フィルター 濾材 濾過全般について語るスレ ver8

このエントリーをはてなブックマークに追加
938名も無き飼い主さん:03/09/15 13:38 ID:???
テトラのワンタッチフィルター用スポンジろ材なら2個¥320
939931:03/09/15 13:40 ID:???
>>935
もっと安く出来ないかな?
送料込みで1万円超えてしまう・・・
940名も無き飼い主さん:03/09/15 13:43 ID:???
エコやプロのストレーナはダメだった。
2213のストレーナならばジャストフィット。
941935:03/09/15 13:59 ID:???
おれもこの前、自作したんだけど、
VP100のパイプが800円
エンドキャップ500円
ネジ式キャップ600円
それをつけるアダプタ300円
上下の出入り口用エルボ(x4)600円

けっこう高いもんだよ。さらにVP125だとキャップが倍
VP150になるとパイプ本体も高いがフタが1ヶ2000円もする。
942922:03/09/15 21:54 ID:0Ykfe5qB
みんな、レスありがとね。
2ちゃんに初めて書き込んだのに叩かれもせず
色々教えてもらって感動してるよ、俺は。
>>928、933
そうか、粗いほうが目詰まりしなくていいんだね。
>>934
洗車スポンジも見に行ってみるよ。

今日か○だいでトレビの上部フィルター買ってきますた。
エーハイム2217と独立して併用します。
943名も無き飼い主さん:03/09/15 22:23 ID:???
もういいかげん自作や流用なら安く上がると思うのはやめようよ。
自作や流用して「気が済む」ならそれでいいけど安くなるのはまれだよ。
944931:03/09/16 07:56 ID:???
いいかげんにします。
945名も無き飼い主さん:03/09/16 13:13 ID:mnIWtuMx
確かに自作で安くあがるのは結構まれだね。

自己満足といえばそれまでだけど、自分の思ったとおりにできる
のが(それが正しい事かどうかは別にして)DIYの醍醐味だと思う
よ。
946名も無き飼い主さん:03/09/16 13:16 ID:???
俺もそう思う
よ。
947名も無き飼い主さん:03/09/16 13:43 ID:JRSs9VZh
>>943
リシアラインの代わりに、ダイソーのテグス50mはかなり安上がりだけど。これは稀な例か?
948名も無き飼い主さん:03/09/16 14:42 ID:???
>>944
めちゃ素直

>>947
まれだね。だってそれって1例じゃん。そういうのをまれって呼ぶんじゃん?
熱帯魚や水草、海水魚。アクアリウム全般の機材で基本とも言える機材の
多くは自作はあまりできないよね。また一般的な販売価格より安くという
条件では難しい。また機能や寿命や安全性まで話が及ぶとかなり条件はキツイね。
なのでまれだと。

あ、洗車スポンジの話は止めてね。あれは観賞魚業界でのスポンジと同一な
材質だという証拠が無いから。同一じゃなくても使えりゃいい?じゃ、自己責任で
どうぞ使ってください。でも知識の無い人に注意事項も伝えずに勧めないでね。
949名も無き飼い主さん:03/09/16 14:43 ID:???
>>945
空いてるスペースにあわせたいとか、特殊水槽で市販品が間尺に
合わないのでやむなく自作て言うパターンも多いと思う。
950名も無き飼い主さん:03/09/16 14:47 ID:???
最近気が付いたのだが、
リシアラインの代用では、
手芸店で手に入るナイロン・モノ糸(フジックス・モノカラーなど)
が物凄くコストパフォーマンス高い。
#60の太さが300mで300円弱。
#100なんて500mだぞ。






使い切れないので、結局はコスト高(´・ω・`)
951名も無き飼い主さん:03/09/16 15:35 ID:???
>>949
作るのは勝手だね。論点は安くあがるかどうかじゃん。やむなくやるならやればいい。
特殊水槽を使う人ってそんなに多くないんじゃん?
そんな人って大抵自作もこなすし、お金もあるので自作と流用と特注とを自分で
はなから上手に使い分けてるからそもそもこういった話に入ってこないと思う。
952名も無き飼い主さん:03/09/16 15:37 ID:???
リシアラインって緑色してるっけ?緑じゃなくても全く困らないよね。

大きめ釣具屋に行くとワゴンセールみたいなコーナーがあって、そこには
ナイロンの釣り糸が安売りしてたりするね。そんなのも結構安いかも。
太さも選べるし。
953名も無き飼い主さん:03/09/16 15:42 ID:???
そもそも本来の自作派の人間はコスト云々よりも、
作ること設計すること自体が楽しくてやっているようなところかあるから、
コスト云々の話をするのはナンセンス。

安くあげたくて自作しようと言うする人たちとはちょっと方向性が違う。
954名も無き飼い主さん:03/09/16 15:45 ID:???
ハリスだと、暗色になってる場合多し。
道糸は蛍光が多い。
955名も無き飼い主さん:03/09/16 17:02 ID:???
ワゴンの安売りのやつって色着いてない無色のやつが多いね
956名も無き飼い主さん:03/09/16 17:05 ID:???
今回の話は自作すると安くなると言う話から発展した話だね。
なので>>953は間違ってないけど今回の流れには合っていない。
だから「安くはならない」ってなった。
作りたきゃ勝手に作ればいい。でもなんでもかんでも自作すれば安くなると
想像している「自作したこと無い人」が多いのは事実。やった経験があれば
安くなるのは稀なのが良く分かる。
957名も無き飼い主さん:03/09/16 18:13 ID:???
ダイソーのテグスって何用に売ってるの?
958名も無き飼い主さん:03/09/16 18:19 ID:???
>>957
釣り用。製造国は見なかったけど、中国かもな。
ちなみに針や竿も売ってた。
959名も無き飼い主さん:03/09/16 18:44 ID:???
ダイソーって釣具まで置くようになったんだ?
近所に無いけど出かけたときに見かけたら寄ってみよう
買わないけど
960名も無き飼い主さん:03/09/16 18:46 ID:???
>>959
それで買ってしまうのが
大作創価
961名も無き飼い主さん:03/09/16 19:20 ID:???
>>989
ルアーまで売っているよ。
962名も無き飼い主さん:03/09/16 19:55 ID:???
誰に話しかけてんだー!(w
963名も無き飼い主さん:03/09/16 20:18 ID:???
>>962
989さんに決まってるダロ?
964名も無き飼い主さん:03/09/16 21:51 ID:???
オーバースペックな濾過装置、たとえば45cm水槽にエーハイム2260
なんかつけたら、硝化バクテリアが多すぎて酸欠になったり、pHが急降下
しちゃうなんてことにはならないのかな。

45cmに2260なんかつけたら超強力洗濯機になるのは度外視して。
965名も無き飼い主さん:03/09/16 22:01 ID:???
ならない
966名も無き飼い主さん:03/09/16 22:36 ID:???
>>960
やっぱダ○ソーって創価なの?
色使いが激しく怪しいと思ってたけど。
967名も無き飼い主さん:03/09/16 23:08 ID:???
>>965
理由きぼん
968名も無き飼い主さん:03/09/16 23:18 ID:???
定説
969名も無き飼い主さん:03/09/16 23:43 ID:???
そもそも此処はフィルタースレ。
自作スレはこちら。
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1058492795/
970名も無き飼い主さん:03/09/16 23:50 ID:???
>>967
まったくド素人が考えて見たが
魚が酸欠になる前に増えすぎたバクテリアが酸欠で適度に死んで
致命的な事態になる前にバランスが取れるんじゃないかと思った。
モチロン生体の数は45cmに適した数で。


2213に安いから買ってきた火山岩の濾材ぶち込んだら目詰まりしまくった。
濾材はケチっちゃいかんと身をもって体験してみた今日此の頃。
971名も無き飼い主さん:03/09/17 00:05 ID:???
外部に細かいろ材を入れたらダメだよ。
隙間が大きくなるようなろ材にしなよ。メンテしなくても詰まらないよ。
972名も無き飼い主さん:03/09/17 01:21 ID:???
濾材の量=バクテリアの量ではない気が・・・・
アロワナ一匹にOFの自作で他に色々つけてる人がいるけど、
酸欠になるなんて聞いたことないし、
90センチ水槽にメダカ一匹飼っても酸欠にならん。
973名も無き飼い主さん:03/09/17 01:41 ID:???
そんなこんなで>>950 次スレよろすく。
974名も無き飼い主さん:03/09/17 01:44 ID:???
>>972
>90センチ水槽にメダカ一匹飼っても酸欠にならん。

そりゃそうだろ・・・
975名も無き飼い主さん:03/09/17 02:52 ID:???
川でもあれだけボラがいりゃ酸欠になる
976名も無き飼い主さん:03/09/17 03:05 ID:???
>>965
正解です。
977名も無き飼い主さん:03/09/17 06:20 ID:???
>>964
濾過槽がどんなに巨大だろうと、与えられるエサ(魚の排泄物等)の
分しかバクテリアは増えるわけ無いんだから安心しなさい。
978名も無き飼い主さん:03/09/17 09:25 ID:U9C5t6rR
1000?
979名も無き飼い主さん:03/09/17 09:43 ID:???
この板じゃまだまだ先だよ
980名も無き飼い主さん:03/09/17 10:43 ID:???
タンニンで色々検索してたら、緑茶に含まれるカテキンもこれの一種とか。
ピートの代わりに緑茶入れたりとか出来るのでせうか?
それともお茶には抗菌作用があるので魚死んじゃいますか?
981名も無き飼い主さん:03/09/17 11:15 ID:???
>>980
やってみて。
982名も無き飼い主さん:03/09/17 11:19 ID:???
ちなみに日を置いた緑茶は、戦国時代暗殺用の毒として用いられたそうな
983名も無き飼い主さん:03/09/17 12:22 ID:???
>>982
それはシアン化合物が生成されるんじゃなかったか?
一昼夜おいた出涸らしの茶葉は使うなとか昔よく言われたけど。
984名も無き飼い主さん:03/09/17 12:58 ID:???
>>982,983
知らなかったよ
ありがと
985名も無き飼い主さん:03/09/17 13:05 ID:???
>>984
まあいいってことよ。
勉強になって良かったな。
俺も初心者の頃は無知だった。
986名も無き飼い主さん:03/09/17 13:11 ID:???
>>983
それで腹下したことあるよ
987名も無き飼い主さん
さっそく用意しなきゃ・・・
>汲置緑茶