【滅ぼせ】ペットショップはバカ!【悪の店】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き飼い主さん
みなさんはペットショップの営業形態をどう思いますか?
金魚や虫はよいとして、狭いショーケースに陳列された子犬、子猫。
寝床と便所が同一のあのスペースで、商品として販売される。当然病気にもかかります。
病気にかかれば・・どうなるのか。売れ残りはどうなるのか・・皆さんも一度は考えたことがあるでしょう。
私が調べた所によると「血統書付きの高級犬は繁殖にあげられ檻暮らし」
そのような価値の無い犬は「店をたらいまわしにされた挙句殺される」若しくは「実験動物」ということらしいです。
買い手が付くかも分からない犬をとりあえず陳列するペットショップ。
TVメディアではブームに乗って明るく可愛らしいイメージで報道される、このお店の真実の姿について皆さんで語るスレ
2名も無き飼い主さん:03/07/30 00:06 ID:fACgveG2
↓馬鹿
31:03/07/30 00:10 ID:???
私が犬を飼っているので犬について調べてしまいましたが
猫や鳥も同様のようです。
昔、新聞で見た最高に酷いお店は「売れ残りをミキサーにかけて他の動物に食わせる」
ということもしていたようです。ペットショップ・・許可も物凄く簡単に降りるんですよTT
4名も無き飼い主さん:03/07/30 00:10 ID:???
↑馬鹿 
5名も無き飼い主さん:03/07/30 00:12 ID:???
>>1
>金魚や虫はよいとして
張ったおすぞお前
6名も無き飼い主さん:03/07/30 00:13 ID:???
ペットショップの許可?
どんな許可?
7名も無き飼い主さん:03/07/30 00:17 ID:???
>>1は生きている価値のない人間。
8名も無き飼い主さん:03/07/30 00:19 ID:???
血統書ってよくわかんないけど、
近親交配の証明書?
犬猫って血統書があろうがなかろうが所詮一種類(ずつ)でしょ?
9名も無き飼い主さん:03/07/30 00:21 ID:???
>>1
犬猫板に逝けば?
10名も無き飼い主さん:03/07/30 00:24 ID:???
>>8
よく考えてみよう
11名も無き飼い主さん:03/07/30 00:24 ID:???
>>9が当り前の事言った
12名も無き飼い主さん:03/07/30 00:26 ID:???
動物好きは化粧するな!
動物実験、化粧の為に使われてること知ってるか??
13名も無き飼い主さん:03/07/30 00:27 ID:???
ボディショップ愛用ですがなにか?
14名も無き飼い主さん:03/07/30 00:27 ID:???
動物が好きなら人間を絶滅させるしか無いな
15名も無き飼い主さん:03/07/30 00:28 ID:???
>>1
客の個人情報2ちゃんで晒したショップは流石に逝って良しだが…
16名も無き飼い主さん:03/07/30 00:31 ID:???
板違い。

以降下記板にて。
http://hobby.2ch.net/dog/
17名も無き飼い主さん:03/07/30 00:33 ID:eg3FEVrX
>金魚や虫はよいとして

この板に喧嘩売ったな1は。
虫飼いとアクアリストは粘着だぞぉ〜
18名も無き飼い主さん:03/07/30 00:36 ID:???
とりあえず「ペットショップ経営についての条例」は要約するとだな。
お店の経営者の名前と住所、売る動物の数と種類、お店の構図と管理方法を用紙に書いて4100円と一緒に提出!
こんな感じ、これでは・・やばすぎる!
19名も無き飼い主さん:03/07/30 00:37 ID:???
削除依頼済みです。
20名も無き飼い主さん:03/07/30 00:42 ID:???
動物虐待の根源のような気がする>ペットショップ
21名も無き飼い主さん:03/07/30 00:45 ID:???
>>1
すごいカラ回りぶりだな。
張ったおすぞお前
22名も無き飼い主さん:03/07/30 00:47 ID:???
何で爬虫類をのけ者にするんだコンチクショウ>1
23名も無き飼い主さん:03/07/30 00:52 ID:???
>>5>>21
動物管理業者
24名も無き飼い主さん:03/07/30 00:53 ID:???
犬猫のことなんぞ知ったこっちゃねぇんだよ。
25名も無き飼い主さん:03/07/30 00:57 ID:???
虫や魚のことなんぞもっと知ったこっちゃねぇんだよ。
26名も無き飼い主さん:03/07/30 01:05 ID:???
カメやトカゲのことなんぞ知ったこっちゃねぇんだよ。
27名も無き飼い主さん:03/07/30 01:48 ID:???
そんな2ちゃんねらーが一番の悪です。
28名も無き飼い主さん:03/07/30 02:12 ID:???
苦手板にでも逝ってくれ
29名も無き飼い主さん:03/07/30 02:37 ID:???
とはいえ、誰もペットショップマンセーとはいわないわけだが(´∀`)
だれかペットショップマンセーしろよ。
30名も無き飼い主さん:03/07/30 02:58 ID:???
>>17
俺は1じゃねえが、別に金魚や虫はいいんじゃねえか?
輸入の虫や輸入の魚が国産を滅ぼすというのは問題だと思うし
毒虫を店で買ってきてDQNが飼うのもざけんじゃねえ!怖い!キモイ!と思うが
まぁ、国内のカブト、クワガタ、蝶等のメジャー所はともかく、
海外のカブト、クワガタや、ヤスデ・タランチュラ等の虫、又はディスカスやネオンテトラを、自ら網で捕獲しに行って飼ってる奴なんていねえだろ。
犬猫鳥等はブリーダーから飼ったほうが寧ろ良いのでペットショップは逝ってよしだが、虫、魚好きは困るんじゃないか?
それにしても「カブトムシ系」は「玩具・文房具売り場」で売られるのが定番なのは笑えるな
31名も無き飼い主さん:03/07/30 06:33 ID:???
【飼い主】ペットブームの影に・・・・【ショップ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1057894366/l50
◆正直、ペットショップって、恐い職業だと思う◆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1025704922/l50
このへんと重複ぽ
32名も無き飼い主さん:03/07/30 07:04 ID:JC5mSNYZ
ペットしょっぷは本当の犬猫好きは勤まらない
33名も無き飼い主さん:03/07/31 01:40 ID:???
1が身を滅ぼしたスレはここですか?
34よく分かんないが・・・。:03/07/31 11:04 ID:cKBzmYx3
生まれてから、ずーっと檻の中に居て、抗生物質入りの餌を貰って、日の光を見るのは
殺されるときだけのブロイラーとかの家畜はどう思ってるんですか?
お肉とか食べてるんですよね。
豚なんか、電気で殺される前、小便漏らして震えまくってますが・・・。
金魚や虫とかはともかくって事は、可愛いか可愛くないかが、貴方の判断基準にみえる
んだけど・・・。
単なる奇麗事ですよね。しかも、自分だけ良い子ちゃんタイプですか?



35名も無き飼い主さん:03/07/31 11:22 ID:???
>可愛らしいイメージで報道される、このお店の真実の姿

この店ってどの店だよ?店名書けよ

34が書いてるけど、かわいさで動物の価値を判断するお前は、お前が非難する店とやらの考え方と同じじゃん。
偽善者だな
36名も無き飼い主さん:03/07/31 12:06 ID:???
>>1はエゴの塊
37名も無き飼い主さん:03/07/31 13:45 ID:???
>>35
ワイドショーで紹介される店のことでないか。
特定店というより。
3835:03/07/31 13:51 ID:???
>>37
たぶんそうだと思う。
「この」は必要ないよね
39名も無き飼い主さん:03/07/31 18:20 ID:???
>>35
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´_ゝ`)< ふーん、高校生くらい?
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
40名も無き飼い主さん:03/07/31 19:29 ID:kFH/yzcF
ここの1馬鹿杉・・・
41  :03/07/31 20:20 ID:???
この は「店の真実」をさしているんだと思われ。
42名も無き飼い主さん:03/07/31 20:30 ID:???
ま、偽善者だな。
金魚や虫はなんで「よい」のか答えて帰れよな>1
43名も無き飼い主さん:03/07/31 20:56 ID:???
1が右翼のふりしてペットショップに銃弾打ち込む
に1金魚ジョンイル
44名も無き飼い主さん:03/07/31 21:32 ID:???
それで動物達と店員が死ぬに100リラ
45名も無き飼い主さん:03/07/31 21:37 ID:???
>寝床と便所が同一のあのスペースで
ム所もそうじゃなかったっけ?
46名も無き飼い主さん:03/08/01 23:21 ID:???
ペットショップで買う物は激高
47山崎 渉:03/08/02 01:37 ID:???
(^^)
48山崎 渉:03/08/15 14:13 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
49名も無き飼い主さん:03/08/31 01:54 ID:???
1は自殺しましたとさ。
めでたしめでたし。
501のぼけ:03/09/01 20:49 ID:tRfqfwjk
出てこいよ。ええ格好しーやのー。しねや。
51名も無き飼い主さん:03/09/02 11:17 ID:???
age
52名も無き飼い主さん:03/09/02 11:31 ID:???
ここですか?偽善者の方が立てたスレは。
53名も無き飼い主さん:03/09/02 11:37 ID:???
そーですよ。
ショップの経営者さん。
今日も必死のコピペですか?(プ
54名も無き飼い主さん:03/09/02 13:51 ID:???
>>50
上げるんならもう少し面白いこと書け
55名も無き飼い主さん:03/09/02 19:15 ID:???
>>54
お前も書くんなら面白い事書け。
56名も無き飼い主さん:03/09/02 19:16 ID:XD0+g0v6
スレンダーボディーがセクシーなみくちゃんです。
でもねみくちゃん。オマンコはチンチンを入れるところですよ。
ソ-セージをそれも三本も入れられて気持ちよさそうに感じてちゃだめでしょ。
飲んだ勢いのSEXでありそうなシチュエーションがいいね。
有名女優の裏いっぱいあるよ。
無料ムービーをゲット!!
http://www.pinktrip.com/
5754:03/09/02 19:55 ID:???
>>55
お前モナー
58名も無き飼い主さん:03/09/02 20:17 ID:???
>> 57
あ〜あ・・・センスのかけらも感じないな。
さすがきったないケージだらけのショップの経営者だな(ゲラ
59名も無き飼い主さん:03/09/02 20:49 ID:???
>>58
おまえもセンスのかけらもない煽りだな(w
ショップ関係者って勝手に決めつけてるし・・・
58は夏休みの宿題がまだ終わらないからってイライラしてる厨房だからしかたないか
60名も無き飼い主さん:03/09/02 22:26 ID:???
目くそ鼻くそ
61名も無き飼い主さん:03/09/02 23:12 ID:RGjiUFU2
         ∧_∧   
        (  ´゜З)ンドゥビ
        /,   つ
     (( (_(_,. )
         しし' 

       _,,,,,,,,,,,, __
  ,,..-‐'''"´   ''"´ )
  (    ●    / ミ
  ゛、          ミ      
   \,_         ミ
  /""ヽ,ゞ``        ミ
  ^ヽ、 `゛         ミ
    ヽ、          ミ
     ヽ           ミ
     i           ミ
     /           ミ
    (           ミ
     ゝ          ミ
   ∠,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ミ;、,, ハムハムウンチ
62名も無き飼い主さん:03/09/02 23:19 ID:???
何をもって洗練された書き込みとするか、考え抜いて結論がでました。



63名も無き飼い主さん:03/09/02 23:31 ID:???
ニダニダ言ってんじゃねーよ!
64はははははは。:03/09/03 08:30 ID:83zKnzOs
おもしれー。
誰も書き込まないから、1をぼろくそに言ったら反応あるかな?と思えば
反応しやんのー。
6554:03/09/03 09:56 ID:???
>>64
1をけなそうが、ペットショップをけなそうがどうでも良いんだが、
1ヶ月近くも書込み無かったクソスレを浮上させるんだったらネタぐらい振れよ馬鹿。
66名も無き飼い主さん:03/09/03 09:57 ID:???
ゴチャゴチャウルセーヨ
ウザインダヨオマエラ
ハラカカエテワラッチマッタヨ
ラーメンクッテネチマイナ
67名も無き飼い主さん:03/09/03 12:37 ID:???
>>60は目糞以下って事だな。
68名も無き飼い主さん:03/09/03 14:05 ID:???
>>65
おまえもな。
69名も無き飼い主さん:03/09/03 14:32 ID:giYOSv/A

生命を何故人間が所有することができるのか

彼らの生命は彼らの所有物

70名も無き飼い主さん:03/09/03 14:47 ID:???
植物を所有する農家も、家畜を所有する畜産家も、魚を所有する漁師もいらないと?

さっさと餓死しろよ!
71名も無き飼い主さん:03/09/03 14:55 ID:???
>>1

釣れますか
72名も無き飼い主さん:03/09/03 15:38 ID:???
(猟・з・)猟友会を考えよう!愛誤ハァ?(愛・ω・)?ァ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1061215383/150
名前: ◆Hunter95z6
E-mail: ?@
内容:
  毎回優勢8連勝
     ↓
  ‖ /⌒⌒ヽ             ロンパシテミロッテ イッテンダヨ!!
  ‖ (ハヽヽ)            (⌒\  / ̄\
  ‖ (`.∀´) <妄想やめたら?   \ヽ( ´∀`)
  (ミl彡~~∞~ミミ            (m   ⌒\
  αΙ((猟)∪ミ             ノ 猟 //
    ||(( ))              (  ∧ ∧
  ?B(_)(_)             ヘ丿 ∩Д` )アイタタタッ
                  (ヽ_ノゝ _ノ哀誤 ←毎回負け8連敗
          ___ AA    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        *〜/▼ ■⊂・・P          
         | ● ●(_∀) <愛誤ハァ(派)タン イイカゲン ガンバッテヨ~モ〜
          U U ̄ ̄U U
73名も無き飼い主さん:03/09/03 16:38 ID:???
餓死の前に人間失格だよな。
虫になれたら好きなこと書いて良いぞ。
74名も無き飼い主さん:03/09/03 16:57 ID:???
なんでもいいけどどこのショップ店員(経営者)が書いてるんだ?
75名も無き飼い主さん:03/09/03 23:48 ID:fCmV3wq/
動物は人間にかなわないから服従してんじゃないのか?
弱肉強食が自然界の掟だろ?人間が強いのなら動物はそれに従うまで。
理不尽な環境であっても動物は殺されないだけマシだろう。
正直俺は好きな動物は優遇し、そうでない動物はどうでもいい。
別にペットショップが劣悪な環境でも何とも思わん。
76じゃあ:03/09/04 14:08 ID:6dYkPSyC
>生命を何故人間が所有することができるのか

>彼らの生命は彼らの所有物

壊れちゃってる宅間君も死刑はだめなんだー。
77名も無き飼い主さん:03/09/04 16:00 ID:???
死刑はだめだろ。 やつだって人間なんだし、で裁判官だって人間だろ?
なんで、人間が人間に対して、お前は生きる資格が無いと決められるんだろう。
なんで、人間を殺す権限が与えられてるのか判らない。裁判長はただのオヤジだぜ。
78大笑い!:03/09/04 16:12 ID:rhY9ELnu
>>77
やぁ〜こんなバカ久々だな。
家族が通り魔に皆殺しにされても同じ事言ってんのかな。
裁判官に人を殺す権限?
なにずれまくってんの?かた腹いてーんだよ!
ば〜か!
79名も無き飼い主さん:03/09/04 16:16 ID:???
人間も色々いるからねぇ。
80名も無き飼い主さん:03/09/04 16:20 ID:???
>>78
死刑以外にはないのかなー? 確かに家族にしたら、死刑にして欲しいってのは
あるだろうけど、無期懲役・仮釈放無しってののほうが、本人にしたら辛いんじゃない?
81名も無き飼い主さん:03/09/04 16:21 ID:???
裁判官に「人間を殺す権限」など与えられていないが?
どこの裁判長が殺人を犯して罪に問われなかったというのだ?
82名も無き飼い主さん:03/09/04 16:24 ID:???
>>80
とことん馬鹿なんだな
ありもしない刑罰なんぞ辛いわけがねーだろうが
83名も無き飼い主さん:03/09/04 16:28 ID:???
>>80
>無期懲役・仮釈放無しってののほうが、本人にしたら辛いんじゃない?
そう考えるかどうかは人によって違うような気がする。

それに宅間みたいな屑を無期懲役にして俺たちの税金を無駄使いされるのは嫌だな。
非人道的だが、強制労働+仮釈放無しなら賛成。
一生奴隷のようにただ働きさせて収益は被害者救済に使って欲しい。

つーか、なんでそんなに死刑が嫌いなんだ?
他人の生命を残虐に奪った奴は死刑にされても文句言えないと思うけど。
84名も無き飼い主さん:03/09/04 16:46 ID:???
死んだら楽になるじゃん、それよりも死ぬまで強制労働の刑のほうがよっぽど辛い
85名も無き飼い主さん:03/09/04 16:50 ID:???

>つーか、なんでそんなに死刑が嫌いなんだ?

別に、奴が、塀の中で、病気で死のうと、刺されようと、それは問題ないと思うんだ。
でも、人が人に対して死の宣告をする事が納得できなくて・・・。
86名も無き飼い主さん:03/09/04 16:56 ID:???
>>85
はっきり言って考えすぎ。
世の中に絶対の正義が無いのと同じで死の宣告をする権利があるかなんて考えるだけ無駄。
87名も無き飼い主さん:03/09/04 16:58 ID:???
だったら刑法改正でも主張しろよ
死刑廃止なんてところは世界中にいくらでもある

裁判官は法に従って量刑を判断してるだけだ
88名も無き飼い主さん:03/09/04 17:02 ID:???
>>86
>>85は考えすぎなんじゃなくて、現実を受け入れることが出来ないヘナチョコのリア厨だと思う。
89気持ち悪い:03/09/04 17:12 ID:6dYkPSyC
すいません。家族とか自分の大事な人を目の前で嬲り殺しにされて、
それでも、相手が死刑ではいけないと言えるんですよね。
自分だけが可愛いんですか?人間として欠けてますね。
基本的に肉とか食べてて、動物愛護とか口にする奴ってクズだよね。
結局、自分にとって可愛いなら大切とか、可愛くないなら別に良いとか。
そういう、エゴありまくりの奴ってことだもんなー。

90名も無き飼い主さん:03/09/04 17:16 ID:???
>>88
リア厨ならしょうがないな。
誰でも理想主義的な考え方をする時期はあるもんだ。
85はもっと悩んで結論出すのがよろし。

学校卒業してもそこから脱却できねー市民団体の糞みたいにはなるなよ。
91名も無き飼い主さん:03/09/05 01:04 ID:???
死刑と聞くとがきデカを思い出す
とか言うと歳がバレるな
92名も無き飼い主さん:03/09/05 11:10 ID:???
あれ?場所間違えたか?
93名も無き飼い主さん:03/09/05 13:56 ID:2PXBxGO1
ペットを世の中に供給するには>>1に書いてあるような弊害は絶対あるでしょ。
しょうがないじゃん。ペットショップはどこもそうでしょ。
結局、客がいるからペットショップは存在してんの。客がいなけりゃペットショップなんて存在してない。
94名も無き飼い主さん:03/09/05 13:59 ID:???
始まりましたか? 

ペットショップの下手な自演が?
95名も無き飼い主さん:03/09/05 14:39 ID:???
六本木の2時まで営業してるところはヤヴァいよ
96名も無き飼い主さん:03/09/05 14:58 ID:???
+ 激 し く 板 違 い +
97名も無き飼い主さん:03/09/06 19:32 ID:???
オーパーツに認定
98名も無き飼い主さん:03/09/10 01:41 ID:lAvyV0Ni
ペットショップは日本にはいらないよ
ペットの歴史がないよーな国で、あんな商売したらいかんだろ

>>93
しょーがなくはないだろ、おい
99名も無き飼い主さん:03/09/10 02:55 ID:???
理想主義者はもっと深く考えろ。おまえらの存在自体が矛盾だと気づくだろうよ。
ついでに言っとくが、山田花子よりも白石美帆とやりてえんだよ、おれは
100名も無き飼い主さん:03/09/10 04:59 ID:???

おいおい
牛豚を虐殺し、しかもその肉を食っている御身分なのに
こんなきれい事を行っているのか?1よ
101名も無き飼い主さん:03/09/10 09:13 ID:???
>>98
君らの意見は極端すぎ。
弊害は急成長した業種には良くあること
ペットショップを無くすことより、適切な販売・飼育方法のガイドラインの制定を求めるべき。
ペットショップの関係者も生活がかかっているんだから、君らの廃止をもとめる意見なんぞ聞くわけが無い。
102名も無き飼い主さん:03/09/10 15:49 ID:???
大漁スレハココデツカ?
103名も無き飼い主さん:03/09/10 18:54 ID:9+fkDGC5
ああ、ペットショップのな。
104名も無き飼い主さん:03/09/11 01:18 ID:???
>>101つーか 2ちゃんなど糞しか思っていない。
しかし、このスレは激しく勘違いスレだから、レスが変な方向に直ぐ行く。
>>1の変態振りと似ていて、良い傾向だ。
105名も無き飼い主さん:03/09/13 14:49 ID:???
>>104
誤:2ちゃんなど糞としか思ってない
正:1とか98みたいな既知外は糞としか思っていない
106名も無き飼い主さん:03/09/16 21:33 ID:???
2ちゃんに書き込んでる時点で大半が既にくs(ry
107名も無き飼い主さん:03/09/17 10:12 ID:???
ジェ○ズ、タイーホされますた。
108名も無き飼い主さん:03/09/17 11:49 ID:???
ペットショップに並んでいる仔犬は生後6ヶ月以内の
若い犬、売れ残った仔犬はどうやって処分してるのだろうか?
半額とかにすれば値崩れするだろうし・・・。やっぱり
大学や企業に払い下げられて実験動物にされてるのだろうな。
動物好きにはなれない仕事だね、金儲けとはいえ
つらいね。
109名も無き飼い主さん:03/09/17 13:14 ID:???


    板   ち   が   い
 
     
                     べつんんとこで話せ
110名も無き飼い主さん:03/09/17 15:26 ID:???
>>108
うちの近所のペットショップには値下がりして1万円ぐらいのコーギーとかがいたな。
かなりでかくなってたが、売れるのだろうか?
111名も無き飼い主さん:03/09/27 07:08 ID:???
ペットショップで抗生物質が流通してるって話本当?
112名も無き飼い主さん:03/09/27 07:23 ID:???
ttp://www.tolahouse.com/sos/report/spca.htm
カナダの動物愛護団体 BCSPCA

使ってる展示用ケージは日本のペットショップと同じものだね。

ttp://www.knots.or.jp/info/overseas/rspca/rspca.htm
RSPCAレポート

売れ残った犬や猫は愛護団体の里親が見つからなかった犬や猫と同じ扱いをされる。
病気に感染して売れなくても、イギリスの愛護団体みたいに猫エイズに感染した猫を全部殺すようなことはないらしい。
113名も無き飼い主さん:03/09/30 21:53 ID:???
age
114名も無き飼い主さん:03/09/30 23:24 ID:???
フェレット980円だって。
115名も無き飼い主さん:03/10/04 20:13 ID:???
それって生きてる?
116名も無き飼い主さん:03/10/15 11:37 ID:???
藻前らもっと情報晒せYO!
117名も無き飼い主さん:03/10/15 17:45 ID:???

118セクハラ男爵 ◆bOGlmaL886 :03/10/15 21:13 ID:???
>>1
板違い(σ゚ω゚)σ<シケイ !!!
119名も無き飼い主さん:03/10/16 12:46 ID:???
まだ980円だったよ。大人フェレ
120名も無き飼い主さん:03/10/16 15:13 ID:???
ひどい扱いされてるなら飼ってあげなよ。
121名も無き飼い主さん:03/10/26 16:43 ID:???
うちの近所の愛護団体は五人の団体職員で100匹近くの犬を保護してるけど
移動用のキャリーに入れっぱなしで散歩にも連れて行ってない。
ペットショップも愛護団体も金儲けばかり考えないで
ちゃんと犬のことを考えて欲しい。
122名も無き飼い主さん:03/10/27 10:29 ID:???
すこし前に話題になってた専門学校みたいになってない?
123名も無き飼い主さん:03/10/27 14:23 ID:556BkLzh
>>121
頭ワルソーだね。君
124名も無き飼い主さん:03/11/12 22:50 ID:???
ヤエヤマセマル売ってるお店はどこですか?
125名も無き飼い主さん:03/11/12 23:13 ID:???
注文したらいいじゃん。
126名も無き飼い主さん:03/11/13 13:13 ID:???
ペットはただの消費物なんだからそんなにショップを悪く言うのはどうかな?
売れなければ他の使い道や廃棄するのは当然でしょ
127名も無き飼い主さん:03/11/13 19:48 ID:???
禿同。
俺の知り合いのお店は売れ残ったハムスタをくれるよ。
ハムスタ飼いの人にあげるのは商売にならないからだって。
ヘビ飼ってる俺には嬉しい。
でもそれでまたヘビ買っちゃうんだけどね。
お店の作戦にやられたよ(w
128wawa:03/11/14 02:14 ID:cWavcFEc
うーん・・・。
129wawa:03/11/14 02:15 ID:cWavcFEc
ペットショップで働いてから文句言えば?
想像だけでバカみたい。
130名も無き飼い主さん:03/11/16 22:48 ID:???
想像じゃない
131名も無き飼い主さん:03/11/30 15:33 ID:???
今日の「報道特集」見るべし。
132名も無き飼い主さん:03/11/30 16:14 ID:???
テレビ局どれ?
133名も無き飼い主さん:03/12/02 07:05 ID:???
金魚や虫を差別してる点以外は同意なんだがな
134名も無き飼い主さん:03/12/05 22:31 ID:???
1は哺乳類限定の「動物好き」なんだろう。
135名も無き飼い主さん:03/12/22 13:17 ID:???
age
136フトアゴスレから着ました:03/12/22 14:16 ID:???
レイプされたせなとか言う女と付き合ってたんだってな。
しかもこの板で見つけてさ。
いやーどうだった? 
セクースの時トラウマとなって思い出すのか?
>>136 は雑談スレ40で俺に
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1071244628/950-980
このようにこっぴどくお説教を食らい言い返せない腹いせに
他コテハンにターゲットを絞ったこの中傷コピペをばらまいています。
(コピペ荒らしの主張)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1039536773/283
ちなみに「フトアゴスレから」というのも濡れ衣なので、スルー推奨です。

(発祥となった現在の雑談スレ)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1072012017/
138名も無き飼い主さん:03/12/22 18:43 ID:???
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1031926853/821-823
この嫌がらせにむかつきました。
以前も何度かマターリ進んでたスレがこいつのせいで荒れました。
我慢できないので私も嫌がらせをします。
以下は雑談スレからの転載です。
>レイプされたせなとか言う女と付き合ってたんだってな。
>しかもこの板で見つけてさ。
>いやーどうだった? 
>セクースの時トラウマとなって思い出すのか?
139名も無き飼い主さん:03/12/26 13:06 ID:cIthtzMm
京都市山科区の「フジモトペット」
ここ最悪。
数年前伝染病に感染してるペルシャネコを売りつけられた。
おまけに何回請求しても血統書を送ってこなかった。

結局猫は死んでしまって、電話したら
開口一番「お金は返せませんからっ」・・・
お金はいいから謝罪の言葉はないのかと言うと、
不満いっぱいの口調で「すいません。これでいいですかっ」ガチャッ。。。

結局、血統書は送られてきませんでした。
140名も無き飼い主さん:03/12/26 13:51 ID:???
諸外国にペット屋に子犬や子猫などは並べないそうです。
売ります買いますというように、買いたい人は、どんな犬が欲しいのか
とかの(大まかな)要望をペットショップに、あらかじめ登録しておくのです。
そして、子犬や子猫が生まれた家も、ペットショップに、登録するそうです。
そして、合致した条件(またはこの様な犬が生まれました等の情報を買いたい
人の方へ渡し)があれば、その仲介料をペットショップが取ります。
なので、もし、買い手が付かなければ、生まれた方の家は、
その犬を責任持って飼わなければならないし、
登録して引き取れるまでに時間があるので、
じっくり買う側に自覚を持つ時間が出来るし、
陳列されていないので、衝動買いという事がなく
(衝動買いの場合、飽きて捨てる率は格段と上がり)
必ず、飼主(責任者)〜飼主(責任者)へ渡る
システムが出来ています。

勿論この事によって、大量出荷が出来ず、
商売的には、効率は落ちます。

しかし、扱うものは命あるものです。
日本も先進国となり、多少はグローバルな視野で
物事を見なくてはならないのではないでしょうか?
このシステム導入してはどうなのでしょうか?

と思います。
141名も無き飼い主さん:03/12/26 14:08 ID:???
外国かぶれはお腹イパーイ
142名も無き飼い主さん:03/12/26 14:22 ID:???
諸外国というのがどこの国なのかまず書けよ。

俺が知る限り、オーストラリア、インド、オランダ、ブルキナファソ、
モロッコは違ったぞ。
143名も無き飼い主さん:03/12/26 14:27 ID:???
アメリカも香港も違ってたよ
144名も無き飼い主さん:03/12/30 13:07 ID:???
モロガイと言う中央アジアの王国 建国は初代国王“諸 事情”によって起こされたと言われてる。
国連にも加盟してないし、面積はバチカンの3倍程度、
現国王“緒 月極”は海外にも沢山の資産を持ち、
日本でも駐車場を多く、経営してる。
たぶんダレでも国王の経営する月極駐車場は見かけたことがあると思いますよ。
皇太子の“緒 百圓” も流通分野に進出してるらしい。

しかしおどろいたな、日本に諸外王国を知ってる香具師が俺以外に居たとは。
145名も無き飼い主さん:04/01/03 09:31 ID:???
今、イラクの人たちは苦しんでいます。
去年のイラク戦争開戦からイラクの人たちの生活は一変しました。
男達は夢を語らなくなりました。
女達は歌を歌わなくなりました。
そして、子供達から笑顔は消えました。
戦争が終わった今も、人々はテロに脅え、死と隣りあわせで生活しています。
だから、皆さんにも考えて欲しいのです。
今こうしている間にも、遠い異境の地で消えていく命があることを。
そして、その命は私達と同じ人間であることを・・・
お願いします。
少しでもいいから、彼らに救いの手を差し伸べてください。
再びイラクに笑顔が戻るように・・・


だから>>1、こんな糞スレ立ててるひまがあったら
イラクに逝け!
そして、テロに巻き込まれて逝け!!
146名も無き飼い主さん:04/03/05 13:07 ID:???
>>140
いまどき外国かぶれの恥ずかしいやつ
147名も無き飼い主さん:04/03/05 13:21 ID:f/u6ST5I
     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ |   r ・・i.  ||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   りリリ  /=三t. |  <   http://masada2000.org/impalement.asx
   |リノ.      |     
    |   、  ー- " ノ      \_______
   |   ”ー-- "|
148名も無き飼い主さん:04/04/19 19:13 ID:???
ここは日本じゃ!あいあむじゃぱにいず!
149インプレッサ:04/04/19 19:17 ID:97eRxPjj
次テロまだ〜?

【ナジャフで全面衝突の懸念 米軍とサドル師の民兵】

イラク中部にあるイスラム教シーア派の聖地ナジャフで、
同市を拠点とする対米強硬派指導者ムクタダ・サドル師の民兵と駐留米軍が19日もにらみ合いを続けており、
全面衝突への懸念が高まっている。
 ロイター通信によると、普段なら国内外からの巡礼者で込み合うナジャフ中心のイマーム・アリ聖廟周辺は、
ほとんどの商店が閉まり、迫撃砲や自動小銃で武装した民兵組織マハディ軍のメンバーがあふれている。
150犬好き:04/04/20 13:24 ID:7dPwq4YO
昔、ショップでバイトしてたけど、衝動買いする人が
ほとんどで、予約入れてる人できちんと受け取りに来る人は
ほとんど、いなかった。待ちきれずに他所で買っちゃうんだよ。
日本人てこんなんだよ。一ヶ月だって待てないって。
ショップもそれを見越して手付け金だけ取ってほったらかしに
することもあったよ。どっちもどっちかな。
151名も無き飼い主さん:04/04/20 14:25 ID:+hDlikiE
この間、犬を見に行って、買おうか悩んでいたら、次の日買おうと決めて行ったら、病気が見つかって、売れないってよ−な事を言われた…(はっきり病気とは言わなかったけど)他の動物は大丈夫なのか少し心配になった
152名も無き飼い主さん:04/04/20 22:23 ID:q+no6nrf
>>140
どこの国の制度だか知らないですけど良い制度ですね。
>>146
良い事に外国かぶれも何もないと思うのですが?
153名も無き飼い主さん:04/04/20 23:09 ID:MulNghym
議題は面白いが、低脳が多いスレだな。
そもそも生物をカネでやり取りするんじゃねえ!
自力で捕まえるか貰って来いチンカス!
小型犬を連れてカフェでくつろぐのがセレブで流行ってる
ってニュースやってたな。
このセレブ達をミンチにして犬に食わせるように憲法改正キボンヌ
154名も無き飼い主さん:04/04/20 23:23 ID:???
そんな無茶な拳法快晴があるかよ。
低脳の極みだな。
155名も無き飼い主さん:04/04/21 00:22 ID:WAPPNqo1
俺の近所にある老舗のペットショップは笑える。
何が笑えるて売り物である動物がいない。
そこの家で飼っている犬が店の前に繋がれているだけ。
元祖熱帯魚店・爬虫類という看板も付けてあるが、
金魚すらいない。店内は滅茶苦茶でかい犬の餌袋が
積んであるだけ。それでも看板には県内最大のペット
取扱店とか書いてある。
156名も無き飼い主さん:04/04/21 00:27 ID:???
生体を扱わなくて、餌や用品だけのペットショップもありますが。
157名も無き飼い主さん:04/04/21 01:14 ID:ScD9WujK
155、156はある意味動物に優しいというかなんというか(-"-;A ...
158名も無き飼い主さん:04/04/22 21:21 ID:???
153の言ってることは微妙だが、セレブうざいのは俺も同感だな。
ダンナが稼いだ金で贅沢するたぁどういう了見だ!
159名も無き飼い主さん:04/04/22 21:44 ID:???
ペットだから
160名も無き飼い主さん:04/04/22 23:56 ID:???
動物に餌を与えなかったという事でタイーホされた店があるそうだが誰かしってる?
161インプレッサ:04/04/23 00:00 ID:w8CHV88R
>>160
ヤフーニュースにその記事出てたよ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040423-00002121-mai-int
162名も無き飼い主さん:04/04/23 00:10 ID:???
>>161
どうもです。
163名も無き飼い主さん:04/04/23 00:11 ID:???
実際生体扱わないペットショップができたとして
何頭も動物見てないのに世話の仕方語れって方がおかしい。

最近、ちょっと自分で犬飼って、のめり込んだだけの小金持ってる偽愛犬家が
服だのリードだの、「ダックス限定」とかいうアホみたいなものを売ってるショップを見かけるが、
飼育相談は決してできないだろ。
164名も無き飼い主さん:04/04/23 01:34 ID:yF+QBhef
ウチもペットショップで今の犬と会ったからどうのこうの言うつもりはないけど、でもペットショップももう少し考えたほうがいいと思うなぁ。
売れ残ったペットも安い値段で売ればいいんだよ。高い値段で売れなかったら動物実験用とかに殺すために安く売るんじゃなくて、生かすために安く売れって思うね。
それを考えてくれたらペットショップも出会いの場所だからなくなればいいとなんて思わないよ。
ペットショップに犬を卸す業者とかブリーダーも考えるべき事だと思うね。
自分の愛犬から生まれた子犬をもう少し考えてやってほしいなぁ・・・・。
165インプレッサ:04/04/23 02:03 ID:w8CHV88R
>>164
>安い値段で売ればいいんだよ
たとえ安くても需要と供給。

>自分の愛犬から生まれた子犬
単なる商品。
166名も無き飼い主さん:04/04/23 02:34 ID:HoZmr5RW
やっぱ「生き物売っちゃダメよ」法案を可決させるしかねえな・・・


・・・・・・無理だな・・・



みんなペット飼いたいなら、保健所(愛護センター)から貰おうよ。
需要が減れば供給も減るはずだろう?
167名も無き飼い主さん:04/04/23 11:36 ID:???
>>166
>みんなペット飼いたいなら、保健所(愛護センター)から貰おうよ。
>需要が減れば供給も減るはずだろう?

保健所や里親募集のイベントで貰うにしても、雑種っぽくない奴から先に貰われていく。
里親もペットショップで販売される純血種から間接的に恩恵を受けているような・・・
168名も無き飼い主さん:04/04/24 07:42 ID:???
某デパートで小鳥を買おうと思ってお願いした。
「(竹篭から)出して、触ってもいいですか?」と聞いたら
「・・・・」無言で手渡された。
体をチェックしてたら、腫瘍が・・・・。

ひでー。鳥の扱いってひでーよな。
169名も無き飼い主さん:04/04/25 23:53 ID:RvwzLDFY
嫌だな、と思うお店には足も踏み入れない方がいい……
かわいそうながびがびの生体なんて見たくない。
誰も何も買うな。早くつぶれろ。そう祈るばかり。

信用しているお店意外ではえさも買わないです。
170∪・ω・∪:04/04/26 01:59 ID:UXMIOB6V
糞とオシッコを掃除してない嫌なショップあったよ。
ペットのみにもなって欲しいよね。
171名も無き飼い主さん:04/04/26 07:40 ID:???
>>禿堂
漏れも生き物の扱いがなってない店には足を踏み入れない。
たとえ何か買おうとレジまで行っていてもそういう状況に
気がつけば商品を戻す。

生体を商品として販売するなら商品の管理をしっかりすべきだし
それが手間だと思うなら、扱えない商品は扱わないほうが良い。
それができないショボイ店は潰れるべきだね。
172名も無き飼い主さん:04/04/27 16:37 ID:ExZ1xnLi
ペットショップの生体陳列を悪く言うのは自分とこから
買わせたいブリーダーの工作
173名も無き飼い主さん:04/04/27 16:45 ID:???
まね

ブリの方が店を構えてないだけ悪質。
174名も無き飼い主さん:04/04/27 17:06 ID:gqFoV3Ap
ウチの近所のペットショップは売れ残った犬を「1日レンタル」3千
円位で貸し出してる。
だいたい貸し出された犬達は次の日戻ってこない(笑)

と、まぁレス違いだが嫌な事ばかりカキコすると鬱が入り過ぎるから
ここら辺でブレイクタイム。
175インプレッサ:04/04/27 17:35 ID:piZjZ2na
>>174
まじでウザイんですけど?
お前が鬱病だから鬱なのでは?
精神科に逝ってください。
もうペット板へ来ないでください。
お願いします(´σ `) ホジホジ
176名も無き飼い主さん:04/04/27 21:14 ID:???
亀三=インプレッサ
177名も無き元飼い主:04/04/28 13:45 ID:meksgNj3
今日13時20分ごろ、大阪地下鉄淀屋橋駅付近で「ペットのディスカウントストア」と大きく書かれた、名も知らぬ店のワゴン車(宣伝カー?)を見ました。あまりのショックに写真撮られませんでした…
178名も無き飼い主さん:04/04/28 16:27 ID:hdhSzC0l
>>175のインプレッサはこの世に必要ない人間なので死んで下さい。
貴方の存在はこの2chでも必要ありません。


と生きとし生ける者達がおっしゃっております。
179名も無き飼い主さん:04/04/28 16:51 ID:hdhSzC0l
>>175
うつ病の疑いのある人にそう言うこと言うあんたがウザい。
弱者イジメは楽しいですか?下衆野郎w
上半期のDQNにお前がノミネートされとるぞ。
欝は2ちゃんぢゃ普通に使われてるぜ
本当に欝なら病院に池
181名も無き飼い主さん:04/05/06 12:36 ID:???
あれ?アイゴ居ないの?
絶対に居ると思ったんだけどな。
183名も無き飼い主さん:04/05/22 20:23 ID:???
>>179
鬱と書いただけでうつ病の疑いありと決めつけちゃいけないよ。
鬱は、気分がすぐれないという意味でつかう言葉。
うつ病とは全然関係ない。
病気の知識もなく間違ったことを書くあんたの方がDQN度高し。
184?1/4?a`?3?《?q:04/06/21 16:41 ID:CWgJULGj
この前、彼女と大田区のペットショップkに行った。
犬は可愛かったが、30位のキモイ女店員の態度にむかついた。
おまえなにさまだ!!店員はしゃべってばっかりいたしな。
あ〜いう所では買わないな。もっと責任感のある所で買うな。
まずは、あの女はいらねえ。
185名も無き飼い主さん:04/06/21 23:07 ID:CWhdHOnY
>>184
もうすこし知性を感じさせる文章を書いてください
186インプレッサ:04/06/21 23:42 ID:w0WwnpIN
>>185
この前彼女と大田区のペットショップに行ったんですよ。
犬は可愛かったけど30歳代のキモイ女性の店員の態度にむかついた。
お前何様だ!!店員はでしゃばった真似ばかりしてたしな。
ああ言う所では買わない方がいいな。
もっと責任感のあるペットショップで買った方がいい。
まずはあのでしゃばった女性店員を首にしろ。
187名も無き飼い主さん ::04/06/22 00:50 ID:zaacp6el
>>185
お前が書け
188名も無き飼い主さん:04/06/22 13:44 ID:???
知り合いのショップ店員は、ペットを売りたくないDQN客には
ワザとうざい説明をして追い返すって言ってた。
189名も無き飼い主さん :04/06/23 00:34 ID:XU13Zdoh
188
まっ。その店員の性格でしょ。
うざい説明されたってそのペットが欲しいんだから
買うよ。
別にアホな店員は気にしない。
190インプレッサ:04/06/23 01:02 ID:vVK0vjaN
うざい店員は目障りだと思ったらその店員のおっぱい。
191インプレッサ:04/06/23 01:14 ID:vVK0vjaN
たとえうざい店員でも小倉優子似の美少女だったらどうする?
192名も無き飼い主さん:04/06/23 01:32 ID:???
毎日通う。
193名も無き飼い主さん:04/06/23 01:41 ID:KScAGsGK
小倉優子が美少女だとは思わない。
194インプレッサ:04/06/23 01:42 ID:vVK0vjaN
>>193
お前の書き込み見てぶち切れるどころかテンションが急落した。
鬱だ。
195名も無き飼い主さん:04/06/23 02:24 ID:8wGtNNmu
店員はマジで馬鹿が多い。
一般常識なさ過ぎ。
世間知らず。話し方も知らない。
196%83I%83%8c:04/06/23 03:40 ID:44S+7FAB
くさい
197名も無き飼い主さん:04/06/23 14:38 ID:???
>>189
売りたくない=まともに飼育できそうにないってことね。
要するに飼い方を知らないくせに、説明を全然聞こうとしない客だ。
君みたいに、うざい説明も気にしない人には普通に対応するんじゃね。
198名も無き飼い主さん :04/06/23 16:57 ID:XU13Zdoh
>>197
飼い方知らないから説明聞くんだろうが。
売りたく無いからうざい説明するならペットショップで
働くな!!
売るんだったら、飼い主にもちゃんと責任を持ってもらうような
接客をしろ!!
199名も無き飼い主さん:04/06/23 22:39 ID:???
>>198
「説明を聞こうとしない客」って書いてあるだろ。
それに197は君を批判してるわけではないぞ。勘違いしてないか?
200名も無き飼い主さん:04/06/23 22:52 ID:XU13Zdoh
前に嫌な接客を受けたから書いただけ。
別に勘違いはしていない。
とにかく、ペットショップで働くなら、
うざいとかじゃなく、生き物を飼うという事は
ちゃんと責任を持ってもらうという事をちゃんと
説明してほしい。
201名も無き飼い主さん:04/06/23 23:06 ID:???
>>200
君とその店員とは基本線は一致しているとは思うんだが。
中には、はなから責任を持つ気のない客もいるわけで、
売らないことも責任だと俺は思うけどな。
202名も無き飼い主さん:04/06/29 12:05 ID:???
>>201
禿同
203名も無き飼い主さん:04/11/20 23:56:01 ID:???
あ?
204名も無き飼い主さん:04/11/25 19:26:18 ID:???
あ?
205名も無き飼い主さん:04/11/28 23:10:16 ID:???
あ?
206名も無き飼い主さん:04/12/11 17:54:12 ID:vqxbViWS
リクガメの輸入禁止にしたら?
207あぼーん:あぼーん
あぼーん
208名も無き飼い主さん:04/12/12 12:12:20 ID:???
記念カキコ
209名も無き飼い主さん:04/12/12 12:26:46 ID:38/I654v
死ねばいいのにね
210名も無き飼い主さん:04/12/12 19:57:41 ID:???
>>200
きれいごと
211名も無き飼い主さん:2005/05/11(水) 20:55:11 ID:???
download板にレプカススレ登場。
212名も無き飼い主さん:2005/07/12(火) 01:20:53 ID:n/ff+olX
群○に遊びに行ったときペットショップ行ったんだけど、
店のロゴが入ったシャツ着た身障見たよ。
小犬見て喋ってたら、そいつに話しかけられたんだぁ。
シカトしたらずーっと後ろから見られてて
振り向いたらミスタービーンに激似!!
マジ超ーキモくてつれと帰り大爆笑した!
ウケすぎて超ーヤバイよ!!!!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:17:19 ID:IIJuxjsY
age
214名も無き飼い主さん:2005/09/28(水) 03:36:33 ID:UADtkOYW
中○駅前の鳥専門店・・・掃除しろよ・・・・
215名も無き飼い主さん:2005/10/02(日) 00:49:38 ID:sE7iFdz7
しぇんろんおおさか むち 死になさい
216名も無き飼い主さん:2005/11/18(金) 14:55:28 ID:Ih/vSv/5
>>214
わかる
217???:2005/12/15(木) 23:13:43 ID:pFCu1mdN
あたしゃルンルン
218名も無き飼い主さん:2005/12/16(金) 22:58:28 ID:dnYiKmIi
低レベルすぎて見てられない・・・
あんたらの情報が全てだと思ったら大間違いだよ!!
世の中にはいいペットショップも勉強熱心で親切な店員もいるんだよ!
もっと視野を広げたらどうなんだ?
219名も無き飼い主さん:2005/12/16(金) 23:12:53 ID:WmjclFaM
言っても無駄。
ここでペットショップ叩いてるやつらは
世の中の流通など理解できない社会人未経験者がほとんど。
自分の理想だけで世の中が回るはずという自己中。
需要がなければ商売は成り立たないってことが理解できない。

だから聞く耳持たないんで、店員乙くらいのレスしかできない。
というかそれくらいしか言えないw
220名も無き飼い主さん:2005/12/16(金) 23:22:48 ID:1e+DRV/s
金魚や虫はいいとしてって、そういうこと言う時点でペットの命についてとやかく言う資格ねーよ。虫だろが魚だろが飼い主にはかけがえない命だよ。
221名も無き飼い主さん:2005/12/16(金) 23:57:46 ID:gdJz08ms
飼うって時点でどこまでもエゴなんだよな。
ただ、それを自覚せずに声高に他人を批判する姿は非常に見苦しい。
222名も無き飼い主さん:2005/12/17(土) 00:10:29 ID:2fFt/Jpm
そもそも、ペットにする時点で奴隷にするのと同じ。
本来ならば放し飼い(自然の状態)で、信頼を架ける仲間(かっこよく言えば友達)となり、自然にリーダー(飼い主)という物が確立していく事が理想的な事ではなかろうか。

…まっ…今の人間社会では不可能に等しいけどな
223名も無き飼い主さん:2005/12/17(土) 00:57:57 ID:K08SBcvv
ペットショップ店員乙のレス乙w

客が来なけりゃ潰れるんだし、消費者の側なんだったら「買わない」っていう行動で示せばいいじゃん。
それが皆に納得いくように伝われば皆がペットショップで買わなくなるんでしょ。

これだから社会人未経験者は。
224名も無き飼い主さん:2005/12/17(土) 05:34:36 ID:sXxiWev4
つーか1でてこいや。
225悪質な店情報:2006/03/03(金) 18:55:18 ID:Wi6K2B6m
大阪市にあるペット屋(天神橋筋6丁目店)は悪質。
生まれ付き病気を持ってる犬を知ってて高額な値段で売っている。
飼った後に店に犬の異常を訴えると「その犬種はそんなもんですよ」の一点張り。
行きつけの医者にその犬を見てもらうと異常あり。
再度店にその事を言うと店長が店のかかりつけ獣医に見てもらうと言う。
結果、店と病院が手を組み診断結果を隠蔽。
病院にも店にもどういう事か聞いたが互いに責任転換にしあい。
店の保証制度も理由をつけては適応できないという。
なんとも手荒いやり方で犬を販売している。
動物、命あるものを取り扱ってるとは思えない無責任な対応。
こんな悪質な店が早くなくなる事を祈ります。
226名も無き飼い主さん:2006/03/03(金) 19:44:26 ID:Yr7BMFlM
>>225 もしかしてペット屋?
227名も無き飼い主さん:2006/03/03(金) 20:40:10 ID:Wi6K2B6m
↑そうです。ペット屋です!!
あなたも何か心あたりが…?
228名も無き飼い主さん:2006/03/04(土) 00:56:45 ID:DdUvTehe
初めてこのスレ見つけたが、1も相当悪質だな。
金魚、ムシはよいだ? そういうこと言ってる奴は
こういうスレたてる資格無いよ。
229名も無き飼い主さん:2006/03/04(土) 02:37:17 ID:SM5nUfRl
>>227  私はいったこと無いけど、あっこは評判悪いよ!
230名も無き飼い主さん:2006/03/04(土) 02:51:07 ID:gZLGYWXc
>>229
(´・ω・)そうなんだ…。
多数の動物や商品を扱うから環境が多少悪くなるかもだけど
動物に何かあった時の対応や対処があまりにもひどいよ。
おまけに提携してる動物病院は診断書偽造するわで最低でした。
231名も無き飼い主さん:2006/03/04(土) 03:08:19 ID:SM5nUfRl
知り合いが大阪のペットショップで働いてるんだけど、事情で捨てられたりした犬や猫を三年ほど店で世話してるらしいです。
その事情と言うのが、トリミングに犬を出してそのままトンズラ、目の先天的疾患を患い交換された犬や、飼えなくなったからといって捨てられた猫など・・・
売れなくなった犬は値段をかーなり下げるらしいんですが、大きくなった犬はワクチンが終わってるらしく、ゲージから出して遊んでやったりしているみたいです。
だからそこの店員的には、売れ残りの子の方が愛着あるんだと。
悪い店ばっかりでは無いみたいですよ・・・?
その子は、ブリーダーは犬をショップに卸す前に、病院に連れて行き、検査をするべきだと言ってた。
232ウンコマン:2006/03/06(月) 14:49:11 ID:MSDL5Dp4
どうでもいいじゃん そんなの
233名も無き飼い主さん:2006/03/06(月) 15:37:28 ID:LgPO2qF3
東京多摩地区ある鳥専門店
カゴの中が糞の山、5年は余裕で掃除していないと思われる。
中に入るのを躊躇ってしまう不衛生さ。
234名も無き飼い主さん:2006/03/13(月) 19:58:35 ID:Km4rBVpK
船橋フェレワールドの寿退職した女店員が爪切りの際フェレの爪を出血させた上謝りもせず他の奴に交代した。店長いないと挨拶もしてこないから辞めてくれて嬉しい
235名も無き飼い主さん:2006/03/13(月) 23:31:33 ID:tljjrvqM
>>234
そんな奴でも寿退職しちゃうんだね
236名も無き飼い主さん:2006/03/24(金) 06:37:46 ID:64jYCmfy
>>234
つーか、退職の理由まで知ってるあんたがスゴイ
237名も無き飼い主さん:2006/04/18(火) 08:05:08 ID:TrjQBcBv
絶対に関わっちゃいけないペットショップ
大阪寝屋川 アーアーカセンター わんちゃんSHOP 柳健一 (東海オート)
http://www.tokai21.co.jp/petflame.html

   一見、良心的な業者だが・・・

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1145187499  実は暴力団フロント企業だって!

http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tokai21  ヤフオクで凄い事に!

不良品を売りつけ、取引相手(客)の個人情報を書いて嫌がらせ(個人情報保護法違反)
説明や写真と違う商品を送ったり、不良品も返品しない(詐欺行為)
抗議者には内容証明で数十万円の慰謝料を強要(恐喝行為)
もめた相手には深夜毎晩電話して嫌がらせ(傷害行為)
238名も無き飼い主さん:2006/04/18(火) 08:49:01 ID:+RdBSReT
http://cocoa.candybox.to/tearjewel/mkakikomitai/mkakikomitai.cgi
日本一の必死男。自HPのBBS工作を行いさらに自作自演。
239sachiko:2006/04/21(金) 06:09:37 ID:2P450cMZ
鳥専門店で評判のいいとこなんだけど、実際は最悪なんですよ。
こんぱまるっていうお店なんですけどね。
病気の鳥は治療費がかかるので薬殺しちゃうし、お店の見えない場所は酷く汚い。
結構、騙されて買う人がいて、評判の店なんですけどね。
バイトは、無知で聞いても応えられないし。
電話して聞けば、経営者が怒鳴って怒る。とにかく、訳わかんない店。
うちの場合、伝染病だったんですよ。
それで、病院行って、伝染病ってわかったので、店に連絡してあげたんだけど。
大きなお世話だそうで・・・。うちの鳥にそんなもんはいないそうで。
それで、そこの店長が言うには「おまえの飼い方がわるい!」って言うんですね。
でも、飼って2日だし、病院の検査では、もっと以前から病気ですって言われるんです。
でも、あの店のことをいろいろ調べてみると、わんさか出てくるんですよね。
悪い噂ばかり。よく、こんな店が繁盛しているな〜って関心してますよ。
皆さん、どう思いますか?
240名も無き飼い主さん:2006/04/21(金) 06:49:57 ID:6m7GjDZP
素朴な疑問ですが、いつまでたっても売れずにいるうさぎ(何年も)はどうするんですか?
動物園で餌になると噂を聞いた事がある。
241名も無き飼い主さん:2006/04/21(金) 07:35:39 ID:ZYAZE7o3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1000887404/
このスレで大人気のシ○マ○テって実際のところどうなの?
242名も無き飼い主さん:2006/04/21(金) 17:47:55 ID:0JzzQ1bc
餌になるって都市伝説じゃない
243名も無き飼い主さん:2006/05/04(木) 19:19:05 ID:5aFG0b5L
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1145187499/

●絶対注意! 柳健一 寝屋川市ペットショップ
 ここだけは買っちゃダメ!!!!!!!!! 無理な繁殖 悪質環境 ヤクザ

東海オート TOKAI21 アーアーカセンター 福祉介護在宅支援センター
http://www.tokai21.co.jp/

自称山口組のキチガイ業者がヤフオクでも詐欺や恐喝で刑事告訴され大問題に!
http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tokai21

顧客の個人情報を悪用、評価や連絡掲示板で暴露(個人情報保護法違反)
説明や写真と違う商品を送ったり、不良品も返品しない(詐欺行為)
抗議者には内容証明で数十万円の慰謝料を強要(恐喝行為)
もめた相手には深夜毎晩電話して嫌がらせ(傷害行為)

これら被害が続々報告されています。
事故車や盗難車を扱っている悪質業者が、ペットショップや老人介護など法の甘い分野でも悪行連発!

絶対に注意!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
244名も無き飼い主さん:2006/05/11(木) 11:55:57 ID:wycVXdjU
どんなペットでも、少しでも良い環境に置いてあげたいと思う。
ペットショップではそれが難しいってことでは?

自分はペットを迎えるなら、
里親>>>>>>ブリーダー>ペットショップ

売れ残りは良心的な店員が連れ帰って世話したりも
してるけど、それにも限界がある。
殺処分か、餌もしくは実験施設行き。

生体販売って業が深いよ。
245名も無き飼い主さん:2006/05/11(木) 19:30:28 ID:TfIJMa3y
>殺処分か、餌もしくは実験施設行き
実験って?
生体実験に用いられるのは、
研究所や関連施設で繁殖されてるはず。
どんな飼育をされてたのか把握できないのに
実験対象にはならないです。

246244:2006/05/11(木) 20:09:17 ID:wycVXdjU
>245さん
ほんとは、管理された環境で繁殖された個体を
使うべき・・・なのですが、保健所から払い下げと称して
現実に、犬猫が動物実験用にまわされてます。
そんな個体を使った実験結果なんて、信頼性ないのにね。

来年から行政からの補充ができなくなるので、
ペットショップからの横流しは、増えるんじゃないかな。
実験動物の業者から買ってる企業はわからんでしょう。

google「払い下げ&行政」の検索結果
http://www.google.com/search?hs=IuS&hl=en&lr=&client=opera&rls=ja&q=%E5%8B%95%E7%89%A9%E5%AE%9F%E9%A8%93+%E4%BF%9D%E5%81%A5%E6%89%80&btnG=Search
247244:2006/05/11(木) 20:11:15 ID:wycVXdjU
↑検索キーワードは「動物実験&保健所」でした。
スマソ・・・orz
248名も無き飼い主さん:2006/05/11(木) 20:23:47 ID:A/OCBgBl
ペットショップの動物もかわいそうだが、、皆の眼中にない
畜産動物とかもっとかわいそうじゃない??私はべジタリアンです
これが、、、畜産動物に出来る唯一の愛です。
249名も無き飼い主さん:2006/05/11(木) 21:01:10 ID:TfIJMa3y
>246
悔しいですね
でも、「こうすべき!」なんて
方法は無いのかも知れません
250名も無き飼い主さん:2006/05/11(木) 22:33:03 ID:dDK8qXgm
>>248
ベジタリアンって自己満足
革製品とか持つくせに無意味
鳥やたくさんの野生動物がいる木を切り倒して人間は生きているのに
歪んだ動物愛護だ
人間は生きている限り動物をすべて守ることなんてできないのに自分は他の人より優しいみたいなアピールしてるだけ
251名も無き飼い主さん:2006/05/11(木) 22:38:17 ID:W8UaJMnW
ベジタリアンになるのは自由だし別にいいと思う。でも人間がみんなベジタリアンになれば家畜も生産されなくなるけど、今の現状じゃがんばってベジタリアンになっても家畜の消費はたいして変わらない。
ありがたく食べればいいと思うよ。
252名も無き飼い主さん:2006/05/11(木) 22:41:12 ID:dN995l7t
あんたらベジタリアンの語源もわからず使ってると恥ずかしいよ。
253名も無き飼い主さん:2006/05/12(金) 00:52:33 ID:7vLAYmtz
>>248程度の釣りにひっかかってんじゃねーよw
254名も無き飼い主さん:2006/05/12(金) 01:14:04 ID:7ayYDimI
>>239
こんぱまるは大型インコで有名だから遠いがわざわざ見に行った事がある
でも店員の対応が悪くてほとんど話聞けなくてなんだかほこりっぽくてすぐ帰りました
大型インコはある程度フケがでるからほこりっぽくても仕方ないかと思うがなんだか病気になりそうなほこりっぽさだった
やはり病気持ちなのか…
がっかりだ
ただ最近やっていたペットイベントにこんぱまるも出展していたが対応は悪くなかった
しかしやっぱりほこりっぽかった
255名も無き飼い主さん:2006/05/12(金) 02:50:58 ID:F/Bv3iap
>>253
お前もな
256名も無き飼い主さん:2006/05/14(日) 00:14:13 ID:+GFENqyb
>>250へ、
人間は生きている限り動物をすべて守ることなんてできないのは分かっているが、世界中にベジタリアンが増えれば、虐殺される家畜が少なくなることは確実だ。それだけでも動物愛護の精神のかなりの部分は生きてくる。それがわからんのか?
また、ゼニを出してペットを買う人間が少なくなれば、いきたまま焼き殺される売れ残りペットや、繁殖年齢を過ぎた繁殖用ペット動物の虐殺される数も減る!
それが分からんのか?
矛盾があっても、できるところから始めないと改革はできんのだ!

257名も無き飼い主さん:2006/05/14(日) 00:20:33 ID:tHT9CrQI
やっぱり「好き」なだけじゃあ会社の経営は成り立たないからな。
こんぱまるだって雑居ビルの一室借りてるだけだし
換気は悪いし、鳥も病気になるのは当然。
コストを考えたら商品の治療なんてできる筈ないし。
相手は儲ける為にやってるんだから
客だってある程度割り切らなきゃ。
258名も無き飼い主さん:2006/05/14(日) 00:33:08 ID:+GFENqyb
ペット不買運動、世界規模で行うべき!
259名が無い飼い主:2006/05/14(日) 00:39:31 ID:TcyS5nvP
>>256
初カキコさせて貰います。
家畜の件は、確かに殺される家畜は、減るでしょう。
しかしペットの方は、今売られてる分は誰かが買わねば結局殺されるのでは?
そこが難しいとこなんだと思いますが。
260名も無き飼い主さん:2006/05/14(日) 00:53:48 ID:JWg0ypO0
てか、植物だって生きてるんだけどね。
261名も無き飼い主さん:2006/05/14(日) 00:58:06 ID:+GFENqyb
>>259さん。
それはよく分かってますよ。でも、自分が買わないと殺されるから買ってしまう、ではだめでしょう?
まあ、あり得ないことですが、本日から誰もペットを購入しないとすれば、

今売られてるペットと、あと何回分かの仕入れ分に当たるほとんどの動物は殺されるでしょう。
本当に動物好きのアットホームな規模の業者さんの売れ残りは、里親捜しにだされて助かるかも知れません。

その後は、少なくともペット関連の動物は救われるでしょう。
ちがいますか?
262名も無き飼い主さん:2006/05/14(日) 01:08:34 ID:+GFENqyb
>>260さん
植物も基本的には同じよ。植物も動物も、愛好家に買われて、家で大事に育てられてる場合はええやん。
しかし売れ残りは捨てられるって話をしてるの。それが虐待につながるって話。OK?
だから愛好家は、そこを考えて、今後は買わないようにしようという話。
捨てられてるのを拾って育てるのは逆にええことやん。
263名が無い飼い主:2006/05/14(日) 01:10:49 ID:TcyS5nvP
>>261さん
まあ、そうですよね。でも近頃の問題は、購入されたから殺されないとは、
決まらないですからね。
飼育者各個人が自覚と責任を持つ事が大切なんでしょうね。
自分も不幸な生き物を救いたいと思っております、爬虫類などでは、
希少価値などで値段が付けられてたりしますが、希少価値は、人間がつけたもの
なので漏れはそんなのにとらわれたくないと思います。
同じペットを飼うなら自分がこれだと決めた個体を最後まで責任を持って飼いきる事
がどの種にも大切だと思います。
全てがそうではないですが、最近はショップだけでなく飼育者の質も落ちてる
とも思います、同じ人間として悲しい現実です。
264名も無き飼い主さん:2006/05/14(日) 01:53:38 ID:zVJMMa/w
いつの間にか「生」について語るスレになってる
265名も無き飼い主さん:2006/05/14(日) 11:53:51 ID:JWg0ypO0
>>262
だから、前出の畜産動物がかわいそうだからベジタリアンになるっていう話は、
植物も生きてるんだから、結局何らかの生命を食べている事には変わりないでしょ、
っていう事ですよ。
266名も無き飼い主さん:2006/05/15(月) 18:11:21 ID:tmPFiXmX
>261
人間中心の社会でそんなことしたら
ペットとして存在している
血が絶たれてしまう
267名も無き飼い主さん:2006/05/16(火) 15:10:45 ID:B+PcdQLH
うちのバイトしてる店は小動物系扱ってるんだけど、動物は売れるまで置いてるよ
大きい子は大きいなりに需要あるみたい
小さい病気はバックルームで様子見するけど皮膚病とかなら病院行って治療する
原価かかってんだから安くても売って回収しないと動物も可哀想だし店もやってられないよ
殺す店ばかりじゃないのは知ってほしいな
そういう店もなくなったらいいんだけど…
268名が無い飼い主:2006/05/16(火) 18:43:53 ID:KwUE5kE4
あ、ちなみに漏れの行ってるショップは、一応里親制度を設けています、
まぁかなり大きい所なんで需要はかなりありますし、全くと言って良い程、里親募集の個体を
見た事が無いです、しかも今まで見てきたヤツは、漏れが引き取ってますしw

あと、そこの店長さんは売れるまで置いておく主義なので、ウサギやらモルモットなど
増えやすい種類も結構売れてますが、よっぽど残ってる時は里親募集にまわっています
そのせいでそこの生体の廻転率はとっても低いですが。
269名も無き飼い主さん:2006/05/27(土) 10:31:46 ID:p+DxKLHS
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1147706276

最悪! 最悪の飼育環境で病気になった犬を 「ジャンク品」 で販売するペットショップ

http://www.forterielax.com/cpg/albums/userpics/normal_AAKACENTER.JPG

寝屋川市の有限会社東海オート TOKAI21 アーアーカセンター(韓国人社長 : 柳 健一)

ワクチンも不使用、生まれてから一度も外に出さず走った事もない哀れな犬たち

ヤクザによる動物虐待だ・・・
270名も無き飼い主さん:2006/05/31(水) 01:12:46 ID:xMbFmPeR
>>269
サイアクだなコレ…。

ジャンクって…パソパーツじゃねぇんだぞ
271名も無き飼い主さん:2006/06/08(木) 10:09:17 ID:K03EU+lq
ペットショップ COO&RIKUってどう?血統書も届かないし・・・
272名も無き飼い主さん:2006/06/09(金) 22:35:25 ID:BYA0nZ93
ドンキでブランド品買うようなもんだろ?
273名も無き飼い主さん:2006/06/13(火) 16:55:59 ID:0AR5m51G
>>271
血統書は鰤の問題だからショップは関係ないよ。
なんの動物かにもよるけど。
私の子の血統書も結構待ったし。
274おいおいおい:2006/06/23(金) 22:34:33 ID:PEpxPsnd
東海オート TOKAI21 アーアーカセンター 福祉介護在宅支援センター

まじか??毎日通ってるぞコノ店の前

  介護もやってんぞ・・

  なんか・・・吐き気してきた

  池田新町交差点の角店

  友人にも言わんといかんね
275名も無き飼い主さん:2006/07/02(日) 00:22:33 ID:TAMS+vSh
マジレスです…
うちの犬なんですが、現在7ヶ月でワクチンが終わり散歩にも
なれてきて毛がのびてきたのでトリミングをしようと思いホームページなど
を見て近場でアットホーム(ホムペでもそんな感じ)のサロンを探しました。
予約を取ろうと思い電話をしたら受付(かなり無愛想)がでて担当者と変わり
初めてのカットで予約をしたいと伝えたところ何見てかけてきたの?ときかれ,
ネットで…と答えたところ書いてある通りだし、今いくつときかれたので7ヶ月と答えたら
、そんなにほっとくの逆退と言われました。うちはそんなの(そんなの(>_<)???
預かれないといわれました。(hpを見たところ雑誌などにも取り上げられる有名な所みたいです。)
私は逆退してるのでしょうか?自分ではとてもカワイがって
きたつもりなのですが…その後ほかの場所と思いましたが、予約を取るのが怖くなってしまい…トリミングサロンとは
どこもこんな感じ何でしょうか?
276名も無き飼い主さん:2006/07/02(日) 00:45:41 ID:thJ46gmW
↑どこのペットサロンか晒してください。
277名も無き飼い主さん:2006/07/02(日) 00:56:32 ID:TAMS+vSh
↑晒してしまっていいのでしょうか?
本当は晒したいです。うちの犬を見てもいないのに何で断られてしまうのか
知りたいです。
278名も無き飼い主さん:2006/07/02(日) 01:49:04 ID:wf5YrDHa
あえてローカルルールをやぶって犬猫板でなくここで板違いの犬ネタ、
しかも自分から話題を振って「マジレスです… 」。さらに「逆退」かよ。
知りたいんだったら相手に聞けよ。ここで聞いて教えてくれるわけないだろ

まあこういう人間が紹介もなく、ネットで見たと振りで電話してきたら
ペットサロンも警戒するだろうね。7ヵ月になるまで放置ってありえないし
(野良や殺処分予定の個体を保護したとかなら解らんでもないが)、もっと
若い内からペットサロンにならしておいてくれないと引き受けられない
という所もあるわな。それでも受け入れてくれる所探せばよいさ。
頑張れ「逆退」君。

P.S. 「カワイがって」るというのも何かおぞましい感じだ。
279名も無き飼い主さん:2006/07/02(日) 07:45:40 ID:TAMS+vSh
>>278
スマソ板違いはかなり天ぱってたもんで
虐待←この字が好かんもんであえて逆退としました。
最近里親になったもんで…やっぱ漏れがおかしかったんですねorz
280名も無き飼い主さん:2006/07/02(日) 15:16:30 ID:rpudX5vP
犬は何十年も前からから飼われているが、ペットサロン、
美容室なんかが出てきたの最近の話。生後7ヶ月まで放置が
ありえないなら、ペットサロンがなかった一昔前の犬の飼育
はすべてありえない、異常ということになるが。
サロンの名前晒しちゃってください。
wf5YrDHaミーハー犬オタテラワロス。
281名も無き飼い主さん:2006/07/02(日) 18:19:02 ID:TQQb+l7B
>>犬は何十年も前からから飼われているが
 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
 ここに頭の悪さが集約されてますなw
282名も無き飼い主さん:2006/07/02(日) 18:32:38 ID:rpudX5vP
世界的に見れば数千年前から、日本のペット事情から見れば犬が一般的
にペットとして普及したのは昭和になってからだけど。
それまでお金持ちが飼う物や狩猟用として飼われていたに過ぎないのだよ。
つまり何十年も前からというのはペット業界に限って言えばあっていますよ。

あんまり詳しくないのにいきがらないでくださいね。
283名も無き飼い主さん:2006/07/02(日) 19:07:30 ID:7O7b6raW
口を挟んで悪いが、勘違いされるような文章にも問題あると思うよ。
最初からそう書けばいいじゃん。
それとも釣りだったのかい?
284名も無き飼い主さん:2006/07/02(日) 20:24:55 ID:752BL6VA
言わんとしていることのすり合わせは出来たんだから、
それで良いんじゃない。
指摘した側もされた側も口が悪いのはお互い様だしね。
285名も無き飼い主さん:2006/07/05(水) 15:56:17 ID:6VJzSEfU
いや、文章は分かりやすく書け。
286名も無き飼い主さん:2006/07/05(水) 19:59:55 ID:duzNOY3z
誰しも、常にわかりやすい文章が書けるもんでもない。
自分の言ったことが相手に誤解されることもあるし、
相手の言ったことを自分が誤解することもある。
そういうのも含めてお互い様なんだから、
そこに目くじらを立ててもしょうがないよ。
出来るだけ誤解をされないように心がけ、
誤解をされたときはそこをすり合わせるなどして
わかってもらえるように努力するしかないんじゃない。
書き込みをしている人が全員論客というわけでもないし、
一読して少しでもわかりにくい文章を書く時がある人は
書き込みお断りという性質の掲示板でもないわけだから。
287名も無き飼い主さん:2006/07/11(火) 10:47:15 ID:RLTEB4k0
>書き込みをしてる人が全員論客じゃない〜
そーだよ、だから言われても仕方ないだろ。
288名も無き飼い主さん:2006/07/14(金) 00:42:24 ID:CGhByco9
>そーだよ、だから言われても仕方ないだろ。
「何を」言われても仕方ないと言っているのかにもよるな。

例えば、「犬は何十年も前から飼われている」というくだりを読んで、
発言者が「日本のペット事情という観点では」という前提を
提示しなかったために、「世界で犬が買われたのは何十年か前のことである」
と誤解されてしまい、その誤解に基づいて正されるような発言があったとしたら、
それは「言われても仕方ない」。
だから、都度意見のすり合わせをし、時として誤解を解くことが必要となる。
そして、それは言葉のプロでもないもの同士が書き込む掲示板では
やむをえないことだと思うし、それで言わんとしていることが伝われば
それでよいと思う。

しかし、この程度の不明瞭さを一々「簡潔に書け」だの「最初からそう言え」だの
言われたとしたら、「そこまで言われる筋合いはない」。
289j:2006/07/18(火) 14:07:31 ID:IO347u9O
熊本県某市にある
ペットショップ最低

早く潰れろ
経営者最悪
あの汚い経営者をどうにかしろ

汚い
ほんと汚い

従業員を怒鳴り散らしているし
従業員の移り変わりがとにかく早い

こないだ買い物をしていたらその経営者が店内をウロウロしていた

何故かいつも汚い格好してるし、人相が悪い
あんな経営者が店内にいると
入りにくいんだけど
290名も無き飼い主さん:2006/07/18(火) 14:18:38 ID:9CiB94BG
>>289
クビにされた店員さんですか?
291名も無き飼い主さん:2006/07/26(水) 14:47:12 ID:8+CgVUKq
ペットショップなんてこの世にあってはならない。
店員は最低レベルの馬鹿ばかり、
「犬がすきだから♪」
すきだけでは仕事にはならないんだよ、あほ!
毎日愛犬と一緒にご出勤?!そんなお気楽なお仕事はあ・り・え・ま・せーん!
292名も無き飼い主さん:2006/07/26(水) 15:18:34 ID:5FsDiE2/
>>288
流れって物知らないの?
293名も無き飼い主さん:2006/07/26(水) 20:28:03 ID:2tspB3mu
>>292
あんたの言うことも言葉足らずも甚だしいですよ。
294名も無き飼い主さん:2006/07/26(水) 21:08:23 ID:VxhXyjMM
リ○ン春日井のペットショップは 衛生的にマジ汚い。。。(蚊多すぎだし)
ここで数年前にわんちゃんを飼ったらすぐに 病気になっちゃって
病院通いして ようやく元気になったよ。
ここの店長に体調崩してて、、、って話したら この子は鳥のささ身大好きだから
これをあげてればいいよって
言われたけど それが病気の原因だったらしい。
295名も無き飼い主さん:2006/07/26(水) 21:40:34 ID:TRVu6jQl
>>294
確かにあそこは・・・
前に一度ハムスタを買ったけど、寄生虫持ってて
翌日には病院に直行。
投薬の甲斐無く☆に・・・(´・ω・`)
感染性のある寄生虫だから他のハムも感染してると思った。
296名も無き飼い主さん:2006/07/27(木) 01:04:26 ID:zsvugbpC
>>1
>金魚や虫はよいとして

おいおい!!
297名も無き飼い主さん:2006/07/27(木) 01:13:45 ID:jrzl6cPd
>>293
で、お前はなに?
298名も無き飼い主さん:2006/07/28(金) 12:36:46 ID:bnhx5sjZ
愛媛の川田熱帯魚はどこも凄まじいよ。
管理が悪く大火傷した爬虫類を大安売り

水ものの水槽にはかならず病気や死んだ生き物がまざってるし

299名も無き飼い主さん:2006/07/30(日) 17:39:35 ID:BEXMXwMY
300名も無き飼い主さん:2006/08/15(火) 19:04:32 ID:8j4d/3No
朝に預けて7時過ぎてもこねーとかまぢ非常識
預けたくなくなるよ^^;;;;
301名も無き飼い主さん:2006/08/16(水) 11:13:50 ID:km0f/vJi
>>112
普通に考えて猫エイズの猫はさっさと殺すべきだろ
302名も無き飼い主さん:2006/08/16(水) 11:33:20 ID:km0f/vJi
新居浜市○○町の川田熱帯魚は酷い。
まず爬虫類をちょくちょく管理不行き届きで
火傷させる。そして安売り

売れのこった安物両生類はベランダから川にドボン
犬猫の扱いは最悪、たいがい病気もち

魚は酷い扱いなので2割くらいがエロモナスか細菌性感染症、
水草には漏れなくヒュドラ付
303名も無き飼い主さん:2006/08/16(水) 11:39:19 ID:km0f/vJi
>>291
なんかデジャヴ
304名も無き飼い主さん:2006/08/19(土) 08:50:41 ID:Op1yrjHI
昔、近所のペットショップに行くと
売られてるハムスターが共食いしてて、一匹死んでた。・゚・(ノД`)・゚・。

もしかしたら、共食いは仕方がないのかも知れない。
動物界はそうなのかも知れない。

だけど許せなかったのは、レジでぼーっと突っ立ってる店員に
「共食いしちゃってて、ハムスターが一匹死んじゃってますよ」って教えたら
その店員は明らかに、うわって顔して面倒くさそうに
「あぁー…あとで片付けます」って言った。言いやがった。


ペットショップの店員っていうのは、ただの金稼ぎの手段なのかよ。
動物好きだから店員になったんじゃないのかよ。
片付けるって…モノみたいに扱って…
しかも嫌そうな顔して後回しにして…

死んでしまったハムだって
きっと怖くて痛くてたまらなかっただろうに…

その頃、子供ながらに悔しくて苦しくて泣きそうになった。
それ以来、そのショップには行ってない。

フィッ○ュジャ○ンふざけんな


長文ごめん(´・ω・`)
305名も無き飼い主さん:2006/08/19(土) 17:09:07 ID:6c5M8tQm
草加のバイパス沿いにできたペットショップは臭い!!
頭数はたくさんいて選びがいがあるだろう。
オープンして間もないのに、先行きが心配になる。
前もそこにはペットショップがあったはず。同じ、にの前にならないか心配だ。
たくさん犬猫が居すぎて管理が行き通っていない。本来なら白いはずの毛が汚れてる。時間がだいぶたった感じ。
うんちもおしりにつきっぱなし。目やにも。あれじゃ片しても片してもかたしきれないのだろう。
ペットは激安がいいのか?店員どんな思いで働いてるんだろ?多少のにおいは当たり前だけど、あれはひどい。
店員は犬猫がかわいいから働いてるのか。あの雰囲気だと。みんなで見て見ぬふりしてるみたい。
306名も無き飼い主さん:2006/08/19(土) 17:27:27 ID:N0wbOPEd
「行き通って」とか「にの前にならないか心配だ。 」と書いてしまう305が心配です。
「にの前」って「な」?それとも「いち」ですか?
「行き渡って」とか「二の舞」とかではないのかな。
307名も無き飼い主さん:2006/08/19(土) 17:39:47 ID:OP/waDUZ
「管理が行き届いて」だろうな
308名も無き飼い主さん:2006/08/19(土) 17:55:35 ID:gA/GmQ4P
>>306 日本の教育力が問われるとこだな。
まあ小学生がこういう感情を持っているというのは救いだが。
309名も無き飼い主さん:2006/08/19(土) 18:50:17 ID:+gajD5KV
どこぞののスレでは「的を得る」なんてのもあったなぁ
310名も無き飼い主さん:2006/08/19(土) 23:59:55 ID:RP5GBXB6
王子のDK2Pって何なの?マジで。
ポリシーとか言って客の悪口タラタラ・・・。
日記?には私はいい人ですよアピール・・・。
311名も無き飼い主さん:2006/08/20(日) 02:20:23 ID:hqI1YaRd
インコの専門店のこんぱ○って何なの?
専門店とか言ってる割に知識はたいしたことないし
何よりも接客態度がなってない。
おまけに2ちゃん使ってライバル店を蹴落とそうと
するし、もうサイテー
312名も無き飼い主さん:2006/08/20(日) 10:24:13 ID:Ct0XCZC3
>310
ドキドキペ○トくんでしょ?ウンコだね。
こんぱ○も糞だけど。
知識が大した事ないのは、どこの店も同レベルだと思わん?
HP見たけど、なんか気分悪くなるね。
もめた客のことは事の経緯も書かないで(書けないで)、
いい客のことは具体例まで書いてる。
自慢話多すぎだし、自分のことを常識人だと錯覚してるぽい。
313名も無き飼い主さん:2006/08/20(日) 10:29:53 ID:Ct0XCZC3
>311
何度もスマソ
ドキペの人じゃないよね?文の雰囲気がそれぽい。
違ってたらm(__)m
314名も無き飼い主さん:2006/08/21(月) 10:36:43 ID:EOcZ6wck
土器2は動物の体重詐称?してるって個人のブログに書いてあったんだけど、
実際どうなの?知ってる人教えて。
315名も無き飼い主さん:2006/08/31(木) 14:13:24 ID:LQQSlWYK
あたしが最近利用してるショップは
生体は注文→ショップ店員さんがブリーダーさんのところに直接行って元気な子を迎えてくれる
って感じです。
あたしが頼んだセキセキ迎えに行った時は
うちの子と、オカメが1羽居ただけ。
カメとかは普通に居ましたけどね。
犬、猫等も小鳥と同じ流れです。
因みに東京に有るショップですよ!
うちの子は迎えて1週間。
来たばかりの頃は緊張や環境の変化で
餌をあまり食べなかったりしましたけど
今はかなり元気ですよ!
316名も無き飼い主さん:2006/09/02(土) 07:51:52 ID:pOOCnarT
確かにドキペのHPに書かれてることは何なん?って思う。まだ日記は良いとしてもポリシーはヒドイ
今まで良い店だと思って自分が恥ずかしい

ちなみに生体を買ったことあるけど、漏れの場合は体重詐称なかった
317名も無き飼い主さん:2006/09/03(日) 13:31:51 ID:IggBdgNA
悪質といえば大阪府にある有名店ジョー○ン。
病気にかかっている子犬を平気で売りつける。
病気の子をガラスケースで販売を続けているから、怖い店です。
とにかく売ればいいと思っている。
どれだけの人がかってエライ目にあっているのか???
318名も無き飼い主さん:2006/09/03(日) 15:31:10 ID:CF03u2Ou
仙台A子にあるホムセン内のペット屋。名前失念
棚上の蜘蛛の巣、餌もグッズもホコリかぶって、ザラザラ。嫌な予感。
当然ガラス内の子も不衛生。糞だらけ。
そして小動物コーナーのハムスター達。
他の子から離されて、一匹だけ別ケージの子が。それも大人ゴールデンなのに30cmもなかろう
小さな錆だらけの鳥かごで、小屋も餌入れも水入れすら無い状態で売られていました。
汚れてぺちゃんこになった床材に端の腐りかけているキャベツ一切れ。
片耳に齧られた後があったので、いじめられて別ケージになったのかな?と思いました。
でもこれじゃ人間にもいじめられてるのと同じ。。。
必死に出してとアピールしてて指をぺろぺろしてきた。
なぜあの時連れて助けてやらなかったのか激しく後悔している。
旅行の途中で寄ったので無理だった。人間の勝手な事情だ。
ごめんねと言いながら後にしたけど、あの目が忘れられない。

どうか良い飼主さんにめぐり合えるのを切に願ってる。

319名も無き飼い主さん:2006/09/03(日) 16:50:24 ID:FGckfZ8W
大阪府にあるジョー○ン。あの店は動物に対して飼育技術はないのに等しい。
以前はエキゾチックを置いていたが、開店2年程で撤収。フラミンゴを狭い
場所で飼育。その他エキゾも飼育環境は良いとは言えない。その内イヌ・ネコ
のみと成るが病気に対する知識がない為、治療が遅れて死んでしまう事もあっ
た。イヌは全体的に大きく成り過ぎた個体が殆ど。所詮にわかペットショップ
はこんなもん。

320名も無き飼い主さん:2006/09/03(日) 23:32:54 ID:IggBdgNA
ジョー○ンで子犬を買ったらケンネルコフだった。
全て精算が終わり、シャンプー・ワクチンまで打った子犬。
子犬を受け取る時に初めて薬があるといい、持たされた。帰ってからあまりに咳を
するので、薬を出した病院に電話をすると病名が判明!!
詐欺師の集団といっても過言ではない!!
病気の子犬にシャンプー・ワクチンするのは、売る為だけの虐待にすぎない!!
何が高級店だ!ふざけるな!あまりに無知で商売しか考えていない!
最低・最悪店  こんな店が営業を続けるなんて許せない!!
321名も無き飼い主さん:2006/09/04(月) 14:32:20 ID:3dYvn6na
>>314コピペのコピペだけど、もとの個人ブログってこれじゃない?違うかな。

134 :名も無き飼い主さん :2006/08/23(水) 14:54:26 ID:LP5lylbf
ドキペはあまり良くないかも。
重要な部分だけ抜粋コピペ↓

再三、飼育相談の電話でこの子の不調を説明しましたが、
返ってくる言葉は、
「環境に慣れていないだけ」「変な物食べたとしか考えられない」。
今日ついに酷い吐き戻しを始めたので責任者の方との話し合いの末、
落ち度があったとして、迎えに来てくれることになりました。
途中段階では「代わりのコを用意します」とも言われました。

しかしその後、店長と名乗る女性から電話があり、うちに責任は無いと
怒鳴り始めました。うちで100g超まで育てた子になんて事をしたんだ!とまで言われました。
お互い怒鳴りあった結果、話を良く聞きもしないで・・・と、
泣きながら謝ってきました。
辛い思いをした上に、とても不愉快な思いをしました。

135 :134:2006/08/23(水) 15:11:11 ID:LP5lylbf
別の日↓
さっき、HPを見たらポリシーに「あるお客様」としてうちの事が書かれていました。
預けるまでにかかった病院代も請求していないし、
こっちからは一度も補償しろとはいっていないのに・・・。
一つの命を大切に思うあまり、何とか治して下さいと言ったのが、
そんな風に受け止められていたなんて・・・。

「私たちが販売しているのは、時計でもなく、車でもなく、生き物なのです。」
と書いているけど、笑わせないでほしい!!!
代わりのコをと言われた時に、私は車でも時計でもない生き物を買ったんだから
新しいコを用意すればいいってもんじゃないと言った言葉をそのまま使って!
泣きながら謝ったのは嘘だったようです。
322名も無き飼い主さん:2006/09/04(月) 14:33:27 ID:3dYvn6na
続き 長くてスマソ

136 :134:2006/08/23(水) 15:37:09 ID:LP5lylbf
結局「この子」は死んでしまったようで、
その後、店からの申し出で新しい子を迎えたらしいです。
・・・補償してんじゃん。
ヒーターを勧めたら、高くついて売れなくなるから勧めなかった的な事が
落鳥のそもそもの原因になったらしい。
あと、94gで迎えた子をすぐ家と病院で量ったら78gだったとか。
体重計も信用できない店っていったい・・・・w
面白いから店の毎日更新ページ読んでみて。
自己顕示欲の塊というか、自分が世界一正しいと思ってそう・・・。
頭悪そうだし。

−−−−−−−−−−−−−−−−
コレにドキペと思われる椰子がアンカーつけて、
「星野さん久しぶり、地道に頑張ってますね」と書いてあった。
一体何人とどんなモメ方してんだよ・・・orz
323名も無き飼い主さん:2006/09/04(月) 22:50:41 ID:7ixoE+EF
店のHPで一方的に発信するのは確かにフェアじゃない。
自分の言い分ばかり書き立てて。
客の事を悪く言うなら、逆に書かれても文句は言えないよね。
そういう場がないから2chで叩かれる。
言い分に自信があるなら、ポリシーなんかより掲示板でもつくれば?
ねえ、ドキペさん。
ここ見てるし書いてもいるんでしょ?
324星野:2006/09/04(月) 23:28:04 ID:t3R85HeD
ほんとドキペってサイテー
あの店さえ潰れれば、うちの店員の
接客態度が最悪でもバカ売れするハズ
なのに・・・
325名も無き飼い主さん:2006/09/05(火) 09:30:55 ID:ZvRl9Jwl
>>324
そんな問題か?接客態度が最悪なら客も買わんだろう?

自分なら少々他店より高額でも、接客の良いショップで買いたい。

生体自体最初からが高いので2万〜3万ぐらいの違いなら、皆さんも良品店

で買いましょう。
326名も無き飼い主さん:2006/09/05(火) 09:33:06 ID:voN7Z6d+
星野ってコンパの人だったのか☆
>>324さんありがとう。

漏れはドキペの文章の書き方が気色悪いとおも。
知性ゼロの中年ババアマル出し。
327名も無き飼い主さん:2006/09/05(火) 11:58:27 ID:EEjBKQfs
ドキのHPに書いてあったオカメインコ
ファローって本当なのか?
品種もわからないのに水浴びさせたらファロー・・・・・・・・
恐るべし商売根性
328星野:2006/09/05(火) 22:44:22 ID:G2lZ3uMo
なんてったってうちは”専門店”ですからね。
小動物なんかといっしょくたに売ってるクソ
ショップとはわけがちがうんですよ。
「知識さえしっかりしていれば接客などで愛想
を振りまく必要は全くない」がうちの基本姿勢。
掲示板でしか文句言えないカスはうちに来ない
でほしい。
329名も無き飼い主さん:2006/09/05(火) 23:04:10 ID:i4PUCDdE
>小動物なんかといっしょくたに売ってる

「小動物なんか」
「なんか」
小動物をバカにされてるようで腹立つ。
そんなに犬猫専門に語りたきゃー 犬猫板に逝ってくれよ・・・。
330星野:2006/09/06(水) 00:15:08 ID:AD7MAY49
うちはオウムとインコの専門店なんですが・・・
331星野:2006/09/06(水) 09:28:06 ID:V33HVCs5
掲示板でしか文句言えないカスです。
すみません。
質問にもろくに答えられません。
辞めた方がいいですか?
332名も無き飼い主さん:2006/09/06(水) 09:30:04 ID:QwC8b/W7
オレは大阪だけど、>>328の店のように「知識さえしっかりしていれば接客な
どで愛想 を振りまく必要は全くない」がうちの基本姿勢っと言うバカなポリ
シーを持っているDQNな店には絶対行かないし、オレの回りで鳥類を飼って
る人間にも行かないように言う。因みにドキぺのような店にも行かない。
お前等大阪でそんな商売やってみろ、直ぐオレ達が潰してやる。
333星野:2006/09/06(水) 19:48:32 ID:AD7MAY49
やっぱりカスは掲示板でしか吼えられないみたいね。
大阪=商売の街なんて思ったら大間違い。
ただ住人ががめついだけ。損得勘定だけで動く人種。
それが大阪人。
334名も無き飼い主さん:2006/09/06(水) 20:18:00 ID:suJi0gv3
ピラニアの水槽に金魚が一匹だけ入っていて悲しくなった‥。
335名も無き飼い主さん:2006/09/07(木) 14:13:51 ID:OzBWpC6s
>>315
そのお店に行きたいので、
もう少し詳しく教えてください。
336名も無き飼い主さん:2006/09/07(木) 15:42:35 ID:BkqR1XRx
>>335
クソこんぱ○とクソドキぺじゃない事だけは確か。
337名も無き飼い主さん:2006/09/09(土) 19:41:59 ID:3GbCv226
このくそ暑い中ハムスターや鳥を外に陳列させてる ハムがぐったりしててかわいそうだったよー
338名も無き飼い主さん:2006/09/09(土) 21:59:30 ID:hHcljK54
↑そりゃ大嘘だな。
実際そんな状態だったら「ぐったり」で済むはずがない。
339名も無き飼い主さん:2006/09/10(日) 15:36:36 ID:b6uumu0q
「ぐったり」で済んでるからそこにいるんだよ、きっと。
「ぐったり」で済まなかった者は……
340名も無き飼い主さん:2006/09/10(日) 16:52:55 ID:P1Ni7EDr
>>338
本人が「ぐったりしてた」って言ってンだから、それでイイジャマイカ。

341名も無き飼い主さん:2006/09/10(日) 18:39:53 ID:gX8uYjIH
>>332 こういう書き込みは脅迫罪になっちゃいますよ。
342○星野:2006/09/10(日) 19:49:25 ID:dtwN73q+
うちはそんな脅迫には負けませんよ
関西人の言うことはほとんどハッタリですし
343名も無き飼い主さん:2006/09/11(月) 10:15:59 ID:o11CIEVn
ここ見てる椰子はコンパには行かないだろうから、
わざわざ来るなって書かなくてもいい気がする。
ドキペが叩かれてる時に、なんで好き好んでしゃしゃり出てきたか謎。
344名も無き飼い主さん:2006/09/11(月) 19:49:35 ID:KVmE0KnA
ドキペ、前は良かったんだけどね…うちのペット預けに行った時に、普通に
その動物のケージとしては推奨サイズか少しだけ小さい位だったのに
「えっ!こんなに大きいんですか」って言われた時にあれっと思って、

モルモットがケージじゃなくてキャリーで飼われだした頃から
何かちょっと危ないかもと思う事が増えてきた。

そして9月10日付の更新…店と全く関係ない上に知りたくもない情報。
345○星野:2006/09/11(月) 23:01:18 ID:ZZIBJdMX
>>344
もっと叩いて!
あそこさえ潰れればつちの売上倍増なんだから!
346名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 12:08:26 ID:SCX4Qo3I
家のワンちゃんペットショップのカットにだしたら
前足の骨二ヶ所
折れてブラブラになって帰ってきた

もう信じられれない
347名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 09:50:19 ID:08a9bpEW
ペットショップは馬鹿のあつまり。
まともな人間はペットショップではたらかないよ。最初はまともでも染まっちゃうんだよなーこれが。
ほんとむかつくヤツばっか!
348名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 10:39:34 ID:COPpt0RB
関西のHごペットは良いよ
国内最高レベルだな
349名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 14:07:32 ID:n4S3Xgku
そのサロン訴えてその地域全員のペットオーナーにそのサロンがやったことを知れ渡らせて客無くなして潰しちまえ
350名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 14:29:10 ID:NiQmbixG
>>348
どこが最高レベルなのか述べよ。
351名も無き飼い主さん:2006/12/20(水) 11:08:03 ID:futgi6ob
戸田のジャ〇〇のなかのペットショップのフェレットのゲージにトイレはついているけどトイレ砂が10粒位しかなく、トイレの世話とかしていないのでゲージの底にオシッコが溜まってフェレットの足とかビショビショで可哀相だった。店員はレジで話に夢中で…仕事しろよ!
352名も無き飼い主さん:2006/12/21(木) 08:45:39 ID:m7hPgCRY
>>348
前にここで働いてたんだけど社長も生き物やスタッフに優しくてよかったですよ
大型チェーン店で総合ペットとしては全国レベルでもパイオニア的存在だって聞いていましたしね
頑張れば独立させてもらってたよ
私は結婚のためにやめたんだけど又働くならここだね
353名も無き飼い主さん:2006/12/21(木) 09:41:56 ID:zuzw3z1Q
>>351 同意
354名も無き飼い主さん:2006/12/21(木) 09:47:10 ID:WSmwvfI4
348と352は嘘つきか店のモンか??
あそこのショップの社長はやさしそうだがペットを金としか見ていないし
どう考えてもいい状態の生体おいていないし・・・。
あの店がいい店って言うならほとんどいい店だ〜〜(笑)
355名も無き飼い主さん:2006/12/21(木) 10:05:49 ID:m7hPgCRY
>>354
前に働いてたんだけど・・・
そんなにだめですか
ペットを金としか見てないってあなたがなぜわかるのか不思議
歴史がほかとは違うのだよ どこが悪いの?ただのやっかみ悪口でしょ
☆・。・。★・゜・。・゜☆ミ(@^_^@)ノ彡☆゜・。・゜★・。・。☆
356名も無き飼い主さん:2006/12/21(木) 13:06:51 ID:zTMz2+km
山〇県〇アルプス市にあるペット〇族は名ばかりの店だ。
販売する生態のジャンルを広げすぎて当たり前の知識も持ってないから病気にかかりやすい換羽中の鳥を店の入り口、風があたる場所にケージに入れ暖房もせず吊している。
大人のオトメヅクロインコをウサギのプラスチックケースに羽切りして(ただ適当に切っただけ)雛に与える雛食で飼育している。
フンが明らかに病気になりそうだという物なのにまるで無視。

ハムスターは段ボールで種類混合で売ってる。

熱帯魚は白点病、尾ぐされがいても治療せず販売。

犬、猫は生後二ヵ月にもみたない子を扱っている。

ペット家〇が聞いて呆れる。
357名も無き飼い主さん:2006/12/21(木) 13:14:22 ID:4ZBG2gpb
てすと
358名も無き飼い主さん:2006/12/21(木) 16:44:37 ID:k/pDNhxU
ペッツリビン倒産したね
359雲助:2006/12/21(木) 17:32:55 ID:TZ2hmG51
俺はペットショップに入れない
可哀相でまともに見れないから

なんでみんなあそこでかわいいとか言って
笑ってられるんだろう
引き取るわけでもないのに。
360名も無き飼い主さん:2006/12/21(木) 19:03:19 ID:DWj187/E
そういう人、犬猫飼ってる偽善者によくいるよね♪
小動物飼いはそういう人少ないね。
361名も無き飼い主さん:2006/12/22(金) 02:09:21 ID:F4+cVx5O
359の雲助さんに同感。地元のホームセンターのペットコーナーで、可愛いからって衝動買いをしている家族をみるんだけど、それを見るのが嫌。可愛いけどトイレや散歩の世話、ワクチン等の薬代など大変な部分も考えてる?とか思う。命を衝動飼いしてほしくない。
362名も無き飼い主さん:2006/12/22(金) 03:28:14 ID:f7t5+Ja1
リクガメ科が全てサイテスTに格上げされて、
コーンスネークとヒョウモントカゲモドキを特定外来生物に追いやって、
ボールパイソンを危険動物にしてしまえば爬虫類業界は壊滅させられるぞw
363名も無き飼い主さん:2006/12/23(土) 11:28:00 ID:ZFnn/ixA
昔、越谷の珍獣ショップに行った時、ジャッカルの子供二匹が狭い檻に入って、一匹だけ鎖に繋がれていてもう一匹の足に鎖がからんて痛そうなので店員に治してあげて…って言ったら舌打ちされた。店員同士のお喋りの邪魔したから怒ったの?買わないのに口出すなって意味?
364名も無き飼い主さん:2006/12/26(火) 10:04:15 ID:JexSRqr+
大阪Hごペットで湾ちゃん買ったんですけど、下痢がひどいので連絡したらフォローまったくなし
クレーム電話したら店長不在だって、後で電話あったんだけど5歳の息子がでて伝言っていって恫喝したんです
それから電話を恐れてしまってます。それも言うと「ペットとは関係ないでしょ」って腹がたちます
365名も無き飼い主さん:2006/12/26(火) 11:59:27 ID:VxGZvVR8
板違いに気付かずレスするぐらいの君だから自分に問題があるんだろうな。
366名も無き飼い主さん:2006/12/26(火) 22:27:45 ID:f6fMtiZw
>>355
354だけど・・・
私はそこ(Hゴペット)で働いてたんだよ!!
アンタがどこの支店で働いてたか知らんけどあそこは命を金としか見なくなってからかなりひどくなった。
働き始めた頃はまだ良かったのよ。
だんだん悪質になっていく状態に絶えれなくなって辞めたの。
●クザまがいの人から雑種を入れて売り始める。
小動物もちょっとヤバめのモノを仕入れる。
そんなコトをし始めるは売れ残りの生体を放置して殺し始めるわ・・・。
クレームを言ってきた客をブラックとして扱うわ・・・。
悪質になって近所でもだんだん評判悪くなっていったの。
知らぬは店員だけ。
相当ひどいよあそこは。
それでも優良店??
アンタ頭腐ってなきゃ判るはずだ。
367名も無き飼い主さん:2006/12/27(水) 01:05:56 ID:fgzjkotU
365誰に対してのスレ?
368名も無き飼い主さん:2006/12/27(水) 09:56:50 ID:FP1Z+YBI
>>366
だんだん悪質になっていく状態に絶えれなくなって辞めたの。

て、言うかリストラされたんだろカッコウ悪いね
ニートさんでしょwwwwwwwww
369名も無き飼い主さん:2006/12/27(水) 11:16:51 ID:fgzjkotU
↑お前がカッコ悪い。二度と来るなよ。
370名も無き飼い主さん:2006/12/27(水) 11:48:37 ID:x41x0AT/
1 :名も無き飼い主さん :03/07/30 00:06 ID:???
みなさんはペットショップの営業形態をどう思いますか?
金魚や虫はよいとして金魚や虫はよいとして金魚や虫はよいとして
371名も無き飼い主さん:2006/12/27(水) 12:54:14 ID:fF9ZA6us
>>368
ここはお前のような、バカが来る所ではない。

早くお家に帰って正月の用意でもしとけ。
372名も無き飼い主さん:2006/12/28(木) 09:07:18 ID:7XkKaXmZ
ここって以外とHごの擁護派って多いんですね
373名も無き飼い主さん:2006/12/28(木) 13:50:05 ID:ULo7H03O
なんでだろうね。そんな人には擁護じゃなく養護が必要かも。
374名も無き飼い主さん:2006/12/28(木) 16:00:45 ID:wE4jClXn
>>372>>373
スレタイ嫁。
375名も無き飼い主さん:2006/12/28(木) 18:34:03 ID:ljxNisec
ひGペットバンザーーイ!!!
376名も無き飼い主さん:2006/12/28(木) 19:12:35 ID:ULo7H03O
374も養護へ…
377名も無き飼い主さん:2007/01/05(金) 11:43:19 ID:xDj5BHsd
hごぺっと最悪 今年つぶれろ
378名も無き飼い主さん:2007/01/06(土) 11:22:51 ID:N5CfOKY2
東京市内のある小動物のショップ、真冬なのにインコとフェレット外に出てるよ…。
今日なんか不安になる。凍えないかなって。
379名も無き飼い主さん:2007/01/11(木) 10:26:44 ID:ako0ztmt
>>377訴えますよ!
ひごペットフレンドリーは、業界では老舗といえる昭和49年の開業以来、
すでに19店舗を数える西日本No.1のペットショップであります。
又瓜破店は日本で初めて「総合ペットショップ」として昭和61年にオープ
ンし、現在の「総合ペットショップ」のモデルとなっており、常に業界のリ
ーダー・パイオニアとしての地位を不動のものとして躍進してまいりました


ひごペットフレンドリーは、子犬・子猫をはじめ、観賞魚・小鳥・小動物・
爬虫類・昆虫・の生体だけでなくペットフードはもちろん、トリミングや
ペットホテルを完備した「総合ペットショップ」のパイオニアであり、単
なる大きな「ペットショップ」ではなく、専門性にこだわった品揃え、サ
ービスはもちろん、多くのお客様に「ペットとの素敵な生活」を営まれ、
充実した日々を過ごしていただけるようにスタッフ一同がペットのアフタ
ーケアまでをお手伝いさせていただいています。

さらに一部の店舗では、携帯電話を使った「ケータイ会員」のサービスを
導入し、お徳情報のメール配信、会員割引クーポンの贈呈などのサービス
を行っています。

大阪を中心に兵庫・奈良・和歌山に展開しております。お近くへお越しの
際は、是非お立ち寄りください。
380名も無き飼い主さん:2007/01/11(木) 13:31:24 ID:HIXl9tgD
>>379
お前もスレタイ欲嫁。【滅ぼせ】ペットショップはバカ!【悪の店】
これ読めるか?宣伝なら他所でやれ!新年早々ウザイ奴!ボケ!
381名も無き飼い主さん:2007/01/12(金) 10:35:48 ID:rHC7cOLH
>>380訴えますよ!
ひごペットフレンドリーは、業界では老舗といえる昭和49年の開業以来、
すでに19店舗を数える西日本No.1のペットショップであります。
又瓜破店は日本で初めて「総合ペットショップ」として昭和61年にオープ
ンし、現在の「総合ペットショップ」のモデルとなっており、常に業界のリ
ーダー・パイオニアとしての地位を不動のものとして躍進してまいりました


ひごペットフレンドリーは、子犬・子猫をはじめ、観賞魚・小鳥・小動物・
爬虫類・昆虫・の生体だけでなくペットフードはもちろん、トリミングや
ペットホテルを完備した「総合ペットショップ」のパイオニアであり、単
なる大きな「ペットショップ」ではなく、専門性にこだわった品揃え、サ
ービスはもちろん、多くのお客様に「ペットとの素敵な生活」を営まれ、
充実した日々を過ごしていただけるようにスタッフ一同がペットのアフタ
ーケアまでをお手伝いさせていただいています。

さらに一部の店舗では、携帯電話を使った「ケータイ会員」のサービスを
導入し、お徳情報のメール配信、会員割引クーポンの贈呈などのサービス
を行っています。

大阪を中心に兵庫・奈良・和歌山に展開しております。お近くへお越しの
際は、是非お立ち寄りください。
382名も無き飼い主さん:2007/01/12(金) 17:34:19 ID:ktTV2FMw
ひごペットフレンドリーは、業界では老舗といえる昭和49年の開業以来、
すでに19店舗を数える西日本No.1のペットショップであります。
又瓜破店は日本で初めて「総合ペットショップ」として昭和61年にオープ
ンし、現在の「総合ペットショップ」のモデルとなっており、常に業界のリ
ーダー・パイオニアとしての地位を不動のものとして躍進してまいりました


ひごペットフレンドリーは、子犬・子猫をはじめ、観賞魚・小鳥・小動物・
爬虫類・昆虫・の生体だけでなくペットフードはもちろん、トリミングや
ペットホテルを完備した「総合ペットショップ」のパイオニアであり、単
なる大きな「ペットショップ」ではなく、専門性にこだわった品揃え、サ
ービスはもちろん、多くのお客様に「ペットとの素敵な生活」を営まれ、
充実した日々を過ごしていただけるようにスタッフ一同がペットのアフタ
ーケアまでをお手伝いさせていただいています。

さらに一部の店舗では、携帯電話を使った「ケータイ会員」のサービスを
導入し、お徳情報のメール配信、会員割引クーポンの贈呈などのサービス
を行っています。

大阪を中心に兵庫・奈良・和歌山に展開しております。お近くへお越しの
際は、是非お立ち寄りください。

383名も無き飼い主さん:2007/01/12(金) 20:37:41 ID:ktTV2FMw
>>382
kiero
昭和44年 5月 創業
昭和53年 10月 マルエスペットセンター開店
昭和58年 7月 ペットサロンよしろう開店
昭和63年 10月 ペットプラザマルエス開店
平成 3年 4月 資本金1,000万・従業員20名、株式会社丸エス設立
平成 5年 3月 ペットサロンよしろう現住所に移転
平成 5年 6月 マルエスペットミナミ店開店
平成 7年 6月 ペットファミリー西大寺店開店
平成 8年 4月 資本金4,000万円に増資
平成 8年 7月 ペットファミリー奈良店開店
平成 8年 7月 ペットマナー教室開催
平成10年 4月 JCB提携、マルエスJCBカード発行開始
平成10年 5月 ペットファミリー枚岡開店
平成10年 9月 ペットファミリーかたの店開店
平成11年 6月 ペットパーク丸エス開店
平成12年 8月 インターネット事業部 ネット販売開店
平成13年 1月 全店 動物取扱業 届出
平成14年 12月 犬・猫飼育所(ファーム)完成
平成15年 2月 南生駒にて犬の運動場(1,500坪)完成
平成15年 4月 針にて犬の運動場(1,200坪)完成
平成15年 4月 アニコム動物保険取扱開始
平成15年 9月 ペットプラザマルエスがマルエスペット押熊店として現住所ーかたの店がマルエスペット交野店として現住所に新装開店 平成15年 ペットファミリー奈良店がマルエスペット奈良店として現住所に新装開店
平成16年 3月 マルエスペットいかるが店開店
平成16年 6月 ペットファミリー西大寺店がマルエスペットはんな店として現住所に新装開店 平成18年 マルエスペットミナミ店現住所にて新装開店
平成18年 7月 丸エスペット寝屋川店開店 平成18年 7月 マルエスペットセンター閉店


384名も無き飼い主さん:2007/01/13(土) 14:29:44 ID:0MEBBUf0
2ちゃんがなくなる前に皆様に正しい情報を・・・ご案内

ひごペットフレンドリーは、業界では老舗といえる昭和49年の開業以来、
すでに19店舗を数える西日本No.1のペットショップであります。
又瓜破店は日本で初めて「総合ペットショップ」として昭和61年にオープ
ンし、現在の「総合ペットショップ」のモデルとなっており、常に業界のリ
ーダー・パイオニアとしての地位を不動のものとして躍進してまいりました


ひごペットフレンドリーは、子犬・子猫をはじめ、観賞魚・小鳥・小動物・
爬虫類・昆虫・の生体だけでなくペットフードはもちろん、トリミングや
ペットホテルを完備した「総合ペットショップ」のパイオニアであり、単
なる大きな「ペットショップ」ではなく、専門性にこだわった品揃え、サ
ービスはもちろん、多くのお客様に「ペットとの素敵な生活」を営まれ、
充実した日々を過ごしていただけるようにスタッフ一同がペットのアフタ
ーケアまでをお手伝いさせていただいています。

さらに一部の店舗では、携帯電話を使った「ケータイ会員」のサービスを
導入し、お徳情報のメール配信、会員割引クーポンの贈呈などのサービス
を行っています。

大阪を中心に兵庫・奈良・和歌山に展開しております。お近くへお越しの
際は、是非お立ち寄りください。

385名も無き飼い主さん:2007/01/13(土) 19:03:59 ID:ro9HjsJV
これは酷い
386名も無き飼い主さん:2007/01/13(土) 23:18:12 ID:HL0pNtAj
店建て続けることでお金を回していた店が何言ってるんじゃ??
店は多いが店員がダメでは話にならん。
専門性がどうこう言うのなら頑張って勉強してください。
387名も無き飼い主さん:2007/01/15(月) 10:32:45 ID:9uFFdmB1
確かにここの生体の質は落ちてきてるよなぁ。
妙に馬鹿明るいあのおばさん(店長OR社長?)はあまり見なくなったが・・・
388名も無き飼い主さん:2007/01/22(月) 14:40:51 ID:DZUG2KEH
関西ペット関連野球大会
http://dailynews.bravehost.com/sports/baseball/20070118-kp00065.html

諸に協賛ユニフォーム  自分で買えよ!


389名も無き飼い主さん:2007/01/27(土) 21:37:36 ID:SKEREfQ7
>>233
物凄く遅レスで申し訳ないんですけど、そのお店を見に行きたいので
場所と店名を晒してもらえませんか?
390名も無き飼い主さん:2007/01/28(日) 01:02:18 ID:p90tz40i
店名はないけどオカメインコスレに、あったとこか?
391名も無き飼い主さん:2007/02/02(金) 15:32:02 ID:XcuPc/XF
犬用のアイスってw
http://www.coolce.com/web/kongbu.htm  

どこかで販売してるのか?w
392名も無き飼い主さん:2007/02/03(土) 03:26:49 ID:VuJGfgra
↑ウイルス付
393名も無き飼い主さん:2007/02/05(月) 16:27:27 ID:i7fKUnHD
住吉の26号線にあるヒゴペットフレンドリーは最悪だよ。店内は暗いし臭いし
店員は無愛想で商品は高いしね。。。
394名も無き飼い主さん:2007/02/05(月) 23:58:49 ID:OYkeb2YC
認定されたブリーダーのみが動物を売ることができ、
ちゃんと飼えると認められた人だけが飼える、
みたいな国になってほしい
イギリスだかどこだかが確かそうだったよね
395名も無き飼い主さん:2007/02/09(金) 01:04:54 ID:wwMDVqVl
なにかっちゅーとすぐにでてくるドイツとイギリスw
396名も無き飼い主さん:2007/02/09(金) 07:42:52 ID:vDiCjevI
http://www.liveleak.com/view?i=f780124076&c=1
ペットショップの犬の末路
397名も無き飼い主さん:2007/03/07(水) 16:29:07 ID:+7xoct+X
ネコちゃんの美容(入浴)って大変なんですね
少し強引ですが、海外ではこのような方法もあります
ネコちゃん自身が気持ち良くなるなら、ありかも
http://content.amplovesyou.net/?vid=poon19
398名も無き飼い主さん:2007/03/10(土) 11:43:44 ID:j2zjON2s
★興味のある方どうぞ

□不幸な犬猫を増やさない為の署名オフ□ 

http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1173372748/
399スレ合ってる?w:2007/03/23(金) 00:45:47 ID:vOd3F6vh
ペット業界も段々と闇が増えていってる気がする。ブームも怖いね。
悪質なやつらが増えて困る@@@違法行為・・・

動物病院では免許も無い人に注射を打たせている。
ペットショップでも素人に注射打たせたり、
医者から処方もされていない薬を選んで飲ませる。
勿論、効果の期待される\高い薬を使用ー

医師から指導はされているんだろうけど、
少しでも安くするために必死なんだろな。
店もお金がないらしいな。
儲けるためには何でもするのかね?流石裏業界!w

当然、医師ではないから失敗することもあるし、医者へも見せられない。酷いと亡くなる時もある。
この間まで表に出ていた子が、もしかしたら亡くなっていて・・・
かもしれませんよ。ペット好きだけじゃ働けない世界だと思う。

ワクチン証明は自分で(手書き)作成。
証明書に押されている病院の判子は始めから押されているから
問題なし、シールを貼り付けて出来上がり〜って。

何やってんだペット業界ってのは・・
そんなことされてても、結果、元気で有ればいいのか?
もし失敗されていたらどうする?!されないだけまし?

犬猫たちの権利は店(飼っている)側にあるらしく、
自分達のなんだからいいだろ?って感じらしい。
動物に関する法律ってのもちゃんと出来てない分、そういうのは中々取り締まれないそうだ。

まだ色々あるだろうけど、消費者はどれだけ事実をしってるんだろうねー
ペットショップでいい所ってある?
皆悪い店に見えて仕方ないな@あるなら教えてほしいね!
400名も無き飼い主さん:2007/03/23(金) 10:14:03 ID:jAqbKkus
400
401名も無き飼い主さん:2007/03/23(金) 13:45:06 ID:iFw47RAY
会社でちょっといい感じと思った動物好き女との会話

女『犬可愛いよね。私飼ってるけどあんたは飼ってる?』
俺『飼ってるよ。2、3年前に気まぐれで保健所から引き取ってきた。家族が可愛がってる。』
女『いいねぇ。動物はいいよね。』
俺『そうだね。癒しだね。』

別の日

女『動物虐待は酷いよね。』
俺『そうだね。人間じゃないなぁ。』
女『とても許せない。』
俺『そうだね。同感』

別の日

俺『いくら動物好きでも人間より優先しちゃいけない場面もあるよなぁ。
   インドでは猿が神様扱いだから家が荒らされても何にもできない。
   ちょっとやり過ぎだよなぁ。現地の人は大変そう。』
女『でも、動物は可愛い。』
俺『・・・!?? そ、そうだね・・・でも怪我させられたら大変だよ?』
女『私なら許せる。』(うはぁ〜、嘘だぁ。こいつは愛護団体みたいな事言わない人だと思ったのに orz)
俺『・・・(仮に自分の家庭築いた時に子供が怪我させられても同じ事言うのだろうか?この人)』
ちなみに付き合いたい気持ちがある女とかではないんだが・・・

何と言うか、局地的な考え方をする人はもぅ orz
402名も無き飼い主さん:2007/03/24(土) 04:10:18 ID:ZNdMv2AU
堺の○ごペット最悪!
一番元気なホシガメさん選んだつもが状態最悪。
速攻で病院通い。ン万円・・・
その後ブリーダー(?)から直接CB個体譲ってもらったら
あまりの違いにびっくり!
病院知らず。成長スピードが段違い!
無知って悪ですね(反省)

後、ひ○ペットのおばちゃん(パートと思われ)
猫アレルギーの人間に向かって「2週間ぐらいでなれるよ」って言いやがった
そういう例もあるにはあるらしいけど
飼ってみてアカンかったらどないすんねん!
ほんまアホ


ところで、動物病院で薬と注射器処方されるのって普通じゃないの?
403名も無き飼い主さん:2007/03/24(土) 11:08:39 ID:VZPexxxK
↑こういうちょっと足りなそうな文章書く奴が動物飼うなんてねぇ…
404名も無き飼い主さん:2007/03/24(土) 22:42:27 ID:mW9MFtaR
>>399-402
春休みですか。
405名も無き飼い主さん:2007/03/31(土) 18:15:41 ID:pmFsn8xW
大阪府の空○ドックセンター
も最悪
406 :2007/03/31(土) 18:26:07 ID:bQqQ1vUS
□不幸な犬猫を増やさない為の署名オフ□

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1173372748/60n-

具体化進行中、、、
407名も無き飼い主さん:2007/04/07(土) 18:55:05 ID:h/6z3ZL3
ペット業界から足を洗いました。
ペットショップって最低最悪なところなんですね。
素人がブリーダーやって、何匹もの犬を犠牲にする。
病気だらけ。

もういいや。
最低最悪なペットショップ。
早く潰れればいいのに。
408名も無き飼い主さん:2007/04/08(日) 00:00:43 ID:fzOWSgOx
俺ん家の近くに空き地の一区画がある。
そこはそこそこ草が茂っている。
ちかくには砂利の駐車場がある。
そしてある部分に『金網のフェンスがあり、犬が10匹程』いる。
『犬は全部白い犬』だ。

…さて、誰の仕業だろうかね?
409名も無き飼い主さん:2007/04/09(月) 19:20:43 ID:Azj4RS8C
国〇寺駅から少し歩いた場所のペットショップ…冬もずっとインコ達外にだされてて可哀想…。寒さに弱そうなのに。
410名も無き飼い主さん:2007/04/20(金) 15:59:38 ID:JCtjIHao
ショップ叩きには最適のスレ
411名も無き飼い主さん:2007/04/23(月) 20:07:51 ID:VOAzY4po
>399 少なくとも自分がフェレット買ったお店はいいとこだよ。
解らない事何でも教えてくれるし。
買い物ついでに顔店に行っても、うちの子の事すごく可愛がってくれる。
何か上手く言えないでスマン;
412名も無き飼い主さん:2007/06/06(水) 17:20:35 ID:Y9776usL
この業界に入って
犬を殺そうとしている人間を初めて見ました。吐きそうになりました。
なぜ素人が繁殖に手を出すのか。
副業で繁殖をやっているオヤジを知ってます。あいつは間違っている。犬を何十匹殺しているのだろうか。辞めて良かった。あんな店笑いものだ。あのオヤジ絶対地獄に落ちるぞ。
413名も無き飼い主さん:2007/06/06(水) 21:45:51 ID:/8XPcdpq
最近ルート営業であるマンションの物件回ってんだが
ペットショップ屋が近くにある。
夕方5時くらいになると、よく犬が喚いている。

何が行われているかわ知らんが・・・
414名も無き飼い主さん:2007/06/06(水) 22:24:18 ID:V4ws6cYQ
そういえば有楽町線平和台駅から赤塚方面に向かう途中
ひどく不衛生なペットショップありました。
外はホントに買ってる人がいるのかというほどの鳩や鳥かごの山で
中をのぞくと犬や猫の入った狭いケージがたくさん積み重ねられ悪臭を放っていました。
その中でもビックリしたのが狭いケージに犬と猫が一緒にいれられ
ストレスからか犬が猫を噛んでせまい中でけんかしていた事でした。
あのお店はまだあるんでしょうか?あの時見た動物たちは今どうしてるんだろう・・・
415 :2007/06/07(木) 19:08:16 ID:Ew0V7UMx
ペット業者の行き過ぎた営利優先が悪いという
捨てる飼い主が悪いという 愛護団体が悪いという
堂々巡り
そのあいだにも ぬくぬくと温存される不幸な犬猫を生む社会システム
くそ業者 くそ飼い主 くそ団体 きえてしまえ 
416名も無き飼い主さん:2007/06/08(金) 22:38:00 ID:CSfg/HLh
奇跡の母子犬の話 感動 さしずめ犬版一杯のかけそば 

環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト
で収容猫犬 を救おう 

環境省動物再飼養支援 収容動物データ検索サイト
http://www.jawn.jp/

↑に掲載していない自治体や荘園に住んでいる方は
お近くの施設で もらいます 
まみとぞよろしくお願い申し上げます
選ぶのがつらい人は無理に選ばなくても可能です
選ぶことも可能です 心配無用です。


○○○猫 里親 大阪 施設で処分へ期限近し    
http://www.kamisama-tasukete.com/cgi-bin/nemunekoa/joyful1.cgi

番号33377

417名も無き飼い主さん:2007/06/10(日) 23:22:44 ID:AvOnZXe+
ハムスターと触れ合えるようになってる店舗は何考えてるんだか。

子供がベタベタ触るから怖がってジージー鳴きっぱなしだし、
噛まれでもしたら困るのは店だろ。
418本当にあった怖い名無し:2007/06/12(火) 00:33:18 ID:yPTO0oL0
やるせなさすぎるね。
明らかな不衛生や
自分の汚物と一緒に入れられている犬を見て
店員にいっても後でかたづけますからって
あしらわれると何もできなかった(;;)
元は人間のエゴだものね。
419名も無き飼い主さん:2007/06/17(日) 23:32:59 ID:/JBc89G3
おまえらもエゴの固まりだろ?
動物大好き〜〜って、変な亜種日本中にまきちらして、その対策も動物殺すなか?
ペットショップも安易に飼ってカワイイ連発してる連中も害悪でしかない
420名も無き飼い主さん:2007/06/25(月) 18:26:56 ID:k+HgEGN/
管理センターにいるからもらおう

『奇跡の母子犬の話』     泣けるそうです
 
自分だけ足す飼おうと思えば助かったのに子供を守る犬
うなって職員を威嚇してるような後に
助かり その腕によりそっているシーン 、、、  

『動物たちの未来のために』   このサイトもいいです

アニマルポリスをつくろう で知りました

救えば自分も救われる
421名も無き飼い主さん:2007/06/26(火) 21:39:51 ID:1FkeQC6Y
 
埼玉県のペットショップで、アルバイト店員の18歳の少女に猥褻(わいせつ)な行為をしたとして、
70歳のオーナーの男が逮捕されました。

ペットショップの経営者で韓国籍のキム・ヨンム容疑者は去年11月、
店の中で、アルバイト店員の18歳の少女に対し、
無理やり抱きつき、キスなどをした疑いが持たれています。

キム容疑者は「孫のような子に、抱きついたり、キスしてスキンシップを図りたかった」
などと容疑を認めています。
警察は、ほかの女性店員も被害に遭った可能性があるとみて調べています。
http://www.home-tv.co.jp/news/index.php?news_id=170626032
http://owww.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/pict/20070626-170626032-76.jpg


422名も無き飼い主さん:2007/06/27(水) 01:45:34 ID:2opCsiIS
>>419
日本語でおk
423ペットショップなくなれ〜〜 :2007/07/03(火) 04:08:20 ID:soaZsVzo
奇跡の母子犬 感動します

ぜひご覧下さい

保健所の方が生命がより危険なので 救おう

『奇跡の母子犬』 検索して感動

今の現状では 奇跡 なのが悲しい ,,,

選んでも良いし

つらい人は選ばなくても係員が犬猫を持ってきてくれるので心配なし
424名も無き飼い主さん:2007/07/03(火) 08:36:56 ID:EaXC8w1N
425名も無き飼い主さん:2007/08/09(木) 14:15:11 ID:UgcXnOh8
ペットショップではどういう社員教育をしているのでしょうか。
ペットショップでバイトしていたヤツが店の金をぬいたり、平然と商品を持ち帰ったりする。
「もらってこ〜♪」って。。。。ペットショップでは当然だったンだってさ。

そういうとこなの???
426名も無き飼い主さん:2007/08/21(火) 16:19:43 ID:SUSqIz+9
ペットショップ云々でなくて盗むそいつの問題だろ

アホか
427パルボ:2007/08/30(木) 00:34:28 ID:xGsE5VxK
愛媛にもホームセンター内にある最悪なショップ発見 犬ぼろってか可哀想オーナー金しか興味なし
売れ残り足で蹴ってた もっと犬綺麗にしろよ オーナーお前の身なりもな!
ってか君、加齢臭?それとズラぐらい買えるやろ?
ウイルス犬売って知らん顔でっか?オーナーあんちゃんが犬にウイルスうつし
とるんかいね? わしんとこ半年前に犬買ったらパルボやったんじゃ
皆ここのショップ最悪やで!
HP見たら納得しますやろな有名やわ
428名も無き飼い主さん:2007/08/30(木) 11:35:16 ID:8OJxEo60
↑また包茎か…
429パルボ:2007/08/30(木) 16:29:41 ID:/IsJwOJO
↑包茎って?誰が?
430名も無き飼い主さん:2007/08/31(金) 03:41:13 ID:V5qUwk6J
欲しい動物がいてペットショップのコジマ見に行ったけど、この店では全く買う気がしなかった。
店員は人間慣れしてないのかまともに喋れないし、売っている固体のことを質問しても(生後どのくらいか、いつ入荷したのか等)全く何も知らなくてびっくり。
それでよく動物世話して売ろうと思うよなー
431:2007/08/31(金) 13:57:05 ID:T0DRgtBI
うちは愛媛の西条にあるホームセンターのショップで犬を買ったが
皮膚病が酷く後日ショップを見に行ったら子犬ほとんど苦しそうにカキカキしてた
最悪だった血統書も約束どおり渡してくれないし
売られている犬全部汚かったわんオーナーかなんか知らないがハゲてた(笑)
目が釣り上がった状態で対応され怖かったわん
432名も無き飼い主さん:2007/08/31(金) 15:42:06 ID:q7YZjX7L
川崎さいか屋のペットショップ駄目過ぎ。
行った人ならわかるよ。
433ルウ:2007/08/31(金) 20:51:16 ID:iDxt2/mV
私ハムスター飼ってるけど、ペットショップのハムスターなんか可哀相。回し車ないし。
うちは・・・1つしか回し車ないけど;;9匹飼ってるのに;;しかも同じケースに多頭飼い。
今のハムスター買った所に抗議メール送ってきます
434名も無き飼い主さん:2007/08/31(金) 22:16:55 ID:G6aYT8m3
やくざな仕事だよ、ペット業界というものは、昔から。・。
435名も無き飼い主さん:2007/08/31(金) 22:31:54 ID:RL+Xa4xa
たまたま寄った上野の店、匂いが酷いなぁ。アメショーの子猫はケージから脱走?していた。
436sannta:2007/08/31(金) 23:23:08 ID:wCy9lzNj
僕も愛媛の西条のホームセンター ハ●クで犬買ったら皮膚病+パルボだった
あそこって最近調子こいて2店舗目オープンしたみたいなんだけど
すごいよねー犬は可哀想だけど経営者、腐ってる
あこぎな商売して友達が言ってたけど犬売って女漁ってるって
はははは 怖

437名も無き飼い主さん:2007/09/01(土) 12:49:55 ID:YpM3q55S
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
438名も無き飼い主さん:2007/09/01(土) 13:00:44 ID:hOsv0Gwb
血統書なんていくらでも偽造できる。店が後から送りますってのはほとんど偽造。まぁ、5匹産んだのに8匹産んだことにして3枚余分にとれちゃうし。
それをチャンピオンの家系でない子犬につけちゃうんだよ。
439名も無き飼い主さん:2007/09/03(月) 14:29:00 ID:WGiVApJc
新宿区の大久保道り沿いにあるZOOは最悪;;
店員が間違った知識をお客に平気で教えてる。。。
当然、ペットは死んでまた買わせる。の繰り返し。
売れれば良いってもんじゃないだろ〜!!
ああ言う店は爬虫類とか難しい鳥類は売らないで欲しい。
あまりにも生き物が可哀想だよ。

440名も無き飼い主さん:2007/09/04(火) 06:24:10 ID:P0KVbE4y
伊勢原のダ〇エーの隣のペットショップ潰れたかな?

もしまだあるんだったら、もう伝染病のハムスターなんか売るなよ。
441名も無き飼い主さん:2007/09/04(火) 19:58:25 ID:GkiIlbXX
店頭で猫をつないでいるだけのオバチャンを犯罪者呼ばわりし、顔をさらし、さらに警察に逮捕させようとしてるMIXIのメチャクチャなコミュ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=19944304&comment_count=207&comm_id=1892799
恐るべし猫ヲタ
442名も無き飼い主さん:2007/09/04(火) 22:00:32 ID:JoYKJN7A
>439

ああ、そうだな。たまに韓国人の街に辛いもん食べに行くが、その時ZOOを覗く。
買う気は0%。 五木ひろしみたいな男がパチンコ屋の制服みたいの来てクソ犬やクソ猫、
クソオウム、クソインコ、クソハムなどを売っている。

コーンが餓死して死んでいる。死後3日以上経っているが、哺乳類鳥類の匂いで死臭はかき消されて
いる。 アルバーティスパイソンが脱皮不全を繰り返して口から目辺りまで
干からびたビニールを被せられたような状態で口を開けて死期を待っていた。
店員に言った。アルバーティスどうなの?って。店員いわく、状態万全ですよ、
エサくいも良いし、よく慣れますよと言ってきた。
ほほうとか返事して「じゃあ、これはエサ食い良〜い?」って死んでるコーンを指して
たずねて見た。
「あ、これ。さっきまで生きていたんだけどな〜。いやあ、来たときとかコイツは
ダメで・・」

確かにそういう個体も入荷するだろうが、ここZOOは明らかに入荷した個体の世話は
疎かどころか放置にしてる。

二階にはアルタブラゾウガメがいる。600000ぐらいで売っている。
あんまり亀屋でさえ売らない種だが、無知な業者が卸し屋から卸しているものだから
一般種から飛び越えたものをつい入荷してしまう。
当然、売りつけるのになんら責任も持たない。
なめてるとしか思えない。。
443名も無き飼い主さん:2007/09/05(水) 15:12:29 ID:gsLks0nO
マニアックで通ってる調布の森。
近所の人が怯えてる。いつ毒蛇が逃げ出すか、サルモレラなどの菌がばら撒かれるか。
893とも親密な店主だからいろいろ言えないけれど正直、アノ店は幸先危ないこと
しでかす。
関わらない方がよい。
店の毒蛇に指噛まれ、溶けた人もいる。
444名も無き飼い主さん:2007/09/05(水) 20:52:20 ID:2Av2pz47
保健所いけば簡単にタダで猫もらえんの?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1182504889/
445名も無き飼い主さん:2007/09/05(水) 21:21:46 ID:dCLxcaZF
ペットショップがなければお前らも消滅する。
446名も無き飼い主さん:2007/09/05(水) 21:33:03 ID:gsLks0nO
消滅するか、ぼけい!
ペットショップ以外にも購入方法、入手方法ぐらいあるわ!
お前、何ぬかしとるねん。
地方出身だろ?
447名も無き飼い主さん:2007/09/06(木) 03:53:26 ID:tKtnN7BX
ふふん。血統書ねぇ。ww
そういうものに日本人は弱いからな。
チワワが流行れば、チワワ買いにペットショップにバカが殺到する。
プラダが流行れば、プラダに飛び付く。
日本人はバカだから商売がしやすい。
448くろ:2007/09/06(木) 04:02:59 ID:MbG+6d8X
↑たしかに。そのとおり
449名も無き飼い主さん:2007/09/06(木) 05:10:50 ID:kwAuEmtt
>447
そういうお前は韓国人か?
450名も無き飼い主さん:2007/09/06(木) 13:28:12 ID:tKtnN7BX
生粋の日本人だよ。
大体な、ペットショップやブリーダーやってる奴なんてロクなもんじゃない。
生き物の命を金儲けの道具にしてるだろ。
うちにも犬がいるけど、動物里親の会から譲り受けた。
451名も無き飼い主さん:2007/09/08(土) 03:14:37 ID:TuD3K2Wr
ブランド目的での血統書はアレだが、交配状況や病気等の傾向を見るのに血統書は有効だ。
452名も無き飼い主さん:2007/09/12(水) 03:05:20 ID:s6FopRh0
おまえら「パピーミル」か「ペットショップの現実」でググってみろ
453名も無き飼い主さん:2007/09/12(水) 18:59:44 ID:7Qw11jHC
女性を蔑視する職業であることには変わりないよな。
454名も無き飼い主さん:2007/09/15(土) 00:59:36 ID:02xWr5CP
天神と小倉にペットショップがある
外装も似てて、ド派手な宣伝カー?も似てたから
多分チェーン店だとは思うが・・
それで昔その店に同僚達と一緒に入ったんだが、皆元気無かった
怖くなったから俺だけ先に外に出たが・・

ペットショップってこんなものなのかね?
この店しか行った事がないから分からんが、あの店は何となくヤバイ気がする
まぁ俺の思い過ごしかもしれんが
455:2007/09/15(土) 01:42:46 ID:26VDAg0/
456名も無き飼い主さん:2007/09/15(土) 03:20:47 ID:WVQRk4HI
>454
小倉のペットショップって、もしかすると最上階にある
あのペットショップ?
457名も無き飼い主さん:2007/09/16(日) 17:51:20 ID:0srejkjs
>456
駅前北口の派手な看板のだろ
458名も無き飼い主さん:2007/09/18(火) 09:50:57 ID:eIrnye/Z
>457
訂正、南口の・・・
459名も無き飼い主さん:2007/09/18(火) 09:55:11 ID:MVs8YJKJ
知ってる。行ったことあるけど臭いし、店内がきたなかった
460慈悲 愛:2007/09/21(金) 07:10:34 ID:YDPQUqtl
保健所いけば簡単にタダで猫もらえんの?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1182504889/l50
461名も無き飼い主さん:2007/09/23(日) 13:18:14 ID:zx3ILGCi
462あき:2007/10/18(木) 13:33:43 ID:40qLQ4W4
私はペットショップを
463あき:2007/10/18(木) 13:34:48 ID:40qLQ4W4
私はペットショップを経営してますが、文章を拝見して驚きました、少し勘違いしてますね
464名も無き飼い主さん:2007/10/21(日) 23:10:23 ID:xiUR4umN
そうですか・・・
465名も無き飼い主さん:2007/11/11(日) 14:26:03 ID:RDD3LXfW
ハムスター買いに行ったら異様にデブなのが何匹かいて、店員に聞いたら
「この子達だけなぜか太っちゃうんですよ〜」とか言ってた。
別の店員に聞いたら
「あ、これ妊娠してますね」。
いいかげんすぎカインズホーム。
466名も無き飼い主さん:2007/11/20(火) 17:12:21 ID:tR81MIb1
467名も無き飼い主さん:2007/12/23(日) 13:27:27 ID:tsORiePE
動物業界は最悪。
とくに卸、小売。もう二度と就かない・・・

これからは守るほうに行きたいと思う・・・。
468名も無き飼い主さん:2007/12/23(日) 18:28:14 ID:7RVAk/cb
ホームセンターは生き物の販売しない方がいい。
売ってる人間が素人すぎる。
しかも時間になれば交代で帰ってしまったり
交代で休みもあるので毎日個体の状態を同じ人が見ることが出来ない。
469名も無き飼い主さん:2007/12/23(日) 23:15:12 ID:L8mORqWo
西日本大手ペットショップの支店長(既婚)は、店の女の子(独身)に手を出し、
挙句の果て妊娠・中絶までさせた。
また、勤務中に淫らな行為を強要させたという話。
その店長、今は素知らぬ顔で岡山にいるらしい。
女性をまるで動物扱い。
そんな破廉恥な支店長は早くクビにしてもらいたいもんだ。
行けることならその店に行ってその店長の顔みてみたいんだが…。
本気でどんな顔してるのか興味あるw
470:2008/03/15(土) 02:30:56 ID:WDCspl7W
川越街道沿いのパピーファーム
最低な店生まれつき病気はないですって言ったくせに先天性のパテラがありました。
それを店に言ったらお金返すから犬を返せ!
って言われました。しょっちゅうパピーファームではこんなことしてるのかって思ったら悲しくなってきた
ペットは物ですから!!だってさむかつく
471名も無き飼い主さん:2008/03/15(土) 02:36:00 ID:WpdREaaT
絵文字(笑)
472名も無き飼い主さん:2008/03/21(金) 12:20:53 ID:fj9CRYPa
>>470
ライバル店長乙
473名も無き飼い主さん:2008/03/21(金) 21:48:19 ID:Abr6NoHX
犬猫の話は専用板があるのにね。
日本語読めない池沼愛誤はどっか逝け!
474名も無き飼い主さん:2008/04/05(土) 16:56:07 ID:aaqfaiab
先天性のパテラとか書いてる時点で、レベルの低い業者丸出しじゃん。
475名も無き飼い主さん:2008/04/21(月) 22:12:53 ID:Qf+id3TF
売れ残りが実験に使われるのは仕方のない気がするな
その実験で動物の医療が発展するのなら
476名も無き飼い主さん:2008/04/23(水) 21:31:07 ID:AbvYyNha
>>475
残念ながら繁殖屋のぐちゃぐちゃの遺伝子では、LD50試験とかの広範な範囲で
調べるのが目的の試験くらいしか使い道がない。
この試験は既に廃止されてるし。
動物実験用の犬はかなりの純粋ブリードで、ショップの犬より高いよww
477名も無き飼い主さん:2008/04/24(木) 14:51:14 ID:0PdjkGd7
前に成田の輸入貨物地区で大量のビーグルが入った
ケージを見かけたことがあるけど、聞いたら実験用だった。
2〜30個はケージが積んであったけど、サイズ、型は
見た感じだけでも、かなり均一に揃えてある感じだった。
ペット用なんかより、ず〜っと高いよって言ってたな。
478名も無き飼い主さん:2008/05/12(月) 13:06:17 ID:wevfokYO
479名も無き飼い主さん:2008/05/14(水) 15:33:32 ID:vXagtZY9
販売後の発病に対し返品を受け金を返す、よっぽどのクレーマーで店側がもう
かかわりたくなかったか。
ただわかっていてでも病気の犬を売り、後は知らない顔、一切対応なしの店や
ブリーダーがいる中で一度は売った犬を返金して引き取ると言っているなら、
一概に最悪の店とはいえないかも。
480名も無き飼い主さん:2008/06/02(月) 20:45:13 ID:O+lzxCQ1

ペットショップ=奴隷商人
481名も無き飼い主さん:2008/06/02(月) 23:56:51 ID:mxjEQ/GF
アメリカチャンピオンの直子を飼ってたのですが、「血統書だけ売ってくれ」と
言ってきたアホショップがいた。何に使うのだろう。
482名も無き飼い主さん:2008/06/03(火) 01:43:33 ID:mf66xyga
スレも半分という所で初めてクリックしたんだけど
どうしようもないセンスのスレタイに失笑して
>>2-4を見て爆笑した
483名も無き飼い主さん:2008/06/03(火) 02:49:59 ID:pZRsowpZ
近所にある個人経営のペットショップ
暑い日も寒い日も雨の日も風の日も、
大型インコがのきしたぎりぎりで道路?(外のところ)に出てる
鎖で木に足がかけられてて、広告塔みたく
見るたびに可哀相になるから店の前の道は極力通らない
あの子達は一生、道路から見た景色しか見れないんだろうか

もう一つのショップは、
やっぱり大型インコが売られてるんだけど
ケージが床に置いてあって凄く狭い
室内だけど2羽入れるかどうかの狭いケージ


店頭の大型インコの販売やめればいいと思う
完全受注制にすればあんな可哀相な思いすむ子がいなくなるのに


あとカインズホーム
田舎だから客多く対応しきれないのかもしんないけど、
管理がいい加減だと思う
ゼニガメ買いに行ったら、ケースにいるのに
「そのケースにはいませんけど?」ってさ
あーゆーところっていてもいなくてもライト当ててるケース多いし、
存在無視で餓死する生き物もいるんだろうね
連れて帰って来たら病気してたみたいだったし
484名も無き飼い主さん:2008/06/04(水) 13:04:02 ID:5lfiQ9Mp
そういや何年か前に鳥屋(ほこりと糞まみれのきたない店だった)行った時、片足腐ったオカメインコが売られてたなあ
顔見ると片足ひきずって寄ってきたけど、全然鳴かなかった。
あの子どうしてるかな 死んだかな
485名も無き飼い主さん:2008/06/06(金) 01:18:21 ID:XFn1rh2m
犬や猫を販売することは大きな視点で見れば虐待やノラを増やす原因にもなるだろうね。
売れ残りはどうなるんだろうっていう単純な疑問もある。

一方、爬虫類や両生類は一部を除き、現地で個体数ギリギリのものが入荷していて、
しかも粗雑極まりない管理下の置かれている。
もちろん入荷したほとんどの個体は死ぬ。
消耗品的な感覚で販売されてるからね。
486名も無き飼い主さん:2008/06/30(月) 12:54:31 ID:z44GgOQ2
843 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/29(日) 22:42:37 ID:+/FnOIIU
WANってやくざって噂本当ですか?
店に銃弾打ち込まれたとかウソですよね?


844 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/29(日) 23:24:45 ID:YsC6tkl2
店舗で麻薬の販売やってて新聞に載り
その後、別店舗に銃弾3発が撃ち込まれた

この業界じゃ笑っちゃうぐらい有名
オークションに社長が来ると若頭的なオニィニィと
チンピラニィニィが4〜5人引き連れて来る
487名も無き飼い主さん:2008/07/01(火) 09:28:31 ID:4gyc70cM
日○出モールのペットショップ最悪。
「ペット禁止のマンションなんです」
って言ってんのに、「トイプードルは鳴かないから平気。
散歩も週に一回くらいで大丈夫」って言いやがった。

鳴かない犬なんかいるわけないだろ。散歩しなくていい犬も。
488名も無き飼い主さん:2008/07/01(火) 11:44:46 ID:vqbmRuxE
昔、ドライブの途中で
立ち寄った場所に
確か「動物の〇」と言う
ペットショップがあった。
店内に入って
まず目に飛び込んだのが
最低でも6Kgはありそうな
犬を、猫つまみする店員
しかも左右に1匹ずつ。
慣れているのか
犬もおとなしかった・・。
そして、何気なく覗いた
ケースの中・・・
「えっ?ねずみ!?」
貼られてた紙を見て驚いた
【〇〇〇〇リス】
そこにいた生き物は
毛がほとんど抜け落ちて
あきらかに痩せている
可哀相なリスだった・・。

あのペットショップは
今でもあるのだろうか・・
489名も無き飼い主さん:2008/07/25(金) 06:17:11 ID:89xiCuKk
北越谷のビッグベンってまだ店は続いてる?さすがに潰れたか?
490名も無き飼い主さん:2008/08/13(水) 16:21:41 ID:/O0LrThj
ここが変だよ愛犬家
>>5>>11クソワロス

http://bbs6.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/dog/1218518577/l50
491アンチPファーム:2008/09/21(日) 23:56:15 ID:fEmSackv
470>3日前にそのパピーファームを見に行きましたが
角刈り男性スタッフが無愛想に何か探しているのかと聞かれ
ある品種の猫を探していると答えたらオスかメスかと聞かれ
オスと答えると裏から出してこようとした。
そして今日すぐに持って帰れるならいいができないなら
うちは販売専門なので帰れ、と言われた。
出してこようとした一匹で何十万円も払えというのか?
相性もあるので選ぶのが普通。
この男性スタッフは頭がおかしいようだ。怖かった。
492名も無き飼い主さん:2008/09/23(火) 22:56:34 ID:13RdHVaJ

近隣の激安ライバル店乙
493名も無き飼い主さん:2008/09/25(木) 18:18:56 ID:hbzgEzkY
カブトムシは売るの辞めれ。
ひっくりかえって死んでるし、なんか前足ばたばたさせてるし、
見てらんない。
でも、救助しようという気は全く起こらん。

どうせ、利益出てないんでしょ? いっぱい売れ残ってるし。
ひと夏で確実に死ぬし。
なら、売るのやめなよ。
494名も無き飼い主さん:2008/09/28(日) 02:46:05 ID:EUNFK6x6
売らなかったら売らなかったで客に文句言われるんだってさ
495本当にむかついた:2008/10/20(月) 05:46:40 ID:RbdkAo9v
板橋のパピーファームについて。
ライバル店長乙と書かれるかもしれませんが、本当に許せなかったので書きます。
ホームページを見てかわいいワンちゃんがとても気になったので、昨日(日曜日)子供二人を連れて見に行きました。
店に入った瞬間に5歳と3歳の子供は小声で「なんか臭いね」といいました。
確かに店のにおいは少々キツく、ワンちゃんの体臭というよりは不衛生にしている臭いという印象がありました。
でも、ペットショップは臭いがするのは当然なので子供達にはやめなさいと小さな声でしかりました。
それでも3歳の子は「臭いね」と2〜3回小さな声で言いました。
その時、まさに491の書いている角刈り男なのですが、「臭いなら(言われた自分が)気分悪いから店の外から見てくれ」と言って追い出されてしまいました。
店に到着してから1分経たない内の出来事です。
確かに子供が失礼なことを言わないように注意しきれなかった私は悪いと思います。
しかし、3歳や5歳の子供が言うことにいちいち腹を立てますか?
少なくとも今までにそんな威圧感のある態度をとるショップには出会ったことがありません。
そのような心の貧しい人間が動物を管理して売っているこのお店とペットの品質には疑問を感じます。

結局昨日はお店の動物を一通り見ることもなく追い出されてしまいました。
結果的にはそのような店で間違った買い物をせずに済んだのである意味ラッキーでしたが、わざわざこんな店まで足を運んだ自分が情けなく、非常に悔しい思いをしました。

この角刈り店員はとりあえず頭がおかしいと思います。
491に激しく同意!
496名も無き飼い主さん:2008/10/20(月) 09:16:26 ID:MOcWaGG3
>>495
どっちもどっちぢゃね?
497名も無き飼い主さん:2008/10/20(月) 15:53:50 ID:KLd83s1d
あああ 今 すげーメガネヲタどブスが
498名も無き飼い主さん:2008/10/21(火) 15:22:07 ID:Y5gQNHrx
親が親なら子供も子供。  
そんな客に関わりたくなかったんじゃね?
まして生き物の販売、お客をきちんと選んで売って欲しい
499名も無き飼い主さん:2008/10/22(水) 18:14:34 ID:Mr3Cqyv6
>>492/498
パピ関係者か角刈り本人だろ?
500名も無き飼い主さん:2008/10/23(木) 17:57:02 ID:Zou/aZRl
都道府県の保健所や保護センターで貰ってくればいいんじゃないかな
501名も無き飼い主さん:2009/01/30(金) 19:05:14 ID:LO/zAkuk
ある程度臭いがあるのは仕方ないけど、ペットショップによっては
酷いところはある。
いつ行っても便や尿を放置してたり、いつ出した餌だよと思うくらい
かぴかぴのウェットフードが置いたままだったり。
他の小動物のコーナー見にいってもやっぱり汚いんだよね。
502名も無き飼い主さん:2009/01/30(金) 20:19:59 ID:GtnUpPOB
あるペットショップで、小動物コーナーの文鳥が死んだまま放置されてた…
503名も無き飼い主さん:2009/02/01(日) 05:42:50 ID:s5RkIIRI
ホムセンは最悪だ。
この前も石の下で子亀二匹が下敷きになって死んでた飼育環境も最悪
何考えてんだ?

504名も無き飼い主さん:2009/02/01(日) 12:25:18 ID:r4ZsgKH3
お前等綺麗事ばかりだが、勤めてみな
お前等の望む理想の管理などほぼ不可能と理解出来るだろうよ
505名も無き飼い主さん:2009/02/01(日) 12:37:20 ID:bbu+zM0q
茨城のペッ○ワンに詐欺られた…
506名も無き飼い主さん:2009/07/07(火) 17:59:16 ID:7tWLeGX6
自分も東京のパピーファームに行ったけど、相性の良さそうな猫を探したいと見ていると
「何かお探しで?」と言われたのでどんな猫がいるのか見たいんだが、と言ったら
「じゃあお引き取りください、ありがとうございました。」としつこく言うんで
「ゆっくり見れないのか?」と聞いたら「うちは通販専門なんで見学お断りです。」と言われた。
まずそうならば店に入ったときに説明するべきだし、HPにもきちんと書くべきだろ?
単に金を持っていなさそう、こいつは買わなさそう=客じゃないってなことで追い出したのだろうけど
これから家族になるペットをゆっくり選べないのならば絶対にそんなとこでは買いたくないし
大体店内も臭くて不衛生そうだった。完全にここはペットブームにのっとって金儲け主義でやってるんだな、と思った。
だからその場で買わない人は客とも見ないと言う浅はかな考えなのだろうけど。
ともあれ、ここで買うと言う間違いを起こさなくて良かった。
507名も無き飼い主さん:2009/07/08(水) 02:29:06 ID:o+y1E5Qs
>>1
凄まじく今更ながら開いて読んでみたが、『金魚や虫は良いとして』なる記述があるが、馬鹿か?そっちも狭い飼育環境は大問題だぞ無知
508名も無き飼い主さん:2009/07/10(金) 12:16:46 ID:AG17CuqW

506さん パピー(子犬)ファームに猫いるのけ?

あと 飼う気のない金の無さそうな人には売りたくないだろ(笑)

客以前に生き物だしビジネスだし(笑)

509名も無き飼い主さん:2010/01/10(日) 22:57:50 ID:niDypEjy
ひ○ペットフレンドリー 喜連○破店
はっきりいってチンチラの扱いひどすぎる
お近くの方は見に行って見るとよくわかると思う
510名も無き飼い主さん:2010/03/27(土) 17:50:20 ID:TT9FzhSJ
日ノ出町の爬虫類専門店臭いとにかく臭い近隣の苦情で潰れて欲しい。
511名も無き飼い主さん:2010/03/29(月) 11:42:36 ID:byjVedsD
店名あげるわ。
ペットのコ◎マ 亀戸小動物館
フクロモモンガベビー2匹の内1匹。
下痢で死にそうだったぞ・・・泣けてきた・・・
店員に「この子調子悪そうですね・・・」って言ったのに
「そうなんですよ・・・なかなか回復しなくて〜・・・」って・・・

プラケースに隔離して保温して薬飲ませろよ( ; ゚Д゚)
堂々とお客さんの前に出してんなよ・・・

ついでに。。。同じケースに居た子にも感染するぞソレ・・・
ていうか感染してるぞ・・・
512名も無き飼い主さん:2010/04/01(木) 20:26:02 ID:etUt63wd
a
513名も無き飼い主さん:2010/04/09(金) 21:20:29 ID:KH7PIaiv
福岡のペッ○パークP2の店員知識なさすぎw
もっと勉強しろよwww

店員の態度も会社事態も最低
早く潰れることを祈る
犬も手入れしてなくてかわいそう

トリミングもヘタクソで有名

514名も無き飼い主さん:2010/06/25(金) 02:48:11 ID:l6mKZLIR
横浜の元町○ッ○最悪。面接に行ったんですけど、信用している社員として
いない社員がいる。ですって。社長が普通面接で、社員の悪口いいますか?
お店はカワイイのに、社長があんなんでガッカリだね。とにかく、上手くなく
ちゃーお客はつかないから。の連発。確かにそれもあるけど接客態度、人柄も
あるだろうにって!スタッフの電話の対応も、なげやりな感じで印象が良く
ないし。。。よくつぶれないね〜
515名も無き飼い主さん:2010/06/29(火) 10:43:36 ID:TQQFd4fd
回虫がいた
なんで契約時言ってくれなかったのか聞いたら
5月付けの健康診断書では回虫はいなかったからだと

下痢してるから病院連れて行くか相談したら「なに食べさせたの?!」だし
回虫が原因で下してたんだろうが

生活消費者センターに報告してきた
516名も無き飼い主さん:2010/06/29(火) 10:51:03 ID:TQQFd4fd
↑ちなみに北関東のホムセンのジョ○フル○ンダ
517ペットショップ主人:2010/06/29(火) 10:57:09 ID:imhXpjbS
・買い手がいるから売るだけだぜ。
・多少の病気は買ってから自分で治してやれ! 解らず買った買い手が悪い。

全ては欲しいから買うんだろう、文句が有ればかわないこったな。
518ペットショップ主人:2010/07/02(金) 19:14:47 ID:B1ngQ8Mw
今日は里親に出ていたマルチーズが売れた 3歳は超えていたが1歳半と伝えて茶色の歯を
白っぽく磨き直し3万で売った・・・まる儲け。
519名も無き飼い主さん:2010/07/31(土) 01:16:01 ID:XqzyHAqD
買う奴がたくさんいるからな。
そいつらもバカなんだな。
520名も無き飼い主さん:2010/07/31(土) 01:39:31 ID:NN3wYDWp
>>518
血統書も偽装したのかw詩ねw
521名も無き飼い主さん:2010/07/31(土) 13:16:21 ID:L11Yxfdx
通報
522名も無き飼い主さん:2010/10/06(水) 23:43:22 ID:ssysPPb+

523名も無き飼い主さん:2010/10/18(月) 01:34:27 ID:TOEgzw4O
名古屋市内ホムセンの中にあるペット○○○
フクロモモンガのペアがいたが、入荷直後らしいのに
片方が具合悪そうにしていた。
病院に連れて行く様子もなく二匹同じゲージに入れたまま。
ベビーなのに置きミルクで、身体中びしょびしょにしていた。
しばらくして死んでしまったらしい。フクロモモンガなのに袋さえ入れてもらえず、ハムスター扱い。
適切なケアも出来ないのにどうやって客に売るんだ?酷すぎるわ。
524名も無き飼い主さん:2010/11/28(日) 23:22:44 ID:rB5ajqIw
>金魚や虫はよいとして
もっぺん言ってみろ
525名も無き飼い主さん:2010/12/27(月) 22:52:48 ID:w+1zcDV5
週末に忘年会で新宿行ったら凄いショップ見つけてしまった
ゲージに何匹の猫が入って水もトイレもない
寒い外のガラスに入ったゲージで丸く成ってて可哀想
確かにペットは商品だけど今まで見たショップでは
あり得ないくらいの光景だった
526名も無き飼い主さん:2010/12/29(水) 00:24:55 ID:2SJhae++
ビッ○ーズのオークションで落札して
そのまま店頭販売しているショップもあるようだな!
527名も無き飼い主さん:2010/12/29(水) 18:48:38 ID:A7wZFepn
イオンの中のペットショップに生後1ヶ月ちょっとの猫が個別のケージに入れられてた
一番可愛い時期なのは分かるが…
528名も無き飼い主さん:2010/12/29(水) 20:02:18 ID:JpN1MzqK
関東のカイ●ズの中にあるショップで、ハムスターなんかは全然世話されてない
感じで餌が山盛りで放置されてるだけ。水も何日も替えてないのか水がない
ケージもある、ケースも汚れてて汚いしハムスターも毛並みとか少しぼさぼさ。
 犬や熱帯魚は一応世話されてるみたいだけどミックス犬ばかり売られてる。
529名も無き飼い主さん:2010/12/30(木) 23:36:36 ID:3pJfhi2Z
>>527
イオンじゃないが某ショップにもいた
小さくて可愛いのは認めるが
小さすぎて可哀想過ぎて直視出来なかった
530名も無き飼い主さん:2011/01/11(火) 12:02:45 ID:Tcrd73Qd
某犬専門の大型ペットショップ
ハロワ使って時間も電車賃も使って社員面接受けた
一週間で何かしらの手段で連絡するとかほざきながら 二か月しても何も言わないで
ブログはワンコ可愛い 可愛いワンコ入荷 の記事を更新する

犬可愛いのは分かるが 自分はまだフリーターで仕事をしているからいいけどこの不況で必死に仕事を探す人間に対しての扱いは最悪
自分が仕事あるから将来あるからって採用試験に来て落とすやつには面倒だから連絡しないって
そんなんでよく犬の世話なんてできるわw

ジャスコ店内の某ペットショップ
うさぎのエサを取り寄せたら連絡します
とか言っておきながら 取り寄せたくせに全然連絡をしてこない
電話番号を教えた意味がない
こちらからかけたら もう届いてます・・・
正月元旦に糞人が多いデパートに行くはめになるなんて思いもしないわw

犬と猫はいいけど 他の動物のエリアはあまり環境状態がいいとも言い難い
とくにフェレット 売れないからって可哀想・・・
531名も無き飼い主さん:2011/01/15(土) 12:50:39 ID:DhHxGEh7
アミーゴも結構酷いよね・・・
532名も無き飼い主さん:2011/01/17(月) 14:54:12 ID:MR/2IvNU
動物の量販自体間違い
家電製品じゃないんだからさ
533名も無き飼い主さん:2011/01/20(木) 16:13:30 ID:0UXL4EeK
滋賀の南部地方のアヤハディオ内の「ペットハウス トッ○」あそこの店長
は人間として最低くそ親父である。
そんな人に扱われてる犬や猫、小動物なので病気はもってるし、なんせ売れてないし
おしっこウンコのにおいも半端ないよ。
特に大型や中型犬なんかウンコの匂いしかしない。ショップ自体不衛生で、
犬がいる部屋では普通に変な虫がウヨウヨいるし気持ち悪いよ〜犬たちが可愛そう。
しかもゴキブリまで出てくるんだよ〜
もう最悪だよね、いつか潰れてそうあの変なペットショップ。
534名も無き飼い主さん:2011/01/21(金) 00:17:13 ID:u/d1F1Y4
ペットショップもだけど、おれは犬ネコのブリーダーこそ嫌な人種だと思う。
全てとはいわないが、会ったブリーダーのほとんどが会話が詐欺師のように胡散臭い奴らだった。
どこどこのショーで優勝した血統でェ、とか付加価値をつけて大枚で取引しようと
躍起になってた。
紙つきの方が人気だし、高値で売れるのもわかるが、ブリーダーの人格や人相は
品位のない、実に嘘くさい、そして占い師のごとき怪しさを醸し出すやつらが
多い気がした1993。
535名も無き飼い主さん:2011/01/21(金) 02:04:30 ID:99LXE/TH
売れないイヌネコがただ殺されるのはかわいそうだけど、実験動物とか餌にするのは仕方ないと思う。

そんなこと言い出したらペットショップで動物を買ってる人全員に責任があるでしょ。
イヌネコは保健所とか行けばただでもらえるんだから。
ブリードすればロスが出るのは当然。品種を選んで買えるってことはそうゆうことだ。
536名も無き飼い主さん:2011/01/21(金) 03:57:05 ID:G2nRadeI
ペットショップを経営してる人間は人格がおかしい。
まともな人間はいない。
彼らは常識をしらない
滅びたらいい ペットショップなんざ皆潰せ 詐欺師の集まりだ
537名も無き飼い主さん:2011/01/21(金) 04:00:52 ID:G2nRadeI
533の言う事は正しい。ほんとにあそこのショップは最低
かなり汚い。知ってる奴は絶対あんなとこで買うな
あそこにいる店員のおっさんはイカレテル
538名も無き飼い主さん:2011/01/22(土) 14:59:18 ID:uGqmyVX6
>>1
なんで金魚や虫はいいの?
539名も無き飼い主さん:2011/01/31(月) 01:19:02 ID:64lsoy+7
>>525
今さらだけど、あの店は問題有
数年前に買ったけど
翌日獣医にワクチンで行ったら
耳ダニは未だしも回虫がいて熱もあり大変だった
獣医師に「どこのペットショップで買ったんですか?」
とびっくりしながら聞かれたよ
ちなみに耳ダニは悪化してて定期的に診てあげなきゃダメ
可愛いし良い子だから後悔ないけど
他の子達が心配

>>527
渋谷に先々週に1か月のアメショ居た
手のひらに乗る小ささで
可愛いけどうずくまって動かなかった
よくこんなのを売ったり出来るよな
(販売もだけど繁殖側もよく親元から離せさせたよ…)
540名も無き飼い主さん:2011/02/02(水) 00:36:29 ID:XHSiPzSR
よく行くホームセンター内にペットショップがあるんだけど、そこのショップは
店の看板犬?みたいなワンコをたまに店内に放していてワンコが自由に歩き回ってるんだけど
(犬は店員のそばを歩いてるだけ)やっぱりこういうのってダメなのかな。店の雰囲気は良いんだけどね
541名も無き飼い主さん:2011/02/06(日) 20:19:01 ID:KZrEBptg
動物アレルギーで鳥とか爬虫類しか触れない俺には厳しい店だな...
毛が舞ってるだけで症状出るからそのホームセンター自体行かなさそう

まあどこに行っても買い物カゴに犬乗せてるアホが居るから諦めてるけど
542名も無き飼い主さん:2011/04/25(月) 23:09:05.06 ID:k7Me7ViF
さっき六本木交差点近くの、深夜3時まで営業しているらしい「六本木WAN」と
いうお店の前を通りかかりました。

まだ弱々しいビーグルの子犬が、ヒーターも置いていない
紙をちぎって敷いただけの、明るいショーケースに入れられて、
ブルブルと震えていました。。。

様子がおかしかったので気になって見ていたら、子犬は立て続けに3回嘔吐して
それでも具合が悪そうに震えていました。。。

家に帰ってからも、つらそうだった子犬のようすが頭から離れなかったので、
ペットショップに電話をしてこう言いました。
「何度も吐いて震えて、とても辛そうだったから、ちゃんと見てあげて下さい」と言ったら
「ああ、昨日から具合が悪くて薬打ってるんですよ」とあっさりと言われました。。。

私がペットショップを通りかかったのは今日夜9時過ぎ。。。
昨日から具合が悪いなら、もう2日も容体がおかしいまま
明るいショーケースに入れられた状態ですよね?

明らかに具合が悪くなってるのに夜中の3時まで見世物にされて
ヒーターもベッドもないショーケースの中に閉じ込めておくなんて。。。!!!

許せないし、本当に悲しいです。。。

あとでそのお店「六本木WAN」のことを検索してみたら、その店は
六本木という土地柄もそうですが、夜中3時まで大きなストレスのかかる環境なので
買い手がつく前に、病気で亡くなるワンちゃん、猫ちゃんがとても多いと
ある方のブログに書いてありました。。。

本当に許せません!!!
543名も無き飼い主さん:2011/05/23(月) 19:27:13.45 ID:WdU/CNWD
犬が路上でお尻を向けて放水していたので近くに十字架を立ててみたが味噌汁が出てこなかった。
544名も無き飼い主さん:2011/10/01(土) 10:00:33.58 ID:3Nb1eoB4
ペットショップに勤めてたことあるけど
病気になっても病院に連れて行ってもらえない
ただ衰弱して死んでいくだけの動物達にがトラウマになって辞めた

値段が2倍以上になってもいいからショップに入荷した時点で健康診断を受けさせる義務を作ればいいのに。
もっとペットの値段が高くなれば餓鬼のおもちゃにして虐待死させるような糞飼い主は気軽に買えなくなるだろうし
魚だって管理できなくなって捨てるようなカスは減るだろう
545:2011/10/01(土) 22:11:36.82 ID:pcAxhgJD
ペットショップなんてマジっカス!!
近所の雑貨屋にペットショップあるんだけど
犬がちっさいケースの中で見せモノになってる
しかも、みんな痩せてて、落ち着きなかったり、弱ってたりするんだよね

多分、餌与えられてないと思うわ。
あれは酷いわ。一日中ケースの中で餌も貰えず晒し者になるって
お前ら体験してみりゃ分かる。人間のやることは畜生以下だよ。
そいつを自分の道理で正当化できる人間は化け物でしかないwwww

嬉嬉と買ってく客いたわ。家族ずれ。可愛い。何歳ですか?産まれたばかりです。わぁ凄い。

何が可愛いだよ。お前が引き取らなかったら、そいつは死んでる。
死んでなくても、売り物にされて命弄ばれてる可哀想な仔犬に可愛いなんて道場すんな。
546:2011/10/02(日) 19:38:12.51 ID:t0rcZn1P
マジで普通の家族ずれとかが買ってくんだけど
ヒクってあれは…
あの家族は隣のゲージに入ってた、痩せ細った犬なんか絶対に目にさえ入ってない

ほんと、ヤバすぎw
547名も無き飼い主さん:2011/10/08(土) 07:23:35.64 ID:HEJXa6Nr
【社会】 愛護団体「8週間が国際基準」、ペット業者「8週間も持っていると費用かかる」 〜動物愛護法改正めぐり、意見10万件超が殺到
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318011690/l50

1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2011/10/08(土) 03:21:30.05 ID:???0 ?PLT(12066)

ペットとして販売する子犬や子猫をどのくらいの日数で親から引き離すのかなどを盛り込む動物愛護法の改正をめぐり、
環境省が一般の意見を募ったところ、メールなどで予想をはるかに超える10万件以上が殺到した。

早く売りたいペット業者と、動物の健全な育成を願う愛護家などがそれぞれの意見を大量に送ったためだ。
同省は意見を整理集計できず、改正を検討している委員会に意見を提出できない状態になっている。

548名も無き飼い主さん:2011/10/14(金) 00:09:13.21 ID:9LTxTk5N
ペットショップで働くとこうなる

私は動物が好き!動物も私が好き!→ペットショップで働く
→愛護団体との衝突を知る→坊主憎けりゃ袈裟まで憎い(愛護団体も野良も氏ねばいいのに)
549名も無き飼い主さん:2011/10/14(金) 16:21:25.27 ID:gJ6AV20e
http://www.w-wan.jp/blog/page/4
このブログ見ると、この浅草のペットショップって
足が外れてひどい歩き方をしているの知っていても
子供産ませるんだってよ〜。
こんな店こそ淘汰されるべきじゃないかな。
550名も無き飼い主さん:2011/10/14(金) 20:21:23.79 ID:Bbn4IVis
お祭りですくってきてからもう二年近く生きてた三匹の金魚達を飼ってる水槽にペットショップで買った金魚入れたら一週間足らずで謎の病気が伝染し全滅したの思い出したわ
551名も無き飼い主さん:2011/10/18(火) 21:56:22.83 ID:TD8XVav1
>>550
いや、それはお前が悪いだろ
トリートメントタンクに入れて様子を見なきゃ
552名も無き飼い主さん:2011/10/20(木) 06:20:51.34 ID:uG3xoN90
>>551
小学生の時の自分にそんな能ねぇよ
553名も無き飼い主さん:2011/10/20(木) 09:50:50.23 ID:CGdSreMP
>>552
お前みたいな人間と関わってしまった金魚に懺悔でもしとけ
554名も無き飼い主さん:2011/10/20(木) 19:29:49.32 ID:uG3xoN90
>>553
なに偉そうに二言程度で人間性わかったような気になってんの
何気なく昔の話しただけでそこまで言う?
これだから2chは
555名も無き飼い主さん:2011/10/20(木) 20:07:33.64 ID:rPjRas7b
>>315
その店のシステムいいなぁ
5年前のレスだしもう本人はいないだろうけど、こういう店知ってる方いたら伏字付きで名前教えてください
556名も無き飼い主さん:2011/10/26(水) 02:13:20.12 ID:zIVfal8B
西東京市に在るポ●ェットって店、自家繁殖って言ってるけど、出産1ヶ月で売りに出してるって話。
何か自慢げに説明されたんですけど、本当は最低3ヶ月とか待たないといけないんじゃないですか?
しかも、そこの店長(?)は金切り声の婆さんで、新宿の店も半年前にオーナーになってって言ってた。
場所を聞いたら以前に友達と行った事のある店だったんで、先週久し振りに行ってみたんだけど、
随分と品薄な印象になってて、前のキラキラした雰囲気は無くなってました。
店員さんが言ってた話だと、ポシェ●トの店長(社長なのかな?)が自分の所で繁殖させた子は、
基本的に体調が悪かったり何か病気だったりで、最近も売った子が1週間もしないで死んじゃったりしてるらしい。
店員さん達は買ってくれた人に何かって言ったら、そんな事なんでする必要があるの?って逆ギレだったみたいです。
ペットショップってそんな人が社長(経営)やってて問題無いんですか?
話を聞いてて凄く悲しくなってしまいました。
557名も無き飼い主さん:2011/10/26(水) 14:37:02.62 ID:ask1lEu1
問屋が全ての元凶だと思う。
東京で生まれて大阪の問屋に集められ、千葉のショップに行くなんてザラ。
病気のほとんどは問屋から持ってくるし、長期間の移動で体調を崩す子がすごく多い。
ペットショップばかり叩かれるけど、なぜみんな問屋を叩かないのか疑問だ。
558名も無き飼い主さん:2011/10/30(日) 07:16:16.71 ID:Sf57vo02
犬猫の陳列販売はもうみたくない
559名も無き飼い主さん:2011/10/30(日) 22:53:07.41 ID:iDvPfZXv
>>557
>問屋を叩かないのか疑問だ。

d矢が悪くてもそれを買って一般に売っているわけだからショップが悪いに決まっているだろ
d矢が悪いと言うならなぜその前のd矢に売っている鰤を叩かないんだよw
560名も無き飼い主さん:2011/10/31(月) 12:12:51.54 ID:M5TdXU9d
ペットの値段が今の倍以上になればもっと扱い良くなると思うよ
貧乏人がペット業界に薄利多売を求めるからこうなる
ペットは生活に余裕がある奴だけの娯楽でいいのに。
561名も無き飼い主さん:2011/11/01(火) 15:01:39.16 ID:wSZfDI4E
>>559
職業ブリーダーが問屋におろすのは、
 直販だと有名にならない限り、一番高い時期に売れない
 健康な子であれば売れ残ることがない
 死着や病気などのトラブルに対応してもらえる

ショップが問屋から買うのは
 入荷のタイミングを指定できる

理想をもってやっている職業ブリーダーの人を叩く気にはなれないよ。
問屋がいなければペット1匹の利率が上がる為、
1匹にさけるメンテナンス費用もあがるだろう。
良いタイミングで入荷しづらくなるから子犬の値段も上がると思う。
問屋から3万で買って5万で売るような世界じゃ、そりゃ環境が悪くもなるよ。
 
562名も無き飼い主さん:2011/11/04(金) 19:24:18.78 ID:fuk0kVqi
買った翌朝に嘔吐し、血便。
慌てて動物病院に連れて行ったら回虫がいるとのこと・・・。
挙句の果てに、ヘルニアに腸炎でした。
「元気だと」身振り手振り話していた馬鹿面店員の説明を鵜呑みにした自分に責任があるのだろう。
店に電話しようかとも考えたが、仮に交換やら返金になったところで
この弱った犬が、あの知能の低そうな馬鹿面店員共が適切な治療を行うとも考えられず
あんな店に帰るくらいなら、「ウチにいたほうが幸せになれるはず」と思い
責任を持って最後まで面倒みます。

空港ドッ○センター伊丹昆○には気をつけてください。
563名も無き飼い主さん:2011/11/07(月) 23:37:39.58 ID:fd6de5V0
ちょっと質問させてください。
とあるペットショップにて、母犬と一緒に目も開いてない仔犬が展示されてました。
これって問題…ですよね??
予約受付ってあったからすぐ引き渡しではないと思うんだが………
こういうの相談できるトコってありますか?
564名も無き飼い主さん:2011/11/18(金) 14:00:16.08 ID:TyBr5MGE
今日、初めてペットショップのバイトに行ってきました。
子犬をショーケースに入れる作業をしていたら
ショーケースからゴキブリが出てきました・・・・・・。
ゴキブリが出るのは日常らしいです・・・・。

これって普通ですか?
565名も無き飼い主さん:2011/11/19(土) 00:03:44.94 ID:kbLNhYnG
ゴキブリは意外と清潔
566名も無き飼い主さん:2011/11/21(月) 16:31:41.13 ID:a62lBHE8
名古屋ドンキのニャンラブ店員
客に対して上から目線すぎだろ

腹たってきたわ。
567名も無き飼い主さん:2011/11/22(火) 21:11:53.87 ID:IMtolmXj
犬を500円で販売して毎月餌などをその店から購入を義務化 小型犬で月額5800円って販売方法どうよ
568名も無き飼い主さん:2012/01/01(日) 18:53:03.39 ID:+cDKM08v
橋本にあるコジマの小動物の男の店員がハムスターの背中を持って
「ウリウリ〜!アハハハ!」って振り回してた。超サイテー!
お前が死ね!
569名も無き飼い主さん:2012/02/08(水) 06:14:56.93 ID:24k5d513
亀有のコジマでは犬猫一緒のケースに入れてる
犬が猫に噛みつきまくってて可哀想
店員は見て見ぬふり、証拠写真撮ろうとしたら慌てて止められたww
570名も無き飼い主さん:2012/03/30(金) 01:53:14.32 ID:wnV1x3TK
東京練馬区のペットショップがひどいらしい。
ttp://pets.yahoo.co.jp/m/hiroba/question/detail/1283786027/
ttp://itabasinoinutati.blog47.fc2.com/?sp&no=306
ttp://blog.livedoor.jp/miemam-78910/lite/archives/3512879.html

今度凸するつもりだが、何とかならないものだろうか。
571名も無き飼い主さん:2012/03/31(土) 13:33:31.11 ID:f8/XqheB
何でも揃う夢のペットショップ!!!
世界一の品揃えでお客様を満足にさせます!!!
今すぐ下記のリンクをチェック!
http://nico525.web.fc2.com/
572名も無き飼い主さん:2012/04/15(日) 04:28:53.88 ID:/l/PiFOY
首都圏のある店、背骨の曲がっている仔犬を高い値段で売っている。
仔犬を買おうとしてる人は気を付けろ。
573名も無き飼い主さん:2012/04/15(日) 16:54:00.91 ID:cEEvjerp
買うな。里親を待ってる可愛い子が山ほどいるっ!!
574名も無き飼い主さん:2012/04/26(木) 15:40:05.36 ID:s04ry35x
都内の、〇ジマ府中店に行った。
1680円で若いセキセイインコが一羽カゴに入れられていた。
ケースはフンだらけ。餌はカラしか入っていない。
病気っぽくて「餓死しそうだから餌を入れて下さい」と言ったがそのまま。
別ケースのヒナはお腹すかせてフンを食べていた。
なんとかならないのだろうか。
575名も無き飼い主さん:2012/04/26(木) 15:44:12.85 ID:NnehYE8U
>>574
あなたが買ってお世話してあげれば?
口は出すけど金は出さない、じゃお店も気分悪いだろうし
その店の常連になれば聞き入れてくれるんじゃない?
576名も無き飼い主さん:2012/04/26(木) 16:16:00.51 ID:x0BzzoPx
近所にもそこのチェーン店あるけど店員の対応も動物の手入れもよくなかったな〜
この店より遥かに少ない人数で回してた、次に行ったホームセンターの方がまだ動物大切にしてると思ったw
577名も無き飼い主さん:2012/04/27(金) 18:34:35.49 ID:xAW7hm0g
>>575
虐待してる店に金払うと虐待幇助
晒して店潰した方が後々の為
578名も無き飼い主さん:2012/04/28(土) 11:11:05.24 ID:YRI1TOKo
私は、ペットを飼うこと自体が、人間の欲だと思います。何かを所有したいという欲であり、何かに頼られたいという欲、かわいい生き物を持っていることで自分をよく見せたいという欲です。

私たちが、そのような欲を持っているということを直視するべきです。そして、ペットショップやブリーダー、ペットの流通業者などといったペット産業は、そういう欲を刺激し、満たすことで富を生み出しています。

この欲に無自覚なまま、ペット産業を批判するのは、無責任だと思います。
579名も無き飼い主さん:2012/04/28(土) 11:23:41.64 ID:YRI1TOKo
金魚や虫も、犬や猫と同じように命があり、痛みを感じます。

ですから、魚や虫だからといって、自分の欲に無自覚なまま所有するのはいけないと思うのです。
580名も無き飼い主さん:2012/04/28(土) 11:50:46.74 ID:rVbqU9VX
ペットショプの人たち、この掲示板を見ていますか?読んでいまするか?わたしを読んでいますか?と思います。
581名も無き飼い主さん:2012/04/28(土) 12:07:46.19 ID:YRI1TOKo
>>1

いまさらですが。

スレ主さんの「金魚や虫はいいとして」というのが、気になります。他の方も指摘していますが、やはり、スレ主さんは、このスレを立てて、皆がワーワー言っているのを見て、それだけで満足しているのでしょうか。

そうだったとしたら、自分の正義を押しつけているだけ、というか、「私は正しい!」という主張をしたいだけのような気がします。

もしかすると、それは、ペット産業の正義とか、ペット産業の人たちが思う「私は正しい!」という主張と、永久に平行線な気がします。
582名も無き飼い主さん:2012/04/28(土) 12:08:15.09 ID:YRI1TOKo


ペット産業がそれぞれやっていることの善し悪しは、多数決で決めることではないと思います。それは、多数が絶対正義だとは常にいえないからです。それは歴史が証明しています。

スレ主さんには、どういうつもりで「金魚や虫はいいとして」と書かれたのか。それが、「金魚や虫だって、守られるべきだ!」という他の方の主張する正義に対して、どうお答えになるのか。

その時のスレ主さんの主張の中に、スレ主さんが思う「ペット産業の悪」と同じ理論がありはしないかと疑っています。もっと建設的な問いを立てるべきだと思います。
583名も無き飼い主さん:2012/04/28(土) 14:53:56.68 ID:YRI1TOKo
>>1

ちょっと言い過ぎたかもしれません。私は、ただ魚や虫も痛みを感じますよ、と言いたかっただけなのかもしれません。

私こそ、自分の正義を主張しただけだったかもしれません。少し考えてみようと思います。
584名も無き飼い主さん:2012/04/29(日) 14:19:55.41 ID:XblYJ3pn
今更すぎにもほどがあるわ
585名も無き飼い主さん:2012/04/30(月) 21:46:41.17 ID:rh/+Bkoo
ゴールデンウイークで、たくさんの熱帯魚がペットショップで売られていました。

亀とか、爬虫類もたくさんいました。ちゃんと許可のとれた生き物なのかしら?
586名も無き飼い主さん:2012/05/01(火) 22:47:40.40 ID:iyXaXr0y
犬や猫を買う予定の人は、ペットショップではなくて、保健所で処分前の犬猫をもらいましょう〜。純血種も結構いるよ。
587名も無き飼い主さん:2012/05/02(水) 08:56:38.32 ID:GqcVwk3i
愛知県で、犬猫の飼い主募集中です

http://www.pref.aichi.jp/douai/kazoku/kazoku.html
588名も無き飼い主さん:2012/05/02(水) 10:46:02.03 ID:GqcVwk3i
>>587

飼い主募集中の猫たち、かなりカワイイ。ていうか、コメントがいい感じです。

http://www.pref.aichi.jp/douai/kazoku/neko_photo/neko_photo.html
589名も無き飼い主さん:2012/05/02(水) 16:48:50.72 ID:wifxybI3
先日、鳩ヶ谷の街角を歩いていたら、超古い個人経営の『鳥獣店』を発見。古い民家の土間のようなところで、金魚とインコと文鳥を売ってるようでした。

インコ?オウムかも?の羽毛が抜け落ちていて、かなり無残な状態でした。昔からいたよなー、こういう汚い鳥屋…と思った。昭和の香りがした。
590名も無き飼い主さん:2012/05/02(水) 18:47:53.14 ID:6YRc69ec
里親募集の有名どころでは、ココ!
http://petsatooyakai.web.fc2.com/
591名も無き飼い主さん:2012/05/02(水) 23:55:56.23 ID:GqcVwk3i
>>589
俺の家の近所かw
592名も無き飼い主さん:2012/05/03(木) 06:51:00.85 ID:6o3Cfwjc
ペットショップの店員になる人は、どんな人?

スイーツショップと店員と同じ感じかしら?

「毎日大好きなアレに囲まれていたいの…」みたいな
593名も無き飼い主さん:2012/05/03(木) 06:53:14.87 ID:sgmF90gN
鳥獣店懐かしいな
ウミガメもアライグマも売ってたっけ・・・
594名も無き飼い主さん:2012/05/03(木) 17:23:47.61 ID:gi3gkdW2
鳥獣の獣って、けもの。何でも来いな感じがあったな。サルとか売ってたりするもんな。サルを見るたびに、なんで売買OKなのか不思議に思う。
595名も無き飼い主さん:2012/05/04(金) 09:37:21.55 ID:rQ9VxiHe
>>593
アリクイも、売ってるよ。
596名も無き飼い主さん:2012/05/04(金) 13:43:29.84 ID:riGpd7+V
>>593
スカンク
597名も無き飼い主さん:2012/05/04(金) 15:42:00.14 ID:kfIZMGky
>>593
モモンガに一票
598名も無き飼い主さん:2012/05/05(土) 12:50:17.37 ID:kdmIh/NF
モモンガwwwムササビもいたな
599名も無き飼い主さん:2012/05/05(土) 12:55:07.70 ID:9i1YiWJR
フェネックはいかがでしょう?
600名も無き飼い主さん:2012/05/05(土) 19:02:58.23 ID:t8gMxhcf
千葉にペンギン売ってるペットショップがあった。今も売ってるのかな?
601名も無き飼い主さん:2012/05/07(月) 11:46:11.52 ID:3wdH6jXi
ナマケモノって売っていいんですか?珍獣として売ってるペットショップがあります。ワシントン条約とか知らないけど。
602名も無き飼い主さん:2012/05/08(火) 09:27:15.33 ID:NPg8LQEd
オポッサムとか
603名も無き飼い主さん:2012/05/08(火) 17:18:03.11 ID:xfOFT6ke
捨て猫ビフォーアフター↓
http://labaq.com/archives/51581181.html
604名も無き飼い主さん:2012/05/09(水) 10:11:19.30 ID:5afuCCO7
>>603
一番最初の真っ白になった猫って何猫?
605名も無き飼い主さん:2012/05/10(木) 10:15:29.49 ID:QZBqQyCS
地震を生き抜いても殺処分される犬や猫

毎日、多くの「助けて」の声

そして「悔しい」の声

そんな中、頑張っている団体です

福島から日本を動物愛護精神国へ

http://ameblo.jp/vivihappieta/entry-10916675531.html
606名も無き飼い主さん:2012/05/10(木) 10:18:32.78 ID:QZBqQyCS
犬の年間殺処分数は8万頭(2008年度)以上にのぼり、
1日200頭以上が殺処分されている計算になります。

中には、生まれて間もない子犬もいるはずです。
人間の飼い主がいて、名前のある犬もいたことでしょう。

それとは逆に、名前もなく、幸せなことなど何一つなく、
暗いゲージの中でただ息を潜めて生きてきただけの犬もいたかもしれません。

「はいけい、にんげんの皆さま。」のスライドは、
サイトやブログに貼りつけることが出来ます。

今この瞬間にも命を絶たれようとしている犬たちがいます。

http://haikei.org/
607名も無き飼い主さん:2012/05/10(木) 10:21:02.35 ID:QZBqQyCS
「えッ?!犬の三味線?」 
「そんなバカな …… 外人だから知らないのは仕方がないけど、
日本の三味線というのはね、猫に決まっているよ。」
ある人にそれを言われたとき、はっきり言って、私はムッとした。
608名も無き飼い主さん:2012/05/10(木) 10:21:31.55 ID:QZBqQyCS
自分の国の文化について乏しい知識しかないくせに、
アホウ面に薄笑いを浮かばせながら、
「外人だから仕方がない」と良く言ったものだ。
日本の三味線は猫の皮に限るだなんて……
609名も無き飼い主さん:2012/05/10(木) 10:22:04.18 ID:QZBqQyCS
外人だから、日本のことについて良くわからないと思われることは理解できる。

長年、日本に暮らしているのに、言葉でさえ覚えようとしない外人はたくさんいる。
しかし、こういうアホウな外人連中と同じレベルでみられるのは、腹が立つ。
610名も無き飼い主さん:2012/05/10(木) 12:27:38.35 ID:QZBqQyCS
私にとって日本は母国ではないし、
そしていくら40年近く日本に暮らしていると言っても、
まだまだ知らないことはたくさんある。

別に恥ずかしいことではないよ、それは。
でも恥ずかしいことはね、自分の生まれ育った国について何も知らないということだ。
611名も無き飼い主さん:2012/05/10(木) 12:29:02.82 ID:QZBqQyCS
そういう日本人もたくさんいる。思っているよりたくさんいる。
そういう日本人だけに、ガタガタ言われたくないね!

「広辞苑でもインターネットでも調べて、ツラを洗ってから出直して来いッ!」
と怒鳴りつけてやりたかったけれど、私は、もともと性格の大人しいタイプの人間だから
(あッ、あなた、今笑ったね!)、グッとこらえて怒りをのみ込んだ。
612名も無き飼い主さん:2012/05/10(木) 12:29:36.12 ID:QZBqQyCS
そう、日本の三味線は猫だけではない。犬の皮を使用した三味線もある。

私はそれを知っていたから、日本人なら、だれだって知っていることだと思ったけれど……。
現実は違っていた。
613名も無き飼い主さん:2012/05/10(木) 12:29:58.83 ID:QZBqQyCS
なにげなく、この話題を持ち出してみたところ、知っていた日本人は少なかった。

「あ〜、驚いた!」と言いたいところだが、今さら驚くほどの現象ではない。
日本人は日本のことを、けっこう知らない!
614名も無き飼い主さん:2012/05/10(木) 12:30:34.94 ID:QZBqQyCS
別に犬の皮と三味線の話じゃなくても、他のことだって知らない。

現代の日本では、それも珍しいことではない。
でもね、いくら珍しくないと言っても、背筋が寒くなるほど怖い話だと思う。
615名も無き飼い主さん:2012/05/10(木) 14:53:48.50 ID:QZBqQyCS
そうでしょう? 自分の国について興味もなければ、知識もないとなれば、これはちょっと大問題だ。
日本の将来が左右される家庭教育と学校教育の問題だ。
あなた、そう思わないか?
616名も無き飼い主さん:2012/05/10(木) 14:54:10.11 ID:QZBqQyCS
ここのページで日本の教育のあり方についての深入りをするつもりはないが、
なぜこのような話になったかというと、写真に出ている4匹のシーズー犬は、
ペンペンの皮になる運命であった。
617名も無き飼い主さん:2012/05/10(木) 14:54:57.27 ID:QZBqQyCS
そう、彼らは安い練習三味線の材料になるところ、危機一髪、救い出すことができたという話。
ことのおこりは、足立区保健所からの一本の電話で始まった。
「例の浅古さんのところに、今度また数匹の小型犬がいるそうです。
近所の方と一緒に見に行きましたが、どうしても渡したくないと浅古さんが言い張っているのです。
618名も無き飼い主さん:2012/05/10(木) 14:55:26.49 ID:QZBqQyCS
説得してみましたが、マルコさんだったら何とか出してもいいと言っています。
どうですか、助けてあげていただけませんでしょうか?」
またあの浅古!
619名も無き飼い主さん:2012/05/10(木) 14:55:43.54 ID:QZBqQyCS
実はその前の年も、2匹のプードルが浅古の汚い檻の中に入っていた。
この2匹を助けるためにちょっとした大騒動があった。
足立区綾瀬に住んでいる浅古のところは、昔からトラブルが絶えない。
620名も無き飼い主さん:2012/05/10(木) 17:52:43.76 ID:QZBqQyCS
近所の人たちの話によると、公園に屯している猫だけではなく、周辺の飼い猫も次々消えてしまうとのこと。
いくら探しても、神隠しにあったように、二度と出てこない猫が数え切れないほどいるそうだ。
そのたびに警察と保健所に苦情が殺到し、大騒動になっている。
621名も無き飼い主さん:2012/05/10(木) 17:53:24.60 ID:QZBqQyCS
しかし、法的な措置をとれる証拠は出てこない。
あの汚い檻に入っている猫たちのことを追求すると、
「俺のところにいつも猫が捨てられるんだ。かわいそうだから飼ってるんだ。
人の猫なんて、ここにはいないぞ!」と浅古が保健所の職員に反論。
622名も無き飼い主さん:2012/05/10(木) 17:53:59.57 ID:QZBqQyCS
しかし、その「かわいそうだから飼ってやってるんだ」という猫たちは、
いつの間にかいなくなる。
浅古の家をしつこく見張っていた人の話だと、時々猫たちを麻袋に入れて、出かけるそうだ。
なにしろ、見に行くたびに違う猫たちがあの暗くて汚い檻の中に入れられている。
時々、犬もいるという話だ。
623名も無き飼い主さん:2012/05/10(木) 17:54:25.78 ID:QZBqQyCS
たまたま警察、保健所と近所の住民が集まり、消えてしまった猫たちのことで大騒動になったとき、
檻の中に2匹の白いプードルがいた。
そして本人はいつもの通り
「俺が動物が好きだから、ここに捨てにくるんだ。困っちゃうんだよ、俺。」
の一点張りだ。
624名も無き飼い主さん:2012/05/10(木) 17:54:59.17 ID:QZBqQyCS
「ちょうどよかった、浅古さんは犬のことで困っているようだから、
もらってくれるボランテイアがいますよ。」
と保健所の高橋さんが上手に突っ込んでくれたから、私の出番ができた。
揚げ足をとられた浅古は、仕方がなく、2匹のプードルを渡すことを了解した。
625名も無き飼い主さん:2012/05/10(木) 18:24:52.79 ID:QZBqQyCS
そして次の年は4匹のシーズーが捕まっていた。
浅古の怪しい檻に覗いていた近所の人から、私のところへ通報が入った。
「また犬が捕まったようです。2ー3匹の小型犬が檻の中で見ました。」
翌日、犬たちを助けるために浅古のところへ行くことにした。
626名も無き飼い主さん:2012/05/10(木) 18:25:30.46 ID:QZBqQyCS
その前に足立区の保健所の高橋さんに電話を入れ、万が一話がもつれた場合、
口裏をあわせるようにお願いした。快く引き受けてくれた。
浅古のところに到着したとき、玄関の前に小さなケイジの中、4匹のシーズー犬がいた。
627名も無き飼い主さん:2012/05/10(木) 18:26:03.75 ID:QZBqQyCS
犬たちがなんで外に置いてあるのだろう?
浅古がどこかへ運ぼうとしていたところだったかも……?
ヤバイ!
628名も無き飼い主さん:2012/05/10(木) 18:26:51.56 ID:QZBqQyCS
「保健所に言われて来たんだけど、あんたのところまた犬が捨てられたんだって?」
と浅古に話しかけたとき、
「そうなんだよ」といつものように答えてきた。
629名も無き飼い主さん:2012/05/10(木) 18:27:27.08 ID:QZBqQyCS
しかし、昨年のプードル騒動と明らかに何かが違っていた。
「保健所の高橋さんから電話があってよ、あんたが取りにくると言われたから、
ケイジに入れて、待っていたんだ。」
なるほど、そういうことだったのか……
630名も無き飼い主さん:2012/05/10(木) 22:55:05.51 ID:QZBqQyCS
よしッ!浅古が気が変わらないうちに帰った方が良さそうだ!
犬たちの悲惨な状態について追求しても仕方がない。
汚れていたシーズたちを持ってきたケイジに移し返してから、さっさと帰った。
631名も無き飼い主さん:2012/05/10(木) 22:55:33.68 ID:QZBqQyCS
お風呂に入れてから、このコたちの健康状態を詳しく調べた。
エデイー、いちばん若いオスの健康状態は比較的に良かった。
マーフィーの左顎は骨折していたし、右目にはひどい傷があった。
オードリーは 2.5kg しかないほど衰弱していた。歩くのはやっとの状態。
632名も無き飼い主さん:2012/05/10(木) 22:55:54.01 ID:QZBqQyCS
マミーはおばあちゃんだった。おっぱいはたれていて、最近まで出産をしていたような感じだった。
そしてマミーも両目に傷があった。
4匹ともはノミによる皮膚病がひどくて、動物病院の先生は、
何から治療を始めれば良いのかと悩むほどの状態だった。
633名も無き飼い主さん:2012/05/10(木) 22:56:26.73 ID:QZBqQyCS
殺され、皮をはがすための犬たちだから、大切に扱うはずがない。
当たり前な話だけど、それにしてもかわいそうで、やりきれない気持ちでいっぱいだった。
634名も無き飼い主さん:2012/05/10(木) 22:56:56.85 ID:QZBqQyCS
さて、その後の経緯というと、足立区保健所の協力的な高橋さんは、
役所得意の移動ポリシーによって別な部署にとばされた。
浅古は、あの汚い悲惨な檻を囲ってしまい、外から覗くことができなくした。
噂によると、相変わらず怪しげな家業をつづけているらしい。
635名も無き飼い主さん:2012/05/11(金) 15:28:38.43 ID:zLVQi4Vm
◆盥回しにされたキャプテン・フック◆

山梨都留市の小野地区、平成11年2月初旬。
 冬になると、昼間でもほとんど日が当たらない場所に100頭以上の犬たちが死と背中合わせで生きている。
現地で生まれた犬たちもいれば、新たに捨てられた犬たちもいる。
 生き地獄と言ったら、この「犬捨て山」にふさわしい表現。
636名も無き飼い主さん:2012/05/11(金) 15:29:22.25 ID:zLVQi4Vm
 東京で集めたフードの運搬をかねて、久しぶりに犬たちの様子を見に行ったときだった。
数日前からかなりの雪が降っていて、犬たちはベニヤ板の犬小屋の中で寒そうに体を寄せあっていた。
 車に積み込んであったフードをおろしながら、
当時この場所に住み着いていたホームレスの夫婦に犬たちの様子を聞いてみた。
637名も無き飼い主さん:2012/05/11(金) 15:29:47.83 ID:zLVQi4Vm
「雪で大変だね、犬たちは大丈夫か?」
「あ、今のところは大丈夫だ。雪さえとけてくれれば、少しラクになるよ。」
「そうだね …… ちょっと、なんでこのコたちが外にいるの?」
「12月にオスとメスをちゃんと分けて小屋に入れたのに …… なんでまた?」
638名も無き飼い主さん:2012/05/11(金) 15:30:09.39 ID:zLVQi4Vm
「おやじがね、餌を持ってきたとき、犬舎のドアを開けっぱなしにしてよ、何匹が出てしまったんだ。
あわてて閉めたけど、5ー6匹が外にいる。全然捕まらない。」
「あのおやじってしょうがないね。
餌をおろした後俺も手伝うから …… 犬たちを捕まえて中に入れないと、また子犬が生まれるんだ。
これ以上増えたらたまらないからな。」
639名も無き飼い主さん:2012/05/11(金) 15:30:25.05 ID:zLVQi4Vm
「あッ、忘れるところだった、子犬なら2匹いるよ。」
「なにッ!? 子犬?」
「去年、犬たちをわけたとき、もう腹に入ってたみたい。
1月末に4匹が生まれたけど、2匹はすぐ死んじゃった。あとの2匹を俺のところに入れた。
可愛いよ。2匹とも元気だ。」
640名も無き飼い主さん:2012/05/11(金) 15:50:30.53 ID:zLVQi4Vm
「わかった、わかった、子犬たちは今日連れて帰るよ。」
 雪の中で走り回って1時間、やっと4匹を犬小屋に入れることに成功した。
1匹はどうしても捕まえることができなかった。
641名も無き飼い主さん:2012/05/11(金) 15:50:54.18 ID:zLVQi4Vm
子犬たちをケージに入れて帰ろうとしたとき、ホームレス夫婦が寝泊まりしている小屋の横に、
今まで見かけたことのない犬1頭がいた。
「何だこれッ! 純種なコッカ・スパニエルじゃないか! おい、この犬はどうしたんだ?」
642名も無き飼い主さん:2012/05/11(金) 15:51:17.75 ID:zLVQi4Vm
「あ、これ? よくわからないけど、孫が生まれてよ、飼えなくなった人がここで預かって欲しいとおやじに頼んだらしい。」
「預けてきた? この寒さの中? じゃ、いつまた迎えにくるのか?」
「迎えにこないと思うよ。赤ん坊に良くないから、もういらないみたい。」
643名も無き飼い主さん:2012/05/11(金) 15:51:34.75 ID:zLVQi4Vm
「これじゃ預けたとは言えないぞ。早い話、捨てにきたんだろう。」
「ま〜ね、オレは詳しいこと知らないんだ。おやじの知り合いらしい。」
「預けたって、良く言うよ。捨てにきたくせに …… 。」
 コッカのような室内犬を冬山に捨てるんだなんて。
 トンデモナイ野郎だ!
644名も無き飼い主さん:2012/05/11(金) 17:21:06.45 ID:zLVQi4Vm
ここは「犬捨て山」 ー まさしくその名の通りの場所。
 ハスキー、マラミュート、ゴールデン、ラブラドール、テリア、
シープドッグ、ポインターなどなど、そして今度コッカだ。
645名も無き飼い主さん:2012/05/11(金) 17:21:46.57 ID:zLVQi4Vm
雪の中に寝転がっていたコッカを抱き上げた。
体は毛玉だらけだし、そして耳先には氷の固まりがぶら下がっていた。凍傷一歩手前の状態だった。
「おい、このままだと、この犬は死ぬぞ。体は冷たいし、危ないよこれは。このコも子犬たちと一緒に連れて帰る。」
「おやじに聞いてみないと …… 。」
「いいんだ、それは。オレが連れて帰ったと言えばいいんだ。」
646名も無き飼い主さん:2012/05/11(金) 17:22:17.37 ID:zLVQi4Vm
帰りの車の中で、このコッカは騒ぎもせず、アッというまに寝てしまった。
久しぶりの暖かさのせいか、疲れがドッと出てきたようだ。
 家に戻ってから、子犬たちとコッカを洗った。チビたちは問題なくシャンプーができたが、毛玉だらけのコッカは大変だった。
長い毛はフェルト状態だったし、凍傷にかかっていた耳をさわると本気に怒っていた。
 このひどい毛の状態は私の手に負えなかった。
647名も無き飼い主さん:2012/05/11(金) 17:22:57.36 ID:zLVQi4Vm
翌日、コッカにふさわしい可愛いカットにしてもらうために、専門のトリマへ頼みに行った。
「わッ! かわいそう! どうしたんですか、このコは?」
 驚くのは無理もない。
コッカのような高級ブランド犬がこれほど悲惨な状態で見てしまうと、誰だってビックリする。
648名も無き飼い主さん:2012/05/12(土) 11:04:53.09 ID:q0gqBaba
経緯を説明してから、「何とかいい男にしてください。このままだと、病院にも連れていけないから。」
「無理ですよ、これは。コッカらしいカットはできませんね。丸坊主にするしかありませんね。」
 迎えに行ったとき、きれいさっぱりになっていたコッカを渡された。数ミリしか残さないショートカットだった。
649名も無き飼い主さん:2012/05/12(土) 11:05:10.75 ID:q0gqBaba
しかし耳だけはほとんどもとのままだった。
「とてもいいコでしたが、耳をさわろうとすると、すごく嫌がるのです。
瘡蓋にもなっています。耳が痛いみたいですね。仕方がなく口輪をして、少しだけカットしました。」
650名も無き飼い主さん:2012/05/12(土) 11:05:32.68 ID:q0gqBaba
耳のことで怒ってしまう原因は、あとの健康診断でわかった。なんと、耳の先は凍傷によって腐り始めていたそうだ。
「とりあえず治療してみますが、最悪の場合、耳の半分ぐらいを切断することになります。
肉が腐っていて、毒素が体中に回ってしまうと、危険ですから。」と院長先生に説明された。
651名も無き飼い主さん:2012/05/12(土) 11:05:49.31 ID:q0gqBaba
かわいそうに …… この立派な長い耳を切断? 
 命が助かるのであれば、仕方がない。
短くなった耳のコッカ・スパニエルって、もらってくれる人はいないだろう。また我が家に1匹が増えそうだね。
 でも、連れてきて良かった。
あのとき気づかなかったら、春の訪れを見ないままで死んでいたに違いない。
652名も無き飼い主さん:2012/05/12(土) 12:03:16.50 ID:q0gqBaba
1ヶ月以上通院した結果、腐っていた耳の状態が少しづつ回復に向かっていた。
「治療をあと数日遅れていたら、耳を切断することになっていたでしょう。
なんとか、耳を切らずに済んでよかったですね。」
院長先生も私も一安心。
653名も無き飼い主さん:2012/05/12(土) 12:04:04.81 ID:q0gqBaba
毛も徐々に入ってきたし、だんだんコッカらしくになっていた。
 我が家のボス、ハリーには一目おきながら、犬たちと仲良くしてくれたし、
夜は私の布団にもぐり込んで、安心して寝るようになった。
654名も無き飼い主さん:2012/05/12(土) 12:04:25.63 ID:q0gqBaba
2ヶ月も生活を共にすると、名前が必要。
 毎日「おい、犬ッ!」とか「おい、コッカ!」と呼ぶわけにはいかないから。
 偶然インターネットにコッカ・スパニエルのイラストを見つけた。船長の帽子をかぶって、船をあやつる絵だった。
655名も無き飼い主さん:2012/05/12(土) 12:04:48.27 ID:q0gqBaba
「これだ! 船長は良く似合うね。」
 よし、決まった。名前はキャプテン・フック。
 本人もこの名前を気に入っていたようで、「フック!」と呼ぶと、長い耳をゆらせながらそばへ飛んでくるようになった。
656名も無き飼い主さん:2012/05/12(土) 13:27:15.65 ID:q0gqBaba
コッカ・スパニエルという犬種はもともとプライドが高くて、頭もいい。
しかし頑固なところがある。アニメ映画のようなタイプは少ない。
 しっかりしないと、犬と飼い主の立場が逆になってしまう。
それをわかっていない人にとって、決して飼いやすい犬ではない。
 フックがこれから幸せになるために、やはり、コッカという犬種を良く理解できる人を探さなければならない。
657名も無き飼い主さん:2012/05/12(土) 13:27:39.25 ID:q0gqBaba
日本の場合、犬種を良く理解しないで犬を購入する人が多い。
だから犬とのトラブルが跡を絶たない。
 ただ可愛いから、流行だから、かっこいいからなどの動機で犬を買い求める人たちが多すぎる。
658名も無き飼い主さん:2012/05/12(土) 13:28:06.19 ID:q0gqBaba
ハスキーのときもそうだった。
ハスキー犬は走るために繁殖された犬。お手をする必要はないし、番犬にもならない。
一端放してしまうと、走って、走って、帰ってこれなくなるハスキーはけっこういる。
これさえわかれば、ハスキーは優しくて飼いやすい犬だ。
659名も無き飼い主さん:2012/05/12(土) 13:28:46.19 ID:q0gqBaba
日本人好みの芸ができないから、当時、ハスキーはバカだと決めつけた人たちが大勢いた。
 ある週刊誌に「ハスキー犬はバカだ」という記事まで登場した。
それを読んだとき、思わず笑ってしまった。
 ハスキーどころか、犬という動物を良く知らないでこの記事を書いた記者の方がよほどのバカだ!
660名も無き飼い主さん:2012/05/14(月) 12:19:48.12 ID:uIIfCrBq
市川駅オリンピックのペットショップは素人じゃないかなぁ
猫の入ってるゲージにビニール紐くくりつけて遊ばせてた。
案の定噛み噛みして遊んでたよ。食っちゃったらどうするんだよぉ(-_-;)
661名も無き飼い主さん:2012/05/17(木) 12:14:46.03 ID:P9mfV2lA
大阪の関目のコーナン、環境劣悪。
いつ行っても犬猫ゲージがうんちしっこまみれの毛布

目ダレ毛汚れはデフォルト。たまたま大阪の知人宅に行ったさいに訪れて驚いた。
兵庫県のペットショップであんな劣悪な状態のみたことない。

大阪だから?コーナンのペットショップってあんなもの?あれは犬猫虐待に近い汚さ。
662名も無き飼い主さん:2012/05/17(木) 12:20:42.24 ID:P9mfV2lA
>>661補足
いつ行ってもは
どの時間帯に行ってもの意味

ゲージが綺麗な時間帯がなかった
663名も無き飼い主さん:2012/05/17(木) 21:17:40.34 ID:nfK40NL0
ペットショップに売られてる生き物は少し可哀想だよな・・・
もっと広い牧場みたいなとこで売ったりできないのかな?
無理か・・・
664名も無き飼い主さん:2012/05/18(金) 02:44:18.64 ID:qSDD93pC
昔大阪のペットショップでペット見てたら、店員が
店員「可愛いですよ抱っこしますか?」(ここまでは普通)って言って来たから

「ペット買えないマンション何ですよ〜」って言ったら
店員「だいじょうぶですよ、バレないですよ(笑顔)」って言ってきた


ペットショップが捨て犬増やす原因作ってどうする、無責任な店だなあってドン引きした
665名も無き飼い主さん:2012/05/19(土) 13:56:30.39 ID:WJ+6NEEk
環境省にも言ったけど、すぐ潰れないだろうから宣伝させてください。
ペットプラスは絶対に辞めた方がいい。便の検索もしないで子猫を集団飼育しうちの子猫達はウイルスにおかされ飼ってから3〜4日で死ぬ所だった。
今いる子猫達はみんなウイルスにおかされてる。別々に飼育してればみんな苦しまなくて良かった命。
666名も無き飼い主さん:2012/05/19(土) 14:20:10.59 ID:hmFx2U2N
>>659 つづき

本当に、日本人の多くは犬に関する知識が低い。
 チワワの前で流行だったダックスだって決して飼いやすいタイプの犬ではないのに、空前のダックスブームになった。
 ダックスフンドはペットになる以前から、立派な猟犬だったし、今でも猟に使うことがある。
だから気が強いのは当たり前。吠えることも当たり前。
それを知らずに購入し、あとで困ったことになるということも当たり前。
667名も無き飼い主さん:2012/05/19(土) 14:20:29.87 ID:hmFx2U2N
言うことを聞いてくれないから、ポイッと捨ててしまう。
うるさく吠えるから、ポイッと捨ててしまう。
愚かな飼い主たちよ、少し頭をつかってちょうだい!
 人間にもいろいろな性格があると同じように、犬種によって性格は異なっている。
ただ人間との大きな違いは、性格の悪い犬もいなければ、バカな犬もいないということ。
668名も無き飼い主さん:2012/05/19(土) 14:20:50.30 ID:hmFx2U2N
フックにいい里親を見つけるために、いつものように里親募集のチラシをつくったり会のHPにも載せた。
 雑種犬を里親募集のページに載せると、問い合わせはボツボツしか入ってこないのに、
今回の反応は今まで経験したことのない大騒ぎだった。メールを開くたびに、数十件の問い合わせが入っていた。
そしてチラシを見た人たちの電話も雑踏。
 さすがコッカに対する反応はちがうね。
 良かった、良かった。
669名も無き飼い主さん:2012/05/19(土) 14:21:13.56 ID:hmFx2U2N
その中にフックにふさわしい人がきっといる。頑張ってひとりづつと面会をし、いい里親を選べばいいんだ。
 しかし、簡単に考えていた私はバカだった。
 日本人の犬に対する考え方をすっかり忘れていた。
 面会までにたどりつく前に、電話のやりとりでイヤになった。
670名も無き飼い主さん:2012/05/19(土) 14:21:46.98 ID:hmFx2U2N
「犬にはあまり興味がないが、コッカなら欲しい」といった感じの問い合わせばかり。
中には、去勢してあるかどうかの問い合わせも多かった。
 耳の治療が長引いていたため、去勢は完全に元気になってからと病院の先生に言われたため、手術はまだだった。
 でも去勢についての問い合わせのとき、私は「してますよ」と言うことにした。
里親に化けた繁殖屋に渡したくないから、ウソも方便。
 けっきょく、今回の里親探しは骨折り損のくたびれ儲けだった。
671名も無き飼い主さん:2012/05/22(火) 09:20:15.06 ID:D2YQ1hGb
ある日、やっといい家族と巡り会うことができた。我が家の近くに住んでいたとても品のいい家族だった。
フックをおばあちゃんの家で飼いたいから、是非、里親になりたいとのことだった。
 例によって、我が家の里親検査犬ドンと一緒に、その家族の家まで見に行った。
犬を迎えるための準備はちゃんとできていたし、フックが走り回るような広い家だった。
 ここなら大丈夫だ。安心してフックを任すことができた。
672名も無き飼い主さん:2012/05/22(火) 09:20:53.91 ID:D2YQ1hGb
三日後、その家族から電話がかかってきた。
「今日、私が留守をしているあいだに、フックがおばあちゃんに噛みつくようなしぐさを見せたらしいです。
それでおばあちゃんが怖くなって …… どうしたらいいのか、困っています。」
「その前に何かありましたでしょうか?」
「はい、ゴミ箱をあさったときもそうでした。やめさせようとしたとき、やはり唸りながら歯を見せました。」
673名も無き飼い主さん:2012/05/22(火) 09:21:13.01 ID:D2YQ1hGb
おかしいね、我が家にいたときはこのようなしぐさはなかった。
イタズラをしたときに「フックッ!こらッ!」と叱るだけでいいコにしていたのに。
 頭のきれるフックだから、きっと、ボーとしているばあさんをバカにしていたと考えられる。
674名も無き飼い主さん:2012/05/22(火) 09:21:36.57 ID:D2YQ1hGb
「フックのようなコッカはけっこう頑固ですから、強いリーダーシップでないとバカにされますよ。
そのことをお会いしたときに説明したはずです。」
「はい、良く理解していたつもりですが、おばあちゃんと子どもたちが怖がるので、
現実的に考えると、我が家はやはり無理ですわ。できれば、引き取っていただきたいのです。」
675名も無き飼い主さん:2012/05/22(火) 09:21:53.04 ID:D2YQ1hGb
ヤレヤレ …… けっきょくその日にフックを迎えに行った。
 不思議なことに、我が家では何の問題もなかった。
たしかに、ゴミ箱に顔を突っ込むことは好きだ。でも、いつものように「フック! こらッ!」と注意するだけでやめてしまう。
 子どもたちにイヤなことでもされたのか …… ?
676名も無き飼い主さん:2012/05/22(火) 11:02:54.44 ID:D2YQ1hGb
2ヶ月後、また良さそうな家族が現れた。前回と同様、足立区に住む家族だったが、やはり2週間で返された。
 理由は同じ ー 子どもたちに噛みつくようなしぐさを見せたから。
 べたべたとしつこくさわってくる子どものせいかもしれない。
 考えてみると、前の家族と今回の家族には小学生の子どもがいた。
親の見てないとき、フックの嫌がることなんかしただろう。たとえば、耳を引っ張られたとなると、怒るのはわかる。
677名も無き飼い主さん:2012/05/22(火) 11:03:14.48 ID:D2YQ1hGb
仕方がない、フックを我が家で飼うとあきらめたとき、目黒の人から問い合わせが入ってきた。
 目黒の里親だ。山の手の人間だから、きっと犬に対する理解がちがうだろう。
今度こそ幸せになってくれると確信し、我が家で里親と面会してから、フックを目黒まで届けた。
 期待していた通り、今回は大丈夫だった。
678名も無き飼い主さん:2012/05/22(火) 11:03:31.47 ID:D2YQ1hGb
念のためにたびたび電話で聞いてみることにしたけれど、いつも「いいコにしていますよ」との返事だった。
 小さな子どもはいないし、コッカに対する理解力と知識もあるし、フックにとって願ってもない里親だ。
 フックはもう帰ってこない……。
 寂しさもあったけれど、幸せになっていると考えると、嬉しさもあった。
679名も無き飼い主さん:2012/05/22(火) 11:03:57.02 ID:D2YQ1hGb
1年すぎたころ、フックを飼い続けることができないという突然の連絡!
 マサカ、また?
 フックの面倒を見ていたひとり娘が親と喧嘩したのか、男ができたのか、
理由ははっきり言われなかったが、なにしろ、家を出てしまったようだ。
680名も無き飼い主さん:2012/05/22(火) 11:04:17.81 ID:D2YQ1hGb
今はペット禁止のアパートに住んでいるし、店を営業している両親は朝から夜遅くまで家にいない。
 当然、一日中独りぼっちのフックはおもしろくない。
リビングはオシッコとウンコだらけ、ゴミはあさる、そして夜になって怒られると唸りながら向かってくるようになった。
681名も無き飼い主さん:2012/05/22(火) 17:51:40.45 ID:D2YQ1hGb
何という不運の星の下で生まれた犬だろう。
 かわいそうなフック …… 。
682名も無き飼い主さん:2012/05/22(火) 17:52:01.02 ID:D2YQ1hGb
目黒からの帰り道。フックは車の助手席に座って、訴えるような目つきで私を見つめていた。
「心配するなよ。これからずっとうちにいればいいんだ。この里親騒動はもうこりごり。」
 それを聞いて、フックは嬉しそうに短い尻尾を猛スピードでふって、膝の上に顎をのせたままで寝てしまった。
 かわいそうに、疲れてるねフックちゃんは ……
 家に戻ってから、フックは長い旅から久しぶりに帰ってきたのように、みんなの歓迎を受けた。
683名も無き飼い主さん:2012/05/22(火) 17:52:22.39 ID:D2YQ1hGb
フックの里親募集は中止!
 定期的に作成する里親募集のチラシには載せなかったし、会の里親ページからも削除した。
 先のことを考えずに、ブランド犬ばかりに目を奪われている日本人とのやりとりはもうたくさん。
 正直言って、フックも私も疲れてしまった。
684名も無き飼い主さん:2012/05/22(火) 17:52:45.89 ID:D2YQ1hGb
ある日、女房の知り合いから電話がかかってきた。
近くの動物病院でたまには会うことのある、老犬を大切に飼っている人。
「奥様から聞きました、フックが返されたんですね。かわいそうに …… 。」
「はい、娘が家を出たから、面倒を見られなくなったという理由で返されました。」
「そうでしたか …… もし良ければ、我が家で飼ってあげたいと、夕べ主人と相談したところです。」
「フックを?」
685名も無き飼い主さん:2012/05/22(火) 17:53:06.26 ID:D2YQ1hGb
「はい、今のワンちゃんはかなり年なんですが、元気なうちにもう1匹を我が家に迎えたいと話し合ってきました。」
「そうですか …… あの、コッカはけっして飼いやすい犬ではありません。
このフックくんの性格はとてもいいのですが、難しいところもあります。
私に対しては本当に問題なくいいコですが、どうも、子どものいる里親とはうまくいかないようです。」
686名も無き飼い主さん:2012/05/22(火) 18:55:47.76 ID:D2YQ1hGb
「はい、奥様から聞いています。今いるコもけっこう気の難しいところがありますから、大丈夫ですよ。
うちの子どもはそれをよくわかっているし、気むずかしいのは慣れています。」
 この言葉を信じて、フックを預けることにした。
687名も無き飼い主さん:2012/05/22(火) 18:56:07.89 ID:D2YQ1hGb
1年がたったごろ、フックについての相談電話が増え始めた。
 とうとう ー 凶暴だという理由でフックはまた返されてきた。
 子どもに噛みついたようだ。
家族に対してだけではなく、散歩中に出会う他の犬に対しても凶暴なしぐさをする。
フックのことで家族みんなが怖くなって、これ以上飼いつづける自信がないから、引き取って欲しいと言われた。
688名も無き飼い主さん:2012/05/22(火) 18:56:29.16 ID:D2YQ1hGb
迎えに行ったとき、フックはその家族の方へ一度も振り向かずに私の車に乗り込んだ。
オシッコをさせるために、途中の公園で車から降ろした。
散歩に来ていた他の犬たちに唸るどころか、尻尾をふりながらの挨拶。
 ちょっと待ってよ、話は全然ちがうじゃないか?!
689名も無き飼い主さん:2012/05/22(火) 18:56:52.64 ID:D2YQ1hGb
フックがいなかった1年のあいだ、我が家にいる犬たちの数が増えていた。
山梨からの新入り数匹がいた。
フックにとって初対面の犬たちだが、我が家の玄関に入った瞬間 ー 何もおこらなかった。
 さっきの公園にいたときと同じ。みんなで尻尾をふりながら、初対面の挨拶を嬉しそうにかわした。
690名も無き飼い主さん:2012/05/22(火) 18:57:18.50 ID:D2YQ1hGb
何が凶暴だ! 聞いてあきれる!
 おそらく親が留守のときに子どもにイタズラされただろう。
もともと子どもが苦手なフックは、それを我慢できなかったから噛みついた。きっとそうだ。
親は当然のこと子どもを庇うから、フックにとってはおもしろくない話だ。
691名も無き飼い主さん:2012/05/23(水) 07:35:44.81 ID:vIVkluHt
「こっちが被害者なのに、なんであいつを庇うのか?」
 犬にそう思われたら、お終いだ。信頼関係は崩れるし、飼い主に対する尊敬はなくなる。
 そうなると、コッカだけではなく、どんな犬でも手に負えなくなる。
692名も無き飼い主さん:2012/05/23(水) 07:36:09.54 ID:vIVkluHt
追伸:
 CMまたはバラエテイ番組に出演する犬が流行になると、日本人はすぐに飛びつく。
なにも考えずに飛びつくのだ。飼っている犬を捨てても衝動買いをする。
693名も無き飼い主さん:2012/05/23(水) 07:36:25.21 ID:vIVkluHt
テレビに出ているラーメン屋に行列ができると同じ感覚だ。
不味いのか、美味しいのか、それは二の次。
犬や猫も同じだ。流行の犬にしか興味がない。
694名も無き飼い主さん:2012/05/23(水) 07:36:43.06 ID:vIVkluHt
自分が飼える環境や状況にあるかどうか、それは二の次
 今では、ペットショップだけではなく、工務店でも犬や猫の販売を行うことになった。
695名も無き飼い主さん:2012/05/23(水) 07:37:07.36 ID:vIVkluHt
トイレットペーパーを買うついでに犬でも買うか、といった感じで犬や猫が次々売られている。
 計画性もなければ、受け入れ準備もない。
そしていちばん困るのは、犬に対する知識のない人間が、突然、飼い主になる。
なにしろ日本の場合、売る側も無責任、買う側も無責任。
696名も無き飼い主さん:2012/05/23(水) 11:10:32.84 ID:cRckEOKQ
>>661
あそこ家族経営かな?
なんかスタッフなあなあで身内ばっか雇ったりしてないか?
確かに犬猫の状態が悪いよな。
697名も無き飼い主さん:2012/05/23(水) 11:58:26.25 ID:vIVkluHt
そして問題がおきると、犬が悪い。
 さあ、その「悪い」犬は保健所行き!
 日本では、珍しくない話だ。
698名も無き飼い主さん:2012/05/23(水) 11:59:24.88 ID:vIVkluHt
*************
フックのその後について知りたい方は、こちら。
ttp://www.adachi.ne.jp/users/help/japan/episode2.htm
699名も無き飼い主さん:2012/05/23(水) 11:59:57.65 ID:vIVkluHt
日本では珍しくない話
Part 3

−−−−−−−−−現代版の姥捨て山−−−−−−−−−
700名も無き飼い主さん:2012/05/23(水) 12:00:47.20 ID:vIVkluHt
動物のことになると、日本では、理解に苦しむ話が多い 〜 多すぎる。
人間中心の社会構造だから、動物はモノ、いやモノ以下の扱いを受けていることを、
何度も何度も見せ付けられた。そしてこの哀れな生き物の姿を見るたびに、心が痛む。
なぜ、日本人は命を大切にしないのだろう?
それほど難しいことではないのに、なぜだろう?
701名も無き飼い主さん:2012/05/23(水) 12:01:03.28 ID:vIVkluHt
そのルーツは日本人の性格にあるのか、それとも単なる教育の問題なのか、
どっちをとっても理解に苦しむ現状だ。
はっきりわかっていることは一つだけだ:
この日本の悲惨な動物現状を一刻も早く改善する必要があるということ。
702名も無き飼い主さん:2012/05/23(水) 12:41:06.96 ID:ID4E9QgP
仏教の普及していた日本では、昔はちょっと違ったんだろうけど

高度経済成長に伴う消費文化とペットブームと無宗教・都市型生活・核家族化・個人主義で
なにかが忘れられてて、そのまま飼育者になるからモラルもマナーも程度の低い人が多いんだろうね

動愛法の販売時説明だけじゃモラルやマナーまでは説明できないだろうし
ペット飼育は、いっそ免許制にしたらええねん
703名も無き飼い主さん:2012/05/23(水) 13:29:43.25 ID:vIVkluHt
>>701 のつづき

ところが、悲惨な目にあっているのは動物だけではないようだ。
そう、この日本の「人間中心」の社会の中で、マサカと思う人も多いだろうが、
一部の人間もひどい扱いを受けているらしい。
これは驚きだ!
704名も無き飼い主さん:2012/05/23(水) 13:30:12.66 ID:vIVkluHt
その一部の人間は親戚も友達もいない、一人暮らしの年寄り。
日本の年寄りが耐えていかなければならない毎日、あなたは知っている?
知らない?
705名も無き飼い主さん:2012/05/23(水) 13:30:40.91 ID:vIVkluHt
そうでしょう。私も今回の出来事に巻き込まれるまで、このような悲惨な事実について何も知らなかった。
人間、つまりこの国の国民に対しても、日本の行政はけっこうエゲツナイことをやっているようだ。
金と名誉をちらつかせている国民に対して、社会も行政も甘い顔をしてくれるけれど、
人生の檜舞台からおろされ、生活保護や介護を受けている年寄りを待ち受けているのは、
最低の生活レベルより粗末な扱いだ。
706マルコ・ブルーノ 動物愛護支援の会:2012/05/23(水) 13:31:54.69 ID:vIVkluHt
とりあえず体に必要なケアはなんとか面倒を見てもらっているが、でも心のケアはゼロ。
行政指導で行っている介護は、言ってみれば、年寄りの精神的な姥捨て山にすぎない。
707マルコ・ブルーノ 動物愛護支援の会:2012/05/23(水) 13:32:31.54 ID:vIVkluHt
うまいスローガンを連発している政治家に「豊かな老後生活」を約束されている年寄りの扱い方には、
先進国では考えられない裏話がたくさんある。
人間なら大切にされるはず、この人間中心の日本社会の冷たい面を物語っているのは、
つぎの、決して珍しくない事件だ。
708動物愛護支援の会:2012/05/23(水) 15:34:48.04 ID:vIVkluHt
親戚も友達もいない一人暮らしの年寄りが、突然、病気になり、入院することになった。
この気の毒なおばあちゃんは2匹の小型犬チャッピーとルルを飼っていた。
一人暮らしの上、唯一の心の支えはこの2匹のワンちゃんたちだった。
709動物愛護支援の会:2012/05/23(水) 15:35:07.97 ID:vIVkluHt
仕方がなく、おばあちゃんは入院するあいだ、飼っていた2匹の小型犬を近くのペットショップに預けることにした。
かわいい犬たちを一日も早く会いたいという気持ちを心に抱きながら、
おばあちゃんは、なんとか退院ができるまでに回復した。
しかし退院はしたもの、おばあちゃんの体の調子は以前の状態までには戻らず、
生活保護を受けながら専門の介護が必要になった。
710動物愛護支援の会:2012/05/23(水) 15:35:31.67 ID:vIVkluHt
まともな先進国だったら、おばあちゃんは国の介護を受けながら、
可愛い犬たちと一緒に老後生活を楽しむことになる。
まともな先進国では、当たり前なハッピーエンドだ。
しかし日本はまともな先進国ではない。
世界の常識は日本では通用しない。
711動物愛護支援の会:2012/05/23(水) 15:35:47.97 ID:vIVkluHt
世界の先進国のハッピーエンドは、日本の場合、残酷な悲劇だ。
悲しい現実だが、日本の弱者や年寄りにとって、ハッピーエンドはない。
712動物愛護支援の会:2012/05/23(水) 15:36:08.37 ID:vIVkluHt
日本行政の方針では、ヘルパーは人間の面倒しかみれないという決まりがある。
それに基づいて、人間の仲間である犬や猫は「贅沢品」とみなされ、
生活保護や介護の対象外になってしまうのだ。
つまり、心の安らぎは二の次。
713動物愛護支援の会:2012/05/23(水) 22:18:57.81 ID:vIVkluHt
けっきょく退院をしたにも関わらず、
おばあちゃんは1年以上ペットショップに預けた2匹の犬たちを飼ってはいけない事態に追い込まれた。
最終的に、このかわいそうなおばあちゃんは、心の支えになっていた犬たちを手放すように、
しつこく責められた。
714動物愛護支援の会:2012/05/23(水) 22:19:32.87 ID:vIVkluHt
おばあちゃんにとっても、犬たちにとっても、残酷な話だ。
そしてある日、おばあちゃんは涙を流しながら、所有権を放棄することに納得させられた。
715動物愛護支援の会:2012/05/23(水) 22:19:47.84 ID:vIVkluHt
形ばかりにこだわる日本行政は、
やはり、国民の老後生活もシャボン玉のような空想的な形に見せかけているようだ。
虹色の外面はきれいけれど、中身は空っぽ!
716動物愛護支援の会:2012/05/23(水) 22:20:18.36 ID:vIVkluHt
「豊かな老後生活」という宣伝文句の裏側には、孤独さと寂しさが老人たちを待ち受けている。
そして、このような状況におかれている動物たちを待ち受けているのは、野蛮な殺処分!
717動物愛護支援の会:2012/05/23(水) 22:20:56.18 ID:vIVkluHt
日本流の「豊かな老後生活」はこんなものなのか ……
片足を老後世界に突っ込んでいる私でさえ知らなかった。
そして今回の件は決して珍しくないということも知らなかった。
718動物愛護支援の会:2012/05/24(木) 09:29:46.39 ID:bGMIr4fa
一人暮らしで身寄りのない年寄りの生活を共にしている犬や猫を無理やりに取りあげられ、
保健所で殺処分するということは、毎日のように行われている ー 日本では。
そのたびに、精神的な支えを必要としている弱者が涙を流し、
生きる喜びを失ってしまうことになる。
719動物愛護支援の会:2012/05/24(木) 09:30:15.67 ID:bGMIr4fa
そして、たくさんの動物が死の恐怖にさらされた後、野蛮な方法で処分されてしまうのだ。
心の安らぎを「贅沢」として決めつけられているせいで、
毎年、どれほどのペットたちが殺されているのか、想像するだけでも胸が苦しくなる。
720動物愛護支援の会:2012/05/24(木) 09:30:54.03 ID:bGMIr4fa
今回は、たまたま介護を請け負っていたヘルパーが思いやりのある人間であったから、
この2匹の小型犬は処分されず、当会で保護することになった。
これで一件落着に見えるのだが、手放す羽目になったおばあちゃん、
そして飼い主を奪われた犬たちの深い心の傷に、振り向く人はだれもいない。
721動物愛護支援の会:2012/05/24(木) 09:33:16.53 ID:bGMIr4fa
おばあちゃんの飼っていた、チャッピーとルルのその後が気になりますか?
ホームページでお伝えしています。

http://www.adachi.ne.jp/users/help/
日本では珍しくない話→エピソード3の、最下部に掲載しています。
722動物愛護支援の会:2012/05/24(木) 09:34:24.31 ID:bGMIr4fa
−−−−−−日本では珍しくない話 Part 4−−−−−−−−

◆大晦日の生ゴミ◆

平成14年12月31日、午後4時半。
足立区梅田近くの高速道路の下で、捨て犬が目撃された。
それは捨て犬の多い足立区では、決して珍しくないことだ。
あと数時間で一年が終わろうとしているのに、飼い犬をゴミのように捨ててしまう …… それも珍しくないことだ。
そして「かわいそう」と思わないで、何のためらいもなく警察や保健所に通報してしまうことも、
日本では、決して珍しくない。
723動物愛護支援の会:2012/05/24(木) 19:26:05.31 ID:bGMIr4fa
しかし12月31日 …… 保健所は休み。1月6日まで連絡がつかない。
だからウロウロしている犬を捕獲してほしいという連絡が梅田の交番に入った。
お巡りは犬を発見し、勤務先の交番まで連行してから西新井警察に報告した。
迷子犬やノラ犬を交番に預かることができないという決まりに基づき、
この犬も、保健所の仕事始めまでは、西新井警察におくことになった。
724動物愛護支援の会:2012/05/24(木) 19:26:36.82 ID:bGMIr4fa
捕まった犬は骨と皮に痩せ細った柴犬の雑種だった。歩くことでさえ辛そうな痩せ状態。
なのに、お巡りはこの犬を自転車で無理やりに引っ張って西新井まで連れて行った。
誰が見ても気になる光景だ。
725動物愛護支援の会:2012/05/24(木) 19:27:01.06 ID:bGMIr4fa
制服姿のお巡りが痩せっぽちの犬を自転車で引っ張って走っている。
しかし、年末の家路に急いでいる人たちの中、
振り向く通行人もいなかったし、妙だと思って立ち止まる人もいなかった。
さすが見て見ぬふりを基本にしている現代の日本の社会構造、
気になる人はひとりもいなかった。
726動物愛護支援の会:2012/05/24(木) 19:27:28.00 ID:bGMIr4fa
正月の前、我が家のJJをシャンプーしてもらった帰り道の途中、偶然、この光景が目にとまった。
「何だあれ? 制服のままで犬の散歩?」
「まさか! 犬の嫌いな住民からの通報によって捕まった犬にちがいない!」
私は車を停め、お巡りに声をかけた。
727動物愛護支援の会:2012/05/24(木) 19:27:50.07 ID:bGMIr4fa
「ね! お巡りさん! この犬はどうしたの?」
「この犬? ウロウロしている犬がいるという通報があって、先ほど捕獲した。」
「それで?」
「これから西新井警察に連れて行くところ。」
「そうだったのか、後で迎えに行くから、そう担当者に伝えって下さいね。」
と、ことの重大さを考えずに、口からこぼれた言葉。
728動物愛護支援の会:2012/05/25(金) 10:28:46.93 ID:BSdS7jYG
家についたとき、頭の中は真っ白だった。
見て見ぬふりできない、この自分の性格に、一瞬、腹が立った。
何で発作的に「後で迎えに行く」と言っちゃったんだろう?
本当に損な性格だな ……
今日は大晦日なのに……のんびり酒でも飲んで、
日本のなさけない動物事情から解放されたいと思った矢先の出来事。
729動物愛護支援の会:2012/05/25(金) 10:29:12.41 ID:BSdS7jYG
でも、良く考えると、このかわいそうな捨て犬にとって、大晦日もこっちの都合も関係ない。
本人は死ぬか生きるかの瀬戸際。
このコを見殺しにしながら、美味しい酒を飲めるはずがないし、
迎えに行ってやらないと一生後悔するだろう……
これも一つの運命だろう。助けてあげないとダメだと決心した。
730動物愛護支援の会:2012/05/25(金) 10:29:39.18 ID:BSdS7jYG
それにしてもひどい話だ。
大晦日なのに、犬1匹がウロウロするぐらいで警察に通報をする。
ナサケナイ!
情にあふれる下町、思いやりが自慢の日本の良き時代 ……
いったい、どこへ行ってしまったのだろう?
731動物愛護支援の会:2012/05/25(金) 10:30:02.64 ID:BSdS7jYG
不信な人物がウロウロするときに知らぬ顔をしているくせに、
犬1匹を見かけると、すぐ、警察や保健所に電話をかける。
どっちが危険なのか、よく考えてもらいたいね。
732動物愛護支援の会:2012/05/25(金) 10:30:35.73 ID:BSdS7jYG
話によると、6割以上の日本人は「動物が好き」と答えているそうだ。しかし現状はちがう。
飼い主のいない犬を見かけると、保健所や警察に通報する。
公園にノラ猫がいると、役所に苦情を入れる。
鳩がウンコをすると、町会に苦情を言う。
カラスがこぼれたゴミをねらって集まると、大騒ぎをする。
733動物愛護支援の会:2012/05/25(金) 13:14:26.58 ID:BSdS7jYG
これで「動物が好き」と言える社会だろうか?
日本の良き時代の社会構造をすっかり忘れているのに、自分の勝手な都合で、
本音と建て前という時代遅れの仕組みに逃げ込んでいく。
今の日本に必要な構造改革は、社会構造の改革だ。郵政と道路公団の改革は後でいいんだ。
小泉さんよ、そう思わないか?
734動物愛護支援の会:2012/05/25(金) 13:14:43.77 ID:BSdS7jYG
家に帰って、まずJJを車から下ろした。
そして我が家のコたちにご飯を食べさせてから、西新井警察へ向かった。
除夜の鐘がなる2時間ほど前。
735動物愛護支援の会:2012/05/25(金) 13:15:14.35 ID:BSdS7jYG
警察署の裏の駐車場に案内された。捕獲されていた3匹の犬がいた。
鑑札のついているブランド犬2匹とボロ雑巾のような柴の雑種 ー それがヒデキだった。
正月明け、この2匹の若いブランド犬は、まちがいなく、鑑札のお陰で飼い主との再会ができるだろう。
736動物愛護支援の会:2012/05/25(金) 13:15:32.34 ID:BSdS7jYG
しかしヨレヨレのヒデキには鑑札もなく、
哀れな姿から見ても「捨て犬ッ!」という看板を首からぶら下げているような感じだった。
このコの結末は明白だった。
737動物愛護支援の会:2012/05/25(金) 13:15:52.65 ID:BSdS7jYG
6日になると、このボロ雑巾のような柴犬は保健所へ移動させられることになる。
保健所と言ったら、地獄の1丁目 ー 2丁目のないところだ。
そして待ち受けるのは窒息死による殺処分。
正月休みの期間にたまってきた犬たちと一緒に、ヒデキは、死の臭いをするガス室に入れられる。
738動物愛護支援の会:2012/05/25(金) 16:21:44.47 ID:BSdS7jYG
消されようとされる命にとって、不安いっぱいの瞬間。
逃げ出せる出口もなければ、助けてくれそうな人間もいない。
目にうつるのは、恐怖でふれている犬たちと覗き窓の向こう側に見えている職員の顔だけだ。
739動物愛護支援の会:2012/05/25(金) 16:22:06.50 ID:BSdS7jYG
次は、今まで聞いたことのない怖いな音。
「息ができない!苦しい!」
と思っている瞬間、ヒデキはもがきながら口から泡を吹き出す。
足の支えが徐々になくなってしまう。お腹の筋肉が激しく波をうちながら、犬たちはパタパタ倒れていく。
この地獄の苦しみから解放してくれるのは、やがて訪れる死。
740動物愛護支援の会:2012/05/25(金) 16:22:21.92 ID:BSdS7jYG
ヒデキの一週間後の運命を分かっていて、あなたは、ほっておくことができる?
私はできなかった。
741動物愛護支援の会:2012/05/25(金) 16:22:45.42 ID:BSdS7jYG
捕獲された犬たちのところへ案内してくれたお巡りさんはいい人だった。
近くのコンビニで犬たちの餌を買ってきて、寒さをしのげるために毛布まで用意してくれたらしい。
ヒデキの方へ指をさしながら、「この犬は捨てられたような感じですね。」
「はい、私もそう思いましたので、迎えにきました。」
742動物愛護支援の会:2012/05/25(金) 16:23:12.90 ID:BSdS7jYG
「念のために、正月明けに保健所に問い合わせてみますが、おそらく、捜している人はいないでしょう。」
「本当に許せない行為ですが、現在のようなあいまいな法律では、私たち警察もどうしようもないです。」
「こういう無責任飼い主をなんとかしたいものですね。」
本当に珍しいお巡りがいるものだね、と思いました。
だってそうでしょう、日本の動物愛護法の存在も知らない警官ばかりなのに、
この法律は役に立たない笊法だと知っているお巡りはめったにいない。
743動物愛護支援の会:2012/05/27(日) 15:05:19.02 ID:jGD0+LQN
ヒデキをシャンプーしながら、体の状態をくわしく調べた。
まさしく骨と皮だった。立つこともやっとだった。
長く放浪している場合、痩せてしまうのはごく自然な現象だが、
足の裏から判断してみると、ここまで痩せるほどの放浪したという形跡を見あたらなかった。
744動物愛護支援の会:2012/05/27(日) 15:05:43.02 ID:jGD0+LQN
なぜかというと、足の裏の皮膚は柔らかくて、あまり歩いたことのないような状態だったから。
日本では珍しくない虐待に等しい飼い方をされた後、ゴミのように捨てられたと考えれば、説明がつく。
745動物愛護支援の会:2012/05/27(日) 15:06:10.08 ID:jGD0+LQN
つまり、このボロ雑巾のような柴犬は、
動物虐待と言わざるを得ないほどの栄養失調と散歩されずのつなぎっぱなしの毎日を過ごしていただろう。
多くの日本の犬たちが、このような飼い方をされているのに、動物虐待として訴えることは不可能。
746動物愛護支援の会:2012/05/27(日) 15:06:33.86 ID:jGD0+LQN
理由はふたつ:
ひとつは、保健所が「犬をつないで飼いましょう」と間違った指導しているからだ。
もうひとつの理由は、日本の動物愛護法がでたらめの笊法に出来上がっているからだ。
 つまり、日本の動物愛護法に書かれている虐待の定義が明白でないから、
ヒデキのような哀れな犬たちが減ることがない。
747動物愛護支援の会:2012/05/27(日) 15:06:56.58 ID:jGD0+LQN
ヨーロッパのほとんどの国の動物愛護法と比べると、情けないほど粗末な内容になっている。
が、その粗末な内容でさえ守られていない日本では、犠牲者の数は計り知れないほど多い。
彼らの悲鳴は、見て見ぬふりを原則にしている現代の日本社会の耳には届かない。
748動物愛護支援の会:2012/05/28(月) 12:28:06.99 ID:P+B2IHG8
いつでも里親募集中
http://www.satoya-boshu.net/

ペットのおうち
https://www.pet-home.jp/

里親募集掲示板
http://www.number7.jp/bbs/satooya/index.html

里親募集WhiteCat
http://www.whitecat.jp/kind/2.html
749動物愛護支援の会:2012/05/28(月) 12:30:56.73 ID:P+B2IHG8
皆さん、良く目を開けて見て下さい。皆さんの周辺にもヒデキのような犬がいるはず!
750動物愛護支援の会:2012/05/28(月) 12:33:03.35 ID:P+B2IHG8
捨て犬ヒデキの、その後が気になりますか?
ホームページでお伝えしています。

http://www.adachi.ne.jp/users/help/
日本では珍しくない話→エピソード4の、最下部に掲載しています。
751動物愛護支援の会:2012/05/28(月) 12:34:01.71 ID:P+B2IHG8
−−−−−−−−−−−−−−−−
日本では珍しくない話 Part 5
           2003.02.27
不用犬ジョン
−−−−−−−−−−−−−−−−
752動物愛護支援の会:2012/05/28(月) 12:37:06.68 ID:P+B2IHG8
「判決が出ましたので、被告人、立ちなさい。」
「被告人を犬に生まれたという理由で、8年間、鎖でつながれっぱなしの刑に処する。
その後、不用とみなされ、窒息死による死刑を宣告する!」
753名も無き飼い主さん:2012/05/28(月) 16:06:52.45 ID:XOewOVDR
ペットのコジ〇府中店
先週行ったら生まれたばかりみたいな文鳥のヒナが2羽
売られていた。
セキセイインコと一緒に入ってたけど潰されそうだった。
あんな生まれたばかりみたいなの売ってヤバくないか?
犯罪だと思った。
754動物愛護支援の会:2012/05/28(月) 17:04:41.55 ID:P+B2IHG8
もし、あなたがそれを言われたら ……
 何だって? 人間だから、そんな不合理な話はあり得ない?
 そうとも言い切れないぞ。
もし、あなたが来世に犬として生まれたら、正確に言い直すと、来世に日本の犬として生まれたら、
このような不合理な結論は大いにあり得る。
755動物愛護支援の会:2012/05/28(月) 17:05:07.42 ID:P+B2IHG8
なぜかというと、日本の犬の大半(あるアンケートによると70%)は家の外で飼われている上、
寿命を全うする前に何らかの理由で死んでしまうから。
 病気なのに獣医の治療も受けずに死んでしまう犬もいれば、
老犬になって見栄えが悪いというフザケタ理由で捨てられてしまう犬もたくさんいる。
756動物愛護支援の会:2012/05/28(月) 17:05:43.79 ID:P+B2IHG8
人間の身勝手な衝動替えの犠牲になる犬も多い。
無責任な飼い主が考えそうな理由はたくさんある。
「不用犬」として保健所で殺処分されている犬の数は、毎年、数十万頭!
757動物愛護支援の会:2012/05/28(月) 17:06:02.35 ID:P+B2IHG8
普通では考えられないことだ。
 当然だ ー 普通ではね …… でも、日本は普通の国ではない。
日本は世界に例をみない「動物後進国」だ。
飼い主の身勝手な判断のひとつ、愛犬が、突然、不用犬に変身してしまうのだ。
758動物愛護支援の会:2012/05/28(月) 17:07:19.91 ID:P+B2IHG8
 ジョンも、こうした不用犬の1匹だ。
 8年間つながれっぱなしにされたあげく、「飼えなくなった」から、大月の保健所に持ち込まれる運命だった。
 これじゃあんまりにもかわいそうだと感じた保健所の職員から電話が入った。
「飼えなくなったオスのラブラドールがいますが、もらっていただける人はいませんでしょうか?」
759動物愛護支援の会:2012/05/31(木) 12:41:09.59 ID:ekt5VfYb
「純粋のラブラドールだったらけっこう早く見つかると思いますが、何才ですか?」
「8才らしいです。」
「8才ね …… ワクチンと去勢は済んでいますか?」
「それは聞いてませんでした。確かめた上でまた連絡しますので、よろしくお願いします。」
760動物愛護支援の会:2012/05/31(木) 12:41:27.86 ID:ekt5VfYb
翌日に入ってきた連絡内容は悲惨なモノでした。
悲惨と言っても、日本では珍しくない内容の報告だった。

 ジョンは狂犬病の注射は受けたもの、ワクチンと去勢もなければ、
8年間、ほとんど散歩されずにのつながれっぱなし状態にされていたそうだ。
761動物愛護支援の会:2012/05/31(木) 12:42:04.76 ID:ekt5VfYb
そして手放す理由も訳の分からない話だった。
 3月に犬嫌いな息子が家に戻ってくるからという話もあれば、
やはり大きすぎて飼いきれないと気がついたという話もあった。
 けっきょく何が本当なのか、何がウソなのか、さっぱりわからない。
でもはっきりしていることは、自分の身勝手な理由でひとつの命が消されるということだった。
762動物愛護支援の会:2012/05/31(木) 12:42:36.89 ID:ekt5VfYb
当時、我が家には17匹の犬と7匹の猫がいた。
ラブをおく場所はないが、里親が見つかるまで誰かに預かってもらうしかない。
 里親でも、預かりでも、とりあえず去勢とワクチンだ。
 そのことを保健所の職員に伝えたところ、「それは間違いなく飼い主にやらせます」と言われ、
話は良い方向へ進んだ。
763動物愛護支援の会:2012/05/31(木) 12:43:04.46 ID:ekt5VfYb
それにしても、大月の保健所は立派だ。
処分費をもらって、ジョンを殺した方が面倒くさくないのに、
こうして業務を越えた努力をし、哀れな命を助けようとする。
日本全国を探しても、このような理解のある保健所はおそらく見つからないだろう。
霞ヶ関で動物愛護のあり方について、経験も知識もないのに、
偉そうにモノを決めてしまう東大出のバカ官僚たちに爪のアカでも飲ませてやりたい。
764名も無き飼い主さん:2012/06/02(土) 11:51:18.98 ID:YKu/wsiu
もうひとつ嬉しいことがあった。
このかわいそうなラブをホームページに載せたところ、里親が見つかるまで預かってくれる人が名のり出てた。
 天の助けだ!
 日本ってまだ捨てたモノではない!
 良かった! 良かった!
 このうきうきした嬉しさが長続きしないとも知らずに、ジョンを迎えに行った。
その後、津波のようなショックが次々押し寄せてきた。
765名も無き飼い主さん:2012/06/02(土) 11:51:51.23 ID:YKu/wsiu
まず一回目のショックは、ジョンを初めて見たとき。
 親切な保健所の職員の案内で飼い主の家を訪れると、
ジョンは大きな角張った砂利がごろごろしている埃だらけの駐車場につながれていた。
 ラブラドールにしては頭が大きいね! 
一瞬、雑種かもしれないと思ったほどおかしな体型だった。でも近くで良く見てみると純粋なラブだった。
 頭が大きく見えたのは、体が骨と皮まで痩せていたから。
成犬なら30kg前後あるはずのジョンは24kgしかなかった。
766名も無き飼い主さん:2012/06/02(土) 11:52:10.48 ID:YKu/wsiu
二つ目のショックは、ジョンの健康診断のときだった。
 検便と血液検査の結果を見ながらジョンを診察していた院長先生の最初の言葉は
「かわいそうに、あの犬捨て山にラブラドールも捨てられたのか?」
「いえ、先生、これは飼い犬です。飼いきれないから、昨日、もらってきました。」
「ウソ!! これが飼い犬?」
767名も無き飼い主さん:2012/06/02(土) 11:52:32.75 ID:YKu/wsiu
「検査のデーターを見てください、今までマルコさんが山梨から連れてきた犬たちよりひどい健康状態。」
「下痢は腸炎によるものだし、便は寄生虫だらけだし、栄養状態もかなり悪い。」
「しかしもっと深刻なのは血液検査の結果。」
「フィラリアに汚染されている …… ちょっと待って、これは何だろう?」
 院長先生はジョンの股のあいだに覗き込んだ。
768名も無き飼い主さん:2012/06/02(土) 11:52:59.32 ID:YKu/wsiu
「2ヶ月ほど前去勢してもらったはずですが、まさか残ってないでしょう?」
「いや、それは大丈夫だが、抜糸してないようだ。」
「めちゃくちゃですね。だってもう2ヶ月以上前の手術ですから。」
 先生は糸を抜きながら「危なかったですね …… 」
769動物愛護支援の会:2012/06/02(土) 14:22:55.63 ID:YKu/wsiu
「危ない? 糸が残っていることは危険ですか?」
「ちがいます、糸ではない。フィラリアにかかっている犬に麻酔をかけることが危険だという意味。」
「死んでしまうこともあり得ますからね。」
 あの山梨の飼い主も無責任だけど、山梨のやぶ獣医も無責任だ。
血液検査もせずに手術を行う − 常識では考えられないことだ。
770動物愛護支援の会:2012/06/02(土) 14:23:19.15 ID:YKu/wsiu
健康診断の数日後。
 三つ目のショックはジョンを預かってくれる天の助けだった。
 場所は高速道路が通らない西東京の果てだった。足立区から数時間のドライブだ。
でも遠くてもいい、とりあえず、ジョンを預かってくれるだけでも、感謝の気持ちを込めながら車を走らせた。
771動物愛護支援の会:2012/06/02(土) 14:23:42.02 ID:YKu/wsiu
庭付きの一軒家だった。
出迎えてくれた女性は優しそうな感じだたし、
リビングにはジョンの遊び相手になりそうな若い黒ラブが待ちかまえていた。
 遠くまで走った甲斐があった。
この環境ならジョンは寂しくないし、快適な室内生活を少しづつ覚えてくれるだろう。
 あとはゆっくりいい里親を探すことだ。
 まさか、これが骨折れ損のくたびれもうけになるとは、夢にも思わなかった。
772動物愛護支援の会:2012/06/02(土) 14:24:04.90 ID:YKu/wsiu
我が家に戻って、晩御飯を食べ終わったころ電話が鳴った。ジョンを預かってくれている人だった。
 逃げられたのか!? マサカ ……
「今日、ありがとうございます。どうしましたか?」
「良く考えましたが、やはり …… 預かることができません。」
 私は唖然として、一瞬、言葉を失っていた。
773動物愛護支援の会:2012/06/02(土) 14:24:36.78 ID:YKu/wsiu
「預かれない? 急に言われると何と答えれば良いのかわかりませんが、なぜですか?」
「ジョンは良さそうなコですが、リビングに大量のオシッコされて、大変でした。」
「何となく、預かりつづける自信がなくなりました。」
「だって、ジョンの今までの経緯はご存じですよね。」
「かわいそうだから、預かってあげたいとご自分で言ったじゃないんですか。」
「どう考えても、長年、外でつながれっぱなしにされた犬が、」
「たったの6時間で室内ではオシッコしちゃいけないということをわかるはずがないでしょう!」
774動物愛護支援の会:2012/06/02(土) 18:05:07.10 ID:YKu/wsiu
「はい …… 、それはわっていますが …… 」
「それじゃ、どうしてジョンの現状を理解する努力しないんですか?」
 「ただ感情的になって、軽い気持ちで犬を預かりますと言われると困りますよ、私。」
「 …… 」
775動物愛護支援の会:2012/06/02(土) 18:05:39.26 ID:YKu/wsiu
マイッタ! こんな空振りは初めて!
 だって、そうでしょう。ジョンを山梨から連れ出す前から何度も何度も電話で話し合ったり、
慣れるまではけっこう大変だということを説明したはずだった。
ション便ぐらいで大騒ぎされたらたまらない!
「はい、はい、わかりましたよ。迎えに行きます。しかし、今日はもう遅いし、私も疲れています。」
「明日は必ず迎えに行きますから、それまでにちゃんと預かってくださいね。」
776動物愛護支援の会:2012/06/02(土) 18:06:03.42 ID:YKu/wsiu
翌日、ジョンを迎えに行った。そして家へ戻った瞬間、我が家のリビングは大水だった。
車の中では我慢ができたなのに …… 。
 人間と同じだね、緊張するときは出ないが、安心してしまうとトイレへ行きたくなる。 
我が家のリビングで安心してくれることは嬉しいが、ここをトイレと勘違いされるのは困る。
人間との共存、家族という群のしきたり、いろいろなことを徐々に覚えてもらう必要がある。
777動物愛護支援の会:2012/06/02(土) 18:06:30.67 ID:YKu/wsiu
考えてみると、世間知らずのジョンは8才の大きな赤ん坊だった。
 根気よく我が家のルールを教えたところ、2〜3週間で新しい生活環境に慣れてくれた。
片目のマミーちゃん(三味線屋に捕まったシーズー)にも怒られ、群の上下関係をしっかり覚えてくれた。
無駄吠えもせず、みんなと仲良くしているジョンは可愛いヤツだった。
 こんなラクな犬を預かって、たった6時間でギブアップしてしまう? ナサケナイ!
778動物愛護支援の会:2012/06/02(土) 18:07:59.13 ID:YKu/wsiu
ジョンのその後が気になりますか?
ホームページでお伝えしています。

http://www.adachi.ne.jp/users/help/
日本では珍しくない話→エピソード5の、最下部に掲載しています。
779動物愛護支援の会:2012/06/04(月) 11:04:13.98 ID:LTFF8QH0
-----------------------------------------------------------------
日本では珍しくない話 Part 6

◆ザ・ゴールデン・ミステリー
-----------------------------------------------------------------
780動物愛護支援の会:2012/06/04(月) 11:04:36.58 ID:LTFF8QH0
平成15年6月2日の夜。
我が家の子どもたちと夜の散歩に出かけようとしたとき、玄関の脇に大きな段ボール箱を発見。
かなり大きな箱だった。
「ふざけたことをする …… 人の家の前にゴミを置いていくんだなんて! 誰だろう …… ?」
仕方がなく散歩を中止し、箱を片づけることにした。
781動物愛護支援の会:2012/06/04(月) 11:04:56.59 ID:LTFF8QH0
そのとき、突然、ビニールテープで閉じてあった箱が動いた!
「なんだ、これッ?! マサカ …… !」
雷のように頭を直撃した「マサカ」が、目の前の現実だった。
誰かが、犬または猫を我が家の玄関の脇に捨ててしまった!
何が入っているのか分からなかったが、生きている動物はまちがいない。
これはれっきとした犯罪だ。
782動物愛護支援の会:2012/06/04(月) 11:05:35.32 ID:LTFF8QH0
証拠品をそのままにして、法律の番人である警察に通報することにした。
たしか、警察が犯罪防止のイベントでいつも配っているパンフレットに、住民の協力に訴えている:
犯罪を見かけたら、110番へ!
日本の動物愛護法によると、動物を捨てる又は置き去りにすることは犯罪であり、
30万以下の罰金に決められている。
783動物愛護支援の会:2012/06/04(月) 11:05:51.85 ID:LTFF8QH0
急いで家の中のコードレス電話を取りに行き、110番をかけながら外の段ボール箱に戻った。
ちょうどその瞬間、中身の正体があきらかになった。
箱に入っていたゴールデン・レトリーバーの子犬が自力で蓋をやぶって顔を出していた。
まだ2ー3ヶ月の子犬だった。
784動物愛護支援の会:2012/06/04(月) 14:05:42.38 ID:LTFF8QH0
以下は110番とのやりとり、そしてこの事件の経緯だ。
「はい、どうしましたか? 事件それとも事故ですか?」
「事件です。私の家の前に、段ボール箱に入っている犬が捨てられました。」
「……」
「もしもし!」
「はい、はい (面倒くさそうに) 犬ですか …… 」
「動物愛護法によると、これは犯罪ですよね?」
「 …… 」
785動物愛護支援の会:2012/06/04(月) 14:05:58.84 ID:LTFF8QH0
「もしもし!」
「あのですね、近くの警察署の電話番号を教えますから、そちらに電話してください。」
電話番号を言われてから、通話は切られた。
しかし、教えられた番号にいくらかけても、電話は鳴りっぱなし。だれも出ない。
仕方がなく、また110番にかけた。
786動物愛護支援の会:2012/06/04(月) 14:06:33.42 ID:LTFF8QH0
「はい、どうしましたか? 事件それとも事故ですか?」
「あのですね、先ほどと同じ話ですが、
家の前に段ボール箱に入っている犬が捨てられたので、電話をかけています。
動物愛護法によると、これはれっきとした犯罪。
なのに、だれも出ない電話番号を言われただけです。
私はこの犯罪の犠牲にされているにもかかわらず、対応してくれないということは理解できません。
どうなっているんですか、これは!
 犯罪の取り締まりを拒否することは職務怠慢の行為ですぞ!」
787動物愛護支援の会:2012/06/04(月) 14:07:19.87 ID:LTFF8QH0
今回は仕事熱心な担当者にあたったようだ。
「はい、申しわけありません。お名前と住所を教えてください。
これから、お宅の近くの交番に連絡しますから、家で待っていてください。」
15分後、警官が自転車に乗ってやってきた。
788動物愛護支援の会:2012/06/04(月) 14:07:48.73 ID:LTFF8QH0
現場を見た瞬間、「これはひどいね、こんなかわいそうなことを見たことがない!」
自分でも犬を飼っているやさしそうなお巡りさんだった。
「うちにも犬がいる …… 犬って家族だよね。
しかし困ったな …… 今晩はもう遅いから、とりあえず交番に置くしかないですね。」
「そして明日になると、保健所行きですよね? それじゃ、このチビがかわいそうだ。
わかりました、私はこのコを責任をもって保護しますが、
そのかわり、犯人探しは警察が責任をもってしっかりやってもらいたいですね。」
「……」
789動物愛護支援の会:2012/06/04(月) 16:45:48.74 ID:LTFF8QH0
「どうしました?」
「いや、それは …… 」
お巡りさんは返事に戸惑っていた。
「何を言ってるんですか? 犯人探しは警察の仕事でしょう? 
それをやってくれないと、法律も警察もいらなくなっちゃいますよ。
私はこの犬を保護する義務はありません。
ありませんが、人道的な理由で保護を引き受けます。
しかし、あなたは犯人を探す義務があります。
790動物愛護支援の会:2012/06/04(月) 16:51:07.90 ID:LTFF8QH0
まさか、警察が犯罪を野放しにしておくわけにはいかないでしょう? そうですよね?
この箱から何かわかるかもしれない。
見た感じ、業者が使用しているペットシーツの箱です。証拠品として持って帰ってください。」
こんなことを言われた以上、「違う」とも言えなくなったお巡りさんは、
証拠品の段ボール箱を自転車にのせて交番に戻った。
そして私は怖がっている子犬を家に入れました。
本当に、純血なゴールデン・レトリーバーの子犬だった。
791動物愛護支援の会:2012/06/04(月) 16:51:36.24 ID:LTFF8QH0
20年以上のボランテイア活動の中で、
いろいろな不思議な出来事、理解に苦しむ事件などに直面し、いまさら何を見ても驚かないと思もったが、
こんなことは初めてだった。
どう見ても、ペットショップで買ったばかりの子犬。
買ったばかりの犬を捨ててしまう人がいるのか? まさか!
いくらおかしな事件の多い日本でも、このようなことまであり得る? 
謎だらけの事件だ。
まさしく、ザ・ゴールデン・ミステリー。
792動物愛護支援の会:2012/06/04(月) 16:52:06.31 ID:LTFF8QH0
2日後、あの親切なお巡りさんが家にやってきた。
「飼い主が見つかりました」という内容の報告だった。
「えッ? 飼い主? 捨て犬ではなかったのですか?」
「そうらしい、このコはペットショップで購入された日に盗まれたそうです。
詳しいことは西新井警察の保安係に聞いてください。経緯を説明してくれるそうです。」
793動物愛護支援の会:2012/06/04(月) 16:52:25.62 ID:LTFF8QH0
スゴイッ! 日本の警察に対する不信感を心から反省し、ホッとした気持で警察署に向かった。
やはりちゃんと調べてくれたようだ。良かった、良かった!
しかし、飼い主が見つかったという喜びは、保安係の説明を受けながら、徐々に空中分解をした。
794動物愛護支援の会:2012/06/05(火) 11:37:30.96 ID:NepGzOzu
説明はこうだった:
「子犬を横浜のペットショップで購入した飼い主は、その犬をペットシーツの空き箱に入れたままで、
友人に見せるために東京の杉並区まで車を走らせた。
段ボール箱に入っている子犬を車から下ろしたとき、携帯電話がなった。
車の中でしばらく話しているあいだ、車脇に置いてあった段ボール箱が何者かに盗まれたそうだ。
795動物愛護支援の会:2012/06/05(火) 11:38:03.07 ID:NepGzOzu
その犯人は、おそらく、あとになって犬が入っていることに気づき、
始末に困って、この犬をお宅(私の家)のところまで運んで置いていたと思われる。」
最後に
「飼い主さんにマルコさんの連絡先を教えましたので、電話が入るはずです。
後のこと、本人と話し合ってください。」
796動物愛護支援の会:2012/06/05(火) 11:38:21.28 ID:NepGzOzu
エッ? なにそれ?!
 アホらしくて、一瞬、言葉を失っていた。
このばかばかしい説明、マジかよ!
 おい、おい!
ここは警察署か? それともディズニーランドか?
誰がこんなおとぎ話を信じるのか?
アタマの中はパニック状態だった。
797動物愛護支援の会:2012/06/05(火) 11:38:52.06 ID:NepGzOzu
想像力が豊かというのもけっこうだが、それは時と場合。
犯罪が行われたと疑いのある事件なのに、まじめな顔をして、
子どもも信じない説明を良くもべらべら言えるものだね。
こんな姿勢で国民の安全を守れるのか、警察が?
「刑事さんよ、こんな話を本気で言ってるんですか?
だれがこれを信じますか?
798動物愛護支援の会:2012/06/05(火) 11:39:47.85 ID:NepGzOzu
そして言っておきますけど、私の知り合いの中に泥棒はいないし、
間違って持っていたとしても、わざわざ足立区まで運んでくる動物愛護の泥棒なんかいないでしょう!
 泥棒だったら、要のない犬をどこかの公園や河川敷に放り投げてお終い!」
しかし保安係の刑事は
「そうしか考えられない」と言い張っていて、
「飼い主さんから直接連絡がいくと思いますから、よろしくお願いします」 と話は終わった。
799動物愛護支援の会:2012/06/05(火) 18:02:46.27 ID:NepGzOzu
帰りの車の中で今の話を思い出しながら、おもわず笑ってしまった。
これが日本の警察か!?
 警察の保安係の話を聞くまでは期待感の気持でいっぱいだったが、今は絶望感だけが残っていた。
こんな子どもだましを平気で言える警察だから、
検挙率が2割まで落ち込んでいるということは、良く分かるような気がする。
納得! 納得!
西新井警察の2階の部屋の入り口に「保安係」ではなく「不安係」という看板をつけた方がピッタリだ!
800動物愛護支援の会:2012/06/05(火) 18:03:15.03 ID:NepGzOzu
さて、シャロック・ホームスごっこを楽しんで、いろいろな推理をしたいのは山々だが、
それを裏付ける情報も証拠もないし、無関係な人に迷惑がかかる恐れもある。
とりあえず、ここでやめておこう。
そのかわりに、事実だけをもう一度おさらいしましょう。
それを読んで、「本当の経緯はどうであったか?」を読者の皆さんが自由に想像してみてください。
801動物愛護支援の会:2012/06/05(火) 18:03:47.20 ID:NepGzOzu
☆ 平成15年6月1日に横浜のペットショップでゴールデンの子犬を購入する人がいる
☆ 子犬はペットショップの担当者によって空気穴のないペットシーツの空き箱に入れられ、
購入した人に渡される
☆ 平成15年6月2日の夜、子犬は購入したときの空き箱に入ったまま我が家の玄関脇に放置される
802動物愛護支援の会:2012/06/05(火) 18:04:11.07 ID:NepGzOzu
☆ 警察は証拠品の空き箱からペットショップを割り出し、購入した人が浮上
☆ 持ち主は警察に「買った当日に盗まれた」と証言する
☆ 犯罪の犠牲になったにもかかわらず、被害を受けた持ち主は、
窃盗が行われた杉並区の警察に被害届を出さない
803動物愛護支援の会:2012/06/05(火) 18:04:49.22 ID:NepGzOzu
☆ 西新井警察の保安係は「段ボール箱を盗んだ泥棒が、間違いに気づき、
子犬を足立区まで持って放置した」と説明する
☆ 子犬は24時間以上段ボール箱に入っていたにもかかわらず、箱の中にはオシッコもウンチもない
☆ 段ボール箱はペットショップで使用したガムテープではなく、白と赤のビニールテープで閉じてあった
804動物愛護支援の会:2012/06/06(水) 10:18:40.30 ID:HS6XZgMH
☆ 被害を受けた本人から、警察の催促にもかかわらず、仕事が忙しいという理由で、なかなか連絡してこない
☆ 10日後、飼い主との話し合いの結果によって、本人は子犬に関する所有権を放棄する
805動物愛護支援の会:2012/06/06(水) 10:19:32.35 ID:HS6XZgMH
さて、あなたはどう思う?
なに? この事件の真相をなんとなくわかってきた?
おめでとう!
あなたは警察より優秀だ!
806動物愛護支援の会:2012/06/06(水) 10:20:17.58 ID:HS6XZgMH
この謎のゴールデンの子犬のその後が気になりますか?
ホームページでお伝えしています。

http://www.adachi.ne.jp/users/help/
日本では珍しくない話→エピソード6の、最下部に掲載しています。
807動物愛護支援の会:2012/06/06(水) 10:20:58.86 ID:HS6XZgMH
***************************
日本では珍しくない話 Part 7

捨て場は動物病院
***************************
808動物愛護支援の会:2012/06/06(水) 10:24:13.51 ID:HS6XZgMH
日本人は、何のためらいもなく平気な顔をしながら、命を粗末にする人種だ!
 これをストレートにそのままで書いてしまうと、確かに、語弊があると言われても仕方がない。
 でもね、無理をしてお世辞を言わない限り、他の言い方はできない。
 なぜかというと、それが紛れもない事実だから。
 一般論として、「命の尊さ」を口にする人はたくさんいるが、ほとんどの場合、
それは社会上のきれい事にすぎない。
809動物愛護支援の会:2012/06/06(水) 10:50:47.73 ID:HS6XZgMH
日本の教育システムもそうだ。
命を大切にしましょうと教えながら、
学校では授業として未だにカエルの解剖を行ったり昆虫採集を進めたりしている。
 じゃ、命の大切さの境目はどこにあるの?
 文部省のノホントしている連中に、是非、聞いてみたい。
810動物愛護支援の会:2012/06/06(水) 10:51:07.91 ID:HS6XZgMH
この命に関する矛盾が凶悪犯罪の増加につながり、日本の現代社会に重く伸しかかっている。
 テレビをつけるたびに、人殺しのニュースが飛び込んでくる。
 幼い子どもを殺す親もいれば、数千円のはした金のために抵抗のできない年寄りを手に掛ける人もいる。
811動物愛護支援の会:2012/06/06(水) 14:26:01.97 ID:HS6XZgMH
最近、子ども同士の殺し合いも流行になりそうと思うと、背筋が寒くなる。
数ヶ月の赤ん坊を畳に叩きつけて殺した若いお父さん、自分の孫を絞め殺そうとしたおばあちゃん、
我が子を餓死させようとした夫婦などなど……
 治安の悪いアメリカの話だったら、今さら驚く人はいないだろう。
812動物愛護支援の会:2012/06/06(水) 14:26:19.05 ID:HS6XZgMH
でもこれはアメリカの話ではなく、つい最近まで安全な国として世界中に高く評価されていた日本のことだ。
 いったい日本の現代社会はどうなっているんだ?
813動物愛護支援の会:2012/06/06(水) 14:26:52.49 ID:HS6XZgMH
人間の命がこれほど粗末にされている日本社会だから、犬猫または他の動物のことになると、
命って、何の価値もないようだ。
 ペットは、欲しいときに買えばいいし、いらなくなったら捨てればいい。
 この日本的な時代遅れの使い捨て文化は「命」でも例外扱いをしない。
814動物愛護支援の会:2012/06/06(水) 14:27:10.50 ID:HS6XZgMH
「いらないんだから捨てる、それがどこ悪いのか?」
と開き直って突っ込まれたら、口から生まれてきた私でも、返事に困る。
 だってそうでしょう、話にもならない低レベルの議論だから。
815動物愛護支援の会:2012/06/06(水) 14:27:44.88 ID:HS6XZgMH
犬や猫の捨て場所と言ったら、日本の無責任な飼い主たちが選びそうなところはたくさんある。
町の公園、河川敷、浜辺、別荘地、高速道路のサービスエリアなどは人気らしいが、
動物病院の玄関またはその病院の駐車場も驚くほど多い。
 当然のこと、病院にとって大変迷惑な話だ。
816動物愛護支援の会:2012/06/07(木) 18:40:20.83 ID:GWk23YNI
命を救うために一生懸命勉強した人間が、マサカ、この哀れな命を処分したり、
犬殺しを得意としている保健所に突き出したりすることができない。
ほとんどの獣医は、やむを得ず、この哀れな動物たちの健康診断をしてから里親の募集を行っている。
 日本の動物病院にとって、捨て犬や捨て猫の現実は大きな悩みの種。
817動物愛護支援の会:2012/06/07(木) 18:40:45.64 ID:GWk23YNI
 獣医になったオーストリアの同級生にこの話をしたとき、
疑いそうな目つきで「俺をからかってんの?」と言われた。
 何らかの理由で飼えなくなったペットの相談はときどきあるが、
病院の玄関に犬や猫が置き去りにされたことは一度もないそうだ。
 しかし日本の獣医の多くは、
今日も捨て猫や捨て犬がいないようにと祈りながら、診療所に向かうそうだ。
 変だよね、これは!
818動物愛護支援の会:2012/06/07(木) 18:41:16.63 ID:GWk23YNI
ある病院の入り口に、こんな看板があった:
「猫を捨てると、あなたの来世まで祟る! 地獄に落ちろッ!」
 これを書いた院長先生の気持ちは良くわかる。
たまらないようね、玄関前に子猫いっぱいの段ボール箱があったら。
それも一度や二度のことではない。
819動物愛護支援の会:2012/06/07(木) 18:41:36.98 ID:GWk23YNI
ペットを捨てたり放置したりする行為は法律にふれる行為である。
日本の動物愛護法にもこのことが明記されている。
 30万以下の罰金になっている。
 法律違反だから、警察に通報し犯人を裁かれるのが純情だが、
知っているとおり、日本の警察は役に立たない。
820動物愛護支援の会:2012/06/07(木) 18:42:09.38 ID:GWk23YNI
国民の税金での飲み食いと温泉旅行で忙しいせいなのかはわからないが、
誰かが死なないと、犯人探しにはあまり本腰が入らないということは確か。
821動物愛護支援の会:2012/06/08(金) 16:49:50.24 ID:B+YddqLD
一般の犯罪でもそうだから、動物に関する違法行為になると、まったく動いてくれない。
仕方がなく多くの動物病院は自己防衛のために防犯ビデオを設置し、警告を促す。
それでも、捨てにくる無責任な飼い主は跡を絶たない。
822動物愛護支援の会:2012/06/08(金) 16:50:15.40 ID:B+YddqLD
この話に登場してくるシェルテイーのジョンくんも、ある動物病院の駐車場に放置させられた。
平気で捨ててしまう飼い主だから、飼い方そのものがめちゃくちゃだったにちがいない。
足立区ではよく見られる、ほったらかしの外飼い。
保護された当時のジョンはひどく汚れていて、皮膚病にもなっていたそうだ。
その上、ストレスによる吠え癖もあった。
823動物愛護支援の会:2012/06/08(金) 16:50:42.96 ID:B+YddqLD
このような情のない世の中でも、優しくて思いやりのある日本人がいる。
 結末を先取りにすると、ジョンはこの病院で働いている看護婦の家族に迎えられ、
やっと、生きる喜びを満喫できるようになった。
 さて皆さん、この優しくて可愛い看護婦とジョンとの出会い …… 詳しくしりたい?
 では、本人が書き残したジョンとの出会いの経緯を紹介しましょう:
824動物愛護支援の会:2012/06/08(金) 16:51:01.91 ID:B+YddqLD
ジョンが捨てられていたのは、2002年7月。
足立区の花火大会の翌日でした。
 私は遅番だったため実際に見てはいませんが、
1匹のシェルテイーが病院の駐車場の中にいたそうです。
それがジョンでした。
825動物愛護支援の会:2012/06/08(金) 16:51:19.98 ID:B+YddqLD
リードを付けられ、繋がれているところで発見されたそうです。
 駐車場の門はジョンに飛び越えられるような高さでもありませんし、
くぐれるようなモノでもありません。
826動物愛護支援の会:2012/06/08(金) 19:30:24.85 ID:B+YddqLD
前日が花火大会でしたので、
花火の音にビックリして逃げ出したところを通行人に保護され、
「動物病院ならなんとかしてくれるかもしれない」と思いつき、
繋がれていたのかと当初は思っていました。
827動物愛護支援の会:2012/06/08(金) 19:31:30.23 ID:B+YddqLD
翌日、さっそく病院から保健所や警察に連絡がいきました。
しかし、いなくなったシェルテイーの迷子届けはありませんでした。
 飼い犬がいなくなっても、保健所に「迷子届け」を出さない人もいますから、
しばらくのあいだ病院で預かりながら、待つことにしました。
 しかし飼い主からの連絡はありませんでした。
828動物愛護支援の会:2012/06/08(金) 19:31:56.37 ID:B+YddqLD
1ヶ月を過ぎても、ジョンに関する問い合わせはゼロでした。
 けっきょく、迷子犬ではなく、捨て犬でした。
 良く耳にする話ですが、ジョンのもとの飼い主は捨て場として、
やはり、動物病院を選んでいたようです。
829動物愛護支援の会:2012/06/08(金) 19:32:21.36 ID:B+YddqLD
そうとわかったら、里親さんになる人を捜さなければなりません。
 そのとき、「知らない人にもらってもらうより、私が飼います」と名乗り出たのは、
同じ病院で働いていた他の看護婦でした。
 しかし、吠え癖があるということで、飼うことをあきらめたそうです。
830動物愛護支援の会:2012/06/08(金) 19:32:53.63 ID:B+YddqLD
そこで本格的な里親募集が始まりました。
 ジョンは陽気な性格で誰にでもなつっこいコでしたが、
やはり時々寂しそうな目をするのが気がかりでした。
心の傷は思ったより深かったようです。
831名も無き飼い主さん:2012/06/08(金) 20:52:13.34 ID:neCk56i7
いろいろおつかれちゃん
ペットショップで犬猫売るの禁止して
犬猫は保健所で買うものにしたらどうかな?
(野良ネコも離島では生態系を破壊しまくってるので去勢して絶やすべし)
残酷だが公共の福祉を考えるとそれしかない。それが今の日本
832動物愛護支援の会:2012/06/09(土) 12:29:37.24 ID:NzL+W0jb
ジョンはお散歩が好きそうだったので、「私に出来ること」と考えたとき、
里親さんが決まるまで、お散歩に連れて行ってあげることです。
 雨の日と私が遅番のとき以外は毎日行きました。
 ジョンも私がお散歩に連れて行ってくれることを知ってからは、
その時間になると、私の姿を見つけると同時に、
「連れてってッ〜!」と言わんばかりに吠えていました。
 遅番の時はどうしても時間がとれないため、
「ごめんね、来週いっぱい連れて行ってあげるから我慢してね」と言って聞かせました。
833動物愛護支援の会:2012/06/09(土) 12:29:54.90 ID:NzL+W0jb
吠える癖以外は、引っ張る癖もありました。
これからどんな家族のコになるのかわからなかったので、
とりあえず、ジョンの引っ張る癖を何とかして直してあげたいと思いました。
少々厳しかったかもしれませんが、毎日、根気よく教えました。
834動物愛護支援の会:2012/06/09(土) 12:30:13.45 ID:NzL+W0jb
里親募集を進めたところ、途中話もありましたが、
実際にジョンと会ってみると、なかなかうまくいきませんでした。
 いろいろな人に見てもらおうと、院長先生が診察室にリードで繋いで、
ジョンの里親アピールをしていましたが、里親になりたい人は現れませんでした。
835動物愛護支援の会:2012/06/09(土) 12:30:38.57 ID:NzL+W0jb
毎日のようにジョンとお散歩に行き、だんだん情がわいてきました。
 我が家のコたちと同然に可愛くと思っていた私は
「ジョンをうちに迎えたい」と家族に話しました。
 そのとき、すでに我が家には犬2頭猫2匹がいたので、
良い返事が返ってくるとは思っていませんでした。
836動物愛護支援の会:2012/06/09(土) 12:33:31.73 ID:NzL+W0jb
命のある生き物ですから、容易に決断は出来ないことも承知でした。
 小さな子どものように涙を流しながら頼んだ日もありました。
 毎日、私からジョンの話を聞いていた両親も気になっていたようで、
親戚にも話をしてくれました。
837動物愛護支援の会:2012/06/09(土) 15:41:05.21 ID:NzL+W0jb
そうしているうちに、「ジョンを飼いたい」という親戚から連絡が入りました。
しかし、ジョンと対面する前にも
「もしかしたら出張などがあるかもしれない」
「子供はまだ小さく面倒が見られないかもしれない」
などの話になったので、残念なことに今回の縁談も失敗に終わりました。
838動物愛護支援の会:2012/06/09(土) 15:41:33.57 ID:NzL+W0jb
不思議なことに、今回の失敗に喜んでいたのは私たち家族でした。
なぜかというと、今回の話がダメでしたら、
先輩犬のチャッピーとの相性を見た上、
我が家に迎えいれようと以前から話し合ったからです。
839動物愛護支援の会:2012/06/09(土) 15:42:32.55 ID:NzL+W0jb
ダックスフントのチャッピーは猫たちを連れてきた時、
まるで自分の子どものように可愛がっていましたが、
犬に対してはヤキモチを焼き、気難しい一面もありました。
 ですから先輩のチャッピーとの相性が一番の心配の種でした。
840動物愛護支援の会:2012/06/09(土) 15:42:59.98 ID:NzL+W0jb
チャッピーを診察に連れて行ったとき、ジョンと会わせてみました。
 驚いたことに、大丈夫でした!
 思ったより仲良くできそうな感じでした。
 これで決まり! ジョンは我が家の一員になりました。
841動物愛護支援の会:2012/06/09(土) 15:43:22.17 ID:NzL+W0jb
あとは猫たちと仲良くできるかどうかという問題はありましたが、
先輩のチャッピーが受け入れてさえくれれば、きっとうまくおさまると確信していました。
 長いあいだ病院で寝泊まりをしていたジョンを我が家に迎える日がやってきました。
842動物愛護支援の会:2012/06/09(土) 17:21:35.61 ID:NzL+W0jb
玄関に入ってきたジョンからは「ただいま〜」という声が聞こえてくるような感じでした。
チャッピーもジョンに対して「おかえり」と言わんばかりに尻尾を振って出迎をしてくれました。
 新しい生活環境に一生懸命慣れようとしていたジョンを見て、
我が家の一員になって本当に良かったと思いました。
843動物愛護支援の会:2012/06/09(土) 17:21:57.60 ID:NzL+W0jb
性格の良い、可愛い犬でした。
 しかし、ジョンの心の傷は思ったより深かったです。
我が家に来てから、ジョンは陽気に振る舞いつつ、心の傷を顕著に現し始めました。
 初めて父と会ったとき、「死んだ魚のような目をしている」と父の口からこぼれました。
 やはり父もそう思ったようです。
844動物愛護支援の会:2012/06/09(土) 17:22:23.47 ID:NzL+W0jb
実は私も、ジョンが時々寂しい目をしていると気になっていました。
私たち家族とジョンとの距離を感じさせるような目つきでした。
 家族の集まる部屋に入ってこれず、ドアの前でチョロチョロしているジョン。
「ここへおいで」と声をかけると、
「部屋に入ってごめんなさい」というような不安そうな表情で入ってきたと思うと、
すぐまた出てしまうありさま。
845動物愛護支援の会:2012/06/09(土) 17:22:49.30 ID:NzL+W0jb
雨の日「今日はお散歩に行けないから、ベランダでトイレを済まして来てね」と出すと、
なかなか帰ってきません。
心配してベランダを覗くと、雨の中うつむいて立ちつくすジョンの姿がありました。
「どうしたの? 早く部屋に戻っておいで!」と声をかけても、
来るのは扉の前まで、部屋に入ってこようとはしませんでした。
846動物愛護支援の会:2012/06/09(土) 17:23:18.66 ID:NzL+W0jb
おそらく、前の飼い主はジョンを外で飼っていたと思います。
そして汚れた足で部屋に入ろうとしていたたびに酷く叱られたのでしょう。
 かわいそうなジョン、外飼いをされた上に、ゴミのように捨てられたのです。
847動物愛護支援の会:2012/06/10(日) 16:43:36.11 ID:o1s/ZHfb
外で飼われている犬と家族と一緒に家の中で暮らしている犬のちがいはすぐわかります。
まず毛の汚れ。そして精神状態。
病院の駐車場に繋がれて放置されたジョンの白い毛はグレー色で、
ブラッシングをすると被毛の中から葉っぱなどが出てきました。
そして皮膚病にも冒されていました。
848動物愛護支援の会:2012/06/10(日) 16:43:56.00 ID:o1s/ZHfb
体だけではなく、精神状態も普通ではありませんでした。
叱られないために、私たちのご機嫌ばかりを伺うようなジョンでした。
 私自身、心に傷を負ったワンちゃんとはじめてのつきあいだったので、
ジョンにどうしてあげたら良いのかと真剣に悩んだ時期がありました。
849動物愛護支援の会:2012/06/10(日) 16:44:25.00 ID:o1s/ZHfb
我が家の方針では、最低限のルールさえ守ってくれれば、
ある程度のワガママを言ってもいいと我がコたちに教えてきました。
 なかなか甘えたりワガママを言わないジョンを見て
「ジョンは、なぜ、私たちに心を開いてくれていないのか?」
「家族だと、なぜ、思ってくれていないのか?」と悩みました。
850動物愛護支援の会:2012/06/10(日) 16:44:42.86 ID:o1s/ZHfb
考えてみれば、当然かもしれません。
 ジョンは以前の飼い主に裏切られた経験がありました。
 信頼していた家族に捨てられました。
 そう簡単に心を開いてくれるはずがありません。
851動物愛護支援の会:2012/06/10(日) 16:45:09.70 ID:o1s/ZHfb
夜中にインターネットで心に傷を負ったコの話などを読みあさりました。
性格と心に傷が付いた経緯はいろいろだが、
ジョンのためにヒントになるモノはありませんでした。
 一日でも早く、ジョンの心の傷を癒したいと必死でした。
852動物愛護支援の会:2012/06/11(月) 10:26:17.37 ID:FWwZ0Pgi
ある時、チャッピーが私たちに甘えたりワガママを言ったりしているところを、
ジョンがこっそり見ていることに気付きました。
 そうか! チャッピーと猫たちを見て、どれだけ私たちを信頼してくれているのか、
家族とはどういうモノなのか、ジョンなりに考えていたようです。
853動物愛護支援の会:2012/06/11(月) 10:26:53.67 ID:FWwZ0Pgi
よしッ、この方法でしたら進展がありそうです。
 あれから、チャッピーの私たちに対する甘えとワガママをジョンに見せ付けるようにしました。
「ほら、これほどワガママをしても、怒られることはないわよ。」
「ジョンおいで、思い切って甘えて見なさいよ!」
 時間がたつにつれ、ジョンは徐々にチャッピーのマネをするようになりました。
 人間に対する信頼、そして家族の一員としての存在感を、
やっと、取り戻したようでした。
854動物愛護支援の会:2012/06/11(月) 10:27:20.08 ID:FWwZ0Pgi
最近、堂々と甘えてくるジョンを見ると、涙が出るほど嬉しくてホッとしています。
 今では、雨の日にベランダに出ても用をたすとすぐ部屋に戻ってきますし、
家族の集まる部屋に入ってきて、「遊んでちょうだい」と催促するようになりました。
855動物愛護支援の会:2012/06/11(月) 10:27:42.14 ID:FWwZ0Pgi
何よりも嬉しかったのは、目をそらさなくなったということです。
 私たち家族だけではなく、他の人とも目を合わせられるようになったのです。
856動物愛護支援の会:2012/06/11(月) 10:28:10.57 ID:FWwZ0Pgi
ジョンはもはや捨て犬ではありません。
 ジョンは我が家にとって、大切な家族の一員です。
 嬉しくて、毎日ジョンを抱き締めながら泣きました。
-------------------------------------------------------
857動物愛護支援の会:2012/06/11(月) 15:16:44.01 ID:FWwZ0Pgi
--------------------------------------------------
日本では珍しくない話 Part 8

日本社会の落とし穴
--------------------------------------------------
858動物愛護支援の会:2012/06/11(月) 15:17:02.60 ID:FWwZ0Pgi
「どこかで猫の鳴き声がするわね、聞こえませんか?」
「そういえば聞こえるわね、どこかしら……?」
 家の前でおしゃべりしていたおばさんたちは耳をすませ、猫の鳴き声に注目した。周辺を見渡す限り猫の姿は見えない。でも鳴き声は確かに聞こえる。
「奥さん、ここだわ、ほら、マンホールの中から。」
「あら本当だわ……。」
859動物愛護支援の会:2012/06/11(月) 15:19:32.43 ID:FWwZ0Pgi
場所は足立区関原。道脇のマンホールの中で猫が声を枯らしながら「助けてッ!助けてッ!」と叫んでいた。人通りの多い場所なのに、猫の叫び声に気がつく人はいなかった。いや、気がついたかもしれない。でも、かかわりたくないというのが本音でしょう。
860動物愛護支援の会:2012/06/11(月) 15:19:55.79 ID:FWwZ0Pgi
偶然マンホールのそばで立ち話をしていたおばさんたちがやっと気付いたようだ。
「どうやってこの中に入ったんでしょうね、奥さん、どうしましょう……かわいそうに。」
「このままだと死んでしまう。なんとか出してあげたいわね。でもこの鉄の蓋を持ち上げられないし、そして誰かに頼んで開けられたにしても、この中に入れないわ。」
「そうようね、どうしたらいいのかしら……?」
「そうだ、消防のレスキューなら何とかしてくれるかも。携帯電話で聞いてみましょう。」
861動物愛護支援の会:2012/06/11(月) 15:20:13.41 ID:FWwZ0Pgi
おばさんたちが猫のことで相談をしているあいだも、マンホールの中の猫は叫びつづけていた。全力で「助けてッ! 助けてッ!」と騒いでいた。
 それもそうだ。マンホールに落ちってしまった猫にとって、これは死活問題だ。
「この暗い穴の中で死にたくない! 助けて! お願いだから、誰か助けてよ!」
 猫は必死だった。
862動物愛護支援の会:2012/06/15(金) 12:49:31.23 ID:9wZ1dk/5
「もしここで死ぬことになると、ドブネズミに食べられてしまう。
 ネズミに食べられた猫! 何ということだ! 恥ずかしくて猫の天国にも行けない。こんなナサケナイ死に方はイヤだ!」
助かる唯一のチャンスは全力で助けを呼ぶことだ。
「助けてッ! 死にたくない! 誰か助けてッ!」
863動物愛護支援の会:2012/06/15(金) 12:49:58.92 ID:9wZ1dk/5
通報を受けた近くの消防署からレスキュー隊が出動し、たくさんの見物人が見守りながら、救出作業が開始された。
 10分後、深いマンホールから1匹の子猫が救い出された。
 可愛い茶トラの子猫だった。
「良かったわ、ありがとうございます。」
 通報したおばさんたちは大喜び、見物人から拍手があがった。
864動物愛護支援の会:2012/06/15(金) 12:50:26.95 ID:9wZ1dk/5
レスキュー隊員がヘドロだらけの子猫を大切に抱き上げ、マンホールのそばで立っていたおばさんたちに「怪我はなさそうだし、下水に流されなくてよかったですね!」と言いながら子猫を渡そうとした。
「私に……? 違いますわ、この子はうちの猫ではありません。」
「お宅の猫ではない? だって、猫を助けてくれと通報したのはあなたでしょう。」
「そうです。電話をしましたが、私の猫ではないんです。
かわいそうだと思って、電話をしただけです。」
「そうですか……じゃ、どなたの子猫ちゃんですか?」
865動物愛護支援の会:2012/06/15(金) 12:50:47.48 ID:9wZ1dk/5
作業を見守っていた人たちの中にも猫の飼い主はいなかった。みんなが口裏を合わせたかのように、「うちの猫ではありません」と子猫の受け取りを拒否した。
「この子の飼い主さんをご存じの方がいますか?」と訪ねてみても返事はなかった。
866動物愛護支援の会:2012/06/15(金) 12:51:19.46 ID:9wZ1dk/5
さあ、困った。猫を助けたけれど、飼い主はいない。まさかこのままで道路に置き去りにはできないし、近くの公園に捨てるわけにもいかない。またマンホールに落ちたり車に引かれる可能性もある。それではわいそうだ。せっかく助かった命だ、今さら放っておくことができない。
 いずれ飼い主から連絡があるだろうというかすかな望みを抱きながら、子猫を署に連れて帰ることになった。
867動物愛護支援の会:2012/06/15(金) 13:39:42.87 ID:9wZ1dk/5
「さて、お前のことってどうしたらいいのかい?」
 署長が段ボール箱に入れられた子猫に話しかけていた。
「困った猫だね、お前。どうやってあの恐ろしい穴に入り込んだのか? やはり飼い主のいないノラの子かね……それにしてもお前のお母さんと兄弟はどうしたんだろう? 心配だね……」
 子猫は大きな目で署長の顔をじっと見つめながら話を聞こうとする様子だったが、突然、また大声で鳴きだした。
868動物愛護支援の会:2012/06/15(金) 13:40:09.17 ID:9wZ1dk/5
「よし、よし、もう怖くないよ。」
 しかし子猫はニヤニヤと鳴きつづけていた。
「そうか、お腹が空いたかも……今、餌を買ってくるから、まっていてね。」
 署長の感が大当たりだった。今度の叫びは「助けて!」ではなく「腹が減った!」のようだった。近くのコンビニで子猫用の餌を買い、小皿に盛り上げている最中に子猫がガツガツと食べはじめた。
869動物愛護支援の会:2012/06/15(金) 13:40:35.47 ID:9wZ1dk/5
「そうか、そうか、腹が減っていたのか……よし、よし。」
 さっきほどの怖い体験を忘れたかのように、子猫はお腹がパンパンにはれ上がるまで食べつづけていた。そしてタオルを敷き詰めた箱に戻されたと同時に眠くなった。寝顔が可愛くて、署長は寝ている子猫を見守るようにしばらく箱に覗き込んでいた。
「猫も夢を見るのかなァ……。」
870動物愛護支援の会:2012/06/15(金) 13:41:13.88 ID:9wZ1dk/5
翌日、そしてその次の日も、飼い主からの問い合わせはなかった。

 二日のあいだ、茶トラの子猫はすっかり慣れ、隊員のマスコットのような存在になった。とくに署長のことが大好きだった。それもそうだ、命の恩人だもの。餌をあげたり水を取り替えたりしてくれている署長の姿を見るたびに子猫は大喜び。
 しかしいくら懐いても、いくら可愛くても、ずっと署においてあげることは無理だ。
871動物愛護支援の会:2012/06/15(金) 13:41:43.22 ID:9wZ1dk/5
動物のことになると保健所が担当だ。子猫を保護してもらうために、署長が東京の動物愛護相談センターに電話を入れた。
「先週、足立区関原でマンホールに落ちってしまった猫を助けてくれという依頼があって、子猫を助け出しました。飼い主の通報だと思ってレスキューに向かいましたが、飼い主ではありませんでした。そして未だに飼い主さんからの連絡を受けていません。
おそらくノラ猫の子どもでしょう。人懐っこい可愛い子猫ですが、署には長くおけませんので、保護してもらいたいんです。」
872動物愛護支援の会:2012/06/15(金) 17:10:26.60 ID:9wZ1dk/5
「はい、はい、わかりました。今日の午後にでも誰かを迎えに行かせますので、明日中に処分ができます。」
「処分? ちょっと待ってください、私は処分してくれと言ってませんよ。この子猫を保護して欲しいから、相談をしているのです。」
「そう言われても……このような相談が毎日のように入ってきます。所有者のいないノラ猫でしたら、殺処分することになります。」
「ちょっと聞いてくださいよ、私たちは通報によって出動し、深いマンホールに何らかの理由で落ちてしまった猫を助けてきました。猫を助けてあげるための作業でした。殺すためにマンホールに入ったわけではありませんよ!」
873動物愛護支援の会:2012/06/15(金) 17:11:54.34 ID:9wZ1dk/5
「お気持ちはわかりますが、さっきほど申し上げたとおり、ノラ猫の保護はできません。
迷子になった犬や猫でしたら、一週間ほどの保護は可能ですが、飼い主の引き取りがない場合、やはり処分することになっています。
明らかにノラ猫の場合、できるだけ早い段階で殺処分が決まりです。」

「えッ? 愛護センターでは動物を保護したり里親になりたい希望者を探したりはしないんですか?
私が動物に関する知識はあまりないのですが、センターの名前から想像し、私はてっきりペットを大切に保護してくれる施設だと思いました。」
874動物愛護支援の会:2012/06/15(金) 17:12:48.22 ID:9wZ1dk/5
「さっきほど何度も申し上げている通り、飼い犬や猫に限り一週間ならの保護が可能ですが、
持ち込まれてくるペットまたは明らかにノラ猫の場合、ほとんど翌日の処分になっています。
署長のお気持ちは良く理解できますし、正直言って、私たちだって好きで殺処分しているわけではありません。
都の条例に基づいて作業を行っているだけです。辛いところはお互い様です。
そして例え保護をしても、ノラ猫をもらってくれる人はいませんよ。
今回、署長さんの話では、飼い主のいないノラの子猫ですよね、処分する以外の方法はありません。」
875動物愛護支援の会:2012/06/15(金) 17:13:23.53 ID:9wZ1dk/5
「早い話、我々の出動は無駄働きでしたということですね。殺すためのレスキュー?
それはあまりにも理不尽な話ではないでしょうか?
はいわかりました、迎えにこなくてもけっこうです。こちらで何とかします!」
署長はあきれて電話を切った。
876動物愛護支援の会:2012/06/15(金) 17:14:08.05 ID:9wZ1dk/5
「なにが動物愛護相談センターだ!動物の愛護についての相談をできると思ったら、
殺してもらうための相談だって、バカみたい。あきれてモノも言えない!
でも良く考えてみると、イヤな仕事だね。保健所に勤めなくて良かったよ、精神的にまいってしまうだろ。」
877動物愛護支援の会:2012/06/15(金) 18:42:10.45 ID:9wZ1dk/5
署長の驚きはごもっとも。

実は、署長と同じように、多くの日本人は動物に関する現状、つまりこの国の動物愛護または保護に関する考え方や方針を知らない。

無理もない。なぜかというと、臭いモノに蓋をするかのように、日本の行政は動物問題に限らずに、聞こえの良いスローガンで国民を騙しつづけている。
878動物愛護支援の会:2012/06/15(金) 18:42:29.65 ID:9wZ1dk/5
日本各地に散らばっている「動物愛護センター」「動物愛護相談センター」「動物保護センター」などの施設の本当の姿は「動物殺処分センター」である。

捕獲されたペット、そして飼い主によって持ち込まれた動物たちを待ち受けているのは、愛護や保護とほど遠い悲惨な最期。
879動物愛護支援の会:2012/06/15(金) 18:42:58.34 ID:9wZ1dk/5
年間、約40万匹のかわいそうな犬や猫がこれらのセンターで二酸化炭素によって窒息死されている。他の先進国では考えられない数だ。

そして殺し方も他の国では考えられないほど野蛮。なのに、日本の行政は「安楽死」だと言い張っている。

いったんこれらの恐ろしい「動物愛護センター」に入ると、動物たちの命が火葬場の煙とともに消えてしまう運命だ。助かる可能性はほとんどない。
880動物愛護支援の会:2012/06/15(金) 18:43:26.65 ID:9wZ1dk/5
そう、施設のネーミング、中の作業の説明、すべてが偽りだ。

行政のウソに騙され、不幸なペットを保護してくれると思っている国民が多いということが、わかるような気がする。

独裁政治で国民を支配している国と同じように、都合の良いウソを毎日のように聞かされると、ウソが真実になる。
良く考えてみると、恐ろしい仕組みだ。
881動物愛護支援の会:2012/06/15(金) 18:43:51.47 ID:9wZ1dk/5
最近、いろいろな動物愛護団体の活動やマスコミの突っ込んだ取材によって、多少だが、行政のやり方に変化が現れてきた。

最近、都道府県によって捕獲された動物の一部を里親に譲渡するセンターもある。

しかし全体の数を考えると、一握りの犬や猫だけに生き延びるチャンスを与えられている。
大半は相変わらず容赦なく野蛮な方法によって殺されてしまうのだ。
882動物愛護支援の会:2012/06/15(金) 22:29:19.05 ID:9wZ1dk/5
もう一つ驚くべき事実は行政の情報システムの乏しさ。

現代社会では全世界がネットによってつながっているのに、動物保護に関しては全国の都道府県同士の情報交換は相変わらずゼロに等しい。

迷子になった犬や猫が県境を越えてしまうと、情報が砂にこぼした一滴の水のように消えてなくなる場合がある。

いなくなったペットを必死に探している飼い主にとって、この一滴の情報がなによりも大切だ。
なぜかというと、死と生がこの一滴の情報によって左右されるからだ。
883動物愛護支援の会:2012/06/15(金) 22:29:42.18 ID:9wZ1dk/5
例えば東京で飼われている犬が、運悪く鑑札をつけていないままで隣の県まで迷ってから捕獲されるケースを考えましょう。

愛犬を探そうとする飼い主は、東京の保健所に迷子届けを出す。

しかしこの情報は周辺の県まで伝達されない。同じように、隣の県で捕獲された動物の情報も東京まで流れてこない。
884動物愛護支援の会:2012/06/15(金) 22:30:28.96 ID:9wZ1dk/5
東京足立区で行われている花火大会のとき、爆音に驚いて、迷子になってしまう犬たちが大変多いと報告されている。

運悪くとなりの埼玉まで走って、帰りが分からなくなる犬が少なくないそうだ。

埼玉では、東京都と違って、捕獲された犬を3日間で処分してしまう。各保健所へすぐに迷子届けを出さないと手遅れになる。

それを知らずに地元で愛犬を一生懸命探しているあいだ、埼玉で殺されたという情報が足立区では珍しくない。
動物にとって、日本社会はこうした怖い落とし穴だらけだ!
885動物愛護支援の会:2012/06/15(金) 22:31:15.64 ID:9wZ1dk/5
東京都では捕獲された動物が写真付きの情報によってネットで紹介されているのに、周辺の県の多くの保健所はあいかわらずあいまいな帳面管理。

東京のように捕獲された動物たちをホームページで紹介される地方が少ないため、けっきょく電話による問い合わせという方法しかない。

当然のこと、電話だけでは聞き違いや役員の職務怠慢によって正確な情報がうまく伝わらない場合が多い。

それによって電話で問い合わせたにもかかわらず、愛犬が殺された例がいくらでも報告されている。
これが日本流のIT革命! これが阿部総理の美しい日本!
886動物愛護支援の会:2012/06/15(金) 22:32:06.46 ID:9wZ1dk/5
色々な情報が飛び交う世の中なのに、大切な命を助けるための全国情報システムが存在していない。

役所に出向いてこの話をしてみると、返事はいつも同じ:「予算がありません。」

それもそうだ、岐阜県のよに17億の裏金づくりをやって上で、県民の税金を私物化してしまうと、使える予算があるはずがない!
887動物愛護支援の会:2012/06/16(土) 11:24:31.14 ID:GNlc/sc4
また今回の主人公、あの可愛い茶トラの子猫に戻りましょう。

消防のレスキュー隊が助けた命を保健所が殺処分してしまう。こんなバカなことを一般の常識では考えられない。

日本ハムのヒルマン監督の言葉を借りて「シンジラレナイ!」と叫びたくなる。片っ方は必死に助ける、片っ方は容赦なく殺す。

そして両方が行政の一部だ。日本には不思議な現象がたくさんあるが、これほどの矛盾は前代未聞。
反応を見るために、私はネットで交流しているあるオーストリアの動物保護シェルターの責任者にこの経緯を話して見たことがある。
888動物愛護支援の会:2012/06/16(土) 11:24:58.37 ID:GNlc/sc4
反応は思った以上のモノだった。

「今度は何を言い出すのか……いくら日本が動物にとって優しくない国だと言っても、これはあり得ない話だ。私をからかっているのだろう?」
くだらない冗談としてあっさりと片づけられた返事だった。
889動物愛護支援の会:2012/06/16(土) 11:25:49.16 ID:GNlc/sc4
さて、マンホールに落ちって助けられた子猫がその後どうなったのだろうと知りたいよね。

大丈夫、署長はせっかく助け出した猫を見捨てなかった。

自分が住んでいるところがペット禁止のマンションであったため、里親探しをはじめた。

ネットで足立区で動物愛護活動をしている団体を調べたところ、偶然、当会のホームページにたどりついたようだ。
これで茶トラ猫の波瀾万丈体験の幕がおりた。
890動物愛護支援の会:2012/06/16(土) 11:26:33.34 ID:GNlc/sc4
茶トラの子猫の名前はマメ。とても優しい家族の一員になり、立派な猫に成長した。マメくんは皆に大切され、今は平凡な毎日を過ごしている。

待ってよ、平凡という言い方は適当ではないかもしれない。

なぜだと思う? 飼い主と一緒に湯船に入って風呂を楽しんでいる猫になったそうだ。
やはり、平凡な猫ではない。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
891動物愛護支援の会:2012/06/16(土) 16:41:10.87 ID:GNlc/sc4
--------------------------
わたし、犬が欲しい
--------------------------

「わたし、犬が欲しい」

空前のペットブームに酔いしれている日本では、親が耳にする子どもの頼みとしては珍しくない。

家に犬がやってくる! 毎日の会話に花は咲くし、胸がドキドキしてしまう。

常識的に考えれば、このような結果になるはずだが、「常識」という言葉が消えてしまった現代の日本社会では、
犬は喜びではなく、家族の悩みの種になってしまうことが多い――多すぎる。
892動物愛護支援の会:2012/06/16(土) 16:41:35.82 ID:GNlc/sc4
そして忘れてはいけない大事なことは、常識のない無責任な飼い主に悩みの種にされてしまった犬たちは、大迷惑だ!

「犬が欲しい」と「犬を飼う」、それは同じことではない。

このちがいを理解できず、犬を飼い始めると、家族にも犬にも悲劇がやってくる。
893動物愛護支援の会:2012/06/16(土) 16:41:59.22 ID:GNlc/sc4
各地の保健所に持ち込まれたりゴミのように捨てられたりする犬たちの数がそれを物語っている。

「わたし、犬が欲しい」と子どもに言われたら家族会議を開いて、まず、みんなで慎重に議論して欲しいことがある…

《私たちが、飼い主としての責任を果たす覚悟があるのか?》

それが犬を迎えるための大事な第一歩だ。
894動物愛護支援の会:2012/06/16(土) 16:42:53.76 ID:GNlc/sc4
--------------------------
知識不足という迷惑
--------------------------

「犬が好きですか?」とたずねてみると、「YES」と答えるほとんどの日本人。

では、なぜ悲惨な飼い方をされている犬がこれほど多いのか?

では、なぜ毎年数十万頭の犬たちが行政によって殺処分されているのか?
895動物愛護支援の会:2012/06/16(土) 16:43:40.90 ID:GNlc/sc4
この矛盾を日本流の「本音と建て前」として片付けることができる。

でも実際の原因を探ってみると、犬に関する知識不足と理解の乏しさが浮かび上がってくる。

20年以上のボランティア活動の中で、この現実となんどもなんども直面した。

多くの日本の飼い主は犬というパートナーを全く理解していない!
896動物愛護支援の会:2012/06/18(月) 11:15:12.90 ID:/Po7tJOK
犠牲になっている犬たちは飼い主のワガママと知識不足によって精神的、肉体的な苦痛を受けるだけでなく、無惨な方法で殺されてしまう。

これらの飼い主は運転免許のないドライバーのような危険な存在だ。犬を飼う資格はない!

今、犬を飼おうとするあなた、頼むから、まず犬に関する勉強をしてくれよ!
897動物愛護支援の会:2012/06/18(月) 11:15:50.67 ID:/Po7tJOK
☆犬に尊敬される飼い主になる方法
☆楽しい共存のための基本などなど

そしてもう一つ大切なことに注意=他人に迷惑をかけない正しい犬の飼い方に関する知識を身につける必要がある!
898動物愛護支援の会:2012/06/18(月) 11:17:54.77 ID:/Po7tJOK
------------------------
犬もブランド狂の対象!?
------------------------

日本人ほどブランド品や流行に左右される民族は世界中探してもいないだろう。

たとえ毎日しょう油に突っ込んだ指をなめているだけの貧乏暮らしをしていても、財布はヴィトン、バックはグッチだ。はっきり言って、バカ丸出し!

この日本的なブランド狂がモノだけに集中していれば笑って済ませてしまうことができるが、命のある生き物までブランド狂の対象になってしまうと、笑うことができなくなる。
899動物愛護支援の会:2012/06/18(月) 11:18:25.06 ID:/Po7tJOK
かつてのハスキーブームがいい例だ。

一時、日本中がハスキーだらけだった。しかし当時の飼い主たちの中、ハスキー犬の素晴らしさを正しく理解できた人がどの位いたのだろうか?

犬種によって飼い方が異なってしまう。車に例えると、普通の乗用車とスポーツカー。

両方は車にちがいないが、扱い方は月とすっぽん。運転が下手のくせに、目立ちたいから手に負えないスポーツカーを購入するバカが大勢いる。
900動物愛護支援の会:2012/06/18(月) 11:18:55.90 ID:/Po7tJOK
そして事故をおこし、他人に迷惑をかける。

それと同じ、目立ちたいから手に負えない流行犬を購入する日本人は驚くほど多い。

そして飼いきれなくなっちゃう。挙句の果てにその犬を保健所に持ち込む。本当にナサケナイ!

犬を飼いたいのなら、それぞれの犬種の特徴を良く理解した上、自分の暮らしやライフスタイルにあった犬を選ぶのは当たり前だろう!流行は二の次!
901動物愛護支援の会:2012/06/18(月) 17:14:56.02 ID:/Po7tJOK
---------------------------------
ペットショップと繁殖屋に要注意!
---------------------------------

犬が欲しいからペットショップへ買いに行こうとするあなた、ちょっと待って!

多くの日本のペットショップや格安販売をしているペット業者は危ない!

ペットショップでの生き物販売を禁じているEUでは、犬を手に入れるまでのハードルが高い。

希望の犬を専門のブリーダーから購入するか、受け入れの条件が整っていれば動物シェルターから手に入れる方法しかない。
902動物愛護支援の会:2012/06/18(月) 17:16:43.65 ID:/Po7tJOK
専門的な知識と経験豊富なブリーダーは安心。

病気や遺伝的障害を持つ犬を産ませないために、繁殖は慎重に行われている。

彼らはプロだから、自分の仕事にプライドを持ち、得意とする犬種の繁殖しか行わない。
903動物愛護支援の会:2012/06/18(月) 17:18:34.31 ID:/Po7tJOK
その点、日本の状況は全く違う。

世の中をなめてかかっている日本の傲慢な官僚たちに作られた動物愛護法では、犬の繁殖に関するルールも常識もない。

犬を無制限に殖やしているのは真のブリーダーではなく、頭に金儲けしかない悪徳繁殖屋。

近親交配、売れなくなった犬たちの大量殺処分などは 当り前。
904動物愛護支援の会:2012/06/18(月) 17:20:23.37 ID:/Po7tJOK
大根やキュウリ一本でも生産者がわかるようにしなければならない今の日本でありながら、ペットショップで売られている犬たちのルーツは不明。

大量生産と金儲けにしか興味のない日本の悪徳繁殖屋の犬は安心と程遠い存在!
905動物愛護支援の会:2012/06/19(火) 10:58:07.37 ID:IP5SOo1z
-----------------------------
犬を手に入れる方法
-----------------------------

なに?ペットショップで買えばいいんだ?

バカを言っちゃ困る。先月の足立朝日を読まなかったの?

日本のペット業者の多くは危ないと説明したばかりじゃないか!

いいか、品質より大量販売を目指しているのが日本のペット業者だ。連中は「不良品」を承知の上で売っているから、「1カ月以内の死亡の場合、お取り替え致します」と販売ビラに堂々と説明している。最低だ!
906動物愛護支援の会:2012/06/19(火) 11:01:17.14 ID:IP5SOo1z
そしてそれを読んでも何も感じない客もどうかしている。

阿波踊りの謂われ「踊るアホウ、見るアホウ」に例えると、ペットショップや工務店での犬猫の販売は「売るアホウ、買うアホウ」とピッタリ当てはまる。
907動物愛護支援の会:2012/06/19(火) 11:19:37.23 ID:IP5SOo1z
犬が欲しいとなると、他の方法はいくらでもある。

都道府県によって、捕獲した又は飼い主によって持ち込まれた犬たちを里親に譲渡してくれる保健所はたくさんある。

例えば東京都の場合、希望の犬をホームページで選び、簡単な講習会や説明を受けてからそのワンちゃんを手に入れることができる。

各地の動物愛護団体から引き受けることも一つの良い方法だ。
908動物愛護支援の会:2012/06/19(火) 12:01:42.23 ID:IP5SOo1z
かわいそうな犬を貰い受けることが、なによりも人道的で、そして賢明な方法だと思う。

こうして、命が救われた動物との心の触れ合いが、飼い主にとって、一生忘れることのできない人生経験になるだろう。
909名も無き飼い主さん:2012/06/19(火) 13:20:21.81 ID:IFi0k8ug
               _
            /´   'フ、
            i '/ゝ  ´ ,!
           .ヘ'  _,  r 彡
          /  `ミ __,xノ゙、
.         /        i
         ,'    .     ,'
        ;     ',  l  l
        i       |.  | |
      ,.-‐!     ミ  i i
     //´``、    ミ  、 ー、.  _,,..,,,,,,_
.    | l    `──-ハ、,,),)'''´ . / ,' 3  `ヽーっ
     ヽ.ー─'´)          l   ⊃  ⌒_つ
      `"""´           `''ー---‐'''''"
910動物愛護支援の会:2012/06/19(火) 18:41:41.51 ID:IP5SOo1z
-----------------------------
行政指導にレッドカード!
-----------------------------

あなたは、来世を信じますか?

もし生まれ変わると信じているのなら、一つ、忠告しましょう。必ずまた人間に生まれ変わるという保証はないそうだ。

それを考えると、運悪く日本の犬に生まれないように今のうちに祈った方がいいと思う。

家族の一員と言いながら、日本の犬の7割以上が外で飼われている。その中には散歩も行けず、手入れや健康管理もされない犬がたくさんいる。
911動物愛護支援の会:2012/06/19(火) 18:42:35.32 ID:IP5SOo1z
犬小屋に鎖、一生つながれっぱなし。

何でこのような惨い飼い方?

凶暴だから? 違うね …… 犬だから、理由はそれだけ。
912動物愛護支援の会:2012/06/19(火) 18:43:53.79 ID:IP5SOo1z
各地の保健所がこの国のトンデモナイ方針に基づいて、「犬をつないで飼いましょう」をしつこく指導しているから、犬小屋と鎖が日本流の「愛犬の正しい飼い方」として定着した。

これで「家族の一員」と良く言えるよね。

外飼いをされている犬の寿命は短い。暑さや寒さに曝され、孤独感にも耐えなければならない。

当然ストレスが溜まる。無駄吠えをする。人に噛みつくようになる。
913動物愛護支援の会:2012/06/19(火) 18:44:37.64 ID:IP5SOo1z
保健所の職員の中には「この行政指導は間違いだ」と気づいている人も大勢いる。

が、公務員として国の時代遅れの方針に従うしかない。

犬は家畜でもなければ、危険な動物でもない。

犬は人間の良きパートナー、信頼できる相棒、そしてなによりも、犬は家族の大切な一員。一つ屋根の下で一緒に生活を楽しむのが当然だ!
914動物愛護支援の会:2012/06/19(火) 18:45:50.10 ID:IP5SOo1z
-------------------------------
こういう飼い主こそ保健所へ!
-------------------------------

日本のように、犬を家の外で番犬という道具として飼う習慣はEUのほとんどの国では見られなくなった。

鎖でつないで犬を飼うと、罰金刑の国もある。

たとえばオーストリアを一つの例としてあげると、1995年から犬を鎖でつないで飼っていることが法律で禁じられ、罰金刑になっている。
915動物愛護支援の会:2012/06/22(金) 15:49:26.22 ID:Qxpbt35T
理由は二つ。

一つは、動物愛護の視点から犬という生き物の性格を無視した飼い方だということ。

もう一つの理由は、犬のストレスによる事件防止を促すためだ。
916動物愛護支援の会:2012/06/22(金) 18:08:26.39 ID:Qxpbt35T
家の外でつながれっぱなしにされている犬には、孤独感、愛情と運動不足によってストレスが溜まる。

少しずつだけど、確実に溜まる。人間と同様、犬もストレスに我慢できる限界がある。

その限界を越えた瞬間に鎖がはずれたり切れたりすると、予測のできない事件が起こり得る。
917動物愛護支援の会:2012/06/23(土) 13:10:08.14 ID:8mZ7jyo4
通行人が、突然、理由もなく飼い犬に襲われ、噛まれて大怪我をする。

日本では日常茶飯事。そしていつも犬が悪者扱いにされ、凶暴だという理由で殺処分されてしまう。
918動物愛護支援の会:2012/06/23(土) 13:12:05.51 ID:8mZ7jyo4
待ってよ、本当の悪者は誰?

と真剣に考えてみると、噛んだ犬が噛まれた人と同じ犠牲者だと明白になる!

間違った飼い方によって犬を危険な凶器に変身させ、他人に恐怖と怪我を追わせた飼い主が悪いのだ。

問題解決のため、犬ではなく、こういう危険な飼い主こそ保健所で処分してもらいたい!
919動物愛護支援の会:2012/06/23(土) 13:18:46.40 ID:8mZ7jyo4
---------------------------------
日本は毎年戌(捨て)年!
---------------------------------

さッ、今年は戌年だ。

犬を家族の一員として大切に飼っている人にとって、なんとなくワクワクするような一年の始まりだ。
 
元日からいろいろなテレビ番組に犬が登場し、日本って犬に優しい国だなァと思わせるような毎日。

実行力よりパフォーマンス力の方が得意とする日本の政治家も犬を抱いての撮影会やイベントで大忙し。
920動物愛護支援の会:2012/06/23(土) 13:19:57.24 ID:8mZ7jyo4
戌年にちなんで、年間1兆円の売り上まで成長してきた日本のペット産業の算盤をはじっている音が町中に響きわたる。

なるほど、犬の話題で盛り上がっていることはけっこう。

国民的なアイドルとして親しまれている瘋癲(ふうてん)の寅の言葉を借りて「けっこう、けっこう、猫は毛だらけ、ケツのまわりはクソだらけ」と言いたいところだが、
派手やかな表舞台の裏には「けっこう」と程遠い現実が潜んでいる―― 日本の捨て犬問題!
921動物愛護支援の会:2012/06/23(土) 13:23:54.13 ID:8mZ7jyo4
暦の上で戌年は12年間に一度しか訪れてこない。でも「戌捨て年」は毎年にやってくる。

今日も、明日も、そしてそのつぎの日も、日本各地にある「動物愛護センター」で飼い主に持ち込まれた、又は職員に捕獲された犬たちが殺されるための順番待ちをしている。

そして保健所で殺処分されている数倍の数が私たちの目の届かないところに捨てられてしまう日本。

小泉さんよ、命を守るための構造改革をなぜやらないの?
922動物愛護支援の会:2012/06/24(日) 13:06:56.49 ID:fCh3urGU
-------------------------
ゴミ同然の生存権
-------------------------

日本の法律がめまぐるしい現代社会に合わず、平等の権利が幻だということを、事件に巻き込まれ、被害者になったときに痛いほどわかる。

あいまいな表現の多い日本の法律は、解釈によって、どうにもなってしまう。
923動物愛護支援の会:2012/06/24(日) 13:09:18.80 ID:fCh3urGU
人間に対してもそうだから、動物のことになると法律上の扱いは最低。

動物愛護法に「動物が命あるものである」と定めてあるにもかかわらず、「御上」の勝手な解釈によって動物はモノ以下とみなされてしまう。

調べてみると、背筋が寒くなるような恐ろしい項目が山ほどある。
924動物愛護支援の会:2012/06/24(日) 13:35:58.74 ID:fCh3urGU
今回一つだけ紹介しましょう。

たとえば落とし物に関する法律。電車やバスなどに置き忘れた私物を落し物として6カ月間保管しなければならない法律がある。

高価な物でも、百円ショップで買ったビニール傘でも保管期間は同じ。持ち主が6カ月以内に取りに来なければ、初めて処分することが許される。
925動物愛護支援の会:2012/06/24(日) 13:49:00.28 ID:fCh3urGU
迷子になってしまった犬も法律上同じ落し物扱い。

えッ?知らなかった?そうだよ、命のある犬も日本では落とし物扱いになっている。

霞ヶ関のタコ官僚がいったい何を考えているのだろう、と頭を抱えてしまう。

でも驚くのはまだ早い。法律上ではモノと同じ扱いなのに、迷子犬は容赦なく短時間で殺処分されてしまう。
926動物愛護支援の会:2012/06/24(日) 14:09:54.69 ID:fCh3urGU
その上、処分できる期間が都道府県によって異なっている!短くて3日、長くても7日!

呆れてものも言えない!誰も取りに来ない安っぽい傘が6カ月間保管されているのに、尊い命は数日間だけ。これが日本流の「平等の権利」!

そうよう、あなたの大切な家族、今あなたを優しく見つめているワンちゃんの生存権は、法律上ゴミ同然。
927動物愛護支援の会:2012/06/24(日) 15:46:57.71 ID:fCh3urGU
-----------------
一山2万円!
-----------------

これは高級サクランボウの話ではない。犬のウンコの話。正確に言うと、足立区の糞公害のことだ。
928動物愛護支援の会:2012/06/24(日) 15:49:48.02 ID:fCh3urGU
「区民の憩いの場所」として宣伝されている荒川河川敷の芝生に座ろうと思ったら、犬のウンコ。

イヤだよね。犬が好きか嫌いかとは関係なく、怒るのは当たり前。

残念なことに、怒りはいつも犬に向けられてしまう。

でもウンコ犯人は犬ではなく、育ちの悪い無責任な飼い主だ。皆の迷惑だからちゃんと片付ければいいのに、知らぬ顔をするマナーを知らない飼い主。
929動物愛護支援の会:2012/06/24(日) 15:52:47.76 ID:fCh3urGU
清潔な区を目指し、平成10年に足立区独自の「ポイ捨て禁止条例」ができた。

空き缶などのポイ捨てゴミ、そして犬の糞も条例の対象になっている。罰金は2万円以下。すごいね!

でも待ってよ、なんかおかしくないかい?

このような立派な条例があるにもかかわらず、道路真中のグリーンベルトには空き缶や弁当箱などのゴミが散乱しているし、荒川河川敷はあいかわらずクソだらけだ。

なぜだと思う?
930動物愛護支援の会:2012/06/24(日) 15:54:30.90 ID:fCh3urGU
聞いて驚くなよ。条例はつくったけれど、それを取り締まるシステムはない。

警察に通報しても、管轄違いだから来てくれない。それじゃ、だれが取り締まるの?

区長がウンコ番をしてくれるのか?

まさか……。
931動物愛護支援の会:2012/06/24(日) 15:59:07.84 ID:fCh3urGU
ウンコ一山が2万円だったら、足立区は糞罰金だけでも区民税がただ?になるほど、東京の一番裕福な区に躍り出るでしょう!

年末の至る所のライトアップもけっこうだが、こんな何の糞(クソ)にも役に立たない糞条例を考え出した連中の脳味噌を少しライトアップした方がいいんじゃない!
932動物愛護支援の会:2012/06/25(月) 10:08:46.83 ID:7aEB3e4y
-----------------------
ペット持込禁止
-----------------------

このようなフザケタ看板を見るたびに、私は血圧が上がるほど頭にくる。

何がペットは家族の一員だ!何がペットブームだ!何が東京都の人と動物との共存をめざす!そして何だこの情のない差別的な言い方!

まるでテロリストが危険な爆発物を持ち込もうとするような表現ではないか!
933動物愛護支援の会:2012/06/25(月) 10:10:38.77 ID:7aEB3e4y
普段はあまり気がつかないものだが、犬を飼い始めると「ペット禁止看板」がやたらと目に付くようになる。

どこへ行っても、日本はペット禁止看板だらけ!
934動物愛護支援の会:2012/06/25(月) 10:12:32.98 ID:7aEB3e4y
ヨーロッパのように、愛犬と一緒にバスや電車に乗って出かけたり、レストランでご飯を食べたり休日を楽しんだりなどはできない。

そしてこの国の施設のすべてがペット禁止になっている。

散歩のついで役所に用事を済ますこともできない。ペット禁止の公園だって少なくはない。驚いちゃうね。
935動物愛護支援の会:2012/06/25(月) 10:14:26.41 ID:7aEB3e4y
ペットショップやホームセンターでの大量生体販売に関しては何の制限も設けていないのに、売られた後に制限と禁止地獄が待っている。

例えば、車を購入したが、国中の道路が通行禁止のため、愛車が車庫に入れっぱなしになってしまうとどうする?

あり得ない馬鹿みたいな話でしょう?

しかし動物のことになると、そのあり得ない馬鹿みたいな話が象徴的な日本の現状となる。

楽しいはずだった犬との共存が、けっきょく、おもしろくない留守番生活になってしまう。
936動物愛護支援の会:2012/06/25(月) 10:16:18.87 ID:7aEB3e4y
何でダメなのか? と聞いてみると、答えはいつも同じ……犬が嫌いな人もいるから!

早い話、「動物が好き」と言いつつ、心の底では「犬を見かけたら石を投げろ!」と思っている日本人が多いということ。
937動物愛護支援の会:2012/06/25(月) 11:12:55.85 ID:7aEB3e4y
--------------------------
自己満足!虐待!
それがしつけ?
--------------------------

犬のしつけ?ちょっと待ってよ!

自分の子どものしつけもちゃんとできないくせに、犬のことになると、日本人はやたらとしつけにこだわりたがる。

ご飯をあげる前に、「オテ!」「オカワリ!」「ゴロン!」
938動物愛護支援の会:2012/06/25(月) 11:13:34.94 ID:7aEB3e4y
腹が減っているから、犬は仕方がなくこのくだらない命令に従うふりをするが、内心は「バカヤロ!ガタガタ言わずに飯を早く置いてくれ!」と思っているにちがいない。

「オテ」などがしつけだと思っていたら大間違い!

これは単なる飼い主の自己満足にすぎない。
939動物愛護支援の会:2012/06/25(月) 11:23:13.66 ID:7aEB3e4y
もう一つ大きな問題は暴力だ。

女房に対する暴力、子供に対する暴力が社会問題にもなっている日本では、当然のこと、飼っている犬に対する暴力も決して珍しいことではない。
940動物愛護支援の会:2012/06/25(月) 11:25:20.98 ID:7aEB3e4y
飼い犬を毎日のように、ぶったり蹴っ飛ばしたりをしても、「俺は犬のしつけをしている」と言ってしまえば、それでOK。

誰が見てもこれは動物虐待だと思うような暴力行為でも、虐待という定義がはっきり示されていない動物愛護法では、「しつけ」として罷り通る日本。
941動物愛護支援の会:2012/06/25(月) 11:26:06.19 ID:7aEB3e4y
飼い主の自己満足のためのしつけはいらない!暴力によるしつけも以ての外!

人間の子供と同じように、家族の一員である犬は家庭そして社会のルールを覚える必要がある。

それを暴力、つまり恐怖をあたえることによって教えるのではなく、愛犬との信頼関係とお互いの理解に基づいて自然に身につけるものだ。 
942動物愛護支援の会:2012/06/25(月) 17:10:17.56 ID:7aEB3e4y
----------------------
大晦日の生ゴミ
----------------------

年末はゴミの量がギュッと増える季節であると知っていたが、捨て犬の数も多くなるということは驚きだ。

と言っても、命をゴミ扱いしている日本では珍しくない話だ。

ペットの捨て場として悪名高い荒川河川敷では、こうした命の生ゴミがごろごろしている。
943動物愛護支援の会:2012/06/25(月) 17:11:36.97 ID:7aEB3e4y
河川敷に捨てられ、足立区梅田の商店街で目撃された柴犬の雑種、のちヒデキ、もこうした大晦日の生ゴミのひとりだった。

12月31日、保健所は休み。1月6日まで連絡がつかないから、ウロウロしている犬を捕まえてほしいという通報が梅田の交番に入った。

お巡りは犬を捕獲し、自転車で西新井警察まで連行した。捕まった犬は骨と皮に痩せ細った老犬で、歩くことでさえ辛そうだった。

なのに、お巡りはパトカーを手配せずに、この老犬を無理やりに自転車で引っ張っていた。
944動物愛護支援の会:2012/06/25(月) 17:12:49.78 ID:7aEB3e4y
誰が見ても心の痛む光景だった。しかし気になって振り向く人もいなければ、この連行の仕方がかわいそうだから注意をする人もいなかった。

さすが情もナサケもない日本現代社会だ。

この老犬を寒さの中で捨てた人はもちろん悪いが、邪魔だという理由で警察に通報した人もナサケナイ!

両方の人たちには、きっと、子どもがいる。命を大切にしましょうと子どもに教えながら、大人たちの行動は実に粗末なものだ。

犬が邪魔になったから捨ててしまう飼い主、子どもが邪魔になったから、虐待したり殺したりする親。

日本では、命の大切さが本当に理解されているのだろうか? 疑問だね……。
945動物愛護支援の会:2012/06/26(火) 11:21:11.40 ID:EH0nbqCw
捨てられ、不安に脅える一頭の哀れな犬を助けようという気持ちにならない人間が、いじめられ悩み苦しんでいる子どもを理解し、あたたかく見守れるはずがない。

これじゃ日本の子どもたちが自殺に追い込まれていくことが分かるような気がする。

安倍総理よ、この芯まで冷え切った無関心な社会があなたの「美しい国」ですか?
946動物愛護支援の会:2012/06/26(火) 11:50:28.05 ID:EH0nbqCw
◎ちなみに、大晦日に連行された柴犬のことを心配している読者の皆さん、ご安心ください。

大晦日の夜、私は彼を西新井警察から助けだし、ヒデキという名前で我が家の一員になった。
947動物愛護支援の会:2012/06/26(火) 12:11:35.64 ID:EH0nbqCw
−−−−−−−−−−−−−−−−−
シンジラレナイ!
−−−−−−−−−−−−−−−−−

場所は足立区関原。

道脇のマンホールの中で猫が声を枯らしながら「助けてッ! 助けてッ!」と叫んでいた。

偶然マンホールのそばで立ち話をしていたおばさんたちが猫の必死な叫びに気付いて、消防に通報した。

連絡を受けた近くの消防署からレスキュー隊が出動し、たくさんの見物人が見守りながら、深いマンホールから1匹の可愛い茶トラの子猫が救い出された。
948動物愛護支援の会:2012/06/26(火) 12:13:31.75 ID:EH0nbqCw
なに!? どこでもありそうな話だから、記事にするほどの価値がない?

慌てるなよ、問題のオチはこれからだ。

レスキュー隊員がヘドロだらけの子猫を大切に抱き上げ、通報した人に「怪我はなさそうだし、下水に流されなくてよかったですね!」と言いながら子猫を渡そうとしたとき、「私に? 違いますわ、この子はうちの猫ではありません。」と断られた。
949動物愛護支援の会:2012/06/26(火) 12:14:08.90 ID:EH0nbqCw
レスキュー作業を見守っていた人たちの中にも猫の飼い主はいなかった。

まさかこのままで道路に置き去りにはできないから、子猫をとりあえず署に連れて帰ることになった。

さあ、困った。猫を助けたけれど、飼い主はいない。

ずっと署においてあげることは無理だということで、子猫を保護してもらうために、署長が自ら東京の動物愛護相談センターに電話を入れた。

しかしその返事を聞いた瞬間、署長は自分の耳を疑っていた。
950動物愛護支援の会:2012/06/26(火) 12:15:05.35 ID:EH0nbqCw
「はい、はい、わかりました。今日の午後にでも誰かを迎えに行かせますので、明日中に殺処分します。」

殺すッ?!

何のためにレスキューしたのか?

そんなバカな!

日本ハムのヒルマン監督の言葉を借りて「シンジラレナイ!」と叫びたくなる。

片方は必死に命を助ける、片方はその助かった命を容赦なく殺す。そして両方が行政の一部だ。

日本には不思議な現象がたくさんあるが、命の尊厳をこれほど無視した矛盾は前代未聞。
951動物愛護支援の会:2012/06/26(火) 13:18:04.99 ID:EH0nbqCw
昨年、話題になった四国の崖っぷち犬もそうだ。

偶然、全国のテレビで取り上げられたから助かったものの、本来は現地で処分されている野良犬と同様に殺される運命だった。

非人道的な行政指導によって、日本の動物たちの生存権は常に脅かされている。

背筋が寒くなるような日本行政の考え方、シンジラレナイ!

◎子猫は優しい家族にもらわれ、今は立派な茶トラ猫に成長した。名前は森田マメ。
952動物愛護支援の会:2012/06/26(火) 13:19:39.76 ID:EH0nbqCw
−−−−−−−−−−−−−−−−
シーズーの犬三味線
−−−−−−−−−−−−−−−−

「えッ!? 犬三味線? そんなバカな……日本の三味線は猫皮に決まっている。」とは一般的な反応。

そう、犬皮を使用している三味線もあるということを知らない日本人が多い。

安い練習三味線もそうだし、舞台の音響設備の場合、犬皮の方が音の通りが良いと言われている。
953動物愛護支援の会:2012/06/26(火) 13:20:27.27 ID:EH0nbqCw
驚いた? そうでしょう…でも驚くのはまだ早い。問題は三味線用の犬皮をどこから手に入れるということだ。

隣国から輸入するという話もあるが、国内で不要になった繁殖犬や売り残りの犬という話を知っていた?

皮の厚い中型と大型犬は使いものにならないから、小型犬または子犬が犠牲になってしまう。

写真に出ている4匹のシーズー犬も、ペンペンの皮になるところ、危機一髪、助けることができた。
954動物愛護支援の会:2012/06/26(火) 13:21:18.70 ID:EH0nbqCw
数年前、葛飾区小菅の水路に捨てられた29頭の犬の頭部で大騒ぎになった肉業者の近くに、暗くて不衛生な小屋の中にいろいろな動物を集めている怪しい人がいる。

近所では「猫取り□□□」と呼ばれている。

場所は足立区綾瀬。

話によると、公園に屯している猫だけではなく、周辺の飼い猫も次々消えてしまうとのこと。時々、小屋の中には小型犬も入っているそうだ。
955動物愛護支援の会:2012/06/26(火) 13:22:01.62 ID:EH0nbqCw
あいまいな表現で何の役にも立たない動物愛護法に基づいての虐待追及は期待できないし、人の犬や猫という証拠があったとしても、ただの器物破損で終わってしまう日本。
956動物愛護支援の会:2012/06/26(火) 14:54:34.12 ID:EH0nbqCw
猫たちの失踪を調査し、この猫取り業者の動きを見張っていた近所の人から、「今回4匹のシーズー犬が捕まったようだ」という通報が入った。

その前の年、2匹の白いプードルが助け出されたばかりだった。
957動物愛護支援の会:2012/06/26(火) 15:30:36.39 ID:EH0nbqCw
またか! 早く助けてあげないと皮工場に持ち込まれてしまう!

当時、業務に大変熱心だった足立区保健所にも協力してもらい、4匹とも無事に助けることができた。

1日でも遅れていたら、この犬たちがワンワンではなく、ペンペンと鳴く運命になっていたかもしれない。
958動物愛護支援の会:2012/06/26(火) 15:36:56.29 ID:EH0nbqCw
◎エディーとマーフィは足立区に貰われ、オードリーは原宿の住民になった。

そして婆さんのマミーは我が家での老後生活を楽しんでいる。
959動物愛護支援の会:2012/06/26(火) 17:29:24.42 ID:EH0nbqCw
−−−−−−−−−−−−−−−−−
日本一の犬不法投棄現場
−−−−−−−−−−−−−−−−−

日本という「美しい国」が捨て犬の多い国だということは誰だって知っている。

しかしゴミの不法投棄のように、飼い犬や売れ残り犬の不法投棄現場が日本全国に散らばっていることを知っている人は少ない。

私も知らなかった。
960動物愛護支援の会:2012/06/26(火) 18:36:01.26 ID:EH0nbqCw
これらの現場には不思議な共通点がある:

犬たちを集めている人は変なおじさん、不妊手術はしない、集める目的はよくわからない。

その悪名の代表とも言える不法投棄現場は山梨県にある。

これほど悲惨な状況におかれている犬たちを今まで見たことはなかった。地元の不動産屋が所有している4、5カ所の土地に、いらなくなった犬たちを集めていた。
961動物愛護支援の会:2012/06/26(火) 18:37:03.77 ID:EH0nbqCw
目的は定かではないが、町の噂によると、土地がらみの嫌がらせに犬を使われたという話もある。

ピーク時には400頭前後の犬がいた。11年前、私が初めてあの現場を見に行ったとき、廃材で造ってあった犬小屋のほとんどが雪や風の被害を受け、犬たちを悪天候から守るものはなかった。

雪に埋もれたり、雨に打たれたりの生活だった。そして夏のあいだ、日差しから逃れることができずに、犬たちは土に残っていたほんのわずかな水分をなめながら命をつないでいた。
962動物愛護支援の会:2012/06/26(火) 18:38:11.89 ID:EH0nbqCw
このような過酷な状態に置かれた犬たちに、不動産屋は1週間や10日に1度も水をあげないことがしばしばあった。

もちろん、餌らしいものも見あたらなかった。数カ所にハエがたかっている腐った鶏の生肉が地面に散らばっていただけだった。水もなく、餌もなく、犬たちが死と背中合わせに生きていた。

法律で義務づけられている登録も狂犬病予防もせず、動物虐待ともいえるような状況にもかかわらず、県行政は臭いモノに蓋をするかのように、犬たちが集められている場所を「多頭飼育現場」とよんでいた。
963動物愛護支援の会:2012/06/26(火) 18:39:03.98 ID:EH0nbqCw
近くに住んでいる住民にとっても迷惑。臭い、うるさい、恐いという理由で苦情は絶えなかった。

しかし地元の保健所も、市役所も、警察も、そして県も知らぬ顔。

そうしているあいだ、自己繁殖や現地へ犬を捨てにくる無責任な飼い主によって犬の数が雪だるまのように増え、日本一の犬不法投棄現場に拡大した。

◎今は山梨県と帝京大学の学生たちの協力によって、犬たちの生活環境が改善され、数も大幅に減少した。
964動物愛護支援の会:2012/06/29(金) 16:33:56.70 ID:UyYTcyUv
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
社会貢献の嘘と誠
−−−−−−−−−−−−−−−−−−

「当選した暁に、私は命をはって社会貢献に取り組む所存でございます!」

あれッ?どこかで聞いた話だね……。そう、政治家の選挙演説に必ず出てくる定番の言い方。

とくに今年のような選挙の多い一年では、上記のスローガンを耳にタコができるほど聞かされる。

それぞれの党の方針に従って選挙運動を進めているにもかかわらず、バカの一つ覚えのように、みんなが同じことを言う。
965動物愛護支援の会:2012/06/29(金) 16:36:34.58 ID:UyYTcyUv
しかし選挙後、社会に貢献してくれる当選者は少なく、叫んだ公約の一つも実行できない政治家だっていくらでもいる。

そのことでガッカリしている有権者に、今回、「社会貢献」に因んだおもしろい選挙話がある。

「社会に貢献しま〜す」と言った政治家ではなく、本人のポスターが貼られている看板が社会に貢献しているという話。
966動物愛護支援の会:2012/06/30(土) 10:56:54.54 ID:K0fsxoUz
え〜!? と笑ってしまう人が多いかもしれない、でもそれが選挙の愉快な裏話の一つだ。

先月の「日本一の犬不法投棄現場」という記事を覚えている?

そう、そう、山梨県の山奥に集められた犬たちのこと……選挙のお陰で、あそこのかわいそうな犬たちのために立派な犬舎ができあがった。
967動物愛護支援の会:2012/06/30(土) 10:57:39.05 ID:K0fsxoUz
選挙を行うたびに、選挙ポスターを貼り付けるための看板が至る所に設置され、そして選挙後、この看板を支える新品の角材が廃棄処分にされてしまうことを知っていた?

モッタイナイよね!
968動物愛護支援の会:2012/06/30(土) 11:10:09.91 ID:K0fsxoUz
選挙にもよるけれど、足立区では1回の選挙で使用される角材が約2000本!

足立区だけでもこれほどの数が使われると、東京や日本全国で選挙のときに用意される角材の数は想像を越えるほど多い。

つまり、選挙を行うたびにどこかの森が消えてしまうほどの数だ。社会貢献って聞いてあきれるよね。

だってそうでしょう、国民に環境意識をしつこく押しつけながら、行政はあいかわらず無駄遣いのやり放題。
969動物愛護支援の会:2012/06/30(土) 11:12:37.88 ID:K0fsxoUz
でも足立区はちがう。選挙看板の設置を請け負っている中里建設が、回収されてくる角材を山梨の犬たちのために寄付し、立派に社会貢献をしている。

現在は約90頭の犬たちがその恩恵を受け、不安のない快適な暮らしができるようになった。

◎中里建設の皆さん、犬たちの代弁者として、心から感謝申し上げます。
970動物愛護支援の会:2012/06/30(土) 11:14:08.97 ID:K0fsxoUz
−−−−−−−−−−−−−−−−
心の涙
−−−−−−−−−−−−−−−−

小泉政権のときから話題になっていた国民の格差が、今では深刻な社会問題にまで発展してきた。

年寄りのささやかな希望「安心な老後」までが格差の犠牲になっている。

一人暮らしの年寄りの孤独死が増加しているというデータが、それを裏付けている。

この「美しい国」では、ひどい目にあわされているのは動物だけではない。

うまい選挙スローガンを連発している政治家に「豊かな老後生活」を約束されている年寄りにとっても、先進国では考えられない悲惨な現実が待ち受けている。
971動物愛護支援の会:2012/06/30(土) 12:09:00.03 ID:K0fsxoUz
親戚も友達もいない一人暮らしのおばあちゃんが、突然、病気になり入院することになった。

この気の毒なおばあちゃんの、唯一の心の支えが2匹の小型犬チャッピーとルルだった。

一人暮らしのうえ、仕方がなく、入院するあいだに飼っていた2匹の小型犬を近くのペットショップに預けることにした。
972動物愛護支援の会:2012/06/30(土) 12:09:53.27 ID:K0fsxoUz
可愛い犬たちに一日も早く会いたいという気持ちを心に抱きながら、おばあちゃんはなんとか退院ができるまでに回復した。

しかし退院はしたものの、おばあちゃんの体の調子は以前の状態までには戻らず、生活保護を受けながら専門の介護が必要になった。

福祉が整っている先進国であれば、おばあちゃんは国の介護を受けながら、可愛い犬たちと一緒に老後生活を楽しむことになる。先進国では、当たり前なハッピーエンドだ。

さて、日本の場合は……?
973動物愛護支援の会:2012/06/30(土) 12:10:50.18 ID:K0fsxoUz
法律上では何の問題もないのに、各市町村が勝手に根拠のない方針をつくりだし、人間の仲間である犬や猫を「贅沢品」と決めつけると同時に、生活保護や介護を受けられなくなる!と年寄りを脅かしてしまうケースが後を絶たない。

チャッピーとルルを大切に飼っていたこのおばあちゃんも、行政の非人道的な決まりの犠牲になった。

犬たちを手放すように役所の職員にしつこく責められたため、おばあちゃんは涙を流しながら所有権を放棄し、犬たちの殺処分に同意させられた。
974動物愛護支援の会:2012/06/30(土) 22:41:31.55 ID:K0fsxoUz
今回、たまたま介護を請け負っていた民間のヘルパーが思いやりのある人間であったお陰で、2匹の小型犬は処分されず、一緒に飼ってくれる里親にもらわれた。

◎チャッピーとルルは、今、愛情に包まれ楽しく暮らしているが、おばあちゃんの心の涙を癒してくれる人はいない。
975動物愛護支援の会:2012/06/30(土) 22:42:24.54 ID:K0fsxoUz
−−−−−−−−−−−−−−−
捨て場は動物病院
−−−−−−−−−−−−−−−

「命の尊さ」良く聞く言葉。でもそれは社会上のきれい事にすぎない。現実は恐ろしく違う。

残念ながら、日本には命を粗末にする人が大勢いる。

保健所に持ち込まれてくるペットの対応に追われている職員の話を聞いて見ると、開いた口がふさがらないようなエピソードが山ほどある。
976動物愛護支援の会:2012/06/30(土) 22:43:44.99 ID:K0fsxoUz
子ども連れのお父さんが、処分してもらうために飼い犬を持ち込んできた。

理由を尋ねてみると、「流行ではなくなったので、子どもが飽きてしまった」と淡々と説明する親。

考え直すように説得しようと思った職員も、呆れて返す言葉を失っていた。
977動物愛護支援の会:2012/06/30(土) 22:44:26.71 ID:K0fsxoUz
しかし保健所で殺処分される犬猫の数倍の数が町の公園、河川敷、浜辺、別荘地、高速道路のサービスエリアなどで放置される日本。

驚くことに、動物病院も捨て場の人気スポットのひとつ!

当然のこと、病院にとっては大変な迷惑だ。
978動物愛護支援の会:2012/06/30(土) 22:45:12.23 ID:K0fsxoUz
命を救うため、一生懸命に勉強した人間が、マサカ、この哀れな命を殺したり、保健所に突き出したりできるはずがない。

ほとんどの獣医は、やむを得ず、病院に捨てられた動物たちの健康診断をしてから里親募集を行っている。

日本の動物病院にとって、捨て犬や捨て猫の現実が大きな悩みの種。
979動物愛護支援の会:2012/07/01(日) 10:44:44.03 ID:Slwzz0nf
獣医になったオーストリアの同級生にこの話をしたとき、疑わしそうな目つきで「俺をからかってんの?」と笑われた。

何らかの理由で飼えなくなったペットの相談はたまにはあるが、病院の玄関先に犬や猫が置き去りにされたことは一度もないそうだ。
980動物愛護支援の会:2012/07/01(日) 10:47:54.30 ID:Slwzz0nf
しかし日本の獣医の多くは、今日も捨て猫や捨て犬がいないようにと祈りながら、診療所に向かうそうだ。

病院の前に設置されているゴミ箱に生きている子猫2匹が投げ込まれたという話もあるし、写真のシェルテイーが動物病院の駐車場に置き去りにされた、などなど。

ある病院の入り口に、こんな張り紙があった。
981動物愛護支援の会:2012/07/01(日) 11:38:25.06 ID:Slwzz0nf
しかし日本の獣医の多くは、今日も捨て猫や捨て犬がいないようにと祈りながら、診療所に向かうそうだ。

病院の前に設置されているゴミ箱に生きている子猫2匹が投げ込まれたという話もあるし、写真のシェルテイーが動物病院の駐車場に置き去りにされた、などなど。

ある病院の入り口に、こんな張り紙があった。
982動物愛護支援の会:2012/07/01(日) 11:48:34.80 ID:Slwzz0nf
「猫を捨てると、あなたの来世まで祟るぞう! 地獄に落ちろッ!」。

これを書いた院長先生の気持ちは良くわかる。

たまらないよね、玄関の前に子猫いっぱいの段ボール箱があったら。それも一度や二度のことではない。

◎シェルテイーのジョンは、動物病院で働いていた看護婦の家族に、温かく迎えられた。
983動物愛護支援の会:2012/07/01(日) 11:54:05.82 ID:Slwzz0nf
----------------------------------
猫の犠牲をゼロに
----------------------------------

毎年、行政によって殺処分されているペットの半分以上が猫だ。なぜ?

都内の各公園にいる「ホームレス猫」が社会問題になっている。なぜ?

年間の猫交通犠牲者の数が都内だけでも2万匹以上と記録されている。なぜ?

答えはいたって単純……猫の飼い方に問題がある!
984動物愛護支援の会:2012/07/01(日) 11:54:53.38 ID:Slwzz0nf
「猫が好き」と主張する人たちの中に「猫を出入り自由にしてあげた方がいい」と決めつける人が大勢いる。

でも、これで本当にいいのか?

自由にしてあげたいという気持ちは私にも分かるが、大切にしていた自分の猫が車にはね飛ばされ、内臓が飛び散らされたままで道端に放置されたらどうする?

猫嫌いな人に毒入りの餌を食べさせられたり、傷つけられたらどうする?
985動物愛護支援の会:2012/07/01(日) 11:55:51.87 ID:Slwzz0nf
無駄死にした可愛い飼い猫を「大切に飼っていた」とは言えないだろう。

家族の一員として健康で長生きできる飼い方がやはり、一番正しい飼い方だと私は考えている。

都会には都会ならの飼い方があるし、田舎には田舎ならの飼い方がある。

北海道の牧場に飼われている猫が、車にひかれる心配もなければ、猫嫌いな変態人間にイタズラされることもめったにない。

これなら出入り自由という飼い方が大いにけっこう。
986動物愛護支援の会:2012/07/01(日) 11:56:23.30 ID:Slwzz0nf
都会の猫に被害が多いという原因はもう一つある。

猫を出入り自由にしている飼い主たちに限って、不妊去勢手術をほとんどしない。

「猫は自然のままでいい」と言い張る。

江戸時代ではあるまいし、これではあまりにも無責任すぎる。
987動物愛護支援の会:2012/07/01(日) 12:51:07.13 ID:Slwzz0nf
都会の猫に被害が多いという原因はもう一つある。

猫を出入り自由にしている飼い主たちに限って、不妊去勢手術をほとんどしない。

「猫は自然のままでいい」と言い張る。

江戸時代ではあるまいし、これではあまりにも無責任すぎる。
988動物愛護支援の会
猫は犬と同様、家族の大切な一員である。

その大切な家族の命を守ることが飼い主の役目でもあるし、不幸な猫をこれ以上増やさないことも飼い主の責任でもある。

そこで猫を飼っている人たちへのお願い……都会では、飼い猫の出入り自由という飼い方が危険の上、他人に迷惑をかける原因にもなる。

そして不妊去勢手術は飼い主の義務と言っても過言ではない。