死んだら悲しくない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
だからペット飼えないんですよ。
2終了:03/04/13 22:12 ID:???
なら飼うな 終了
3 :03/04/13 22:41 ID:???
繁殖させてやると、多少気持ちが落ち着くよ
4板違い:03/04/13 23:46 ID:???
繁殖

嬉しいけど、やはり死ぬ

悲しい

なら飼うな

終了
5 :03/04/14 00:13 ID:???
最近は食っても落ち着く
6 :03/04/14 00:22 ID:???
>1
んなこと言ったって、生あるものは必ず滅する支那
7 :03/04/14 00:44 ID:???
>>1
あなたのほうが先に死ぬかも知れないし。
8 :03/04/14 00:45 ID:???
死んだら悲しくない。
9:03/04/14 00:54 ID:0mUG78nr
子供だって親より先に死ぬ事もある。


10山崎渉:03/04/17 13:57 ID:???
(^^)
11山崎渉:03/04/20 02:38 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
121飼い主:03/05/03 21:02 ID:jFYxwCi0
我が家の犬(13歳)が、さっき、8時頃見取られながら死にました。
きのうの今頃は散歩行って、ご飯もちゃんと食べてたのに・・・。
今朝から様子がおかしくて、でも連休でかかりつけにも他の獣医にも診てもらえないまま。
まだ生きてるかもしれないので、あしたの朝まで見つづけます。
なんか、あまりに突然すぎて実感が全然ないんだけど。
13 :03/05/03 21:11 ID:???
まだ死んでないよ。
外に連れて行って散歩させてみな。
14名無しにゃーん:03/05/03 22:14 ID:???
うちのハムスター いつも寝てばっかで起きてるとこ全然見れないけど
ちゃんとエサ食べててくれればいいや。長生きしてほしいなあ・・・
15名無しにゃーん:03/05/03 22:30 ID:VGRiYssp
>>12
突然だったけど最後まで一緒だったし良かったね。
あたしん家のシマリスも、もうおじいさんだからいつ死んじゃってもおかしくないかも(>_<)
最近足腰が弱ってるみたいだし(;_;)
16名無し:03/05/03 23:01 ID:s9+4otrO
たとえば、自分の子供は一人で何でもできるから自分が死んでも大丈夫
だけど,ペットは自分がいないと,寿命をまっとうできない。
だから人間より寿命が短いペットを飼ってその子が幸せに生涯を生きられるように
見守りかつ自分も慰められるように生きていくっていうのが理想です。
だから、皆幸せになるように願います。
17名無しにゃーん:03/05/04 00:00 ID:???
人間は動物に死に接することで成長するんだよ。
18よろしくお願いします。:03/05/04 00:06 ID:72Plu0qp
みなさんこんにちは。
ペット霊園です。
神奈川県に新しいタイプの霊園ができます。
いままでにない洋風のスタイル、低価格を実現させます。
かわいい家族をゴミと一緒に燃やすなんてことはしません。
当店におまかせください。
ぜひ一度ホームページを御覧下さい。

http://animal-one.com/
19名無しにゃーん:03/05/04 00:28 ID:UiJB/eR6
>>18黙って。 商売なんかこのスレに貼らないでほしい。
20ZW:03/05/04 01:19 ID:???
>>18
安いとかの問題じゃない。
21名無しにゃーん:03/05/04 01:22 ID:???
あたしも猫を飼っていて5年前亡くなったんです。(死亡時15歳)
その時あたしはすごく泣きました。信じられなかったです。
今でも思い出すと悲しくなります。その時私はまだ10歳で
ペットの葬儀みたいなのを知らなかったので両親が保健所みたいな所
へ持って行って焼かれたそうです。もっとちゃんとしてあげればよかった
と後悔しています。
22 :03/05/04 02:45 ID:???
>>18
HPもろくろくできてないのに宣伝すんな。
しかも高いと思うけど。
2312:03/05/04 10:45 ID:cVPJQ4GX
>人間は動物に死に接することで成長するんだよ。

ありがとう(涙涙・・・・・)なんかちょっと救われた気持ちです。
確かにきのうから動物や人間が死ぬこととか、すごくいろいろ考えさせられたよ。
あと、もっと可愛がってやればよかったとか叱るんじゃなかったとか、美味しいもの食べさせてやればよかったとか、
体調管理しっかりしてやればよかったとか、とにかく後悔が多いです。
胃が痛くなりそう・・・午後から霊園へ行ってきます。



24名無しにゃーん:03/05/04 10:53 ID:cSEdfl1k
漏れの住んでる奈良県にもペット霊園が出来る。。
ペット焼却場も一緒に・・・。しかも国定公園内に・・・。
25(´・ω・`):03/05/04 18:07 ID:???
>>23
今日の昼間、うちの犬が車に引かれて死んじゃいました。
病院に行って即死だったって聞いて
苦しい思いしなかったってわかったのがせめてもの救いかな・・・

>あと、もっと可愛がってやればよかったとか叱るんじゃなかったとか、美味しいもの食べさせてやればよかったとか、
>体調管理しっかりしてやればよかったとか、とにかく後悔が多いです。

俺も同じこと思いました;;
昨日の夜一緒に寝てたのが嘘みたいだ・・・
26  :03/05/04 18:44 ID:???


う  ん  こ  し  て  く  る



27名無しにゃーん:03/05/04 21:28 ID:cVPJQ4GX
>26
くだらねーこと書くな
28_:03/05/04 21:56 ID:F3zg1+zY
地元の新聞のタウンガイド欄みたいなところに迷い犬・猫の掲示板が掲載されていない日は
無いというくらい飼い主の馬鹿さ加減に呆れます。
動物愛護協会でも里親募集を年がら年中やってるみたい。要らない人は持ち運んで、とまで
言ってる。
つらいだろうけどここいら辺から早めに内面を切り変えていけたら・・・ね。
29 :03/05/04 22:14 ID:???
たまにはまともな事も言うんだな
30たく:03/05/04 23:01 ID:I7g+M1Cf
今さっきうちのフェレットちゃんが死んじゃいました。
お風呂に入れていて水面器に3cmくらいお湯張って入れていたら
なぜか気がついたら中でおねんねして、そのまま死んでしまいました。
享年5.5才パンダカラーのファンファンといってかわいいやつでした
いままではのんびり湯船につかったり、騒いだりしていたのに、
突然の出来事でおもいっきりショックです

フェレちゃんは最高4匹飼っていたのですが、自分の手落ちで
死なせてしまったので悔やみっぱなしです。

最後のフェレたんは7年近く飼っているのですがもうこいつも
そろそろ寿命っす。背中とかおもいっきり毛がはげてしまい、
元気もあまりないです。ペットさんが死んでしまうと
なんかすごく悲しいです。話す人間がいないので
「はぁ〜」とカキコしてみました
31 :03/05/04 23:05 ID:???
どこを縦読みすれば面白いんだ?
32_:03/05/04 23:07 ID:???
33 :03/05/04 23:09 ID:???
ったく馬鹿が!!                      そ
           お                    の
    SEX!!    前                     時   
           は   いい加減にしろ!          君
           誰                     が
           だ 低脳                  い
           !!                    れ
                               ば












34名無しにゃーん:03/05/05 06:21 ID:???
爬虫類飼えばいいじゃん。
ほとんどの種類が寿命数十年だし、亀なんて下手したら飼い主よか生きる。おすすめはアシナシトカゲ。寿命70年。
35名無しにゃーん:03/05/05 06:30 ID:ZGTNyIi2
36 :03/05/05 14:08 ID:???
常に複数飼い。これ最強。
37名無しにゃーん:03/05/06 03:22 ID:mzGAyyiz
>>1はネタのつもりかも知れんが。

ペットショップなんかに売られている以上は、いずれ誰かが連れてていくワケで。
ロクに勉強もしないで適当な飼い方をするヤシに飼われる事を思えば、自分の許で
天寿をまっとうさせてやる事は、そのペットにとって幸せな事だと思えばいい。
悲しいのは当たり前。
でも死んだペットは不幸ではない。そう言い切れる良い飼い主になれよ。
38名無しにゃーん:03/05/06 10:52 ID:???
悲しくは無い。
39名無しにゃーん:03/05/06 23:10 ID:???
悲しくない?
40  :03/05/07 04:40 ID:???
仮名氏家内

仮名椎
41名無しにゃーん:03/05/15 22:54 ID:F9SEK4Dh
ペットと遊んで楽しみや喜び心のゆとりを与えてくれる。ペットが死んだら死ぬことの悲しみを教えてくれる。
42名無しにゃーん:03/05/15 22:57 ID:V8S6q9fF
うちは今は亀。何年生きるのか見当もつかん。
実家のインコは12,3年生きて、この間
お亡くなりになりますた。
43名無しにゃーん:03/05/15 22:59 ID:???
日本語が不自由なようなので飼育書も読めず明日には死んでしまうでしょう。
44ペット霊園:03/05/18 23:55 ID:r/tbL7sq
45名無しにゃーん:03/05/19 00:57 ID:???
私はハムスターを4匹、セキセイインコを3羽飼っていました。

ハムスターは、毎日きちんと世話をしてたくさん可愛がってあげて
天寿をまっとうさせてやりました。
実際あの子たちがどう思っていたかはわからないけど、
ペットとして生まれてきた中では幸せだったと思います。
寂しかったのでその日は泣きましたが、悲しくはなかったです。

セキセイインコの死は私にとって一生ものの後悔が残りました。
もう一年が経っていますが、未だに思い出すと涙が出てきます。

私はペットが死ぬこと自体は悲しいことじゃないと思います。
死んだ時に飼い主が「もっと可愛がってやればよかった」
と思うような飼い方をされていて、
それがそのペットにとって不幸であったなら、
それは悲しいことだと思います。
46名無しにゃーん:03/05/19 10:01 ID:z4yyl/aI
悲しいという概念は人間のものです
ペットが感じてることはハラヘッタ、眠たい、強い弱い、種付けだけだと思いませんか?
思いませんよね、そうですよね。


ショボン








47名無しにゃーん:03/05/19 10:17 ID:???
そのペットにもよるけど、感情がちゃんとあるのもいるよ。
よく見ていれば悲しいとかうれしいとか寂しいとかいろんな表情する。
家族をちゃんと見分けてこの人は好きとかこの人は嫌いとかもはっきりしてるよ。
48名無しにゃーん:03/05/19 21:49 ID:S3KGo6bR
就職活動から帰ってきたら、家で飼ってる鳥が死にかけていました。
どうやら巣箱の中のある硬いものが、ノドに刺さっていたのが原因みたいです。
ずっとブルブル震えて毛を膨らませ、目を閉じたり開いたり。
硬いものを抜いてあげたら、一瞬よくなったけど、すぐに再び震えだした。
どうしようもないことなんだけど、今日、就職活動に行かなきゃよかった。
怒られてもいいからサボればよかった。
そうすれば、こいつも今頃はいつものように、暴れながら騒いでいただろうに。
ごめんよ。ほんとごめん。

でも願わくば回復してくれ。死なないでくれ。
49名無しにゃーん:03/05/20 00:00 ID:???
>>26
てめぇどうしてくれる!!
いきなり関係ねぇーのでてくるから爆笑しちまったじゃねぇーか!!
50名無しにゃーん:03/05/20 00:18 ID:???
ペットは可愛いから飼いたいというのもエゴ。
死んだら哀しいから飼いたくないというのもエゴ。
どっちを選ぶかはその人次第。

「死んだ時とても自分が哀しかったから、今後動物は一切飼わない」という人がいるが、
それでは死んだペットがあまりにも浮かばれないと思う。
楽しかった思い出も沢山あるはずなのに、誰もがいつかは必ずやってくる「死」の一瞬によって
それらまですべて帳消しにしてしまっているようで。
死んでしまったそのペットだけに永遠の愛情を誓うってのなら、他人がとやかくいう問題ではないけど。
51:03/05/20 00:21 ID:???
直訳すると“人それぞれ”って事だな。
52名無しにゃーん:03/05/20 17:12 ID:???
>>48
私は昔セキセイインコを飼っていましたが、
首の辺りがパックリ切れてて血だらけになってたことがありました。
首の辺りを足で掻いていたら自分の爪で切ってしまったようです。
確か傷口にマキロンを塗って、
暖かいように鳥かごからワラを敷いた水槽に移しまして、落ち着くようにカバーを
かけましたところ、なんとか持ちこたえました。
53名無しにゃーん:03/05/20 19:40 ID:???
あまり寿命が長い生き物は飼わないほうがいいよ。
自分が死んだあとにその生き物の引き取り手がいなければ殺されるよ。
けっきょく最後まで人間の自分勝手に付き合わせることになるからね。
54名無しにゃーん:03/05/20 19:44 ID:???
ネオンテトラをセール中に100匹買いましたでは問題です
1週間後にはいったい何匹かってこれば100匹に戻るでしょうか「?
55名無しにゃーん:03/05/20 20:29 ID:???
>>54
君の飼育態度による。水道水にぶち込んだんじゃ100匹買ってこないとダメだよ。
56王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/05/21 13:33 ID:Pd9O8qVx
とりあえずハムスターは びっくりすると立ち上がって大きく口を開ける
57名無しにゃーん:03/05/21 13:56 ID:???
>>1が氏んだら嬉しくない?
58山崎渉:03/05/28 11:58 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
59名も無き飼い主さん:03/06/20 06:31 ID:1MC6z0KU

   /)_/)
  < ゚Д゚> < 悲しくねえよハゲ!
ノ) /   |
\(_,,,_,,,)
60名も無き飼い主さん:03/07/15 13:22 ID:???
死んだらただのゴミ。
そんなもんだ、次の瞬間から違う動物見に行ってるよ。
61山崎 渉:03/07/15 13:39 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
62なまえをいれてください:03/07/19 22:53 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
63山崎 渉:03/08/02 01:54 ID:???
(^^)
64もう一匹飼っている:03/08/11 22:53 ID:IcfrQJgA
16年飼ってた犬が、天寿まっとうで先ほどお亡くなり。
悲しいと思う反面、いい出会いをありがとう、さようなら
と思ってみて少し涙。
僕が8歳の時に親父が転勤する代わりにと拾って(w きた野良犬。
今やおいらは24歳、16年のおつきあい。僕の子供時代のかたまりのような物だ。
悲しみもあり、長い間ありがとうという・・
まぁ、普段生活する上ではなかなかお目にかかれない
感情を提供してくれるものではなかろうかと思います。
死んだらかわいそう、確かにそうだよ。
でも、それだけじゃないから飼ってるんじゃないの?愛玩物っていう考え方もあるけどね。
65名も無き飼い主さん:03/08/13 21:45 ID:m53AZiBO
今日午後7時我が家の犬が死にました
17年9ヶ月生きました
あいつなりにまっとうしていきました
最後に飯と水を飲んで行きました
ホントおれの言うことは聞かないで
ガキのころイジメテマシタ
オムツしてスポイトでめしあげて最後見てられなかった
リキ本当に今までありがとう 沢山の思い出
昔を思い出すと涙が出ます
死を知った友人は連絡をしてきます ありがとう

命あるから仕方ないと今は強気にこんごも
強気に行きます 若いころは自分が悪さしてる横にいて
1日寝なかったこと2人だけの思い出です
沢山の思い出ありがとう またいつか会おうな
66名も無き飼い主さん:03/08/13 22:00 ID:m53AZiBO
今日午後7時我が家の犬が死にました
17年9ヶ月生きました
あいつなりにまっとうしていきました
最後に飯と水を飲んで行きました
ホントおれの言うことは聞かないで
ガキのころイジメテマシタ
オムツしてスポイトでめしあげて最後見てられなかった
リキ本当に今までありがとう 沢山の思い出
昔を思い出すと涙が出ます
死を知った友人は連絡をしてきます ありがとう

命あるから仕方ないと今は強気にこんごも
強気に行きます 若いころは自分が悪さしてる横にいて
1日寝なかったこと2人だけの思い出です
沢山の思い出ありがとう またいつか会おうな
67名も無き飼い主さん:03/08/13 22:05 ID:???
悲しいけどこれって戦争なのよね
68山崎 渉:03/08/15 13:29 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
69名も無き飼い主さん:03/08/15 14:00 ID:HWidNfot
今日のアメリカ・カナダの大停電で様々なペットが命を落としたんだろうなあ
70名も無き飼い主さん:03/08/26 21:27 ID:???
我が家の猫は今年で21歳。
この数週間ですっかり弱ってしまった。
死ぬのは悲しいけど、俺は彼女と一緒に21年間過ごせて、
本当に楽しかったし、幸せだったよ。
21年と言わず22、23年、ずっと一緒にいたいけど、
それは無理なんだろうな...
別れの時、悲しみよりも、もっと沢山の大切なものを沢山残してくれると思う。
71名も無き飼い主さん:03/09/05 03:22 ID:7mYfWmZg
ネット上では遺書を公開している香具師はけっこういるぞ

http://www.maromaro.com/will.html
72名も無き飼い主さん:03/09/05 03:27 ID:???
http://www.kenkou.metro.tokyo.jp/eisei/d_suteki/suindex.html
犬を飼うってステキですか?
73名も無き飼い主さん:03/09/05 04:56 ID:VD2B2XSV
。・゚・(ノД`)・゚・。
74さよならチーちゃん:03/09/05 09:10 ID:9qOqM6nG
2年前にオス猫が死去。病死だった。

13年前に自宅に産み捨てられていたオスメス2匹ずつの
兄弟姉妹猫で、いつも笑いと安らぎをくれた存在。
その中でも一番人懐こくて、聞き分けがよい猫だった。
発病してから3ヶ月間、頑張り続けてくれが
末期の頃は毎日、朝病院へ送り届けて一日中点滴、
そして夕方迎えに行くという毎日。
想像以上に大変なことだったし、当然治療費も莫大。
そして病院嫌いだった当の猫本人が一番ストレスだったようだ。
最後は病院から急変の知らせが入り、駆けつけたが間に合わなかった。
やせ細って横たわる彼を見たら、涙が止まらなかった。
検査・検査で痛い思いばかりをさせて、申し訳なく思った。
最期の瞬間は自宅で迎えたかったのかな…? そう思って。

75さよならチーちゃん:03/09/05 09:11 ID:9qOqM6nG
このオス猫をまるで息子のように、恋人のようにかいがいしく
面倒を見るメス猫がいた。
彼女は彼が死んだのを境に、みるみる元気がなくなり病気がちに。
そしてその彼女も一昨日、最初のオス猫の元へ逝った。
亡くなる前日、母はメス猫に言ったそうだ。
「頑張れ、頑張れって言ってきちゃったけど、もし痛くてツライなら
 ○○(最初に死んだ猫の名前)の所に行ってもいいんだよ。
 ずっとずっと、淋しかったんだもんね。」と。
その話を、彼女はじっと見つめながら聞いていたらしいが、
その翌日、病院で眠るように息を引き取ったそうだ。
驚いたのが、数ヶ月に及ぶ抗生物質の投与で、
真っ白でツヤツヤだった毛は、茶色くバサバサになり
目も落ち窪んで険しい顔つきだったのが
亡くなって自宅に帰ってきたら、徐々に眠るような安らかな顔になり
毛もツヤよく白くなっていたこと。
動物病院でブラシをあててくれたのかもしれないが、
それにしても見違える程キレイになっていて…。
悲しいけれど、たくさんの楽しい想い出もあるし、
彼女の死に姿がキレイだったこと、天国には大スキだったオス猫が
先に待っていてくれることが、せめてもの救いと思う。
76さよならチーちゃん:03/09/05 09:11 ID:9qOqM6nG
私は彼らと出会えたことで無償の愛ってやつを知ったし、
生きる者との死別についてを、深く考えることができた。
今、私は結婚して実家を離れ、自分の家庭を築いているが
自分の子供にも、生き物と触れて知る喜びも哀しみも
知って欲しいと思うから、いずれ機会があったら
また動物を飼って一緒に暮したいと思っている。

長文、スマソ。
77名も無き飼い主さん:03/10/10 13:45 ID:gjW95zOg
>>74-76
感動したよ
感動をありがとう
7874-76:03/10/19 00:00 ID:XatKP/PI
久々にのぞいて見たらレスがついてた。
>>77、ありがとう。
って、感動させるために書いたつもりじゃないんだけどね(w

まだチーちゃんが亡くなって数日って時に
たまたま見つけたスレだったから、思ったままに書いたけど
今はやっと気持ちが落ち付いたというか。

やっぱり死に直面した瞬間はツライし、悲しいし、
立ち直れる日が来るものなのか?と思うけど
現実を受け入れることができたら、その頃には静かな気持ちになれると思う。
自分はまだ肉親との死別を経験したことがなかったから、
「死」っていうのが怖くて最後まで受け入れられないかもって
思っていたけど、この猫達との別れを経験してからは
考え方が少し変わってきたよ。
悲しみだけじゃないもんね。
人であれペットであれ、
愛するべきものとの出会いから別れまでの時間が作ったものは。
79名も無き飼い主さん:03/11/19 23:52 ID:???
たった今15年連れ添った犬が息を引き取りました。。
ここ2,3日寝込んでいて吠えもしなかったのですが、
最後に3回吠えて息を引き取りました。。。
彼は何を言いたかったのでしょうか。。。
80ピレ飼い主:03/12/23 10:17 ID:DfMoWccV
グレートピレニーズ飼って早7年
肉体的にも金銭的にも大変だけど
それ以上に一緒に暮らせることが幸せです
あと数年で悲しい別れが必ず来ます
だから今は思いっきり可愛がっているんです。
最期の時に俺は「家に来てくれてありがとう」って言います。

81名も無き飼い主さん:03/12/24 11:21 ID:???
正直、ペットが死んで悲しんでる人を見ても
「次飼えばいいじゃん」って思ってたけど、
実際自分も経験してわかった。
次とかいう問題じゃないよね。
ていうか次なんて飼えない。
昨日はハムが死んだけど
うちにはまだ犬もいる・・またこんな思いをするかと思うと、
最初から飼わなきゃよかったとまで思えます。
まだ消防の頃私が犬を迎えたいと言った時の親父の
「死んだら辛いぞ、やめとけ」と言った言葉がようやっとリアルになってきた・・
なんでこんなに悲しいんだろう。
82名も無き飼い主さん:03/12/24 11:30 ID:???
いっぱい楽しい思い出もあったはずなのに、
なんで死というたった一瞬の出来事でこんなに悲しくなるんだろう。
今朝埋めたけど、また掘り出して手元に置きたい衝動に駆られる。
どうすればいい。
まさか自分がハムスターの死でここまで動揺するとは思わなかった。
83名も無き飼い主さん:03/12/25 13:52 ID:???
昨日9年と7ヶ月飼っていたウサギが俺と母に看取られて死にました。
俺が小学生のとき親と先生に無理言って学校から貰ってきたウサギ
公園に連れて行ったり最初は可愛がってたけどだんだん面倒になり母にまかせっきりでした
おとといまでは元気だったのに昨日の朝から急に立てなくなっていて
夜8時半ごろ最後に数回けいれんして動かなくなりました
生きていたころを思い出すと涙が止まらなくて19歳の男のくせして大泣きしてしまいました

読みにくくてすいませんm(_ _)m
84名も無き飼い主さん:04/01/03 19:03 ID:hzS5A1+z
昨日私も猫を亡くしました。もう少しで丸7年。まだ若いです。
一昨日の夕方までは元気で甘えてきてたのに、夕方に呼吸が荒くなり、
慌てて近所の病院を開けてもらって看てもらったけど原因がわからなかった。

帰省先の事だったので、注射をしてもらって、薬をもらって、
多分大丈夫という言葉にすがるように帰宅しようとした新幹線の中でした。

隣の乗客を気にせずに膝に抱いてあげればよかった。多分吐いた物が
気管に詰まったんだと思う。抱いてやればそんなこともなかったかも
しれないのに。後悔ばかりで、昨日から泣いてばかりです。
今から1時間後に荼毘に付されます。このまま手元に置いておきたい心と
戦う1時間です。

もう1匹猫はいるけど、代わりになんてなれない。この猫はこの猫しか
いない。
もう1匹も14歳を越えました。彼女の方が先に逝くとばかり覚悟をしていたのに
突然のことで頭が混乱しています。
友人や家族は悲しんでくれたけど、一人暮らしを幸せにしてくれた彼の事を
本当に分かち合える人はいない。

1時間だっこしてやろうと思っています。
85ニンゲンモドキ2 ◆atMODOKlSY :04/01/03 21:09 ID:TYYsmPDT
珍しい種類の生き物でなくても、不細工でもなんでも
この世に1つとして代わるものがないのが、生命の個性ってやつだよな。
だからこそ、そいつとしかしか感じられない事も、
そいつがいた事を思い出す中でしか感じられない事もある。

死ぬと悲しいから飼わない、というのも1つの選択肢ではあるけど
それを理由として決心してしまったら、悲しいような気は個人的にする。
別れる悲しみ以上に出会った喜びに感謝するのが供養かなと。

別に「また飼え」ってんじゃなく、「今は飼う気がない」でもいいんだけど
「もう飼わない」とは決めなくていいんじゃんって事。
悲しいって事は、素晴らしい体験をした証明だから。
86名も無き飼い主さん:04/01/04 04:04 ID:???
今迄2ちゃんを利用してきて、初めて泣いたスレがココでした。

三日間だけ飼ったウサギの事を思い出してしまったのが原因です。
ペットの死が、あれだけ辛い物だと知っていれば飼う事も無かったのに。。。。。

三日間でこれだけ辛いのに、それ以上飼っていた場合の事を考えると、
自分はもうペットは飼えないなと思い知らされました。゚・(ノД`)ノ・゚・
8784:04/01/06 06:11 ID:X1DlPD74
やっと落ち着いて来ました。
私は今すぐではないけどきっとまた新しい猫を迎えて暮らすと
思います。

出会えて幸せだったから。暮らせて幸せだったから。
いろんな思い出が最後の辛い思いでもあるけど、でも
それを越えるほど暖かい思い出をもらったから。
88名も無き飼い主さん:04/01/07 20:57 ID:???
(⊃Д`≠)。・。・
89名も無き飼い主さん:04/01/13 22:49 ID:niktC7BT
あげ!
90名も無き飼い主さん:04/01/29 10:51 ID:Kv/riUW8
今朝、夢に今まで飼ってた子たちが順番に出てきました。
そんで、ここ見て泣きました。
91名も無き飼い主さん:04/01/29 14:13 ID:???
>84

猫は鼬外
92名も無き飼い主さん:04/03/23 16:34 ID:4qU1gIYs
今日午後1時30分に飼っていた猫が死んだ。
16年生きたので大往生だったのだと思う。
家で商売やってるので看取ってあげることができた。
俺の母親、嫁さん、娘は号泣。
おれは悲しいけど涙はでなかった。
ほんとにおとなしくていい猫で思い出をいっぱいくれた。
感謝の気持ちでいっぱいだ。
93名も無き飼い主さん:04/03/23 16:56 ID:AhRv2Abs
てか、ついさっき飼ってた兎が死んだ。
ところで病気の名前らしいがてんかんってなに?
なんか、それだったら何らかの蘇生法があるとか姉が友達から聞いたらしいが。
94名も無き飼い主さん:04/03/24 01:12 ID:???
ペットつったって長年一緒にいると家族同然になるから
亡くなったときの悲しさったら酷いもんだ
しばらく鬱状態続いて辛くてしかたない

あの悲しさ味わったらもう二度とペットを飼う気にはならんよね?
95名も無き飼い主さん:04/03/24 17:55 ID:e8Fifop9
>>94
そうでもない。
失恋味わったら、もう恋はしないのか?
その時はそう思っても、また出会いを求めるよ。
ペットも同じだな。
96名も無き飼い主さん:04/03/24 18:33 ID:rrOpHGzp
>>95
失恋は相手が死ぬ訳ではないから、
死の悲しみとは違うと思う。
97名も無き飼い主さん:04/03/24 19:22 ID:???
>>94
親や兄弟が死んだのが悲しかったので、結婚しないor子供作らないって思うのか?
結婚したり子供作ったりは「死んで悲しい」以上のペットには無い喜びがあるから一概には言えない
99名も無き飼い主さん:04/03/24 21:25 ID:???
>>95
失恋の悲しみ=ペットの死 は全く違うと思う。
100名も無き飼い主さん:04/03/24 22:23 ID:???
正直、赤ちゃんから面倒見てるうちの可愛いペットに情が移って
実の家族や、恋人以上の存在になりつつ・・・(ry
この子が死んだらどうなることやら
精神的に病んでるな。 
こんな奴だろ、子供虐待して殺しちゃう香具師って。
102名も無き飼い主さん:04/03/26 00:04 ID:uLJtCIUQ
自分は一時期2匹の犬(親子)を飼ってて、母犬の方が
散歩の途中に事故で死んだんだけど、当時親が二人で散歩してて、
父のほうが余所見をした瞬間に道路に飛び出して車にぶつかったらしい。
私はその日、母犬が元気に走り回ってる姿を家族の中で唯一見てなかった
から母が急いで抱えて帰ってきたときに口から血が出てて体は温かいんだけど
全然反応がない姿を見たときは涙が止まらなかった。母親曰く殆ど即死の状態で
母親の腕の中で最後の一声を出して死んだって話を聞かされて、親父を憎んだし
代わりに親父が死ねばよかったとも思ったし、母親からは「アンタが散歩行ってたら
事故って無かった」とも責められたりした。

母犬が死ぬ三日前に丁度使い捨てカメラで2匹が一緒に写ってる写真を
撮ったのがたった1回の親子の写真になって余計に悲しくもなったけど、
お婆ちゃんに「何時までも悲しがってると天国に行けないんだよ」と言われ
3歳ちょっとで死んだ母犬の分まで、息子の犬を可愛がってやろうって思った。
割り切れたかって言われたら、今もまだ吹っ切れてないし、会いたいとも思う。
でもどうしようもないし、悪いのは私たち飼い主。

毎年命日の近くには花を供えに息子連れて姿見せに行ったりしてます。
死ぬのが可哀相だから飼えない。これも1つの意見としては判ります。
飼ったら沢山の思い出をくれるのはペットたちです。
そりゃあ私のように悲しい思いをする事だってあります。でもつらい時
ペットって癒してくれるんですよ。
死んだら悲しいのも愛情をそれだけ注いだから悲しいんであって、でも最初から
死ぬって事を考えるんじゃなくて、新しい思い出と家族が出来るっていう
プラス思考で物事を考えたほうがいいかも…
捉え方は人それぞれですけどね。


後半綺麗事っぽくてスマソ…
103インプレッサ:04/03/26 00:09 ID:HDjfrP/t
>>102
相手の車何処も損傷しなかった?
改行が変だね
105102:04/03/26 09:11 ID:qNfeutFg
>103
車側は人間か犬を轢いたのかと思ったらしく逃げたらしいです。
悪いのはこっちなんですけど、車側からは一切何も無かったです。
だから今も何も判らないままです。
106名も無き飼い主さん:04/03/26 10:02 ID:???
>>96>>99
そりゃ確かに違うな。失恋は相手が他の誰かとくっついて
永遠に苦しむけど、ペットはずっと心の中できれいなまま。

要は本人がどう受け取るか。本質的には同じだと思うがな。
107名も無き飼い主さん:04/03/26 12:20 ID:???
>>102
飛び出してきた犬を轢いてしまうほど住宅街でスピードを出していた車の方が悪い。
飛び出してきたのが子供だったら、スピードの出しすぎと前方不注意で運転者の過失とみなされます。

そんなに自分たちが悪いと思いこまないで下さい。
不幸にも死んでしまった犬のおかあさんのご冥福をお祈りします。
108102:04/03/26 20:56 ID:VyDK29Vr
>107
多分車が目の前に来てから飛び出したのでスピードとかは判らないのですが
確かに母犬が事故った場所は以前人身事故(死亡)があったらしいので、
スピードを出す車がいるのかもしれないです。

有難うございます。少し心が楽になりました。
今年も桜が綺麗な時に花を供えに行こうと思っています。
109インプレッサ:04/03/26 22:15 ID:PrCS4Wrj
>>107
人間は犬ほど低脳じゃないから車が来てたら飛び出さないよ。

>>102
そのひき殺した車の持ち主の方が何か可愛そうだよね。
自分の愛車に血やら内臓の破片とか付いてたら鬱になるよ。
最悪の場合バンパーに傷ついてたらそれこそ鬱だ。
110名も無き飼い主さん:04/03/26 22:28 ID:???
>>109
お前ってさ、単なるアニヲタのバカだと思ってたが、
人間的に見て終末的なクズだな。
お前みたいなゴミ以下の人間に飼われてる動物がいるのかと
思うと、本当に哀れだなと思う。
111インプレッサ:04/03/26 22:35 ID:PrCS4Wrj
>>110
俺はアニヲタじゃないよ。
アニメ見ない。
ギャルゲヲタだよ。
112名も無き飼い主さん:04/03/27 12:09 ID:+cjjjyxG
>109
お前の前世は車が来てるのに飛び出して死んだ
低脳な人間だな(藁
生まれ変わっても低脳さは受け継がれた哀れなオタクバカ
オタクバカって言う表現はちょと面白い
114インプレッサ:04/03/29 11:06 ID:???
私は皆さんが仰るとおりのオタクバカです。
自演を繰り返し、いつも人を傷つけるような
レスしかできない屑人間です。
生きててすみません。生まれてすみません。
一つだけお願いがあります。町で見かけたら唾を吐きかけて
「この屑野郎」と罵ってください。
それが私にとって唯一の救いになります。
更に蹴りでも入れて頂けたら、勃起します。
ご希望ならその場でオナニーもいたします。
115名も無き飼い主さん:04/03/29 19:07 ID:???
>>114
明日の昼にアルタのスタジオに行って
笑っていいとも放送中にオナニーしてください
スタジオに入れてもらえなかった場合は、アルタ前で暴言吐きながらオナニーしてください
116名も無き飼い主さん:04/03/30 14:52 ID:FaMyuloF
犬を殺した。安楽死だけど。
小学校二年生の夏に、姉とわざわざ探して拾ってきた犬だ。
友達の犬を飼っている人がうらやましくて、毎日捨て犬を探していた。そんで、二匹の捨て犬を見つけた。
白いのと黒いの。白いのは病弱で、何をするのも大人しかった。
黒いのは元気で、何をするのも暴れてた。愛嬌も無かった。
「絶対自分達で世話をする」そう言って飼わせてもらった。
しばらく、毛が生えて、歩けるようになるまで二匹飼っていたが
両方は飼えないから、スーパーの掲示板に引き取り手を募集する書き込みをした。
数日後、知らないおばさんが引取りに来た。姉も俺も、白い奴を飼う気マンマンでいた。
だから母が「どちらか好きなほう」と言った時に、愕然とした。
おばさんは、見るからに可愛かった白い奴を取って行った。
その時は、正直うんざりしてしまった。お母さん、黒。ゴメン。
本格的に犬を飼うことになった。白よりも、ずっと可愛く思えるようになった。
最初は姉も俺もよろこんで世話をしたが、
一年も経たないうちに犬は大きくなり、散歩も引き摺られるようになってしまった。
結局、「自分達で世話をする」と言ったくせに、ほとんど母にまかせてしまった。
姉は直ぐに犬に飽きた。俺も熱は冷めた。でも、もともと生き物が好きだったから、
一応そこそこ世話はした。父は厳しい人で、「男は言った言葉には責任を持て」と、
姉が犬の世話をしなくなっても文句は言わなかったが、俺には怒った。
犬の散歩があるせいで、友達と遊びにいけなかったり、おこられたり。
「飼わなきゃよかった」
そう思った事も、何度もあった。母も、しょっちゅう口にだしていた。
去年、犬の顔が腫れてきた。
最初は蟲に刺されたのかと思ったが、日に日に腫れてくる。こころなしか、目が
飛び出してきている。病院に行ったら、肉腫だといわれた。
直ぐに検査した。結果は、ガンじゃなかった。
手術をして、これでよかったと思った。心底安心した。
でも、また直ぐに腫れ出した。再検査。ガン。
117名も無き飼い主さん:04/03/30 14:52 ID:FaMyuloF
割と裕福だったから、放射線治療以外はいろいろやった。キノコパウダーを喰わせたり、
目薬をさしてみたり。顔はどんどん膨れて、まぶたが盛り上がって目を押し上げ、
顔の半分は肉と膿でデロデロ。醜い化け物のようになってしまった。
散歩をすると、色々な人が振り返る。「病院に連れて行ってやればいいのに」
「動物虐待か?」「大事にしないなら飼うんじゃネーヨ」そんな声が聞こえてくるようだった。
母は、「もう散歩をしたくない」と言い出した。
俺は、もう長くないんだし、死ぬまでは普通に接しようと思った。
でも肉腫は顎にまで侵食して、満足に餌も食べられなくなった。
気になって歯をいじるので、手もボロボロ。骨が見えてる。
一日中、外につなぎっぱなし。楽しみは散歩と食事ぐらいなもんだろう。
その食事も、散歩も、満足にできなくなった。
他にもいろいろな要因があり、安楽死させることに決めた。
黒も、そうだと思うし。でもそれは言い訳でもあって、犬を半分疎ましく思っていた。
どうにかしたいのにどうしようもない。ただ弱って醜くなっていくのを見ているだけ。
何も知らない人には非難される。母も俺も、覚悟を決めた。
医者が家に来る前日。俺は眠れなかった。当日、ハッと目を覚まして急いで一階へ降りると、
麻酔を打った直後だった。母は、呼んでも返事がないから見たくないのかと思ったらしい。
寝過ごさなくてよかったのかどうか、わからなかった。
グッタリして、動かなくなる。「いいですか?」医者がもう一度、注射する。
あっさりだった。聴診器を当て、神妙な顔をする。母は涙ぐんでいる。
医者に金を払い、ダンボールを持ってきた。母がダンボールを組み立てている間、
死体を抱いた。凄い重かった。数分だっただろう、それでも手が痛くなった。
暴れん坊だったから、拾って来た時から抱かれるのをイヤがった。
大人しく抱くのは、初めてだった。急に悲しくなった。涙をこらえるのに必死だった。
重い。グッタリして、ダラーンと足をたらしている。凄い重かった。
気持ちが重いとかじゃなくて、重い。デカくなったんだなと思った。

次の日、花と、フライドチキンをダンボールに入れて、引き取ってもらった。
やっぱり犬なんて飼うもんじゃなかったよ。
118カメさん:04/03/30 15:38 ID:Y29QFwYF
りくがめ死んじゃった・・・
1年飼ってた赤足リクガメしんんじゃった・・・
餌あんまり食べないし痩せてきてるからおかしいと思ってたんだ・・・
(ノ_・、)シクシク
ごりさんがしねばよかったんだ
119名も無き飼い主さん:04/03/30 17:28 ID:???
>餌あんまり食べないし痩せてきてるからおかしいと思ってたんだ・・・
お前が殺したのと同じ。
120名も無き飼い主さん:04/03/31 17:32 ID:???
>>1 かなしくない。
121名も無き飼い主さん:04/04/09 19:18 ID:/ROvtQvV
122名も無き飼い主さん:04/04/10 16:41 ID:YZjpPV19
近所の奴に猫を殺された!!!証拠がないから何にもならないが、
そいつしか考えられない理由は100%ある。
いなくなる1ヶ月前に私のお爺さんがこんなことを言われた。
「俺は昔猫を9匹殺したことがある」具体的に殺す手順も言ったが
あまりにひどいのでここには書けない。隣りの家のオジサンに言われた。
なんでこんなことを言われるか、それは
近所で争い事が起ると運の悪い家はこーなってしまいます。
でも、私の家の人は悪くないし争う前から猫を殺してきた人だから
最初から最低最悪の人間なんです。
5ヶ月ぐらいのオス猫で、外に出てもすぐ帰ってくる、飼い主と一緒に
歩く犬みたいな猫でした。オスは広範囲でいなくなるのは知ってるけど
全然そういうのではありません。まだ家の区域でしか
歩けないような行動範囲の狭い子でした。順序もなく突然、姿も形も消えた…
誰もが口を揃えて言うことは二度と帰ってこないだろうということです。
交通事故でもありません 誰かに飼われてるわけでもありません、
寿命 交通事故 病気で亡くなる動物は悲しいけど仕方無いと思います。
でも殺されるって…なんですか?この怒りはどこにぶつければいいの!
テメーの孫殺すぞ!て気にかられました。
子供っていえば子供…親から指図されてるのはあきらかにわかるぐらいの
最低最悪な一家です。この一家全員凄いバチがあたると思います。
123名も無き飼い主さん:04/04/10 16:52 ID:???
>>122
猫を外に出して飼っているあなたが悪い。
自分に怒りをぶつけて自傷行為にでも励んでください。
124名も無き飼い主さん:04/04/10 20:37 ID:???
>>116-117
現実はそんなモンだよね。だから親は子供にそういうのを飼わせてはいけない、と言うんだろう。
でもそいつがいたからアンタは学べたんだろうし、難しい所だね。

しかし日本には困ったことに大人になってもそういうのがわからないで飼おうとするアフォがいるからなぁ
>>123
そういうモラルはあるだろうけど、ネコは犬と活動様式も違うし、やっぱり放して飼う方が幸せだと思うよ。
ただ、飼い主はどんな状況になっても自分のせいだということを忘れちゃいけない
125名も無き飼い主さん:04/04/11 09:56 ID:???
>121
イイ!
126名も無き飼い主さん:04/04/11 13:03 ID:2LP96nBM
>123てめぇのその口調は筋も通っていなければ
  論点もはずれてるし てめぇも最低最悪な奴だな!話かけてくんな!
127名も無き飼い主さん:04/04/11 13:10 ID:???
外飼いが悪いに決まってんじゃん。
なに言ってるの? 池床?
128名も無き飼い主さん:04/04/12 11:23 ID:???
猫を殺すと脅す奴も、脅されても外飼いしておいて騒ぐ奴も変。
122,126は隣近所中が非常識な変な地域に住んでると思われ。
どうせ隣接する地域からはすでに白い目で見られてるだろうに、わざわざ2chにまできて馬鹿を晒すなよw

129名も無き飼い主さん:04/04/12 13:26 ID:???
猫飼いさんの話しによると、小さい頃から部屋飼いすれば猫タンも環境に慣れるそうだ。
部屋の中でもちゃんと運動してるし、部屋が狭いとかで気になるならリードをつけて、距離よりは塀などを利用して上下運動させれば良いそうよ。

友達も部屋飼いしてたよ。


できたらそうして欲しい。小さい頃庭に放し飼いしてた、可愛がってたチャボを猫にやられた時、まじ猫引き裂きたかったよ…。
いまは猫好きだけどね。

まあそれ以外にも、犬やら車やら猫エイズやら危険は一杯なのよ、外は。
130ゆっこ:04/04/12 23:10 ID:Rk5Jjnze
私の愛犬「らぶ」が死にそうです。4年間私にもいろいろなことがありました。
結婚詐欺にあって800万やられたときも 死にたくて、でもいつも傍にはラブがいて・・・
あれから2年 同棲してますが、彼はラブを毛嫌いしていて、早くしねばいいと思っているようで・・・
病院へつれていけなくて・・・
はたから聞けば 早く分かれればいいと思うと思う。
彼とは 本当に結婚しようと思って 一緒に住んでいるし、
どっちをとるかってゆうのは 決められません。
ただ毎日泣いている私に、彼もだんだん嫌になっているみたいで、
でもしょうがないでしょ? 子供のように可愛がってきたラブが死んじゃうなんて、、、
分かってくれない彼とはやっぱり分かれたほうがいいのでしょうか?
131名も無き飼い主さん:04/04/13 01:24 ID:aTRUb6dA
病院連れて行ってあげてください。
132名も無き飼い主さん:04/04/13 01:42 ID:C559KVuF
http://cgi.members.interq.or.jp/world/konbu/cgi-bin/bbs.cgi?room=0005
子犬探しはココがいいみたいだよ。無料で譲ってくれる人もいるよ!
133名も無き飼い主さん:04/04/13 15:07 ID:???
>>130
毎日泣いているあなたを見ても、犬を病院に連れて行くことを許さない男も糞だし
何もできないあなたも糞。

糞が糞にくっついていてもろくな結果にはなるわけが無い。
あなたは糞なんだから、あなたの糞加減をフォローできるもう少しまともな男を探しなさい。
134名も無き飼い主さん:04/04/13 18:11 ID:KZS268ax
>133
そんな糞糞言わなくてもいいでしょ(藁

>130

友達も彼氏に何にも言えないけど、そういうの見てると本当にムカツク。
犬を本当に愛してたら、彼氏殴ってでも病院に連れて行くよ。
本当にラブの事を大事に思ってるわけ?そんなの信じられない。
病院代が高いって言っても、世の中には良心的な動物病院だってたくさんある。
そんな、今一緒に生活してる犬も愛せない奴が、果たしてあなたの産んだ子供を愛してくれるのかな?
犬と人間は別でしょ?という意見が聞こえてきそうだ・・・うう・・・。
他の人はどう思うかわかんないけど、少なくとも・・・自分はそう思う。
135133:04/04/13 18:44 ID:???
>>134
だって130みたいにいい年こいてグズグズ言ってるやつ見るとイライラするんだもん。
でも糞に例えた以外は真面目に書いたつもりだよ。
136134:04/04/13 20:17 ID:KZS268ax
うん、確かにそうかも。今考えたら糞かもね。
イライラするし。ペットかわいそうだもんな。
137名も無き飼い主さん:04/04/13 20:25 ID:???
>>130
相手の大切にしているものを大切にできないような人間はろくな奴じゃない。
自分のことしか考えられない、相手を幸せにすることなんかできない人間だよ。
別れた方が賢明だと思う。
ラブちゃんに今必要なことは何かを冷静に考えて行動してください。
138名も無き飼い主さん:04/04/13 23:11 ID:???
ここはずいぶんおめでたいインターネッツですね。

先に例が出たから「そんなことはない」って反論するだろうけど、もし彼女が
「2000年初ロットのヤマサの昆布ポン酢がなくなっちゃう」とか言って大泣きして毎日毎日ウダウダしてたら
お前らだってヤになるだろ?
139名も無き飼い主さん:04/04/14 01:43 ID:???
>>130みたいなのは状況が許せば殴り殺す
140名も無き飼い主さん:04/04/14 08:01 ID:???
>>138
おまいの家のヤマサの昆布ポン酢は生きてるのかよ!
漏れも飼ってみたくなったから、飼育環境を教えれ。
141名も無き飼い主さん:04/04/14 08:24 ID:???
>>138
おれなら新しいヤマサの昆布ポン酢をプレゼントするけどな。
2000年初ロットなら賞味期限切れてるだろうし。
142名も無き飼い主さん:04/04/16 21:27 ID:???
>>141
お前、本当におめでたいやつだな。
例えばの話にマジになるのもなんだけど、その彼女は「そのポン酢」じゃなきゃだめなんだって。
唯一無二。そういう問題じゃないんだろ。
彼氏はDQNに見えるけど、動物っつったって所詮人間の所有物。
気に喰わないモノは気に喰わない。理解できないものは理解できない。
143名も無き飼い主さん:04/04/20 16:55 ID:???
>>142
そのレスを見る限り真面目に書いてたのね。
しかし真面目に考えたたとえがヤマサの昆布ポン酢!?

常人には理解しがたい感性の持ち主だなw
144名も無き飼い主さん:04/04/21 00:31 ID:???
>常人には理解しがたい感性
多分、それを狙っての例えでヤマサの昆布ポン酢だと思われ。
145名も無き飼い主さん:04/04/21 14:46 ID:???
ああ、うちの犬もいつか死ぬんだな
そしておれも
146名も無き飼い主さん:04/04/22 18:52 ID:tqqPOF00
>>143
俺には文章の意味も理解できないお前のほうが理解しがたい感性の持ち主に感じる
147インプレッサ:04/04/22 19:36 ID:et8W82YX
>>148-150
おめーら知的障害者くせーぞ。
糞どもが。
148名も無き飼い主さん:04/04/23 09:45 ID:???
うるさいよ?
149名も無き飼い主さん:04/05/05 22:37 ID:???
うちのノラ飼いしてた猫が三日ど帰ってこない、、
死んだか子供でもうんだか、、、
150名も無き飼い主さん:04/06/22 00:00 ID:TNwGJuIK
会社から帰ったらウチの犬が死んだのを知らされた。
単なる去勢手術のはずだったのに。
麻酔から覚める事なく亡くなったらしい・・・
信じられん
つД`)・゚・
151名も無き飼い主さん:04/06/22 00:02 ID:???
犬猫板違い
イヌネコヲタ共氏ね
152名も無き飼い主さん:04/06/22 01:35 ID:???
>1
たいして悲しくない。
153名も無き飼い主さん:04/08/13 23:53 ID:VMQflc7w
>>151
きさまが死ね!!!!!!!!!
154インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/08/13 23:56 ID:ynjLKK0r
うるさいなぁ。
もう寝る時間なんだから大人しくしてくれよ。
俺だって寝る前はまったりとしたいんだよ。
155名も無き飼い主さん:04/09/07 14:53 ID:IIPTNokt
さっき10年飼ってた犬が息を引き取りました。

息を引き取る直前に、横になってた犬が足がちょっと
あげて、家族と握手をするような感じになって、そのまま
呼吸しなくなってしまいました。

なんかすっごい悲しかった。
明日仕事に行けるかな…辛いぜ…
156名も無き飼い主さん:04/09/12 17:20:32 ID:???
大切なものが無くなった時ってなんでもっと大切にしなかったんだろう
とか後悔がいつも後からくるんだよね、
だからこそ後悔しないように大切に可愛がってやろうって気持ちになる、

157名も無き飼い主さん:04/09/15 11:14:42 ID:???
さっき飼って10日のインコが息を引き取りました。
病気にもっと早く気が付いてあげたら助かっていたのかなあとか
看取ってあげたけど、本当は母鳥を恋しがっていたのではないかとか
後悔ばかりで涙が止まりません。
158名も無き飼い主さん:04/10/23 19:39:49 ID:???
ハムが死んじゃった;;;;;
この2年ちょいで顔あわせなかったのって、俺が旅行に行った5日だけ
だったな;;;;;;;;;
お別れ言うためだったのかどうかわからないけど、最期はハウスに入らずに
ずっとフラフラしながらケージの中にいた;;;;;;;;;;;;
呼吸がいつもと違うから、あれ?って思ってたんだけど、吸水器のそばで
固まって、頭撫でたらよたよたしながら俺の方に意識向けて

うえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん;;
159名も無き飼い主さん:04/10/24 00:15:22 ID:???
さっきうちの犬が死にました
今思うともっと美味いもの食わせておけば良かったと後悔
成仏してくれ
160名も無き飼い主さん:04/10/28 10:57:56 ID:???
本当に生物好きな人はペットなんかにしないと思う
とかッ理屈言ってみる
161名も無き飼い主さん:04/11/19 22:01:26 ID:???
前を走っていた、三河製の高級車が犬をはねた。でも、死んではいなかった。
漏れのフロントガラスに当たって、「わたしは、、、無念、、犬」と、言って(いや、
言ったような表情)で息絶えた。人に話したら大笑いされた。
162名も無き飼い主さん:04/11/26 00:27:31 ID:???
観自在菩薩。行深般若波羅蜜多時。照見五蘊皆空。
度一切苦厄。舎利子。色不異空。空不異色。色即是空。
空即是色。受想行識亦復如是。舎利子。是諸法空相。
不生不滅。不垢不浄。不増不減。是故空中。
無色 無受想行識。無眼耳鼻舌身意。無色声香味触法。
無眼界 乃至無意識界。無無明亦 無無明尽。
乃至無老死 亦無老死尽。無苦集滅道。無智亦無得。
以無所得故。菩提薩。依般若波羅蜜多故。
心無礙 無礙故。無有恐怖。遠離一切顛倒夢想。
究竟涅槃。三世諸仏。依般若波羅蜜多故。
得阿耨多羅三藐三菩提。故知般若 波羅蜜多。
是大神呪。是大明呪。是無上呪。是無等等呪。
能除一切苦。真実不虚。故説般若波羅蜜多呪。
即説呪日。羯諦 羯諦。波羅羯諦。波羅僧羯諦。
菩提薩婆訶。般若心経。
163名も無き飼い主さん:04/12/14 16:50:14 ID:???
お経?161の犬に言ってるの?
164名も無き飼い主さん:05/01/11 09:18:47 ID:???
悲しいが、出会えた事に感謝する。
お互いの寿命を考えたら、たとえ輪廻転生があったとしても接点のある時代にお互いが生まれてきた事をうれしく思う。
仮に、この星にしか命が宿らないとしてもここ(地球)だってかなり広いのに、この広い空間の中で出会えて、お互いの温もりを感じあうことが出来て、一緒に生活する時間が得られた奇跡に感謝。
一緒にいることをお互いが嬉しいと感じられた瞬間それぞれが、オレの宝物...
165名も無き飼い主さん:05/02/13 21:46:31 ID:9X5Yzrck
4ヶ月間大切にしてたカタツムリが死んだ。
家の中に紛れ込んできていて外に出そうと思ったがうちは北海道なので、
雪が降ってて外に出したら死んじゃうと思って春まで飼うことに決めた。
毎週いっぺんお風呂に持っていって飼育してるプラスチックの箱を洗って
えさを変える。水をかけると殻から出てきてた。
冬のバイトで忙しくて辛い時、夜中に一緒にお風呂に入るとなごんだ。
それからバイト忙しい時期が終わって自由時間が増えて
ネットでバーチャルペットのサイトでペットを飼った。はまった。
カタツムリは先週は元気がなかった。水をかけてもなかなか出てこなかった。
でも出てきたから安心した。えさをいれてまた飼育箱をたんすの上に置いた。
そしてさっきお風呂に持っていったら死んでることに気付いた
二度と殻から出てこない。
犬や猫とは違って飼い主も認識しないバカだと思ってたけど二度と動かないと思ったら泣けた
脳みそなんてないけどもし死ぬ前に苦しいことを伝えてくれてたら
最期だけでも看取ってやれたのにすっげーひっそりと死んだ。
今週一週間バーチャルペットサイトに入り浸ってたのがバカみたいだ
本当に生きているペットが死にそうだったのに気付かなくて。
カタツムリゴメンね。
166名も無き飼い主さん:05/02/13 21:49:20 ID:???
風呂に何か入れるからだよ。
167名も無き飼い主さん:05/02/13 21:51:07 ID:9X5Yzrck
>>166
うっせーお湯になんか入れねえよバーカ
水で洗うんだ
バイバイ
168名も無き飼い主さん:05/02/13 21:56:07 ID:akqdCdFx
今日かってたワラジ虫を逃がしてあげた。
169名も無き飼い主さん:05/02/13 21:57:10 ID:???
温度差の激しい塩素まみれの水をかけられたカタツムリ可哀想・・・
これは追悼に見せかけた虐待報告でつね?
170名も無き飼い主さん:05/02/13 22:04:27 ID:9X5Yzrck
>>168
ワラジ虫って飼えるのか。すげー!

>>169
あーそうかもな。
いっつも思うがペット板ってどの板より性格悪い人間多いよな。(いいやつもいるけど)
久しぶりに来たけど変わってねーし。
てめえの面が見てみてえよ。チンカス
ほんとに去る。二度とてめえのいる板なんかにこねえ
171名も無き飼い主さん:05/02/13 22:06:27 ID:???
勝手に来て一人で怒って勝手に帰る人間って絶えないねえ
172名も無き飼い主さん:05/02/13 22:08:48 ID:???
禿ワロタ
煽り耐性低っ!
こういう奴がいるから2chは面白い。
173名も無き飼い主さん :05/02/13 22:18:31 ID:6xsWbdoe
みなさん、ペットが医師のミスによって亡くなったであろう場合、どうします?
可愛い子の解剖は望まない飼い主は、泣き寝入りでしょうか?
174名も無き飼い主さん:05/02/13 22:22:40 ID:???
予防接種の薬と安楽死の薬を間違えて打たれて元気いっぱいだった犬を殺されたなら訴える。
死にかけた犬を治療中にミスでやられてしまったのなら諦める。
175名も無き飼い主さん:05/02/13 22:26:01 ID:???
>>171-172
新だらいいのに
176名も無き飼い主さん:05/02/13 22:28:40 ID:???
新だら悲しくない?
177名も無き飼い主さん:05/02/13 22:43:40 ID:???
んなこたぁ〜ない
178名も無き飼い主さん:05/02/13 22:48:38 ID:???
カタツムリなんてただの貝じゃん。
夕飯のシジミのみそ汁やイカ刺やたこ焼きの中心と同レベル。
そういえば大阪人て夕飯にたこ焼きとかくうのって普通なんだろ?
韓国人が年中キムチ食ってるのと一緒でさ。
さすが西朝鮮ってなもんですね。
なんの話してたっけ?
まあいいや、心底どうでも良い次元の話だろうしここで終わりだ。
ところでこないだのサッカーで負けた北朝鮮の選手ってどうなるんだろうな。
179名も無き飼い主さん:05/02/13 22:56:17 ID:???
どうでもいいけどさ、確かにペット板って他の板の住人より冷血な変態多いね
180名も無き飼い主さん:05/02/13 22:57:05 ID:???
冷血でもなきゃペットなんて飼えないよ
181名も無き飼い主さん:05/02/13 23:15:51 ID:???

もてなそう
182名も無き飼い主さん:05/02/22 00:56:41 ID:???
>>116-117
引きまくり。お前が氏ねばよかったのに
183ポチの相棒:05/02/25 01:06:37 ID:bSEq/85g
今日、実家の親からデンワがかかってきました。
我が家の愛犬ポチが今日の朝から危篤状態との事。
ポチはもう13才。正直寿命なんだろうけど、私が10才の時に家に来てずっとずっと一緒に居たポチが死んじゃう……
会いたい!けど、私は東京暮らし。実家は長野の山奥。明日の朝8時まで交通手段がない。
実家に帰るたびに散歩して。いつも私の事忘れずにナツイテきてくれたポチ。
昔、学校で残したパンを大喜びで食べたポチ。
もう会えないと思うと悲しいけど、ポチが初めて来た日もしっかり憶えてる。楽しかったよ。ずっと忘れないからね。ありがとう。
184名も無き飼い主さん:05/02/25 01:53:02 ID:voGpjFbY
185名も無き飼い主さん:05/03/05 07:42:11 ID:???
さっき、7年飼ってたウサギが死んじゃった。
餌も水も採らなくなったんで先週病院に連れてったんだけど
苦しい期間を引き延ばしただけのような気がしないでもない。

人に抱かれると全力で蹴りくれて脱出するような奴だったけど
そのくせ俺が部屋で寝転がってると背中に乗っかる奴だったけど
最後は自分で立てなくなって、静かに、ちょっとだけ痙攣して。

そう言えば俺、人でも動物でも死の瞬間を看取ったのはこれが初めてだな。
あいつはどう思ってたんだろ。
人間になんか看取られたくなかったのかな。
だとしたらごめんな。
186名も無き飼い主さん:05/03/08 22:58:48 ID:???
雛から育てた文鳥さんが仕事から帰ってきたら死んでました

昨晩、元気ないなぁと思ったんだけど、
ここ2,3年なかったのに昔みたいに手の中ですやすやと眠ってたのが
最後の挨拶だったのかもしれない。

ごめんな、死に際を見とれなくて。
いつものように帰ってきても挨拶?がないから変だなーとは思ったのよ

壺巣の中で眠ったように死んでるし、暴れた様子もないから天命を全うできたんだと思う。
187名も無き飼い主さん:05/03/10 03:03:05 ID:???
うちもさっき9年間生きたセキセイインコがしんじゃった。三ヶ月前ぐらいから腫瘍できてうちの親が何度も病院行ってた。
自分が雛の時買ってきといて、世話は家族にまかせて。腫瘍できてからはしょっちゅうカゴからだしたけど、遅かったね今更…
なんとなく寝る前にトリカゴみたらいなくて、落ちてた。その時は別に思ったより悲しくなくて、一時間ぐらいして思い出を思いだそうにも思い出がなくて、何がしたかったんだろう自分。
ホントごめんなさい
188名も無き飼い主さん:05/03/10 03:07:59 ID:???
思い出すらない生き物だから悲しくなかった、という例を挙げたのかな?
189名も無き飼い主さん:05/03/10 11:25:03 ID:???
そう
190名も無き飼い主さん:05/03/10 21:28:50 ID:???
>>188
文盲?
191名も無き飼い主さん:2005/03/23(水) 19:52:53 ID:???
スナネズミ飼ってました、今日あの世に逝きました、何か表情が苦しそうで何かもう辛い
良い飼い主じゃなくてゴメン、まだ2年だよ
192名も無き飼い主さん:2005/04/12(火) 23:39:50 ID:???
私の不注意で…飼ってたインコを死なせてしまった。
4月から社会人になって、働くのが忙しくて世話がおろそかになってた。
この子のためにも頑張ろうって、働いてたつもりだったのに…。
仕事が忙しくてとか言い訳している自分。いやだ。
もっと大事にしてあげれば良かった。
でももうできないんだ。後悔してもこの子はもう帰ってこない。

ごめんね…。鳥かご見ると涙がとまらないよ。本当にごめんね。
193名も無き飼い主さん:2005/04/13(水) 01:46:36 ID:???
新しいの飼えばいいじゃん
194:2005/05/15(日) 15:31:13 ID:EcRGmiju
あの糞猫見てるとむかついてくる。
あいつのせいでうちの大切にしていた
インコが死んだ。あの子は病気で医者からは
治らないといわれていました。病弱で
生まれつき栄養出張だった。しかも
まだ生まれて4ヶ月しか
たっていないのに殺された。
羽がまだ生えていないのに
とべないまま逝ってしまった。
「きっととばせてやるぞ」
と約束したのに・・・
もう涙がとまりません。
195名も無き飼い主さん:2005/05/15(日) 16:08:40 ID:???
飼い主なら食べろよ。勿体無いだろ
196名も無き飼い主さん:2005/05/19(木) 09:53:04 ID:28KojtTu
>>194
 _/> にニ, ''フ  lニ. 7__  にニ, ''フ
( <  lニニ, ,ニニl ,-┘'┘'-、lニニ, ,ニニl
 `ヽ.> (└‐┐ ( (7ノフ ノ`'   (└‐┐
        ̄ ̄   ̄ `´     ̄ ̄

          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
197名も無き飼い主さん:2005/05/19(木) 09:53:42 ID:28KojtTu
スマン誤爆
いやスマン本当に
198名も無き飼い主さん:2005/05/19(木) 10:44:09 ID:???
>194
いやあんたの判断は正しかったと思うよ。
199198:2005/05/19(木) 10:46:02 ID:???
ごめん俺も誤爆
>194→>197
200名も無き飼い主さん:2005/05/19(木) 12:51:51 ID:C10cqeIK
人間より長生きする亀を大事に飼おう!
201名も無き飼い主さん:2005/05/19(木) 17:23:19 ID:1+Q8cNnD
今朝、数年買ってたインコが死にました
母親が所用で交番に行ったとき偶然届けられた成鳥で
元々鳥を飼っていたため「飼い主が見付かるまでうちで・・・」と預かりそのまま我が家の一員に
名前はどうしようか?と悩んでいたら、偶然にも「ぴーちゃん」と喋ったのでぴーちゃんに決定

当時は凄くやせ細り、体重は20g台
カゴの中から出て来ない子で、指にはちゃんと乗るものの人には滅多に近付かない
時々爪切りのために掴まえると、物凄く弱々しい声で鳴く
そんな子でした

やがて徐々に人馴れし、痩せていた体もどんどん膨れた
指に乗せた時ズシッと体重を感じたときは嬉しかったです
相変わらず掴まえると弱々しい声で鳴いていたけど、健康なじーちゃんになってくのが嬉しかったです
202201:2005/05/19(木) 17:24:32 ID:1+Q8cNnD
いつからかお腹が膨れ、腫瘍が出来てしまったぴーちゃん
ちょっと飛んだだけで息切れし、高いところに飛び移ろうとして落ちる事もしばしば
その頃から、耳の辺りを「掻いて」とばかりに自ら人に寄って来るようになった
掻いてやるとウットリとした表情で、それがまた可愛くてたまらなかった

そして今朝
1mくらいの所から落ちて、胸を強打したのか呆気なく逝ってしまいました
ティッシュに包まれたぴーちゃんを持ってみると、まだ暖かいのに固い体
ああ、死んだんだな・・・と

でも不思議と悲しくなかった
それどころか、死んでほっとした
1mの高さも飛べなくなったり、何もしていないのに荒い息してる姿がとても辛かったから
楽になったんだと思えてほっとした

確かに死んだら悲しい
でも悲しさ以上のものをくれたぴーちゃんに感謝してます
死んだら終わりじゃないんだな・・・


ものすっげ長文&駄文スンマセン
203名も無き飼い主さん:2005/05/27(金) 00:33:20 ID:???
長いだけのつまらんカキコばっかで退屈
204名も無き飼い主さん:2005/05/31(火) 00:33:30 ID:???
猫飼いたいけど状況がゆるさないので
今はリクガメ飼ってます
飼い主より長生きできるよう大事にしたいです
オレを見取ってくれよ・・・
205名も無き飼い主さん:2005/06/04(土) 13:58:58 ID:???
うちのハスキーは間抜け顔だったけど死んだらハスキーらしいりりしい顔になった
でもまたあの間抜けな顔が見たいよ
206名も無き飼い主さん:2005/06/04(土) 17:55:38 ID:???
犬猫の話題は犬猫板へ
207名も無き飼い主さん:2005/08/10(水) 09:46:47 ID:Yh4J32vG
お盆って死んだペットも帰ってくるんかなぁ?
208名も無き飼い主さん:2005/08/12(金) 14:04:59 ID:0gwR2fSc
大型インコかオウムを飼えばいーじゃん。100年位生きるやついるよ。
ビンボーで買えなかったら、イモリがいい。400円位で50年位生きるらしい。
209名も無き飼い主さん:2005/08/14(日) 02:21:12 ID:6XX63q7u
>>207
周りの人にきいてまわったけど、
帰ってくるか否か、ペットに関しては答えが分かれるみたいだ。
帰ってきてほしいよな、せめて初盆だけでもさ。
210名も無き飼い主さん:2005/08/14(日) 11:26:21 ID:9/v+chK6
≫201
本当に気持ちが分かる‥
思い出を大切にしてください!ぴ−ちゃんも幸せだったと思います。
211名も無き飼い主さん:2005/08/27(土) 19:36:35 ID:WhfipQn2
黙祷
212名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:22:50 ID:m1gJW25D
今朝、飼っていたインコのサリちゃんが死んだ。
突然だった。5年前一人暮らしをはじめたと同時に飼いはじめた
相棒だった。どこか虚弱で普通の鳥みたいに飛べないインコで
飛ぶより嘴を使っていろんな場所をよじ登るのが得意だった。
一人暮らしの寂しさをずっと癒してくれた。
今年になってお婿さんを迎えたら30個くらいの卵を産んだ。
この調子だったら来年くらい雛が産まれるかもと楽しみに
していたのに、辛い。
新しくきたお婿さんのインコにもうサリちゃんはいないんだと
言ってもわからないでずっと鳴いて捜している。
つい先程まで仲良くお互いに毛づくろいしていたから無理はない。
悲しくて寂しくてたまらない。

明日の早朝に丁寧に埋めようと思う。
しばらく悲しくて寂しくて恋しくてたまらないだろうけど
本当に今まで有難う。大好きだった。
213名も無き飼い主さん:2005/09/24(土) 02:11:37 ID:ouEm9Vqq
さっき、最愛のすずめが死んでしまった。

今年の初夏の雨の日、丸裸で巣から落ちてしまったすずめを
友達が拾ってきた。
私が何とか育ててあげたくて、連れ帰ってきた。
すっかりなついて、私が来ると肩にとまってきたり、餌をねだったり。
本当にかわいかったけど、いつか野生に返さなきゃいけなかった。

「私がいなきゃ餌が食べられない・・・」
と、理由を付けていたのかもしれない。

今朝も餌をねだって、私の口や歯をつついた。
その後、丸くなって寝ていた。
「いやに今日は、素直に寝るなぁ・・でも出かけなきゃ」と思いつつ出かけていた。

お母さんの肩で「ちゅんちゅん」と鳴いて、最後は手の中で目を閉じたってね。
ちゅんちゃん本当にありがとう。

おかあさん、私よりもきっと辛いだろうね。
目が真っ赤だったよ。気づいたよ。
ものすごくかわいがってくれていたもんね。

お父さんが死んで1年。
ちゅんちゃんのおかげで、喧嘩しがちだったお母さんとも
近づけた気がするよ。
おかあさん、辛い中電話してくれてありがとう。

去年の9月、お父さんが死んで、今年はちゅんちゃんか・・・。
辛すぎて、立ち直れないよ。
なみだがとまりません。
どうしてこんなに辛くするの?神様は。
214そんな漏れは33歳:2005/10/03(月) 00:01:32 ID:39Do7q7O
今日の夜7時半ごろ18年間飼ってきた愛犬「トム」が天国に行っちゃったよ。
漏れが仕事から帰ってくるのを痙攣起こして死ぬ寸前まで待ってくれた。
さっきから涙が止まらないよ〜。
「トム」よ。18年間有難う!!
215名も無き飼い主さん:2005/11/22(火) 03:54:17 ID:WET81Zd2
命あるのも、いつかは終わりが来る。

ってわかってても・・・やっぱり悲しいよね。同じく涙が止まらないっす。。
216名も無き飼い主さん:2005/11/23(水) 19:28:28 ID:nvHvd7kX
死んだら悲しい。
でも悲しい以上に楽しい思い出がいっぱいある。
18日に他界したインコが、生前仲良かった兄弟インコたちの側にいる夢を見た。
あんまり詳細な思い出は書けないね。
どっから書くか考えてるうち、涙が溢れてくるから。
217名も無き飼い主さん:2005/12/18(日) 21:12:53 ID:2IBWvOfU
悲しいけど、楽しい思い出もいっぱいあるから。
218名も無き飼い主さん:2006/01/26(木) 07:36:32 ID:YbsLdvIK
な、悲しいよな。
分かる>>1
219名も無き飼い主さん:2006/01/31(火) 10:54:22 ID:+WO7ZrCV
うちの犬もさっき死んだ。涙が出すぎて色々書けないけど、少しだけ。
一人暮らし初めてからあまり会えなくてごめんね。ずっと心配してたんだよ。
楽しい思い出をいっぱいありがとう。大好きだったよ。天国に行っても忘れないでね
220クック:2006/01/31(火) 23:33:46 ID:5nWaRh/q
今日、愛犬のシーズが車に引かれた。今はショック状態ですごくぐったりしている。獣医に診てもらったら、特に異常は無いが今日が山場と言われた!マジで辛い・・・
221クック:2006/02/01(水) 07:56:36 ID:a3Kmk3KB
今朝は何とか歩けるまでに回復したよ!マジで嬉しい!!まだ、歩き方がちょっとおかしいけど、大丈夫かな?これから病院に連れて行ってきまーす。
222名も無き飼い主さん:2006/02/01(水) 19:26:25 ID:p0qFE257
>>221の犬が元気になります様に。
うちの犬は一昨日亡くなりました。うちの分まで長生きして下さい!
223名も無き飼い主さん:2006/02/01(水) 19:49:10 ID:BkODKmbT
>>221の犬が死にますように
224名も無き飼い主さん:2006/02/01(水) 20:02:24 ID:VMiuRBui
>>223
ヒドス(´・ω・`)
225クック:2006/02/01(水) 22:59:25 ID:a3Kmk3KB
222さん、ありがとうございます。222さんも辛いですよね。こう言う慰めがすごく嬉しいです(ToT)223はシカトです!!まだおしっこが出なくて尿素と肝臓の数値が高くなり過ぎてまだ安定はしていないんです。また明日病院連れて行ってきます!また報告します。
226名も無き飼い主さん:2006/02/01(水) 23:20:08 ID:VMiuRBui
>>225
>>222じゃないですがレス。
早く元気になるといいね!祈ってます。そしてなるべく傍に居てあげてね。
明日報告待ってます。
227名も無き飼い主さん:2006/02/02(木) 00:05:17 ID:l9tYmg9f
できたら報告は犬猫板へ。
ここは犬猫以外のペット専用板です。
228名も無き飼い主さん:2006/04/02(日) 11:25:32 ID:tDUMIivX
犬猫専用板見つからないから、ここでゴメン
どうしよう、さっき犬が死んじゃったよ
10年前の私の誕生日に母がもらって来てくれたコで、一人暮らし始めてからもずっと一緒だったのに
いきなり何
どうしよう、手が震える
229名も無き飼い主さん:2006/05/26(金) 12:24:49 ID:eGTWCRIK
>>228
時間がなんとかしてくれるよ。
昨日、今年18歳になるおばあちゃん犬が死んじゃった。
私が産まれる1年前に産まれたんだ。
お姉ちゃんなんだ。家に帰ると「おかえり」って言ってくれた。
昨日の夜、私がお風呂に入ってる時に死んじゃった。
最後に吠えてくれたよ。息するのもしんどそうだったのに。
今は、頭がスポンジみたいになって何も感じないけど。
時々どうしようもなく悲しくなるんだと思う。いつかはわからないけど。
空気みたいな存在が、これから思い出になっちゃうんだ。
うまく言いたいことも言えないけど、とにかく、
時間がたてば笑って思い出話ができるようになる。
そう思わなきゃ、やってられない。
長文&わけわかんなくてごめんね。
230名も無き飼い主さん:2006/07/03(月) 00:07:12 ID:biJsGbTI
可愛がってたアベニーパファーが死んじゃって悲しいです。
大きくなってもせいぜい3〜4センチくらいの淡水系チビフグなんですが、
うちのはまだまだ2センチにならないくらいで。
好奇心旺盛な性質なので、顔を寄せればよってくるし、ちょっと水槽から
離れていても、けっこう目がいいのかふと気付けばこっちを見つめてるし。

ああ、あのこちらを見上げる真っすぐな眼差しをもう一度。
231名も無き飼い主さん:2006/07/06(木) 16:04:49 ID:n20Ynn8w
ペットが死んだら悲しいよな。
そもそもペットを飼うこと自体がエゴだし。
それを踏まえた上で、生き物が健康で幸せであるように
環境を整えてあげるのが飼い主の務めだとも思うし
死んでしまって悲しい、もう飼わないと思うのも人それぞれであると思う。
ただ、明らかに自分の過失があるのにそれを改善しようともせず
使い捨てのような飼い方をするなら生き物飼うのはどうなんだろうかと
考えてほしいよ。
チラシの裏スマソ
232名も無き飼い主さん:2006/07/07(金) 15:35:22 ID:/gSgRgpY
犬が死んだ時は悲しかったけどハムスターや猫が死んでも
特に何も感じなかった、
まあ犬とは心の交流が出来てる感があったからな
233名も無き飼い主さん:2006/07/09(日) 05:38:22 ID:52Eqmlii
今日は濡れが飼ってたフェレットの一周忌です。歳は1歳半くらいでしたが、家に居たのは半年くらいでした。

病気とか寿命とかだったらあきらめもつくのでしょうが、意図的で無いにしろ自分の不注意で殺しまい、
どれだけ懺悔しても足りないくらいで、いっそ自分を呪い殺してほしいくらい自分が許せません。

生きてた時はそんなにかまってあげなかったのに、逝ってしまったとたん沢山のお花やお供えものあげる行為が
偽善的で自己満足な行為なような気がして自分が許せず、なんで生きてた時にもっとたくさん遊んであげたり、
大好きなおやつをもっといっぱいあげなかったんだろうと悔やむ毎日です。

ベランダから外を眺めるのが好きだったから、天国で思いっきり走り回って遊んで、
美味しいものも沢山食べてくれてると嬉しいです。

一緒に居た時間は短かったけど、沢山のことをいっぱいもらい、そして教えてくれて感謝してます。
ゆきちゃん、本当にありがとう。

チラシの裏、スマソです。


234名も無き飼い主さん:2006/07/16(日) 05:34:44 ID:amPkUG6s
屋根から落ちたスズメの雛、えさあげてがんばったけど今朝しんでしまった。
給餌器買っとけばよかった…。
235名も無き飼い主さん:2006/07/24(月) 01:04:12 ID:oG9vw6VN
うちの犬も死にそうなんだ。イングリッシュコッカースパニエルで
年齢12歳。肝臓を患っているの。もう今日明日にも逝きそう。
たしかにコッカーは寿命12年〜だけど元気な姿を見てるときは
永遠に生きるくらいと思ってた。急に具合が悪くなって。
犬を飼うのは初めてじゃないけど。突然死に直面して。
すごい悲しい。犬なんて飼わなきゃよかったって思った。
でもいっぱい思い出くれたし楽しませてくれた。家族を和ませてくれた。
それであるサイトでこんな文章を見つけたの。
これ読んだらちょっと癒された。みんなにも見て欲しいな。
☆☆☆☆☆☆☆☆
死ぬのが怖いから 飼わないなんて、 言わないで欲しい。
おうちを汚すから飼わないというなら、 犬はお行儀を身につけることでできる。
留守がちだから飼わないというなら、 犬はけなげにも、孤独と向き合おうと努力するかもしれない。
貧乏だから飼わないというなら、 犬はきっといっしょに貧乏を楽しんでくれる。
だけど、、、、死ぬのがこわいからといわれたら、 犬はもうお手上げだ。
全ての犬は永遠じゃない。 いつかはいなくなる。
でもそれまでは、すごく生きている。
すごく生きているよ。
だぶん今日も、日本中の犬たちはすごく生きていて、
飼い主たちは、大変であつくるしくって、
幸せな時間を共有しているはず。
飼いたいけど飼わないという人がいたら、
伝えて欲しい。犬たちは、
あなたを悲しませるためにやっては来ない。
あなたを微笑ませるためだけにやってくるのだと。
どこかの神様から、ムクムクしたあったかい命を
預かってみるのは、人に与えられた、
素朴であって高尚な楽しみでありますよ、と。
236名も無き飼い主さん:2006/07/24(月) 03:02:14 ID:Fuz3ratH
おれは爬虫類飼いだが、
死んでも悲しんでいる暇も泣いている暇もない。
何故なのか原因を探して、突き止めて、改善して、他の生体に活かす。
同じ過ちは絶対に繰り返さない。



でも犬が死んだら間違いなく泣く
237名も無き飼い主さん:2006/08/03(木) 15:17:33 ID:GKKg6qll
半年前に私のウサギも亡くなった。今までいて当たり前の存在だったのに…。
最後に苦しんでる時に助けてあげれなかった。なにもしてあげれなかった。
あの時ああしていれば今も私の隣にいたのかな…と思うと半年たった今でも涙がでる。

本当にごめんね。
そしてありがとう…
238名も無き飼い主さん:2006/08/06(日) 06:51:48 ID:vQg3W6xz
もうすぐお盆
6月に逝ったセキセイインコの初盆・・
いっぱい泣いていっぱい悲しんでいっぱい後悔して
やっと気持ちの整理がついた今日この頃・・
秋になったら新しい子をお迎えしよう
239名も無き飼い主さん:2006/08/06(日) 12:19:59 ID:Uy2YdZBQ
最後の一匹のカクレクマノミがたった今亡くなった
凹むね
240るな:2006/08/06(日) 13:49:03 ID:RBiHUvE3
私もペットが亡くなるとどうしようもない気持ちになる。
いろんな気持ちが一気にあふれ出してしまいますよね;;
http://1st.geocities.jp/doukatoomousaito
241名も無き飼い主さん:2006/08/06(日) 14:20:54 ID:9TyxgkiV
俺も、小さい頃ミドリ亀の子供を飼ってて、ある日、急に動かなくなって、掃除機の音を出しても目を瞑ったままで、悲しい思いをして、死ぬほど泣いて、公園の土に埋めた。


後できずいたんだけど、冬眠中だったらしい……ごめんね。亀子
242名も無き飼い主さん:2006/08/09(水) 15:30:22 ID:QmSG6Ezt
>>241あぁあ
243名も無き飼い主さん:2006/08/13(日) 08:53:45 ID:2ExMC6zI
朝、フェレットが死にました。夜まで生きてたのに…4時にはおなかが動いてたのに、もうそのからだはうごきません。でも安らかに眠ったみたいです。どうぞ幸せになってください(;_;)
244名も無き飼い主さん:2006/08/14(月) 07:09:58 ID:xAm5u/Qt
>>247
ご愁傷様です
245ちょこたん:2006/08/16(水) 00:21:00 ID:GHy94CGB
昨日、うちのオカメインコが突然死にました。いろんな事、後悔しています。大人になってからこんなに泣いたの初めてです。辛いよ…
246名も無き飼い主さん:2006/08/19(土) 23:02:38 ID:OP/waDUZ
>死んだら悲しくない?

「お、死んどる フーン、あっそ」 ぽいっ かちゃ しゅごーじゃばじゃば 「おっしまいっと」
247名も無き飼い主さん:2006/08/20(日) 05:36:06 ID:zBBcBiss
生きてる間はイタズラばっかりで「飼わなきゃよかった、うざ」って感じだったけど
お腹空いたり寒かったりすると甘えてきて癒されたとこもあった
で、死んでしまったら日課になってた散歩やエサやりとかは
やれないのに、何故か時間になると「あ、忘れてた」とか思ってしまう
やっぱりペットって心の中に入り込んでくるから
いなくなると悲しいね
248名も無き飼い主さん:2006/08/20(日) 07:50:19 ID:mZB2BrOI
居るところに居ないというのはやっぱり悲しい。
249名も無き飼い主さん:2006/08/20(日) 18:15:45 ID:tDVYaNPh
【糾弾バッチコイ】作家の坂東眞砂子が日経新聞で日常的に子猫を殺していると語る


プロムナード(日経新聞18日夕刊) 子猫殺し―――坂東眞砂子

こんなことを書いたら、どんなに糾弾されるかわかっている。
世の動物愛護家には、鬼畜のように罵倒されるだろう。
動物愛護管理法に反するといわれるかもしれない。
そんなこと承知で打ち明けるが、私は子猫を殺している。
家の隣の崖の下がちょうど空地になっているので、生れ落ちるや、そこに放り投げるのである。
タヒチ島の私の住んでいるあたりは、人家はまばらだ。
草ぼうぼうの空地や山林が広がり、そこでは野良猫、野良犬、野鼠などの死骸がころころしている。
子猫の死骸が増えたとて、人間の生活環境に被害は及ぼさない。
自然に還るだけだ。
子猫殺しを犯すに至ったのは、いろいろと考えた結果だ。
私は猫を三匹飼っている。
みんな雌だ。
雄もいたが、家に居つかず、近所を徘徊して、やがていなくなった。
残る三匹は、どれも赤ん坊の頃から育ててきた。
当然、成長すると、盛りがついて、子を産む。
タヒチでは野良猫はわんさかいる。
これは犬も同様だが、血統書付きの犬猫ででもないと、もらってくれるところなんかない。
避妊手術を、まず考えた。
しかし、どうも決心がつかない。
獣の雌にとっての「生」とは、盛りのついた時にセックスして、子供を産むことではないか。
その本質的な生を、人間の都合で奪いとっていいものだろうか。
猫は幸せさ、うちの猫には愛情をもって接している。
猫もそれに応えてくれる、という人もいるだろう。
だが私は、猫が飼い主に甘える根元には、餌をもらえるからということがあると思う。
生きるための手段だ。
250名も無き飼い主さん:2006/08/27(日) 02:57:59 ID:Qtk2Ono/
昨日夜10時すぎ、ウサギが月に帰りました。
看取る事ができたのがせめてもの救い。家族みんな泣いた。もうすぐ本当のお別れだ。やっぱり眠れないや…
251名も無き飼い主さん:2006/09/25(月) 06:46:24 ID:cBbR2abL
昨日深夜7年半飼っていたうさぎが月に帰ったよ・・・。

だんだんと弱ってきていたから覚悟はしてたけど、やっぱりつらいね・・。

じわーっとした悲しみが続いてる、病気の患部が膿のせいかあっというまに変な色になっていくので
早く埋めることに、・・埋めるときは感情が爆発してしまった・・、土をかぶせるとき
撫でながら「ごめんな、またね」としか言う言葉が見つからなかった・・。

病気が元で死んでしまっただけに、むこうでは元気でと祈るばかりだよ・・・。
252名も無き飼い主さん:2006/09/27(水) 12:12:54 ID:1YVoZUZq
愛犬が車にひかれて死んだ
悲しい
253名も無き飼い主さん:2006/09/29(金) 07:41:13 ID:2jMUgbfD
うちの八年飼ってきた大好きなモルモットが月曜に他界しました。突然すぎて今だに信じたくない気持ちばかりで。いつも掃除でたくさんゴミが多いからゴミ袋はぱんぱんだったのに昨日ゴミをまとめてたら少ないゴミを見て淋しくなった。
254名も無き飼い主さん:2006/10/02(月) 21:14:51 ID:gBsdSKsg
ばあちゃんの親戚に譲った犬が、車にひかれて死んでたって、今電話がかかってきた。
その親戚がいま入院してて、ばあちゃんが預かってたらしいんだけど、犬が自分で戸を開けて脱走してしたらしく、
親戚ん家の家の近くの道路でひかれて死んでたって。

どうしたらいいんだろう。親戚ん家に帰ろうとしたんだって思うとすごく可哀想で仕方ない。家に帰れずに死んじゃって。
自分で戸を開けて逃げたわけだから、誰の責任でもないはずなんだけど、ひいた人にやっぱり怒りがいってしまう。ばあちゃんも可哀想で

ばあちゃんは熊本、自分は福岡で会いたいのに会えなくて泣くしかなくて、すごく悲しい

おりこうですごく優しいシーズー犬だった

涙がとまらん。気が狂いそうです
255名も無き飼い主さん:2006/10/18(水) 01:51:53 ID:D8KkYqRM
少し前に、セキセイインコのヒナが死んだ。死なせてしまった
セキセイインコを飼うのは二回目で、一匹目は寿命で死んだので未練はなかったけど、二匹目のヒナは本当に申し訳なくてどうにかなりそうなくらい涙が出た
死ぬ間際、ヒナが苦しそうにうつ伏せになって息してるのを見てることしかできなかった
最後は体を大きく震わせて死ぬ瞬間も見た
名前を呼んで泣くことしかできなかった
本当ならもっと生きれたかもしれないのに、とか思ったらまた涙が出てくるし、今書き込みしてる時も涙出てる
死んだ日から今日までにもう三回ヒナの夢見た
その内一つは昨日見た夢で、内容はヒナが生き返ったという夢だった
どう考えても死んだ生き物が生き返るわけないのに夢の中の自分は馬鹿みたいに喜んで、周りの人に報告してた
ヒナの写メは生きてた頃に消してしまってたから、もう見れないのかと思いながら、自分の書き込みしたスレを読み直してたら、ヒナが生きてる頃にアップした写メがスレに残ってた

自分は本当にもう生き物を飼う資格がなくなったから、同じことは繰り返さないけど、一生忘れない


長文レスごめんなさい
今日いろいろと思い出して書いてしまいました
感情のままに書いたから読みにくいけど…
256名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 03:23:11 ID:GiBaWTeu
あああああああ。
ユウが死んでた。車にはねられて。ネコのくせになんてドジなんだろう。
帰りが遅くて変だと思ってた。コンビニ行くついでに連れてくるかと思って駐車場から車だしたら(外遊びしてても俺の車のエンジン音がすると帰ってきてた)、
道でへばってるの、茶色のが。ぷにゃ、って。
3月に生まれたばかりなのに何やってやんだよ、ちきしょー!

ユウたん、今までありがとう。天国に行ってね。
257名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 12:50:45 ID:vDdb/kWL
はじめてペットを飼いました
死んだら悲しいだろうけど、大事なこともたくさん教えてもらってる
258名も無き飼い主:2006/11/23(木) 17:36:57 ID:tWBMD9t6
>>257
ですね。
259名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 21:15:48 ID:hDIAau45
ああぁ>>233さんとおんなじ心境だ。

5日前にペットが死んだ。
生きてる時はあまり構ってあげなかったのに、死んでからお花やら好物やら
お供えしまくって、一日中ペットの事考えて涙してる。
死んでから色々してあげたって意味ないのに。生きてるうちじゃないと意味ないのに。
バカか自分。そんな事死なないと分からないなんて。
最初は獣医の誤診だった。「大丈夫、食欲があるうちはそんなに心配しなくて」
それを鵜呑みにして、だんだんやせ細っていったあの子を他の病院にすぐに
連れて行かなかったのは完璧に自分の責任。
ごめんね。2ヶ月も苦しかったよね。
楽しい思い出もたくさんあるはずなんだけど、今は後悔の気持ちしか思い浮かばないよ。
260名も無き飼い主さん:2006/11/25(土) 03:25:32 ID:GO1d70vt
一緒に暮らしてきた動物の死は悲しいですよね
私も中学の頃いつも一緒に寝てた犬が突然の事故で死んでしまった事がありました
しばらくはまともに眠れず、夜中に急に思い出して泣き出してしまって家族に心配されたり・・・
その頃は知らなかったのですが「ペットロス症候群」って奴だったんだと思います

同じような気持ちを味わった方、ぜひ「虹の橋」とゆう詩を読んでみてください。
原作者不詳の詩ですが世界中の共感された方々が様々な言語に翻訳され
ネットを通じて多くの方に伝えられてるそうです


261名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 22:18:58 ID:TRL9T8/0
ごめんなさい
ごめんなさい
謝っても済むことじゃないけど
100パーセントわたしの責任です
ごめんねごめんね

262名も無き飼い主さん:2006/11/27(月) 16:14:17 ID:2GeQnWXE
自分もペットが死ぬと悲しいので飼いません。友達も死ぬと悲しいので作りません。もちろん恋人も死ぬと悲しいので作りません。
263名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 07:36:33 ID:sxKFKcSX
俺も死んだら悲しいのでペット飼いません。
友達も死んだら悲しいので作りません。
恋人も死んだら悲しいので作りません。
264名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 08:40:52 ID:0RKXE1gM
いつか死ぬ。
その限り有る『命』と触れ合い、大切に思った時間はあなたが生きている限り、あなたの物。
失う事を恐れて立ち止まるより、乗り越える為に踏み出す。







とか言ってみる。
265名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 09:58:52 ID:1ybmwmmx
>>255の方優しい方ですね。読んでいて貴方の人柄が伝わってきて胸がジーんとしました。また新しい子を飼ってまえ以上に幸せにしてあげてくださいね(*'-'*)また貴方が飼うことで幸せなペットが増えますよ
266名も無き飼い主さん:2006/12/02(土) 23:05:30 ID:5MzJgEgi
ペットが死んだらこんなに悲しいなんて思わなかった。

今までだって、実家で何匹もペットを飼って、何度もお別れしてきた。
でもその度少し泣いて、後はケロッとしてた。
悲しかったけどほとんど親が面倒みてたから、あまり実感が湧かなかったっていうのもある。

初めて自分でペットショップで買ってきて、何から何まで世話をした。
闘病生活から最期まで見届けた。本当に家族同然だった。
家族が死ぬとこんなに辛いんだな。
もうちょっと落ち着いたら「虹の橋」っていうのも読んでみよう。
今は号泣してまともに読めそうにない。
そして、あまり悲しんでやれなかった今までのペット達、ごめんなさい。
267名も無き飼い主さん:2006/12/04(月) 01:19:30 ID:SQKjgsJ+
>>266
ペット達は死後も生きているって本もいいよ。
私もあなたと同じ境遇でつい最近最愛のペットとお別れしました。
私も自分で最初から育てたの初めてでこんなに悲しいと思わなかった。血よりも濃い家族が本当にいると思わなかった。
虹の橋も読んだけど本当に救われるよ。ネットでも読めます。私もまだペットロスから抜け出せないでいるけどこの悲しみは一生忘れたくない。
天国にいるペットにあなたと私の想いが届きますように。
268266:2006/12/08(金) 16:34:49 ID:d55Nk/Q6
>>267
レスありがとう。
その本も読んでみるよ。虹の橋も。
ペットがいなくなって1ヶ月、全然悲しみが癒えないんだけど、読んだら何か
変わるかもしれない。
自分も同じ、死んで悲しかった事も楽しかった思い出も忘れようとは思わない。
でもいつまでも悲しんでばっかりじゃ、ペットも安心して天国に行けないもんね。
269名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 21:28:08 ID:atAgTiAt
この時期になると4年前に亡くなった小学校の頃から10年間飼ってきた亀のことを思い出す。
いつも俺が近づくとバタバタ動いて、水槽から顔を出して餌を欲しがる仕草をして・・・
昔はあんなに可愛がって、観察日記とか書いて。
でも犬を飼いだしてからなんとなく疎遠になって
水槽を洗うのをサボったり、エサをやり忘れてたり・・・。
最期は2匹とも病気にかかったのか、エサをあげても反応しなくなった。
気付いた時にはもう遅かった。

俺は飼い主として最悪だ。
いつ思い出しても自責の念と罪悪感で胸が張り裂けそうになる。辛くて涙が出てくる。

死なせてしまって本当にごめん。
270名も無き飼い主さん:2006/12/27(水) 03:58:27 ID:u46UKC1D
>>265
一度自分の不手際でペットを早死にさせてしまったら、もうペットを飼う資格なんて無い気がするんですよ…
それにもし、今度こそは幸せにしようなんて言いながらまた飼って、また早死にさせてしまったらその時はもう不手際じゃ済まされない
故意であろうがなかろうが、遊び感覚で生き物を殺してるのと同じになってしまうと思うんです
それを防ぐ一番いい方法は、ペットを二度と飼わない。なんだろうけど、やっぱりいろいろ悲しい
あのインコと楽しく暮らす未来を想像してたあの頃に戻りたいよ
271名も無き飼い主さん:2007/01/08(月) 14:44:23 ID:qXA2b0YD
8年半飼ってたうさぎが今朝月に帰りました・・・
横になったまま固くなって動かないうさぎの頭を撫でながら、急に目を覚ましてまた動きだすんじゃないかと思ったりして亡くなった事が信じられなかった。
でも、さっきペット霊園で火葬する前の最後のお別れをする時になって やっと実感がわいてきた。 家族全員号泣して、やっぱりあの子も家族の一員だったって事も改めて実感した・・・
悔やむ事がたくさんありすぎて悔やんでも悔やみきれないけど、8年半の間本当にありがとう。ピーターラビットがお花畑で遊んでる骨壺に入れてもらったから、
そこに行けるように願ってるよ。安らかに眠ってね・・・
272名も無き飼い主さん:2007/01/26(金) 23:23:31 ID:+sjWQrPo
生きている間一生懸命可愛がって育てれば
その子が死んでもペットにとっても本望だと思うんです。



2年飼ってたハムスターが死んだだけで号泣。
近くの桜の木の下に埋めました。
毎年桜を見るたびにあの子を想い出そうとおもいます。
273名も無き飼い主さん:2007/02/04(日) 00:31:46 ID:YSrNni91
駄目だ。
スレが読めねぇ……
2年前に死んだ猫の事を思い出して涙が止まらん。
俺の中では吹っ切れたつもりでカキコしようとしたんだが……
女々しいな俺……
274名も無き飼い主さん:2007/02/05(月) 22:45:34 ID:EEPZjMQM
ただでも悲しいのに
今の状態(鬱通院中)では、耐えられないと思う。
自分がどうゆう行動をとるかこわい・・・・
275名も無き飼い主さん:2007/02/15(木) 21:46:57 ID:q/CtvY7X
あー

いつか来るとは分かっていたけど、いざ来てみたらこんなに辛いものだったとは。
276名も無き飼い主さん:2007/02/16(金) 02:45:31 ID:EENyN0i0
皆さんの気持ちが痛いほど分かりますよ
私もイシガメのエディー君を3年前から飼ってるんですが、もしこの子が死んだらと考えると悲しくて夜も眠れません。
私が近づくと見せてくれるエサくれポーズが荒んだ心を癒してくれます。
友達が皆無な私の唯一の相棒と言っても過言ではありません
しかし最近カメが死んでしまう悪夢を度々見ます。姉に相談しても「たかがカメだろう」の一点張りで・・・
多分この子が死んでしまうと私の日常生活は崩壊するでしょう。立ち直れる気がしません。
どうか長生きしておくれ。出来る事なら私の寿命を50年分け与えても惜しくないです。
277名も無き飼い主さん:2007/03/27(火) 23:30:35 ID:ExQgt22h
7年前に亡くしたウサギを、今も忘れられずにいる。
手の平に乗るくらいの小さい頃から面倒を見てきて、いつか死ぬなんてこと、 考えてもみなかった。
7年前の7月1日。
前日まで涼しかったのに、その日はすごく暑くて、私が2時間ほど家を留守にしたがために、ウサギは熱中症にかかってしまった。
最初気づかなくて、いつものようにケージから出して遊ばせてるとき、異変に気づいた。
発作のように、身体を壁にぶつけては、苦しそうにハアハアと息をしていた。

急いで病院に連れていったけど、病院は休みで、それでもドアをドンドン叩いて、「助けて下さいっ!」って叫んだ。
獣医の奥さんが出て来て、「今日は休診だから医師はいない」と言われたけど、近くの病院を教えて下さいと訴えた。
ウサギは声帯がないから、滅多に鳴き声は出さないのに、その子は「ギャアアア!」と、今まで聞いたこともない声を上げて苦しんでいた。
一時を争うときなのは、その子の様子で分かるはずなのに、奥さんは呑気にタウンページをめくっていた。
「早くして下さい!お願いしますっ」 と叫んでいるさなか、あの子は静かに逝ってしまった..........。
最期の姿を、今でも忘れることができない。

あの日、どうして家を留守にしたのか。
あの子の異変になぜもっと早く気づいてあげられなかったのか。
今も後悔で一杯。
7年も経ったのに、未だに涙が止まらない。

ペットは家族。
死んだら悲しくてたまらない。
だから、生きている間、一緒にいられる間を大切にしたいのです。
傍にいられるのは、人間にとったら一生のうち少しだけの時間。
でも、ペットたちにとったら、ご主人と生涯を供にするのです。
だから、「私は愛されて育った」んだと、ペットたちに伝わるように、愛情をめいいっぱい注いであげるべきだなって思います。

長い文でごめんなさい。
みなさんのレスを読んでいたら、また涙が出てきてしまいました。
278名も無き飼い主さん:2007/03/28(水) 01:59:35 ID:nte/Vp0F
自分より長生きする相棒がいればね……
2年前、その猫はやって来た。
野良だった子猫は飲食店で働いてる俺から離れず遂には車ん中まで着いてくる始末。
元々猫好きな俺は1日だけだぞと自宅へ…
次の日、元の場所へ返すつもりが……もうダメ、早くも情が( TДT)
名前はムサシ、家族の仲間入りです。
撫でたり一緒に散歩したり毎日一緒に寝たり………
1年後……
サカリのついてきたムサシは自分の出勤中に家族が鍵を閉め忘れ玄関を自分で開け外へ…
1週間…帰ってこない…
猫は人目に付かず死ぬ…だから?…でもまだ生後1年ちょいだよ…

1週間後…仕事から帰宅。母親が『猫帰ってきたよ…』
すごく嬉しかった。
279名も無き飼い主さん:2007/03/28(水) 02:02:14 ID:nte/Vp0F
母親の目線の先…………
下半身がペッタンコのムサシが…シッポは根元から皮がめくれて真っ赤。足腰は完全に折れている…
それでも俺を見た瞬間、前足だけで這いながら一生懸命向かってくる…
車にひかれたんだろう…
何日前にひかれたかも分からないが前足だけではって帰ってきたんだろう…
母親が言うには玄関前で開けてくれと鳴いてたらしい…
夜だったので探しに探して夜中でも診てくれる動物病院へ…1時間初めてのる車の中で震えてたね…
病院へ到着
やはり車に下半身をはねられたらしい。
ただ運がいいのか悪いのか踏まれた瞬間内臓がすべて上半身側へ押されて移動…
各臓器は圧迫されながらも機能してるらしい…
先生は
『下半身は折れてます。シッポはこのままでは腐敗して根元からとれる可能性が…前足しか動かないですが家に帰りたかったんでしょうね…』
もうダメだった…涙が止まらなくなった。
そしてこの後の選択肢は
・成功率30% 費用15万円 失敗すれば死亡…
・臓器は機能しているのでこのまま安静にすれば5年は生きるかも…
・…安楽死…
280名も無き飼い主さん:2007/03/28(水) 02:04:41 ID:nte/Vp0F
当時お金もなく30%に賭けたくない俺はとりあえず下半身の腐敗を防ぐ毎日の通院を選択…………
なぁムサシ…あの時どんな選択してあげれば楽だった…?
間違った選択だったかな…ごめんな…
それから1ヶ月弱、毎日昼休みに車をぶっ飛ばして通院。
運命の日の前日…なんだかムサシの息が荒い…病院へ…
内臓がまた少し圧迫されたらしく
赤血球か白血球のバランスが悪いらしく血の巡りが悪く酸素を上手く運べなくなっているらしい………
先生はとにかく安静に…
急変したらとにかくすぐに連れてきて下さいとの事…
281名も無き飼い主さん:2007/03/28(水) 02:05:58 ID:nte/Vp0F
そして運命の日……
帰宅するとまた少し息が荒くなってきた…
病院に行くかと用意してる最中…
呼吸が更に激しく…
いつも寄ってきてたムサシはなぜか前足だけで寝床のスタンドミラーの裏に避ける様に這って行った…
隠れてるみたい…
すごく嫌な予感がする…
顔はそむけてこっちは向かない…
背中は呼吸困難からかはげしく揺れている……
目を見ると……半分白くなってた……
口は少しでも呼吸したいのか半開き…
ハアハアハアハア……
どんどん荒くなる…
病院に電話
血液が逆流する可能性がありすぐに動かさず連れてきて下さいだって…
病院で車で飛ばして1時間弱……
あの時連れてくべきだった…?
ムサシの最後を感じた俺はせめて俺の部屋で逝ってほしいって思って必死に撫でた……
それから20分…呼吸が止まった…激しく痙攣した……
そしてすぐに激しく5回くらい呼吸……
頑張れって叫んだ……
ムサシの目はまだ『生きたい』って目をしてた………
でも………人間の叫び声みたいな『ギャァァァァッ』って鳴いて……5秒くらい痙攣……
…動かなくなった………
それから動く事はなかった……
あの叫び声は一生忘れない…
ムサシ…ゴメンな。
282名も無き飼い主さん:2007/03/28(水) 02:07:08 ID:nte/Vp0F
もうペットは飼いたくない…
でも家には姉が拾ってきた生後1年弱の猫がいる……
正直いろんな意味で怖い…
俺の部屋はそのまま模様替えもしてないんだかたまに今いる猫がスタンドミラーのとこをジッと見る……
いるのかな…
ムサシ…本当ありがとう。

猫の寿命は 8年くらい
人間が80年生きるとしたら
猫は10倍のスピードで年とってるんだよね…
だったら猫時間は1日たったの144分…
色々悪さしたりするけど猫は1日144分、急いで楽しんでるんだよ。
気持ちだけでも今より10倍一緒にいる時間を可愛がってあげて
そしたら人間の一生分幸せにしてあげれるかもです
みなさん…ペットは本当に大事にね☆☆
283名も無き飼い主さん:2007/03/28(水) 03:33:22 ID:RxliLBqh
昨日初めて「千の風になって」を聴いた。
しかもモノマネ番組で少しのフレーズだけ。
曲自体は知ってたけど歌詞までは知らなかった。
モノマネ見てて笑ってたのに曲聴いた途端涙が止まらなくなった。
去年亡くなった子を思い出してしまった。
ずっと考えないようにしてたのにあれから歌が頭の中で回ってる。
また涙が出てきた…
ごめんなさい、逢いたいよ
284名も無き飼い主さん:2007/03/28(水) 09:05:36 ID:9niiZH0W
大好きなママ
ぼく、虹の橋に来たよ
もうどこも痛くないよ
もう何も苦しくないよ
動物の神さまに抱かれているの
ママ、もう泣かないで
ママが泣いているとぼくも悲しいよ
ママと一緒だったあの日
あの春も、
あの夏も、
ぼくはいつも幸せだったよ
ママ、後悔なんかしないで
自分を責めたりしないで
「早く気づかなくてごめんなさい」
「もっとこうすればよかった」
「ああしなければよかった」
って、そんなふうに思わないで
ママ、いいことだけ思い出して
楽しかったよね、
あの日笑ったよね、
あの時ママとぼくは、幸せを与えあってたんだね
ママ、とっても寂しかったら次の子をお迎えしてあげてね
ぼくはやきもちなんて焼かないよ
その子はぼくの代わりじゃなくて別々に可愛いんだってぼく、ちゃんと知っているよ
ママとその子が楽しく過ごしてママがもう一度笑ってくれたらぼくは安心してここで待っていられるのだから笑顔で暮らしてね
ママ、もう泣かないで
ぼくはずっとママの心に住んでいるの
そしてずっと先のある日ママと会えることを知ってるの
だから、ママ、もう泣かないで

285名も無き飼い主さん:2007/03/28(水) 11:30:23 ID:ZbOXnLL5
>>282
猫の寿命は8年どころじゃないですよ。
20歳超えた猫も知ってます。
うちの子は、去年14歳で逝きましたけどね。
14年も連れ添って生きると本当に喪失感は大きいけど
最後まで飼ってやれてよかったと思います。
後半は、私に猫アレルギーが出てあまり触れあえなかったけど
それでも、まだ猫のいない生活に時々違和感があったりします
自分より長生きするペットを飼うなんてのは無責任すぎて
私にはできません・・・ちゃんと最後まで看取ってやることが
飼い主の義務であり責任だと思うので。
それでハムスターを飼ったのですが、これはまた寿命が短くて2年です。
すぐに来る別れを思うと、一瞬一瞬がとても大切です
悲しみが大きいということは、それだけ愛したということだから
ペット達は幸せに生きて、たくさんの思い出を残してくれたと思いたい。
286名も無き飼い主さん:2007/03/31(土) 07:05:38 ID:uMHEmGd7
昨日死んじゃったハム…無事虹の橋につけたかな?
そこならもう、痛くもないし苦しくないよね
何十年先になるかは分らないけど、また会えるって信じてるよ
その時には元気いっぱいだった頃の姿を見せてね
287名も無き飼い主さん:2007/04/03(火) 21:40:02 ID:I0Iz1sZE
随分レシートが溜まってしまってたので、家計簿を書いた
フェレットフードやトイレの砂、爪切りなどあの子が生きていた記録が出てくると
そのたびに字がにじんで見える この頃にもどれたら…そう思うと涙が次々溢れて
くる この頃は、まだ生きていてくれたんだねって肩震わせて 泣きながら…
火葬代の領収書は、記録するのに時間がかかった 泣いてなかなか書けなかった

まだ、同じようなフェレットの動画は見ることが出来ない
似た子を見てあの子と重ねるようにして会ってみたいけど苦しい
毎日風呂上りだけ骨壷にスリスリしてる 汚したくないから
死ぬ事は、怖くない 流産した子達やあの子に会えるから
早く会いに行きたい あの子に会えないまま生きていくのはつらい 

あと どれだけ泣いたら会えるのだろうか
288名も無き飼い主さん:2007/04/12(木) 09:25:02 ID:DqqTjYZg
今うちのワンコが死にそうです。
もう18年生きたんだから大往生かな?
うちで通ってる動物病院は延命治療とかはしてくれないので(反対らしい)
このまま見取ってあげようと思います。
ぷくが来た時まだ私は中学卒業したばかりだったね。
犬の自閉症だったぷくちゃん。
でも私にだけには心を開いてくれたね。
ありがとうぷくちゃん。。
289288:2007/04/13(金) 01:20:32 ID:RsD7o3jK
今うちのワンコが亡くなりました。
享年18歳。大往生でした。
最期はすーっと息を吸ってはーっとはいて亡くなりました。

お星様になったんだねぷくちゃん。

最期は悲しそうな目で私を見ていたね。

何か言いたいことがあったの?

今度は私の夢の中に出てきてね。

ありがとう

ぷくちゃん
290名も無き飼い主さん:2007/04/13(金) 01:42:55 ID:5iLcmkM7
一緒にいてくれて,ありがとうって喜んでると思うよ

ご冥福をお祈りします…☆
291288:2007/04/13(金) 01:47:59 ID:RsD7o3jK
>>290
ありがとうございます。

ありがとうございます。

涙でモニターが見えないよ。。。
292名も無き飼い主さん:2007/04/13(金) 03:35:13 ID:xb6/kVw9
293名も無き飼い主さん:2007/04/13(金) 03:58:54 ID:9Gntii+8
さっき、私の大切な猫チャンが亡くなりました。。。

初めて会ったのは、私が14才の時。。。
家でひとりぼっちの私にとって、この子は姉妹であり、親友でした。

お疲れさまでした。
今まで、本当にありがとうと感謝のキモチでいっぱいです。

動物は、人間よりも寿命も短く、いつかは悲しい別れが来るのだけれど、
この子と出会えて。。。一緒にいれて、よかったナァ♪と心から思えます。
今すぐは立ち直れないけど、またひとりで頑張っていこうと思います。

今年の春で17年でした。本当に長生きしてくれました。
今日の朝、お別れしに行ってきます。
294名も無き飼い主さん:2007/04/13(金) 05:10:51 ID:/4IZ0rjy
>>287
だめだよ。
その子も貴女が幸せに長生きすることを、きっと望んでる。
295名も無き飼い主さん:2007/04/26(木) 19:44:06 ID:ltPFI6qn
去年の12月30日に18年生きたメスのチンチラの猫を亡くして、
やっと立ち直ってきたところにその子供の16年生きてるオス猫ともお別れが近づいてきてます。
2ヶ月前位から目が突然見えなくなり1ヶ月前から脳に障害が出て、
今はオムツをして歩く事も出来なくなりここ一週間は水しか飲まなくなりました。
毎日仕事から帰って玄関を開ける時に「今も生きてるかな?」と思いながら、
鍵を開け親が猫に話しかけている様子を見て安心します。
毎日水だけでは栄養分が無いので日に日に眼球が、
熟れたトマトのように溶けだして見ていて必死に生きてる姿に感動し涙が溢れてきます。
だから自分もこの子のように歯をくいしばって、
恥じないように生きていきたいです。
ペットにはよく教えられる事が多いです。
今まで4匹猫を亡くて毎回自分の命に交えても、
生きて欲しいと願ったりしますが前の書き込みで似たような事が書いてあったので、
やはり動物を思う気持ちは皆同じだなと共感しました。
今は仕事帰りでペット用のシートを買った帰りです。
今日も頑張って生きててくれてると信じています。
296名も無き飼い主さん:2007/04/27(金) 11:56:16 ID:98Rfxm5r
今朝実家から連絡があり、昨夜飼っていた犬が亡くなりました。
12歳。

いっぱい病気を持ってて、この数年はエリザベスカラーを
食事以外外せない拘束された生活を送ってました。
何度も安楽死の話もでたけど、生きてほしくて、
飼い主だからって、死まで決めるのは許されない気がして断ってた。

でも最期まで痒さと痛さに苦しんでたなら、その選択もあったのかなぁと
いまだから想います。

私は離れた場所で暮らしてるので、今年は一度も犬の顔見てない。
薄情で、犬から見れば飼い主とも思ってないだろうな。
それでも大好きだったよ。お前と過ごした12年間。楽しかったよ。

3年前に先に逝ったにゃんこがきっとお前を迎えてくれるよ。
明日、一緒のお墓に入るから。前みたいににゃんこの尻尾踏むんじゃないよ。

いままで本当にありがとう。いっぱい可愛がってあげれなくてごめんね。
明日。大好物のチーズとプリンを持っていくよ。
そのときに、おやすみと言わせてね。
297名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 00:26:15 ID:1EAGAa7B
さっき12年飼ってた猫が死にました。
マジでしんどい。
せめて俺が成人するまで生きていてほしかった。
強い男になるって決めたのに家族の前で泣いてしまった。
マジでしんどいわ。
298名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 00:41:18 ID:oaabCZKy
みんな優しくて立派な飼い主さんだよ

飼われていた子たちはあなたに育てられ一緒に過ごせたことを嬉しく、いつまでもあなたを思い虹の橋で待ってるよ。
299名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 01:10:42 ID:5KoIqDuX
>>297
うちの近くにペットの霊園があるんだけど、毎日誰かしらここに
お参りに来ている。
ここに眠っている動物は、生きている間可愛がってもらったんだ
なぁとしみじみ思う。捨てられたり、虐待されたりする動物が多
い中で、悲しんでくれる飼い主がいる動物はとても幸せだ。
300名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 01:26:33 ID:1EAGAa7B
>>299 あんがと。
酒飲んで落ち着いたから箱開けてみたけど駄目でした。
また泣きそうだからもうねます。
301名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 12:30:19 ID:oaabCZKy
>>300
キミは成人ではないのに酒とは・・・・
302名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 23:52:06 ID:Tsc3aaXj
どんな生き物であっても可愛がって飼っていたペットが死ぬのは悲しいことだ。…以前、可愛がっていた熱帯魚が水槽から飛び出して干からびて死んだ時はかなり悲しかったよ…(泣)
303かな:2007/04/29(日) 05:42:05 ID:YrHMHzkg
昨日、愛犬が天国へ逝ってしまいました。
覚悟していたけど、やっぱり悲しくて涙止まりません。
けんちゃん、15年間お疲れ様でした
どうもありがとうございました
304名も無き飼い主さん:2007/05/05(土) 14:41:42 ID:ViAnCBoe
以前書き込みした>>295です。
飼っていた猫は4日の夜11時頃亡くなり、
自分は風邪をこじらせて早めに寝てたので、
夜中に起きた時に母に亡くなった事を聞かされました。
もう虹の橋に着いて、先に亡くなった猫と会えてるかな?
17年間生きててくれました。
本当に家に来てくれてありがとう。
305名も無き飼い主さん:2007/05/05(土) 20:12:02 ID:XB1VdPaI
今日、猫の蚤を殺してしまった。
これもいけない事なの?
306名も無き飼い主さん:2007/05/05(土) 20:23:33 ID:FpW24ORI
そうだねプロテインだね
307名も無き飼い主さん:2007/05/10(木) 07:31:38 ID:+pxMYsux
つまんねえ思い出し話ばっかだなこのスレ。死んだら悲しくない?っていうスレなのにスレ違いのレスばっかりだな。
308名も無き飼い主さん:2007/05/10(木) 17:21:20 ID:WH41HMfP
>>307
犬猫禁止のペット大好き板なのに犬猫の話が絶えないので、このスレは放置状態なのです。
309名も無き飼い主さん:2007/05/15(火) 12:04:52 ID:ardxthjk
今日長年飼っていたウサギが死んだと報告があった
自分はわけあって別の場所で暮らしていたんだけど
とても悲しい、本当に悲しい
最初は臆病でひたすら隠れていたのに、ちょっとずつ懐いていき
網戸をあける音がすると喜んで部屋にあがってくるまでになった
外に出れば、「ぶぅぶぅ」と鳴きながら私の周りを跳ねてとても可愛かった
なのに生前の姿を見れずに逝かれた、もっと可愛がってやればよかった
支離滅裂だけど本当に悲しい、最近飼ったモルモットが、まさに最初のころのウサギに似ており思い出してしまいまた泣いてしまう
まだ報告を受けただけで、死後の姿を見ていないけど、しっかり供養したいと思う
310名も無き飼い主さん:2007/05/19(土) 21:47:52 ID:r7qdpEHN
ペットが死んじゃった時の悲しみは辛いよね…自分ではどうすることもできないだけに本当に辛い。ただ泣くことしかできない不甲斐ない飼い主ってことを思い知らされた。
明日からそこにいないことが信じられない。
でもペットが与えてくれるかけがえのない時間は何にも代えられないよ。
311ag :2007/05/20(日) 05:59:42 ID:+AO5Pwqj
犬猫板 保健所スレの 何をするのもいっしょの子犬 五匹もらう人いない?
,,,,,,,
312名も無き飼い主さん:2007/05/20(日) 16:04:05 ID:xBfy0GN7
小5のときババアにハムスター殺された。
餌をいつものようにあげようとしたら寝床から出てこない・・・。
いつもは餌の匂いに気づいて飛び出てくるのに。
心配になって寝床あけたらぐったりしてて丸まってた。
わけがわからず泣いてたらババアが私に
「私の指を噛んだから叩いてやったんだよっ!」って言ってきた。
返す言葉がなかったお。
313名も無き飼い主さん:2007/05/21(月) 15:49:58 ID:X9arCWNh
昨日実家から危ないかもという連絡があって、仕事休んで今日帰ろうと準備していた朝、母から電話『死んだ』と。
なんでもうちょっと待っててくれなかったの?
昨日はちょうど14才の誕生日。その翌日に死ぬなんて…
生きてる龍には二度と会えない…
そう思いながらの電車の中は涙こらえるのに必死だった。気をぬいたら涙がこぼれる。
実家までの距離があんなに遠いとは。今日はこんなに天気がいいのに。。
帰ると玄関先に毛布をかぶせられた龍。声を出して泣いたのは久しぶりだ。寝てるだけでしょ?今にも動き出しそうなのに。いつも足を触ったら嫌がって怒ってきたのに。ねぇ、怒っていいよ…。
冷たい龍。目の前の現実がなかなか受け入れられない。
私が小学校の時に番犬として家に来た龍。あんなに、うっとうしいくらい元気だったのに。狂暴で飼い主にまで噛みつく事もあった。でも私が泣いてたりするといつも心配気に寄ってきてペロペロなめてくれた。
本当は優しい犬。
最近は弱々しくて。それでも私がたまに帰ると力なくシッポをふってくれた。もうあの姿は見れない。
短気でバカ犬だったけど。でも私にとってはこの世でたった1匹のかけがえのない存在。
今までありがとう。
龍とのいっぱいの思い出はずっとずっと忘れない。天国でゆっくり休んでね。
また逢える日を楽しみにしてるよ…
314  :2007/05/21(月) 16:09:28 ID:Hk7Y5CeS
犬猫板 保健所スレの 何をするのもいっしょの子犬 五匹もらう人いない?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1172930784/l50
315名も無き飼い主さん:2007/05/23(水) 06:19:29 ID:ETeVG5rN
私の場合、最愛のペットが死ぬと3日間は食事が喉を通らないし、もし自分の
飼い方に問題があってその結果死んでしまったとしたら
後悔の念で胸が張り裂けそうになり、半年間ぐらい毎日泣いて暮らし
悲しみは一生消えない。
それに比べ最近の若い殺人犯はケロッとしてる子が多いような
気がしませんか。もう信じらんない。
316名も無き飼い主さん:2007/05/24(木) 18:47:25 ID:0SriorVk
日曜日に飼ったばかりのオカメインコが、帰ったら落鳥してた…。
具合悪そうだから必死で病院行ったり手当てしたり、手は尽くしてたんだが…。
覚悟はしてたからショックは少ないが、やっぱり胸が痛いよ…。
ごめんな、しか言えない…。
短い時間だったけど、いれた時間は幸せだったよ…。忘れない。
317名も無き飼い主さん:2007/05/24(木) 23:37:55 ID:kPfuXOUP
2日間行方不明になってた猫たんが、今日帰ってきていました。
肝臓を悪くしていたから、もしかして死期を悟って出て行ったのかと不安でした。
でも今日、やっと帰ってきてくれました。
私はタイミングが悪くて看取れませんでしたが、
最期にこの家に帰ってきてくれてありがとう。
居なくなる前日、珍しくたくさん甘えてくれてありがとう。
でも「いつでも触れるし」とか思ってあまり構ってやらなくてごめんね。
膝に乗ってきてくれてありがとう。
足痺れたからって、どかしてごめんね。
大好きだったよ…
318名も無き飼い主さん:2007/05/25(金) 10:06:24 ID:y99y+oQ8
やっぱり動物飼うのって覚悟いるよな。たまたまもらった
数匹のアカヒレでも死んじゃったらショックだった。
アカヒレでさえこんなにショックだから哺乳類とかだと
かなり落ち込むだろうなあ。だからペット飼いたいと思いながら
なかなか踏み出せずペット板みながらペット飼ってる気になってる俺。
319名も無き飼い主さん:2007/05/30(水) 05:25:36 ID:VsgQWIey
亀飼えよ亀、
おまえらより長生きするからさ
320名も無き飼い主さん:2007/06/02(土) 04:38:44 ID:bkhhU+J4
>>317
>最期にこの家に帰ってきてくれてありがとう。

自分の家で逝きたいと思ってくれたんですね。
とてもいい子だと思いました。

謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
321名も無き飼い主さん:2007/06/03(日) 07:32:19 ID:IFRQERbz
>>272

>生きている間一生懸命可愛がって育てれば

わかってるのだが、ヤツが健康なときは、放ったらかし状態だったり
つい意地悪をしてしまったり。。いつも死んだあと後悔ばかり。。
馬鹿な飼い主でごめんよ(泣
322名も無き飼い主さん:2007/06/03(日) 07:33:25 ID:xucogSLL
死んだら標本にすんだろ・・・常識的に考えて
323名も無き飼い主さん:2007/06/03(日) 10:40:56 ID:PeBQ0/9x
悲しいに決まってる!
324平岡一族 ◆6NxtzC37f6 :2007/06/03(日) 21:22:20 ID:/zuEoYaZ
死んだ時悲しいからペットを飼うのを躊躇してしまう。
悲しみの感情って押さえられないものなのか。
325名も無き飼い主さん:2007/06/04(月) 00:18:14 ID:hOEceLNg
彼らはいっぱい私たちに愛情を向けてくれて
私たちもそれをもらって生活しているんですよね

ともに生活してたことを感謝して
私たちは次に進まなくちゃいけない
そう思います
326名も無き飼い主さん:2007/06/05(火) 00:43:53 ID:BpyhfHkr
悲しいのは人間だけでペットとしては別に飼い主と永遠に別れても悲しくないだろうね。
結局どのペットも本能の部分が強いだろうから
人間に対して愛情なんて大してないだろうに。
327名も無き飼い主さん:2007/06/05(火) 01:00:06 ID:JAp8Hcy8
>>326
お前、悲しい奴だな
328名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 03:07:06 ID:Fe7/+dzm
死なれたら悲しいと思うけどなんで人間はペットなんて飼いたがるかねぇ
私も動物の世話をしてる時はとても幸せですが何故なのかよく解りません・・・
329名も無き飼い主さん:2007/10/13(土) 15:19:34 ID:J4gOUZI/
今日俺の愛犬が死んだ…
もうペットなんて飼いたくない…
330名も無き飼い主さん:2007/10/27(土) 06:01:09 ID:7BRE0JSC
>>326
禿同
331名も無き飼い主さん:2007/10/27(土) 22:17:13 ID:tXw5CAot
人間側は一時の愛情の押しつけ。こんなにもペットに愛情を注げる
自分はなんて優しいヤツなんだと自己愛に陶酔する。その愛情
に答えているように見える動物もその実、単なる利害関係で動いて
いるに過ぎない。偽善(人間)と生活(動物)の利害関係が一致
しているから成り立つ関係。
332名も無き飼い主さん:2007/10/28(日) 05:44:03 ID:m5Nsw4h7
>>326
少なくとも犬は違うと思うぞ。
うちはうさとハムと犬飼ってるんだけど、確かにハムは飼い主への愛情はないだろうけど、
犬とうさは人間への愛着あると思うんだけどなぁ・・・。
真面目に考えて、種類に寄るんじゃないかい。
333ニンゲンモドキ:2007/10/28(日) 15:42:57 ID:AuTKlno9
飼い主が留守にしてると、飯も食わずに落ち込んじゃう犬もおるよ。
334名も無き飼い主さん:2007/10/29(月) 00:13:10 ID:4I8mBZLl
>>331
自己愛でわざわざ飼ってる奴なんているのか?
利害関係で命を張ってまで飼い主を助けるなんてないだろ
冒涜だな
てか低脳
335名も無き飼い主さん:2007/11/01(木) 19:29:35 ID:edRadPis
>>331
あなたの言ってることは、正しいかも知れないけれど
俺は、ペットも自分を信頼していると信じたい。
336名も無き飼い主さん:2007/11/12(月) 21:04:18 ID:lDVOqNby
本当に命と向き合って生き物飼ってない奴には何言ってもムダ
337名も無き飼い主さん:2007/11/23(金) 09:34:17 ID:dFV7dDld
うちの愛犬が死んだ・・・ 
今実家に帰ってるとこ(;ω;)
14年も生きてた
でも世話は俺と母しかしなかった
父と姉2人はまったく世話しない散歩もつれていかない
母は仕事が忙しくなって俺も大学で県外へ
ここカ2〜3年は散歩ろくに連れて行ってないと思う 
床擦れで腹に穴まであいてた
 
1ヶ月前くらいから土日には実家に帰ってた
死期が近い気がしたしなにより散歩させるために
 
でもここ最近は土曜に授業があったり実習で疲れたりで帰ってなかった
 
そしたら亡くなったと昨日電話があった
 
今日久しぶり帰るつもりだったのに(;ω;)
 
どーせ姉達は小屋に布も敷いてないと思う、こんな寒いのに
ウンコだってそのまま
 
ホントに後悔してる
338名も無き飼い主さん:2007/11/23(金) 10:31:20 ID:D4W3SXCs
↑キモいぞ 同情されたいだけ
339名も無き飼い主さん:2007/11/24(土) 02:58:15 ID:mrDcQYl8
↑ しね
340名も無き飼い主さん:2007/11/24(土) 18:25:26 ID:exIT8Esw
先日、9年間暮らしたインコが☆になった。
家族全員の帰宅を待っていたかのように、全員が揃って5分で逝った。
長男の手の中で…安らかな顔だった。みんなで泣いた。
まだ、悲しみは続いてます。
341名も無き飼い主さん:2007/12/04(火) 19:20:36 ID:HxJDmmxg
昨日ハムがお☆さまになったよ
発見してから3時間くらいしてやっと冷たく固くなってきたから全然実感わかなかった
私が帰ったらお昼なのに寒いのに珍しく外でうずくまってたよね
お別れに来てくれたのかな 何かしてほしかったのかな
死んだあのこはまるでぬいぐるみみたいで違うハムスターみたいに見えたよ
私のおめめをキラキラさせていたハムちゃんはもう居ないんだと思いつつ
いつまでもお別れできなかったお(´:ω;`)
あなたは一番仲の良いお友達だよ
ごめんね、気付いてあげられなかったね
今までほんとうにありがとうね
うちに来てくれてありがとうね
私の可愛いハムちゃん
また逢いたいよ 私が死んだらまた遊ぼうね
342名も無き飼い主さん:2007/12/04(火) 19:30:59 ID:4oIXc567
小学生のころ自転車の鍵をなくした。
スペアキーがあったからチャリ生活には困らなかったけど。
公園から来た道路の端から、公園の中の遊具まで探しまわったが結局見つからず。
今頃前の鍵は風雨にさらされたり、車に轢かれたりしているのだろうか。
ポケットから落ちた時、どうして気づいてやれなかったのか。
前の鍵を思って、三日三晩泣き続けた。
343 ◆Cute.UT55. :2007/12/14(金) 21:43:06 ID:6csZ/kK6
344名も無き飼い主さん:2007/12/15(土) 10:29:20 ID:NwTYgogx
今いるペットが死んだらって考えただけで心臓ばくばくしてどうしようもなくなる
本当に死んだら俺気が狂うんじゃないだろうか
345名も無き飼い主さん:2007/12/16(日) 11:36:27 ID:pji4NX/b
チコと鮫

愛犬のチコちゃんが鮫に食われて死にました。
鮫はえーと、全長8メートル級のホホジロザメです。
346名も無き飼い主さん:2007/12/24(月) 17:52:47 ID:oa6Pjytc

飼ってた文鳥死んじゃった。殺したの私だょ。
朝起きて元気で指に乗ってきたのに。まだ飼ってから7年位。
新聞読んでて足の近くに居るの気付かなくて、踏んじゃった。踏んだ瞬間ギャって声が聞こえて、羽をばたつかせて、羽少し抜けて、抱っこしたら、涙目で、苦しそうで、何時もお母さんから気をつけろって言われてたのに。
直ぐにグタってなって、動かなくなって、嘴の色が白くなって、目閉じて、一生懸命暖めたのに、病院連れて行ったら手遅れだった。
私の手の中で死んじゃった。
殺しちゃった。
何時も私が辛い時、側に居てくれたのに、普段ゎ邪魔って言って、かまってあげなくて、昨日だって、ほったらかしで。
ばぁちゃんとか自分を責めるんじゃないよって言ってたケド、結局ゎ殺しちゃったんだょ。
最後に血吐いて逝った。
姉貴とか死に顔見て笑ってるゃんとか言ってたケド、殺したの私だょ。
ゴメンね。あの時足元見てたら、死ななかったのに。
ゴメンね。私が死ねばよかった。
ゴメンね
347名も無き飼い主さん:2007/12/25(火) 14:39:45 ID:EpNgnjT9
>>346
生km/h。
軽はずみで死ぬなよ。
死んだら悲しいのは分かる。
348名も無き飼い主さん:2008/01/05(土) 01:22:53 ID:T2Gq9fII
昨日、うちの柴犬が死んだ。
14年生きた。
全然吠えないで、いい子だった。

でも、
俺は面倒臭がって散歩連れていかないこともあったし、
しつけもしなかった。
覚えたのはご飯の前の「待て」だけ。

暑い日も、寒い日も犬は外で耐えていた。
病気になって駄目かと思ったときも、元気になってくれた。

ろくに面倒見なかったけど、大好きだった。

今もとても悲しい。
自分にとって大きな存在であったことがわかった。

天国でまた会えることを願ってる。
本当にありがとう。
349名も無き飼い主さん:2008/01/05(土) 05:25:03 ID:FL7ePnDc
ここ見てたら泣きそうになったお(´;ω;`)
わたしもうさ飼ってるけど、目一杯愛してあげなくちゃって思った。
今までハムスターも数十匹飼ってきたけど、天国へ逝ってしまってから色々後悔してた。
もっとこうしてあげられたらな、とか・・・。
350 ◆/3/6/9///A :2008/01/10(木) 19:41:38 ID:sK1UOQ2G
天国は遠い
351 ◆DOwwN/vpeg :2008/01/15(火) 03:45:33 ID:FxI7vNMm
352 ◆DOwwN.PU/s :2008/01/15(火) 03:46:04 ID:FxI7vNMm
353名も無き飼い主さん:2008/01/15(火) 09:30:15 ID:RaC7sAe3
3日前に、うさぎのチョコが逝きました
3年8カ月飼っていましたが、逝ってしまいました…
レッキス種で手触りがメチャクチャ良くてメチャクチャ可愛かったのに…
いつもチビの部屋のゲージでガタゴト音を立てて、居るのが当たり前だったのに夜も静かになり寂しさ倍増、悲しさ無限大です
この寒さの中、水飲みの所から水が漏れてて、寒さで逝ってしまいました
何でもっと早く気付いてあげられなかったのか!自分を責めています
当分立ち直れないです
ごめんよ、チョコ
本当にごめんね(泣)
354名も無き飼い主さん:2008/01/15(火) 12:12:27 ID:L80mo4vT
326さん、あなたの言ってる事がもし本当なら、少し気が楽になりました。
355名も無き飼い主さん:2008/01/15(火) 13:36:04 ID:XoXBOW0/
>>346

残酷だね
踏み潰したなんて
気付かなかったじゃすまないよ
貴方は貴方が踏み潰した小鳥さんの何十倍の体重なの?


自分を愛してくれていたはずの優しかったお姉ちゃん

どうして私を潰したの?
356名も無き飼い主さん:2008/01/15(火) 13:52:39 ID:t7wOSnvN
先日うさぎが亡くなりペットの葬儀をやりますた

13年だからまあまあ長寿だったのかなぁ…
さいごまでエサに卑しい奴だった
357名も無き飼い主さん:2008/01/17(木) 13:21:11 ID:4+4FCjEj
13年!!!!!!!!
その子がんばったねえ・・・。
10年生きさせるのも難しいんじゃない?
小型種だと平均6、7年くらいみたい。
まだ身近で生から死まで見ていたうさはいないけど、うさ飼いさんのサイト見てると
大体ネザーで5〜7年をよく見かける。
うちの子もネザーだけど、10年は生きてほしいなあ。
4年になる今、色々考える様になった。
358名も無き飼い主さん:2008/01/18(金) 10:18:02 ID:YdGEtrlo
もうすぐ三年になるところだった
ロボハム死にました。
あまりにハゲがひどくて緑茶風呂に入れたのですが
ショックだったようでした・・・
359名も無き飼い主さん:2008/01/18(金) 18:06:51 ID:14Jwee95
十分ほど前にチンチラが死にました。
六年前うちに来た時はよそに飼われてて既に大人になってて、
正確にいくつだったか分からない。
増えて困る、との事で恩人から押しきられる形で飼い始めた。
全く人になつかない子だったのに、最近はゲージから出すと
すりよって来たり膝に乗って寝たりしてた。
死期を悟ってたんだろうか。
痙攣してる彼女をそっと撫でていたら、ゆっくり目を瞑って眠るように逝った。
苦しかっただろうけど、最期は穏やかな顔で逝ってくれて良かった。
もう動物は二度と飼わないと思う。
今までありがとう。いろいろ不慣れでごめんね。
次はもっと良い方に飼われてね。
360名も無き飼い主さん:2008/01/19(土) 01:13:59 ID:v9iEQysZ
>>348
全く吠えない以外は全く同じ
俺が飼い主だったのにここ数年は家にいない時が多くてほとんど構ってやれんかった
時には飼い主の俺に吠えて“うるせぇな”なんて思った事もあったけど寂しかったのかもなぁ
もっと遊んでやれば良かったよ
身勝手だな俺は…
それに何だかんだで俺の人生の二分の一以上一緒にいたんだよなぁ
犬の成長を見てるつもりだったが同じ時を生き、共に成長してたんだよなぁ〜なんて思うよ


俺も自分の一生を松任して、いつ日か逢いにいくよ
だからもう少し待っててね
361名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 04:11:05 ID:bEID3h/Q
犬猫の話は板違いだってのが判らないバ飼い主大杉!
あと『虹の橋』だっけ?そんなもん信じてるなんてどんだけガキですかとw

いいか、バカどもにはっきり言ってやるよ。
『ペット=玩具』これ絶対的真理。
なくなったからって悲しむほうが基地外!
362名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 06:47:51 ID:mThoi0rv
そうリキむなよ。板違いなのが分からないんだから、そんなこと言っても分かるわけがない。
363名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 08:09:06 ID:MkfQJ8Jn
>>361
玩具の定義はおまえのチンチンってことでOK?
364名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 10:32:04 ID:q4A5JSU6
361へ
うぜえよ
基地外はお前だよ
最低野郎
365名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 13:05:58 ID:VCpjSN0g
悲しくないやつなんているんだな・・・
俺なんかお盆過ぎてカブトムシが、9月入る頃にミヤマやノコが、9月の終わりにキリギリスが減っていくのが、11月の中旬からカマキリがじっとしていくのが毎年悲しいよ。
寿命と思って割り切っているけど、それでも少しでも長く付き合いたいから、保温器などそろえて死なないように暖めたりしてるよ。

「所詮テメェのエゴじゃん」ってことなんだろうケド・・・
366名も無き飼い主さん:2008/02/07(木) 21:08:58 ID:V8nL3L9n
さっき、お通夜に行って来た。

飼い犬が玄関の外でちょこんと親子二匹で座ってた。
子犬は来た人とじゃれたくて必死だったが母親の犬は飼い主が亡くなった事を理解してるのか弔問客を静かに迎えてくれた。
いつもは親子で飛びついてくるのに母親犬は少し奥の場所で微動だにせず遠くのほうを見たままだった。
主人の死を理解してるのか、見てるこちらのほうがつらかった。
367名も無き飼い主さん:2008/02/07(木) 23:14:35 ID:yAOmhcvX
死んでからちょうど一週間、
毎日虹の橋での再会の場面を想像しながら頑張ってるけど、
会えるのはいったい何年先なんだろう。
長寿の家系だからあと60年くらい会えないかもと思うと辛すぎる。
368名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 08:20:04 ID:yBjjiQFB
昨日うさぎ死んでいい年こいて10回くらい泣いた
あとで庭に埋めてお墓つくる
369名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 18:43:41 ID:ewCwlBxy
370名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 18:47:30 ID:8ZCbnYpk
俺にすごくなついているヨウム、俺が42才のとき1才ちょっとの彼(女)をお迎えした。
しかし、うちの子が無事に健康に生きればだいたい30年だから俺は72才・・・

思えば、自分のペットより先に死ぬのも寂しいなぁ。
そんな年寄りヨウムをもらってくれる里親なんているかなぁ・・・
371名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 22:06:28 ID:YVcsadIU
このスレって頭膿んでるバ飼い主大杉!
『虹の橋』だっけ?そんなもん信じてるなんてどんだけガキですかとw

いいか、バカどもにはっきり言ってやるよ。
『ペット=玩具』これ絶対的真理。
なくなったからって悲しむほうが基地外!
372名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 22:16:59 ID:bT4Q/w7G
tokyod0713@ezweb
373名も無き飼い主さん:2008/02/28(木) 15:51:59 ID:oJtcDmx1
2月17日、うちのウサの命日だった。
死んだのは5年前、私が高校1年のときだった。
小学生の時からずっと飼ってて、メスなのに抱き上げようと
したら暴れる、近づいたら噛み付いてくる凶暴なよく私を困らせる
ような奴だったけど、一緒の時に譲り受けたもう一羽のうさぎや、
同じ学校の友達が飼っていたウサギは何処かへ失踪してしまったが、
このウサギは小屋から家の外へ放し飼いにしてても
決してどっかへ逃げ出したりしない頭の良い奴だった。
死んだときは本当にショックだった。

ウサが死んでから5年間、命日の日もお盆の時も
彼岸の時も何もやらなくてごめん。

命日からもう10日以上経ってるけど、小屋を置いていた
場所に野菜とペレットと牧草置いておいたからね。
もしまだ他のウサギに生まれ変わってなかったら
いつでも食べに来いよ〜。いつでも待ってるよ。
もし生まれ変わってるなら、良い飼い主さんに飼われてると
良いのにな〜。
374名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 12:34:19 ID:M9tBXvA3
今朝うちのウサが亡くなってしまいました・・・
うさぎにしては11年という超長生きをしてくれて本当に感謝してる。
最後も看取れて良かった。
私が起きて来るまで待っててくれたみたい。
明日荼毘に付します。
四十九日までは魂も家に居るって言うから、もう少し一緒にいられるのかな。
本当にありがとう。
また逢おうね・・・
375名も無き飼い主さん:2008/03/04(火) 14:54:07 ID:P5pN+Mts
一昨年の夏に8年生きたウサギが死んだ・・・

犬も飼ってるんだけど、お隣さんがウサギをすごく気にいって
たまにウサギを預けてたその数日の時だった。
前日からもう危ないって何度も家にきてくれたけど
自分だけいなくて、もうダメだと思ったみたい。
でも、ほとんど息のない状態でもウサは頑張ってて
次の日に危ないって聞いてすぐにウサの様子を見に行ったら
抱っこして数分後・・・自分の腕の中で息をひきとりました。
お隣さんが
ずっと○○ちゃんを待ってたんだね。最後に抱っこしてもらえてよかったね。
そう言ってくれた時、気が狂うぐらい泣きました。
あんまり遊んでやれなかったのに・・・
遊ぶことに夢中で世話だって疎かだったのに・・・
本当に本当にごめんね。
大好きだよ。本当にありがとう。
もし生まれ変わってるなら、幸せな生活をおくれてますように・・・
どんな形でもいいからまた逢えるといいな。

長文ごめんなさい。
376名も無き飼い主さん:2008/03/06(木) 10:32:00 ID:7bTT7i5R
悲しくて・・・

これだけ大きな悲しみが、あの小さな身体から生まれるなんて想像も出来なかった。

どうかどうか、安らかに。
閻魔大王様にもきっといい子だって解って、暖流の三途の川を渡らせて貰えるよ。

いつも想ってるよ。祈ってるよ。
大好きだよ。
また逢おう。きっと、すぐに。
377名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 12:36:18 ID:XBcl1X4L
うちのにゃんこが今朝方召されました。

最近ずっと調子悪かったんだけど、昨日急に悪化して、
病院行って注射してもらったけどダメだった。

昨日の夜、仕事から帰ったら、もう生きてるのがやっと って感じで
過呼吸で、瞳孔開いたような状態。
顔を近づけると、いつも額をこすりつけてくるのに、こちらに気づいてもいない感じ。
耳元で名前を呼んでも反応もなかった。

ホント辛そうで涙が止まらなくなって
両親の前でボロボロ泣いた。

今朝起きたら、親父が「ダメだった…」って、猫の入ったダンボールの前に立っててさ
母親は泣いてた。いつも「うるさい猫だ」とか「邪魔ばかりする」とかぼやいてたのに。

今頃、親父と弟が供養してもらいに行ってるはず
オレは仕事だ。

うちの猫は幸せだったかな。
多分幸せだったと思う。思い出す顔がそんな顔ばかりだから。
元気に飛び跳ねてた頃を思い出して、今またちょっと泣いてる。
378名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 13:28:59 ID:h3az5+Pc
ウサギはどっちかというと食べ物だよな。。。
379名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 14:35:12 ID:XBcl1X4L
ここは犬猫以外のペットの板だったんですね;
失礼しました。
380名も無き飼い主さん:2008/03/15(土) 16:28:49 ID:hH+2wE0U
二年前に不手際で死なせてしまった雛
それ以来よく雛の夢を見るようになった
夢の内容は決まって、餌や水がなくなってるから新しいものを入れようとしてあげるんだけど、絶対に出来ないという内容
絶対途中でこぼしてしまったり、もしくはなかったり、そんなのばっかり
何度も何度もこういう夢見るのは、やっぱり雛にうらまれてるんだろうな
ごめんなさい
381名も無き飼い主さん:2008/04/20(日) 02:40:18 ID:qwjVqbzt
2年前に死んだ飼い犬を思い出して泣けてきた。
その後、自分も脳出血で倒れてICUに運ばれた時に、死んだ両親と共に迎えに着たよ。
でも、自分はまだ逝けないから、たまにペットショップに行って似た犬を見てる。
二度と犬は飼えないなと思う。
382名も無き飼い主さん:2008/04/27(日) 10:08:17 ID:Tw2sZyv9
今朝犬が死んだ
18年頑張った犬だった
もう老衰でずっと病院通いだったけど昨日病院でもう危ないって言われた
ご飯を全然食べられなかった
最後はガリガリだった
もっと生きて欲しかった
ご飯食べて欲しかった
明日からラッキーの姿がないなんて嫌だ
もうペットなんて飼えない
最後は幸せだったかな?
今朝おなか空いてたのかな
天国でご飯いっぱい食べてね
383名も無き飼い主さん:2008/04/29(火) 23:57:26 ID:N3P66Lun
悲しみは分かるけど、犬猫板にこの手のスレないの??
ここは少しスレチのような気がするんだが・・・
384名も無き飼い主さん:2008/06/03(火) 17:17:51 ID:FajTpWFD
ラッキーは幸せだったと思います。あんまり気にやまないで下さい(T_T)。
385名も無き飼い主さん:2008/06/22(日) 01:24:05 ID:0iTUnUZc
ラッキーは天国でゴハンたくさん食べてる・・と、思おう。
あなたのような飼い主さんと会えて幸せだったと思うよ。
386名も無き飼い主さん:2008/07/10(木) 19:19:47 ID:ESETQi1p
天国にゴハンなんてない!
天国には酒ときれいなねーちゃんがいるんだよ

天国良い所一度はおいで
387名も無き飼い主さん:2008/07/11(金) 05:19:05 ID:bVEQpMEL
死とは実際に死んでみなくちゃ分からない。
388名も無き飼い主さん:2008/07/15(火) 12:06:24 ID:bXBT2tFp
昨日突然死にました。
今日火葬してきたけど、昨日の最後の一日は可愛がってくれた人達が来てくれたのが本当に嬉しかった。
鳴き声がたまに聞こえるのは病気かな!?
だけどうちのペットが死んで、ペット目当てに来てた人達がもう来ないんだろな!思ったらヘコむw
389名も無き飼い主さん:2008/09/05(金) 18:33:04 ID:47oOMgHb
イギリスでの交霊会による通信
 死後ペットと会える、話も出来る
 だからその時を楽しみにしてるといいかも
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~spbook/500/500-10s.htm
しかし、死んだペットと話ができるから金払えなんて言うインチキ霊能者には注意
390名も無き飼い主さん:2008/09/05(金) 21:41:24 ID:9Ow/oEyd
>>387
私は首をロープでくくり、
ブラックアウト寸前に可符香に止められ、
ゴホゲホと咳き込み「死んだらどうする!?」
と開き直った。

また死ねなかった・・・。
何故ですか?止めたりしたのですか?
391名も無き飼い主さん:2008/09/19(金) 23:33:41 ID:qTLxMvSl
基本的にドラマやドキュメンタリーはもちろんおじいちゃんの死でも泣かないオレでもペットの死は異常に泣くわ
392名も無き飼い主さん:2008/10/17(金) 19:15:05 ID:iGWTGLET
今日、ウロコメキシコインコが死んだ。
良い飼い主ではなかったと思う。

めちゃくちゃ悲しい。
朝、オハヨーって言ってくれないと思うと寂しい。
アイちゃんごめんな。
もっともっと長生きできる鳥だったのにな。
俺の事怨んでくれ、一生それを背負って行くから。
さよなら、ありがとう、ごめんな。
393名も無き飼い主さん:2008/10/23(木) 18:56:25 ID:Isf76ikG
幸せな生涯だったかどうかは、死んでゆく当事者が決める。
誰にも買われず、売れ残ったペットショップの動物たちの運命と、
飼い初めて、いつか死んでしまうのと。
ペットの死の悲しみを背負うことは生き物を「ペット」として本来の生活の場を取り上げた、
人類に対する義務だと思う。
言訳を探して逃げ回る香具師が、良い飼い主になる確立は非常に低いと思うので、
なんでも飼いたがるよりはましだけれどね。
394名も無き飼い主さん:2008/10/29(水) 10:54:44 ID:zrf8f0AZ
長年ハムスター飼い続けてるとだんだんと泣かなくなった。死んだら悲しいけど、涙にはならない。

何処か諦めとかふっきれた部分がある…。
395名も無き飼い主さん:2008/10/29(水) 21:41:28 ID:NrFtY6FW
飼い始めて一か月のミドリガメ。エサを食わずどんどん弱っていく、、、そろそろ死ぬと思う、、。
396名も無き飼い主さん:2008/10/30(木) 15:51:42 ID:5B9ditkl
よい飼い主じゃなかったけど
私が後悔して苦しむことをペットは
望んでいないはず。よい思い出だけを
大切に残りの人生、過ごしたいな。
397名も無き飼い主さん:2008/11/03(月) 12:04:39 ID:GLNfps2v
いや、飼い主として良くなかったとこは反省して欲しい。忘れないで欲しい。
398名も無き飼い主さん:2008/11/03(月) 15:11:39 ID:frh0dSew
ベスへ

初めて出会った時の事を憶えていますか?
母兄弟から離れる不安に怯え小さく震えていましたね。

初めてこの家に訪れた時の事を憶えていますか?
見慣れない家具や初めての畳に興味深々でしばらく鼻をクンクンさせていましたね。

初めて外に散歩へ出掛けた時の事を憶えていますか?
車や自転車、花や木すべてが楽しく見えたのか、短い尻尾を切れんばかりに振って上手に挨拶出来てましたね。

初めて涼子が泣いて帰った時の事を憶えていますか?
いつもはすぐに跳び付くのにその日に限っては隣にちょこんとお座りしたまま結局朝まで側を離れませんでしたね。初恋の涙を黙って受け止めてくれましたね。

いくつもの季節を越えて気が付いたらもうすっかりおじいちゃんになってて。

最後まで弱い姿は見せず家族の前でも凛としてて・・
いつも通り膝の上で眠る様にして・・

君は幸せでしたか?
君が家族を愛してくれたように、家族からの愛を感じてくれていましたか?

君が旅立ってからもう8年になります。
僕もゆっくりと年を重ねていつか必ず逢いに行きます。
もう少し時間が掛かるかも知れませんがそれまでの間一緒に涼子を見守ってて下さい。

君は本当に幸せでしたか?
399河豚 ◆8VRySYATiY :2008/11/05(水) 22:45:07 ID:cUbN5aSd
カマキリとか、卵を残して新でいく生き物の死は、なんというか、
神々しくさえあって悲しみよりももっと大きな衝動が胸に押し寄せてくる感じ。

とんぼとかちょうちょが、車に衝突して跳ね飛ばされた瞬間は罪悪感でやりきれない。
デートの途中のチョウチョの、片割れだけ跳ねちゃった時なんて、もう、なんとか
謝罪と賠償をしてあげたくなる。

枯れ草に火を放つと、みんな死んじゃうのが、また、何ともいえぬ儚さがあるよね。
やりたくなる。
400名も無き飼い主さん:2008/11/06(木) 01:29:36 ID:DPMfj4gm
ハムを飼ってた。
買ったときはまだ小2で、自分が飼いたいと言って飼った初めてのペットだった。
小2だったけどハムの飼い方の本とか読んだし、意味がわからなかったら親に意味聞いてふりがな打ったりしてた。
夏にはケージの上半分に凍らしたペットボトル置いてあげたし、冬には行火を敷いてあげた。
母親と一緒に大切に大切に育てた。
ハムもすごい懐いてくれた。
散歩に出してもコードも噛まなかったし、冬には毛布とコタツ布団との間でよく寝てた。
死んでしまったのはそれから2年後で、ガンだった。
身体の半分くらいに腫れてしまった後ろの左足がすごく痛々しかった。
当時10年生きていた自分の中で1番辛い経験だった。
でもハムのおかげで何かを大切にすることの大切さを知ったと思う。
良い経験だったし、ハムも幸せでいてくれていたと信じたい。

あれから8年が過ぎて、またハムを飼おうと思って使っていたケージを出してみた。
若干残ってたチップの匂いが懐かしくて、目が潤んだ。

そんで今このスレ見てまた涙。
ハムが死んでしまったことを思い出して、これからまたハムを飼うことを今悩んでる。
またハムに会いたいな…
401河豚 ◆8VRySYATiY :2008/11/06(木) 09:16:15 ID:c21lsLm7
>>400
ウサギ、ウサギ。
ウサギお薦め。マジ可愛い。頭いい。なつくなつく。名前呼べば来る。
芸も少しは覚える。鳴かない。騒がない。散歩入らない。

常にゲージの中でかうハムより、もっと濃密な関係になれる。
402名も無き飼い主さん:2008/11/07(金) 19:12:44 ID:2rnvnbmn
>鳴かない。騒がない。散歩入らない。
そんな空気みたいな生き物イラネ
403河豚 ◆8VRySYATiY :2008/11/08(土) 21:41:59 ID:aJG45URx
>>402
でも、表情ゆたかだし、踊るし。怒るし。隠れるし。拗ねるし。
放し飼いでも平気だし。
身体の大きさよりも張るかに存在感あるよ〜。
404名も無き飼い主さん:2008/11/27(木) 13:35:26 ID:JxVdNBag
>398
大丈夫
御家族からの愛をしっかりと理解して幸せだったと思いますよ。

ちょっと泣いてしまいました(^^;
405名も無き飼い主さん:2008/11/27(木) 21:48:08 ID:+o/FMsi0
aa
406名も無き飼い主さん:2008/11/27(木) 21:49:28 ID:+o/FMsi0
ああ
407名も無き飼い主さん:2008/11/28(金) 00:28:01 ID:plFtVZ9q
30分ほど前、飼い犬(ポメラニアン)が亡くなった
鬱だ

最大で猫2匹、犬1匹飼ってた時期があったけど、これでみんな死んでしまった
毎度の事だけど、ホントにキツイ

苦しまずに死ねたみたいだから、良かったのかな
408名も無き飼い主さん:2008/12/03(水) 13:24:13 ID:otXkpUDh
私のペット デグマウスが死んじゃいました
もう 悲しくて涙が出て止まらない
8年間も一緒にいたのですから
辛いです
動物と別れるのがつらく悲しいです
なかなか忘れられない
死とか 動物の年齢制限なしだったらいいのに
年をとったんですね
血みたいなのが ヒーターについててびっくり
409名も無き飼い主さん:2008/12/04(木) 23:21:51 ID:R9W+Ucb9
11月と12月はあんまり好きじゃない。
ペットのインコが相次いで死んでしまった月だから。
20年近い月日が流れても毎年思い出しては辛くなります。
この先も一生この状態が続くのかな。悲しみは時が解決して
くれるというけれど。前向きに生きなければ。
410名も無き飼い主さん:2008/12/07(日) 04:16:45 ID:mfKjXz6g
ペットのインコが亡くなってしまった。
朝、行ってきますって言ったら元気に鳴いて挨拶してくれたのに。
なんでなのか分からない。
怪我してたわけじゃないし、病気だったんだと思う。
病気だったのに気づいてあげられなかった。
こんな飼い主でごめんね。
今までありがとう。
大好き。
411名も無き飼い主さん:2008/12/24(水) 11:37:00 ID:7uMUpT/J
カマキリと聞いた時点で、
「ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア」を思い出す・・・。
412名も無き飼い主さん:2009/01/25(日) 01:17:08 ID:/sUgHRuG
age
413名も無き飼い主さん:2009/01/25(日) 01:41:44 ID:nafSaKaK
ハムスタースレにも書いたけど1時間ぐらい前に死んでしまった
泣くはずないなんて思ってたけど泣いた
414名も無き飼い主さん:2009/03/20(金) 19:01:41 ID:qHC9H4ee
インコが今日、落鳥してしまった。
>>410氏と同じく、何が原因か分からない。昨日も元気に動き回っていた。
人に懐く生き物って初めて飼ったのだが、ここまで心に穴が開くとは思わなかった。
動物はしばらく飼えないな。
415名も無き飼い主さん:2009/04/22(水) 04:07:10 ID:eT2GPT90
死んだら悲しいよ
416名も無き飼い主さん:2009/05/05(火) 04:25:45 ID:E7+yu5tP
8年も一緒にいたウサが、さっき逝ってしまった。
突然すぎて信じられない。
具合が悪いのをなんでちゃんと気づいて見て病院連れてかなかったんだろう。
気づかなくて本当にごめん。苦しませてごめん。
なんで死んじゃったんだよ。
もっとずっと長生きするって当然のように思ってたよ。
自分がばかだ。
417名も無き飼い主さん:2009/05/08(金) 04:02:09 ID:+xZPj8jZ
11歳のうさぎが3時間ほど前に逝きました。
3月に腫瘍ができているのに気づき、病院につれていきましたが
高齢なので手術はしませんでした。
覚悟はしていましたけど、
さっきまで温かかった体が、今は冷たく硬くなってしまって
何をどうすればいいのかわからない。


良い飼い主とは言えなかった私のもとで、
11年も生きてくれたことに感謝してます。
418名も無き飼い主さん:2009/05/08(金) 08:45:24 ID:CabmSkCg
自分もいつか冷たく硬くなる日が来るんだぜ
419名も無き飼い主さん:2009/05/08(金) 11:03:54 ID:GjKaC0Nb
ざまーみろ
420名も無き飼い主さん:2009/05/16(土) 22:30:35 ID:nLDGX+2e
犬もし死んじゃったらどうしたらいいだろう
さすがに人間と同じようにするのはおかしい。

穴掘って埋めてあげて線香あげるぐらいでいいんだろうか・・・
しかも転勤やら引っ越しが多いから、放置してしまって怖い
何十年も共にしてるから心配だ。みんなはもし死んだらどうする?
421名も無き飼い主さん:2009/05/17(日) 11:12:46 ID:5RQv4Sxb
>>420
ペット専門の火葬屋さんに頼んでいる。
お骨を安置するお墓も年契約でしているよ。
お墓って言っても下駄箱みたいなもんだけどね。
ウサギが二羽ほど同じとこで眠っているよ。
たまに墓参りに行ってる。
穴掘って埋めるよりも、ちゃんとお墓に入れてあげた方がいいよ。
家族だったんでしょ?
自分の子供をただ穴掘って埋めるなんてしないよね。
ペット葬でググればいっぱい出てくるよ。
422420:2009/05/17(日) 14:59:54 ID:ZV6QF7ol
ありがとう!
調べてみます
423名も無き飼い主さん:2009/05/19(火) 01:32:58 ID:cgwH8cl/
俺は明日、ハムスターを埋めるぜ。
しかし自分の子供と同列では語れないよ。
自分の子供と同じだけの愛情は与えたし与えられた。
墓を選ぶのか土を選ぶのかは飼い主次第。

死に顔は野生そのものだった。
最期くらい俺のエゴから解放されて野生に帰って欲しい。
だから土に埋める。
家族だったからこそ、本来の姿に還してあげたい。
それもまたエゴかもしれんが。
大好きだった餌と砂場の砂と、干草と共に、安らかに眠って欲しい。
424名も無き飼い主さん:2009/05/23(土) 23:53:35 ID:qsGsC0T1
>何十年も共にしてるから心配だ。

何十年も生きる犬ってどんな種?
十何年の間違いじゃねーの
425名も無き飼い主さん:2009/05/24(日) 00:05:16 ID:6LD/k8Vl
最近は25年前後普通いますよ。
426名も無き飼い主さん:2009/06/12(金) 07:16:56 ID:/GgVVIjJ
不良だった俺はいつ人を殺してもいいと思っていた
けど飼い犬のチロが死んだとき命の重さを知った
それからは日常茶飯事だったケンカすらしなくなった
427名も無き飼い主さん:2009/06/15(月) 18:43:37 ID:jlo0pUVB
他人を殺す前に自分を殺してね
428名も無き飼い主さん
カナピー