昔コーヒーの空き瓶のフタに空気穴開けてかってました。
一年位生きたのですが、家族がフタの上に物を置いてしまって窒息死されました。
ごめんね・・・
へへ・・・水槽のライト買いました。
調節が出来るので「このぐらいかなー」っとか
声だしてやってたらドブンと落としてしまいました。
あわてて振って振ってふりまくって
乾かして調節しなおして今度はバッチシ!
ぽちっとなっと付けたらもう。。感動。。。。
あとは水草をせんていして眺めて眺めて・・・
へへへへ
899 :
名も無き飼い主さん:03/10/19 17:53 ID:7oJm/Moe
>>897 ネタだろw
>家族がフタの上に物を置いてしまって窒息死されました。
こんなことじゃ窒息死しないぞ。このままどれくらい放っておいたんだ?
900 :
名も無き飼い主さん:03/10/19 17:57 ID:SeH2HgSc
900
だってねー、コルクとかプラスチックの蓋で密閉して売ってるもんねぇ
902 :
名も無き飼い主さん:03/10/20 00:22 ID:4cQ1JA+t
友人が去年夏、コップくらいの大きさのビンに入って売られていたアカヒレを
プレゼントしてくれたので、直径17aの金魚鉢に移し変えて2匹増やして、
計3匹を飼っています。皆元気のように見えます。上が緑に光ってるし。
底には砂利を少し引いて、藻(?)を入れてるのですが、
この間、何となく新しい水草も一緒に入れたのです。
そして何日かたってみたらば、赤い糸ミミズみたいなものがいるではありませんか!
水を一週間変えなかったからでしょうか…。今まで、忙しさにかまけて
2,3度、一週間くらい水かえしなかったことがあるのですが、こんな生物は
発生しませんでした!!!気持ち悪くてすぐにすべて排除しました。
もしかしたら、このキャベツみたいな浮草のせい?それとも藻?とか考えてます。
勿論、私の怠けが一番の原因でしょうけど、水草も関係があるのでしょうか?
もー気味悪くて気味悪くて、アカヒレちゃんに申し訳なくって。もーごめんねー!!!
まさか、アカヒレタンも一緒に排除・・・!!??
水草についてきたむしでしょうかね、
905 :
名も無き飼い主さん:03/10/20 00:28 ID:4cQ1JA+t
まさかっ!赤い糸ミミズを強制退去させました。
3匹はスイスイ泳いでます。可愛い。とても。
害虫じゃなかったのでしょうか、あの赤いほそーいミミズみたいな生き物。
906 :
名も無き飼い主さん:03/10/20 00:31 ID:4cQ1JA+t
水草についてきてたむしなら、気持ち悪いだけでほっといても
よかったんですかね。。。
すくうだけでもイヤな気分になってしまったので、ほっといても
いいなら以後発見してもほっとこうかと…
あ、でも増えてもいやだから、アカヒレにとって+にも−にならないのならやっぱり
強制退去していただこうかな。。。
>>905 ミミズは良い生餌になるんじゃない?
水ミミズはイトメだと思うんだけど。
17cmの鉢で泳いでたんなら繁殖する前に食われるよね。
アカヒレに、今年初めてベランダで越冬してもらうために、
和金とメダカのいる樽バケツに移動。
壁用断熱シートにくるんで発泡スチロールに埋めてあるので、
吹きッさらしの水槽よりは水温の変化は少ないと思うが、
昼間、餌とりに浮かんでこれるかな。
温度計も一緒に投入。
ロングフィン初めて見た・・・1100円だった
前の方で12L水槽に1匹飼いしてると書いたモンですが。
あまりに寂しいので5匹追加。
元々いたウチの子だけ腹が出てる…_| ̄|○
屋外で無加温越冬させてる香具師もいる。
>>910 水温が低ければ代謝も下がるし餌やっても食わないよ。消化できないからね。
>>911 1匹で?
>>912 店は飼育している訳じゃないから栄養状態はじめ色々な環境もお宅の方が
いいんじゃないか?飼い始めや魚数が少ないと多めに給餌しがちだし。
オデブちんかもしれないよw もちろんメスの可能性も。
>>912 warata
水槽のライトをかったはいいけれどなんか眩しいのかなあ
って思ったので外にあった小さな小さな鉢を入れてみた。
好評です。
もしかして元々そういう道具は必要なのかもしれないけれど
いやーうれしい顔をみれてうれしい。
917 :
911:03/10/20 20:40 ID:???
1匹で1100円ですた
魚全般高めの北海道とはいえ驚いた
1100円 アルビノヒカリダルマメダカより安い。
950ふんだお方よ。新しい板をこしらえてたもう。
新しい板は難しい
>>917 うあー!!固定するにも金がかかる〜。これで緑は個体差じゃなくて、健康差でした
なんてことになったら悲しすぎるな。まず、普通ので試して、それで成功したら
ロングフィンと性交かな。単純に足し算で尾が若干長いなんてことにはならないだろうし、
緑アカヒレ+ロングフィン=ロング、ノーマル、緑ロング、緑ノーマル
と大体四つの傾向に分かれるだろうから、まず普通ので試してみるか。
で、マジで始めようと思うんだけど、アカヒレの産卵に最低限必要な水槽セットはどれかな。
自分的感覚では、季節感とかつけないで、年中25度で調子がいいと年二回産卵するんだけど、
やっぱり30水槽あたりに、ウィローモス着き流木+アナカリスで、見かけは気にしないで繁茂させまくって、
緑の強い固体を五匹くらい入れるのがベストかな?で、産卵が確認できたら、全員撤去?
グッピーの幼魚飼育槽に移した方がいいか?胎生じゃないから無理か。
で、その子供達の中から更に選り抜いて、近親相姦。
同じことを別の個体群でも行う(兄弟相姦は二世代繰り返すと危険度が跳ね上がるらしい)
弱緑━弱緑 弱緑━弱緑
┃ ┃
緑━緑 緑━緑
┃ ┃
強緑 ━━━ 強緑
┃
グリーンアカヒレ
うーん、四世代目くらいじゃあ駄目かな?このプランが計画どうりに進んだとしても、
二年半くらいは掛かるわけか・・・・・・・
アカヒレとコッピーって違いはあるの?
色艶とか体型とか寿命とか
値段が
>>924 コッピーってコップで飼えるグッピー?っていう意味の造語でしょ。
928 :
名も無き飼い主さん:03/10/22 19:33 ID:ygLiwWRN
>>928 Copper fin カッパーフィン→赤銅色のひれ
つまり赤ヒレ(w
正しくはカッパーフィンな。
だからコッピーっつーよりカッピー。カッパみたい(w
930 :
907:03/10/22 21:19 ID:zAKs8viu
遅くなりましたがアドバイスを下さった皆様、ありがとう存じます。
勉強になりました。
みなさん水草なに使ってますか?
自分はにんじんの葉っぱみたいなやつです。
クリプトコリネ一式。
水カーナミンと水マッシュルーム
ニセモノが一番楽です
今はぱっと見ホンモノみたいなのがあるからね
リシアでがんがってます。
ニセモノでもいいんだ!
私も変えようっと。ショップのお兄さんが薦めたヤツを何にも考えずに入れますた。
937 :
931:03/10/23 20:48 ID:???
938 :
名も無き飼い主さん:03/10/23 22:49 ID:UsSwLSLg
ウォーターウィステリア
アンブリア
ウイローモス ウイズ 溶岩石
モス以外は、苔で茶色くなりました。
流木と石にウィローモス
流木にアヌビアスナナ
カボンバ
アナカリス
水槽生活2ヶ月ちょいのビギナーどす。
今のところ、藻もなく枯れることもなくスクスク育っておりやす。
2回ほどトリミングとやらをしてみましたが、もー楽しくて手がとまりまへん。
アンブリア
アナカリス
ウォーターウィステリア
ラージパールグラス
ハイグロフィラ・ロザエネルビス
ロタラ・インディカ
アマゾンチドメグサ
ブリクサ・ヤポニカ
モス巻き流木・・・・・
改めて見てみると自分でも驚くほど色々入ってる・・・・・
まあ、そんなに難しくないヤツばっかりだけど。
でも、トリミングが忙しい・・・・・
941 :
940:03/10/23 23:08 ID:???
あ、マツモ忘れてた・・・・・・
>>744のうちミクロとヘアーグラス以外は爆殖中。チドメが元気ない...
3週間でアカヒレもかなりでかくなったなぁ。
943 :
名も無き飼い主さん:03/10/24 00:22 ID:NTdCUDmf
944 :
名も無き飼い主さん:03/10/24 00:22 ID:NTdCUDmf
>>939 ついでに、水槽のサイズもお願いしまつ。
945 :
939:
水槽は幅45cmで、高さ奥行きはいくつだっけな・・・?
コケらしきものは見当たらないですよ。
たぶん、同居人のイシマキ貝3匹の働きかもしれません。
このアカヒレ水槽をこのまま数ヶ月維持できたら、
もうちっと難しい水草を植えてみたいですね。
当面の問題はコッピーたちがアナカリスの葉を食べてしまうことで・・・。
一生懸命に葉を出すんだけど、片っ端からツツかれて不恰好になってるし。