関西の熱帯魚店について 2店目

このエントリーをはてなブックマークに追加
669名も無き飼い主さん:03/10/12 22:26 ID:???
で・・・・・・・・ホントにあるんか_
行ってみるかな
670名も無き飼い主さん:03/10/12 22:52 ID:xL/5dQXV
>635
こんなに店は明るくない・・・・・・・・。
店長ももっと黒いしグロい。
671名も無き飼い主さん:03/10/12 23:38 ID:???
もしかして地下鉄のなんば駅にある水槽とかも管理してるのかな?
672名も無き飼い主さん:03/10/12 23:53 ID:???
>>671
あの3つのうち、左にある水槽いいよなぁ
知らん魚も居たりするから魚名貼っておいて欲しい

パークスに熱帯魚屋が入ってるとは知らんかった
明日にでも見に行ってみようかな
673名も無き飼い主さん:03/10/13 04:01 ID:???
>>666
http://www.p2-pet.com/
これだね。5F
九州の店らしいけど、オサレ重視で高そうな悪寒
コッピーとか売ってそうw
674名も無き飼い主さん:03/10/13 09:46 ID:???
>>671
たぶんちがうんじゃない?
地下鉄の水槽はずっと昔からあるし
675610:03/10/13 21:06 ID:???
>>614
カメのエサ買いついでに見てきますた。
ひごペット東淀川店は犬猫専門のようですね。
ついでに南千里店も見て来ましたが、飼育用品全般の品揃えに関しては圧倒的に
菅原のコーナンの方が上のように感じました。
(別に品揃えのみで店の優劣を判断している訳ではありません。)
676名も無き飼い主さん:03/10/14 21:11 ID:???
>>662
門真まで行けるなら、寝屋川になるけど京阪で四駅の香里園に
ナチュラとグッディがある。

俺的にはナチュラがお奨め。ここの水草と小型美魚はかなりイイ。
だがちょっとマニアックで最初は入りにくいかも知れん。
677名も無き飼い主さん:03/10/14 21:17 ID:???
>>673
犬猫と一緒の総合ペットショップは経験上大したことないんだがなぁ。
678名も無き飼い主さん :03/10/14 21:24 ID:ebA9aSM4
>>661
アクアサークル再開店は、オイラも気になる。
松井山手のどの辺りでつか?
679名も無き飼い主さん:03/10/14 22:17 ID:???
北大阪に住んでるのですが買は
魚・・・茨観
器具・・・アフリカ
と、なったのですがどうでしょうか?
アマゾンはプラリと眺めるだけ
680名も無き飼い主さん:03/10/14 22:23 ID:???
>>679
器具のアフリカは同意。

茨木観魚園の魚はどうだろ。種類が豊富なのは認めるが。

私は魚はアクアプラス1かペットバルーン。
676も書いてるがモノレール&京阪でナチュラも好き。
681名も無き飼い主さん:03/10/14 22:32 ID:???
>>680
アクアプラス1はまだ行ったことがないで今度行ってみます。
バルーンはよく海水魚のみ見に行きます。
682名も無き飼い主さん:03/10/14 22:58 ID:???
アマゾンはたまに良い状態の草がある
683名も無き飼い主さん:03/10/15 01:16 ID:WbMwFMCq
三田のアクアショップリンクってどうですか?
自分もアクアアベニューの印象良くなかったので近くで良い店を探しているのですが、
小型店にありがちなマニアックな雰囲気が苦手なもので・・・
お店感じとか定員の態度とか教えてください。
684名も無き飼い主さん:03/10/15 01:18 ID:WbMwFMCq
店員でした m(_ _)m
685名も無き飼い主さん:03/10/15 01:56 ID:???
外出のパークス逝ってみますた
店の敷地以上に客が大杉て見難かったけど
生体は30cm水槽×9個ほどの展示
水草が5本一束で400円、3セットで1000円
種類はそんなになかったし(10種類位)珍しいのもなかったけどね。
生体は他に、花瓶に入れたベタやアカヒレ等オサレアクアもあり。
値段は微妙にオサレ価格ですた。
最低条件だけど、「健康チェックの為に販売を見合わせています」って表示ケースもあって
ちょっと安心したけど…

ADA器具が多くて、豪華なパンフもらってきた

あと生体は、ウサギとかハム、犬猫少々
あんな立地じゃストレス溜まるだろうなぁ
686名も無き飼い主さん:03/10/15 12:40 ID:???
加古川〜神戸(須磨ぐらいまで)間でイトメを取り扱っているお店はありますか?
垂水の福田川沿いのお店は無くなっちゃったし・・・。

もし取り扱っているお店が有りましたら、何卒ご教授下さい。
687名も無き飼い主さん:03/10/15 12:49 ID:???
JR東加古川の南にあるアクアノート・タチバナは有るかもしれない。
JR姫路南のスミモトにはある。
688名も無き飼い主さん:03/10/16 08:11 ID:0AP/NiWU
京都で器具が安いホームセンター、熱帯魚店を教えていただけませんか?
どうかお願い致します!
689名も無き飼い主さん:03/10/16 10:04 ID:???
>>688
中村観魚園なんかは安いと思うのだが。
種類も豊富。
690名も無き飼い主さん:03/10/16 12:54 ID:0AP/NiWU
>>689
行ってみます!水槽なども売っているのですか?
691名も無き飼い主さん:03/10/16 15:10 ID:???
もちろん売ってますよ。セット物とか多いね。
692名も無き飼い主さん:03/10/16 15:28 ID:0AP/NiWU
>>691
光鱗とどちらが安いのでしょうか?器具。
どちらも遠いのでどちらか一つに絞りたくて・・・。
693名も無き飼い主さん:03/10/17 02:38 ID:eRgFzvA0
>688
京都じゃないが、大津のアヤハディオが新しくなって
ペットコーナーも大幅に拡大されたよ。
オープニングセールもやってるので、安くなってるものも
あるかも・・・
694名も無き飼い主さん:03/10/17 10:37 ID:???
>>692
光鱗は暫く行ってないのでわからないですが、
中村の器具類が安いのは確かだと思います。
695名も無き飼い主さん:03/10/17 16:21 ID:???
そうか・・・
696えび:03/10/17 21:22 ID:abbmGtBF
器具類比べ。大津のアヤハと中村と宇治東のベターライフの場合。





中村…器具類安い。生体は豊富。しかし店員が少なく客が多いため30分待ちはザラ。イトメはここで買ってる。
大津のアヤハ…器具類それなり。生体はHCと考えるとマシ。
宇治東のベターライフ…器具類それなり。CUBE300が7夏目。割りとマニアックな品揃え。生体はHCと考えるとマシ。
ちなみに俺はこの3件を回ってる。
補足…生体はアクアショップフィンがお薦め。
長文スマソ。
697名も無き飼い主さん:03/10/17 21:26 ID:???
中村に行くなら平日がイイヨね。
日曜日とか確かに待たされたりする。
698名も無き飼い主さん:03/10/17 21:44 ID:???
フィンも待たされる。
生態の状態がいいからか、
小さい店なのに客が多い。
699えび:03/10/17 21:51 ID:abbmGtBF
>698
たしかに・・・
でも一声かけとけばだいじょーぶ。
700名も無き飼い主さん:03/10/17 22:59 ID:???
700げっとぉ〜♡
701名も無き飼い主さん:03/10/17 23:25 ID:???
大阪南部〜和歌山らへんで
イトメ扱ってるところってありますか?
ありましたら教えてください!!!
702名も無き飼い主さん:03/10/20 01:03 ID:???
茨木のアクアプラス1に冷凍赤虫おいてますか?
703名も無き飼い主さん:03/10/20 03:14 ID:???
で ん わ で き け や あ ほ
704名も無き飼い主さん:03/10/20 06:16 ID:???
↑こんな夜中に??
705名も無き飼い主さん:03/10/20 08:34 ID:???
>>702
おいてるよ。キョーリンのヤツ。
706名も無き飼い主さん:03/10/20 13:36 ID:???
>>702
今なら聞けるぞ
707名も無き飼い主さん:03/10/20 16:19 ID:???
>>706
ダメ・・・。
だって・・・、恥ずかしいもん・・・。
708名も無き飼い主さん:03/10/20 16:29 ID:???
>>707

かわいいっ!
おれとつきあえよ!
709名も無き飼い主さん:03/10/20 23:37 ID:drCKO7+Q
姫路のスミモトはオススメ。器具類もそこらのHCより安い。
710名も無き飼い主さん:03/10/21 03:26 ID:???
>>708
>>707はオサーン
711名も無き飼い主さん:03/10/21 18:48 ID:???
>>709
関西から姫路までいくのに電車代がかかる
712名も無き飼い主さん:03/10/21 19:13 ID:???
>>711
関西の最果てだもんな
713名も無き飼い主さん:03/10/21 19:51 ID:???
スミモトはあんなに店員置いて大丈夫なのかな?。
714名も無き飼い主さん:03/10/21 20:24 ID:ti0pe3/A
>>713
器具類も生体もそこそこ安くてアレで儲けがあるのかどうかは漏れも心配したが、
こないだ市立水族館のトラックが来てた。
公の施設の商売なんでそこら辺はそこそこ利益があるのかも。
とにかくスミモトの水は良さげかなー。

金魚部屋に通じる通路にいるアロワナがすごいと思った。35マソだと((((;゚Д゚)))。
715名も無き飼い主さん:03/10/21 20:45 ID:???
今度行ってみるか。
716のびた:03/10/23 23:53 ID:???
>>423
やっぱ評判の良くないとこはダメだねー。
フェラオンリーのコースで試したんだけど噛みやがった!
無料+次回のタダ券くれたけど、二度と行く気がしないので後輩の結婚祝い
代わりにあげたよ。
前も言ったけど穴兄弟だし。
717名も無き飼い主さん:03/10/24 04:48 ID:???
アフォ晒し上げ
718名も無き飼い主さん
洛西水族館はどんな感じですか?