>>829 丈夫で長持ち簡単です ただし水草ぼろぼろにされます
831 :
827:03/10/13 08:35 ID:???
>>830 クリナムとアヌビアスが入ってますが・・・。
大丈夫ですよね?葉っぱ硬いし。
やつらはアヌビアスさえも穴開けると某店主は言っておりました
うちでは入っていませんが スケスケになってきてませんか?
833 :
827:03/10/13 08:50 ID:???
>>832 うーん、まだスケてはいないけどずっとアヌビアスにくっついている気がします・・・。
流木を入れてあげるといつも流木にくっついているでしょう
でも夜になるとアヌビアスにくっつくでしょう
プレコ体型のオトシンはコケ取りには向いていないと思います
でもせっかく飼ったのだから大切にしてあげてください
母より
835 :
827:03/10/13 09:35 ID:???
>>834 コケ取りには向いていないんですか・・・。
でも気に入ったので大事にします。
オトシン買いに行かなくちゃ。
パラオトシン マクリコウダってのを見た目に釣られて買ったんですが
837 :
808:03/10/13 15:24 ID:???
プレコタブいれた。
コリがあほみたいによってきた。
オトシンは無視。
だめそうだったら、そのうち産卵ケース隔離して餌付けてみます。
838 :
:03/10/13 21:33 ID:???
>>817 そんなに旨い餌ならそれしか食わなくなって、
結局はそのエサから普通の人工餌への餌付けが必要になるよ。
>>836 でかくなるぞ。5〜6cmになる。
>>837 >コリがあほみたいに
w
消灯時投下がベストなんだがなあ。
導入したての時は明るいと下には降りてこない場合が多いよ。
>>838,820
840 :
827:03/10/14 09:23 ID:???
うちのスピロソーマはもうプレコタブに餌付いたようです。
もうコケ取りじゃないなぁ・・・。
コケ取りじゃなくてもともと水草食いだからw
だめだ、全部エビに取られてみんなグッタリしてる・・・
なにがだお!
プレコタブに同居の金魚が食いつくんでオトシン全員30cmに移したんだが餌付かね〜。
みんな綺麗なガラスに吸い付いてるよ・・・。
金魚って電気消した後でも食べにくるの?
うちはタブ落として電気消して10分後くらいに見たら金魚大騒ぎだったよ。
匂いなのかなぁ。
>>846 1個丸々が朝までに消えてるんならオトシンも食ってると思うけど
わかった。金魚が入ってこられない洞穴みたなのを作ってそこにタブを。
3日前に買ったネグロ
今朝見たらプレコタブの欠片にくっついていた
よかった これで一安心
今朝起きてみたらタブは消えてた。でもストレーナに結構吸われてるなぁ。
食ってる現場が見たい。
そらあんた鉄也するしかないでしょう
852 :
名も無き飼い主さん:03/10/16 04:40 ID:LFHR5ANg
戦闘のプロですな。
「当たり前だ おれの後ろに立つな」
854 :
↑:03/10/16 06:58 ID:???
あっ!うしろにオトシン・クリスタリーノが・・・。
うーんクリスタル
ってそのオトシンクリスタリーノって何でしょうか?
パロトシンクルス・クリスタータスの事かいな?
856 :
854:03/10/16 08:06 ID:???
いやいや。その名前できたオトシンデスよ。
スポットオトシンみたいなヤツ。
パロトシンクルス・クリスタータスもいいですよね〜。
懐中電灯に赤いセロハン貼って、その光で覗く
そして叫ぶ。「ブレストバーン!!」
>>856 スポットオトシンって何でしょうか?
パロトシンクルススピロソーマみたいなやつの事かいな?
861 :
854:03/10/17 12:05 ID:???
>>859 いやいや。ゼブラオトシンとほぼ同時期に騒がれたスポットタイプの
ヴィッタータスでふ。たまに普通のオトシンにも混じってますよ。
クリスタリーノを調べました。
Parotocinclus cf longirostris "Rio Cristalino"
パロトシンクルスグリーンドットの緑の点が無い香具師デスタ。
863 :
名も無き飼い主さん:03/10/20 22:34 ID:H9sXwwB2
2週間ほど見なかったオトシンが珍しく前面ガラスにくっついてた
…てっきり死んだと思ってたよ(;´д`)
たしかに水草水槽だが、36cm水槽で行方不明になるなよ。。。
まだCRSのほうがサービス精神あるぞ。
でも生きててくれてありがとう
どういたしまして
オトシンネグロのでっかいヤシ購入。
買ってから言うのもなんだが小さいヤシの方が長生きして得だったか?
866 :
↑:03/10/21 20:42 ID:???
殖やせれば得。
ヴィタだかヴィスだかよく解りませんが、オトシンの腹が膨れててオレンジ色のものが見える奴がいるのですが
抱卵しているのでしょうか?
869 :
733:03/10/22 22:32 ID:???
うちの近くでは、何故かふつーのオトシン以外おいていない・・・。
ネグロがほしいのになぁ・・・。
入荷予定ないか聞いてもはっきりありません。って即答されちゃったしなぁ・・・。
君はフリーメアド書いて一体何が望みなんだ
つかネグロって貴重品なのか
うちの近くもそうだ。5軒ハシゴしてようやく3匹入手した>ネグロ
ウチの近くは何処でも置いてるけどな@首都圏
問屋の問題では?
875 :
↑:03/10/23 16:35 ID:???
今年はネグロの当たり年になりそうです。
大き目がゴロゴロ入ってきてるぽ。
うちの近所もネグロいない。入荷聞いたら未定だって。つなみに中部地方
大阪だけど、先週末に入荷するまで一ヶ月くらいネグロは入荷量が
極端に少なかったらしい。複数のショップで聞いた。
首都圏じゃーいつもあった訳だが・・・
ネグロっているときにはどこでもいるが、いざ買おうと思って
探すといない事多しw
入荷に波があるよね