●両生類@イモリ・サラマン・サンショウ総合スレ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
946名も無き飼い主さん:03/07/09 20:52 ID:???
>>945
イモリには申し訳ないことをしましたが、
事なきを得て、いい勉強になりました・・・
947マニア:03/07/09 23:22 ID:FgzjzNFZ
私でも最近プラケのメガネサラマンダーに脱走された。あのフタの隙間から逃げるとは....。不覚!皆さんプラケには注意。
948名も無き飼い主さん:03/07/09 23:38 ID:x2raU26M
>>947
ウソかホントかは知らんが、よくメガネサラマンダーなんて思いついたな。
949名も無き飼い主さん:03/07/09 23:40 ID:???
>>944
おお!出てきましたか。良かった。
脱走の悲劇は有尾キーパーなら一度はやってしまう悲劇なんでちょっと過敏に反応
してしまうのですよ。
950名も無き飼い主さん:03/07/10 00:16 ID:???
実際飼ってるかどうか別としてメガネサラマンダーの名前が出ただけで
頑張りましたね。といってあげたい。よく頑張りましたね。マニアさん。
951869:03/07/10 00:21 ID:???
>>929
メモメモ( ・∀・)φ
ミルに興味を示さないので、庭でワラジムシでも取ってきます。
952眼鏡三本目 ◆vNFYAR5c0g :03/07/10 01:29 ID:y9pn+6V/
>869
無事にキタみたいやね。

スレ一から読んでたらイモリ飼いたくなってきてしまった(w
ビダのモトイボもおもしろそうやし赤腹採集に行くのも有りやしなぁ

モトイボって夏場はどんなもんなんやろ
ファンで乗り切るんですか?飼育者の情報きぼん
953名も無き飼い主さん:03/07/10 01:34 ID:???
メガネサラマンダーって興味深い種類だよねぇ〜。
小さくて細くてイボイモリ的な背中、鮮やかなお腹の色彩。実物見てみたいなぁ。
イタリアの天然記念物だからまず無理だけど。
以前海外の掲示板でこの種を飼ってるって書き込みがあってその人めちゃくちゃ叩かれていた(^^;
日本で言うところのオオサンショウウオ飼うみたいなものなのかもね。
954眼鏡三本目 ◆vNFYAR5c0g :03/07/10 01:46 ID:y9pn+6V/
今ぐぐって初めて画像見たけど
眼鏡サラマンダーって腹ホルスタインやん(W


955869:03/07/10 01:51 ID:???
>>952
ウチは凍らせたPBと保冷剤使ってるけど、
最近窓のついてるミニ冷蔵庫がよく売ってるので
それなんかどうでしょう?
サンショウウオのたぐいも飼えるよん
956869:03/07/10 02:00 ID:???
あ、今思ったんだけど
こんだけ大量入荷するっつーことは、現地では繁殖期か?
だとしたら水場多めにしなきゃなんないけど・・・
だれか詳しい人情報キボン
957名も無き飼い主さん:03/07/10 02:14 ID:???
>>956
確か繁殖期は春先から7月頃だったよね。
水場がちゃんとあれば、883でメモったような飼い方でいいと思うよ。
958869:03/07/10 02:36 ID:???
>>957
ああ、やっぱり
まぁ、水張ったら温度管理も楽だし、
明日レイアウト変更すんべぇ
959名も無き飼い主さん:03/07/10 07:15 ID:???
プラケの危険性はマニア?なら十分承知のはず。というか常識。
一応知らない人の為に書いとくと、蓋の爪や窓の部分など特に要注意。
上からだけではなく、あちこちの角度から見て隙間をチェックするべし。
せっかく頑張ってメガネ出したのにねえ。
960名も無き飼い主さん:03/07/10 11:49 ID:???
マニアさん、次は何ですか?
961_:03/07/10 11:59 ID:???
962名も無き飼い主さん:03/07/10 19:03 ID:ti5Pb9II
モトイボが1匹朝から目を閉じて水苔に潜ってじっとしてます。
雨が続いて寒くなったのかな?もう1匹は元気なんですが・・とても不安だー!!
963名も無き飼い主さん:03/07/10 19:54 ID:???
死んだな…・・・
964名も無き飼い主さん:03/07/10 20:17 ID:???
>>962
隠れるの好きだから・・・大丈夫じゃない?
965眼鏡三本目 ◆vNFYAR5c0g :03/07/10 20:44 ID:y9pn+6V/
>962
奴らは逆に隠れてないほうが心配だとおもうぞ(繁殖期除く
7月の雨で寒いってどこに住んでるんだよ
966962:03/07/10 20:44 ID:???
念のため塩水浴させたら元気よく抵抗しましたw
そして苔の上に戻したらまたすぐオネンネ。やる気あんのかー!?
でもちょっと元気そうで良かったです。
967眼鏡三本目 ◆vNFYAR5c0g :03/07/10 21:00 ID:y9pn+6V/
塩水浴ってありなのか?
968名も無き飼い主さん:03/07/10 21:14 ID:???
最後の気力ふり絞って暴れただけかもよ?

>>965
北海道。
今ストーブついてる
969名も無き飼い主さん:03/07/10 21:34 ID:???
北海道ってシベリア?日本じゃねーよな。
970968:03/07/10 21:52 ID:???
ロシア領だし。
971名も無き飼い主さん:03/07/10 22:06 ID:???
両生類に塩分ってすげーよくないんじゃないの?
972マニア:03/07/10 22:14 ID:bQr+wAVd
ここでメガネサラマンダーを見たことあるのはいないだろうけど、反応できる
とはびっくり。結構知ってるね。
959は甘いな。閉め忘れでも無ければ、窓の隙間でもない。網目の隙間から逃
げた。1度脱走されたから、キッチンペーパー挟んで週末にクワガタ用のフタ
を探して取り替えようと思っていたら....遅かりし。幼体ならともかく、成体
があの隙間から逃げるとは考えもしなかった、1年も逃げなかったのに。メガ
ネサラはローマ近郊にも結構いるから、イタリアに頼めばすぐに来るけどね。普段出てこないヤツでも逃げる時は一瞬だから気を付けよう。プラケは幼体な
らファイアぐらいにしか使えないね。イモリの幼体はクシ以外はみんな逃げた
経験あり。パルメイトニュートの成体ですら普通の水槽のフタの隙間から逃げ
てベルコーサスの水槽のフタの隙間から中に入って泳いでいたし。世の中まか
不思議だらけ。

リクエストがあれば何でも話するぞ!
973名も無き飼い主さん:03/07/10 22:25 ID:???
別にいいよ検索すれば幾らでもあるような話だし。
974名も無き飼い主さん:03/07/10 22:36 ID:???
なんなんだ。へースゴイネ。さすがマァニィアァァァァン。。
とでも言えば満足するのか。こいつは。
満たされない症候群だな。
イエローピーポー呼んだほうがいいようだ。
975 :03/07/10 22:54 ID:Ybzn2+xC
塩水浴は殺菌効果ありだな…
某コミュニティーの方々は頻繁にやっている様子だ
俺はやったことないけど
976名も無き飼い主さん:03/07/10 23:02 ID:???
>>マニアさん
テキサスブラインドサラマンダーが欲しいんですけど、
入荷する可能性はありますでしょうか?
977ピポン:03/07/11 00:13 ID:9W7In886
どう見てもヘタレの強がりより、マニアの話しの方が面白そうだぞ。
978名も無き飼い主さん:03/07/11 00:32 ID:???
今のところ何もおもしろい話はしてくれてないけど。
979名も無き飼い主さん:03/07/11 00:47 ID:D8lVJ3sV
>>972
カッコつけないで、ヒラユビイモリと書いてくれ。
わからねぇ〜じゃね〜か。
980名も無き飼い主さん:03/07/11 00:52 ID:???
>>972
お言葉に甘えて質問します。
レッサーサイレンの繁殖のコツを教えてくれませんか?
981名も無き飼い主さん:03/07/11 01:09 ID:???
そろそろ次スレ立てようと思うのだけどスレタイは
●両生類@イモリ・サラマン・サンショウ総合スレ2●
●両生類@イモリ・サラマンダー総合スレ2●
●両生類@イモリ・サンショウウオ総合スレ2●
●イモリ・サラマンダー・サンショウウオ総合スレ2●
のどれが良いですかね。
今のスレタイってイモリ以外検索に引っかからないよね。立てた後気が付いた。
982869:03/07/11 01:12 ID:???
>>981
有尾類総合スレでいいんじゃないの?
983名も無き飼い主さん:03/07/11 01:13 ID:???
検索するのにサラマンダーと入れる人は少ないとは思いますが
そういう気づかいをできる人はやさしい人だと思います。
両生類と入れるよりは有尾といれたほうがいいかもしれません。
984名も無き飼い主さん:03/07/11 01:16 ID:???
>>982
イモリ・サンショウウオ=有尾類というのはあまり認識されていのでやめた方が無難
だと思うよ。カエルを無尾類とは言わないでしょ。
985名も無き飼い主さん:03/07/11 01:17 ID:???
>984
言うってば・・・
986名も無き飼い主さん:03/07/11 01:19 ID:???
>>985
普通に?
検索に引っかかりやすいって言うのは重要だと思うので
●両生類@イモリ・サラマンダー総合スレ2●
●両生類@イモリ・サンショウウオ総合スレ2●
●イモリ・サラマンダー・サンショウウオ総合スレ2●
で良いと思います。
987名も無き飼い主さん:03/07/11 01:24 ID:???
ぼくが検索するとしたら
設定するワードは
イモリ  や
サラ  や
サン  など
くらいでしょうか
988名も無き飼い主さん:03/07/11 01:31 ID:???
>986
普通に言うよ、有尾、無尾、無足じゃん。

両生類って入れちゃうとカエル飼いさんが迷い込んで来そうなので
●イモリ・サラマンダー・サンショウウオ総合スレ2●
に一票。
989wozzeck:03/07/11 01:42 ID:???
結局Part2では来なかったけど・・・
やっぱりアシナシ飼いの人も来てくれるかもという
期待を込めて、両生類の文字は入れておいて
欲しいというのが個人的な希望。
一応前スレが両生類総合だったし。
というわけで、個人的には
●両生類@イモリ・サラマンダー総合スレ2● に一票。
テンプレはこのスレのほぼそのままでいいと思いまつ。
990名も無き飼い主さん:03/07/11 02:00 ID:???
スレ立て出来ませんでした。どなたかお願いします。

●両生類@イモリ・サラマンダー総合スレ2●

●このスレは有尾類、無足類についてしっとり、まったり語るスレです●
     イモリ・サンショウウオ・サラマンダー・アシナシイモリ

               ヾ==ニ二'゛ヽ、
                  __   `ヽ::::ヽ
.   ,,.- ‐、,,_,,, .;-;-;‐;‐;‐;‐;‐;'‐;゙‐;-;-;-;:'::::::ノ
  r'´,,e'...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'-'-'ー''~´
  `ー-―'~'、 '‐‐‐‐‐---―(::√
      ぅ-‐゙        、ゞi
                 ´"
前スレ
●両生類@イモリ・サラマン・サンショウ総合スレ●
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1045150716/
991名も無き飼い主さん:03/07/11 02:02 ID:???
AAをちょっと修正。

●このスレは有尾類、無足類についてしっとり、まったり語るスレです●
     イモリ・サンショウウオ・サラマンダー・アシナシイモリ

               ヾ==ニ二'ヽ、
                  __    `ヽ::ヽ
.   ,,.- ‐、,,_,,, .;-;-;‐;‐;‐;‐;‐;'‐;゙‐;-;-;-;:'::::::ノ
  r'´,,e'...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'-'-'ー''~´
  `ー-―'~'、 '‐‐‐‐‐---―(::√
      ぅ-‐゙        、ゞi
                 ´"
前スレ
●両生類@イモリ・サラマン・サンショウ総合スレ●
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1045150716/
992869:03/07/11 02:04 ID:???
立てたよ〜ん
移動よろ
●両生類@イモリ・サラマンダー総合スレ2●
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1057856622/
993名も無き飼い主さん:03/07/11 02:05 ID:???
>>992
乙カレー♪
994名も無き飼い主さん:03/07/11 02:06 ID:???
あ、立ったのね、モツ鍋〜♪
995名も無き飼い主さん
次行くか。