2ズサー
お疲れッス 御苦労さんッス
│ .\ .│ 海老警報!! | ../
│ まさに、 \ ...└―――──―――┘/
│ 海老だな(ワラ .\ ....ヽ(´ー`)ノ / 海老フリャー!
..\______ .\ ..∧∧∧∧∧ ./ .∧∧,..,、、.,、,、、..,_ ../i
_ \ |/ ..\ .< > (゚Д゚; ) :、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´-‐i
≧ェェエエエ_゚≦ ..\< 海 > '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
”””>>>> .< 予 老 > `"∪∪''`゙ ∪∪´´
――――――――――――< 感 ..ス >―――――――――――――――――
/ ̄~\ < !!!! .レ >i\ ...⊂二 ̄⌒\,,.、、,∧.,,..∧
/ ̄~\ ヽ < .の > ‐:''`.',:'''´:゙ )\ ...(、:. .、;.´Д`'; ./
/ ̄~\ ヽ | ∨∨∨∨∨ .\ ̄ ̄ ゙'‐./__ ..).: .:, :... :;..、.' _/
/ ̄~\ ヽ l/ / \ ..//// / `'' '゙"´ ⌒ ̄ /
_/ ̄~\ ヽ |/ / .\ / / /// ̄\ | ̄ ̄ ̄
i''"" ̄/ ヽ _l/ / .∧∧ ミ ドスッ.\../ (/ \ \___
| / / / l ヽ / ( ,,)┌―─┴┴─..\ ( __
l, / / | | ./ / つ. 海老領土.. \ / / ̄ /
ヽ,,,x,,_ / ノ ヽ / 〜′ /´.└―─┬┬─―─..\ / / . / ./
\,, | ./ ..∪ ∪ .││ ε3 \ .// ( ../
~''-─-─- / ゛゛'゛'゛ ..\/
そろそろ俺もエビに手を出してみようと思うんだよね
繁殖もしたいからやっぱミナミかな〜
6 :
ミナミン:03/04/16 17:46 ID:PrYyvENo
新スレおつです。
初心者質問です、よろしくお願いします。
ミナミを分けてもらったんだけど、元の水槽のミナミはがんがん産卵してるんだけど
うちのはさっぱりなんですよねええ。
もうちょっとすれば産卵するのかな?それとも水槽の状況でしたりしなかったりなのかな。
ふーうらやましいなあ。
7 :
:03/04/16 19:20 ID:???
>>6 まず、水温を10度くらいまで下げてから、2週間。25度まで2週間くらい
かけてゆっくりあげていく。それから、ミナミ以外の魚とエビは入れない。
するとどうだろう、メスはほとんど全部妊娠し始める。しかもメス一匹あたり
3回から5回は妊娠、産卵を繰り返す。これがいわゆる「春よこい」作戦。
エビは同種以外は入れない方が良い。
8 :
:03/04/17 01:16 ID:MM98g0q6
おっ
次スレできたのか
9 :
あぼーん:03/04/17 01:23 ID:???
10 :
a:03/04/17 01:25 ID:???
テスト
うちのミナミが抱卵して二週間・・・。
今、水槽を見たらリシアプレート(タイルに貼った奴)に埋もれてる。
埋もれてるって言うか、ガンガンほじってる。
せっかくタイルに活着したリシアが・・・。
もしも産卵行動と関係なかったら、まじでブチ切れですよ!
でも、満月っぽいか今日辺り生まれるのかな?
(満月って言っても抱卵してるから、すでに出産はしてるんだよね・・・。)
12 :
:03/04/17 09:06 ID:???
>1スレたてありがとう。
昨日は満月っぽかったねえ。
うちではいつもより少し大目に水を換えたらビーが1匹☆に・・・
他のやケンミジンコはピンピンしてるのに・・・
脱皮の失敗だろうか?
13 :
山崎渉:03/04/17 13:27 ID:???
(^^)
14 :
:03/04/17 20:12 ID:+OMwL202
age
15 :
:03/04/18 09:41 ID:???
>11
リシアが活着?
16 :
:03/04/18 10:36 ID:???
シリアに潜伏?
17 :
-:03/04/18 15:45 ID:???
はは
18 :
名無し:03/04/19 12:22 ID:???
19 :
:03/04/19 20:42 ID:???
ミナミの産まれかたっていろいろあるね。
5cmぐらいの距離飛び出すのもいれば、ポトッって落ちるだけのもいる。
20 :
:--:03/04/19 23:26 ID:FZdLeutH
test
21 :
AN:03/04/20 00:04 ID:???
子ビー生まれたけど、満月の日からぽつぽつ親が落ちてるよ〜(涙)
脱皮の失敗か?
22 :
動画直リン:03/04/20 00:07 ID:rKrJeHyY
23 :
山崎渉:03/04/20 02:16 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
24 :
:03/04/20 14:17 ID:???
>>21 子が生まれて落ち始めたってことは濾過不足を疑え。
25 :
:03/04/20 16:33 ID:fluBcs19
そんなことで死ぬ水槽はすごい悪環境だな
26 :
:03/04/21 16:02 ID:???
まだ稚エビ誕生したことないんだけど漏れだけど・・・
>21は酸欠ってことは考えられないのかな?
稚エビが増えたくらいじゃそんなに環境はかわらないか。
27 :
:03/04/21 17:38 ID:???
エビには色々な種類がいますよ。
僕のお家でも何種類かいますよ。
28 :
:03/04/23 00:01 ID:fiM/pC1L
ヤマトくんは脱皮したかわを
食べないのでしょうか?
エビがかカニって、それ食べて
カルシウム補給するって聞いた気がするのですが?
29 :
:03/04/23 01:00 ID:???
めっさ食べる。コケよりも食う。
30 :
:03/04/23 01:20 ID:???
ヌマエビを庭の池(コイ用)に10匹ほど入れておいたら
一年でめっちゃ増えてますた。
池がドブ臭がするくらい汚れてたのにこいつら全然平気なのが
びびった。
31 :
:03/04/23 06:31 ID:???
>>28 皮はカルシウムではなくて、キチンキトサンだってば
32 :
φ(.,)?:03/04/23 08:13 ID:ccc3lyll
33 :
0-0:03/04/23 18:23 ID:iqgAdEYV
増えすぎたら、から揚げとかにして食べたらおいしいよね。
34 :
:03/04/23 18:29 ID:LqfdcPMJ
35 :
・・:03/04/23 19:31 ID:MSyiFizI
むぅ、
背中に卵ぎっしり詰まってるんだけど、
なぜか抱卵しません…
これは「春よ来い」作戦で看破できますか?
>988 :986 :03/03/15 03:53 ID:???
>
>>987 >ゴメン、探したら出た。スマソ。
>
>今見たが、、話まとめると
>「神様が発端であとの
>>574(偽神様)と
>>576の煽りあいってわけか。
>で、
>>574(偽神様)の煽りがかなり過剰で、
>それを叩くHPを作成した。で、そのHPの宣伝コピペを貼りまくって今度はそいつも叩かれた。」
>
>って感じか?
>どっちも悪いな。次スレでは、この関連の話一切禁止にして欲しいね。
へぇぇぇぇぇ、こんな奇特な人っているんだねぇぇ。
うぷぷっ
37 :
oo:03/04/23 23:32 ID:???
海岸に山から水が流れてきて小さい池みたいにたまる場所があるんだが
ヌマエビが数百匹ぐらいいる光景を見てびびッタ。苔だらけで、雨ふらんかったら
酸素あるのか?と思う。夜は皆水面に出てきてるし
4,5センチの手長エビもいるんだけど川近くにないのにどうやって発生したんか?
38 :
:03/04/23 23:44 ID:???
ミナミヌマエビがよってたかって、小スネールを
食べるって、話がどっかにあったのですが、
ガセですか?
39 :
:03/04/24 10:40 ID:???
ここはかわいいエビさんのスレですよね。
スゴイですよね。エビ反っちゃいますってば。
どうですか?
40 :
:03/04/24 10:41 ID:???
あとヌマエビもいます。あはは(^_^)
41 :
.:03/04/24 10:44 ID:/9fUouZ1
水槽が一つ空いたんで
モスを大量繁殖させてエビ水槽作成を目論んでいるんだが
レッドシュリンプ高い・・
繁殖狙いのエビ水槽を作ろうと思ったら最初何匹くらいでスタートさせた?
お小遣い的にミナミなのかなぁ・・
それともクロビーかなぁ・・
赤いの買いたいなぁ・・
安いとこないかなぁ・・
42 :
:03/04/24 10:56 ID:???
>>41 CRSスレ行ってみればイーんじゃなかと?
色々と情報集めたホーが全然よかと思うばってん
43 :
AB:03/04/24 10:57 ID:???
>>41 ヤフオクやビッターズで出てるよ。
ショップで買うよりは安い。でも送料、その他費用も考慮すべし。
グレードは選べないけどね。自己の責任でどうぞ。
ショップ1匹1,000円前後、オークション500円前後。
44 :
がもっち:03/04/24 10:59 ID:???
>>43 なぁそれって安いじゃん!
いい感じじゃない?
45 :
:03/04/24 13:08 ID:???
>>44 安いか?
ど素人でも簡単に増やせるような改良品種の小さなエビだよ。
ほしがる人がいるから高くなるのは経済の基本でしょうがないけど、
いいかげんありがたがるのはやめてみんなで適正価格にしようよ。
たかが改良品種のえびなんだから。
46 :
:03/04/24 16:16 ID:???
じゃあ繁殖させまくって値崩れさせてやってくれ。
47 :
:03/04/24 19:04 ID:???
>>45 世の中、そう簡単に増やせれる人ばかりじゃ無いってこと・・・。
メダカでさえ、信じられない飼育方法で殺してしまうやつも結構いるんだから。
飼育する前に飼育方法を調べる事が出来ない人が多いのよ。
これだけネットで情報が溢れているのにねぇ。
48 :
:03/04/24 20:00 ID:???
アクア業界ほど需要と供給のバランスがわかりやすい世界はないよな
49 :
:03/04/24 20:49 ID:???
>>48 実際何年も飼わないだろ?
欲しい人とあげる人が循環の輪を作ってるのかな
50 :
..:03/04/24 21:02 ID:/9fUouZ1
っていうか
自然発生的需要じゃないんじゃないのか?
人工的需要創出って感じ。
51 :
:03/04/24 21:27 ID:???
>>50 つまり踊らされているやつが多いってことか。
確かにCRSの値段を見るととてもじゃないが馬鹿らしくて
買う気もしないが。
52 :
:03/04/24 23:23 ID:???
しかしビーは増えやすいが死にやすいのも事実だし。
東南アジアで養殖してるわけじゃないから、高いってのもあるんじゃないの?
53 :
質問:03/04/24 23:49 ID:???
以下の種類は水槽内で増やせますか?
インドパールシュリンプ
インドグリーンシュリンプ
ミゾレヌマエビ
ゼブラシュリンプ
ロックシュリンプ
ミニロックシュリンプ
アローシュリンプ
レッドテールシュリンプ
54 :
e:03/04/25 01:33 ID:???
ヤマトヌマエビの方が高くてもいいと思うんだけど。
活躍度と人口繁殖が絶望的なのを考えると。
55 :
:03/04/25 10:15 ID:???
でもエビさんはカワイイよね
そうでしょ?
えびの足って何本あるんですか?又、抜け落ちた足は生え替わりますか?
57 :
:03/04/25 11:09 ID:???
58 :
:03/04/25 12:37 ID:???
漏れも本数は知らないわ。何本?
59 :
:03/04/25 13:34 ID:???
知りたい人いますか?
60 :
:03/04/25 17:56 ID:???
はーい
61 :
sage:03/04/25 18:58 ID:???
ちょっと待っててね。
62 :
:03/04/25 19:55 ID:???
>>53 ロック以外は淡水繁殖だったと思う
ロックはどうだったか知らないつーかロックってどこの生まれだっけ?
63 :
:03/04/25 19:59 ID:???
ムッシュかまやつ
64 :
:03/04/25 22:52 ID:???
てかまだ数えてないからね。
65 :
:03/04/27 01:07 ID:???
てかみんな安心してるよね。
66 :
:03/04/27 02:10 ID:???
53本ですた
67 :
:03/04/27 09:30 ID:nBdhSsvT
>>66 奇数ということは、ちんちんも含まれてますか?
68 :
ネットdeDVD:03/04/27 09:31 ID:Hjql56YL
69 :
:03/04/27 09:53 ID:???
あったま悪い人がいるな〜...てか えぇ? そうだろ?
ヤマトヌマエビ知ってるよ。知ってる知ってる。ほらね
70 :
-:03/04/27 21:33 ID:???
エビって夜行性ですか?
71 :
:03/04/28 10:11 ID:???
>>70 あのね、エビは夜行性なんだよ
教えてあげるよ
72 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 22:14 ID:alLRfrsq
初心者なんですが、よろしくお願いします。
先日、ミナミヌマエビの子供が親エビから離れたのですが、
親エビは稚エビを食べることはあるのでしょうか?
隔離したほうがいいですか?初歩的な質問でごめんなさい。
73 :
:03/04/28 23:02 ID:???
74 :
:03/04/28 23:43 ID:???
>>72 食べません。
ミナミしか入ってなければ大丈夫。
75 :
:03/04/28 23:46 ID:e7SPvUQH
うーん、HCでビーシュリンプのたたき売りやってた。
列をつくって買おうとしている人たちがいるんだけど、
何匹もCRSになっているんだよね。あんなに逝っ
ちゃったエビのいる水槽にいるビーを幾らやすくても
買う勇気が出なかった。
76 :
_:03/04/28 23:54 ID:TjtMoLLJ
>74
2.4リットル水槽にアカヒレが2匹入っているんですが
卵食べられちゃいますか?
5cm四方の金網にウィローモスをはさんだ奴を入れてますが全然もっさりしていません。
はさんだだけです
77 :
:03/04/29 07:39 ID:???
78 :
:03/04/29 09:01 ID:???
すご過ぎやしませんか?いや、すごすぎですよ、すごすぎ
エビですよエビの事。すごすぎ。
エビの話しましょ
昨日安売りしてたヤマトヌマエビ10匹
昨日から今日にかけて、12時間以上水あわせしたら、どの子も落ちてなーーい
(*´д`*)シアワセ
80 :
:03/05/02 22:07 ID:???
>>79 水あわせ中の脱走にご用心、俺はコレで大和を一匹落とした
ザリガニに鯖だけを食べさせてると2ヶ月でブルーマロンになるんだぁ。へぇ〜
82 :
?:03/05/03 16:20 ID:Xi+Z9d1c
>>81 鰺だけ食わせると白くなるという罠。
スレ違いだぞ(藁
今朝起きたらミナミが卵抱えてたんですが
5匹飼ってて大きなエビはそれ一匹だけなんです
ちゃんと子供は生まれるんでしょうか?
>>83 すべてはあなたに懸かっています
がんばりなされ
85 :
名無しにゃーん:03/05/04 20:31 ID:KoEXY3H/
ヌマエビを池で飼おうかと考えているのですが、ヌマエビは池で繁殖しますか?
誰か教えて下さいな。
86 :
:03/05/04 21:57 ID:???
>>83 うろおぼえだが、抱卵した時はもう受精してるんだったかな
87 :
名無しにゃーん:03/05/04 22:52 ID:l+ZThkY6
ビーが飼いたいんだけど、
アカヒレみたいにビンに入れるだけで維持できるかい。
ウィローモス入れるし暑くなったらファンで風送るつもりだよ。
88 :
83:03/05/04 23:12 ID:???
>>86 抱卵した奴以外は半分ぐらいの大きさで、無性卵かなと思ってたんですが
抱卵したなら既に受精してるんですね、うちのミナミはショタだったのか・・・
89 :
名無しにゃーん:03/05/05 12:42 ID:wxcNV4aW
ミナミヌマエビを10匹導入した。
45cm水槽,テトラ0T60(濾材リング式に変更)
大磯砂,ウィローモス付き流木,アヌビアスナナ
立ち上げて一週間といった環境。
まだ藻の発生は無いようなので餌としてプレコタブレット半欠片/日。
他に入れる魚の候補はオトシン,コリドラス,クーリーローチ,
ペンシルフィッシュ,小型カラシン等を予定。
水草水槽にするつもりはないのだが、
エビの繁殖を考えるとウィローモス辺りを増やせば良いのでしょうか?
>>85 種類によっては可能。ミナミヌマエビが比較的容易に繁殖します。
>>87 可能。水を毎日ほんの少し替えてあげること。繁殖も可。
>>88 抱卵した瞬間は受精卵とは限りません。無性卵は自然に落とし受精卵のみを抱え続けます。
尚、抱卵時に水替えなどの作業でストレスを与えた場合は受精卵でも落としてしまうこと有り。
>>89 ウィローモス増量=爆発的繁殖大成功への鍵(フエスギチュウイセヨ)
91 :
:03/05/05 19:23 ID:???
エビとアヌビアスナナって相性悪いんじゃなかったっけ?
92 :
:03/05/05 23:34 ID:F6M5zTkd
>>91 悪いよ。
えーと、
最近、格安Beeを15匹かってきました。まず、15匹を500ミリの
ペットボトルにいれて、水草をつっこんで、エビの入ってた水を
いっぱいまでいれて軽くふたをしてそのまま水槽に放り込みました。
で、ふたをあけて放置しました。三日後、エビは全部水槽に出ていました。
水あわせも温度あわせもしなくて一匹も落ちませんでした。
こりゃいいや。
93 :
:03/05/05 23:46 ID:???
その方法、昔やってたよ。
でもショップの水が入ってしまうのが気に入らなくて
いつの間にかやらなくなった・・・。
94 :
89:03/05/06 01:32 ID:???
え!アヌビアスナナってイカンの?
なんか毒素とか出るとか?
とりあえず飼い始める前にWeb等で調査したつもりだったのだが
ナナについての記述には気が付かなかった・・・。
水槽よく見ると確かにナナ方面には寄り付いていないかも。
ちゅうかウィローモスに集団でしがみ付いてるし。
95 :
89:03/05/06 01:41 ID:???
たった今ググッて来ますた。
問題は残留農薬でしょうか。
とりあえずウチのヌマエビ達は平気なようです(飼育開始2日経過)。
餌もついばんでる。
ただ脱皮が多いのはチト気になりますが。
96 :
:03/05/06 01:51 ID:???
ナナは気分の問題じゃない?
うちは40cm水槽にナナを三株入れてるけど
ミナミは爆殖してるよ。
>>96 ナナが問題なのは、トリミングとかでカットしたとき。
>>89 残留農薬の場合は、ショップや問屋で根に絡ませたウールなどに染みこんだ
農薬の残りというふうに考えられます。
>>97さんの>トリミングとかでカットしたとき。
というのは、伸びすぎた根っこをトリムした時などに自分を守ろうと根の切り口から
少し毒を出す時があるからです。基本的にはエビと相性が合わないと言うことは無いです。
99 :
:03/05/06 16:36 ID:???
ヤマトヌマエビとミナミヌマエビ買いますた。うれしいのです♪
101 :
:03/05/06 16:46 ID:???
102 :
:03/05/06 17:23 ID:???
腰を曲げて腰をさすってるような仕草が可愛いね。
海老(蛯)って漢字はこんな仕草からきてるのかな?
って髭があるからか・・・
103 :
:03/05/06 17:47 ID:???
カユイカユイってやってるのかね
104 :
:03/05/06 18:18 ID:???
カユイカユイなのかなぁ。
見た目では「あ゛〜年寄りの畑仕事は腰にくるのぉ」って感じです。
って、もしかして水質がよくないからやる仕草なのでしょうか?
105 :
名無しにゃーん:03/05/06 19:55 ID:7pYEvTXl
なんか良く分からんのだが、お母んが田んぼで5匹ほどひろってきたアル。メダカ水槽にぶち込んだが大丈夫アルか?
106 :
:03/05/06 20:12 ID:???
おい! 在日! それはメダマだ。
ったくオメーらは何でも食っちまうな。
>>105 足の先っちょがハサミのヤツはメダカ食う可能性あるよ
108 :
名無しにゃーん:03/05/06 23:02 ID:yQAcyo2H
45cm水槽で底面エアーリフト式のみで只今ビー専用水槽を立ち上げてるんですが
ビーのことを考えると上部フィルターが欲しいところでしょうか?
それと、
黒ビー=ビーシュリンプ(本物)
ですか?
110 :
89:03/05/07 01:10 ID:???
>>96-98 いやー参考になりますた。ありがとうございます。
って書き込みに気が付く前にカットしちゃったよ〜ヽ(`Д´)ノウワァァァァン!
いまのとこ大丈夫みたいですが明朝が心配といえば心配。
たぶん大丈夫だとは思ってるけど(根拠無し)。
>>110 心配だったらしばらくの間(1〜2週間)毎日ほんの少し水替え(コップ1〜2杯程度)
気は心
112 :
87:03/05/07 02:19 ID:???
>>90 サンクス!!今度の休みに立ち上げてみる。
あのー先日、身ごもったエビを見つけたのですが
全然何も変化がありません。もう1週間くらいになるんですけど
このままほっといても良いんでしょか?それとも何か手を打たないと
やばいんでしょうか?
生まれたら魚とかに食べられないのかなあ。
ろ過機に吸い込まれないかなあ。。不安です。
114 :
:03/05/08 18:22 ID:???
1週間じゃ無理でつ。
妻は10ヶ月でつた。
>>113 水温にもよるけど、孵化するまでだいたい三週間ぐらいかかるよ。
稚エビはもちろん食べられる可能性はある。
不安なら隠れ家になりそうなものをたくさん作ってあげて。
濾過器に吸い込まれるのが不安なら、吸い込み口にスポンジとかを被せてあげよう。
でも、うちには外部濾過器の中で生きている個体もいまつよ。
そう神経質にならなくても良いと思う。
117 :
動画直リン:03/05/09 13:54 ID:bGAXfv6d
ニンジャシュリンプってなんですか?
119 :
:03/05/10 00:45 ID:???
120 :
118:03/05/10 07:57 ID:???
エビわ外散歩するですか?だから桜海老の干物なちゃうかな?
122 :
:03/05/10 12:49 ID:JF7E5CG7
>>121 どっかのHPでみたけど、夜になるとパイプやコードを伝って登ってくるのがいるらしいよ
123 :
:03/05/10 14:12 ID:???
昼間でも登ってるよ〜。ただ途中で諦めて水中に落ちる。
何匹かは脱走に成功しているかもね。
でも以前17cmキューブを60cm水槽に入れてエビタンを飼ってたことがあったけど脱走したのはいなかったよ。
私はエビの脱走を防ぐためコード周辺に自家製エビ返しSPL.プロ仕様を装着しています。
ミナミとスジエビの違いは、どこを比べればわかりますか?
127 :
:03/05/10 19:35 ID:???
>>126 尻尾の「への字」の差
角度がきつい方がスジエビ
詳しくはエビ図鑑で検索汁
>>126 スジエビはミナミより
大きい、ミナミより透明で縦スジ有り、目が出っ張っている、はさみがある、
ミナミは常に一生懸命何かをついばんでいるのに対してスジエビは餌がないときは怠けている(うちの場合)
以上をチェック汁!!
詳しい方フォローきぼん。
129 :
:03/05/10 20:54 ID:???
後ろから見てしっぽの模様が
ミナミはきれいに”ハ”の字がならんでいる
スジはしっぽが曲がっているために一箇所逆”ハ”に見える
ミナミ スジ
頭 頭
胸 胸
/\ /\
/\ /\
/\ \/
/\ /\
/\ /\
尾 尾
>>127-129 ありがとうございます。
家のエビがミナミと判明しました。
ここが良スレで、よかった・・・・・・(^_^;)
わーい。
三月に産まれたミナミが抱卵したよ!
1.5cmほどの体長しかないのにビックリしました!
>>130 お友達からデジカメかりて写真撮ったらうぷしてあげるからね。
134 :
:03/05/12 00:56 ID:???
>>133 マジョーンに頼めば?エビの事ならなんでも相談に乗ってくれるよ
俺もエビ飼いたいって言ったら、設備から生体からみんな面倒みてくれた
135 :
名無しにゃーん:03/05/13 03:48 ID:Gl6yx57d
ビーが抱卵したんですが、腹足をパタパタとやらないんですよね。無精卵なのではないかと心配です。
136 :
名無しにゃーん:03/05/13 03:57 ID:Nd+/C54W
137 :
:03/05/14 01:23 ID:K2JuszxM
スジエビって卵から孵ってもゾアナにしかならないんだろうか?
川で捕まえてきたら卵抱えてたんだが結構大粒の卵でした。
138 :
TetraArts(本物):03/05/14 02:43 ID:MNW0hNnz
皆様、お久しぶりです。久々の復帰です。これからもよろしくです。
>>137 スジにも、陸封大型卵タイプが存在するらしいぞ
ゾエアも、根性で育てられるぞ。
だけど、ワムシは捕捉しないから気をつけろよ
139 :
名無しだワン:03/05/14 11:57 ID:FdVtgBXz
昔営業サボって六本木の防衛庁の裏にある公園の池で昼飯食った後、
池を覗いたら、ものすげえ数のエビ・海老・蝦・・・。
一体あれはなんだったのか誰か教えてくれませんか?
140 :
:03/05/14 12:01 ID:???
141 :
名無しにゃーん:03/05/14 13:48 ID:F16PhGTD
139,140
何エビだよ〜!
採りに行こうかなぁー
142 :
:03/05/14 14:41 ID:???
143 :
137:03/05/14 16:35 ID:K2JuszxM
たまごのサイズが直径1ミリはある
これでゾアナはないよなあ
あったら怖い
144 :
:03/05/14 18:34 ID:???
145 :
:03/05/14 20:28 ID:???
実はミナミでしたとか?
146 :
dvd:03/05/14 20:31 ID:KIKC1Q+I
147 :
113:03/05/16 10:37 ID:XNt1cbtQ
>>124 あ、書き忘れてましたね。すいません。
ミナミヌマエビです。
今朝身ごもったエビを見てみると、なんかお腹がすっきりしてる!!
多分、無事に出産?したみたいです。が。。
子供がどこにも見当たりません。かなり水槽を眺めてみたんですけど
さっぱり発見できません。
1匹からどれくらい産まれるんですかね?かなり小さくて見つけにくいんでしょうか?
テトラたちもしょっちゅうウィローモスをつついてるので、もしかしてもう...
>>147 あのさ、ウィローモス茂ってるなら大丈夫だよ
しばらくの間奥に隠れてると思いますよ
そのうちちっちゃいの発見して感動汁
そしたらまたおせーてね!
149 :
147:03/05/16 14:27 ID:???
>>148 まだ水槽2ヶ月目なので茂ってるって言うよりも
流木にうっすらと付いてる感じなんですよね..ウィローモス
150 :
:03/05/16 14:33 ID:B9UfWOGO
ミナミでしょ?たぶんちゃんと生まれてると思うよ。
小さいし、色も透明に近いから見つけられないだけじゃない?
流木のくぼみとか底との隙間にいると思う。
エビ以外に魚が入ってたら食われてる可能性もあるけど。
151 :
147:03/05/16 14:53 ID:???
>>150 ミナミです。
ミナミのほかにオトシンとテトラ系が合計20匹くらいいます(汗
152 :
148:03/05/16 15:46 ID:???
153 :
名無しにゃーん:03/05/17 14:15 ID:C7MhRMfV
ミナミが初めての抱卵をし、
発眼も確認できて誕生予定日に近かったのですが、
今朝見たら2個しかお腹に卵が付いていないんです!
昨晩いつも通り水替えをしたのがいけなかったのでしょうか…
それとも、無事孵った卵の残りなだけなんでしょうか。
ミナミって、孵る時はいっぺんになるんですよね?
脱卵しちゃったのかなぁ(泣)
それとも、脱卵の方が逆に一気に卵が落ちちゃうのかな。
2〜3日様子を見てみまつ( ´Д⊂ヽ
アローシュリンプ(ピノキオシュリンプ)って普通の水槽で
何も手を加えずに増やすことできますか?
156 :
名無しにゃーん:03/05/18 15:26 ID:DfAaCvhc
今日水槽のライトつけたら南が2尾☆に。。。
増える前に減って逝っちゃうよぅ・・・
>>154 孵化していると思われ。
うちのミナミタソもそんな感じでつ。
だから泣くなYO!!
159 :
:03/05/18 18:42 ID:???
>>155 しょぷで卵付けてる奴見た事あるけど
大和と同じ程度の大きさだった、汽水がいると思う
>>157 自分は10匹ミナミ導入したら6匹が☆に
でも、今は残りの4匹から80匹ほどに爆殖中です
正直困っておりますが
161 :
:03/05/18 22:08 ID:???
>>160 コエビをつつきそうな魚入れてみな、どんどん減ってゆく
162 :
TetraArts(本物):03/05/18 23:43 ID:F2H9lnHN
>>155 >アローシュリンプ(ピノキオシュリンプ)って普通の水槽で
アローは、ゾエア型。どこかの掲示板にゾエアの飼育レポートが上がっていたけど、ダメだったみたい
163 :
アベニー:03/05/19 01:17 ID:I12N3s/3
ミナミの稚エビ、ウマー
164 :
メダカ:03/05/19 02:12 ID:???
観賞魚屋の水槽のミナミ抱卵してた
ビーはチビッコがワラワラ居ました
結構増えるんですね
御値段ってショップによってカナリの違いってでるのですか?
ミナミ100円 ビー200円ッテ高いですか?
167 :
TetraArts(本物):03/05/20 02:19 ID:vkAo9QTF
>>166 1匹あたりですか?だったら、高いです。
168 :
166:03/05/20 03:14 ID:???
>>167 本物さん
適正価格っていかほどですか
またどのような所で購入するですか?
釣り餌一升いくらッテ事ですか?
>>166 ビー200はまだしも、ミナミ100はちょっと・・・。
ミナミなら10匹で300〜500くらいでしょ。
170 :
名無しにゃーん:03/05/20 09:03 ID:BS0FoJeV
うちの近くにあるHCのペットセンター(車で行ける範囲に3箇所)はいずれも
ヤマトヌマエビ90円〜100円/匹くらいだよ。10匹で780円になるけど。
高いのか…。
あと、金魚(体長約5cm×2匹)との同居はやっぱりまずいかな?
171 :
:03/05/20 09:25 ID:???
ヤマトでかいし。
ミナミは50円くらいじゃないか、だいたい相場。
>>170 ヤマトはそんなもんと思われ。
金魚との混泳は問題ないんじゃない?
金魚が大きくなったときに、ヤマトが食われる可能性は否定できないが・・・。
もっと全然安く手にはいるけどね
釣具屋でミナミ(タエビ)買うとすんごい安いらしい。
それ聞いて常習屋に行ったらスジエビタンしかいなかったーよ
あのね、スジエビはミナミヌマエビじゃないからね
うん。
ミナミタン買おうとおもったら、全然別の種類のエビのスジエビしか居なかったから買わなかったんだよ。
釣り師サンにとってはあまり関係ないかもしれんけど、ミナミタン置いてほしーな。
177 :
:03/05/20 10:14 ID:???
ネットで調べてみ!
夏季はやってないみたいだけどミナミ1匹10〜20円のところがあるよ。
ちなみに500匹〜20匹のセットで単価が変わるんだけどね。
ヤマトでも24〜40円です。
>>177 それって送料込みの値段?
それなら安いな・・・。
179 :
:03/05/20 11:09 ID:???
送料は900円〜2,000円だって・・・
2,000円のところでミナミ20匹買うと1匹120円。高っ!
でも500匹なら1匹14円。(ワラ
>>179 500匹のミナミが入った水槽・・・。
(((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブルブルブル
181 :
:03/05/20 19:10 ID:???
500匹もいらねー
182 :
:03/05/20 21:41 ID:???
俺大和が30円の店知ってる
海水もやってる所だから増えたんだろうなぁ
どの水槽にもヤマトがウジャウジャ…
183 :
:03/05/20 23:18 ID:HaqDcj47
ミナミなんてわざわざ買うの?
田舎じゃメバル釣りの餌や肉食魚の餌にするのに
採りに行く物なんだが・・・
西日本でも有数の汚い川でもちょっと支流に行けば
ガサガサで1時間もしないうちに100匹とは言わないくらい
山盛り取れるよ
184 :
:03/05/21 00:05 ID:???
関東にはいないんだよ
あと、ミナミかそれ?ヌマとかヌカとかもいるが。
同定できてるなら、すまそ
2つの店でミナミヌマエビを購入したんだが、
どうも異なる種類のように見えるんだけど...
形は同じようなんだけど、体色や柄がぜんぜん違うんですよ。
そういうことってあるんでしょうか?
それともお店側の勘違い?
186 :
185:03/05/21 00:20 ID:???
って言っても判断しようがないですね。
ごめんなさい。
187 :
:03/05/21 00:28 ID:???
うちのミナミもいろんな体色や柄だよ
>>187 2つのお店ごとに共通の特徴があるのですよ。
A店の方は、体色は透き通った感じで、茶色の縦縞がある感じ。
B点の方は、体色は白濁です。
189 :
:03/05/21 10:07 ID:???
>いろんな体色や柄
ミナミの可愛さのひとつでもあるよね。
>>188 白濁してるミナミは、落ちる寸前のしか見た事ないな・・・。
ひげが切れて白くなったミナミは経験上助かりません、
2.3日で落ちてしまいます。
ミナミより安いエビは居ないと思われるので、
ミナミの名で違うエビを売る事は無いのでは、と思います。
周りの環境でいくらか見た目が変わりますので、
2つのショップの環境が大きく違ったのかもしれません。
白濁したミナミっぽいエビか・・・。
言葉ではどんなエビなのかを説明するのは難しいですね。
グーグルでエビ図鑑を検索してみると、いいかもしれません。
188が言っている白濁とは白っぽい色なのかな?
で、190が言っているのは白っぽく濁っているようなものかな。
190を補足すると、落ちそうなミナミは鮮度が悪そうな白になるんだよね。
言葉で表現するのは難しいけど、実際に見ると納得してもらえると思う。
なんていうか、体液が滞っている色というか・・・。
アルビノミナミタン
193 :
:03/05/21 17:43 ID:???
白いプラ容器で飼っていると白くなったよ
194 :
:03/05/21 17:44 ID:???
195 :
名無しにゃーん:03/05/21 18:06 ID:x7tGflJV
>>191 鮮魚売り場のイカだな
鮮度がいいほど透明に近く
悪くなるにつれ白濁してくる
透明のプラケースに入れて水合わせをしていると、
半透明の白色になりました。(今でも元気です)
死んだエビは、かまぼこみたいな白色か、エビ天の中身みたいな
背中の部分が赤みを帯びた白色になりましたね。
197 :
:03/05/21 20:49 ID:31KnTKA+
198 :
:03/05/21 21:25 ID:???
シュリンプフード食べ食べてるでしか?
抱卵ススジエビでしね?
こっち向いてるてるでし。
家に帰ったらうちのミナミヌマエビ落ちてました。
今日暑かったんで影響でしょうか、まあ大きい個体だったのですぐ逝くとは思ってましたが。
納得いかないので抱卵中の卵だけ腹からがさがさ取り出してリシアにくっつけました。
これはどうなるでしょうか・・・・腐るだけ?
200 :
名無しにゃーん:03/05/21 22:27 ID:ZBRIVUWg
age忘れ。
201 :
:03/05/21 22:28 ID:???
>>199 ブライン孵化器を作りましょう
常に水とエアを送らないとかびます
202 :
TetraArts(本物):03/05/22 00:28 ID:9LOm/5Rw
>ミナミより安いエビは居ないと思われるので、
ツッコミ入れると、ミナミよりスヂの方がお安いですね。関東圏は
それと私の場合、身が濁って背綿が見えにくくなると早かれ遅かれ落ちますね。
この状態からの、救命に成功したら神かも
203 :
名無しにゃーん:03/05/22 00:31 ID:VZzEj0jR
ためしに大きな釣具屋に行ってみては?
>>176 ¥100で50匹ぐらいはいるよ、おまけに卵もついてるのもいる。
(スジエビじゃないよ、釣りサイトでも見てみて)
204 :
197:03/05/22 18:54 ID:2E9eouZL
>>202 >>203 ペットショップではという意味にとらえたけどね俺は
ペットショップでもエサ用でミナミよりもっと安いエビ置いてるところもあるけどね
一ヶ月前、死んだと思って水を入れていたバケツに
無造作に入れておいたミナミが生きていた!
もの凄い勢いで泳ぎ回っていました。
206 :
名無しにゃーん:03/05/22 23:44 ID:MDXR4s7O
│
│
>>205 │ 死んでないっす
..\______
_ \ |/
≧ェェエエエ_゚≦
”””>>>>
でも、ウチの庭の池のエビ達は夕方以降暗くなってくると水面近くまで出てきて餌をねだります。
シュリンプフードやコリタブをピンセットからお行儀良くいただきます。
ごちそうさまは言いませんし、エビの言葉なんかわかりません。でもエビと仲良し。バッチグー^^
人間の雌と仲良しになったほうがいいんじゃ
>>210 人間の雌と仲良くなっても、幸せなのは3年もないさ……それが過ぎれば……
エビの方がかわいいかもよ……?
213 :
:03/05/23 21:57 ID:wBItm7Rf
うちの近所の釣具やではスジエビが一匹40円だった
ミナミなみじゃねえかよ
人間の雌とつがいとなって生きておりますが、
最近ビーシュリンプを買ったら、
「こんな小さいのにブラックタイガーより高い」
と怒られました...
まあ、気に入ってはくれてるようですけども
しかし何もブラックタイガーと比較せんでもええのにのう
216 :
名無しにゃーん:03/05/23 23:38 ID:kIU2+FzH
>>215 うちの近所ならただ。
ミナミもスジもテナガも採れるからな
明日も餌用に採りに行く予定
217 :
208:03/05/24 00:00 ID:???
ぽっくんはしあわせあにゃぁ〜
218 :
名無しにゃーん:03/05/24 00:41 ID:5sixBGz/
ビーシュリンプは何年くらい生きる?
219 :
名無しにゃーん:03/05/24 00:48 ID:Dxv8jADG
220 :
:03/05/24 00:53 ID:???
この前、初出産をしたミナミがまた抱卵してる。よく産むなあ。
221 :
176:03/05/24 01:11 ID:RhbkZ5zN
>>218 そりゃだいたい2年くらいでしょ
ちゃうのけ?
情報きっぼ〜ん♪
だってそうだろ?うん、知りたい。
そそよろしく。
223 :
203:03/05/24 18:27 ID:QGv/n2OO
>>221 自信は無いけど大丈夫だと思うよ
なんせ広島でこれだから(広島は何でも高いW)
チェーン店のでっかいところがいいかも
224 :
:03/05/24 18:45 ID:???
>>223 関西より西で取れるエビのはず
ってーと関東だと高くなるかも?
226 :
名無しにゃーん:03/05/24 19:39 ID:Wz9ZaKSz
先週の月曜から飼いはじめたウチのテナガくん、今日脱皮しました。
脱皮したてのテナガって半透明ですごくキレイですね。
227 :
名無しにゃーん:03/05/24 22:21 ID:5tMIRMuN
ミナミですが、脱皮に失敗したのか、死んだ直後なのか
よく共食いされて落ちていきます。60センチ水槽に20匹
投入して2ー3週間で5匹になりました。いちおうウィローモス
とカボンバをいれて隠れるところを作ってるのですが、、、
交尾でメスに対しオスが多いと共食いされるとも聞いてるのですが、
なにか関係があるのでしょうか?
あっそうそうメダカが混泳してます。メダカがご本尊です。
ある沼が公共工事でなくなってそこにいたメダカの補完計画
として飼っています。なので、外せません。
制限が多くて申し訳ないのですが、解決法を教えて下さい。
228 :
:03/05/24 22:34 ID:???
>>227 底砂や、エアレーション、フィルター、生体などの情報がないと何ともいえませぬ
単純に脱皮不全だと言うなら硬度が低すぎるか高すぎると言う事ですが
メダカがたくさんいるなら濾過が足りなくて硝酸値が高くなってる為、脱皮後の
弱い時期に毒素にやられると言う可能性もあります
229 :
227:03/05/24 22:49 ID:5tMIRMuN
>228
レスありがとうございます。
底砂は金魚安心サンド(これがそもそもまちがってるかも)
エアレーションは、底面フィルターのリフトアップに使ってるものと、
さらにもう一つ入れています。
生体は、クロメダカ20匹くらい、ミナミヌマエビ5匹程度。
硬度はドイツ硬度で5度、、、90ppmほどですか、指摘のとおり
高いかもしれません。
硝酸値は、テトラテストシリーズの検出キットで計ると0mg/l
となるのですが、ちょっと色が変わると25mg/lという程度の
精度ですので、どのくらい硝酸が解けているかはっきり
分かりません。
若い個体、大きい個体かかわりなく、落ちます。
エサはごく稀にコリドラスタブレットをあげています。
メダカには一日一回、耳かきいっぱい程度のメダカ用の
エサを与えています。
230 :
名無しにゃーん:03/05/24 22:52 ID:em2MGG64
テナガを複数匹飼うことはできないかな?やっぱり共食いしちゃう?
水槽に一匹だけというのはさびしくて・・・
231 :
:03/05/24 23:11 ID:QN8BnsJg
>>230 同サイズならなんとかなるかも
でも脱皮のとき襲われるかも
サイズが違うとどうしようもなく
小さいほうが翌日、体の一部が発見されます
>>229 コリドリスタブレットを止めてみたらどうでしょうか?
我が家のミナミは以前、プレコのエサをやってことがあるんだけど
しばらくしたらエサの残りの周辺でミナミの死体が5匹ほど転がっていた
ことがあります。
関係あるかどうかは分からないけどね
232 :
名無しにゃーん:03/05/24 23:14 ID:AFQpJGHC
233 :
名無しにゃーん:03/05/24 23:27 ID:0vAEu1Q6
234 :
227:03/05/24 23:55 ID:5tMIRMuN
>231
タブレットですが、爆殖させている人が使っているので、
問題ないかとも思うのですが、いちおう疑っておきます。
ミナミを飼っているみなさんは何をエサにやってますか?
当方、無農薬野菜が手に入らないので、ほうれんそうを
やることはできません。それ以外でいいもの知ってる人
教えて下さい。
あと、227に書いた質問に答えていただける人いませんか?
よろしくお願いします。
235 :
:03/05/25 00:18 ID:???
>>234 手間がいらなくて良いのはクレソンを水中に植えるのです
古くなった葉がゴハンになります、トリミングしたら茹でてあげれば良い
これからの時期でしたらキャベツの芯を水につけておくのも良いかも
アブラナ科の植物でしたらどれでも根か芯を水に活けておけば芽を出してくれますよ
元が農薬付きでもこうすれば無農薬のものが手に入ります
ミナミですが疑うべきは砂と硬度ぐらいですね
アンシンサンドなる物を知らないのでなんともいえませんが
コケが出ないようにする薬などは砂に入ってませんですか?
水を綺麗にしてコケが出ない砂なんて言うコピーが目に浮かびます
236 :
名無しにゃーん:03/05/25 06:47 ID:L1hqpMfW
ミナミ師にまくりですけれどどうしたらいいでしょう...
10匹買ってきた→現在4匹
今日でエビ導入4日目デス
昨日くらいにばたばた死に始めました。
水槽は30センチよりちょっと小さめ
他に淡水カレイx2、水草スクリューバリスネリア5株、サザエ石巻貝(小さめx2)、リシア少々
川で拾った苔着き石、底床はadaの無頼と三度、濾過はテトラブリラントのみ、蛍光灯5w12時間くらい点灯
水槽は立ち上げ1ヶ月くらい。
カレイは元気にしています。植物も元気に育っています。エビだけ死にます。
抱卵してるヤツも死んだのでよけい鬱です。。。
237 :
236:03/05/25 06:53 ID:???
phとか硬度などの水質についてはわかりません。
測ったこと無いんですけれど...
あ、水温26度くらいです。
238 :
ぃぇび:03/05/25 07:55 ID:???
てかブルーシュリンプはミナミヌマエビなんですかっつの
このまえから来てるんだっつの
おしえろっつの
239 :
227:03/05/25 08:42 ID:cem4ebSu
>235
なるほど、いまクレソンは5本ぐらい植えてますが、
もっと増やしてみます。
金魚安心サンドですが、トルマリンと活性炭が入っている
と書いてあります。
砂と硬度を検討してみます。
240 :
:03/05/25 08:59 ID:???
>>238 ブルーシュリンプ、ネットで検索してみますた。
うちにいる抱卵ミナミタンに似てますた。
241 :
238:03/05/25 09:25 ID:???
>>240 ありがとうございます。
私も同じように思いました。
我が家の池にも数匹いるので気になってました。
また何かありましたらよろしくお願いいたします。
なんとなくわかってよかったっつの
242 :
:03/05/25 09:52 ID:???
ミジンコ水槽で入れた覚えのないエビが湧いた。
たぶんヌカエビ。
水草(野川で採ってきた)を冬に入れたけど、卵が付いて来たのか。
でも時差がありすぎで不思議だ。
243 :
:03/05/25 10:01 ID:???
>>242 ミジンコ水槽の環境があまりに良すぎたために、
歩いて引越ししてきたのかもしれませんよ。
>>242 おそらく、水草にゾエアが付いてきたのかもしれないね。
でも冬に孵化するのかな?
それにしても野川にエビがいるのか。
そういや、遠足で野川に行ったとき、子どもがカニの死骸を見つけてたから
エビ、カニの類はいるのかもしれないな。
245 :
236:03/05/25 12:13 ID:???
え〜只今新たな死にかけミナミタンを発見、
水槽の底で横になって動かず、カレイにかじられていたです。
ピンセットで捕獲し、もしやと思いベランダのビオトープに投げ込みますた。
エビ即復活。
さ〜っとおよいでメダカの棲むホテイアオイの下に隠れました。
漏れの水槽やばいですかね。
247 :
236:03/05/25 14:00 ID:???
248 :
名無しにゃーん:03/05/25 15:09 ID:MajIbhIm
>>224 あれって捕ってるんかな
勝手に養殖だとおもてた
249 :
名無しにゃーん:03/05/25 15:59 ID:k9t3IWPB
居酒屋とかの"川エビのからあげ"ってナニエビ?
250 :
:03/05/25 16:13 ID:OSCpaOJV
251 :
:03/05/25 16:30 ID:???
近所の居酒屋はテナガだった。
ミナミを揚げても食う所がない予感
>>251 以前読んだことがあるが、ミナミも唐揚げにすると、
結構いけるらしいぜ
逆に、不味いエビって何でしょうね?
ヤマトは泥臭くて無理らしい
ボクはちっちゃい頃に釣ったザリガニを焼いて食べたら下痢で入院しました。
医者と親に凄く叱られました。
って、関係ないですね。
「泥臭さ」って何なんでしょうね?
256 :
:03/05/25 17:49 ID:???
>>236 水質の問題なら頻繁な水換えでしのげなくもない。
(2日に1/3程度か?)
ただ、水槽の状況からして、カレイに襲われている可能性はあるかもね。
うちも某水槽でヤマトが草の裏でおとなしくしていて、働けゴルァーと
思っていたが、草などの配置換え後ヤマトの姿を見ることはなくなりました。
同水槽の黒幽霊の仕業らしい。
エビも天敵はわかっていて、そういう水槽だと動きが鈍くなるね。経験上(w
257 :
名無しにゃーん:03/05/26 12:51 ID:YhWou+qc
>>250 スジなんか食えるのか?
キショイ・・マジで
258 :
名無しにゃーん:03/05/26 15:50 ID:Xp+iC5IN
今日ビーを5匹買ったら稚エビが5、6匹ついてきました。
259 :
名無しにゃーん:03/05/26 17:57 ID:Xp+iC5IN
スジってヤマトと比べるとどれくらい苔食べるんですか?食べない?
>>255 ナイスガッツです。敬意を表します。
素晴らしい人とここで知り合えて本当に良かったと思います。
頑張ってエビファン続けます。
262 :
名無しにゃーん:03/05/26 19:41 ID:5B5D9v7u
>>259 スジエビは肉食の傾向が強いのであまり食べないはずです。
264 :
名無しにゃーん:03/05/26 22:18 ID:5fDgTU/A
>>262どうも。ミナミより安いから良いと思ったのに…。
ところでビーは高水温に弱いのはわかるんですけど
低水温はどれくらいまで耐えられますか?
質問ばっかですみません…。
うちのヤマトヌマエビが始めて脱皮しました。3日放置してたけど、かわ食べてないみたい。
水質悪化したら困るので取り除いたけど、普通どれくらいで食べてしまうんですか?
エビは一匹だけしか飼ってません。
聞きっぱなしというのも心苦しいので、エビの足の数、数えてみました。
触覚2対、目1対、顎脚3対、歩脚5対、腹脚4対、計15対、30本
ちょっと自信ないですが・・・
>>265 脱皮後の皮はかならずエビが食うとは限らん。
時間をかけてバクテリアがバラしていくときも有る。
エビの足の件に関してはもう一度確認してから再度報告せよ
せんせいはうれしい。
267 :
151:03/05/27 11:22 ID:???
先日、2匹ほど稚エビを発見!!
食われたわけじゃなく、なんとか生き残ってるのも居たみたいです。
ふ〜可愛くてしょうがない!
ちなみにまた他のエビが卵持ってます。楽しみ。
>>267 よかったね〜
2匹だけじゃなくて、まだまだいる予感。
うちだけの話かもしれないけどミナミって結構成長早いよ。
2週間もすれば遠目で確認できる大きさになる。
たしかにミナミは成長早いね。
このスレで書いたと思うけど、うちも三月に産まれた個体が三匹抱卵しています。
ちょっと考えて、思わずハァハァしてしまいました。
270 :
nanasi:03/05/27 20:06 ID:xVjOGGth
ヤマトがたまごかかえているんですが ほっておいてもいいんですか?
とったほうがいいのでしょうか
271 :
265:03/05/27 20:23 ID:???
>>266 脱皮にエネルギー使いすぎて弱ってるわけじゃないんですね。安心しました。
足の件ですが解ってるのはここまでです。
確実
触覚2対・・・内一対は二又に別れてる
目1対
歩脚3対
不確実
大顎3対・・・未確認ながら内側に小顎がもう3対あるとの情報あり
腹脚4対・・・脱皮後の皮で確認。ザリガニでは5対確認
合計
13対26本〜19対38本
272 :
265:03/05/27 20:25 ID:???
スイマセン、↑の歩脚5対でした。
合計は
15対30本〜19対38本
です
ところでエビって小さいうちは脱皮せずにどんどん大きくなるよね
なんでデカくなったら脱皮が必要になるんだろう?
274 :
名無しにゃーん:03/05/27 23:10 ID:GFnONVUA
うちの池にミナミ50匹とスジ30匹を放したんだけど、
スジは元気にしているのが確認できるんだけどミナミは
全然姿が見えない。まさか全滅?水質は悪くないしコケも
生えてる。池には他にホンモロコとドジョウが数十匹いる。
捕食されるとは思えないけど・・・
275 :
:03/05/27 23:24 ID:???
ミナミうまかったよ。
次はドジョウを喰いたいところだけど、あいつら逃げるからなあ・・・
今度弱そうな奴をみんなで襲ってみるか。
277 :
名無しにゃーん:03/05/28 00:35 ID:kkLy1753
淡水でヤマト繁殖成功した人・・・いないよね?
278 :
:03/05/28 08:32 ID:???
>>277 陸封型を手に入れて硬度を高くしてやって味噌
279 :
山崎渉:03/05/28 11:21 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
280 :
:03/05/28 18:26 ID:7+ZjzJmB
ウチのミナミまだ放卵しない。
>>279 ええっ!それで成功するんですか?
陸封型なんているのですか?
282 :
山崎渉:03/05/28 20:12 ID:???
い、いや、、、ボクに言われても、、、
反応した山崎を初めて見た・・・
そりゃ、もちろん本人ではないが…
285 :
名無しにゃーん:03/05/28 22:14 ID:HmWZYLZf
286 :
名無しにゃーん:03/05/28 22:16 ID:HmWZYLZf
287 :
TetraArts(本物):03/05/28 22:49 ID:z7L4MQn3
>ところでエビって小さいうちは脱皮せずにどんどん大きくなるよね
そんなことないです。
よく見るとマイクロサイズの皮が舞っています。薄いのですぐに溶けるのでしょう
288 :
メージロウ:03/05/28 22:52 ID:tO0mB2Vb
海老がなんだっていうんだ
海老なんて絶滅しちまえ
ヤマトの兄貴がアストロベビーに食われてしまいました。
ウチのアストロ小魚以外は見向きもしないヤツなので油断してたっす。
水槽立ち上げ時からの付き合いだったのに…(泣)
>
>>279 >ええっ!それで成功するんですか?
>陸封型なんているのですか?
ごめん、278への質問でした。
>>278
291 :
名無しにゃーん:03/05/29 13:32 ID:PqB6NRtk
大きな水槽で隠れ場をたくさん作ればテナガの複数飼いは可能になるのかな?
水槽がだめなら池でなら複数飼いは可能かな?どうにかして複数飼いして繁殖
を狙っているんだけど・・・
>>288 キミにはきついお仕置きが待っていますので覚悟汁#
ビーシュリンプがエサに目もくれずいっせいに暴れ出したり泳ぎ出したりして
オンブしたりされたりしてるんですけど
これはなんでしょう?
297 :
名無しにゃーん:03/05/30 13:47 ID:Kn40Hjrw
>296
スカラー波の影響です。水槽を白い布で覆いなさい。
299 :
:03/05/30 19:57 ID:???
>>290 じつは琵琶湖でも取れるのよヤマトやスジ
琵琶湖にはダムがあってヤマトは上がってこれないのに
よく調べてみれば、本来ダムに邪魔されて繁殖できないはずなのに
こう言った汽水繁殖のエビがかなりいると思う
>>296 『抱卵の舞』といって、満月の時になるそうです。この時に交尾することが多いそうです。
>>299 なるほど、ありがとうございます。
301 :
名無しにゃーん:03/05/31 01:15 ID:PWKOLdaA
ヤマトヌマエビ淡水でも増えるらしいよ
当然汽水のほうが良いけどわずかに生き残るらしい
バクテリアスレより
でも、琵琶湖ってウナギとかもいるよな。確か。
あれはどうやって入り込んでるんだ?
最近はバス対策に放流とかもしてるらしいけど。
>>302 大昔、海と繋がっていたときからの名残なんじゃない?
304 :
名無しにゃーん:03/05/31 09:13 ID:7a5nD8v+
>303
ウナギは淡水では繁殖は不可能。もし淡水で繁殖できるウナギが琵琶湖に
いたのなら生物学上の大発見だな。マリアナ海峡にまで探査に行っている
学者達に教えてやらねば。
305 :
:03/05/31 09:42 ID:???
ウナギは大雨の日などに陸地をにょろにょいろ移動するから
そうやって来たんだろうねえ
初ミナミ出産から一ヶ月。
数えたら子エビが12匹くらいいた。
でも
水温が上がって来たせいか親2匹落ちた。
>>302 俺も琵琶湖に流れ込む支流でウナギ取ったことある
マジにどこからやってきたのだろう?
もしかしてどっかの川から琵琶湖にショートカットできるんでしょうか?
307 :
:03/05/31 10:56 ID:???
地下水脈があって海と繋がってまつ。
琵琶湖の本流にダムがあっても
琵琶湖に注ぎ込む川のうち、2股に分かれて琵琶湖介さずに(ダム介さず)
海に流れて行ってれば、なんの不思議も無いと思います。
うなぎやヤマトが、
海(汽水)→川(琵琶湖より上流)→琵琶湖、こう移動してるのでは無いのかな?
こんな川が無いから盛り上がってるのかな?
ヤマトならもしかしたら淡水に適応って事もあるのかな?とは思いますが、
うなぎは海から来たか、養殖が逃げ出した、放流か、と思います。
>>308 そういう事書けばいいってもんじゃないだろうよ
>>300 今日確認したら確かに抱卵してる個体がいました。
ありがとう
>>.308-309
私も混泳じゃさんと同じ事考えていました。
なので琵琶湖にヤマトやウナギが居る事の
何が不思議なのかといぶかっていました。
>そういう事書けばいいってもんじゃないだろうよ
?意味が読み取れません。
古いコテハンを煽ってるのかな?
312 :
:03/05/31 20:46 ID:???
>>308 滋賀県の地図引っ張り出したけどそんな川ないぞ?
314 :
313:03/05/31 21:33 ID:???
315 :
名無しにゃーん:03/06/01 13:11 ID:wYv8POSF
淡水では無いけれど車エビっているでしょ。この間近くのスーパーで
水槽に入った生きた車エビを売っていたんだけど、あれって家で飼えない
かな?あのぐらい大きなエビを何匹も水槽で飼ったら面白そうだけどな・・・
飼育して腹減ったら食うと
317 :
名無しにゃーん:03/06/01 16:27 ID:nzn6MMdf
レッドチェリーシュリンプってミナミの色が違う奴だっていわれてたり、
台湾にいるミナミの近縁種って言われてたりしますが、実際のとこ
どうなんでしょう?
ミナミとの交雑やった人っていますか?
318 :
:03/06/01 16:42 ID:???
>>317 間違いなくレッドチェリーシュリンプはミナミヌマエビの色違いです。
レッドチェリーシュリンプ(ミナミヌマエビスーパーレッド)とも表記されているからです
まじで
321 :
名無しにゃーん:03/06/01 19:02 ID:q0WgMg3I
>318
ウナギはびっくりするくらい泳力が強いぞ。
魚道があるのならそこを通ったと考えるのが自然だろ。
別に不思議な話では無いな。
322 :
名無しにゃーん:03/06/01 19:13 ID:nzn6MMdf
>>319 たしかにミナミエビスーパーレッドって表記されてますね。
でも、なぜか普通のミナミとかけ合わせたって話を聞かないような、、、、
いまミナミの入っている水槽を水換えしました。
バケツに移した水の中から1mmほどのミナミベビーを4匹救出。
ウォーリーを探せ見たいな感じで一生懸命探しました。
疲れたべー。
324 :
:03/06/01 19:59 ID:9LCPHCoH
すみません皆さん、
コテハンで適当な予想を書き込んだ事により、盛り上がってしまいましたね。
(荒れなくてよかった)
そういやあヤマトはけっこう陸を歩くね。
ザリガニみたく。
ビオトープモドキにしてて
陸地を作ってあるんだけど、たまに陸を歩いている。
327 :
名無しにゃーん:03/06/01 22:22 ID:L26HNxjl
>>318 俺も324の意見に同意。
四国のとある場所に在住だが、ダムの魚道を歩いて遡上してるのを見たことある。
勿論ダムより上流の川にヤマトもいる。
採取して単独飼育したことがあるが、繁殖はできなかったよ。
>>319 いや、レッドチェリーは台湾産沼エビでミナミとは近縁ながらも別種だと思うぞ。
ミナミヌマエビスーパーレッドっていう名前もミナミの赤色と断定してつけてる名前でもない。
というか、ミナミの赤色を固定させることが成功してるのならば他の色ももっと固定化されてい
るはずだと思うのだが・・・。
琵琶湖の地下水系の調査はどうなの?
329 :
324:03/06/01 23:06 ID:???
>>327 ヤマトヌマエビかミナミヌマエビが欲しくて時々捕りに行くんだけど、ヤマトヌマエビがどういう
ところにいるのかよくわからんので捕れたことがないんだよね。ダムがあるような上流よりさらに
上流を探せばいいというのはわかっているんだけど、川が狭い方がいるのか広い方がいるのか、
流れが急な方がいるのか緩やかな方がいるのかわからんのでどういうところで取れたのが教えて
いただけるとありがたいです。
今日は溜め池2カ所でヌマエビかミゾレヌマエビかミナミヌマエビかわからんのを取って来ますた。
小さいエビが沢山取れたので陸封型かと期待してるんだけど抱卵してたのが孵化しないことには
折れにはわけわからんです。排水溝がなかったのでいくらなんでもエビが遡上できそうにないと
思う溜め池にも海から遡上する根性がエビにあるんだかどうだか。
330 :
名無しにゃーん:03/06/01 23:37 ID:fp+0uoRA
>>329 自分はかなりの上流部で本流と谷(支流)との合流部で採取しました。
ただ、その近辺以外では採取したことがないので詳しい環境はわからないですが、
渓流部に生息してるのではないかと思います。
溜め池事態どっからか必ず水を引っ張っているのだから小卵型のエビが存在してても
おかしくないとは思いますよ。
あと、抱卵してたのであればそのえびが小卵型のエビか大卵型のエビかの見分けはつく
と思うのですが。
ちなみに、ミナミを採取して飼育してますが野生で抱卵してたエビを水槽に入れた場合、
脱卵することも多いです。
ただ、しばらくして環境に慣れてきたら普通に増えましたよ。
ちなみに小卵型で汽水域に下らなくても増えるエビはいるのでしょうか?
よく陸封型とかいいますが、それってホント?
存在してたら繁殖実績がどっかのサイトにあってもよさそうだけど見た事がない。
331 :
m:03/06/01 23:40 ID:sKmONRJ4
332 :
317:03/06/02 01:13 ID:oPm5evSd
>>327 なるほど、やっぱりチェリーレッドの素性は台湾産らしいということ以外
よくわからないということですね。
交雑してみて、その子孫に繁殖力の低下がみられなければ同種、
っていうリンネ種の定義にあてはまるのか、たしかめたことの
ある強者、もしおりましたら情報教えて。
自分でも可能ならやってみます。えらく大変そうだが、、、
333 :
TetraArts(本物):03/06/02 01:46 ID:BGjauZYm
>ちなみに小卵型で汽水域に下らなくても増えるエビはいるのでしょうか?
スジは淡水+ゾエアで繁殖する地域個体or亜種が存在するらしいよ
もっと頑張ってエビの話を汁!
気合い見せれ!
ぃやぁっ!
>328
琵琶湖疎水を通ってっていうのはどうっすか?
337 :
324:03/06/02 21:24 ID:???
>>330 かなりの上流でスジエビは見たことがあるんだけど、ヤマトヌマエビは見たことがないです。
探したのが去年の秋と冬なので季節が悪いような気もしますが、また今度アマゴがいそうな
場所で探してみるです。
大卵と小卵の違いが「これが大卵」という見本を見たことがないからわからんのですね。
今試しにプラケースに隔離している種類不明のヌマエビの卵の大きさに差があるような
気はするんですが、卵が大きい方にしても直径0.3mmくらいに見えるし。昨日捕って来た
のは年季が入ってすりガラスみたいになっているプラケース(wに入れてしまったので
観察不可能。
小卵の陸封型って生存率が低かったりするんではないですかねぇ?生存率が低くても、
海から遡上する間に魚とかに補食される可能性が低くいので集団の維持が可能なのかも?
テナガエビの類とヌマエビの類では成長できる条件に違いがあっても不思議ではないし。
誰かタイガーシュリンプかゼブラシュリンプ飼ってる人います?
(´-`).。oO(ミナミのように簡単に繁殖するんだろうか?)
>>338 ミナミほどの爆殖はウチではでは起こっていませんが、
水質安定してしまえば、簡単に増えますよ。
340 :
338:03/06/02 23:59 ID:???
>>339 レスサンクス!
コケはよく食べますか?
さっそく飼ってみようと思います。
>>340 タイガーゼブラは、コケ取りとしてはあまり活躍しません。
・黒い髭のようなコケ
生えてしまっては硬くて食べません。
予防効果はありますが、完全ではありません。
・ガラス面につく平面のコケ
同上
・綿のような?トロロ昆布のようなコケ
ウチでは万全の予防効果です。
生えてしまった物についてはわかりません。
生えてしまった黒髭コケについては、有効なエビを私は知りません。
コケ取り予防能力が最も高いのはヤマトヌマエビだと思います。
(繁殖は難しいですが)
342 :
338:03/06/03 00:52 ID:???
>>混泳じゃさん
詳しい説明ありがとうございます。
コケ対策としては石巻貝とヤマトにまかせていたのですが、ヤマトが水草まで食べるので
タイガーやゼブラに期待していたのですが・・・でも繁殖はさせてみたいです。
343 :
__:03/06/03 04:04 ID:EirjjoPl
元祖の方のビーシュリンプが欲しいのですが、東京近辺で売ってるところ教えてください。
344 :
:03/06/03 09:08 ID:???
そういや最近元祖というか、ビーシュリンプ見ないな。
また採取地埋めたか?
なるほどみんな緊張気味ですな、あっはっはっは、がんばりましょうよ
トロピカルシュリンプてのが黒ひげも食べるとか言う風に紹介されてたの見たんだけど
実際どうなの?
>346
思っているよりもクエン酸
ほとんど食べてくれなーい。
私は日本人。
>>347 そうなんだ
じゃあミナミでいいかな・・・
木酢発射して枯らしてから食わせる
350 :
名無しにゃーん:03/06/04 21:23 ID:Sc30ZuwZ
先月から飼い始めたウチのテナガちゃん(♀)。水槽にテナガ一匹では寂しいので
テナガのエサにもなるだろうとヒメダカ10匹とスジエビ5匹を入れてみたところ
みんな仲良く平和にやっています。テナガって思っていたほど獰猛じゃないんだね。
351 :
名無しにゃーん:03/06/04 21:38 ID:eL+jGrU2
そのうち1匹減り2匹減りって具合に最終的にはテナガ単独水槽になると思う
ウチで前買ってたのは小赤を器用に捕まえ音を立てながら頭から丸齧りしてたからな
>>351 >小赤を器用に捕まえ音を立てながら頭から丸齧りしてたからな
マジで?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
353 :
名無しにゃーん:03/06/04 22:32 ID:kK3UdpeO
どんな音・・・?
レッドチェリーとミナミを交配させたらどうなるんだろ。
ちゃんと同じ割合で増えていくかな?
355 :
名無しにゃーん:03/06/04 22:48 ID:eL+jGrU2
>>353 カリカリポリポリって感じほんと齧るって表現がぴったり
小赤もぴくぴく痙攣しながら少しづつ小さくなって
その分テナガの頭がだんだん赤くなっていくのね
>>355 痙攣しながら寸刻みに齧られていく小赤・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
357 :
:03/06/05 17:09 ID:???
>>354 よ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜く見てみると
自分の疑問がおかしな疑問だった事に気がつくはずです。
さぁ、もっとエビの勉強しよう!
そうじゃないとだめぽだよ!
シュリンプショップ上州屋
359 :
:03/06/05 21:09 ID:???
>>358 隊長!!そこのショップ駄目でつ交じりが多すぎです!!
360 :
名無しにゃーん:03/06/05 21:41 ID:/ope5cs5
先日常襲やいったらエビ売り切れていたよ
361 :
名無しにゃーん:03/06/05 21:41 ID:yfhLYR++
先日常襲やいったらエビ売り切れていたよ
362 :
TetraArts(本物):03/06/05 22:08 ID:Kk1HyyZC
>先日常襲やいったらエビ売り切れていたよ
そんな事は、驚くことではない。
漏れなんか、連休の1日目に冷凍オキアミブロックが売り切れてた。
363 :
名無しにゃーん:03/06/05 23:35 ID:5jdGVvkn
俺のよく行く常習屋で売っているシラサ(スジ)の水槽には8センチくらいの
主みたいなやつがいる。ずっと残っているのを考えると店員が意図的に残して
いるんだろうな・・・他のエビは3センチくらいだから目立つんだよな。
364 :
名無しにゃーん:03/06/06 00:23 ID:qsbG5yMK
>>354
どうかな?
弱い立場のエビは思ったより増えないもんだぜ
365 :
354:03/06/06 07:30 ID:???
>>357 えっ!?わからない・・・・
1匹の抱卵エビからはどちらか一方の種類しか生まれないこと?
そのこと以外のことだったら (゚д゚)マズー だめぽだよ。
>>364 やはり生命力、繁殖力において、ミナミ>レッドチェリー となり、
例えば同じ水槽にミナミとレッドチェリーを同じ数入れて飼育すると、レッドチェリーは淘汰されていくのか。
>>357>>364 どうもありがとう。もっと勉強するよ。
>>365 頑張って頑張って頑張ってね!応援汁っ!
東北地方の山間の市街地にある上州屋にはミナミどころかシラサも置いて中田
上州屋のエビって魚飼ってる水槽にそのままいれても大丈夫なんでしょうか?
エビのトリートメントって聞いた事無いんですが……
アクアショップで買うより圧倒的に安いから欲しいんだけど、その辺が不安で
二の足踏んでます。
369 :
名無しにゃーん:03/06/07 15:00 ID:UNKpv3kx
>368
釣具屋で売っているエビはほとんどが琵琶湖産だが最近は外国産も増えてきて
いるぞ。釣具屋で購入する際は国産かどうか注意すべし。また、流通中や店内
において「どうせ釣りエサとしてすぐ使うから」と扱いが非衛生的な場合が
あるのですでに魚を飼っている水槽に入れる場合はトリートメントするのが
無難だろうな。エバー樹にでもぶち込んどけば?
エビに薬はダメなんじゃ?エビでもOKな薬ってあるの?
371 :
名無しにゃーん:03/06/07 17:52 ID:8wq2fqxH
ミナミの稚エビっていろ変わる?
>>371 どういう意味だ?
ドラえもんになったりパーマンになったりするってことか?
373 :
名無しにゃーん:03/06/07 18:51 ID:g1bUjUky
擬態で成エビ?みたいに色が変わるかってこと
375 :
名無しにゃーん:03/06/07 20:15 ID:M3r3BmaP
サイズは5ミリくらいなんだけど…それ稚エビって言わない?
プラケの表面にくっついてたからルーペで拡大したら少し赤っぽかった。
でもそれじゃ擬態じゃないか
376 :
♥♥♥:03/06/07 21:57 ID:???
”ボストンクラブ”って”逆エビ固め”の事だよね?
377 :
:03/06/07 22:31 ID:???
ブラクラ注意
379 :
名無しにゃーん:03/06/08 01:08 ID:rwkRfNju
>>368 水温がかなり低いからゆっくりとね
スジは死なんけどね
380 :
368:03/06/08 02:00 ID:???
>>369 ありがとうございます。
エバー樹ってエルバージュのことでしょうか?
>>370さんが仰ってる様にエビは薬に弱いという事で濃度とか気になるんですが
どれくらいならいいんでしょう?規定量の1/2程度でオケーでしょうか?
メチレンブルーとかじゃやっぱ駄目ですか?
381 :
:03/06/08 10:32 ID:???
確かに偽神様のイタサはブラクラ級。
382 :
名無しにゃーん:03/06/08 12:44 ID:jD1uvQLj
ミジンコが爆増してるんですけど、魚を入れた方が良いのでしょうか?
メダカなら稚エビも安全でしょうか?
水草は茂っているとは言い難いです。
383 :
:03/06/08 12:44 ID:???
害はないよ
384 :
名無しにゃーん:03/06/08 12:52 ID:AurQHsGm
メダカ入れたら稚エビ全滅しないか?
385 :
名無しにゃーん:03/06/08 13:26 ID:kz0vJRWZ
ミジンコ爆殖は水質安定のあかし
とか言うけど、まだそんなことに
なったことがない。
ミジンコ爆増、うらやますぃ
>>382 稚エビは最高のエサだと思う。
隠れてじっとしてるから全滅はないだろうけど
大半は食われるよ。1.5pぐらいになるまで
メダカ投入は待った方が良いと思う。
メダカの稚魚なら共存していけると思うけど。
387 :
382:03/06/08 16:58 ID:jD1uvQLj
やっぱりメダカでも無理ですか・・・
ミジンコは食べるけど稚エビは食べないって都合の良い生態っていないかなぁ。
ちなみにミジンコの他に水ミミズもスネールも勝手に増えてます。
エビがもっと増えて欲しいのになぁ。
ミジンコはエビが食べない?ウチの水槽ではミジンコ食べてますよ。
うちなんてミジンコがエビ食べてますよ
ミナミ買いに行ったけど見つからず、レッドテールシュリンプが売っていましたが
彼らはコケ取り能力はどんな塩梅ですか?
昨日HC行ったらあきらかにロックシュリンプなのに、ヤマトと書かれていて、
一匹100円だった。でかいので俺は買わなかった。
つーかロックって見ごたえあるけど水草にはあわねぇよなぁ
392 :
名無しにゃーん:03/06/08 23:35 ID:jD1uvQLj
見た目がちょっと怖いよね>ロック
ウチのメダカが、脱皮直前のビーの味を覚えたくさい。
弱ってるエビって何かいい臭いでもするんだろうか?
さっき目の前で、モスの茂みに隠れていたビーが引きずり出されて、殻食い破られた…。
すでに5匹目。もう駄目ぽ…。
>393
とっととメダカを隔離しる。
うちはフグとミナミを混泳させてるけど
餌はクリル
餌はミナミ
ミナミちゃんを探せ!
うちの水槽ではビーが弱ったピグコリを生きたままマリマリ囓ってたからなぁ・・・
400 :
:03/06/09 23:17 ID:???
室温が30越したとたん本日の水槽は茹でエビがいっぱい
日曜日暑かったもんなぁ、窓さえ開けて家を出れば…と後の祭り
>>270うちのヤマトも抱卵しちゃったよ・・・
このままでいいのかな?
>>401 何もしなくても問題ないけど汽水じゃないと増えないよ。
結局、ヤマトが淡水で抱卵した場合、
・ゾエアにはなるけど育たないのか
・孵化せずに脱卵するのか
知ってる人いますか?
>>402 卵をばら撒くが孵化しない
未処理大磯等を使って硬度を上げている場合
ゾエアまで行く事もあるかもしれない
質問です。
グッピーをメインに飼っているのですが、同じ水槽にヤマトヌマエビとビーシュリンプを
入れたところ、ビーシュリンプの姿だけが日に日に減少していきます。
グッピーがエビを襲うとは考え辛いですし、やはりこれはヤマトヌマエビが
ビーシュリンプを食べちゃっていると考えた方がいいのでしょうか・・?
>>404 水質が合わず
死んだシュリンプを
ヤマト君がたいらげてるのかも。
>>405 むぅ、そうなのでしょうか・・・。
先ほど1匹だけビーシュリンプを確認できました。
10匹ぐらいは入れてるはずなのに・・・。
408 :
:03/06/10 22:19 ID:???
>>404 水温は?エビが消える原因のナンバーワンがそれだ
>>408 25℃〜26℃ぐらいです。
水槽は45cmで、週一でバケツ2杯水換えしています。
410 :
:03/06/10 23:13 ID:???
エビは(水質などが合わないと)けっこう弱いから死んでるんじゃないの。
>404
ちゃんとヤマトにエサやってる?
ヤマトのサイズにもよるけど、
腹空かしたヤマトは結構獰猛だぞ。
>>410 水質は・・・どうなのでしょう。
取り敢えず他のヤマトヌマエビやグッピーは元気です。
>>411 基本的に餌はやってないです。
ウィローモスや水草にずっとくっついて苔を漁ってるみたいですが・・・。
ショップの水槽でスジモンが小さいヤツを頭から抱えて
モシャ・モシャ・と・・・そりゃもうバリバリと・・・
アレ見て改めてコイツ等の獰猛さを再確認
414 :
_:03/06/11 03:41 ID:???
415 :
:03/06/11 08:31 ID:???
>>409 水換えすぎで餌(原生動物)が足りてないんだと思う
グッピーってことは底砂もガシガシ掃除してるんだろうし
いろんな種類のエビを混ぜて入れると
淘汰されて、だんだん優位性のあるエビだけが
生き残っていくよね。
水槽には同種のエビのみ入れた方が吉
エビの話が好きなんだょぅ
我慢ができないんだょぅ
だから仲良くしてよね、よろしく
僕はくちゃーんだからね
ありがとね
418 :
:03/06/11 11:09 ID:???
>>404 グッピーにとってエビは大好物だぞ。
ヤマトのでかいのは大丈夫だが、ビーは確実にやられるね。
つまり、
>>404はグッピーとヤマトに豪華な餌を10匹くれてやったわけですね?
まあ、弱ったor死んでから食われたんだと思うが。
420 :
名も無き飼い主さん:03/06/11 13:18 ID:gJr15nx/
以前、釣りにハマっていた頃、上州屋で売っている1匹20円の
モエビ(シラサエビ?)を釣りで残ったのを飼っていましたが
次の釣行までには半分ぐらい死んでいました。
当時は、濾過装置が水作君エイトしかなかったのですが
今は上部フィルターで熱帯魚を飼っています。
この環境なら長生きしてくれるでしょうか?
421 :
:03/06/11 13:31 ID:???
うちはろ過装置なしでやってるよ。水草入れるべし。
422 :
404:03/06/11 14:07 ID:???
(つД`)
ミナミヌマエビはホテイアオイが好きでたまらないようだ
いつも根っこにしがみついている
確かにグッピーは凶暴だな。
今は隔離したけど、グッピーの2倍はある大きさのシクリッドと、
対等に対峙していたし。数が多いせいもあるんだろうが。
さすがにオスのヒレは囓られてたが(w
426 :
404:03/06/11 19:20 ID:???
懲りずにビーシュリンプ10匹買ってきますた(`・ω・´)
427 :
名も無き飼い主さん:03/06/11 20:08 ID:aqqrzMl+
スジエビは肉食性が強いと聞きました。藻類は全然食べないんですか?
スジエビが近所の釣具屋で50グラム500円で売っているので藻を食べるなら
水槽に入れようかと考えているのですが・・・
428 :
:03/06/11 20:10 ID:???
ほとんど食わんらしい
429 :
DVD:03/06/11 20:14 ID:rDm3dY2J
430 :
名も無き飼い主さん:03/06/11 20:17 ID:77h4mBn/
おいっ ひろゆきが騙されたようだぞ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1053664843/l50 1 :名無しさん? :03/05/23 13:40 ID:???
_____
///////////ヽ,,
f メー-----ー弋メヽ
ト| ___ ____ ____ .|ミミ| _________________________
ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ| /おやおや、このような手に引っかかるとはいかがなものか。
f|.-=・=H-=・=~iー6}リ < これはまことに由々しき事態であり、ぞっとしない。
'ヒ______ノハ、_____ノ !!| | 本来ならば、この場で怒鳴りつける所であるが
f _, ,ム、、_ ./ \ヤング諸君にもそもそと苦言を呈するにとどめておく。
ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\,____// /~丶_
人,_____/ / \
311 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ :03/06/11 01:59 ID:???
騙されちゃった...
312 :名無しさん? :03/06/11 2:06 ID:KvRq+T4B
ひろゆきキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
晒しage
>>427 藻はほとんど食わないと思う。
あと、同居の魚はなに?
まあ、何が相手でもスジの場合は食うか食われるかを
覚悟したほうが良い。
スジは同サイズの魚位なら寝てるときに
捕まえて食うらしい。
コケ対策目的なら素直にヤマトかミナミにしとけ。
>>431 Σ(゚д゚lll)ガーン
ま、まじっすか!?
つい先日、常習矢でスジエビ5匹買って来て金魚の水槽に入れたばかりっす。
一番大きい奴は金魚と同じくらいの大きさだから、食われるかも…。
エビ→金魚食う→ウマー
432→エビ食う→ウマー
素晴らしい食物連鎖ですな。
434 :
名も無き飼い主さん:03/06/12 14:17 ID:7wbc1+8n
常習屋で購入したスジエビ50グラム(50〜60匹)の中に
緑色や茶色のエビが5匹くらいいるのを発見。これって
もしかしてミナミが混じっていたわけ?スジでも変色することあるの?
435 :
:03/06/12 16:29 ID:???
釣り餌にする分にはミナミだろうがスジだろうがヌカだろうが
関係ないからなあ・・・
違うもん混じってた時対処できない香具師は素直に
熱帯魚屋(含む通販)で買っとけってこった。
>432
もしくは金魚がでかくなってエビ食うかどっちかだな(藁
金魚が集団でエビに襲い掛かるのもありうる。(もちろん逆も・・・)
まあ、餌がふんだんにあれば大丈夫・・・かもしれない。
>>434 Webや図鑑で勉強してちゃんと選別できるようになるべし。
しかし釣り餌屋で選り好みをしてエビを買うと、店員にマークされるという両刃の剣。
437 :
:03/06/12 17:17 ID:???
エビの福袋状態だな
438 :
434:03/06/12 23:55 ID:cB+bnGg6
スジはもうすでにメバル釣りのエサに使ったよ。釣ったメバルは今日の夕食。
混じっていたミナミは家の池に放しておいた。繁殖するといいな・・・
メバルはエサくわえるとすぐ隠れるから糸切られまくって全く釣れなかったな
440 :
名も無き飼い主さん:03/06/13 22:24 ID:SoKicnpi
>439
ハリスの太さに問題があるのでは?あるいはアワセに問題が・・・
釣りスレになっちゃったよ。
ミナミって釣れるの?
竹ボウキを水面近くに一晩でも漬けておけばエビが住みついて大漁よ。
444 :
名も無き飼い主さん:03/06/14 03:45 ID:/EFd8eUR
445 :
名も無き飼い主さん:03/06/14 16:13 ID:gHyZ7NFi
>420
俺も常習屋で購入したのを飼っているがフィルターなんか使っていないけど
一匹も落ちていないよ。2,3日おきに水を換えているだけ。エビを入れているのも
水槽ではなく衣装ケース。ホームセンターで390円で購入した70×40×35やつ。
エアレーションだけはしているが。
ミナミヌマエビ飼ってるんだけど
死んだ魚も食べるんだね、
魚はすこしかわいそうだけど掃除する手間が省けて(・∀・)イイ!!
>>446 うちの水槽では、ヤマトヌマエビが死んだグッピーをバリバリ食してましたよ。
やつらの食欲は侮れませんな。
448 :
名も無き飼い主さん:03/06/17 16:05 ID:O1KFWoUk
うちの水槽ではテナガ1匹とスジ5匹とミナミ2匹を飼っていたのだが
今朝水槽をみるとスジが全員テナガに食われていた。まあ、そのうち
食われるだろうと思っていたから別にいいのだが不思議なのはミナミが
2匹とも無事な事。もしかしてミナミってまずいのか?それとも素早い
のか?
450 :
手長:03/06/17 16:26 ID:???
うまいもんは後にとっておくのさ。
451 :
..:03/06/17 16:55 ID:Bk50oLqa
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://www.dvd01.hamstar.jp/ 白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 大好評
http://www.dvd01.hamstar.jp/ サンプル画像充実 見る価値あり 最高画質
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
;;
>>446 朝起きて水槽を覗くと、エサもやってないのに
えびだんごが出来てると憂鬱になるね。
小さい魚だと、短時間で肉片だけになってしまうので
死因の]見当がつかないのもちょっと難儀。
453 :
名も無き飼い主さん:03/06/17 20:41 ID:AJGqASk5
うちの水槽90cmにテナガエビ3匹、ヤマト2匹、ヌマエビ2匹、ミナミヌマ3匹
入ってるはずなんだけどヌマエビとミナミヌマ1匹姿が見えません。
他にメダカ、ドジョウ、フナ、ヨッシー、カワムツが過密じゃない程度に入ってます。
食われたんでしょうか?テナガエビは手をブンブン振り回す仕草が可愛くて好きです。
もしこいつが犯人ならから揚げにして食ってやろうと思います。
454 :
名無し:03/06/17 20:50 ID:???
ちょっとだけ質問です。
ゼオライトって・・・エビに悪いの?
カルシウム吸いとらえて・・
脱皮後あぼーんって書いてあるHPがあったんですけど・・
ホント?
>>453 フナとヨシノボリとカワムツは
口に入るサイズならエビ食べるよ。
それぞれの大きさは?
456 :
:03/06/17 21:52 ID:???
ヤマトヌマエビの成長速度ってどのくらいでしょうか。
コリのタブを持っていかれないように、小型のエビを購入しようと思うのですが。
>>456 ミナミにしたら?
増やせないって事は死ぬしかないわけだから
つまんなくない?
まぁミナミは小さいけど。
>453
90cm水槽ならテナガ3匹飼えるのかぁ。障害物を作って隠れ家を増やせば
良いわけ?よく共食いしないね。
459 :
:03/06/17 22:05 ID:???
>>457 すいません。書き忘れました。
近くにミナミ売っているところがないのでヤマトにしようかと考えています。
>459
457じゃないけれど・・・
近くに売っていなくても通販があるでしょ。楽天が無難かな?
461 :
453:03/06/17 23:39 ID:???
>>455魚はまだ小さいので違うと思います。ただドジョウが1匹
大きいので死んだエビを見つけたらすぐ食べて跡形も無くなってしまうのかも。。。
>>458一応それぞれが住み分けできるようにしてるんですがやはり大きいエビは
縄張り意識が強いです。(小さいテナガ2匹、大1匹)でもこのあいだ大きいやつが
脱皮して端っこの水草の中に2日ほど引きこもってたのが面白かったですw今はまた
中央の流木の下を陣取ってます。(フナ2匹にビビリながら)
462 :
446:03/06/18 02:51 ID:???
>>447>>452 生きてる魚は襲わないのが救いですよね
でも、もし魚の味を覚えてしまったら…
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ヤマトが生きてる魚を・・ってのも
カージナルテトラが生きてるヤマトを集団で・・・
て話も見かけたことある
うちのは死にかけの弱った魚になら襲い掛かっていましたが。>ヤマトヌマエビ
>>453 俺は以前、ウグイと近所の池で捕って来たタナゴの水槽に
テナガエビ入れたら全部やられた。
食べたわけではないが、魚達の体には無数の傷跡が。
タイガーシュリンプなに餌やればいいですか?
ザリ餌でいい? 得にやらんでもいい?
うちのヤマヌマ君が一日一匹ずつ死んでいく・・・ (´・ω・`)
ウチも前にヤマト3匹買って翌日に1匹、また1匹と落ちてしまい全滅かと思ったけど残った1匹は平気で生き続けてます。
はじめのうちは姿を見失う度に流木の裏や水草の根元でひっくり返ってないかドキドキしながら探してましたが・・
今思えば新規導入したクリプトの残留農薬のせいかもしれません。ごめんよヤマちゃん達・・
>>466 ウチでタイガー(雑食淡水エビ全部同じ物与えてますが)与えている物は、
ザリ餌2種類、金魚の餌2種類、メダカの餌2種類、
たまに、茹でた雑草、コリタブ、プレコタブ(試供品^^;)です。
どの餌も食べますが、動物性淡白含んだ餌の方が食いが良い気がします。
1ッ種類だけ与えるならザリ餌がいいかもしれません。
朝晩2回、1回分を3〜4時間で食べ切る量与えています。
タイガーの1日の量は、4,5匹にキョーリンのザリ餌1粒ぐらいを目安にしています。
1日4,5匹に2粒位は食べ切るとは思いますが残ってもイヤなので。
他の方のエビの種類、餌の種類、一日量も知りたいな^^
>>460 遅レスですいません。
死んだ場合ちまちま補充するには近場で買えるほうがいいかと思い、ヤマトに使用かと思いました。
ミナミなら増やせるのは知っているのですが、専用水槽立てるつもりがないので。
勧められたのでミナミでも通販しようと思います。ありがとございました。
エビに餌などやらねー。
466だけど
今日タイガー6匹購入水槽の水換えして
プレコタブ?テトラプレコってやつひと粒
入れてたら
ワラワラ集まってモサモサくってた
タイガーって淡水の水槽内で増えるよね?
どの位の間隔で抱卵するですか?
466だけど
>>469 さん
参考になったありがとうです
それにしても3種類の餌とは
いいですな
漏れはピンセットでテトラミン
一カケラ摘んで口元にわざわざ
持っていったら一口二口喰って
ポイって捨てられた・・・・・
茹でレンソウ(ゆでたホウレン草)
もいいの?今度与えてみます。
474 :
404:03/06/19 03:32 ID:???
本日、ビーシュリンプが2匹お逝きになられました。
ヤマトヌマエビの餌になりました・・・。(´・ω・`)
うちのビーはテトラ系の餌の食いが悪いのだが
たまたまか?
それ以前に市販の餌自体の食いが悪いのだが・・・
健食のスピルリナ入れると暴れだすが(w
コリの餌を入れてみたらどうだろう
コリに餌をやるために入れるがすぐにヤマトが持ち逃げするので
コリに餌が行き渡らない・・・
ザリガニ飼いたいんだけどお勧めある?
最終的にはブルーマロンに挑戦したい。
テナガを飼い始めて1ヵ月。何事もなく元気にしているけど
エサに与えているはザリガニ用のエサ、このまま与え続けて
よいのかな?テナガに一番良いエサはなんだろう?テナガを
飼っている人、エサは何使っているの?
うちはクリルをやってる。共食いになるなw
動物性のものなら大抵何でも食うと思われ。
季節柄連日ミナミ水槽が28度以上を保ってる・・・。
俺は去年の秋からテナガとミナミを飼い始めたんだけど
夏はやっぱりクーラー必要かな?冷却ファンって効くの?
何度くらい下がるもんなの?
484では無いけど
漏れも其の辺り聞きたい
2〜3℃さがるでつか
30℃の所28〜27℃
位になりまつか
486 :
:03/06/20 13:19 ID:???
本当はエビさんよりもまこちゃんの方が好きだよって
勇気をだして言ったら、まこちゃんも好きって言ってくれた。
大変だったけどすぐに結ばれたよ、一つになってた。
すっごくえっちになっちゃっただけど、エビ反りになって
キモチンヨカになった。二人ともよかった。えがったって言った。
>>484-485 マジレスすると気温より湿度に
左右される事が多い。
室温28→水温24.5は可能。
ただしその分水の蒸発も激しい。
クーラーはバカ高いしファンは効果はイマイチで湿気問題が・・・
みんなは夏の高温対策どうしているの?クーラー買うしかないのかなー
>488
部屋ごと冷房。これ最強。
>>488 確かに一つの水槽しか冷やせない水槽用クーラーと違いエアコンだとその部屋
にある水槽を全て冷やせるからなぁ。しかし気温が高くなる何ヶ月間もエアコン
つけっぱなしだと電気代が・・・
492 :
:03/06/20 21:43 ID:???
>>490 業務用ショーケース冷蔵庫と言うものがありますよ
一番小さいもので7〜8マソ程度、上段に置くには補強が必要なのでもう1、2万かかるかな?
>>490 水槽用クーラーにせよ業務用ショーケース冷蔵庫(?)にせよ、
そこから排出される熱や湿度は、
結局どこかに逃がさなきゃならないので、
結局部屋ごと冷房に勝るものなし。
まぁティラピアでも飼おうぜ。
あれならクーラー必要ない
495 :
:03/06/21 00:49 ID:???
>>490 配管工夫して集中濾過層作ってどれを水槽クーラーで冷やすとか
水槽に氷をぶち込むのはやっぱりだめですか?
>>496 水温が急変するのであまりよくないと思われ。
499 :
:03/06/21 08:40 ID:???
飼育辞めれ
500
エビって南米モスより普通のモスの方が好きみたいだね。
北海道に移住すれば高温に悩ませられる事もないのかな・・・
俺北海道。
札幌。
今出かけるとき部屋の窓も閉めていくと
水温は30度。
夏になると軽く30度越える。
高温に悩ませられない北海道は道北や道東だよ。
「北海道すずしー」とか言う人も湿度の違いで涼しく感じるだけで、水中には関係無しだ。
先日タイガーシュリンプ買った水槽見たら
大分死んでた・・・
其の前に買っといて良かった
先程クリップファン買って来てセットして2時間位で
30℃の水温が27℃位に下がってた・・・・なんか此の夏
乗り切れそうだぜ・・・・気は抜けないけど。
>502
そうなのか〜ちょっとがっかり。でも北海道って虫が少ないんでしょ?
虫全般(特にゴキ)が嫌いな俺には地上の楽園かも。
>>504 えびたまにバッタに見えん?
とくにでかいヤマト
でかいヤマトはゴキとまでは言わんがカマドウマくらいキモイ。
>>504 うちは山の中なので夏はスズメバチ天国。
誰かゴキブリと交換してくれ……
エビと離れてスマヌ
508 :
507:03/06/22 11:30 ID:???
507=502ですた
今日水換えしてたら、エビの死体を一匹見つけた。ミナミヌマエビ。
朝見たときは無かったのに・・・死亡推定時刻、10:00〜12:00。
まぁ、死ぬこともある、寿命だ、と、うろたえる自分を諌めつつ、よく観察してみると・・・
なんかさっそくプラナリアがたかってやがった。
まぁ、それだけならいい。
死体なんかいくらでも食え、と、うろたえる自分を(ry、よく観察してみると・・・
なんか殻の内部にいやがるんですよプラナリア。
どうやって入った?どこから入った?
死後2時間でそんなに殻スカスカになるはずが・・・
脱皮失敗で隙間が目に見えん位チョット開いた状態で死んだのか?
つうか、むしろ、もしかしたら、脱皮中にプラナリアが内部に入ったことが死因か!?
とっつかまえて頭と尻尾8つに裂いて、やまたのおろち〜、とかやってからぶち殺してやる!
プラナリアを16匹に増やすんですか?
511 :
:03/06/22 21:05 ID:???
いや、胴体を繋げたままなら増えないんじゃない?
512 :
名も無き飼い主さん:03/06/22 22:57 ID:qDzq9xW2
>>511 胴体を繋げたまま頭に切れ込みだけ入れると、その切れ込みが再生して頭が二つのプラナリアが出来上がってしまう。
プラナリアの頭と尻尾にそれぞれ切れ込みを入れて8つに割いてやると、注文どおりの頭が8つ尾が8つのやまたのおろちが出来上がり。
513 :
512:03/06/22 22:59 ID:???
プラナリアって生きてるエビにもとりつくの?
515 :
釣り親父 ◆OD1pQTp4xI :03/06/23 00:21 ID:cRsp217q
河口付近(たぶん汽水域?)で釣ってきたテナガエビの飼い方、教えてください。特に飼育する水について。
盛りあがってるとこ悪いが、プラナリアはそんな細かく切れこみ入れたら
勝手に切れて分離しちまうよ。
518 :
_:03/06/23 06:53 ID:???
519 :
:03/06/23 14:35 ID:???
J+J=ダブルパワー
すなわちエビにはぜんぜんOKです。
みんなの活躍を期待。ビッグだぜぃ
>515
俺も河口で捕まえたテナガ飼っているけど水にはそんなに神経質にならなくても
良いんじゃないかな。水換えには2,3日置いておいた水道水を使っているよ。
これからの季節、注意するのは水より水温では?
南米、特にアマゾン川流域に淡水エビっていますか?
そりゃいるだろうなあ。
523 :
釣り親父 ◆OD1pQTp4xI :03/06/23 22:26 ID:0jOuvCsP
520さんありがとうござました。
特に海水の素などを入れて、塩分濃度を調整しなくても大丈夫なんですね。
今度釣ったら飼ってみます。
>>521 ロックシュリンプなら南米産のがいたはず
>523
いきなり水道水で飼わずに最初はテナガを採取した場所の水を持ち帰って
その水で飼い、水換えの際などに徐々に水道水に変えればなお良し。
テナガの長い両手のハサミを切っちゃえば水槽で小魚と一緒に飼えるかな?
両手が無ければテナガの捕獲能力は大幅にダウンすると思うのだが・・・
>>526 ハサミなくても生きていけるの、テナガは?
ねた?
だいじょうぶだけどそれならザリガニでもどうよ
エビやカニはハサミが折れてもすぐに小さいのが生えてくるよ。
しばらくしたら元通り。
ハサミ切ってまでテナガ飼うかよ・・・
テナガエビ
ハサミ切ったら
ただのエビ
テナガのハサミを切るか・・・考えたことなかったな。
乱暴なやり方にも思えるが、それで他の魚との混泳やテナガの
複数飼いがしやすくなるのならばやってみる価値があるかも。
今日レッドチェリー3匹買って来たよ
卵抱えていたのですくってきたんだけど
良く見ると底砂の隙間にビーのチビッコ達
もミジンコ位の大きさで居たのでそれとなく
すくおうとしたけど小さくてムリだたぜ
慎重に水合わせして水槽に移したけどチビッコ
孵化するかな
写真とかでしか見た事無かったけどそんなに鮮明な
赤でなくミナミを少し赤くした様な感じ
>>533 書き方が分かりずらかったかな?
ショップの水槽を覗いたら抱卵エビがいて其の水槽
には良く見るとプランクトン並の大きさのビーも数匹
一緒にすくえばレッドチェリーだけの御値段でビー数匹
ウマ〜・・・・にならないかなと云う状況だったんだ
でもイザすくおうと網持たせてもらったら抱卵固体すくうのが
精一杯係りのオネーさんの冷ややかな視線の中スポイトはちょっと・・・
536 :
535:03/06/26 10:59 ID:???
537 :
534:03/06/26 18:19 ID:???
>>535 なんだ、店頭の話でしたか。
失敬失敬!
538 :
:03/06/26 23:10 ID:???
海外事業部担当だって...
見栄はっちゃってさ...
539 :
:03/06/26 23:36 ID:uJ1Z2UGk
ミナミヌマエビを10匹導入したけど1匹残して全滅したよ。ううっ。
魚は今まで一匹も落としてないぐらい水質いいのに・・・・。
もすかしてミナミヌマエビってエビの中で弱い方なのかしらん?
>>539 水草の残留農薬の可能性はどうでしょう?
541 :
539:03/06/26 23:48 ID:uJ1Z2UGk
>>540 うーむ、それ、あるかもです。
一緒に買ったカボンバを洗わずに水槽に入れました(汗
水槽にスネールとか一切発生してないし、お魚がそれまで快調だったのでつい・・・。
フェイク・ゴッド?
>>539 ザリガニ>ヤマト≒スジ>大きな壁>ミナミ>etc
ミナミは悪水質に強い方です、爆殖水槽もそうそう崩壊しません。
残留農薬の可能性もありますが、導入直後の淡水エビを落とす多くの場合は、
温度合わせと水合わせが不十分な可能性が高いです。
大きな壁以降のエビは、悪水質よりも、水質の「急変」に驚くほど弱いです。
悪水質→良水質への移動でも、しっかり水合わせをしないと落ちてしまいます。
後はミナミと混泳不可の魚が居るとか、かな?
ミナミ水槽にトーマシー&パールゲラミー×2を投入しますた。ドキドキワクワク
ゲラミーって何よ…
ずるがしこそうな名前だな。
547 :
324:03/06/28 00:00 ID:???
>>329に書いた溜め池の一方で捕れた小さいエビはスジエビですた。池ではスジがなかったのに
水槽に入れたら立派なスジスジになりますた。メダカと同居させるのに向かないから、水槽から
ほとんどを取り出して金魚と同居させましたというか金魚のエサにしてしまいました……。奴ら
小さいくせにメダカの幼魚を1匹殺してしまったようです。スジエビを少し残してあるんだけど、
勝手に繁殖したら親メダカに仇を取って貰うことにします。
もう一方の池で捕ったエビは、メダカの稚魚と同居させてたら勝手に孵化して5mmくらいまで
成長してました。どうもいままで過保護に隔離してたのに全滅してたのはエサ不足が原因だった
ようで、隔離してるプラケに珪藻がたっぷり憑いた石を入れたら群がってますた……。
何はともあれ、これでエビ軍団を養成出来そうです。
エビ職人の皆さん
よく数匹から殖やして数百匹とか千匹とかに
なったなんて聞くけど殖えてしまったらどうしてる?
集めてかき揚げにしているとかは無しで
近くの熱帯魚店に引き取ってもらう
550 :
名も無き飼い主さん:03/06/28 10:14 ID:eNbtqJcP
552 :
:03/06/29 03:18 ID:???
553 :
:03/06/29 07:59 ID:Ka2A5clw
この季節になってミナミもビーも抱卵しなくなった
レッドチェリーとかタイガーも此の時期って産まない?
何時頃かな秋迄待たないとダメだつか?
>>554 ショップでは抱卵してるのがいましたよ。
どういう環境(水質、水温)かはわからないけど抱卵しないわけではないようだよ。
さて、暑くなってまいりました!!
うちの水槽は連日30℃を指しております!!
エビの体力も限界に来ているようです!!
たった今、赤くなったヤマト一匹、尻尾だけになっているヤマト一匹確認、
撤去してまいりました!!
しかし夏季もまだ序盤、この過酷なサバイバルゲームを生き残るエビは果たして存在するのでしょうか?
現在三匹エントリー中です!!!!
・゚・(ノД`)・゚・
>>556 カキコするヒマがあったらファンくらい入れろ馬鹿者。
高温が原因でヤマト落とすなんてアフォとしか(ry
トゲナシなら30度でも耐えられるらしいぞ
560 :
:03/06/30 19:22 ID:???
>>554 うちのRCSは普通に抱卵してますが?
今のところファンのおかげか水温26度で大体安定してる。
>>556 ファンとエアレーション
そんな金かからないからしてやれ。
特にエアレーションで酸素さえ十分に送ってやれば
高水温でも生きれるもんだ。
でもこの時期で30℃超えるなら
真夏にはどのみち死ぬだろうな。
水槽内の移動
ビーやタイガーは歩いて移動
レッドチェリーは歩くけど
障害物に出くわすとホバーリング
飛び越え・・・
ビーやタイガーショップでは泳いでたけど
うちの水槽では何故歩くかな?
歩いてる方が可愛いじゃん。
564 :
名も無き飼い主さん:03/07/01 06:04 ID:OanO+msX
日本海側でヤマトヌマエビ捕まえた人っている?
昨日、我が家で最も大きかったヤマトヌマエビ、通称「ボス」が他界されました。
朝起きて水槽のライトをつけたら、真っ赤に茹だっておられました・・・。
今日の水温21℃だた
>>566 ひゃっこいっ!!
プール開きできないな・・・
>>566 (゚Д゚)ハァ?
自分20℃で泳がされましたが何か?
>>568
熱帯魚以下の扱いを受けたのか。。。
プールできるかどうかは気温と水温の合計ね。
学校によってこの合計値は違うけど、おれのところは51だったと思う。
テナガとミナミを飼っているのだが、ミナミの為に水槽に入れた水草に付着して
いたサカマキガイが大繁殖し始めたんだけど駆除した方が良いのかな?放置して
も大丈夫?
>>571 夜寝る前にキュウリ入れてご覧。キュウリ。
>>571 おれ、見つけ次第手で潰していたら、二ヶ月経たないうちに見なくなった。
サカマキガイって汚泥を食うと聞いたがドブなんかに放せば
水質浄化に貢献するのだろうか?でも外来種だからマズイか。
淡水フグのアベニ−何とかってのを入れると喰ってくれるし
何げに可愛いし癒し系で好いかも
577 :
名も無き飼い主さん:03/07/02 03:44 ID:0TM3dFNR
牛ケ淵とかの皇居のお堀の止水域にいるテナガエビって
どーやって繁殖してるんだろう?
やつらは両側回遊で降海すると思うのだけど。
ひょっとして陸封型なの?
580 :
名も無き飼い主さん:03/07/02 15:10 ID:SeariSYM
買ってきた時からゆでえびに近かったのがいるんですが
一見元気に動き回っています。
やっぱりニ〜三日中に落ちちゃうのかなぁ・・・;;
>>580 死ぬ前は白っぽくなるんでないの?死んでから赤くなる。
ウチにずっと白っぽいけど元気なのが何匹もいるから白いからすぐ死ぬってわけ
でもないんだけど、健康なら半透明でいて欲しいものです(w。
エビ補充するために2週間かけて水温27℃から23℃まで落とした
暑い日が一日でもあればアウトだな(゚∀゚)もうドッキドキ
>>581 こういう個体なんですかねー(;´Д`) まぎらわしい(笑
只今、えびのために入れたほうれん草をめだかが強奪してますた。
584 :
名も無き飼い主さん:03/07/04 03:04 ID:upBljH7r
春先にまいたほうれん草がたくさんできた。
茹でてからやってるけど茹でたのを乾燥させたのを後でやってもけっこう食べてくれる
585 :
名も無き飼い主さん:03/07/04 07:28 ID:A8C78kps
ビー買って来たんだけど大きい個体
大きいヤツは抱卵するでつか
メスのがオスより大きいので、抱卵するなら大きいヤシかな。
大きい香具師選んで正解かな
早くチビッコどものはしゃぐ
姿を見たいぞ抱卵姿見たいな
>>584 家庭菜園ですか。 いいですね。
農薬の心配もないから安全ですもんね。
そのほうれん草はエビ専用なんですか?
レッドチェリーとビーは元気で何とも無いのだが
タイガーが毎週一匹づつアボ〜ンする
591 :
584:03/07/06 00:13 ID:S2fpGfC+
>>589 エビ専用です。
生えてるのを少しちぎって茹でたのを少しずつやってたんだけど
茹でて3日ほどたったのは臭くなって捨ててたんだけど
ファンを導入する季節になってからファンで茹でたほうれん草を乾燥させる方法
を思いつき試してみたところ食いつきに差が無いことを(むしろいいかも)確認しました。
なかなか沈んでくれないけどね
それとほうれん草はあまり肥料はやらないほうがいいかもね
ウチは茹でてから冷凍保存してますよ>ほうれん草
オトシンがひもじい思いをしないように種から買って育てて茹でたほうれん草だけど
オトシンには見向きもされなかった(泣 食べてくれるエビはヤマト1匹のみだから
何か新しいの買って増やそうかな?
常襲矢にてスジエビ10匹購入。1匹20円也。
お店のお兄さんに「10匹頂戴!」と言って袋に入れて貰い、帰って開けてみたらどれもでかい!
ヒゲを除いた体長が7cm近くあるのが3匹もおり、一番小さいのでも4cm以上。
体長18pの和金のいる水槽へ移したけど、金魚は大丈夫だろうか…。
うちのスジが孵化しますた。
ゾエアを探したけど、居るのは稚エビですた。
卵→稚エビってこと??
>>596 カマキリみたいに一斉に生まれる訳では無いですよ。
ウチでは速いのから遅いのまで、2週間以上のズレはあるです。
先に生まれてたヤツが、もうゾエア卒業と思うけどな。
前の卵から生まれた稚エビだったり、
スジでなく、大卵型のエビだったり、なんて予想も。
598 :
596:03/07/07 22:00 ID:???
>>597 レスさんすくこ。
なるほど、チョビチョビ放出するのか。勉強になりました。
あれから良く探してみたら底にゾエアが転がっておりますた。
透明であまり動かなかったので気付かなかったみたいです。
599
600age
以前526が言っていたテナガエビの長い両手を切ってしまえば小魚と一緒に飼え
るのではという仮説を実験してみたところ、かなりうまくいきましたよ。
両手を折って以来約2週間、一緒に飼っているウグイの稚魚とクロメダカは
一匹も食べられていないよ。ちなみに手はポキンと簡単に折れたし2週間たった
今では新しい手が生えてきているよ。(現在3センチ位)
今度はテナガを複数匹飼って共食いが減るかためしてみようかな。
>>601 あまりやりすぎると愛蝦団体からクレームが来ますよー
601を厳重に抗議します
手長エビの手を切ったら餌食べられないんじゃないの?
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
606 :
:03/07/09 22:14 ID:???
607 :
601:03/07/09 22:25 ID:???
>>605 テナガには長い両手意外の足にもハサミがついていてエサを食べるのには
まったく問題ないよ。前のほうの足のハサミ数本でエサをつまんで食べてます。
>>606 両手だよ
ハサミを切るのはカワイソウかなぁ〜と思いながらもどうせすぐに生えてくる
だろうし、小魚との混泳をしてみたかったので試してみたんだけど・・・
かなり不評ですな・・・
>>607 一般的に言う虐待に近いもの。
俺はその程度は虐待にもならないとは思うけどね。
野生に暮らす生き物を捕まえてきて狭い水槽で飼うこと自体が虐待だろ。
俺はそれを認識した上で魚やエビを飼っているけどね。
テナガエビの両手を切る人&それを非難する人は正直50歩100歩もしくは
目くそ鼻くそのレベルでは?
>>609 下らんことで4行も使うな。 それこそ虐待だ。
>>609 自分で虐待だと認識してるのかw
じゃあ逃がしてやれよ。
う〜ん、確かに水槽で飼うのは虐待と言えなくも無いな・・・
なんだか飼っている魚とエビ君がカワイソウになってきた。
採取した川に逃がしてこようかな・・・
615 :
613:03/07/09 23:26 ID:???
ところで612は魚やエビを水槽で飼うことをかわいそう(虐待とまでは言わないが)
とは思わないの?正直言って俺は609に痛いところつかれたなと思ったのだが・・・
>>615 飼育も生体への虐待が
ほぼ同義だど思うなら逃がせよ。
617 :
616:03/07/09 23:33 ID:???
>>615 飼育も生体への虐待がも
ほぼ同義だど思うなら逃がせよ。
訂正
618 :
616:03/07/09 23:33 ID:???
>>615 飼育も生体への虐待も
ほぼ同義だど思うなら逃がせよ。
更に訂正
飼育が虐待にならないペットにとってのメリットは外敵がいなくなる(少なくなる)ってことかな。
まあ
>>601の場合小魚にとって外敵のテナガと同居することになっちゃうけど・・
それと、エビは魚と違って痛覚があるそうです。
620 :
613:03/07/10 00:43 ID:???
>616
君自身は魚やエビを水槽で飼うことをかわいそうと思うのかどうか聞いている
のだけど・・・?
>自分で虐待だと認識してるのかw じゃあ逃がしてやれよ。
こう言っているところをみると虐待とは考えていないようだね。
621 :
613:03/07/10 00:50 ID:???
あ、616=612じゃなかった?話の流れや文体からそうかなと思ったのだけど。
違ったらスミマセン。
生き物を飼育してれば
>>609のような考えには自然とたどり着くものだと思うけど。
その辺の矛盾を抱えながら、自分のエゴだと自覚して飼育は続けてる。
でも50歩100歩とは思わないな。せめて50歩で止めておこうと思ってる。
まあ、エビや魚なんて知能が低いのだから水槽で飼われようと手を切られようと
なにも考えないのでは?「カワイソウ」と思うのは人間の勝手。勝手に感情移入
するのは人間のエゴでもあり良い所でもあると思うのだが。
あと通常いっしょに飼えない小魚との同居を可能にした601には少し感心した。
俺としてはテナガが小魚を捕食するところを見るのが好きなので手は切らない
けどね。
624 :
:03/07/10 12:49 ID:???
はさみ切ったテナガなんざテナガじゃねえ(ry
テナガにお金払って許してもらえ。 これがほんとの「手切れ金」なんちって・・
このスレを読んでいて可哀想になったので
飼っていたブルーギルとバスとミドリガメを近所の沼に逃がしてやりました。
今日はちょっと良いことしたな。
明日も頑張ろう。
釣りか。
あ〜、ヤマトのゾエアが漂ってるよ・・・
何もできない漏れを許してくれ・・・
630 :
:03/07/10 23:43 ID:???
塩を振り掛けてやれ
病気療養中の稚魚が死んでしまったので、
前々から飼いたかった海老にチャレンジしたいです。
水槽はルームメイト903で、285×326×385 です。
ヤビーが飼いたかったんですけど、最大で十五aということで
ちょっときついような気がしてきました。子供図鑑には歩き回るスペースは
必要ないというようなことが書いてありましたが、実際にはどうなのでしょうか?
インテリア水槽のため、ろ過力は低いです。海老は強力なろ過が必要ですか?
他にお勧めの種がいたら教えてください。(ザリガニでなくてもいいです)
>>631 沢山飼えば
強力な濾過器が必要になるけど
少ない数であれば水草入れときゃどうって事ない。
でも高水温対策は何か考えてますか?
>>632 付属の小型扇風機見たいな奴はありますけど、アレは殆ど効果は無いようです。
日中は三十度近くになってしまうと思います。
あと、ザリで単独にしろ、小海老五〜六匹(くらい?)にしろ、魚との同居は
考えてません。
634 :
名も無き飼い主さん:03/07/11 00:35 ID:Po12IfrK
>>633 三十度はきついかも。高温に強い海老ってヤビーとアメザリとあとなんかいるか?
635 :
名も無き飼い主さん:03/07/11 01:14 ID:Yw8b4dpl
昨日はヌマエビがたくさん獲れるポイントを発見できて有意義な一日だった
ただいい年こいた大人が網もってエビ捕まえてるのはちょっと(かなり)かっこ悪いな
ルームメイトはモーターと蛍光灯の熱がこもるからなあ。
夏場はフタはずして内部濾過のモーター切って外付けの
蛍光灯と濾過器付けるとか。
発熱対策としてLEDライトは?
紫外線でないけど。
>>631 ヤビーでよかないかい?
かなり手ぜまな感じはするけど、そう動く種類じゃないから多分大丈夫。
それよか俺は大和沼海老とかが長生きしたためしがない。大体数ヶ月
でしんじゃうんだけど、何がだめなのか?ビーシュリンプのほうが簡単
なのかな・・・
639 :
:03/07/11 09:49 ID:???
>>629 プラケに珊瑚砂とウィロー用意シルそれだけで生存確率が格段に上がるぞ
ヌマエビ系で1番丈夫なやつってどれかな?
テナガ
いや、ちっちゃいので。
ヤマトは強いよ
>>643 直ぐ死ぬんだけど・・・もしかして高温には凄い弱いとか?
>>644 エビ全般酸欠に弱い。
30℃越えても溶存酸素が多ければ割と死なない。
高温に弱いのはエビ全般じゃないでしょうか。
うちのヤマトは現在28℃で元気に泳いでいますが。
>>645 !そうだったのか!!底面フィルターだけでろ過力弱いから
フィルター付きブクブクでも投入しようかな?あ、水流もよくないんだっけか。
>>647 フィルター付きでなくとも
エアレーションしてやった方が良い。
トゲナシだと
28℃⇔30℃が一番調子がいい
酸欠はわかんないけど
やっぱりインテリア水槽じゃあ限界があるよね。
水変えの頻度は結構水草とかいても月一ぐらいはしなきゃなんないし・・・
水流ってよくないの?
ジタバタしてるのは喜んでると思ってた。
652 :
名も無き飼い主さん:03/07/12 14:05 ID:aVqQMQ69
ヌマエビ、ヌカエビ飼ってる人っている?
653 :
:03/07/12 14:59 ID:???
ヌカエビは飼って1年になるよ。
けっこう死ぬ。最後の一匹だ
あーもうレッドテールグリーンシュリンプ買ってやるぜちくそー
655 :
名も無き飼い主さん:03/07/13 01:59 ID:MNiPOap9
魚とかの脊椎動物だと狭い水槽とかで飼ってると途中で成長止まるけど、
エビとかの脱皮して大きくなる生き物はどうなんだろう。
やっぱ狭い水槽で飼ってると大きくならないもの?
656 :
名も無き飼い主さん:03/07/13 02:14 ID:8XCbpyne
釣具屋で売ってるエビって何?教えてタモレ
ブツエビ=
地エビ=
田エビ=
シラサエビ=
湖産エビ=
アミエビ=
ウタセエビ=
ドロエビ=
モエビ=
スジエビ=何スジエビ?
これだけ知ってたらエビ人生が経済的にそうな予感。
ブツエビ= エビ
地エビ= エビ
田エビ= エビ
シラサエビ= エビ
湖産エビ= エビ
アミエビ= エビ
ウタセエビ= エビ
ドロエビ= エビ
モエビ= エビ
スジエビ= エビ
俺の知識ではこうかな
>>651 俺も知りたい。水流はない方がヨロシ?
>>655 かんけいないけどオスカーとかは60センチ水槽でチッチャイころから
飼ってると三十センチにもならないで成長止まるよね。
甲殻類も止まるんじゃないかな?
661 :
:03/07/14 23:37 ID:???
>>660 海水やってる人聞いてみたいですね
小さい産卵ケースでエビ飼ってたりするし
662 :
名も無き飼い主さん:03/07/15 01:15 ID:UBkgvwWn
>>660 外部式パワーフィルターと底面フィルターの複合で、結構水の流れのある
水槽ににプレコと一緒に飼ってたんだが、全然長生きしないで直ぐ死んでた。
プレコは全く関係なさげだったから、これは水流が原因なのかも・・・
エビは酸欠に弱いわけだしある程度水流が有る場所に住んでると思うが
>>663 ミナミヌマエビだと流れの弱いところを好むみたいだよ。かなり上流域にいる
エビでも流れの弱い場所を選んでいるように思われ。
エビは流れに逆らって遡上する習性があるけど流れは嫌うんでないかなぁ?
665 :
名も無き飼い主さん:03/07/15 07:47 ID:lULk0VJC
ブツエビ= ミナミヌマエビ
地エビ= すまん わからん
田エビ= ミナミヌマエビ
シラサエビ= スジエビ
湖産エビ= スジエビ
アミエビ= オキアミ
ウタセエビ= ヨシエビ
ドロエビ= トゲクロザコエビ
モエビ= モエビ
スジエビ= スジエビ
あと
キジエビ=ヌマエビ
666 :
_:03/07/15 07:48 ID:???
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
テナガ飼いたいんですけど共食いします?
すいませんアゲさせてもらうっす
esayaranaitosuru
>>669 する。する。する。する。する。する。する。する。する。する。するすっ。
>>669 基本的に混泳は向かないものだってのは
頭に入れて置いた方が良いよ。
ありがとうございました
流木のアク抜きはやっぱりしといたほうがよい?
>>653 恐ろしく飛び跳ねるエビだよね
何時の間にか赤くなって死んでることも・・・・・
けど色はイイ!!赤、青、緑に透明、黒♪
>>675 そんなに神経質になることもないと思うよ。
どっかから拾ってきたなら虫の卵とかありそうだから煮たほうがいいかも。
EcoSphereがほしい。
http://www.eco-sphere.com/ecospheres.html 密封されたガラス球の中に空気と海水、藻とエビが入っているやつ。
ガラス球内は藻やエビ、バクテリアのバランスがとれているので、
外部と隔絶されていても光を当てるだけでエビが何年も生き続けるらしい。
一番小さいやつは79ドル(+送料)。
エビ+水槽の一式セットと思えばまあまあの値段(なのか?)
既出だったらすみません。
エビを飼うのに流木はあったほうがいいですか?
ちなみにビーシュリンプで、魚もいる混泳水槽です。
>>680 とにかく隠れられる場所はあった方が良い
>>681 ありがとうございます。
ウィローモスは入れてありますが、流木もあった方が良さそうですね。
流木も入れて何か水草を活着させようと思います。
>>678 これって買った人いるのかな・・・・・・凄い興味がある。
なんかの弾みでエビが死ぬとただのゴミと化す。
にほんでうってるところないの?
>688
そんな製品があったとは……。
なかのエビは似てるね。
690 :
名も無き飼い主さん:03/07/16 14:20 ID:3oQcJh7j
ヤマトヌマエビの赤っぽいで、カラーヌマエビなるもの今日見たんだけど
どこかの輸入産であるの? クリスタルレッドみたいに綺麗ではないけど
どうみてもヤマトヌマエビでした。
>>680 ハンズでも見たな。そういや。
私はそれに惹かれつつ、その隣にあったカブトエビ飼育セット\1200也を買ったけど。
Webサイトをざっと見ただけなので間違っていたら指摘してほしいけど、
EcoSphereとホロホロの違いは、
EcoSphere:完全に閉鎖されたガラス球のなかにエビや藻が入っているので
水分の蒸発などはない(ミニ地球環境ということらしい)
ホロホロ:閉鎖されているわけではないので水分が蒸発し、補充が必要
という感じらしい。
でもホロホロもおもしろいな。さっそく実物を見に行ってこよう。
その水すら蒸発しない様に完全密封したらやっぱりしんじゃうのかな?
696 :
名も無き飼い主さん:03/07/16 20:34 ID:mLaulGxv
エコスフィアとその類は所詮、こどもだまし。
ホロホロとエコスヒアは違うでしょ。
スヒアあげ
テナガエビを釣りに行こうと思うのですが、エサは何がいいでしょうか?
家に賞味期限の切れたスルメイカがあったのですが、ザリガニみたいにこれで釣れますかね?
釣るより罠はって引き上げた方がいい。
奴らザリガニほどパワーなくてかつすばやいから。
>>701 レスありがとうございます。
罠とは具体的にどのようなものでしょうか?
703 :
:03/07/17 09:19 ID:???
>>700 テナガは釣りの対象として確立してます。「テナガエビ釣り」でググって
見れ。ただし餌はふつうミミズ。結構釣れるが、玉網を忘れずに。
罠ならカニ籠だ。
>>700 釣としては邪道に思うが、エサで水面近くまで引き寄せて網ですくえば簡単に捕れる
と思う。
>>700 ザリガニつりみたいに釣れない事はないが、かなり辛いものがある。
でもテナガ釣りになると針をつかって、食わせて釣るわけだから
(飼うつもりなら)なかなか状態のいいテナガは手に入らないかも。
罠はそこにテナガがいれば普通ので全然入ってくる。
ペットボトルで作った超ショボイのでOK。
このスレを見て、池袋のLoftでホロホロを買ってしまった。
容器はジュースの缶くらいの大きさだけど、これで生物濾過環境を
実現しているらしいですな。
なかの赤いエビはスカーレット・シュリンプというが、
1cmくらいですごく小さい。ひっそり動いている感じ。
関係ないけど、Loftの熱帯魚コーナーのビーシュリンプは
鉛筆くらい太いやつがいてびっくりした。
あんなにでかくなるんだな……。
708 :
704:03/07/17 23:25 ID:???
>>706 見えているテナガエビを釣るなら、エサに捕まったのを少しづつ引っ張り上げて
針にかかる前に網ですくえばいい。下手に仕掛でとるより傷つけないと思われ。
釣としては最低レベルで面白くもなんともない方法だが、見えているエビなら
いくらでも釣れるが、水面近くで釣れる場所に限られるな。
そうやって釣って来たエビを金魚と同居させたら金魚が殺されてしまったのは
20年前だっただろうか……(涙。
ということで俺は二度とテナガエビは飼わない。ヌマエビの類の方が大人しくて
いいし。
>>707 白黒のヤマトだったりして・・・
ホロホロの続報きぼん。
710 :
名も無き飼い主さん:03/07/18 01:41 ID:tQ1ppQ1d
ホロホロ、ハワイで前から普通に売ってたよ。
成長すると30センチくらいになるエビの幼生を、デカくならないように
汽水に閉じこめておくんだよね・・・
まあ当然だろ
でかくならないエビ入れてたって即寿命きて死ぬし。
もともと小さいえびな
>>707 池袋Loftに売ってんだ、、、
あそこもうカメ専用になったかとオモーテたよw
西武屋上の魚売り場はよく行くんだが、Loftは無視してた。
明日見てくるかな。
もう今から、見るだけじゃなく買ってしまいそうな予感がすます。
ホロホロのエビは幼生だったのか……。飼育環境がよければ数年
生き続けるらしいけど、幼生の状態でそんなに生きるんだね。
715 :
名も無き飼い主さん:03/07/18 03:41 ID:tQ1ppQ1d
>>714 うん。だから、「育てる」というより「生かす」という表現が相応しい。
716 :
名無しのコレクター :03/07/18 04:03 ID:XHv5Jm/I
|┃三,.、 ,r 、
|┃ ,! ヽ ,:' ゙;
|┃. ! ゙, | }
|┃≡゙; i_i ,/
|┃. ,r' `ヽ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃.i" ゙; <
>>1-715話は全部聞かせてもらったぞ!
|┃:!. ・ ・ ,! \____________
| (ゝゝ. x _,::''
______|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.
|┃ | r';
|┃ ゙';:r--;--:、‐'
|┃≡ ゙---'゙'--゙'
ガラッ
池西ペットコーナーのビー赤茶色のがでかい
前はタイガーシュリンプ入ってた水槽
常習屋行ってモエビ見たらやたらデカイのがいた。
ザリガニかと思ったよ。
ホロホロについてちょっと調べてみました。
これは輸入されたもので、海外ではMiGi Cubeという名前で売られている模様。
http://www.pudgo.com/ 上記のサイトのFAQによると、エビはハワイ産スカーレット・シュリンプ。
スカーレット・シュリンプと呼ばれるエビにはいくつか種類があって
東南アジアや深海にも生息しているみたいだけど、ハワイ産のものも30cmになるのかな。
しかし、本当に幼生を無理にそのまま生かしているとしたら、これが癒し系グッズとして
売られているのはなんか皮肉ですな(買っちゃったけどさ……)。
>>719 そうか?
大半のペットなんて似たようなもんだと思うが。
のびのびと水槽の中に閉じ込めて飼ったり。
じゃぁホロホロから出して海水?で飼えば30cmとかに成長するのだろうか・・・
そもそも成長したら30cmのソースは?
723 :
719:03/07/18 14:36 ID:???
おれのちんこ
726 :
名も無き飼い主さん:03/07/19 17:46 ID:4lyivq0J
近所の川の河川敷の湧き水で海老採集。
去年の台風の大水で生息地がほとんど壊滅して唯一残った生息地。
ヌマエビ4匹にヤマトヌマエビ1匹捕獲。
ヤマトヌマエビを採集したのはこれが初めて。
中流域にも住んでいたのか、誰かが捨てたのかはわからないけど。
結局、全て抱卵していたので資源保護のためリリース。
明日は河口へ手長海老採集に逝ってきます
727 :
名も無き飼い主さん:03/07/19 17:57 ID:/z2yQPTy
>>726 ヤマト獲れるのか いいなあ
こちらではヌマ、スジ、テナガはたくさん獲れるけどヤマトだけはいないらしい
こちら北陸地方だけど726はどのあたりに住んでるんでしょうか?
728 :
726:03/07/19 17:59 ID:???
ピョンヤンでつ
729 :
屋島:03/07/19 18:04 ID:l2B/DOEf
四国瀬戸内側の淡水域のエビは種類が貧弱 ヌマエビ、スジエビ、テナガエビだけ。と、思うが、、、他にいないよな
730 :
名も無き飼い主さん:03/07/19 20:18 ID:GrZLhv/l
ほうれん草やったらさかさま(あおむけ)になったまま
食いつづけてまつ・・・すごい食欲でつ。
しりカイカイを岩でしてたのをハケーン!やっぱり
かいいのかぁ?思わず「カイィ〜ノォ」と言ってしまったので
子供に変な目でみたれますた・・・。
嫌な親だな
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
733 :
726:03/07/19 23:18 ID:4lyivq0J
>>727 関東地方です。一応、ヤマメとアマゴの分布域の境界地。
ヤマトヌマエビは生まれて初めて採集。
以前、上流のヤマメ生息地域で探したことがあるけど見つからなかった
>>728 あの辺のは食糧難で食い尽くされてしまったのでは
昔読んだ「はだしのゲン」で、川底に沈んでいる被爆者の死体を餌に大量に増
えた川海老を採集して食べているシーンがあったが、あれはスジエビかヤマト
ヌマエビだったのだろうか
734 :
727:03/07/20 03:24 ID:yWOdgIQj
関東か、そのへんはヤマトの生息地域としてたしか前スレでも報告されてるね
こちらは日本海側で近所に一級河川があるけどダムが多いからヤマトはいたとしても溯上できないような気がするなあ
歩いて登るから無問題
ミナミヌマエビ飼育水槽を立ち上げようと思ってるんですけど、底砂ってなにを
使ったらいいんでしょうか?(過去ログ見たけどよくわかんねかったです)
>>736 ベアタンクでもいいそうだよ。
ミナミヌマエビスレやCRSスレも参考にドゾー(AA略
739 :
名も無き飼い主さん:03/07/21 00:51 ID:IZGSMuyC
>>736 うちは大磯、川砂、ガーネットサンドのどの水槽でも元気だし
順調に増えてますよ。
砂は何でも大丈夫だと思う。
741 :
名も無き飼い主さん:03/07/21 10:07 ID:u4oSySgr
珊瑚砂少し入れるといいと聞いたが どーよ
742 :
736:03/07/21 12:52 ID:???
メモを見ながら…
「すいません岩塩ください!」
744 :
名も無き飼い主さん:03/07/21 21:40 ID:k5JhlaD+
ビーシュリンプを入れたいんですが、そこにアベニーが1匹います。
食べられないでしょうか。
745 :
名も無き飼い主さん:03/07/21 22:06 ID:zlo20KhF
エビはフグの好物ですよ
海水浴に行った時
ふぐにちんこをすりつぶされてしまいました
困った物ですね、ははは
748 :
744:03/07/21 22:44 ID:k5JhlaD+
アベニーの口ってかなり小さいんですけど、やっぱ食べられちゃいますかね。はーー。
30cm水草水槽なんですがコケがうざくてしょうがないんです。
アベニーは成魚でも3cm位だと思うから大きめのヤマトヌマエビなら
食べられることはないかも。
ヤマトヌマエビの方が苔取りとしても優秀だし価格も安いですし。
ただフグは縄張り意識が強くてお腹いっぱいでも同居人殺すから。。。
750 :
名も無き飼い主さん:03/07/22 02:02 ID:WJo78LuC
ビーシュリンプって簡単に繁殖しますか?
またしないならどうすればよいですか?
752 :
:03/07/22 10:33 ID:???
>>750 >ビーシュリンプって簡単に繁殖しますか?
繁殖する。
>またしないならどうすればよいですか?
ビーが繁殖するような環境を作る。
藻前の書き方だとこんな答えしか返せん。
も少し自分で調べて何を聞きたいのかまとめてくるのがよろしいかと。
ビーもなかなか増えない。ミナミヌマエビの方がよく増える。
伝説のウンコヌマエビはどこにいますか?
ちょっと遅れた話題だが、ホロホロ買ってきた。池袋Loftで。
熱帯魚のとこにあるのかと探したが見つからず、ペットエリアを
出たところのパーティーグッズ?かなんか売ってるとこで発見。
パソコンモニタの横に置いた。なごむ。
陳列棚のとなりでマイクロアクアとかいうおもちゃ売ってたので
ついでにそれも購入してみたw
音うるさいわ、魚にすぐ気泡ついて沈まなくなるしでいまいち。
そして、生体じゃないのでスレ違い。
>>755 おれも仕事場のパソコンのディスプレイの横に置いてるよ。
なかのエビの動きがゆっくりなので、周りの人はなかにエビが入っていることに
気づかないみたい。
私もホロホロ買ったのですが
ホロホロのHPに行ったら次のような事が書いておりました。
http://www.logi-net.org/catalogue/01-qa.html Q、卵を産んで増える事がありますか?
A、ホロホロの生態系中では、産卵することはございません。
産卵すると過密化し生態系が崩れてしまいます
この答え方はおかしいと思います。
私には「産卵するけどすぐ死ぬよ」
と書いているようにしか思えません。
オ ス ば か り 入 れ て ん の か ?
ミナミヌマエビ水槽内で5世代目が
生まれ始めてるのを確認。
ちっこいのがちょこまかちょこまか動き回ってるのは
なんとも見てて楽しい。
が、こいつら1世代目は5匹から始めて
しかも抱卵したのってそのうち一匹だけだったんだよね。
そろそろっていうか、新しい血を入れてあげないとまずいかな??
やっぱ。
759 :
名も無き飼い主さん:03/07/22 23:27 ID:Ye5R/ko0
エビって水の中のハエとか蚊みたいなもんだよね。
窓開けてて入ってきた小さな羽虫見て思ったよ。
それを小さな箱に入れて見て楽しむ小さな人間私達。
素敵な友達、エビ仲間。
私のプロファイリングによると君達は子供の頃ハエを見るのが好きだったのだろう。
ハエ観察してると周りから汚い汚いって言われるから
エビなのだろう?
ハエは羽もいで閉じ込めるとなかなか愛らしいぞ
762 :
:03/07/22 23:41 ID:???
俺はゴキを連想するな。あの手足とか。
763 :
:03/07/22 23:50 ID:???
>>757 卵生むだけの餌がないって事でないか?
海水水槽に入れたら馬鹿みたいに増えたりして
スジの稚エビはうちのナースたちにも人気です。
>>757 ホロホロの飼育水は汽水らしいけど、淡水とか海水じゃないと
産卵しなかったりして。
想像だけど。
俺ホロホロの水槽に上から綺麗な石入れたんだけど
結構このエビは頭が良いっぽい。
石の配置とか自分の入っている世界を認識しているっぽい。
体の色が赤から警戒色の白に変わって忙しく変化した石の配置を
再認識してるように俺には見えた。
>>763>>765 情報ありがとうございます。
来年社会人になってエビ専用の水槽を立ち上げられるようになったら
試してみようかな。それまで生きててくれるよなぁ。
今朝、水槽を見たらビーシュリンプが2匹抱卵してた。
一方は白い卵、もう一方は黒い卵。
なんで色が違うんだろ……。
オスが抱卵すると白い卵だよ。
なるほど! そうじゃないかと思ってたよ。
白い卵ってもしかしたら無精卵なのかも・・・
オスが少ないと無精卵になって、そのうち脱卵するそうですよ。
脱卵したら悲しいな……。
色で無精卵かが分かったら便利なので、結果はいずれ書き込みます。
772 :
名も無き飼い主さん:03/07/24 21:44 ID:QQa+qhLT
高知の四万十川で黒いヌマエビ(3cm程)を採集すますた。生き残りが6匹色白になってきますた。
ふーん、それで?
四万十川いいなぁ
俺四国に住んでるが行ったこと無い。
いまでも河童がいるらしいね。
775 :
202:03/07/25 00:11 ID:09arbYmX
熱帯魚屋さんでヤマトヌマエビを2匹購入。
そののち、一週間くらいしてまた2匹かってきたんですが、
我が家の水槽で一週間暮らしている方のエビは、やや透明度がにごって
やがります。これって水質のせいなのでしょうか?
かってきたてのやつは、ハンテンも鮮やかですごく透明感あります。
ちなみに、数日後前にかってきたやつが脱皮したので脱皮前は体が透明
ではなくなるということ????
どなたかご存じのかた、教えて下さい。
776 :
名も無き飼い主さん:03/07/25 00:55 ID:yhKdAXay
ホロホロ今日Loftで見てかなり魅せられてしまった・・・
えび飼うの初めてなんだけど、難しいんですか?
なんか水を買い足したりするのが難っぽいかと。
飼ってもすぐ死んじゃったら悲しいし。。。(_ _)
でもなんか買っちゃいそうな感じです。
777ゲト
世話入らないのがホロホロダス
>>776 当方、2週目のホロホロ購入者です。
難しくありません。
ポイントは倒さないようにするくらいでは。
長期的には設置場所の光の当たり具合や温度とか関係すると思いますが、
そんなに気にすることもないかと。
水の減り(蒸発)も入れ物のクチが小さいのでゆっくりです。
減ったと思ったら足すくらいでしょう。(2週間に1度くらいか?)
ちなみに自分はまだ水足したことないです。
小さいサイズの足し水でも買っておけばそうとう持つと思いますよ。
エビって増やすためには何匹くらい飼えばいいのかな?
ホロホロ確かに可愛い・・・
今の時期あの水量だと温度とか
どうなんだろか?
エビ職人の方達って飼育に際して
水質・水温って神経使うよね、かなり
でもホロホロに関してはそのまま
受け入れてる?
あのまま何年も飼育出来るみたいな
説明書付いてるけど考えようによっては
すごい・・・
放置水槽にえび突っ込んでる人が足し水だけで維持しているのと大体同じ感覚だよ
784 :
_:03/07/25 11:55 ID:???
ホロホロで心配なのは、たしかに容器を倒さないことかも。
金色の五重塔が入ったプラスチックの置物みたいなものなので、
何かの拍子にものが当たれば簡単に倒れそう。
そういえば、池袋のLoftには、ホロホロを一回り大きくしたやつも
売ってたなあ。あれなら多少は倒れにくいかもね。
786 :
767:03/07/25 15:05 ID:???
白い卵を抱卵したビーシュリンプと黒い卵を抱卵したビーシュリンプを
見たと書いた者ですが、次の日見たら両方とも黒い卵に
なってました。
一方は産みたてだったから白かったなんてことがあるのかな?
787 :
776:03/07/25 19:12 ID:yhKdAXay
みなさんありがとうございます。
今日購入しました!
なんか、3匹はいってるのと、5匹はいってるのがありますよね?
値段同じで。
数え間違えかなぁ・・・
>>787 おめっとさん。
ホロホロ、わりと匹数マチマチだよね。
私は5匹の選んで買いましたw
多いほうがいいとも言えないんだろうけど何となく。
ウェブページにはもっと入ってる写真もあるし、
匹数ってどうやって決めてるんだろうか。
匹数少ないのは個体がデカイというわけでもなさそうな・・・
ホロホロでエビの魅力に取り憑かれ、
本格エビ水槽立ち上げるまでになるのをお待ちしております。
世話できたほうが楽しいですよん。
ビーがやたら死にます。
考えられる一番の要因は何でしょう?
同居の魚(グッピーとネオンテトラ)は死なないのですが・・・。
やっぱり水質でしょうか?
791 :
名も無き飼い主さん:03/07/26 00:33 ID:+C9jlgqA
エコスフィアのほうがケースかわいい。
ホロホロ、私のは3匹ですー。
5匹のは小さいような気がしたので。
でも、うちの3匹はでかいけど、すぐ死にそうでこわい。
でかいってことは、もう育っちゃってるってことだよね?
容器いまいちかわいくないから移しかえたいけど、やっかいだなぁ。
えこすひあたかいんだもの
793 :
名も無き飼い主さん:03/07/26 19:02 ID:+C9jlgqA
今日うちのホロホロがしにました。
死んだっていうか、かえってきたら姿がどこにも見当たらない。
死体も見当たらない・・・
あとのやつが食ったのかな・・・
・・・みなさん、これでもホロホロを癒し系と呼びますか?
>>793 買ってきてどれぐらい経ってたんですか?
イパーン人にとっては死体が見えないほうがいいのかも・・・。
「妖精みたいだね」とか言ってたりして・・・。
そんなことないか。
>>795 ロマンチックですね。僕も妊婦で動きの遅くなったジャンガリアンハムスターが
オスに帰宅時にアバラしか残ってない毛皮にされ、パインチップに血が染み込んでいた
苦い経験がなければ綺麗な心でいられたと思います。
797 :
793:03/07/26 20:25 ID:+C9jlgqA
なんと昨日買ってきました・・・
希望にあふれている787は私です・・・
まだ見当たりません・・・嗚呼!!
>>796
合掌
798 :
:03/07/26 20:33 ID:???
エビはエビフライが一番?
水槽でくたばったエビに群がる他のエビを見て
おーよしよしタンとお食べと眺めている私は汚れてますか!?
しかし、ホロホロは繁殖しない&後で足せないだけにショックだよなぁ。
ホロホロ高いもんなー
一匹あたり600円ぐらいですか?
802 :
793:03/07/27 00:42 ID:v2p478nc
えびぼとるのえびかわいくない!なんか茶色っぽい。
>>802 ミナミをバカにすなぁヽ(`Д´)ノ
環境によってはドス黒いコゲ茶になったり緑になったり
茹で上がったように白っぽくなったりするんだゾ
・・・見慣れればかわいいんだ。かわいいよ。かわいいと思う。
えびぼとるって自分で作れそうだな。
ちょっと涼しくなったら作ってみようかね。
(・\・)ミナミですが、何か?
V
(・\・)))))< ...
"""
ピーシーズの本は高い上に扱っている書店も少ないね。
えびぼとるは容器のガラス瓶をもっとかっこいいのにすれば
よいのにね。
でもWebサイトのQ&Aはけっこう勉強になった。
809 :
名も無き飼い主さん:03/07/27 21:17 ID:9LOi7zBH
ヤマトヌマエビとミナミヌマエビ。水槽内で増えるのはミナミだよね?
ヤマトしか入れてない水槽にちっさい子エビが・・・。なぜだ?
あれ?ヤマト?ミナミ?・・・・・まぁかわえぇからいっか(*´д`)
>>809 大きく育ったら種類もわかるだろうね。
種類がわかったら報告してくれると嬉しい。
ヤマトが淡水で増えたら凄いね。
809がエビ御殿建てるかもしれん...
実際、殖えた人の話キボー
禿キボーン
815 :
809:03/07/28 20:19 ID:???
>>810 ミナミが紛れてたって事は可能性として少ないですよね。
とりあえず大きく育てます。報告します。ただ水替えの時に落ちたりしないか
不安・・・。でもちっさくて可愛いんだぞー(*´д`*)イイダロー
>>811 エビ御殿・・イメージ的に目がチカチカしそうですなぁ。キンキラリン
頑張りマッシュ
>>812 見てみました。ヤマトでもふ化する可能性はあるんですね。条件が厳しいみたい
だけど。なんだかワクワクしますな。
よーし、お姉ちゃん頑張っちゃうぞー(*゚Д`)ウ…ウ…ウッホォォォォォォォ!!!!
816 :
名も無き飼い主さん:03/07/28 20:32 ID:XvKnKBL7
えびぼとるに入ってるエビってミナミ??
818 :
名も無き飼い主さん:03/07/28 21:22 ID:OziLEL2E
ヤマトがコリタブ強奪して移動するトコ初めて目撃。
ちょっと感動。
820 :
:03/07/29 13:53 ID:???
>>819 感動してちゃ駄目だろ対策練れよ
流木の影とかに山積みになってカビってる可能性高いぞ
821 :
名も無き飼い主さん:03/07/29 18:40 ID:6nq/jB9M
うちのテナガエビすごくでかいが小魚、小エビ、デカプレコと混泳
水草はエキノとモスがたくさん
エッビアヨマヨエビマヨー
小さな水槽17*17*17買いました。
エビと魚と水草飼いたいです。
水温が高くなっても(35℃位)死なないエビは何でしょうか?
魚はグッピーとコリドリアスとオトシンクルスを飼いたいと思ってます。
グッピーにエビは食われるのですか?
そんなもんいるなら俺が欲しい
>>823 4リッターぐらいしか入らないよね。
グッピー2匹オトシン1匹
コリドラス2匹
エビ5匹が限度だと思う。
正直これでも入れすぎだと思う。
5リッターじゃエビは死にそう。
強くて簡単に手に入るのは
ミナミヌマエビかヤマトヌマエビ。
でも基本的に35℃では飼育出来ない。
短時間だったら生きるだろうけど。
最低でも30pキューブにして欲しかった。
4Lじゃ水草とオトシン1匹、ヤマトヌマエビ2匹ぐらいじゃないか?
オトシンは餓死しそうだが。
827 :
823:03/07/29 20:53 ID:???
実は俺ホロホロ飼ってるんです。
それで夏は気化熱でホロホロ水槽を冷ます為
冬はサーモヒーター入れて暖める為にと思って買ってみたのです。
蒸発面がホロホロの水槽より広いので水温はホロホロのより低いのかなぁと
その水槽に水温度計入れて計ってみてますけどホロホロ水槽の水温と変わりません。
今31℃。ホロホロは一応元気です。
まだ水槽には水草しか入れてないので
これから様子を見て考えたいと思います。
ありがとうございました。
♪エッビマヨマヨ エビマヨー エッビマヨマヨ エビマヨー エッビマヨマヨ エビマヨー
∧∧,..,、、.,、,、、..,_ ∧∧,..,、、.,、,、、..,_ ∧∧,..,、、.,、,、、..,_ /i,.
;'゜Д゜、、:、.:、:, :,.: ::;'゜Д゜、、:、.:、:, :,.: ::;'゜Д゜、、:、.:、:, :,.: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i.
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;.'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゛  ̄  ̄
`"∪∪''`゛ ∪∪´´`"∪∪''`゛ ∪∪´´`"∪∪''`゛ ∪∪´´
ホロホロって海水じゃないの?
下手にいじらない方が良いと思うけど?
ホロホロってどのくらい維持できるの?
へー数年ももつんだ・・・。
>>826 スキルが低いな。
温度は別にして、4リットルの水があればミナミヌマエビ20〜30は
軽いよ・・・
>>833 へー35℃でミナミヌマエビ20〜30は軽いのか・・・。
さいしょから温度の話してんだよ。
それも高スキルのなせる技です。
あんまり高すぎてマレーシア並の遺伝子操作技術に達しているのかもしれません。
837 :
:03/07/31 00:58 ID:???
>>823 素直にファン付けれ。
17キューブだと毎日水足さにゃならんが、死ぬよかいいだろ。
もう7月の終わりだが今年は涼しいのでファン付けて23〜25℃くらい
8月に入ったら多分暑くなるんだろうな
北海道はこれから涼しくなって行きます。
さようなら、夏。
北海道はもうそうなのか!?
そういえば去年9月に旅行したときは、半袖オンリーで行って凍死しかけたからなぁ。
ちなみにカブでテント担いで北海道一周しました。思い切り板違いですな。
841 :
838:03/08/01 11:11 ID:???
8月になったとたん暑くなった
どうしてくれるっ
まだ水温24℃だけどこれもあと数時間かもしれん。
まあでも今日は水温26℃くらいとみてるけど
(^^)
843 :
838:03/08/02 02:29 ID:???
結局27℃まで上がってしまった
844 :
823:03/08/02 17:36 ID:???
昨日ヤマトヌマエビ買って来ました。
他の種類の魚も昨日までに買いました。
今の水温34℃です。
一応自作ファン作りましたが
急激な温度の変化の方がストレスになるのではないかと
苦虫を噛み潰す気持ちで見守っています。
>>844 ファンの気化熱降下作用で急激に温度変化するとでも?
水替えのほうが何ぼか禿げしいぞ。
>>844 秋まで待ってやればいいのに。
慣れてない水で34℃は厳しいだろ
847 :
名も無き飼い主さん:03/08/02 21:17 ID:sLAIHIm/
明日には赤くゆで上がってるかもな
848 :
823:03/08/02 22:22 ID:???
日が沈み更にファンを動かしてたら水温が28℃になりました。
6℃も下がった。
私がファンを動かすのを一日でも止めたら死ぬ、
そんな軟弱なエビにはなって欲しくありません。
グッピー2匹
オトシンクルス1匹
コリドリアス1匹
ヤマトヌマエビ1匹
ttp://kiiiiosi.hp.infoseek.co.jp/ ↑
ホロホロ水槽には温度計シートを貼ってます。
今日ヤマトが一匹逝きました。。。よく働いてくれました。
安らかに眠ってください。ありがとう。
850 :
838:03/08/02 22:50 ID:???
今日は28℃・・・
勘弁してくれ・・・
去年はぎりぎり30℃は越えなかったのでぜひ今年も30℃の大台はこえないで欲しい
>>848 自作ファンってそれ100円ショップの乾電池式小型扇風機だろ!
それ上からぶら下げてるだけか...。
(:´ー`)y−~~
俺も真似してみよう。
ヽ(´Д`;)ノせんしゃー
そうか、その手があったな>扇風機
今度やる予定のビーシュリはそれいってみよう。
854 :
:03/08/03 00:57 ID:???
エアコンかけぱなし。寒い。水温28〜29度死守。
>>853 普通にAC電源使う扇風機のがまだマシ。
日中見てない時に、電池切れになると全滅…。
856 :
823:03/08/04 18:19 ID:???
あぁ今日は水温36℃。
ヤマトヌマエビは楽勝で生きてる。
勿論ホロホロも。
グッピーのメスが尻尾上から半分が無くなっていました。
オスによく突付かれていたのですが
半日の間にあんなに尻尾が無くなるとは思えません。
戦車模型の尖った所で怪我したのかな...。
もしかしてエビか?
乾電池式扇風機使えません。半日も持ちません。
楽勝なわけないが生きてれば同じか。
お前が横で自転車発電を一日し続けるってのはどうだい?
今日、水槽の下を掃除した。
餌が落ちてたんだけどおかしいんだよな。
おれ、クリルは買ったことないのに、なんでこんなところに落ちているんだろう?
十数個も・・・。
>>858 ピザーラお届け!
浮き輪も買えるよっ!
鮎川なおみは可愛い。
水温32℃を記録。
30cm水槽にプロフィットフィルターS使用で4cmサイズの金魚2匹とヤマト6匹、ナナ一株。
ヤマト1匹の死亡を確認。残りは何故か体色が黒っぽく変化しているけど元気。
今日も高温になりそうだ…。
862 :
823:03/08/05 23:06 ID:???
ホロホロ水槽壊して17*17*17の水槽にホロホロ入れたら
ホロホロかなり死んだ...
かろうじて今一匹生きてるけど色が透明になってる。
グッピーのメスも尻尾が腐って弱り果ててたので
可哀想になって窓から投げて殺した。
ミナミヌマエビ飼おうかな...
増えすぎたら責任持って食うから...
>>862 >グッピーのメスも尻尾が腐って弱り果ててたので
>可哀想になって窓から投げて殺した。
ワケわからんことするな
864 :
823:03/08/05 23:38 ID:???
>>863 本当はとどめさしてから土に埋めようと思ったんだけど出来なかったです。
死んだエビや魚を皆さんはどのようにしているのですか?
もう助からないであろう個体はどうしていますか?
死ぬまで眺めてますか?
>>862 水槽の水どうしたの?
ちゃんとホロホロの水と比重合わしたんか?
まず、死なせる前に
823みたいに
安易に
死にそうな状態にすること
わざと飼育環境を悪化させること
病気を放置すること
投げ捨てるようなアフォなこと
等はしませんが何か?
868 :
名も無き飼い主さん:03/08/06 13:06 ID:r4aLuVI+
>>862 おまえには生き物を飼う資格はない。
おまえに飼われる生き物が可哀想だから他の趣味を見つけろよ。
870 :
名も無き飼い主さん:03/08/06 14:24 ID:6eF6plnM
これから川にエビと水草漁りに行く予定
ミナミたんがいればいいのだが
ミナミたんっぽいのがたくさん取れたけど思ったよりデカイな。。
水草は雑草みたいなのしかなかった
雑草みたいのを入れて初めてエビ水槽なんじゃないか!
873 :
823:03/08/06 20:23 ID:???
>ちゃんとホロホロの水と比重合わしたんか
してない。塩も入れてない。
まだ一匹生きてる。
グッピーのメスは尾ぐされの進行が早すぎました。
気付いた時間帯も悪かったのです。
一応ボールに水張ってカルキ抜いて塩入れてとか色々やったのですが
口も腐ってて餌も食べれそうもなく
左半身が麻痺しているらしくて死ぬのを待つような状況でした。
それで窓からまだ生きてるのに投げました。
私の水槽内では相手がいないのでどの魚も増えることは無くなりました。
子孫を残すという生き物全ての生きる目的であろう事は
私の水槽内の魚は出来ないのです。
調べてみたらホロホロだってそうじゃありませんか。
それで私はホロホロに掛けてみようと思いました。
淡水に入って死ぬならいっその事早く死ねと。
また一匹だけで生き残りやがって...
可哀想に。
>>873 ハエは羽もいで閉じ込めるとなかなか愛らしいぞ
876 :
823:03/08/06 20:32 ID:???
はい。分かりました。もう来ません
>>874 おまえにも生き物を飼う資格はない。
おまえに飼われる生き物が可哀想だから他の趣味を見つけろよ。
878 :
874:03/08/06 20:41 ID:???
いやあ
カエルのえさにするんだけどね。
879 :
名も無き飼い主さん:03/08/06 22:02 ID:OIgOnv0g
NHK教育でエビボトルみたいなのやるみたいだぞ
まるで3分クッキングだな
端折りすぎ。
でも説明してるオヤジも承知の上なんだろうけど
882 :
爆猫 ◆sR6/Sl97iA :03/08/06 22:16 ID:E71P5GuT
俺だったらあの砂利にパワーリング混ぜて中にエアー用濾過を埋め込みますね
883 :
名も無き飼い主さん:03/08/06 22:17 ID:E71P5GuT
明日になったら一匹いなくなります
884 :
名も無き飼い主さん:03/08/06 22:17 ID:E71P5GuT
キター!
>882 ぷっ
こんな簡単なやり方があるなんて知らなかった。
さっそく明日からボトルアクアリウムを実践します。
窓から投げ捨てるってのはどうかと思うけど、ただ死ぬのを待つだけの固体
を泳がしておくのがいいことだとはオレは思わない。
ボロボロになってフラフラ泳いでるのを見ると、気分が悪くなる。
見かけがわるいのはもちろんだけど、痛覚はないのだろうし、思考もないのかも
わからないけどやっぱりかわいそうになってしまう。
安楽死ってのは日本じゃあんま認知されてないけど、みんなはどう思う?
地獄の苦しみを味わって、ほぼ100パーセント死ぬのに僅かな希望にかけて
数ヶ月もの苦しみに耐えたいか?魚と人間は違うとは思うけど、
死ぬのをまつだけのような状態になった魚の処理はオレはいつも疑問に思ってる。
肉食魚がいるときは食べさせるけど、いないとき。みんなはこういう風に思わない?
思う。
いたたまれなくなるよね。。。
弱った魚を見るのは辛い事だが、
最後まで看取ってやるべきだ。
890 :
ヤマトの主砲:03/08/07 01:52 ID:VJj5bu/Z
オラの質問、聞いてケロ。
前に聞いたけど「ヤマト沼エビは水槽で産卵はしない」と聞いたのだか、オラの海老は尾に卵見たいな物があるし尾に水を、かき込んでいる。
水槽で産卵は無理なの?
孵化させるのに、汽水環境が必要だといわれている
892 :
名も無き飼い主さん:03/08/07 01:56 ID:sSHw8SIr
孵化しても汽水じゃないと育たないんじゃなかったかな
淡水でも繁殖出来る陸封型のヤマトが居るという噂もあるが
>>892 おれも聞いたことあるけど、それほんとかな?
硬度が必要らしいけど、浸透圧は関係ないのかな?
894 :
ヤマトの主砲:03/08/07 02:17 ID:O7Jp6akj
オラの質問、聞いてくれて、ありがとう
今のままでは、孵化は無理と言う事ですか。汽水にして親まで死なせそうなので汽水にはしません。なんか失敗しそうで。
>>894 いや、孵化はする。
孵化したゾエアが淡水では短時間しか生きられない。
>>889 そうか?オレは殺してくれた方がましだな。
899 :
名も無き飼い主さん:03/08/07 08:34 ID:CMq1QaXC
昨日のテレビ見てボトルアクアリウムやりたくなったんだけど
魚なにがいいだろう?エビちゃんと共生してくれるやつ。
>>889 要は『心のこもった最後の看取り方』をしてくれって事でよろしいか?
魚にとってどの最後が良いのかなんて人間にはワカランが
肉食魚に食わせるにしろ最後まで薬浴させるにしろ
とりあえずは『少しでも他に迷惑かけんように』とか
『最後まで看てやりたい』とか
『ゴミとして捨てるよりは他の魚の餌に』って考えがうかがえる。
対して窓から投げ捨てるってのには
そのどれも感じられないんだよな。
でも結局同じじゃん
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | | | リクエストに
| | ∧_∧ | | お答えして
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | |
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ∧_∧
(
>>903 )
⊂ ⊂ )
⊂ ⊂ ,ノo
907 :
名も無き飼い主さん:03/08/07 22:09 ID:CMq1QaXC
エビは何の種類が小さくて買いやすい?
初心者なんでアドバイスお願いしやす
_ \
≧ェェエエエ_゚≦ <みなみぬまえび
”””>>>>
909 :
名も無き飼い主さん:03/08/07 22:13 ID:JHrvsNqG
CRS
カワイイ
のこぎりぬまえび
>909
CRSは「買いやすい」って事は、なさそうだな(w
この時期はどの海老も『買いにくい』よね・・・・・・
つい買っちゃうんだけど。
またちょっと入荷数殖えてんのかな
>>907 とりあえずはミナミ。
エビのことが分かってきたらビー。
ビーが繁殖できるようになったらCRS。
この道が順当かと。
916 :
823:03/08/08 01:08 ID:???
>>902 「窓から投げ捨てた」なんて書いてない。
「窓から投げて殺した」って俺は書いてるだろ。
窓って言ったって1階にだって窓あるだろ。
投げてって言ったってアンダースローかも知れないだろ。
良いように言いやがって。
俺は窓から隣人の土地、土がある所に向かって投げたんだよ。
その土地は隣人の窓のすぐそばで近づくと気付かれるから
気付かれないように投げたんだよ。
生きたまま。
最期に隔離に使ったボウルだって俺の一つだけのボウルなんだよ。
そのボウル今日も料理に使ってる。
ボウルの中で死んだ魚なんてただの悪臭を放つ残飯と一緒。
残飯になる前に食える魚なら食ってやってたよ。
隣人の土地*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
918 :
823:03/08/08 01:16 ID:???
よく「魚が死んだ」って書いてる奴居るけど「魚を殺した」だろ。
「私が魚を殺しました」って書けよ。
やっぱり、おかしい人だったか。
いや、多分途中から人が摩り替わってる。
つーか本当にどうしようもなくなったとき、どうすればいいんだろうな・・・。
アロワナとかピラニアなら食べるんだけど。まずかったけど。
意味もなく苦しませて死ぬのをまつってのはなぁ・・・
外に捨てても良いんじゃないかな。
野良ネコが食べたり、蟻が食べたり、微生物が分解したり・・・
自然に帰すってことで。家では植物の肥料にしてるけど。
>>918 投げ捨てて殺すようなヤシに説教される筋合いは無い
自分のやったことは棚に上げて屁理屈つけるくせに
ガタガタ言える立場か?(・∀・)カエレ!!
>>918 魚投げ込まれた隣りの家の人もいい迷惑だな。
生命の尊厳とか以前に一般常識を身に付けろ!
どうせすずめがもってくよ
俺の所事物をどう扱おうが問題あるまい。
お前らだって高水温でえびが死にましたとか書くじゃないか。
気温が高くなるのわかっていてなんで対策とろうとしない?
部屋にクーラー設置して1日中回すくらいできるだろ。
それをしないと言うことは結局わざと殺しているようなもんだ。
お前らも俺と同じってことさ。
>>923 お前の理論だと隣の家の庭じゃなくて自分の庭に投げ入れれば文句はないわけだ。
926 :
名も無き飼い主さん:03/08/08 13:29 ID:mmiEuQf/
一般常識を身に付けた後に生命の尊厳について
考えろといわれているんだろ?
それがなぜ
>お前の理論だと隣の家の庭じゃなくて自分の庭に投げ入れれば文句はないわけだ。
こうなるのか理解できん。
あらゆる点で勉強が足りないね。
屁理屈も意味ないよ、それじゃ。
>>916 コイツの行為には一般常識は無きにしろ
心はこもっていたという事で良いですね?
じゃあもう止めにしましょう。
>>928 禿同、結論としてはそういうことだよな。
魚を飼い始めた頃は誰でも一度は大量死の経験あるだろうし・・・
つーか925はもう少し大きい水槽で始めたほうが簡単だぞ。
なんで今日は登録してあるスレの多くが荒れてるんだろうか?
台風のせいか?
お前が眠っているうちにお前の中の別のやつが荒しまわっているから
932 :
名も無き飼い主さん:03/08/09 03:28 ID:vIMvPBgT
ヤマトヌマエビが 腹に卵つけたんだが、
汽水じゃないと駄目なのよね。
孵化してもメダカの餌になってアウトか。
>>932 それは質問?
ヤマト産卵については890からのレス見て下さい。
934 :
809:03/08/09 18:03 ID:???
水槽内のエビだけが、すっごい暴れてる・・。水質問題なし。
なんで?台風だから?地震察知したとか?なんか怖い(((((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
俺のチンコも俺の左手の中で暴れております
なんで?自慰だから?なんか気持ちイイシコシコシコシコウッドピュッ
>>934 うちのもたまぁに凄い勢いで暴れまわる(一斉に水槽中を泳ぎまわる)事があるよ。
特に何かしたわけでもないし、しばらくすれば落ち着くんだけどね。
翌日死んでるとかもないし何故かワカラン。
939 :
名も無き飼い主さん:03/08/09 21:13 ID:+nsDoUiz
ミナミヌマエビを探してるんですが
どこに行っても、ヤマトヌマエビしか
売っていません。
皆さんはミナミヌマエビを
どうやって手に入れました?
941 :
名も無き飼い主さん:03/08/09 21:24 ID:mxKs5e4M
942 :
名も無き飼い主さん:03/08/09 21:28 ID:Q85TMe3E
>>939 普通にショップで購入しました
この時期はあまりミナミヌマエビは出回らないみたいです
絶対売ってないわけじゃないですけど探すのは大変です
9月末か10月くらいになれば入手しやすいんですが
944 :
名も無き飼い主さん:03/08/09 21:35 ID:+UArzT11
945 :
939:03/08/09 21:46 ID:???
みなさま、お返事ありがとうございます。
秋まで待ってみます。
>>943 乾いてては欲しくないねん
>>939 川に行って、水草の下を網でガサガサやれば、いくらでも穫れるよ。
947 :
939:03/08/09 21:59 ID:???
>>946 川で捕れたとしても、ヤマトヌマエビは
欲しくないんです。確実にミナミヌマエビが
捕れるんでしょうか?
スジエビ
どっちにしてもこの時期に新規にエビを導入するのは
水温高いしすすめられないが
950 :
809:03/08/09 22:37 ID:???
>>936 なるほど・・。じゃぁ特に問題はないのかな。今はさっきよりは落ち着いてるし。
一昨日水替えしたばっかりだったから、ほんと心配した。
けど、なんででしょうねぇ・・。
>>937 子エビが子エビを追いかけて、その後をヤマトが追いかけてた。
子エビでも発情期なんでしょか。
病気とか落ちたりしなきゃいいか。。
>>947 ヤマトなんてそう簡単に捕れるもんじゃないよ。
952 :
名も無き飼い主さん:03/08/10 00:43 ID:rSH9I8qN
横レス失礼します。
私も白川台の加藤商店へ行ってみたいと思うのですが、近くに目印になるような
建物やお店はありますでしょうか?
長田の方のお店は知っていますが、白川台は知りませんでした。
954 :
953:03/08/10 01:23 ID:???
すみません、誤爆しました。
>>953 >私も白川台の加藤商店へ行ってみたいと思うのですが、近くに目印になるような
SATYがあります。
956 :
名も無き飼い主さん:03/08/10 11:01 ID:Is8JZJgS
957 :
名も無き飼い主さん:03/08/10 11:03 ID:Is8JZJgS
│ .\ .│ 海老警報!! | ../
│ まさに、 \ ...└―――──―――┘/
│ 海老だな(ワラ .\ ....ヽ(´ー`)ノ / 海老フリャー!
..\______ .\ ..∧∧∧∧∧ ./ .∧∧,..,、、.,、,、、..,_ ../i
_ \ |/ ..\ .< > (゚Д゚; ) :、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´-‐i
≧ェェエエエ_゚≦ ..\< 海 > '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
”””>>>> .< 予 老 > `"∪∪''`゙ ∪∪´´
――――――――――――< 感 ..ス >―――――――――――――――――
/ ̄~\ < !!!! .レ >i\ ...⊂二 ̄⌒\,,.、、,∧.,,..∧
/ ̄~\ ヽ < .の > ‐:''`.',:'''´:゙ )\ ...(、:. .、;.´Д`'; ./
/ ̄~\ ヽ | ∨∨∨∨∨ .\ ̄ ̄ ゙'‐./__ ..).: .:, :... :;..、.' _/
/ ̄~\ ヽ l/ / \ ..//// / `'' '゙"´ ⌒ ̄ /
_/ ̄~\ ヽ |/ / .\ / / /// ̄\ | ̄ ̄ ̄
i''"" ̄/ ヽ _l/ / .∧∧ ミ ドスッ.\../ (/ \ \___
| / / / l ヽ / ( ,,)┌―─┴┴─..\ ( __
l, / / | | ./ / つ. 海老領土.. \ / / ̄ /
ヽ,,,x,,_ / ノ ヽ / 〜′ /´.└―─┬┬─―─..\ / / . / ./
\,, | ./ ..∪ ∪ .││ ε3 \ .// ( ../
~''-─-─- / ゛゛'゛'゛ ..\/
稚エビはやたら水質の変化に強いね。
悪化には弱いんだろうけど
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
ありゃりゃ、前スレまだ消化してなかったのか・・・。
次ぎスレはもう結構進んでるに。
ちゃんと最後まで使ってDAT落ちさせまひょ。
ってわけでage。
ミナミヌマエビを単独で飼っているのですが、ウィローモスを入れておけば
餌は特に入れなくてもいいでしょうか?
ちなみに、40cmほどの水槽に現在ミナミ5匹だけです。
また、現在ほうれんそうを育てているので、それが収穫できれば与えるつもりです。
>>964 水槽を立ち上げてまだ間もないなら餌をあげた方がいいかも。
コリタブやプレコタブを細かく砕いてやるかカラシンやグッピーの
餌でもいいから少量やっといた方が無難。
食べ残したタブはカビるからマメに取り出してやる事。
本当はコケの代用品として最強のアイテムもあるのだが・・・。(謎
立ち上げ間もないならあげない方がいいだろう・・・。
モスだけでいいよ。
水が出来たと思ったら粒状のちっこいのほんのちょっとだけあげるといい。
別にあげなくてもいいんだけどね。
でかい餌は飽きて手放すのでやめたほうがいい。
園芸用活力剤投入で苔沸かせるってのはダメ?
ダメ>オレ
968 :
名も無き飼い主さん:03/08/30 00:28 ID:8bsUYwG9
帰宅して、うおー、水温高ぇ〜!! 31℃かよ!!
都合のいいことにCRSがみんな集まっていたので数えてみると、7匹。みんな無事ぽ。
ふー、とりあえず安心。
まてよ、いつも隠れてるのになんで集まってるんだろ?
……そか、エアレーションの近くに集まってたのか…
969 :
名も無き飼い主さん:03/08/30 23:54 ID:ovavTSyB
CRSが抱卵しました。それも4匹も。
ヽ(´ー`)ノバンザーイ
でも、抱卵個体によって、卵の色がそれぞれ違うです。
オレンジ、黄色、緑・・・・
そういうものなんでしょうか?
みかん味、バナナ味、メロン味
チェリーとミナミを飼っているけど、
だんだん減っていく。
どうも硬度が高いみたい(GH:100mg/L以上)
しぼーん(独り言)
971
972 名前:名も無き飼い主さん[sage] 投稿日:03/09/02 09:17 ID:???
971
974
今日家に帰ったら、水槽のヌマエビたちがモノアラガイに頭を突っ込んでせっせと食っていた。
ところで、ヌマエビって貝を捕食するのかな?
それともたまたま死んだモノアラガイを食っているだけ?
976 :
975:03/09/02 18:28 ID:???
それと、最近うちのヌマエビたちが同じエビの死骸に群がって食っている事が多いのだけど、これってたまたまエビがよく落ちているだけ?
それとも共食いしているのかな?
977ゲットー
>>971 園芸コーナーで焼成ゼオライト買ってきてはどう?
なけりゃ高いけどミリオンAでも可。
ゼオライトは硬度を下げる効果があるらしいので
水槽につっこむなり水替えの置き水に漬け込んでおくなりして。
硬度低すぎると脱皮失敗して又死にまくりらしいので加減をしつつね。
>>978 猫のトイレ砂にゼオライトのがあって、水槽に使ってもいいと書いてあったよ。
うちでは猫のトイレにしか使ってないけど、5kgくらいで500円程度と安価だった
ような。
>>975-976 積極的にスネールやエビを捕食したりはしないと思うなあ
スネールは知らんけど
エビなら高水温や犯りまくられた結果死んだだけなんではないかな
あげ。
もうちょいだな。w
982 :
名も無き飼い主さん:03/09/03 14:23 ID:AoUCHdnp
消化あげ
983 :
971:03/09/03 14:26 ID:???
なるほどゼオライトですか。
薬品に弱いエビでも大丈夫ですかね?
エビのためなら金に糸目はつけませぬ。
ちょっと試しにやってみます。
目指せ!おいしい軟水ボルヴィック!
情報サンクスでした。
エビはげんきですかーっ!?
1000カウントめざしてー
984ーーー!ダー!
ちょろり...(゚∀゚)アヒャ
│ 986!ズサー
..\______
_ \ |/
≧ェェエエエ_゚≦
”””>>>>
昨日、金魚水槽にヤマトヌマエビを2匹投入しました。
1時間後、透明なエビタンを発見し、おろおろしてしまいました。
死んでしまったと思ったのですが、脱皮していた様子。
そしたら、続いてもう1匹も脱皮しました。
何か、お気に召さないのでしょうか?
脱皮って悪いことではないと思うのですが
初めてエビを飼ったので、ちょっとおろおろしてしています。
水が変って衣替え
エビを投入する時に水合わせしてますか?
まぁ半日かけてみず合わせしても
脱皮する時はしちゃいますが・・・
989ゲット
健康家族
991 :
名も無き飼い主さん:03/09/03 17:06 ID:AoUCHdnp
カウントダウン9
8
7
ロック
995 :
名も無き飼い主さん:03/09/03 18:30 ID:V54DlyOj
(´-`).。oO 1000 ゲト出来たらいいなぁ・・・・
4
997 :
名も無き飼い主さん:03/09/03 18:33 ID:V54DlyOj
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ <1000ゲト
つー
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ● ●、
|Y Y \ < わん
| | | ▼ |
| \/ _人.|
| ___ノ
\ ./
| | |
(__)_)
1000ゲット
お前らご苦労。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。