おまいら、孔雀って良くね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朱雀も好きだが・・・・
いや、ホントに好きなんだが・・・・・・
2 :03/04/22 16:49 ID:???
2JR━―━―━(゚∀゚)━―━―━― !!
3 :03/04/22 17:26 ID:???
紅雀がいいよ
4 :03/04/22 18:10 ID:YUMOsXel
>>2
うちの最寄りのJRの駅は孔雀を飼ってるんだが…
5”管理”人:03/04/22 18:17 ID:???
ウホッ!いい孔雀!
6 :03/04/22 18:31 ID:???
鳴き声がすごく喧しいぞ。
近所迷惑になる事間違いなし。
7 :03/04/22 18:32 ID:kubqr66P
ミャーーーー!!!!!

って鳴くよ、夜中でも。
8 :03/04/22 18:39 ID:???
ミャーオーーー
ミャーオーーー
って感じじゃないか?
ニワトリと違って卵もあまり美味しくないし。
近くに他人の家があるなら飼うのはやめた方がいい。
9名無しさん:03/04/22 21:13 ID:bC6QoZL1
>>オマイ、孔雀の卵喰ったのか?
勿体ねー!!!売れよ。
それか孵化させて近くの小学校に寄贈しろ。
10 :03/04/22 21:25 ID:???
>9
それも限界がある。
次から次へと産むんだぞ。
終いには茹で卵にして犬のオヤツだ。
近所から喧しいと苦情が絶えないので手放してしまい
最後には尻尾だけが残った。
11名無し三等兵:03/04/22 21:35 ID:???
>>10
なら、雄を飼えよ。
12動画直リン:03/04/22 21:42 ID:AYljT5Rw
13 :03/04/22 21:44 ID:???
>11
雄だけだと尻尾あまり開かんから。
ちなみに飼っていたのは雄2羽で雌が4羽だ。
すこし多すぎたのかも知れん。
14_:03/04/22 21:49 ID:???
15:03/04/23 22:52 ID:FRkip1Fd
引っ越した先の近所で孔雀飼ってて、夜中にいきなり、
「パオーッ!」
って。
「象……!?」
って思ったですよ、最初。
頭が落ち着いてから、ああ孔雀か、って理解しましたけど。

マハラジャの飼うものよな。
16名無しにゃーん:03/05/03 13:45 ID:???
>>4
久留米?
17名無しにゃーん:03/05/05 02:12 ID:m/ASaSr+
孔雀って性格がきつくて人間には全くなつかないんだって、
見た目は綺麗でも可愛げがね・・・・。

飼うのは止めておいた方が良いと思われ。
ペットとしてマイナーなのは、それなりの理由があるからなのです。
18名無しにゃーん:03/05/05 02:37 ID:GXywGEdD
教育実習に行った学校に孔雀いて、びびった。
うるせーし、臭いし。

野毛山動物園に行くと、放し飼いになってるが
飛んで逃げないのか心配してしまう。
19名無しにゃーん:03/05/05 11:07 ID:???
>18
羽を切ってあるんだよ。
公園の池にいる白鳥も同じ。
20名無しにゃーん:03/05/06 01:33 ID:mX7aLtVc
白孔雀見た事ある?
21名無しにゃーん:03/05/06 01:36 ID:???
ルチノーね。
22名無しにゃーん:03/05/06 21:34 ID:zeEKiM95
昔学校にいたヤシは懐っこかった…。後を追ってきたり。例外か。
つか、うるさいんじゃ家じゃ飼えんな。
しかし「名無しにゃーん」てなんだよ??
23 :03/05/06 21:50 ID:???
嫌なら変えられるだろ? オマイの環境でどーにでもなることに文句言うな。
24動画直リン:03/05/06 21:54 ID:6woogmTy
25 :03/05/06 21:56 ID:???
環境によっちゃブラクラ
26こくりゅう ◆qyMORTEYE. :03/05/07 02:44 ID:???
おやすみ。
27山崎渉:03/05/22 03:38 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
28 :03/05/22 15:24 ID:sJb1Prgm
>>16 うん。
29 :03/05/22 15:24 ID:sJb1Prgm
>>16
うん。
30名無しにゃーん:03/05/25 00:32 ID:DbQWAk2L
>19
売店の上とかに飛び乗ってるぞ、アイツラ
多分飛べるんじゃないか?
31名無しにゃーん:03/05/25 01:46 ID:I5yZEN5w
>>20
見たことあるけど、あれは有り難味がないなあ。アルビノの生き物は何かと人間にとっては
何かともてはやす対象になるけど、孔雀は原種の方がずっと美しい。子供のころ
孔雀の落ちてる羽が欲しかったものだ。
32山崎渉:03/05/28 11:33 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
33名も無き飼い主さん:03/06/17 02:47 ID:???
長崎に孔雀園ってのがあるよ。
34名も無き飼い主さん:03/06/24 01:20 ID:???
つがいがいいぞ
35山崎 渉:03/07/15 13:38 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
36なまえをいれてください:03/07/19 22:55 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
37山崎 渉:03/08/02 01:55 ID:???
(^^)
38名も無き飼い主さん:03/08/11 02:10 ID:5Ea4cmYt
小さいときに憧れたなあ。
親にダメ元で孔雀飼ってみたいって言ったらなぜだか近所の孔雀飼ってるおばちゃんから羽をもらってきてくれた。
39名も無き飼い主さん:03/08/11 03:10 ID:uaC8EzNg
JR九州の熊本駅だったと思うが孔雀 飼ってた
40ニンゲンモドキ2 ◆atMODOKlSY :03/08/12 20:37 ID:???
まったく、なんでも飼おうと思えば飼えるんだな・・・
41山崎 渉:03/08/15 13:41 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
42名も無き飼い主さん:03/09/26 15:28 ID:???
p
43名も無き飼い主さん:03/10/06 01:16 ID:???
44名も無き飼い主さん:03/10/07 22:20 ID:vI+XQNes
孔雀王あげ
45名も無き飼い主さん:03/11/30 01:36 ID:DzcMj3uT
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Piano/4969/
おまいら無節操アワーは好きですか?
46名も無き飼い主さん:03/12/01 20:42 ID:2ygaAxmq
小豆島にも孔雀園があったと思う。
私は鳴き声が「ケーケー」に聞こえた。
あと、滋賀の三井寺では孔雀明王のお使いとして飼われている。10羽くらいいるかな。
でも、オリがあまりキレイじゃないから大切にされてるとは思えん。
47名も無き飼い主さん:03/12/02 15:20 ID:???
♂孔雀って美人が居るとかざりばねひらかね?
48名も無き飼い主さん:04/03/09 15:10 ID:???
>>47
うそつけ
49名も無き飼い主さん:04/03/09 18:10 ID:???
>>20
あるよ
昔、多摩動物園にいたよ

ここのクジャクは度々脱走するらしい
>>46
キジの仲間だからなぁ
ケンケン鳴くだろね
>>47
後ろにメスのクジャクがいれば開くんじゃね?
50名も無き飼い主さん:04/03/10 03:20 ID:aY8v6RII
多摩動物園の孔雀は放し飼い
51名も無き飼い主さん:04/03/11 22:29 ID:???
追っかけると走って逃げる
52名も無き飼い主さん:04/03/12 00:20 ID:8A4yB2TD
クジャクは止まり木に留まって寝ますので、尾羽をキレイに
保つには、とまっても尾羽がすれない高さの止まり木が必要です。
雄の場合、2〜2,5m位の高さかな。
後、それに飛び乗れるだけのスペースがいるから寝かせる場所に
3〜4m四方は欲しい。
オスクジャクの尾羽の先っぽが丸くなくてYの字みたくなっちゃうのは
地面とかにこすれちゃうから。
夜でも「みゃーお!」って不気味な声で鳴くよ。
それから蹴爪があるから蹴られると無茶苦茶痛い。
53名も無き飼い主さん:04/03/13 21:32 ID:???
>>52
すごいね
54名も無き飼い主さん:04/03/14 19:13 ID:???
「みゃーお!」は嘘だあ
55名も無き飼い主さん:04/03/15 21:33 ID:???
うそだね
56名も無き飼い主さん:04/03/16 21:29 ID:???
うそっぽ
57名も無き飼い主さん:04/03/16 23:24 ID:???
うそだらけ
58インプレッサ:04/03/16 23:38 ID:lHOlVAF9
皆孔雀の事知らないから嘘付くんだよ。
59名も無き飼い主さん:04/03/18 21:06 ID:???
>>58
真実を語れ
60名も無き飼い主さん:04/03/19 20:30 ID:???
さあはけー
61名も無き飼い主さん:04/03/20 20:28 ID:???
羽広げると綺麗だよね
62名も無き飼い主さん:04/03/21 00:34 ID:???
孔雀って放し飼いにしても逃げないんだね
63インプレッサ:04/03/21 03:04 ID:F/oe9j3I
孔雀が逃げたい気分になっちゃったら逃げちゃうよ。
64名も無き飼い主さん:04/03/21 14:07 ID:???
インプと自演のみ・・・
65名も無き飼い主さん:04/03/21 21:49 ID:???
64でーす
66名も無き飼い主さん:04/03/22 05:24 ID:???
豊橋動植物園、改装前はインド孔雀や白孔雀が放し飼いだったよ。
菓子袋持ってると必ず後をつけてくる固体が一羽いた。

時々逃げたのが小学校や、ばーちゃん家に来てたなあ。捕まえて動物園に返すの。

鳴き声、確かにみゃーおに聞こえるよ。個人的には
ぴゃおーぴゃおー
でつ。
派手な羽根やディスプレーのパフォーマンスに気を取られがちだが、あの雫型のボディにちっこい頭、頭の謎の飾り羽根のかわいさも外せない。
67名も無き飼い主さん:04/03/23 09:33 ID:???
>>66
へぇーへぇー
68名も無き飼い主さん:04/03/24 23:57 ID:???
白孔雀みてみたいなー
69名も無き飼い主さん:04/03/26 00:21 ID:???
>>66
頭の飾りはポイント高いよね、通だね
70名も無き飼い主さん:04/03/28 08:40 ID:???
火の鳥みたいだよね
71名も無き飼い主さん:04/03/29 10:16 ID:???
この間、羽広げた姿を見てきました
72名も無き飼い主さん:04/03/31 10:12 ID:???
綺麗だよね
73名も無き飼い主さん:04/04/03 08:37 ID:???
オスの誇りだよね
74名も無き飼い主さん:04/04/04 09:17 ID:???
みせびらかしちゃえ
75名も無き飼い主さん:04/04/07 11:06 ID:???
誇らしげだよね
76名も無き飼い主さん:04/04/09 16:59 ID:???
孔雀はキジの仲間だよー
77名も無き飼い主さん:04/04/10 20:11 ID:YDfAPkhQ
尾羽抜いて部屋飾りにしたい。
78名も無き飼い主さん:04/04/11 22:03 ID:g/rfWlYi
>>66
インド孔雀と白孔雀の違いってなに?
79名も無き飼い主さん:04/04/13 21:30 ID:d4Zf4qte
白孔雀は本当に真っ白なのだろうか?
80名も無き飼い主さん:04/04/14 03:46 ID:???
前に書き込んだ動物園の近所出身の者です。

白孔雀、真っ白だったよ。くちばしとかピンク。
白い羽根なんだけど、光に透かしたりしてよくみると、きちんと目玉模様とか入ってるの。
落ちてた羽根よくひろったなあ。

あの頃は珍しくないありふれた鳥って思ってたけど(放し飼いで沢山いたから)

今はその動物園にもいなくなったみたい。
珍しい鳥になっちゃった…。(´・ω・`)

そこ、昔はホロホロ鳥も放し飼いだったよ。ニワトリくらいの大きさで、モノクロのドット模様がアフリカンなオシャレ野郎だったけどさ、そんなかに一羽アルビノがいてさ、
よく見るとやっぱり白地に白のドット模様が入ってた。
81名も無き飼い主さん:04/04/26 06:30 ID:407rtlGA
みゃ〜お みゃ〜お
82名も無き飼い主さん:04/04/26 06:38 ID:???
>>80
無茶苦茶見てみたい。
今度写真取ってUPして。
83148:04/04/27 23:21 ID:???
多摩動物公園の孔雀が中央大学(隣駅)に飛来したらしい。
驚いた学生が動物公園に通報したら、
「おなかすいたら戻ってきますからほっといていいですよ」と言われたらしい。
日大の友人から聞いた話。
84名も無き飼い主さん:04/05/04 10:54 ID:???
>>77
釣具やに売ってるよ、ウキの材料にするらしいよ
土産物屋とか雑貨屋で買うよりずっと安いよ
85サビ猫 ◆BvkHETL8Cc :04/06/04 23:30 ID:7YIxWUyO
86名も無き飼い主さん:04/06/05 16:10 ID:???
増えすぎたので孔雀いらんかね?の書きこみを見て
ビックリしたぞ。普通には飼えんだろう?
某里子掲示板にて。
87名も無き飼い主さん:04/06/27 12:08 ID:???
ばあちゃんの家の近くの神社が孔雀飼ってたの思い出した。
可愛かったなー
88名も無き飼い主さん:05/02/03 12:27:00 ID:???
オンアビラウンケンソハワカナウマクサンマンタバサラタンカン
このスレのキモヲタを焼き払いたまえ…
89名も無き飼い主さん:2005/08/23(火) 14:19:02 ID:aLMQ2xd5
ありとあらゆるVIPPERを地獄に落としたまへage
90名も無き飼い主さん:2005/08/23(火) 15:42:05 ID:5i86YFRl
孔雀王
91名も無き飼い主さん:2005/09/19(月) 17:14:54 ID:7BqJTqOo
昔、近所の大地主の家に孔雀いたよ。
小学生の頃よく見せてもらった。
でも白孔雀が他の孔雀にいじめられてて血で
赤孔雀になってたのはショック。
でかい小屋で6匹くらい飼ってて、剥製も4匹くらいあった。
92名も無き飼い主さん:2005/09/19(月) 19:04:15 ID:n8ILlCDx
良スレだねー
93名も無き飼い主さん:2005/09/19(月) 19:51:33 ID:rNDUsutA
小学校で孔雀飼ってた。
孔雀なんてどこにでもいる鳥だと思ってたんだけど結構珍しいんだなぁ。
一回脱走して先生達が総出で捕まえに行ってたなぁ…。
早稲田通りで捕獲されますたよ。
94名も無き飼い主さん:2005/09/20(火) 13:52:52 ID:QYNLC3Qw
近くの温泉とこでインドクジャク飼われてる
そういや次の外来法第三陣にインドクジャク候補に挙がってたな
調べてみたら小浜島、新城島に生息しるってでたけど
95名も無き飼い主さん:2006/01/16(月) 01:56:30 ID:kkFatddn
>>83 多摩動物園の孔雀、私も会いました。園内自由に闊歩してたけど、
やっぱ脱走してたんだ・・・ 園の人の対応がいいですね。
>>93 孔雀に翻弄される先生方も、 イイデスナー
 私の夢は田舎に広い土地買って孔雀を放し飼いにすることです。

96名も無き飼い主さん:2006/01/16(月) 19:37:16 ID:al6o+Vgk
俺の家の近くの公園と温泉には十年以上前から孔雀がいるが、寿命ってどれくらいなんだ?
97名も無き飼い主さん:2006/02/02(木) 07:04:21 ID:Eub3BIZ/
>>96前の孔雀の子孫とかじゃない?
映画「風と共に去りぬ」冒頭でスカーレットがお父さん迎えに庭を走るシーンに
白孔雀がいてあの庭に行きたかったなー
孔雀ってやっぱ寒さに弱いの?気性は?人になつきますか?
98名も無き飼い主さん:2006/03/29(水) 17:29:06 ID:vKG81HJR
孔雀飼いたいんだけど高いのかな?
ペットショップでも見たこと無いんだが・・・
99名も無き飼い主さん:2006/07/30(日) 13:13:56 ID:AKCoND0d
まえどっかのペットショップのページで見たけど
フクロウよりは安かったぞ。
100名も無き飼い主さん:2006/07/30(日) 13:15:10 ID:AKCoND0d
100ゲト。ズザー
101名も無き飼い主さん:2006/07/30(日) 14:44:30 ID:vQF27dha
>>94
第3陣候補というよりまだ要注意外来種扱いだけど。
このままだとまあ確実に第3次指定で特定外来種入りしそうだけど。地上性の動物で口に入れば何でも食べる
高位の捕食者で、温暖な地域だとよく増えるそうだし。しかも放し飼いされることが多いから。
そうなると新規飼育は一切禁止、既に飼っている人は継続飼育できるが、放し飼いや繁殖は一切禁止
になる。
102名も無き飼い主さん:2006/07/30(日) 15:41:17 ID:9ZV+SoL+
確か、どこだかの島かなにかで 逃げた(放棄された)
クジャクが繁殖して ややこしい風景になってる所があったような。
(日本の田舎の砂利道をきらびやかなクジャクがうろつく図)
103名も無き飼い主さん:2007/02/23(金) 18:32:58 ID:EhLE/G1l
>>102
ややこしい風景ww

今年は暖冬だけど、
こんなにあったかいとクジャクも勘違いして
いつもより早く羽根開くとかいうことあるかなあ?
という期待
104名も無き飼い主さん:2007/04/03(火) 07:56:01 ID:bnRbHjom
小学校の飼育小屋の定番だよね。
子供でもある程度の面倒は見れるから、場所の確保さえできれば飼いやすいのか?
なかなか気が強いから私は遠慮したいが。
105名も無き飼い主さん:2007/04/06(金) 18:12:36 ID:Qy1NZFAz
定番なの!?
うちの地元の小学校はうさぎか鶏ばかりだったけど
ウラヤマシス
106名も無き飼い主さん:2007/04/23(月) 20:57:39 ID:TGpCBadp
うちの幼稚園にも居た。羽を広げてギリギリの檻に入れられてたのは
今思えばちょっと可哀相だったかも
107名も無き飼い主さん:2007/05/12(土) 00:57:57 ID:HcEtP2k9
孔雀の進化を見てると、美容的に参考になる事もあったりするから感心する
あの小さな脳に、なかなか奥が深い美意識詰まってるんだから凄い
108名も無き飼い主さん:2007/06/19(火) 21:41:57 ID:2+lYTfIF
4羽飼ってる、デカイ体のわりに小食でいいけどトリ小屋狭そう・・
109名も無き飼い主さん:2007/06/30(土) 00:22:13 ID:ANrcxh+O
今日オスにプロポーズされた
110名も無き飼い主さん:2008/04/19(土) 13:33:15 ID:Ykca6IZ4
ああ、孔雀いたって学校チラホラあるんだ。
飼育小屋の定番、ってほどではないのだろうけど。
小学校に孔雀いた、って話すと「それ珍しい」って相手は決まって興味を示したから、
珍しいことかと思っていた。

さて、孔雀の想い出・・・
とにかくうるさかった。 ツガイでいたけど、啼くのはオスの方。
何百m離れていても聞こえるくらいのものすごい声。
だから、卒業後も「ああ、まだ生きてるな」って認識できた。
111名も無き飼い主さん:2008/04/20(日) 02:18:32 ID:e7j+PLie
通っていた小学校にはいなかったけど
親が建築業の友達の家にいたよ孔雀
外の大きいケージにツガイで飼われてた
よく見せてもらいにいったよ
112名も無き飼い主さん:2008/04/21(月) 02:59:34 ID:mhuxi19+
クジャク学校にいた。飛んでっちゃったらしく しばらくそのクジャクは体育館の屋根に乗っかってた‥
113名も無き飼い主さん:2008/04/22(火) 05:04:18 ID:GhYNoLoz
鳳凰のモデルだろうね、孔雀は。
ものの本によれば、雉からの発想、なんてあるけど、
孔雀の方が要素が大きい。
というか、孔雀そのものじゃん、鳳凰って。
114名も無き飼い主さん:2008/04/22(火) 15:08:29 ID:h3YjpNT1
小さい頃、じ様の家に孔雀さんが居りました。
なかなか立派な殿方でした。
現在もじ様の家の玄関でじっとお客様を迎えております。
115名も無き飼い主さん:2008/06/18(水) 03:39:28 ID:FsztUIz3
飼育小屋の当番の際の注意、

クジャクを相手にするな。 つつかれたらケガする。
ほかの鳥の餌を、クジャクに横取りされないようにしろ・・・

結局、孔雀をどう扱ったか記憶に無い。
餌をちゃんと与えたのか・・・


116名も無き飼い主さん:2008/06/28(土) 10:26:03 ID:vVDXnG++
>>102
沖縄で問題になっているのをワイドショーで紹介してた。
ホテルが観光用に飼ってたが、台風で施設が壊れ脱走して増えに増えてる。
作物を食い荒らす被害が多発して、農家にとっては大問題。
警戒心が強く飛んで逃げるから捕まらない。市の職員も困ってる。
117名も無き飼い主さん:2008/06/28(土) 16:13:20 ID:u2+iw4HZ
飼育当番のときは孔雀のタマゴもらえたなぁ メダマヤキにしたよ
118名も無き飼い主さん:2008/07/04(金) 23:39:31 ID:5xn9OTWm
小学校の時に孔雀が逃走した騒動思い出した。
高い木のてっぺんに止まって苦戦して
業者呼んでやっとの事で捕獲したっけな。
119名も無き飼い主さん:2008/07/19(土) 17:26:46 ID:T/MlxiEt
腹いせに何の罪もないキジの頭をハンマーで
叩き潰して残忍に屠殺し生血をすする野蛮な韓国人達について
どう思われますか?

そのうち韓国人達はキジに似たあなたの可愛い孔雀の頭を平気で叩き潰す
かもしれませんね。想像してみて下さい。
恐怖であなたを必死に呼び続けているのに無残にも
頭を叩き潰して生で食うのです。

http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253709_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2008/07/17/NISI20080717_0007253727_web.jpg
120名も無き飼い主さん:2009/03/15(日) 20:58:49 ID:yzDK8nRn
密教に、「孔雀明王経法」というのがあってだな・・
121名も無き飼い主さん:2009/03/15(日) 21:04:02 ID:5R/Jcquy
白孔雀綺麗だよね
122名も無き飼い主さん:2009/05/04(月) 19:06:49 ID:KyKiFvst
123名も無き飼い主さん:2009/05/29(金) 13:17:03 ID:u1gwYmcv
雌鳥はちゃっかり保護色だというのに雄鳥はわざわざ目立つような色にされて
これじゃ天敵に真っ先に殺られるっつうの

所詮オスなんて使い捨ての囮だったわけだ
124名も無き飼い主さん:2009/05/31(日) 17:42:54 ID:XmA0L3Wj
足の指は、蹴爪を抜いたら、片足4本指(前3・後1)で間違っていない?
子供に聞かれた際に、答えられなくて…
125名も無き飼い主さん:2009/06/02(火) 20:41:19 ID:qj3BOE4Y
うちの学校孔雀飼ってるわ

    おーぅ
みゃー

泣き声はこんな感じで最後が上がるw

あと孔雀の頭にポッって生えてる謎のトサカ
あれ見てるとツボに入って笑いが止まらなくなるのは俺だけ?
すんごいシュールで可愛いw
126名も無き飼い主さん:2009/06/28(日) 18:05:17 ID:lyPXT1RQ
もしも孔雀が2chを作ったら


1 :雄鳥:09/06/28 17:00 ID:peACocK0
今の世の中は雄鳥差別が溢れている、雌鳥のわがままがまかり通って雄鳥が行きづらくなった。
雌鳥の仕事は雄鳥より楽でいいよな。

2 :雌鳥:09/06/28 17:12 ID:PeahEn○
雄鳥の体の色は天敵に見つかりやすいように出来ているのです。
雄鳥は自らが囮になって雌鳥を守る性なんです。
しかし文明が発達するにつれて雌鳥の安全は保障された、雄鳥はもう必要ありません。

3 :雄鳥:09/06/28 17:13 ID:peACocK0
>>2
肉便器必死だなw論理的思考の欠如乙、
今まで雄鳥がいるからこうやって繁殖してきたんだよwwww

4 :雌鳥:09/06/28 17:24 ID:PeahEn○
卵を産む生き物って雌だけで繁殖できるんですよ、
雄鳥を必要としてるのって雄鳥だけじゃね?
自然にまで拒絶されてご愁傷様☆
127名も無き飼い主さん:2009/06/30(火) 14:51:16 ID:N0R3YnVG
男性論女性論w
128名も無き飼い主さん:2009/07/01(水) 20:52:53 ID:t7LP1FV5
みゃ〜お みゃ〜お
129名も無き飼い主さん:2009/07/12(日) 14:02:57 ID:/UP/kouF
みゃ〜お みゃ〜お
130名も無き飼い主さん:2009/07/12(日) 20:32:18 ID:/UP/kouF
みゃ〜お みゃ〜お
131名も無き飼い主さん:2009/07/15(水) 00:10:43 ID:XfB86mzD
みゃ〜お みゃ〜お
132名も無き飼い主さん:2009/07/23(木) 15:27:54 ID:Z0ZPF8lv
みゃ〜お みゃ〜お
133名も無き飼い主さん:2009/07/24(金) 09:16:40 ID:COJHfyBa
みゃ〜お みゃ〜お
134名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 05:32:46 ID:kklbj9Af
   ヘ  ゚V゚
  (ヽヽ ( ゚(>ノ`ゝ、
 (ヽヽヽ || ノノスヽ
 (`、`∩ ノ ソ∩ノノ)  みゃ〜お みゃ〜お
(ゝゝヽ((゚Д゚)ノノノ)
(〃〃〃〉  /ヽヽソ
(〃 /|  0ヽ、ソ
  `´ し´〃
135名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 10:27:16 ID:4qY6k9KK
神奈川県川崎市中原区にあるダイエーの屋上には豪邸が建っていて孔雀を飼ってるって噂があった。子供の頃だけど。
136名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 19:48:51 ID:y59HFiAf
みゃ〜お みゃ〜お
137名も無き飼い主さん:2009/07/30(木) 13:44:43 ID:+IqGRrX1
みゃ〜お みゃ〜お
138名も無き飼い主さん:2009/07/31(金) 05:21:51 ID:ZkwxVZsf
小浜島で離し飼いされてたよクジャク。
コテージの庭に遊びに来ててめちゃめちゃ可愛いかった。
139名も無き飼い主さん:2009/07/31(金) 05:35:54 ID:r/QoknLa
実家近くの養鴨場(?)の中に一匹だけ孔雀が
140名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 13:43:33 ID:qupCFf3d
みゃ〜お みゃ〜お
141名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 07:04:12 ID:jb9Y5Hm2
>>126
遅レスだけど、おもしろすぎ〜
なんども読みかぇしたヨ!コピペしてもイイですか?
142名も無き飼い主さん:2009/08/13(木) 13:21:17 ID:qABfbPrv
みゃ〜お みゃ〜お
143名も無き飼い主さん:2009/08/20(木) 17:45:06 ID:j1nETE82
みゃ〜お みゃ〜お
144名も無き飼い主さん:2009/08/27(木) 14:08:42 ID:cjy8Ap0Z
みゃ〜お みゃ〜お
145名も無き飼い主さん:2009/08/30(日) 14:59:04 ID:RAWTx9Y7
数年前ドバイに行ったときのこと。

スゴイ宮殿があって孔雀が放し飼いされてた。
案内人にきくと

あれ?お金持ちっていうより、小金持ちの家。
水を保持できてるから、まあまあのお金持ちかな。
お金持ちの家は緑の草木がワサワサ + 動物の放し飼い
がデフォなんだそうだ。

・・少なくとも700坪はあったぞ!
テレビやネットか知らんが、直系2m級のアンテナが10個くらい付いてる家だった。
146名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 21:16:23 ID:2RCwTWY0
みゃ〜お みゃ〜お
147名も無き飼い主さん:2009/10/01(木) 18:24:25 ID:6o9rqKLN
小学校で飼ってたよ。
飼育委員で世話してたけど、頭つつかれまくりで餌あげるの大変だったなぁ・・・
でも、可愛かった。
148名も無き飼い主さん:2009/12/30(水) 15:21:57 ID:k6FjKk/y
みゃ〜お みゃ〜お
149らいおん:2010/01/02(土) 17:51:05 ID:lKg3Wo5m
.
日本は「雄孔雀(クジャク)」

http://japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp/02/p002.html

進化論の観点から、どうしても説明できない雄の孔雀の尾びれ。

日本も雄孔雀だ。
150名も無き飼い主さん:2010/01/02(土) 19:11:02 ID:VhmJdv2d
スズメ位のクジャクが居たら飼いたいな。
ちっちゃければかわいいよな?
151名も無き飼い主さん:2010/01/23(土) 18:29:06 ID:flDZauux
クァオオォォォー!!
152名も無き飼い主さん
八千代市で孔雀が逃亡