東京でハムスターを診てくれる動物病院

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひまわり
東京でハムスターを診てくれる
動物病院について情報交換しましょう

今まで診てもらったハムたちのことを
語り合いましょう

ハムの病状と
先生やスタッフの接し方
そして費用についても
書いてくださいね

2ひまわり:03/08/03 08:07 ID:icQcWzKY
いざという時のために
まだ病気でないハムたちのために
3ひまわり:03/08/03 08:10 ID:icQcWzKY
動物病院スレは他にありますけど
今回はハム限定で
東京の病院ということで

よろしくお願いします
4ひまわり:03/08/03 08:16 ID:icQcWzKY
>2 
すいません


今苦しんでるハムたちのために
まだ病気でないハムたちのためにも
いざという時のために
5ハナ:03/08/03 09:32 ID:zj36b3/j
埼玉県三郷市の某動物病院は、すごく親切にみてくれるよ。
費用は初診料が500円診察料500円薬が出たら300円〜検便したら500円
下痢で行ったとき、初診料込みで薬が出て検便して1500円くらいだった。
行く前に電話したら費用も教えてくれた。
二回目、3回目は500円だった。
治った。
6山崎 渉:03/08/15 14:07 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
7名も無き飼い主さん:03/08/15 17:31 ID:???
教えて下さい          
8名も無き飼い主さん:03/08/15 17:41 ID:???
すっごいスポーツカー乗ってる先生は?
9名も無き飼い主さん:03/08/26 14:42 ID:LBut+bMZ
age
10名も無き飼い主さん:03/08/26 14:45 ID:LBut+bMZ
練馬のハロー動物病院は
すごく親切に診てくれる
女の先生なのだが自分でも
ハムスターを飼っているらしく
詳しいです
11名も無き飼い主さん:03/08/26 14:47 ID:???
医者にかかったって
もともと寿命2年なんでしょう?
あっという間じゃないか・・・
そうと知ってて、ペットにはできないよ。
家族同様な存在になるというのに・・・
12名も無き飼い主さん:03/09/03 23:28 ID:???
>>11
ペットって寿命で選ぶのか?
13名も無き飼い主さん:03/09/13 17:39 ID:???
>>8
そいつはヤメたほうがいいよ。サーブに乗っててドーベルマン飼ってる香具師でしょ?
動物をモノとしてしか見ないし、客は金づるとしか思ってないから。そもそも
医者としてはあまり物を知らないという印象を受ける。

で、オススメは豪徳寺のリトル・バード。私は鳥でかかってますが、とてもいいです。
ワケワカラン治療はしませんしね。
14名も無き飼い主さん:03/12/05 21:10 ID:???
ポカリ飲ませて自然治癒力に頼るのはだめかな?
15名も無き飼い主さん:03/12/05 21:42 ID:???
>>13
どこ??????


16名も無き飼い主さん:03/12/05 22:05 ID:???
>>14
点滴とおなじ成分だそうですから、いいと思います。
17名も無き飼い主さん:03/12/05 22:44 ID:???
>>14
薄めてあげて
そのまんまだと、糖尿病とか逆に甘さで喉がやけたり乾いたりするから
薄めての方がちょうど良いと思うよ!!
18名も無き飼い主さん:03/12/06 21:42 ID:QNH92v/V
元、上野動物園の主治医(?)だった先生の病院が
都内にあるって聞いたけど知りませんか?
19_:03/12/30 09:42 ID:???
~
20名も無き飼い主さん:03/12/30 15:49 ID:???
>>8
あの先生なら現在は犬と猫とフェレットだけしか新患受付してないよ。
患者が多すぎて院長が自ら診るハムなどはもう手一杯らしい。
手が器用で小動物の外科は最高だから残念だよ、いつから再開してくれるのやら。
21名も無き飼い主さん:03/12/30 19:58 ID:???
ハムスレ乱立死杉!
22名も無き飼い主さん:03/12/30 20:16 ID:???
>>21
age荒らし氏ねよ
23名も無き飼い主さん:03/12/31 00:03 ID:???
乱立しすぎるし重複してるぞ。
いいかげんにしろ。
ほんとハム飼いは頭ワル杉。
24名も無き飼い主さん:03/12/31 01:19 ID:???
>>23
荒らしのお前ほどじゃねーよ
ばーか
25名も無き飼い主さん:03/12/31 02:06 ID:fYYdwl1o
>>24
ひとりで反応してら、やっぱ頭悪いわハム飼いは!!
氏ねよ ゲラゲラゲラゲラ
26名も無き飼い主さん:03/12/31 02:54 ID:???
>>25
もういいから氏ねよ
お前が氏んでも誰も泣かない
27名も無き飼い主さん:03/12/31 10:58 ID:???
ハム最高!
28ホムサ:03/12/31 13:51 ID:???
こんにちは、質問なのですが、一般的な、ハムスターの治療代って一回、いくらぐらいするんですか?
29名も無き飼い主さん:04/01/01 06:41 ID:???
アフォ杉〜!!!!
30名も無き飼い主さん:04/01/03 19:51 ID:j8W1C1Sr
-これを参拝抗議する度に貼りつづければ、在日から韓国政府に圧力がかかるはず-

日韓併合後、在日朝鮮人は厳しい身分差別から逃れるため、自らの意思で朝鮮半島を脱出して日本に渡ってきました。
日本がポツダム宣言を受け入れると在日たちは「戦勝国民」であると主張し、「朝鮮進駐軍」を名乗り、各地で暴れ始めました。
日本の男たちは戦場に駆り出され、残っていたのは女、子供、老人ばかり。 朝鮮人たちはやりたい放題で、駅前の一等地は朝鮮人に占領されました。 もちろん、そこに住んでいた日本人女性は容赦なく強姦され追放されたのです。

当然、日本人は在日を強く憎むようになりました。 そのため、在日朝鮮人たちは日本名を名乗るようになりました。 朝鮮名を名乗ることは自分が犯罪者だと宣言しているようなものだからです。

朝鮮人たちは共産主義者と組み、マスコミを使って歴史の捏造を始めました。 「強制連行されて来た」「土地を奪われて仕方なく来た」等々。 そして強姦犯罪を謝罪せず、土地を占拠し続けながら、
「俺たちは何も悪いことをしていないのに差別される」「不当な差別を受けている」 「謂れなき差別を受けている」等と宣伝しました。
朝鮮進駐軍を知らない世代の日本人は在日に対して罪悪感を持つようになりました。

在日たちは占領した一等地で事業を始めました。 それが「パチンコ」です。今でもパチンコ業者の8割は在日です。 パチンコは30兆円産業。何と自動車産業よりも規模が大きいのです。
パチンコ業界は脱税と、北朝鮮への送金で知られます。 「日本のパチンコがある限り、我が国は安泰だ(金正日)」 日本の政治家にもパチンコの金が流れています。
だから「パチンコ、パチスロはギャンブルではない」等という馬鹿げた論理がまかり通っているのです。

祖母や曾祖母が朝鮮人に強姦された場所でパチンコやスロットを楽しんだり、 朝鮮の民族料理である焼肉を食べる・・・ これは「日本人」以前に「人間として」恥ずべき行為ではないでしょうか。
31名も無き飼い主さん:04/01/03 23:56 ID:???
ちょっと郊外だけど、国分寺動物病院ってとこ、なんでも見るから
症例多いんじゃないかな?
犬でしか行ったこと無いけど、そんとき学生の連れてきたネコ(怪我)がいて
治療方針を何個か提示して決めてもらうみたいな事をしてたから
先にどれくらい
お金を用意していけばいいかみたいなこと気軽に聞けそう。
32名も無き飼い主さん:04/01/04 00:41 ID:???
ふつうは三百円くらいだよね。
33名も無き飼い主さん:04/01/05 08:12 ID:???
300円なの??????
1500円とられたぞ・・・

2匹連れていって治療もして 7500円だった・・・

34名も無き飼い主さん:04/01/05 08:38 ID:axfJVTrQ
小動物用のこたつで公の睾丸大きくなるらしいねぇ(;´д`)もしや常識?!(゚◇゚;)
35名も無き飼い主さん:04/01/05 21:37 ID:???
ハムスレ多すぎるぞ!
36名も無き飼い主さん:04/01/05 22:18 ID:???
>>35
まだ言ってるのか低脳
アクア板に帰れ
37名も無き飼い主さん:04/01/06 18:28 ID:???
治療費は初診料500円とか1000円
プラス処置料プラス薬代計算だから、多分300円のとこは
初診料無料の病院?
酸素吸入とか注射とかエコーとかすると高いよね。
38名も無き飼い主さん:04/01/18 03:53 ID:???
ハムスレ乱立死杉
39名も無き飼い主さん:04/01/18 03:54 ID:???
食ハム研究会
40名も無き飼い主さん:04/01/18 06:52 ID:???
ハムスレ多すぎて邪魔だよ。
41名も無き飼い主さん:04/01/18 12:47 ID:???
JR目黒駅周辺では、白金台にあるプラチナ通りペットクリニック
が診てくれます。HP はないようなので詳細は↓でチェックしてください。
ttp://www.ani-com.com/hospital/list03.html
42名も無き飼い主さん:04/01/18 22:05 ID:???
自分で書くなよ〜(w
43名も無き飼い主さん:04/01/20 16:49 ID:???
>>36
なんでアクア板やねん?w
文句たれてるのは爬虫類飼いじゃねーのか?
44名も無き飼い主さん:04/03/09 00:11 ID:???
田端にある公を診てくれる病院にちょっと前にかかった。

公がぷしゅっ、ぷしゅっってくしゃみをするので連れて行ったら
飲み薬を調合してくれた。

2週間後にまた来て、といわれたけど
すっかりなおってしまったのでいかなかった。

平日の午前中なのに他にも公が来ててちょっと驚いた。
45名も無き飼い主さん:04/03/20 21:06 ID:tGNdYowD
うちの子、骨が折れて病院通院して全部で10万円はかかった。
けど今は元気でとっても嬉しい!
46名も無き飼い主さん:04/04/25 19:31 ID:fp2crAjZ
診察料、便検査2種類、皮膚検査2種類、つめきり、薬1週間分で15000円とられたんですけど、
これって高いんじゃないかと思うんですが、皆さんは費用だいたいどれくらいかかってますか?
いろいろ情報下さい。
47名も無き飼い主さん:04/04/25 19:46 ID:???
明細書けよ。
初診料1000〜3000円
診察料1000〜5000円(内容や処置料を含むともっと高い場合あり)
爪切り 300〜1000円
検査料は、検査内容によるし、薬代も薬価によって一概に言えない。
いくつかの病院で知っている範囲だとだいたいこんなものだった。
48名も無き飼い主さん:04/04/25 20:15 ID:???
俺は1万5千も出すなら新品に買い換えるな
49名も無き飼い主さん:04/04/25 20:20 ID:???
高いって文句言うなら最初にいくらくらいか聞けよ。
それで高いと思ったら最小限必要な検査だけにしてもらうよに頼むと、
こいつは貧乏だから金とれないとあきらめてくれるよ。
50名も無き飼い主さん:04/04/28 02:05 ID:96+O4aUZ
>47-49 さん

レスありがとうございました。明細は、
診察料 1500円
便検査 虫卵検査 1500円
便検査 細胞診 3000円
皮膚検査 2000円
皮膚検査 3000円
つめきり 1000円
内服薬(抗生物質) 一週間分 2100円

でした。
行く度に値段が高くなるのでおかしいなと思ったんです。
(前回は薬が3種出て、あとは全部同じで10000円くらいだったんです。
 便検査も最初は1種類だったのに今は何も言わなくても2種類だし)
前回の明細を紛失してしまったので、前回の検査が幾らになっていたのか
分からないのですが…。

前の子の時にはじめてハムスターを飼ったので、ちょっとでも心配なことが
あるとすぐ病院に連れて行ったので、もしかしたら49さんのおっしゃるように
「こいつからは金が取れる」と思われている可能性もありますね。

毎回必ず次回の予約を入れさせられるし。(いつこられるか分からないといって
はぐらかしてますけど)
小動物専門の医院で、院長先生は本も何冊も出していて
ネットで見た評判も悪くなかったので通っていたのですが、試しに他の病院にも行ってみますね。
ありがとうございました(^^)
51age:04/05/05 21:11 ID:M8apw8+I
あげ
52名も亡き飼い主:04/05/05 21:17 ID:+tSkaE8P
東京都大田区のお隣、神奈川県川崎市中原区にある動物病院。エキゾチックメディカルセンター。少し高いけど、獣医さんはとても親切で、不安な時あの優しさに触れて安心して涙が出るほどです。
24時間やっているのでとても助かりました。
53名も無き飼い主さん:04/05/13 15:03 ID:???
>>50
診断内容にもよる。
大体どういう診断されたんだ?
その前にどういう症状で病院に行った?
そういった要点を悉く漏らしているお前にも責任はあると思う。

で、ここからは仮定の話。
「便検査」「内服薬」の記述を見る限り、病気は軟便か下痢だったと思われる。
その場合の便検査と内服薬の処方は普通。
3種出されて不思議に思っているかもしれないが、検査で検出されたのが複数の要因だった場合は当り前の数。
肝心の薬名が「抗生物質」ぐらいしか書かれていないからこれまた仮定だが、ジアルジア系統とは別の虫が検出されたらしい。
同時にジアルジアも検出されていれば、抗生物質+ジアルジア駆虫剤+ビタミン剤or整腸剤で3種になる。
ただし、便検査を2度に分けているのはおかしいし、それで合計4500円も取っているのは明らかにボッタクリ。
5453:04/05/13 15:10 ID:???
もう一つ仮定の話。
皮膚検査なるものを2度に分けて行っているな。
回数の是非は問題外として、診断されたのが寄生虫起因の皮膚病だった可能性もある。
まあ皮膚病の場合多くはダニやストレスに起因するのだが・・。
この場合、皮膚病検査と便検査の両方を行うことになる。
皮膚病用の薬が処方されていないのが疑問ではあるけどね。
しかも、その場合行った検査が4種類だ。
いくらなんでもその医師は無能の類と言わざるを得ないよ。
値段から言っても悪徳医師間違い無しだね。

あと、「次回の予約」のことだが、これはして当り前。
薬を渡してハイ御仕舞いという獣医は逆に信用できない。
どうしたって経過を見なければいけないからね。
それで病気が完治していればハイ御仕舞い。
そうでなければ治療続行だ。
5550です:04/05/18 19:20 ID:YfpBI8t1
53、54さん

とてもためになるお話を聞かせてくださってありがとうございました。
ええとですね、実は軟便でも下痢でもなかったんです。

1匹目の子の時に、健康診断に連れて行ったんです。
その時に健康診断の一環として便検査もしてもらったんですが、
それ以来、何も言わなくても便検査をされるようになったんですね。
最初は1000円だったんです、確か。1種類で。
だからまあいいかと思っていたのですが、通っているうちに
50で書いたような明細になってきて…。

あと、毛並みは確かに水にぬれたようにボサボサになってしまって
いたので、皮膚検査はまあしかたないにしても、
(結果は蚤もダニも細菌もカビもなかったのですが)
抗生物質も「抗生物質」として渡されたので、何の薬かわからないし、
検査して何の異常も無かった時でも毎回「一応経過を(何の経過だ)見たいので」と
予約を薦められていたのですよ!!

53さんのお話を聞くに、やはりあまり良心的なところではないようです。
今度は他の獣医さんに連れて行こうと思います。
本当に参考になりました、ありがとうございました!

56名も無き飼い主さん:04/06/03 13:25 ID:???
餌代タダ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1085985249/

里親募集のハムスター等小動物を、引き取ってエサにする香具師もいます。
可愛いペットの子供の行く末のために里親は止めてあげてください。
57名も無き飼い主さん:04/08/13 23:32 ID:5WA/5cyP
上埜さんあたりはどう?
58名も無き飼い主さん:04/08/14 09:04 ID:D856udup
前に聞いた話しだと、大体\500〜\5,000位て話しでした。宅の亡くなったパールハム♀が子宮内膜症とかで手術て話しになった時、\20,000位でした。
59名も無き飼い主さん:04/08/14 09:08 ID:D856udup
それにしても、小さいとは言えども一生面倒見るのが飼い主としての義務ってもんだろ!!
病院連れて行くの嫌だとか高いとか、多少の事覚悟出来ない輩には動物飼う資格無し!!
60名も無き飼い主さん:04/08/14 10:33 ID:rmA/N+GN
そのとうり!!
もっと言ってやれ馬鹿!!!
61インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/08/14 10:37 ID:crfF0ov0
んじゃ何よ?
ハムの手術に500万円の費用が掛かりますって言われても手術すんのか?
偽善者ぶるのもいい加減にしろや。
62名も無き飼い主さん:04/08/14 10:39 ID:rmA/N+GN
それも、そのとうり!!
でもインプレッサは馬鹿!!!
63名も無き飼い主さん:04/08/14 11:03 ID:???
手術台が500万なんて、ぺ板で募金すれば、3日で集まるさ。
64インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/08/14 11:09 ID:crfF0ov0
>>63
禿同。
俺が499万円募金するから後の1万円なんて簡単に集まると思われ。
65名も無き飼い主さん:04/08/14 20:09 ID:iSit2Ugy
おたずねします!
ハムスターフード600g袋73袋と 床材?「おやすみベット」14ℓが157個
どこかに売りに出したいのですが…定価の3割程度で…
何処か買い取り先をご存知の方いませんか?
66インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/08/14 20:34 ID:/UV34SUv
俺は定価の3割で中古のマキタ大型電動ハンマー買ったぜ。
67名も無き飼い主さん:04/09/30 18:10:33 ID:fomAwxMD
やっぱりハムスターは、ハムスターを専門にしてる病院がいいね。
整腸剤1っ取って見ても、肉食系雑食の犬猫と
草食系雑食のハムスターじゃ全然違うしね。
犬猫専門だと、ハムスターにも犬猫用の薬の量を減らした物を
使ってしまうらしい。
まー、めったに来ないハムスター用の薬を、在庫しとくの
大変だからね。
68名も無き飼い主さん:04/10/03 17:25:40 ID:???
ハム飼ったことないけど・・・
なんかスゴイっすね皆さん。もちろん飼ってたらちゃんと病院とか連れてく
けどソレでも寿命の短さを考えるとシュンとしてしまう・・・

かわいいけど恐いので手が出ないっす。
やはり馴染みのない動物って謎だから。
しかし大型のインコなら噛まれても「いてぇ」で済ます位なんだから
ハムくらい手に乗せられないのかよ自分!とツッコミ入れてもダメですた。
69名も無き飼い主さん:04/10/04 12:02:08 ID:Xv69sJoO
ハムの治療は新品とすりかえちゃうお医者さんも多いから注意!
信用できるお医者さんに連れて行きましょう
70名も無き飼い主さん:04/10/04 14:26:30 ID:???
いるわけないだろ!
71名も無き飼い主さん:04/10/05 14:13:11 ID:X9iG3K07
まあペットを治療するのを偽善というなら
獣医っていう職業が成り立たないな。
72名も無き飼い主さん:04/10/05 16:49:32 ID:BJV9cl6l
>>71
(゚Д゚)ハァ?
73名も無き飼い主さん:04/10/08 23:36:39 ID:PQY/Uarb
足立区・葛飾区あたりでハム見てくれるところあります?
ネトで田端はみつけたんだけど…>>44さんと同じかな?
74名も無き飼い主さん:04/10/18 14:53:35 ID:gaHi99WS
あげ
75名も無き飼い主さん:04/10/22 21:18:25 ID:???
>>67

製薬会社の人間じゃないしよくは解からないけど
ハムスターも犬も猫も疾患によっては
人の薬を薄めたような物が基本かと思ってた。
整腸剤なんかも同じような気がするけどどう違うの?

あと、ハムスターは草食じゃなくて雑食だと思います。
76名も無き飼い主さん:04/10/22 23:57:52 ID:OUeFC+nG
>>75
もっとよく読め。
77名も無き飼い主さん:04/10/23 01:39:21 ID:0+m27ndY
俺あんまり詳しくないけど、中華料理屋ならたいていさばいてくれるよ
78sage:04/11/04 13:00:27 ID:Meg/nJGj
>>73
江戸川区だけど、千葉街道沿いの宍戸動物病院はハムでもリスでもみてくれるよ
何年か前にハムが骨折して連れてったら爪楊枝でせっせと添え木作ってくれた。
口では結構厳しい事言うけど昔ながらの獣医さんだよ。
79名も無き飼い主さん:04/11/04 16:40:51 ID:???
ハムテル。本名は公輝。いい獣医だ。
80名も無き飼い主さん:04/11/25 23:13:07 ID:IcYCzbEL
 調布市にあるシートン動物病院。
 専門はウサギだそうですが、ハムも見てくれる。
診断も丁寧で、分かりやすく説明してくれ、「覚えておいた方がいいですよ」
と触診の仕方も教えてくれました。
 値段は詳しくは覚えていないのですが足の怪我で5000円。
 脱腸で全身麻酔の手術をして25000円。


81名も無き飼い主さん:04/11/25 23:15:27 ID:???
バカらしい出費だな
82名も無き飼い主さん:04/11/25 23:35:00 ID:+z3FspTC
価値観の違いだな
83名も無き飼い主さん:04/11/30 05:24:24 ID:???
>>76
見てると藻前がよく嫁ってな感じだな( ´,_ゝ`)プッ
84名も無き飼い主さん:04/12/01 20:21:19 ID:???

>>76の言葉は正しいと思うが。
85名も無き飼い主さん:04/12/12 20:28:25 ID:WXVmR2zD
保守
86名も無き飼い主さん:04/12/23 00:17:58 ID:Fg/s3pUz
保守
87名も無き飼い主さん:05/01/18 22:44:10 ID:0CLxj261
うちのハム1歳1ヶ月。
目のまわりが大きく腫れて腫瘍状態。
目黒区周辺で評判のよい病院、ご存じないですか?
88名も無き飼い主さん:05/02/05 22:52:00 ID:???
捕手あげ
89名も無き飼い主さん:05/02/06 06:34:44 ID:ts6qDQrX
広尾のダクタリ病院は、殺させるから気をつけて!!!
90名も無き飼い主さん:05/02/07 01:03:58 ID:???
近所の病院
初診(カルテ作成時)1260円、初診840円
再診525円
便検査840円
抗生物質1500〜2000円
チト高い方かな
あなたの近所の動物病院の診察料も書いて下され
91名も無き飼い主さん:05/03/03 21:01:02 ID:???
初診が1500
再診が1000
ウンコーは500
内服は配合料で違うからマチマチだった
それに爪切りやらやってくれて満足
先生も飼ってるみたいだし
92あぼーん:あぼーん
あぼーん
93怒りマンボ:2005/04/06(水) 19:37:39 ID:ifSZFAuX
ハムスターの専門医がいます、という調布市のS動物病院に、ハムを連れて行きました。
私のハムはお腹が膨れていていました。指で触って診断をしてましたが、傍から見ていてそんなに強く触って大丈夫なのかと心配になるほどお腹を圧迫していました。結局、すぐにぐったりしてしまい、数時間後には意識がない状態になり、翌日の朝方に死んでしまいました。
病院に連れて行った日は、食欲もあり、トイレに起きたときにはケージをかじっておやつの催促をするほどの元気があったのに、連れて行ったことを心底後悔しています。
94名も無き飼い主さん:2005/04/11(月) 21:46:05 ID:gmnCNsKo
>93
かわいそうでしたね。
うちのハムもそのS病院でお世話になっていますが、
うちの場合は他の病院(某超有名病院)で治らなかった病気、というか診断もできなかった病気を治していただきましたよ。
とても親切に看てもらっていますし、
私は全面的にS病院を信頼しています。

93さんのハムの病気のことはわからないけれど、
先生も診察のためには仕方がなかったのではないか、と思いますけど。
ともかくも、マンボさんのハムさんのご冥福をお祈りします。

95名も無き飼い主さん:2005/04/11(月) 22:01:15 ID:???
なんか…病院に連れてけばいいってもんじゃないんだね
ちゃんと病院を厳選してから行かないと
96名も無き飼い主さん:2005/04/16(土) 23:32:12 ID:???
うちの近所の動物病院では
健康診断1匹あたり8000円と聞いてビックリしました・・・
97怒りマンボ:2005/04/20(水) 23:46:27 ID:0CeRapuH
私の印象としては、若いハムだったらちゃんと診てくれたのではないかと思います。
歳のハムだったので、できることないしと言う感じでしょうか。実際もう十分生きたでしょ、的なことを言われました。
1歳半を過ぎたあたりからはちゃんと診ないセンセがいるですね。
98名も無き飼い主さん:2005/05/12(木) 13:34:31 ID:8qXtt2ew
>>93
医療ミスってことはないの?

先生にちゃんと死因聞いた?
99名も無き飼い主さん:2005/05/16(月) 21:38:31 ID:4wd5AXJO
国分寺動物病院安いよ!
診察料無くて、薬や
注射したらそのぶんだけの会計です。
検査千円、薬代数百円(日数による)だった
1001000ZXL子 ◆ZXL//XI9GI :2005/05/17(火) 22:12:55 ID:???
::::::::::;、 /!゙、', ! ! ..:;'!:,' |::;'.r''",rl!、゙゙ヽ,l!';:l:::: :;':.::::゙/7'ト、:.::: .    l !
、;;r'",、':::! ,゙、 ';:';:::l l! l:;' ' ./!  j!   ',!::;:/:;/ / .l:::/,'::..:::    !'
  /:::::j ゙ヽ、,ゝ'、| l.  '  lri;、r/     ゙ツ''" ',、"'';':://':;'::: / . j'
/:::::::ツ   { r'、    ,,';;;ン'          / .;! }!'./:/::.,r': .:::/
゙'ヾ;/    ゙、'、ヽ     ゙''''        /'r/ " '/:/::;/,r'  えっ!?
.,/        :ヽ、、,              , l;ツ  ,,',-''":;/'"
"         ::::l:::::::\           ''゙ ` ゙ / ノ‐''"    100ゲットですって?
       ..:::::l:::::::::::/゙' 、     σ       ,''"
   ...::::::::::::::ノ::::::::::/   ゙ヽ、,      ,,.、r'        まぁ・・・
..:::::::::::::::::;.r‐ ''''''''''‐、,     ゙'ァ‐‐ '''"" i'    
:::::::::::::::, '        ヽ,    /:::::::::::: ! { 
;:::::::::::         ゙l'、、  { 、;:::::::::. ゙、.', 
101名も無き飼い主さん:2005/06/13(月) 00:06:55 ID:awSxxDxC
上野動物病院はいい?
102名も無き飼い主さん:2005/06/13(月) 09:11:07 ID:???
神奈川に入っちゃうけど、町田の人なら行った事あるかもしれない、相模原のハー○動物病院。
ハムスターの腫瘍に関する賞状らしき物が飾ってあって、信頼出来そうだったけど、
ここの院長、余計な一言多い。毎回毎回、飼い主を不安にさせるような事を言う。
それに、こっちにも都合があるのに、向こうが提示してきた次の診療日を延ばそうとすると、
「いいけど、悪くなるよ?」と、高圧的。
腕はいいのかもしれないけど、これじゃあもう行きたくない、と思ったので一応報告。

治療費は、
初診 1000円、再診 500、注射(抗生物質?) 2000円 ・・・
くらいだったとオモ。
103名も無き飼い主さん:2005/06/14(火) 11:01:07 ID:???
治療費の内訳ってどうやってわかるの?
動物病院行ったら領収書もらえなかったし。
直接聞くの?
104名も無き飼い主さん:2005/06/14(火) 23:06:42 ID:cE8riSJY
私は埼玉県の和光市に住んでいるのですが、和光市の近郊で良い動物病院が
あるようなら教えてください。
105名も無き飼い主さん:2005/06/22(水) 17:35:25 ID:urqdhuPn
ハムの腫瘍の賞状ってあんの?
106名も無き飼い主さん:2005/06/26(日) 17:17:58 ID:GHf+4oW5
どういう検査?
107名も無き飼い主さん:2005/06/29(水) 19:53:12 ID:Qn0tKwSj
ハムスターでも腫瘍ができたら手術するのですか?
108名も無き飼い主さん:2005/07/15(金) 16:45:04 ID:MOOziT7c
するんじゃない?
109名も無き飼い主さん:2005/07/18(月) 22:50:06 ID:9d3nfpZi
多摩センター動物病院は最悪だよ。
腫瘍で入院して一週間後に退院してすぐに死んだ。
水も変えられてなく茶色でどろどろ、餌もろくにあたえてたかどうか、15gまで体重へった。
金は一週間の入院で8万。院長はやたら経歴をひけらかすだけでまともな診察できないと思ったよ。
手術の一週間後にまた縫合しやがって、おかげで退院時は虫の息。
悔しくて悲しいよ。
110名も無き飼い主さん:2005/08/14(日) 17:57:50 ID:RkCeG+iD
事実なら、直接病院に報告するってのはどうでしょう?
111名も無き飼い主さん:2005/08/16(火) 00:28:37 ID:BcmBL5/b
>>109
もう1ヶ月も前だから見てないかな。
その病院の悪行はまちBBSでは以前から有名だったよ。
被害者が集団で訴訟を起こしてるとか。
(テレビで放送されたらしいが見ていない)
当然そこのスレでも被害者たちの怒り爆発だったけど
そこの獣医が以前から削除依頼出しまくって管理人脅したのか
スレごと削除されてその病院はおろか動物病院の話題が
いっさいできなくなってしまった。
終わっとる。
112名も無き飼い主さん:2005/08/25(木) 22:08:43 ID:vhv5MzWO
エキゾチックペットクリニックはどうですか?
神奈川の相模原だけど。
113名も無き飼い主さん:2005/09/17(土) 01:49:30 ID:q7CHQZk/
品川区(できれば大井町近辺)でロボを診てくれる病院はありますか?
114名も無き飼い主さん:2005/09/19(月) 00:30:19 ID:RXtzrkV6
松戸市のアーリン動物病院は腕はいいかもしれないが最悪だ うちの子が死んだときも奥から笑い声がした。ゆるせねえ
115名も無き飼い主さん:2005/10/18(火) 23:47:22 ID:CKc6DAHh
>>112
クレ○動物病院は、エキゾくわしいね。うちもたすかってるでう。
116名も無き飼い主さん:2005/10/18(火) 23:52:14 ID:PNHG0x8w
多摩センターは最高の病院ですが何か?
117名も無き飼い主さん:2005/10/26(水) 13:57:17 ID:HebvQiSW

東京都足立区、梅島動物病院

うちのハムちゃんも治療してもらいました
犬も猫もお世話になっています
先生は一度会ったら忘れられない人間です
118名も無き飼い主さん:2005/11/03(木) 21:46:29 ID:zBHqyQvs
駒沢付近で、ハムスターを診てくれるいい病院はありますでしょうか?
よろしくお願いします。
119 ◆nbsp0Ydap2 :2005/11/09(水) 20:29:09 ID:0U05gyeS
>>117

※よく死んでしまう原因について!!
@餌が合わない。
A土が合わない。
B飼育ケース内の温度が高い。
C大きさを測る為にトカゲを真っ直ぐにして図ろうとしたら
神経が切れて死んでしまったなど
いろいろなケースで死んでしまう事があります。
@の餌について、コオロギの尻尾側の刺が体内に刺さり、フンなどが
出ず死んでしまうケースと、驚いて死んでしまうケースとありますので
飼育する際は、ご注意をお願い致します。
120名も無き飼い主さん:2005/11/09(水) 22:29:16 ID:vFydMXnp

誤爆?
121名も無き飼い主さん:2005/11/29(火) 14:01:09 ID:B03Gw4Np
墨田区のY動物病院は低料金で良いと思う
122名も無き飼い主さん:2006/01/02(月) 11:17:02 ID:zz3Jbm3q
多摩センター動物病院はいつかきっと潰れます。あんな殺人病院は長く続くはず無い。
123名も無き飼い主さん:2006/04/11(火) 06:33:41 ID:p58P83wF
>>245
てゆーか考えたらこっちで聞いたほうがいいかも
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1059865536/
124名も無き飼い主さん:2006/04/11(火) 06:34:15 ID:p58P83wF
ギャアアア誤爆スマソ・・・
125名も無き飼い主さん:2006/05/17(水) 18:41:07 ID:iTdkWG6s
>>113
品川区西品川の峰動物病院はどう?
ロボ見てくれるか分からないけど…。
126名も無き飼い主さん:2006/05/22(月) 21:44:45 ID:iDUcSOz/
ハムでないんだけど、横浜、横須賀、鎌倉でシマリスを見てくれる所、知ってる方いますか?
良い所、知ってましたら、情報お願いします。
127名も無き飼い主さん:2006/05/24(水) 13:11:48 ID:C8jc7eKe
>>126  スレタイ嫁
「東京で」「ハムスターを」
128名も無き飼い主さん :2006/10/02(月) 11:30:41 ID:+iqeU5L4
http://www.youtube.com/watch?v=TrbqD570PFY
今日の出来事 05/06/01
http://www.youtube.com/watch?v=KBBKm1seyO8
追跡! 謎の突然死(06/09/27)

http://doubutsubyouin.jp/000.html
多摩センター動物病院
http://www.ne.jp/asahi/veterinarian/hide/1p.htm
院長紹介

http://doubutsubyouin.web.fc2.com/menu.html
被害者の会
129名も無き飼い主さん:2006/10/02(月) 11:35:30 ID:6SS0eA4U
ここいいよ
http://www5f.biglobe.ne.jp/~dec-ah/
小動物(ハム、リス、カエル、ヘビ等)
ならなんでも見てくれる!!!
130名も無き飼い主さん:2006/10/02(月) 11:37:20 ID:6SS0eA4U
あ、それと勘違いする人多いけど一回エロ画面が出るけど上にアドレス
出てるからそこクリックしてね
131・・・・:2006/10/02(月) 20:45:47 ID:WWK+UD6x
ほんとだ
132名も無き飼い主さん:2006/10/02(月) 20:50:51 ID:WWK+UD6x
聖跡桜丘もしくは、京王堀之内近辺でしりませんか??
133名も無き飼い主さん:2006/10/02(月) 22:51:29 ID:09mCW6Rk
永山動物病院があるよ。中間地点ぽいけど。。。
134名も無き飼い主さん:2006/11/04(土) 22:56:36 ID:JwTlj7xJ
>>128
見入っちゃったよ
ネットで調べちゃったよ
すげえええ・・・・こええええええ
多摩近辺の人、気をつけて

被害者の会のURLちょっと違ってるから載せとく
http://doubutsubyouin.web.fc2.com/
135名も無き飼い主さん:2007/02/18(日) 22:08:45 ID:grIlp0Jx
やばいじゃん
136名も無き飼い主さん:2007/04/27(金) 11:12:23 ID:w/L8krl/
田端新町3丁目のふくしま動物病院、「ハムスタードッグ」があるみたいなのですが、診て頂いた方居ますか・・・?どんな感じな所なのか知りたいです。
137名も無き飼い主さん:2007/04/27(金) 18:56:12 ID:bbXj3QZz
エビスのbirdclinic M○I
死にかけたハムスターを助けてもらった。
所謂小動物なら全部大丈夫なはず。
先生も小鳥とかデグーとかハムスター飼ってて動物が好きって感じがする
138名も無き飼い主さん:2007/04/30(月) 13:30:22 ID:fq+ctRkx
井の頭線永福町駅にある永福動物病院でうちのゴルハムを見てもらった事があります。
子宮蓄膿症だったのですが老齢だったので手術は見送り内服薬をもらいました。
料金は700円位だったと思います。伸びた歯と爪のカット込みです
139名も無き飼い主さん:2007/05/03(木) 01:58:24 ID:a+KnZnjw
ハムスタ−平均寿命は平均2年
と聞きましたが本当ですか?
140名も無き飼い主さん:2007/05/10(木) 07:52:21 ID:CzGvbZUQ
はむすた-は、短命と
ホ−ムペ-ジで検索
本当に短命ですか〜?
141名も無き飼い主さん:2007/05/25(金) 03:37:22 ID:ETr3Gnxn
大学の家畜病院を薦めます。
142名も無き飼い主さん:2007/06/04(月) 02:16:11 ID:G4M0inQX
動物病院さん
幸、多かれを祈る
143名も無き飼い主さん:2007/08/23(木) 00:43:31 ID:RmSm7qb+
sage]
144名も無き飼い主さん:2007/08/23(木) 00:44:54 ID:RmSm7qb+
sage]
145名も無き飼い主さん:2007/09/01(土) 22:16:47 ID:xkrH2jhb
>>136
遅レスだけど、その病院よかったよ。
ドッグじゃなくて病気の診療してもらったんだけど。
すごくハムスターに慣れてて扱いが上手かった。
146名も無き飼い主さん:2007/09/04(火) 22:03:01 ID:u2FnsZFq
西葛西、船堀辺りでハムスター診れる病院はありますか?
147としあき:2007/09/04(火) 22:13:51 ID:9QCwXgNW
無い。
148ハム飼い:2008/02/01(金) 16:17:34 ID:5MSzDUlu
>>102

うちは町田在住だけど其処遠いんで…↓のところかかり付けにしてる。

 http://www.geocities.jp/momonoki3129/index.html
149名も無き飼い主さん:2008/03/07(金) 19:17:48 ID:LOApJKTL
>>9
カッパって…、カッパって何なんだよジィチャン!思い出してよ!俺だよ、カズヤだよ!!俺の顔まで忘れちまったのか!?
ねぇジィチャン、お願いだから嘘だって言って、いつもみたいにお帰りって言って頭撫でてくれよ!!
150名も無き飼い主さん:2008/03/07(金) 22:03:28 ID:LOApJKTL
生理痛
151名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 14:52:25 ID:/9jg/nS8
保守☆
152名も無き飼い主さん:2008/03/24(月) 21:48:52 ID:b4o2LKlt
ハムスターが失神した後痙攣しています。
東京でいい病院教えてください!
てな感じでこのスレ使って下さい
153名も無き飼い主さん:2008/04/27(日) 19:29:38 ID:AtRTQwry
444 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:2008/04/26(土) 07:21:09 ID:o9UH9NK/0
[写真集][IV] ハムハム(20080425-121316)のアルバム.zip 1lDvghaj0w 1,267,003,870 aaf0a33a7215c665e33e874aecea262e
GWのお祭りネタ来たよ〜。
女の子二人分の羽目取り写真と動画。
あと男ばかりの恥ずかしい写真。

まとめ
http://tn1600mg.canalblog.com/archives/2008/04/27/8969895.html


【剃毛ハメ鳥流出】Mayumiタソ「だめ♪集中して〜」ハムハム「ハムロ逝きま〜す!」★6 【東京藝大】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209289093/
【東京ゲイ大】野郎達の裸が流出【恥写真】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1209257966/
◆東京藝術大学音楽学部◆…part??
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1208017684/
154名も無き飼い主さん:2008/07/19(土) 09:51:24 ID:eezAk6lq
これはひどい
155名も無き飼い主さん:2008/09/28(日) 23:18:15 ID:iS6/cKgR
今日、公の爪切りと健康診断行って来た。
初診料800円
爪切り代600円
くらいだったよ。
元々、人馴れしてる公だけど、大人しくしてたし、
色々教えてくれたから良い先生だと思う。
爪切りは定期的に来て下さいとは言っていたけど、
無理に来いって感じでもなかったし。
ちなみに、国分寺のカタカナのとこ。
156名も無き飼い主さん:2008/10/30(木) 13:13:44 ID:quaNx6ZW
八王子でジャン見てくれて低料金の病院ないですか?
157名も無き飼い主さん:2008/11/06(木) 00:29:57 ID:XTf8S/Eh
あげ
158名も無き飼い主さん:2008/12/11(木) 16:00:29 ID:UIZPGNos
これは使える
159名も無き飼い主さん:2008/12/12(金) 04:30:44 ID:pPFAldYo
八王子
八郎潟
ハムスター
プライスレス
160名も無き飼い主さん:2008/12/12(金) 13:42:42 ID:pPFAldYo
だれ
161名も無き飼い主さん:2008/12/24(水) 01:18:49 ID:TUCnyuiZ
東京都江戸川区江戸川区役所前にあるコナンペットクリニックさんはハムスターも看てくれました。
162名も無き飼い主さん:2008/12/24(水) 12:46:47 ID:zM8s5L1t
見てくれって言えばどこの動物病院も診てくれるけど東京昭島のは

これジャンガリアンってやつ?
ああゴールデン・・・
て言いながら噛まれると怖いからって軍手して
小学校によくあるハードカバーの動物と書かれてある
百科事典見て(ハムスターの欄は見開き1ページ)
栄養剤出しときましょうと言われた

診てくれると言うより見ただけだったな
素人以下だよ
あらかじめ電話でハムスター見るか聞いたのに
163名も無き飼い主さん:2009/01/16(金) 09:50:15 ID:7qZGe53x
↑えっ ジャンかゴールデンかも見分けられないような先生だったの?そんな先生いるんだぁ・・・
164名も無き飼い主さん:2009/05/10(日) 16:11:49 ID:tglI5B3T
ウチのちょうど2年になる公のお腹の辺りに腫瘍が出来た
はじめて病院に連れて行ったのだけど、良性か悪性かも手術しないとわからないとの事
ただし全身麻酔の為死ぬかもしれないので、決断が出来たら来て下さいとのこと

自分はその病院を疑ってるわけではないのだけど、ネトで色々調べたら腫瘍の一部分から悪性・良性の判断が出来るらしい
なので可能性があるならあまりリスクの多い方をさけ、判明した時点で決断したい。

だからどなたか、葛飾区・江戸川区・墨田区・江東区辺りで公の腫瘍等に詳しい病院を知っていたらぜひ教えていただいです。
165名も無き飼い主さん:2009/12/22(火) 03:03:02 ID:tEoIgjwY
ふくしま動物病院って平日の初診午前中はいけないんですか?
166名も無き飼い主さん:2009/12/28(月) 02:07:07 ID:rd39PFU/
良スレあげ
167名も無き飼い主さん:2010/10/01(金) 22:25:40 ID:AsIpQxjv
cv g
168名も無き飼い主さん:2011/01/03(月) 16:47:15 ID:tQfwKCb3
>>165
みてくれるよ。
169名も無き飼い主さん:2011/05/27(金) 11:16:46.51 ID:zIxT+RBS
参考にどぞ
http://hamster-love.net/
170名も無き飼い主さん:2012/04/20(金) 14:13:24.07 ID:bNj0Helm
!
171名も無き飼い主さん:2012/04/20(金) 23:41:24.69 ID:NjYtFfFM
>>155
飼い主が切ってやれよ
172名も無き飼い主さん:2012/05/02(水) 09:18:43.38 ID:DVZR68ms
ふくしま動物病院は私的に微妙でした。なんとゆうか先生もオドオド、女の先生は言い方がキツイし、急かす感じで…。

最終的に私は駒込のみわエキゾチックにしました。
爬虫類、小動物のみ(犬猫不可)で、先生も優しくよかったです。
173名も無き飼い主さん:2012/05/05(土) 12:06:07.19 ID:Z1rK7c/X
>>155
うちの子は病院で爪切ってもらおうと思って連れて行ったけど、
このくらいだったら切らなくって良いって言われたな。

嫌がるのを無理に切ったりして事故る方がヤバいらしいので
あまり神経質になることはない、といわれた。
174名も無き飼い主さん:2012/06/16(土) 17:25:54.45 ID:joQSHQ+b
175名も無き飼い主さん:2012/07/20(金) 07:56:52.54 ID:+gxNGIER
>>172
ふくしま動物病院先生べつにオドオドしてないけどな。
愛想はないけど。HPから質問のメールを送ると数日後にはちゃんと返ってくるし性格的に不器用で真面目な感じ。
確かに急かす感じはなぜかするけど質問すると丁寧に答えてくれるよ
女の先生はどんくさい新人看護士にきつめに怒ってたけど、トリコモナスについて超丁寧に教えてくれたし
病院で使ってる消毒液わけてくれたよ。

みわエキゾチックって先生がすごい経歴だけど診療費高いとかはないんでしょうか?
それが怖くて行ってない
176名も無き飼い主さん:2012/09/08(土) 18:36:27.86 ID:WXOlzxvX
品川区の東京○間動物病院はお勧めしない。

理由は以下です。
*常駐で経営者自体が居ない事。(神奈川に居ます)
*夜間対応の先生が実は学生、インターンの先生が多く通常の主治医の対応が少ない事。
(インターンではないと嘘をつかれました。後から確認済みです。)
*名称は変わりましたがこの住所で調べると過去に別名称の病院名で経営しており
テレビで特集になり裁判を起こされている経歴を持っている事。
*夜間診療がほかの指定病院と比べてもかなり高額な事。
(2倍くらい取られます。)

以上の理由からおすすめしません。無処置でも4万円とか請求されますよ。

玄関口にも他の病院と違い患者のお礼の手紙を沢山貼ってみたり
(ここの病院で救われました!という内容のものばかり)
いかにもという感じです。怪しくないですと言わんばかり。
自分で賞賛するような病院おかしいですよね。

177名も無き飼い主さん:2012/12/25(火) 22:07:30.89 ID:iLvKG6yj
シートンがいきつけの病院。
178名も無き飼い主さん:2013/06/28(金) 18:50:11.17 ID:lRW+rcpS
ふくしま動物病院よかったよ
バスで通ってた
179名も無き飼い主さん
今年2月にジャンガリアンハムスターのメスを亡くしました。
駒込の某有名動物病院でしたが、当たった男性の先生が悪かったのか
診察して5日目に小屋で冷たくなっていました。
あれから、その先生に不信を抱いています。