足りると思うYO。
水槽用品として売られている蛍光灯も家電の蛍光灯もほぼ同じです。
今植えてある水草は皆丈夫で光だけしっかり当ててれば二酸化炭素は添加
せずとも育つと思います。あとはその光量を一日に8時間とか10時間くらい
当ててれば大丈夫そう。コケは生えて当たり前なので気にしないようにね。
水草が明らかに伸びてきてるのが分かると面白いYO。頑張ってね。
507名も無き飼い主さん:03/08/23 00:09 ID:Cs2bhDKW
>>497 498
ありがとう御座います☆リシア楽しみです。茂り具合ですごく雰囲気かわるかなと。。。
ビーは入れてみたのですが、死んじゃうんですよね。。。水温は30度までなのですが。餌にありつけなかったのかなあ。ヤマトのほうがかなり強いので。

>>499
これは粗品の扇風機に針金ハンガーでスタンドを作って取り付けたものです。これで2,3度さがりましたよ☆
508名も無き飼い主さん:03/08/23 00:36 ID:???
>>500
アカヒレが綺麗だな。
うちのはお腹ばっかり丸くなってプロポーション悪いわ、色もあんま綺麗でないわで・・・。
509500です:03/08/23 01:01 ID:SHHmRx6N
>>503>>508
ありがとうございます。
アカヒレ軍団はまだ家にやってきて日があまり経ってないので
まだいいプロポーションを保ってるんです(w
すでにお腹ポッコリさんが1匹2匹いるんですよ〜。ドキドキ
金魚もすごい食欲なので、えさの量だけは気をつけてます。
この間オトシンさんに栄養をと思ってプレコ用のタブレット入れたら、
全部金魚が食っちまってブチ切れましたw
510名も無き飼い主さん:03/08/23 01:58 ID:???
>>500
とても綺麗でス。
それと30センチで挑戦してるのが好感。
30は扱いやすいけど水質悪化には気をつけましょう
小赤が結構水を汚します
511mi ◆pg1qenxITM :03/08/23 23:02 ID:???
とお持ったけどやっぱり張り。
ttp://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030823/22553860.jpg
面白くなくてごめんー。
512mi ◆pg1qenxITM :03/08/23 23:28 ID:???
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030823/23000545.jpg
前に晒したやつです。赤使ってみたのですが、なんだか花束突っ込んだみたいになってしまいました。
グロッソスティグマも初めて使ったのですが難しいですね・・・。
513mi ◆pg1qenxITM :03/08/23 23:30 ID:???
>>511
すみません、マッドスキッパースレの誤爆です。
514名も無き飼い主さん:03/08/24 02:55 ID:7PC/VD2H
miさんすてきー それにくらべてもれは。。。

またもやレイアウト変更、もう水槽一個買おうかな。
http://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up19221.jpg
レイアウト変更熱が冷めないので部屋もレイアウト変更途中。
壁紙張りはむずかしぃ(;´Д`) 
http://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up19220.jpg
515名も無き飼い主さん:03/08/24 03:13 ID:uC5t773E
miさんのってテトラのカタログみたい。
516514:03/08/24 03:37 ID:7PC/VD2H
517名も無き飼い主さん:03/08/24 03:54 ID:???
>>516
キモイ水槽だな
518名も無き飼い主さん:03/08/24 04:08 ID:???
撮影技術如何でかなり印象が変わるんだよな。
519514:03/08/24 04:14 ID:7PC/VD2H
>>517
やっぱ木がでかすぎか?
520名も無き飼い主さん:03/08/24 08:56 ID:4lZGY2C0
>>512
っていうか、機材ぐらい外して撮れや!
ごちゃごちゃしすぎ
521名も無き飼い主さん:03/08/24 08:59 ID:???

朝から熱いな。
522名も無き飼い主さん:03/08/24 09:00 ID:???



















暑苦しいので                          終了
523名も無き飼い主さん:03/08/24 09:01 ID:???

さっきからウザい。
524名も無き飼い主さん:03/08/24 09:02 ID:???






















とにかく                                 終了
525終了:03/08/24 09:10 ID:???

「この話題は終わりにしろ」という意思表示。拘束力はない。大抵の場合、終わらない。(^^;
類似語として −−− 第一部・完 −−−  がある。
終わらせたいけどどうせ続いてしてしまうだろうという、弱気な気持ちから生まれた言葉である。
大抵の場合、再開する。(^^;
526名も無き飼い主さん:03/08/24 09:11 ID:???

389
527名も無き飼い主さん:03/08/24 09:11 ID:???
>>521=>>522=>>523=>>524
朝からご苦労なこった
528名も無き飼い主さん:03/08/24 10:04 ID:???
(っ´_ゝ`)っ
529名も無き飼い主さん:03/08/24 12:00 ID:???
機材がついてるくらいで文句言うな。
少なくとも俺は機材なんかも見て参考にしてるよ。
ただ綺麗な水槽だけ見ていたいならそういうサイトに行けば良いんじゃない?
530名も無き飼い主さん:03/08/24 14:08 ID:???
389はどのスレにいっても迷惑かけてるな・・・
531名も無き飼い主さん:03/08/24 15:02 ID:???
>>514
んー木がでかいと言うより岩と合わせて壁っぽくなってしまってるので
圧迫感で水槽内に奥行きが無く狭く感じる・・・のは自分だけかな?
木を左奥に移すなどして中央部分にスペース取れば奥行きが出るかも
適当な意見スマソ
532514:03/08/24 16:13 ID:ZOzR9kmr
>>531
あ、なるほど、隙間を作れってことですね。
とにかくあるものをぶちこんでいるので(w

只今60cm水槽を買ってきます田。
コリ水槽にする予定。今度はスペースとれそうでつ。
533陰性好き:03/08/24 20:18 ID:???
2年位前の45センチ水槽です。
45センチ水槽スレにもカキコしてまっす。

http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030824/16363627.jpg

水中のクリプトが好きなのは、今も変わってないっす。
よろしくお願いします。
534名も無き飼い主さん:03/08/24 20:56 ID:???
>>533
クリプトイイね!
後ろの方に見えるのはラム?

あとメタルラックにふち無し水槽はかなり危ない組み合わせ・・・
535名も無き飼い主さん:03/08/24 21:10 ID:E/oR2Y0L
ビキッ!って割れそうだな
536陰性好き:03/08/24 21:18 ID:???
>>534
そうでっす。ありがとう。

Co2添加のせいか、クリプトが水面に達した時は
正直計算外でひきました。
537名も無き飼い主さん:03/08/24 21:46 ID:???
メタルラックってダサいよね。物置とかに使うのは良いと思うけど、部屋では使いたくないなぁ。
538名も無き飼い主さん:03/08/24 21:46 ID:???
便利ではあるけどね。
539名も無き飼い主さん:03/08/24 21:47 ID:???
こんなスレつぶれてしまえ・・・
540名も無き飼い主さん:03/08/24 22:13 ID:???
↑ 389
541514:03/08/24 22:30 ID:ZOzR9kmr
542名も無き飼い主さん:03/08/24 22:32 ID:???
>>541
臭い水槽だな
543名も無き飼い主さん:03/08/24 22:38 ID:???
↑ 389
544名も無き飼い主さん:03/08/24 22:39 ID:???
389はとうとうデムパで臭いまでかげるようになったのか。
545名も無き飼い主さん:03/08/24 22:50 ID:???
>>541
臭い水槽だな
546名も無き飼い主さん:03/08/24 22:52 ID:???
↑ 389
547名も無き飼い主さん:03/08/24 22:57 ID:???
389は無視しようよ・・・せっかく投稿あるんだからさぁ。

貞子、あの岩からでてくるのね(w
木もなんかくねくねしてておもしろいね。
54895:03/08/24 23:05 ID:???
なんだ389、また水槽コケまみれになったんか。
いいかげんパワーサンド捨ててソイル敷きなおせよ。
549名も無き飼い主さん:03/08/24 23:12 ID:???
>>548
パワーサンドは全部捨てたんじゃなかったっけ?
でもその後ぺナックに興味を示していたような(w
550521=523:03/08/24 23:21 ID:???
>>527
389と一緒にされるとは、はっきり言って心外だ。
551名も無き飼い主さん:03/08/24 23:31 ID:???
お前ら・・・
552名も無き飼い主さん:03/08/24 23:36 ID:???
くそどもが!
553名も無き飼い主さん:03/08/24 23:39 ID:???
なんだかんだいいながら、みんな389を愛してるんだな・・・
いいな、389。こんなにたくさんの人に愛されて。
554名も無き飼い主さん:03/08/24 23:42 ID:???
>>514
http://fanel.jpn.ch/cgi-bin/up/img/img20030824033552.jpg
で真ん中にある水槽なんだけど
水中モーターだよね?
なんて言う種類だろうか・・・清流ですか?
555名も無き飼い主さん:03/08/24 23:48 ID:???
>>554
e-ロカだと思われ
556名も無き飼い主さん:03/08/25 05:42 ID:???
>>554
GEXのワイズパワーフィルターです。
清流?という意味がわかりませんが水流としてとるなら
結構流れはありますが、上下に流れの向きをかえられる
ので問題無です。
が、やはり熱をもつので夏場はよろしくないようで・・・。
それに三日でとまりやがった。目づまりするほど
汚れてなかったんだけど、一応ばらして何度か
やりなおしたら動きましたけど、結局お蔵入りしてます。

泡の調節がチューブホルダーで出来て、それが結構細かい泡だったので
それだけはよかったかなー。
557mi ◆pg1qenxITM :03/08/25 09:35 ID:???
うちは放置してあったe-rokaを二酸化炭素の拡散に使っております。
>>512の水槽がそれです。発酵式で発生した物をパワーヘッドに吸わせて粉砕吐出。
細かい泡が水槽内に撒き散らされます。
しかし、空気を意図的に噛ませるのでポンプに悪いかもです。
真似されて壊れても責任は持てません(笑)
558名も無き飼い主さん:03/08/25 10:33 ID:???
素直にディフューザー使うのがよいよ
559名も無き飼い主さん:03/08/25 21:53 ID:???
560名も無き飼い主さん:03/08/25 21:56 ID:???
↑グロ

しかし、こんなの貼ってバカじゃねぇの(プ
561名も無き飼い主さん:03/08/25 22:01 ID:???
>>559
なかなか綺麗な水槽ですね。
ただちょっと寂しいかも。

>>560
(プ←これはなんですか?
562名も無き飼い主さん:03/08/25 22:07 ID:???
>>559 グロ。それでも見るなら、目を細めて開きましょう。
563名も無き飼い主さん:03/08/25 22:12 ID:???
>>561
氏んどけゴミ野郎。
564名も無き飼い主さん:03/08/25 22:21 ID:???
>>560
>>562
>>563
他でやれ。
565某コテ:03/08/25 22:27 ID:???
>>559は正真正銘のグロ。
気の弱い方は絶対アドを叩かないように。
566名も無き飼い主さん:03/08/25 22:32 ID:D/4z1jTr
もう消えてるよ
567名も無き飼い主さん:03/08/25 22:33 ID:???
>>559>>561=564はしつこいな。
アク禁食らえ。
568名も無き飼い主さん:03/08/25 22:53 ID:???
>>567
それだけは勘弁してくださいよ。僕淋しくて自殺しちゃうよ。
569名も無き飼い主さん:03/08/25 22:59 ID:???
>>568
ご自由に
570名も無き飼い主さん:03/08/25 23:01 ID:???
>>569
ご利用は計画的に。
571名も無き飼い主さん:03/08/25 23:26 ID:???
http://t-anago.hp.infoseek.co.jp/suisou.jpg
新作。
まだ魚は入って無いです。
コトブキ。ダックス60。右端の10cmを濾過槽に仕切る。
「内部フィルター」です。
572名も無き飼い主さん:03/08/25 23:29 ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
573名も無き飼い主さん:03/08/25 23:33 ID:D/4z1jTr
>>571
どこ乗せてんの?
574名も無き飼い主さん:03/08/25 23:40 ID:???
229さんの新作キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
照明はテトラのミニライトですね。いつも光の具合がきれいに
写ってるのは、部屋自体の照明設計がいいんだろうなあ・・・。
575名も無き飼い主さん:03/08/25 23:57 ID:4fD+vfPJ
俺さ>>559のグロ画像見ながらご飯食べられるんだよね。
2chて怖いところだわ、いろんな意味で。

>>571
シンプルでカコイイ!!
魚は入れてないとのことだけど、底モノ中心に入れる予定?
576名も無き飼い主さん:03/08/26 00:13 ID:???
最近>>559みたいな画像見ても ( ´_ゝ`)フーン って感じ
要するに、捌かれた魚と一緒じゃん
みんなも抗体付けれ
577名も無き飼い主さん:03/08/26 00:30 ID:???
>>576
おまえの自分自慢なんかきいてねえ
俺は昔悪かったんだぜレベルの厨房が(ッぺ
578名も無き飼い主さん:03/08/26 00:34 ID:???
■■■ あなたの水槽の画像を見せて!5■■■

559 :名も無き飼い主さん :03/08/25 21:53 ID:???
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1060668149236.jpg
60cm水槽 赤


read.cgi ver7.09p (03/01/29)
579名も無き飼い主さん:03/08/26 00:34 ID:???
>>577
(ッぺ←これはなんですか?
580名も無き飼い主さん:03/08/26 00:39 ID:???
>>577
( ´_ゝ`)フーン
あなたあの画像踏んじゃったんでしょ?
581名も無き飼い主さん:03/08/26 00:44 ID:T8MOECkS
愛知県民です。 いろいろ、拝見させてもらってますが、ちょっと質問。

地震対策は、どうなさってますが?

@揺れで、水面がじゃぶじゃぶして、水が魚ごと床に落ちる。
A揺れで、水槽がひっくり返る。
という被害が予想されます。

集合住宅なんかだと、お部屋が水浸しになると被害が大きいです。

それが、気になって大きめ(60cmクラス)の購入をためらっています。
582名も無き飼い主さん:03/08/26 00:46 ID:???
>>581
水を入れない。
583名も無き飼い主さん:03/08/26 00:54 ID:9To2g1T6
対策つっても保険に入るぐらいしかなかろう
地震が来なくても不安定なとこに置くだけで自然崩壊することもあるし。
まぁ、水槽がひっくり返るぐらいの地震がきたらひらきなおるしかないとも思う。
584名も無き飼い主さん:03/08/26 01:11 ID:???
>>581
A@フタをしてれば、多少ゆれてもこぼれる量はたいしたことないはず。
AA台がしっかりしてれば水の重さそれ自体で安定しそうな気がする。
俺はそう納得して60cm買いました。
でも、現在カラーボックスの上に計100kg乗ってるので早く水槽台が欲しいです
メタルラックは横揺れに弱いのでやめたほうがいいとききました。
585名も無き飼い主さん:03/08/26 01:36 ID:???
機種依存文字を使うやつはアフォ。
586名も無き飼い主さん:03/08/26 02:00 ID:???
2ch用語も使うの恥ずかしい
587名も無き飼い主さん:03/08/26 02:11 ID:???
>>571
アンタ、コテハン名乗っていいよ。
588名も無き飼い主さん:03/08/26 03:00 ID:???
>571
内部フィルターの仕組み教えてつかーさい
589名も無き飼い主さん:03/08/26 03:04 ID:???
>>571
生体なに入れるんですか-?
590名も無き飼い主さん:03/08/26 03:19 ID:???
571の家でOFFでもやるか
591名も無き飼い主さん:03/08/26 05:19 ID:???
自演もここまで来るとウザイ。
592名も無き飼い主さん:03/08/26 05:31 ID:???
嫉妬くん登場
593571:03/08/26 06:46 ID:???
>573 台所のカウンター前です。
>574 良いデザインのライトが欲しいっす。
>575 水が落ち着いたら店で魚探しです。
>581 自分も愛知県民です。
>587 そろそろ、ネタが尽きました
>588 しばしお待ちを。
>589 色々悩むとこです。
>590 実際見ると、たいした事ないです。
>591 「おはようございます。毎日暑いですね。」

メインタンクの濾過部分をさらすの忘れてた。(T人T)
594名も無き飼い主さん:03/08/26 07:21 ID:???
>そろそろ、ネタが尽きました

お部屋のインテリアを晒すとか
595名も無き飼い主さん:03/08/26 09:18 ID:???
>>571
ぜひトリップ付けてください

当方静岡ですが遊びに行っても
いいですか?
安倍川餅持って伺います

596名も無き飼い主さん:03/08/26 09:44 ID:/kgiir3c
>>593
ライトも自作汁
597名も無き飼い主さん:03/08/26 15:31 ID:dc9kHHGZ
みなさん90センチや120センチの水槽を置くときどうしてます?
普通の住宅の床はその大きさ(重さ)でもヘナったりしないですか?
598名も無き飼い主さん:03/08/26 15:34 ID:???
太い木材で水槽台を自作しました。
599名も無き飼い主さん:03/08/26 15:34 ID:???
普通に答えると大丈夫
600名も無き飼い主さん:03/08/26 15:45 ID:???
>>592
自演どころか24時間張り付き必死のご様子。
601名も無き飼い主さん:03/08/26 17:05 ID:???
>>597
――― 水槽の設置場所教えて ―――
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1017648402/l50
へ移動よろ
602名も無き飼い主さん:03/08/26 20:20 ID:RzqgNO5m
最近うpしていませんね。
デジカメの調子が悪いので、修理に出していますからね。
生態は調子いいですよ。まだ水が少し緑っぽいのが気になりますが・・・
デジカメが戻ってき次第うpしたいと思いますので、その時はよろしくお願いします。
603名も無き飼い主さん:03/08/26 21:52 ID:???
389がんばれよ
604名も無き飼い主さん:03/08/27 00:48 ID:VtJ9wt3g
36センチっす。
去年の10月に撮影したものですが、
今見るとウィステリアがうざいかも。

http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030827/00444324.jpg
605名も無き飼い主さん:03/08/27 01:26 ID:???
>>604
これは何で撮ったんですか?
なかなか綺麗に撮れてますね

苔もなくていい状態がわかります
606604:03/08/27 01:43 ID:???
>>605
オリンパスのC-1400っていう古いデジカメです。
光源は水槽の蛍光灯(8W*3)のみで、
3灯めをずらして後ろの壁に反射させ
バックライトのようにしています。
607名も無き飼い主さん:03/08/27 02:37 ID:???
>>571
メイン水槽の濾過〜〜お願いします〜
608名も無き飼い主さん:03/08/27 05:18 ID:???
ハニーちゃんのキチガイ発情まだぁ?
609名も無き飼い主さん:03/08/27 05:27 ID:???
>>591
確かに。書き込みの時間帯みたら自演と思われても仕方ない。
このスレはsage進行で定着してるのに、必ずわざとらしく初出のIDの奴が
数人はいって質問する。毎回同じ。ある意味笑える。
610名も無き飼い主さん:03/08/27 05:42 ID:???
嫉妬君再登場
611571:03/08/27 06:56 ID:???
自演じゃないですよ。

っーか。今さら自演も何も意味がない。
ひょっとして「参考になる人」がいたら軽く反応してくれればヨシ。
最初に、春頃にメインタンクを斜から撮った写真の時も「自演、自演」
と言われちゃった気がする。
ま、「自演じゃ無いという証明は不可能」だし。
可能だとしても、「する気もないし。」
どうぞ、御自由にお騒ぎ下さい。今後の自演騒ぎは放置致します。

>609 そういう君の存在も「毎回同じ。ある意味笑える」
じゃ〜ね〜。
612名も無き飼い主さん:03/08/27 08:16 ID:???
自演結構
うp増えればそれで吉

613名も無き飼い主さん:03/08/27 09:01 ID:???
自演うざい
614604:03/08/27 12:51 ID:???
一度自分の水槽を晒してみると良く解るが
良しにつけ悪しきにつけ、人の反応が見たいので
普段より頻繁に覗きがちになるよ。
当然返事も早い。
それを一概に自作自演とするのもどうかと。
近所のHCで買ってきたベタ水槽でも晒してみれ。
解るから。

389に荒らされる前のマタ〜リしたここが好き。
615名も無き飼い主さん:03/08/27 13:09 ID:???
俺も自演だと思う。
つーか嫉妬なんて言葉本人以外から出てこないと思うが。
616名も無き飼い主さん:03/08/27 13:42 ID:???
自演だろうが自演じゃなかろうがどうでもいい。
617名も無き飼い主さん:03/08/27 14:08 ID:???


              ヽ(´ー`)ノ マターリしる


618名も無き飼い主さん:03/08/27 16:39 ID:???
>>571

事実として、お前の水槽はほとんどダメ出しされて無い。
それでいいんじゃネ?

マターリしる
619571:03/08/28 00:12 ID:???
>>607
メイン水槽下部です。
http://t-anago.hp.infoseek.co.jp/3.jpg
620571:03/08/28 00:18 ID:???
>588
http://t-anago.hp.infoseek.co.jp/1.jpg
フィルターの写真です。
右の箱から左の箱へそして水槽へ。
>596
http://t-anago.hp.infoseek.co.jp/2.jpg
作ったよ。製作途中だけど…いずれ天井からぶらさげます。
621571:03/08/28 00:21 ID:???
>595
ごめんなさい。
トリップって、なんでしょう…
勉強しますんで、どこかに詳しくのってますか?

分割レスすまんす。
622604:03/08/28 00:27 ID:???
>>571
大型水槽は見ごたえありますが、
メンテナンス考えると
個人的には「やってられんわー」って気になりますね。
36cmだと水換えも小型バケツ1杯の水で
トリミング含めて30分もあれば終わるから
週1回でも続けられるけど
120cm級だとやはり半日仕事なんでしょうか?
オーバーフローもメンテ大変そうですし。
623413:03/08/28 00:40 ID:???
ありゃ?荒れてる。
なんで自演かどうかが気になるかなー。アップしてくれてるだけでもありがたいのに。
おまけに根拠のない事を証拠にぐだぐだと男らしくない。
>つーか嫉妬なんて言葉本人以外から出てこないと思うが。
あほか、俺も言ってやるよ。「嫉妬」だよ「嫉妬」〜!
あんまし失礼なこというなよ。
624名も無き飼い主さん:03/08/28 00:45 ID:???
>>623
こういう書き込みするから荒れるんだろ
ゴミは消えろ
625名も無き飼い主さん:03/08/28 00:49 ID:???
>>571
質問よろしっすか?
ダックスの組み込み濾過層なんですけど、仕切りは固定?
626413:03/08/28 00:51 ID:???
>>571
頭にきて肝心のレスを忘れてたw
むーやっぱ照明自作ですか。照明ってあんまりかっちょよい既製品ないですよね。
結局私はアクアシステムのメタハラのサポートライトを使ってます。
100点満点じゃないですけどアルミでただ四角いだけで主張しないミニマムデザイン(?)なので。

>>624
すまんかったな。
627名も無き飼い主さん:03/08/28 01:25 ID:0GjLaQFm
以前うpしてボロクソ言われた人が叩いてるだけじゃないかね
628名も無き飼い主さん:03/08/28 01:33 ID:???
>>620
ウールの向き変えたほうが良くない?
629 :03/08/28 01:51 ID:???
>>622
1時間も掛からないよ
ものぐさな性格だったら小型のほうがいいよ
630名も無き飼い主さん:03/08/28 03:20 ID:???
>>611
最後の2行でこの人が嫌いになりました。
631名も無き飼い主さん:03/08/28 04:49 ID:???
>>630
前から叩いてたくせに。
632名も無き飼い主さん:03/08/28 05:27 ID:???


本当にペ板の奴って幼稚だよな
どうでもいいレスはスルーしろよ



いちいちムキになりすぎ
633名も無き飼い主さん:03/08/28 05:53 ID:???
634名も無き飼い主さん:03/08/28 06:20 ID:waWrt/AT
635571:03/08/28 06:55 ID:???
>622
水換えは簡単にできるようにしてあるんです。
見えて無いけど蛇口がクーラーの奥にありマーフィードに繋がってます。
放水すれば勝手に水が交換されます。
>625
凹型のアクリル素材が左右と向う側に計3本接着してあり、
T型の2mm幅のアクリル仕切りが上からはめてあります。
仕切りははずせますが、砂が逃げるので「リセット」以外は
はずさないでしょう。
>413
照明は単純な形でいいんだけどねぇ〜〜〜。
完成したら載せますねぇ〜。
>628
了解です。
636名も無き飼い主さん:03/08/28 08:15 ID:???
照明もう作ったですか?
>>571
やはりセンス良し

材料は手元にあったのね
そっち系のお仕事なさってるので
しょうか
637名も無き飼い主さん:03/08/28 08:31 ID:OwEbVHT+
571って自作スレの1?
6381 ◆BA5sIovrX2 :03/08/28 08:48 ID:???
>>637
現自作スレの1(俺)はアカミミカメしか飼っていませんw
水槽も縁付き60cm@GEX改(オーバーフロー)と
45cm@GEX改(オーバーフロー)っす。
只今40水槽@ニッソ改を製作中ですのでそれなら
お見せできるかと思います。
639604:03/08/28 09:42 ID:???
>>629
小型水槽だと
水換えは厳密に温度合わせとか水質合わせとかやらんとならんのし、
ちょっと管理をサボると水質悪化であっという間にコケむすので、
その分大型はものぐさ向きかと思ってましたw
魚主体のベアタンク状態ならいざ知らず
水草メインの大型はレイアウトを維持するために
トリミングとか拡散器のメンテとか
結構時間かかるかなと思うんですが。
640名も無き飼い主さん:03/08/28 09:49 ID:nLgRJVKI
お世話になります。
水草のことで教えてほしいことがあるのですが、アマゾンソードというのは
気中葉が水中葉になるにはどのくらいの期間があるのですか?
641名も無き飼い主さん:03/08/28 10:05 ID:???
>>640
ここ質問スレじゃないよ
642名も無き飼い主さん:03/08/28 10:47 ID:???
なぜ質問が増えてるんだ?
643名も無き飼い主さん:03/08/28 10:52 ID:???
>>638
緑亀だけとはいがい。
しかも亀サソにオーバー風呂!?贅沢ですな(*´Д`)

うp出来るならぜひお願いしたい。
644名も無き飼い主さん:03/08/28 11:01 ID:???
>>640
389の予感・・・
6451 ◆BA5sIovrX2 :03/08/28 11:29 ID:???
>>643
先に訂正w
× 45cm水槽
○ 40cm水槽

で、ちょっと前の60水槽の写真しかないんだけど
↓これです
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030828/11205004.jpg

オーバーフローしてねー様に見えますが排水部は下図のようになってます

┃    ┃ ↓水位
┃┃┃┃~~~~~~~~~
┃┃┃┃
┃┃┃┃
  ┃┃ ←水の流れ
━┫┣━━━
  ↓
こうしないとカメのウンコ-(・∀・)が吸い取られません。
給水は底面吹き上げでパライム--揚水ポンプ---底面の接続です。
給水側の穴をあけ忘れたのでパライムの取水パイプを底面に接続してますw
全体の接続図は砂糖添加スレに書きましたw
646名も無き飼い主さん:03/08/28 13:02 ID:???
>>645
汚い
6471 ◆BA5sIovrX2 :03/08/28 13:12 ID:???
>>646
_| ̄|○ やっぱり…そういわれると思ってた。。

うちのアカミミは陸場の南国砂を掘り返すんだよ。
648名も無き飼い主さん:03/08/28 16:15 ID:???
>>645
大きい石を階段状に並べて段差をつけてるのがイイね、
今後の参考にしまつ。
649602:03/08/28 16:57 ID:???
こんにちは。
デジカメが修理から戻ってきました。
メンテナンスが終了次第うpします。
よろしくお願いします。
650名も無き飼い主さん:03/08/28 17:03 ID:???
>>648
自画自賛かよ(プ
651名も無き飼い主さん:03/08/28 17:07 ID:CX0yN3O6
http://board.27bashi.com/board/576508/img_308.jpg

ヘアグラスオンリーにしてみたんだがどうだい?
652名も無き飼い主さん:03/08/28 17:18 ID:???
ふさふさだねー。
653名も無き飼い主さん:03/08/28 17:27 ID:???
>>649 389がんばれよ

>>651昔と比べて伸びたねー
654名も無き飼い主さん:03/08/28 18:08 ID:???
>>648
ん?石じゃなくて煉瓦タイルを割ったり
削ってあるんでないかな?
違ったらスマソ

>>651
モスが格好良く張り付いてるね。
乗せただけって感じでもなく繁りすぎて流木が隠れるわけでもなく
655625:03/08/28 20:19 ID:???
>>571
やっぱ固定じゃないっすよね。ありがとです。
綺麗に作ってありますね。漏れもがんばろっと。
656648:03/08/28 20:29 ID:???
>>650
アフォか?
くだらないレスしてないで水槽うpしろや
657648@2連続書き込みスマソ:03/08/28 20:35 ID:???
>>654
そうなのかな?
誰かからもらった石の置物にそっくりだから
それかな、と思ったんだけど…
658名も無き飼い主さん:03/08/28 21:25 ID:???
>>649
AXYツイン買ってからにせえやぼけ。
659名も無き飼い主さん:03/08/28 23:14 ID:???
>>635=571
名前欄のハンドルの後ろに半角で #適当な英数字 を打てばトリップが出るよ
遅レスですまそ
660名も無き飼い主さん:03/08/28 23:35 ID:???
トリップの付け方ここで聞いてる奴ってヴァカ?


まあヴァカだから聞いているんだろうけど
661名も無き飼い主さん:03/08/29 00:13 ID:???
2ちゃんの知識ひけらかす前にやることがあるはず。
がんばって。
662名も無き飼い主さん:03/08/29 00:20 ID:???
>389みたいな馬鹿は煽ってもいいと思うけど、>571は良いじゃん
見応えあって好きだけどな
663名も無き飼い主さん:03/08/29 00:22 ID:???

文章下手糞で申し訳ない
>571は煽らなくても良いだろ・・・と言いたかったです
664名も無き飼い主さん:03/08/29 01:10 ID:???
新参者です(;´Д`)レイアウトなんて言えるもんじゃありませんが・・・6045水槽です
ttp://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030829/00522797.jpg
なるべく手間が掛から無いようにとミクロとクリプトだけで作ったつもりで半年経ちました
プロセルピナカやらスモールベアやらヒメミズニラは衝動買いしちゃったやつなので気にしないでください

ミクロは¥198の子株を流木に巻きつけての約4年物です
田砂は敷いてからやっぱり約4年間いじってません(;´Д`)

ああ・・・適当
665名も無き飼い主さん:03/08/29 01:24 ID:???
>>664
綺麗やね。
666名も無き飼い主さん:03/08/29 01:26 ID:???
>>662
劣等感からくる煽りってのもあるからね。
煽りをやめさせることより放置することのが重要。
667名も無き飼い主さん:03/08/29 02:05 ID:???
>>666
俺、571の水槽をちょっと批判したら、嫉妬って煽られましたけど・・・
571信者も、いい加減勘弁して欲しい。(´・ω・`)ショボーン
668名も無き飼い主さん:03/08/29 05:51 ID:???
↑どんな批判を何番でしたか書かないとさ。
内容による。

晒すスレで晒している人に批判はどうかと思う。「晒すスレ」で「評価するスレ」
じゃないんだし。ただ晒すのも淋しいので評価してもいいとして、その場合は
きちんとした日本語ですべき。長くなってもいいから。

意思の伝わらないしょぼい日本語で「批判や批評」をするとただバカにしている
だけに取れることが多いです。短く書いたり言ったりすると的を得ていて優れて
いると最近は思われがちですがそれは違います。
669名も無き飼い主さん:03/08/29 07:56 ID:???
>>661
聞いていいことと悪いことがあるのもわからんらしいなw
知識とか以前の問題だ
670名も無き飼い主さん:03/08/29 07:58 ID:???
>>668
しつけえよ

どうでもいいと思ったレスは各自でシカトすりゃいいんだよ
何意思統一はかってんだ?
アホ
671名も無き飼い主さん:03/08/29 07:59 ID:???
さんざんガイシュツだが

×的を得る
○的を射る

頭が悪いと思われない程度の日本語ぐらい使えるようになっとけよ>>668
672名も無き飼い主さん:03/08/29 08:14 ID:???
↑すれ違いドモ、どっか行け!
673名も無き飼い主さん:03/08/29 09:20 ID:???
>>671
ほんとだ、すげー。賢くなった。
674名も無き飼い主さん:03/08/29 09:33 ID:???
いいじゃん、すでに汚れてるんだから。
675名も無き飼い主さん:03/08/29 10:50 ID:???
>>664
いいね、奇麗に仕上がってる。
放っといても、こんなに奇麗になるもんなんだね。
676名も無き飼い主さん:03/08/29 11:34 ID:???
ヒメミズニラってニズニラの短い版?
普通のミズニラって長くなるから困ってるんだよね。ビッシビシ増えるけど。
普通に売ってる?見かけたことがないので探してみよう。
677484:03/08/29 12:41 ID:???
>>668
言ったのは>>484です。

> 晒すスレで晒している人に批判はどうかと思う。
あの内容も、それに当てはまりますかね?
底床の色が濃すぎる印象だから、前景草植えた方が良いんじゃないかって
意見したんですが。
ちなみに同じ事言ってる>>491さんも>>496に煽られてるし。

まあ、神様571の御作品にケチつけるなんて、もってのほか!って空気が
出来上がってるのを知らなかった、新参者の自分が悪いんですが。
もう、来ませんわ。
678名も無き飼い主さん:03/08/29 13:04 ID:???
もう来ない、と言ってる人にレスするのもなんだが…

>>677
> 晒すスレで晒している人に批判はどうかと思う。
>あの内容も、それに当てはまりますかね?
当てはまらないでしょ、
「もっとXXXXをYYYYYすれば良くなると思う」
という前向きな意見なら、どんどんしてもいいんじゃないかなぁ

当てはまるのは
主語も無く単に「汚い」とか「キモイ」とかいうだけの連中のことだと思う。
679名も無き飼い主さん:03/08/29 13:10 ID:???
くだらん!

いいからみんな写真うpれれ!ヽ(`Д´)ノ
おれも週末にうpるる!ヽ(`д´)ノ
あ、休憩の放送( ゚д゚)

( ´ー`)y-~~
680604:03/08/29 13:32 ID:QmYJX1nN
>>679
そだね。

前回晒した時は突っ込みがほとんど無かったので、
ちょっとさびしかったが、
めげずに現在のをうpする。
この夏多大なるダメージを食らい、
本来ならパイプ類はパールグラスに隠れて見えないはずだけど
それ以外なら突っ込んでヨシ!
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030829/13253284.jpg
681名も無き飼い主さん:03/08/29 13:36 ID:XWj62qYa
流木に活着してるのはミクロかい?
682名も無き飼い主さん:03/08/29 13:37 ID:ypRW9Lw+
>>679
ワラタ。

>>680
(・∀・)イイ!
683名も無き飼い主さん:03/08/29 13:40 ID:???
>680
前景がパールグラスなのかい?
684名も無き飼い主さん:03/08/29 13:49 ID:ZEvbxsY/
>>680
接写してくれないとよく見えないよ・゚・(ノД\)・゚・
685名も無き飼い主さん:03/08/29 14:51 ID:???
>>491さんも>>496に煽られてるし
煽られるような書き方だね。

>確か草体の長細くてE.テルネス(ヘアグラスは×)とかを密集させたら逆に
>すっきりして見えると思うぞ。これだと綺麗だが底床が不自然。
>そっちのほうが絶対良いって。うんうん。

思うぞ。知らない人に軽い口の聞き方(書き方)。
うんうん。自分で勝手に納得。とも取れる。
それをなんとも思わない人もいるし思う人もいる。
我慢できる程度の人もいるしできない程度の人もいる。
頭が起きてる日中なら気にもならないけど深夜や早朝には気になることもある。
686名も無き飼い主さん:03/08/29 14:53 ID:???
ほんのちょっと話題になった人を見て神様と表する。
すごい神経だ。毎日が楽しいだろうね。
687名も無き飼い主さん:03/08/29 15:04 ID:???
>>484
まっとうな感想だね。でも「こうした方が良い」っつー意見も欲しがってない
人に言っても仕方ないよ。晒した上で意見を求めているなら別だけど。
んで>>486かなんかの「嫉妬か?」というのを真に受けて心がくじけたみたい
だけどそれもまたケツの穴がミクロス。人に意見を言う以上はさらにそれに
意見をかぶせられるのを避けようなんてボララスミクロス。

「どうですか?意見を下さい」と言っていない相手にわざわざ意見を述べて
意見に反論されるとソイルが泣いていると言う。誰も貴方の好みのソイルの
使い方をするわけじゃありませんね。水質調整に使っているのかも。

うわ…、長文になりそう…。なので止めます。
688名も無き飼い主さん:03/08/29 15:19 ID:???
つまり今後は、意見が欲しいという人にのみ言ってみるってことだね。
それ以外は相手の好みまで推し量って黙って見てると。
荒れないためには、それしかないね。

ということで、じゃんじゃん貼って下さい。
俺もミクロソリウムが活着したら晒しますんで。
689名も無き飼い主さん:03/08/29 15:30 ID:???
一人いじけたやつが出たために荒れるとはな。
しかも晒した奴じゃないのがいじけてる。ヒーローだな。
690名も無き飼い主さん:03/08/29 15:32 ID:???
今後は勝手な批評は無しってことですか?

希望者のみ評価・雑談対象とするなんて
余計荒れる気がする

画像リンクばかりのスレなんて味気ないな・・・


691名も無き飼い主さん:03/08/29 15:34 ID:bPcn9qIe
>>680
イイネ!
燃すがステキ。
692名も無き飼い主さん:03/08/29 15:47 ID:???
>>690
ただ現状では画像との比が悪いよね。貼る人は少なくつまらない批判ばっか。
しかも批判されるほどの物でもない、水準は維持している程度のものに批判。
質問とかもっと細かい部分を見せて欲しいとかの要望ならおだやかと思う。
693名も無き飼い主さん:03/08/29 15:59 ID:???

 ( ´ω`)y-~~ 夏休み〜
 人 ヘ )ヘ
694名も無き飼い主さん:03/08/29 16:03 ID:???
ここでの批判なんて気にしないでしょ
画像数少なくてバランス悪い&つまらない
批判が多いのは確かだけど

695名も無き飼い主さん:03/08/29 16:04 ID:???
>>690
きちんと理論として成り立っている批評だったらいいと思う。

一言「糞水槽」、じゃどこがどう糞なのか、
どこをどう直せば糞では無くなるのかが全くわからん。
696名も無き飼い主さん:03/08/29 16:11 ID:JVGI9e4s
そういう台詞吐いてるのは
ある特定の人物だと思われ・・・
697名も無き飼い主さん:03/08/29 16:12 ID:???
698名も無き飼い主さん:03/08/29 16:16 ID:kGsA+aQL
アテクシも空気よまずに貼り。
タイトル 売りマンソン。
http://cgi4.synapse.ne.jp/~atapage/cgi-bin/img-box/img20030829161437.jpg
699名も無き飼い主さん:03/08/29 16:16 ID:???
>>697
お、おい・・・なんかジェイソンが映ってるぞ!
700名も無き飼い主さん:03/08/29 16:21 ID:???
>>698
水槽の写真なのかとw
アパートの写真じゃないのかと小一時間(ry
701名も無き飼い主さん:03/08/29 16:40 ID:???
>>698
水槽を見ているふりをして隣のマンソンを覗いてるに1テトラ
702名も無き飼い主さん:03/08/29 16:49 ID:???
>>698
ピントが後ろのアパートに・・・
703名も無き飼い主さん:03/08/29 18:01 ID:HjHIitqZ
みなさんこんにちは。
ちょっと大和沼エビについて不信に思っている点がいくつかあります。
大和沼エビは掃除屋さんという愛称で親しまれているらしいが、
私が飼っている大和沼エビはめったに掃除しません。
アマゾンソードという水草を気に入ってるのか知りませんけど、見る度に葉の上で
くつろいでいる?という印象です。
苔対策として大和沼エビ20匹の他にオトシンを10匹入れているのですが、
これも期待外れで、アマゾンソードの葉の上で寝ている?か水槽のガラスに
へばりついて動かないかのどっちかです。
苔対策として投入したのですが、今のところまったく期待外れです・・・
大和沼エビ・オトシンを飼っている方がいらっしゃいましたら、
アドバイス等お願いします。水替えをすればいいのかもしれませんが、なかなか
そういう時間がなく非常に困っています。よろしくお願いします。
704名も無き飼い主さん:03/08/29 18:13 ID:???
ずいぶんとアーバンなバックスクリーンですね
705名も無き飼い主さん:03/08/29 18:31 ID:???
>>703

389よ・・・
ヤマトもオトシンも黒ひげ苔は食べないぞ。
706名も無き飼い主さん:03/08/29 18:35 ID:HjHIitqZ
>>705
大和沼エビを飼った店の店長は、黒ひげ苔には大和沼エビが最適みたいな
ことを言われていました。
20匹投入しました。
707名も無き飼い主さん:03/08/29 18:38 ID:???
カージナルはトイレに流して
オトシンは餓死させるんだろうな
60ワイドに10匹もいらねーよ
708名も無き飼い主さん:03/08/29 18:41 ID:HjHIitqZ
>>707
一時は50匹いたカージナルも現在は20匹です。
カージナルの排出物が多いと思いましたので、30匹ほど減らしました。
若干効果があったような気がします。
もしかすると+αペナックWの効果かもしれません。
709名も無き飼い主さん:03/08/29 18:54 ID:???
自治厨大量発生中
710名も無き飼い主さん:03/08/29 20:13 ID:P7q20yKu
つまんね
711604:03/08/29 20:13 ID:???
うpをうp。
手前はパールグラスSPキューバで、
今立ち上げ中の18キューブのためのリザーブ。
活着モノはミクロソリウムと南米ウイロモス。
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030829/20022713.jpg
712名も無き飼い主さん:03/08/29 20:17 ID:???
>>685
意味不 誰か翻訳して。
713名も無き飼い主さん:03/08/29 20:18 ID:???
>>711
いいなぁ。ウィロが綺麗な形に整ってるね〜。
僕んとこは三角形にならないよ。。ソイルがいけないんかなぁ
714名も無き飼い主さん:03/08/29 20:27 ID:???
南米モスじゃないと三角には整わないよ。
普通のウィローモスだとモサモサ伸びるだけです。
715名も無き飼い主さん:03/08/29 20:29 ID:???
>>708こと389

減らしたカージナル30匹は別の水槽に移したの?
716名も無き飼い主さん:03/08/29 20:31 ID:???
トイレに捨てたらしい
717713:03/08/29 20:31 ID:???
>>714
もち南米ですけど、なかなかうまくいきませんねぇ。
718名も無き飼い主さん:03/08/29 20:34 ID:HjHIitqZ
>>715
トイレに流しました。
自然に帰すことが一番でしょうが仕方がありませんでした。
残りの20匹は絶食一週間目に入っています。
719名も無き飼い主さん:03/08/29 20:36 ID:???
相変わらず凄いな
389は

ぺナック買うし
720名も無き飼い主さん:03/08/29 20:42 ID:HjHIitqZ
たしかに私は以前389という名前を使っていました。
なぜ私だとわかるのですか?
721名も無き飼い主さん:03/08/29 20:45 ID:???
性格は文に出る
722604:03/08/29 20:56 ID:???
>>713
ソイル系は使ったこと無いんであれだけど、
モスは固形肥料より液肥主体。
あとは出来るだけの光量と適量の二酸化炭素ですかね。
10〜15mg/リットルをキープ。
育ちすぎて全部流木からむしっても
モスの欠けらがいくつか着いていれば、
2ヶ月もしたら元に戻ります。
723名も無き飼い主さん:03/08/29 21:57 ID:???
誰でもわかるだろが!
7241 ◆BA5sIovrX2 :03/08/29 22:00 ID:???
_| ̄|○ 取材から戻ってきたらこんな事に…

>>648さん >>654さん
ホームセンターで売ってた石です。ちなみに形状の都合で下から順に
大きくなっていますw
石の名前忘れてしまいましたが煉瓦等置いてあるコーナーに有りました。
725名も無き飼い主さん:03/08/29 22:57 ID:???
>>718
里親募集をしているアクア関係のサイトなぞ、いくつもある。
そういう回避方法をロクに考えもせず、あまつさえトイレに
流しておいて、何が「仕方ありませんでした」だよ。

とりあえず、カージナルに餌やって体力回復させてから
今持ってる水槽と中の水草、生体全部誰かに譲れ。

で、2度とあらゆる生き物を飼うな。
726名も無き飼い主さん:03/08/29 23:11 ID:???
>720
おまい、北海道はもう学校始まってるんじゃねーのか?
727604:03/08/29 23:24 ID:???
>里親募集をしているアクア関係のサイトなぞ、いくつもある。
買ったとこに相談するのも手っ取り早いですよね。
728売りマンソン:03/08/29 23:25 ID:kGsA+aQL

白とびしちゃったけど敷石風&池
グラミーがモスをひっぺがして泡巣つくるんじゃーやめれぇー
http://cgi4.synapse.ne.jp/~atapage/cgi-bin/img-box/img20030829232025.jpg

コリちゃんとプラティー水槽
http://cgi4.synapse.ne.jp/~atapage/cgi-bin/img-box/img20030829232110.jpg
729名も無き飼い主さん:03/08/29 23:35 ID:???
>>728
ピラミッドとスフィンクスの人?
左下にピラミッドみたいのが・・・
730名も無き飼い主さん:03/08/29 23:38 ID:???
>>389

もう勘弁してください
おさかなさんをいじめるにはやめて


731名も無き飼い主さん:03/08/29 23:43 ID:???
389はマジで許せんな。失せろ!
732売りマンソン:03/08/29 23:44 ID:kGsA+aQL
>>729
そうでつ。
733名も無き飼い主さん:03/08/29 23:46 ID:???
ドラセナは止めた方が・・・
>>728

734名も無き飼い主さん:03/08/29 23:46 ID:???
やっぱ389が出てくると荒れるな〜
個人的に出てくるな、とは言わないけど
愉快犯的な言動は謹んでモライタイ
マタ〜リ汁
735売りマンソン:03/08/29 23:48 ID:kGsA+aQL
>>733
なななななななんで?なんかまずいんでしょうか。ドキドキ(;´Д`) 
736名も無き飼い主さん:03/08/29 23:52 ID:???
>>735
ドラセナは水中育成出来ないでんす
737売りマンソン:03/08/29 23:54 ID:kGsA+aQL
>>736
根がでてきてるけどダメなんすかーがっかり。
買ってもう一ヶ月くらいたってるんですが。・゚・(ノД`)・゚・
738名も無き飼い主さん:03/08/29 23:59 ID:HjHIitqZ
私が買った魚をどうしようが私の勝手です。
慎んでください。
739名も無き飼い主さん:03/08/30 00:03 ID:???
トイレに流すならちゃんと殺してから流せ!
740名も無き飼い主さん:03/08/30 00:05 ID:???
釣りキタ━━━━━━(´д`;)━━━━━━ !!!!!
741名も無き飼い主さん:03/08/30 00:07 ID:???
皆、釣られすぎ。
ID:HjHIitqZが389本人か釣りか分からんが、それっぽいカキコされた
時点で透明あぼ〜んすればいいだけの話。
こんなしょーもないカキコで一々荒れてたら、勿体ないと思うぞ。
742名も無き飼い主さん:03/08/30 00:19 ID:???
>>741
釣れたw
743604:03/08/30 00:36 ID:???
>>728
しごく個人的な意見なんですが、
コリちゃん水槽のほう
石の色を統一するとグッと渋くなると思いますyo
744名も無き飼い主さん:03/08/30 00:46 ID:???
>>736
そういう話は良く見かけるけど、ウチのドラセナちゃんと伸びてるよ。根も葉も
全高も買った時10cmぐらいだったのが15cmぐらいにはなってる
確かに普通の水草よりも成長は遅いけど、その分放置しておけるので楽
成長遅くて苔が付きやすいので、エビとかの苔取り職人必須だけど
745名も無き飼い主さん:03/08/30 03:01 ID:???
>>604=>>680=>>711だよね。
746名も無き飼い主さん:03/08/30 03:04 ID:???
ウィローモスは人間も食べれるに違いない
747名も無き飼い主さん:03/08/30 03:06 ID:???
            _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_          
        ._v-''¨`   .,,vー─-、    .,,vー─-、 .¨'ーu_       
      _ノ'″     ./′    ¨┐ ./     ゙┐  .゙'┐      
     ,/′      ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..)   ゙\    
    ,/′     λ  |     ( ・ )| } .¨'ーu,,  |     \   
   ./′      八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ       .人,_     ミ  
  .,ノ′     ._ノU'   \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u   .゙lr  
 .,i′     /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.  { 
 〕      ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨ .λ  ゙┐ }    __________
 |      ノ  .λ───ー      }      __,,.,、v;(_)ー''  {..]  /
 |     :|   | |            .!      `         .}} < 389はなめてんのか・・
 }     .|   .U-:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ}  \
 .|     .}       _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_         }     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .   〕    ,,、-v~|   .|   |   |   |''T^i-,,_      /  
  .{     ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_   ノ  
   ミ.    `i,                         , `'' /   
   ゙).    `i,                           .,ノ  λ   
    \    },     ′               .  /   | | 
     . \  \                   .  ,/     ∪
       (¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨゙ソ冖干ア^^^^^^^^^^^^^r'′      
      /~~~~~~~~i¬冖'''''7′   ∨¬ーーz─-―「\      
     /     _ノ     厂¨丁¨¨フ    .ミ、    ゙\
748売りマンソン:03/08/30 05:55 ID:5Pt093ct
>>743
手前の白い石がすごく気に入っているので白っぽい色で
統一してもいいかすぃら?
とりあえずイシマキガイタン達のために苔はやしのために
他の石は入れてありまつ。(あとミクロソリウム活着のため)

>>744
ちゃんと育つんですね!ヨカター!
根もでてのに友人からも「茎から溶ける!そだたねーぞそれ」
とか言われて凹んでますた。
749名も無き飼い主さん:03/08/30 06:45 ID:???
389は釣り 反応しすぎ

>>731
お前らがそうやって反応しているかぎり消えないよ
750名も無き飼い主さん:03/08/30 07:32 ID:qy4c23KB
751名も無き飼い主さん:03/08/30 07:39 ID:???
反応なんかしてもしなくても消えないよ
だって精神のよりどころとしてここを選ばれちゃったんだから
ストーカーと一緒
相手が死ぬか自分が死ぬかの世界
752名も無き飼い主さん:03/08/30 07:57 ID:amMw1kkt
みなさんおはようございます。
さっき水槽の3分の1を水換えしたのですが、やはりすごいですね。
昨日までは薄く緑っぽかった水がピカピカになりました。
進化するテクノロジーも悪くありませんが、基本は水換えですね。
初心を忘れずにがんばります。
よろしくお願いします。
753名も無き飼い主さん:03/08/30 08:26 ID:dfuWLhjD
754名も無き飼い主さん:03/08/30 08:32 ID:???
おはよう389
水換えついでに今朝は何匹トイレに流した?
755名も無き飼い主さん:03/08/30 08:34 ID:amMw1kkt
>>754
おはようございます。
水草が邪魔をしてカージナルを捕獲できません。
756名も無き飼い主さん:03/08/30 08:49 ID:???
全部流せば水換えなしでもピッカピカなのにな
757名も無き飼い主さん:03/08/30 09:07 ID:amMw1kkt
今日は休暇なので、水草三昧の一日です。
今お茶飲んでくつろいでいます。
758名も無き飼い主さん:03/08/30 09:33 ID:???
ちゅーか、ドラセナは毒性が強いからキケーン
出来ることなら辞めた方がヨロすぃ。
「ドラセナ 毒」辺りでググるといろいろと引っかかります。
水量が多いから薄まって平気なのかもしれんけど良い気分はしないでそ?
759名も無き飼い主さん:03/08/30 09:46 ID:???
>>753
子供は見るな。
黒髭生えてるね。手入れ汁。肝心のところ色変わりすぎ。
760名も無き飼い主さん:03/08/30 09:51 ID:???
漏れ的には1つ前の画像の方が好きだな。
761売りマンソン:03/08/30 09:56 ID:5Pt093ct
Σ(;゚д゚)ノノどっくーーーーーーーーーん!
了解しますた、今から鉢に植えてくる。
魚も植物もどっちも大事。だけど、いきなり
水中からだして生きてくれるかな・・・がんがれ<ドラセナ
762名も無き飼い主さん:03/08/30 10:02 ID:???
でかいスネールだな
763名も無き飼い主さん:03/08/30 11:49 ID:???
>>751
消えようが消えなかろうが
少なくとも、反応してるバカをみないで済む
スレの無駄遣いも減る
新たな厨を呼ばない

本来のスレの主旨にあった方向で進めましょう
764名も無き飼い主さん:03/08/30 12:48 ID:???
586 :名も無き飼い主さん :03/08/30 09:29 ID:amMw1kkt
アルタムエンゼルはカージナルテトラを食べますか?

389は食わせようとしてるのか_| ̄|○
765604:03/08/30 12:51 ID:???
>黒髭生えてるね。
ワラタ(^-^)
木酢酸かけたら怒られるかな?
766名も無き飼い主さん:03/08/30 13:43 ID:???
>今お茶飲んでくつろいでいます。

389はくつろいでるのか_| ̄|○
767名も無き飼い主さん:03/08/30 15:18 ID:???
デジカメって便利だねえ。
水替えのたびに撮影して履歴を残してるよ。
人には見せないけどね。
768名も無き飼い主さん:03/08/30 15:42 ID:???
で?
769名も無き飼い主さん:03/08/30 21:41 ID:???
>>767
みせてよ
770mi ◆pg1qenxITM :03/08/30 21:51 ID:???
私はレイアウト変えた時に撮ってます。
水槽多いから水換えの時に撮ってたらすごい量になりそう。

質問スレでスルーされたので張り(全然関係ないけど)
ttp://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030830/21433754.jpg
タイトルは赤?(笑)(グロじゃないですよ〜ん)
いや、ホントは>>512に赤入れて大量に余ったから寂しいグッピー水槽に入れただけなんですけど。

>>541
とっくに消えてしまっていますが、貞子良いですね〜。
そういう遊び心のセンスがうらやますぃ。。。
771名も無き飼い主さん:03/08/30 23:25 ID:???
カイワレおいしそうですね
772名も無き飼い主さん:03/08/31 00:33 ID:???
>771
おう、レインキーだらけ。
これはこれで赤くてきれいだけど、みていて落ち着かないだろうな〜(−−;。
和み系水草水槽を目指す自分は買ってきたレインキーを2,3試し植えした後捨てました。
773名も無き飼い主さん:03/08/31 02:02 ID:???
えろえろマンチラれいんきー
774名も無き飼い主さん:03/08/31 03:51 ID:???
>>758
ドラセナに毒があるってのはどういう毒があるの?

おっしゃる通り「ドラセナ 毒」でググってみたが、184件引っかかったうち
本当にドラセナに毒性があると書かれていたページは3ページ
ほとんどは毒性のある他の植物と同じページで取り上げられているだけ

毒性があると書かれている3ページを見てみると
1ページは「一般的にドラセナ類は毒性が強い」とだけ書かれていて詳細不明
他の1ページは上のページからコピペしたものらしい
最後の1ページは「毒があると言われている植物」として名前が載っているだけ
(掲載されている内容、順番から上のページから選んでるような感じもする)
逆にウサギを飼育している人のページで喜んで食べてるという話も載っていたし
鳥類のページでは安全な植物として紹介されている

一部哺乳類だけに有害な植物というのはいくらでもある訳で、そういうのを
全部排除すれば何も残らない

単にググッていっぱい引っかかったからやめとけと言うのなら、水を入れるのも止めるべきだな
「水 毒」でググると312000件ヒットするよ(w
775名も無き飼い主さん:03/08/31 07:53 ID:0fcMaapS
そういや、アヌビアスナナも切り口から毒素だすっつーはなしだな。
ドラセナを育てられなかったか、そのせいで魚ヌッコロしたと思ってる
ヤシの話しなのか。
親切心だろうけど、あんまり危険危険いうのは危険(藁
776名も無き飼い主さん:03/08/31 09:01 ID:???
ここの1にある画像掲示板を使う限りは h を削らんでもいいのではないか?
それとも削るべき?
777名も無き飼い主さん:03/08/31 10:12 ID:???
>>776
削らなくてもいいんじゃない?
と、いうか2chブラウザ使えば h 抜かれてても関係ないし…
778名も無き飼い主さん:03/08/31 10:15 ID:NoqycJ1M
>>776
そんなことはどうでもいいですよ。
それにスレ違いに接触しますよね。
779名も無き飼い主さん:03/08/31 10:37 ID:???
>>778=389
暇だからひさしぶりに水槽見せて、
780758:03/08/31 10:42 ID:???
>>774
すいません。他人に意見するわりに根拠が無かったようです。
言われて自分でもちょっと見てみましたが成分については
わかりませんでした。
 ただ軽く目を通しただけでも犬・猫・兎それぞれについて
危険だと示すサイトが別々にあったのでやはり毒性はあるのでは
ないかと考えています。うさぎが喜んで食べると書いてあると言っても
食べるのと毒があるかどうかは別問題でしょう。
犬だってタマネギ食べますし。
また、検索の「水 毒」の話ですが水には汚水・下水など修飾語が付きすぎて
参考にもならないと思いますが。

明確な情報を示せれなく風説の域なので
自分は使う気は起きませんがどうしても水槽のレイアウトに
使いたいのでしたら各自の判断でどうぞ。
お節介が過ぎたようですみませんでした。





781名も無き飼い主さん:03/08/31 10:53 ID:???
>>778全然スレ違いじゃないじゃん
782名も無き飼い主さん:03/08/31 10:55 ID:???
>>778あと接触じゃなくて抵触ね
783名も無き飼い主さん:03/08/31 11:22 ID:NoqycJ1M
実に気分悪い・・・笑ってしまいますよ・・・
784名も無き飼い主さん:03/08/31 11:24 ID:???
>>783
どうぞご自由にお笑いください
785名も無き飼い主さん:03/08/31 11:27 ID:NoqycJ1M
暇だから見せてといわれて見せる人がいますか?
一言多いとは思いませんか?
あまりいい感じはしません。
786名も無き飼い主さん:03/08/31 12:10 ID:???
忙しいけど見てやるよ。
これでいいか?
787名も無き飼い主さん:03/08/31 12:21 ID:NoqycJ1M
>>786
まだそれのほうがいいですよ。
言葉遣いには気をつけたほうがいいですね。
あいにく今はデジカメが壊れていてメーカーのほうに見てもらっているので
うpすることはできません。
修理が終わり次第うpしようと思いますので、その時はよろしくお願いします。
しかし・・・カージナルは丈夫ですよ・・・
一週間以上餌を与えていないのに丸々しています・・・
788名も無き飼い主さん:03/08/31 12:31 ID:???
>>787
カージナルはなー、キミの命を喰ってんだよ。
カージナルが痩せてきたらキミの(ry
789名も無き飼い主さん:03/08/31 12:32 ID:???
いいから早くうpしろよ。
見てやるからよ。
借りてくるなりしてうpすればいいんだよ。
790名も無き飼い主さん:03/08/31 12:37 ID:NoqycJ1M
デジカメが壊れた原因はわかりません。
これで二度目です。(同じ症状)
少なくともあと1,2週間はかかると思います。
よろしくお願いします。
791名も無き飼い主さん:03/08/31 12:51 ID:???
>>788
つまらん
792名も無き飼い主さん:03/08/31 13:04 ID:???
>>790
うpできないなら逝けよ、ウザイ。
お前の日記はノートにでもつけとけ。
793名も無き飼い主さん:03/08/31 13:25 ID:???
くそどもが!
794mi ◆pg1qenxITM :03/08/31 14:47 ID:???
直リンは2ch鯖の負担軽減の為に避けているつもりでした。
だったらリンクしないようにしてるかな。
直リンク推奨ならそうします。。。
795名も無き飼い主さん:03/08/31 16:12 ID:???
389よ・・・・・






















宿題は終わったのか?
796名も無き飼い主さん:03/08/31 17:09 ID:???
797名も無き飼い主さん:03/08/31 17:47 ID:???
>>796
携帯か?状態良さげですね。こういうの好きです。
798796:03/08/31 18:36 ID:???
ゴメンナサイ間違えて小さいアドレスを・・・。
本物はこっちです。
状態はよくありません_| ̄|○
ttp://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030831/17034687.jpg
ttp://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030831/17071970.jpg
799名も無き飼い主さん:03/08/31 18:56 ID:???
>>798
上のほうの写真に写っている、ボトルに入ってる液体は何ですか
800796:03/08/31 19:04 ID:???
自作で作ったCO2カウンターです_| ̄|○
801名も無き飼い主さん:03/08/31 19:41 ID:???
デカイCO2カウンターですね
802名も無き飼い主さん:03/08/31 19:51 ID:???
拡散器じゃないのか。
803名も無き飼い主さん:03/08/31 20:04 ID:???
CO2 カウンターみたいだけと、大きすぎるので違うかなと思ってました。w
804名も無き飼い主さん:03/08/31 20:16 ID:???
ttp://www8.plala.or.jp/uogokoro/goods_006_b.htm
CO2カウンター、コレです。
805名も無き飼い主さん:03/08/31 21:56 ID:???
>>798
イニシャルDは全巻ですか?
806名も無き飼い主さん:03/08/31 22:07 ID:???
突っ込み鋭い
807796:03/08/31 22:40 ID:???
>>805
もちろんあります(´・ω・`)
808名も無き飼い主さん:03/09/01 00:01 ID:???
>>796
鋏を入れてるネットはダイソーで買いましたか?
809名も無き飼い主さん:03/09/01 02:40 ID:???
>>798
森林の香りは本当に森林の香りがするんですか?
810名も無き飼い主さん:03/09/01 03:12 ID:???
>>798
血液型は何型ですか?
811名も無き飼い主さん:03/09/01 03:18 ID:???
>>810
画像に無い質問すんなよ
空気嫁
812名も無き飼い主さん:03/09/01 11:22 ID:???
なんでエアコンの内機が縦になってるんだろ・・・

外してあるのか?
813名も無き飼い主さん:03/09/01 11:34 ID:???
>>812
窓用なのでは?
814名も無き飼い主さん:03/09/01 15:25 ID:???
というように、水槽以外の物を沢山写してはいけません。
良い子は真似しないでね。
815名も無き飼い主さん:03/09/01 17:19 ID:???
>>812
アフォハケーン
816mi ◆pg1qenxITM :03/09/01 17:57 ID:???
>>772
すみません、レス頂いたのに見逃していました。
そうですねー。流石にここまで赤ばかりだと癒されませんね。
グロッソスティグマが増えたら良くなるかも〜と淡い期待が。
紅葉にはまだ早すぎですね(´・ω・`)
私はトリミングした草でさえ捨てるのを躊躇ってしまう貧乏性です(笑)
817名も無き飼い主さん:03/09/01 18:42 ID:???
コロナ製か?
>>813
818名も無き飼い主さん:03/09/01 19:39 ID:???
ここは、>>798の私生活を暴くスレになりました
819名も無き飼い主さん:03/09/01 20:53 ID:???
>>817
俺もコロナ製だと思う。あれはCW-161NRかな?
820名も無き飼い主さん:03/09/01 21:21 ID:???
>>817 CW-184NR
821名も無き飼い主さん:03/09/01 21:27 ID:???
389はどこいった?
822名も無き飼い主さん:03/09/01 22:44 ID:???
呼ばないでください

お願いします
823名も無き飼い主さん:03/09/02 03:26 ID:???
>>798
サイズでかすぎ
人様のup板借りてんだから、少しは考えろ
824名も無き飼い主さん:03/09/02 18:37 ID:???
>798
照明はメタハラ?
825名も無き飼い主さん:03/09/02 19:49 ID:???
826名も無き飼い主さん:03/09/02 19:52 ID:???
>>825
背の高い草は後ろ側のほうが良いかも。
827825:03/09/02 19:54 ID:???
>>826
上部フィルタなので後ろ光あたらないので極力前のほうに植えてました・・。
828名も無き飼い主さん:03/09/02 20:14 ID:???
>>825
クリアスティンだね
829825:03/09/02 20:33 ID:???
>>828
45cmなんですが個人的にはCS104がみてまわったうちでは
一番好きでした。
ぶっこみと上部と強制エアレーションと発酵式CO2添加+イブキで
やっとります。
水草伸びはやすぎで2日ごとにぶった切っては植えてます。
830名も無き飼い主さん:03/09/02 21:46 ID:???
大量のCO2中にほっとくと間延びする水草が多いようですが、
発酵式ってある程度コントロール出来るんですかね。
バリスネリアはグロッソ等に比べ光量そんなに要らないので
レイアウト的にも後ろの方がよいかも。
あと、姥心ですが立ち上げ10日にしては魚多くないですか?
2週間後がちょっと楽しみです。
831名も無き飼い主さん:03/09/02 22:24 ID:???
>>830
389よ、他へ逝け
832名も無き飼い主さん:03/09/02 23:03 ID:???
いろんな意味で楽しみ

833名も無き飼い主さん:03/09/02 23:06 ID:???
また389か・・・
834名も無き飼い主さん:03/09/02 23:18 ID:M+kvMZnI
>830氏は>825氏の水槽に対して感想を述べてるだけじゃないの?
835名も無き飼い主さん:03/09/02 23:25 ID:DjwNB0rc
>>825
イイ感じの水槽ですね。
ところで、水槽の台といいましょうか。。その下の机ですかね
それはどのように設置して有るのでしょうか??
836名も無き飼い主さん:03/09/02 23:32 ID:???
>834
全角英数の使い方とか、微妙な説教たれ具合とか、日本語の使い方の間違いとか、
389のかほりがしているのだと思われ。
837830=604:03/09/02 23:39 ID:???
>>831
どのようなところが389なんでしょうか????
普通に感想を述べただけですけど。
>2週間後がちょっと楽しみです。
水が出来て綺麗に育っているか思い切るコケるか、
楽しみでしょ?
389過敏症じゃない?
838名も無き飼い主さん:03/09/02 23:50 ID:???
確かに私は以前389というHNを使っていました。
なぜ私だとわかるのですか?
839830=604:03/09/03 00:10 ID:???
うpした水槽に突っ込み入れられるのは構わないけど、
389扱いされるのは心外ですね。
以前のここが好きだったから
恥ずかしながら水槽うpしたりして
微力ながらマタ〜リ方面にガンバッてみたけど
もうやめた。
840名も無き飼い主さん:03/09/03 00:12 ID:???
どうやら830は389ではなかったようだ。
確かにみんな389には過敏になってる。
イジリ甲斐があるからな・・・。
841名も無き飼い主さん:03/09/03 00:13 ID:???
>839
全角英数を使うの辞めるだけで、印象は変わると思う。
842名も無き飼い主さん:03/09/03 00:25 ID:???
みんな、あの

>くそどもが!

が聞きたくてしょうがない症候群なんですよ。
843830=604:03/09/03 01:28 ID:???
それじゃあ、お言葉に甘えまして(^-^)
>>831>>832>>833
くそどもが!

お粗末さまでしたm(_ _)m
844名も無き飼い主さん:03/09/03 04:16 ID:???
>>837
感想を述べるんだったら、レスアンカーぐらい付けろ
845名も無き飼い主さん:03/09/03 04:17 ID:???
じゃなくて、付けてください。389様
846名も無き飼い主さん:03/09/03 04:22 ID:???
>>844-845
粘着うざい
847825:03/09/03 07:47 ID:???
朝起きたらなんかよくわからない展開に。

>>830
パイロットフィッシュのつもりでアカヒレ等をいれてましたが元気に
泳いでおります。(無謀とは自覚してますが)
二週間後くらいに再upしますね。
発酵式ですが、消灯時のみエアレーションをかけることで
一応コントロールしてる・・つもりです(苦笑)

>>835
AV用のローボードです。その上に低反発のウレタンマット?を
敷いて面全体に分散して荷重をかかるようにしたつもりです。


848売りマンソン:03/09/03 14:29 ID:0gzT7b6b
お庭風
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030903/14254551.jpg
岩投入記念
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030903/14264071.jpg

お金なくなりマスタ(´・ω・`)ショボーン 
849名も無き飼い主さん:03/09/03 14:31 ID:???
>>848
照明が暗いよ。早めにライトを購入汁。
850売りマンソン:03/09/03 14:34 ID:0gzT7b6b
>>849
ごめん、敷石とか砂が色飛びするので光度わざとおとしたんだ。
851名も無き飼い主さん:03/09/03 14:47 ID:???
>>850
撮影用だったのね、スマソ。
だったらアナカリスやアンブレラ、リスの尻尾は大丈夫として
ドラセナを水中で育てるのは無理だよ。
852名も無き飼い主さん:03/09/03 14:52 ID:???
良く見たらキシュツだったね。逝ってくるか。
853名も無き飼い主さん:03/09/03 14:53 ID:???
でもエエ感じやね
854名も無き飼い主さん:03/09/03 14:53 ID:???
>>852

ここに居てよ。
855名も無き飼い主さん:03/09/03 16:22 ID:???
>>848
お庭風カコ(・∀・)イイ!
856名も無き飼い主さん:03/09/03 17:36 ID:???
田砂かな?に岩のほうも雰囲気でてるよ。
水草が落ち着いたらもっと良くなるだろうね。
857名も無き飼い主さん:03/09/03 18:02 ID:???
こんばんは。
私の水槽に変化が見られたので報告します。
3日前から点灯する照明の数を増やしました。
最初は苔のことが気がかりでしたが、問題ありません。
水草の増えるスピードが以前とは比べ物にならないくらい上がりました。
以前私はグロッソを植えていたのですが、大半が溶けてなくなりました・・・
一部のグロッソは生きていましたが、今は完全に復活して私の目を楽しませてくれます。
有径植物(名前がでてきません)も元気です。
大和沼エビもやる気が出てきたようで、最近はがんばって髭状の苔を食べてくれます。
オトシンが相変わらず高みの見物状態です・・・
話が少し長くなりましたが、やはりバランスですね。
いくら二酸化炭素を強制添加したり、固形肥料を埋めたり、液体肥料を入れたりしても
なにかが欠けていると駄目ですね。
とにかく今とてもいい状態です。水草の葉から気泡(酸素)も出ています。
うれしいです。
858名も無き飼い主さん:03/09/03 19:09 ID:???
パールグラスが爆殖しすぎてしまいますた・・・。
切手も切ってもあっというまにモサモサで・・・。一気に丸坊主にすべきですかね・・・。
買った覚えはないんですが、なんかの水草に混じってたらしいラガシロフォン・マダガ
シカリエンシスのかけらも、いつのまにかぼうぼうに伸びまくってしまって・・・。
なかなか思うようには行かないもんですねえ・・・。
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030903/19005844.jpg
859名も無き飼い主さん:03/09/03 19:20 ID:???
>>858
パールグラス、綺麗じゃん。
ちょっと間延びしてるけどw
トリミングだけじゃ追いつきそうにないな。
少しレイアウト考え直した方がいいカモナー。
860名も無き飼い主さん:03/09/03 19:32 ID:???
>>858
こういうレイアウトすごく好きです!
設備等詳しく教えてください!
861860:03/09/03 19:35 ID:???
冗談ですよ(^_^)
862名も無き飼い主さん:03/09/03 19:47 ID:???
>859
私もそう思ってます・・・。もっとパールの成長がゆっくりじゃないかと過信してました。
今度、ひまができたら思い切って全体に広がったパールをばっさり切って、パンタナルと
エキノドルスを中心に大工事をしてみようかと画策してます。エキノドルスの移植がうまく
いくか心配ですが・・・。写真ではパールに隠れて、E・ウルグアイが左端にひっそりしてたりして・・・
とてもきれいなエキノドルスなので、もう少し前面に移動してみたいです。
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030903/19464480.jpg
863名も無き飼い主さん:03/09/03 19:50 ID:???
>>862
タイ・ニムファ植えたら?
864名も無き飼い主さん:03/09/03 19:53 ID:???
画像うpしたいけど、写真撮ったら反射しまくり。どうやったらうまく撮れるん?
865名も無き飼い主さん:03/09/03 19:55 ID:???
>>865
フラッシュしたいことだね。
ただ一点それだけ。
866名も無き飼い主さん:03/09/03 20:13 ID:???
>>858
なんか空き地の草むらみたいでいい!
867名も無き飼い主さん:03/09/03 20:13 ID:???
>>865
蛍光灯だけじゃ光量足りないから
三脚は必要だね
868858:03/09/03 20:19 ID:???
>860-861
まあ、確かにレイアウトというにはおこがましいですね・・・。
ただモサモサ植えて、生え放題ってだけですなw。
余計なことだと思いますが、設備等記述しますと、
水槽   :60X30X36 ニッソースティングレー
底床   :大磯+テトライニシャル
濾過   :エーハイム2213
CO2    :生ビール用ボンベ7kgにCO2ストーン。添加量は適当。
施肥   :フローラプライドを換水事20ml
換水頻度:週1回1/3〜1/2
生体   :プセウドエピプラティス、スリーラインペンシル、Ap.トリファ.マキリエンセ、ミナミヌマ、
       オトシン・ビッタートゥス、謎のコペラ(たぶんアーノルディ。ペンシルに混じってました)
水草   :パールグラス、グロッソ、ピグミーアマゾン、E.ウルグアイエンシス、しょんぼりマヤカ
       ロタラ.SP、パンタナル・レッドピンネイト、マダ・ラガ、ショートヘアグラス、しょんぼり南米ウィロー


さしあたっては、もっさりパールグラスをなんとかせねば・・・。やっぱり、底床が大磯なので、Phと硬度
が上がり過ぎなのかと思われます。やっぱソイルのほうがエキノドルスとかロタラには向いてるんでしょうかねえ・・・
869858:03/09/03 20:49 ID:???
>864
私もそんなに撮影、うまいほうじゃないけど、私はフラシュ使ってません。
三脚を使って、絞りをF5.6、シャッター速度を1/10程度で、撮影してます。
照明は20Wを4灯です。シャッター速度が遅いので、すばやい魚を撮らえるのには
かなり根気が要りますが・・・
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030903/20481739.jpg
この辺が精一杯です・・・。
870名も無き飼い主さん:03/09/03 21:03 ID:???
>>869
キレイだ。海外の雑誌に載ってるような写真の雰囲気があるよ。
871名も無き飼い主さん:03/09/03 21:26 ID:???
そうか?
872858:03/09/03 21:37 ID:???
>870
ありがとう。
>871
自分では確かにたいした魚じゃないと思います。
マキリエンセ自体、あんまり魅力的じゃないですし。フィンスプレッディングしてるときは
それなりにきれいなんですけどね。それでもやっぱりトリファのマットグロッソとかグァポレ
とかの方がずっときれいですもんねえ・・・。ボレリーのオパーリンとか、アガシジィのテフェ
が欲しいですねぇ・・・。
873名も無き飼い主さん:03/09/03 21:49 ID:???
857=389?
874名も無き飼い主さん:03/09/03 21:55 ID:???
>>873かもね
ついに389の水槽も立ち上がったか
875名も無き飼い主さん:03/09/03 22:26 ID:???
389もなかなかやるな
876名も無き飼い主さん:03/09/03 22:33 ID:???
見直した>>389


で、エンゼルはカージナル食い
尽くしたか?

877864:03/09/03 23:04 ID:???
魚を近くで撮るときはいいんだけど、引きで水槽全体撮ると前面に色々映ってしまう。
自分の手なんかもろ映る。蛍光灯消して、カメラのフラッシュ点けると撮れるけど、
背景がただの青いヤツだからダサイ。背景変えた方がいいのかな
878名も無き飼い主さん:03/09/03 23:41 ID:???
すでに言及してる人がいるけど、フラッシュは使わないが吉。
全景を撮るなら、部屋の照明消して、フラッシュ発光禁止にして
水槽の照明だけを使って、三脚を利用したスローシャッターで
撮影すれば、今までと違った写真が撮れるかと。

背景に関しては、お好みでドゾー
879名も無き飼い主さん:03/09/04 01:15 ID:???
>>878
部屋の電気消して試してなかった。
あしたやりまつ。サンクスコ
880名も無き飼い主さん