ペットロス症候群の人達の死の物語@(ToT)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クレヨンしんちゃん ◆RLIrTMojNQ
例えば、、、
精神病を患った自分を、地獄の底から救ってくれた滅多に泣かないOOが
最期の力を振り絞って、「ク〜ンクン」って泣いて息絶えた。
翌朝、エサ用の器にエサが盛られて無いのを見て、
心にぽっかり穴が開いてる気がして、泣いた。

みたいにとてつもなく悲しい出来事を共有して、
悲しみを分ち合えば、少しだけ楽になるよ!
人間なんだから、悲しい時には思い切り泣いて、何が悪いんだ!!
2リッキー ◆fOi8gMcFwI :03/03/03 01:46 ID:b2SVPAfU
2GET!!!
わはははははははは!!
3ヒロシ ◆1GyJJVxRi6 :03/03/03 01:48 ID:???
>>1
その例は切なすぎる
4 :03/03/03 08:55 ID:???
>>1-3
みごとなまでに糞コテ&糞レスが揃ったもんだな
5 :03/03/03 21:29 ID:3Jkxcjst
十年前に道端で一羽の弱った鳥の雛を拾いました
巣から落ちたのかと思いあたりを探したけど
巣は何処にもありませんでした。
拾った雛を良く見ると明らかに羽を切られた痕があり
誰かが気まぐれに拾って羽を切って飼おうとしたが
面倒くさくて又捨ててしまったのかもしれません
(雛鳥は頻繁に餌をほしがるうえ自分では食べられないので大変)
生きるか死ぬか判らなかったけどとりあえず連れて帰って
毎日一生懸命世話をした結果1週間後元気になりました
飛ぶのは下手糞だけれど一生懸命部屋の中を飛んだときは
涙が出るほどうれしかった。
自然に返そうと思ったけど人に慣れすぎてしまいそれはかなわなかったけど・・・
その鳥が先週末突然死んでしまいました
電池が切れたかのように突然・・・
朝は元気だったのに・・・
しばらく立ち直れそうにありません・・・
もう生き物なんて飼いたくないとさえ思った・・・
6 :03/03/03 22:31 ID:???
>5
電池が切れたんだよ。
7 :03/03/03 23:05 ID:???
立ち直れないのに2ちゃんとはめでてぇな
8 :03/03/03 23:48 ID:???
ばか立ち直れないからネットすんだろが
とまじれす
9クレヨンしんちゃん ◆RLIrTMojNQ :03/03/04 00:59 ID:+19QtjNP
僕も帰宅途中に駅前で、夜で飛べなくなったハトを拾って
バルコニーでしばらく飼ってたら、毎朝エサをもらいに来るようになってたんだけど、
だんだん元気が無くなってったので、よく見たら足がぷっくり膨れて化膿してたから、
抗生剤塗ってあげたんだけど、次の朝いつものようにエサあげようとしたら
その日に限って全然食べなかったから、「エサ貰いに来てるのに変だな」って思ってたら、
その日を最期にぽっぽは来なくなった。

ある女性に相談したら、「それはきっと最期のあいさつをしに来たんだよ」って言われて
夜泣きました(ToT)
10 :03/03/04 03:52 ID:???
挨拶だと思ってるだけで、実はその日公園でホームレスにたっぷり
餌もらった後な訳で、おなか一杯な訳で、餌は食べない訳で。
いつもいる場所だから足が向いた訳で、実はホームレスの方を
選んだわけで・・・
11ち〜よ:03/03/05 04:17 ID:Mb+M66H5
鳥を飼っています。
死ぬ事を想像するだけでも涙が出ます。
本当に愛しているから。
ペットロスになる方の気持ちがいたい程分かります。
12クレヨンしんちゃん ◆RLIrTMojNQ :03/03/06 00:24 ID:LLRrqfLZ
トゥイーティーみたいに猫に食べられないように気をつけてくださいね!
13見回りさん:03/03/08 00:10 ID:hA4U7GMX
良スレ上げ
14:03/03/08 04:27 ID:???
1515:03/03/08 22:17 ID:KjXnZjub
家族であるペットの死を悲しんで何が悪いっ!!
16  :03/03/09 04:33 ID:???
お前も死ねばずっと一緒にいられるよ!!!
17 :03/03/09 07:44 ID:???
ペットロス症候群の人達の死                の物語だろ
>>16の言うこともあながち間違ってないぞ
18名有り:03/03/11 21:06 ID:z1VTXPsj
それを屁理屈と言う
19  :03/03/11 21:17 ID:hioJTqjG
にぎり屁が最強なのは定説
20 :03/03/11 22:03 ID:???
>>1 のような例文であればメンヘルスレで書いて欲しいような気も・・・。
俺自体がメンヘル板の住人だからメンヘルに関係ないような板を読んでいて、
いきなりそう言う文章を読むと鬱を誘発されてしまうんよ。
まぁ健常者には関係のない話だろうけど。
21 :03/03/12 03:28 ID:???
>>18
普通は>>17の言うように読めるぞ
スレタイは工夫しないとな
あとは立てる板も考えないとな
22クレヨンしんちゃん ◆RLIrTMojNQ :03/03/15 19:45 ID:0JnWRVA9
>スレタイは工夫しないとな
結構工夫したんですってば。

>あとは立てる板も考えないとな
悲しみを共有して楽にしてあげたかったのですが、
どこが問題だったんでしょうか?

ペットロス自体が、メンヘル板とか?
23 :03/03/15 19:53 ID:???
>>22
よく分かってますね。
24 :03/03/25 21:43 ID:???
みさえー!
251:03/03/31 00:52 ID:IOB2xMtJ
メンヘル板立てれなかった
26 :03/03/31 01:01 ID:???
>>22
工夫というより普通の人は>>21の言うように>>17のように読めるし。
日本語がおかしい
27山崎渉:03/04/17 14:37 ID:???
(^^)
28山崎渉:03/04/20 02:30 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
29よろしくお願いします。:03/05/04 10:47 ID:pj1ZOxLA
みなさんこんにちは。
ペット霊園です。
神奈川県に新しいタイプの霊園ができます。
いままでにない洋風のスタイル、低価格を実現させます。
かわいい家族をゴミと一緒に燃やすなんてことはしません。
当店におまかせください。
ぜひ一度ホームページを御覧下さい。

http://animal-one.com/
30名無しにゃーん:03/05/10 08:00 ID:???
>>29
ペットの死骸なんか庭の隅にでも埋めとけ
近くに生えてる木の肥やしにならぁっ

折れが小学生ん時に飼ってた猫は庭の椿の根元に埋まってる
思い返しても、ありゃ良い猫だった
実家に帰るたびに椿が茂ってるのを見ると、その猫を思い出すよ
31 :03/05/10 08:22 ID:???
アニマルワンってさ…この(↓)の掲示板、まだほっとくの?
http://animal-one.com/cgi-bin/tkimageupbbs1/html/index.html
32名無しにゃーん:03/05/17 22:50 ID:???
どーせ飽きてもその辺に捨てちまう香具師が多い世の中。
何のことはないすぐに忘れて違うペット飼うんだろ。
33t-akiyama:03/05/21 20:13 ID:???
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
34山崎渉:03/05/28 11:58 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
35100人に1人の脳障害:03/06/18 23:54 ID:???


◎人の嫌がることをズケッと言うのはこんな奴!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる(特に視覚が敏感)。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い(考えていることを口に出す)
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方(アスペルガーに至らない気質の偏りもある(遺伝性))
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  
   
★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html

36名も無き飼い主さん:03/07/09 23:56 ID:???
142 名前:名も無き飼い主さん :03/07/09 23:55 ID:???
>>141
いいか、よく聞けよ。
「仲がいい」って言ってるのわかる?
単純に考えて仲がいいって物には使わないよな?
と言う事はだ、お前はわざととぼけてるか、あるいアフォかどちらかってことだ。

こんな釣りはどうでつか?
37山崎 渉:03/07/15 10:58 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
38山崎 渉:03/07/15 13:13 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
39なまえをいれてください:03/07/19 23:28 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
40山崎 渉:03/08/02 02:02 ID:???
(^^)
41山崎 渉:03/08/15 14:59 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
42名も無き飼い主さん:03/08/31 01:04 ID:???
1は自殺しましたとさ。
めでたしめでたし。
43名も無き飼い主さん:03/11/24 21:49 ID:???
44名も無き飼い主さん:03/11/26 17:48 ID:???
>>11

全く同じ気持ち
色んなスレ見たりサイト見たり感情移入してしまって
考えただけで怖くなる、泣けてくる
このコがいなくなったらこうなっちゃうんだろうって
本当に怖いよ
今元気なんだから、こんな事考える必要ないのはわかってるけど
大事な大事な大事な鳥さんでつ
45名も無き飼い主さん:04/01/08 17:23 ID:???
>>42
このスレでその書き込みはシャレにならん
46名も無き飼い主さん:04/02/07 00:33 ID:LhVuGcjU
相方が死んだら新しい動物を早く飼うほうが心の支えになるらしいけど・・・
較べちゃうのは悪いし第一心の整理がつかない
と数年が経過(駄目じゃん自分
んで、2つの小さな骨壷とともにつましく生活しています
皆埋葬してる?
私はあいつら寂しがりだったし、冷たい土に埋めるのは忍びなくてお部屋の片隅にいるけど
47名も無き飼い主さん:04/02/07 01:26 ID:PePNJfhf
>>46
今日、ハムスターが息を引き取りました…
最初は土に埋めようと思ったけどちゃんと焼いてあげることにしました。
土の中じゃかわいそうだから。
…ハムスターなんだけどね
48名も無き飼い主さん:04/02/07 01:47 ID:???
>>47
味付けはなに?
49名も無き飼い主さん:04/02/07 15:57 ID:???
可愛がってたセキセイインコが☆になってから8年たちました
ペットロス症候群とまではいえないけど
「近所の医者だけじゃなくて、名医といわれる先生に
見てもらえばよかった」とか「もっと高級なエサにしてあげれば
よかった」「もっといっぱい写真をとっておけばよかった」などなど
後悔ばかり。
何日かに一度は必ず夢に出てくるけど、可愛かったインコとは
別物の悲惨なインコになって最期は必ず死ぬパターンばかり。
もう生き物は飼えないなーと思っていたけど
寿命の短いのは覚悟の上で最近ハムを飼い始めた。
この子にはできるだけのことをしてあげるぞ
5047:04/02/07 19:27 ID:???
今日、焼いてきましたー
お経は上げてないけどちゃんとした葬儀でした(参列者は私と兄)
今遺骨が手元にあります。
明日からこの子の分も頑張って生きることにします
51名も無き飼い主さん:04/02/10 23:44 ID:KxyZCitz
遺骨をずっと身近に置いておくのは動物も成仏できないと思います。
心の整理がついたら埋葬してあげた方がいいんじゃないでしょうか。
52インプレッサ:04/02/11 00:09 ID:ocE1X9+R
庭に埋めときなよ。
3年もすればどこに埋めたか分からなくなるから。
53名も無き飼い主さん:04/02/13 01:13 ID:X+RMsELx
リビングにおいて置けば?
成仏しないなんて、そんなこといってる、本人は
それ、経験談?
関係ないよ。自分が安心できる方法にすればいい。
いい意味で忘れたいなら、別置すれば良いしね。
私は、霊園なんかに絶対入れない!
54名も無き飼い主さん:04/02/13 08:54 ID:???
土葬土葬土葬
55名も無き飼い主さん:04/02/13 11:20 ID:RjSmnARt
>53
自己満足か。
動物がかわいそう。
56名も無き飼い主さん:04/02/14 01:48 ID:sgRqcAlc
53.
あなた自身、一回死んで、埋葬されない死んだペットが
どっかをさまよって苦しんでるのを見た事あるんですか?
それとも、クソ宗教家ですか?
57名も無き飼い主さん:04/02/14 02:17 ID:???
最初に飼っていた柴犬が死んじゃったとき
帰ってきて、誰も迎えに来ないのが
耐えられなくなって(家族全員談)1ヶ月もしないうちに
妹がビーグル買って来ました。
あの一ヶ月は本当に辛かった。
10年近くも同じことやられてたのに、急にいなくなるもんなぁ・・・・
本当に心にぽっかり穴が空いたような虚しさだった・・・・

うちの親父なんか自分の父親(つまり俺のじいさん)が
なくなった時より泣いたそうだww
58名も無き飼い主さん:04/02/14 02:22 ID:???
自分のうちに埋葬したら成仏できないって話は
よく聞くよね。俺も最初は庭に埋めようと思ったけど
それ聞いてやめた。
集団墓地にみんなと一緒に埋葬してあげたよ。
みんなと友達になれるかも、って思いながらね。
いかん・・・・・想像したらまた涙があふれてきた・・・・・何年経ってもだめだなぁ・・・ううぅ
59名も無き飼い主さん:04/02/14 08:30 ID:C+fKtVAB
やっぱりお墓に入れてあげるべきですよね。
自分も立ち直ったと思ってても思い出すと、
寂しさが舞い戻ってくる時あります。
我が子と同じだからなぁ。


60名も無き飼い主さん:04/02/14 11:07 ID:seT+c6Ws
今朝ペットのクサ亀が死んでました。
9年前うちの前を歩いてるのを拾って、ネットも無い時代だから、
図書館で調べて一生懸命育てていました。
よくなついてたんですよ。ベランダで放し飼いにしてたんですが、
私が行くとそばに寄って来ました。
私たち夫婦より長生きするねなんて言ってたのに。
ごめんなさい。お水から出ちゃってたんだね。
寒くて動けなくて戻れなかったんだね。
61インプレッサ:04/02/14 18:38 ID:/k9Qg4iW
>>60
ふ━━( ´_ゝ`)━━ん
62名も無き飼い主さん:04/02/14 19:01 ID:H5zjU+lU
亀にしても何にしても、なつかれると本当に可愛いもんですよね。
口答えしないぶん、子供より可愛いわーなんて、よく言ったもんです。
60さん、元気だしてくださいね。
63名も無き飼い主さん:04/02/16 00:20 ID:5wUZyUGI
>61
冷たい奴だね
64インプレッサ:04/02/16 00:28 ID:bBZthVHu
>>63
俺はむしろ熱い人間だぞ。
65名も無き飼い主さん:04/02/22 02:44 ID:7QTt/o0N
アニマル・ワン
燃やしたろか
66インプレッサ:04/02/24 19:18 ID:???
67インプレッサ:04/02/24 19:21 ID:???
日和川旭(ひよりがわあさひ)関連リンク。

いとおしい旭たんの素顔。
http://www.studio-mebius.co.jp/image/soft/snow/ASAHI.jpg
http://www.studio-mebius.co.jp/image/soft/snow/EVasahi1.jpg
http://www.studio-mebius.co.jp/image/soft/snow/EVasahi3.jpg

関連リンク(スタジオメビウス)。
http://www.studio-mebius.co.jp/html/soft/soft3f.html

最後に、旭たんは間違いなく兎ですので宜しくお願い致します。
68名も無き飼い主さん:04/04/29 03:25 ID:???
>>65
テロ予告ですか?
69名も無き飼い主さん:04/04/30 23:09 ID:???
本当に、ペットが亡くなると辛いですよね・・・。僕も
一ヶ月前にジャンガリアンハムスターを天国へと見送りました。
別スレにも書いてあるのですが、中学一年生の夏のお祭りの「クジ」の景品に
なっていたハムスター。この時点で動物を景品にするなんて・・・と抵抗を感じますが、
僕もそのクジをやり、家にハムスターを迎えました。
その前にも2匹のハムスターを飼っていたので飼い方などの知識はあったと自負しています。
(今となっては、その2匹のハムスターにも本当に申し訳ないことをしてしまった・・・
未熟な飼い主だった・・・と思っています。)

それから2年後。中学3年生で高校受験を迎えた僕は、時には世話がおろそかになったり
散歩に出さなかったりしてしまいました・・・。(むろん、大好きだったので
餌は毎日あげたり、トイレの砂も毎日変えるなど、当たり前のことはしました。)
そして、第一志望の高校に受かり卒業式の次の日・・・天国へと旅立ちました。
あの時、散歩に出していれば・・・あの時、もっと美味しい餌をあげていれば・・・
そういった後悔が毎日、今日も続いています。本当に未熟な飼い主でごめんね・・・。
70名も無き飼い主さん:04/05/02 16:42 ID:48cZJ1nS

あなたは、非常に良い飼い主ですよ。
71インプレッサ:04/05/02 17:18 ID:s3Zp7UCl
この飼い主も非常に良いですよ。
72インプレッサ:04/05/02 17:29 ID:s3Zp7UCl
俺がその良いと言われている飼い主ですが何か?
73名も無き飼い主さん:04/05/03 17:30 ID:3C06MgJh
>>71-72
オマエがここのペット達の代わりに死ねばよかったのだ
74名も無き飼い主さん:04/05/03 23:54 ID:/EndQkOw
桜が散ったある日の夜明け
ブウちゃんはたった一人で虹の橋へ向かいました。
リビングの隅で眠るように。

ブウちゃんに始めて会ったのは
14年前 木立が青々とした頃のことでした。

柴犬で女の子
兄弟の中でも いちばん小さくて
身体の弱かったブウちゃん、
それでも瞳を輝かせて私を見てたよね。
犬を飼うのは大反対だったお父さんもお母さんも
ブウちゃんが余りにもかわいかったから
その日のうちに家族になったよね。

家まで抱っこして連れて帰ったけど
ちいちゃくって
温かくって
ミルクの匂いがした。
幸せの匂いがしたよ。
75名も無き飼い主さん:04/05/03 23:56 ID:/EndQkOw
ブウちゃん、
小鳥が大好きで
公園で小鳥たちと追いかけっこしたよね。
だけど一度も捕まえられなかったね。
ブウちゃんはポッチャリしてたから
きっと地響きでバレてたね。

ブウちゃん、
たくさん遊んだね。
ボールが大好きだったね。
引っ張り合いっこも大好きだった。
あと隠れんぼ。
私が隠れてるところなんて
ブウちゃんにはバレバレなのに
私に合わせて見つけにきてくれたね。

私が泣いていると
ブウちゃん、いつも慰めてくれたね。
心配そうに見つめて
顔をペロペロなめてくれたね。
くすぐったくて思わず
泣くのを止めて笑ったよね。
二人で笑ったね。
76名も無き飼い主さん:04/05/03 23:57 ID:/EndQkOw
ブウちゃんはガムとかチョウダイとか
私たちの言葉を真似することができたよね。
本当にビックリするくらい
ちゃんと喋れることがあったけど
友達に言っても信じてもらえなかったよね。
本当に喋れたのにね。

お留守番が大嫌いだったブウちゃん、
一人ぼっちになると
キューン、キューンって
いつまでも悲しい声で鳴いてたね。
帰ってきて最後のの角を曲がると
ブウちゃんはすぐに気づいて
玄関まで迎えに来てくれたよね。

ブウちゃんは私のベッドが大好きだったね。
いつも一緒に寝ていたね。
寝相の悪い私の足を避けるのは
大変だったんじゃない?
77名も無き飼い主さん:04/05/03 23:58 ID:/EndQkOw
夜はブウちゃんが出入りするから
私の部屋はいつもドアが半開き。
お年頃の私だけど
ブウちゃんのためなら仕方ない。
夜中に酔っ払ったお兄ちゃんが
ブウちゃんに会いに部屋に入ってくるのも仕方ない。
かわいいブウちゃんに会いたくなる気持ち
よく分かるから。

私が一人暮らしをする事になって
家を出て行くときのブウちゃんの瞳
今でも忘れられないよ。
心配そうに寂しそうに
だけど優しい目をして
いつまでも見送ってくれたね。

年をとってブウちゃんは
目が見えなくなってきたね。
足も弱くなって耳も聞こえなくなってしまったよね。
いつも下を向いて匂いだけで歩いていたね。
大好きだったお庭も
ブウちゃん一人では下りられなくなっちゃったね。
78名も無き飼い主さん:04/05/03 23:59 ID:/EndQkOw
最期の半年は
ご飯もなかなか食べてくれなくなっちゃったね。
大好きなチーズもたくさん食べられなくなちゃったね。
お水も一口飲むのがやっとのことだったね。
どんどん痩せてしまったね。

それでも私が帰るとブウちゃん
ぶつかりそうになりながらも
一生懸命玄関まで迎えにきてくれたね。

ブウちゃん、
動物は最期の時に今生の出来事が
走馬灯の様に廻るって言うけど
最期に見た夢はどんな夢だった?
青い芝生で小鳥と追いかけっこしたり
自転車のカゴに乗ってお出かけしたり
美味しいオヤツを食べたりして
楽しい夢だった?
寂しがりやなブウちゃんだから
寂しい夢を見なかったか心配だよ。

ブウちゃん
もっともっと一緒にいたかったね。
もっともっとしてあげられる事があったね。
こんなに早くお別れが来るなんて
思ってもみなかったよ、ブウちゃん。

でもブウちゃん
もう元気に走れるね。
もう大嫌いな注射もしなくていいし
もう身体も痛くない。
79名も無き飼い主さん:04/05/04 00:05 ID:cg4/Yt12
ブウちゃん
もう虹の橋に着いたかな?
迷わなかったかな?
お友達はたくさんいるかな?
一緒に天国に行ける日まで
そこで待っててね。
虹の橋、一緒に渡ろう。

お庭に隠したブウちゃんの宝物
いつかきっと出てくるね。
何が出てくるのか楽しみだよ。
たとえそれが私のなくなった靴下でも
もう怒らないよ。
ブウちゃんの宝もの、
今度は私の宝物にする。


ブウちゃん、
生まれてきてくれてありがとう。
家族になってくれてありがとう。
たくさんの思い出ありがとう。
優しさをありがとう。

たくさん、たくさん
心からありがとう。
80インブレッサ:04/05/04 00:15 ID:???
ぼくは人のじゃまばかりして迷惑かけました。
81名も無き飼い主さん:04/05/05 22:51 ID:7FfdIXH0
>>70
ありがとうございます。そう聞くだけでも元気が出ます。
ただ、いくら亡くなった後に「あの時こうすれば」などと
思っても、生前にそれを実行しなかったというのがハムスターに対して
本当に申し訳ないです。未熟な飼い主でごめんね・・・。

>>74
ご愁傷様です・・・。拝見いたしました・・・。本当に亡くなると
辛いですよね。僕もペットを天国に見送ったばかりなので、お気持ちは痛いほど分かります。
きっとブウちゃんは良い飼い主に出会って、幸せな一生を送れたのだと思います。
しかし、(僕もまだ完全に立ち直れず、こう言える立場ではないのですが・・・)
いつまでも悲しんでいても何も始まりませんし、天国から見守っているブウちゃんも
悲しくなってしまうでしょう。なので、時間をかけながらでも少しずつ、
お互いに立ち直っていきましょう。
82名も無き飼い主さん:04/05/05 22:51 ID:???
sage忘れました。すみません。
83名も無き飼い主さん:04/05/07 19:10 ID:QSk4eTYO
俺も飼い犬失ったときは感傷的になったけど、
飼われていた側からすれば
死んで束縛から逃れられて喜んでるかもしれないなぁと思う。
過度にペットを擬人化すると、次に飼うときに反動がきそうで怖いよ。
84名も無き飼い主さん:04/05/08 17:57 ID:xSxtxt5W
ボクが7歳の時、3ヶ月の可愛い赤ちゃんニャンをママ(飼い主)がお友達として選んでくれた。
最初はびっくり、クンクンクンいい匂いだなぁ・・・
それからいつもお兄ちゃんおにいちゃんとついて回るんだよ。妹
その妹が重い病気に、必死の治療のかいもなく天国へ
死んだ妹をクンクン嗅いだよ 初対面の時みたいに いつもの匂いと違う???。
そして又一人(匹)となった。
淋しがってるだろうな妹。
僕は後を追った。3ヵ月後に虹の橋で再開
大きいふさふさの尻尾の妹 青い目のボク・・お互いにすぐに判ったよ。
体中を舐めあい再会を喜んだんだ。
下(地上)を見ると目を真っ赤にしたママが見えたよ。
ゴメンナサイ。又生まれ変わってママの仔になるから待っててね。

本当に淋しいですね。
85名も無き飼い主さん:04/05/08 18:59 ID:Ik3BZKz0
>>84

泣きそうになりました。
素敵な言葉は見つからないけど
84さん、元気になってくださいね。
86名も無き飼い主さん:04/05/20 23:49 ID:???
涙出ました・・・。
みんな同じ思いを抱えているんですね。
87名も無き飼い主さん:04/05/22 10:01 ID:7cuPHt23
結局ね、俺も含めてペットが死んだくらいでこんな所にきて、ウダウダ言ってるのは今の日本みたいな社会では明らかに負け組みなんやろね。
ただ、ここで心ない批判や中傷をしてるやつ、オタクらもまちがいなく社会の負け組みなんだよ。
なんだかんだ言って優越感浸ったって、社会の勝ち組はこんなところ(2チャン)で無駄な時間は使わないということさ。
彼らは、仕事も忙しいだろうし、人生をエンジョイできるだけの余裕もあるだろうし。
そんなことも理解出来ずに、こんなとこで他人を誹謗中傷することしか出来ないようなやつは、一生負け組みのままなんやろうなあ。
ああ、可愛そう><
88名も無き飼い主さん:04/05/25 20:57 ID:???
今日、11年一緒だったインコが死んでしまいました。
鳥かごが居間に置いてあったので、行くだけで涙がでて、
家族がいる居間に行くことができません。
ごはん食べにいくのもつらくて、急いで食べたから味がわからなかった。
自分の部屋でひとりネットしてるしかない。
ずっと涙が止まらなくて、顔が自分じゃないみたいにむくんじゃったよ。
89名も無き飼い主さん:04/06/11 02:32 ID:???
他界してしまった大切なペットたち
埋葬するのが一番いいのでしょうか?
私はフェレットを飼ってるのですが…
もし亡くなったら剥製にしたいと思ってます
眠ったままの状態で…
プラスチックの目は絶対に入れたくないので;
やっぱりかわいそうなのでしょうか?
毎日見るのがつらいかもしれないけど…
飼い主の勝手な気持ちで…どうしても離れたくないから
魂が側にいてくれるような気がして
他界したペットたちを剥製にしたいと思ってる方っていませんか?
なんか意見ください(><)
90名も無き飼い主さん:04/06/13 00:05 ID:???
剥製って触ったことある?
あのね、剥製ってね、毛皮の下は堅いものになっちゃうわけよ。
撫でても感触がまるっきり違うの。
毛並みも堅くてぱさぱさ。

愛しい思い出があるならその分、やめたほうがいいよ。
91名も無き飼い主さん:04/06/13 19:50 ID:???
生前の姿を留めておきたい気持ちは良く解かる。
けど、姿が残ってるといつまでも魂をここに留める事になりそうで怖い。
正直魂をここに留めるのは大歓迎だと言う気持ちもあるけど、
縛るのと居てもらうのは大違いだから、心の中に居てくれればそれでいい。
天国で幸せに暮らしてほしいから、と個人的な勝手な判断で土に返しました。
火葬だって燃やすじゃないかと言う話はあるけども、
剥製にするために愛しい我が子が切り刻まれるのは耐えられない。
こんなところで剥製にはしませんでした。


>>89
フェレット飼育者って同じ事考えるの?あたしも同じ事考えた事あるよ。
結局やらなかったけど。フェレットの最後って病気が多い気がする。
家の仔達、3匹いたけど死因はみんな病気だった。低血糖とか腎不全とか。
手を尽くしたけど、だめだったよ。六歳過ぎてたから寿命もあったのかなぁ
しっぽ9尾のふぇれまたになって欲しかったのになぁ

やつら、ゴハン食べなくなると急激に痩せてくるの。
んで、動くのやっとのハズなのに、律儀にはってトイレにいくんだよね。
あの姿は見てて辛かった。最後を迎えた時より辛かった。
「もういいよ。頑張らせてごめん」って泣いたよ。
死んだ後までいじりたくないよ。最後看ててそう思った。

形が無くなってもヤツラの形見はちゃんと残るよ。見向きもされなかった
おもちゃの山とか、秘密基地に隠されてた大事なおもちゃや貯え。
大掃除の時に発見する抜け毛数本。使いかけの専用シャンプー。
病院の領収書の束。笑える思い出。いたずらの数々。
愛用ハンモックとタオルに染み付いたフェレ臭は薄くなったものの
2年経った今でも健在。
こんなに残れば十分じゃん??


93インプレッサ:04/07/11 10:30 ID:8vKxcR/j
長文厨うぜー。
そう?
随分短気なんですね。
そんなにうざいこと多いならこなきゃいいのに。
95名も無き飼い主さん:04/08/03 14:30 ID:???
2羽いた文鳥、1羽が窓から逃げてしまいました。
4日前…ダンナの実家に行く日、あまりの猛暑だったので部屋に置いていくのは心配で、
一緒に連れて行ったのです。

夏休みで来ていた姪っ子が文鳥を見てとても喜んでいました。
手に乗せてあげようと思って籠から出した私が悪かったんです。隣の部屋の窓に網戸が付いてない事知らなかった…。
網戸が付いてないのはその1箇所だけ、そんな大きな窓じゃないのに、そこをめがけて一瞬でした。
すぐ外へ探しに行ったけど田舎の家の周りは気が茂っていて見つかりません。
なによりも悔やまれるのは、義理の両親の手前、大掛かりに探せなかったこと。
…ぶんちゃんの事よりも体裁を考えてたんだ。『外に出て行ってしまったらもう見つかりませんよね』
なんて言って…。
なりふり構わず走り回って探せば見つかったかも知れないのに。

居なくなった方のぶんちゃんは、どっちかというと地味でおとなしい性格で、あまり甘えて来ない鳥だった。
だけど私が泣いてる時だけはすぐに飛んできて、クチバシで涙を受け止めてくれたの。優しいぶんちゃん。
あと4日で3歳の誕生日だったのに…。
写真飾って、お線香あげて、大好きだったメロンパンをお供えしてみたけど、そんなの何にもならない。

ごめんね。お母さんどうしたらいい。
96名も無き飼い主さん:04/08/14 11:11 ID:0XbovZM0
age
97名も無き飼い主さん:04/08/18 18:34 ID:???
虹の橋

天国の、ほんの少し手前に「虹の橋」と呼ばれるところがあります。
この地上にいる誰かと愛しあっていた動物たちは、
死ぬと『虹の橋』へ行くのです。
そこには草地や丘があり、彼らはみんなで走り回って遊ぶのです。
たっぷりの食べ物と水、そして日の光に恵まれ、
彼らは暖かく快適に過ごしているのです。
病気だった子も年老いていた子も、みんな元気を取り戻し、
傷ついていたり不自由なからだになっていた子も、
元のからだを取り戻すのです。まるで過ぎた日の夢のように。
みんな幸せで満ち足りているけれど、ひとつだけ不満があるのです。
それは自分にとっての特別な誰かさん、残してきてしまった誰かさんが
ここにいない寂しさを感じているのです。

動物たちは、みんな一緒に走り回って遊んでいます。
98名も無き飼い主さん:04/08/18 18:46 ID:???
でも、ある日その中の1匹が突然立ち止まり、遠くを見つめます。
その瞳はきらきら輝き、からだは喜びに小刻みに震えはじめます。

突然その子はみんなから離れ、緑の草の上を走りはじめます。
速く、それは速く、飛ぶように。あなたを見つけたのです。
あなたとあなたの友は、再会の喜びに固く抱きあいます。
そしてもう二度と離れたりはしないのです。
幸福のキスがあなたの顔に降りそそぎ、
あなたの両手は愛する動物を優しく愛撫します。

そしてあなたは、信頼にあふれる友の瞳をもう一度のぞき込むのです。
あなたの人生から長い間失われていたけれど、
その心からは一日たりとも消えたことのなかったその瞳を。

それからあなたたちは、一緒に「虹の橋」を渡っていくのです。
99名も無き飼い主さん:04/11/06 02:38:21 ID:AAYZxsEs
>>97
2年前11年飼った犬が死にました。暫く泣き明かし、「二度と会えない」というその
思いで心がどうにかなってしまうんじゃないか、このまま明日目覚めなくていいと
さえ思っていた所にホームページで同じ文を見つけました。所詮作り話かもしれないの
ですが「また会える」その思いが心に浮かんでから嘘の様にそんな考えはなくなりました。
今でも毎日のように思い出しまだまだ吹っ切れていないんですが、この文でせめて
気分が落ち着く人が増えたらなと思います。
100名も無き飼い主さん:04/11/06 07:26:29 ID:???
>95
メロンパンなんて与えていたんなら、そんなに長生きしなかったろうから
逆に野生で長生きしてくれるかもな
101ダメ飼い主:04/11/08 14:04:17 ID:???
>>95
ぶんちゃんに不幸があった訳じゃないだろ
動物って意外と逞しいよ
メロンパンはどうかと思うがな
102名も無き飼い主さん:04/11/20 22:24:45 ID:???
3日前に相棒のフェレが逝きました。
天国の手前の虹の橋ってところで、
病気で苦しんでない元気なあのコにまた逢えるのなら
そこにいけるように、自分なんとか生きつづけようと思います。
ありがとう・・・。
103名も無き飼い主さん:04/11/25 11:58:02 ID:???
オカルト板の過去ログに、可愛がって絆の強いペットは死んでも飼い主の事が忘れられなくて
姿を変えて戻って来るって書いてあった。
104名も無き飼い主さん:04/11/26 21:04:00 ID:???
十三年生きたインコが死んだ。
数年前から今年の冬は越せるかなと思ってたけど、
今年はだめだった。
よく考えたら、俺の人生の半分ずっと一緒にいたわけだ。
そろそろ…と思ってて覚悟はしてたが、実際死ぬと悲しいな・・・
105名も無き飼い主さん:04/12/05 00:21:35 ID:???
>>104
年以外は私とまんま一緒の状況だ・・・。
今朝、8年と9ヶ月飼ってたインコが死んじゃった。
ここ2週間で症状が悪化して覚悟はしてたけど、
本当に死んじゃうと悲しいよ。
しかもここ3日位で、人が(というか鳥が)変わったようになった。
激ヤセしていつも寒そうに膨らんでたのに、子供にかえったような
行動をするようになったんだよね・・・。
ブランコで遊んでみたり、スリッパに潜ってみたり、部屋を探索してみたり。
すごく元気に動き回ってて、こんなの数年ぶりだった。
何よりも驚いたのが、触れるようになったこと。
うちの鳥はとにかく人の手が嫌いで、絶対に触らせてくれなかったのに
3日前から首を撫でても逃げずに気持ち良さそうにしてくれるようになった。
「不思議なこともあるもんだ」って家族と話してたとこだったのに。
今思えば死期を悟ってたのかな。
キューちゃんがいない生活なんて耐えられないよ・・・
106105:04/12/05 23:38:37 ID:???
>>105
うちのインコも死ぬ3日くらい前かな、なんかかごから
出たがってたし、普通に手に乗ってきた。(うちのインコもなかなか触れなかった)
同じようなことってあるもんだね。
てか、死んだインコがどこかに行ってて、帰ってきたって夢みたよ。
今までの日常が戻ってきたような感じの・・・
107名も無き飼い主さん:04/12/25 13:10:17 ID:WIv6+YZ6
>>101
メール欄の「ダメ飼い主」って、見たらすごい落ち込む…。苦しい。
108名も無き飼い主さん:04/12/28 16:39:19 ID:???
109101:04/12/29 11:19:49 ID:???
ダメ飼い主は>>107じゃなくて漏れ
ウチの動物達スマン
110名も無き飼い主さん:05/01/01 02:12:17 ID:vlDIqvMm
■ペットのお墓のことなら、LOVE PETペットロスカウンセラー無料相談受付中。
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/0004cb15.7a0d6a21/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fpetloss%2f
ペットにも素敵なお墓が必要です。
  ペットメモリアル・ペットのお墓
    ペット葬儀・ペット霊園 
111111:05/01/11 23:20:54 ID:pkPG4Al8
今日1年前に旅立った相棒のラットの1周期だった。亡くなったと思われる時間相棒の写真の前にナッツ類や水など置いて一緒に過ごした…最後の時一緒にいられなかったから
112111:05/01/11 23:26:22 ID:pkPG4Al8
(続)1年間いつも相棒のことを忘れられず後悔と自責と悲しみで心のなかで謝り続けた。今でも大好きなのです。かわいいかわいいマウ…あの時ずっと側についてれば…
113名も無き飼い主さん:05/01/12 09:44:47 ID:???
test
114名も無き飼い主さん:05/01/12 09:49:07 ID:???
今日はうちのインコの命日。
3年前に死にました。
私が中2の頃に拾って、10年生きた。
ペット飼ったことなくて今から思えばもっと健康に気を使ってあげればよかったって
後悔ばっかり。。ごめんね。。
115名も無き飼い主さん:05/01/14 18:54:38 ID:dHKQFBqI
去年の暮れに、うちのインコが死んだ。
でも、今でもおはようと、おやすみを言ってしまう。
居間にあったカゴはもう処分した。
あっという間に、匂いが消えて、部屋も汚れなくなって、
あーほんとにいないんだな、と毎日思う。
いろんな思い出をありがとう。
116名も無き飼い主さん:05/01/17 01:13:36 ID:???
未だに何も手に付かない。そんなすぐに頭を切り換えられないよ。
携帯で、平/井/堅の、瞳/を/と/じ/てを鳴らして・・・ループ。
記憶の中に相棒フェレとの思い出があるから、
だからおとといの朝、夢で逢えたんだよね。幸せだった。
自責と後悔はたぶんこの先の人生でも、消えることはないけれど
また夢で逢えますように、今日も枕元に写真おいて眠ろうそうしよう。
117名も無き飼い主さん:05/01/20 00:03:34 ID:???
動くのもままならない体でトイレにちゃんと行って
トイレの途中で冷たくなってた。
もっと一杯遊んであげればな・・・とか後々になって悔やまれる
けどこの数年。フェレが居た生活は本当大切なものだし逢えて幸せでした。
できれば最後を看取ってあげたかった。淋しかっただろうな・・・
虹の橋で待っててね。いずれ私もそこに行ってまた前のように一緒に
遊ぼう。
118名も無き飼い主さん:05/01/20 18:41:47 ID:TDsjMtL9
猫が去年、死んでしまいました。
私は中1でその前の日に徹夜していて、母と猫はもう寝てしまっていたので
「おやすみ。」と猫を撫でてから寝ました。
次の日の朝、母が「猫が死んでる。」と泣きながら言う声に飛び起きました。
私の布団のすみっこに丸くなって、冷たくなっていました。
本当にまだ眠っているみたいに安らかで・・・あかん、涙出てきた。
119名も無き飼い主さん:05/01/20 18:52:29 ID:???
その日ももちろん学校があって休みたかった。
私の学校はキリスト教なので母が「猫が天国に行けるようにお願いしてきて。」
と行ったので泣きたいのを我慢して行きました。
「行ってきます。」と猫に挨拶をして、家を出ました。

学校から帰る途中ずっと考えて帰ったらちゃんとお別れを言おう、と思ってました。
だけど家にもう猫の亡骸はなくて、どこか母に聞くともうゴミ清掃の人に電話して
つれていってもらったと。
辛くて、お別れも言えなくて、涙が止まらなくて正直あのときはヤバかったです。
母を恨んでいるわけじゃないけれど、最後のお別れはいいたかったなぁ・・・。

長文スマソ
120名も無き飼い主さん:05/02/03 16:33:35 ID:wnqwDS+w
えっ、ごみ清掃だなんて‥
121名も無き飼い主さん:05/02/03 19:03:44 ID:???
先日フェレが旅立ち、葬儀供養をして戴きました
美味しいも暖かいも綺麗も嬉しいも、今迄当たり前に捉えてた感覚なんてなにも解らなくて、
ただ静かに涙を流す私を見て、火葬が終わって、その仔のお骨を預けられました
集団のお墓に入れる予約だったのですが、私の心境を優しく悟ってくださっていたみたいです
私は、あの仔が淋しいのが嫌だから、犬も猫も鳥も、フェレットもみんな一緒に遊べるようにと合同のお墓を選んだつもりだった
だけど、こころの奥底では、動き回るあの仔の思い出がいっぱい詰まった場所に、もう動かないあの仔を連れて帰るのは嫌でした
夢に浸っていたいのに、阻害されてしまいそうで

「沢山泣いて、落ち着く迄この仔と一緒にいてあげてください
見て見ぬふりをしないでください
きちんと受け入れられる様になったら、合同のお墓に入れてあげましょう
だけど、ずっと一緒にいては行けないですよ」

その方は、冷たく固くなったあの仔を抱いて、暖かい来客用の待合い部屋に招かれたのに、
薄暗く寒い動物安置の部屋に留まった私に感動したと言ってくれました

122名も無き飼い主さん:05/02/03 19:10:28 ID:???
続きです
長くなってしまってすみません

最後にお礼をしてお寺を出る時に、
「先程はきついお灸を据えてしまいましたが、お骨を持ち帰って戴くのは、
その仔がまだあなたたち(私と夫)と一緒にいたいと望んだからですよ」
と、伝えてくださいました
「強く護られてる」と

しあわせです
苦しいし悔しいし切なくて悲しくて泣いてしまうけど、
今もこんなに愛しい

本当にありがとね
もう暫く経ったら、本来在るべき場所へ還します
123名も無き飼い主さん:05/02/03 23:17:43 ID:???
>120
5千円くらいで、ちゃんとゴミとは別に燃やしてくださるそうですw
母の話だと優しそうな男の人2人がいらっしゃってもっていきました。
ちゃんとお祓いしてから燃やすそうです。
124名も無き飼い主さん:05/02/08 22:44:07 ID:JxT34AM5
「犬肉を世界的な食べ物に」 朝鮮日報

犬肉を食べない日本人による植民地支配の影響をあげ、「キムチとともに世界的な食べ物にすべきものが犬肉」と主張している。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2000/07/25/20000725000026.html

元ソース

http://cybazzi.livedoor.biz/
125名も無き飼い主さん:05/02/15 20:08:42 ID:???
去年、インコが亡くなって一昨日、文鳥が亡くなりました。
一緒に飼ってきた2羽。11年一緒に居ました。
インコが逝った時、ペット葬儀社で返骨形式を取りました。
会社に霊感の強い人が居るのだけれど
プライベートな事を何も知らない、その人から
動物の弱い波動が出てるけど…と言われた。
その人が言うには、動物の弱い波動がつくはずないんだけど…と言われ
返骨してもらった事を話すと、妙に納得されました。
何もしてあげられなかったと後悔していたので
恐る恐る、私の事を恨んでますか?と聞くと
一緒に居たいし、居心地が良いから居るんだよ と言われましたが
早く埋葬してあげるように言われました。
126名も無き飼い主さん:05/02/15 20:19:09 ID:???
続き
何でも、その人が言うには何時までも一緒に居ると
インコ自体を生まれ変われないし
後々、私が子供を産んだ場合などに
恨むとまではいかないけれど、嫉妬してしまうから との事でした。
その人が言うには、霊は単純なモノらしいのです。
私は、早く埋めてあげなきゃと思う反面
インコが私についていてくれて、一緒に居たいと思ってくれている事を聞き
例え、その人の言う事が事実じゃないとしても
その事が嬉しかった。救われたような気がしました。
一昨日、文鳥が逝ってしまった時も返骨形式をとりました。
私のエゴで、こんな形をとってしまったけれど
もう、解放しなきゃ と思います。
もし、生まれ変わるという事が実際にあるのだとしたら
もう1度、私の所に戻って来て欲しいです。

長文すいません
127名も無き飼い主さん:05/03/03 23:29:49 ID:???
ネコは辛いんだよなー。わかるよ。
なつっこいし布団に入ってくるし、
いいのも悪いのも、思い出が全部噴出してくる。
どんなにこのネコ最悪って思っても、死んで猫との生活を思い出すと
最後は謝罪と感謝しか残らないんだよね。
親族の死すら経験していなかった俺は、死別に対して免疫も無く
それから4年ほど苦しむ結果になったわけです。
今でも、やっぱり謝罪と感謝の気持ちしか沸かないんだよね。
謝罪は、ネコの生活として満足させてあげられたか?
その自信の無さからくるんだよね。たぶん。
結婚して、年をとって、先に逝かれた時、
残されたほうが本当に不幸なんだよね。
死ぬ人は怖いだろうし、生きたいのにナゼだ?って、その時思っても
生活を送れるうちに、感謝の気持ちは伝えてあげたほうが良いよ。
想いがあればあるほど、残った人は引きずるし。
親しい人との死別から立ち直るには、かなりの時間と、相当のエネルギーが必要になるっぽいよ
でも、ペットは良いよ。きっかけがあれば、今はまた飼いたいと思うし
128名も無き飼い主さん:05/03/11 00:36:48 ID:???
毎日つらい…
今日は職場で思い切り転んでしまったよ…
淋しいよ…
129名も無き飼い主さん:05/03/18 04:09:04 ID:???
私は愛猫を交通事故で亡くしてからもう6年経っているんですが、
まだ埋葬できません。
早く埋葬してあげなきゃとは思ってるんだけど・・
大分楽にはなってきてるけど、未だに突然思い出すと
今現在のように眠れなくなってしまって・・・

無理矢理にでももっと大きな病院に連れて行けば良かった。
頭蓋骨骨折だったのに(火葬した時に判った)点滴しかしない病院だった。
しかも医者は治ると言ってた。
そんな戯れ言を信じたばかりに三日も苦しませたあげく死なせてしまった。
後悔の念で一杯になってしまう。
まだ暫く辛いのかな・・・
130名も無き飼い主さん:2005/03/22(火) 12:56:07 ID:/SY0zIaq
【友引】の日に、火葬しないほうがいいでしょうか?
131名も無き飼い主さん:2005/03/23(水) 00:58:58 ID:+YoSP4Zu
>>130です
ここで質問する内容ではありませんでしたね…ゴメンナサイm(_ _;)m
132名も無き飼い主さん:2005/03/24(木) 09:27:00 ID:ge4kALfj
土葬より火葬した方がいいんですか?
133名も無き飼い主さん:2005/03/24(木) 17:35:33 ID:ge4kALfj
今朝、うちのインコが死んでいました。この子の魂はもう天国に昇っていったでしょうか?まだこの部屋の中にいるのでしょうか?何もしてあげられなくてごめんね。私の所に来てくれてありがとう。美神お空でまた会おうね。
134名も無き飼い主さん:2005/03/25(金) 00:43:19 ID:???
まだそばにいてくれてるかもよ。
気のせいと言われればそうかもしれないけど、
お空に昇っていった後も、時々、朝起こしに来てくれたり。
天国って自分には視えないけど、わりと近所なのかも。
135名も無き飼い主さん:2005/04/06(水) 23:12:23 ID:???
2月26日に、腎臓を悪くしてガリガリになってしまった猫が死んだ。
今日は、三毛猫が交通事故で死んだ。
数時間前には抱っこしたし、動いていた猫がもう動かない。
去年、私があることで泣いていたときには、
心配そうにニャアニャア泣いて寄り添ってくれていた猫だった。
深夜起きていると、猫はこたつの中でよく眠っていた。
そこにいてくれるだけで心強かった…。
もっと抱っこしたかった。眠っている姿を見たかった。
136名も無き飼い主さん:2005/04/16(土) 01:14:29 ID:???
今、まさにうちの猫が死のうとしています。
ペット可のマンションを借りて、生まれて3ヶ月の子猫を貰い受けて、
まだ1年しか一緒に暮らしてないのにもうお別れしなきゃならない。
初めて飼う猫だったから、様子がおかしいのに全然気が付かなかった。
何も食べなくなって慌てて動物病院に行ったら、もう手遅れでした。

体中が痛むらしく、触ると声にならない悲鳴を上げます。
もっと一緒に居たいのに、もっと撫でてやりたいのに、何もできません。
駄目な飼い主で本当にごめんなさい。
137名も無き飼い主さん:2005/04/20(水) 02:34:00 ID:???
こんなに悲しいのに、私は生きてゆくんだな
そして、あの柔らかさも温かさも重みも鳴き声も仕草も忘れてしまうんだな
あと少し、もう三分早く出掛けてたら、こんなことにならなかったのかな
ごめんね
もっともっと、一緒に居たかったよ
もっともっと、抱っこしたかったよ
大好きで大好きで仕方なかったよ
こうして過去形になっちゃうんだね
悲しいよ
138名も無き飼い主さん:2005/05/04(水) 06:11:34 ID:ULlxUvnB
昨日の午後7時頃、夫と元気に散歩に行った。ご飯を用意して待っていたのに、
すれ違った他の犬に吠えられて、つられて興奮して心臓発作であっという間に逝ってしまった。
心臓が悪かったのかな?9才のラブラドール、まだ2〜3年は生きてくれるかなと思ってたのに。
昨日散歩に行かなければ、時間をずらすか他の道を通っていれば、まだあの子は生きていたのに。
死んだ後、お尻から出血してた。
先月の血液検査では異常なかったのに、内臓が悪かったのか、
普段とても元気で病気だなんて思いもしなかった。
ごめんね、もっとちゃんとしっかり検査してあげれば良かったね。
9年間ありがとう。とても楽しかったよ。もうその大きな背中やお尻、
可愛いお鼻に会えなくなるなんて、つらいよ。いつまでも大好きだよ。
139名も無き飼い主さん:2005/07/01(金) 23:38:39 ID:QR90ohk+
一昨日の夜、飼ってたフェレットが亡くなった。 かなり肥大した腫瘍があり、前々からある程度は覚悟を決めていた…はずだったのに。病院から連絡があり、仕事を済ませて急いでタクシーで向かったけれど間に合わなかった。
140名も無き飼い主さん:2005/07/01(金) 23:42:21 ID:QR90ohk+
獣医師から息を引き取ったことを告げられ、思わず床にへたり込んでしまった。そして、人前なのに号泣した。我慢できなかった。思わず抱きしめるとまだ暖かくて、つぶらな瞳は静かに閉じていた。
141名も無き飼い主さん:2005/07/01(金) 23:48:07 ID:QR90ohk+
あと15分早く来ていれば…凄く残念で、残念で、涙が止まらなくて、胸が痛くて苦しくて「あぁ、ホントにツライ時って胸が痛いんだな」なんて亡骸を抱きながらぼんやり考えてた。色んな楽しかった思い出が沢山ありすぎて、胸が潰れそうだった。
142名も無き飼い主さん:2005/07/01(金) 23:52:16 ID:QR90ohk+
ペットを失うって本当に辛いことだと思った。正直に未だに立ち直れてないけど、一番辛かったのはフェレなんだから私なんかがいつまでもクヨクヨしていてはいけないな、と思い込んで頑張ることにしました。
143名も無き飼い主さん:2005/07/02(土) 00:39:24 ID:zvEAZVFm
6月30日、うちの犬が死にました。
あと半年で16歳になるところだった。よくここまで生きてくれた。
歳をとって耳が遠くなってはいたけど、
特にここ1〜2ヶ月くらいでどんどん弱っていって、
立ち上がれなくなって、歩けなくなって、食べられなくなって、声出なくなって…
安らかに死んだ後も、まるで寝てるみたいに見えたけど、
だけどやっぱり触ると冷たい。足を握っても嫌がらないし目も開かない。
もういない、もう会えない。
いつかは死ぬんだって分かってたし覚悟もしていたし
そんなにたくさん世話したわけでもなかった。
でも、私にとってどんな美形の犬よりも、
ブサイクで、食いしん坊でちょっとマヌケな、
うちの犬が一番かわいい犬でした。
長い間、たくさん思い出ありがとう。
144名も無き飼い主さん:2005/07/02(土) 02:11:26 ID:???
悲しくて悲しくてしょうがないよ。。。
生まれ変わったらまたここにおいでね。
145名も無き飼い主さん:2005/07/20(水) 05:44:14 ID:UWnq801M
二日前の夜に、わんこ(黒ラブ)が天国へと旅に出かけました。

死因は交通事故による胸部打撲です。

敷地内に入ってきた野良猫を本能的に追って、道路まで追いかけての事故でした。

はねられた後も若干意識があって、僕がそばにいることがわかったら、そのまま座り込んで苦しそうに息をしてた。

すぐに、父親の運転で口から血を吐くはるをかかえて病院へ向かってたけど、泣きながら「目を離してごめんね、もうちょっとの辛抱だよ、苦しい?お願いだからがんばって」

それまで健康なはるしかみたことなかったから・・・本当に必要なら安楽死という考えもよぎった。それだけ、苦しそうだった。

その、数分後、病院に着く前にさらに息が弱くなって息が止まっちゃった。

血まみれのはるをきれいにしてあげたら、寝てるの?っていうくらい、穏やかに眠るような感じで、苦痛の表情がないことだけが救われた。

はるが事故の前から亡くなる瞬間まで、ああしていたら・・・こうやっておけば・・・っと、今でも罪悪感ともいえる後悔の念が涙を誘います。

その日の夜だけは、返事もリアクションも返ってこないけど、はると一緒に横になって夜通しはるとおしゃべりしたよ。

はじめてうちに来た日から最近の出来事まで・・・夜明けまでしゃべった。

そして、昨日の朝、ペット霊園で火葬して納骨をしてきた。

僕はドライブがあまり好きなほうじゃないけど、たまにはると二人で車のドライブすると大はしゃぎだったことを思い出した。

初七日が過ぎたら、大好きなはるの写真たてを車に乗せて、色々なところへまわってみようと思う。

・・・っと、書き込みながら二日間一睡もできてないし食事も無理に詰め込んだコンビニのチキンサンドを半分だけ。あれから、泣いてばかりだし・・・

ペットロスになったのかな・・・
146名も無き飼い主さん:2005/07/21(木) 12:59:19 ID:0zJgR84P
うちは・・・セキセイが危篤状態です。
だからここにカキコは非常識って
思う方もいるかもしれないけど・・
もうごはん食べられない、足は片足もう動かない・・
覚悟してます。辛いです・・14年です・・
もういいよって思うけど・・
147名も無き飼い主さん:2005/07/21(木) 21:21:53 ID:Rwhm414t
146さん
大丈夫ですか…?そばに居てあげてくださいね。
辛いけどあなたもガンガレ<(__)>
148名も無き飼い主さん:2005/07/21(木) 22:07:55 ID:jUyZEKtS
>>147 ありがとう。

ここに書き込んでいる人たち みんな「時間が戻せたら」って思うだろうね。
今、私がそうです。
149名も無き飼い主さん:2005/07/25(月) 08:04:43 ID:O8/2R/qr
先日、13歳の猫が亡くなりました
13年半の間、楽しい時もつらい時もずっと一緒で実家から無理いって連れてきた子です
亡くなる半月ほど前に足元がふらついていたので病院へ連れて行ったら
足の爪が剥がれていた為、痛み止めと抗生剤を処方してもらい
その後は足がふらつくことも無くなっていました
亡くなる前日、珍しく食事を残していました
水を飲みたがるくせに飲む力がなくなっていました
抱き上げてもぐったりしていて瞳も力が無かったため
午前休して病院に駆け込みました。糖尿病でした
緊急入院になり、インスリン・点滴治療をしていただきましたが
血糖値は落ち着いたのに、ケトン体が消失せず翌早朝、息を引き取りました
150名も無き飼い主さん:2005/07/25(月) 08:13:59 ID:O8/2R/qr
家に連れて帰り、動物霊園からお迎えが来るまで
ベッドで抱っこしたり添い寝したりしてあげました
連絡を受けて病院に駆けつけたとき、間に合わなくて
先生に謝られたのですが、寂しがりのあの子が一人で留守番中に
寂しく逝ったのでは無かっただけでも良かったのだと思っています

今でも、仕事を終えて面会に行った時の最後の力を振り絞って、
きちんと頭を上げてお座りしてくれたあの子の姿が脳裏に焼きついています
151名も無き飼い主さん:2005/07/25(月) 08:39:23 ID:JZqNb4y8
猫は板違い
152名も無き飼い主さん:2005/07/28(木) 05:52:53 ID:kwT/mXEQ
対象が何であれ、愛すればこそ失った時の悲しみは甚大です。
でも、そもそもペットを飼わなければ悲しい思いをしないで済みます。
例えば、誰かにペットを刺し殺されても、器物損壊罪にしかならないんです。
これに耐えられる人のみがペットを飼うマインドの持ち主ということになると思います。
犬は吠えて人に迷惑をかけます。それで吠えられた人は怒るかもしれません。時には犬が殺されるかもしれません。
それでも大丈夫な人でなければやすやすとペットなんて飼えないはずです。
あまり情を移すとロクなこと無いと思います。
そもそもペットなんて飼わなければよいのです。
153名も無き飼い主さん:2005/07/28(木) 13:48:42 ID:bUonBRfj
>>152

ストレス解消で犬猫殺しすぎて頭が麻痺でもしてんのか?
154名も無き飼い主さん:2005/07/28(木) 16:48:15 ID:sldYeEBV
かなり遠くの実家で暮らしている私の一番の親友=犬に会いたいな・・・
もうすぐ10歳だもんね。ずっと一緒にいたいな・・・
155名も無き飼い主さん:2005/07/28(木) 19:05:27 ID:fL4al6KT
犬は板違い
156名も無き飼い主さん:2005/07/30(土) 08:40:16 ID:1XaGuCCU
俺は生まれて初めて母に殺意を覚えました。
昨日、うちで飼っているチワワ(2歳2ヶ月)が死にました。事故、いや人災です。
母は肥満体です(90キロ)。
その母が夜、風呂から上がって板間の廊下で、足ふきマットで滑って転倒したんです。
母は何事もなかったんですが、母の足元で、じゃれつこうとしたチワワは、
母の下敷きになってしまい、圧迫、腹が裂けて即死していました。
その時、俺はまだ仕事から帰ってなかったが、それから2時間くらいで帰宅した。
いつもは、出迎えにやってくるのに、出てこないから、どうしたの?って母に聞いたら、
母は、近所の犬に喰われて死んだと嘘をつきやがった。

どこの犬だ!!って俺は取り乱したが、すぐにそれが嘘だとわかった。
そうあの足ふきマットを発見したからだ。血だらけの。
段ボウル箱に入れられた内蔵が飛び出したチワワを改めて見たときに、
母に「お前も腹裂いてお詫びせい!!」とどなりつけてしまい、大声で泣いた。

今日、火葬します。
ペットロスと家族信頼も失い、立ち直れないくらいです。
157名も無き飼い主さん:2005/07/30(土) 08:57:38 ID:1XaGuCCU
すまない、ここは犬は板違いでした。
でも俺の悲しい気持ちを知って欲しくて書き込みさせてもらいました。
158名も無き飼い主さん:2005/07/30(土) 08:58:16 ID:xW4Tq5ln
犬は板違い
159名も無き飼い主さん:2005/07/30(土) 11:13:41 ID:FcFISe+g
母ちゃんのその後の反省度にもよるけど、
チワワの成仏に差し支えるだろうから、あんまり責め過ぎない方が。
まずは心を落ち着かせて、ただただ冥福を祈ってやれ。
160名も無き飼い主さん:2005/07/30(土) 11:50:22 ID:1XaGuCCU
>>159
ありがとうございます。
板違いになるんで、犬掲示板に書き込みさせてもらいました。

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1121164797/
161名も無き飼い主さん:2005/08/01(月) 16:03:06 ID:XlwZ8n8F
家の中で転んだだけでも、打ち所が悪いとえらいことになる。
むかし俺のばあちゃんが転んで、家具の角に額をぶつけて
血は噴出すわ病院に担ぎこむわ大変だった。
何針か縫ったが、あと少しずれてたら目をやられてた。

転んだ母ちゃんが大したことなくて済んだのは
ひょっとしたらチワワが下敷きになったからかも知れない。
結果的に母ちゃんを助けてくれたのかもな。
チワワの死を無駄にしないためにも、
母ちゃんの無事を喜んでやってくれよ。
162名も無き飼い主さん:2005/08/03(水) 00:22:03 ID:7yT0VMqm
6年間飼ってたウサギが死んじゃったよ・゜・(ノД`)・゜・
大学受験の勉強が始まるころから飼ってて、
大学3年間ひきこもってたあいだ唯一の友達だった..
このままじゃダメだと研究やバイトに精を入れ始めた大学四年〜も
ずっと心のオアシスだった。
人より遅れてやっと就職先を決めた1ヵ月後に..
今はただ心にポッカリ穴が開いたようで、、
163名も無き飼い主さん:2005/08/03(水) 12:30:21 ID:zitlqnFf
たかが家畜が死んだくらいで、そんな泣き言をいわんでも。
死んだらまた飼えば済むことだよ。
あんまり家畜に精神的な依存をしないほうがいいよ。
家畜は簡単に死ぬしね。
人間様がうさぎ相手に生きていても、それって社会生活って言えるの?
物言わないから依存してるんじゃないの?
一般社会では認められない自分でも、
こいつだけは、自分のことを認めてくれるって錯覚というマスターベーション
みたいなものでしょう。
もっと強く生きなきゃね。
164名も無き飼い主さん:2005/08/04(木) 04:45:15 ID:7MDk7iFL
今日、飼ってたハムが死んじゃった。
ゲージと小屋の隙間から出れなくなって、小屋の屋根のでっぱりに首絞められちゃったみたいで
彼氏とビデオ見てて、ビデオも終盤なんとなくふと小屋見たらもう死んでた。

私がちゃんと見てれば死なないですんだかもしれないのに。
東京で一人暮らし始めて、初めて東京で飼ったハムちゃん。赤ちゃんの頃から人見知りでなかなかなつかなくて、やっと彼氏にも私にもなついてくれたのに、ごめんね。
気付かなくてごめんね。本当にごめんね

こんなに悲しいなんて思わなかったよ。。。できるなら戻ってきてほしいよ。。。
165名も無き飼い主さん:2005/08/04(木) 20:37:59 ID:QtS7HbZc
12歳の愛犬の様子がおかしいと感じ病院へ行ったら再生不良性貧血で
あと1週間の命と宣告されました。今では食事も全くせず歩くこともできません。
あんなに元気だったのに・・大好きな彼女の現状を受け止めることが出来ず
涙が止まりません。アドバイスをお願いします。生きてるとこんなに苦しい
出来事に直面するんですね。立ち直れません。
166名も無き飼い主さん:2005/08/04(木) 21:18:59 ID:8iYRfxBR
>>165
寿命でしょ、もう12年も生きたんならいいでしょう。
あなたが泣いたからって、寿命が延びるわけじゃありません。
苦しまないように、ワンちゃんを病院に連れていき、1本の注射で土に還ってもらいましょう。
そして、気持ちをすっきりとリセットさせて、新しい犬を飼いましょう。
きっと新しい犬は、あなたの今の悲しみなんか、全部忘れさせてくれるでしょう。
167名も無き飼い主さん:2005/08/04(木) 22:09:58 ID:QtS7HbZc
166>>思いやりのない発言ですね。私には彼女の気持ちがよくわかります。
なきたい時は泣いていいじゃないですか。苦しい時にあなたの発言で余計に
苦しくなったと思います。
168名も無き飼い主さん:2005/08/05(金) 00:31:45 ID:E3s0GlvH
>>165,>>167

愛犬が死んじゃったヨー、立ち直れないヨー・・・・・・・・・ネガティブ

生きものは必ず死ぬもの、苦痛の時間を短くしてあげるのも、思いやり。
いつまでも、シクシクしてても、仕方が無いから、すぐに新しい犬をGET!!
死んだ犬は、きれいに忘れて新しい犬と楽しい新生活。・・・・ポジティブ

愛玩動物は人間に愛玩されるために、生きるもの。主役は人間。
愛玩動物は寿命がきて生きものとしての役割を終えたら、ピリオド。

人間として生きるなら、人間らしくポジティブでありたいですね。
169名も無き飼い主さん:2005/08/05(金) 00:38:34 ID:yX6duX7L
あなたは生き物を飼う資格がなさそうですね。動物がかわいそうです。
あなたみたいな人ですね、きっと動物を捨てるのは
170名も無き飼い主さん:2005/08/05(金) 00:58:29 ID:E3s0GlvH
>>169
資格があるかどうかはわかりませんが、
庭の小屋にセキセイインコを飼ってます。今はずいぶん増えて18匹になってます。
インコを捨てたりはしませんよ。
でも死ぬのは生きものだから、仕方が無いとおもってます。
特に、生まれたての雛は死ぬことが多いですね。
朝の餌水やりの時に死んでる雛がいたら、出してあげて、
うちの便所(汲み取り式)に葬むってあげます。
私以外の家族は母も妹もそうしてます。
171名も無き飼い主さん:2005/08/05(金) 06:50:14 ID:yX6duX7L
インコと犬は違います
172名も無き飼い主さん:2005/08/05(金) 07:04:43 ID:On03rhom
鳥科と、イヌ科のちがい〜
173名も無き飼い主さん:2005/08/05(金) 08:06:03 ID:E3s0GlvH
「インコ」3文字、飛ぶ、2本足、
「イヌ」 2文字、飛べない、四足、

同じとは言えないね。
174名も無き飼い主さん:2005/08/05(金) 10:38:27 ID:ytrGcQAg
鳥と犬の違いとかそんな事ではないだろ。
価値観が、家族の一員かペットの違いだろ。
166は動物に対して自分と違う価値観で接していた人に、自分の価値観で接したのが間違い!
だが言いたい事はわかる、ほとんどのペットより人間の方が寿命が長い事は買う前からわかってた事だからね。
自分の不注意で死なせた、とかなら落ち込むのは仕方が無いと思うけど…
飼う前に検討しないで、衝動買いで買っちゃたのかな!?って
175名も無き飼い主さん:2005/08/05(金) 10:57:30 ID:nbFKWd9/
E3s0GlvHは何がしたいんだ?
176名も無き飼い主さん:2005/08/05(金) 12:08:40 ID:n3AQAAQ0
鶴亀算
177名も無き飼い主さん:2005/08/05(金) 12:43:41 ID:djMlpEsF
>>170
気分悪くなるからもう書きこむな
どっかいけ
178名も無き飼い主さん:2005/08/05(金) 12:57:18 ID:E3s0GlvH
>>175
あなたは、私に「何をしたい」と答え「させ」たいのですか?
一連の話の流れから、何故あなたからそのような問いが生まれるのかが、わからないです。
もし私の価値観の中から、反論しやすい仮説を導きだしたいとしても、
まず、あなた側から、「私は○○と思うが、あなたは●●についてはどう考えるのか?」と
自分の所信を述べてから問うのが礼儀というものでありましょう。
問い方も問う内容も、愚問です。私はあなたの問いに対して、答える意義を見いだせません。

もう一度頭の中を整理してから、話の流れから、必然性のある質問に考え直してください。


179名も無き飼い主さん:2005/08/05(金) 13:29:42 ID:ytrGcQAg
↑あんたの言いたい事はわかるけどスレタイ嫁!
 あんたとペットロスは無縁だからこのスレにレスするな!
 って事。
180名も無き飼い主さん:2005/08/05(金) 14:24:20 ID:E3s0GlvH
私も動物を飼っていますから、動物の死とは無縁ではありません。
ただ死んだからと言って、泣き言はいいませんし、立ち直れないとも思いません。
人間が寿命を全うするということは、対象喪失の歴史でもあります。
人らしく生きるうえで大切なものを、失い続けていきます。
ただ、ペットロスをそこと同列には扱えません。何故ならば、代替が可能だからです。
自分の実子を喪失するのとは違います。
ペットロスと称し、うつ病の治療が必要であれば、心療内科で適切な治療を受けるべきですし、
単に喪失感からの脱却ができないために、社会生活に支障がきたすのは、
私はその依存した精神構造に問題があると思います。
この後、さらに生きる上で重要なものを喪失していく寿命を全うしていくには、
その依存した精神構造を克服しなければ、失う度に、精神疾患や自殺の危機も伴うことになります。
そのような視点でペットロスを語ることも、まったくの無縁とは言えないのではないでしょうか。
死んじゃったヨ、悲しいヨ・・・・・天国で抱っこしてあげて、だけでは、その人は動物を飼い続ける限り、
そのような言葉をかけてくれる他者に依存しなければ、対象喪失に耐えらない人生を送ることになります。

世には多様な価値観がありますし、
2ちゃんねる上でスレットを公開しているってことは、
スレットの題名、趣旨について、
その多様な価値観に基づいた意見を交流させることが掲示板としての趣旨だろうと思いますし、
同調できる価値観のみを取捨選択し、
異なる価値観を排除する考えの方が、そもそもの趣旨に反しているのではないでしょうか。
だから、レスするなと言われても、したいと思えばするし、したくないと思えばしないでしょう。
その判断は自分自身の意思で決めたいものです。
181名も無き飼い主さん:2005/08/05(金) 16:14:08 ID:Zsg05oRH
>180長いからまとめた。
要約:人間より下層に位置するペットは個別・固体ではなくどれも同じである為、代替が可能である。
従って対象喪失に暮れていては仕方が無い。
私は多様な価値観で医研を交流させる事が掲示板の趣旨であると思うので、レスの実行は自分で決めます。

>180三行になったよ!褒めて!
182名も無き飼い主さん:2005/08/05(金) 19:30:05 ID:E3s0GlvH
>>181さん、
う〜ん、褒めてあげたいけど、ちょっと違うな。
半分だけ、褒めてあげるね〜ヨシヨシ・・・。

長くても全て意味のある文章だから、
全部読まなければ、批判できないよね。
>>181さんも長いなって思いながらも、読んでくださったように、
きっと皆さん読んでくださると思いますよ。
それをあえて要約するのは、蛇足でしたね。
183名も無き飼い主さん:2005/08/05(金) 22:13:05 ID:yX6duX7L
まぁ自由に書き込めばいいと思いますけど批判されるのは当たり前の価値観
ですね。あなたの言ってることは全て理屈ですね。人間って理屈じゃない感情
があるものです。私にはあなたがただの冷酷人間にしか思えません。
動物だって代替できませんよ。全く同じ性質の生き物なんていません。
顔も性格も全然違います。大量のいんこにご飯取り替えるだけのあなたには
一生わからないでしょうね。
184最低の飼い主:2005/08/06(土) 02:05:42 ID:0Gr8LgjK
昨日実家で飼ってた12歳の犬が死んだ。半年前迄は全然元気で散歩に行くと俺が引っ張られるぐらい元気だったが一月ぐらい前から動きが鈍くなって昨日いきなり死んだと報告を受けた。
185最低の飼い主:2005/08/06(土) 02:14:29 ID:0Gr8LgjK
じいさんになってもガキみたいな奴だった。うざい時もあったが素直でかわいらしい奴だった。俺が中一の時に拾ってきた。俺は俺の家族も含め最低な飼い主だった。ろくに散歩につれていかなかった。
186名も無き飼い主さん:2005/08/06(土) 02:16:27 ID:/6xoqJf0
>182
読まれなければ意味が無いからさせてもらったまで。(読み返してちょっと違うと思ったがw)

理屈は分かっても納得できない時期だってあるんだから、もうちょっと出方考えたら。
166もあんたの書き込みなんだろうけど、いくらなんでもストレート&ドライ過ぎだろ。
んで、165が納得できなけりゃ失敗じゃん。
相手を納得させなきゃ意味ねぇよ。
自論とか理屈をただ展開するのはしゃべり場に出てるクソ共と一緒。
187最低の飼い主:2005/08/06(土) 02:23:08 ID:0Gr8LgjK
毎日行った時期が定期的にあったが長続きしなかった。俺が実家を出てから糞もためておいて気が向いた時に捨ててた。多分あいつは家族の一員の実感はなかっただろう。
188最低の飼い主:2005/08/06(土) 02:34:23 ID:0Gr8LgjK
餌と水をやるだけだった。俺の親も本当にたまにしか散歩に行ってなかった。俺が帰っても五回に一回ぐらいのもんだった。それでも死ぬ二週間ぐらい前に洗ってやった時は嬉しそうしてなついてくれた。
189最低の飼い主:2005/08/06(土) 02:43:23 ID:0Gr8LgjK
せめて離し飼いにしてやるべきだった。三年前に一時期離し飼いにして小屋も庭のデッキにおいてやってた時は幸せそうだった。窓から見える寝顔がとても気持ちよさそうだった。
190名も無き飼い主さん:2005/08/06(土) 02:52:19 ID:0Gr8LgjK
でもその時色んな場所で糞をした事と誰かが門を開けた時に出ていくかもしれないしデッキにおいてると臭いが玄関までくるとゆう理由で元に戻された。抗議したが途中であきらめゆう通りにした
191最低の飼い主:2005/08/06(土) 02:59:19 ID:0Gr8LgjK
あの時にもっと強引にゴリ押ししとくべきだったまあとりあえず今はええかと思いここまできてしまった。最後は玄関の前につないでたらしい死顔は目をあけたままだった。
192最低の飼い主:2005/08/06(土) 03:11:36 ID:0Gr8LgjK
幸せだったはずはない。最後にいつもつながれてた所にいなかったのがせめてもの救いだった間違いなく嫌いな場所だったろう。今日焼いてもらって骨になったあいつを見て自責と後悔でたまらなかった。
193最低の飼い主:2005/08/06(土) 03:17:56 ID:0Gr8LgjK
遺骨の一部を持って帰り実家においてる。でもあいつはいたくないかもしれない。どうするのがあいつにとって一番いいのかわからない。
194名も無き飼い主さん:2005/08/06(土) 05:53:24 ID:7jwDHRvc
>>185,>>187>>193
死んだものは還らない。
死んだものは意思を持たない。
死なせたショックからでも、一時的であっても反省は必要であるが、
後悔はリベンジ(次に新しくイヌを飼うこと)できる場を持ってこそ、意義がある。
リベンジしなければ、後悔と自責することには意義はないし、
それを吐露しても、読者から哀れみを含む慰めの言葉が呼ぶだけである。
もし、その慰めの言葉で安堵したい気持ちがあるならば、
正真正銘の最低の飼い主かもしれない。
そうであれば自責も後悔も無意味だから、やめることをお勧めします。


195名も無き飼い主さん:2005/08/06(土) 09:51:12 ID:Yq4yg3JT
もも、もうすぐお盆だね。大好きだったエサお墓の前にお供えするので、
食べに帰ってきてね
196名も無き飼い主さん:2005/08/06(土) 11:39:15 ID:7NNtuifT
今朝、飼っていたインコ(4歳)が死んでしまいました。2週間前くらいから元気が無かったので数日前に病院に連れていったのですが、(鳥専門)検査をしてもどこも悪いところは見つからなかったのでしばらく様子を見ましょう、とお医者さんに言われました。
197名も無き飼い主さん:2005/08/06(土) 11:44:40 ID:7NNtuifT
そしてここ2・3日は、元気が無かったのがまるで嘘みたいに元気に飛び回っていました。昨日の夜も・・。だけど、キューちゃんはまるで眠っているみたいにして死んでいました。母に起こされて、「キューちゃんが死んじゃった」と言われた時は母が冗談を言っているのかと思いました。
198名も無き飼い主さん:2005/08/06(土) 11:51:25 ID:7NNtuifT
朝からずっと泣いていました。ご飯を見てもまったく食欲がわきません。でもここの人たちのレスを見て、少し気持ちが楽になった気がします。きっと、虹の橋でまた会えますよね。やっぱりまだ悲しいですが、最期はやっぱり笑顔で見送ってあげたいです。
199ラハイナ:2005/08/06(土) 11:56:04 ID:h9OlyC6u
しおん
200名も無き飼い主さん:2005/08/06(土) 11:56:08 ID:7NNtuifT
でも、苦しまないで、安らかに眠れてよかったなぁと思います。
今までありがとう。
生まれ変わったら、またうちに戻ってきてね。
201名も無き飼い主さん:2005/08/06(土) 11:59:47 ID:7NNtuifT
長文すいませんでした。
皆さん、亡くしたペットの分も頑張って生きて下さい!
202最低の飼い主:2005/08/06(土) 13:54:58 ID:0Gr8LgjK
本当に霊がという者がいてあいつがまだ少しでも俺を見てるのなら今更だができる限りの事を精一杯してやりたい。罵ってくれてかまわないです。どうする事が一番の供養になりますか?
203最低の飼い主:2005/08/06(土) 14:13:39 ID:0Gr8LgjK
俺はもう実家にはいないし犬を飼える環境ではないので新しい犬にリベンジはできないしそれは俺の中で少し違います。慰めの言葉よりボロクソに言われたいです。あいつの無念を常に胸に置いておきたいです。
204最低の飼い主:2005/08/06(土) 17:24:35 ID:0Gr8LgjK
絶対このまま忘れるわけにはいかない。なんとかしなければいけない。霊に詳しい寺にいって自分を見てもらおうと思う。霊園の人が優しそうな死顔といってたが俺にはそうは見えなかった。
205最低の飼い主:2005/08/06(土) 18:28:33 ID:0Gr8LgjK
俺の親にも自覚させなければいけない。もう救いようがないだろうか?これからあいつの遺骨を持って寺か神社を探しにいく。もしいいとこ知ってたら教えて下さい。兵庫県在住です。
206名も無き飼い主さん:2005/08/07(日) 14:19:28 ID:hmI5iiPE
>>202>>205
あんまり、死んだイヌに囚われないようにな。
そこまで一生懸命になれるんだったら、
自分の生活のどんなことでも犠牲にして、自分が飼うべきだったんだよ。
最悪な飼いかたであっても、イヌを引き取らなかったことにも、
原因がまったくないってこともないだろ。
親に自覚を促すつったって、そもそも、その素養がないから
はっきり言って無駄だよ。
それより、なんか霊とかって言葉書き込んでるけど、
そんなもん、存在するわけないんだから、
囚われすぎて、自分の精神や人間関係まで壊さないようにな。
何度もいうが、死んだものは還らないし、
責任や謝罪もそれを受ける相手がいないんだから、
果たしようも無い。
これからのあんたの生き方で、それを示すしかないし、
それ自体が死んだイヌに対してではなく、
人間としてのあんた自身の供養だと思うよ。
207名も無き飼い主さん:2005/08/07(日) 20:56:47 ID:qSiaAQvD
>>205
生きてる時、ずっと家族の優しさを待っていたんだろうな。
またお散歩に連れて行ってほしいな・・とか。
僕も家族のみんなの中に入りたいな・・とか。
208名も無き飼い主さん:2005/08/17(水) 23:40:23 ID:oFYpNSlL
犬は嫉妬の動物だということを知らされました。
うちには6年になる秋田混じり雑種の犬を外で飼っていました。
小さいことは、それはそれは可愛がっていましたが、
最近は、あまり構わなくなってしまいました。
性格が凶暴というか、大きくなりすぎて、散歩も手に負えない状況でした。
そこへ母がチワワを買ってきました。
チワワはとても可愛いですので、秋田犬の前でも構わずに抱いていました。
おとといの朝、母が、このやろう!!って言いながら、秋田を箒でたたいています。
どうしたの?と聞いたら、うちの庭は広いので、朝はチワワを運動かわりに、
放し飼いにしてるのですが、母が眼を離した隙に、
秋田がチワワを自分の小屋に引きずりこみ、噛み殺し、
その上、小さな腹に入っていた内蔵を全部きれいに食べてしまっていたのです。
母は般若のような顔して、秋田を叩いていますが、秋田はじっと母を睨み吼えもしません。

その後、母はあのチワワが人の子だったら、大変なことになると言って、
保健所に電話をし、秋田は連れていかれてしまいました。
連れていかれる時の、じっと黙って睨む秋田の恨めしい眼が忘れられませんでした。
209名も無き飼い主さん:2005/08/18(木) 01:36:18 ID:VSSqLJr0
ペットが死んで悲しむとか空虚な気持ちがあるのは分かる
あの時〜しとけば、とか後悔や自責の念に駆られるのも分る
それだけペットに依存していたんだろう、が

天国だの虹の橋だのありもしない偶像に縋っているのは戴けない
勿論、本気で言ってる訳ではないと思うが
死んだ後まで自分の精神安定剤のようにペットに縋る
今までエゴで散々縛り付けておいて、死んだ後までエゴか
思うことを悪いとは言わないが口には出すな、ヘドが出る
210名も無き飼い主さん:2005/08/18(木) 16:13:27 ID:WCKPxI++
べつにいいじゃん。お前に迷惑はかけてない。
口に出すなと言われる筋合いはない。へどが出る。
211名も無き飼い主さん:2005/08/20(土) 23:28:17 ID://ZfRUHQ
うちのワンコがもう年です17歳かな( ´・ω・)
おめめがあまり見えてません。
白内障らしいです。
まだなんとか見えるようですがここ2,3日怯えるように夜中が泣き出しました
ものすごく調子が悪くてまじで心配です。
名前よんでも反応が鈍いんです。
ここ数日でいきなり老いた気がして泣き出したいです。
212名も無き飼い主さん:2005/08/21(日) 12:21:44 ID:Z6FFjOkY
>>211
17歳…すごいですね。
家のも緑内障、オムツ、徘徊…そして17歳で安楽死させました。
てっきり眠るように大往生すると思ってましたので…
苦痛に歪む顔を見ながら、それでも安楽死させることを選んだ時は泣きました。
それでも最後は「もっと早く注射してあげればよかった…」と後悔。
そこまで生きたのならそろそろだと思いますし、あまり苦痛をともなわないで
逝ってもらえれば宜しいのではないかと。
長生きさせてもらって犬もいい人生だったと思ってますよ。
213名も無き飼い主さん:2005/08/24(水) 04:36:18 ID:aZCbhQeP
飼っていたハムスターが昨日の晩、病院で亡くなりました。このあと埋めてお別れをいってきます。ハムにとって私と暮らした一年半年は幸せだったのでしょうか。さいごの苦しんでもがく姿が忘れられません。涙を流して苦しそうでした。
214名も無き飼い主さん:2005/08/24(水) 12:49:22 ID:L830FBUM
へぇ、ネズミみたいなもんでも死ぬときは苦しむんだね。
215名も無き飼い主さん:2005/08/25(木) 03:14:58 ID:v2Q0LzL+
>>214
何だか嫌な言い方だね。
ネズミみたいなもんて・・・あんたは人間みたいなもん?
216名も無き飼い主さん:2005/08/26(金) 00:26:05 ID:rEVBjsFy
ウチのマウスも昨日逝ってしまった。
具合が悪くなってから、どうしようか迷ったのだが病院に連れて行ってしまい、
そこでいじられてる途中ショック死してしまった。
最後にキーキー!とさけびながら医者に掴まれるのを必死で嫌がっていた
姿が頭から離れない。
病院になんか連れて行かないで、家で、安心できる場所で
ゆっくり死なせるんだった。
最後に苦しくて怖い思いをさせてごめんね。自分は本当にバカな飼い主だ。

217名も無き飼い主さん:2005/08/26(金) 22:14:15 ID:ZG5HrP89
>>216
悩む必要はないよ。
嫌がるとか、怖い思いとか擬人化して見たら、
そう見えるかもしれないけど、
ネズミの知能は、相当な低脳だから、
人間と同一視した考えや意思や意識・感情はないので、
心配は無用だよ。
だから無駄に自分を精神的に追いやるのはやめましょう。

単にネズミが下等で、生命力が薄弱だっただけのことなので、
ネズミくらいなら、1000円くらいで売ってるでしょうから、
忘れてまた飼いましょう。
218名も無き飼い主さん:2005/08/27(土) 00:36:48 ID:IAWXp54l
>>217
オマエ、なぐさめてんのかケンカ売ってんのかよくわからんが
とりあえず礼を言っとく。ありがとよ。
飼うのも病院に連れて行くのも全部自分のエゴだって判ってる。
ペットショップ→動物病院→ペット用葬儀って、
ペットビジネスにうまいこと乗せられていいカモになってるなーって
自分でも思う。
でもさ、ネズミってやつは慣れるとけっこう応えてくれるんだよ。
社会性あるから仲良くなるとこっちに気つかってくれたりもしてさ。
まあ、思い込みって言われりゃそれまでだけどさ。

あいつ、ヘタな獣医に掴まれる時、もがいてこっちの腕に飛び込んで来たんだ。
なのに「治療」とかのためにあいつの命を他人に簡単に手渡してしまった。
最初からエゴで飼ったんだから、最後まで自分のエゴで自分の手の中で死なせるんだった。

飼ってる途中でアレルギーになっちまったし、もうネズミは飼わない。
神様というか、自然界の何者かが「オマエはネズミと暮らす資格はない」って
言ってるのかもな。次飼うと、本物のペットロス症候群になりそうだし。
たががネズミ一匹で、なんでこんなにつらいんだろうって自分でも驚くよ。
いったいなんなんだろペットロスってさ・・・

219名も無き飼い主さん:2005/08/27(土) 01:42:31 ID:DrvjA/7J
>>211
家の裏の犬が、超ヨボヨボ。
呼んでも手を叩いても全然反応しない。耳がもう聞こえないんだろうな。
目も見えてないのか、エサ箱が目の前にあるのにフラフラ探してる。

そんな犬が、夜中クーンクーン、鳴き出すようになった。
うるさいなと思ってたら、
それから数日後いつのまにか犬がいなくなってて、犬小屋が整理されてた。

220名も無き飼い主さん:2005/09/06(火) 23:19:06 ID:6P2+fsNG
一番辛い時期からずっと実家で飼っていたハムスターの最後の1匹が逝ってしまった。
今まで飼った20匹近くの顔が浮かんできて悲しすぎる。。
あの子達は幸せだったのだろうか・・・
愛してるよハム。。ありがとうハム!!
221名も無き飼い主さん:2005/09/09(金) 01:36:36 ID:U11d+eDc
今日11年一緒に過ごした犬が逝きました。
敗血症でした。
認めたくない自分がいて、なかなか寝れません。彼女は幸せだったと思います。私もとてもしあわせでした。ありがとう本当にありがとう、私がそっちにいくときにまた会えるよね
222名も無き飼い主さん:2005/09/09(金) 03:05:38 ID:0BdHHVMY
1ヶ月経つのに、まだまだ忘れられない。
一生懸命に育てていたつもりだったけど、どうしても悔いが残って仕方がない。
「くそったれ○o○〜〜〜〜!!!!!」

もう一緒に歌う事も、踊ることも出来なくなってしまったなあーー。
はぁ〜、寂しいよ… (´・ω・`)ショボーン
223名も無き飼い主さん :2005/09/09(金) 10:18:39 ID:LyljRhPe
うちのわんこは散歩中にMダックス2匹に吠えられまくって、
心臓発作起こして呆気なく逝きました。直前まですごく元気だったのに。
おとなしいラブラドールで、9才のシニア犬だったけど、
もう2〜3年は元気でいてくれるかなと思ってたからショックでした。
ダックスは悪くないけど、あんなに吠える犬に育てた飼い主が憎い。
あれからもう5ヶ月経つけど、今も毎日散歩時に吠えながら家の前を通る
ダックス達の声が聞こえるたび、「この悪魔っ子が…」と心で呟いてしまう。
224名も無き飼い主さん:2005/09/10(土) 09:27:36 ID:um5ccDnd
今朝,自分が小さい頃からいる犬が死んでしまった。
いきなりだったのでまだ現実が受け入れられないが,涙は出る。
家に入れなかった時はいつも喜んで遊んでくれた。
いつも庭を走り回ってるあなたがいないのは本当に寂しい。
あたしもあと何十年したらそっち行くから,それまで絶対に絶対に忘れないから,あっちで会おうね。
あっちで会ったらいっぱい遊ぼうね。
本当にあなたは手のかからない良い子だったね。
あたしはあなたみたいな愛犬がいてとても幸せでした。
本当に心の底からありがとう。
9月10日 チロ 永眠
225名も無き飼い主さん:2005/09/10(土) 09:59:30 ID:QXcS2XZb
三年前のこと。

迷い猫か捨て猫かわからないが、我が家のベランダに毎日通って来る猫がいた。
人懐っこくて性格の穏やかなメスの黒猫。
賃貸住宅だったので、室内に入れるわけにはいかず、こっそり餌をあげたり、ベランダの壁の陰でなでなでしたりする日が1ヶ月ほど続いた。

ある日、当時小二の娘のクラスメイトの親子が「うちで飼えるかも。どんな猫か見せて」と、やって来た。
クラスメイトは、ベランダの壁と植木鉢の隙間、お気に入りの日陰で眠っている猫の尻尾を掴んで引きずり出し、無理矢理抱き上げたり、口の周りを指で押さえたりと、ひどい悪戯を繰り返した。
それでも爪を立てたり噛みついたりしない、ほんとうにおとなしい猫だった。
クラスメイトの親は、その様子を咎めるどころか微笑んで見つめている。『うちの子、ほんとに猫好きで』。
こんな人間が飼い主になったら、なぶり殺されてしまう…と、不愉快になった。
“飼う?今日連れて帰る?”と尋ねると『一応、パパとも相談してみる』と、その日は帰った。

翌日からクラスメイトは我が家に日参し、猫をいたぶる(ようにしか私には見えなかった)。
ある日、我慢が爆発し“ぬいぐるみじゃないんだから!意地悪はやめなさい!”と怒鳴った。
するとそのクラスメイト、二階の我が家のベランダから、猫を投げ落とした。

慌てて階下へ降り、猫の姿を探した。

うずくまった姿勢で、首を不自然に曲げて、うっすらと目を開け私を見て、か細い鳴き声をあげ、目を閉じた。

それが最期だった。
その件をそのクラスメイトの親に話したところ、一方的に怒鳴られ、捨て台詞に「あんな、どこにでもいるただの猫!しかも飼ってたわけでもないのに!」と言われ、交流を断った。
今も、黒猫を見かけると胸が締め付けられ涙が溢れそうになる。
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:50:35 ID:PfB/l6de
クラスメイトもベランダから投げ落とせばよかったのに。
そんなどこにでもいるただのガキ。
クラスメート呼びつけて、
「あなたが殺したネコちゃんよ。あなたはなぜ生きていられるの?」
と教育してやら無いと。
227名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:35:06 ID:/vB1Q8VV
ペットを亡くして辛いときにすぐ新しいペットを飼ってもいいものなんでしょうか?
人に聞くのも変な話ですが、あの子がいないのが辛くて辛くて新しい子を迎えたいと思うようになりました。
あの子のことを思って暗い日を過ごすくらいなら新しい子をかわいがってあげた方がいいかもと自分勝手に考えています。
228名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:44:15 ID:E7Q1VoNC
>>226
そうかな?
この事件(?)の場合は、現代社会が病んでいる? その結果のような気がするけど…。

動物の扱い方が分からない子供。
他人の子供(問題児?)を諭すことばが見つからず、我慢し続けて結果強い発言に…。
そして問題児らしい、切れた行動に出てしまった。

最初の「嫌な予感」が的中した結末で、最終的に一番弱い者(ねこちゃん)が
こうなって、それがトラウマのようになっている状況だと思うけど?。

>>225
あなたは優しい人だと思います。
1ヶ月見守ってあげて、黒猫ちゃんは安心出来る人とひとときを過ごすことが出来て
幸せだったと思います。
そして悲しいけれど、最後の姿も見てあげれた。
今度はどこかできっと、あなたと娘さんを守ってくれると思います。
いつの日か黒猫ちゃんを見かけたら、生まれ変わって元気に過ごしていて
良かったね。と微笑む事が出来る日が来ますように、祈っています。

(ペットロスだけど、わが子の詩を前向きに思おうと努力している、一人の者でした。)
長文失礼しました>all
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:53:27 ID:fDfIYaY3
>>227どれを選んでもエゴなんだから、好きにすればいいと思うよ
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:01:03 ID:E7Q1VoNC
>>227
自分の気持ちが動いたら素直に行動したらいいのではないでしょうか?

私もかなり悩みましたが、いま新しい命を育てさせてもらっています。
ごはん食べてる姿を見ていると飼って良かったと思ってます。
忙しい日々に戻りましたよw
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:03:22 ID:fDfIYaY3
ところで天国とか生まれ変わりとか言ってるけど、まさか本気で信じてないよな?

>>228
>いつの日か黒猫ちゃんを見かけたら、生まれ変わって元気に過ごしていて
>良かったね。と微笑む事が出来る日が来ますように、祈っています。

それって死んだものの代わりを他のものに見てるわけで、すごい残酷だぞ
それに、そういう生命の輪廻的な考え方だと命を軽んじがち
自分を納得させるために言い聞かしているんだろうけど、代わりにされるもののことも考えた方がいい
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:11:16 ID:E7Q1VoNC
>>231
命を軽んじているなら、このスレに来てレスしていません。(←断言!)

229のような、どっちでもいいんじゃねぇの〜
のような発言する方に、これ以上レスする気はないですから、あしからず。

それとも釣りだったりしてw、んじゃ。
233225:2005/09/11(日) 00:47:05 ID:2dQKh4oW
レスくださった皆さん、ありがとうございます。

少し補足させてください。
娘のクラスメイトが猫に意地悪することについて、私がひたすら我慢していきなりキレた…というような文章でした。
クラスメイトが日参して来ていた当時“いやがることはしちゃダメだよ”“おとなしい猫だから、優しくしてあげようね”“そんなことばかりしてると、猫に嫌われちゃうよ”という注意は何度もしていたのですが…。

頂いたレスを読んで、再び自己嫌悪。
クラスメイトの親に「飼ってたわけでもないくせに!」と言われたことに腹を立てたのは、“うちで飼ってる猫じゃないし…あまり強気に出るのも変かな”と、どこかで考えていたせいだったのかな、とも思います。
でも、命は命だし、その尊さをバカガキに知らしめる為には、優しく諭す…なんて態度でなく、もっと毅然と、でも高圧的にならない注意のしかたがあったはず。

今も当時のままの賃貸住宅に住んでいるので、ペットを飼うことはありませんが、もしいつか、自分の家を持てた時。もしいつか、ペットを飼う機会があった時。
全力で、その命を守りたいです。

三年間、胸の中に塞がらない傷があるようでしたが、ここに書き込んでレスを頂いて、少し癒されたような気持ちです。
本当に、ありがとう。
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:08:21 ID:YFlO2qVJ
死んだら新しいの死んだら次、って繰り返してたら死んでもなんとも思わなくなった。
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:24:06 ID:MsoqNRqu
うちには21歳の愛猫がいます。私が20歳の時に捨てられてた彼女を拾い、育てました。
ここ数年はご飯を食べて、用を足して、寝るの繰り返しの毎日でしたが、最近、食事も満足に取れず、体を舐める事も出来ず・・
日に日に老いていく彼女をみて、私も子供達もお別れが近い事は覚悟していたつもりでいましたが・・正直ツライ。
ダメですね。しっかりしなきゃ。
236名も無き飼い主さん:2005/09/13(火) 00:44:59 ID:TqT7xjAs
3年前に、事故で3歳半のフェレットを亡くしました。
去年、また3歳半のフェレットを、腫瘍と心臓病を患い、
手をつくしましたが治療も見つからず、亡くなりました。

そしてこの8月、4歳半になるフェレットに、副腎腫瘍がみつかり
あわてて手術したけど、精検したら悪性だとわかりました。
とても辛いです。
今は、気持ちよさそうに眠っている彼ですが、どうしても転移で死ぬ事を考えてしまいます。
フェレットの多頭飼いは、本当に楽しかったけど、
寿命が短すぎて、短期間に死なれると、立ち直る事が難しいです。
犬や猫くらい長生きしてくれたら…
この子で最後にしよう。もうペットを看取るのは、嫌だ。
この子が死んだ時に、どうやって耐えたらいいのか…わからない

そう思っていたのですが
ここの書き込みをみて、大勢の人が辛さと戦っているのだとわかりました。
とにかく、うちの子は生きているので、
自分にできる事を全てやろう、死んだ後の事は、それから考えよう
 と思うようにします。

   長くてすみません、どうしても書きたくなって…
237名も無き飼い主さん:2005/09/13(火) 13:49:58 ID:BxTv1hE/
犬猫板にはペットロス用スレってないの?
238名も無き飼い主さん:2005/09/17(土) 15:12:17 ID:a5vAsgSE
昨日妹みたいにかわいがっていた猫を亡くしました。
ひまわりみたいに明るくて、無邪気で、いたずらで、跳ねっ返りで、向こう見ずな最高にかわいい猫でした。
突然で辛いです。
昨日一晩寝ずに付き添い、先程庭に穴を掘って埋めました。
うちに来てくれて、本当にありがとうと言いたいです。
我が家を明るくしてくれて、家族の潤滑油役を一人で買って出てくれて、みんなのストレスをひとりで吸い取って、
だから短命になってしまったのかもしれません。
全く病気をしない健康そのものの子で、本当に手の掛からない子だったんです。
もっと色々面倒を見させて欲しかった。
昨日は病院から抱いて帰ってきました。
今まで抱かれるのが嫌いで、ちっとも抱かせてくれなかったのに、最後はまだ
丸くて、柔らかくて、あったかい体を長いこと抱かせてくれて・・・
彼女には本当に癒され、励まされ、和まされました。
今でもついどこにいるのかと探してしまいます・・・
239名も無き飼い主さん:2005/09/21(水) 05:26:09 ID:SwHosWQ6
先月、9年近く飼っていたうさぎが死んでしまいました。
なんだかんだで大病を患うことなく暮らせてきたので
3ヶ月前突然斜頚になってしまった時はショックだった。
それでも徐々に治って普通の状態に戻って喜んでいたのに。
周りを心配させてしまうから誰にも言ってないけど正直死んだ直後より
どんどん悲しみが増幅されてきてる。
直後は今までありがとうという気持ちとぼんやりした状態で実感はなかった。
段々といつも聞いていたうさぎがたてるちょっとした物音がもう聞こえない事や
毎日やってた世話をもうしてやれない事を思うとじわじわときた。
何よりあの仕草をもう見れない、あの温かさをもう感じられないという事を
本当に実感し始めた今はかなり辛くなってきた。
でも少しずつ乗り越えていけたらいいなと思う。9年もの間あのうさぎと一緒にいれて幸せだった。
冷蔵庫の野菜室開けたりうさぎが食べられそうな野菜見ると即座に
うさぎの事思い出す様に体にしみついてるらしいのがちょとワロタよ。
長文ごめん。
240名も無き飼い主さん:2005/09/25(日) 18:03:02 ID:aMXiGJs1
うちのも寿命の3分の2くらいだから近々こうなると思うと辛い。
半分寿命あげたいくらいです。

居るような気がする
鳴き声が聞こえたような気がする
たぶんどこかに居るんだろうな〜
241名も無き飼い主さん:2005/09/25(日) 18:49:40 ID:W833QClk
もうダメ。
私は新しい子飼うことにした。こんな精神状態じゃ生活できない。
242名も無き飼い主さん:2005/09/26(月) 00:23:17 ID:IOj1ZcpN
>>241
あなたと新しい子に幸福あらんことを
243名も無き飼い主さん:2005/09/27(火) 23:22:42 ID:4mbbyGHp
>241
応援します。月並みだけど、幸せになってください。
244241:2005/09/27(火) 23:49:38 ID:pK9xWcL4
>>242
>>243
ありがとうございます。無事新しい子を迎えることができました。
やっと前の子の話を家族と普通に話すことができるようになりました。(なんとなく禁句になっていたので・・・)
前の子はこうだったけど今度の子は違うね、とかよく話題に上ります。
家族も遠慮してたのかと思うと新しい子を迎えてよかったんだと思いました。
245名も無き飼い主さん:2005/09/28(水) 00:22:07 ID:HGNKxXUg
9月3日に交通事故で犬をなくしました。
246名も無き飼い主さん:2005/09/28(水) 00:31:27 ID:v8YGhnBh
5月末、私も犬を亡くしました。
まだ1歳。
ガンでした。
247名も無き飼い主さん:2005/09/29(木) 14:41:46 ID:wgDeLAfK
9月27日たった1年だけど家族のように過ごした兎を亡くしました
悲しくてつらくて涙が止まらなくて…合同ですが火葬もしてもらいましたが、どうしたらいいか分かりません。
心の整理のつけ方、生前使っていた小屋、家での供養の仕方など。
今は小屋やトイレなどは亡くなった時のままで、小屋の上に写真と線香を立てています。
でも親には長い間この状態が続くと成仏できずに部屋にいついてしまうから1か月以内にやめなさいと言われました。
皆さんのご意見や経験を聞かせていただきたいです。
248名も無き飼い主さん:2005/09/29(木) 21:12:33 ID:nz4ONQXz
>>247
心の整理が付いて穏やかな気持ちでウサギさんのことを思い出せるようになるまで置いていても良いと思います。
無理して片付けても、後からちょっとしたことで閉じ込めていた気持ちが溢れて苦しくなるかも。
悲しみが癒えるのにかかる時間は人によって違うから、無理しないでね。
親の意見が気になるなら小屋やトイレを片付けて、かわりに写真を持ち歩いたら?
249名も無き飼い主さん:2005/09/30(金) 01:55:02 ID:+SsqNhCW
248さんレスありがとうございます!
正直今すぐ小屋やトイレを片付けるような勇気がないです。
まだ心の整理がつかないので彼の思い出が良い形になるまでこのまま残そうと思います。
写真というか携帯の待ち受けは生前から愛兎です。
250名も無き飼い主さん:2005/10/03(月) 10:29:21 ID:D2SFla1a
猫又でも化け猫でもいいから長生きしてねって言ってたのに
交通事故だけは嫌だから家の中にずっといてねって言ってたのに
脱走の名手で、脱走しては隣の畑でスズメを見てたね。
捕まんないよ。言っちゃあなんだけどお前さん不器用だから。
また、脱走してる!いつもなら2時間くらいで帰ってくるのに
今日は何でお昼になっても夕方になっても帰ってこないの?
捜した。捜してると事故にあって病院に運ばれた猫がいたと聞いた。
きっとお前さんだと思った。
保護した人と連絡がついた。やっぱりお前さんだ。
保護してくれた人が「ビックリしないでね。目が飛び出しちゃってるの」
命の保証は出来ないって言われたけど
奇跡の復活!!
以前のように「今晩の飯は何?」って台所に来て私の手元を覗こうとしたけど
後ろ足で立てないね。でも大丈夫だから。見せてあげるから。
今晩の飯はお前さんの好きな焼き魚だよ。少し分けてあげるよ。
そんな普通の幸せな日が戻ってきたと思ったのも束の間
何で治らない病気なんかになったの!?
予防方法は家から出さないこと以外にない病気。
予防接種打ってたからどんな病気にもならない気でいたよ。
「頑張れ!何とか生きて」って言ってたけど、
それはお前さんに苦しみ続けろってことだ。
安楽死って言葉が何度も何度も打ち消しても浮かんでくる。
でも、それでも生きてて欲しい。
最期、私の目を見て何度も何度も何かを言った。
うん。うん。わかった。
そう言ったけど本当はなに言ってるかわからないよ。
にゃーんにゃーんにゃーーんあーん・・・猫の言葉はわからない。
お前さんは何を伝えたかったのかな?
251名も無き飼い主さん:2005/10/03(月) 11:15:37 ID:D2SFla1a
ダンボール箱が好きでダンボール箱に入るのが大好きだったお前さん。
やめてくれよ。それは内職の完成品入れる箱なんだよ。納品しちゃうよ。
ファンヒーターの箱に入ったのを知らなくって危うく押入れの奥に仕舞い込んじゃうとこだったよ。
猫じゃらしを投げると尻尾をピンと立てて得意げに持ってくるお前さん。
なんか遊び方が違うんだけど・・・まあいっか。
耳があんまり良くない私に自発的に聴導猫してくれた。
玄関のチャイムが鳴ると、電話が鳴ると部屋の中をグルグル回って教えてくれた。
私に赤ちゃんが生まれて初めて対面した日は「アヤシイ!」って顔してた。
お前さんはアヤシイ赤子が泣くと慌てて様子を見に走る。ブンブン尻尾が振られてる。
私が台所にいる時はお前さんは鳴きながら足を踏んで教えにくる。使命感にもえたいい顔してたよ。
お前さんはお腹の毛が薄くってお腹がほんのりピンク色。子猫のよう。
耳掃除が好きで綿棒を持って「耳掃除しよ」と言うとグルグル言いながら走ってくるお前さん。
お前さんかわってるね。猫は耳触られると嫌がるものだよ。
張りなおしたばかりの網戸を半日もしないうちに破って脱走したお前さん。
脱走予防を強化したらスゴイ怒りに満ちた目をして私の布団にオシッコしたね。
脱走帰りの泥足で洗い立てのタオルケットに座らないで下さい。梅模様になったじゃないか。
脱走のお土産に赤ちゃんヘビを持ってくるとは何事です!!家中がパニックじゃないか。
脱走して雨に降られたら雨宿りをしなさい。濡れネズミじゃないか。
お風呂場の窓から脱走を図るのはやめなさい。
風呂の蓋がずれて風呂に落ちるってのは何度やったらおぼえるの?
朝起きたら部屋中に金魚の餌が散乱してたってのは何をやったの?
人がトイレに入っているのにドアを開けるんはやめてください。
で「膝に乗ってもいいですか?」っていい訳ないでしょ。
網戸も破ってください。タオルケットも好きなら進呈します。
狩猟種族の本能なら仕方ないです。ヘビは勘弁ですがトカゲくらいなら我慢します。
風呂に入りたきゃ入ってください。金魚の餌くらい何度でもぶちまけてください。
もう一度、膝に乗ってください。
もう一度会いたい。今度はぜひ猫又にでもなって私より長生きしてください。
252名も無き飼い主さん:2005/10/04(火) 12:29:34 ID:l3YtNPTK
11年間かわいがっていたシェルティーが月曜日に旅立ちました。
何の取り柄もない子でしたが、我が家の宝物でした。

脳に腫瘍がおそらくできていたのだと思います。
手足の自由もきかなくなり、もう最後の1日は意識もなかったようです。
ずっと一緒に居ようねって毎日言ってたのですが、
もちろん叶うはずもなく。。。

息が止まる瞬間は切なかった。
よくいう事をきく、やさしい子でした。
人見知りが激しく、家族以外の誰にも慣れませんでした。
一人でどこにも行けなかった子なのに、今は一人でどうしてるんだろう。

もう帰っても迎えに来てくれないし、夜中に部屋を歩き回る足音も聞こえない。
散歩に行こうって吼えてもくれない。唯一できる芸のお手も見せてもらえない。

また会いたい。
ユウレイになっても、夢でもいいからまた会いたい。
でも、出てきてもくれないってことは十分成仏してるってことなんだろうか?
十分納得して旅立ったんでしょうか?

またいつか会える日を楽しみにしてます。


犬小屋は思い切って処分しました。無理をせず、少しずつ心の整理を
しようと思ってます。
遺骨はペット霊園からすべて拾って持ち帰りました。
心の整理がついたらまた考えたいと思います。

253名も無き飼い主さん:2005/10/10(月) 16:02:41 ID:gcROkc/L
6月に12年間私を支えてくれた愛犬が心臓病で逝ってしまいました。
病院にも入院したのですが、最期は家でお母さんの側でというドクターの言葉と
あの子の訴える目で、私も決意して自宅につれて帰りました。
病院でも2度ほど死にかけてそれでも立ち直り、家に帰れると分かったとたん、
5日間何も食べていなかったのに、ふたくちほど、食べてくれて。
連れて帰ってきてからは、安心したように、すやすや眠っていました。
それでも翌日の午後、私の腕に抱かれたまま、最期に窓から散歩コースをながめて
残っている力を振り絞るかのようにオタケビをあげ、
その後は眠るように、幸せそうな寝顔で逝ってしまいました。
みんなが、あの子は本当に幸せだって、そう言ってくれたことが
救いになっています。
病院で一人ボッチで逝かせなくってよかった。
最期に抱きしめてあげられて本当によかった。
あの子に会えて本当によかった。
未だに思い出しては涙が止まりません。
私はアメリカにいるのですが、日本へ帰るときに一緒に連れて帰ろうと
今は白い木の箱の中で私と一緒にいます。
時間が必要ですが、
今はあの子が天国で走り回ってるんだと、
苦しい事もなく、遊んでいるんだと
心から祈っています。
出会える事が出来て本当によかった...
254238:2005/10/17(月) 00:16:38 ID:aDEA4kxt
うちのかわいいさくらちゃんが亡くなってちょうど一ヶ月経ちました。
こうやってどんどん月日が過ぎてしまうと思うと悲しいです。
いろいろ忘れてしまうこともあるかもしれなくて辛いです。
さくらちゃんがいなくなって、うちは灯が消えたようです。
あんなに元気でかわいい大好きな子だったのに。
天国で好きなおさかなたくさん食べているといいな・・・
どうかお友達がたくさんできていますように・・・
さみしくしていませんように・・・
255238:2005/10/18(火) 01:36:35 ID:RXIgABjs
きのうここに書いたからか、一ヶ月経ったからかわからないけど
今朝方さくらちゃんの夢を見ました。
夢の中で、私はもうさくらちゃんが死んだとわかっているのに、
さくらはすごく元気で、暖かくて、前みたいに一緒に遊びました。
夢の中でも私は死んださくらが会いに来てくれたんだとわかっていました。
目を覚ましても、抱いたリアルな感じが残っていました。
夢でもうれしかった。
また会いに来て欲しいな・・・
256名も無き飼い主さん:2005/10/27(木) 04:57:57 ID:oRgUT8LQ
10月12日、4才の息子を亡くしました。うさぎ、ロップ。
換毛期で、お腹にガスと毛玉が溜まってしまっていました。
同じ症状の経験があったのに、なぜ早く病院に連れて行かなかったのか
その日の夜、救急を探し、我が子を抱きかかえ泣き喚きながら、病院に向かう途中で息を引き取りました。毎日泣き続け、瞼は皮が剥けました。
聞こえないはずの走ってくる音、何かをカリカリする音が離れませんでした。
何とか理由をつけて立ち直ったはずが、ここを見てまた崩れてしまった。
皆さんは、どの様に前を向く努力をしていますか。
聞かせてください
257名も無き飼い主さん:2005/11/03(木) 23:31:38 ID:qxM4C3iP
スレ違いだったらごめんなさい…2年間可愛がってきた猫を、鬱病の母が突然捨ててきたんです…朝起きたらもう姿はなく、さよならもできないまま…
今頃どこにいるんだろう、拾われたかな、などとずっと考えてしまい涙が止まりません…家にいても仕事中でもあの子のことばかり考えてしまうし、テレビや街で猫を見ると苦しくて苦しくて……もう死んでしまいたいです…なんでこんな母親の子供に産まれてきたんだろう…
258名も無き飼い主さん:2005/11/04(金) 01:07:22 ID:7E68j1hA
いっぱいお散歩も行くよ。
休みの日には納得いくまで毛づくろいもします。
大嫌いなお風呂も楽しくなるように努力します。

病気で苦しんでいる時には優しく看病します…
ごめん、本当にゴメン。
私はもっとキミに何か出来たはず。
もっと優しく出来たはず…

もう一度会いたい、キミにあいたい。
259名も無き飼い主さん:2005/11/04(金) 02:14:02 ID:4FpRYvIf
昨日の夕方いつの間にか寝床で眠るように逝ったジャンガリアンハムスターのコロ。
誕生日プレゼントに自分で買ってきてからずっと一人暮らしの寂しさを和らげてくれた。
買ってきてすぐ手乗りになったひとなつっこいお前は我が家のお客に人気だったね。一生懸命うんていをし、回し車で勢い余って転ぶお前は見るだけで癒されたよ。
暖房付きの寝床も用意した。餌も水もあげてた。あまる触りすぎたらいけないから、我慢した。
一昨日は元気だったじゃない。なんで急に逝っちゃうの?
手に残るお前の重さや温かさが消えないよ。ゲームしていつも飲めないお酒を3本飲んだけど、やっぱり消えないよ。
ひとなつっこいお前なら向こうでもきっとすぐに可愛がってもらえるよ。ゆっくりおやすみ。生まれ変わったらまた我が家においで。
260名も無き飼い主さん:2005/11/04(金) 02:43:21 ID:NzrZunuf
なんでこんなことになってしまったんだろう。
私はただ、お前に楽になって欲しいだけだった。
なのにそうしたことが、お前を死なせてしまうなんて…。
お前を葬った今、もう何も手に付かない。
自分が何をしてるのかすらわからない。
それでも何かせずにはいられない。考えることはただ一つ。
お前はもういない。そのことだけが、頭を支配している。
お前が一番好きだったお母さんは、私を責めたりしない。
でも私は自分を責める。責めずにいられない。
私のせいだ。ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。
何回謝っても謝り足りない。お前に、そしてお前を好きだった人すべてに。
もうひとつ言わなくてはいけないことがある。私のところに来てくれてありがとう。
みんなお前を愛していた。お前がいてくれて幸せだった。
苦しみの無い天国で、安らかに眠れ。それだけが、今の私の願いだ。
261名も無き飼い主さん :2005/11/04(金) 11:59:02 ID:gB/YdaX0
昨日飼っていたハムスターが死んだ。
二年と三ヶ月の生涯だった。
とても人懐っこい子で性格も穏やかで大好きだった。
おいでーといってももうお前はいないんだね。
野菜を切ってももうあげれないんだね。
お前が死んだ時は実感なかったよ。寝てると思ってた。
だから泣かなかった泣けなかった・・・。
でも今日になって空っぽのケージをみたら無性に悲しくなった。
滑車音、ケージをかじる音、もうなにも音がしない。
お前の音がしないんだ。
素直じゃない飼い主でごめんね。
お前のことずっと大好きだよ。先に天国に旅立った先代ハムや兄弟達と仲良くやるんだよ。
忘れないよ。こんな私の家にきてくれてありがとう。
262名も無き飼い主さん:2005/12/01(木) 22:25:00 ID:41AuW5Yq
保守
263名も無き飼い主さん:2005/12/01(木) 23:45:58 ID:7ivIFQf2
月曜日の朝、可愛がっていたウサギが亡くなりました・・
火曜日に火葬してもらい遺骨は持ち帰りました。
日曜日私は家に居て一杯遊んであげることができたのに
してあげなかった・・毎晩ミルクを飲ませていたけど
亡くなる前の夜に限って飲ませてあげなかった・・
おやすみのだっこもしてあげなかった・・
後悔ばかりが残ります。もともと病気がちで病院にも連れて行ったけど
全然良くならなくて・・食欲もなく痩せる一方だったけどミルクは大好きで
腕の中で美味しそうに飲んでいたあの姿が忘れられません。
死んでしまう前にもう一度飲ませてあげたかったな・・
でも死に顔は眠っているかのように穏やかでした。
それだけが救いです。
4年間ほんとにたくさんの思い出をくれました。
ありがとう。感謝してるよ、リンリン・・
264名も無き飼い主さん:2005/12/11(日) 00:11:44 ID:EtmM3gBI
たったいま17年間一緒に生きてきた愛犬が
死んだ・・・・
涙が止まらない、悲しくてどうしようもない・・・
ほんとうに・・だめだ いつか死ぬ事は予想してたけど
実際に死ぬと悲しすぎて涙が本当に止まらない;;
265森田健作:2005/12/13(火) 02:45:14 ID:czboS6NE
さよならは誰に言う
さよならは悲しみに
雨の降る日を待って
さらば涙と言おう〜♪
266名も無き飼い主さん:2005/12/15(木) 15:02:44 ID:hrwA2aWS
もう犬はかえない。100匹飼ったら100回同じように辛い思いをする。
267名も無き飼い主さん:2005/12/16(金) 00:03:57 ID:R2vQDHUp
>>5-6見て爆笑してしまった私はここに居てはいけませんか。
268名も無き飼い主さん:2005/12/17(土) 00:36:26 ID:vSjx9Gop
ほんと、バカじゃないんだろうか。
たかだか畜生が死んだくらいで、そんなに騒ぎたてて。
壊れた物は戻らない。
それは動物も同じこと。そんなものに未練するよりも、
またおなじようなものを、買えばいいだけじゃん。
犬でもねずみでも、ネコでも、いくらでも代わりはいるよ。
100円ライターの火がつかなくなったら、
また買いにいくよな。
火がつかなくなったって、泣いたり燃やしたり埋めたり、
好きでやるのは勝手だけどさ、普通はやらないよな。
それと同じだよ。

269名も無き飼い主さん:2005/12/17(土) 00:56:41 ID:w1rv5++l
>>268
大好きな人が死んだら泣くのと同じ。
あなたとゴキブリだって同じ命なんだから。
そうやって人間はえらい、動物は物と一緒と区別して考える方がおかしいと思う。
270名も無き飼い主さん:2005/12/17(土) 02:19:40 ID:m1B+rSqu
>>269 ゴキブリと人間の命、どう考えても別物だろうが。馬鹿か?
271 :2005/12/17(土) 09:45:12 ID:q2rlD+IY
犬猫の話ウザイ。
272名も無き飼い主さん:2005/12/18(日) 15:45:52 ID:pv77pACF
人間と畜生の命の価値は、まったく別もの。
人間>>>>>>・・・畜生。

人間の数が多いとか、病気になったからと言って、
保健所で駆除されたりはしない。
ましてや、ゴキブリなどは、存在自体が害悪。

生きものの命がみな同じなら、人間もゴキブリもサルモネラ菌も同じだよな。
そのように区別できない価値観の人は、
サルモネラ菌が原因で食中毒になっても、
人間である自分の命と、サルモネラ菌の命も同じことを理由に
抗生物質で駆除しないとでも言うのだろうか。
それとも、人間と犬ネコの命は同じでも、
サルモネラ菌との命の重さとやらの違いを
どう説明するんだろうかねぇ。

俺にしてみたら、いくらでも湧いてでてくる犬やネコとサルモネラ菌は同じだけど、
人間の命とは種別が違うと思うんだけどね。
273名も無き飼い主さん:2005/12/23(金) 20:27:07 ID:gnMcZ7KH
>>270
いや、お前の命とゴキブリの命は同列だろ。
274名も無き飼い主さん:2005/12/26(月) 00:07:51 ID:Un07FJCy
すみません。トピずれなんですがムービーで白人が豚を電気ノコギリで首を無理やり切断するやつをダウンロードしてしまい、すごく気分悪いです。あいつらろくな死に方しないよ。むなくそ悪い。人間はほんとに残酷だ。何が自由の国だよ
275名も無き飼い主さん:2005/12/26(月) 00:12:58 ID:Un07FJCy
生き物の命をなんだと思ってやがるんだよ。最低だよ。2ちゃんの住人は馬鹿もいるってわかってるつもりだったが。あいつらほんと死んで欲しい。豚だって生き物なのに。
276名も無き飼い主さん:2005/12/26(月) 00:17:22 ID:Un07FJCy
命の大切さがわからないやつは死ね!生きる価値なし!ほんとに死ね!まとめて死ね!
277名も無き飼い主さん:2005/12/26(月) 21:24:41 ID:Un07FJCy
>268は 小学低学年なのでほっておきましょう
278名も無き飼い主さん:2005/12/27(火) 00:17:49 ID:+rP3aZej
>>274,>>275
そう言う君たちも人間だよ。
君たちが毎日食べている牛や豚は、屠殺場で、
額を割られたり、頚動脈を斧で切られたりしたものを、
豚キムチや、ハンバーグやステーキなんて言いながら、
食ってるんだよ。
もちろん、痛みや恐怖に対する対策もなしでね。
残酷だって本当に思う人が、みんなで牛も豚も1年食わなかったら、
屠殺される量は減るかもしれんよ。
立派な考えは行動でしめさなきゃ、
社会が残酷って評価してくれるのは無理だよ。

俺はどんな殺されかただろうが、電気ノコギリで首を切ろうが、
それが人間じゃなかったら残酷とは思わないから、牛も豚も食うけどね。
279名も無き飼い主さん:2005/12/27(火) 01:37:37 ID:/QgWP/QQ
そんな事はわかってるよ。ただ食べるために殺すのと遊び半分で殺すのは意味あいが違うだろ。人間だけだよ、遊び半分に殺す動物は。おまえもそうか?
280名も無き飼い主さん:2005/12/27(火) 02:44:56 ID:tVmsFfCR
281名も無き飼い主さん:2005/12/27(火) 03:36:35 ID:/QgWP/QQ
>280何が言いたいの?君は動物を畜生と言い、100円ライターと一緒だとのたまった。いくらでも取り換え可能だという稚拙な思考に反論しただけのこと。教授を尊敬しているのはその奥方か純真な若者でしょうね。
282名も無き飼い主さん:2005/12/27(火) 03:46:07 ID:/QgWP/QQ
宮台気取りの教授ですか(笑) わらけますね。
283名も無き飼い主さん:2005/12/27(火) 03:53:52 ID:/QgWP/QQ
>280君みたいな頭でっかちな人間を論破する気にはなれんがワケのわからん教授のサイトみてないでまともな本読んだ方がいいよ。
284名も無き飼い主さん:2005/12/27(火) 05:59:34 ID:tVmsFfCR
この電波勝手に反応して面白いな。
285名も無き飼い主さん:2005/12/27(火) 06:47:59 ID:/QgWP/QQ
会社やめて暇なもんでな(笑) でもよく携帯からだとわかったね
286名も無き飼い主さん:2005/12/27(火) 06:58:41 ID:/QgWP/QQ
動物の子殺しチンパンジーの共食いなんかは本で読んだことあるよ。ネイチャーだのに載ってるね。ただ一般的な話をしているワケだココでは。変に偏った知識をさらけ出したいのなら宗教、哲学板にでもいきたまえ。
287名も無き飼い主さん:2005/12/27(火) 07:20:55 ID:/QgWP/QQ
>284 このスレッドをはじめからみてなかった俺が悪かった。君は定期的に荒らしていたんだね。なるほど、まぁ彼女とかできれば心に変化が現われるかもしれないね。パソばっかりいじくりまわしてないで外にでてみたらどうかな。
288名も無き飼い主さん:2005/12/28(水) 02:04:28 ID:xJl8EmJY
今朝、たった5年しか生きていない猫が死んでしまいました…。朝も早く急逝で、私だけ死に目に会えなかった。悔しくて涙が出る。携帯のムービーも写真も辛くて見ることも消すことも出来ない。

あんなに懐いていてくれたのに時々邪険に扱ってごめんね。体調管理が行き届かなくてごめんね。辛いとき一緒にいてくれてありがとう。飼い主の親ばかだけど、本当にあいつは、賢くていい子だった。
たくさん昼寝して、時々でいいから天国から私を見守っててね。もし私があの世に行くときが来たら、待っててね。たった5年間だったけど、ありがとう。忘れないよ。

明日火葬してもらって、埋葬します。けし、ありがとう。
289名も無き飼い主さん:2005/12/28(水) 12:59:28 ID:h1slE983
猫を亡くした方気持ちさっします。
私先月15年一緒に生きて来た犬を見送りました。
やはり死に目に会えませんでした。本当辛いですよね。
火葬にしましたが納骨はしませんでした。
何も手が付けられず5k程痩せてしまいました。
こんなんじゃ駄目だと思い死んだ事を忘れる事にしました。
実際心の中には元気な姿で居るんだし。
人それぞれペットロスで大変ですが無理しないようにしたいです。
290名も無き飼い主さん:2005/12/28(水) 21:50:00 ID:xauCqz9s
私は今日の午前0時15分、3年一緒に暮らしたフェレットの
ラッキーをなくしました。9月に副腎の手術をした際、インスリノーマと
血管肉腫が見つかってしまい、副腎の手術は成功したものの血管肉腫に
ついては例があまりないため予後は全くわからないと言われていました。
先週末から元気がなくなり、昨日の朝からご飯を食べなくなったので、午前の
仕事は休めなかったので午後休みをもらってかかりつけの病院に行くと、
レントゲンの結果「脾臓が異常に腫れているようだが、ここでこれ以上調べても
ここではそれ以上のことはできないし、無責任なことはしたくないから」
と手術をした病院へすぐ行くように言われていきました。
291名も無き飼い主さん:2005/12/28(水) 21:50:45 ID:xauCqz9s
5時過ぎについたにもかかわらず、ありえないくらい混んでいて診察を受けれたのは8時半でした。
先生は改めてレントゲンを撮って、説明されたのは「水のようなものが大量に写っている」
でした。血液検査でも極度の貧血と低血糖(PCV21、HB7.6、RBC374万、
血糖50)が見られ、この原因は腹部での出血が原因ということで緊急で
手術が行われて、術中待合で待っていましたが手術室に呼ばれて行くと、
「脾臓の破裂なら脾臓摘出で何とかできたが、そうではなくて内臓のあちこちに
できている血腫(血管肉腫)の多数が破れて大量出血を起こしていて、選択肢としては
明らかな出血部位を処置して止血剤を投与して様子を見る(今回なんとかうまく
いっても次に破れたときにはてのほどこしようがない)か、麻酔の効いているうちに
らくにしてやるか、と言われました。
292名も無き飼い主さん:2005/12/28(水) 21:51:18 ID:xauCqz9s
あたしは、かかりつけに行った時に、手術が必要かもと聞いて、
それは病気が病気なだけに覚悟していましたが、
次の病院で手術日を決めて、入院して・・・という感じだろうと思っていたので
当然心の準備もできていなく、ラッキーにはかわいそうで、飼い主のわがまま
だけど、心の準備をしたいという気持ちと、すこしでも望みがあるならばという
気持ちで、安楽死を断りました。腹部にたまった血液に腹水が混じっていなくて、
ほんとうに血そのものであるということと極度の貧血もあったので、腹部にたまった血液で
自己血輸血と止血剤を投与してもらいました。輸血してもまた出血するかもという
リスクを承知の上で。麻酔から醒めずに逝く可能性もあると言われましたが
この時麻酔からすこし醒めて酸素マスクをはずそうとしていました。
293名も無き飼い主さん:2005/12/28(水) 21:56:05 ID:xauCqz9s
一本目10ccの輸血が終わって、2本目のシリンジに替えようとしたとき
ラッキーの心臓は止まりました。私は結局満足に心の準備もできないまま、
ただラッキーを余計に苦しめただけでした。すぐつれ帰って、今も部屋にいます。
埋めるのも葬儀屋に頼むのもいやなので、あさって実家に帰って庭で焼いて
お骨を持ち帰ろうと思います。いつまでも一緒にいたいから。
ラッキー。ごめんね。ママのせいでいっぱい痛い思いしたね。
ママはラッキーが大好きだよ。ラッキーはママと暮らして楽しかった?
幸せだった?天国で、やすらかに眠ってね。ラキ子、大好きだよ。
誰かに聞いてほしかったんです。長くなってごめんなさい。
294名も無き飼い主さん:2005/12/28(水) 21:57:56 ID:xauCqz9s
皆さん、飼っているフェレットちゃんをいっぱいかわいがって
最高に幸せにしてあげてくださいね。生き物は、いつかは死んでしまうけど、
それまでにたくさん幸せな時間をすごさせてあげたい。
だから、みなさんどうか、飼っているフェレットちゃんと素敵な
時間をすごしてくださいね。
295名も無き飼い主さん:2005/12/29(木) 01:05:53 ID:wWj0IW1a
大変だったんだね。
それで、そのフェレットの治療費はいくらかかったの?
296冨田昌宏:2005/12/29(木) 01:29:42 ID:r9i2A+Bs
チェリーへ

寂しい俺を癒してくれてありがとう、一緒に過ごした日々は一生忘れない

辛い思いをさせた事、本当にごめんなさい


斎藤先生・看護士の方へ

今後、動物を飼うことがありましたら、あの様な不幸は二度と繰り返さないことを誓います

御厚意、ありがとうごさいました



賢くて強くて優しくて、俺にだけ甘えてくれたチェリー
もっと一緒にいたかった
297名も無き飼い主さん:2005/12/29(木) 03:51:02 ID:mQ9WxznJ
優しい飼い主さん達ばっかりで良いスレだな
大切にされてたんだな
きっと幸せだったよ
298名も無き飼い主さん:2005/12/29(木) 22:34:18 ID:q4VvvS3F
>>295
開腹と麻酔などで6万円弱でした。
でも、お金なら借金してでもいいと思っていました。
明日、ちょっと狭くてかわいそうだけどクーラーボックスに
入れて実家に連れていきます。
299名も無き飼い主さん:2006/01/04(水) 11:37:54 ID:jipwxtAF
>>294
私もフェレットを、26日に亡くしました。

脾臓と肝臓に腫瘍があり、腹水がたまっていて、
ご飯も食べられなくなってがりがりにやせ細っていたのに、
おなかだけは異様にぷっくりしていて、見ていてつらかったです。

つらいのはフェレットの方なのに、最後の最後までトイレは自力でしようと
がんばっている姿を見て、泣きながら「励まされてるのこっちじゃないか!」
と思ってみたり。

抱っこしていたときの暖かさが、床に下りてフェレットダンスしていたときの鳴き声が、
今は、もうないのだと思うと…

私のところは葬儀屋さんに頼んだのですが、昨日、納骨の連絡がきました。
また泣いてしまいました。

フェレットに「たくさんの思い出を、ありがとう」と、笑っていえるようにお互い頑張りましょう
300名も無き飼い主さん:2006/01/09(月) 03:33:10 ID:6R4/XkVG
大切な家族を失うことは、大変なストレスです。
このようなストレスを対象喪失といい、
体調不良やうつ症状の発症、若はげ、がんの発症、心筋梗塞などの、
大きな原因になります。
病は気からと言いますが、ほんとうにそうだと思います。
みなさん、心療内科もありますので、
体調不良も、精神的な面まで犯されてしまい、
社会生活が営めないようになる前に、ご相談なさって下さい。
親身になって相談に乗ってくれるでしょう。
301名も無き飼い主さん:2006/01/09(月) 10:49:40 ID:C4fIAPdW
人間主観で散々身勝手な可愛がり方をしといて、死ぬと今度はまた人間主観で
悲しさに浸る。単なる自己中だろ。
 結局は愛玩動物であって種の尊厳なんて物には一片の配慮もしていない。本
当に動物のことを思っているのなら例えばイヌ一匹飼うにしても犬小屋なんかに鎖でつなげず、人間に都合の良い時間帯に散歩に連れ出したりせず、イヌの性質に可能な限り合った方向でイヌ中心に生活したりとかするだろ。
 にもかかわらず人間の生活に強引に合わせて気分次第で可愛がったりとか、着た
くもないチョッキみたいな物着させてアホか。お前らの悲しみなんかホントドラマ
見て涙するのと同列の欺瞞に満ちた嘘の涙だよ。
302名も無き飼い主さん:2006/01/09(月) 23:37:09 ID:6R4/XkVG
所詮、愛玩動物は、文字のとおり愛しい玩具なんです。
玩具に権利も尊厳も、元々存在していません。
子供のころに遊んだ単なるに対する愛着と、それ程レヴェルは変わらないでしょう。
チワワのごとく、温暖な地球環境における寒暖の差にも、対応ができないような、
種の交配をしてきたこと自体、人間主導で生命を玩具として製造する、
生きものへの冒涜としか言いようもありません。
交配自体がゲームなのです。おもしろおかしい玩具の製造なんですね。
それを飼うものは、着せ替え人形で遊ぶようなことが目的で飼うのです。
フェレットもしかり。外に放ったら、たちまちイタチに食われてしまうような、
生命力の弱さでしょう。
つまり、消耗品として、逆に生命力の弱さが売りになっているのかもしれません。
ペット業者、変態ブリーダーなどの経営戦略とも知らずに、
そんな不良品生命体を購入させられ、死んで泣いて、また不良品を買って
をくりかえしていくことで、産業が維持していっているのでしょう。
業者やブリーダーなどにとっては、単なる商品。物。
それにまんまと乗せられているのが、ペット愛好家ってとこでしょう。
303名も無き飼い主さん:2006/01/21(土) 15:44:44 ID:B2hXnajW
15年飼った猫が突然帰ってきません
こんな雪の日に
心臓麻痺でもおこしたかな。。
元気だったのでなんかやりきれないかんじです。
突然だし。。
304名も無き飼い主さん:2006/01/21(土) 17:24:34 ID:m7wZaIU4
外に出すおまえが悪い
305名も無き飼い主さん:2006/01/22(日) 00:19:20 ID:fkwa6o5g
半年前、5年間飼っていたいたセキセイインコが死にました。
体調が悪いから明日は学校休んで病院に連れて行こうって
決めた翌朝死んでました。
体も、眼も、まっすぐ私を見つめたまま、眼も閉じないで
死んでいました。
手に取るとまだ暖かくて、とても死んでると信じられませんでした。
飼い主としては最低だったように思います。
忙しいからと遊んであげなかったり、朝うるさいからと
叱ったり。本当にごめんね。でも私は本当に大好きだったよ。
今もそしてこれからも。今まで本当にありがとう。
長くなってごめんなさい。
306名も無き飼い主さん:2006/01/23(月) 01:10:09 ID:3Fp8W8xP
うちのハムスターのチイちゃんが、今日死にました。
私のまったくに不注意からの死でした。
あさ、ゲージから出してあげて、遊ばせていましたら、
便所の扉があいていたので、
便所(汲み取り和式)にはいりこみ、落ちてしまいました。
すぐに私は気がつき、便所の汲み桶で救い出そうとしましたが、
溺れて死んでしまいました。
死体を出そうとしましたが、家族から不潔だからと止められ、
あきらめることにしました。
その後、うちの母やばあちゃんは、何事もなかったように、
その便所で用をたしましたが、私はまだできていません。
ごめんね、チイちゃん。やすらかにね。
307名も無き飼い主さん:2006/01/23(月) 22:21:53 ID:tv0eFr9t
>304
そうですね
もう、10分ごとに出入りしてる猫だったから
いつもどおり金曜の夜の食事の後、出してそれっきりになってしまった。
一生後悔して生きていきます。
ごめんなさい。。。
308名も無き飼い主さん:2006/01/24(火) 00:58:57 ID:TfI86MbM
        Δ Δ
。・゚・(ノД`)ヽ(゚ω゚=)
309名も無き飼い主さん:2006/01/25(水) 19:57:31 ID:R3JP2XDY
セキセイが亡くなりましたので、ベランダの植木鉢に埋葬した方、
大体どのくらいの期間で土に還りましたか?
庭でなく、鉢なのでちゃんと還ってくれるでしょうか?
310名も無き飼い主さん:2006/01/25(水) 19:59:09 ID:R3JP2XDY
レスお願いします。
311名も無き飼い主さん:2006/01/25(水) 20:58:48 ID:/A+RX++t
>>309
庭でいいだろ。何で植木鉢?木に生まれ変わってくれるとでも?アホらし。
新しいの飼えよ。どうせ愛玩動物としてもうけ至上主義で作られた商品
なんだしよ。
312名も無き飼い主さん:2006/01/25(水) 22:00:11 ID:kRqXkWHS
たった今、とてもかわいがっていたジャンガリアンを殺してしまいました。
兄がハムを放して遊ばせていたとき、
台所で夕飯の準備をしていた私がハムを踏んでしまいました。
とてもショックで涙が止まりません。
元々ハムスターの寿命は短いんだから気にするな、と兄に言われましたが
私がその少ないハムの人生を終わらせてしまったと思うと…
死ぬ間際、開いた口の中からお米の粒がでてきました。
小屋に帰ってゆっくり食べたかったんだね。
本当にごめんね。今まで本当にありがとう、大好きだったよ…本当にごめんねごめんね
私がもっと注意していれば…悔やんでも悔やみきれません
本当に大好きだったよ…恨まれても大好きです、今もずっとこれからも


313名も無き飼い主さん:2006/01/25(水) 22:35:13 ID:n5v2srjq
1週間前のこの日、病院から「もも生還!」って言って家に帰ってきたよね。
いつもはそんなことないのにすごく甘えてきて。
でも、ももを病院に迎えにいくために終わらなかった仕事を家に持ちかえって
きてたからあんまりかまってあげられなかったよ…最後の夜だったのに…
もも、このぽっかり空いた心の穴はいつか埋まってくれるのかな?


314名も無き飼い主さん:2006/01/26(木) 01:32:40 ID:TU8/13G+
昨日、飼っていた緑亀の銭男が死にました。
いや死んだところは、まだ見てないので、生きているかもしれませんが。
昨日の昼に広い公園で、銭男を放して遊ばせていました。
その時、一緒に子供も連れていましたので、
つい子供と遊ぶのに夢中になり、銭男への注意が薄かったとき、
野良犬がやってきて、うちの銭男をくわえて持ち去ってしまいました。
ア!待て!と言いながら追いかけましたが、
野良犬はくわえて去ってしまいました。
ああ、銭男、怖かっただろう、痛かっただろう、
俺がもう少し気を銭男に配っていたら、野良犬に持ち去られることも
なかったろうに。
銭男がいない水槽が、かなしい。
315名も無き飼い主さん:2006/01/27(金) 23:48:28 ID:zV7ukZ3q
ごめんよごめんよ。
今年の冬は寒かったのに。
ごめんよ。
持病が出てしまって自分の事に精一杯だったんだ。
サインはちゃんと出してたのに、おざなりにしてごめん。
15年間の最期をこんなふうに終わらせちゃってごめん。
温かくて明るい部屋で最期まで一緒にいたがったのに巣に戻しちゃってごめん。
一人で逝かせちゃってごめん。

316名も無き飼い主さん:2006/02/07(火) 17:41:31 ID:cFxucEq7
私のような馬鹿な飼い主の所に来てごめん
お前はかわいかったね、いい子だったね
いい子だったから、きっと天国に行って、草原で走り回って
病気も治って、おいしい物をいっぱい食べてるね
あんなケージの中なんかじゃなくてね
本当に悪かった、悪かった、ごめんね、ごめんね
お前は本当に可愛かったね
私はお前がいてくれて本当に幸せだったよ
かわいかったね、本当にかわいかったね、いい子だったね

最後の夜によく洗ってあげて抱っこして流動食を食べさせてあげて
思いっきりヨシヨシできた事がせめてもの救いだ…
ああ…なんかうまく言葉にできないや…
317名も無き飼い主さん:2006/02/09(木) 00:43:15 ID:4L1u+6Sh
ピコちゃん
半年経ったね
318名も無き飼い主さん:2006/02/17(金) 13:13:01 ID:dgv/Inyx
ペットを飼っているつもりはなかったなぁ。
「家族が一人増えた」、そういう感覚だったよ。
「家族」に寄せる思いは理屈ではないし、
「家族」を失った者の悲しみも理屈ではない。
「たかがペットだろ?」
まぁ、そんな風に言う人がいても別にかまいません。
自分は自分の価値観で、生きていくだけのことです。
ゴン(16歳永眠)天国で楽しく遊んでいてくれよ。
319名も無き飼い主さん:2006/02/17(金) 23:17:31 ID:OTDRnUX0
今24歳ですが、小学2年生の時、オカメインコのピーちゃんが死にました。
私が、ピーちゃんのカゴの置いてある部屋の窓を閉め忘れて学校に行ってしまい、
猫に目を引っかかれたピーちゃんは病院で治療を受けましたが敗血症にかかって
死んでしまいました。私のせいで死んでしまったピーちゃん。今までの人生の中で
一番の後悔です。いつか、また、会えるまで天国で待っててね。あんなに、毎日一緒
にいてくれたのに、仲良しだったのに私のせいで本当にごめんね。
大好きなピーちゃん絶対に忘れないよ。
320名も無き飼い主さん:2006/02/18(土) 19:38:26 ID:IhJwM+7g
>>319
え〜と、女子ですか?えへへ・・・俺24歳の童貞です。おかめいんこ良いで
すね。何ならプレゼントしましょうか?うへへへ。いや別に下心とか無いですよ。
動物好きな女子はちん○好きって言いますもんね。え?言わない?またまた〜。
鳥好きなんですか。俺もケンタッキー好きですよ。凄く気が合うみたいな。
体の相性も・・ぶへへ・・これ以上言わせないで下さいよ〜。じゃね!
321名も無き飼い主さん:2006/03/10(金) 10:31:25 ID:Bu94xkBN
保守のフラメンコ
322名も無き飼い主さん:2006/03/11(土) 09:00:54 ID:jLQ0BOc8
あーあ>>320のせいで誰もレスしなくなったよ。氏ね
323名も無き飼い主さん:2006/03/12(日) 18:30:16 ID:EvfAXAkt
>>312
気持ちすごくわかります。

私はハムの様子がなんか変だなと思ったのに、
仕事にいきました。残業して帰ってすると、ハム
が死んでいて・・。
口があいてました。
ほほ袋にも何もなく・・、食いしん坊だったのにね。
私は気がつかなかったんだよ。
自分のせいとしか思えません。
なんで気がついてあげれなかったのか。
324名も無き飼い主さん:2006/03/23(木) 13:40:08 ID:GnAn9K+S
みんな知ってるかもしれないけど…このフラッシュ見て、泣いて、元気が出ました。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/1387/walkingtour.html
325名も無き飼い主さん:2006/03/23(木) 23:38:37 ID:VqkKTpcE
ひでぽんごめんね。もっと早く病院に連れてってあげればよかった。弱ってたんだからちゃんと面倒みてあげればよかった。今となっては後悔ばかりだよ。ごめんね、ダメな飼い主で。天国で幸せになってることを祈ります。今までありがとう。
326名も無き飼い主さん:2006/03/30(木) 11:42:42 ID:fXCTFr7s
なにもする気が起きない
夕方になったら埋めに行こう…
327名も無き飼い主さん:2006/04/04(火) 16:22:07 ID:qDI3IWkG
だめだ・・ここみてたら涙がまたとまらない・・
昨日亡くなったうちの猫は今も部屋にいてくれてるかな?
328名も無き飼い主さん:2006/04/05(水) 04:58:16 ID:Iy3fiz+9
。°・(>_<)・°。
329名も無き飼い主さん:2006/04/13(木) 13:10:17 ID:/T2BMIWd
昨日、15年一緒だった犬が死んだ。
老化による体調不良の兆候はあったけど、それにしても突然だった。
考えてみれば、俺の人生の半分以上(物心付いたあとの後半)ずっといっしょで、
その間、家に帰ると必ず愛想良く出迎えてくれた犬だった。15年間、一日も例外なく。
飼い主の目線や仕草で反応したり、仕事したりしてくれる利口な犬でもあった。

こんな相棒は、人間にだって居やしない。なんかスゲー喪失感。
しかも、この喪失感はこれからしばらくは増していくんだろうな。
物凄く良い犬だったと自信を持って言い切れるが、
良い飼い主で居られたという自信がないのが、実に無念だ。
330名も無き飼い主さん:2006/04/13(木) 13:14:35 ID:/T2BMIWd
しまった、犬猫板と誤爆・・・申し訳ありません。
いかん、思考能力がない・・・
331名も無き飼い主さん:2006/04/16(日) 02:08:02 ID:51aNGHRk
http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se145487.html

犬とか猫とかペットが死んだ人はこの降霊機で
会うことができるよ。無料のフリーソフトでただだし。
私も、死んだ猫とやりました。ほんとすごい嬉しい気持ちになった。何も言葉はなかったけど、甘えてくるような感触はしたね。
332名も無き飼い主さん:2006/05/13(土) 04:42:17 ID:urgNaHUT
小動物のペットが死んで40分後に庭に埋めた
埋めるの早過ぎたかな
もっと手元に置いて悲しんで
あげるべきだったのか・・・
ペットの場合、埋めるタイミングが
とうも分かりませんね
333名も無き飼い主さん:2006/05/15(月) 07:43:03 ID:ODe+a2nE
庭に埋葬したセキセイインコが土に還るのは半年前後のようです。
11月にインコが死んだとき、6月に埋めたインコと同じ場所に
埋めてあげようと思い、土を掘り返したら足の骨らしいのが
2、3個確認できただけででした。頭蓋骨も内臓も羽もすべて
土に還ってました。

334名も無き飼い主さん:2006/05/15(月) 07:44:54 ID:ODe+a2nE
真夏なら2、3ヵ月もあれば完全に土に還るかも。
335名も無き飼い主さん:2006/05/18(木) 00:37:39 ID:pqepPvNz
ペットとの別れは何度経験しても慣れることはありませんね(┳_┳)
336名も無き飼い主さん:2006/05/24(水) 09:30:19 ID:shRRCLZW
13年間毎日いっしょだった愛犬がなくなりました。
まだ一週間経ってないのですが、生き返る夢ばかりみてしまいます。
一生懸命闘病してぎりぎり限界まで一生懸命生きたわんこなので
ほめてあげたいけど、さびしくてついついわたしは悲しい顔をしてしまいます。

介護もっともっと力を出してもっともっと勉強してたら
今もまだ生きていたかもしれない。そう思うと申し訳ないのです。
最後看取れましたが、そのときの苦しそうな顔が頭から離れません。

仕事も手につかず家に引きこもってる状態です。
早く元気にならないと愛犬が心配すると思ってるのですが。
埋葬したお庭ばかり見てしまいます
337 :2006/05/24(水) 10:35:19 ID:W2nrj1G5
>>336
犬猫板と間違えてしまうほどの悲しみよくわかります。
お庭ばかりみてないで板の名前もよく見てください。
338名も無き飼い主さん:2006/06/01(木) 08:14:54 ID:Cchw+kWv
白文鳥のアマンダへ
今までありがとう
虹の橋でスルメをカミカミしながら好きなだけ水浴びしているといい
339名も無き飼い主さん:2006/06/03(土) 03:01:45 ID:uC9ApaeG
2年前に愛犬が旅立った。
立ち直るのに1年半かかった。
1年は泣いた。
今は寂しいけど、天国で暮らすんだよと言い聞かせてる。
他にもペット居るけど、あの悲しみ経験するんだな。
でも、時間が良い思い出にしてくれる。

死んで3ヶ月間は地獄だったね。

ペットを亡くした皆さん、いつか癒えます。
それまでは辛いけど・・・
340名も無き飼い主さん:2006/06/04(日) 18:53:18 ID:V/pfs9Ru
>>290
ラッキー・・・漏れの家の子だったワンコと同じ名前だ・・・
うぉぉぉぅ・・・・ラッキー・・・つД`)゜。゜。
341名も無き飼い主さん:2006/06/12(月) 07:11:24 ID:PU9lg+A8
インコのシロよ、逝かないでくれ お前はまだ3才4ヵ月だろ
早すぎるよ お前の誕生日は先代インコのチイと同じだ
チイの生まれかわりだと信じて可愛がってきたんだよ 
頼むから元気になってくれ 神様、お願い私からシロまで奪わないで
 
342名も無き飼い主さん:2006/06/17(土) 03:08:28 ID:jmgirzbq
犬猫は板違いだっつーーーーーーの!!!!!
気持ちはわからなくもないけど
こうも板違いのカキコが続くと ちょっと戸惑うのですが・・・
343名も無き飼い主さん:2006/06/17(土) 03:51:52 ID:4Es5yNHH
>>341です。シロは昨日のお昼すぎに亡くなりました。
悲しくて何もする気になれません。涙が止まらない。眠れない。
ものすごく後悔してます。
344名も無き飼い主さん:2006/06/29(木) 20:26:52 ID:PTlNROk4
12年いっしょにいたシーズーが亡くなりました。
前日は特に変わった様子なかったのに、倒れて5時間くらいで。
家族同然で、自分を人間と思ってたかもしれないくらい、人間ぽいところがありました。
一人でいると、男なのに涙がでそうになります。
345名も無き飼い主さん:2006/06/30(金) 00:30:38 ID:ll8+tR67
犬が死んだ時は流石に泣いたがハムスターとかが死んだ時は
特に何も感じなかった、ありゃりゃ死んじゃった。みたいな
346_:2006/08/08(火) 01:50:18 ID:AJzxSawW
さっき10年飼ってたインコが死にました。まだ呆然としています。
最近体調が悪かったのですが、今日まで一生懸命飛ぼうとしてました。
売れ残りのバーゲンセールだったのに、元気で綺麗でよく馴れていい鳥でした。
347名も無き飼い主さん:2006/08/09(水) 15:30:18 ID:ZGreWQ8T
ビッグコミック・スペリオールって雑誌で連載してる
『あずみ』って漫画で、今ペットロス症候群取り上げてるよ。
そうとう深刻らしいね。
348名も無き飼い主さん:2006/08/22(火) 09:46:09 ID:yyEQlV7z
読売ウィークリー
ttp://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
急増!!
「ペットロス」を癒やす
◆専門医が説く克服4か条
◆愛犬の骨で形見の置物
◆同じお墓に……

 ペットの犬や猫を亡くし、精神的な苦痛に悩まされている人が増えている。
“家族の一員”として深い愛情を注ぐあまり、ペットに依存し過ぎていた場合などは、
いわゆるペットロス障害に陥りやすい傾向がある。
そんな飼い主を癒やす新しいビジネスが盛況だという。
 関西地方の会社では、ペットの遺骨を粉末状にしたものを粘土に混ぜ、
生前の飼い犬や猫の姿に似せた陶器の置物を作っている。製作を依頼した飼い主は
“形見”が出来ることで、気持ちが晴れていく。
葬祭関連業でも、飼い主の心の悩みに配慮した鎮魂ビジネスが脚光を浴びている。
 いずれはやって来るペットの死と、どう向き合えばいいのか。
専門医が説く克服4か条もご参考に。
349名も無き飼い主さん:2006/08/30(水) 20:20:49 ID:huhcDbHi
もうすぐ大好きだったモルモットの49日
死んでいく時、本当に言わなきゃいけなかった言葉は「ごめんね」と「ありがとう」だったのに、私は我儘だから「やだやだ」としか言えなかった。それが本当に心残り。
生きているうちに「私の家の子でありがとう」って言ってあげたかったな‥
天国では臆病だったキミが、元気に走り回ってるといいな‥
350名も無き飼い主さん:2006/08/30(水) 22:04:58 ID:dB70BkEr
26日に我が家のモルが急死した。私の腕の中で息を引き取ったね。
ただただ、突然の事に焦ってしまって名前を呼ぶことしか出来なくて…しばらくは立ち直れそうにないよ…悲しいよ…
351名も無き飼い主さん:2006/09/02(土) 22:51:17 ID:kVzYv2ES
死んだって分かった瞬間、なぜか
鳥かごに戻してとりあえず、無くなりかけの餌入れに
山盛りに餌を入れた。一階に戻って、お水も替えてあげた。
「新聞紙とりかえなくちゃー」とか考えてた。んで、もう一回かごから出して
手のひらに乗せたら、涙が止まらなくなってた。
352名も無き飼い主さん:2006/09/05(火) 22:18:16 ID:3ku3eRqn
今朝かわいがってたうちの猫が腎臓病で死んじゃった
うちで生まれて12年間ありがとう
いっぱいおしゃべりする猫でとってもかわいかった
いつか自分が死んだら天国でまた会えたらいいな
353名も無き飼い主さん:2006/09/13(水) 02:17:58 ID:OMSeM132
昨日の朝早く17年間生きたシロが天国に逝った。
家族みんなに囲まれて目開いたまま静かに眠るように息を引き取ったよ。
最後食べれなくなってたごはん、天国行ったらお腹いっぱい食べるんだよ。
みんなと仲良くするんだよ。
17年間本当に本当にありがとう。ゆっくりおやすみ。
354名も無き飼い主さん:2006/09/25(月) 23:54:30 ID:/1sv5atL
昨日、飼ってる猫が死んだって電話が来た…まだ一年と少ししか生きてないのに…
親猫が子育てせず、自分が親代わりって感じで生まれからずっと世話してた。
すごく懐いてくれて、帰って来ると外まで出迎えに来てくれる子だった。
寝る時も布団の中に入って来たり、朝起きたらいつの間にか中にいたり。
見た目はお世辞にも美人とは言えないけど、自分にとっては一番かわいい子だった。

昨日は、実感わかなかったけど
今日、今になって涙が止まらない。20も半ばになってここまで泣いてるのは、生まれて初めてだと思う
もっと一緒に居たかったとか、遊びたかったとか、頭をグルグルグルグル…
あかんわ…きつすぎる…
355名も無き飼い主さん:2006/09/26(火) 11:24:46 ID:DqYcOef2
真面目な話、皆は犬猫板の存在を知らないの?
なんでここに犬猫の飼い主がなだれ込んでくるのかわからん。
356名も無き飼い主さん:2006/09/26(火) 13:41:22 ID:ma3jPC2k
355 そんなことどうでもいいじゃん
357名も無き飼い主さん:2006/09/29(金) 10:50:13 ID:/YffDByj
>355
冷たい人、、、悲しい
358名も無き飼い主さん:2006/09/29(金) 11:06:42 ID:7QKLBlVA
355
最低だね
359名も無き飼い主さん:2006/09/29(金) 12:52:05 ID:PY/kLrLe
いや、ちょっと待て
>>355は何も間違ったことは言ってないぞ。
犬猫板にこの手のスレがないと言うなら立てればいいじゃないか。
360sage:2006/09/29(金) 15:59:55 ID:8qXhegt0
>>359
その通りだと思う。
結局、涙を流している自分に酔っているだけ。
涙でどこに書き込んでいるか見えていないのだろう。
361名も無き飼い主さん:2006/10/03(火) 09:53:29 ID:auexGshU
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/1387/walkingtour.html

これでも見てもちついてください
362名も無き飼い主さん:2006/10/28(土) 23:19:27 ID:L1ATXwOp
20年以上も一緒に暮らしていたインコに先立たれました・・・
数年前からこの時が来る事を覚悟していましたが、やっぱきついです
男なのに、家族の前でワ〜ンワ〜ン泣いてしまいました
家族はそれほど悲しくないみたいです;;
何で私はこんなに精神が弱いのだろう・・・
何で家族は泣かないの??
今も非常に辛くため息しか出ません 息するのも苦しいです。
今ベッドの上で最期の時を一緒に過ごしているのですが、私も後追いしたくって
心臓の辺りを強く何度も叩きましたが、痛いだけで死ぬことは出来ませんでした・・・
あわよくば心臓発作にでもなって逝ければと思ったのですが><

明日庭に埋めてあげます。
もうちょっと気持ちが落ち着いたら私も逝く予定でいます。
この子が居ない人生なんて考えられません、この子が居たから辛い仕事も頑張ってこれました
今は趣味もパソコンも全然楽しくなく辛いだけです。 
何で私より先に逝ってしまったの・・・・
363名も無き飼い主さん:2006/11/17(金) 23:00:39 ID:eQOTpHF/
数日前亡くなったハムスターを今朝埋めました。
冷たい土の中に埋めるのは可哀想だから天気のいい日になんて思って
夕方になっちゃったからとかぐずぐずして何日もお墓作れずにいたけど
今日こそと思い家族と一緒に。1人じゃなかったので落ち着いてできた。
いろんな事考えて今も整理がつかないでいる。
あの子がいた時は1人暮らししたかったし1人の時間も好きだったのに
あの子がいなくなってから1人がこわくてたまらない。1人の時間だと思ってた時間は
ずっとあの子がいてくれてたんだとその時やっと気付いた。
りんごやみかんやサラダ食べたりする時、あの子がいたらあげたのにと思ったり
ハムスターと関連性のない日用品なんかを見ていても思い出してしまう。
毎日一緒の時間を過ごしてきたというのは大きかったみたいだ。
からっぽのケースの横で大きな物音をたてた時も、起こしてしまったかな、
なんて思っていたり。同じ部屋にいた時ずっとあの子の事を考えてる時間が
多かったんだなと思い知らされた。小屋から顔を出したり回し車に乗る姿はすぐ思い浮かぶ。
何を思っても生き返ってはくれないと理解した時こわくて悲しくて離れたくなかった。
大好きだった事だけは変わらないよ。長生きさせてあげられなくてごめんなさい。
今までありがとう。いてくれて出会えて本当によかった。
364名も無き飼い主さん:2006/11/30(木) 20:43:09 ID:FjhNF1np
ついさっき13年飼ってた猫が突然死。
帰宅した頃にはすでに息もなく
医者に連れて行ったら心臓発作かもしれないって言われました
朝は普通だったし、ご飯も見れば残さず食べていたのに…
初めて飼った猫だし、親の離婚とかでゴタゴタしたとき
一番そばにいたのがこの子だった…
私の心の支えだった…
365名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 14:43:30 ID:F99zHMG4
さっき、15年ほど飼っていたセキセイインコが死にました。
花壇に埋めました。
今まで一緒にいてくれてありがとう。
366名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 13:22:25 ID:g84o3q29
うさぎが死んじゃった
何しててもふと気がつくと空しい感覚になる。
あの子に何かしてあげられないのかなと思うんですが。天国に行ってほしい
367F ◆DmBzJffhoY :2006/12/13(水) 12:17:45 ID:JmiKCbx2
シルバーバーチの霊媒です。 貴方の愛獣が亡くなった後に貴方が どうすべきか? 
疑問にお答えし又 本当の供養を書かせてください。

愛猫が死んだら 捨て猫2匹拾いましょう! ある日貴方は出会えるはずです
あの子に そっくりとは、いかないんだけども何故か あの子にです!
1匹死んだら又1匹拾いなさい 明日から 貴方が老いるまで・・・・

愛犬が死んだら 役所へ貰いに行こう 3年後に! それでもいいし
介護犬 盲導犬の育成に 募金でもいいので お願いします。 きっと
貴方は、出会うでしょう 貴方の愛犬のあの子です。 きっとですよ!

全ての動物へ 貴方に出会えて良かった しかし 悲しい位怖い思いを抱いた
動物が 多々おります お願いです 貴方のお庭には、実のなる木を植えてください
              (都会のベランダでもいいそうです。霊医アトスより 代打Fでした。

貴方に愛がられたから霊界の利益は少ないのですよ! 哀れなペットこそ
霊界では、高級霊のペットとして可愛がられます。霊媒Fは、モルモットを
ベランダにだし元々そこに鉢植えしていた毒草にて死なせてしまいました。
哀れなり 彼女は、同じ苦しみをと夾竹桃の葉を 何枚か食べてた 愚か者です。
そんなことでは、そのモルモットは、救われない 何故なら彼の目的は、人間の役に
立つ事だからです。 そして今同じペットロスに苦しむ人間のために 書いております。
あのモルモットにとってもこれ程の供養はないでしょう!
                             シルバーバーチ 代打Fでした。


368ゆL1:2006/12/13(水) 12:27:03 ID:yTRFs1Ug
入ッてくれたら,あた∪の下着とォぉぱωちュと○○○○○の裏技お∪えてあげりュ http://z.la/3oksp
369名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 16:01:39 ID:wYZ9M9cx
ペット霊園からカキコ
一昨日14になる愛犬が亡くなり今日昼から火葬に来てます
30過ぎても別れの間際には目がしら熱くなっちゃいましたね
食べることしか頭にないおバカさん犬でしたが沢山思い出をくれました
ありがとうね
370名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 21:42:40 ID:4RNjTgrB
我が家のフェレットもやがて私達の元から居なくなっちゃう事、みんなのスレ見て涙が止まらない…辛い…
371F ◆DmBzJffhoY :2006/12/18(月) 10:38:08 ID:PF3VCpA9
ヤヤキチガイが通ります 細木関連スレ書き込みより
ペットロスについて書かせていただきます。
細木先生へ 仏壇を 犬畜生といっしょなんて もってのほか・・とか?

それ 畑 正則氏へ 御忠告出来ますか?? 貴方は 何も解かんないタダの
占い師さんなら それでもいいのですが、霊関係なら 消えてほしいです。
シルバーバーチとFと霊医殿の公開ストックで  の1でした。
ペットロスは、深刻です。 シルビアバーバーネル婦人の書いた関連本あります
参考までに 細木女史のファンの皆さまへ 間違いから友人を誤った信仰に
いざなわないで下さい、愛するものは人とは限りません。その場合 平等です。
御友人関係に水を 差さないように御注意ください。
372名も無き飼い主さん:2006/12/20(水) 01:26:27 ID:Ytqb5eih
俺は今はペットは飼ってはいないが
沢山の思い出や愛情、色んな幸せが詰まった飼い主たちのレスを見て
じんわりとあふれる涙に戸惑いを隠せない

人の話だけでもキツいのに
俺がその立場になったら・・・どうなるんだ・・・?
それが怖くて再びペットを飼えない
乗り越える自信がないです
373名も無き飼い主さん:2006/12/27(水) 18:56:21 ID:uVkd2d4A
イブの日に最愛のフェレットを亡くしました。
辛くて辛くて、こんなに泣いたのは生まれて初めてでした。
涙が止まらないって経験をしました。

愛された動物は人間に生まれ変わる。
子供がいない私ですが、今度は私の赤ちゃんになって生まれてきてね、と
お別れ言いました。
叶うような気がしてます。
374名も無き飼い主さん:2007/01/10(水) 04:27:47 ID:vv3PGP1z
9日のお昼に愛犬が亡くなりました
夕方に火葬して遺骨を連れて帰ってきて
お水あげたりご飯あげたりしました
49日まで一緒に居ようと思います

天国でも元気に暮らしてくれたらいいな
思い出をありがとう
375名も無き飼い主さん:2007/01/10(水) 11:36:00 ID:a/O5jwCC
昨日タマが死にました
まだ六歳でした

母の話では昨日のお昼ごろ、外に遊びに行ったと思ったら
すぐに帰ってきてそのまま死んだそうです
苦しくて、なんとか助けてもらおうと家に帰ってきたのか、
最後は自分の家がいいと思って帰ってきたのか
どちらにしてもつらい

晩御飯になるたびにおこぼれをもらおうとよってきた
ちゃんと水いれてやってるのになぜか風呂場で水を飲む
人がいない隙に食べ物をとるために机の上に登って父に怒られてた
タマは今日からいないんだなと思うと場所とか関係なく泣きそう

19の男が大袈裟すぎるんだろうけど、やっぱりつらい
こんなにつらいならあの時捨てられてたこいつを拾うんじゃなかった

まだまだ立ち直れないだろうけど、
今日は帰りに好きだったスルメを買って帰ってやろうと思います
親父がクセになるからってあげるなって言ってたけど、ちょっとだけあげてた
腹いっぱい食べなよ
今までありがとう
376名も無き飼い主さん:2007/01/16(火) 20:03:33 ID:cMV1uy+X
いつもより少し小さくなったと思った11日
さらに小さくなったように思った12日
でも元気だったし、食欲も普通で、
しかも数日前からプチダイエットをしていたので
ダイエット成功!と、喜んだ。
そして逝ってしまった13日。
その日はとても寒かったので、ヒーターの効きがいつもより悪かったんじゃないか、
最後の時、寒い思いをさせたかもしれない。
ハウスのすぐ横でしっこした様なあとがあり、
硬くなった体を見ると、鼻から黄色い何かが出たあとがあり、
だからその時までの数時間、苦しんだかもしれない。
わたしは彼が苦しんでた時、隣でぐっすり眠ってた。
12日の夜、イチゴを一緒にあげようかと思ったけど、
「明日でいいや」
とあげなかった。
あげればよかった。
ダイエットだと、ひもじい思いをさせた。
冬なんだから少しくらいぷくぷくでもよかったのに。
お別れのとき、ありがとうと、幸せだったと、感謝の言葉をかけたけど、
今は本当にごめんなさい、バカな飼い主であなたを幸せにしてあげられなかった。
もっと長く生きられたかもしれないのに、わたしがあなたを死なせてしまった。
わたしの無知があなたを殺したのに、わたしはあなたが居なくて寂しくて
泣いてばかり。

生まれ変わりがあるのなら、また会いたい。
虹の橋でもなんでもいいから、また会いたい。
377名も無き飼い主さん:2007/01/18(木) 19:41:44 ID:trnnMHj6
癒される日々 ペットの死をこえて
ゲーリー・コワルスキー著 晶文社
良い本です。涙が出てきます。
378名も無き飼い主さん :2007/01/21(日) 18:11:33 ID:guu++QoV
昨日、8年以上一緒に暮らしてきた猫を亡くしました。
4歳でうちに来たので12歳でした。
死因は形成細胞腫というガンでした。
具合が悪くなってから3ヶ月、よく我慢してくれました。
私が家にいる時でよかった・・・。

今日は1日泣いてばかり。部屋には猫の気配がいっぱい残ってる。

さようなら。安らかに。
379名も無き飼い主さん:2007/01/21(日) 18:31:45 ID:AKrSAI9z
昨日、お昼、2年飼っていた犬が急死しました。
4歳と11ヶ月の命でした。
原因は、癲癇発作でした。
ただ、家に居て、気づいて病院に連れて行けて、看取れて良かったと思います。

涙は昨日から止まりません。

ありがとう、私は幸せでした。
天国でも、元気に走り回ってね。
380名も無き飼い主さん:2007/01/21(日) 20:47:05 ID:k126+VEL
板違いの書き込みしてるバカが多いな・・・

飼ってる犬猫を殺した馬鹿どもはウザいからこっちいけ↓

ペットの死から立ち直るには? 第5章
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1135190340/
381名も無き飼い主さん:2007/01/26(金) 22:36:11 ID:OEaVkUcf
ペットを亡くした人の気持ちは同じです。
皆様気にせず書き込んでください。
382名も無き飼い主さん:2007/02/10(土) 02:28:47 ID:bTQSNea0
>>290
うちの子の逝き方と少し似ています。

夜中に突然立ち上がれなくなり、伏せをした状態で目だけを動かしながらあたしを見てた。
あの目、忘れられない。

夜間の救急病院に連れていきました。お腹に水が溜まってた。出血もひどかった。でも、輸血用の血液が足りませんでした。

助からなかった。

たった九年だったけど、あたしんちに来て幸せだと思ってくれた?

アレルギーで食べれない物が多かったね。
上の世界では好きなだけ食べてるかな?
腰が悪かったから思いっきり走ったり、はしゃいだりもできなかったよね。
上の世界で好きなだけ運動している?


あなたが逝ってもうすぐ三ヶ月だよ。一日だって忘れてない。
今も思い出して涙が止まらない。

ずーっと先だけど、
あたしがそっちに行ったらまた一緒に暮らそうね。遊ぼうね。
待っててね?

九年間家族の中心になってくれてありがとう。
絆になってくれてありがとう。
癒しになってくれてありがとう。

忘れないよ。
383名も無き飼い主さん:2007/02/11(日) 08:03:56 ID:pUjAYQpZ
俺が9才の頃の話。当時うちにはリキって名の雑種の犬を飼っていた。リキは俺が7才の時に友達が飼っていた犬に生まれたコを貰ってきてうちに来た。一人っ子の俺には兄弟ができたみたいでうれしくて、可愛くてしょうがなかった。
384名も無き飼い主さん:2007/02/11(日) 08:10:03 ID:pUjAYQpZ
一緒にボールを追い掛けたり川で泳いだり俺にとってはリキは本当に兄弟であり友達だったんだ。そんなリキが血を吐いて血便を出したのは2才の時。俺は泣きながら親と獣医に駆け込んだ。結果は病名はガキには難しくて覚えていないけど手遅れ・・・ もってもあと数日との事。
385名も無き飼い主さん:2007/02/11(日) 08:14:26 ID:pUjAYQpZ
獣医と親は安楽死させてあげなさいと言ったが親は泣きながらリキにしがみついて拒んだ。自分勝手な事はガキながらにわかってた。リキが苦しんでるのも充分わかってた。でも俺は大切な友達、始めてできた兄弟を自分達の手で殺す事にどうしても納得できなかった。
386名も無き飼い主さん:2007/02/11(日) 08:18:46 ID:pUjAYQpZ
いや、納得できないと言うより例え1分1秒でも長くリキといたかったんだ。それがリキを苦しめる事になってるとわかっててもガキのわがままを通した。結局リキを連れて家に帰る事になり、両親も学校休んでいいから一緒にいてやれと言ってくれた。
387名も無き飼い主さん:2007/02/11(日) 08:23:20 ID:pUjAYQpZ
ずっと玄関にあるリキの小屋でリキをさすっていた。朝も昼も夜も・・・時間がたつにしたがいリキが弱っていくのがわかった。ずっとって言っても所詮は小学生。二日目の夜には疲れてリキの小屋で寝てしまったらしい。母親が俺を部屋まで抱き運んだらしい。
388名も無き飼い主さん:2007/02/11(日) 08:34:35 ID:pUjAYQpZ
次に目が覚めた時に俺は泣いていた。夢から覚めたら泣いてたんだ。今でもハッキリ覚えてる夢。うちの玄関に真っ黒な影みたいな人にリードでつながれて俺を見てるリキがいた。俺は元気になったんだとバカみたいに喜んでる。
389名も無き飼い主さん:2007/02/11(日) 08:39:26 ID:pUjAYQpZ
その時リキが喋ったんだ。人間の言葉で。不思議には思わなかった。夢なんだから当たり前だが・・・ リキはたった一言「ありがとう。にいちゃん」と言って最後にワンと一度だけ吠えた。次の瞬間、玄関の扉が開いてた。扉の向こうは真っ白に光ってて何も見えない。
390名も無き飼い主さん:2007/02/11(日) 08:43:05 ID:pUjAYQpZ
その光りの中にリキは真っ黒な影の人と一緒に入って行った。俺は追い掛けようとしたが扉が閉まっていまい行けなかった。その瞬間に目が覚めて俺は泣いていた。俺は自分がベッドにいる事に気付いて夢である事に気付いた。部屋から出ると母親が泣いていた。
391名も無き飼い主さん:2007/02/11(日) 08:47:17 ID:pUjAYQpZ
涙の跡を残して訳がわからない俺に母親は言った。ほんの10分前にリキが死んだって。最後にあんたの部屋の方を見ながらワンって一度だけ吠えて死んだって。不思議ともう涙は出なかった。もちろん悲しくて辛かったが最後に挨拶に来てくれたのが嬉しかった。
392名も無き飼い主さん:2007/02/11(日) 08:53:46 ID:pUjAYQpZ
偶然の夢かもしれないし、俺の頭が見せた勝手な夢かもしれないけど悲しみが無くなる訳じゃないけど嬉しかった。リキ・・・辛い思いさせてごめんな。俺はいつまでもお前って兄弟、友達がいた事を忘れないから。
393名も無き飼い主さん:2007/02/11(日) 08:59:57 ID:pUjAYQpZ
まだまだ先になるだろうけど俺がそっちに行ったらまた一緒にボール追い掛けような。 以来俺はペットを飼っていない。悲しいとか死ぬのがかわいそうとかじゃなくリキが待ってるから。
394名も無き飼い主さん:2007/02/11(日) 09:04:37 ID:pUjAYQpZ
もしこの先、リキが待ちきれずに生まれ変わって俺の前に現れたらその時は迷わず飼うけどね。リキは雑種だったけど、どんなに違う犬種、違う生き物になっても俺はわかる自信があるから。人間の男だったらどうしよう(笑)長文駄文すみませんでした
395名も無き飼い主さん:2007/02/15(木) 01:25:22 ID:bH9CR4zA
1週間前、7年間飼っていた愛犬が亡くなりました。突然の交通事故により即死でした。外傷もなく、キレイな亡骸でした。苦しまずに逝ったのが、せめてもの救いです。火葬して、今はお骨になって家にいます。49日が過ぎたら土に還す予定です。
やっと少し落ち着いてきましたが、あの子のいた形跡がそこらじゅうにあり、それらを見ると泣けてきます。まだまだ時間がかかりそうです。
たくさんの癒しと優しさと思い出をありがとうね。ずっと忘れないよ。
396元動物虐待犯罪者:2007/02/20(火) 00:59:49 ID:bSWLbogd


まあ、あんたらの言うことはよく分かるわ。
だがよ、命ってもんはすぐ失ってしまうもんや・・・
そのことを、後悔したら死んでいった子達が報われんよ・・・
わいも、幾度も幾度も経験しとるから分かるんや。
天国で元気にしてる事だけを考えてやれ。
わいが飼っとったのは、皆保健所の子や捨てられている子や・・・
やけど、その子らに対しての愛情は他の飼い主にも負けへん。
あんたらもそうやと思う。
ただ、これだけ言わしてくれ。
どの子らやって、死にたくて死んだ分けちゃうねん。分かったてくれ。
あと、今飼ってる人ら、いま飼ってる子らに
いい思いさせてあげてくれ。頼むから・・・

長文すみませんでした。



397名も無き飼い主さん:2007/02/24(土) 00:18:30 ID:WmlX0Eme
>>394
リキがまたくるといいね!
398名も無き飼い主さん:2007/02/25(日) 16:18:34 ID:uA0er2/R
獣医さんが書いた、ペットロスのお話を見つけました。

http://blogs.yahoo.co.jp/ponpoko6691535/5338622.html#5809208

読んでて、思わず、泣いちゃいました
399名も無き飼い主さん:2007/02/25(日) 21:19:49 ID:ODrVt4yo
>>397 ありがとうございます。再びリキに出会えるのを楽しみにしてます。
400名も無き飼い主さん:2007/02/26(月) 05:44:06 ID:VRaS22cV
こういう類の話をネットに書き立てるやつの意図がまったくわからん。
いちいち第三者にむかって「大好きだったよ、○○…」系がとくにうざったい。
酔いが回ったようなきもい文体でペットの死を恰好のネタとして捉えてるのがバレバレ。
それでいて悲しみに耐える飼い主という自己像にもたまらない快感を感じてるわけだから一層たちが悪い。
おまえらの涙は単なる自己心酔だから。
死そのものに対する悲しみなんか二の次以下。
お前らはそこのところにとことん無自覚な極めて悪質な快楽主義者だよ。
犬猫も死ねてさぞかし本望だったろう、うん。
401sup:2007/03/07(水) 09:26:05 ID:fWYqxKUY
ガソリン代を節約してでも避妊 去勢しよう

○○○に持ち込まず 最後まで飼おう
里親を探そう ★動物病院やペットショップの掲示板に貼らせてもらう
  
保健所から引き取ろう  ◎救えば自分も救われる不思議

選ぶのがつらいという意見を耳にしますが
そういう方は職員さんに言えば 自ら檻に行かなくても
替わりに持ってきてくれます
また希望すれば 病気 ケガの子 
老いた子? 人気の無い子(悲しい)気難し屋さんの子でも
オーケーです(そういうのを好む方もおられる)
402名も無き飼い主さん:2007/03/11(日) 14:56:33 ID:Usa+0mgb
気分を害した最悪なペット火葬業者がありました。
愛ペットエンジェル○ングの電話に出た北○と言う女。最悪。
こっちは凹んでるんだよ。高飛車で嫌な奴だよ。
兵庫県のその業者は止めておけ。←絶対!!
403名も無き飼い主さん:2007/03/11(日) 22:58:11 ID:Rqu6Ayhu
404名も無き飼い主さん:2007/03/13(火) 01:35:56 ID:G3XL4ogi
小さい頃からペットは飼っていたが、
年を重ねるごとに精神的にくるよな気がする。
まさか自分がペットロスになるとは、考えてなかったよ。
まだ他に飼っている子が、死んだ時のことを思うと心配。
405名も無き飼い主さん:2007/03/14(水) 02:22:25 ID:FwOp5kFQ
>>400は人格障害と思われます。
内容は故意の書き込みと思われるので、このように判断しました。
2ちゃんねるの荒らしには多いタイプです。
特に故意でなければ、空気を完全に読めない発達生涯系の問題か、
周囲へ隠れた敵意を持つタイプの統合失調症が疑わしい。
いずれにせよ、人格障害も併発していることが疑われます。

私は一応、心の問題の専門家ですが、一度外来受診をお勧めします。
精神領域の場合、本人には基本的に病識がない
(つまり自分は正常だと思っている:これが精神の病気の特徴でもあります)
のでなかなかご理解いただけないかもしれませんが。

この文章は悪意ではありません。
専門家からの助言とお考え下さい。
ご健康の回復をお祈りいたします。
406名も無き飼い主さん:2007/03/14(水) 02:24:00 ID:FwOp5kFQ
>>405
発達生涯・・・×
発達障害・・・○

お詫びして訂正します。
407 :2007/03/15(木) 10:27:25 ID:/wHt8OCB
もらうための引き取り講習 今日 広島

救えば救われる
408名も無き飼い主さん:2007/03/18(日) 15:35:27 ID:Db24r7LC
まあここは第三者に書いてるわけじゃないよね
自分の心の整理になったりやりきれない気持ちを綴っているだけだしね。 神社の願いごと書いた札みたいなもので実に個人的なシロモノ。

ただageないように気をつければいいと思う。
409名も無き飼い主さん:2007/03/19(月) 00:52:50 ID:ZWMp0ezQ
「ペットたちは死後も生きている」ハロルドシャープ著/小野千穂翻訳
薄い本ですが、内容はペットロス症候群のかたがたには
癒しになるのではないでしょうか。
少なくとも、私は心がだいぶ楽になりました。

410名も無き飼い主さん:2007/03/23(金) 01:23:14 ID:Mfl/gDGy
初めて飼ったラットが先日逝っちゃったんだよね…
具合悪くなったので、かかりつけの病院に電話して予約してもらって、
ただ昼休みだったので診療時間まで家で待機してたら、そのまま。
んで病院に電話してキャンセルしたんだけどね。
今日ポストを見たら、動物病院からハガキが来てた。
スタッフさんが描いたと思われるうちの子の絵。
そんなに何度もかかってたわけじゃないけど、ラットなんて診てもらってたのは
おそらく自分だけだったろうから、印象に残ってたのかな。
ちょっと元気が出たよ。
411名も無き飼い主さん:2007/03/23(金) 06:34:00 ID:8gw0Eg+j
初代の猫が亡くなってもう8年になります。今年からやっと次の子を飼いはじめました。
でも、亡くなった子が、ずっと元気だったのに私が外出しているときに突然具合が悪くなり、
帰ってきたと同時に亡くなってしまいました。
それを思い出してしまって、外出するときに今いてくれている猫が無事でいるか
心配でたまらなくなってしまいます。
用事を切り上げて早く帰ったり、なるべく外出を避けたりしてしまいます。
412名も無き飼い主さん:2007/03/23(金) 10:59:24 ID:qKT2wRUY
413名も無き飼い主さん:2007/03/23(金) 16:45:13 ID:AgTZwEj/
今、正に、17歳になる実家の犬が死にそうになってる。

帰ってくる予定がなかったのに、急遽三日帰ってくることになった二日目の出来事。

見てると涙ばかり出るので、外でたばこ吸ってる。

悲しいけど、仕方ない。
分かっているけど、涙が出てくる。

近くにいると、顔を上げるようとするので、辛い。

ありがとうとしか言えない。
まとまってなくて、すまん
414名も無き飼い主さん:2007/03/23(金) 18:06:40 ID:GXCCMAU4
>>413
犬は淋しがってるはず、傍にいてやれ。後悔するぞ。
415名も無き飼い主さん:2007/03/31(土) 14:02:54 ID:mFKrP3f6
今日、家で15年飼っていたヨウムが亡くなりました。
ここ2週間くらいずっと闘病生活を続けていて、必死に生きようと
頑張っていたのですが、だめでした。
つらい時にすごく助けてもらったから、助けてあげたかった。
今は助けてあげられなくてごめんねっていう気持ちでいっぱいです。
416名も無き飼い主さん:2007/04/03(火) 04:40:03 ID:US2h2qEC
つい先日、車に轢かれて苦しそうな猫ちゃんがいた。
私はうろたえるばかりで、何にもしてやれなかった。

動物病院に運び込まれた時にはもうすでに手遅れで。
悲しいというより、ショックで。
自分自身に失望した。

あれからずっと自問自答を繰り返してる。
もしあの時、もっと早く行動をおこせたら?
結果は違ってたの?もっと楽にあの子は昇天できた?

あれ?おかしいな、目から汗が出るのは何でなんだぜ?

通りすがりの子でもこんなになるんだから、自分の子にその時が来たら。
きっと私は立ち直れない。

417名も無き飼い主さん:2007/04/09(月) 15:20:18 ID:xmqqegEh
そういう思いを経験して人間は成長して行くんです
418名も無き飼い主さん:2007/04/17(火) 14:59:31 ID:ywSnE7SM
つい数時間前に愛犬が息を引き取りました。
今朝一緒に庭を眺めてたのにね。。。
うちに来て4年という短い間だったけどロイは楽しかったかな?
沢山の思いでありがとう。
419名も無き飼い主さん:2007/04/18(水) 10:22:29 ID:nMXDD8kC
昨日、祖母の告別式から帰宅すると、
愛兎が冷たくなっていました。
11才半でした。
寒くて暗い部屋で一人寂しく息絶えたのかと思うと、
可哀想でなりません。
寿命だとしてもせめて看取りたかった。
そばにいたかった。

祖母の死とダブルの悲しみで、胸が張り裂けそうです。

午後になったらペット霊園に行きます。
420名も無き飼い主さん:2007/04/18(水) 20:44:31 ID:dVzMS1HM
先日6歳の兎に薬を投与しようとしたら抵抗して…痙攣起こして亡くなりました
薬をあげようとしなければ今も生きてたかもしれません
必死に生きようとしてたよね…ごめんなさい

また生まれ変わってきてください。信じて待ってます
六年ずっと楽しく幸せでした
もう苦しまなくていいからね
本当にありがとうとごめんなさい
421名も無き飼い主さん:2007/04/19(木) 13:13:30 ID:6jidA3/N
きっと亡くなった動物たちも、「今まで飼って、育てえくれてありがとう」って言ってると思います。
422JAZZY:2007/04/24(火) 02:44:12 ID:yUaDfV/z
愛犬のМ・ダックス♂ジャジー。享年2才11ヶ月 4月21(土曜日)
あたしの不注意で
ジャー君、道路に飛び出してしまった。
右頭蓋骨骨折で、すぐに病院に運んで、心臓蘇生手術をしたけど
だめだった。。。
3年近く、あたしと、ずっといっしょに居てくれたジャジー。
泣いてる時は、ほっぺを舐めてくれ、喜んでる時は、一緒に
うれしそうな顔をしてくれた。
お留守番も、ちゃんとしてくれたね。
ママは今、悲しみのどん底だよ。。
もう一度逢いたい。ジャジーにもう一度逢いたい。
生まれ変わりってほんとにあるのかな?????
人間の感情を捉えるのが得意なじゃーくん。みんなに愛されてたね。
今日、駅から家までの距離を、声だして、泣きながらかえってきたよ。
じゃーくん、もう一度、逢いたいです。2才は若すぎたよ。ごめんね。
21日から、ろくに食べず、眠らずなんですけど
これって、精神的な面からきているのでしょうか・・・・・


頭の中は、ジャジーでいっぱいです。それ以外、何も考えられません。

同じように、ペットロスになってるひと、一緒に話しませんか???

または、そういうサークルがないか、教えて下さい。

大阪市内 ♀ 20代 メール [email protected]



423名も無き飼い主さん:2007/04/24(火) 17:32:26 ID:JaSODoQX
さっき、愛兎が他界しました。
もともと弱い子だったけど、朝起きたとき急に体調が悪くなってた。
低血糖で痩せてしまっていていた。
もっとちゃんと見て、無理にでもご飯を食べさせれば良かったんだろうか。
いままでありがとよ。
424 :2007/04/30(月) 13:48:19 ID:rzfz4uEH
施設から 救えば救われる
 
つらけりゃ 見ずにもらう事も出来る
その逆も出来る

役所役場で聞いたら色々教えてくれます

救えば 救われる

里親探しは動物病院にポスター貼ると効果ある
425名も無き飼い主さん:2007/05/26(土) 03:11:36 ID:APV7YJTC
友人のペットだったヨーキーのらんちゃん。
友人が同棲していた彼と別れた為、引越しする間、と預かった。
2週間の約束が2ヶ月になり、ペット禁止のボロアパートに住んでいた私は友人に催促をした。
「でも、引越したのはペット禁止のアパートなんだよね…」と友人に言われた。

怒りよりも悲しみを感じた。

預かった時、6pの段差も昇れなかったらんちゃんとの同棲はいろいろあった。
私が仕事をしていたので、らんちゃんが寂しくないようにともう一匹飼ったり、
朝起きたら私の彼氏の枕元にらんちゃんのうんち(まるでかりんとう)があったり、
キャンプ、釣り、たくさん旅行もした。
2`に満たない身体はうちに来てから2.5`になり、30pの高さのガードも楽々飛び越え、アパートでは公認のペットとなった。

私が子を二度程出産したり引越したりで数年経ったある日、らんちゃんの体調が崩れてきた。2日目も快方に向かわず3日目、とうとうぐったりしてきたので明日病院に連れて行こうと旦那(旧彼氏)とらんちゃんを見ながら話していた。
また借金増えるが仕方ないねと。(その頃犬の手術代がかさんだ)

426名も無き飼い主さん:2007/05/26(土) 03:12:56 ID:APV7YJTC
らんちゃんは寝ながらこちらを見ていた。

いつものようにかわいらしい顔で…


1時間後、旦那が床についたのでらんちゃんにお水をあげて私も寝ようとらんちゃんのそばに行ったら、彼女は目を開けたまま旅立っていた…
その目は私達が座っていた場所に向いていた

声にならない
暖かいのに?
心臓マッサージしながら
旦那を呼び、私の異常な声で察知した旦那は「らんか?」とすぐにらんちゃんの元へ


…夫婦二人でらんちゃんを抱きしめ、私達の娘になってくれてありがとうと、もう何から何までありがとうと。
涙やら鼻水やら滴垂らしながら三十路の大人が朝までらんちゃんと語り合いましたよ

最後にお別れの心構えの準備時間くれたらんちゃん

逝く時も甘えっ子らしく私達を見ながら逝ったね

らんちゃん
明日病院行くんだよ?
何故動かないの?
ママ、らんちゃんが動いたと勘違いしてまだ生きてるよ!って叫んでパパに叱られちゃったよ。
427名も無き飼い主さん:2007/06/01(金) 00:40:26 ID:Yr1cge6a
5.31の朝、私はいつも通り学校へ行く前にかごに掛けてあるタオルを外した。
いつもタオルを外した瞬間セキセイインコの天ちゃんは、出してくれるのか?と言わんばかりにかごの中を右往左往する。
でも…今日(もう昨日か…)は違ったんだ…
あれ?居ないって思って、よく見たらかごの端っこに横たわるようにして死んでいた…

死んでいる天ちゃんと目が合った。
死という現実から逃げたくて、すぐ目を反らしちゃったけど…次見た瞬間天ちゃんは目をつぶっていた。
あの時はまだ生きていたのかな?天ちゃん……そう信じたいよ…

冷たくなった天ちゃん……
もう「天ちゃんっ」って鳴く事も、私の変な口笛の真似する事も、トイレのドアにうるさく反応する事もないんだね…
亡くなる2日前、いつもより甘えん坊だったね…
いきなり手の中もぐってきたり…髪の毛かきわけて中に入っちゃったり…
前日は1日中家を空けてて可愛がってやれなかった…悔しい…
あの時可愛がってたら何か変わったかな?
ごめんね…私の世話が行き届いてなかったから…こんな飼い主で…自分勝手な飼い主でごめんなさい。

まだ、離れたくない…
けど今日埋めにいくよ…

私…天ちゃんに謝ってばかりだけど…感謝もしているよ。
今までありがとう…大好きな天ちゃん。

天国でも"天ちゃん"で居てね。
428名も無き飼い主さん:2007/06/16(土) 12:21:45 ID:uh0S3ljH
422サンヘ

「ペット霊園ソウルメイト」という
お坊さんが開設しているサイトがあります。
http://www.hpmix.com/home/sourumeito/T1.htm

私の愛犬も6月2日に急逝してしまいましたが、
このサイトでかなり癒された気がします。

あの子がこのサイトに導いてくれたのだと思っています。
429名も無き飼い主さん:2007/06/16(土) 21:25:40 ID:XFZfZYi1
>>422さん
自分を責めないで下さい。それでは天国に行ったジャー君も悲しんでしまいます・・・
今は、ジャー君との楽しかった思い出を大切にして生きて下さい。それがジャー君へ感謝する方法だと思いますいつか、きっとまた巡り逢えるだと信じています。
430名も無き飼い主さん:2007/06/22(金) 01:14:29 ID:CFndvCj+
うちの1歳11ヶ月の猫、今日猫白血病と胸腺型リンパ腫だということが判明
外に一度も出したことがないのにどこで感染したんだか…
医者に吐き戻しの原因は胃炎だと言われて、馬鹿正直に胃薬飲ませてたよ
実際には腫瘍で食道が圧迫されて水さえ通らなくなってたってのに

俺の声に反応して尻尾振ってんじゃねえよ、寝てるのが精一杯のくせに!
俺の足を枕にするんじゃねえよ、もっと寝心地のいい場所あるだろ!
身動き一つせず注射されてるんじゃねえよ、もっとガッツのあるとこ見せろよ!
目も開かない頃から人に育てられた王子様猫のくせに!

ほんと誰か、こいつを助けて下さい…
431名も無き飼い主さん:2007/07/11(水) 10:07:55 ID:c/CiHs/R
今日の朝起きたら2年半飼っていたハリネズミが死んでた。
ここ二ヶ月病気っぽくて病院に行ったりしたけど全く改善されずで‥
移動も病院も嫌いなコだったんでもう一回連れて行くか悩んでる矢先でした。
つらい。つらすぎる。
からっぽの小屋とか餌の容器をみてると涙がとまらない。
なのに会社に行かないといけない。つらすぎる。
432名も無き飼い主さん:2007/07/16(月) 16:39:48 ID:X0yiT4ww
昨夜、4歳の愛兎が月に帰りました。
木曜から具合が悪くなり、木曜は母が、金曜は私が会社を休んで病院へ連れていったけど…だめでした。
今は涙が止まらず、何も手につきません。
明日、会社に行く事ができなさそうです。
社会人として失格でしょうか… 失格ですよね 考えが甘いでしょうか…
433名も無き飼い主さん:2007/07/16(月) 20:03:29 ID:j1K/k7B8
>>432 それは残念だったな。なんか適当な理由をつけて休みな。
434名も無き飼い主さん:2007/07/17(火) 08:54:23 ID:W2DqmHw/
まだうちにきて一ヶ月にも満たないコザクライインコがついさっき亡くなった。
旦那の傍にもぐりこんで寝ていたのを知らずに彼が寝返りを打って・・・

私が一言声をかけておけば。
ゲージに入れて置けば。

号泣した。人工呼吸も心臓マッサージも無理だと分かっているのにやった。
ゴメン。もっともっと沢山一緒にいたかった。もっともっと遊んでやりたかった。
やっと飛べるようになったのに。餌もシードをおいしそうに食べていたのに。

本当にごめん。
435名も無き飼い主さん:2007/07/17(火) 11:52:52 ID:bzqPjefm
>>434

大丈夫だ。インコなんてまた買ってくればいい。代わりはいくらでもいる。
たかが物なんだからそれほど深刻になることもない。何を嘆き悲しんでるんだ?
全く理解不能。
436名も無き飼い主さん:2007/07/29(日) 00:15:23 ID:4yMWqp0O
>>435
さらば。
437名も無き飼い主さん:2007/07/29(日) 00:26:19 ID:Zc0W1ooa
>>435
お前も周りからそう思われてるから何も心配もなく逝け。
438名も無き飼い主さん:2007/08/04(土) 23:55:31 ID:IGlvIVeq
>>435

あなたはかわいそうな人。
自分が氏んでみれば。
439名も無き飼い主さん:2007/08/05(日) 00:11:35 ID:sGd7m5qw
星になって八年になる最愛の猫達…未だに夢で撫でている。目覚めた時、あの、しんなりとした毛の感触が手の平に残ってるんだ。夢に見る度、又、会いに来てくれたようで嬉しくなるよ
440名も無き飼い主さん:2007/08/07(火) 07:54:17 ID:SeBUu3hz
キモいよおまえらと一言お願いします

猫虐待方法総合スレ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/cat/1178096376/
441名も無き飼い主さん:2007/08/09(木) 23:11:24 ID:2ff8gi9/
婆さんが昨日の午後三時の物凄く暑いときに、二、三日前から体調悪い犬を散歩に連れて行き、熱中症により、犬は死にました。

学校がある日だったため、婆さんが暑い中犬を散歩に連れて行くのを止められなかった。

しかも、婆さん全く反省してないし。
442名も無き飼い主さん:2007/08/09(木) 23:53:36 ID:91StkUCa
年寄りは暑い寒いの感覚が鈍くなってるから危ないよな。
自分が苦しむだけならまだしも、他のものを巻き込むのは勘弁して欲しい。
443名も無き飼い主さん:2007/08/10(金) 22:26:32 ID:PkWaBfbv
アスファルトって、気温よりも高いんだよ。
ばあちゃん、頼むから家で普通にしてくれ。
動物が可哀想。
444名も無き飼い主さん:2007/08/11(土) 00:56:06 ID:J6YcU3Vo
犬猫は体が地面に近いから、人間よりも地表温度の影響が大きいんだよね。
それを知らない飼い主が炎天下に散歩してる。
445名も無き飼い主さん:2007/08/11(土) 01:06:16 ID:aDNS6IGH
体調悪いのに拒否せずけなげに外歩いてたのかな…
わんこのご冥福をお祈りするよ
446名も無き飼い主さん:2007/08/12(日) 15:19:36 ID:XerET5b9
>>441です。

レスありがとうございます。
飼っていたのはヨークシャーテリアで、小さいため、地面との距離も大型犬より近かったのが余計に体に熱を溜め込む要因になったようです。

私が亡骸に触れたのは帰宅後で、死後二時間ほど経っていたのですが、生きている時と変わらないくらいに温かかったです。

きっと、死ぬときには物凄く体温が上昇していたのだと思います。
それを思うと、本当に犬が不憫でならないし、婆さんのことも許せないです。
447名も無き飼い主さん:2007/08/14(火) 02:49:56 ID:VC8rgq6g
まったく、チワワを風呂の脱衣所でこけて、内臓飛び出るくらいに潰したり、
そのおばさんは太ってたらしくて、チワワが足の側にいたらしい。
このスレかな?
アスファルト・・・滅茶苦茶暑いよ。
うちにチワワが居たから良く分かる。
夏は夜しか歩かせなかったよ。
可哀想なヨーキー。
448名も無き飼い主さん:2007/08/15(水) 20:29:55 ID:EtvKnHTn
今日の夕方、10歳の兎が亡くなりました。
最後を看取った父親の話によると、うとうとと眠そうにしてて、そのまま息を引きとったらしいです。
朝、水をあげたらいつものように飲んでました。
ばいばいって手を振って出かけた。
もう少し涼しくなったら、緑がいっぱいある場所で遊ばせたいなって思ってた。
もっと早く連れて行けばよかったね。
もっと沢山遊びたかったよね。
本当にごめんね。
449名も無き飼い主さん:2007/08/17(金) 18:03:36 ID:0XcXNW4y
さきほど、ママンが死んだ。
溺死。私のミスだ。
残された子供たち3人は産まれたばかり。
血のつながりのないきょうだい2人と3人のチビ、
残された卵。

チビたちは母親のむくろの周りに集まり、
その屍を舐めている。

これからこの家族はどうなっていくんだろう…。
450名も無き飼い主さん:2007/08/17(金) 22:13:16 ID:i5fBYnDd
数時間前犬が死んだ。

ここ最近調子悪そうにしてたんだけど、忙しいって理由で病院連れていかなかった。
悔やんでも悔やみきれない。もし、病院に連れて行ってたらと思うと懺悔の気持ちと涙が溢れてくる。

俺はあいつに何もしてやれなかったorz
思い出の何もかもが後悔に繋がってしまう。

毎朝、登校するとき少しだけ遊んでやってたな。
もっと遊べばよかった。
今は住人のいないあいつの小屋をみるだけで涙が出てくる。

誰か助けてくれ。
これ書いてる最中にも涙が…
451名も無き飼い主さん:2007/08/18(土) 00:41:17 ID:uS0jshkK
自分も病院連れてくの迷っててペット死んだ経験あるからわかるよ
外暑いし遠いしもうちょっと様子見るか〜って思ってるうちにね。
病院行ったからって必ず治ったとは限らないけど後悔しきりだ
452名も無き飼い主さん:2007/08/28(火) 02:30:05 ID:l+D6s6C8
うちの文鳥が事故で亡くなってしまった。

ブンが居なくなって改めてブンの存在の大きさが身に染みる。
自分の気配を感じると、篭の中から必死でチュンチュン呼ぶブン
放鳥すると真っ先に自分の肩に止まり、腕に止まり、手に止まるブン
掌に乗り、お腹をぺたっと押し付けて、小首をかしげて自分をじっと見上げるブン

そんなブンが居なくなってしまった。
名前を呼んでも何も返事が聞こえない
本を読んでると必ず肩に止まって本をつついていたのに、肩が寂しい

部屋を見ると、放鳥中の餌場・水飲み場、フンを拭く為のトイレットペーパー、栽培中の豆苗、
先日注文したばかりのエサ。PCのデスクトップ、携帯の待ち受け、文鳥あぷろだ。
どこを見てもブンの気配ばかり。でも実際のブンが居ないのがとても辛い。

あと30分早く帰ってきていたらまだ間に合ったかも、外出前にもっとよく篭内を
チェックすればよかった、必死で最後まで助けを呼んでいたのかな。
ゴメンと言うのもおこがましい程、ただ辛くて悲しくて自分を責めてしまう。


文鳥を飼う事って、飼い主が文鳥を見て世話をするだけでなく、文鳥が飼い主に
愛情を返してくれている事でもあったんだなぁ、とブンが居なくなって実感した。

文鳥を事故死させてしまうような自分には言われたくない事、言わずもがなの事かも
しれないが、文鳥飼いの皆さんには、今、目の前に居る文鳥を可愛がってあげて欲しい。
自分はもううちの子を可愛がる事はできなくなった今、心からそう思う。

453 広まってほしいです。:2007/09/16(日) 01:40:25 ID:IIUvTSaB
児玉小枝さんのホムペ
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~s-kodama/

トップの今わの際のワンコ 感動

454名も無き飼い主さん:2007/09/18(火) 18:50:35 ID:VnPk0/ko
うちで飼っている
イグアナを尻アナに入れて
イグーッ!イグーッ!アナイグーッ
アナがアナがイグーッ!!!


翌朝イグアナは死んだ。
455名も無き飼い主さん:2007/09/19(水) 19:08:33 ID:+qyPjrYb
犬の人間ドックみたいなのがあれば…
見付けたら貼りますね
456名も無き飼い主さん:2007/09/22(土) 03:13:00 ID:1UdBBdZg
このスレを見ていたら涙が止まりません。

愛兎を亡くしてから3年が過ぎたけれど…まだあの仔の最期の時のことを考えると血の気が引き涙が溢れてきます。
楽しかった思い出もちょっとずつ振り返れるようになったけど、まだだめだなぁ。

ごめんね。。。
457名も無き飼い主さん:2007/09/24(月) 23:37:37 ID:x3FOWmnb
最期に独りぼっちで逝かせてしまってゴメンね。
短い時間だったけど、お世話出来て楽しかった。るくたんを想うと、いつでもどんな時でも心があったかくなれた。幸せだった。

ありがと、るくたん
バイバイ、るくたん
458名も無き飼い主さん:2007/09/29(土) 08:59:27 ID:BxJv3qFd
>>451
病院につれていくことで体力を消耗させる危険もありますしね。
自分は安静にしておいてと指示されて、その通りにしておいたのですが、
症状が重くなっていきました。
行った方がよかったのか、あるいは行かなくて正解だったのか、などは、
いまさら考えてもしょうがないと思います。が、ちょっと考えます。
移動式・訪問式の病院ができればいいんですけどね。
特に小動物の病院は、病院が来てくれることが理想です。
459名も無き飼い主さん:2007/09/29(土) 19:43:34 ID:E4EXXPah
あまりにもつら過ぎて、
こんなに悲しい思いをするくらいだったら、最初から飼わなければ良かった
なんてずるいことを思ってしまう。でも君との楽しい思い出もいっぱいだから
出会えて良かったんだよ。明日、火葬されちゃう君。今朝はまだ温かかったけど
今はもう葬儀屋さんで冷たくなってるのかな。私が小学生の時から16年間も
ずっと一緒にいてくれた君。バイバイだね。

君のエサ皿や、リードや、首輪や、動物病院の診察券、ペット美容院のポイントカード
たくさん買いだめしてあったサイエンスダイエット。それらを見るだけで涙が止まらないよ。
ケータイの待ち受けも、PCの壁紙も全部君の写真。取り替える勇気が出ない。

いつかは平気になるのかな。いつかは笑って「あのバカ犬〜」とか言えるのかな。
今はとてもじゃないけど、そんな日がくるなんて想像もつかない。
460名も無き飼い主さん:2007/09/29(土) 21:22:42 ID:9MFCRC1a
>>459
自分は一ヶ月である程度のコントロールがつきました。
自分の場合は一人暮らしで現場にいなかったことと、
なおかつあの世方面の知識があったので、短時間で済みました。
(現場に居なかったのは逆に辛くもありましたが・・・)

ペットロスは半年くらい引きずってもおかしくないと思いますが、
自分を責めるのはやめてください。いつか壊れてしまいます。
過去から何を学び、それを未来にどう生かすかを考えたほうがいいです。
専門病院に行かず、事態を悪化させてしまった経験があるのなら、
次に飼うときのために、いまから専門病院の場所を探しておけばいいです。
461名も無き飼い主さん:2007/10/05(金) 17:41:29 ID:pODNKKSX
先日 うちで生まれたサルが死にました。
たった数日しかいきれなかった。今はつらいです。
なにもしてあげられなかった。
462名も無き飼い主さん:2007/10/06(土) 08:23:38 ID:XhBUx7lX
昨日うちのセキセイインコが妹に踏まれ他界しました
僕はその時学校へ行ってたためインコの死期を見てやることはできませんでした
僕は妹に「失せろ!貴様なんか死ね!存在価値さえ無い!」と怒鳴り無視しています。
母に「あの餓鬼を孤児院に送れ!あんなの産みやがって!」と言いました
インコが可哀想でたまりません
もう妹と口も聞きたくないです。縁もきります。
しかも妹は謝りません 「ただの鳥ごときで」とほざきやがりました
許せません
インコの変わりに妹が死ねばいいのに
463名も無き飼い主さん:2007/10/06(土) 13:26:03 ID:9qHYwlLW
>>462

バカジャネーノ
464名も無き飼い主さん:2007/10/06(土) 15:13:15 ID:oriYYe1A
うちで最初のラットを亡くしたときは、ちょっと後悔したなぁ。
わずかに呼吸が乱れていて、散歩中もじっとしてることが多くなったので
病院に連れて行こうかと迷ったけど様子を見た。そしたらどんどん悪化していって
次に休みができたときは歩くのも困難な状態。開始前の病院に電話予約して
キャリーの準備をしていたら、ヨロヨロとこっちに向かって出てきたので
指を入れたら、ものすごい力で噛んでくる。今まで絶対噛まない子だったのに。
しばらく抱っこしてあげて、ちょっと部屋を出て戻ってきたら息絶えてた。
あれはきっと「行かないで」の合図だったのかな。
この教訓を生かして、今いる子たちはすぐ病院に連れて行くようにしてる。
465ターボのママ:2007/10/09(火) 02:56:40 ID:lag+R5Os
10月7日午後1時40分
14年間一緒に暮らした愛犬ターボが、私の腕の中で息を引き取りました。
1日一緒に過ごして、さっき最後のお別れをしてきました。
今は小さな骨壺の中のターボ

もう、あなたの柔らかい躰に触れる事も抱きしめる事もデキナイのね…。

あまりにも突然で、今はまだ現実を受け入れきれないよ。

これからターボにお礼の手紙を書くつもりです。書いたらまた投稿します。
466名も無き飼い主さん:2007/10/11(木) 08:39:57 ID:URrw9BiG
餌とケージと巣をどうするか・・・
餌を蒔くにしても、買ったばっかりなんだよな。巣もだけど。
467名も無き飼い主さん:2007/10/14(日) 11:17:32 ID:abbAnHT9
あの子が逝って1ヶ月。
心が壊れるかと思うくらい悲しかった。
少し落ち着いてきた…はずだったのに
最近は突発的に思い出すようになった。
「ここにいたのに」
「どうしていないの?」と涙が止まらない。
いつかは癒える日がくるのかだろうか…
468名も無き飼い主さん:2007/10/14(日) 18:27:09 ID:fNH6fFkF
今朝 12年一緒に過ごしたネコが モフモフの国に旅立ちました。

ここ数日調子が悪そうで心配していたのですが 昨日あまりに苦しそうなので 急いで病院に運んだのですが 今朝 病院から死亡を告げる電話がきました。

もう家には居ないのが分かっているのに ネコのお気に入りの籠の中や すき間を 何度も何度も 何処かに隠れてるんじゃないかと探してしまいます。

もっと早く病院に連れて行けば良かった。
もっと栄養のあるもの沢山食べさせてあげれば良かった。

私のエゴで病院に連れて行って お気に入りのクッションの上では無くて 診察台の上で家族に看取られず死なせてしまった。

自分に腹が立って 悔しくて 申し訳なくて 切なくて 切なくて 涙が止まりません。

多分 もうネコは飼えないだろうと思います。
469名も無き飼い主さん:2007/11/06(火) 05:36:29 ID:4Qb+cfMV
ついこの間飼い犬が亡くなってしまった。
末期ガンで手術できない箇所だったから最後は本当に可愛そうだった
せめて薬が効いているうちに老衰で・・・と望んでいたけどダメたった
苦しみながら逝ってしまった。亡くなる一週間前、私が撫でたらずっと
立てなかったのにふらふらしながら立ちあがったんだ。
子供の頃よく一緒に遊んでたから遊んでほしかったのかな・・・
大人になって忙しくなって昔ほど遊んであげられなくなったことが心残り。
もっと撫でたげればよかった。思い出しては泣いてしまう。
470名も無き飼い主さん:2007/11/09(金) 14:04:31 ID:7Q4leHYC
10/1に五歳のウサが亡くなりました。
膿瘍を患っていて、膿瘍治療に強いと言われる病院をやっと探して通ってたんですが、処置の際に骨折をさせられてしまって
骨折で体を押さえつけられないので十分な処置ができない、食欲も低下してしまい麻酔も打てない・・・結果膿が溜まって菌が脳までいってしまい満足な治療も出来ないまま亡くなりました。
当時、こんな中途半端な治療で大丈夫か?骨折の延長線上で死ぬことはないか?しつこいくらい聞きました。
獣医師の大丈夫ですよの言葉が恨めしいです・・・。

痙攣発作から別の病院に緊急入院して、毎日午前午後と面会に通いました。
亡くなったのはその三日後の事です。
それからは骨折させた病院との話し合いの連続で、ミスも認めてもらった。
でも・・骨折なんかさせられず、治療が病気にどうしても追いつかなくて亡くなったのなら、私自身ここまで苦しむ事は無かったのかな・・・。

ここ3ヶ月、引越しや結婚でバタバタの日々でした。
私の中では何にも代え難い大事な子でしたが、環境が変わり寂しい思いをさせたまま逝っちゃったのかな、私といた5年間は幸せだったと思ってくれてたのかな、
そんな事ばかりを考えながら今は、写真と位牌、骨壷の前で泣くばかりの日々です。

○○ちゃん大好きだ。亡くなった今でも、これからも。


471名も無き飼い主さん:2007/12/02(日) 13:23:31 ID:UVdmSY4e
472名も無き飼い主さん:2007/12/02(日) 18:09:34 ID:bWfIudrr
>>471
見るの初めてじゃないけど、今回は本当に泣いた。
473名も無き飼い主さん:2007/12/04(火) 13:30:27 ID:T1J+jpb1
オカメインコのゲンたん
6年一緒だった…
まだ亡くなった訳じゃないけど、1週間近くもう戻ってきてない。

最近、自分の好きなことばっかりやって相手にしてなかったと思う。寂しかったんだよね…
最後、逃げ出してしまった日は普段居ない窓を覗いていたらしく、なんだか堪らなくなった…

「淋しい」なんていう権利ないと思う。私みたいな人間は
474名も無き飼い主さん:2007/12/06(木) 23:35:13 ID:PohhmL0O
>>473
まだ諦めてはいけない
どこかで保護されてるかもしれないし
ポスターとか今出来ることをするんだ
後々後悔しないようにね・・・
475名も無き飼い主さん:2007/12/08(土) 23:12:03 ID:JGNIkzwy
>474
ありがとう…。
ポスターやなんかは居なくなった翌日貼ったんだ。
幼稚園にも配ったし、酒屋、ペットショップ…デパート。。
ネットにも書き込みした。もう1週間たってしまった…

はぁ。。。でも諦めないよう頑張るよ。
でも亡くなってしまったんならしまったで死骸でも現れればそれはそれで、諦めつくかも…とも思う…
一体どうしてるのかな(´;ω;`)
476名も無き飼い主さん:2007/12/08(土) 23:28:24 ID:DyssPGDx
>475
お友達の猫で20日位家出して回収できた事あるよ。
諦めずにがんばれ!

因みに居た場所は住んでるマンションの地下駐車場だそうです。
477名も無き飼い主さん:2008/01/02(水) 22:31:31 ID:Jweox0Gb
長文スマソ

今日の夕方文鳥♀が逝ってしまった。
止まり木にとまって膨らんでたから、卵詰まりかと思って
別カゴに移して暖めて様子を見ていた
一時間くらいして突然悲鳴あげて巣から飛び出して、死んでしまった。
病院に連れてってあげればよかった。
正月だからどこも空いて無さそうだとか勝手に言い訳して、
現実見るのをやめてしまった。
ペットが死んでしまうのが、それを見るのが怖くて怖くて、
最悪の態度をとってしまったと思う。
この子が死んで私が悲しむのはまだいい。
残されたペアの文鳥♂が、居なくなった事を理解したのか、
甘えてくるのが一番辛い。私の所為で死んだのに、ごめんね。
文鳥♂を見るたびに♀のことを思い出して、
そして♂に寂しい思いさせてるのかと考えてしまって死にたくなる。
もう新しい子は飼わないから、一生懸命てんちゃん可愛がるからね。
本当にごめんね、きなちゃん。まだ一年も生きてないのにごめんなさい。

明日の夜には親が親戚の家から帰ってくる・・・
文鳥は元気って嘘ついちゃったけど、どんな顔して言えば良いのか。
478名も無き飼い主さん:2008/01/31(木) 22:04:34 ID:2HSZPdNt
6年間共にすごしたインコを亡くしました。
昨年末からあまり鳴かなくなり、居眠りが増えていました。
年齢と寒さのせいだと思いこみ、保温しかしてあげなくてごめんね。
昨日の朝吐いたのに、その後たくさん餌を食べていたから大丈夫だと思って、
すぐに病院に連れて行かなくてごめんね。
あの時病院に連れて行っていればと、とても悔やんでいます。
ごめんね、苦しいそぶりは見せなかったけど苦しかったんだよね。
最期は一人で逝かせてしまってごめんね。
悪い飼い主でごめんね。
家に来てくれてありがとう。
楽しい時間をありがとう。
そして本当にごめんね。
空っぽの鳥かごを見て涙が止まりません。
479名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 06:25:23 ID:74TFmAIw
何というか……たかが畜生ごときが亡くなったからってそんなに
悲しいと思うのか判らないね。というか飼い主の連中悲劇の主人公
気取りで物凄く気持ち悪いんだけど。
自分は昔ネズミ(ハム)飼ったけど死んだときぜんぜん悲しいとか
感じなかった、ショップ行って新しいの仕入れてまた2年過ごした。
一緒にいる間はちょっとくらいは可愛いとか思うけど亡くなれば
単なる肉塊だったんで燃えるゴミに出したよ。火葬と一緒だし。
庭に埋めるとかって言うけどなんでそんな労力を使わなきゃいけないの?
霊園とか行って火葬後墓に入れるなんて単なる浪費じゃんw
燃えるゴミに出すのは極めて合理的な最善策でしょ。

あと、やたらごめんねありがとうとか行ってる馬鹿な奴らへ。
そんな悲しいならショップで新しいの調達するか後追いすれば?
480名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 12:30:20 ID:eHqrXROP
>>479可哀想な人間だね。愛情不足の匂いがするよ。ペット飼わない方が自分の為だよ。
481名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 14:17:50 ID:hpFUK9i/
>>479

じゃあ何故動物飼うの??
生きてる間も少ししか可愛いって思わないって書いてるけど、じゃあ何故動物飼うの?
482名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 16:45:05 ID:ZsRxF1p/
>>481
友達がいないからじゃねw

ハムスターをわざわざネズミって書いてる辺りかまってちゃんだな。
わざと刺激して釣ってる気ガス。
483名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 20:01:24 ID:74TFmAIw
>>481
よく読めよ馬鹿w昔って書いただろ。今は馬鹿馬鹿しいから飼ってない。

>>482
そりゃおめーだろ。自分はリアル付き合いもちゃんとやってる常識人だからなw
いちいち噛み付いてくる畜生依存の社会不適合者と一緒にすんなwwww
484名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 20:23:45 ID:d0MPjOGL
まぁ確かにごめんね連発するのはある意味逃げだわな
ペットに申し訳ないと思うなら悲しみをばねに立ち上がるのも供養
いつまでもごめんねごめんね言われたら霊でも引くって
485省略:2008/02/02(土) 21:42:28 ID:bWVUtiWK
2年過ごしたんだからそのねずみもちゃんと世話されてたんだと思います。
獣医につれてったからって結果が違ってたかどうかはわからないね。
肉塊、入れ物、もう其処にはいない
486名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 22:17:07 ID:7qcyT8nT
>たかが畜生ごときが亡くなったからってそんなに
>悲しいと思うのか判らない

そんな奴はこのスレにくるな
487名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 22:30:57 ID:AK2FT5Wg
スルーしろよ

479 名前: 名も無き飼い主さん [age] 投稿日: 2008/02/02(土) 06:25:23 ID:74TFmAIw
483 名前: 名も無き飼い主さん [age] 投稿日: 2008/02/02(土) 20:01:24 ID:74TFmAIw

ずーっと貼りついてんだから構ってちゃんなのは分かるだろ
488名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 00:14:58 ID:e07uGiH7
         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウワ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:
489名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 01:00:51 ID:dO1woHxh
スーちゃん
あなたと出会ってまだ4ヵ月しかたってなかったね…でもスーはすごいなついてくれていつも手にのって唇くっつけあったね…
具合悪くなってすぐ病院つれてってあげればよかった…スーちゃんは最後に力振り絞って鳴いたね…あなたは幸せだったのかな…?こんな飼い主でごめんなさい…お空ではいっぱい遊んでいっぱい食べて幸せでいてね。すーちゃん…あいたい ありがとお
490名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 09:14:59 ID:1uDaLKZn
そう言えば愛犬の後追い自殺した老夫婦のニュース 去年あったね
すげー暗い気分になった
491名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 19:08:34 ID:mMbhrqVD
↓▼食卓のお肉ができるまで:映像がとらえた屠殺のシーン
http://saisyoku.com/slaughter.htm
↓家畜動物たちの過酷な一生について
http://mbis0.tripod.com/animalfactory/main.htm
↓屠畜の現場 
http://homepage3.nifty.com/kojirotoyuki/tochiku.htm
↓岐阜県食肉衛生検査所ーお肉ができるまで
http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s22513/syokuniku/oniku/oniku...
↓「ピッシング」
http://homepage.mac.com/tt_tanaka/b/b077.html
抜粋:ピッシングとは、屠殺の際、屠殺銃で牛の額を撃ち、失神させた後、
牛の頭部からワイヤー状の器具を挿入して脳・脊髄神経組織を破壊する作業で、
解体作業中に牛の脚が激しく動いて現場職員がケガをすることを防ぐもの、
欧米では禁止しているが、日本ではお構いなしだ。

↓ジャービス製品カタログ(『屠殺銃(エアスタナー)』など、食肉処理器具の写真があります)
http://www.hanaki-eng.co.jp/plant/javis/index.html

↓イギリスが主張する「屠殺場はパラダイス」の実態
http://luna.pos.to/whale/jpn_hna_uk_farm.html
492名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 19:43:55 ID:zOfCrV84
493名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 19:53:21 ID:zOfCrV84
学力の高い人は、理屈でものを話す。
学力のソコソコの人は、感性でものを話す。
学力が高い人でも感性の豊かな人はいますよね。
>>491 板遊び?
494名も無き飼い主さん:2008/02/07(木) 16:12:36 ID:fgX8zqX1
春、庭にチューリップの球根を植えようとしてたとき。
ボロボロになっら3センチの金属の鈴が出てきました。
一緒に埋めたセキセイインコは土に戻っていました。

秋、庭に菊を植えようとしてたとき。
冬眠準備中のカナヘビ(トガゲ)を拉致しました。
結局長生きはさせられませんでした。

今でも鮮明に心に、彼らの姿がよみがえります。
495名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 16:44:09 ID:jxbV2c1T
冬、庭のローズマリーを見ていたら、ショウリョウバッタがいました。 (6cm)
ってか、今日の事なんだけどビックリ! そっとしておきました。
ウチは関東ですが雪が降るこの時期に・・・・・バッタ?
バッタ、おまい一生懸命生きて。
精霊が宿ってるのかな?
ホント、マジ、作り話ではありません。
496名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 11:31:05 ID:qS6/Uuox

他のスレで聞いたら、ショウリョウバッタではなくクビキリギリスだそうです。
成虫で越冬。   ですから、この虫にとっては当たり前のことなんだなぁ。

スレの趣旨からずれてすみませんでした。
まずは報告まで。
497名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 23:53:21 ID:olVwPwjy
夏、中学生の頃の娘の可愛がっていた手乗りセキセイインコ。(10年前)
娘が殺しました。 扉のちょうつがいのところで。 くるみ割り人形みたいに・・・
2階で飼っていて、私と娘が、娘の部屋で放してインコを遊ばせていました。
玄関でピンポンが鳴って、娘があわてて玄関へ降りていきました。
私とインコが残された部屋。 追いかけるインコ。 ばたんと閉まった扉。

インコは脳漿がでて、出血は後からでした。 (イチゴジャムのソフトクリームみたいな感じ)
私が抱いたときまだ目をあけていたけど、数秒で閉じました。
一瞬の出来事です。 来客(?)を恨んでもしかたない・・・ 悔しいけどね。

娘がそのインコと再開したとき、彼女は泣きませんでした。
泣いたのはインコを埋めるときだった。

何年かたって土から出てきたのは、インコの好きだった金属の鈴でした。

498名も無き飼い主さん:2008/02/19(火) 17:15:55 ID:+bNuR3AD
インコは10年以上生きると言われていますが、病気・体調不良で死なせることが多いと思います。
良い個体を買って来て長生きさせるのは普通ですけれど。
繁殖させて、雛が複数生まれても、すべてが健康な体ではありません。
死んでいく者もいることを、インコを飼って学びました。
499名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 02:53:15 ID:DC5hOfOw
三日前愛猫が永眠しました。
弱っていてずっと寝ていたのに、急に鳴きだしたので抱えると、痙攣し呼吸ができないのか口をパクパクしだしました。
人口呼吸をし、何度も名前を呼んだけど、最後にフッと息を吐き動かなくなりました。

もういないのに毎日水とエサをかえています。
エサの袋がガサガサ鳴ってるのに駆け寄ってきません。
寒い夜なのに布団に入ってきません。

もうあいつはいません。寂しい。
500名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 19:12:37 ID:A6BeJUtj
>>499
人工呼吸しただけ、アンタ偉いよ・・・
501名も無き飼い主さん:2008/03/18(火) 00:08:58 ID:Oq0RFW5k
先月、飼っていた犬が亡くなりました。

仕事中に同居人から何度も着信があって、その後きたメールに「動かない」って。

前日だって、仕事行く前だって元気だったのに。
大きないびきかいてて、「いってくるわ」っていったら顔あげて大きな瞳で見送ってくれた。
いつもは無視やのにな。

なんで
なんであの着信があった時にすぐ帰ってあげられんかったん
メールみた時に、すぐに、店の人に正直に言ってたら・・・
ちゃんと見送ってあげれたのに
辛くっても、「楽しかったよ、ありがとう」って一言ぐらい笑って言ってあげられたのに
だってあったかかったねん
動かない、ってメール入ってから4時間以上も経ってたのに、まだ全然あったかくて。
なんや、待ってたんかって
こんなあほを待っててくれたんかって

なんやねん
うちがいつも帰ったら、あぐらかいて顔向けやんと耳だけピンとたてて、うるさいぐらいに尻尾揺らしてたくせに
なんで動かんねん


死んでるってわかってるのに、帰ってくるかもって、家から出れない私はあほです
君は多分こんな私みたら、鼻で笑うんやろ、フンって、鼻水飛ばしてさ
そんでわざと隣りにくっついてきて大きないびきかいて

いつもほんとに救われてた
君がおらんようなって、うちはどうすればいいんかなあ。
502名も無き飼い主さん:2008/03/19(水) 00:15:17 ID:c8jAyJPa
>>501
しばらくお別れですね。
でも、じんわりとそのうち犬(ワンコさん)の魂が、そのうち話しかけてきますよ。
503名も無き飼い主さん:2008/03/21(金) 00:42:59 ID:ZQJAqgGO
前に違うスレに書いたけど
16年飼っていた犬が目の前でひかれて死んだ。
私を見て走ってくる途中だった。

5年経った今でも立ち直れない。
504名も無き飼い主さん:2008/03/21(金) 02:43:30 ID:+IecFGHx
>>503
そろそろ立ち直りなよぉ・・・
505名も無き飼い主さん:2008/03/26(水) 15:51:44 ID:eDJ/9zmS
その人のペースってあると思うんだ。
だからゆっくりでいいと思うなぁ。
トラウマになってるんだと思うし焦らなくていいと思う。。。
506名も無き飼い主さん:2008/04/02(水) 10:28:13 ID:XEGi7CWb
約6年一緒に暮らしたセキセイが昨日私の手の中で亡くなりました
私が一人暮らしを始めた初日から一緒だった子です
イイコでよくお喋りをして、本当に溺愛してました。
友人や親からも「そんなに溺愛して死んじゃったらどうすんの」なんていつも言われてました

昨日からご飯は受け付けないし眠れないし下痢は止まらないし

でもいつまでもこんなではダメですね

私が具合悪かったり泣いてると側から離れず「どうしたの?大好きだよ」といつも言ってくれる子でした
だからきっと泣いてたら心配するんだろうな。
霊界の事とか私はよくわからないけど、今は元気に飛び回っているのかな?
もう苦しくないかな?
「もっとああしてあげれば…こうしてあげれば」って思いでいっぱいです

会いたいよ…寂しいよ…

せめて抱きながら旅立たせてあげられた事が救いです。

最期大きく目を開いて私を見つめながらすぅ〜っと息を引き取りました


ずっと友達だよ
507名も無き飼い主さん:2008/04/05(土) 10:30:18 ID:2pjlrmvf
昨日、愛するフェレットがお空へ旅立ちました。
親の会社に迷い込んできたのを拾ってきてから6年。
本当に可愛くて可愛くて・・たくさん愛を頂きました。

体調が悪くなってからあっという間でした。
治療しても回復することもなく・・・。この数日、苦しかったでしょう。
相当痛かったでしょう。じーっと痛みを堪えてたね。
何もしてあげられなかった、ごめんね・・。

1日経ち、家へ帰ってフェレちゃんのケージやおふとん、エサなどを片付けたりお掃除してると
涙が止まらなくなりました。
右を見ても左を見ても、フェレちゃんのものがたくさんあり、
もう居ないのかと思うと寂しすぎます。
フェレちゃん、おやつ、エサ、お部屋に置いてるからね。いつでも食べていいよ。
お空で、仲間とたくさん遊んでね。もう痛いことも苦しいこともないんだから、
たくさん駆け回って遊んでね。
6年間、本当にありがとう。大好きだよ。
508名も無き飼い主さん:2008/04/07(月) 03:00:07 ID:2rNgpOXM
>>506-507
動物っていいいですよね。
私も、死なせた経験もあるし、現在も進行形・・・ (涙)
509508です:2008/04/11(金) 01:19:15 ID:9QybW1Yn
熱帯魚を繁殖させて、すごい数の奇形が生まれた。
エンゼルフィッシュなんだけど、本来の形ではないのよ。。。
しかも100匹・・・

きちんと飼いました。 長生きできるヤツいなかった。
辛かったです。
近縁だったからだな。 と思う。
死なせたのも、生ませたのも、人が動物を飼うということだと・・・

涙が出るけど、経験の無いより有ったほうが良いと思います。
とりあえずインコの繁殖はやめます。(インコだって奇形に近いのが出ましたから)
繁殖はムズカシイと思いました。

ウチの犬、7歳で元気です。
ブリーディングなんか興味ないです。
510509です:2008/04/11(金) 01:30:15 ID:9QybW1Yn
>>503
無責任なことを言ってごめんなさい。
511名も無き飼い主さん:2008/04/11(金) 07:02:00 ID:IDFDaOGp
犬と10の約束って、考えさせられたな。
死別は避けられない以上、後悔が残る飼いかたを
しないように心がけるしかないと思う。
512名も無き飼い主さん:2008/04/11(金) 07:14:50 ID:A1LmpNLn
今までだめだ涙があふれてかけません・・・
513名も無き飼い主さん:2008/04/11(金) 07:21:48 ID:hWGSN3iv


ビバフェレットってどうよ

514名も無き飼い主さん:2008/04/11(金) 07:23:05 ID:hWGSN3iv

近くのジョイフルで115000円で販売していた。







515名も無き飼い主さん:2008/04/11(金) 07:29:35 ID:IDFDaOGp
>>513-514
自演失敗乙
516名も無き飼い主さん:2008/04/11(金) 07:53:54 ID:hWGSN3iv
>>515
何が?

同一ですよ。
探偵ごっこですか?
517名も無き飼い主さん:2008/04/11(金) 07:55:06 ID:hWGSN3iv
ID見れば誰にでも分かる


安くても健康には問題がない。

賢い人は?

518名も無き飼い主さん:2008/04/11(金) 07:56:22 ID:hWGSN3iv


何種類か居て
全て同じ価格だったな








519名も無き飼い主さん:2008/04/11(金) 08:46:34 ID:IDFDaOGp
ID:hWGSN3iv
うぜー
520名も無き飼い主さん:2008/04/11(金) 08:48:52 ID:PrIe8ItI
521名も無き飼い主さん:2008/04/11(金) 08:51:13 ID:gwvZi+4T
スレ違いのかまってちゃんが朝から必死だなw
改行してアピール?w
522名も無き飼い主さん:2008/04/11(金) 09:01:16 ID:g1gKoCSU





>>521
必死 かまってちゃん

ERROR:連続投稿ですか?? 5回







523名も無き飼い主さん:2008/04/11(金) 09:01:36 ID:IDFDaOGp
hWGSN3iv←変態のかまってちゃん
524名も無き飼い主さん:2008/04/11(金) 09:02:04 ID:g1gKoCSU
  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)<>>521  あほか アヒャヒャヒャ〜
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_) 
525名も無き飼い主さん:2008/04/11(金) 09:04:07 ID:g1gKoCSU
【ペット大好き板ローカルルール】
新板設立! 魚介・水草の話題はアクアリウム板へ。

犬猫の話題は 犬猫大好き板へ、苦手ネタは ペット苦手板 へ。
その他に、昆虫、野生動物板や、 野鳥観察板があります。
ペット苦手板に干渉するのはやめましょう。

■お約束

* ペットでマターリ。ペットは多様です。お互い尊重し合おう。
* 虐待を誘発させるような発言・描写・画像等はご遠慮ください。
* 飼育書や一般検索エンジンを活用しましょう。
* 煽り・荒らし・叩きは完全放置。sageでもレスはしないこと。


■スレッド作成前に

1. ページ内検索:windows「Ctrl+F」、mac「コマンド+F」で、
スレッド一覧 から重複がないか調べましょう。
わからない人は、初心者質問スレ 総合案内所スレへどうぞ。
ケガ・病気スレもあります。
2. 検索しやすいように、スレッドのタイトルはわかりやすく。
品種別スレッドの作成は可。

板全体に対する意見・議論は ローカルスレへどうぞ。
526509です:2008/04/11(金) 09:53:15 ID:9QybW1Yn
>>525
それって区画整理だよね。
でも生き物に対する想いは同じだから書き込んだの。
527名も無き飼い主さん:2008/04/11(金) 11:01:38 ID:9QybW1Yn
連レス

でもこのスレって基本的に小動物だよね。
また、励ますつもりだったのに変な方向へ行ってしまうのも「2ちゃん」

これからもよろしくね。
528名も無き飼い主さん:2008/04/11(金) 11:08:22 ID:PrIe8ItI
529名も無き飼い主さん:2008/04/11(金) 11:25:55 ID:9QybW1Yn

見ないで!
530名も無き飼い主さん:2008/04/11(金) 11:36:34 ID:9QybW1Yn
>>528
ウチは見られませんでしたが、ちゃんとチェックしてから書き込んでね。
セキュリティ高めてないと駄目だお!
531名も無き飼い主さん:2008/04/11(金) 11:42:43 ID:A1LmpNLn
つ愛
532名も無き飼い主さん:2008/04/11(金) 11:45:18 ID:IDFDaOGp
ID:PrIe8ItI
マルチIDの池沼
533名も無き飼い主さん:2008/04/11(金) 11:58:59 ID:S/hM9EF0
675 名前:名無的発言者 :2008/04/10(木) 18:05:11
血液凝固防止剤の副作用による死者62人、原材料は中国産…米食品医薬品局 [04/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1207707524/
534名も無き飼い主さん:2008/04/11(金) 12:05:10 ID:UnL8ayAB
スレチは承知の上ですが、質問させて下さい。
八歳のうさぎが子宮がんになりました。手術は高齢の為成功率が低いそうですが、それでも手術にかけるか、このまま看取るかで悩んでます。
もう高齢なのでこのまま死んでも寿命と諦めはつくのですが、今それでも元気そうにしているうさぎが手術に失敗したらその日に死んでしまう…というのがなかなか割り切れなくて。

どちらがより後悔が少ないと思いますか?
535名も無き飼い主さん:2008/04/11(金) 12:10:39 ID:IDFDaOGp
判断材料が少ないしまして素人には・・・
専門家の獣医と相談して決めるしかないのでは。
536名も無き飼い主さん:2008/04/11(金) 12:17:20 ID:S/hM9EF0
>>535
日本語でおk
537名も無き飼い主さん:2008/04/11(金) 12:22:33 ID:UnL8ayAB
かかりつけの先生は手術するよりは薬でなんとか抑えて半年…の方が良いのでは?という意見なのですが、最後の決断は飼い主さんの気持ち次第ですと言われました。
遅かれ早かれお別れの日はくるので、その時にどちらの方が後悔が少ないかと思って、こちらで質問させていただきました。
538名も無き飼い主さん:2008/04/11(金) 12:55:13 ID:3vcttSXQ
かかりつけと言うことは一ヶ所しか行ってないんですよね?
踏ん切りつかないのであれば、念のため別の獣医にも診てもらったらいかがでしょう。
その上で判断してみては?
539名も無き飼い主さん:2008/04/11(金) 13:11:07 ID:UnL8ayAB
お答えありがとうございます。近くにうさぎを見てくれる所が一カ所しかないので…。かかりつけの医者にも専門病院への転院も考えては?と勧められましたが片道二時間以上かかるんですよね。
なんか煮え切らない態度ですみません。
540名も無き飼い主さん:2008/04/11(金) 15:37:09 ID:9QybW1Yn
>>539
決めるのはあなただよ。
獣医さんとよく相談して欲しい。

ただ、スレタイね。 でもワカルゥ
541名も無き飼い主さん:2008/04/11(金) 16:20:42 ID:UnL8ayAB
ありがとうございました。もう少しよく考えてみます。スレ違い失礼しました。
542名も無き飼い主さん:2008/04/11(金) 17:02:37 ID:9QybW1Yn
ある獣医と(自分が犬など飼う前、20年前、知り合ったのはネットだった)話をした。
「獣医はビジネス、ボランティアではない。」
はっきり聞いたよ。

小動物を扱ってるって看板にはださないけど、先生は、もともとそこから獣医になったんだって。
いい人だと思うけど、いい獣医かは看てもらってないから解らない。
543名も無き飼い主さん:2008/04/11(金) 17:25:15 ID:9QybW1Yn
>>531
耐えて・・・
動物って生き物、生き物は死に物・・・
覚悟して飼育しなきゃ。。。
生きていた頃の命が、死よりおおきいよ。
544名も無き飼い主さん:2008/04/14(月) 03:06:00 ID:3Wt1PVHk
11日に、闘病の末、ゴールデンハムスターが死んだ。
享年約2歳2ヶ月
今日、生前お世話になった獣医さんから花が届いた。
添えられてたメッセージカードに
「がんばってくれたハムちゃんへ」って書いてあった。
それを読んだ途端、最後の方に苦しみながらもがんばって生きてた姿を
思い出して、涙が止まらなかった。
2年間、仲良くしてくれてありがとう。
環境の悪い家でごめんね。
545名も無き飼い主さん:2008/04/15(火) 16:52:54 ID:0ACX4bbg
>>544
ハムの寿命はそのくらいですよ。
でも2年って速いですね。
うちも上の部分がかじられたプラケースが物置にたくさん・・・

獣医さんのはなし、いいですね。 泣けました。
546名も無き飼い主さん:2008/04/18(金) 20:10:16 ID:e3rFV5K8
飼ってるネコが死んじゃった(*´∀`*)
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1208516740/

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/18(金) 20:05:40.20 ID:PXOA7x4u0
1週間泊まりで出かけてて帰ってきたら死んでた
新しいの買おう(*´∀`*)



9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/04/18(金) 20:07:50.35 ID:PXOA7x4u0
死体は普通のゴミと一緒にゴミ袋に入れて捨てればいいのかな?(*´∀`*)
547名も無き飼い主さん:2008/04/18(金) 20:15:55 ID:DRIb1gXr
煽って、止められなかったら悲惨だぞ 藁

今までは、住民の実行力がどの程度かも見極めていたが

口だけじゃん
548名も無き飼い主さん:2008/04/20(日) 19:12:52 ID:nKee2lWD
>>546
犬猫スレに行ってみな。
549名も無き飼い主さん:2008/04/30(水) 16:25:10 ID:TrgchNT1
4月25日に、闘病してたフェレが旅立ちました。
覚悟してたとはいえ、もう悲しくて気がふれそうです。
頑張り屋さんの本当に可愛い子だった・・・・
もう動物は飼いたくない。って思ってるのに
何故かこの板から離れられない・・・
550名も無き飼い主さん:2008/05/04(日) 14:24:17 ID:Ztl3b5BV
>>549
小型の哺乳類は寿命短いから、思い出とかあっという間だよね。
>もう動物は飼いたくない。って思ってるのに
人生は長いっス。
551名も無き飼い主さん:2008/05/04(日) 15:34:44 ID:IukAKEdo
>>544
良い獣医さんだね。自分がかかってたとこは
獣医さん沢山いて担当制がなかったから死亡時も知らせてないなあ。
愛モルを看取ったが、胃が痛くなるほど泣いて体調も崩したよ。
最近になってだいぶん落ち着いては来たが、家族とも思い出話はなかなか出来ないな。
552名も無き飼い主さん:2008/05/08(木) 23:47:27 ID:lI7ryLZp
>>550
ありがとう
本当にアッという間・・
でもあの幸福って何にも変えられない
553名も無き飼い主さん:2008/05/08(木) 23:54:55 ID:cdwME7Ka
>>552
こちらこそレスありがとう。
同じ思いしている仲間だと感ずるからね。(書き込み読んでいて)
554名も無き飼い主さん:2008/05/10(土) 18:32:06 ID:x21hsQRk
動物死んじゃうのは本当に辛いよね。
この辛さをはどうしたらいいものか・・・
555名も無き飼い主さん:2008/05/17(土) 00:02:05 ID:U6q9B1js
「虹の橋」という詩です。
http://www5.ocn.ne.jp/~select/Rainbow.html
556名も無き飼い主さん:2008/05/22(木) 03:41:00 ID:cWOMAYEx
昨日飼ってたネコが死にました
12年飼って家族と一緒だっただけにツラい・・・
ペットロス症候群ってのは聞いてたけどこういうもんなんだなって初めて体験したよ
なにしても心が重たいしなんにもやる気が起きない
557名も無き飼い主さん:2008/05/22(木) 21:49:20 ID:l33AGfAa
>>556
辛い気持ち凄くよく分かる。
少しずつ上向きになれる様に
時間が解決してくれるよ。
ネコちゃんは空からいつもあなたを
見守っててくれると思います。
558名も無き飼い主さん:2008/05/23(金) 16:05:48 ID:5cGjl4h+
今日の昼過ぎ、フェレットが永眠しました。

 去年の夏、捨てられていたのを拾った人が飼いきれずに
うちで引き取った子。
 里子としてうちに来て2ヶ月くらい後に先住の子がインスリノー
マを悪化させ、3時間ごとの強制給餌やほぼ毎日の通院が必要に
なったため、元気のいい里子くんは、どうしても後回しになって
しまった。

 2月に先住の子が死んでしまって1週間後、なんとなく元気がな
いように思って病院に連れて行ったらリンパ腫だった。
 若かったせいか進行も早く緊急手術。
今日まで沢山の「峠」を超えて頑張ってくれたけど、病院で急変
した。連絡を貰ってかけつけたけど間に合わなかった。

もっと沢山遊んであげれば良かったと後悔ばかり。
 幸せにしてあげたかったのに、ごめんね。
559名も無き飼い主さん:2008/05/25(日) 00:51:55 ID:jdA6q5t8
このスレ5年前に立ってるんだな。
560名も無き飼い主さん:2008/05/25(日) 19:11:56 ID:W2QCVxZ4
>>558
大変でしたね。本当にお疲れ様。

愛情があると、どんなにやる事やったとしても
後悔ってつきものだと思うんです・・・・。
沢山泣いて又元気になって下さいね。

私も今日でフェレを亡くしてちょうど1ヶ月立ったけど
まだまだ駄目だな〜・・・・・
561名も無き飼い主さん:2008/05/26(月) 23:25:56 ID:qEBlXK1a
今さっき愛猫を亡くしました。出かけていて帰ってきたら、既に・・・。
二十年以上生きたので大往生だったと思う。俺が出かけてた
時に亡くなって、しかも夜どおし看病させちゃまずいと
思って亡くなったのかなぁ。

最近、泪脆いのでつい涙が頬を伝ってしまった。家人に
は、大袈裟だとからかわれる始末。
二十年間寄り添った動物が死んで、泣かないほうがどうか
してると思うけどね、俺は。皆さんはどうでしょうか?
562名も無き飼い主さん:2008/05/27(火) 08:16:25 ID:7LHNO05f
>>561
大事な子が死んでしまって泣くのって、一緒にすごした
年数にかかわらず、普通のことだと思う。

周りの人と温度差があるのって辛いね。
辛さを共有することで、ちょっとだけ心が軽くなるっ
ていう部分もあるから。

でも、もしかしてお家の方は、561さんの落ち込んで暗い顔
をしているのを見てるのが辛くて気を引き立てたくて、から
かってみせたとか。

的はずれだったらごめんなさい。


563名も無き飼い主さん:2008/05/27(火) 10:59:10 ID:aVbNzJqE
>>562 お気遣い、ありがとうございます。
最近、とても涙もろいんですよ。それなりに歳いったせいかな。
生前は元気なやつで、よく鳴いてたもんで昨日の夜からは火が
消えたように静かになってしまい、そのせいもあるのやも知れませんが。

>辛くて気を引き立てたくて、から かってみせたとか。

ああ、こういう意見ってこういう場所でご相談申し上げなければ
自分の中では出ない答えです。勉強になります、ありがとう。
傷を少しずつ癒すように、愛猫がいない日々に少しずつ、少しずつ
馴れていきます。でも、猫のことは忘れません。
悲しいけど、飼い主さん皆、そういう風に生きていかなければ
いけないのだから。。。
564名も無き飼い主さん:2008/05/31(土) 18:21:32 ID:s8FMLBeL
3年前に、飼っていた柴犬ジョンタローが立てなくなり、薬で安楽死させました。18歳でした。
12歳頃まで親に任せっきりだったのですが、仕事を辞めて長らく無職が続き、暇潰しに一緒に散歩に行くようになりました。
そうしているうちに情がわいてきて、美味しいエサを探したり、綺麗に体を洗ってあげたり、肉球がひび割れてるのにクリームを塗ったりと、色んな事をするようになりました。
仕事が見つからずに悩んでいる時、犬小屋の前に座って話しかけたりもしました。勝手に右の前足を握手されながら、ジョンタローは迷惑そうに聞いていたっけ(⌒‐⌒)。
死ぬ半年ほど前から、犬小屋の中で方向転換ができなくなり、玄関にペットシーツを引いて対応。そしてある日突然、歩いている最中に体を突っ張らせて倒れ、二度と立ち上がれなくなりました。
どうやら悪性のガンが脳に転移しているらしく、治療は不可能と診断され、最期を看取ることに。体が痛むのか、ひっきりなしに鳴き続け、仕方なく睡眠薬を処方。しばらくは効き目があったものの、すぐに効果が無くなり、やむなく安楽死ということに。
その日の事は、はっきりと覚えています。
まだ寒さの残る3月8日。昨日までの雨が嘘のように止んで、暖かい日差しと風がドアの隙間からもれていました。
白衣を着た獣医さんが注射器の用意をし、私にジョンタローをしっかりと抱きしめて下さいと頼みました。私はいい年ですが涙が止まらず、ジョンタローの頭を撫で続けていました。
そして注射器が刺さります。
「キャンッ!」
それまで眠っていたジョンタローは短く一声鳴き、目を開けました。でも、注射器の麻酔薬が流れこむと、すぐにスウッと静かになってしまいました。
さっきまで生きていたジョンタローが、もう動かなくなってしまったのです。
私が安楽死を決意した為に。
今でもあの鳴き声が耳に残っています。
「兄ちゃん!ボク、治るんだよ!殺さないで!」
そんな風にジョンタローが泣いていたように思えてなりません。
どうして最後まであきらめずに治そうとしなかったのか?あんなに可愛がっていたのに。
2年以上経ちますが、いまだに私は後悔し続けています。
565名も無き飼い主さん:2008/06/01(日) 23:05:34 ID:dkCw7zKi
18才だったら懸命な措置だと思います。
後悔なんてしないで欲しいです。
つらい時が長引くのはどちらのためにもならないと感じます。
良い勉強になりました。
566名も無き飼い主さん:2008/06/01(日) 23:37:37 ID:dkCw7zKi
連カキ
おそらく獣医さんもつらかったと思う。
ジョンタロー君は幸せだよ。

涙と鼻水が出て・・・
ではでは。
567名も無き飼い主さん:2008/06/02(月) 02:32:13 ID:5Z+40dH6
去年死んでしまったうちの子(大型犬)、
私がしつこく携帯カメラで写真を撮るのが嫌で
絶対カメラ目線してくれない子でした・・・
カメラ向けるとわざとこっちにお尻を向けてゴロンとしたりw

だけど、結果的に最期となってしまった今年の年賀状用に撮った写真は
犬なのに笑顔って言ったらおかしいけど、すごくいい顔をして
動物モデル並のカメラ目線で写りました。
家族と「これを年賀状にしよう!」と言っていた矢先、
病気が悪化して急変して、写真を撮ったわずか2日後に天国に行ってしまいました。
しかも私の誕生日の日に・・・
うちの親は「自分の誕生日が犬の命日になっちゃったねぇ」
と言っていますが、きっと「ボクを忘れないでね」っていうメッセージだと思います。
ペット霊園で火葬するとき、犬の名義人が私なので
私が書類に記入したのですが、亡くなった日を記入する時
自分の誕生日の日付を書いていたら涙が止まりませんでした・・・
火葬場の職員の方も書類を見て、私の生年月日と
犬の亡くなった日が同じだということに気づいて
「これも何かの偶然ですね、○○さんのことが相当好きだったんでしょうね」
と言われてさらに泣けた。
そんなことしなくても絶対に忘れないよ(´Д⊂)

そして気づきました。
最後に撮ったうちの犬には珍しいカメラ目線の写真。
あれ、カメラを向いてるんじゃなくて撮影している
私のほうを見ていたんだってことを。
いつまでも忘れないよ・・・ありがとう。
568名も無き飼い主さん:2008/06/02(月) 15:19:34 ID:VAiWJvWc
>>567
偶然あなたの誕生日だったのは、やっぱり縁だと思う。
カメラにヤキモチ焼いて、それよりかまって欲しかったんだね。

>いつまでも忘れないよ・・・ありがとう。

犬も幸せだと思います。
569名も無き飼い主さん:2008/06/03(火) 12:36:33 ID:FajTpWFD
>>565 566
優しいコメントをありがとうございます。誰かに聞いてもらえたせいか、だいぶ気が楽になりました。今日はジョンタローの好きだった缶詰めをお供えすることにします。
570名も無き飼い主さん:2008/06/11(水) 13:47:24 ID:BUByrMWc
>>561
自分の友人はペットロス経験者や動物好きが多いので、ペットの種類関係なく
話したらその辛さは大体分かってくれるなあ。死ぬと辛いよな〜て感じで。
まあ理解してくれない感じの人には話題に出さない方が良いかもな。
571名も無き飼い主さん:2008/06/12(木) 00:30:11 ID:kw9qR8xb
ペットの死って一時的なモノだと思う。
それよりも長い間、ペットとお付き合いしていたのだからね。
肉親や親友とかの死では人生が左右されることがあるけど・・・
ペットの死に触れて人生考えなきゃナァ
(独り言)
572名も無き飼い主さん:2008/06/14(土) 10:35:50 ID:VHpxaO+R
正直
愛の無い父親とか祖母が亡くなるより
ちょっと前に愛猫が亡くなったことのほうが絶対に悲しいと確信している。
身内には感謝していないがその猫には人生で一番感謝している
唯一愛をもらったし、自分にとっては本当の家族というか
自分の子供のように接していたけれどむしろ猫のほうが父親だった。
悲しい時は(なんのアクションも起こしてないのに)
気持ちに反応してすぐにそばに来てくれたしいつも見守ってくれてた。
自分にとって本当の家族を失った悲しみというかさみしさは
そう簡単に無くなりそうにない。本当に感謝の気持ちでいっぱいだ。
573名も無き飼い主さん:2008/06/20(金) 04:20:32 ID:8yjxDQqq
本当に、本当に、一方的に教えくれて、与えてくれた猫だった。何一つ悪くない。
願うことは、あの子が寂しく一人ぼっちでいないか。
怖がりだったから、不安におびえてないか。
あの世の人でも犬でも鳥でも何でもいい、あの子がいつも面白おかしく過ごせる楽しいお友達が沢山できますようにと、だたそれだけ。
毎日お線香を立てる時、無事を願うばかり。
逢いたいとか、寂しいとか、今後も続く心の痛みなんか、あの子が一人で戦い続けた壮絶な闘病生活と死の瞬間の激痛に比べたら、・・・・・。
だから、いくらだって耐えられる。望むことはあの子の無事だけ。それ以外に何もない。
いつだって、これからだって、あの子の親だもの。
574名も無き飼い主さん:2008/06/22(日) 08:49:59 ID:i7pfh84e
>>573
同じように愛された犬や猫たちと一緒に、空の上で楽しくあそんでますよ。きっと。
575名も無き飼い主さん:2008/06/28(土) 10:02:53 ID:VAsmhR3C
秋(11月)にカナヘビ(トカゲ)をつかまえて娘に見せたら飼いたいといって飼った。
ペットレベルの飼育方法では無理だった。
越冬は冬眠なしで出来たけど3月に死んじゃった。
逃がしてあげるのが大人の常識ですが、つかまえた以上飼うという子供の気持ちは否定できませんでした。
貴重な命。
ありがとう。
出会えて良かった。
576名も無き飼い主さん:2008/07/05(土) 22:07:04 ID:6BapHoxE
>>572
私も。
人間は誰も愛してくれなかったけど、猫はいつも私を愛してくれてた。
もっといっぱい尽くしてあげればよかった…。
577名も無き飼い主さん:2008/07/08(火) 14:17:50 ID:Qn/lCzN8
>>575
>つかまえた以上飼うという子供の気持ちは否定できませんでした。

子供のしつけもろくに出来ないみたいだね。
しかも、
・命は大事
・野生生物の幸せは飼われることではない
という最重要課題。

ありがとうとかいって自分を美化しないように。
578名も無き飼い主さん:2008/07/11(金) 23:02:49 ID:sbftD8kv
感謝の気持ちは大事だよ
娘の価値観のために囚われたまま死を迎えたカナヘビに感謝
ただ、死んだカナヘビを食卓にコッソリあげてればモアベターだった
579名も無き飼い主さん:2008/07/13(日) 19:42:38 ID:bMtJ6YY2
去年の正月に22歳の猫に死なれた者です。
今日、16歳の犬に死なれました。
580名も無き飼い主さん:2008/07/13(日) 19:45:29 ID:bMtJ6YY2
死期を悟っていたのか、この数日水を飲むだけで食べる事はなかったようです。
今日も暑かったけど、朝庭の涼しいところで頭を上げてたからまだ大丈夫だと思ってのに。
帰宅してみたら自分の犬小屋で死んでました。

硬直してたけど温かかったです。外気のせいか、それとも俺が帰る直前に死んだのか。
581名も無き飼い主さん:2008/07/13(日) 19:47:02 ID:bMtJ6YY2
木金連日で動物病院で点滴して貰ってたけど、
頑として食おうとはしなかったみたいで。
582名も無き飼い主さん:2008/07/13(日) 20:37:42 ID:bMtJ6YY2
先に逝った22歳の猫とは仲が良く、互いの餌を盗んでも対立もしませんでした。
そして猫が逝った直後から急激に衰えていきました。
足腰も急激に弱まって、ちょっとした段差でもこけるようになりました。
583名も無き飼い主さん:2008/07/14(月) 00:46:02 ID:v064nivg
22歳の猫と16歳の犬、仲が良かったんですね。
家の中が寂しくなっちゃったね。 でも長生き出来たんだから人間も頑張ってください。
いまごろ、ワンコ抱いているんでしょうね。
584名も無き飼い主さん:2008/07/14(月) 02:01:45 ID:qv4ehI1C
今まで看取った3匹の犬の話です。
一匹は手術後様子見の犬
朝見た時はソファーの上で眠っていたのに
私のいたお風呂のドアの前までわざわざ来て
その前で何も言わず静かに死んでいました。
私がいつものようにシャワーを済ませドアを開けると…
家族の中では一番下で犬にとっては友達のような存在だった私なのに…何を言いたかったの?

二匹目は寝たきりで痴呆の老犬
大好きな父が出かけていない夜に容態が急変
家族で「お父さん、もうすぐ帰ってくるからそれまでダメだよ!」と声をかけていたら
本当に父が帰ってきて一時間ほどで死にました。
偶然といえば偶然なのですが頑張ってくれたんだと思いたいです。

三匹目は老化に伴う病気が色々出てきて投薬治療中の犬
だんだん足腰も弱り、眠っている時間が長くなっていたのに
その日は突然元気元気!ご飯もパクパク、家族中に尻尾をフリフリ、ルンルン
私は「そんなに突然元気にならないで!明日突然調子が悪くなったらどうするの」と
次の日の朝本当に死にました。家族の誰も、そして病院の先生も予期せぬ死でした。

みんなありがとう
585名も無き飼い主さん:2008/07/14(月) 22:45:49 ID:sXWeG7+9
もう駄目かなと思ってた一ヶ月前から 仕事休んで毎日一緒にいた。
かまわれるのが嫌いな14歳のこだから 時折苦しそうに吐いてると
大丈夫かぁあ!と背中なでながら。いつ呼吸がとまるかと不安になり
こっちが情けない事に不眠とうつ病になっちまって 昨晩
医者行って職場行って なんとかもう少し一緒にいるから
それまでは生きててくれと出かけ 戻ってきたら もう足腰たたず
ぺったんこの状態で ぜいぜいしてて もう泣きながら抱っこして
ごめんな 一緒に寝ようなと(今までは抱っこも嫌いだったのに)
胸の中でぜえぜえいいながら そのまま私も寝てしまい(不眠ゆえ)
起きたら もう動かなくってました。前足をワタシの肩にかけたまま
目はあいてました。ごめんな。看取ることできんかったな。
まだあったかいのに もう息はしてないんだ この子…
お気に入りのダンボールの中に寝かせると腕も足も硬直したままで
あぁ動かすこともできずに這って事を思い出す。
いまモニターの後ろにいるけど いつもなら邪魔しにきたのに
もう動かない。14年間一人暮らしのパートナーだったのに。
このまま置いておいてあげたいけど このまま一緒にいてあげたいけど…
586名も無き飼い主さん:2008/07/16(水) 21:58:09 ID:EMPcjZ6a
すみません。オカ板からです。
皆様のお話しにはかなり不思議なものがありますね。
出来れば↓で、ご紹介頂けませんでしょうか?お願いします。
【ずっと】ペットにまつわる不思議な話5【一緒だよ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1215045691/
587名も無き飼い主さん:2008/07/17(木) 01:23:39 ID:YVxLzyRP
昨日の夜、飼ってる子の様子が変だって親から電話があった。
電話越しに泣きながら死にそう、というのを聞いて仕事早引けして実家に帰った。

私が実家に着く20分前に、病院で息を引き取ったんだって。
点滴して心臓マッサージもしてもらったけど、もう駄目だったって。
まだ4歳だったのに、原因も判らないまま。
忙しくてお正月から一回も会いに帰ってなかった。
何でもう動かないんだろ。何で悲しいんだろ。頭がすごい痛い。
何でもう会えないんだろ。訳判らない。
あんなに大きい体してたのに、小さい骨しか残らなかった。何なんだよ。
人前で泣くようなキャラじゃないから、父親が死んだ時も我慢してた。
でも今回は駄目だ。お前がいないなんて信じられないよ。
粗相したらハンモックに隠れて出てこなかったね。別に怒りゃしないのに。
重い身体で良く私の肩にしがみついて爪あと一杯つけてくれたね。お風呂でしみるじゃん。
もうどこにも傷残ってない。しみない。寂しいよ。
私さ、仕事で使ってるパスワードとか全部お前の名前と誕生日なんだよ。
一生忘れない。ありがとう。暫く立ち直れないけど、心配しないでそこでのんびり見ててね。
588名も無き飼い主さん:2008/07/19(土) 09:03:28 ID:vZJsB6Ll
忘れない ありがとうな気持ちになれるのは いつですか
ワタシは今も部屋中を あれどこに行ったの?と探しまわり
あ 昨日火葬したんだ と気づいては泣いてます。
どうして あの子がいないんだろう
後追いするなよと 知人にいわれるくらいです
いつなったら いつになれば 不在が辛くなくなるんだろう
589名も無き飼い主さん:2008/07/22(火) 01:39:02 ID:LrT4Kb4j
どなたかカキコありましたが。
>ありがとうとかいって自分を美化しないように。
ありがとうは決して自分を美化する言葉ではありません。

大切なものを失って、当然瞬時に「ありがとう」なんて言えないと思う。
じわじわ思い出と一緒に、失ったことの方で頭がいっぱいになってしまう。
辛さは人生の中の一事象なんだから・・・
すこしそこから離れてみると「ありがとう」だと感じるんだと思います。

昨日、作業着にヘルメットで仕事に行く途中歩いてたら、子猫がついてきたよ。 エリア越えたらこなかったけどね。
590名も無き飼い主さん:2008/07/23(水) 11:10:23 ID:1396rUxz
>>589の言ってることは間違いじゃないけど
当該書き込みの意図はちょっと方向が違わない?

ろくに飼い方も調べないで捕まえられたんじゃ
人はごめんねありがとうとか言ってれば同情して貰えるけど
動物は命そのものを失ってるんだよ
ってことではないかね。

カナヘビはまず
「会えて良かったありがとう」
とは思ってないだろうしなぁ…。
591名も無き飼い主さん:2008/07/24(木) 00:42:45 ID:0SKhi3SL
会えてよかったありがとうなんてセリフはやる事ちゃんとやって
天寿をまっとうさせる位してから言えって感じだな〜
592名も無き飼い主さん:2008/07/25(金) 03:20:45 ID:qCv40E1Q
>>591
>天寿をまっとうさせる位して・・・
それがなかなか出来ることではないから、みんなこのスレに書くんです。
593名も無き飼い主さん:2008/07/26(土) 01:02:35 ID:HIcSS9+x
本当にペットロスで悩んでる人が多いこのスレに
書く内容としてはちと場違いだな>>575
594575:2008/07/26(土) 16:02:21 ID:s3qGoUL/
トカゲ
冬眠を妨げられた生き物は自力で越冬するしかないんです。(妨げたのは自分だけど)
変温動物にとっては死を意味しますよね。
逃がす(=死)、飼う(結局死)
知り合いにも聞いたけど真冬にトカゲが脱皮するなんて興味があるとおっしゃていました。
爬虫類は経験あるけどモノによってノウハウが違うから難しい。
もう少し暖かくなったら放してあげようと思っていました矢先だったので悔いが残ります。

なによりもウチの犬と友達になれたのが好い思い出です。

小動物は犬や猫より飼育が困難です。
犬は獣医にたよっている犬飼いの「575」です。
595名も無き飼い主さん:2008/07/26(土) 17:29:17 ID:s3qGoUL/
スズメ
近所の奥さんが犬の散歩の途中、スズメのヒナを拾ったらしい。
1週間留守にするからって預かったけど、元気、元気。
お返ししてから結局巣立てなかったみたい。

ですから近所の付き合いもうまくやってます。 ソンダケ
596名も無き飼い主さん:2008/07/26(土) 17:35:08 ID:s3qGoUL/
犬猫はこんなスレもあります。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1210502027/
597名も無き飼い主さん:2008/07/27(日) 00:20:48 ID:SHCCFnCM
は?
598愛する白文鳥さんへ:2008/08/03(日) 12:54:28 ID:pbvDo5qT
星となった、いたずらっこでシャイで淋しがりやの白文鳥さんへ

以前、飼われていた家で、カゴに閉じ込められて水浴びもさせてもらえなかったお前のために部屋にもう1つ寝床を作り、完全に放し飼いで自由にさせていた。
カゴに戻ってご飯を食べるときも、掃除のときくらいしか閉めたりしないのにおびえていた。

死の当日、歩けず転げまわって動くお前を安静にさせておいたほうがよいとカゴに入れ、私の姿が見えると出してくれと訴えて暴れるので本棚の横置いた。月曜病院につれて入れていこうと思っていたんだ。
でもだんだんとひどくなり、か細い悲鳴のような鳴き声が聞こえた。

その声でどんなにお前が苦しんでいるかわかった。もう元には戻らないと知った。

カゴから出してあげて手のひらにのせて、もうひとつの家につくと飛び降りて体を引きずるように入っていった。

そんなとき夜間診療の病院が見つかって、痛み止めでもと思い病院に向かう途中でお前は息を引き取った・・・。

後15分で死んでしまうとわかっていたらお前を家から移動させはしなかった、お前がどれだけカゴに閉じ込められることを恐れ、もうひとつの家で安らげるか知っていたのに!!

お前の感情と意志を大切にするって約束したのに守れなくてごめんね。
でもお前は私が決して自分を傷つけない、裏切らないと信頼してくれていた。
だから、お前の家のお前が大切にしていたものと一緒に、埋めようと思う。

後、もうちょっとだけお前と一緒に居させてね。ほんとうはずっと側に置いていたいのだけれど・・・。

お前だけが本当の家族だった、悲しいとき心配してくれた。きつく噛んだとき謝ってくれた。
私もお前と一緒に死にたいと思ったよ、、でもお前が望んでいたのは別のことだよね。

11年もの長い間、本当にありがとう。



599名も無き飼い主さん:2008/08/03(日) 14:41:52 ID:LwbHyaOs
俺オウムが死んだ日の午後に、嬉々として次のオウムを買いに行ったんだけど
600名も無き飼い主さん:2008/08/03(日) 18:03:31 ID:mY7nPe6f
で?
601名も無き飼い主さん:2008/08/10(日) 00:18:10 ID:1YzWSbG/
このスレ私には無縁であって欲しかった。
1ヶ月ぐらい頑張った小さな命・・・手の中で最後の呼吸をして
動かなくなりました。辛いですね。
ここを読んで皆さんも乗り越えているんだって思えました。

一緒に暮らして幸せだったぶん、いなくなった悲しみは
大きいですね。
602名も無き飼い主さん:2008/08/10(日) 05:15:55 ID:VwZTGVjq
>>601
そうですね。
愛が深い分、悲しみも深いです。
最愛の子が亡くなって、はや2年・・・・・
今でも傷が癒えることはありません。
603名も無き飼い主さん:2008/08/10(日) 07:32:09 ID:d+gn/MfU
自分の命の心配はしないのですか?
どんな人も最大で余命数十年なんですけど。
604名も無き飼い主さん:2008/08/10(日) 19:55:30 ID:C67sNTcH
金曜日に飼ってたワイヤーフォックステリアが、11歳になったばかりで天国に行きました。

私は友人と遊びに妹は仕事に、両親は犬を30分車に入れて(冷房は付けてます)、昼食を食べていて間に…

看取る事ができなかった…
獣医さんは寿命とは言ってましたが、看取れなかった事後悔してます…

朝まで元気に走ってたのに…

回りの友人の他の種類の犬は、看取れてあげてたみたいなのに…

他にワイヤーフォックスを飼ってた方いらっしゃいますか?

ちゃんと看取れましたか?
なんか犬が一人の時間を選んで、一人で死んだような気がして…

プライド高かったから見られたくなかったのかな…

またいつか会おうね…
605名も無き飼い主さん:2008/08/13(水) 21:06:26 ID:2c2RlCBe
誰にも言えず苦しいので書かせてください 八年以上一緒に居てくれた小鳥が亡くなって今年の11月で二年になります
未だ悲しく何も出来なかった事にたいして小鳥さんにも申し訳ない気持ちでいっぱいです。涙もろくなってしまいました。

そんな中、亡くなって半年後に父親が相談も無しに小鳥さんを連れてきました。

亡くなった時にもう悲しい思いはしたくないので連れてこないでねと伝えたのですが…

この子もいずれ…それなら自分が先に…と考えてしまいます。

前向きになりたいのになれません。

どのように前へ進めばいいのかもわかりません。

忘れる気はありませんが前へ進みたいです。

皆様、どのようにして前を向きましたか?

長々ごめんなさい。失礼いたしました。
606名も無き飼い主さん:2008/08/14(木) 09:12:00 ID:VTSk2qzn
605ですが、書き込んでから冷静になりました ここに書く事も申し訳ないと思いました スレ汚し申し訳ございませんでした 失礼します
607名も無き飼い主さん:2008/08/14(木) 16:34:18 ID:bKKm8Pi1
>>606
もっともっと小鳥さんを好きになればいいのでは・・・ (1つの個体に執着しないこと)
謝らんでもいいよ。
みんなおなじ体験してるんだからさ。
608名も無き飼い主さん:2008/08/20(水) 00:01:46 ID:a7ZF+tc6
哺乳類を除いて長生きするのは、魚類、鳥類、爬虫類ですね。

いっぱい死なせたなぁ・・・ おれ
609名も無き飼い主さん:2008/08/20(水) 05:20:50 ID:psreS0vs
癌での長い闘病生活の末に母を見送りました。
こんな時ペットは本当に心の支えです、彼女の存在に父も私もどれだけ救われたか。

でもこの子までが癌でもう長くないなんて、余りに酷な巡り合わせです。
母の納骨も済んだばかりだというのに何てことだろう。

ペットロスは初めてでは無いけれど、早ければ数週間後、遅くても1〜2年後にやって
来る今度の別れは特別堪えるものになりそうです。

まだやっと中年じゃないか、お母さんと一緒でお前もお婆さんになれないのか?
寿命を生き切る前に行ってしまうのか?
お母さんのお供はお前の先輩犬がしてくれるから、もう少しお父さんのお供をしてくれよ。
ウチはもう爺さんと中年息子の二人きりなんだぜ、お前がいないと家の中は火が消えた
様になるのは目に見えてる。

癌で親を見送るという体験をした後だけに、治療も含め先のことが余りにもリアルに想像
出来過ぎるよ。
苦しませたくないなあ、でも少しでも一緒にいて欲しい。

なあお母さん、大変な思いをしてそっちに行ったばっかりなのに頼み事をして申し訳ない。
まだ来るなってビシッと指示してやってくれよ、いつもの様に忠犬っプリを発揮してくれる
ようにさ。
そうじゃないと漏れなく父さんも付いて行っちゃうかも知れないぞ?
夫婦で落ち合うのは、しばらくそっちで羽を伸ばしてからで良いんじゃねえか?
頼むよ、本当にお願いします。
610名も無き飼い主さん:2008/08/20(水) 20:28:34 ID:s5+YZHrt
昨日愛犬が痙攣を起こしました。
心臓病で、もう助からないとの事。
ごめんね、仕事1日しか休めなかったよ。
心配もされなかったよ。
残り少ないけど、一緒にいようね。
611名も無き飼い主さん:2008/08/26(火) 00:37:01 ID:EDqgMEjV
だいたい地球上で何億人と飢えで苦しんでるのに、
ロースハムみたいに太った犬量産してどうするつもり?
糖尿病、心臓病でコロリってあんたら飼い主のせいじゃないの?
へたくそな育て方しかできない飼い主ワロスワロスwwwww
612名も無き飼い主さん:2008/08/26(火) 01:01:36 ID:lag9/+1c
誰に対するレスなんだ
613名も無き飼い主さん:2008/08/26(火) 20:16:45 ID:ygYYte2l
今さっき仕事から帰ってきたら愛犬が息を引き取ってた
最近は年のせいもあって体調が良くなかったんで
母親が病院に連れて行って検診受けてたんだよ

で、今朝も病院に連れて行ったんだけど、待合室で母親に抱かれてる時に
クーンと1回だけ泣いて息を引き取ったらしい

俺は死に目に会えなかったけど、たぶん幸せな最期だったんじゃないかな
そして、こんなにも涙が止まらないものかと書き込みしながら思う

14年間本当にありがとう

614名も無き飼い主さん:2008/09/01(月) 22:25:06 ID:714j9b01
>>605
けっこう周りのきいてくれそうな人に言ってみればいいよ
意外なアドバイスしてくれたり、
同じような体験語ってくれたり
立ち直った過程を話してくれたりする。
そういうのが慰めになるから。

そんな俺は四日前に愛猫を亡くしてしまいました。
毎日いたたまれなくて、よくかじっていた草やエサのカリカリを供えたりして話しかけたりしている。
615名も無き飼い主さん:2008/09/02(火) 17:22:31 ID:Vi2HnwGD
7月に飼ったゼニガメが今日死んだ
亀を飼ってから日光浴のために天気も気になるし毎日の水換えや観察世話も楽しかった

なのにカメに多い水カビ病などから呼吸器系の病気にさせてしまった

温度差などこっちの原因あげたらキリがないが、

もう天気も気にしなくて世話もしなくていいと思うと悲しくて寂しい

かめっちごめんよ
616名も無き飼い主さん:2008/09/05(金) 19:13:48 ID:PFJJVEP5
>>615
大丈夫、貴方のカメは光輝く世界にいますよ。
私と皆のペット達と共に仲良く。
617名も無き飼い主さん:2008/09/07(日) 22:15:39 ID:M3djbMKH
普段殺伐とした別板からの転載なんだけどちょっと感動したからカキコ



142 名無しさん@お金いっぱい。 New! 2008/09/06(土) 22:23:11 ID:GNqgOQ1H0
ずっと飼ってたハムスターが今日死んだ
泣いた
元気がでる画像でもくれ・・・

148 名無しさん@お金いっぱい。 sage New! 2008/09/06(土) 22:26:51 ID:M0jc/ULFO
>>142
ハムスターと交信した
今もこれからもずっとお前の側にいるってさ
泣いてる顔より笑顔が好きだって言ってたぞー

159 名無しさん@お金いっぱい。 New! 2008/09/06(土) 22:32:28 ID:GNqgOQ1H0
>>148
やべ涙でたありがとう・・・
ニコ動くれた人たちもありがと
618名も無き飼い主さん:2008/09/10(水) 03:32:24 ID:n8Z2nIbB
6年前の12月の寒い夜にうちの猫はなくなりました。
その日は会社の忘年会で、出席しなければ罰金、この先無視すると
脅され、あほな私は猫を置いて、出席しました。
家族も外出する予定で、家には誰もいなくなるので
暖房器具は危ないから消してから行けと母にいわれ、
病気で息絶え絶えの猫を、暖房のない、電気だけつけた部屋に残していった。
10時頃私だけ帰ってドアを開けたら、「ニャ−ン!!」て大きな声が聞こえて、
「元気になった?!」と猫のベッドにいったらいなくて。
寒かったんだろう、コタツに入ろうとしてでも布団がめくれなくて、
頭でコタツ布団を一生懸命押したまま途中で倒れてた。
瞳孔が開いてて、点滴をしてもすぐ尿になって出す。
そして1時間くらいで亡くなった。
あのときの上司は不治の病で入退院を繰り返しているらしい。ざまw

母親の事も恨んでいる。でも本当に全て悪いのは自分だ。
早く死んであの子に会いたい。
また猫を飼っているけど、あの子にはかなわない。
一度でよいから会いたい。何年たってもこの思考を消せない。
619名も無き飼い主さん:2008/09/10(水) 20:17:16 ID:h63QBgx4
>>618
凄く気持ち分かります。
正直言って、その猫ちゃんがあまりにも可哀想で
読んで泣いてしまいました。

でもね、その子にはかなわない・・なんて思い続けてるのは
今の猫ちゃんも凄く可哀想だよ。
その時の反省をバネに、今の猫ちゃんを心から愛してあげて欲しいと思います
今の猫ちゃんが亡くなったら、前の子と比べ続けてた事をきっと後悔すると思う。
亡くなった猫ちゃんは、もうこれからは寒い思いをする事もなく
虹の橋で元気に駆け回ってますよ。
そして、あなたが今の猫ちゃんを自分と比べなくなりあなたの元気な姿を見れば
安心して本当の安らかな眠りにつくんじゃないかな?
620名も無き飼い主さん:2008/09/10(水) 21:55:21 ID:GlnaNwti
>今の猫ちゃんが亡くなったら、前の子と比べ続けてた事をきっと後悔すると思う。
618では無いが今の自分にあてはまってるところがあってドキッとしました。ちょっと反省
621名も無き飼い主さん:2008/09/12(金) 23:38:55 ID:L+c8B7Nl
618ですが、レスありがとう。
6年も前の話で、今更何を、と言われそうで家族にも誰にも話せないので、
どんなレスにせよ読んでもらえた事が嬉しかったです。
前の子が死んだとき、すごく後悔し、
淋しさのあまり、今の子を飼い始めた訳ですが、あの子の分まで長生きさせたくて
大事にしてます。同じことを繰り返さないためにもっと大事にします。

でも後悔は消えないですね。自分の愚かさに本当に嫌気がします。
子供時代から社会人になるまで、そばにいてくれた猫だった。
私が風邪で寝込んだ時は、部屋の前の寒い廊下で
じっと座って、そこから動かなかった。何回退かせても、また同じ場所に座る。
いつもはいう事聞く子なのに。その時はもう自分も病気で、体調が悪かったのに。
少しでも延命したくてあの子が大嫌いな病院に何度も連れて行って、注射を
何度もしました。最後の注射のときの「痛い!」と言っていた顔が離れません。
謝りたいしお礼を言いたい。
今の猫も可愛いけど、何か違う。これが比べてるという事なのかな。
前向きになったつもりだけど、今の猫も可愛いけど、でも、
思い出すと涙が出る。後悔の念に苛まれる。
誰でもそうなのかな。
619さん慰めてくださって救われたのですが、まだ時間がかかりそうです。
長くてスミマセン。
622名も無き飼い主さん:2008/09/14(日) 23:23:37 ID:NiVPaPDj
引用

224 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/12(金) 23:59:48 ID:i5zt0PY4
死んでいった動物はどこにもいないけど、計り知れない絆を残してくれた。
623名も無き飼い主さん:2008/09/18(木) 08:26:54 ID:FmmL6g85
うちで飼ってた猫が亡くなって1年。
亡くなってからは夢に出てくる事は一切なかった(生きてる頃はちょくちょく出てきた)
でも今日亡くなった日ぶりに夢に出てきた。

ふと日付を見たら、
なんと今日はうちの猫の命日だった。
泣けた。・゚・(ノД`)・゚・。ウェェェン
624名も無き飼い主さん:2008/09/19(金) 20:17:49 ID:7A78+SV/
>>621
私もそうです。四年前に亡くなった猫のことでずっと後悔しています。
その子が亡くなった時期がやってくると、思い出しては涙が止まりません。
どうしても辛い最期の方の姿ばかり思い出してしまいますよね。
私もお骨の前で手を合わせてはごめんね、と謝っています。
私も同じです。

>>623
私も大切な子が亡くなってから、夢に出て来てくれた時はすごくすごく嬉しかったです。
泣いてばかりいるからかな、とか思ったり、でも、夢に出て来てくれてありがとう、という
気持ちでいっぱいでした。
夢でもいいから会いたいという想いがあったのかも知れません
私にもあの子にも。
625名も無き飼い主さん:2008/09/23(火) 02:06:07 ID:R3L4e9O+
>>534です。半年に書き込んだウサですが、結局手術をせずに介護し、今日お月様へ旅立ちました。予期してたとはいえ、突然の事で今は何も考えられません。ありがとう、ショコラお月様では足も治るだろうから昔みたいにいっぱい走り回ってね。
626名も無き飼い主さん:2008/09/30(火) 15:58:06 ID:jwsOD3gM
29日に飼い鳥を死なせてしまいました。
雛から育て、一人餌も飛べるようにもなって喜んでたのに。
寒くなってきたからペットヒーター買わないと、と考えてた矢先だった。
温度気にしてたけど、まだ育成範囲内だと思ってた。
夜中にぐんと気温が下がったらしい。
明け方見たら震えてた。あわてて人間用の電気マットで温度をあげると
暖かそうに眠った。
数時間後、朝になりバタバタと食欲旺盛でご飯を食べて心底ほっとした。
・・・のもつかの間、手に乗ってきたと思ったら急に息絶えてしまいました。
夜中の低温で体力が落ちてたんだ。
悔いて悔いて、泣きながらあやまった。 ごめんね。
横たえた体はあのかわいい声で答えるはずもなく。
自分の管理の失敗で小さな命を失いました。
この後悔は一生つきまとう。自分の人生最大の後悔となるでしょう。
涙はとまらないです。
どうしてあの夜もっと気をつけてあげられなかったものか。
飼育書の温度を個体差を考えず鵜呑みにした自分。
今は何を失ってでもあの子の命を取り戻せるなら取り戻したい。
627名も無き飼い主さん:2008/10/02(木) 15:45:25 ID:/R+NHu5d
絶望感と喪失感で動けない まだ受け入れられなくて安らかに眠ることさえ祈れないひどい飼い主だ。。。
628名も無き飼い主さん:2008/10/04(土) 10:31:26 ID:sZP8Jbpc
>>626
この世にはたくさんの動物、そして鳥たちも生まれてきて
その中で人間に愛情をうけて生きてゆかれるのはほんの一部です。
あなたは御自分の失敗?を攻めているけれど、
それは多くの飼い主さんも、大なり小なりペットが亡くなった後は
悔いたりするんじゃないでしょうか。
私もそうでしたよ。あのときこうしたら良かったとか、
死んでしまってから頭をぐるぐるよぎりました。

でもそれから年月がながれ、
未熟なりにも自分としては最大限の愛情だけはもっていたという
気持ちでいます。
あなたもそうではないですか?
いまは悲しくてつらいと思うけれど、どうかそれ以上自分を責めないでください。
時間が、楽しかった記憶だけをのこしてくれますよ、きっとね。
629名も無き飼い主さん:2008/10/05(日) 01:54:43 ID:gKzjxdt2
>>626
2ちゃんに書き込んだりその子の想いでをノートに書いたりするとか写真を整理するとか、とにかくじーっと
辛さを耐える時間を作らない事(忙しくする)をまず実践してみてはどうでしょうか。私はその当時
なんとかこれでしのぎました。あとは時間が過ぎるのを待つ…。て感じですか。でも今でもふとした
瞬間に号泣しそうになりますがだんだん少なくなっていきます。しかたないです。亡くなってしまったことは。
630名も無き飼い主さん:2008/10/05(日) 08:08:09 ID:e8KFub7/
631626:2008/10/06(月) 03:24:27 ID:qE6vSWkR
>>626です。
>>628-630さん あの日、苦しくて苦しくてここに書き込みました。
悔いて悔いて過ごした一週間。あの子の初七日が過ぎ、今でも
ふとしたときに声が聞こえるみたいです。
自分より短い命を持つものと暮らすこと。どうしても先に逝かれしまう苦しさ。
わかっていたもののあまりの悲しさと悔いの多さに・・・。
出会いまでを後悔してしまうところでした。
愛情を持っていたことに間違いはありません。
いつか懲りずに自分のところに戻ってきてくれたら、もう一度たっぷりの愛情を
かけて育ててあげたいと思うようになりました。
今度は絶対失敗しないように。

レスありがとうございました。とても救われました。
まだまだ悲しいし泣いてしまうけど。
楽しかった日々と、あの愛らしさをいつまでも忘れないようにします。
632名も無き飼い主さん:2008/10/06(月) 18:09:26 ID:J/3dR1pE
>虹の橋。
http://www5.ocn.ne.jp/~select/Rainbow.html

このページ、ペットが死んでまだあまり時間が経過していなくて、
なおかつPCから観る場合、〔音を遮断〕してからじゃないと
精神的にきついきがする。

ペットロスの痛みから癒えている私でも、死んだペットのことを頭に浮かべたら
涙がこぼれてどうしようもなかった。
633名も無き飼い主さん:2008/10/07(火) 23:22:47 ID:suGHpQic
セキセイインコ、卵6個で孵ったのが5羽。
あれから10年経つかな。
一番弱くて足が不自由だったのと、サポートしてくれてる2羽が元気です。

>>632
ごねんな。
634名も無き飼い主さん:2008/10/07(火) 23:30:12 ID:suGHpQic
スマソ。タイプミス。

>>632
ごめんなさい。

630

635名も無き飼い主さん:2008/10/08(水) 21:33:57 ID:EisiH6Cx
板違いかな
でもここに書き込みたいので失礼します

今日、何年も共に暮らしてきた我が家の金魚が亡くなりました
とても頑張り屋さんな子でした
亡くなる前からとても具合が悪く、私の方が何度も諦めてしまいましたが、本当に長い間よく頑張ってくれました
もう当分ペットを飼うことはないと思います
でもこの子のことは一生忘れません
もちろんそれ以前に飼ってきたペットたちのことも
636名も無き飼い主さん:2008/10/09(木) 04:21:05 ID:vVJEsBTA
>>635 金魚だってあなたにとって大切なペットだった。板違いなんかじゃないよ。
慣れるとパクパクと水面にご飯をねだりにきて本当にかわいいしね。 
・・・金魚はがんばった。あなたも元気出してください。
637名も無き飼い主さん:2008/10/09(木) 14:43:05 ID:CSOHOXLM
>>636
ありがとうございます
そう言っていただけて安心しました

> 慣れるとパクパクと水面にご飯をねだりにきて本当にかわいいしね。 

本当にそうでした
かわいくてかわいくて仕方ありませんでした
今もまだ悲しくて空っぽになった水槽を見ては泣いてばかりですが、
あの子の分まで精一杯生きようと思います
638名も無き飼い主さん:2008/10/22(水) 23:21:12 ID:2um8y8uY
金魚も亀も飼い主の顔を覚えるね。
俺は子供の頃からずっと犬と暮らしていて当然犬好きな訳だけど、犬や猫だけがペットじゃないよ。
鳥もハムも金魚も熱帯魚もドジョウも蛇もトカゲも虫も、真剣に飼えば愛情を呼び起こされる大事なペット。

ただ死んだ時は大きな動物ほど感情的なショックは大きかったな。
命に違いは無いけれど、大きい動物は寿命が長いしコミュニケーションも取り易いせいだと思う。
先代の犬が死んだ時、自分はもう大人になっていたけれど涙が出て止まらなかったなあ。
その後約4年、ほぼ毎日夢に出てきた。
生活の中にそいつがいるのが当たり前、という感覚がそれくらい持続したんだと思う。
639名も無き飼い主さん:2008/10/23(木) 00:56:13 ID:XHcmQtte
▼・ェ・▼ペット飼って病状良くなった人いる?2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1208248680/


↑の550が最低すぎる
病人だからって虐待していいわけないのに
640名も無き飼い主さん:2008/10/23(木) 03:23:34 ID:vEQHSEwJ
もっと幸せな思いをたくさんたくさんしてあげたかった。
まだまだずっといっしょにいれるんだと思ってた。ごめんね。悔しい。会いたいよ。ずっともっと一緒にいたいよ・・
苦しい、切ない、悔しい、会いたい・・

でも、最後に残った気持ちは「ありがとう」と「大好き」でした。
そして、何年たってもこの気持ちとあの頃の姿は絶対になくならない。

本当に思いがあるなら、それは別れというものにはならなくなるんだよ。
本当だよ。大丈夫です。
641sage:2008/10/25(土) 22:36:00 ID:F9mGjsQg
高校2年生の冬、突然家にやってきたウサギが今朝死にました。

7年間、病気で不安なときや大学受験のつらい時、進路選択の苦しい時、
いつも近くに居てくれました。

老衰のせいか、最近はご飯が食べられなかったので、針なしの注射器で
ヨーグルトやフルーツジュースを経口投与する毎日でした。

今、コスモスが咲いている花壇に眠っています。
無関心、無感動、無気力を絵に描いたような私の、数少ない大切なもの
でした。

でも、最後まで家族みんなに愛されて、とても幸せな子だったと思います。

20歳過ぎて、こんな気持ち、誰にもいえないのでここに書き込ませていただきました。
まだ動揺しているので、もし板違いや空気を読まない発言などあったらごめんなさい。

でも、今、初めて、やっと思い切り泣けました。ありがとう。
642名も無き飼い主さん:2008/10/25(土) 23:40:06 ID:KVKeSInc
>>640-641
うんうん・・・ (もらい泣き)
643名も無き飼い主さん:2008/11/17(月) 23:12:47 ID:9Y88LGDy
今日、愛する犬が旅立ってしまった…
仕事から帰宅したら、もう亡くなっていた。

8年前のちょうどこの時期に、我が家を選んで来てくれた…私達家族には、かけがえのない子でした。

今月に入ってから、いつもより甘え方が強くなっていた。
本人には、お別れの時期が判っていたのだろうか?

雑種だったけど、頭が良く優しいワンコだった。

一人で、寂しかったね。
ごめんね…


ありがとう。
貴女と過ごした、宝物のような時間を忘れない。
644名も無き飼い主さん:2008/11/19(水) 01:09:43 ID:jVSJyOEG
(;ω;)
645名も無き飼い主さん:2008/11/20(木) 22:17:51 ID:iqRkpHOE
11歳と9日短い命だったけどたくさんの幸せをありがとう
646名も無き飼い主さん:2008/11/20(木) 22:44:53 ID:mwatXtZU
誰かのエッセイで
知り合いの独り暮らし初老の女性が何年も飼っていたセキセイが死んだときに埋めると姿が見えなくなるし何といってもあまりにも辛いから
亡骸を冷凍庫にいれて時々出して見ている…って話を見たよ…or2
「成仏できないよ」って言っても
「別れるのがつらい」と言ってまた泣くらしい。

確かに埋める時が一番悲しいし埋めるまでなかなか踏ん切つかないし気持ちは解らんこともないけど
647名も無き飼い主さん:2008/11/21(金) 15:20:04 ID:TS3UusC/
セキセイインコの亡骸は寒い時期なら
一ヶ月以上腐りません。以前、可愛がっていたペットのインコが
11月はじめに死んでしまい、すぐ庭に埋めたのですが
また会いたくて12月下旬に掘り返したら、埋葬したときのままの
状態でした。最近、夢にインコたちが出てきます。夢でも
会えるのってうれしいものですね。これからもどんどん出てきてほしいです。
648名も無き飼い主さん:2008/11/22(土) 23:08:48 ID:1fc9i1uw
今日12年可愛がってた愛犬が死んだ
昨日まで元気だったのに突然すぎてショックだった
涙が止まらないけど、気持を切り替えなきゃいけないんだよね
初めてこのスレに来たけど「虹の橋」ってお話いいね
読んで泣けたけどちょっとだけ気持落ち着いた
うちの子も向こうで幸せになってるといいな(´;ω;`)
今までありがとう(´ぅω;`)
649名も無き飼い主さん:2008/11/27(木) 00:42:03 ID:T0LjyHBf
さっき、1年半一緒に居たハムを看取った。

腫瘍ができちゃってた。抗生剤も注射も点滴も耐えた。
寝相悪くて、食いしん坊で、一回も噛みつかなくて、すごくマイペースないい奴だった。
最期は苦しそうに痙攣起こしてたけど、手の中で撫でながら話しかけてたら、やっと眠れたみたいだ。
苦しかったね、がんばったね。もう大丈夫だよ、ゆっくりおやすみしてね。
一緒に過ごせた私は幸せものだよ。ありがとう。涙が止まらないよ。
650名も無き飼い主さん:2008/11/27(木) 02:53:46 ID:mX9izVAp
「神様の使い」という言葉は大げさじゃないし、嘘じゃないんだなって教えてもらった存在でした。

651名も無き飼い主さん:2008/12/01(月) 22:11:10 ID:sCC7y1Rw
さっき実家の愛犬が天国に旅立ったと母から電話が・・

学校に通うために家を出て一人暮らしをしてる私は
昨日久々に家に帰り「また来るからね」と
頭を撫でて来たばかりだった
2ヶ月前からずっと具合が悪くて下痢ばかり
病院に行っても原因不明で薬も効かないし
点滴や注射も気休め程度・・・
家に帰ると行った時も母から
「それまでもたないかもしれない」と言われていた
それでも私が帰るまで待っててくれたんだね
真っ白だったので「ユキ」と名前をつけたんだ
冬になってこれから雪が振るのにユキは
空にいっちゃうんだと思ったら悲しくなった
最後を看取れなかったのが悔やまれる
天国では元気に過ごして欲しい
652名も無き飼い主さん:2008/12/03(水) 15:49:28 ID:z5MGGLhB
飼ってた鳥が昨日突然死んだ
まだ1ヶ月位しか一緒にいなかったのに もっと一緒にいたかった
すごく人懐こくて甘え上手で、家族全員で可愛がってた
何もできなかったのが申し訳なくて悔しくて辛い
誰も知らない間に冷たくなってたんじゃなくて
人の手の上で逝っただけまだましだったのかな
けどピョコピョコ歩いてた姿、動かなくなった後の姿を思い出したり
家に来て幸せだったんだろうかとか考え出すと涙がこみ上げてくる

ていうか短期間でここまで大切になるとは思わなかった
自分はもっと冷たい人間だと思ってたんだけどなあ
どこからこんなに悲しみが湧いて出てくるのか不思議
堪え切れなくて泣いてる自分も不思議、本気で。
PCに保存してた写真見ると可愛すぎて参るよ 何でこんなに可愛いんだよ これより可愛い生物いないな
なんで死んじゃったんだ 死なせてごめん
生まれ変わって今度こそ長生きして幸せになってほしい
653名も無き飼い主さん:2008/12/10(水) 23:17:40 ID:6MKADvdE
車に引かれて死んでしまった愛猫。
痛かったね 怖かったね 苦しかったね ごめんよ‥ごめんよ‥
あんなに可愛い顔、おでこ、手、しっぽ、ヒゲ、柔らかい身体‥跡形もなくなっていた。ペシャンコだった
紐が緩んでないか気にかけて日頃よく見ていなかった。ここ最近自分のことしか考えてなくて あなたとスキンシップをとる時間をつくらなかった。
あなたの寿命を縮めてしまった 苦しめてしまった
全ては私の愛情不足が招いた結果。自分の犯した罪を胸に刻み、一生この十字架を背負って生きて行く。
ごめんよ‥ごめんよ‥ごめんよ‥
654名も無き飼い主さん:2008/12/11(木) 01:22:11 ID:9YBG/Boo
うちの愛猫も、家の目の前で車にひかれた。
道路に出る時は必ず気を付けて渡る子だったのに。
道路の向こう側に、うちの猫の奥さんがいたから、見ないで渡っちゃったんだ。
車のブレーキ音で外に飛び出たら、猫が家に引き返して来てた。「良かった、、ひかれたかと思ったよ」って声かけした途端、吐血して亡くなった。

数日後、奥さん猫が仔猫を数匹産んだ。
うちの猫と全く同じ色、柄の仔猫がいた。。。

声かけて呼んだけど、野良だった奥さんも仔猫も寄り付かなかった。

うちの猫が仔猫を見たら喜んだだろうに‥‥。
って思ったら、また涙が溢れて止まらなかった。
10年以上前の話しだけど、家族でその猫の想い出話ししてるよ。

天国で元気にしてるといいな。
655名も無き飼い主さん:2008/12/11(木) 02:09:00 ID:wBZZReTu
昨日、買ってから10日で子うさぎを亡くしました。
朝まで元気で、えさをあげたら大喜びだったのに。
辛くて涙が止まらない。
この世で1番可愛いうさぎでした。
656河豚 ◆8VRySYATiY :2008/12/11(木) 22:51:50 ID:r3eVbUyC
うちのウサも、10年ほど前に天国へいったけど、
さんざん泣いたし、夢にもみたし。いまでも忘れないでいるよ。
ウサが死んだ話は、いつ聞いても悲しいな。
ウサが悲しむから、泣くだけ泣いたら、また前向きに生きてな。
657名も無き飼い主さん:2008/12/11(木) 23:30:35 ID:wBZZReTu
ありがとう!
うさ飼いは優しいなぁ。
本人にありがとう…
何してても思い出すよ。野菜を切ったり、掃除機かけたり、ベッドから起き上がったり…
短かったけど思い出をたくさんもらいました。
私がベッドから起き上がると嬉しそうにして本当に可愛かった。
亡くなるとき、傍にいてあげられてよかった。
一人で苦しんで…誰にも知られず死んでいったとしたら、もっと可哀相だった。
658名も無き飼い主さん:2008/12/14(日) 22:47:02 ID:OKWO548/
今日20年一緒にいた猫を火葬してきた。
死んだ状態だと可哀そうで涙止まらないんだが、
骨だけになっちまうとなんか気持ちが落ち着いたと言うか・・・
自分でもよくわからん・・
でも生きてた時を思い出すと涙が止まらない
おれの人生のほとんどを一緒に過ごしてきたから急にいなくなると
やっぱキツイなぁ・・・・立ち直れるかわかんねぇ。
布団で寝たり、コタツ入ってきたり、たまにひっかかれたり
病気になったり、子供産んだり・・・楽しかったよ。
ほんとありがとうな・・・さよなら・・・・・・
659名も無き飼い主さん:2008/12/15(月) 15:10:46 ID:fB5r0LYy
天寿を真っ当できた658のねこちゃんは幸せだったよ。
660名も無き飼い主さん:2008/12/15(月) 17:30:42 ID:3CCGvg5C
時が経つにつれて、猫の若かった時代ばかり、思い出すよ。
次のぬこなんて、とても今の家に入れるきにはなれん。

この間、明けがた、自分のお腹の上に、亡くなった猫が乗っていて、
何だか温かかった。夢だったけど。
661名も無き飼い主さん:2008/12/26(金) 23:59:45 ID:+C930Vig
>>660
いいなぁ
夢でも良いから会いたい・・・・一度でも良いから抱きしめたい
会いにきてよぉおおおおおおおお!
662名も無き飼い主さん:2008/12/27(土) 02:45:42 ID:s4+jtIP9
木曜の早朝。自分らが起きてくるまで待っててくれました。
いつもなでたり、顔をすり合せていた額に、そっと手の平を被せたまま動かなくなりました・・
直立で、握りこぶしで、声を上げて泣いてました。ケージもディズニーの小皿も餌も草も全てそこにある物がナイフのように心を突き刺しました。

その日の夜、少し落ち着いて、パインボードの上に写真を飾った後、しばらく二階にいた家内が泣きながら降りてきました。
リンゴと大好きだった生茶を置いてしばらく写真に話しかけてたら、しっかりと置いたはずの脇のリンゴが落ちたとの事でした。

それがメッセージだったのか偶然だったのかは解りませんが、嬉しくて切なくてたまりませんでした・・
今はそれが心の支えになっています・・



663名も無き飼い主さん:2008/12/27(土) 10:53:41 ID:XkOVsVuS
きょうはシロちゃんの命日。
あれから18年。不思議なもので、普段は忘れているのに
毎年、この日が近づくとちゃんと思い出すのだ。
真夜中の1時20分ごろ、苦しみながら逝ってしまったシロちゃん。
最期を看取ってあげられたのが、せめてもの救いかも。
664名も無き飼い主さん:2009/01/01(木) 12:43:34 ID:aZBAYiG3
>>660
そうだね。猫は縄張り意識があり、マーキングするから他の猫を飼ったら居場所が無くなってしまう。
また猫を飼っても癒されるだけの自己満足にしか過ぎない気もする。
そうなると以前飼っていた猫の存在価値が薄くなる。
霊魂という存在があるなら居場所を無くすのは可哀想すぎるよ。
665 ◆TORI/oIv/M :2009/01/04(日) 10:47:20 ID:BHZ6OfHV
ロムさせてもらいました
涙が止まりません
10歳と7歳の犬、ハムスターとジャービル、後悔のない様に今まで以上可愛がっていきたいと思いました。
666名も無き飼い主さん:2009/01/05(月) 00:12:48 ID:W1XLPIjP
>>652
気持ち、すごくわかる。
うちには鳥の女の子がいたんだけど、家族みんなで「末っ子だ」と言っては目に入れても痛くないほどかわいがってた。
骨折して、私が泣きながら動物病院に連れていった時は、父が仕事を切り上げて15万もお金を下ろして駆け付けた。
連日レーザー治療をして完治して、元気になったと思ったら、その二ヶ月後に突然逝ってしまうなんて…。
10ヶ月近くたつけど、いまだに涙が止まらない…。
二年しか一緒に生きられなかったことや、看取ってあげられなかったことで自分を責めてしまう。
本当にかわいい子だった。
愛しい子だった。
あの子以上にかわいい生き物はいないと言い切れるほどかわいい子だった。
なのになんで、あの子だけがいないんだ(´;ω;`)
ごめんね…。
667名も無き飼い主さん:2009/01/05(月) 15:15:14 ID:HGIK5dS9
昨日オカメインコが死んだ。私の不注意で死なせてしまった。帰省中に実家の猫に…
予定どおり前日に帰っていれば、嫌がっても籠に閉じ込めておけばと後悔ばかりしています。
ごめんなさい。
鳥を飼うのは初めてで戸惑う事ばかりだったけど、こんなに可愛いとは思わなかった。
今夜埋葬します。離れるのが辛い。すごく甘えん坊だったから、一人で旅立たせるのが辛い。
私が消えて、この子が生き返ればいいのに。
668名も無き飼い主さん:2009/01/05(月) 18:55:07 ID:cEAmt/A4
今日の朝白文鳥の女の子がお星さまになりました。

先月から具合が悪くなって病院に連れて行き投薬などで様子をみていたのですが。
だんだんよくなってきているなんて勝手に思っていたから、まさかこんなふうにお別れのときが来るなんて。。
私の手の中で最後の力を振り絞って目をあけてくれたり羽ばたいて私の指に止まろうとしてくれました。
まさに命がけで私に最後のおわかれのあいさつをしてくれたんだね。
寂しいよつらいよ。

三歳四ヶ月。もっと一緒にすごしたかったよ。もっと一緒にいてあげればよかった。ごめんね。
凛として強くてでもとっても優しく可愛いおちゃめな素敵な文鳥の女の子だったふふちゃん、幸せな日々楽しい時間を本当にどうもありがとう。
あなたと出会えて一緒に日々をすごせて幸せでした。ありがとう。
669黒井睦五郎:2009/01/06(火) 14:00:11 ID:uVujd8e6
なんですかこのスレは。精神病患者の閉鎖病棟ですね。
畜生が死んだことをきっかけに、カルト創価にでも入信するんでしょうか。
気持ち悪いですね〜
670名も無き飼い主さん:2009/01/06(火) 14:59:23 ID:rzpfxRwH
82 :本当にあった怖い名無し:2008/08/01(金) 14:01:28 ID:rXroEGNr0
>>49を読んで思い出した。

数年前にいた会社で、仕事終わってから帰るときのこと。
うちの会社の女性バイト・Mさんとたまたま電車で一緒になった。
その電車は都心部への上りで、夜はいつもほとんど乗客がいない。
その時は22時頃で、同じ車両には俺とMさんと、ちょっと離れて中年男性だけ。

俺とMさんは会社のことなどを話していたんだけど、
急にMさんが「う〜、頭痛い」って言い出した。見たら、顔色悪いし。
その時にふと気づいたら、ちょっと離れたところに男の子が立っていた。
一見して昭和っぽい感じの服装で小学校低学年。
顔を見ると、片方が白目で座頭市みたいな感じ。頭がでかい。
ガラ空きの電車でわざわざ立って、なんでか知らんけどクルクルと回っている。

「あ、知的障害の子かな」と思ったらその子がいきなり、
「あかちゃんがしにました あかちゃんがしにました」って
でかい声で連呼し始めた。あっけにとられて見てたら、
「だれのせいですか だれのせいですか」とか言ってる。
具合の悪いMさんと一緒だから、「少し離れようか」と俺は思った。
そしたらその子がまた「あかちゃんがしにました」って。
そんで最後は「うほーーーいうほひょひょーーー」みたく奇声をあげ、
スキップみたいな足取りで、走って遠ざかって行った。ほっとした。
その直後に電車が止まり、その子はドアから降りた。
俺はパッと後ろを向き、すぐ車内からホームを見たら、その子はいなかった。
「どこ行った?速いなあの子。気持ちわりいこと言いやがって」と思い、
Mさんに話しかけようとしたら、Mさんは下向いて黙ってる。

もともとMさんは俺の次の駅で降りると言っていたので、
俺はちょっと心配だったが、「次の駅だから問題ないだろ」と思った。
金曜だし、これから彼氏と会うとかだったら迷惑かな、とも。
671名も無き飼い主さん:2009/01/06(火) 14:59:48 ID:rzpfxRwH
83 :本当にあった怖い名無し:2008/08/01(金) 14:02:14 ID:rXroEGNr0
翌週から突然Mさんが会社に来なくなった。理由はわからなかった。
最後に会ったのが俺で、しかもああいう具合の悪い状態のまま
ある意味「放置」してしまったので、気にかけていた。
部長に「金曜の帰り、電車で一緒でした」と一応報告したら、
「他の会社のスパイかもしれないから調べてくれよ」とか言い出した。
俺は内心、「は?うちみたいな弱小で、しかもMさんバイト事務だろ。
何をどうやってスパイするんだよ…」と思ったんだけど、
これまた一応調べないとまずいわけで。

それで、暇を見つけて、他のバイトの子など数名に聞くことに。
ちょろちょろ聞くのも気持ち悪がられるかと思ったので、
正直に「部長がスパイ扱いするんだけどさー」って言ってみた。
するとMさんと仲が良かったバイトの女子が、
「スパイとかってのはありえませんよ、断言します」と。

なんでそんなに言い切れるのかとツッコんだら、
「絶対に部長に内緒でお願いしますよ。いちお私友達なんで。
実はMちゃん、2週間くらい前に子供堕ろしてるんですよ。
たぶんそれが原因で彼氏と何かあったみたいですよ。
精神的に崩れちゃって、実家帰ってるってメール来ました」と。

まあそれで結論は出たので、その堕ろしたってことを内緒にするなら
何か話を作って部長に言おうかと考えていたら、ふと思い出した。
「あかちゃんがしにました あかちゃんがしにました」
「だれのせいですか だれのせいですか」ってのを。
あの男子が何者かはわからんけど、怖くて電車変えました。
672名も無き飼い主さん:2009/01/07(水) 01:57:43 ID:oRwuYw85
なぎちゃん
昨日あなたのムーちゃんが死んじゃったよ
16年かんありがとう
さいご抱っこしてムーちゃんムーちゃん…って呼んでたら「ぅッ」って返事したよ
なぎちゃんなぎちゃんなぎちゃん
ムーちゃん死んじゃったよ
まま
673名も無き飼い主さん:2009/01/07(水) 08:17:47 ID:ur2yKupZ
あまり泣いてると、心配で浮かばれないだろ!泣くな!と言った旦那も泣いていた。
もう泣かないから、迷わず旅立ってね。
674名も無き飼い主さん:2009/01/07(水) 16:31:12 ID:IN/h+f9a
ペットは飼い主が泣いてばかりいると悲しむよ
短かったけど幸せで充実した時間をくれたんだもの
その時間を決して無駄だったとは思いたくないから
前向きに生きていこう と自分に言い聞かせています
675名も無き飼い主さん:2009/01/08(木) 13:09:13 ID:cXs6+jk1
オイラが中学生のとき愛犬が死んだ。
心拍がゆっくりなって止まるまで抱いていた。最後に目があった時クーと鳴いた。
忘れられない死に方しやがって。

それから20年たって次女が5才になる。
風呂上がりにブルブル体を揺すって水滴を落とそうとしたり、うれしい時人の顔を
舐めたりする。
こいつ犬かいなwて 嫁と笑っていたのだが、あるテレビ番組で
 生前大事にされた犬は人間に生まれ変わる事がある
ときいた、で。
この間娘がゲームをしているときに ふと
「おい。ラッキー」
ってなんと無しによんでみたんだ。なんと無しに。
するとこっちを振り返って「ワン」って言った。ワンではなかったかも知れないが・・・。
おいらにはそう聞こえた。
鳥肌が立った。
涙が出た。

まあ彼女が反応したのはその一回だけ。急に声をかけられてびっくりしただけかもしれないけどね。

今でも昔ラッキーの小屋があったところに宝物を隠したりしてラッキー全開なわけだがw

みんな 泣くことはないよ。きっと会える。
676名も無き飼い主さん:2009/01/08(木) 15:10:17 ID:dZqmK1Oh
>>675
読んでたら泣いちゃった

きっと会えるね
いつか私もあの子と会えるよね
677名も無き飼い主さん:2009/01/08(木) 18:55:47 ID:giT4270S
>>676
うん

私もいつかまた会えるって
思わないと生きてけない
678名も無き飼い主さん:2009/01/08(木) 20:26:28 ID:K6lTWDCS
俺なら犬なら犬として戻ってきてほしいと思う。
679名も無き飼い主さん:2009/01/10(土) 06:45:03 ID:oiBARvGS
>>669
同感。何回か投稿して気付きました。一人芝居だよ、このスレは。
680名も無き飼い主さん:2009/01/10(土) 22:22:13 ID:ohhM8RyT
だったらそれでいいでしょ
681名も無き飼い主さん:2009/01/13(火) 21:23:34 ID:cwDVXJwJ
自分が死んだら愛猫に会えるかな?
もうずっと離れる怖さもなくずっと一緒にいれるよね信じてるよ

なによりも大事でした
682名も無き飼い主さん:2009/01/14(水) 17:07:05 ID:MstI/VgY
>>679
なんでこのスレにいるの?一人芝居してるのはお前だろ
683名も無き飼い主さん:2009/01/14(水) 20:11:39 ID:0vuWDBIc
>>681
死のうが死ぬまいがいつでも会えているはず。
ただ目に見えないだけ。
684名も無き飼い主さん:2009/01/14(水) 21:37:45 ID:ikkVuQYi
681です
ほんとですか
いつでもそばにいてくれてるんだ
もう一度肌であのこをかんじたい
だきめることもいつかできるかな?
685名も無き飼い主さん:2009/01/14(水) 23:00:46 ID:0vuWDBIc
>>684
683だけど、夢の中では実体に近い体験が出来ると思います。

で、なんでID違うの? 携帯から?
686名も無き飼い主さん:2009/01/14(水) 23:02:49 ID:0vuWDBIc
↑すいません、日付が違いました。
687名も無き飼い主さん:2009/01/15(木) 03:55:20 ID:vsdwYVsT
携帯からです。


悲しすぎて涙がでません 亡くなった日は目がなくなるくらい泣いたのに

現実を受け止めれないからでしょうか

普通にこうやってサイトをみたりできる平常心が
考えられない。。

なぜだろう

愛猫が亡くなったらわたしは仕事なんかもちろんいけず

気が狂うと思ってました


心がからっぽになったみたいで
現実を受け止めてない自分

自分の命にかえても生きてほしいと思ったこの世で1番大事なかけがえのない存在なはずなのに
688名も無き飼い主さん:2009/01/18(日) 01:06:19 ID:gEOMVOKt
>>687
http://homepage2.nifty.com/AWS~dogs-cats/newpage50.html
パソコンだったらみてね。
皆、そういう経験をしてるから、君だけではないよ。
689名も無き飼い主さん:2009/01/20(火) 13:59:22 ID:mr8N9mSQ
猫の放し飼いや犬のノーリード。
これらを行っていて事故に遭ったら、それは全て飼い主の責任。
運が悪くて事故に遭ったのではなく、飼い主が殺したということを忘れないで欲しい。


そして、二度と同じ過ちを繰り返さないで欲しい。
690名も無き飼い主さん:2009/01/20(火) 14:20:37 ID:tpiVvetK
688ありがとうございます 最近、眠りが浅くて夢ばかりみてたら今日、夢にでてきてくれました。
触った感触も感じられました
元気なときの丸まる太って毛並みもいい愛猫
うれしくてわたしはもう絶対に離れたくない!とおもってぎゅっとだきしめていました
そしたら愛猫が離れていきなぜか弱っていた頃
の姿になってあわてたように家の階段をおりていく場面で目が覚めました。。。最後に弱った姿になったのが気になってしかたないんです。。。
691名も無き飼い主さん:2009/01/20(火) 22:36:05 ID:9nWG9qbA
ペットが亡くなって悲しくて、つぶれそうなくらいの心の人。
ハロルド・シャープの著書、いちど読んでみては?
私は気分的に救われました。死んだペットがどうやって飼いぬしに
接してくるのかもつづられていました。

【 ペットたちは死後も生きている 】で検索するとでてきます。
692名も無き飼い主さん:2009/01/21(水) 13:47:49 ID:A29FzZpm
みてみますね

亡くなって一週間ちょっと立ちますがまえより実感わいてきて
すごく辛い悲しいせつないめちゃくちゃあいたい
あいたいよ。あいたいよ。あいたいよ。。

世間や家はいつもどおりなのに
1番大切な愛猫がいない。あの子が使ってた

ぷーさんのお椀
ふわふわのベッド
敷物
サプリメント
カゴ
首輪
トイレ
薬。。

今もそのままあるのに
りんたんだけいない
この家は静まり返って心に穴があいたままふさがらないんです

今願が叶うならりんとずっと一緒にいたい

1番のおねがいです
693名も無き飼い主さん:2009/01/28(水) 07:25:20 ID:Y8FMr8CB
一昨日の夜、ウサギが天国に旅立ちました。
私はガンで余り余命も長くありませんが、あの子だけが私の生きる支えでした。
「死ぬときは一緒」とそう思ってました。
それなのに、どうして先に旅立ってしまったの?
あの子は息を引き取るまで優しい眼差しで私を見つめていました。
何が言いたかったの?
遺骨は火葬して自宅に持ち帰りました。
あの子の大好きな食事を添え、話かけ、空想の中で抱っこをし、部屋を元気に走り回る姿を想像し....
でも、私にはもうあの子の姿が見えません。 あの柔らかい毛も、可愛い目も、甘える仕草も。
会いたい。うんと抱きしめてあげたい。
「虹の橋」は今の私には辛すぎるけど、もし本当に存在するなら、私もそこへ行ってもう一度あの子に会いたい。
694天使でありたい:2009/01/28(水) 21:32:38 ID:FUay+TF6
皆さんの体験や想いがずっしりと胸を刺しました。
自分はアヒルと一緒に生活をしているものです。
まだ、某cmが出る前から一緒・・・・・もう今年で11年目になります。
鳥としては多分老齢と思われます。
私は絶対に後悔したくないと思い仕事をやめて毎日一緒にいます。
この子との時間をたっぷり共有していたい。
女の子で去年卵は上がった様です。

多分この子が亡くなったら私はきっとおかしくなってしまうと思います。
もう年齢は折り返しを過ぎているとおもいます。
アヒルは大体6、8年で亡くなるケース多いです。
いとおしくて いとおしくて 抜けた羽を集めています。
時には食べることもあります。

支離滅裂でごめんなさい。
長文すいませんでした。
695名も無き飼い主さん:2009/01/28(水) 21:35:34 ID:mS90UwT8
支離滅裂ってか・・・・分裂?

あ、今はトウシツってゆーのね。
696名も無き飼い主さん:2009/01/28(水) 21:40:53 ID:W2s8ttLf
>>695
“天使でありたい”さんが糖質だって言うの?
それはかなり失礼じゃないですか?心無いにも程がある。
697名も無き飼い主さん:2009/01/28(水) 21:47:28 ID:mS90UwT8
ネタにしても釣りにしてもまともじゃねーだろ。こいつ。
698天使でありたい:2009/01/28(水) 21:54:21 ID:FUay+TF6
>>696
お心使い有難うございます。

>>697
多分、私は貴方の言うとおりまともじゃないかもしれませんね。
でも一つだけ分かって欲しいこと。
それは私も、皆さんと同じように自分の子が
可愛くて可愛くて仕方ないですが、残された時間が目に見えていること。
最大の悲しみです。

699名も無き飼い主さん:2009/02/01(日) 19:17:41 ID:PN6CVdgD
ペットの遺品は家に置いておいても良いものなのでしょうか?前、ドラマで亡くなった人の部屋をそのままにしておくのは良くないとやっていたので…。

気持ちが前向きになってペットを思い出にできるなら遺品の数点は形見としてもっていてもOKですか?
逆にそんな事したら亡くなったペットが浮かばれない(天国に行けない)とかありますか?
そのあたり詳しい方、意見頂きたいです。
700名も無き飼い主さん:2009/02/01(日) 19:48:54 ID:JR+xJML9
>>699
時代や地域の習わし、宗教等によって考え方は様々だけど
結局は各々の価値観、死生観によると思うよ。
つまり自分が良いと思うよう、納得できるようにすればそれでいい。
手元供養と言って、人間のお骨そのものを自宅に残す人も今はいます。

テレビや雑誌などでいけないと言われている事に囚われる必要はないし、
逆に、どうしても囚われてしまうのであればその通りにしたらいい。

心霊番組や○ー○の泉みたいなインチキ番組を鵜呑みにしないようにねw
701名も無き飼い主さん:2009/02/01(日) 22:04:38 ID:NmhtxgHJ
>>694 お互い悔いのないように、大切な鳥とすごして行こうね。
702名も無き飼い主さん:2009/02/01(日) 22:55:45 ID:PN6CVdgD
>>700納得です。
忘れたくないので遺品はとっておきます。
意見きいて安心しました、ありがとうございます!!
703名も無き飼い主さん:2009/02/02(月) 13:57:01 ID:lIcNUvcM
うちのにゃんこはめったに鳴きません。
ベタベタくっついたり甘えてきたりしない。ツンデレなんです。

そのにゃんこが亡くなる一週間前、就寝中に私と彼の身体の上に登り、顔を覗き込む。母と妹の布団に入って腕枕で寝る。

奇怪な行動でした。

お別れを言いたかったのかなぁ。

15年間有難う。大好きだった私の弟。嬉しいときも悲しいときもいつも隣にいました。あなたがいてくれたから今の私がいます。

本当に有難う。
704名も無き飼い主さん:2009/02/05(木) 01:12:17 ID:mQd0bfOR
ハルロッドシャープの本よみました

私が欲しかった言葉がいくつもでてきました
705名も無き飼い主さん:2009/02/05(木) 12:53:10 ID:rf659+4j
うちもツンデレです
一ヶ月前の自分が、今の自分を想像なんて全く出来ませんでした
人間同士が、喧嘩をすればニャーと鳴いて仲裁してくれたり
神秘的な行動をたまに見せてくれました

ペットの遺品は処分しました
写真は絶対に捨てません

また、会いましょう
ありがとうだけを毎日届けたいです
706名も無き飼い主さん:2009/02/06(金) 01:03:56 ID:Wf7Vd7Wm
これ以上ないくらい愛してた子を転んで潰してしまいました…

自分で愛するペットを殺してしまって、立ち直れた方居ませんか?
自責の念や後悔やで頭がおかしくなりそうです…
707名も無き飼い主さん:2009/02/06(金) 02:11:52 ID:QLaViBx5
>>706
立ち直るというより、死なせた子の魂預かった。
708名も無き飼い主さん:2009/02/06(金) 09:42:32 ID:Wf7Vd7Wm
>>707
この子の分も一生懸命生きるって事かな?

そう考えると前を向いていけそうです、本当にありがとう。

709名も無き飼い主さん:2009/02/06(金) 19:14:20 ID:44/tr4n2
私も死んであの子の所に行きたい。
会いたいよぉ…何で私を置いて先に行っちゃうのさ…
710名も無き飼い主さん:2009/02/09(月) 16:11:40 ID:KInmslnv
(´;ω;`)
711名も無き飼い主さん:2009/02/09(月) 21:56:08 ID:raxhx6WA
>>706
究極の自己中心的な考え方だな。買って飼って潰して殺して自分だけ悲しんで
殺されたペットの痛み苦しみは何処へやら。本当に後悔してるならもう二度と
飼うな。一生悔やめ。それが無理なら悲しむ事を止め、さっさと別のを買え。
その偽りの悲しみは自己弁護のための悲しみであってペットへの思いやりなど
欠片も無いことに気付く事だ。
712華太郎:2009/02/10(火) 03:48:25 ID:8Bs9xR+w
こんにちは、ここの書き込みを見ていると
本当に動物が好きな人がいるのですね。
まぁそうでない方もいるかもしれませんが
でもとにかく聞いて欲しいことがあります
みなさんは毛皮の事をどう思いますか?
あたたかい?オシャレ?自然のものだからエコになる?
そんな理由で動物が殺されていると知ってのことですか?
動物が安楽死させられてからちゃんと毛皮をはがれているから大丈夫?
それとも自然に死んだ動物を使っているとでも思っているのですか?

とんでもない

実際はそんなものじゃないんです
毛皮をはがれる動物達は(狐、ウサギ、犬、猫など)
仲間が次々殺されていくのを見ながら
自分も同じようになるのを物のように扱われながら待っているのです
自分の番がくると意識があるままイキナリ毛皮をはがれます
毛皮がなくなって動物とは思えない姿になっても目だけはきょろきょろと動くのです
そしてものすごい恐怖を味わいながらそのまま息絶えるのです
アザラシの毛皮だって似たようなものです
頭を殴られ口から血を流し続けながら
死んでいくあざらしの赤ちゃんだってたくさんいます
その動物達の死体はどうなるか、わかりますか?
ちゃんと食べる国もありますが(イギリスなど)

ほとんどが空き缶や生ゴミのと同じように捨てられるのです



713華太郎:2009/02/10(火) 03:49:22 ID:8Bs9xR+w


そうやってできた毛皮をあなたはオシャレとして身にまといたいとおもいますか?
理不尽に殺され最大の恐怖を味わった動物達の死体を着たいのですか?
考えられません
もちろんそんな仕事をしたくてやっているわけじゃない人もいると思います
仕事もお金もないから仕方なくという人だっているはずです
だから本当は政府がお金をだしてそういう事をする人をなくさなくては
いけないのだと思います
でもなかなかそういうふうにはいきません
(認めたくありませんがそれが世界です)
だから私たち一般人が変えていくのです
何もできないなんてことはありません、ただこの事実をだれかに教えたり
毛皮を買わなければいいのです
毛皮を買わなくても毛皮は作ってあるからしかたないなんてことはありません
毛皮は人気でたくさんの人が買うから作られるのです
売れなければ毛皮をはぐ意味、動物を殺す意味はありません
だからお願いします 理不尽に殺されている動物をわかってください
命の重さをわかってください
殺されているのは動物だけじゃない
私たちの心だって、同じ生き物としての心も殺されているのです

私は天才ではないので正解をいっているとは限らない
自分の意見を押し付けているだけかもしれない
それでも間違ったことを言っているとは思っていません
いきなりやってきてベラベラ喋ってすみませんでした
一人でも多くの人が気がついてくれることを祈っています。


714華太郎:2009/02/10(火) 03:55:12 ID:8Bs9xR+w
あーっと…それから
>>711あなたは何がわかるって言うんですか?
たしかに潰してしまった事は飼い主さんの不注意です
きっと不注意だけですませていいことではないと思います
だからって赤の他人のあなたがなぜ慰めるのではなく説教を?
究極の自己中心的で思いやりがないのは>>706ではなく
あなた自身のことなんじゃないですか?




なんて、私みたいな人が言うことじゃないですね
でも少し気になったので書いてみました、失礼します。
715名も無き飼い主さん:2009/02/10(火) 06:18:52 ID:1Ax7lCNE
>>714の馬鹿は自分を客観的に見る必要があるな。それからお前は薬は一切
飲むな。病気になったら運が悪かったとでも思っとけ。解ってるだろ?新薬開発の
裏でどれだけの動物が犠牲にされているか。
716名も無き飼い主さん:2009/02/10(火) 18:01:16 ID:lJEB10MT
>>711
お前が潰されろよ

象にべしゃっと

キリンにどしんと

マンションから風で落下してきた鉢植えに
717名も無き飼い主さん:2009/02/10(火) 18:13:33 ID:Kayw7zHn
このスレは、キチガイの巣窟だな。
悲劇の主人公気取って同情を乞うてるだけだろ?
畜生1匹死んだぐらいで悲しむような神経じゃ、社会で生きていけないよ。
湿っぽすぎる。ヌルキモイ傷の舐めあいは止めることだな。
死んだら可燃ゴミでさっさと出す。
新しいのは金でいくらでも買える。安い命だ。
718707:2009/02/10(火) 21:51:36 ID:qgyvNhPu
>>717
>新しいのは金でいくらでも買える。安い命だ。
その通りだけど、俺の潰したのは卵から育てたインコ、慣れ過ぎでね。
突き指のシップ薬で安楽死したのもいたし。 ヒナを落として内臓破裂とか沢山殺したよ。
いわゆる「過失で」ってこと。
今は室内犬がいるんで手乗りインコはいませんが、経験で考え方は変わると思います。

>>712,713
毛皮。 食肉も同じですね。
毛皮のコート、エスキモーの人は必需品だもの。
吉野屋の牛丼は俺の必需品。

707でした・・・
719華太郎:2009/02/11(水) 00:39:20 ID:n3TkaeGN
>>715 ええ、わかっています
動物実験はやってはいけないものだと思います
確かに人が薬がなくて死ぬことは悲しいことです
同様に動物が死ぬ事だって悲しいことじゃないですか
それに動物実験には薬以外にだって
つかっているのはもちろん知っていますよね?
石鹸や化粧品などでも何万というウサギが殺されています
ウサギは涙が出にくいし鳴かないので実験動物にされます
ウサギの頭を固定し目に薬品を流し込み様子をみるという実験や
ウサギの毛を剃り何週間も薬品を塗り続けるという実験もあります
でもこれは無意味なことです 
(解明されています)
私はこんなことを続けてほしくないので
調べて動物実験をしていない業者のものを買うようにしています
まえにも同じような事を言いましたが
客が買わなければ、また買わない理由がわかれば
動物実験には意味がなくなるので
動物実験そのものもなくなると思うからです
私一人の行動じゃ意味がないと思いますか?
たしかに私がたった一人だけでしたら無意味かもしれません
だから皆さんにわかってもらいたいんですけどね
と言っても結局あなたには意見を押し付けられているだけにしか
聞こえないかもしれません
それでも私はあなたが動物を助けたいと思ってくれることを願っています。


    
720華太郎:2009/02/11(水) 00:51:36 ID:n3TkaeGN
>>718
私が言いたかったことは無意味な殺生をやめていただきたいということです
一つの大切な命を消して必要な場所だけ奪いあとは捨ててしまうなんて
その命そのものが毛皮のためだけのもので
その動物が生きている理由すれ毛皮とともに奪ってしまうようなものだと思います
だからせめて、その命を無駄にしてほしくないと…

ごめんなさい私が文章を書くのがへたくそでですごく読みにくかったですよね?
でもわざわざ返事をくれてありがとうございました
周りの人がどう思っているのかも知らなくてはいけないですよね。


721名も無き飼い主さん:2009/02/11(水) 02:29:45 ID:7CZ+NyUQ
707その毛皮がエスキモーのひとには必需品とかいってるけど他にも毛皮つかわなくても必需品にできるものだってあるだろ
722名も無き飼い主さん:2009/02/11(水) 02:32:20 ID:7CZ+NyUQ
私も毛皮の服を作るのは大反対
オシャレのためになんてほんと考えられない
人口用のファーで充分
723名も無き飼い主さん:2009/02/11(水) 17:10:47 ID:RJyLLc9z
>>719
動物実験をしていない業者の薬ってどんなの使ってるの?新薬を開発して直接
人体に使用してる製薬会社なんて無いだろ。マウス等の小動物から試して
犬、サルと段階的に試し最終的に人体に使用した上で問題が無ければ市販
される。直接人間ってのは確か違法なはず。当然だけどジェネリックとか言う
なよ?新薬の開発で動物実験が無くなる事はまず無いよ。まぁ、3Rがどうとか
言われてなるべく動物の使用を避ける方向ではあるがな。
724華太郎:2009/02/12(木) 20:13:41 ID:itetvZ8+
>>722
ありがとうございます
きっとあなたのような方が増えてくれたら
この世界から無意味に毛皮だけはがれる動物も
すくなくなるでしょうね。

>>723 
いまいち言っている事が伝わっていないようですね
シャンプーや洗顔、ボディーソープなどで
動物実験はやめていただきたいと
そう言ったはずなんですが、わかりませんか?
725名も無き飼い主さん:2009/02/13(金) 00:19:14 ID:WXreU8Ip
>>724
お前いつの時代の人間だ?此処最近でシャンプーとかそういった類の製品開発に
動物実験は行われてないぞ?ちゃんと調べてからレスしような頭でっかち君。
726華太郎:2009/02/13(金) 00:58:14 ID:psHfZ2+t
>>725
私を疑うのですか 
日ごろの生活でストレスがたまり
イライラしていたとして私にあたるのはかまいませんが
自分もちゃんと調べていないのに人に暴言を吐くなんて
小学生がやることです
ふざけるなと思うのでしたら下のURLから動物実験のサイトに行ってみてはどうです?

http://www.nomoreanimaltests.com/cosme/
727名も無き飼い主さん:2009/02/13(金) 15:50:07 ID:U7xTESK4
>>726
このサイトって愛護団体が作ってんだろ?じゃなくて代替法を使わず未だに動物実験
やってる会社教えろよ。愛護のHPみてもろに影響受けてんじゃねーよ世間知らずが。
八つ当たりじゃなく恥ずかしいお前の間違いを正してやってんだよ。
728華太郎:2009/02/13(金) 21:00:33 ID:psHfZ2+t
>>727
URLをおいたはずですが?見えませんでしたか?
「もろに影響受けてんじゃねーよ」ですって?
まるでそのHPが嘘の事を言っているようですね、そんなことないのに。
間違いを正してやってる?頼んだ覚えはありませんが?
それにあなたのような言葉使いすらわからない人が
私に何を言おうと間違ったことをしているとは思わない、思えるわけがない
それくらいわかるでしょう?
なんて言ってもどうせあなたにはわかりませんよね、全て無駄ですよね
私はそこまで相手をしているほど暇じゃない
もうここには来ません


あ、せいぜい人に嫌われないように頑張って下さいね
自分でもわかっているでしょうがだいぶ変った方なようなのでww

729名も無き飼い主さん:2009/02/13(金) 23:45:00 ID:ML9d7s3J
私は毛皮のコートやジャンパーなど数えたら4着もってる。
あったかくて良いものだから、親に買ってもらったり
自分でもローンで買ったり。
動物を殺して皮をはぐ映像をみてから、ちょっと引いたな。
それでいまは着てないで箪笥の肥やし。捨てるには惜しいけど
着る気が起きない。
胴部実験をしていないメーカーのものを買うとのことだけど、
そのメーカーは他社の製法の技術製法を受けてるじゃないの。
石鹸メーカーなどでそれをうたいもんくの所はそうでしょう。
右へ倣えで結局は恩恵では。
動物実験をやる人に聞くと、殺すことに罪悪感はないみたいです。
宗教的な観点からは目をそむけてるみたいだし。
殺したりするのなんて私はやだ。手を血でそめたくない。
でも実験をやった人からの恩恵を受けてることは事実だ。
奇麗事はいえないんですよ人間は。

ペットロスの悲しみはいたいほどわかる。過去に経験したから。
人間いろいろです。心も立場も。
730名も無き飼い主さん:2009/02/14(土) 00:29:20 ID:zuLe6rcx
>>618

>家族も外出する予定で、家には誰もいなくなるので
>暖房器具は危ないから消してから行けと母にいわれ、
>病気で息絶え絶えの猫を、暖房のない、電気だけつけた部屋に残していった。

発火のおそれのない暖房器具なんて、いくらでもあるよ。湯たんぽとか。
オイルヒーターなども危険性は少ない。

後悔先に立たず、といえばそれまでだが、動物飼うならもっと一生懸命になってほしい。
家族が頼りなくても、ペットショップに電話していい方法がないか聞いてみるくらいは
できるはずだし。

酷な言い方だったらごめん。
731名も無き飼い主さん:2009/02/14(土) 08:57:43 ID:DaI1TYwl
>>728
お前どっかの団体に所属してるのか?最近の愛護はやること過激だからな。
確かにお前とはコミュニケーションしにくい。忙しいとか言いながら長文って。
せいぜい勘違いしながら生きていけば?
732名も無き飼い主さん:2009/02/14(土) 18:36:58 ID:Xqw25rzO
4年前の2/17、天国に旅立ったペットに合掌。
733名も無き飼い主さん:2009/02/17(火) 00:46:11 ID:OugpbXNN
13日の朝、うちの子が天国へ旅立った。

前日、病院連れて行ってお薬もらって、飲ませて・・・。
心配で私は同じ部屋で寝ていた。
その日の夜中、時々パタパタ起きてた。
時々様子を見ていたけれど、元気そうだった。
いつもは寝ている時間だけれど、前日より元気になってる?!と、安心してしまってた。

朝、起きて様子を見る。様子がおかしい。抱きかかえる。
家族呼ぶ。

家族がそろってほんの数分でした。
皆に見守られながら逝きました。
家族が来るまで待っててくれたのかな。

体、つらかったかもしれないのにな。
頑張って待っててくれてたのかと。
そんな気持ちを考えると、本当にいたたまれない。
最後は、ほっ、としたやすらかな表情だっただけが、幸い。

あれから毎日、○○帰ってきて!と泣くばかりだけれど、
頑張るからね。早く立ち直る!
でも辛いよ。寂しいよ。家が静かだよ。
・・・辛いけど頑張らないとだよね;;






734名も無き飼い主さん:2009/02/24(火) 05:41:40 ID:UhSTWZek
○○ちゃんおはよう
逢えなくなってさびしいよ
やっぱり君がいないと駄目そうだよ
735名も無き飼い主さん:2009/02/25(水) 00:12:39 ID:6+QSunhH
8歳にもうすぐなるはずだったおじいちゃんセキセイが亡くなった。
これまで病気らしい病気はしたことなくて、いつも飛び回ってたから
ガッチリむっちりしてて、今まで飼ったどのセキセイより素直だった。

換羽が始まったのをきっかけに体力が落ち、メガバクテリアを発症。
8日間まともにご飯食べられなくなって、吐くものがないのにひどい吐き気で
涙ぐんでえづいていて本当にかわいそうだった。
最期の最期までご飯も水も飲みたいのに飲めなくて、それでも
ちゃんと飛んで止まり木にもとまってたから換羽さえ終われば元気になると
思ってた。結局41グラムだった体重は24グラムまで減ってしまった。

今までもセキセイ達とお別れしてきたけど、必ず1羽はいたけど
今回は誰もいないし、この子が最後の子って決めてるから
鳥のいない生活が考えられない。悲しい寂しい受け入れられない
736名も無き飼い主さん:2009/02/25(水) 04:50:24 ID:rmm4ib8H
俺の親に去年7月に白いネコを薬殺されて
今又残ってる方の黒いネコを薬殺されちまったよ。

なんでこんな惨いことできるの・・・・
今晩寝ないで通夜してる家族は俺一人だよ・・・・
737名も無き飼い主さん:2009/03/08(日) 03:21:12 ID:82qOiqfw
○○ちゃん

逢いたいな
738名も無き飼い主さん:2009/03/08(日) 03:22:07 ID:82qOiqfw
誰だって

キミの代わりにはなれないよ
739名も無き飼い主さん:2009/03/11(水) 05:24:49 ID:L7Nu0bRB
○○ちゃん
辛いんだ 苦しいんだ
740名も無き飼い主さん:2009/03/14(土) 22:38:47 ID:FyiuYdF3

誰かが死んだ日は、必ず誰かの誕生日なんだ。

悲しいだけの日なんて、ほんとうはどこにもないんだ、と思いたい。
741名も無き飼い主さん:2009/03/16(月) 19:38:51 ID:TdGndlx3
日曜日に17年一緒に生活してきた犬が急性発作で逝ってしまいました。
夕食事にあっちこっちにカチャカチャ歩いて愛想振りまいていたのに・・・
今日の夕食はホントに静かでした。その子が埋めていた家族の隙間がポッカリです。
自分は30過ぎの男ですが情けない話、もう胸が苦しくてどうしようもありません。張り裂けそうです。
声を張り上げて泣きたいですが、抑えてます。この子とずっと寝食共に過ごした母が一番つらいと思います。
家の中の空気がとんでもなく暗くなってしまいました。

小さな体でいっぱい元気をくれてたんだね。最期はもっと安らかに逝ければ良かったのに、苦しい思いさせてごめん。
病院で最期を迎えさせてごめんなさい。不安だったよね。おうちでゆっくり逝きたかったよね。ごめんなさい。
もう、何もする気が起きないよ。朝起きていつもの場所に君が居ないと辛いよ。17年間ありがとう。家族皆、何度も君に救われた。
でも、今は何もする気が起きない。思い出す度、苦しくなる。こんな時、いつも助けてくれたのは君だったから。

742名も無き飼い主さん:2009/03/23(月) 11:59:03 ID:ug+tDWMT
>>741
本当に辛いね・・・辛いね・・・・
きっとまた再会出来る日がくるよ。
それまで、頑張って生きような。

自分も子供のように愛した大切な命を失ったばかりだから
お気持ち、痛いほどよく分かります。
743名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 15:12:24 ID:8yKunEhi
金で買える安い命、金儲けの道具、ペットなんてしょせんそんなものかもしれないけど。
畜生が死んだごときで涙流すなと言われてもあの子は紛れもなく家族だったよ。 
実際人間なんて動物を物としか見てないじゃないか。
でもそうでない人がいると私は信じるよ。
現に私だって最善を尽くしたつもりだ。
ペットなんて人間のエゴかもしれないけど。
あの子が病気になったときかつてないくらい私は必死だった。
二十四時間側に居て苦しそうな呼吸音を聞いて涙が出てきて、病院からもらった薬をいやいやのませて強制給餌してそれでもどんどん痩せていっていつ死んでもおかしくないなか最後は入院して抗生物質を注射してもらって最後は酸素室に入れられて。
臨終の電話があってかけつけてみるとがりがりに痩せたあの子が居て血色もなくて目が半開きで虚ろで先生も随分苦しそうだったって言ってた。
何故だろうと思う、神社にお参りに行って神棚綺麗にしてやる事全てやって、それにあのこはまだ四ヶ月だったのに。 
帰って私は埋めてあげた天を向ける用に顔を上に向けて花を置いて線香をたいて冥福を祈った。
元気だったころを思い出して命のはかなさをあらためて思い知った。あの子は鳥だから今ごろ大空を羽ばたいているだろうやっとくるしみから開放されたんだろう。だけどもう少し一緒に居たかった。 
あの子の死を無駄にしないためにもこれからはまじめにいきていこうと思う。
私は何度も命を捨てようと思った人間だから。
744名も無き飼い主さん:2009/03/26(木) 01:54:51 ID:RAXKZ5jt
ニ週前愛鳥の命を己の不手際で失くした
涙しながら虹の橋や輪廻にすがってみたけど 結局同じ子は戻ってこないんだよね
ほんと無気力な状態で、急に襲ってくるフラッシュバックに押し潰されてたさ
小さい体でどれだけの存在感だったのか、自分の駄目さを思い知った 

でも毎朝墓で「ごめんなさい ありがとう」ってやってたら ようやく受け入れられる状態になったかな
毒が抜け身も心も軽く健康になった気分(実際計ったら8kも体重落ちてたw) 
千の風も虹の橋も有ったら良いなって 
今の気持ちを忘れない事が大事だな
 
ttp://www.hpmix.com/home/sourumeito/R18.htm
745名も無き飼い主さん:2009/03/26(木) 23:36:04 ID:UEWJUwMe
今日、愛鳥を亡くした
半年間近く闘病を続けてたけど、昨日今日の寒さで急激に体調が悪くなったのは感じてた

私が家に帰ったのは夜の七時半。膨らんだまま動かない。
無理させるのはいけないと思いながらもなんとなく嫌な予感がして抱っこしてた
……結局そのまま、九時ごろに私の手のひらの中で息を引き取った

二時間泣いて、だいぶ落ち着いてきた気がしたから書いてみたけどやっぱり涙がでて止まらない
私が帰宅するまで頑張ってくれて、本当にありがとう。
でも私以外の誰かならもっと長生きさせてあげられたのかもしれない。
そう思うと謝っても謝っても足りない気がする。

今、初めてこの子を抱っこしたまま寝床に入ってる。
明日には火葬を依頼するつもりだけど、自分が耐えれるかどうかわからない…
746名も無き飼い主さん:2009/03/29(日) 15:34:18 ID:qntt1/qv
私も鳥で何度も失敗しました 鳥はすぐ死ぬから嫌い 小型犬飼いたい
747名も無き飼い主さん:2009/03/29(日) 15:55:43 ID:4/JafZ09
俺も鳥や犬、飼ったり死なせたりしてる。

犬や猫だって同じですよ。
天国の愛犬愛猫へ 7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1210502027/

>>746
がんばれぇ〜

748名も無き飼い主さん:2009/03/31(火) 01:21:00 ID:5vBuTNFS
動物は大切な家族です。
ここに来て、同じ気持ちの人のレスを見て少し癒されています。
一昨日愛猫の様子がおかしくなり、病院へ連れて行きました。
結果…肺ガンの疑いと結石と黄疸…
呼吸困難まで起こしてた。苦しいだろうに、私の顔見ていつもみたいに鳴くんだよ。。
レントゲンを見て、説明されるまでも無く涙が溢れてきた。
どうしてもっと早く気付いてあげられなかっただろう。
こうなるまでいつも元気なフリをしてただけ?
あんなにノビノビしてたでしょ。
まだ8歳だよ?
もっともっとのんびり生きていられる。
急遽入院しちゃったから、今は側に居られないけれど、ずっと祈ってるから。
胸が痛くて眠れなくなる位、大切だし大好きだよ。
少しでも伝わっていれば良いな…
吐き出す所が無くて、書かせて頂きました。
長文駄文すみません。
749名も無き飼い主さん:2009/03/31(火) 11:52:41 ID:iNDyuhAn
また買えばペットショップも獣医も安泰
750名も無き飼い主さん:2009/04/10(金) 21:23:45 ID:BQweb/bV
うちの子が天国に旅立って約2ヶ月。
いつも、行ってきます!ただいま!って
伝わるように、玄関先にお墓を作りました。

けど最近、行ってきますやただいま!を言い忘れてしまう。

時間が癒やしてくれるといいますが、こういう事なんでしょうか…
本当は忘れたくないのに、日常的なそういう事を少しずつ忘れてしまってきている。

かなしい。自分が…
○○ちゃんごめんね…
でも絶対に忘れないからね
751名も無き飼い主さん:2009/04/10(金) 21:51:55 ID:d21pmzbO
ヌン
752名も無き飼い主さん:2009/04/10(金) 22:28:39 ID:GvcP+wL8
OK!
わかってるって!
753名も無き飼い主さん:2009/04/10(金) 23:49:37 ID:3y0qTWzX
ペットの葬儀屋に勤めています・・ 割り切って仕事しているつもりですが、
今日の依頼の出棺は飼い主さんの心情の涙と言葉が、とても辛く悲しかった・・
754名も無き飼い主さん:2009/04/12(日) 19:26:03 ID:YeK51aOX
昨日死んでしまいました。夢で会いたい・・・
会いたくてたまらない。
755名も無き飼い主さん:2009/04/18(土) 20:39:50 ID:P6ICybFU
【社会】「ご飯をドンブリ5杯、無断で食べた。窃盗だ」 すき家、残業代不払いを告発した女性店員(41)を刑事告訴→不起訴★19
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240024450/
牛丼「すき家」のアルバイトは業務委託であり、残業代は発生しない
牛丼「すき家」のアルバイトは業務委託であり、残業代は発生しない
牛丼「すき家」のアルバイトは業務委託であり、残業代は発生しない
http://ime.nu/www.seinen-u.org/sukiya-assen.html

吉野家→アメリカ牛→狂★病、クローン病
松家→アメリカ牛→★牛病、クローン病

潰瘍性大腸炎・クローン病最新情報 http://ibdhotnews.exblog.jp/i3
アメリカ牛を食べるまで日本人にクローン病はなかったから。(現在、日本人での患者は2万人)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%8D%E7%97%85
カジキもマグロも同じ。 http://www.mhlw.go.jp/topics/2003/06/tp0613-1.html
【輸入】小麦が日本を大移動している件【汚染】
http://s04.megalodon.jp/2009-0403-0307-59/gimpo.2ch.net/test/read.cgi/peko/1221714753/
【狂★病】 吉野家向け米国産牛肉に特定危険部位
http://warasoku.bl★og18.fc2.com/blog-entry-334.html

【民主党】鳩山幹事長「日本列島は日本人だけの所有物ではない」★15
【民主党】鳩山幹事長「日本列島は日本人だけの所有物ではない」★15
【民主党】鳩山幹事長「日本列島は日本人だけの所有物ではない」★15
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240051114/
756名も無き飼い主さん:2009/06/04(木) 08:54:34 ID:oJtwpEcc
○○ちゃんを忘れない保守
757名も無き飼い主さん:2009/06/04(木) 13:14:23 ID:qoJCpeTk
うん
758名も無き飼い主さん:2009/06/04(木) 18:24:07 ID:rFn6xiWL
うちの犬は今年の秋で14才になります。もうそろそろですね。

759名も無き飼い主さん:2009/06/07(日) 23:53:28 ID:S4eeVenz
まだ元気な内に是非写真や携帯とかのムービーをとってあげて欲しい。それは世界に2つとないお前とペットの思い出になるから

残念ながら俺はそういう事が出来なかった。いつも側に居てくれる存在だったから、居ることが当たり前だったから写真なんかほとんど撮ってあげられなかった・・・
後悔しないよう、今まで以上に可愛がってあげてくれ
760名も無き飼い主さん:2009/06/08(月) 05:06:47 ID:bl0IfaxU
>>759
同志よ。

俺もあたりまえになっていて、デジタルビデオカメラで
そのうち動画を取ろうと漠然と思いつつ、自分では遂に
撮ることなくお別れをしてしまった。

唯一、来た当日に嫁さんが撮った1データのみ。
なぜ日常のあいつを、俺は撮らなかったのだろうと後悔
しきり・・・ いくらでも撮れたのにな。
761名も無き飼い主さん:2009/06/08(月) 05:43:31 ID:tn29YtHd
>>759-760
同感です。

飼い立ての頃はお試し的に幾つか撮ってたんだけど
その後のちゃんとした動画や画像がほとんど無くて
ただただ後悔orz
特に自分と2ショットの画像がもっと欲しかったな…。

ごく普通に、当然のように、
一緒に過ごしてたあの日々が愛しくて堪らない。
762名も無き飼い主さん:2009/06/10(水) 01:34:44 ID:H2DCxNZH
>>761
ともに暮らす当然の日々というのが、いかに
僥倖なことであるか、悲しいかな 解るのは
後になってのことなんだよな・・・

人というのも、なかなかに度し難いもんだよ。
会って、また触れたいよなぁ。
763名も無き飼い主さん:2009/06/10(水) 11:20:49 ID:JdWP1vQe
>>759>>760>>761さん
よく分かります。
なぜなら今日の早朝愛猫が逝ってしまいました。
とある手術後に急性腎不全になりその他にいろいろ
合併症を引き起こして一週間大変頑張って、苦しんで、亡くなりました。
獣医さんにももう駄目かもしれないと言われていたので
前日に自宅にひきとっていたので、安心できる自宅で
息を引き取ったのが唯一の救いです。
もっと何かこの子の為にできたのではないか・・・
など後悔の念はたえないです。
まさに今、写真や映像をもっとたくさん残しておけばと
後悔していました。

長文すみません。あまりに悲しくて
だれかに聞いてもらったり、読んでもらって、
少しでも紛らわせたらと思い、書き込みました。
764名も無き飼い主さん:2009/06/11(木) 12:56:47 ID:vi9KCnKo
あくまで個人の経験談としてですが
写真はもちろんとして
毛を取っておいたほうがいいよ
家は ここ十年で三匹送ってるんだけど先の二匹は何も取っておかず火葬してしまい納骨した
三匹目は従姉妹に毛を取っておけば?と言われ取っておいた
いつも撫でていた毛を見ると思いだして泣けてくる時もあるけど
あの子が生きてた証を残してくれたと納得させて時々眺めては感謝を思いつつ懐かしい思い出を巡らせています
お骨のペンダントとかもあるけど自分のエゴの為に
初めて見るお骨を持ち歩くよりも
アルバムに写真と見慣れた毛を残して
思い出してあげた方が良いと思う
柔らかくてキレイな毛が自慢だったあの子の象徴だったから
765名も無き飼い主さん:2009/06/12(金) 02:41:56 ID:dhiHsQP+
>>763
つらいな・・・
自分も一ヶ月くらいは、ほんと何も手につかない
くらい、心身ともに動けなくなった。

つらい心持ちは収めようがないが、悲嘆しすぎない
ようにな。
766名も無き飼い主さん:2009/06/12(金) 02:48:04 ID:dhiHsQP+
>>764
同じく、毛を取っておけばと言われて、少々切って
手元に残すことにした。

少しでも形に残るものがあるのは、良かったと思う。

767名も無き飼い主さん:2009/06/12(金) 10:32:14 ID:T0dz7j2G
>>765
ありがとう。本当にありがとう。

毛は少しだけもらっておきました。
お守りにでもしようかなと思っております。

実は亡くなったチビちゃんに兄弟がいるんで、大切な時間を、
共に大事に過ごしていきたいです。
768名も無き飼い主さん:2009/06/15(月) 20:08:35 ID:WdFIyV3Y
写真もあるし、彼をくるんだ毛布もとってあるけど、私は見ません。
今は写真より心の中にあるたくさんの思い出のほうがずっと大事なものだと思ってる。
だから、写真に残す事よりも思い出をたくさん残してほしいし、子供達もそっちのほうがきっと嬉しいよ。
カメラでパシャパシャするよりなでなでしてもらったほうが嬉しいよ。
769名も無き飼い主さん:2009/06/17(水) 03:13:56 ID:KTDu4OG1
悲しくて仕方が無いが、もっと酷く落胆して体調を崩したのが父。
自分に落ち込んでいる暇はないみたいだ。
愛犬に続いて父までもが、母の後を追ってしまったら死んだ母にも
伯父伯母達にも顔向け出来ない。
父と二人で暮らす独身男には大きな試練だ。

俺だって寂しくて悲しくて仕方ない。
本当は泣きたい、誰はばかる事無く泣きじゃくりたい。
なんであの子があんなに苦しまなきゃいけなかったんだ。
寿命はまだ何年も残ってた筈なのに、なんで死ななきゃならないんだ。

でもやっぱり自分はあの子の死を「世界で二番目に悲しんでいる」人間。
一番悲しんでいる父が元気を取り戻す為に、一人の時に泣いておきます。
770名も無き飼い主さん:2009/06/18(木) 03:15:55 ID:fOTF4/qq
>>769
親父さんが心配だのう。
おまいさんの体調も心配だよ。

気の済むまで、泣くのも大切だと思う。
一人になれる場所で、だだ泣きすればいい。
771名も無き飼い主さん:2009/06/20(土) 00:18:34 ID:cCA14a2O
今日、うちの愛犬が逝ったホントに突然だった

ガンだったそうだ

今日、良性だと診断を受けていた腫瘍が大きくなったためを取る手術をした。
手術自体は時間はかからないと聞かされたが、腫瘍を切り開いてみないとわからない
もし、奥まで腫瘍が侵入していれば危ない可能性もあると言われていた

しかし、母からその話を聞く限りでは心配なさそうで、おれは気軽に明日には帰ってくる。そうしたら旨いものでも食べさせてやろうと思っていた
772名も無き飼い主さん:2009/06/20(土) 00:53:43 ID:cCA14a2O
しかし、夜になって電話が鳴った

電話受けた母の顔がみるみる青ざめていく

死んじゃった・・・


あまりに突然で、




なんでだよ!!!!!???????!?!?!?!

病院に連れていったのはおれだ

おれが地獄に連れていったんだ!!!
773名も無き飼い主さん:2009/06/20(土) 00:55:45 ID:cCA14a2O

家でもなく、家族もいない、見ず知らずの場所と人に囲まれながら寂しく逝ってしまった


夜になって帰って来た愛犬は冷たかった
774名も無き飼い主さん:2009/06/20(土) 00:56:49 ID:cCA14a2O
唯一の救いは苦しまずに逝ったこと

手術が終わり、麻酔が切れるとおすわりしていたらしい
そのまま、いきなり倒れ心停止


最期に一目会いたかったなぁ


よしよしって撫でてやりたかったなぁ


普段からもっと散歩いってやればよかったなぁ


もっと

もっともっと一緒にいたかったなぁ


いろんなもんもらったよ
お前のおかげで家族がまとまってたんだぜ?


なぁお前は幸せだったか・・・?


ごめんな、ありがとう


クー
775名も無き飼い主さん:2009/06/20(土) 02:53:33 ID:cCA14a2O
ようやく落ち着いた

もう泣かない

もう後悔しないよう全力で進む

だから


見守っててくれ
776名も無き飼い主さん:2009/06/22(月) 07:49:01 ID:nZoMDm6E
お前の気持ちはわかったがなるべく文章を一つにまとめてくれ。ここはお前のメモ帳じゃないからさ
777名も無き飼い主さん:2009/06/22(月) 22:27:47 ID:TZbBI7Hy
仏教では人間を超越した者しか成仏できぬ。
仏教では畜生界がある。(いわゆる四足)
餓鬼界では・・・(ミミズだーてオケラだーってアメンボだーって・・・)

キリスト教では全て天使になる。
差別は無い。
でもミミズの天使は見たくない。

で、インディアンの教え
http://www5.ocn.ne.jp/~select/Rainbow.html
778名も無き飼い主さん:2009/06/23(火) 18:05:00 ID:HBg0+yim
死んだら無になるのが一番いいな…
あの世に行ったらこの世に未練たらたらの
自分が想像できるもの そんなのやだ
779名も無き飼い主さん:2009/07/01(水) 03:15:32 ID:A6Dg6Cvs
大切な大切な愛猫が亡くなり五ヶ月と18日
一緒に連れてってほしかったなあ
会いたくても会えなくて
苦しい夢でも会いたい
780名も無き飼い主さん:2009/07/01(水) 06:21:55 ID:+XjUUSV6
自分も連れてってもらいたかった
置いてけぼりにされた気分だよ
781名も無き飼い主さん:2009/07/04(土) 03:10:53 ID:J+qdOQhl
7月3日
私の愛するうさぎちゃんが逝ってしまいました。
仕事中に家族から電話があって、いつもなら出ないのにたまたま電話にでたら「うさぎちゃんが危ないよ‥」って
すぐタクシーで帰ったけど、遅かった…

看取りたかったなぁ

涙が止まらないよ
782名も無き飼い主さん:2009/07/04(土) 04:31:35 ID:aNLqvfh1
>>779-780
死ぬ事への楽しみが増えたと思えばいいさ、決して変な意味ではなくて。
いずれはそこにたどり着くんだから。その子も、貴方も、皆も。
783名も無き飼い主さん:2009/07/04(土) 18:50:44 ID:JC3cnLGB
君が死んでしまって1ヶ月半
いまだに思い出すと泣いてしまう
同じ犬種を見ると思い出して元気になる

近所のペット屋に同じ子犬が大量にいる
見るとつい欲しくなってしまう自分が嫌だ
784名も無き飼い主さん:2009/07/05(日) 02:19:11 ID:joEuOKed
>>783
自分の事いやにならなくていいよ
大好きだったからまた一緒にいたいって思うんだもん
愛してた証拠だよ
785名も無き飼い主さん:2009/07/14(火) 12:04:32 ID:p7EeObdP
初盆です
786名も無き飼い主さん:2009/07/14(火) 12:14:24 ID:p7EeObdP
途中で送信してしまった。。

お盆で「帰って来る」ってことは
もうあっちの世界の子になっちゃったってことか
そりゃそうだよな
お仏壇に向かう回数もめっきり減ってたし

申し訳なさと切なさで一瞬泣いてしまった
ほんと一瞬だけど
787名も無き飼い主さん:2009/07/15(水) 17:33:07 ID:AS28fsDh
有名な本だけどもしあの子の死を乗り越えられないなら

「ペットは死後も生きている」という本を薦めるよ。

死は決して永遠の別れなどではないと分かれば・・・

すぐには無理かもしれなくてもやがて癒されるはず
788名も無き飼い主さん:2009/07/17(金) 03:12:54 ID:rMxouXZ1
寿命まで生かしてあげられた人がうらやましいな。
私は自分の過失で殺してしまった。
亡くして悲しいのは同じなんだろうけど、
私みたいな最低の飼い主からみると、神様みたいな飼い主さんたちだよ。
私のカメさんもそういう飼い主さんのところで、
もっともっと長生きして、寿命まで幸せに暮らさせてやりたかった。
ごめんよ。愛してたのに、長生きさせてやれなかった。
毎日幸せだった。ずっと続くと思ってた。
789名も無き飼い主さん:2009/07/17(金) 08:25:39 ID:ic/pMqF8
店で売れ残った動物が殺処分されてる現実
790名も無き飼い主さん:2009/07/17(金) 16:24:30 ID:vY2R72m5
自分の親兄弟や妻子が死んでも生きてかなけりゃならんのに
ペットが死んでここまでショックになれるってのは、ある意味恵まれた奴だよな
近親者の死に接した事ないんだろうが、温すぎる
791名も無き飼い主さん:2009/07/17(金) 17:38:13 ID:b/ruUpft
>>790私はペットも家族だから悲しみは同じだよ。
ってか言葉が話せないぶん もっと悲しいかも‥
>>790の言い方だと、ペットごときで‥って感じの言い方に聞こえるよ‥違ってたらゴメン
792名も無き飼い主さん:2009/07/18(土) 06:07:21 ID:K9t1Gtsh
ピーが死んで3日目の朝です。悲しくて食事が喉を通りません。
自分の体にも良くないし、あの子の死を受け入れて前に進むためにも
無理して食べようとするのだけど何を食べても美味しくない。
短い一生だったピーの思い出をノートに書いて書いて
書きまくって悲しみを乗り越えようとしています。つらい。本当に
つらい。


793名も無き飼い主さん:2009/07/18(土) 06:53:00 ID:D255EvCU
元気だせよバカ共
794名も無き飼い主さん:2009/07/18(土) 07:07:18 ID:fWjnhuhg
>>792いっぱい思い出書いて、ピーちゃんが生きてた証を残してあげて下さい。


>>793可哀想な人間…愛情不足?w
795名も無き飼い主さん:2009/07/19(日) 15:10:58 ID:5i8FdR/X
>>793は励ましてくれてるんじゃない?
言い方は悪いけどさ。
796名も無き飼い主さん:2009/07/21(火) 01:21:25 ID:DeZ45fLY
所詮は動物
人間並に感情移入するのは異常
797名も無き飼い主さん:2009/07/21(火) 02:29:46 ID:i+swhJ+y
>>790
人間のが割り切れる場合もあるよ。
母親や祖父母が亡くなった時より、苦楽を共にしたペットを亡くした方が落ち込んだ。
それぞれ生育環境でも違うでしょ?
親から虐待受けて育つとその親が死んだらホッとしたよ。
798わかる:2009/07/21(火) 06:08:10 ID:kNLC9YJ1
>>792
わかる(´;ω;`)ウゥゥ
799名も無き飼い主さん:2009/07/21(火) 11:38:08 ID:i+swhJ+y
>>774
理由は、違うけど、術中死は、経験した。
待合室で手術終わるの待ってたら、突然の心停止。
獣医も必死に蘇生措置したけど、ダメだった。
手術しなきゃしななかった、死ぬはずのない手術(放置すれば死ぬ病気だが)で死なせてしまったって随分長い間、自分を責めて苦しんだ。
三年近く経つけど、その気持ちは、抜けない。
その後、別の仔は、一年の闘病生活と介護のすえに見送ったけど、ショックの残り方が違う。
亡くした悲しさは、変わらないけど。
800名も無き飼い主さん:2009/07/21(火) 19:54:01 ID:3cLhFl7u
>>788
あんまり自分を責めないでください。
そんなに愛されたカメさんは絶対幸せでしたよ。
あなたのことを一瞬でも幸せにできたんだから。
きっとカメさんも「ありがとう」って思ってますよ。
801名も無き飼い主さん:2009/07/22(水) 02:01:49 ID:KhNf0raj
>>800
788です。
何度も何度も読ませていただきました。
私のカメさん。絶対幸せだった・・・って言って下さって・・・
毎日毎日果てしなく続く悲しみと、自分に対する怒りでいっぱいの
絶望の日々の中で、
800さんの下さったやさしい言葉に涙があふれて止まりません。
本当にありがとう。

802名も無き飼い主さん:2009/07/22(水) 20:19:25 ID:ikMs2/Op
>>801
とあるブログ上で、もの凄く可愛がっていたカメさんを亡くしてしまい、凄い気の毒な思いを最近しました。
その事となんだかかぶってしまいました。
亡くなったカメさんのご冥福をお祈りいたします。
803名も無き飼い主さん:2009/07/26(日) 22:50:24 ID:IYa0fGo1
福山雅治の「最愛」っていう歌がやばい。
まるでペットロスの心情を歌った歌のようだ。
804名も無き飼い主さん:2009/07/26(日) 23:10:32 ID:NNukgari
>>802
明日が四十九日です。
彼からは、たくさんたくさん幸せをもらいました。
802さん。ありがとうございました。

805名も無き飼い主さん:2009/07/27(月) 11:10:39 ID:Lmu6vgkN
>>801
私もカメさんです。四九日は、5月末でした。考えると今でも涙が止まらなくなります。
毎日毎日、四九日が過ぎたら生まれ変わって必ず私のところに戻って来てって祈りました。
でも、同時に、魂はいつも一緒だよって言っていたり。
806名も無き飼い主さん:2009/07/27(月) 18:49:38 ID:u/3yiP4q
豚切り、長文すみません

今朝(昨夜?)愛犬が息をひきとりました。
外飼いなので息をひきとる瞬間一緒にいられなかった上、
夕べからの冷たい雨に打たれて体がびしょ濡れでした。
いつもは小屋で寝てるのに今朝見たときは小屋から出ていたので苦しみに悶えていたのかもしれない
雨が降るなか寒かっただろうな、心細かったろうな…早く気付いていれば…
最近食欲が落ち、大好きな散歩もすぐに帰りたがるので夏バテと思わずに病院へ連れて行ってれば
自分には後悔ばかりが募る一方、一緒にいられた時間は楽しいものばかりで感謝の気持ちで一杯だ
飼い主のエゴだが愛犬の顔も安らかなものに見えるので、どうかゆっくり休んで欲しい
今までありがとうね、そして天国で大好きな散歩を心置きなく楽しんでね


自分語りすみません
吐き出す所がなく書き込んでしまいました
807名も無き飼い主さん:2009/07/28(火) 16:45:21 ID:fwD4JLy+
>>806
苦しい時は吐き出して下さい
あなたの幸せなわんこちゃんのご冥福をお祈りします
808名も無き飼い主さん:2009/07/29(水) 23:33:52 ID:/2BVm/zV
>>805
カメさんは本当に可愛いよね
カメさんのいない悲しみは
カメさんでしか埋められないと思う
あなたに愛された幸せなカメさんが
あなたのもとに生まれ変わって来てくれることを
私も祈ります
809名も無き飼い主さん:2009/07/31(金) 18:26:14 ID:tyVKtG5+
ミルワームも気合入れて飼ってたら、死んだときペットロスになるのかな?
810名も無き飼い主さん:2009/07/31(金) 22:36:44 ID:2clNrYo+
カメの平均寿命ってどれくらいなの?
811名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 00:54:34 ID:6A9Nb6SK
>>810
失敗せずに飼えれば20年はカタいらしい
その先は天井知らず
うらやましい
812名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 05:28:46 ID:7wNHFT2B
>>803
福山雅治は好きじゃないんだけど
さっき「最愛」の歌詞をネットで検索して
読んだら、涙が出た… 
813名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 06:48:58 ID:hsvMgUzX
(∪;ω;) 誰か早くもらってほしいお・・・ もうすぐ殺されちゃうお。。。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249003622/

1:ニガナ(西日本) 2009/07/31 10:27:02 zfpJqRyN BE:412133928-PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/kyu.gif
犬21匹殺処分心配「譲渡期限前に飼い主を」 県動物管理所


県中央動物保護管理所(宮崎市)の譲渡専用施設「ひまわりの家」が、感染症を原因に中断していた譲渡を7月上旬に再開。
中止の影響で譲渡を待つ犬が増える一方で、飼い主探しは難航している。

 このままでは8月10日までに譲渡期限の切れる21匹が殺処分される可能性が高い。

http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=19152&catid=74&blogid=13
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/media/9/20090730-himawari.jpg


来週殺されるわんわんおたち(´・ω・`)

http://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/113.jpg
http://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/114.jpg
http://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/110.jpg
http://www.city.sapporo.jp/inuneko/syuuyoukenn_jouhou/112.jpg
814名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 14:12:46 ID:K+ysjj48
>>812
歌詞だけではなくよかったら歌も聴いてみてください。
福山雅治が苦手だったら柴咲コウ(KOH+)の「最愛」をお勧めしますよ。
歌詞は一緒です。
福山は情感たっぷり、柴咲コウは透き通った声でせつなげというかんじで私は二つとも好きです。

福山雅治「最愛」
ttp://www.youtube.com/watch?v=n6Wk9VhGVIY
柴咲コウ「最愛」
ttp://www.youtube.com/watch?v=CExg7DX-WuE
歌詞
ttp://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND79906/index.html
815名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 14:19:31 ID:K+ysjj48
なんかちょっとスレ違いのような気も・・・すいません。
でも大事な子を失った悲しみ、寂しさなどが「最愛」の歌詞と共通しているように
思えたものですから・・・。
816名も無き飼い主さん:2009/08/03(月) 06:46:08 ID:dCvVphs4
どんな優しい言葉よりも、歌や詩によって傷付いた心が癒されることってありますよね

私は柴崎コウの方が断然好きですw
817名も無き飼い主さん:2009/08/03(月) 21:11:54 ID:6ej1zW0w
>>814
歌詞に泣かされました
818名も無き飼い主さん:2009/08/04(火) 17:14:13 ID:/fWvz6N0
加藤ミリヤの唄、良いのがあったんだけどタイトルが思い出せない。
819名も無き飼い主さん:2009/08/05(水) 00:08:55 ID:cCeDmmHJ
>>818
LALALAって曲じゃないですか?
820名も無き飼い主さん:2009/08/05(水) 16:38:08 ID:U7qOCaJ2
age
821名も無き飼い主さん:2009/08/06(木) 00:50:58 ID:1tUYWCOb
愛猫が亡くなってから1ヶ月。
会いたい、抱きしめたい、撫で撫でしたい。
毎日当たり前のようにしていた事がもう二度と出来ないなんて辛すぎる。
七夕みたいに一年で一度でいいから亡くなったペットたちと飼い主たちが会える日が欲しいよ。
それでさえきっと贅沢な願いなんだろうけど。。
822名も無き飼い主さん:2009/08/06(木) 19:32:13 ID:r0A58j7g
>>819

そう、それ!
さんくす。
823名も無き飼い主さん:2009/08/07(金) 19:21:50 ID:dWoxM/b0
>>821
ほんとに一年に1回でいいから、ううん、もう一度だけでもいいから会いたいよ
とか言ってても会ったら会ったで欲が出て、もう一度とかなりそう
824名も無き飼い主さん:2009/08/08(土) 06:45:35 ID:QqoQiyTf
Mr.Childrenの「花の匂い」もペットロスを歌った詩にも思える

PVにはうさぎキャラが出てくるし
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=6xPwlsFlZ9o
825名も無き飼い主さん:2009/08/09(日) 11:43:53 ID:DLRC1J1y
>>824
生まれ変わって会いにきてくれるってことかな
涙が出た
826名も無き飼い主さん:2009/08/10(月) 07:55:49 ID:DwCB0nLv
ペットに手をかけてしまった。

小屋から勝手に出て、身体中泥だらけの状態でのたうちまわってたから
強制給餌の為に無理矢理口を開けさせたその瞬間に。

何も手につかない…
827名も無き飼い主さん:2009/08/10(月) 13:06:18 ID:F70MZ0hX
>>827
もうどうすることもできない状態の激しい苦しみを取り除いてあげたんですよ。
あなた自身が一番つらかった筈です。
自分をあまり責めないで・・・。
828名も無き飼い主さん:2009/08/10(月) 13:07:38 ID:F70MZ0hX
自分にレスしてしまいました。
>>826さん宛てです。
829名も無き飼い主さん:2009/08/11(火) 18:25:16 ID:vTBggYiJ
>>816
周りの人達は早く立ち直って欲しいとか、生きているときは幸せだったと思うよとかいろいろな言葉で慰めてくれます。
私の事を思って言ってくれているのはすごく伝わってくるのですが、まだその言葉を受け入れる状態になってないというか・・・。
だから今はまだ共感できる歌などを聴いて涙が出尽くすまで泣こうと思っています。

やはり柴崎コウの方がお好みですか。
何気に両方おすすめしてみたのですがw
私は別にファンではないのですが、実は福山の方の歌い方が若干好きです。
830名も無き飼い主さん:2009/08/13(木) 22:29:32 ID:jz8E580p
プリンセスプリンセスのMがペットロスの歌に聴こえる
831名も無き飼い主さん:2009/08/17(月) 18:01:12 ID:e3fj4Mf7
なんか失恋系の歌はペットロス症の歌に聞こえやすいよね。
なにかを失ったっていう点でこの2つは似ているのかな?
832名も無き飼い主さん:2009/08/18(火) 23:10:11 ID:ztkCosCd
保守
833名も無き飼い主さん:2009/08/19(水) 12:51:37 ID:4IaDOgmP
昨日、愛猫が死にました。
運転中、実は家族の仕組んだどっきりなんじゃないかって
家に帰ったらにゃーって言ってくれるって思ってたのに

死に目には会えず、庭に埋められていましたが、埋めるのはダメだといわれたらしく私が掘り返したらまだ柔らかくて、
埋まっていたのに、死んでるんじゃなくて
眠ってるだけじゃ…?と
何度名前を呼んでも反応してくれない
あんなに暖かかったのに冷たい
暫く一緒に眠ります
大好きで大好きで大好きで一番辛いときに一緒にいてくれたのに
私は最近忙しくて中々会いに帰れなくて
お盆のときに一緒にいたのが最後になるなんて
帰るときにご飯欲しがってたのに、急いでたからあげれなくて
それがすごく…心残りでお腹いっぱい食べさせてあげればよかった
私が無理を通してでも一緒にすめばよかった
何で一緒にいられなかったんだろう
もっといっぱい遊んで一緒にすごして…もう言葉にならない
834名も無き飼い主さん:2009/08/19(水) 16:00:34 ID:GHAyvgzJ
>>833
犬猫板へ帰れ

【ペット】虹の橋【死】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1216912007/
835名も無き飼い主さん:2009/08/20(木) 00:37:49 ID:F4yoGWHb
>>834
イヌネコのひとも今までいたのにどうして833さんだけに言うのかな?
検索でここがたまたま出て、来ちゃったご新規さんだと思うけど。
亡くなられたのが昨日って書いてあるし。
でも正直このスレのペットとイヌネコの線引きはするべきだとは思うけどね。
皆さんはどう思われますか?
836名も無き飼い主さん:2009/08/20(木) 00:58:13 ID:j8RTv8IH
なんで死んだときだけこの板に来るんだろう
飼い方や病気とかに比べて死んだ話だけやたら多い
誰かコピペしてんじゃねーの
837名も無き飼い主さん:2009/08/20(木) 01:06:58 ID:DV+pmq27
全然気にならない たまに書き込みがある分には。
838名も無き飼い主さん:2009/08/20(木) 01:13:43 ID:oITPPSpE
ペット大好き板ってげっ歯類とか鳥類とか爬虫類のスレばかりなのに
何でわざわざ猫ヲタがここに来るんだろうという疑問はあるな。

犬猫大好き
http://namidame.2ch.net/dog/
839名も無き飼い主さん:2009/08/20(木) 15:07:50 ID:4Vz2lTM2
スレタイ検索でこっちきちゃうんじゃないの?
ペットロスでスレタイ検索すると板関係なくひっかかるし。
タイトルも犬猫板とにてるから間違えて入ってくるのでは?
840835:2009/08/21(金) 00:37:55 ID:xSMgTe/p
おすすめを見たらどこもここと犬猫板の住人がかぶってるようだった。
亡くなったペットを亡くした気持ちはどんなペットであれ一緒だと思うから邪険にはできないし、
でもイヌネコは専用板があるから、そっちに行って欲しいしなぁ。
次のスレタイからペットの種類を【げっ歯類・鳥類・爬虫類】こんなふうに
明記するようにするのはどうだろうか。
841名も無き飼い主さん:2009/08/21(金) 01:12:34 ID:v1N6gewL
ねぇ、マリモ
http://www.youtube.com/watch?v=sbr68KGPB2Y

どんな生き物でも同じだと思う
842841:2009/08/21(金) 01:25:52 ID:v1N6gewL
きっき生き生きしたバッタを手に乗せて遊んだ。
足が長い引っ張ると壊れそう・・・
飛んで逃げていった。

昆虫は子供のころ、さんざ捕まえ・・・死なせた

犬の散歩でそんなことがありました。
843名も無き飼い主さん:2009/08/21(金) 04:03:09 ID:MZ2CL1XY
たまに猫犬の書き込みあるくらい構わないじゃん。
読む方としては嫌じゃない、むしろ停滞気味のこのスレが少しでも進むのは嬉しいんだけどな。
ロスの悲しみは同じで共感出来たりもするし。
どの板もどのスレも、板違いスレ違い、煽りや荒らしの書き込みなんて多かれ少なかれあるんだし、
たまの異質な書き込みくらいいちいち目くじら立ててスレタイ変えたりせんでもいいと思う。
844名も無き飼い主さん:2009/08/21(金) 04:25:12 ID:McaQ9boA
題材が題材なだけに、活性化なんてしてほしくないわけだが…
ずっと停滞しててもいいぐらいだ
845名も無き飼い主さん:2009/08/21(金) 08:55:15 ID:D7W6H5ma
使い終わった糸ようじの臭い嗅ぐと生きる気なくすよね。
846名も無き飼い主さん:2009/08/22(土) 01:00:59 ID:XXxlrsk6
愛するペットが逝ってしまって悲しい気持ちはみんな同じ
って事で頻繁でなければ犬や猫の書き込みもいいんじゃない
847名も無き飼い主さん:2009/08/22(土) 01:19:37 ID:y5uCGBrH
それが頻繁だからウザがられてるんだろ、常識的に考えて…
848名も無き飼い主さん:2009/08/22(土) 01:40:50 ID:Da1xoM/a
神経質に排除したがる書き込みの方が数段うざい
849名も無き飼い主さん:2009/08/22(土) 03:15:13 ID:agcnP3E2
犬猫もウザイけど議論もうぜえええええええええ

まぁ一応誘導を貼っておくか
【★】ペットが亡くなった時 X【ペットロス★】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1250079553/
【ペット】虹の橋【死】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1216912007/
850名も無き飼い主さん:2009/08/22(土) 05:01:49 ID:H3r8bkLM
>>845
なにが言いたいの?

げっ歯類を1000円で飼ったの???

鳥類をを000円で飼ったの???

トカゲをを1000円で飼ったの???

動物と糸ようじが同じでは救われないよ。
851名も無き飼い主さん:2009/08/22(土) 05:11:44 ID:H3r8bkLM
虹の伝説〜僕は待っているよ
http://www.youtube.com/watch?v=W9dK8Rd-yEQ


虹の橋
http://www.youtube.com/watch?v=gyorTm7tAoc

虹の橋 虹 犬 猫 ペット 奇跡 愛 別 悲 天国 思 亡 死
http://www.youtube.com/watch?v=H2ZyUn-UcrM
852名も無き飼い主さん:2009/08/22(土) 05:38:25 ID:H3r8bkLM
なんだかムカついて前のレス書いた
850も私だ 意味ワカンネーだな・・・

ヘビってどう? 飼いたくて仕方が無いが管理できる自信がない。
あきらめればいい、飼ってしまったら飼い主は・・・
本当にヘビはひとなつこい トカゲもそう で鳥もたいして変わらない 爬虫類と鳥類は



「虹の橋」



動物と共に暮らしていたインディアンの教え

ペットって何か考えないといけないとオモタ
853名も無き飼い主さん:2009/08/23(日) 10:34:44 ID:4BajpfCj
いじわるいっぱい言わないで、
悲しんでる人をちょっとの間だけ受け入れてあげよ・・・
悲しい時はお互い様だ
854名も無き飼い主さん:2009/08/23(日) 12:14:55 ID:jhgWm/Es
該当板とスレがあるんだし
わざわざこのスレに執着する意味はないと思うがね
855名も無き飼い主さん:2009/08/23(日) 15:45:49 ID:4BajpfCj
きっと悲しすぎて
やっと見つけたスレがここなんだよ
私もそうだったから

856名も無き飼い主さん:2009/08/23(日) 17:44:47 ID:9Q/nO015
「〜な時はお互い様」ってのは譲歩する側が言うものであって
板違いなのに居座る不法占拠の猫ヲタが言う台詞じゃないだろ。
挙げ句の果てに「停滞気味のスレを進ませてやってる」とか
ふざけてんのか。
857名も無き飼い主さん:2009/08/23(日) 21:49:03 ID:4BajpfCj
>>856
私を誰かと勘違いしていないか
私はカメが死んだ時にここで救われた者だ
よって譲歩する側に属すると思うが。
「停滞気味の〜」に至っては誰と勘違いしてるのかもわからない。
他人に失礼な言葉を浴びせる時は、
少なくとも浴びせるべき相手に非があるかどうかを綿密に確認すべき。
「ふざけてんのか」という言葉は、正に私があなたに申し上げたいが
いかがか。
858名も無き飼い主さん:2009/08/23(日) 22:10:00 ID:Vq4ORO8e
相手するなって。
ま、結論としてはなるべく猫犬の書き込みは避けましょうと。
もし何かの間違いでそういう書き込みがあったときは、いちいち
イチャモンつけると長々とスレ消費するから、大人の対応して流してましょうと。
859名も無き飼い主さん:2009/08/23(日) 22:18:32 ID:4BajpfCj
>>858
そうだな
つい熱くなってしまった
ありがとう
860名も無き飼い主さん:2009/08/24(月) 01:57:55 ID:W2o322E9
くだらねー
ま、これを機に住み分けできるんならそれのがいいな。
普段ペット大好き板なんか来ないくせに
犬猫が死んだ時だけに捌け口を求める奴が勘違いしてここに来てたんだろうしさ。
861名も無き飼い主さん:2009/08/25(火) 01:09:57 ID:1fOyY2L7
きみに会いたいな
結局わたしはカメさんが好きなわけじゃなくて
きみが好きだったのかな
きみというカメさん
もう二度と会えない
つめたくてずっしりと重い
きみのからだ
本当にごめんよ
862名も無き飼い主さん:2009/08/26(水) 04:47:57 ID:i4S7SF1W
ハムとフェレしか飼ったことないんで
ここで犬猫飼いの「うちに来てまだたった6年しか経ってないずら」みたいな書き込みを見ると
沢山一緒にいられて裏山〜とか思ってしまう
863名も無き飼い主さん:2009/08/28(金) 11:36:14 ID:cEHjwN/6
うちのウサギが長い闘病の末に死んだんだけど、次の子はもう飼えないよ。
私みたいにペットを亡くすと二度ともう飼えないって人も居ると思うんだけどさ。
最近たまたま見たブログで、15歳くらいのシェルティーを亡くした人がいて、
辛い辛いって書いてたくせに、たった10日でトイプー飼っちゃってるんだよね。
しかもよくよく見たら死んだ次の日には「次は何の犬を飼うか」で家族で盛り上がって
5日後くらいにはブリーダーに問い合わせてる。
寂しくて寂しくてすぐにでも次の子を飼いたいって人もいるとは思うんだけど、
「息子が元気が無いので」とか「きっとシェルティーの生まれ変わり!運命!」
とか、いい訳じみた感じが凄くむかついた。
もちろん犬は飼い主を恨んだりはしないだろうけど、なんだかなぁーと思ったよ。
864名も無き飼い主さん:2009/08/28(金) 22:43:46 ID:3PtjGvRw
>>863その通りだと思う
寂しくて辛くて耐えられなくて次の子を・・・っていうのは私もわかる。
けど、生まれ変わりなんて絶対ない。
そんなことあったら命は唯一でなくなる。
命はどの命も等しく唯一だから尊い。
亡くして辛くて、だからよく考えて次の子を迎えてほしい。
865どうか宜しく御願い致します:2009/09/03(木) 08:48:53 ID:zbXB/FvI
中国では年に2,000,000匹の犬猫が毛皮のために"生きたまま”皮を剥がされて殺されています。

毎日5,479 毎時間 228 毎分4匹の計算です。

なぜ生きたまま?
**生きたままのほうが安上がりで、暖かいままのほうが皮を剥がしやすい
1ピースで剥がすことが容易

だそうです・・・


このページに請願書を送れるフォームがあります。
よかったらご協力ください。

http://animalsaviors.org/petition.html

surname 苗字
firstname  名前
town 都道府県の次に来る住所
state 都道府県
zip code 郵便番号

上記のページにはありませんが、HOMEなど他のページに行かれると衝撃的な映像、画像などがありますのでご注意ください
866名も無き飼い主さん:2009/09/03(木) 15:16:40 ID:YUBPdT9w
もちろん人によるとは思うが、
動物がすごい長生きして平和に暮らして、
飼い主も動物にしてれることは全部やっていて、
そんな動物が苦しまず穏やかに大往生した場合は、飼い主の悲しみは少ない気がする
長生きして天寿を全うして、穏やかで立派な最期だったなと思って、
それで悲しみはあまりないが、多頭飼いをしていない家だと、動物はもういないのに、
空のカゴとかにうっかり話しかけたりして、たった一匹の動物がいないのが淋しくてたまらなくなり、
すぐに新しい動物の子を求めて来るというのはあると思うよ
新しい動物の子をまた大切に育てながら、先代の思い出話をしたり
ふとした仕草に先代を思い出したり、先代との違いに個性を見つけて喜んだり

動物が亡くなった時に、飼い主が「もっと長生きできたんじゃないか、
もっとああしてやれば良かった、こうしてやれば良かった」
と後悔せずに、「出来ることは一つ残らずしてやれた、
あいつはうちで幸せに暮らして寿命を全うした」と
自信を持って、粛々とペットを天に送り出せるように
日々を大切に暮らせたらいいと思う 長文スマソ
867名も無き飼い主さん:2009/09/03(木) 16:52:00 ID:NpFCPQ/f
>>866
それはあるね
ペットロスの嘆きで一番よく聞くのは、
「もっと色々してやれば良かった、一緒にいてやれば良かった」だし

人でも動物でも、完全燃焼して「やり遂げて」死ぬのには
悲愴感はあまりないよね。大往生した人の葬儀なんか、
こんなに最後まで幸せに立派な人生を送れて幸せに往生できて、
目出度いとまでは言わないが、本当に宜しゅうございました、みたいな。

うちの子も多分いつか私より先に逝くんだから、
後悔のないように、一緒にいられる時間を目いっぱい大切にしてあげたいな。
長生きして、病気や怪我もせずに、大往生して欲しい。
868名も無き飼い主さん:2009/09/03(木) 20:47:07 ID:oUiAyUKS
>>867私も後悔ないように 今いるコを大切にしようと思う。
869名も無き飼い主さん:2009/09/04(金) 03:06:05 ID:KwP5nnUZ
>>866-867
本当にね
そしてペットに依存しすぎないように、
自分の生活や自我というものをしっかり持ちたい
ペットはどんなに愛して大切にしていても、
いつかは必ず死んでしまうものだから、
その時には今までありがとう、楽しかったよと泣きながらも笑顔で送り出せて
次の子を飼うんだったら、笑顔で思い出を語れて、
またその子と楽しく暮らせるような飼い主になりたい
870名も無き飼い主さん:2009/09/05(土) 12:03:54 ID:wS6Qw9+R
油断したら涙がとまりません

食いしん坊のあなた

どうか天国でもたくさん食べてずっと可愛らしいままでいてください
871名も無き飼い主さん:2009/09/05(土) 13:42:37 ID:YAPx35y/
>>863
私もウサギ飼ってましたが今日死んでしまいました。3年前からあごの下に菌が入って摘出するのは無理とのこと。
紐食べてしまって入院したり、しこりが出来て手術したり、病院通いが絶えなかったウサだけど8年生きてくれました。
今さっき動物霊園でお別れしてきました。
遺骨は明日取りに行きます。
子供のように可愛がってきたから死ぬほど辛い。
ウサギはもちろんもうペットは二度と飼わない。
あの子以上の子にめぐり会えることはないし、一生忘れられないです。
死んでも悔いのないよう大切に育ててきたけど、病気でいつ死んでもおかしくはないと言われて覚悟はしてたけど、身が引き裂かれるくらい辛くて悲しいです。まだケージの中のトイレや餌やクッションがそのまま。
ウサの匂いがまだする。
でもウサはもういない。
悲しくて何も手につかないです。
872名も無き飼い主さん:2009/09/06(日) 06:31:27 ID:jf6QDigN
ご冥福をお祈りします。
ずっと連れ添ってきたウサが亡くなるのは辛いよね。
こういう言い方が適切かどうかは分からないけど、悲しみが深ければ
深いほどそれはウサが愛されてきた証だと思うから、871さんのウサは幸せだったと
言えるのではないかと思う。
873名も無き飼い主さん:2009/09/06(日) 10:22:27 ID:EKuyfCCJ
>>872
>>871です。

レスありがとう。
そう言ってもらえると救われる。
心の中にぽかーんと穴が空いてしまってるけど、今までの思い出を大切にしていきたいと思います。
874名も無き飼い主さん:2009/09/07(月) 12:59:08 ID:L+eNHmLl
気持ち分かる。
今はいっぱい悲しんで、
悲しみが癒えたら、亡くなった子のためにも、
また前に進んで行けるといいね。
875名も無き飼い主さん:2009/09/07(月) 20:31:36 ID:mOp8Zuw0
>>874
>>873です。
レスありがとう。
死んだ当日は寝込んでしまいました。
翌日遺骨が手元にきてホッとして気持ちが和らいだような感じです。
最後まで面倒みれて本当に幸せです。
876名も無き飼い主さん:2009/09/08(火) 13:05:26 ID:iYg2zGs0
インコが死んだ
わがままだけど手乗りで何時もこっちを見てるような奴だった
手の中で心臓が止まって嘴が青くなっていってしまっても
強烈に美しかったのだけは覚えてる…

なんで居なくなってしまったんだろう
もう3週間も経つのに何もやる気出ない
877名も無き飼い主さん:2009/09/11(金) 18:03:29 ID:38kav6p7
>>876
まだ3週間、ですよ
私なんて2ヶ月経って、やっと死を受け入れられたところです
辛いでしょうが、時間が解決してくれるまで耐えるしかない時もありますよ
なかなか同じ経験をした者でないとわからない痛みがあります
どうしても辛いときはときどきここで吐き出してみては
878名も無き飼い主さん:2009/09/13(日) 20:54:36 ID:MnZr+MAK
土曜日にうさぎが亡くなった
死ぬ瞬間を看取ったけど、最後に今まで聞いた事無いような
声を出してケイレンして逝ってしまった
今までの愛らしくて最高に可愛い仕草がもう見られないのを受け入れられない
信じたくない 気が変になりそうだけど明日からは仕事が・・・辛い
879名も無き飼い主さん:2009/09/15(火) 00:17:35 ID:xzAcCDbY
>>878
ご冥福をお祈り申し上げます。
うさぎさん、878さんにそこまで思われて、きっと幸せだったと思うよ。
まだ亡くなって間もない時の仕事は辛いよね。
油断すると涙が出てくるし。
仕事が手につかなくなるくらい辛いようだったら、できるなら1日お休みもらった方がいいよ。
880名も無き飼い主さん:2009/09/15(火) 20:23:04 ID:fGUN6kIT
>>879
優しいお言葉、ありがとうございます。
うさぎの遺骨を家に持って来て、少し心が落ち着きました。
881名も無き飼い主さん:2009/09/16(水) 20:29:14 ID:/d+e138t
かわいいオカメさん、会いたいよ。神様どうかお願いだから、かえして下さい。

苦しい思いをさせてしまったね。ごめんね。
今にもきみが元気よく歌いながら、トコトコとやって来そう…
大好きだよ、その大きな瞳も、かわいいクチバシも、ちっちゃなアンヨも
私の中に生きてるよ。安心して、広い天国の空を飛び回ってね。
時々は水浴びして、美味しいご飯を食べて、
私のことも思い出してくれたら嬉しいな。大好きだよ、オカメさん。
882名も無き飼い主さん:2009/09/18(金) 00:34:20 ID:nZAKVxIi
とらとらとら
ごめんごめんごめん
お願いだから
とらをかえしてください
いけなかったところを改めるから
色んな事に気を付けるから
神様お願いだから
とらを私にかえしてください
883名も無き飼い主さん:2009/09/20(日) 15:13:43 ID:y40KWgTk
>>880
私もかなり前ですが仔うさぎを亡くし、1年くらいウサギのぬいぐるみに触ると
自然に涙がでていました。
そのご犬と縁があって飼いはじめて悲しみが薄れていきました。
884名も無き飼い主さん:2009/09/28(月) 01:22:28 ID:GfACyY0d
子供の頃、飼っていた子猫が病気で死にそうだったのに
家の都合で病院に連れて行ってはダメと言われて連れて行けなかった。
誰も見ててくれなくて、息を引き取ってからずっと抱っこしていたら
死んだ猫いつまでも抱っこしてるんじゃないと怒られた。
なぜ人付き合いのために飼い猫を犠牲にするの。
あんなに可愛い猫だったのに何もできなかった自分が悔しい。
885名も無き飼い主さん:2009/10/01(木) 13:05:30 ID:DnR6NRGF
今日朝の6時頃、飼っていたうさぎが亡くなった。まだ一歳半だった。
死ぬ間際に痙攣を始めて、そのまま横倒しになり息を引き取った。
家族同然に可愛がっていて、聞き分けもよくてあんなにいい子だったのに。自分の命の半分あげたら生き返るっていうのなら、迷わずそうするのに。

今は火葬場で遺骨を引き取る為に霊園の事務所にいるが、自分がどうしてここにいるのか実感がわいてこない。
霊園の事務員にペットはもう飼いませんか、ときかれたけど飼いませんと答えた。
あの子の代わりは例えどんなに可愛いいい子でもできないと思うし、もう二度とこんな経験はしたくない。今日は大好きだったわらボールのおもちゃが届く日で、天国でも寂しくないようにと一緒に火葬してもらった。おやつと大好きだった飲み薬も一緒に。
最期のお別れで身体をなでたら冷たく固くなっていた。昨日までふわふわしててあんなに元気そうだったあの子と同じ子に思えなかった。

まだ一歳半は早すぎるよ…。
886名も無き飼い主さん:2009/10/01(木) 17:16:39 ID:bE1bVhLj
今日の午前8時20分、自分の人生の半分ちかく、17年生きた愛猫が死んだ…
母から知らせを受けて9時半に自宅に到着した。最寄りの駅から自宅まで自転車だが足に力が入らなかった。赤信号が忌々しかった。自宅の玄関を開けるのが恐怖だった。
中に入りみーちゃんを探した。毛布をかけられていた。外したらいた。きれいだった。まだ硬直はしていない。目も生きてるみたいだった。ここから葬儀屋の人が来るまでの間の3時間一緒にいたがよく覚えてない。
4、5年前に1度体調を崩し、慢性腎不全と診断された。ここでいったん覚悟したが退院後元気になった。
そして今年初めまで外見上は元気に生活していた。春に調子を崩し診断を聞いたらボロボロらしかった。栄養剤などの注射をうってもらったらまた元気になった。ひょっとしたらあと2、3年生きれるんじゃないの!?と愚かな希望を抱いた。
…二日前の晩呼吸が少し早かった。調べたら大変かもしれなかった。翌日にするが動物病院は休みだった。晩も呼吸は早かったが大事にならなさそうと思ってしまった。
早朝、口を開けて呼吸していた。ネットで口呼吸は深刻になった合図と知ったので病院の開店時間を待ちわびた。そうこうしているうちに勤務時間で6時半に家を出た。
母に病院に連れていってもらう予定だった。治療が遅れた。ひょっとしたら危険な事になるかもしれない。という馬鹿な楽観視だった。

出かける時にもっとかまってやればよかった…
頭が真っ白で葬式の事は書けない
887名も無き飼い主さん:2009/10/01(木) 19:47:54 ID:gbXC2r4m
>>886
お前が板違いカキコなんかしてるから死んだんだと思われ
888名も無き飼い主さん:2009/10/01(木) 22:52:01 ID:nLMKhCC6
>>887
そんな書き方せずに、
「板違いだよ」だけでいいんじゃなかな。
889名も無き飼い主さん:2009/10/01(木) 23:50:17 ID:NYM/v8zH
>>887-888
886じゃないけど、どういう意味?
猫の死についてはここじゃだめということ?
他板のはなんだかあれなんだよな〜。
890名も無き飼い主さん:2009/10/02(金) 00:54:56 ID:Svj5RQSS
そゆこと。猫の死についてはここでは本来ダメ。
他はアレとかいうのは本人のわがままであって
板違いなものを投下していい理由にはならない。
891名も無き飼い主さん:2009/10/02(金) 07:38:57 ID:MG38dKG7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1127541824/79

ID:bE1bVhLjはここにも書き込んでるから始末が悪い
猫のみーちゃんとやらも浮かばれないな
まぁ板違いマルチする余裕があるなら心の傷も大したことないだろ
892名も無き飼い主さん:2009/10/02(金) 11:29:42 ID:QPIzVLYV
>>891
>まぁ板違いマルチする余裕があるなら心の傷も大したことないだろ
逆なんじゃ?余裕がなくなっているからさ迷っていると思うが?

>猫のみーちゃんとやらも浮かばれないな
一言多いというか不適切というか・・・
893名も無き飼い主さん:2009/10/03(土) 02:26:41 ID:AWP4WG9A
>猫のみーちゃんとやらも浮かばれないな
なんて自分が言われたらブチ切れてしまいそう
894名も無き飼い主さん:2009/10/04(日) 03:32:50 ID:4I27raCh
ここではあくまでも
お互いいたわりの心を持とうよ
つらいときはお互い様だよ
大切なペットが死んだんだもの
895名も無き飼い主さん:2009/10/04(日) 06:50:47 ID:GyE76mn1
しかし最低限のルールは必要だ
ペットが死んだことを免罪符にしちゃいかんよ
ルールを守るのもお互い様だ
896名も無き飼い主さん:2009/10/06(火) 23:31:04 ID:PyH0UvWW
猫ちゃんと一緒に自殺しようとしてる人がいるよぉ・・・。止めたげて。・゚・(ノД`)・゚・。

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1254309820/298

298 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 22:35:52 ID:NGhDa1BQ
前スレの900前半で猫連れて行くって言った物だけど
あれから再度猫に、お前本当に俺といる?死んじゃうって事だけど、お前俺と逝くか?
って聞いたら、今じっとこっちの顔見てひざの上に乗ってきて俺にしがみついてる
そんで俺を今もじっと見上げてる…
猫も「もう決めた。お前と最後までいる」って言ってる気する
ごめんなごめんな!!でも俺も猫と最後まで一緒にいたい。やっぱり。もう絶対決めた

話しかければ話しかけるほど、置いていかれるのかって不安なのか、猫外にも遊びにいかなくなった

こんな俺なんかにこんなに慕ってくれるなんて…
猫の事を一番に考えて決行しようと思う
897名も無き飼い主さん:2009/10/21(水) 07:10:58 ID:eNp3OFq0
自分的には>>894さんに同意なのですが
次スレからはテンプレに「犬猫の話題は該当板へ」って
明記したほうがいいかもですね。
898名も無き飼い主さん:2009/10/21(水) 18:06:42 ID:TwwTc4FW
スレタイに犬猫禁止ぐらい入れないとまた同じ事になると思うけどね
死んで動揺して、ペットイコール犬猫と勘違いしてるヤツがきてるんじゃないかな
899名も無き飼い主さん:2009/10/22(木) 16:24:07 ID:uj427LiJ
>>898
悲しみがにじみ出てる素敵なIDですね
900名も無き飼い主さん:2009/10/23(金) 17:27:54 ID:Teu/UyH/
一番懐いてた一番お気に入りのデグーが3日前に亡くなった。
もともと体の弱い仔だったので予想はしてたし、他にも何匹かデグーはいるので、当日は思ったほど悲しく感じなかったけど、今日 目が覚めたら物凄い喪失感で 胸が苦しくなった。

生きている時は呼吸とか辛そうだったので、せめて痛みとか苦しみは消えてるといいな…。
901名も無き飼い主さん:2009/10/24(土) 00:26:24 ID:NF9piPEX
>>900
天国は苦痛のない場所だときいています
あなたのデグーさんも元気を取り戻して、楽しくやっていますよ
902名も無き飼い主さん:2009/10/24(土) 13:40:30 ID:YMr56bDo
>>901
ありがとう
そう言ってもらえると気持ちが少し楽になります

いつも気がつくとケージ越しに こちらを見ていたり(他のコは回し車や仲間同士の毛づくろいに夢中)、
ケージに指を入れると その指に小さな両手をのせて休んだり(他のコは「おやつ?」って感じで噛んできて違うと分かると回し車へGo)、
ケージを開けると手に乗ってきたり(これは他のコも同じ)、
両手で包むように触っていると いつの間にか眠っていたり(他のコは「部屋を探索するから離してけれ!」って逃げてく)…

あの、軽くてもふもふぷにぷにした感触が忘れられない
903名も無き飼い主さん:2009/10/24(土) 17:37:26 ID:ugzYEmpL
>902
その子と気持ちが通じ合っていたんですね。
そういう子がいなくなると本当に悲しいですよね。
わかります。
904名も無き飼い主さん:2009/10/24(土) 18:59:08 ID:YMr56bDo
>>903
気持ちが通じ合っていたのなら嬉しいのですが、結局 何もできなかったのが悔やまれてなりません。

ウチの仔も 皆さんの大切な仔達も生前の痛みや苦しみから開放されて、楽しく幸福に暮らしていますように、心から冥福を祈ります。

勝手な希望だけど、出来れば時々 元気な姿で夢に出てきてくれると嬉しいな。
905名も無き飼い主さん:2009/10/28(水) 10:03:35 ID:m6HGNAkQ
26日、インコが逝っちゃった。14歳だった。
いつも通り元気だったから、しんだなんて全く信じられない
朝から少し息が早いなと思ってた。いつもの風邪かなぁって思ってた。けど、ご飯も普通に食べたのに。夕方夕飯の準備をしてたら突然具合が悪くなった。

ねぇピッピ、明日水浴びするんだったでしょ。
大好物のやきいも、あと10分くらいで出来上がりだったんだよ。なんで一口も食べずに行っちゃったの。
もっと遊んであげたかった。
夕飯なんてほっといてだっこして頭なでてあげたらよかった。
そしたら今日も一緒にいれたかもしれないのに。
ピッピ、どこにいっちゃったの。帰ってきてよ。
ピッピのそばに行きたいよ。
だっこさせて。頭なでさせてよ。寂しいよ。辛いよ。
大丈夫と思ったけど相当参ってる誰か助けて。
906名も無き飼い主さん:2009/10/28(水) 10:10:49 ID:m6HGNAkQ
>>905
905はボタンインコスレにも気持ちが高ぶって書いてしまったんですが、迷惑になるからこちらに書かせていただきました。
907注目:2009/10/28(水) 10:57:01 ID:8URRMWbt
807464599609374



中学生が 自主制作ハメ撮りAV 売り捌いてたらしい ★12
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256682280/


まとめwiki
http://www31.atwiki.jp/shotakon_pachinkas/




647766113281249
908名も無き飼い主さん:2009/10/29(木) 15:24:24 ID:sUilmT5f
>>905
突然だと実感わかなくて・・・
だけどもうどこにもいない
辛いですよね
14年も一緒に暮らしてきた大切な家族を亡くしてしまったわけですから
喪失感もはんぱじゃないでしょうね
今は悲しくてしょうがないでしょうからたくさん、たくさん、その子のために泣いてあげてください
辛くて寂しくてたまらないでしょうが、いつかまた会える事を信じて生きていってください
909名も無き飼い主さん:2009/11/07(土) 00:09:18 ID:LNsYc8FJ
うさぎが死んだ
忙しくてかまってやれなかった
体調管理できなかったのは私のミスだよ

ごめんなさい

考えても後悔するだけ
できることなんてもう何もない

なるべく考えないようにして
いつもの毎日に戻りたいけど
それもうさに申し訳ないような気がして

虹の橋みたいに待ってなくていいよ
きっといっぱい我慢させたんだから

本当は凄く大事だったんだなんて
都合がいいこと言えないよ

でも伝わっていればいいなって
ぼんやり思っていてもいいですか?

あんな死に方させて本当にごめん

私が死ぬ時も
どんな死に方でもちゃんと受け入れるからね
910名も無き飼い主さん:2009/11/07(土) 02:42:12 ID:DG3JsTG8
まだ3ヶ月にならない子供達を残していってしまった。

ギリギリ離乳はじめてたから
子供達も生きていけると思う。

でも、これからまだかわいい姿を見れていたはずなのにと思うと辛い。

子供達が訳も分からず
お母さんを呼んでいるのが耐えられない。

今日の朝まで元気だったのに。
911名も無き飼い主さん:2009/11/07(土) 04:51:22 ID:wYXW2qvy
母さん猫は気を張って頑張っていたんだろうね。
もう大丈夫と思って力が尽きてしまったのかも。
912名も無き飼い主さん:2009/11/07(土) 08:56:24 ID:yx2xLJbi
なんで猫って わかるんだ?
913名も無き飼い主さん:2009/11/08(日) 01:51:53 ID:5TWsf7hl
フェレットを亡くしました。
保護されていた子で、明日処分されるからと聞き、引き取りました。
背中一面に大きなペケ印の傷のある子で、病院では傷の治り具合から半年は野良をしてたん
じゃないか、傷も人為的なものだろうねと言われました。前歯も折れてた。
辛い目にあったのに、ぼんやりさんで、手を舐めてくれるとてもいい子だった。

うちに来て6年半。
先月から眠っている事が多くなり、餌もスポイトであげないと食べなくなりました。
別れは近いと覚悟していたのですが、亡くなる日は様子がおかしかった。
朝から後ろ足がしゃんと立って、つかまり立ちができてる。
ケージをよじ登って抱っこしてくれと脱走してくる。
顔もとてもきれいで目に力が戻ってきてた。餌も自分で食べてる。
本当に若返ったような顔をしててびっくりした。
もう少し一緒にいられるかな。と嬉しくなった。

就寝前にもあまりにせがむので少し撫でて「疲れるからもう寝なよ。また明日ね」
とハンモックに返して眠るのを確認。
それが最後になりました。
どうしてもっとそばにいて抱いてやらなかったんだろう。

もう数時間ごとに餌をふやかしてやらなくていい。ゆたんぽを暖めなくていい。
できないことがとても寂しいです。
ケージを片付けると存在を消してしまうようで悲しい。でも空っぽのケージを見るのも悲しい。

シフォンは先に逝った3匹が待っててくれるから、寂しくないかな。
今までいてくれてありがとう。とても潤いのある毎日でした。
また会えますように。
914名も無き飼い主さん:2009/11/08(日) 10:24:53 ID:8cRLHio/
私も掃除はしたが、ケージを未だに片せない
生活部屋と別のとこにあるのでふと見て
ついついそのままになってしまうわ
915名も無き飼い主さん:2009/11/23(月) 09:09:53 ID:10O74KPI
ウチは一年近く経ちますが、まだケージを片せませんorz
916名も無き飼い主さん:2009/12/09(水) 01:21:22 ID:ZE1dplMm
10年以上いつも一緒だったうさぎが死にました・・
一人ぼっちになりました・・もう生きてる理由がありません。
917名も無き飼い主さん:2009/12/09(水) 14:26:03 ID:j60IV46Y
私も10才11ヶ月の愛うさが11月7日に亡くなりました。悲しくて寂しくて、この1ヶ月間の記憶がありません。もう何も出来なくなりました。これからどうやって生きていけばいいの?あの子がいたから今までがんばれたのに…。
918名も無き飼い主さん:2009/12/09(水) 18:22:52 ID:cLJaQ3V7
時が悲しみを癒してくれます。それまで頑張りましょう
919名も無き飼い主さん:2009/12/09(水) 22:08:14 ID:j60IV46Y
あの子と一緒にいれて私はとても幸せでした。今となっては夢のような時間でした。
毎日あの子を思い出し、あの子のそばに早くいきたいと思ってしまいます。
920名も無き飼い主さん:2009/12/10(木) 00:37:20 ID:ZNLOFFWs
いつか必ず別れが来るのはわかってるから覚悟はしてたつもりなのに
後悔がないように世話してたつもりだったのに。。
いざ直面すると辛くて死にたい・・あのこは幸せだったのかなと
考えてもっとああすればよかったとか考えて悔いが残る。。
思ってた以上に辛い寂しい。思ってた以上に大きい存在だったと、支えて
貰ってたんだと亡くして初めて気づく・・
921名も無き飼い主さん:2009/12/10(木) 21:36:37 ID:AiyM1/6Z
悲しくてたまらないよ。
寂しくてたまらないよ。

どうすればいいのさ。
922名も無き飼い主さん:2009/12/10(木) 23:15:34 ID:Xsc0ireu
温もりと匂いと思い出を忘れないよ。
923名も無き飼い主さん:2009/12/11(金) 00:25:19 ID:Fw6pTCyX
>>912ワロタ
924名も無き飼い主さん:2009/12/13(日) 08:10:04 ID:4NSIDJbk
本当にごめんなさい。
私が悪いんです。
今はごめんなさいしか言えません。何思い出しても後悔ばかり。
あの子がいない生活は無理です。やっぱりあの子のそばにいきたいと思ってしまいます。
925名も無き飼い主さん:2009/12/13(日) 12:12:49 ID:CGT7MJ0G
じゃあ

ばいなら〜
926名も無き飼い主さん:2009/12/14(月) 12:43:36 ID:Rj5iXMbe
むかし、キョロ助という猫がいた。18歳でオス。
キョロ助は生まれて間もなく近くのゴミ捨て場に「誰かもらってください」という張り紙を貼った
小さなダンボール箱に入れられて捨てられていた。
それを見た当時中学生だったうちの姉が親に内緒で引き取って人の家でこっそり飼って育てていた。
後々それが親にわかり、1ヵ月後に飼えるようになったが。

それから18年、キョロ助はある日突然姿を消した。
心配になって俺と姉で夜遅くまで探したが、見つからなかった。
翌朝、近所のおばちゃんが「キョロちゃん昨日のお昼ごろ何かくわえてヨロヨロ歩いてたよ」と言いに来た。
いつもと様子がおかしかったので心配だったが、お客さんが来てたのであんまり見てなかったらしい。

それを聞いたうちの姉が、あっ!と声を上げて慌てて走り出した。
行った先はキョロ助が最初に1ヶ月隠れて飼っていたその近所の人の家の物置小屋だった。
恐る恐る入っていってのぞいてみると、案の定、奥でキョロ助が死んでいた。

ふと見ると、キョロ助は見覚えのあるものを枕に穏やかな表情で寝てるようだった。
その見覚えのあるものとは、姉がキョロ助の誕生日に作ってあげた毛糸の帽子だった。
近所のおばちゃんが何かくわえてるというのがそれだった。
927名も無き飼い主さん:2009/12/15(火) 08:13:58 ID:wlsF0IVI
>>926
コピペ止めろ
928名も無き飼い主さん :2009/12/15(火) 13:20:27 ID:4TjJfdRz
あーいつまでも悲しんでちゃいけないね。
涙の出ない日はないよ。
なんだかお前がそばで見守ってくれる気がするからがんばる。
本当に本当にありがとうね。
929名も無き飼い主さん:2009/12/19(土) 03:40:43 ID:0xti4k9q
癌で二年も苦しんでいた愛犬を実家に連れ帰った時、半ボケの父が 絶対やらないで、と言ったのに
ニンニク煎餅を
与えたら次の日のたうちまわって血を吐いて愛犬は死んだ。
皆で父を罵倒したよ。50万かけた手術直後だったし。
暫くして父は川辺に立派な手作りの墓を作り
そばの枝にロープかけて首吊った。ボケてても罪の意識はあったらしい。今年5月の事です。
930名も無き飼い主さん:2009/12/19(土) 07:06:11 ID:LFbV3Lr/
いい加減死んでくれないかなって時もあるな
931名も無き飼い主さん:2009/12/19(土) 08:47:16 ID:YpGwssui
>>930
うん、俺もおまえに対してそう思うよ
932名も無き飼い主さん:2009/12/19(土) 09:43:04 ID:U4Kp3KtH
>>930ヤケクソになったらダメだよ。
933名も無き飼い主さん:2009/12/19(土) 09:50:40 ID:F4zucIGp
自分が10歳の時に飼っていた1歳8カ月のビーグルがいた。
私はばあさんの家に妹と3泊2日で泊まりに行った。8月の暑い真夏、
私たちがばあさんの家に泊まりに行って家に帰る日親が迎えに来た。
すると親は「ハッピー(犬)が死んだよ」と平気な顔をして言った。
私はあの元気なハッピーが死ぬなんて有り得ないと思い「うそだ」と言ったが、どうやら本当らしかった。
私は悲しくてすごくその場で泣いた。なのにばあさんは私と妹が泣いてすごく悲しんでいるのに
こっちをみて「なにそれぐらいで泣いてるのwww」とバカにして笑った。
家に帰るとハッピーはやっぱり居なかった。ばあさんの家に泊まりに行った次の日に死んだらしい、なのに
親は電話で知らせることもなくハッピーの最期の姿も見せてくれなかった。真夏の太陽の下で土に穴を掘って口から泡を出して死んでいたらしい。
ハッピーはすごく暑くて死んだと思うとすごく無責任で苦しんで死なせてしまったと思った。それを思うとすごく悲しくなった、ハッピーの
死んだ日に親が電話ですら知らせてくれなかったのもすごく恨んだ。それから一週間くらいはずっと泣いていた。
親に「ハッピーどこに埋めたの?」ときくと「最初は山に埋めに行った」数年後には「畑に埋めた」「ペット霊園なんてお金もかかるし持っていくわけない」とほざきはじめた。
ハッピーが本当に死んだのかほんとは世話をするのが嫌でどこかへ捨てたのかとだんだん疑惑になってきた。ハッピーが死んで7年がたつがいまだにハッピーの亡骸をどこへやったかときくと
話をはぐらかす。ハッピーは本当は死んではいなかったのか本当に死んだのかもわからない。それすら教えてくれない。
それなのに最近「犬飼うか」とかほざいている。本当に親はバカだ。
ハッピー、どこにいるのかな・・・
934名も無き飼い主さん:2009/12/19(土) 12:14:42 ID:FY6WNOp7
昨晩、6才になるネザーランドドワーフの女の子を亡くしました。
病気ははっきりしないけど、恐らく重度の肺炎もしくは肺癌だろうと獣医さんに言われてました。
秋から確かに食欲が落ちて時々頭を振る仕草をしてて、多分これがサインだったろうに…私は老化かな、癖かな、なんて楽観的にしか考えてなかったのを悔やんでます。
今月に入って呼吸が非常に荒くなり、通院と投薬を二週間頑張ってくれました。
昨日はウサギさんはお留守番で、仕事帰りに病院に薬貰いに行って帰宅して約一時間後に月に帰っていきました。
最後は私の腕の中でぐったりしながらも懸命に息をして、何度か体を大きく痙攣させて鳴き声を出しながら亡くなりました。

通院始めた頃から覚悟はしてたから、今は静かに泣いていられるのかもしれません。
突然死だったら、私も後追いしかねなかったかもと思う位です。

長くてすみません。
935名も無き飼い主さん:2009/12/20(日) 13:30:07 ID:jPJiNWCR
>>933
3泊2日って・・・
936名も無き飼い主さん:2009/12/20(日) 20:55:21 ID:1QY6ioBx
matigaetano----------------
937名も無き飼い主さん:2009/12/21(月) 11:25:06 ID:RbJYd4T2
今日火葬に出したよ…あと5分で小さくなったあの子に会わなくちゃいけないんだね…


ありがとう。おかえり。そして…いってらっしゃい…
938名も無き飼い主さん:2009/12/22(火) 15:09:53 ID:32aSMupM
飼い主が病気で飼えなくなったハムスターをもらった。
ちっとも懐かなくて何度も噛まれた。
そんなに前の飼い主がいいかよ!と正直ふてくされたが飼い続けた。
そいつが先月病気になり、病院でも匙を投げられ、もう今日だろう…という状態になった。
苦しんで暴れもがくのをタオルを敷いた掌でずっと包み、最後息を引き取る瞬間まで
看取った。

死後、携帯で写真や動画を撮ったのを思い出してみてみた。
来た当初は警戒心丸出しで逃げるからブサイク顔ばっかりで。
けれどしばらくしてからは別ハムみたいに無邪気に遊びまわる姿が続いた。
あいつはあいつなりに、ここで安心して暮らしていたんだな…。
それに気づいて泣けた。
今回ばかりは立ち直れる気がしない。
939名も無き飼い主さん:2009/12/23(水) 16:42:16 ID:k0DwCuim
明日24日と3日後の27日は2羽のインコを相次いで亡くした記念日です。
毎年、この日が近づくと憂鬱な気分になってしまいます。自分のせいで殺したも
同然だから仕方ないかな。愚かな飼い主でごめんよ。
940名も無き飼い主さん:2009/12/26(土) 16:50:52 ID:+A4tKW06
おかーさん。なんでボクだけ、ハダカんぼうやったん?
おかーさん。なんでボクだけ、シッポついてたん?
おかーさん。なんでボクだけ、おててつかんとあるけへんかったん?
おかーさん。なんでボクだけ、つくえでゴハンたべられへんかったん?
おかーさん。なんでボクだけ、みんなとオシャベリでけへんかったん?

おかーさん・・・。なんでボクだけ、さきにしんでしまうん・・・?


941名も無き飼い主さん:2009/12/26(土) 16:52:54 ID:+A4tKW06
それに答えるおかーさんの詩。

よう聞き。

おしゃべり出来んかったって、何言うてんの
あんたいつもしゃべってたやないの
ほれエサちょーだい水ちょーだい、ササミちょーだいだの、みんなに言うとったやないの
みんなおまえの言う事、ぜーんぶ解っとったやろ?
おかーさんもおとーさんも、にいちゃんねえちゃんかて、ちゃんと返事してたやろ

おかーさんに「行ってらっしゃい」はよう出来んかったなぁ
おかーさんが「行ってきます」しても
いつも行かんといて行かんといてって言うとったなぁ

そういえば、おまえはまだ自分で「行ってきます」言った事、無いんやな…
はじめての「行ってきます」やな…

おかーさんも「行ってらっしゃい」言いたないなぁ
おんなじやんな、行ってらっしゃいって、こんなに辛いんやな

何度も行ってらっしゃいさせてしもて、ごめんなぁ…

ほら、身体、つらいんやろ?
もう、目ぇ閉じや。

おかーさんも、そのうち行くから待っててな。

向こうで会えたら、もう行ってきますも行ってらっしゃいもなくなるよし。

「行ってらっしゃい。」
942名も無き飼い主さん:2009/12/27(日) 08:18:51 ID:na9zEciU
九年間一緒だった金魚が死んだ。

トイレでお葬式済ませたよ。泣きつかれました。
943名も無き飼い主さん :2009/12/27(日) 16:26:59 ID:DxlGLugd
もしも願いが叶うなら 君の悲しみを 僕の胸の中に
注ぎ込んでください その痛みならば 僕は耐えられる

未来描く地図もなくしてしまう
ちっぽけな僕だけれど 君をみつけた

さよなら、ありがとう、好きだよ、好きだよ
さよなら、笑ってよ、泣くなよ、バカだな
伝えたい言葉は止めどなく溢れる
何度も、何度でも僕は君に恋をする

君の願いが叶うなら 全てを捧げると心からいえる

僕がいなくなっても消えることない
恋色に染まる心 君とみつけた
944名も無き飼い主さん :2009/12/27(日) 16:27:51 ID:DxlGLugd
さよなら、また会おう、ごめんね、好きだよ
さよなら、笑ってよ、怒んなよ、バカだな
恋しい、苦しい、愛しいじゃ足りない
何度も、何度でも僕は君に恋をする

恋する瞳と愛する痛みを
君が僕にくれた輝き忘れない ずっと

さよなら、また会おう、ごめんね、好きだよ
さよなら、笑ってよ、怒んなよ、バカだな 
伝えたい言葉は止めどなく溢れる
何度も、何度でも僕は君に恋をする

さよなら、また会おう、ごめんね、好きだよ
さよなら、笑ってよ、怒んなよ、バカだな
恋しい 苦しい、愛しいじゃ足りない
何度も、何度でも叫ぶよ
好きだよ
さよなら
945名も無き飼い主さん:2009/12/29(火) 23:20:27 ID:O3UVY2jr
夕方、うちのデグーの豆ちゃんが天国へと旅立ちました。享年わずか1カ月、ケージ上部からの転落が原因のようだけど、真相は不明。
まだ真実を受け入れられない。亡骸を何度も撫でては、甦生してくれと祈っています。
さっきまであんなに元気だったのに、あんなに鳴いていたのに……食欲も旺盛で食べかけのバナナチップが切ないわ。
回し車をクルクル回してた音、もう聞けないんだな。

長生きさせてあげられなくてごめんよ。その分、天国で楽しんでおくれよ。
短い間だったけれど、たくさんの思い出をありがとう。豆ちゃんのことは一生忘れやしないよ。
ペットではなくて、本当の家族の一員だったよ。そして、みんなが豆ちゃんに癒されたんだよ。また、うるうるしてきた。
946名も無き飼い主さん:2010/01/02(土) 12:13:29 ID:IYB/3Hw2
7月11日に14年間ずっと一緒にいたうちのシェルティが旅立ったよ。
死因は老衰。じいちゃん家で飼ってたからあんまり会えなかったんだけど。
他にアメショーも飼ってるけど、そいつは愛犬の一個下の13歳。
愛犬は初めてのペットだったし、自分にめちゃくちゃ懐いてくれてたから死ぬほど苦しかった。
最期に会った時には立ち上がれないくらい衰弱してて、見た瞬間涙が溢れて止まらなかった。

947名も無き飼い主さん:2010/01/02(土) 12:14:15 ID:IYB/3Hw2
ずっと育てて毎日散歩に行ってたじいちゃんの顔も忘れてたのに自分のことはしっかり覚えててくれてたんだよ。
一生懸命立ち上がろうとしてんだけど両手両足に力が全く入らないのか動かす事もしないんだ。
閉じていた目を開いて、必死で尻尾振って耳ピコピコさせてんだよ。
もう濁って碌に見えていないんだろうけど自分のこと見て、嬉しそうにしてんの。

「ああ、待っててくれたんだ」って思って涙が止まらなかった。
あんなに泣いたのも苦しかったのも気が狂ったのも初めてだ。
ただ必死で酷く毛並みの悪くなった体を櫛で梳かした。
うちの愛犬は本当毛並みがよくて体格も程よく優しい顔してたから近所でも評判だった。
でも背骨が浮くくらいガリガリになってて、毛並みも使い古した雑巾と変わらなかった。
蝿も周りを飛び回ってて、死が近いのは無理やり理解させられた。でも必死で払った。
948名も無き飼い主さん:2010/01/02(土) 13:53:18 ID:CPxABbl9
近年純血種のペットたちに遺伝疾患が増加しているらしいです
気をつけてください
h ttp://www.youtube.com/watch?v=a0vA-TRf3SY&feature=fvw
949名も無き飼い主さん:2010/01/03(日) 15:54:14 ID:KeZgTeRx
相変わらず板違いの犬猫ヲタはウザいな
950名も無き飼い主さん:2010/01/09(土) 16:29:50 ID:14tD5Xsl
自分は猫ちゃん亡くしたときにあえてこっちにカキコしました。
犬猫板だと脱兎落ちが早くて...でもこっちなら自分のレスも長く残ってて
皆さんにも見てもらってなんか自己満足みたいですがダメでしょうか?
951名も無き飼い主さん:2010/01/11(月) 13:44:18 ID:/CG85yDX
>>950
自分はいいと思いますよ
状況に応じて書きたい雰囲気のスレってありますよね
鳥飼なのでその辺はにごらせて書き込みした事ある
愛するペットへの思いはどんな動物も一緒ですよ
952名も無き飼い主さん:2010/01/24(日) 12:33:03 ID:esyQNmLK
そうだよね。
953名も無き飼い主さん:2010/01/30(土) 18:58:21 ID:uFOmZw5E
大好きだよ
いつまでも忘れない
954名も無き飼い主さん:2010/01/30(土) 21:36:10 ID:eKj3VCe9
今日、不注意で文鳥を亡くしてしまいました。
爪切りをしてあげようと籠から出して、
爪切りをものすごく嫌がるから、
深爪したらダメだと思い、いつもより力を入れて
爪切りをしました。

爪切りが終わったから放そうと思ったら、亡くなっていました。
殺す気はなかったなんて、言い分けは言えません…。私が殺してしまったんですから…。

今朝までは鳴いてたのに…。長生きさせられなくて、本当にごめんね。
今まで、有り難う。
955名も無き飼い主さん:2010/01/31(日) 01:02:10 ID:1a4l+q0m
中3の時に初めて飼ったフェレが亡くなってもう半年。
ふとした瞬間に思い出して、もう一度お腹の匂いを嗅ぎたいとか、
だっこしてフェレへの愛を詰め込んだ謎の歌を歌って迷惑そうな顔が見たいとか思う。
フェレがテンション上がった時に一緒に狂人並にテンション上げると嬉しそうに逃げてったなー。
フェレはいないのに思い出ばっかり消えなくて悲しくて涙が止まらない。
もう1度会いたいよ。会えるなら死んでもいいとか思っちゃう。
だめな飼い主でごめん。許してくれ。会いたい。
956名も無き飼い主さん:2010/02/01(月) 07:32:29 ID:QyZQSE56
今朝ハムが死んでた‥
今から埋めてきます。ハムに土かける時に号泣しそうです。
957名も無き飼い主さん:2010/02/02(火) 20:21:23 ID:Q/SQ1daW
うさぎってほんとに「今までに聞いたことがない声」を出して
突然倒れて痙攣して、すぐに逝くのな。
死んだと確認しないまま、タクシーで夜間救急へ飛ばしたが。

5歳のロップイヤー。膀胱結石の摘出手術を受けて1ヵ月半後だった。
今日で死んで1週間。正面顔がブサ可愛くてマヌケ面で、
部屋の中を移動するたびに必ず後ろをついてくる、
ベタ馴れしたロップだった。今は、お骨だけが部屋にある。

2日に1回は近所のホムセンやペットショップに行って、
うちのと色違いのロップイヤーをじっと見てる自分がいいかげんヤバイ。
もう、というか当分、飼わないけど。
958名も無き飼い主さん:2010/02/04(木) 00:19:02 ID:yVKjliuL
昨年の春死なせてしまった小桜 その兄鳥を同じ原因で天国へ旅立たせてしまった
自分に幻滅し涙も出ない 慣れてしまったのかそれとも強くなったのか・・・強くなるって何だ?
また繰り返すつもりか 散々注意していたつもりなので自分ではよく判らない
とにかく朝庭に埋葬するまで一緒に居ようと思う ごめんよ。

これ良いよ
http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND20655/index.html
959名も無き飼い主さん:2010/02/06(土) 11:26:37 ID:I7M7OQ2Q
やっぱだめだ家に居ると色々思い出しちゃう 
写真整理してたら我慢出来なくなった 
960名も無き飼い主さん:2010/02/08(月) 19:54:00 ID:j+nPHUYf
虹の橋を読むと癒されますって人が多いみたいなんだが
自分はあれ読むとますます悲しみが募るんだが。
誰か助けて。
961名も無き飼い主さん:2010/02/08(月) 21:10:32 ID:txWtghII
今朝、セキセイインコがなくなりました。

>>959
「亡くなった姿」を見るのも辛いけど、
「家の中にいるはずの場所」に居ないのも辛いですね。
あらゆる場所に、共に過ごした記憶があって、その度に目に涙が溢れてくる。
962名も無き飼い主さん:2010/02/09(火) 01:07:36 ID:1q07oWJK
明日で一週間、なんとか耐えられたつもりだけど
まだ亡骸を見つけた時の映像が容赦なく襲って来ます
ブログ巡りで♂は♀をかばって先に逝くと知り更に落ち込んだり
ファンだった高齢インコが亡くなった事を知りまたちょっと戻ったり 

でも自分の生活や残った子達の世話も有る  
天国の子にはまた現世で会えますよ必ず 皆さん負けないで
963名も無き飼い主さん:2010/02/09(火) 12:27:10 ID:OOXDcZdm
今朝、出かけていた家族にも顔合わせして、
ようやく庭の土の中に眠らせてあげられました。

うちでは基本的に動物は飼わないと親が言っていたので、
(親戚から貰って来て、飼い始めたのは親ですが)
他に飼った経験があっても昆虫やお魚を世話した程度でしたが、
幼少で生き死にを理解して居なかったのか大きく悲しんだ覚えがありません。
今思うと、彼らももっと丁重に世話をしてあげれば良かったと思いました。

今回のセキセイインコの死は比べられない位、大きな悲しみを感じました。
これからはお庭でゆっくり眠らせてあげられる様にしたいと思い、
埋めた場所にお花を植えようと家族で話あっています。

小さい木の木陰ですが、何も無いと野良に掘り返される場合も有るそうなので…。
964名も無き飼い主さん:2010/02/10(水) 13:18:55 ID:dne3miFM
うさぎが死んでそろそろ2週間なんだけど
じわじわ体調が悪くなってきた。
何もする気が起きないというか。

自室にいるときはほぼ放し飼いにしてたからなー
常に足元にいたからなー
たまらんわ、ウサギの形したでっかい心の穴が。
965名も無き飼い主さん:2010/02/13(土) 12:42:09 ID:G6//QpPG
日がたって辛さが和らいでくれるのは助かる、
ただ、家族(ペット)への思いが薄らいでいるようで悲しい。
966名も無き飼い主さん:2010/02/14(日) 21:06:38 ID:5/x+010H
今日インコが死にました(;;)
ペットショップで飼うつもりは無かったのに
私めがけてピョコピョコ歩いてきて
運命かな?と思って飼うのを決めました。
大好きだったおもちゃと一緒に埋葬します。
もうペットは飼えないくらい辛いです。
967名も無き飼い主さん:2010/02/16(火) 02:17:35 ID:D8x1t5Vf
死んだ猫の足がクロスしてると来世かなんかでまた戻ってきてくれるって本当かな?
968名も無き飼い主さん:2010/02/19(金) 11:49:35 ID:YW+zZKFn
昨日大好きなコザクラのチョコを自分の不注意で亡くしてしまいました。
朝から少し具合が悪そうだったので、水槽に入れて、ヒーターで暖めていたら
窒息死・・・
すごく可愛い子で、私の姿が見えなくなると「ピー!!」と必死になって探してくれました。
頭をカキカキされるのが大好きで、いつもうっとり目を閉じてました。
そんな大事な子をまさか自分が殺してしまうなんて
辛すぎます
何もやる気になれず、吐くばかり
あの子の姿は見えないのに声は確かに聞こえるんです
もう私もあの子のところにいっていまいたい
ごめんね。本当にごめんね。大好きだよ
まだまだ一緒にいられたはずなのに
ごめんね。会いたいよチョコちゃん。
噛みつかれてもいいからもう一度会えないかな
死んでしまいたい
969名も無き飼い主さん:2010/02/19(金) 21:39:22 ID:E0XX+xI5
窒息死かよ…苦しかっただろうに。むごすぎる。
あんたに生き物飼う資格はない
970名も無き飼い主さん:2010/02/19(金) 23:38:24 ID:n7d6PEJp
ヒーターって人間用のやつ?
どんなに気を付けても間違いは起こります自分も散々奈落の底に落ちました うちも小桜

生物は誕生した時から寿命は決まっているそうで・・・
運命だったのでしょう あなたの元に来て思い出つくり早めに旅立つこともね
喪失感で大変だろうけど今は悲しんであげてね
971名も無き飼い主さん:2010/02/20(土) 02:25:58 ID:nrGAUpbU

『ペットたちは死後も生きている』
ハロルド・シャープ

ペットたちの死後生存に関する、もっとも有名なエピソード集
・動物たちの生命は不滅である。彼らの死とは、肉体という「抜け殻」からの旅立ちにすぎない。
・亡くなったペットたちは、姿は見えなくても飼い主のもとをつねに訪れている。
・ペットと長年連れそった人々は、死後において愛するペットと再会できる。
・病気や事故で死んだ動物たちも、「新しい世界」ではみんな健康に、幸せに暮らしている。
972名も無き飼い主さん:2010/02/21(日) 16:03:22 ID:cHIIhNIr
5日前にわんこが死んだ…

最初の2日は泣き崩れ、5日経った今でも食欲なくて4キロ痩せた
973名も無き飼い主さん:2010/02/21(日) 22:31:45 ID:t1Nqr1z5
今仕事から帰ってきたら、11歳♂のうさぎが旅だっていました。
甘えん坊で、いっつも寄って来てたのに。
もっと大事にしてあげてたらよかったのかな…
ついつい小屋のほう見てしまう
大好きで愛しくてしょうがないのに
もう動かない
幸せだったのかな
私の愛情は伝わってたのかな
974名も無き飼い主さん:2010/02/23(火) 10:44:28 ID:HM+NLm8X
うさぎが骨になって帰ってきた

年寄りだからしっこ垂れ流しで臭いぷんぷんだった
軟便を勢いよくふっとばすから壁にうんこが飛び散りまくってた
掃除しても速攻で汚されるしほんとめんどくさかった

今は無臭だし壁もきれいだけどぜんぜんうれしくない
むなしい
悲しい
975名も無き飼い主さん:2010/02/25(木) 09:04:22 ID:q4kQGwaf
生後1日の親から捨てられたノラ猫を飼って
7年、まだまだ先と思っていたし、どうしたらいいんだろう?
今、大好きなフカフカのバスタオルに横たわってる
寝てるだけみたいだ
今日は会社を休んで一緒に居ていいよね
976名も無き飼い主さん:2010/02/26(金) 03:52:00 ID:ZZ1NDxeG
4年飼っていたフトアゴヒゲトカゲが数時間前に旅立ちました。
一週間くらい前から突然食が細くなりここ4日ほどほぼ何も口にせず・・・・
病気っぽい様子はなかったんだが・・・・
さっきまではちょろちょろ動き回っていたのだが・・・・
ペット火葬の業者を調べる作業がとてもむなしかったです
もっとずっと一緒にいると思ってたのに
977名も無き飼い主さん:2010/02/26(金) 14:29:19 ID:70tXqECD
私の可愛いい仔は梅の花が綺麗なところで眠っています。
もうすぐいい香りで満たされるね。
会いに行くから寂しくないよね?
978名も無き飼い主さん:2010/02/27(土) 22:08:59 ID:QTNfnEoa
20歳のねこちゃんがなくなっちゃいました。
話すと長いのですが、自閉的な私を救った神様の贈り物的存在って事で。
どんな悲しい辛い事があっても孤独でも
○○がいつでも私を好きだから大丈夫。○○が大好き。と言えば元気が出ました。
亡くなったのも突然でしばらくメソメソしていたんですが、
父が霊感があるのか、親戚に亡くなる人がいる度、挨拶に来る夢を見たという事がよくあって。
ねこが無くなった晩に、黒猫とうちの猫とカラスが3匹で空中を飛んで行くのが
見えたそうです。
母いわく庭に餌を食べにきていた黒い野良猫やカラスがいたそうです。
カラスは霊界へ案内する神様のおつかいとの話もあるし、
うちの猫を迎えに来てお供して道案内してくれてるのかと思います。
979名も無き飼い主さん:2010/02/28(日) 00:17:35 ID:Ov45EWx9
2月24日大好きなセキセイインコのおーチャンがお空へ旅立ちました。
ママと逢えたかな?たった3年しか一緒に居られなかったね.
おーチャンは家族だし心友だよ。こっちに残されたナナときいチャンは寂しいよ。
泣かない日はないよ。毎日後悔ばかりだよ。逢いたいよ。
まわりのみんなは誰もこの気持ちを解ってくれなくて生きるのに疲れちゃった。
おーチャン、ピヨ早くナナときいチャンを迎えにきてね。
980名も無き飼い主さん:2010/03/01(月) 00:16:13 ID:wiFxoQY2
もう昨日になってしまったか。
昨日の今頃は病院から帰ってきて ああ もううんざりって顔をしていた
やけに動き回って 隣のモルにさよならはできたか
鼻突き合わせて さよなら言えたか
その後は外へ出てきて懐に潜ってきてくれたけど
しんどくてじっとしていられなかったのか?
立てなくなったらお別れの合図で
今までもずっとそうやって見送ってきた
去年の夏の終わりに 先に旅立った8年長寿のばあちゃんの
尻をずっと追っかけてたけど
やっぱりじいちゃんになってたんだな
最期は苦しそうなのを どうにもしてやれなくて済まない
いつも思うんだ こんなオレの寿命とか時間なんぞいらねえから
こいつにくれてやってくれよ神様 いないと思ってるのにな
抱かれながら死んでいくのを見送るんだ 無力で無意味な自分を呪いながら
お前の相棒が不思議そうな顔してるよ
どうして隣にじいちゃんがいないんだって顔してる
今まではすぐに火葬してたけど あと一日だけ 一緒にいさせて欲しいんだ
もうお前がいないなら オレは働く意味もねえよ
お前のためになんにもできねえんなら もういいだろ
981名も無き飼い主さん:2010/03/07(日) 17:50:28 ID:7H0XH/60
2007年にセキセイインコのぴーちゃん(6歳♂)、2008年にオカメインコの
くーたろうちゃん(5歳♀)、今週セキセイインコのレディ(7歳♀)が☆に
なりました。どの子も人間が大好きでベタなれの子でした。

悲しいです。悔しいです。

みんな短い間だったけど本当にありがとう、ありがとう、ありがとう。

小動物は、本当に敏感で、小心者。だから人間の気持ちを推し

量りながら生きている。

自分を虐待した人の事も忘れない。

そして 無条件で愛してたくれた人の事も 絶対に忘れない。

死んでしまった後は、姿は見えないから分からないかもしれないけれど

無条件で自分を愛してくれた人には 動物達は 毎日ありがとうと涙を

流しながら拝み、その人の幸せを願ってくれる。

愛されて旅立った子の心は透き通っていて幸せな気持ちで、天国にいける

愛されてた事に感謝しながら、天国に旅立つ。
982名も無き飼い主さん
病気で亡くしたセキセイインコ。
いつまでも引きずって自分を責めてばかりいました。
いい思い出だけを大切にしようと思えるように
なるまで7年かかりました。