■■■あなたの水槽の画像を見せてスレ■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エージェント
自慢の水槽を見てもらったり、
ほかの人の作った水槽を見てなるほどなぁとか
マターリと行きたいです!
よろしこ

うぷ板URL
http://users72.psychedance.com/up/up21/
2エージェント:02/11/30 09:08 ID:zqGJQEKz
エージェントさん。ありがとうございますー
みなさんどんどんウプしてくださいね!
4 :02/11/30 12:15 ID:???
君はUPせんのかね。
5ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/11/30 12:18 ID:mwFtJRfR
とりあえず自分からうぷします。

http://users72.psychedance.com/img21/img20021130121358.jpg

ねたではないです。初心者です。これからセッティングしていきます。
とりあえず今は大磯を酢酸処理したので干しているところです。
というか今日水草を見に行ってきますです。

あとうぷ掲示板とこちらで話が分散してしまうとわけがわからなくなるので、
こちらで話ししたいのですがまずいですかね?
だめだろということならほかのウプ板探しますです。
6 :02/11/30 12:28 ID:???
>>5
ワラタw
今後を楽しみにしてるよ。


話しても、いいんじゃないかな。
まあ、もう少し様子を見て決めるべし。

ちなみに漏れは、底砂敷いたら魚を先に入れる。
そのほうが濾過が早く立ち上がるって説を信じてね。

それくらいの水槽だと、アカヒレ3〜5匹ってとこか。
7エージェント:02/11/30 12:35 ID:???
おっ、完全初心者だったか。
ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Agの水槽を見守るスレでもあるねw

>ちなみに漏れは、底砂敷いたら魚を先に入れる。
>そのほうが濾過が早く立ち上がるって説を信じてね。

おれも。
バクテリアの餌ないとね。
8ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/11/30 12:49 ID:mwFtJRfR
☆になるのがかわいそうなので、水草植えて、あとバクテリアのえさに
少量のフレークほりこんで腐るのを期待しているのですが、どうでしょうか?

あと天気が悪くて大磯の乾きが悪いです。
少し酢酸のにおいが残っています。
匂いが消えるまで、干さないとまずいですよね?

あー早くセッティングしたいー

魚は年末にコリドラスを5匹ぐらい投入予定です。
9ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/11/30 12:50 ID:mwFtJRfR
いかん、質問は質問すれでしないといけないですね。

みなさんのウプをお待ちしてマース。
10エージェント:02/11/30 12:58 ID:???
http://users72.psychedance.com/img21/img20021130125328.jpg
http://users72.psychedance.com/img21/img20021130125649.jpg
取りあえず挙げてみた。
4年やってるけどず〜っと素人なわけだが…
ずっと60cm水槽1本

デジカメボロいからイイ写真撮れない。
草も少ないしな…。まぁ、地味地味な水槽だ。
コリ大好き。
11 :02/11/30 13:02 ID:???
>>10
チドメでかっ!

CO2とか液肥とかやってる?
ウチのは一番大きい葉っぱでも直径3cm程度。
12エージェント:02/11/30 13:06 ID:???
CO2も液肥もマタークしてませぬ。
でかい葉は、幅なら7cmくらいのあるけど…
でかいの?
13ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/11/30 13:11 ID:mwFtJRfR
エージェントさんのコリドラスはポリスティクトゥスですか?
コリってのへーとしててかわいいですよね。
14エージェント:02/11/30 13:13 ID:???
こいつはシミリスっす。
ホンマかわいい…。
15_:02/11/30 13:14 ID:???
五つあるうちのひとつの水槽をうpしてみました。
16_:02/11/30 13:15 ID:???
>>10
画像切れてない?
>>エージェントさん
これがシミリスというやつですか?名前は良く見るのですが
どんななのかは知りませんでした。これからこりのことも勉強していかなくては。

全然関係ないですがエージェントさんはマカーだったのですね。
僕も元マカーです。改宗しちゃったけど。

話がそれちゃったので下げ
>>16
掲示板のCGIが読めないJPGだったのではないでしょうか?
リンク先の画像は見れますです。
19エージェント:02/11/30 13:18 ID:???
***** CAUTIONS **** Broken JPEG File!!ってなってんだけど、クリックしたら見れるからイイかと。

フォトショELでの保存の仕方に問題あったのかな。
20マジギレですが何か?:02/11/30 13:21 ID:???
今夜アクアリストと決戦いたします。祭り好きな方はどうぞ。他板にも宣伝ちゆう。
2116:02/11/30 13:21 ID:???
コリの上半分しか見えないのだが・・・
22エージェント:02/11/30 13:23 ID:???
>21
マジっすか…
ウチではちゃんと見れてるんだけど、やっぱ壊れてるのかなファイル。
>>16

IEでもMOZZILAでも見えてますよ。
通信途中でエラーになって中途半端なキャッシュが残っているのかもしれないですね。
キャッシュクリアしたら見えるかも。
アクアな話じゃないのでさげ
24エージェント:02/11/30 13:33 ID:???
他のファイルだけど、保存し直したらBroken〜でなかったし、サムネール出たわ。
保存の仕方悪かったみたいだな。
http://users72.psychedance.com/img21/img20021130133237.jpg
25ななしぃ:02/11/30 15:23 ID:???
>>ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag さん

>あと天気が悪くて大磯の乾きが悪いです。
>少し酢酸のにおいが残っています。
ってことだったら、鍋で煮沸して煮こぼしを何回か繰り返したあと、
バケツに砂利をいれて水道水をちょろちょろ流しっぱなしにして濯ぎ
ながら一晩放置すれば、だいぶにおいが取れると思うよ。

セットアップの写真、順次アプキボン
とりあえず大磯をいれて水を途中まで入れたところです。
次は水草をレイアウトします。
それでは!
浮かれています!
URL書き忘れました。
では!
http://users72.psychedance.com/img21/img20021130190435.jpg
28エージェント:02/11/30 19:32 ID:???
お〜
なんか面白いな。水槽ができ上がっていく所をこうやって見ていけるのは。
がんがれ
29 :02/11/30 19:38 ID:???
古い例えだが、育成シミュレーションみたいだなw
放っといても完成していくと。
まだセットアップ中。うまくレイアウトできないものですね。
あと手が冷たい。もうだめぽ
でもがんばります。

http://users72.psychedance.com/img21/img20021130193817.jpg
31 :02/11/30 19:43 ID:???
チドメとハイグロかな?
32 :02/11/30 19:49 ID:???
チドメグサはその位置で良いとして、残りは右奥に全部植えたほうが、あとが楽じゃない?
石の前にポツポツ植えてもカッコがつかないし、すぐ大きくなるべ。

どうせなら石の前は、隣にあるマリモでも置いたらどうだねw
33エージェント:02/11/30 19:50 ID:???
あ、ホントだマリモだw
良く見てるねぇ。
とりあえず休憩です。もうちょっと位置を変えた後写真をウプしますです。

ところで重大な問題が起きました。
外掛けフィルターのモータの磁場の変動で
ディスプレーがゆれています。気分悪いです。
さて困った。ほかに移動するところもないし困ったぞ!
>>31
そうです。名前を忘れてしまっていたのでどうしようと思っていたのです。
ありがとん
まとめて書けばいいのに連続ですみません。
>>32
もっとつめて植えたいのですがうまく植わりませんでした。
確かに医師の前の草は邪魔な気がします。
37_:02/11/30 20:36 ID:???
それからこぼれたしずくはシミになる前に拭いといてw
38 :02/11/30 20:42 ID:???
おさかなは 何を入れるんだい?
39 :02/11/30 21:14 ID:???
年末にコリを投入する予定らしいよ。

ちびコリにするのかな?
それともオーソドックスに赤白コリあたり?

どうせならちびコリ三種三匹ずつとか面白そうだが(ぉぃ
>>38
コリドラスを入れる予定です。
今日ショップで見てうぉーかわいい。つれて帰りたいと思いましたが
いかん水槽をちゃんとセットアップしてからだと言い聞かせ
帰ってきましたです。
>>39
ジュリィとかステルバイとかのような模様のコリドラスが良いなと思っています。
もし大きくなったらとか考えると5匹ぐらいが限度かなぁと思っています。
同じ種のほうが安心するみたいなことをネットで読んだので
全部そろえるつもりです。

ちびコリ3種ってピグミーのほかにどんなのがいますか?
とりあえず現状です。
http://users72.psychedance.com/img21/img20021130213216.jpg

何でこんなにまとまりのない水槽になったのかと考えていたのですが
全部有茎草で同じ色だからかなとおもいます。
これをどうまとめていくか、思案のしどころ。
ついでにディスプレーのゆれも思案のしどころ...

43エージェント:02/11/30 21:38 ID:???
乙〜

これからも楽しみにしてるよ。
色々あるだろうけどがんがれ〜
44 :02/11/30 21:38 ID:???
ハスタートゥス、ピグミー、ハブロースス。
この三種が、ちびコリ軍団。

ハブローススは、ほぼ底モノだが、ハスタートゥスは泳ぎまくり。
ピグミーは中間かな。


チドメを後列左サイドに移動して、後列中央〜右サイドをハイグロってのはどう?
中央を低く、サイドを高くなるように植えれば、それなりに纏まるハズ。
4538:02/11/30 21:42 ID:???
>>40
コリドラスはかわいいよ。
動きがおもしろいしね。

今は水作りかい?
しばらくこのままかな。
>>43
おつきあいありがとー
がんばるよー

>>44
その3種しらべてみました。ちょっと細長い感じですね。
これを10匹というのも面白いかなぁ。

チドメは石のすぐ後ろに置きたいので左にずらそうかな。
それでハイグロを左に移動っと、やってみるかな。
あとディスプレーから遠ざけるためにフィルターも何とかしないと。
>>45
そうです。水作りをしてコリドラスを向かい入れようと思っています。
OT-60を買ったのですが良く聞く酷い雑音はありません。
PCのファンの法がうるさいくらいです。
48 :02/11/30 22:25 ID:???
せっかく石にへこみがあるんだから、将来的にはナナとかミクロソリウムを
活着させたらどうかな?

オーソドックスにウィロモスってのもいいし。
机の周りを含めて撮ってみました。

http://users72.psychedance.com/img21/img20021130230540.jpg

結局おすすめのとおりにハイグロは右にしてみましたが
腕が悪くなんかぱっとしないような気がします。
でも植え替えているうちにポキポキ茎が折れて怖くなりこのあたりにしておこうと思いました。
あとフィルタを右側につけたのでディスプレーのゆれもなくなりました。
よかった!
51エージェント:02/11/30 23:24 ID:???
それだけモニタと水槽が近いと怖いね。
おれも水槽の隣にコンポがあるから、人のこと言えないんだけど。
52エージェント:02/11/30 23:26 ID:???
水草が生長してくると、また違った感じになるから良いんじゃないかな。
チドメグサなんか、ぐわって感じになるし(どんなだよw)
53ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/11/30 23:32 ID:mwFtJRfR
>>48
ナナの活着いいですね。またやってみます。

フィルターも仕切り板入れて濾材をいれようと思っています。
コリドラスがくるのが楽しみだ。

ところで「ぁゃιぃ2ちゃんねらの水槽セットアップをマターリと眺めるスレ」になっていますね。
他の方もウプキボンヌ。
54ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/11/30 23:43 ID:mwFtJRfR
>> エージェントさん
モニタに近いのは怖いのですけれども、プログラミングに疲れたときに
コリドラスを見て癒されたいなぁと思いこの場所にしました。
もともと椅子の左側に60cm水槽を置く予定でしたが、、それだと
水槽を見ようと思ってみないと見れないので、やめました。
コリドラスが来たらチラチラ見ながらプログラミングしたいなと思います。

>チドメグサなんか、ぐわって感じになるし(どんなだよw)
エージェントさんの水槽のようにぐわっとなるわけですね。そうなるとうれしいなぁ。
55エージェント:02/11/30 23:47 ID:???
今はぐわっどころか、凄いことになってたりするけれどもw
56 :02/12/01 00:01 ID:???
57⊂  ̄ ̄つ゚Д゚)つ|:02/12/01 00:05 ID:???
>>56
ブラクラ

ハムスターを溺愛してるの馬鹿にして悪かったよ。
だから機嫌直してくれよ
58.:02/12/01 00:05 ID:???
>>56
Location ヘッダが入ってるのバレバレだよ。
59  :02/12/01 00:23 ID:cDK1SusP
>>56を踏むとどうなるのですか?
60.:02/12/01 00:26 ID:???
>>59
PCの画面から血紅龍が出てくるから
180以上の水槽持ってないのであれば、踏むな。
61 :02/12/01 00:34 ID:???
おいおい。
いくらなんでも画面からは出てこないぞ。

だから180cm以上のディスプレイがあれば、大丈夫ダ(・∀・)v!
62 :02/12/01 00:44 ID:???
ホントは56さんも熱帯魚が飼いたいのですよ
飼育スレで一緒に盛り上がりたいのですよ
ただ自分に素直になれないのですよ
63ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/12/01 01:39 ID:tpUuwgjO
ここ半年くらいずっと水槽が欲しかったのですが、
週1でしか水槽を見れる機会がないので見送っていたのです。
でもまだまだそんな状態が続きそうなので思い切ってはじめてみました。
あー水槽ほしーなんて悶えていたこの半年、今日水草を見に行っているとき
マジでうれしさがこみ上げてきました。
で白状しますが。初心者にもかかわらず
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは?【ADA】
なんてスレ建ててました。
だってみんなの意見聞きたかったんだもん。許してね。
トリップつけてのコテハンなのでそのうち突っ込み入るかなと思い白状しちゃいました。
ではでは
64 :02/12/01 01:46 ID:???
それで自動給餌付いてるのか……。

丈夫な魚、選ぼうな。
65ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/12/01 01:52 ID:tpUuwgjO
>>64
うわ!鋭いですね。えさやり器がないといかんと思いつけました。

あと水槽が立ち上がるまで、魚を入れないのも週1しか見れないので
なるだけ安全に行こうと思ったからです。
マリモといいえさやり器といい、見てる人は良く見てますね。
見れないのって俺だけかな?
67人柱:02/12/01 03:23 ID:???
>>いしうれん URLをコピぺすれば見れるぞい。

>>ぁゃιぃ 小型水槽は水換えを頻繁にしなきゃいけないから大変だけどがんばってねん。


ついでに漏れもうp
http://users72.psychedance.com/img21/img20021201032220.jpg
しょぼくてスマソ
68 :02/12/01 07:01 ID:???
おらー、お前らもどんどんうpしれ!
これ店に置いてる水槽です。今はリセットしちゃって悪戦苦闘中…

http://users72.psychedance.com/img21/img20021201065943.jpg
6968:02/12/01 07:02 ID:???
ありゃ?ちょっとサイズ小さかったね。
70 :02/12/01 07:26 ID:???
水槽の外側がきちゃなかった。
こうして見ると、器具がごちゃごちゃ煩いな。

http://users72.psychedance.com/img21/img20021201072511.jpg
71  :02/12/01 08:14 ID:???
>>70
ファイルサイズでかすぎだYO
72ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/12/01 08:52 ID:tpUuwgjO
>>67
うぅ、きれいですね。さわやかな感じ。

>>68
店に置いているということは熱帯魚屋さんですか?
どこが悪戦苦闘なのかわからないくらいにまとまっている気が....

>>69
これドジョウですか?
>こうして見ると、器具がごちゃごちゃ煩いな。
難しいですよね。私の水槽もごちゃごちゃしてます。
73エージェント:02/12/01 09:15 ID:???
>67
しょぼくないじゃん。
奇麗だね。すごく好きかも。
>68
凄いっすね。
おれには維持できないな、なまけものだからw
>69
ドジョウなのか?w
74 :02/12/01 09:29 ID:???
>>69
ポリプとか肺魚のちびっこ?
つかウチのディスプレイだと、この画像実物より大きいですよw

>>68
地面に密生してる水草はなんでしょうか。
こういうの、いいですなあ。

>>67
後景の大きい葉、ウォーターマッシュルームでしたっけ?
ウチにもあるんですが、水面に達して光を遮ってるので、困り者。
有茎草なら負けずに伸びて平気なんですかね?
7538:02/12/01 11:30 ID:???
>>65
楽しみにしてます。左端の植物は何だろう?

>>67
いやぁ、綺麗だなあ。底床が白色なのがまたおしゃれっす

>>68
沢山の水草があっていいっすね。新たな水槽見たいっす

>>70
このくらいはOKでしょう。スポンジフィルタ使ってますね。
魚の動きが迫力あっていいっす!
76 :02/12/01 13:31 ID:???
みんな綺麗に作ってるなぁ・・・。
こういうのが節操無いっていう見本だぜ。
http://members.tripod.co.jp/maniaclover/suiso1.jpg
http://members.tripod.co.jp/maniaclover/suiso2.jpg
77 :02/12/01 14:17 ID:???
このスレ、最初はどうなるかと思ったけど、いいスレだね。

>>76
言うほどひどくないと思うが。

上はスプライト(?)とアナカリスどかせば、格好付くと思う。
下はナナ群とミクロソリウム(?)の二大オブジェクトが並列してるせいで
纏まりがなくなってるんじゃない?
78 :02/12/01 15:17 ID:IUPpF+Tb
面白いスレだな。
79 :02/12/01 16:32 ID:???
>>78
今までこの手のスレが無かったのが不思議かもね。

水槽内部もいいけど、みなさんの水槽廻り(設置場所、配線)なんかも
気になる・・・。自分もまた写真撮ってうpってみよ。
80 :02/12/01 19:00 ID:???
犬猫と一緒にやってたペット板の時にはこの手のスレは、
ペット画像自慢スレに誘導されてたからかな。
犬猫と一緒だとなんかうpしにくかった。
81:02/12/01 19:24 ID:rBph5kKV
>>58どこ見ればそれわかるの?

なんかツールかなんか使うの?
82 :02/12/01 19:39 ID:???
>>80
スイマセン、、そのお邪魔虫だった犬猫飼いです(w
ROMさせてもらってますが水槽の画像見てるだけで
何やらヒーリング効果が(w

漏れもオールインワンの初心者向けキットで何かやってみようかな?
83 :02/12/01 19:56 ID:???
皆さんラン藻が無くてウラヤマスィ…
84 :02/12/01 19:58 ID:???
自慢のショットもいいけど、何かと悲惨な水槽も見てみたい意地悪。



…いつも見てるか…はぁ。
8538:02/12/01 20:03 ID:???
そういえば、おいらの水槽も藍藻だらけw
だいぶ退治したが、見せられないな。

綺麗な水槽はどう維持するのかというのも課題なんだなこれが。
86 :02/12/01 20:20 ID:???
>>83よ、>>84からリクエストが来てますよ?w
87エージェント:02/12/01 21:31 ID:???
>83
見せないだけだったり…
88ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/12/01 21:38 ID:tpUuwgjO
>>76
すくすく水草が育って、生い茂っていて雰囲気あるなと思うのですが

>>75
左端の植物はグリーンなんたらだと思います。
ぜんぜん情報になってなくてすみません。
89 :02/12/01 21:39 ID:???
http://users72.psychedance.com/img21/img20021201213802.jpg
カッコも何もないわけですが……。

テトラの17キューブ。チドメ&南米ウィロの農場。
90ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/12/01 21:49 ID:tpUuwgjO
今日うちに帰ってくると水が白くにごっていました。
よっしゃ よっしゃ。バクテリアが戦っているなと安心しちゃいました。

来週はアクリル板で壁掛けフィルタの仕切りを入れて
濾材をいれようと思います。いまはまだ付属の活性炭入り
フィルターなので、早く変えないとバクテリアを捨てることになっちゃいますね。
91 :02/12/01 22:23 ID:fLk30HsL
ココ(・∀・)イイ!
皆さんの水槽楽しみにしてます。
92ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/12/01 22:28 ID:tpUuwgjO
>>89
チドメがいい感じですね。私のはなんかーどよーんって長いので
どんなもんだろと思っています。伸びたら差し戻しているのでしょうか?

ウィローモスが育つとシンプルなよい感じになりそうですね。

墨にもウィローモスを活着させているようですが、
何かねらいがあるのでしょうか?
93 :02/12/01 22:28 ID:FPMH3bwL
>>4の水槽って何??
このスレみてこれから飼ってみたいんだけど。
94 :02/12/01 22:28 ID:FPMH3bwL
>>4じゃなくて>>5だった
95 :02/12/01 22:42 ID:???
>>92
単に余ったから巻いてみただけですw
茂ったら半分埋めて、マットみたいに使おうか、それとも立てて使おうかと。

チドメはこのあと、差し戻しました。
右端のほうのやつで言うと、節目から根が出た時点で、下半分を切り捨て。

ちなみに現在は、このころより茂ってるけど酷いことになってます。
ハニーも苛められっ子が死亡しましたし。
96ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/12/01 22:45 ID:tpUuwgjO
>>94
PrettyMate R360です

入っていたものは
オートヒータ
底面ろ過の器具
ガラスふた
だったと思います。

ただ半年間ずっとネットで飼い方を見てきて必要になりそうなものを追加しました。
水草をがんばりたかったので底面ろ過は止めて外掛けフィルターにしました。
(外部式は高いのとたいそうな気がしてやめました)
ライトの光量も多いほうがいいと思い(私のいる間だけですが)机のスタンドも
照らしてやることにしました。
底には長く使いつづけられるらしい大磯を酢酸処理して敷きました。
ヒータは魚が白点に掛かったときに温度を上げたかったので、別に温度調節できるものを
買いなおしました。病気のときなどのために隔離用のタッパを買ったので、必要になれば
そこで使うつもりです。
その他ピンセット、水温計、トリミング用のはさみ、(安定してから投入するつもりなので
まだ出番はありませんが)イニシャルスティックなどを買いました。

机に置くには大きすぎず小さすぎず良いと思います。
がんばりましょう!
97ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/12/01 22:55 ID:tpUuwgjO
>>95
>単に余ったから巻いてみただけですw
なるほど。やってみてうまい具合になったら適当に使うということですね。

節のところから下を落としていけばそこそこ低い状態で横方向に広げていけるのですね。
ぜひやってみます!
98うんこ:02/12/01 23:01 ID:1gUq95x+
99うんこ:02/12/01 23:03 ID:1gUq95x+
みんなのレス楽しみ♪
お風呂入ってこよーっと。
100エージェント:02/12/01 23:13 ID:???
お〜。
ワイルドな感じだね>うんこ
101 :02/12/01 23:21 ID:???
>>67
砂何使ってる?
この砂カコイイ
102 :02/12/01 23:22 ID:FPMH3bwL
>>98
真ん中のうんこはどの魚のうんこ?お前のうんこ?
103 :02/12/01 23:28 ID:W7MhrRaw
リアル消防登場!!なんでも質問に答えるミルクタソ!お祭り中〜
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/ski/1038143595/l50
104ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/12/01 23:35 ID:tpUuwgjO
左の草原ぽいのがなんかいいですね。
どうでもいいといわれそうですが後ろのスクリーンの青がきれいに見えてますね。

ちなみににごった私の水槽
http://users72.psychedance.com/img21/img20021201233446.jpg
105見事なまでにうんこ。:02/12/01 23:37 ID:qqaFyiEo
大型水槽の写真キボーンヌ
106エージェント:02/12/01 23:38 ID:???
>>104
>青がきれいに見えてますね

俺も思った。
青も良いもんだなぁと。
水槽だけの明かりで写真撮るのも奇麗だなぁとも思った。
107 :02/12/01 23:57 ID:???
HNとは違って綺麗かも>>67
108 :02/12/02 00:12 ID:???
>>1
がんがれ。応援するよ。
109ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/12/02 00:15 ID:dqgqn6ec
明日早いのでそろそろ落ちますです。
皆さんご歓談ください。
110うんこ:02/12/02 00:19 ID:y2YTjITY
>>100
ありがと♪

>>102
まんなかのウンコはね、
5年前ぐらいに買ったADAのプラントロックとか云うやつ
ごつごつしてて格好良いんだけどちょと高い

>>104 >>106
んとね、透明の青を使ってるんだ。
これだと後ろの壁とかの光の当たり具合で綺麗にみえるんだ。

>>109
オヤスミ。良スレありがd
111エージェント:02/12/02 00:19 ID:???
>108
立てたのは俺だけど、ぁゃιぃ2ちゃんねらの依頼で立てたもんで、実質1は「ぁゃιぃ2ちゃんねら」っす。
が、コリからもよろしく
>>2参照
112 :02/12/02 03:19 ID:???
みんな綺麗にしてるなぁ〜
>>104
スマソ、濁った水槽ワロタ
113 :02/12/02 03:32 ID:???
>>うんこ
砂は何使ってますか?その色結構好き。
114   10000  :02/12/02 04:24 ID:hnkb6G10
http://users72.psychedance.com/img21/img20021202042239.jpg
僕の水槽です。どーですか?
画質悪いかもしれないですが
115 :02/12/02 05:13 ID:???
>>114
失礼は承知の上で質問なんですが、
印刷物をスキャンしたようなモアレは何故なんですか?
116⊂  ̄ ̄つ゚Д゚)つ|:02/12/02 05:15 ID:???
>>115
デジカメがないんで写真をスキャンしたのではと擁護してみるテスト
117 :02/12/02 05:23 ID:???
>>116
それが、モアレは写真スキャンでは出ないんですよ。
118人柱:02/12/02 05:54 ID:???
>>101 人柱として購入したジャクノのアクアシステム山砂ってやつ。
色以外は大磯とそっくり。

この水槽は1時間だけ某社のP○WER BOX55を使ってますた。
119 :02/12/02 06:02 ID:MEqVDW2r
>>114
ゲラゲラ
あんまり大人をバカにするんじゃないよ。
2chはいろんな人が見てるからな。あさはかな嘘はすぐバレるよ。
120 :02/12/02 11:46 ID:???
その画像を晒してカコイイと言ってもらって嬉しいのかどうか小一時(ry
121 :02/12/02 14:56 ID:???
UP板見れなーい
122   10000  :02/12/02 15:24 ID:AZR67Uaw
畜生バレてしまったか…。
まぁいいや!
123   10000   :02/12/02 15:34 ID:???
しかしお前らの水槽って意外とショボイんだな(笑)
中坊レベルだぞ(笑)
これならまだ俺の水槽の方が全然マシだろ
でも残念ながら俺はデジカメ持ってないのでうpはできないけどナー
124     :02/12/02 15:43 ID:???
>>114,122,123
(´,_ゝ`)プッ
125 :02/12/02 15:53 ID:???
ポカ━(゚д゚)━━ン
126 :02/12/02 16:14 ID:???
画像ウプした(する)人気が向いたら水槽のデータきぼんぬ!
127 :02/12/02 16:32 ID:???
盗難された綾波レイの原画、発見される!!でもおっぱいが・・・

新世紀東京国際アニメフェア21の会場にて何者かによって盗難されていた
アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の人気キャラクター、
「綾波レイ」が描かれた原画が約9ヶ月ぶりに発見された。
でも、おっぱいに心無い悪戯書きが・・・

綾波おっぱい祭り
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1038360362/
128 :02/12/02 16:59 ID:???
>10000
お前かわいいね。
いつか、君の水槽うpしてくれ。
友達のデジカメとかさ、何でも方法あるだろ?
129 :02/12/02 17:32 ID:???
>>128
友達がいないからこんな事を(以下略)
130 :02/12/02 17:42 ID:???
>>129
あ、そうか。

ごめんな>10000気付かなくて。
まあ、あんまり気にするなよ。
友達いなくても、俺達は仲間だぜъ( ゚ー^)
131エージェント:02/12/02 17:52 ID:???
>126
60cm水槽。
底砂:大磯
底面〜フルーバル203〜上部
ラスボラ3、ゼブラダニオ10、500円ベタ雄1、オトシンクルス4
コリ
  シミリス2、ソダリス4、コンコロール1、ロレトエンシス1
チドメグサ、ナナ
132@:02/12/02 17:59 ID:VXcwvY6/
スキャンも工夫したらモアレが目立たないようにできるのに、
本当にウマシカだね。

>>130
>ъ( ゚ー^)
これいいね(w
133¥ΘΘ¥:02/12/02 18:07 ID:???
なにげに良スレハケーンか?

みな、綺麗な水槽ですね〜。。。
ここの画像見ながらウチの水槽に目をやると
あまりにも殺風景で(´・ω・`)ショボーンなかんじでつ。
134 :02/12/02 18:22 ID:???
>>133
隣の田んぼは青く見えるものさ。
135 :02/12/02 18:48 ID:???
>>133
漏れも。
60水槽に15cm前後の魚2匹入れてるから水草はムリポ… (時々暴れる)
よって流木のみ(藁
136 :02/12/02 19:00 ID:???
>>135
それはそれで魚が際立ってかっこいいんじゃないかと思う。
いい写真が取れたら見てみたいです。

うちはハムスターを水槽で飼ってますが、ここに参加して…はいけませんよね、そうですよねw
137 :02/12/02 19:03 ID:???
>>136
ハムスターを濡らしたら死んじゃうYO!!


と言って(・∀・)ミタ!!
138 :02/12/02 19:05 ID:???
>>135
水草無くても「水槽の画像」だから問題ないのでは?
水草無くてもカコイイレイアウトたくさんあるし。

>>136
こっそり出せば笑いがとれたかもしれないw
139 :02/12/02 19:22 ID:???
ぁゃιぃ2ちゃんねらは超初心者だったのか・・・
しかも初心者平均以下の水槽レイアウトセンスだし。
ネイチャーうんぬん言う以前の問題だな。

2ちゃんねるでも実用系の板は頼りにしていたんだけどな。
とりあえず、おまえはどっかに逝け・・・
140 :02/12/02 19:39 ID:???
おいおい、2chはネイチャーアクアリウム教団員による集会所じゃねーぞ?w
141   :02/12/02 19:44 ID:???
>>139
あやしい2ちゃんねらが、水草水槽にはっまって逝くのを観察するスレなのれす。
ADA信者になるのか、生のままを貫きとうして悟りを開くのか・・・
それを楽しめないやつは、逝ってよし!!

>>1
洩れの希望するエンディングは、水草水槽のために180cm水槽を導入して、CO2添加&メタハラまで逝ってほしい
142 :02/12/02 19:45 ID:???
>>138
>こっそり出せば
しまった。。。。

じゃあネタで
ttp://no.m78.com/up/data/up0634.jpg
143_:02/12/02 19:50 ID:???
>>139
お前が帰れ!
144 :02/12/02 19:57 ID:???
>>142
CO2の添加はしてますか?(w
145:02/12/02 19:59 ID:EPcG6LP0
>>98石は

溶岩石ですか?
146 :02/12/02 20:25 ID:???
>>144
ハムから自動的に供給されます。
147 :02/12/02 20:28 ID:???




ま た 虐 待 か
148 :02/12/02 20:33 ID:???
水槽画像UPしようと思って>>1のUP板見たんですが、
ペットうP板なんですね。
ペットには違いないけど水槽ばっかり並ぶのはなんか気がひけるなぁ。
水槽専用でUP板あったら気楽に何枚も晒せるような気がします。
149:02/12/02 20:39 ID:EPcG6LP0
そうでもないよ
151 :02/12/02 20:51 ID:???
個人的には、「俺の水槽にハムスターがっΣ(´Д`」と言う人柱さんをキボン
153 :02/12/02 21:13 ID:???
ttp://no.m78.com/up/data/up0639.jpg















すみません。これで最後にします。
154_:02/12/02 21:21 ID:???
>>153
いや最後にしなくて良いよ。マジで。
続投期待!
155 :02/12/02 21:27 ID:???
「水コラ」スレになりますた。
156 :02/12/02 21:33 ID:???
>>154
いえいえ、あなたの水槽にハム入れますスレにするわけにはいきませんよ。
これでは荒らしですからね。ほんと失礼しました。
皆さんの水槽の風景を楽しみにしてます。
157 :02/12/02 21:33 ID:???
つうかハムは水草を食害するから、除いたほうが良いよ?
158 :02/12/02 21:35 ID:???
>>157
そうですね。大好物のようで、片端からなくなります。
水草を除くことにします。
159 :02/12/02 22:03 ID:???
>>142
>>153
かわいいですな。
16038:02/12/02 22:07 ID:???
このスレ楽しいな。
それにしても、危うくスキャン画像を誉めるところだったぞw
広告の画像を使うとはっ。あの画像は焼き付いているので
すぐ分かったが。
クリアスティグレー欲しいな・・・
161 :02/12/02 22:09 ID:???
一部の心無い人間により駄スレに変ってゆくのであった・・
162うんこ:02/12/02 22:18 ID:IVqZSziq
>>145
jさんってADAスレのあのjさん?
石はプラントロックとかゆーやつ
16376:02/12/02 22:29 ID:???
水槽の魚を入れ替えてみたらちょっと雰囲気変わったよー。
卵胎生魚とゼブラダニオを完全に分けてみました。
ただ、ゼブラダニオ君は気が荒いのか、ネオンテトラ君を追い回しているけどなー。

>>77
むむむ、、、言われてみればそうかも・・・。
でもアナカリスはエビの非常食としているので取り除けない罠・・・。

>>88
誉められるとは思っていなかったのでうれしいでつ。
水草入れすぎなので、魚クンたちは泳ぎにくそうでつが・・・。
ぁゃιぃ2ちゃんねらタンの水槽セッティング更新を楽しみに待ってるでつ。
164_:02/12/02 23:15 ID:???
>>98
バックスクリーン黒にしたほうが似合いそうだよ
右半分は小石を除くと面白い感じがする

が、左半分が寂しい
左隅のパイプを隠すようにウォーターウィステリア
数本植えてみてはどうだろうか
あと、個人的にはヘアーグラスがガラス面に当たると
うるさく感じてしまうので、端部は違うものが良いんでないかい
165うんこ:02/12/02 23:51 ID:IVqZSziq
>>164
ご指摘ありがとお。
鋭いっすね。
実は底砂の掃除をしたとき前景の辺りを植え直ししたんだけど
コブラグラスの成長がイマイチ計算できてなかったようでバランスが悪いんですよ。
右側の小石はあのスペースにナナかウィローモス置こうと
他の根が来ないように守ってるんです。

自分のイメージ的には左のヘアーグラスを短めにして
手前から左を低い草むらっぽくして右奥にいくにつれてグワッって感じにしたいんです。
ただヘアーグラスの成長が早いんでめんどくさくて・・・
本当はめんどくさくなくて長く楽しめるレイアウトにしたいんですけどね。
166_:02/12/03 00:19 ID:???
>>165
肝心なこと書くの忘れてた
「名前変えろ!」

長く楽しめるレイアウトにしたいなら、二酸化炭素の添加止めてみてはどうか
さらには肥料もやめる。
不足と感じたときに初めて添加したらどうだろう。
167 :02/12/03 10:32 ID:0Yy+l0D5
>>166
同意。
>>165、名前変えるまで来るなよ。キモいから。
一体全体何故うんこ?  

168おしっこ:02/12/03 11:08 ID:???
>>167
ハンドルくらいでガタガタ言うなよ。
おまえの書き込みのほうがキモイぞ。
169sage:02/12/03 18:02 ID:s1VVtxcK
170_:02/12/03 18:11 ID:???
>>169
自分よりだめな奴がイッパイ居るなw
171     :02/12/03 20:25 ID:???
ttp://kei-mix.cside.tv/report/dame/013.html

↑ワラタ  つーか、(;´Д`)
172     :02/12/03 23:18 ID:???
だれか画像うpしる!!ヽ(`Д´)ノ
173 :02/12/03 23:20 ID:???
まぁ、マターリといきましょう。
174174:02/12/03 23:51 ID:???
向学のために晒します。
当方、アクアリスト歴2ヶ月の初心者です。
今からうpしてきます。
175174:02/12/04 00:04 ID:???
うpしてきました。
http://users72.psychedance.com/img21/img20021204000111.jpg

水草が寂しいですが、とりあえず魚達はみんな元気です。
176 :02/12/04 00:05 ID:???
この赤いの、ボララス?
177174:02/12/04 00:08 ID:???
>>176 そうです。
水槽データ
60cm水槽 2213+底面エアリフト 20w2灯 CO2無し
ランプアイ×10 マクラータ×10
ステルバイ×3 オトシンネグロ×3
シマドジョウ×3 ミナミヌマエビ×7+稚エビ×40

画面右側はステルバイの遊び場で、水流強め。
17870:02/12/04 00:14 ID:???
http://users72.psychedance.com/img21/img20021204001145.jpg

水槽っちゅうか、魚そのものに近いが。サイズはこのくらい(800*600)が
適当なのかね?こういうの初めてやから、マナーに反して無いか激しく不安。

どじょうじゃないよ。レインボースネークヘッドです。たまに、こうやって
空気呼吸しに水面に突撃してます。
179 :02/12/04 00:34 ID:???
躍動感はあるが……どうせなら全景をうpしてホスィ
180_:02/12/04 00:42 ID:???
拡大、全景どちらでも良いが、何を伝えたいのかが
はっきりと分かる画像にして欲しい。
ただ撮りました! では、皆コメントし難いでしょう。
181 :02/12/04 01:12 ID:???
ただ撮りましたでいいじゃん。むしろその方が面白いじゃん。

>>178
ルームメイト?
182178:02/12/04 01:33 ID:???
ルームメイトです。

写真撮りが上手な人、コツを教えてホスイ・・・
183uncho:02/12/04 02:29 ID:InZ9xVgx
うんこです。
ハンドルネームこんな感じだったらOKですか?

>>166
>二酸化炭素の添加止めてみては...
なるほど!!一応肥料は有茎に穴があかないギリギリのとこまで減らしてたので
”もう手は無いな!”と思ってたんですがその手がありましたね。
たびたびTHANKSです。

>>167
不快にしてゴメンネ(w
名前に特に意味は無いです。強いて言えば音的に好き。。。
184uncho:02/12/04 02:36 ID:InZ9xVgx
>>182
自分も上手ではないけどよく撮れてると思いますよ。ピントも合ってるし。
ただアップで撮るなら魚の表情が移ってたほうがいいかも。
あと水面はもうチョット角度を浅めに写した方が
波打ってるのが綺麗にとれるんじゃないかな。とおもった
185 :02/12/04 09:27 ID:???
>>174
アクアリスト2ヶ月とは思えない水槽でつね。
漏れが2ヶ月くらいの時は・・・( ´・ω・) ショボーン 。

向学のために、とのことなのでそれっぽいレスを。
水草の名前とかよくわからないので多分大幅に間違ってると思われますが、
一意見として聞き流してください。

水草が寂しく見えるのは、右奥と中央奥のミクロソリウム?の
左側のせいだと思われ。
特に、右奥のアナカリス?が浮いて見える。
多分、底面の立ち上がりパイプを隠すためなんだろうけど、
ここには外部フィルターの吐出口も配置されてるから、
いっそのこと、パイプを隠すのはやめて、アナカリス?は
ミクロソリウム?の左側に配置したらどうだろう。
立ち上がりパイプを隠すほど水草や流木を配置すると
せっかくの水流が無駄になるし、どうしても隠したければ、
吐出口の配置を見直した方がいいかも。

あと、やや左側中央のパールグラス?が束になったままなので、
ちゃんとばらして長さとかそろえて一本ずつ植えるべし。
ボリュームがでて、いい感じになると思う。
186 :02/12/04 09:40 ID:???
>>182
コツ、と言うとアレですが、以前どっかの雑誌にあった
写真の取り方を思い出してみた。
・フラッシュはたかない。
・フラッシュをたきたいときは、ガラス面に向かって正面から撮らない。
(フラッシュの光線が映る)
・部屋を暗くして、周辺光景の写り込みを防ぐ。
・手ぶれを防ぐため三脚を使う。
てなことが書いてあったと思われ。
あとは根気か?w
187 :02/12/04 13:10 ID:???
すごい。みんなキレイ(・∀・)!!
うちの水槽は水草入れても金魚が食べ尽くすからなぁ…。
これ→http://www.1101.com/otama/IMAGES/010626_2.jpg
がニョキニョキ生えてるのみだよ。
188 :02/12/04 13:41 ID:???
>>187
金魚はなー(^^;

イミテーションとかで我慢しておいたほうがショックが少ないかもw
189 :02/12/04 22:20 ID:???
ナナでもダメなんかな?>金魚
190178:02/12/04 23:08 ID:???
写真撮りのコツ教えてくれた皆さん、俺の感謝の気持ちを受け取りやがれ。
ありがとうベリマッチ。

昔写真を真面目にやった時期があったから、いろいろ考えては
みたのだが。「フルオートのデジカメが良くない」なんて考える俺は
弘法大師がキライです。


>>189
ナナ喰う金魚がいたら恐いぞ。。

・・・どうなんだろう。喰う金魚もいるのかな?そういや、
子供の頃プラケースで飼ったくらいで、マトモに飼ったこと
無いから意外と金魚のこと知らねぇな>漏れ
191174:02/12/04 23:55 ID:???
>>185
レスありがとうございます。
ご指摘の通り、パールグラスは纏まって植わっていますので
トリミングして植え直します。
中央ミクロソリウムのの左側は、見えにくいですがロタラナンセアンが
植えてあります。いったん枯れてた後、新芽が出てきていますので
このまま伸びてくれればもう少し見栄えがよくなるかな?
アナカリスはランプアイが気に入っているようなので、もう少し様子を見ます。

実は、うちの水槽はコンセプトがハッキリしていません。
今後、難しい水草に挑戦するのか、コリやランプアイの繁殖を目指すのか・・・
こうやって悩んでるうちに水槽が増えていくんだろうな・・・(;´Д`)
192 :02/12/05 01:09 ID:???
だれかうpしる!!
193age:02/12/05 11:31 ID:PQLufvnL
あげる
194    :02/12/05 12:36 ID:???
アクアうぜっ。
195:02/12/05 12:37 ID:8SXE8tVs
196てら:02/12/05 13:03 ID:hRuvlmJv
 ハイドロサンド品切れだそうです。
197その他の区域:02/12/05 17:55 ID:Q/Yw7tNQ
>>195

パルマス?

198 :02/12/05 18:05 ID:???
>>195
セネガルス?
199名スレの余寒:02/12/05 18:23 ID:AwL4daBR
>>195
なんやの?これ…かわいいな
200:02/12/05 18:49 ID:Do+lmwMw
ぱるますとせねがるですよ〜 かわいいと言ってもらえてうれしいです。
ひどい事に友達はキモいと言うんですよね〜 かうぃいのに…
201眼鏡3本目:02/12/05 19:04 ID:59djdnro
う〜ん良スレやなぁ
人の水槽は気になるモンやよな。
202 :02/12/05 19:08 ID:???
ところで>>1はどうなったかな?
203次スレテンプレ:02/12/05 19:11 ID:???

■■■恥ずかしいあなたの水槽の画像を見せてスレ■■■
 
204 :02/12/05 19:12 ID:???
>203
タイトルが長すぎます
205 :02/12/05 19:59 ID:???
ポリプは好き嫌いあるだろうけど、慣れれば可愛いよね。
漏れはウーパールーパーよりポリプのほうが好き。

いつか引越しして、60cm水槽が数本置けるようになったら
小型のポリプを飼うと心に誓っている。
206:02/12/05 20:08 ID:2Q09EwTK
>>1のurl先が変なんだが
207 :02/12/05 20:13 ID:???
移転があったみたいだな。
今はこっちか。
http://users72.psychedance.com/up/up21/i.cgi
208エージェント:02/12/05 20:23 ID:???
方式変ったんだなぁ。
ぁゃιぃ2ちゃんねら どうするの?
209エージェント:02/12/05 20:27 ID:XPkwt2EB
てか、あげ
水槽見せてスレを立てるか?
210 :02/12/05 20:39 ID:???
折角なら水槽見せ専用スレか専用板がいいよね。
211エージェント:02/12/05 20:44 ID:XPkwt2EB
http://users72.psychedance.com/up/u2/
に水槽見せてスレを立てると、このスレ意味なくなるよな…
212エージェント:02/12/05 21:11 ID:???
て、今までとたいして変らないか…
213185:02/12/06 10:15 ID:???
>>191
>中央ミクロソリウムのの左側は、見えにくいですがロタラナンセアンが
>植えてあります。
そうでしたか。新芽もでてるようですし、1ヶ月後くらいには感じになりそうですね。
アナカリスも魚たちが気に入ってるならいじくる必要もないか・・・。
えてして、こっち側がよかれと思ってやったことは
向こう側には不評だったりするものですし。(苦笑)

>>211
意味が無くなる、とまでは思わないけど・・・。
実際今までとかわらんし。
水槽専用スレはたてといたほうがいいような気がする。
214エージェント:02/12/06 11:09 ID:???
>213
てなことで、一応水槽見せてスレを立てときマスタ。
http://users72.psychedance.com/up/u2/read.cgi?q=27&s=0
画像が無かったから水槽画像じゃないけど…。
215エージェント:02/12/06 11:14 ID:XnQ06xRq
てか、上げだろ…
216 :02/12/06 11:37 ID:???
>>214
スレ立て乙。
かわいいコリドラスだな。
しかし、これ種類は何?
217エージェント:02/12/06 17:41 ID:ReOxp1iv
>216
これはコンコロールです。
まだチビっす。
こいつだけですよ…俺を見ても逃げないのは…。
218216:02/12/06 17:59 ID:???
>>217
やっぱりコンコロでつか。
そうかな?とは思ったけど、
しっぽの方の色がわからなかったもんだから。
コンコロかわいいよね。ハァハァ。

今度、会社のデジカメこっそり持って帰って、
写真撮ってみようかな?と・・・。
219エージェント:02/12/06 18:06 ID:???
で、持ち帰ったデジカメで撮影したデータを消しわすれて…
ガクガクブルブル…
220 :02/12/06 19:23 ID:H+FYW8IB
ウプしました。
立ち上げ後2週間ほどです。

http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20021206/19165072.jpg
221 :02/12/06 19:48 ID:???
>>220
エンゼルみたいな存在感のある魚を入れたら、良いアクセントになるのでは?
222 :02/12/06 20:10 ID:???
>>220
うわー。きれーだな。
漏れもこんなおっきい水槽でやってみたいなぁ・・・。
223エージェント:02/12/06 20:16 ID:???
奇麗だねぇ。
右で踊ってるのはシュワルツィかな

いいなぁ、でかい水槽。
224 :02/12/06 20:37 ID:???
枠無しオールガラス水槽っておされだな。
225 :02/12/06 20:56 ID:???
良いセンスしてるね
226 :02/12/06 22:07 ID:???
>>221
そして小魚をいじめまくる罠。
227るん:02/12/06 22:24 ID:GVjDUZjh
ぼぼぼぼくも尾万緒論カイタインだなあ
228 :02/12/06 22:25 ID:???
>>220
二週間でこれだけ綺麗になるなんて、マジでいいセンス。
どうすればこんな綺麗に出来るの?
この画像を見た後に自分の水槽を見ると、なんか萎えちゃうよ。
229 :02/12/06 23:08 ID:???
大きい縁無し全硝子水槽って、部屋の湿気上がりまくりじゃない?

みんなどうしてるの?
230220:02/12/06 23:24 ID:1GAOuqW9
今年の6月に60cm水槽で始めまして、それが髭ゴケ&貝で崩壊したのを機に
この120cmにステップアップしました。

>>221
確かにエンゼルくらい大きくて目立つ魚いるとよさそうですね。
アルタムエンゼルとかかっこいいんでやってみたいですけど、
エンゼルは混泳キツイと聞くんで無難そうな魚ばかり選んでます。
水槽内で一番大きいのはネオンドワーフグラミーです。

>>223
コリドラスは今回初挑戦で、なんか種類違うの2匹ずつ3種買ってきたんですが
名前忘れてしまいました。右の砂場は彼らのための砂場のつもりです。

>>228
とりあえず安くて見た目の気に入った水草たくさん買ってきて、
某カタログ見ながら雰囲気をマネしました。(後景はアマゾン1本98円)
あまり隙間をあけずに植えたのが良かったみたいです。

先代の60水槽は底砂変えてフグ水槽に挑戦予定です。
こっちのなれの果ても気が向いたらウプします。
231ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/12/06 23:43 ID:12G3j3fH
こんばんわ。週末しかネットにつながっていないので、
このスレ見て伸びているのにびっくりしましたです。

>>10000
あなた面白いですね。

>>133,135
いろんな水槽があるのですからぜひウプしてください。

>>139
初心者平均以下のレイアウトって言うのは自覚してますです。
これからもっとカコイイ水槽にしていきたいっす。
水槽は初心者でも某デジカメスレでは画像変換ソフト作って公開してたりするんですよ。
あっちではソフト提供してこっちでは教えてもらって、持ちつ持たれつかなっと。

>>141
水草買いに行ったときに肥料はないか店員に聞くとADAのしかない言われて、
そんな高いの買えないよと思いました。で結局イニシャルスティック買ったわけです。
ADAのものってかっこいいものもあるし、別にどうでもいいようなものもあるので
使い分けていけばいいかなって思ってます。
でもCO2ビートルカウンターはカコイイ

>>169
これを見たらがんばろうと思います。

>>175
コリドラスの遊び場が広くてよいですね。なんか日本庭園ぽいですね。

>>178
さかなでかいっすね。迫力あります。
232ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/12/06 23:43 ID:12G3j3fH
本文長過ぎって出たので分けます。

>>180-181
伝えたいことがある人はそれなりに、ただ水槽を晒したい人もそれなりに
あまり気張るとウプしにくくなると思うので自由うにやっていただけたらとおもいます。

>>190
筆を選ばずですね。でも確かにフルオートだと変なところにピントがあったりして
撮りにくかったりするかもしれませんね。

>>191
すっきりしてて、コリドラスの観察が楽しそうな水槽でいいと思うのですが。

>>195

>>214 エージェントさん
ありがとうございます。1週間いない間にいろいろあったのですね。

あっちの画像板しらない人もいるでしょうし、こっちで雑談、あっちにウプしていったほうが
安定してスレを続けていけるような気がするので今までどおり進めていきませんか?

>>220
すごいきれいですね。
いつかこんな水槽でやってみたいです。

>>228
本人が楽しめればいいじゃないですか。
僕の水槽もセンスないですが見てるとやっぱりうれしくなります。
楽しんでいきましょう。
233ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/12/06 23:44 ID:12G3j3fH
で私の今週の水槽です。
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20021206/23384385.jpg

水がきれいになりました。外掛けフィルターの活性炭が効いただけだと
うれしくないですけれども、早くろ過がきちんとできるようになったらいいのになと思います。
あとびっくりしたのですがハイグロがえらい勢いで伸びています。1週間でこんなに伸びるもの
なのですね。チドメの葉が枯れているものもありますが、新しい葉が出てきているので
このまま順応していくのかなと思います。
あと水槽に定期的に光を当てているせいか写真左の鉢の草も伸びています(w

明日は初喚水です。
ちなみに藍藻ってなんて読むのですか?
234-:02/12/06 23:49 ID:???
>>229
縁有り水槽だと湿気上がらないのかーーーー?

>>230
60cm⇒120cmにステップアップ
飼育方法が今までと一緒なら、
髭ゴケ&貝で崩壊が待っている。
改善したことを挙げてみよ。

綺麗なレイアウトを作ることも大事だが、
綺麗だなー と思うレイアウトをいかに
長期間維持できるかが最重要である。

一瞬の輝きだと「アマノ」って言われるぞ

偉そうでゴメン
235 :02/12/07 00:05 ID:???
>>233
らんそう(‥サウ)【藍藻】
=らんそうしょくぶつ(藍藻植物)

らんそう‐しょくぶつ(ランサウ‥)【藍藻植物】 下等植物、藻類の一門。
主として湖沼、水たまり、川などに、少数のものは海水中に生活する。
世界で一五〇〇種ほど知られている。原始核で色素体を欠き単細胞または
糸状体をなすが、原形質連絡を欠く。クロロフィルa、カロチン、ミキソキサンチン、
フィコシアニンおよびフィコエリスリンの同化色素を持ち独立栄養を営み、
藍藻殿粉とグリコーゲンを貯える。細胞分裂によって殖えるが有性生殖は不明。
236ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/12/07 00:51 ID:QWZmnF3G
>>230
ふぐ水槽のほうも気になります。きっとかわいいのでしょうね。

>>235
ありがとうございます。というか自分で調べろよって感じですね。
教えて君ですみません。
237 :02/12/07 05:02 ID:???
>>234
まーアマノ式でも、いーんじゃねーの?
あれも趣味だろ。

んで縁ありの場合だけど、漏れは硝子蓋をピッチリ閉めるから
部屋の湿度はあまり上がらない。

一方で「縁なし=開放系」な感じがするんだ。
みんなは鑑賞時以外は蓋してるのか?
238220:02/12/07 06:49 ID:yaIJKNUG
>>229
今の季節は加湿器がわりになっていいですが、夏はヤバイかも。
とりあえずエアコンかなりの時間つけてます。電気代が。。
でもフタ閉めると手入れが面倒になるのでずっと開放するつもりです。

>>234
仰る通り、今のレイアウト維持できるかどうかと言われると自信ないなぁ。。
ただ貝というのはスネール爆殖というのではなくて、
見た目が綺麗で「コケ取り屋!」とか書いてあったので買った
ゴールデンアップルスネールが水草かじりまくってボロボロにしてしまったせいです。
今の水槽もスネールは少し発生していますが発見しだい捕獲して
60水槽に放り込んでいます。

前の水槽の画像もあったのでウプしました。
全盛期
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20021207/06213685.jpg

現在
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20021207/06252705.jpg

とりあえず底砂をソイルからブライトサンドに変えました。
生き残った水草はコケだらけですが捨てるに忍びなくて残してあります。
ゴールデンアップルは増えないみたいなのでこの水槽で天寿を全うさせようかと。。
239-:02/12/07 08:34 ID:???
>>237
アマノ式が趣味であれば問題なし


縁の有無じゃなく蓋の有無だよね 湿度を語るなら
つーか、蓋開けて湿度どれだけ上がる?
湿度より、蒸発による減水、足し水の繰り返しによる
硬度上昇を気にした方が良い

気が付くと場違い・勘違い?レスになったのでやめ
240 :02/12/07 08:57 ID:???
>>233
だいぶ水が回ったみたいですね。
いい感じに落ち着いてきたみたい。
チドメグサは様子を見て、状態が戻らないなら
切り戻した方がいいかもしれませんね。
241 :02/12/07 09:05 ID:???
>>238
60cmもいいですね・・・。

ゴールデンアップルスネールて
奥の水面近くと吸水口付近にいる奴?
結構でかいのな・・・。
あれなら水草かじりまくるよなぁ。
242 :02/12/07 09:19 ID:???
>>239
計ったことはないんだけど、うちの30cm水槽でさえ、
蓋を忘れて出社したら、帰宅時部屋がムッとしてて
不快だったよ。
243エージェント:02/12/07 09:28 ID:???
>233
お〜。
魚が入るのが楽しみだね。
ヒーターカバーはあった方が良いかと。
んで、ヒーター底に寝かせたほうが安心かも。

インフルエンザウイルスは湿度高いと死滅するんだったっけ?
244宮崎人@九州:02/12/07 16:07 ID:???
皆さんの水槽が綺麗過ぎて自分のを
うpるのを躊躇してるんですが。

自分から見てもダメ水槽なんですけどね・・・
うpしたら叩かれそう・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
245エージェント:02/12/07 16:11 ID:???
俺より駄目なのはあまりないと思われ…
うp汁!
246 :02/12/07 16:15 ID:???
>>244
むしろ神!<ダメ、崩壊系水槽うp

ただ、ダメだと言いつつ綺麗な水槽だったりしたら叩く!!11!
247海老:02/12/07 18:16 ID:???
なんとなくうpしました。
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20021207/18105174.jpg

デジカメの性能が悪いからなぁ・・・。
見えにくくてごめんね。
ちなみに、底床に転がってる白いのは・・・・落としてしまったサブストw
取り出すのがめんどくさくてw

レッドチェリーシュリンプ(抱卵個体)
インドグリーンシュリンプ(ピンぼけ個体w)
その他稚エビたち
248 :02/12/07 19:05 ID:???
全景うpキボン
249;;:02/12/07 22:05 ID:rXYerZ8J
こういうのもアリでしょうか??
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20021207/22025147.jpg
250 ◆wAKUSO/04g :02/12/07 22:26 ID:???
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/9337/img.html
ミナミヌマエビ10匹とブラックゴーストが1匹います。
水草はウィローモスだけです。
251 :02/12/07 22:29 ID:???
>>250
ブラゴってエビ喰わない?
昨日入れたエビ大きめなのを選んだんだけど今日全部触覚と尻尾だけになってたよ(涙

かわいそうなことをしたな。もうしません。
252 :02/12/07 22:32 ID:???
>>249
なんかカコイイ!!
ちょっと目から鱗だよ。
253 ◆wAKUSO/04g :02/12/07 22:36 ID:???
>>251 ブラゴは5cmぐらいのサイズなので、今のところ食べていないです。
254 :02/12/07 22:37 ID:???
>>253
なるほど・・・
だとしたら大きくなったら喰うよ。マジで
255 ◆wAKUSO/04g :02/12/07 22:46 ID:???
1匹58円の餌ですか・・・。
ちょっと勿体ないですね。
256 :02/12/07 23:02 ID:???
>>250
画像小せー…
257 ◆wAKUSO/04g :02/12/07 23:05 ID:???
携帯についてるカメラしかないからしょうがないの。
うんうん。
258ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/12/07 23:15 ID:QWZmnF3G
>>249
なかなか見ないタイプの水槽ですね。
女の子受けしそうですがどうですか?

クリプト入れてみました。
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20021207/23103044.jpg
今日は喚水できませんでした。明日しますです。
259 :02/12/07 23:28 ID:???
ベッチーかい?
260_:02/12/07 23:44 ID:???
>>258
 ↑
これ、スジ番って言う?

クリプト溶けなきゃいいけど
底砂薄すぎないかい?
261 :02/12/07 23:56 ID:???
>>258
ハイグロフィラだんだん葉っぱ大きくなると思うよ
262ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/12/08 00:03 ID:Gwg9yfJo
>>259
ベッチーってこのクリプトのことですか?

>>260
店の人にはクリプトは溶けるけど、水質にあった葉がまた出てくるといわれましたが、
そんなことないのでしょうか?
大磯6kg入れたのですが薄いでしょうか?後ろのほうを厚めにしています。
ポインタとかは見たことありますが、、スジ番は聞いたことないです。

ぼへーと水槽眺めてはうーんいい気分とか思ってます。
ここに書かれてる方は、そんなん言ってられるのも今のうちだけ
とか思われてるかもしれませんが。
263ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/12/08 00:12 ID:Gwg9yfJo
>>261
葉が大きくなってボリュームが出たら面白いなと思います。
でも忠告してくれるということは葉っぱ大きくなったらレイアウト上
扱いにくくなるということでしょうか?
今週バンバン伸びてくれてうれしかったので伸びた部分を切って
植えなおして増やしていきたいなと思っています。
でその間をコリドラスが泳ぐ。あーたまらん。
264 :02/12/08 00:27 ID:???
>>262
ポインタってなにじゃ?
リャンウーパーって聞いたことないかなー

クリプトの前にバコパ溶ける予感
次にクリプト、アマゾンチドが逝く
生き残るのはハイグロ
こいつは死なないので安心しな

コリどうしても入れるならハスタね
あのサイズの水槽に白コリ入れると
キモい水槽になること間違いなし
>>264
もしかして258がスジ番ってマージャン用語ですか?
としたらボケまくりでしたね。

今日お店で見てきたらグリーンロタラと書いてありましたが、バコパって左前のやつでしょうか?
266 :02/12/08 00:42 ID:???
コリをメインにするなら、キモイというわけでもないだろw
漏れも大きくなるコリは60cm程度で買って欲しいと思うけど。
267 :02/12/08 00:45 ID:???
258 モチのローン!

左前のバコパじゃないの?
ありゃ まちがったか
268 :02/12/08 00:49 ID:???
ロタラは、ウチではインディカ使ってるんだけど、最初丸い葉なんだよね。
たしかにバコパっぽいかも。
ところが水中で細長い葉っぱに変わってくる。
写真も上二段くらいは水中葉じゃない?

現在ウチの水槽では下の丸い葉が溶け、外れはじめたので、カットして
植えなおし、下は捨ててしまいました。

腐る前にカットした下部は、植えといたらカット部から芽が出て、今では
三段くらい水中葉が出てます。
こうやってボリューム出すんだなあ、と感心してます。
269 :02/12/08 00:52 ID:???
インディカ安いけどきれいだよ
簡単に増えてうれしいよね
270 :02/12/08 01:03 ID:???
>>269
水面に達したら半分に切って、どんどんボリューム出したいところです。

でも、ウチのインディカは成長に従い緑になっていくですよ……。
>>267
マージャン用語だったのですね。失礼しました。

>>268
詳しい解説ありがとうございます。
水中葉が出ているのですね。下のほうから茶色く
なってきていて不安でした。

インディカ ロタラ ぐぐってみました。
確かにきれいですね。今日お店で見たのですが
赤系は難しそうなので手が出ませんでした。
272249:02/12/08 01:37 ID:w4eA2S/K
>>252
無駄にゴージャスでいいでしょ w
メンテのしにくさといったら・・・・・

>>258
余ったキューブ水槽を組み合わせて作りました。
たしかに女の子受けはいいですよ♪
273:02/12/08 02:45 ID:???
無駄にゴージャスでいいでしょ
http://www22.tok2.com/home/byosyo/banzai.htm
>>273
精神的ブラクラ注意!
275って言うか・・:02/12/08 03:20 ID:???
猛禽類の画像は削除依頼出されてんのに何でここは出されてないんだ?

バ バ ア の 仲 間 か ?
276 :02/12/08 04:02 ID:???
このスレ→部屋晒し系統
猛禽類スレ→画像キボンヌ
>>275
どういうことですか?
278 :02/12/08 23:40 ID:???
葉が赤い水草=難易度が高い
ではない
ロタラ・インディカ レッドルドウジア
なんかは超簡単な部類・しかも綺麗
さらに安くて増えやすい
よってお勧めである
>>278
ご指南、ありがとうございます。
ロタラ・インディカ良いですね。
年末またお店に行くので見てみます。
次は金曜日に来ます。
さよーならー。
28045cm×36cm:02/12/09 10:20 ID:TglSn/Rt
おそるおそるうぷしてみる。
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20021209/09402636.jpg
46cm+フルーバル204+15w×2

スマトラ×7,ラスボラ・エスペイ×4,タイガープレコ×1,オトシンクルス×4,
ミナミヌマエビ5,6匹?,トランスルーセント・グラスキャット×3
Co.アエネウス(アルビノ)×1,Co.アエネウス(イルミ・ゴールド)×1,
Co.ジュリー×1,Co.ゴッセイ×1,Co.シミリス×1,Co.コンコロール×2,

水草
バリスネア(左奥),アマゾンソード(中央奥),流木+ウィローモス(右)
ハイグロフィラ・ロザエネビス(左手前)

魚入れすぎですね。はい。
ハイグロは赤くならないし。
アマゾンソードはコケだらけだし。

28145cm×36cm:02/12/09 10:20 ID:TglSn/Rt
(続き)
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20021209/09413057.jpg
コトブキ・デビュー(36cm,ノーマルから上面部分にリング濾材を投入)
シルバーチップ×6,レッドファントム・ルブラ×1,
トーマシー×1,ブラックモーリー×1,
スターダスト・ペコルティア×1

本当は、この水槽に入ってるペコルティア以外の魚は46cmに入ってました。
しかし、余りにもシルバーチップが表にでてこないので、
人になれさせようとスマトラ&エスペイと入れ替え・・・。
46cmでスマトラが幅を利かせ始めてるので、早いとこなれてくれないだろうか・・・。

http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20021209/09424139.jpg
1リットルくらいのガラス容器に入れてます。
パネルヒーターで保温。容器の下には発泡スチロールの板を置いて、
わずかながらの保温対策。
レイアウトはうちの奥さんの趣味でつ。
282 :02/12/09 19:15 ID:???
ウチのロザエも緑色だよw
枯死するよりはマシってことで。
28360cm水槽:02/12/09 20:13 ID:Dd0j//Mq
現在レイアウト製作中の初心者なんですが!
そぼくな疑問が湧きました…
よくレイアウトをするときに手前を低く奥を高くっていうじゃないですか…
ソレを実行しようとしたところ!思わぬことが
給水口が底材に刺さるじゃない!!
皆さんはどうしていますか?そこの部分だけ低くするんですか?
284 :02/12/09 20:37 ID:???
底砂、何センチ敷いてるのよ?w

たいして敷いてないならパイプカットですかね。
285 :02/12/09 20:48 ID:???
>>283
うちのも一番下までおろせば突き刺さる状態だったよ。
てか普通はそうだと思う
パイプカットしてまんなか辺りにくるようにしてます

ちなみに給水側のホースは少し余裕を持たせたほうがイイよ
外すとき苦労するから
28660cm水槽:02/12/09 23:48 ID:1Nmp9pPR
ほうほう!カットしちゃって平気なんですね!

しかし初歩的ミスで…大波乱です
綺麗になったら見てくださいね〜(TwT))"
287 :02/12/10 00:35 ID:???
誰だよ!?上部でクレソン育ててるヤシ!!(しかも程好く育ってるしw)
かなり俺的HIT。
288キューブ好き:02/12/10 01:20 ID:/vN6O7nq
アップしますた〜
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20021210/01174032.jpg
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20021210/01182232.jpg

まだセットして3週間目の30キューブです。左からミズトラノオ、ラージパール、
パールグラスと前景は石に巻いたリシア。
まだ水景が不完全なので低床が見えてます。今は流木の周辺はどうしようか悩み中で
アヌビアスを活着させるか、ヘアグラス敷き詰めるか色々考えてます。
ちなみにこれからトリミングします。

今、カーディナル2匹とヤマト4匹でさすがに寂しいんで小型カラシン
追加しようと思ってます。それとやっぱ外部式フィルターと
コトブキの2灯式30cm水槽用ライトが欲しい…。今のは水中フィルターと1000円の
デスクライトにパルック付けて使ってます。

>45cm&36cmさん
写真でもアマゾンの藻が見えますね。木酢液塗りたくなるなあ〜。

28945cm×36cm:02/12/10 09:22 ID:MKJZmSbr
>>282
おお、同志がw
意外と赤くならないですよね。

>>288
キューブ水槽、いいですね。
リシアがきれい。あこがれますね。

>写真でもアマゾンの藻が見えますね。木酢液塗りたくなるなあ〜。
お恥ずかしい限り。
これでもヌマエビとオトシンの投入でずいぶんよくなったのですよ。
木酢液も使ってみようか、などと考えてたのですが、
ヌマエビとオトシン投入後にでてきた葉はコケがついてないみたいなので、
もうしばらく様子を見ます。
290 :02/12/10 21:46 ID:???
>>289
アマゾンソードのコケ取りならレッドラムズホーンにおまかせ
詳しいことは、
【苔取からスネール駆除まで】淡水巻貝を語ろう
に書かれてある。
エビやオトシンより効果あるよ
29145cm×36cm:02/12/11 08:22 ID:/GLyTHGq
>>290
ありがとです。参考にしてみます。
しかし、【苔取からスネール駆除まで】だったんですね。
スレ一覧にあるのは知ってましたが、
【苔取からスネールまで】だと思ってたんで、
「スネール飼ってる人がいるのかな?」なんて思ってました(苦笑)
292eftwerwerwetretertertertertr:02/12/12 08:30 ID:nJJT1Hp2
age
293不思議な水槽:02/12/12 23:42 ID:iEzxv3rQ
見せたい・・・うちの水槽。。。。。
とっても不思議なんです。

60cm水槽。淡水。

エレファントノーズ2匹。
ネオンテトラ30匹。
グッピー3ペア。
オレンジフィンカイザー1匹。
ミドリフグ3匹。

不思議でしょ・・・・・・・。
知らなかった・・。貴方が汽水育ちだったなんて・・・。
けど よぉ生きてるなぁ・・一ヶ月も・・。
明日 汽水水槽にお引越しです。


294 :02/12/13 02:52 ID:???
ミドリフグのこと?
汽水で生活してるけど
飼育は完全な淡水のほうがいいって聞いたことあるよ
だからそのままでもいいんじゃない?
295エージェント:02/12/13 08:14 ID:???
フグって、他の魚のヒレとかかじらないんですかね。
296 :02/12/13 09:20 ID:???
俺チンチン齧られた。
297不思議な水槽:02/12/13 10:05 ID:Qz0Bkdai
>>294
淡水で飼ってるって逝ったら ありえないってけちょられてん 「ノд ̄;」シクシク
>>295
かじるかじる。ふぐ同士でもかじる。 餌の時間なんて縄張り争いで
痛々しくて隔離状態「 ̄∀ ̄*」ィヒッ

やっと汽水水槽完成♪♪わぁいヽ(∇⌒*)(*⌒∇)ノわぁい♪
引越し引越しっと。
29845cm×36cm:02/12/13 11:47 ID:R+gtXqcJ
>>297
> 淡水で飼ってるって逝ったら ありえないってけちょられてん 「ノд ̄;」シクシク
あり得ないことはないでしょ。
ていうか、どっちかというと複数飼いしてる方がありえねー・・・と思います。
ま、それはさておき、ミドリフグは汽水で飼った方がきれいになるらしいので、
楽しみですね。
299べてぃふりーく:02/12/13 11:59 ID:Qz0Bkdai
>>298
ありがとぅございまぁす。がんばって育てるよ。

ちなみに うちのエレファントは 半年位になるのかな・・
7cm位だったのが 今は20cm位になりますた。
このぐらいが限界かしら?もっとでっかくなる?ゎくゎく。
友達ん家、ゴーストとすっぽんもどき入ってます。
かなりありえねぇ(o_△_)o
300不思議な水槽:02/12/13 12:01 ID:Qz0Bkdai
ヲット。ナマエ変エルン忘レテタ。パキュン
こんばんわ。帰ってまいりました。
>>280
左下の水草がかわいいですね。自分で増やされたのですか?

>>281
上の赤いやつ砂漠みたいで渋いですね

>>288
おおーきれいですね。私の水槽おなじ緑ばかりでいまいちなのかと思っていましたが

>>296
はいはい

>>293
ミドリフグぐぐって見ました。
かわいいですね。でも他の魚かじるんですね。残念。
302エージェント:02/12/13 23:21 ID:???
お!
おかえろ〜
期待してるよ。
303 :02/12/14 00:41 ID:???
>>301
おまえ忘年会はまだか?
他人のこと言えないが暇なやつだなー
>>303
誤爆ですか?
なぜに忘年会?

>>エージェントさん
おひさしぶりですー。
今週は期待されても動きなしですー。


よく水槽を見るとスネールがいます。ほっておくと増えるんだろうけど
珪藻(?)を食べているようなのでおいておこうか思案中。
あと濾過層を見ると濾材はまだ真っ白(泣
305ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/12/14 03:53 ID:gs+sKbjT
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20021214/03492403.jpg

前のほうでコリドラスが見やすいようにクリプトの位置を変えてみました。
やっぱりなんかいまいちです。
ヒーターが怖くて左のほうがスカスカです。
ヒーターカバーを被せないとやっぱりいけないですね。

あと迷ったのですがスネールやっつけました。
306通りすがり:02/12/14 04:00 ID:???
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20021214/03430179.jpg
うpしてみた。立ち上げて1ヶ月。
60cm、3灯、CO2は発酵式、外部フィルタ。
水草
Ap,ロンギプロムロスス、マヤカ、ロタラインディカ&ワリッキー、ウォーターウィステリア、アヌビアスナナ&コンゲンシス
マツモ、キクモ、フィランタス。
ナマモノ
Co,ハスタータス×6、オトシンネグロ×3、ヤマト×5、ミナミ×?

「安い」をモットーに作ってみますた。単価が1000円を超えない事が最低条件。
でも捨てる倍投入予定。
307ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/12/14 04:29 ID:gs+sKbjT
>>306
おはようございます(w

こんなこと書くと怒られそうですが、なんか畑っぽいですね。
左の濃い緑の草が菊菜っぽくて. . .
じゃぁおまえの水槽はどうなんだよって言われれば返す言葉はありませんが。
308 :02/12/14 04:52 ID:???
>>307
通りすがりたんの水槽のテーマは 「おじいちゃん家の畑」 だ!
うまく再現しているのだよ
309通りすがり:02/12/14 05:05 ID:???
畑でっか。ちょとワラタ。
書き忘れてたけど、その濃い緑はボルビティス・ヒュデロッティでつ。

ハイセンスには程遠い…精進精進。
310 :02/12/14 05:56 ID:???
外国の大型水槽とかでこーゆーレイアウトよくあるよね。
311エージェント:02/12/14 08:44 ID:???
畑…
おいしそうに見えてきた罠w
31245cm×36cm:02/12/14 11:31 ID:T6l1x2nc
>>301
> >>280
> 左下の水草がかわいいですね。自分で増やされたのですか?
本数的にはそう増えてない。増えたのは5本くらいかな?
これは切り戻して植え直して2週間くらいだと思う。
たまに切り戻さないと見た目が悪くなるもんね(^^;

> >>281
> 上の赤いやつ砂漠みたいで渋いですね
赤いのは流木と石ですね。
石は2つとも川から拾ってきました。
仕事柄、そういうところには行くので、仕事の合間を縫って
良さそうな石を探したりすることもしばしばw
31345cm×36cm:02/12/14 11:46 ID:xbz0Nqo9
>>305
ヒーターカバーつけたらヒーターも目立たなくなるからいいと思う。
で、左手前のパールグラス?はヒーターのまわりに持っていったら?
ハイグロは少し切り戻しを考えた方がいいかも。

>>306
むちゃくちゃ水草が茂ってますねw
CO2が効いてそうな感じ・・・。
60cmくらいになると迫力がでてくるなぁ。
314ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/12/14 12:51 ID:gs+sKbjT
>> 313
ヒーターカバーつけてみます。
左手前はグリーンロタラです。こいつの位置も考えてみますです。
315 :02/12/14 15:39 ID:???
>>309
ボルビ欲しいけど、高いんだよなあ。
316 :02/12/14 17:39 ID:???
畑といえば上部フィルターでかいわれ大根栽培してたやつがいた。

そういうつわものってどれくらいいる?

317エージェント:02/12/14 17:47 ID:???
フィルタでじゃないけど、ポトス育ててる。
318 :02/12/14 21:18 ID:???
漏れは外掛けでハイドロやってたけど、最近になって
蒸発が気になるようになり、やめちゃったなあ。
319 :02/12/14 21:28 ID:???
>>316
俺は上部で農業始めたよ
320 :02/12/14 21:29 ID:???
パワーフィルターでマリモというのもオツなものかと。
成長を見守る密かな楽しみ。
321 :02/12/14 21:33 ID:???
マリモだったら、水槽の中に入れてやれよw
322 :02/12/14 22:41 ID:???
水槽にマリモはだめポ。
ゴミがからみつく罠。
323通りすがり:02/12/14 23:34 ID:???
こう何度も書き込んでいては、もはや通りすがりではないが…
ちょと関係ないんだけど、レイアウトにも使っていたマヤカ。
あれエビがわさわさ食べるんですわ。ええ、新芽ばっか。
んでゴミ散ってしゃーないんで引っこ抜いたんだけど、誰か要る?
関係ない話で失敬。
324通りすがり:02/12/15 00:08 ID:???
と思ったが、ためしに浮かべてみたところ見事なまでに白化してたんで
あげられたもんじゃぁないと思い、泣く泣く廃棄処分(´Д`)
エビではなく自分の管理能力に難があったわけだ…
スレ汚しでスマソ
325 :02/12/15 00:58 ID:???
みんな相変わらずショボイ水槽うpしてんなー
まぁがんばれよ!
326 :02/12/15 01:08 ID:???
>>325
ショボイからなんだ!自分が見てて癒されればそれでいいのだ!
327  :02/12/15 01:18 ID:???
だれか>>89みたいな小型水槽のレイアウト教えてー
ろ過器つけたらもうスペースが・・・
>>327
確かに言われてみればろ過器がついていないような。
いわゆるバランス水槽ってやつですか?
329 :02/12/15 03:10 ID:???
>>327
右奥のスポンジが吸水口で、外掛けフィルタではないかい?

小さい水槽用に、小型外部フィルタ自作。ポンプをなるべく小さくして
流量を落とし、給排水はエアホース・・・なんてのは無理だろうか。
実践してくれたら>>327は神。
330 :02/12/15 16:59 ID:j8PTI6Rs
隣の芝生はよく見える
33189:02/12/15 18:06 ID:???
あれから20cmガラスキューブを買いまして、移住しますた。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1038614822/

前列左からテネルス、ラティフォリア。
後列左からロタラ雑種、黄色リシマキア、流木巻き南米ウィロ、
ロタラ・インディカ。

生体はGHDグラミー×2(>>89で一匹が岩の隙間に挟まって死亡。
以後その岩は廃止)、ボララス・マクラータ×5、スカーレット
ジェム1ペア、オトシン×1、ミナミヌマエビ×3です。

チドメは現在、暗めのチョコグラ水槽で頑張ってます。
また、最後列に緑のモヤモヤガありますが、これは>>89で木炭に
巻いた南米ウィロを、ヒーターカバーの上にのせております。
右端のホースは醗酵式CO2。

ウィロが繁茂したら、またうpしたいと思います。
33289:02/12/15 18:13 ID:???
忘れてました。
水面にあるのはアマゾンフロッグピットです。

最後列右から南米ウィロ、そして二本だけひょろっと見えてるのが
ミクロソリウム・ナローリーフ。
ちょこぐら水槽用にGetしたのですが、ちょっと余ったので石に活着
させようとしています。
>>331 (89さん)
画像のリンク先がこのスレになってます。

これのことですよね
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20021215/17525364.jpg
33489:02/12/15 22:17 ID:???
あう。

おばか過ぎる……フォロー(つД`)アリガト
>>329
右奥にスポンジありましたね(汗
どこ見てたんだろ。ありがとう。

>>334
どういたしましちゅ。
それにしてもさわやかな水槽ですね。手前の草むら(?)がイイ!

枯れた葉っぱがフィルターのところについていて、
ボロボロになってました。
これを取り除くのはなかなか難しいですね。
とりあえず年末までコリドラスは我慢我慢と思いながら水槽見てマターリしてます。
今週はこれで落ちますさようなら。
336エージェント:02/12/16 21:18 ID:???
そろそろ魚入れて回そう。
337飼育検討中:02/12/16 22:07 ID:w4oOwhhC
誰か水槽を晒せ
ttp://users72.psychedance.com/up/u2/read.cgi?q=27&s=0

いやなら、濾過器を晒せ
338 :02/12/16 22:23 ID:???
>>336にドウーイ。
パイロットフィッシュは何にするのかな?
339 :02/12/17 00:27 ID:???
そろそろと言うより、最初から魚入れて回そう。

長期飼育を考慮したパイロットフィッシュの条件
・水質の悪化に強い
・安い
・綺麗

立ち上がったらお役ゴメンのパイロットフィッシュの条件
・水質の悪化に強い
・近所の池や川に生息する魚と同種
     ↓
立ち上がり後、放流することを考慮
340エージェント:02/12/17 00:48 ID:???
同種だとしても遺伝的には個性があるので他から持ってきた同種を放流しては駄目ですよ。
341 :02/12/17 00:49 ID:bl0Ww463
俺は大型魚が好きなのでパイロットフィッシュはただの生き餌
342アクア七誌:02/12/17 00:53 ID:???
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20021217/00341412.jpg

立ち上げ1日目
白濁が酷い・・・。

60p水槽
水草:E.ホレマニー(グリーン) ×1
   E.ルビン(ナロー?) ×1
   E.オゼロット ×1
   アマゾンソード ×4
   チェーンアマゾン ×8
   ピグミーチェーンサジタリア ×15

底床:アクアソイルアマゾニア(初使用)
濾過:エーハイム2224
CO2 :3秒に1滴
343 :02/12/17 00:53 ID:???
>>1はコリ狙いだっけ?
それなりの体格があるコリなら、パイロットもこなすとは思うが。

それにしても、放流とか生き餌とかって発想は新鮮だなあw
344 :02/12/17 01:00 ID:???
>>342
アマゾニアを底に敷いたら、ペーパータオルを敷いて、その上に産卵箱を
載せて、箱の中に水を注ぐと濁らないよ。

石と木を両方使うのは、難しそうだね。
345アクア七誌:02/12/17 01:16 ID:???
>>344
アクアプラントサンドやアフリカーナの時はこんなに濁らなかったんだけどね。
アマゾニアはもっと注意して注ぐべきだったかな・・・。

実は石とヘアーグラスのみでレイアウトしようとして石を用意したんだけど、
昨晩寝ているうちに「やっぱエキノ!」って気がしたんでw
石をある程度のけて流木を投入(w

前景はテネルスにしようとしたけど近くの店になかったんでサジタリアで妥協してしまった。

しかし、レイアウトのセンスないなオレ・・・。
346327:02/12/17 01:25 ID:???
レスサンキュー
参考にしてみます。むろん神にはなれませんがねw
347アクア七誌:02/12/17 16:22 ID:???
自分の水槽見てて不意に思ったんだが、ひょっとしたら
E.ホレマニー(グリーン)はE.ウルグアイエンシスじゃないだろうか・・・。
いや、きっとウルグアイエンシスだ・・・。
誰か見分けつかない?良かったら教えてください。
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20021217/16141689.jpg

ちなみに自分の水槽に似合いそうな魚ってなんだろうか・・・。
自分はアクセルロッディがとりあえず第1候補であとはヘテロモロファとかブルーアイラスボラとかの
ラスボラ・ボララス系の魚を入れようかなと考えてるんだけど、
「こんなスレがあるんだからみんなに聞いてみてもいいかな?」と不意に思ったんで。
ちなみに60p水槽なんで小型魚中心水槽にしようと思ってるんで良かったらみなさんの意見おながいします。
348momo:02/12/17 18:55 ID:ltkk632s
>>339
1って ろ過が立ち上がるまで魚入れないって言ってなかった?
349 :02/12/17 19:02 ID:???
>>347
コリはどこに居ますか……オレガ(゚д゚)ボケテルノ?

>>348
入れなきゃ立ち上がらないんだけどね……。
350くれくれ君:02/12/17 20:31 ID:???

クリスマス期間限定、一発ネタきぼーん。。
351 :02/12/17 23:23 ID:???
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20021217/22501287.jpg
うぷしました。
60cm水槽、3ヶ月目、たぶん失敗作・・
とりあえずグロッソをひっこぬく予定記念うp。

ド素人から始めた割には出来た方かな・゜・(ノД`)・゜・?
352 :02/12/17 23:45 ID:???
>>351
いや、いーんじゃない?

オトシンとギコ猫しか見当たらないのが寂しいけど。
353エージェント:02/12/18 08:00 ID:???
ワラ)
354351:02/12/18 20:36 ID:???
>350
すまん、期待に応えられなかった。他の人頼む!

>352
うん、寂しいのよ。みんな流木の陰に隠れて餌のとき以外出てこない。
流木の前の砂場でコリ達が戯れてるの見ながらマターリする予定だったんだけどね・・
水槽に近寄るとモノ凄い勢いで隠れちゃうんだ・゜・(ノД`)・゜・。

ちなみにコリハスタータス4匹、ステルバイ2匹、オトシンクルス3匹、ネグロ3匹、
フライングフォクス2匹、エビ4種類40匹以上住んでるはず。

355 :02/12/18 22:17 ID:???
>>340
漁協等が放流している魚(イワナ・ヤマメ・ニジマス・ヘラブナ等)
は問題ないのか?
他県で養殖した魚を放流するのはどこでも当たり前にやってるぞ
べつにアマゴの生息域にヤマメを放流すると言っているわけではないのに

ちなみにパイロットフィッシュといっても、べつに魚でなくてもOK
ミナミヌマエビやスジエビとか
うんこするやついれればいい

自分のうんこいれるなよ!!
356エージェント:02/12/18 22:29 ID:???
問題になってるよ。
357 :02/12/18 22:39 ID:???
ミナミはいいかもね。
10匹でも安ければ200円ちょい、それなりに水質悪化にも耐えるし、
コケ除去&こぼれエサ回収にも使える。
358通りすがり:02/12/18 23:03 ID:???
>>351
ギコ探しちゃったよ。あんな端にいたとは…w

んでちょっと質問。俺も捨てる倍投入予定なんだけど
その環境でハステータスと捨てる倍は産卵してる?
もしくはネグロorミナミでもいいけど。
359351:02/12/19 00:25 ID:???
>358
ステルバイとハステータスはまだ入れてから一月ぐらいだから
わからないけど、今のトコ産卵してない・・・と思う。
いや、そもそもステルバイはペアなんだろうか?

ネグロの産卵は無いけどミナミはやばい。
増えまくって右側のジャングルはミナミだらけ、まだ卵抱えてる奴もいるし怖いよ
どうせ増えるならCRSの方がいいんだけどなぁ
360通りすがり:02/12/19 00:40 ID:???
>>351 レスさんくす
左様ですか。産卵したら報告キボンヌ
ウチじゃミナミもまだ産んでないけど産んだら報告しまっさ

さっき見たらハスターが1匹逝ってた…激鬱…
361 :02/12/20 00:36 ID:???
>>355
アフォですか???
漁協の放流は大問題になってるって。
検索ぐらいしろや。
362 :02/12/20 00:51 ID:???
>>361
オイ! オレは別にイワナやヤマメをパイロットフィッシュに
しろっていってるわけじゃないぞ
その辺にウヨウヨいる魚、たとえばオイカワのことだ。
まさかオイカワについてまで遺伝だ個性だ言うんじゃないだろうな
363 :02/12/20 01:50 ID:???
別に遺伝なんてどうでもいいじゃん?

生態系だぁ?俺の知ったことじゃないし。

そんな正義ぶるなよな。だったらパソコン消して電気節約しろよな〜。

と、に、か、く、放流はだめだのうだうだ言う資格はねえの!

生態系なんてぶっ壊せ!破壊だ破壊!俺はデストロイヤー!

全てを破壊しつくせ!焼け!焼け殺すんだ!殴って殴って晒せ!

魚など全部食っちまえ!生態系なんて気にしてる暇あったらシコれ!

破壊なのだ!アラーは破壊を命令することにより中枢に存することができるのだ!

アラーは偉大なり!アラーは偉大なり!

とにかく漏れが言いたいことはだな、生態系なんて気にしてる暇があったらパソコン消せと。

パイロットフィッシュはテストするための魚なんだよ。死んで当然。ナンマイダー♪
364 :02/12/20 08:31 ID:jS4yGKB2
>パイロットフィッシュはテストするための魚なんだよ
馬鹿違うだろ。
365 :02/12/20 08:43 ID:gyTdSR3O
厨の相手をしてはいけませんよ。
366 :02/12/20 10:46 ID:???
>>363

たのむから基地外はカキコする前に

ヒーターコードで首つって死んでくれないか?

たいがいヴァカや基地外や厨は見てきたが

お前は最低だ、ネタとしてもつまらなすぎ。



それと、釣りなんて見え透いた嘘言うなよ。
367 :02/12/20 12:26 ID:???
スレ違いはこのへんで終わりにしよう
368363:02/12/20 13:38 ID:???
>>366
や    だ   。

と い う か 基 地 外 は オ マ エ ダ ケ ー

ち な み にネ タ じ ゃ な い し 、釣 り で も な い

釣 っ て る 奴 は ム カ つ く の で や り ま せ ん

俺 は 最 高 だ !
369 :02/12/20 15:14 ID:Y55yfmzR
>>368
(゚Д゚)ハァ?

とりあえず氏ねよ(w
370 :02/12/20 15:31 ID:???
だから厨の相手をしてはいけませんよって言ったのに。
371368:02/12/20 16:51 ID:???
>>370
房?ああ369のことねw
わかった、相手しないよ!
372:02/12/20 17:15 ID:???
373エージェント:02/12/20 17:19 ID:???
とりあえず落ち着きましょう。
374_:02/12/20 18:24 ID:???
とりあえず、飼育の進捗を。
375名無しさん:02/12/20 18:28 ID:???
>>249
すごいきれい!中にいるのは金魚?
376 :02/12/20 18:53 ID:???
>>375
見りゃわかんだろなめてんの?
377 :02/12/20 20:59 ID:???
たまには水草なしで、流木とかのレイアウトの水槽を見たひ
378_:02/12/20 21:01 ID:???
すぐに飽きそうだよ
379 :02/12/20 22:19 ID:???
流木組むと、たまに隙間に挟まって魚が死んじゃうんだよね。
自殺された気分だが、組んだ俺が悪いのかとも思うし、後味悪いこと
この上なし。
380_:02/12/20 23:23 ID:???
流木も清掃しなければ
ならないんでしょう?

結構レイアウトって大変だよね。
381ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/12/20 23:31 ID:VmeSXe6S
こんばんわ。無事帰ってきました。
なんかほのかに荒れていますが気にせずにいきますです。


>>342
流木の枯れた感じがいいですね。
これからどうなっていくのか楽しみです。

>>351
きれいにグロッソ生えているじゃないですか。もったいないです。
浮いている草を除けば十分きれいだと思いますが。

とりあえず日曜日にコリドラスとミナミヌマエビを買いに行ってきます。
今から楽しみです。
382 :02/12/20 23:37 ID:???
アクアテラの写真でもうpろうかなー
でも迷うな・・・画質も悪いっぽいし
383_:02/12/20 23:51 ID:???
画像が無いと、話題が無いので荒れるのかな?
384 :02/12/20 23:51 ID:DVWerAxh

http://petitmomo.com/mm/

ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
385( ´∀`):02/12/21 00:00 ID:???
なんか大して良さ下ではないですがうpしても良いですか?
386ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/12/21 00:09 ID:lJjs5rkd
>>382
実は今回の水槽水草の水槽かアクアテラか迷っていました。興味あります。ぜひウプしてください。

>>385
私のなぞもっとたいしたこと無いのでどんどんウプしてください。

>>383
2チャンネルだから荒れるというのは言いすぎでしょうか?
387 :02/12/21 00:14 ID:???
どんどんうpしる!
放置されたら・・どんまい
388_:02/12/21 00:19 ID:???

デジカメがにゃい・・・

この画像スレが、ライブ映像スレへと発展することを希望します
389 :02/12/21 00:22 ID:???
デジカメあっても上手く撮れないし…。
旧世代の150マソ画素、1枚もブレない写真が撮れないよううわーん!!
390_:02/12/21 00:25 ID:???
>>389

努力あるのみ
391( ´∀`):02/12/21 00:31 ID:???
スマソ。
折れは4Mピクセルで撮った物しかないのだが、
リサイズしなければうpできないのか?
誰か教えて蔵再。
392 :02/12/21 00:46 ID:???
>>391
おたくのカメラはオリンパの4〜じゃない?
どうでもいいけどさ

サイズ小さくするならPCに最初から入っている
ペイントというソフトでできるよ
アクセサリーの中にある
データ自体も小さくなるはずだが
393 :02/12/21 00:52 ID:???
デジカメあるやつはうpしる!
俺は持ってない!
394ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/12/21 00:57 ID:lJjs5rkd
>>391
ここからIrfanViewダウンロードしてみてください。
ttp://www.chip.de/downloads_updates/downloads_updates_79415.html
リサイズ、縮小できます。

>>389
机にひじを付いたり、どこかにもたれたりしてカメラが動かないようにして撮ると
うまく良くと思います。蛇足ですがストロボは水槽で反射するので焚かないほうが
きれいに取れると思います。
150マン画素あれば十分です。がんばって!
395 :02/12/21 00:58 ID:???
かえ!
3万ありゃ十分いいカメラが手に入る
396_:02/12/21 01:00 ID:???
>>395

3万あると、60cm水槽に、外部フィルタ、水草、ソイル
、魚と買えそうなんだよ・・・
397 :02/12/21 01:04 ID:???
外部、ソイルは金の無駄遣い
まあ、外部は使い方次第だが
398__:02/12/21 01:34 ID:???
>>397
スレ違いか?
399    :02/12/21 01:34 ID:???
ワットレイ以前は25度ぐらいで飼育してたのれすか?
400398:02/12/21 01:36 ID:???
あぁ・・・
逝ってきます・・・。
401ウロコ:02/12/21 11:44 ID:XQgffx2c
魚飼育暦は素人だけどワリと長くて金魚派だったでしたが、
インテリア凝りだしてから久しぶりにネタイギョ飼育フカーツしますた。

http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20021221/11375128.jpg
402 :02/12/21 14:14 ID:???
>>401
おおおキレイだな。
水槽のサイズとか濾過とか教えてくれ
403 :02/12/21 16:16 ID:???
>>401
水草がニセモンぽいんだが・・・
ホンマモンだったらゴメンヨ
404エージェント:02/12/21 16:18 ID:???
スクリーンがそういう雰囲気を醸してる要因かな。
405ウロコ:02/12/21 16:27 ID:I+X/bPMm
>>402
ワーイありがとデス♪

水槽のサイズは奥行き210mm・高さ190mm・横幅約450mmの水槽です。
ちなみに濾過装置は付属のプライムミオー01という小型水中フィルタつきの
吸盤で水槽壁面にくっつけるやつで、だいたい高さ150mmくらいですかねぇ。
すごい小さい水中濾過装置ですよ。そしてオートセンサーヒータなんでサーモスタット内臓なため
すごくコンパクトです。

ちなみにクリスマスってことでちょっとにぎやかにしてみますた。
しばらくしたら戻す予定

http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20021221/16231538.jpg
406ウロコ:02/12/21 16:30 ID:I+X/bPMm
>>403

水草は1枚目のやつはすべて本物ですよ。
2枚目のはちょいとにぎやか過ぎる気がしますが
ドライアクアプランツです。ちょと毒々しいですナ
407 :02/12/21 16:33 ID:f62Cr1vf
>>405
水草というより海草みたいだな。
408ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/12/21 20:11 ID:lJjs5rkd
こんばんわ。予定を変更して今日買ってきました。
コリドラスはジュリー5匹、海老はミナミヌマエビ10匹です。
現在水あわせ中です。
409眼鏡三本目:02/12/21 20:39 ID:2gAZNoO6
ミナミって結構増えるからヤマトよりも飼ってておもしろいな。
410 :02/12/21 21:37 ID:???
いきなり15匹は多くないか?w
411_:02/12/21 21:39 ID:???

更新画像待ち
412ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/12/21 21:40 ID:lJjs5rkd
>>410
多すぎましたかね。
うーん。
413エージェント:02/12/21 21:46 ID:???
がんがれ。
414 :02/12/21 21:58 ID:???
うむ。
水質マメに見て、がんがるしかない。
415ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/12/21 22:26 ID:lJjs5rkd
>>414
そういえばアンモニア検査薬とかぜんぜん無いぞ。
買いに行かなければ。

>>413
ありがとう。がんばる。

>>411
デジカメの電池がなくなりました。明日ウプしますです。

入れたときはジトーとしていたコリドラスとエビが動き出しました。
見てて楽しいです。うれしー。
416 :02/12/21 22:30 ID:???
いままでバクテリアのえさが何もなかっただろうから、
魚を普通に飼育できるバクテリアは繁殖していない。
でも、えさをいきなり大量に与えなければ大丈夫でしょ。
417ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/12/21 22:58 ID:lJjs5rkd
>>416
濾材にちょっとバクテリアがついていましたが
まだまだ完全ではないのでえさのやりすぎに気をつけます。
418 :02/12/21 23:00 ID:42hMgsM/

もうちょっとでクリスマス。。★彡
パートナーは見つかりました?(o^.^o)

http://petitmomo.com/mm/
ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
419 :02/12/21 23:18 ID:???
>>417
そりゃ苔だと思われ。
420ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/12/22 00:10 ID:BnIVuk4E
バクテリアかと思っていたのですが、コケですか。
ずっこけですね(泣
421a:02/12/22 00:17 ID:???
422NN:02/12/22 21:46 ID:???
423 :02/12/22 22:00 ID:???
底面、リシアのみか。
潔いなw
424初心者A:02/12/22 22:23 ID:???
質問スレでないことはわかっていますが
たまたまこの板に来てたまたまこのスレをみて
熱帯魚の飼育と水槽レイアウトに興味をもちました
そして友人からもらったアカヒレ(こっピー)に広い庭を与えてやりたいなとも

初心者といいながらちゃくちゃくと水槽作りを進めていくぁゃιぃ2ちゃんねらさんには
やこのスレをみまもるみなさんに痛く感銘を受けました
ぜひぁゃιぃ2ちゃんねらさんやみなさんにおすすめの熱帯魚飼育サイトなどなどをおしえていただけたら光栄です
濾過やらバクテリアやらまだまだわからないことばかりです
あとどのくらいの費用がかかっているのでしょうか?
ぜひご助言おねがいいたします
425 :02/12/22 22:41 ID:???
>>424
多分お前じゃ無理だからやめたほうがいい
426:02/12/22 22:42 ID:???
>>425
ワラ
427 :02/12/22 23:10 ID:4JiMD8gh
>>424
前置きながっ!
428ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/12/22 23:57 ID:BnIVuk4E
こんばんわ。今日は外に出てて遅くなりました。

>>422
魚の色と石とバックスクリーンとリシアの組み合わせが
宇宙的ですね。かっこいいです。

>>424
425がきつい事書いていますが、要はネットに繋げるなら、
熱帯魚、アクアリウム、水草、etc...で検索したらいくらでも
情報はあるだろうということだと思います。私もはじめる前に
調べていたら防げたであろう失敗をなるだけ避けるために
かなり調べました。各サイトの方の考え方もあるでしょうし
1つのサイトだけから情報を得ると偏りがあると思うので
いくつか情報量の多いサイトを巡って、最大公約数と言うか
共通して書かれていることを参考にされると良いと思います。
えらそうなことを書いてすみません。

で質問についてですが
費用は現在4万円ちょっと
2ちゃんでサイトをはっきり書くのは気が引けるのでヒントだけ書きます。
かつかつさん、ツボさん、熱帯魚とアクアリウムさんが私には参考になりました。
他にも用語集のサイトなどもあります。

>そして友人からもらったアカヒレ(こっピー)に広い庭を与えてやりたいなとも
すばらしいことだと思うのでがんばって広い庭を与えてやってください!

長文すみません。
429ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/12/23 00:23 ID:KuRtGx1Z
長くなったので分けました。

こちらを書き込みするときに
"ERROR:もうちょっと落ち着いて書きこみしてください。-2秒ぐらい。"とか言われて
書き込みできませんでした。2ちゃんも規制が厳しくなってきているなと思う今日この頃です。

近況ですが 画像を下にウプしました。
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20021222/23352612.jpg

ナナを買ってきたので石にビニタイでくくりました。
なんか雰囲気が出てきたと一人満足しています(略して自己満足)。

とりあえず昨日はえさやりを控えたのでさっきえさを入れました。

するとじっとしていたコリドラスやエビたちがわさわさ動き出しました。
かわいいです。特にエビはほとんどがヒーターカバーの上のほうで固まりに
なってじっとしていたので大丈夫かなと思っていましたが、取り越し苦労のようです。

グリーンロタラが枯れてしまわないか心配だったので目の届く一番前に置いていたのですが
下のほうから新しい葉がどんどん出てきたのでほっとしています。
とりあえず入れたかったものはすべて入れたので、じっくり育てていきたいです。
次の目標は増えたハイグロでヒーターカバーを隠すことです。

他の方もどんどんウプしてください。
では!
430エージェント:02/12/23 00:35 ID:???
kita-------!!

今週は見れないのかと思ってたよw
カコイイね。
順調にいくといいね。
これからも期待してるよ!
431ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/12/23 00:44 ID:KuRtGx1Z
>>430
ありがとー。でもまだまだです。2週間★にならなければ
何とかやっていけると思うので、それまでドキドキです。
がんばりマース。
432 :02/12/23 01:50 ID:???
>>ぁゃ2
だいぶそれっぽくなってきたね
クリプトがイイ!
433ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/12/23 02:38 ID:KuRtGx1Z
>>432
ありがとー。でもそのクリプトが1枚1枚葉が枯れていっているのでちょっと怖いです。

暖かいところがすきなのかエビがしょっちゅうヒーターカバーを上っています。
434 :02/12/23 08:55 ID:???
そのナナ、一株だったら株分けしてもいいかもしれない。
435ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/12/23 12:40 ID:KuRtGx1Z
>>434
大きく広がってくれるとうれしいなーと思っているのですが
分けないと育ちが悪くなったとかありましたか?
43645cm&36cm:02/12/23 16:40 ID:fHwXNJ1o
>>429
おお、綺麗になりましたな。
ジュリーも入っていよいよこれからですね。
しばらくは心配でしょうけど・・・。

クリプトがいい感じ。
葉が枯れていってるのは水上葉が枯れてるだけってこと無い?
437ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/12/23 18:01 ID:KuRtGx1Z
>>436
ありがとう。
水上葉ならいいのですが、店で正確な名前を控えるのを忘れていたので
どちらの葉か調べることができず、心配しています。
見守っていくしかないですね。

今日検査薬買ってきたのですが、高いですね。
PH、アンモニア、亜硝酸3つで5千円くらいかかりました。
今から調べてみようと思います。
438ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/12/23 18:30 ID:KuRtGx1Z
測定結果は下のようになりました。
亜硝酸高すぎです。2/3くらい換水します

PH アンモニア 亜硝酸
8 0 3.3以上
439ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/12/23 21:10 ID:KuRtGx1Z
3/4の換水しましたがまだ亜硝酸の検査液の色が真っ赤です。
1.6から3.3[mg/l] はあるみたいです。
とりあえず試薬がおかしくないか水道水で試しましたが正常値になりました。
もう一度換水します。えびとコリドラスごめんねって感じです。
440 :02/12/23 21:12 ID:???
落ちつけ、まだバクテリアが繁殖して無いだけだ。
水換えのし過ぎはバクテリアも無駄になるしオススメできない。
441 :02/12/23 21:14 ID:???
現在生きてるんだから、あまり換えすぎも良くないぞ。
442 :02/12/23 21:57 ID:???
>>440-441のアドバイスに気付かず、水換え中か・・・

濾過のこと、ちょっと勉強した方がいいぞ。ガンガレ
443ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/12/23 23:13 ID:KuRtGx1Z
>>440-442
アドバイスありがとうございます。441の言うとおり水替え中でした。
2回目の換水前に調べたのですが、とあるサイトでは0.5mg/l位になるまで
換水したほうが言いと書かれていたのと、試薬の説明書に1.6mg/l以上は危険
とかかれていたので、バクテリアが少なくなるとは思ったものの
ほっておくわけにも行かないと思いやっちゃいました。拙速だったようですね。

水替え中に気づいたのですがえび君が2匹☆になっていました。
あと2匹も行方不明っぽいです。ごめんエビ君(泣

今後のためにお聞きしたいのですが、どれくらいの亜硝酸濃度までなら
今回のように2回目の換水を思いとどまりますか?
その水になるまでにどれくらいの期間魚がいたのかなど条件がいろいろだとは
思います。こんなときはこうだったというような形で結構ですので教えてください。
444 :02/12/23 23:43 ID:???
とりあえず真っ赤だったら、半分換水。
んで翌日またテストして、真っ赤だったら、また半分換水。

これを繰り返して、少し亜硝酸濃度がマシになったら、
四分の一換水。

あとは真っ赤にならない程度で換水。
ある程度負荷がかからないと、バクテリアも育たないしね。

コリなら底床に溜まった糞とかは、吸い出してあげたいかも。
445ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/12/23 23:52 ID:KuRtGx1Z
レスありがとうございます。1日置いて様子を見ながらということですね。
明日からまた家にいないので焦ってしまいました。
年末は家にいるのでそのとき様子を見ながらゆっくりしたいと思います。

今週はこれで落ちます。おやすみなさい。
446 :02/12/24 01:37 ID:6jHd6bPr
>>445
私の場合は、熱帯魚飼い始めるときに60cm水槽と一緒にネオンテトラ*30、ヤマトヌマエビ*10、コリドラス*5を買って来ていきなり入
れてしまいました。カルキ抜きを抜いて25度にした水槽に、ネットで受
け止めた魚をいきなり入れました・・・。
その後、ネットで調べて非常に危険な事をしたと知り、毎日試薬で水質検査して、試薬が薄い赤になるまで毎日1/3〜ほとんど全部の水換えをしていました。
水槽立ち上げて3週間たつ頃にいきなり亜硝酸が検出されなくなってビビッた記憶があります。亜硝酸が検出されなくなるまでに一匹ネオンテトラが死んでしまいましたが、
あれから3ヶ月、他の魚達は死なずに今も暮らしています。
結局魚達を死なせないためには水換えが重要だと思います。頻繁に水換えてれば、
水質は毎回入れる「カルキを抜いた水道水」って事で安定してると思うし・・・。
今の魚をバクテリア繁殖用の生餌としてバクテリア繁殖を優先するなら
水換えを控える。とにかく今の魚を死なせたくないならマメに水換えする
事だと思います。
447 :02/12/24 01:47 ID:???
漏れは亜硝酸が検出されなくなるまでアカヒレとかのパイロットフィッシュだけだな。
それまではなるべく換水しない。
初期にある程度のリスクはあるわけだからね。
448 :02/12/24 02:16 ID:???
アカヒレは1.6mg/l以上の亜硝酸でもピンピンしてるからなあ。

コリだと心配だよ。
449 :02/12/24 05:48 ID:sUSWYLxe
>>445の水槽が心配だなぁ。
年末まで時間を取れないのはヤバイ。
1匹死んだのに気づかずに放置されたら、水が腐って全滅しちゃうんじゃないか?
死魚が転がる水槽に餌を放り込み続ける自動給餌機。
ドブになっていく水槽・・・(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
立ち上げ期間で不在のあいだは、家族とか友人に世話を頼んだほうが良いんじゃないかな。
450 :02/12/24 13:00 ID:???
出来上がってない水槽では、餌を与えない。これが重要だと思いますた。

451 :02/12/24 17:08 ID:k26NGOIH
水槽立ち上げてから2〜3ヶ月間は、どうがんばってもバクテリアは
わかないから、活性炭に頼るのがいいと思うよ。
452_:02/12/24 18:43 ID:???
>>451
男は活性炭なんぞは使いません。
せっかくできたバクテリアを捨てるのはもったいない。

どうしても使いたいならパワックスの方がマシ。
453lsd:02/12/24 19:01 ID:dXgsrDgn
ココに張って良いんですよね?
うちの水槽達です安いデジカメなんで画像悪くてすみません。
http://jns.ixla.jp/users/masahiro542/untitled1_003.htm
454_:02/12/24 19:29 ID:0Dt7JRm8
魚を入れろという奴がいたり、餌を入れるなという奴がいたり
1も大変だな(w
455眼鏡三本目:02/12/24 19:37 ID:MKxdfRlR
>isd
でかいコーンやなぁ
456眼鏡三本目:02/12/24 19:40 ID:MKxdfRlR
>isd
それからセネガルスがセナガルスになってるのと
テトラとアストロいっしょに入れないほうが良いよ(W
457 :02/12/24 19:42 ID:???
殺伐夫婦ボニー&クライドは笑ったが、キム☆リンをどう発音するのか気にかかる。
458lsd:02/12/24 20:35 ID:NnF8A4QR
>456シ
しまったーー!教えてくれてありがとうです。

先代のオスカーちゃんはポリプ水槽に入れたら食われちゃったので
60cm水槽で大きくして絶妙のタイミングで入れ替える予定です
大きいオスカーも売ってたけどやっぱり小さなとこからこつこつと

キム☆リンの星は特に意味なしロリータ18号というパンクバンドの
ベーシストさんの名前です。
459 :02/12/24 20:41 ID:???
isdに対するツッコミは無しですか?(w
460 :02/12/24 21:13 ID:zVuwo8ZJ
良いレスが集まるから、良いスレなんだね。
このスレ好き。
461 :02/12/24 21:15 ID:hwIyaPl+
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
http://finito-web.com/kanemou/index.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  (●^o^●)(●^o^●)(●^o^●)
462人柱:02/12/24 22:26 ID:???
水槽周りをうpしてる人が少ないからうpしてみますた。
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20021224/22150136.jpg

水槽は露出オーバーで見難いし、濾過機は暗くて見難いし、
ガラスに漏れが映り込んで醜いですがご容赦ください。

水槽は45cm 濾過は手前から2213→2215→NISSO殺菌灯
CO2レギュレーターはSUDO製・・・
人柱やってるといらん機器が余ってこんなんになります、ご注意あれ(;´Д`)

http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20021224/22221898.jpg
こっちはビーとCRSの交尾(?) 20分くらいこんな格好してたけど、ヤツらって交尾すんのかな?
463 :02/12/24 23:02 ID:???
>>462
写りこんだ手が、「貴様ッ! 見ているなッ!」って感じで怖い。
464エージェント:02/12/24 23:12 ID:???
いや、手が良い味出してるよ。w
465 :02/12/24 23:33 ID:sUSWYLxe
>>462
水槽の真上にビデオテープ並べているけど湿気ないん?
466コ、コリ?:02/12/24 23:51 ID:???
>459
あえて突っ込むのなら
キムリンはもういないだろと。(w
467コ、コリ?:02/12/24 23:53 ID:???
あちゃ、
コテハンつかっちゃた。
468茶”頭:02/12/25 00:14 ID:???
>>467
(w
469眼鏡三本目:02/12/25 00:23 ID:d+IwWYkR
lsd、isd
人の事言ってる場合じゃない俺…(W
470人柱:02/12/25 00:35 ID:???
手は気にせんでくれ・・・

>>465 蓋してないから毎日かなり蒸発していくけど放置してますだ。
471lsd:02/12/25 14:03 ID:aMdpB2hI
>>466
そーなんですよ、さみしーなー
472 :02/12/25 23:19 ID:???
>462
水槽にのってる蛍光灯、なんか良さそう。
どこのメーカーのもの?45cm用って種類が少ない。。。
473 :02/12/25 23:29 ID:???
>>462
外部フィルター二つ見えるけど
45センチ水槽に二つ直列でやってるのかな?
474lsd:02/12/26 21:57 ID:J/HWFrCa
コケ生えてなくてうらやましーわ。
ブラックモーリーはちっとも働いてくれん
475人柱:02/12/26 22:43 ID:???
>>472 コトブキのツインライト450ってやつです。
45cm用ライトはデザインが終わってるのばっかなんで水槽に似合うライトを探すのが大変ですた。

>>473 そです。 少しでも水量を増やすための苦肉の策だったり・゚・(ノД`)・゚・
2213はプレフィルターとして月に一回洗浄、2215はノータッチで水質は安定しちょります。
476_:02/12/27 16:27 ID:???
ブラックモーリー、藍藻を食べると言うより、
剥がしてくれる感じ。
だから、その時拾わないと藍藻が別な場所に繁殖しやすい。
少しは食べているのかもしれないが。

効果はあったけれどな。
477:02/12/27 18:26 ID:???
478lsd:02/12/27 20:59 ID:i2aarsxN
まだサイズが同じくらいなのでブラックモーリーとアストロが一緒に遊んでます
早く大きくならないかなーアストロちゃん。
479エージェント:02/12/27 21:50 ID:???
アストロの成長も見守っていくスレ
480俺もやりたいのです:02/12/27 22:53 ID:nIGFEwQi
ずーっと聞きたかったのですが恥ずかくて聞けませんでした。
でも勇気をだして聞きます。どーか教えてください。

ID:???ってどうやるのですか?
481____:02/12/27 22:55 ID:???
>>480
E-mail欄に何か入力すればいい
482:02/12/27 22:56 ID:???
名前にfusianasanっていれるのもいい
483 :02/12/27 23:44 ID:???
(・∀・)ホントダ!!
484+:02/12/28 00:18 ID:???
誰か水槽画像見せろいっっっっっっっっっっ
485 :02/12/28 01:56 ID:???
美人OLのエロ画像キボンヌ
486 :02/12/28 02:00 ID:???
名前欄にfusianasan
って入れたら発信元がバレるのじゃあ!

と親切に注意する
487 :02/12/28 03:01 ID:???
誰もうpしないね。
楽しみに待ってるのに・・・。
おれは前にしたしなぁ。
488 :02/12/28 03:26 ID:???
大型水槽画像希望
489:02/12/28 04:56 ID:???
UPしたいのだがデジカメがない罠
490 :02/12/28 07:13 ID:???
>>489
わらしも。
491 :02/12/28 08:18 ID:???
>>480
メアドの所に hage と入力すればよい

>>489
デジカメなくても使い捨てカメラでいいよ
現像するときに「CDに書き込んでくらさーい」
と言えばいい
あとは自宅のPCでうぷ!
492エージェント:02/12/28 08:54 ID:???
493 :02/12/28 12:21 ID:???
>>492
全体をうpしる!
494エージェント:02/12/28 12:24 ID:???
全体は前うpしたし、殆ど変わってない…。
魚増やしたくらいで。
草入れまくったろうと思ったんだけど、昨日行った店には殆ど草が…無かった。

明日は今年最後の水換えでもするかな…。
495人柱2:02/12/28 17:38 ID:???
496_:02/12/28 17:56 ID:???
>>495
ネオンテトラが食われそうで心配
497ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/12/28 21:06 ID:+aRJoPrL
こんばんわ。帰ってきました。

>>453
いろいろ飼ってますね。内は爬虫類飼うって言ったら駄目って言われました(w

>>462
露出オーバーぎみなところが逆に水槽がとても明るく見えてきれいに見えますね。
って言うかきれいです。

>>492
む紫のコリドラス!?そんなわけ無いですね。

>>496
エンゼルフィッシュ大きいですね。今日会社の水槽見たら
エンゼルが水草のコケつついていましたが、コケも食べてくれますか?

さて家の水槽ですが...エビ君が2匹にまで減っていました。かなすぃー。
でもコリ君たちは元気(?)でした。えら立ちしていたので調子悪くしてることは
無いのかなと少し安心しました。
エビ君たちは嫁さんに土に埋めてもらいました。ごめんよー(>エビ君たち)。

今週の水槽
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20021228/21004070.jpg
コリ君(ちょっとピントずれちゃいました)
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20021228/21010782.jpg
4986700:02/12/28 21:22 ID:???
ヒトの水槽見るのって面白いね。
うちの水槽はイケス状態だから見てもつまらんから、
水草レイアウトなんか見ると癒されます。
499エージェント:02/12/28 21:33 ID:???
>495
496が食われそうで心配って書かなければ、エンゼルに気づかなかった俺。
俺がテトラなら食われてるな…。

>497
おかえり〜

確かに紫っぽく見えるなw
流木の上にチョコンと乗っかってるロレトエンシスっす。
流木から逃げられないように、そ〜〜〜〜〜っと近寄って撮ったんだけど無理。w

いいねぇ、そんなドアップでコリを写せるデジカメがあれば…。
とりあえずトラブってないようで良かった良かった。
ヽ(´ー`)ノ マターリいきましょ
500ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/12/28 21:40 ID:+aRJoPrL
>>499
ただいまです。

>>449 のいうように
>死魚が転がる水槽に餌を放り込み続ける自動給餌機。
>ドブになっていく水槽・・・(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
こんなんになったらどうしようと思っていたのですが、大事にならなくてよかったです。
(でもエビ君が死んだのはかなしい)
501エージェント:02/12/28 21:43 ID:???
激w)

毎日見てられないってのは怖いよねw
502 :02/12/28 22:35 ID:???
>>497
コリのアップ見て気が付いたが、それジュリーじゃないぞ
503ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/12/28 22:39 ID:+aRJoPrL
ジュリーじゃないですか?
店ではジュリーって売られていたのと、ネットで調べたらジュリーの写真の
えら付近がピンクっぽかったので間違いないと思ったのですが。
504エージェント:02/12/28 22:45 ID:???
かわいきゃイイって。
>>497 後で読み返すと変ですね。

>エビ君たちは嫁さんに土に埋めてもらいました。ごめんよー(>エビ君たち)。
私が留守のときに嫁さんにエビ君を埋めてもらったって事です。


>えら立ちしていたので
ひれ立ちでした。えらでは立てませんよね。

失礼しました
506495:02/12/28 23:03 ID:???
>>496
一応誤解を解いておきます。エンゼルはネオンテトラを食べません。
たしかに凶暴なイメージが先行してるけれど、そんなことはありません。
そもそも、口に入る大きさじゃないし。
たまに小魚を追いかけるけど、隠れ家を作ってやればエンゼルごときには捕まりません
(危ないのはオトシンの方だったりして・・・)
まあ、熱帯魚歴の長い人は、エンゼルフィッシュは卒業するんだろうなぁ。
507 :02/12/28 23:12 ID:???
>>503
それはトリリネ〜だよ
ジュリーは黒の部分がスポット状
トリリネはクネクネしたライン状なので
違いは明確
たいていのショップではジュリーとして
売られている
なぜかは分からない
>>507
ありがとうございます。
確かに模様が違いますね。
まだまだ初心者ですね。今後ともよろしくお願いします。
すれ違いなので下げ
509lsd:02/12/29 00:58 ID:WvKt6vXT
うちの天使はわが子を攻撃しちょります
やっぱ自分の子とか分からないんでしょうねー
ずっと同じ水槽だったら攻撃しないのかな?
510:02/12/29 03:43 ID:BjvXMuQU
こんなスレがあったとは。
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20021229/03334840.jpg
しょぼいですが唯一の水槽です。
コリがメインなんですが、隠れちゃって見えませんな。。。
511ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/12/29 04:00 ID:jvFG5FmB
>>510
大きな葉がメイン何ですね。コリを見やすくする為ですか?
しょぼくは無いと思います。お互い夜更かしさんですね(笑
512:02/12/29 18:17 ID:BjvXMuQU
>>511
コリが物凄い勢いで掘り起こすので
こんな水草しか入れとりません。トリミングも面倒なんで・・・
An.ナナ×2 An.バルテリー×2 アマゾンソード×6
流木に活着したミクロソリュームのきれっぱし、のみです。
コリは見えにくいですw
バルテリーがこのまま成長したら水槽から溢れそうだ・・・
CO2も肥料もやってないんだけどなぁ。。
513 :02/12/29 18:31 ID:???
>>306にボルビがあるけど、今日ショップで見たものは
茎がすごく長くて、12-13センチくらいしてから葉っぱが
生えてました。

この写真のように、すぐ葉っぱが出るものとは、育て方が
違うのでしょうか、それとも種類が違うのでしょうか。
514:02/12/29 19:08 ID:YQVFM2cl
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20021229/19012503.jpg

今は、ミナミとビーとオトシンがいます。
魚はただいま考え中!!!ボララスとかいいと思うんですがどうでしょう??
あとはワイルドグッピーなんかもいいかな〜と思ってます。


515亀初心者:02/12/29 19:08 ID:p3fcN1vf
亀を飼っている水槽でもいいですか?
どなたか参考にしたいのでみせてください。
516lsd:02/12/29 20:38 ID:8NPJQ6/P
うちの亀?ディスカス水槽で飼育
http://jns.ixla.jp/users/masahiro542/untitled1_004.htm
517 :02/12/29 21:24 ID:???
>>516
本当にコイツって水槽内では30cmまでなの?
専用スレでは色々言われてるけど
518 :02/12/29 22:23 ID:???
>>514
結構いいレイアウトだ
いままでうぷされた水槽の中で一番いい
ただスポンジは流木の後ろに隠そうな
魚の入れすぎに注意しろよ
ブラックネオンもしくはグローライトを
5匹程度で我慢すれば長持ちしそう
519ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/12/29 22:46 ID:jvFG5FmB
>>512
そういう意味でコリ仕様になっているわけですね。

>>514
一緒の水槽ですね。
吸い込み口が高いですね。低くしたほうが水槽全体に水回るかなと思って
低くしたのですが高くしようかな。メンテナンス楽そうですもんね。
と思ったら>>518は隠したほうが良いと。どうしようかな。

とりあえずコリ君は元気です。エビ君も後2匹見つかって4匹いました。
よかったです。
520:02/12/30 00:49 ID:zkG3HoH4
>>518
ありがとうございます♪
スポンジは隠そうとしたんですが、洗う時に大変かな??
なんて考えまして。。。
ブラックネオンいいかもです。魚は数はそんな入れないほうがよさげですね。
渋めのをいろいろ少し考えてみます。
521:02/12/30 00:55 ID:zkG3HoH4
>>ぁゃιぃ2ちゃんねら さん
同じですね!この水槽サイズ的に好きなんですよね〜。
なるほど!吸い込みを底までってのもあるんですね。
はて、どちらがいいんだろう?

とりあえずは、左のニムファと、右のバランサエ、ミクロソリウムが
成長してくれると、いい感じになる予定です!!
上手くいきますかね〜??
522 :02/12/30 05:07 ID:Nncqdf2r
ミスチル桜井、被告人に

人気バンド「Mr children」のボーカル、
桜井和寿さんが訴えられて被告人に。
発端は代表的アイドルグループ「モーニング娘。」の保田さんで、
話によると保田さんは、
「ちょっとぐらいの汚れものならば、残さずに全部食べてやる」
という桜井氏作詩の人気曲「名も無き詩(うた)」の冒頭部分を受け、
自身をリボンで結び、
「私を残さずに食べてください。」
と、桜井被告にせまった。

しかし、桜井氏はこれを拒否。
逆上した保田さんは、
「話が違う。詐欺ではないのか。」
として裁判所に訴えた。

これに対し桜井氏は、
「あれはちょっとどころの汚れではなかった」とコメントしている。
保田さんの汚れ具合が裁判の争点になりそうだ。(ロイター通信)
523 :02/12/30 09:57 ID:kD0FQ9hZ
>506
私は現在大きくなったエンゼルがネオンを食べてしまうので隔離に迫られているのですが
これはおかしいのでしょうか?
524ooo:02/12/30 10:38 ID:o40Xe+u5
525495:02/12/30 11:17 ID:???
>>523
書き方がよくなかったようです。
ネオンを生き餌で混泳させてるように見られたので・・・
うちの天使はまだ1才未満なので、いずれはやばいのかも。
ちなみに、一匹飼いなので性格は割と大人しめだと思う。

>>497
遅レススマン。
エンゼルはコケは食べないと思う。植物性のフレークも好みではないみたい。
水槽立ち上げから、今日でちょうど一ヶ月になりましたね。順調そうでなによりです。

>>524
グロッソ(だよね)が緑の絨毯のように茂れば綺麗になると思う。うらやましい。
誰か大磯砂・上部フィルター・CO2添加なしでグロッソ育ててる方見えませんか(w
526アナカリス:02/12/30 11:24 ID:???
527 :02/12/30 14:58 ID:???
>>526
アナカリスの森ってのもカコイイよね。
528 :02/12/30 16:19 ID:???
>>526
捨てるのがもったいなければテンプラにして喰う!

アナカリスはあまりうまそうじゃないな・・・
529 :02/12/30 18:32 ID:???
>>525

大磯砂、上部フィルター、Co2無し、
肥料はコリドラスx5匹 メダカx8匹 ミナミヌマエビx約10匹の出す糞のみ、

植えて一ヶ月くらい、やっぱり綺麗には生えないや、葉も少し小さい気がする

http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20021230/18163178.jpg
530529:02/12/30 19:29 ID:???
なんか分からないけど消されたっぽい
再upしてもいいのかな、、、
531529:02/12/30 20:15 ID:???
532ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/12/30 22:56 ID:TOspWBhv
>>524
かっこいい流木ですね。これからグロッソが増えていくのですね。
私もグロッソいつかやってみたいです。

>>526
豪快に生えてますね。

>>531
531さんもグロッソですか。植えた後すぐにコリドラスに掘り返されるのかなって
思っていたのですが、どうでしたか?
533:02/12/31 00:01 ID:???
みんなもっともりあげろもりあげろ〜!
俺はデジカメないから水槽の画像さらせれねえ・・
534ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/12/31 00:42 ID:MbRzF5Sn
水質測定しました。
ろ過が立ち上がったみたいで亜硝酸が下がりました。
エビもその後☆になることなくがんばっています。
ほっとしました。このままトラブルなくいって欲しいです。
ご心配いただいた方ありがとうございました。


PH 7.5
アンモニア 0mg/l
亜硝酸 0.3mg/l以下
535495:02/12/31 00:55 ID:???
>>531
グロッソの写真ありがとうございます。
増えるものですね、大磯砂でも。ちょっとびっくり。
1potで\1,000円前後するのでためらっていたのですが、
ダメモトで挑戦してみようか・・・

>>533
人の水槽見るのって楽しいですね。
A○Aのカタログなんか見ると、ちょっとだけ不安になりますが。
皆がそれほど水槽にお金かけてるわけではないですよね。
というわけで気長にお待ちしてますのでよろしくお願いします。

>>534
立ち上げ一ヶ月おめでとうございます。軌道に乗ったようですね。
自分は水質って一度も測ったことないので詳しいことは分かりませんが。(高いから)
それと、今まで気に止めてませんでしたが、だんだんコリも良さげに思えてきました。
3匹ぐらい泳がせてみようかな、と検討中です。
536:02/12/31 01:06 ID:???
おお〜!大磯でもグロッソがそだつとは・・・しらなかった・・
537はなげずががーん:02/12/31 01:08 ID:???
初めて貼ってみたよ。大昔のトニナ萌えの頃でふ。
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20021231/01004563.jpg
538はなげどどーん:02/12/31 01:14 ID:???
んで今の水槽の写真は?
539はなげずががーん:02/12/31 01:20 ID:???
種類が限られていて一部の人にばれると困るので...ちょっちだめづら。
540 :02/12/31 01:21 ID:???
綺麗だけど、どんな環境か解りにくいなあ。
今度は是非、全景を。
541ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/12/31 01:21 ID:MbRzF5Sn
>>537

奥に行くほどうまくモサモサ高くなっていますね。
カコイイです。

>>536
ですねー。
542はなげずががーん:02/12/31 01:35 ID:???
全景貼ってみたよ。
60cm水槽。トニナとラージパールと南米モス。浮いてるのはリシアでふ。
昔はこういうのがはやってたのよ。
トニナは3本から始めて、ここまでしました。
南米モスも高かったよー。
>>541
あんがとう。
543はなげずががーん:02/12/31 01:36 ID:???
544はなげずががーん:02/12/31 02:03 ID:???
こっちのはデジカメ買い替え後。
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20021231/01551429.jpg
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20021231/01570033.jpg
独り羞恥プレーをしてみまちた。
545ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/12/31 02:06 ID:MbRzF5Sn
>>544
下の写真かっこいいですね。
よくエビ君がこの写真のように尻尾上げているんですが、他の人のところも
同じだと知って安心しました。
546はなげずががーん:02/12/31 02:17 ID:???
>>545
あげたり丸まったりするよね。写真は広げてビロビロしているところでふ。
547529:02/12/31 02:49 ID:???
レスどうもです
>>532さん
葉を展開させてからコリドラスを投入をしたので
コリドラスがつついて抜けるということは今のところないです。
砂の粒が大きいからソイル系の砂に比べて掘り返されにくいのかもしれません。

>>535=495さん
増えるには増えるのですが、他の方が育てているものに比べるとやはり見劣りはしてしまいます。
でも、もともと床砂の浄化要員のつもりで植えたたので今のままで充分満足しています(*゚ー゚)

>>537=543
(・∀・)カコイイ!!
548_:02/12/31 03:16 ID:???
>>543
トニナ群生って結構憧れてしまうんですよねぇ。
自分も最初10本だったのが水槽全体がトニナにいつのまにかなってたw
でもトリミングがめんどくさいんだよね。トニナは・・・。
マジで成長早すぎて洒落にならんかった。

エビは接写が(・∀・)イイ!
家のデジカメは接写できない・・・。何使ってるの?
あとエビの写真ですが下はブルーシュリンプですか?
それとも謎の違うとは思うけどヤマトヌマエビ(ブルータイプ)ですか?

あっ・・・ひょっとしてミナミかな?
549エージェント:02/12/31 09:07 ID:???
エビ凄い奇麗に撮れてるなカコイイ(´Д`;)ハァハァ
550はなげずががーん:02/12/31 13:24 ID:???
ALLあんがとう。
>>547
大磯でグロッソも良いよ!家も最近は川砂でふ。
黄色い魚はなに?卵目のメス?
>>548
貼り付け掲示板の方にコメント書いてたよ。こっちにも書くね。
あれはブルーです。けどまだブルーとして入荷していなかった頃の。
レッドテールからの混じり抜きでふ。
>>549
エビ写真もっとあるよ。ハァハァする?
551 :02/12/31 13:26 ID:???
544の下の写真ブラクラかと思った
552 :02/12/31 15:15 ID:???
調子のんな、はなげ
553 :02/12/31 16:47 ID:???
こんな所にもはなげが…鬱だ。
554 :02/12/31 17:02 ID:???
いやいや、議論しないはなげは、なかなか素晴らしいと思うぞ。
水草もエビもイイ(・∀・)!!

もっと写真Plz!
555 :02/12/31 20:24 ID:???
>>552 >>553
少なくとも、このスレでは貴方たちが荒らしです。
556 :03/01/01 02:27 ID:???
はなげ必死だな(ゲラ
557 :03/01/01 02:37 ID:???
「必死だな」
     先に言う奴
           必死すぎ
558ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :03/01/01 03:29 ID:A4oF9Chy
年も明けたしマターリしよう

さてエビ君がまた1匹☆になりました。悲しすぎ。
水が合ってないのかなぁ。もしかしてえさが足りていないのかと思い
追加でえさを入れてみたけどコリドラスの喰いが悪いので通常の量でも
えさは足りていそうです。

ということで今年もよろしくお願いします。
559 :03/01/01 03:46 ID:???
あけおめ!ことよろ!

>>555>>557 
釣られすぎ、自分は「はなげ」ですって言ってるようなもんだぞ。
アフォは放置しる。ムキになるこたぁない。
560 :03/01/01 08:55 ID:mZKXEK2z
ちゃんと画像をあげている「はなげ」より
「はなげ」を煽っている人のほうがアフォなんじゃないか?
561エージェント:03/01/01 09:36 ID:???
今年モヨロ。
はなげを煽らないように。
結構面白いので。
562 :03/01/01 13:00 ID:???
あけましておめでとう。
マターリ逝こうYO!

>>559
どこがどう釣られてるんだよ?
アフォはお前だろ。
>>559は放置の方向で。
563:03/01/01 14:04 ID:???
明けましておめでとうゴジャイマス
564 :03/01/01 14:30 ID:???
なにがおめでたいのか問いたい、問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
565_:03/01/01 15:37 ID:???
別スレでの「はなげ」はどうかとは思うが、このスレでは別に知ったかしてる
わけでもない。他スレまで粘着しに来る奴等のほうがキモイ・・・。
粘着して遊びたい気持ちもわかるがわざわざ別スレまで来て荒らすな。
566エージェント:03/01/01 15:43 ID:???
新年一発目の画像をだれかうp汁
567.:03/01/01 15:51 ID:???
568 :03/01/01 16:01 ID:???
>>562 もちつけ! 言ってることが矛盾してるぞ

>>567 レッドチェリー?
569 :03/01/01 16:15 ID:6M5wUCCl
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
激安を超えた!超激安!
新品アダルトDVDが1本500円から!
個人でも1本から買える!オンラインDVD激安問屋!
GO!GO!DVDドットコム!
http://55dvd.com/
只今福袋も売り出し中! 売り切れ御免!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
570567:03/01/01 16:24 ID:???
レッドチェリーです。
571エージェント:03/01/01 16:46 ID:???
お〜〜〜〜〜〜〜〜すげ〜〜〜〜〜〜〜
572567:03/01/01 17:02 ID:???
573 :03/01/01 17:20 ID:???
うわ、赤いなー!!
チェリーってこんなに赤くなるんだ?

ソイルっぽいけど、かなり酸性になっても平気?
ビーより丈夫なの?
574 スラッシャー:03/01/01 17:55 ID:???
regin in blood買ったよ!
Angel of death最高!!
575 スラッシャー:03/01/01 17:55 ID:???
ごめん間違えたスレ違い・・
576567:03/01/01 18:22 ID:???
底砂は、園芸用焼赤玉土、pH6.1
チェリーは元気です、只今産卵ラッシュになっています。
577 :03/01/01 21:22 ID:N0koq3T3
写真きれいですね〜
もしよければ水槽全体の画像もおねがいします
578567:03/01/01 21:58 ID:???
579エージェント:03/01/01 21:59 ID:???
画像が出た瞬間墓標かと思ったw
580 :03/01/01 22:48 ID:???
マナウス99円ですか!?w
581 :03/01/01 23:34 ID:???
ワロタw漏れも墓標かと思ったw
582  :03/01/01 23:34 ID:???
>>574
お前、いつの話してるんだよ、懐かしいなぁ・・・。
583567:03/01/01 23:37 ID:???
確かに、墓標に見えるw
584 :03/01/01 23:45 ID:???
ショップの水槽みたいだね。
585はなげしょぼーん:03/01/02 00:59 ID:???
マナウス99って銀松でふか?
トニナやると。。。気付くと育成水槽になっちゃうね。
586567:03/01/02 01:10 ID:???
譲ってもらったので、わかりません、
587はなげしょぼーん:03/01/02 01:14 ID:???
キレイだよん。左奥の白いのなに?
588 :03/01/02 01:41 ID:???
コケ取り磁石はマグフロートみた。アタリ?
589567:03/01/02 01:43 ID:???
苔取用マグフロート、
590ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :03/01/02 10:57 ID:hH/AwLEe
>>578 確かに墓標に見えました(笑。
591札幌市民:03/01/04 03:47 ID:aAP/t7Ts
567さん
遅レスですがキレイです!
墓標・・・かも・・・でもいいですね
最近、はじめたばかりなんで
592通りすがり:03/01/04 18:50 ID:???
593エージェント:03/01/04 19:07 ID:???
キターーーーーーーーー!!

ドアップが素敵(´Д`;)ハァハァ
パンダかな。めちゃ目が可愛い。
1番上はなに?
594通りすがり:03/01/04 20:15 ID:???
>>593
ダータテトラ
595通りすがり:03/01/04 21:03 ID:???
596 :03/01/04 21:08 ID:???
>>592,595
接写うまいなぁ(・∀・)
597エージェント:03/01/04 21:14 ID:???
ホント良い写真っすね。
壁紙に頂きました。
598通りすがり:03/01/04 22:24 ID:???
599 :03/01/04 22:27 ID:???
またアクアリストか(ペッ
600 :03/01/04 22:27 ID:???
600
601エージェント:03/01/04 22:37 ID:???
ホント良く撮れるねぇ。すごいは。
コンコロも最高。
602 :03/01/05 04:46 ID:???
正直、水槽の画像の方が見たい
603Sy:03/01/05 12:12 ID:???
はー、水草の綺麗な水槽を見ると自分もやってみたいと思うねぇ。
でも今現在飼ってるのはタンガニイカものじゃけん無理くさい。

…ナナくらいならアルカリな水もOKかなー?
604 :03/01/05 12:34 ID:???
魚だけじゃ図鑑みたいだしな。
ダメとは言わんが、水槽も載せてホスィ
605 :03/01/05 17:48 ID:???
水槽周りの写真きぼんぬ
606 :03/01/05 20:50 ID:???
さくらタンのエロ画像キボンヌ
607ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆tuAYASICYo :03/01/05 22:24 ID:UNy9IyBu
こんばんわ。お久しぶりです。
HDDの中身消えた(#自業自得です)のでトリップ変わりました。
えび君が☆になっていってあと2匹です。
入れた当初に与えてしまったショックが効いてしまったのでしょうか。
コリ君たちは元気に泳ぎまわっています。

特に昨日えび君が横たわっていて最後の一泳ぎをした後
底に沈んでいくのを見てひたすらブルーになりました。

コリ君をよく見るとなんか青光りしててすごくきれいです。
また明日から外に出るのでえび君が心配です。
608s4qえ ◆p6RdqLzN5A :03/01/05 22:35 ID:???
|д゚)<カメの水槽画像キヴォン・・
609 :03/01/06 10:57 ID:???
結局悲惨な水槽うpする猛者はいないのか?

漏れの水槽うpしてみよっかな
610エージェント:03/01/06 11:55 ID:???
ワクワク…
611汚水:03/01/06 16:09 ID:DDJV2jXV
きぼん
612609:03/01/06 16:22 ID:???
ヘタレなのでやっぱり止めときます。

PH調節にピート水で換水したら苔大繁殖状態。
苔なんて二年くらい見なかったのに。

あと三日くらいしたら再び苔だらけになるだろうから、
一応写真だけは撮っておくか。
613 :03/01/06 17:08 ID:???
変身前と変身後を並べてUPしてこそ大芸道。
614 :03/01/06 22:10 ID:130d6BJ9
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030106/22011764.jpg
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030106/22020642.jpg
一昨年の冬に育てていた山女魚です。
今は人んちの池(湧水)でお世話になってます。
現在30〜35cm位になっていて餌はもっぱら鯉の餌です。よく食います。
615 :03/01/06 22:10 ID:6ZOIBilX
大体、数ヶ月に一度パテント料が支払われていたのですが、
大仁田さんは。ときにはその半分の500万円を持って行ってしまします。
大仁田さんはどこの興行に出ても。「客が入ったのは俺のおかげじゃ!」と言い。
毎回20〜30万のギャラを持ってゆくのです。
前項でポーゴさんのギャラが破格だったと書きましたが。それでも1試合8万円です。
私たち程度の団体ではまったく考えられない金額でした。★故荒井氏著「倒産FMW」より抜粋
□自殺についての詳細はこちら
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/battle/may/o20020516_40.htm
http://www.nikkansports.com/jinji/2002/seikyo020517_2.html
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_05/2t2002051704.html
荒井元FMWプロレス団体社長を自殺に追い込んだ
大仁田議員に清き一票おながいします!
http://kenji03.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/kage/votec.cgi
616 :03/01/06 22:12 ID:94iJq6yh
むしろ コケを育ててます!ぐらいの勢いでうぷきぼん
617 :03/01/06 22:27 ID:???
日淡見ると「美味そう……」とか思ってしまう……スマソ
618:03/01/06 22:29 ID:ZZ7KxQgW
うちのミドリガメ水槽ぅぷしてみますた。
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030106/22263516.jpg
619 :03/01/06 22:35 ID:???
青いケースの役目とか、緑のネットの下とかどうなってるのか
教えてホスィ。

掃除が楽なような仕掛け?
620:03/01/06 22:57 ID:???
底高くするためのものじゃないんか?
621174:03/01/06 23:11 ID:???
お久しぶりです。>>174です。(画像は>>175
185さんをはじめ、アドバイス、感想をくれた方ありがとうございました。

さて、前回水槽を晒してから1ヶ月が経過しましたので
経過を報告します。
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030106/22340635.jpg

前回からの変更点は
・排水パイプの取り付け位置変更
・パールグラスを後景に植え直し
・マツモはトリミングしやすいように前へ
・流木の追加および配置換え
・ニードルリーフ・ルドヴィジア追加
・アマゾンソードを中央へ
・マクラータ全滅・゚・(ノД`)・゚・ → ヘンゲリー追加

だいぶ賑やかになってきました。
622614:03/01/06 23:32 ID:130d6BJ9
>>617
あの山女魚は去年の秋に何匹か食いますた(w
623614:03/01/06 23:42 ID:???
>>621
前景中央の石に巻いてあるのはウィローモスでつか?
あと後景中央のウィローモスがなんかクリスマスツリーぽくて(・∀・)イイ!!

http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030106/23333478.jpg
熱帯魚も買ってるのでうp。絶好調の時の写真。
現状も近いうちうpしたいと思います。
624 :03/01/06 23:44 ID:???
>>621
南米モス、綺麗だなあ。
漏れのはもっとまばらで、しかも下側が茶色くなってる。

冨栄養だとなるんだっけ?暗いとなるんだっけ?>茶色
625:03/01/06 23:55 ID:???
>>623
なかなかきれいでわないくあ!!もっと流木ある水槽のほうがすきだがかなりきれいだ
626174:03/01/07 00:10 ID:???
>>614さん、
中央のモスは、日本産の「ハイゴケ」の一種です。
水中化実験のつもりで巻き付けてみたのですが、南米モスとは逆に
三角形の葉が上に向かって伸びています。

拡大写真
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030107/00063841.jpg

624さん、南米モスは向きを合わせて密に巻き付けたらいい感じになったよ!
627614:03/01/07 01:21 ID:???
>>174
おぉ!拡大で見るとかなり綺麗だ!
南米ウィローモスに似てるけど、こっちの方が形が整ってるような気が!?
水中化実験って事は水草としてはまだ売られてない種類でつか?
628 :03/01/07 03:14 ID:???
>>623
いいねえ!ごちゃごちゃしてなくて好き!
明るい緑で統一されてて。
俺がやるといつも色めちゃくちゃ種類めちゃくちゃになっちゃうな・・・
629628:03/01/07 03:16 ID:???
>>623
あと水槽のサイズ教えてほすぃ〜!
630 :03/01/07 03:32 ID:???
>>614
山女魚って水槽で飼えるんだね。
水を常にきれいにして水流も強くなきゃいけないの?

おれはタナゴすら飼う自信がありません・・・。
63145cm×36cm:03/01/07 08:18 ID:0WMzFKql
>174
前よりだいぶ雰囲気が変わりましたね。
水草が成長していい感じです。

ハイゴケはいい感じですね。
うまくいけば水槽内のいいアクセントになりそう。
しかし、それより拡大写真の右端にいるヌマエビがかわいいw。

私も今回、念願の60cmを購入したので、
機会があったらうpします。
(まだ流木1本しか入ってないw)
632茶”頭:03/01/07 10:24 ID:???
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030107/10184321.jpg

設置したての水槽です。
これからレインボースネークヘッドが入ります。

水草はだんだん枯れてきてしまっています。設置したてはPHがなかなか
安定しませんね。
633茶”頭:03/01/07 10:31 ID:???
どうでもいいんですが、エーハイムのパイプってどれもこれも
「EHEIM」とロゴが入っているのが不満です。水槽内で目立って
見苦しいですよね?もちろん削れば良いんですけど・・・
634614:03/01/07 12:38 ID:x2E8JscQ
>>628
水槽のサイズは90x30x40です。
120x45x45とかで作りたいけど場所がなぁ・・・

>>630
冬の間ならなんとか飼えますが水温が20度近くになるとダメですねぇ
水換えも1/2程度を週に2回やってました。
635煮込み:03/01/07 12:55 ID:???
>>632
水草水槽はいいですな。

シルバーシャークがいるからなぁ・・・。
636_:03/01/07 16:50 ID:???

海水魚水槽ないかな。
好きなんだよなぁ。誰かUPしてくれないかな。
637 :03/01/07 21:28 ID:???
今頃ひいひい労働中。
そんな偽神様の紹介HPです。

http://nisekamisama.hp.infoseek.co.jp/index.html
638 :03/01/07 22:33 ID:???
>>618

水がキレイだ!!
ところでこの水槽何センチ?

639174:03/01/07 22:44 ID:???
>>627 614さん、
Shopでは見かけたことありません。
今回の奴は近所の沢で取ってきた物です。南米モスと近い種のようですが・・・

>>631 45cm×36cmさん、
結構密に茂っているので、稚エビの楽園です(w

640:03/01/07 23:02 ID:QK13VWsG
>>638
水槽は700cm×450cmです(中途半端なサイズです(w
特注で紫外線が通るアクリルで作ってもらいました。
水質維持にはエーハイム2213を二つ(一つだけ動作)直列で使ってます
水槽内部は上下に分けて下部にヒーター、濾過用のホース、それと水作も入ってます

見た目きれいでも月一ほどで水半分は替えてます。
641_:03/01/08 01:49 ID:???
>>640
紫外線が通るアクリルって高いの?
642 :03/01/08 02:43 ID:???
ここまで幸せなミドリガメがいるんだな。
俺もカメに生まれ変わったら>>640に飼われたいぞ。
643 :03/01/08 09:33 ID:???
>>640
大浴場並の大型水槽に2213が二台直列だけとは・・・
それであんなに水が綺麗になるのか?

って、揚げ足取りスマソ・・・
64445cm×36cm:03/01/08 09:52 ID:YrMU9Qvx
>>643
いや、わたしも画像見直しましたw
小さい亀のように見えたけど、ほんとはでかいのか?と。
>640は70cm×45cmの間違いでつね。
645ぴんぼけ:03/01/08 10:07 ID:???
コリとカメ水槽をアップしました
夜遅くにデジカメで写真撮ってたので、ここに書き込む前に寝てしまいました
なかなか上手に撮れないもんですねぇ・・・
646 :03/01/08 10:37 ID:bz7/4Ctk
>>641
紫外線はアクリルでも通すんじゃねーの?

経年劣化に対する耐久性の問題だと思うが?
>>640は勘違いしてないか?あとシリコンも劣化するからな。
647エージェント:03/01/08 10:39 ID:???
普通は紫外線殆ど通さないんじゃない?
648ニンゲンモドキ ◆atMODOKlSY :03/01/08 10:45 ID:wZMl6e+u
大浴場・・・は笑ったが、確かにすごいな。
普通のアクリルでも紫外線は通すが、カメに必要な波長が
やはりカットされてしまうと聞いたような気がする。
紫外線を通すアクリル、として売られているものはあるよ。
649:03/01/08 11:23 ID:???
>>641
値段はほとんど変わりませんよ
買ったのはここです http://fujiac.co.jp/

>>634
大浴場並(w
激しくまちがいますた・・・・

>>644
はい、70cm×45cmの間違いです。。

>>646
紫外線でもバスキングに有効な波長は減少するとか
http://www.h3.dion.ne.jp/~tmatsu/ground/care_uv_ref.htm
ここで色々書いてます

値段がほとんど一緒だったので
ついでだから紫外線透過板にしたって感じです(w
650:03/01/08 11:26 ID:???
>>649
>>634>>643の間違いです・・・・・
651ニンゲンモドキ ◆atMODOKlSY :03/01/08 12:02 ID:wZMl6e+u
透明板越しの紫外線の問題は、ようわからんよな。
652長嶺:03/01/08 12:27 ID:uW1eusyR
36センチです
ネオンテトラ10匹
アフリカンランプアイ20匹入ってます
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/1/20030108/12251209.jpg
653 :03/01/08 12:32 ID:???
>>652
ちょっと水草が寂しい気がします。
下に並べてある戦車をジオラマ風に飾ってみては?
654初心者:03/01/08 22:59 ID:RqyJkRX2
655 :03/01/08 23:19 ID:???
>>654
ぬおー、流木にモス巻きてぇーw
656長嶺:03/01/08 23:35 ID:MxpjwG+u
>>654 40きゅーぶ?
657 :03/01/08 23:36 ID:???
>>654
コリが居るのならヒーターカバーを付けた方がいいよ。
ウチの青コリがやけどして3日後に逝きました・゚・(ノД`)・゚・。
658 :03/01/08 23:42 ID:???
戦車が沈む水槽・・・

なんか「戦争の後世界が海に(略」
という設定の映画みたいですな(w

それか戦車漁礁とか(w
船、車、軍用機など乗り物を沈めて漁礁にするあれ・・・
659 :03/01/09 10:05 ID:mOHQ5QAp
RX-78とMS-06Sなら沈めたことあるよ!
660 :03/01/09 10:41 ID:???
>>654
ぬおー、手持ちのミクロソリウムを大量に活着させてーw
661tet:03/01/09 15:15 ID:???
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030109/15125598_s.jpg
45水槽です。
まだはじめたばっかりなので殺風景ですがうまく撮影できない(泣
662エージェント:03/01/09 15:29 ID:???
>661
とりあえず全体の画像ほすぃ
663tet:03/01/09 15:37 ID:???
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030109/15345376.jpg
殺風景ですが(泣
白と青コリが5匹、ネオンテトラとネオンドワーフテトラがいまふ。
664エージェント:03/01/09 15:41 ID:???
何か浮いてる!
木でつか?
665tet:03/01/09 15:49 ID:???
流木です(笑)
2ヶ月以上煮てもつけても沈まないので・・・
666エージェント:03/01/09 15:58 ID:???
ヤパーリw
底に欲しいねw
667    :03/01/09 16:05 ID:qM1nXXOu
このスレ見てたら熱帯魚屋に行きたくなった。
668 :03/01/09 16:35 ID:m+IZBlLz
>>663
この砂なに?いいな
669tet:03/01/09 16:40 ID:???
>>668
ミヤザワのバイオサンドを4キロ(2キロ780円)と380円の新田砂が2キロ入ってます。
670tet:03/01/09 16:42 ID:???
間違えました。
新田砂ではなく大磯砂だったと思います
671:03/01/09 17:03 ID:???
このスレ見てたら家帰って水槽撮影したくなった
672エージェント:03/01/09 17:03 ID:???
撮影しましょう。
673 :03/01/09 20:01 ID:???
>>665
カメが喜びそうな流木ですなw
674unknown:03/01/09 22:09 ID:???
675 :03/01/09 22:11 ID:???
>>663
浮いてしまう流木を逆手にそのままウィロとかで浮島風に飾ったらカコイイかも。
676 :03/01/09 22:12 ID:???
イイ(・∀・)!!

ネオンと何飼ってるの?
677unknown:03/01/09 22:29 ID:???
>>676
折れだとしてレスします、サンクス。
カージナル24尾。ブラック2尾。生き残りネオン1尾。
コリ=ジュリー4尾、パレオトス1。オトシン3尾?。
ヤマト6、イシマキ3コ位。
子供が学校から引き取ったアカヒレ、ヒメダカ各1。
以上の筈です。
678 :03/01/09 22:37 ID:???
>674
初うp おめでと
まずはトリミングしよう
大きなお世話かもしれないが、カージナルとブラックネオンの
組み合わせはチョット・・・だね
派手系とシブイ系を組み合わせちゃいかん(こともないが)
カージナルなら単独で少し大目がイイ
ブラックネオンなら・・・ 何がいいかな?
679unknown:03/01/09 22:48 ID:???
>>678
レスさんくすこ。
残念ながらこの画像は昨年10月頃の物です。
既にトリミングを繰り返し左右のグリーンロターラ、
ロタラインディカ群、小規模化されました。リシアは移設。
現在は画像右側からパールグラスを育成中でございます。
魚に関し、ネオン、ブラックは飼育始めた当初(3年近く前)に
購入した物で、それで匹数が…。処分はできないです。
今後の参考にいたしやす。
680通りすがり:03/01/09 22:53 ID:???
681678:03/01/09 22:58 ID:???
>679
匹数が少なくなっても処分しない、良い姿勢だね
買い替えは最後の1匹がいなくなるか、もしくは
お年寄り用水槽を別に設けるか。

3年物ということは結構立派な体型になってるだろうね
小型カラシンだけど1匹1匹に存在感が出てくる
682 :03/01/09 23:11 ID:???
漏れはボサボサのほうが好きなんだよな・・・・。
683:03/01/09 23:34 ID:mljmr4Kb
684エージェント:03/01/09 23:36 ID:???
見れる見れる!!
流木カコイイ
685:03/01/09 23:43 ID:mljmr4Kb
>エージェント
サンクス
流木は第一水槽から流用です
これは第3嫁水槽
686:03/01/09 23:56 ID:hR9m9BKG
このすれ見てるとウンコしたくなってきた
687 :03/01/10 00:04 ID:???
人糞での水槽立ち上げに挑戦しる。
688 :03/01/10 00:07 ID:???
濾過バクスレでどうじょ
689:03/01/10 00:08 ID:B5UHxrwe
すまん
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030110/00053741.jpg

どうしても、ガラスに反射してまう
690 :03/01/10 00:19 ID:???
あと1mさがって撮影
691:03/01/10 00:41 ID:p3dTlzaD
調子乗っても一回
90cm水槽(一応メイン)
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030110/00352454.jpg
自作4連エビ水槽(汚いが)
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030110/00355436.jpg
↑ウィローモス畑ともいう
692 :03/01/10 04:32 ID:???
>>691
きれいだなー
魚は何が入っているか教えてください
濾過システムも教えてください
あと嫁との馴れ初めも教えてください

今後うpする人も魚と濾過システム教えてもらえると面白い
693:03/01/10 14:46 ID:zqbjfTbV
>>692
90cm水槽
濾過 コトブキの外部フィルター何とか55に軽石と粗スポンジ
   プライム10にスポンジ4種類と赤唐辛子
CO2  醗酵式2Lペットボトルからストーンに直結
生体 ネオンテトラ×100、コリドラス赤、青、白×15
   プレコ×2、オトシン×3、ヤマトヌマエビ×10、
   ミナミヌマエビ×30、ヒメダカ×1
  6〜12、18〜24時でライト(4灯)がON
  逆に12から18、24〜6時までエアレーションアリ
  アナログ繰り返しタイマー2個使用

エビ水槽
濾過 上部に軽石、プラム10にスポンジ4種類、
   なんちゃって底面濾過
生体 ミナミヌマエビ×50くらい
694 :03/01/10 16:51 ID:???
>>693
90cmの底床教えてくれ!

全く関係ないけど今日国語の授業で「既出」を”ガイシュツ”と読んで
大笑いされてしまった・・・。鬱だ死のう
695:03/01/10 17:24 ID:+Mhz+Anh
>>694
GEXピュアサンド荒目20kgです
前の方コケてて汚いなw
ソイル系に入替えたい
金と時間ができれば...
696_:03/01/10 18:44 ID:???
>>674

いいなあ。茫々でも、これくらい元気な水草
成長させてみたい。
697 :03/01/10 22:43 ID:sGuDsr/u
698 :03/01/10 22:50 ID:???
プラクラ
699うひゃー:03/01/10 23:29 ID:jJaDgCU0
画像うpしてみましたでつ。
700_:03/01/10 23:41 ID:???
>>699
中央の赤い水草がよいアクセントですな。
701 :03/01/11 01:35 ID:???
あっというまに700超えたね
>697触っていいの?
702ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆tuAYASICYo :03/01/11 01:36 ID:RSNMmP2a
こんばんわ。今週もいろいろうぷされているようですね。

>>614
シンプルな水槽ですね。やまめと読むのでしょうか?

>>618
子供のころ飼いたかったです。でもだめっていわれて...
お店で見ると首を伸ばして甲羅干し?しているところがかわいいですね。

>>621
ずいぶん草が増えてにぎやかになりましたね。
前の水槽にロタラが入っていたようですけれども、枯れちゃいましたか?

>>623
明るいですね(笑)。びっしりと生えたグロッソがきれいですね。

>>626
確かにロゴ目立ってますね。コテハンはジャズでよろしいのでしょうか?
これからにぎやかになっていくのでしょうか?

>>652
エアカーテンかと思ったら保温のシートだったんですね。
机散らかってますね(笑)。趣味の机でしょうか?

>>654
すごく形のいい流木ですね。いろんな風に使えそう...
画像の彩度が高いですね。真中のナナ?が作り物に見えますです。

>>661
浮いた流木のいい使い道ってないですかね?

長すぎるって出るので区切ります。
703 :03/01/11 01:41 ID:kucFz6cC
>>697は画像じゃないよ↓
<html>
<head>
<title>icolla rankig</title>
</head>
<body bgcolor="#FFE1FF" text="black" link="blue" vlink="blue" alink="red">
<div align="center">

<b><font size="5">icolla rankig<br></font></b><IFRAME Width=428 Height=230 Src=http://www5u.kagoya.net/~hensyu/ranking/ifrm.html>
</IFRAME><br><br><font face="Verdana"><b>Click Here to<br></b><a href="http://www5u.kagoya.net/~hensyu/ranking/rankem.cgi?action=incheck&id=koragari">Enter</a></font></div>
</body>
</html>
704 :03/01/11 02:22 ID:???
>>703
ややこしいよ!
705ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆tuAYASICYo :03/01/11 02:27 ID:RSNMmP2a
>>674
すごくきれいですね。まさにパラダイスって感じです。

>>680
えび水槽もいいですね。ちっこいのがわらわらって楽しそうです。

>>683
しぶいですね。流木とウィロとナナの組み合わせがめちゃグッドです。
奥さんも魚好きなんですね。うらやましいです。

>>689
652さんですよね。撮影するときは部屋の電気を消して、水槽からの光を
浴びない程度まで下がって撮影するとよいと思います。

>>691
いろいろされているんですね。
畑でほしい大きさまで育てて本水槽に移動するのでしょうか?
よい環境でされていてうらやましいです。
私はこれ以上水槽を増やせません。

>>694
そりゃ爆笑モンですね。しかも2ちゃんねらカミングアウトですね。

>>699
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030110/23253833.jpg
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030110/23265427.jpg
ですね。
うーんきれいな水槽ですね。やっぱりこれも自分で育てて個々までしたんですか?

皆さんすごいきれいな水槽ですね。私の水槽はまだまだだなぁと思いました。

706 :03/01/11 02:39 ID:???
>>ぁゃιぃ2ちゃんねら
水槽はどうなった? 途中経過うpしる!
707ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆tuAYASICYo :03/01/11 05:45 ID:RSNMmP2a
708エージェント:03/01/11 08:28 ID:???
お帰りw
順調だね。俺なんか始めた時は…。
709:03/01/11 08:39 ID:GrJPM8OX
おはようございまし
710 :03/01/11 10:47 ID:???
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030111/10252887.jpg
60x30x45水槽です。魚は見えないけどプリステラ10匹、Fフォックス1匹います。
フィルターはジャレコの90〜120cm用のやつ。掃除は半年に1回。
水替えは週1回・約1/2交換。

http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030111/10263943.jpg
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030111/10290703.jpg
トーマシー隔離水槽とそのトーマシー
水草はミクロソリウム・ウィンドローブとエキノドルス・インディアンレッド
エキノドルスを最近植えたんだけど大きくするには炭酸入れないとやっぱりだめかな?
711tet:03/01/11 10:57 ID:???
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030111/10544108.jpg

 浮いた流木なんですがエビの住処になっているので沈ませるのも可哀想かなと思っていますw
712_:03/01/11 11:09 ID:???
>>711
あれ? コリタブ抱えてる?
713tet:03/01/11 11:42 ID:???
>>712
はいw
 コリタブがなんか好きみたいでそれしか食べません
714609:03/01/11 11:48 ID:???
誰も悲惨な水槽うpしないので漏れがうpしますた。

苔まみれになる前の画像
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030111/11431394.jpg

現在の苔まみれの水槽
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030111/11405298.jpg

苔にまみれて先がたんぽぽ状態になってるマヤカ&パールグラス
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030111/11420517.jpg
715 :03/01/11 11:50 ID:???
ウチのオトシンなんてコリ達蹴散らして
必死で赤虫食ってるんだが、これって普通なのか・・・?

あと、この季節の水替えは注意しないと死ぬね。
39度の熱出たよ。皆も気をつけてw
716609:03/01/11 11:52 ID:???
二番目の画像の右側の緑はパールグラスと
ガラス両方ににへばりついてる苔です。
さらに光合成もしている模様。

三番目に写ってるガラスについてる苔も光合成してます。

…明日も掃除しなきゃ。
717 :03/01/11 12:01 ID:???
>>714
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
しかしヤマト50匹くらい入れてやれば1日で綺麗に無くなるのでは!?
718エージェント:03/01/11 12:03 ID:???
>715
解る!
この時期は気をつけねばw
&うちのオトシン冷凍ブラインシュリンプを抱えてひっくり返って浮遊しながら食う事も…

コケコケコケ。うちは黒髭が…。
719 :03/01/11 12:23 ID:???
>714
見事な藍藻だ ため息出ちゃう
水槽からつまみ出したときのツーンとする匂いがたまらないよね
720 :03/01/11 13:23 ID:???
>715
>718
気をつける必要があるってのは!?なんかヤヴァイの?
721609:03/01/11 14:26 ID:???
>719
きれいに剥がし取っても次の日にはもうコケで覆われている。
やっぱり藍藻かな?糸状にも見えるので最初はヒゲ状こけだと思ってました。
3日間真っ暗にしても消えなかったし、ぬるぬるして匂う。
手を洗っても青臭い匂いがしばらく取れないよ。

>717
藍藻だったらエビは食べないよね。
おたまじゃくしが一匹いるんだけど彼では手におえない。

生物濾過の能力が落ちて水のクオリティが悪い時に特に爆殖するらしいから、
フィルターをチェックしてみます。
722 :03/01/11 15:34 ID:???
これが藍藻というものか……。

一夜にして、こうなっちゃうものなの?
ウチはオトシンも食えない緑色の苔が点々と水槽のガラス面に
付着してるんだけど、危険かな?
723 :03/01/11 16:05 ID:???
>>714
凄い、こんな苔水槽
小学校の理科室にあった何年放置されてるかわからない
近親交配で奇形だらけのグッピー水槽以来だ。

濾過ってどうなってるんですか?
724609:03/01/11 16:19 ID:???
さっきいくらかキレイにしたんだけどそんなに匂わなかった。
これは本当に藍藻なのか?なんか違うような気がします。
分かる人は情報おながいします。

ちなみにフィルターを見たらろ材がボロボロになってた。
洗車用スポンジなんだけどどうやら間違った素材のやつを買ったみたいで…

>722
きれいにしてから四日後の写真です。
725_:03/01/11 16:25 ID:???

藍藻は繁殖力凄いよ。
水替えと除去、ブラックモーリー
夜間エアレーション。
弱酸性にするとよい。

あの臭いは部屋を臭くするからなあ
726_:03/01/11 16:49 ID:FEr2iUz1
初うpっす。水槽写すのって難しいのねん。
って言うか水槽がもともと美しいのか・・
コケ掃除でもしよ・・っと

http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030111/16383495.jpg
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030111/16363340.jpg
727  :03/01/11 16:50 ID:???
>>726
ヘボイ水槽・・・
728 :03/01/11 16:59 ID:???
>609
たしかに藍藻はもうちょっと濃い色のような気がするが?
729 :03/01/11 17:02 ID:???
───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| |727/‐─‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐
730 :03/01/11 17:07 ID:???
>726
後景がちょっと寂しいような気が・・・
もうちょっとバリスネリアを増やしてもいいのでは?
731初心者:03/01/11 17:21 ID:iPHNfQrX
>>727
あん?俺んちの水槽なんか>>726よりも小っさいぞゴルァ!
732 :03/01/11 17:26 ID:???
>>729
背景がちょっと寂しいような気が・・・
もうちょっと荒涼とした雰囲気を出したほうがいいのでは?
733うひゃー:03/01/11 19:09 ID:???
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030110/23253833.jpg
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030110/23265427.jpg
をうpしたものです。
熱帯魚を始めて半年程です。
最初はホントしょぼかったですよ(汗
ちなみに上部フィルタでもそれなりに水草水槽できると個人的には思ってます。

お互い楽しくやっていきましょう。
734tet:03/01/11 19:13 ID:???
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030111/19113261.jpg
 少し水草と砂を足してみました・・・
735726:03/01/11 20:25 ID:???
みなさん、フォローありがとう(T_T)

水草買いに逝ってきます・・
736 :03/01/11 21:19 ID:kucFz6cC
>うひゃー氏
ブルーのスクリーンと赤系の水草が効果的に使われてていいカンジ。
右のロターラグリーンにもうちょっとボリュームがあると更にいいカンジ。
この砂は何ですか?
737 :03/01/11 21:42 ID:???
背景はブラックよりブルーの方がいいみたいですね
皆さんは何色にしてるんですか??
738 :03/01/11 21:54 ID:???
>737
おいらはブラックの方がすき
落ち着いてみえるんだ
ためしに>733の2つ目の写真の背景を
黒に変えてみたらGOODだった
(フォトショップで)
>733がいいよと言ってくれたら、うpするよ
OKならどこにうpすればいいか教えてね
739 :03/01/11 21:58 ID:???
スクリーンって言えば、みんな水貼りしてる?
漏れ、上手く出来たためしがないんだよ。
もともと思いっきり丸まってるから、ペロンと剥がれちゃうんだよね。

なんかコツないかなあ。
数日間逆に巻いとくとかしてる?
740 :03/01/11 22:16 ID:???
おれは黒い布をスクリーンに使ってる
水貼り不要で、ペロンしないのでわるくない
741 ◆QpwNlNHxbM :03/01/11 23:31 ID:???
みずはりってなに?
742ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆tuAYASICYo :03/01/11 23:40 ID:RSNMmP2a
>>710
1枚目の左下の丸い葉の草は何でしょうか?かわいいですね。
なんか丸い葉の植物に心が惹かれます。

>>711
えびが何か丸いものを抱えているように見えるのですが
これはえさなのでしょうか?

>>714
あぁぁぁって感じですね。これを今後どのように退治していくのでしょうか?

>>720
えさのほうではなくて風邪のほうだと思います

>>726
ステルバイかわいいですね。カージナルの群れもきれいです。

>>733
右の草ロタラだったんですね。うちのロタラとえらい違いでしっかり育ってますね。
CO2入れていないように見えるのですが何かコツがありましたか?

>>734
にぎやかになってきましたね。か左右対称なのが気になりますが
意図的にされているのでしょうか?

>>737
ブルーがいいなと思ってブルーにしたのですが、鏡にしたら水槽が広く見えて
良いかもと思っているのですがそんなことされている方いらっしゃいませんか?

>>739
スクリーンって水張りするものだったのですか
知りませんでした。私のも丸まってうまく張れそうにないですが。
743 :03/01/11 23:58 ID:???
カーショップで売っているフィルムは水貼りだが
ペットショップで売っているスクリーンはテープで止める
カッティングシートという方法もあるよ

コピー屋さんにいって、マイラー真っ黒にして売ってください
という方法もある(今思いついた)
744 :03/01/12 00:35 ID:???
>>724
710をうpしたもんですが、左下にある丸い葉の水草は
ピグミーマッシュルームというやつです。
745ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆tuAYASICYo :03/01/12 01:29 ID:eoTzh4bs
>>744
レスありがとうございます。
ピグミーマッシュルームは結構難しいみたいですね。
CO2と強い光が必要とのことで家では条件を満たせません。
機会があれば植えてみます。
746 :03/01/12 10:57 ID:???
漏れはハンズで真っ黒で丸まってない素材を買ってきて、
外掛けと水槽の間に挟んで使ってる。

気分で簡単に変えられるのが吉。
747 :03/01/12 10:59 ID:???
クルマのスモークガラスの水貼りフィルムを
台所用洗剤使って綺麗に張ってる人が確か前にいたとおもう
応用できないかなぁー
748 :03/01/12 11:18 ID:???
そういや水槽の三面にミラー貼ったら、光のロスが減って
光量UPになるんかな?

まあベタなんかだと、恐ろしいことになってしまうが。
749 :03/01/12 15:50 ID:???
ベタ以外でもやめたほうがいい
750山崎渉:03/01/12 16:04 ID:???
(^^)
751半年経った初心者:03/01/12 16:10 ID:???
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030112/15542218.jpg
まあ見ての通り、フィルターは上部で、照明もスタンド2灯のやりたい放題なんですが、
水草、あんまりうまく育たなくて、髭ごけは上手く育つ次第です。
で、質問。
やっぱフィルターで動かさないと魚、酸欠しちゃいますかね。
夜はともかく昼とか休めとくと水草的に二酸化炭素的な意味合いで良いとかってないかな?
魚はいろいろいて40匹強、エビも三匹。

ちなみにコリの立ち泳ぎは気にしないでください。
752人柱:03/01/12 16:54 ID:???
>>751
質問の意味がよくわからんけど、
フィルターを止めると魚ではなくフィルター内のバクテリアが酸欠で死んでまうぞ。
753 :03/01/12 17:22 ID:???
>>750
キモいしね
754 :03/01/12 17:30 ID:???
>751
コリの立ち泳ぎより、後ろの白いホースが気になる
何のフィルター使ってるか分からないけど
動かしてるほうが二酸化炭素増えるんじゃない?
755751:03/01/12 18:47 ID:???
>>752.754
気紛れな質問にレスしてくれてありがとう。
>>754
あのホースは水流が気になってつけました。
最初は透明で巻き込んだ泡があの中で遊んでいて綺麗だったけど今は乳白。
それと一回、水面に躍り上がったコリがホースの中に着地したことあったっけ。
気がつかなきゃあのままアボーン。
756:03/01/12 20:59 ID:???
>750は一体何者?
757_:03/01/12 21:04 ID:???
>>755
写真で見ると綺麗に見えるけれどね。

ホース入れてるの始めて見たよ。
水流は外部フィルタでシャワーパイプだとそれほど気にしないんだが。

>>756
なんかあちこちで出没してますね。新種のウイルス?w
758 :03/01/12 21:24 ID:???
(^^)
 ↑
苔の拡大画像。。
759_:03/01/12 21:33 ID:???
>>758
髭がついてないので、髭苔ではないと
760 ◆yr0R9i6/eI :03/01/12 22:01 ID:Dac24oLJ
>>758って園芸のところにもいなかったけ?
761 :03/01/12 23:15 ID:???
>733
スクリーンの色、黒バージョンアップしていい?
733の許可なしにアップしたらだめなのかな?
青と黒の場合を比較しやすいように並べてみたんだけど
いかが?
762ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆tuAYASICYo :03/01/13 00:16 ID:147PHX85
>>751
なかなかうまく育たないですよね。お互いがんばりましょう。

>>761
一応断ったほうがいいのではないかと。
通りすがりさんだとそのままになってしまうという罠も。
763うひゃー:03/01/13 11:14 ID:???
>>761
どうぞ好きにいじってください(w

底床はアクアプラサンドだっけ?NISSOのヤシ。
グリーンロタラの後ろには流木を斜めにたてかけてA.ナナ活着っす。

ちょこっと水槽画像うpしてみました。
76445cm×36cm改め60cm&45cm:03/01/13 15:16 ID:7mHsqc/5
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030113/15011456.jpg
60cm立ち上げ中です。
フィルターはエコ2231。
現在スマトラ×6とCo.アルビノアエネウス&ジュリーを投入してます。
バックのホースがやや見苦しいですが、それは、
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030113/15033883.jpg
みたいな湧水レイアウトをやりたかったためです。
もうちょっと勢いよくしたかったのですが・・・。
まあ、改良の余地有り、ということで。
765 :03/01/13 15:37 ID:???
横に通してるパイプを取っ払って、直接緑のホースに底砂へのバイパスを作ってしまえばどうか。
766初心者:03/01/13 19:27 ID:VLCRZDRo
>764 底砂は新田砂ですか?
767 :03/01/13 19:27 ID:6gDgFSFS
>>764
ナナの活着は根を切ってからの方がいいぞ
76860cm&45cm:03/01/13 19:36 ID:9p3exGxz
>>765
本当は途中で分岐させるつもりだったけど、
分岐する部品がショップで見つからなくて・・・。
あと、湧水部分に全部もっていっちゃうと、
酸欠になるのが目に見えてるんで苦肉の策。
エアレーションすればいいんだろうけど。

>>766
そのとおりでつ。

>>767
そうなん?痛んでる根をはずしただけだったからなー。
全部切ってしまった方がいいの?
769 :03/01/13 20:10 ID:???
>>768
2cmくらい残して切るのが吉
770769:03/01/13 20:15 ID:???
それからその糸は普通の木綿糸?
だったら活着する前に切れてしまうから釣り糸か何かに変えた方がいいよ
771:03/01/13 20:44 ID:n35uliaU
772 :03/01/13 20:46 ID:???
>>771
流木カコ(・∀・)イイ!!
これから水槽が変身していくのでつか?
77360cm&45cm:03/01/13 21:07 ID:ok0SVI3X
>>769
普通の木綿糸っす。
2cmくらいで切るのね。
今度の休みにやろ。
774:03/01/13 21:18 ID:n35uliaU
うん チャームで水草注文したから植えたらまたウプするよ。
775761:03/01/13 22:31 ID:???
うひゃーさん うp 完了です
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030113/22270402.jpg
もうちょっと画像サイズ小さい方がよかったかなー?
776 :03/01/13 22:46 ID:???
>775
うひゃーさんじゃないけど
後ろが黒いと水草が引き立つ感じがするね
777  :03/01/13 22:58 ID:???
背景黒くするとブラックモーリー探すのに苦労しますよ・・?
778 :03/01/13 23:09 ID:???
闇夜のサンコンか・・・
779 :03/01/14 03:21 ID:???
青いままの方がいいな。
黒だと圧迫感があって、青だと奥行きが広く見える。
780 :03/01/14 04:03 ID:???
>>694
いまさらながらちょっとワロタ

781 :03/01/14 04:45 ID:???
>775
青、確かに奥行きが出るし色ついてるからちょっと華やかになるね。
黒だと背景に何もないように見えて水草にしか目がいかないけど、
青は水景の一部になってる感じ。

どっちを使うか悩む。気分によって変えればいいんだろうけど。
782 :03/01/14 13:58 ID:???
>>771
左の香具師はもしやソフナイザー?
設備が凄い・・・
783IZZO:03/01/14 15:05 ID:KH6lgSX7
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030114/13381745.jpg

>623にうpしたやつの近況。日曜日にバッサリと刈りますた。
ちなみにこのバックスクリーンは自動車用のスモークフィルムですよ。
784 :03/01/14 22:21 ID:???
ヤター、エビ用水槽セッティング開始しました!!
落ち着いたら、後日うpしまつ!!
785 :03/01/15 03:57 ID:???
>>783
シャワーパイプながっ!
大きい水槽いいな
786IZZO:03/01/15 11:21 ID:zgaLf+ob
>>785
シャワーパイプはEHEIMの1mのを切って穴あけた手製です。
この水槽は90X30X40で意外と床面積は取らないので気に入ってます。
787りゃん:03/01/15 11:27 ID:XbOMtOt6
788エージェント:03/01/15 12:58 ID:???
>787
向かい合ってて可愛いっすね。
789    :03/01/15 13:04 ID:???
>>782さん、又はその他の方
ソフナイザーってなんですか?教えてください。よろしくお願いします。
790うひゃー:03/01/15 13:33 ID:???
背景のスクリーンは人それぞれなんだなと思った今日この頃。
もっと人の水槽が見たい。。。
今日の朝レッドクロウが飛び出して危篤です。
一応水槽に戻して出社しましたが。。。心配です。
791__:03/01/15 13:44 ID:???
>>789
俺も知らなかったがぐぐったらすぐにわかったよ。
聞く前にぐぐってみれば?
レスを待つより早くわかると思うよ。
792  :03/01/15 14:05 ID:???

>>791
ありがとう。すいませんでした
793 :03/01/15 23:24 ID:+5+tp4kv
30cm水槽とか、小さい水槽でレイアウトしてる方います?
参考にしたいと思うのですが。
794:03/01/16 00:15 ID:???
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030116/00101276.jpg

1匹、ヒーターのコードを通してる小さな穴から飛び降り死しました(泣
器用過ぎ。。。
795 :03/01/16 00:31 ID:9ux6b0LS
今までROMってましたが、初UPします。
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030116/00234482.jpg
30センチオールインワン水槽
ランプアイx2、グローライトx6、インパイクティスケリーx5

フィルターは底面&上部連結ですが、メンテナンスを考えて
底面は吸い込み口と割り切ってベアタンクにしてます
水草は管理の楽さでアヌビアスナナ&バルテリー、鉢植えです
Co2発酵式をはじめたばっかりです
796795:03/01/16 00:35 ID:9ux6b0LS
この照明だと強すぎて
インパイクティスケリーの繊細なブルーが
打ち消されてしまうので、困ります
と、いうわけで照明を消して眺めることもしばしばです
797795:03/01/16 01:03 ID:9ux6b0LS
798交代氏電化:03/01/16 05:15 ID:???
           __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

   このスレ気に入りましたよ。活着させていただきます。

799交代氏電化:03/01/16 06:13 ID:???
           __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030116/06063124.jpg
孵化して間もないんだけど、食べられないかと不安で毎日眠れません。
どなたかアドバイスをお願いします。
800>(・ω・)< ◆8SYvD8wDVI :03/01/16 14:57 ID:E/u46kiL
>>783
質問っす。シャワーパイプすごく長いですねぇ。それって水流とか弱くする
ためですか?
801 :03/01/16 16:37 ID:oZzOKRha
↑ヲメ
802 :03/01/16 16:57 ID:???
>>794
セネガルスとメダカ混泳させるともうちょっと大きくなったときセネガルスがメダカ食っちゃうよ?
803うひゃー:03/01/16 17:16 ID:???
我が家の30cm水槽。
テ○ラのふちなしで、CO2は1滴/7秒位の省エネシステム
フィルタはFLUVAL103でライトは13wだったかな。

水草 テネルス
    ヘアグラス
魚   ラスボラ・エスペイ
    グリーンネオン

ヘアグラスがもっともっさもっさ繁茂して欲しい。 
804 :03/01/16 17:16 ID:PLAEej9a
>>802
餌じゃないの。
805_:03/01/16 17:19 ID:???
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030116/17082168.jpg

リンクはり忘れました。
あと水草もミクロ・ナローも少し入ってまつ。
806:03/01/16 19:41 ID:???
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030116/19351528.jpg
殺風景で詰まらないですが、全景の画像です。

>>802
餌です。。。
ちびセネガルだけど、器用に食べちゃいますよ。
807 :03/01/16 21:44 ID:???
>>806
待ってました!古代魚うpを!

>>804
釣られてるし。。。
808,:03/01/16 21:47 ID:???
>>806
今は全部で3匹?>セネ
809IZZO:03/01/16 22:29 ID:???
>800
シャワーパイプが長いのは水槽全体に水流ができるようにする為と
水流を弱くするためです。
810:03/01/17 00:49 ID:???
>>807
古代魚っていうか、ちびセネガルスだし、
全然、迫力無いけどw

>>808
はぃ。全部で三匹です。
セネちゃん専用です。
811 :03/01/17 11:58 ID:???
812 :03/01/17 22:07 ID:???
>>810
ポリプはりっぱな古代魚ぉぉぉ
813 :03/01/17 22:41 ID:???
>>811
ザリガニが棲んでそうな雰囲気。。。
814 :03/01/17 22:43 ID:???
>>811
いいね、流木に巻き付いたウィローモスがもっと生い茂れば言う事なし
816 :03/01/18 05:42 ID:???
>>815
何かカコイイ!ような気もするが…それでもちょっと殺風景かな…?
水草を適度に植えこんでジャングルっぽくして
陸戦型ガンダム立たせりゃ(゚∀゚)イイ!と思う。
正直νガンダムじゃ合わない。
817 :03/01/18 07:02 ID:???
魚はガンダムの価値を知らない もったいないよ
818 :03/01/18 08:20 ID:???
どうしてアッガイたんやズゴックじゃないんだと。
819 :03/01/18 14:07 ID:???
兵器が苔むし、魚やエビの住みかとなった情景を作って
反戦を訴えるメッセージなのですね。感動しますた。
820:03/01/18 15:52 ID:doBALekI
接着剤や塗料が水に溶けて全滅ですか(藁
821エージェント:03/01/18 15:57 ID:???
苔むしたガンプら(;´Д`)ハァハァ
822 :03/01/18 18:11 ID:???
>接着剤や塗料が水に溶けて全滅ですか(藁

煽り入ってる感じだけど、実際漏れも上記に同意。
823 :03/01/18 21:02 ID:???
いつになったらポーランドに行くのかにゃ?
そんな偽神様の紹介HPです。

http://nisekamisama.hp.infoseek.co.jp/index.html
824  :03/01/19 00:21 ID:???
水草入れてないんだし照明もやってるわけないし苔はでない。
825 :03/01/19 23:43 ID:???
>>819

深いな
826ゴッグ:03/01/20 00:00 ID:???
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030119/23563090.jpg

熱帯魚初心者です。水槽たちあげ1週間目です。評価おながいします。
827初心者:03/01/20 01:23 ID:pkM5o5er
(;´Д`)ハァハァ
828 :03/01/20 01:26 ID:???
>>826
自分だったらあの土管に住みたい
829  :03/01/20 02:00 ID:???
ゴッグは刺激すると赤い粘液をだすので混泳には不向きです。
830 :03/01/20 08:10 ID:???
赤潮発生!
831初心者:03/01/20 15:43 ID:DDSkgpYk
( ゚Д゚)ゴルァ
832 :03/01/20 19:31 ID:+9bOIr7y
小錦も現役時代はゴッグのこと意識してたって。
833 :03/01/21 01:51 ID:???
グッピー&ミナミヌマエビ繁殖用水槽を作りました。
ピングータキシードとミナミヌマエビとコリドラス・ハブロススが入っています。
http://members.tripod.co.jp/maniaclover/suiso3.jpg
http://members.tripod.co.jp/maniaclover/be.jpg
http://members.tripod.co.jp/maniaclover/co.jpg
834 :03/01/21 07:45 ID:???
なんでこんなに水が黄色いの?
835uncho:03/01/21 11:26 ID:kxzyCcdg
836uncho:03/01/21 11:34 ID:kxzyCcdg
青を綺麗に撮るのが難しかったです
動きが速いし、光の当たり方で色が変わって見えるし。
上の画像の奥にいるのと手前にいるのみたいな感じに違う色に見えます
全部透きとおるような綺麗な色なんだけど写真じゃ伝わらないかもしれない。
837asdf:03/01/21 13:59 ID:pB+/8tz1
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://giko.2ch.net/129/yamada894jp.html
838:03/01/21 20:46 ID:???
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030121/20411233.jpg

草 植えてから一週間が経過しますた。
無事成長してくれる事を祈っとります。
839unknown:03/01/21 21:31 ID:???
>>838
底床アフリカーナ?+EHIME+ジャレコ Misty+ADAソフナイザーですか?
生体は居るんですか?
なんかすごくこの後が楽しみな感じします。
初めてソフナイザーセットされている水槽見ました。
ソフナイザーっって軟水にするやつですね?
なんかカコイイ!
840はなげモッサモサ:03/01/21 22:47 ID:???
>>838
素朴な疑問だけど、ソフナイザーって水槽内に設置するの?
使ったことないからわからないにょ。
841 :03/01/21 23:06 ID:???
>838
機材と水槽の中身が伴っていないような気が・・・
これからに期待ってことでいいんでしょうか?
842:03/01/22 00:27 ID:???
>>839 840 841

底床はクリスタリーノです。それ以外は正解。ちなみにろ過は2213です。
ソフナイザーはなかなか水草が上手く育たないのと水道水のGHが7もあって
高めだったので試しに買ってみました。確かにGHは0まで下がるんですが
水草が良く育つようになったのかは疑問 前とあまり変化無いような・・・
金色の粒々がうにょうにょ動いててディスプレイ効果が高いので気に入ってます。

いつかADAのカタログのような水槽を作ろうと2年程前に水草始めて
ちょこちょこと機材を買ってるうちに大体のものが揃ったんですが
それでも上手くいかないことがおおいっす。 難しいですね。
843山崎渉:03/01/22 08:12 ID:???
(^^;
844 :03/01/22 12:08 ID:???
>842
原水GHが7程度でソフラン買っちゃったんだー
845初心者:03/01/22 23:19 ID:V2jVAnV8
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
846katsumo:03/01/23 03:22 ID:xMVGjRcY
うちのこんな感じ。
写真ちっちゃいっす、ビデオカメラしかなくて。スマソ
http://homepage.mac.com/katsumo/img/tank_all2.jpg
上2台60cmデス。
847 :03/01/23 08:53 ID:???
>>846
私好みの水槽です。
上2枚の写真のサイズをもうちょっと大きくして欲しい・・・
できれば水草の種類と設備等も書いて欲しい。
参考にさせて頂きたいので・・・
848名無し:03/01/23 12:19 ID:???
>>838
一番右のフワフワした水草って名前はなんというのですか?
849katsumo:03/01/23 12:49 ID:xMVGjRcY
>>847
>私好みの水槽です。
ありがとう。
写真大きいのさがしておきます。
・ADA60cm水槽
・EHEIM 2130
・20w(18w)蛍光灯2本
・200wヒーター
・低床は右がソイル系で、左は砂利です。
・二酸化炭素の添加は右の水槽のみです。
・右の水槽のみテトラのプレフィルつけてます。
・水槽台はファンシーで購入です。

コケと格闘中の水槽なのであまり参考にしないほうがよいと思われます。
水草の名前は購入時のメモはあるのですが、それとつき合わせる水草図鑑を先月水没で失ってしまいどれが、どれやら分かりません。ナナはわかりますが(笑)。
図鑑を再購入したら書き込みます。

水漏れにはくれぐれもご注意を....




850age:03/01/25 01:55 ID:???
海水系もウpキボンヌ!!



と言ってみるテスト
851:03/01/25 03:06 ID:1QkGkTF4
幅のでっかい水槽で、部屋の真中においてあって、前と後ろから見るのでは
まるで違う水槽になるようなリッチな水槽も希望(w
852 :03/01/25 10:37 ID:???
幅のでっかいベッドで、部屋の真中においてあって、前と後ろから
ま●ことケツを満喫できる藤本美貴のエロ画像キボンヌ
853 :03/01/25 11:23 ID:???
>>851
30キューブとかで、まとめ植えすると
見る面によって違った感じになるよね。
854’’:03/01/25 13:26 ID:1QkGkTF4
水槽のバックスクリーン側と表から取った写真をUPキボン
855    :03/01/25 14:23 ID:???
>>852
oioi...
856_:03/01/25 17:47 ID:???

さあ、土曜日曜は換水デー。
綺麗になったところで、水槽画像アップ希望。
857 :03/01/25 20:53 ID:???
>>855
マルイ?
858 :03/01/25 22:08 ID:???
やっぱみんな土日が換水デーなんだね
859ゴッグ:03/01/25 22:55 ID:jnJH7eL8
水槽立ち上げ2週間経過しましたので魚を増やしました。
バルーンモーリー*9
稚魚*16
MS*4(藁
です。

http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030125/22501605.jpg
860もな〜:03/01/25 22:57 ID:PhrtCeEN
どーやって青っぽくしてるんだ?青いライトなんか売ってないぞ?
861 ◆wAKUSO/04g :03/01/25 23:16 ID:???
写メールしかないからお魚の写真ぐらいしか取れない。
一応海水魚。
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark/5648/colini.jpg
862 :03/01/25 23:26 ID:???
>>859
スゴックは何度見ても良く出来たモデルだなあ。
1/144のころからパーフェクトグレ−ドだ。

……っていうか、魚が隔離されてて本末転倒臭いぞw
一応端っこに一匹発見したけどな。

こういうオモチャ水槽見ると、ハムスター用のトンネルとか
面白いかもしれないなあと思ってしまう。

>>860
青いライト、売ってるけどなあ。
漏れはアクアシークリッパーの青白灯使ってる。
863初心者:03/01/26 18:35 ID:G32j9mCn
       __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |  
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  < 下がりすぎだ、ばかもも!
    | |          `-;-′         |  |     |        
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
864unknown:03/01/26 21:44 ID:???
ほんじゃage
865 :03/01/26 21:54 ID:???
ビーシュリンプの稚エビです
食べてるのは茹でたチンゲン菜♪
食欲旺盛なやつら(・∀・)

http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030126/21341539.jpg
866 :03/01/27 00:11 ID:GP7U0HTU
キャベツ?
867 :03/01/27 00:24 ID:???
チンゲン菜っつってるじゃんよw
868 :03/01/27 01:34 ID:???
ああ、ターツァイね・・・
869 :03/01/27 01:34 ID:???
シャンツァイか
870 :03/01/27 06:09 ID:???
>>861
なんて魚なの?
グラミーに似てるっぽい?
871おすかー:03/01/27 13:57 ID:???
晒してみよう・・・( ´∀`)
ttp://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030127/13504658.jpg
872 :03/01/27 17:42 ID:???
>>867
え?チンチン菜?
873 :03/01/27 17:59 ID:???
>>871
ストレーナーには何もつけとらんのか!
874 :03/01/27 18:58 ID:???
イイ!
875ななしそ:03/01/27 19:26 ID:3EJ5aA+6
876 :03/01/27 19:29 ID:???
水草、見たことないものばかりです。紹介してくださいまし。
わかるのはマッシュルームくらい。
877_:03/01/27 19:34 ID:???


  ∧_∧   \\
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>872
 (_フ彡        /
878 :03/01/27 19:57 ID:jShfu/jQ
>>875
多分綺麗だと思うんだが、禿げしく画素不足でモタイナイ
879 :03/01/27 19:57 ID:???
              ノ∩
            ⊂>>872
             /( 。A。 )っ
    _        U ∨ ∨
  '´/   ヘ   ・@;∴‥
  i 〈/ノノヽ〉∩   :: :.
  li(l#゚ ヮ゚ノ!/l|ll  :: ::  
 ノリ(つ丞/ノノ  :: :'  
 ノノ!く/_l〉彡´  :: ::
   <(_j
880  :03/01/27 20:01 ID:???
ボルビテス、南米モス、ヘアグラスってとこかな?
アダニストって呼んであげようw
881ダメロタラ:03/01/27 20:04 ID:???
882   :03/01/27 20:09 ID:X8CncKHG
>>871
オトシンとランプか?
もっとがんがる
883もな〜:03/01/27 20:37 ID:w8DKuCSC
どーやって水槽青にしてるんだ?青いライトなんか売ってないぞ?
884 :03/01/27 20:43 ID:???
青い蛍光灯が、熱帯魚屋に売っている。
885 :03/01/27 20:45 ID:???
http://www.interq.or.jp/blue/hidemiz/ziko04.htm
見て見て!俺の作品を!
guest guest
887 :03/01/27 21:34 ID:???
888:03/01/27 21:55 ID:???
コリドラス水槽ですか?
いや・・・南米小型ナマズ水槽かな・・・?

上にある隔離槽には何者がいるの?
889 :03/01/27 21:58 ID:???
濾過能力高くても厚めの大磯と底面フィルタはみてくれ悪いな
890887:03/01/27 22:05 ID:???
>>888
ステルバイ水槽です
上もステルバイの稚魚です
891初心者:03/01/27 23:15 ID:sDPzRC7P
.、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |  
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  < 下がりすぎだ、ばかもも!
    | |          `-;-′         |  |     |        
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|

892 :03/01/28 01:23 ID:???
>>887
ヘボい水槽ですね(^^)
893_:03/01/28 01:42 ID:???
>>887
すてき!
894 :03/01/28 04:00 ID:???


  ∧_∧   \\
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>892
 (_フ彡        /

895 :03/01/28 05:26 ID:???
>>889
大磯じゃないと綺麗だよ
白めの小粒砂
896 :03/01/28 05:26 ID:???
いや、白目の小粒大磯だけど砂
897_:03/01/28 12:01 ID:???

───────── ― - --
─── /⌒ヽ, ─────────
 ̄ ̄  / ,ヘ  ヽ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   , ” ' ‐ ,
 ̄ ̄ i .i \ ( ´Д`)ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,  ’・ ,  /∧_∧ ←>>892
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,          ))
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y  ノ' ノi j |
───────  / /,.  ヽ,  ──                i,,___ノ   //
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _           ,'    ゝ
           j  i                        /   y ノ
_____    巛i~ ____ _             /    /~/
                                   i   < /
───────     _  _                    ヽ,  \
               // | | 巛                / ヽ_  )
────        //   | |    ===┐        i (~_ノ
             //   | |       | |        ノ  /
             ~    ~       | |         ノ  /
                     ===┘      (~   ソ
898 :03/01/28 12:07 ID:???
                _                           ∧____∧
               ̄   ̄                         (´Д` ;) ←>>892
        . '            ヽ
       /                                    //
      /                                  //
           ,-( ヽ         i               /
    /       メ、ヽ ヽ          |               /
          /  ヽl  |        |            /
        /    // /        !          ,
       /∧____∧// /
     / ( ´Д/ /
    /   γ    /         /
  θ     ヘ    |        /
         )   |       ,
         /     |
         /  ヘ   |   /
        i  / |  |  /  /   , '    _/  |l
       /  /   |  |    し'   /      / ̄/
      /  /.  /  |       (   _   /  /   〃,
     (  /   /  l  と と )  て ̄          /
     し'   /__) (_(_,J
899_:03/01/28 12:31 ID:???
〜          ∧_∧____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´∀` ,) //| < [問題] このスレの892の正体は?
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \__________________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 問題:   このスレの892の正体は?                               >━━
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A: 水槽買えない引きこもり             B:水槽に水だけの妄想人         >━━
     \________________/  \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C:デジカメ買えない貧乏人            D:リアル厨房                 >━━
    \________________/  \________________/
900s4qえ ◆p6RdqLzN5A :03/01/28 16:15 ID:???
面白いように荒れてますね・・(;´Д`)
901:03/01/28 16:18 ID:???
ここのスレ見てるとアマノ水槽は非現実的なモノなんだなあーとつくづく思うよ。
902 :03/01/28 18:33 ID:???
アマノ水草水槽:風俗女。
60cm水槽&大磯砂:恋愛結婚した妻。
903 :03/01/28 19:06 ID:fpNxzsDp
アマノ水草水槽:ガスバカ食いスポーツカー
60cm水槽&大磯砂:ハイブリッドミニバン

とも言えるが。
904 ーン:03/01/29 01:45 ID:???
>>892の水槽は明らかにヘボイでしょ(;^^)
ハイグロは曲がってるし(;^^)
砂は腐った色してるし(;^^)
オトシンがくっついてるし(;^^)
水面に変なもん浮いてるし(;^^)
いかにも初心者丸出しな駄目駄目水槽の見本ですね(;^^)
ある意味勉強になりました(;^^)
905 :03/01/29 01:47 ID:???
>>902-903
うまい

まぁ、雑誌に載るような水槽より
デジカメで撮ったフツーの水槽みるのも楽しいな。
906 ーン:03/01/29 01:47 ID:???
>>892じゃなくて>>887でした(;^^)
907 :03/01/29 01:48 ID:???
>>904
ワロタ ヤケクソだな・・・
がんがれ!
908':03/01/29 02:26 ID:???
 
 \                     /
  ┃                   ┃
  ┃                   ┃
  ┃                   ┃ 
  ┃  へ        /ソ   ..   ┃
  ┃ ><《>    <》><   .   ┃
  ┃   /       ゝ      . ..┃
  ┃                  . 
  ┃_____________┃
. ./                    \
/                      .. \
_________________. \

30センチ水槽です。掃除が大変なので
ベアタンクです
909 :03/01/29 03:28 ID:???
 \                     /
  ┃                   ┃
  ┃                   ┃_
  ┃                   (゜!
  ┃  へ        /ソ   ..   !!. _
  ┃ ><《>    <》><   .   /_!.(゜!
  ┃   /       ゝ        ┃ !!
  ┃                .   ┃../_!.
  ┃                   .┃
. .。゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜。
。゜ ゜  V V Vv v  。 ゜。  。゜。 ..゜。
。。。.。。。。。。。。。。。。。。。゜。。。。。。。゜。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>908
さみしいからオトシン二匹と砂利とE.テルネス5株あげる!
910 :03/01/29 03:43 ID:???
 \                     /
  ┃                   ┃
  ┃                   ┃_
  ┃                   (゜!、
  ┃  へ        /ソ   ..   !!. _
  ┃ ><《>    <》><   .   /!!.(゜!、
  ┃   /       ゝ        ┃.!!
  ┃                .   ┃../!!.
  ┃                   .┃
. .。゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜■===■゜゜。
。゜ ゜  V V Vv v  。 ゜   。゜。 ..゜。
。。。.。。。。。。。。。。。。。。。゜。。。。。。。゜。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ヒーター忘れてた
911 :03/01/29 03:52 ID:???
 \                     /
  ┃                   ┃
  ┃    <コ:彡          ┃_
  ┃       <コ:彡       (゜!、
  ┃  へ        /ソ   ..   !!. _
  ┃ ><《>    <》><   .   /!!.(゜!、
  ┃   /       ゝ        ┃.!!
  ┃                .   ┃../!!.
  ┃                   .┃
. .。゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜■===■゜゜。
。゜ ゜  V V Vv v  。 ゜   。゜。 ..゜。
。。。.。。。。。。。。。。。。。。。゜。。。。。。。゜。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そこに科学の力で作った淡水イカを投入
912 :03/01/29 05:20 ID:???
 \                     /
  ┃                   ┃
  ┃    <コ:彡          ┃_
  ┃       <コ:彡       (゜!、
  ┃  へ        /ソ   ..   !!. _
  ┃ ><《>    <》><   .   /!!.(゜!、
  ┃   /       ゝ        ┃.!!
  ┃                .   ┃../!!.
  ┃                   .┃
. .。゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜■===■゜゜。
。゜ ゜  V V Vv v  。 ゜   。゜。 ..゜。
。。。.。。。。。。。。。∈(゚ー゚)∋。。゜。。。。。。。゜。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ポリプテルス・ポーリーと混育してみる
913 :03/01/29 05:21 ID:???
 \                     /
  ┃                   ┃
  ┃                   ┃_
  ┃                   (゜!、
  ┃  へ        /ソ   ..   !!. _
  ┃ ><《>    <》><   .   /!!.(゜!、
  ┃   /       ゝ        ┃.!!
  ┃                .   ┃../!!.
  ┃                   .┃
. .。゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜■===■゜゜。
。゜ ゜  V V Vv v  。 ゜   。゜。 ..゜。
。。。.。。。。。。。。。∈(゚ー゚)∋。。゜。。。。。゜。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イカ食われる
914_:03/01/29 05:28 ID:3k50M4q0
warata.
915 :03/01/29 09:28 ID:???
>>908-913
カナーリ巧い。次の展開激しくキボンヌ。
916 :03/01/29 09:51 ID:???
 \                     /
  ┃     。゚                 ┃
  ┃      ゚ ゚。             ┃_
  ┃     。゚             (゜!、
  ┃  へ        /ソ   ..   !!. _
  ┃ ><《>    <》><   .   /!!.(゜!、
  ┃   /       ゝ        ┃.!!
  ┃                .   ┃../!!.
  ┃                   .┃
. .。゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜■===■゜゜。
。゜ ゜  V V Vv v  。 ゜   。゜。 ..゜。
。。。.。。。。。。。。。∈(゚ー゚)∋。。゜。。。。。゜。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
餌をおげよう
917名無しさん:03/01/29 10:11 ID:mjxhV3kr
 \                     /
  ┃     。゚                 ┃
  ┃      ゚ ゚。         λ   ┃_
  ┃     。゚             (゜!、
  ┃  へ        /ソ   ..   !!. _
  ┃ ><《>    <》><   .   /!!.(゜!、
  ┃   /       ゝ        ┃.!!
  ┃                .   ┃../!!.
  ┃                   .┃
. .。゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜■===■゜゜。
。゜ ゜  V V Vv v  。 ゜   。゜。 ..゜。
。。。.。。。。。。。。。∈(゚ー゚)∋。。゜。。。。。゜。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ヒドラ発生しますた
918 :03/01/29 10:32 ID:???
ごめん、AAはつまらないからやめてくれ。
画像貼らないんだったら黙っててくれよ。
919 :03/01/29 11:01 ID:???
俺はけっこう好きだけどな(w
920 :03/01/29 11:28 ID:???
脳内水槽は>>918の発言により崩壊しますた。
921 :03/01/29 11:35 ID:???
ここは>>918の画像を待つスレになりました。
922 :03/01/29 11:51 ID:???
 \                     /
  ┃     。゚                 ┃
  ┃      ゚ ゚。         λ   ┃_
  ┃   。。 ゚    。。。      (゜!、
  ┃  へ        /ソ   ..   !!. _
  ┃ ><《》>   <《》><   .  /!!.(゜!、
  ┃   /  /    ゝ        ┃.!!
  ┃     (O O)          ┃../!!.
  ┃       ||           .┃
. .。゜゜゜゜゜゜■===■゜゜。゜゜゜゜゜゜゜゜゜
。゜ ゜  V    v v  。 ゜   。゜。 ..゜。
。。。.。。。。。。。。。∈(゚ー゚)∋。。゜。。。。。゜。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
水槽の様子がどうもおかしい
最近誰かに見られているような気がする・・・
923:03/01/29 15:46 ID:???
只今、水槽の掃除中・・・
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030129/15391842.jpg

いつも流木や水草に隠れちゃうコリちゃん撮りまくり。
しかし・・・
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030129/15411138.jpg
↑目つき悪いw
92460cm&45cm:03/01/29 16:06 ID:ocyyKqxQ
>>923
アップのコリ(アガシジィ?)は確かに目つき悪いねw
普段からこんな目つきなの?
925':03/01/29 16:40 ID:???
>922 あれは目だったのか(W
>923 砂以外入れないってのも、広くていいもんだね。。
926 :03/01/29 17:45 ID:???

  \                                        /
   ┃                             ー _           ┃
   ┃                 λ      ー _ ー  二       ┃_
   ┃                                     . (゜!、
   ┃  へ        /ソ     λ                .   !!. _
   ┃ ><《>    <》><                      .   /!!.(゜!、
   ┃   /       ゝ                   //.      ┃.!!
   ┃                             /入ゝ.     ┃../!!.
   ┃                         _ 。//::: ゛;、    ┃
.  .。゜゜゜゜゜゜゜゜■===■゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜゜,゜゜。・;‘;:~/   ^、゜:・。゜゜゜゜。
 。゜ ゜  V V Vv V 。 ゜   。.  ゛ ~。 。 。 ∈(゚ー゚)∋ ゜  ..゜。
。。。。。.。。。。。.。。。。。.。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

30→60cmにバージョンアップ。カージナルテトラと流木も入れてみました。
927  :03/01/29 17:49 ID:???
>>926
下手すぎ・・・。
というかそのネタもう止めない?
水槽を1度晒したらAAを1回貼っていいよ。

何?
「しきってんじゃねぇ!」って?
おれはココの神様だからいいんだよ!
928:03/01/29 17:54 ID:???
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030129/17480844.jpg
植えました。あとは水を足すだけです。寒過ぎる。

>>924
普段から悪いです
そうじゃなかったら逆に怖いw
何か、spみたいです。コリ大で訊いてみようかなw

>>925
だねぇ。しっかし、隠れる場所が無いとコリ達が物凄い勢いで怖がり、
水槽に激突してしまいます。。何であんなに怖がりなんだろ。。
上記の謎の目つきの悪いコリなんか失神してたし。。
929 :03/01/29 17:55 ID:wBwDhKme
>>926
マジでうぜえよ
AA板でやれよ
930 :03/01/29 17:56 ID:???
>>928
ああいう目つきのコリ(目が横長)はいっぱいいるよ、心配ない
931  :03/01/29 17:57 ID:???
>>928
これは上部と外部を併用してるの?
水槽のサイズに比べてアヌビアスが大きくて迫力あるね。
932:03/01/29 18:06 ID:???
>>930
いや、コリの名前がわからないんです。。
わかる方いますかね?横長の目は個体差でいるようですね。

>>931
併用してます。物理濾過と生物濾過を切り離してるつもりです。
大きいのがバルテリーで小さいのがナナですね。
大きくなりすぎたんで、株分けしますた。
933  :03/01/29 18:10 ID:???
>>927
なんで髪なの君?
934 :03/01/29 18:19 ID:???
>>923
何度見てもちょっと笑える角度と目つきと色合いだな
935  :03/01/29 18:34 ID:???
>>933
俺が神って決めたから神なんだよ!
お前は黙ってろ。
936 :03/01/29 19:08 ID:???
>>935
俺が神って決めたから神なんだよ!
お前は黙ってろ。
937    :03/01/29 19:24 ID:???
>>936
俺が神って決めたから神なんだよ!
お前は黙ってろ。


938 :03/01/29 19:27 ID:???
神降臨!!

おいこら神。神の水槽うpきぼんぬ。
939s4qえ ◆p6RdqLzN5A :03/01/29 19:39 ID:???
晒しにくい状況だな
940927:03/01/29 19:42 ID:???
すまん。
余計に荒れたみたいだね・・・。
>>935-938は俺じゃないので・・・。

--------------AA抜きで再スタート--------------
941 :03/01/29 20:42 ID:???
  \                                        /
   ┃                             ー _           ┃
   ┃                 λ      ー _ ー  二       ┃_
   ┃                                     . (゜!、
   ┃  へ        /ソ                      .   !!. _
   ┃ ><《>    <》><                   .   /!!.(゜!、
   ┃   /       ゝ         人         //.      ┃.!!
   ┃                   ( ・ .・)    入ゝ.        ┃../!!.
   ┃                  (     )  _ 。//::: ゛;、    ┃
.  .。゜゜゜゜゜゜゜゜■===■゜゜゜゜゜  (:;;⌒ヽ::;.) ;‘;:~/   ^、゜:・。゜゜゜゜。
 。゜ ゜  V V Vv V 。 ゜         ~     ∈(゚ー゚)∋ ゜  ..゜。
。。。。。.。。。。。.。。。。。.。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
糞の始末が必要だな
942 :03/01/29 20:42 ID:???
  \                                        /
   ┃                             ー _           ┃
   ┃                 λ      ー _ ー  二       ┃_
   ┃                                     . (゜!、
   ┃  へ        /ソ        人              .   !!. _
   ┃ ><《>    <》><     ( ・ .・)              .   /!!.(゜!、
   ┃   /       ゝ       (     )       //.      ┃.!!
   ┃                  (:;;⌒ヽ::;.)      /入ゝ.    ┃../!!.
   ┃                    ヽ ヘ } _ 。//::: ゛;、    ┃
.  .。゜゜゜゜゜゜゜゜■===■゜゜゜゜゜゜゜゜゜  ノノ `J・;‘;:~/   ^、゜:・。゜゜゜゜。
 。゜ ゜  V V Vv V 。 ゜  ε≡Ξ U~。 。 。 ∈(゚ー゚)∋ ゜  ..゜。
。。。。。.。。。。。.。。。。。.。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
THE END
943 :03/01/29 22:18 ID:???
ε≡Ξ U~

これはもしかしてエビ?
944’’:03/01/29 22:48 ID:???
濾過器がないのに、あんなウン子がたまるまで生きていられる物かw
945ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆tuAYASICYo :03/01/29 22:58 ID:mPKkWlEs
こんばんわ。
なんか荒れてますがまあマターリいきましょ
946 :03/01/29 23:43 ID:???
>>945
荒れたのはオマエノセイー!
オマエシネー! 
947 :03/01/30 01:00 ID:???
恋人よ 君を忘れて 変わって行く僕を許して・・・
948 :03/01/30 01:20 ID:???
>>947
許せない、氏ね
949cf:03/01/30 01:32 ID:sjvZ6G6X
950 :03/01/30 07:29 ID:???
     
    AA つまらん 楽しいのは貼ってる奴だけ
951 :03/01/30 07:48 ID:???
>>913までは面白かったけどな。

そろそろ次スレも視界に入れておかねばなるまいよ。
952s4qえ ◆p6RdqLzN5A :03/01/30 09:25 ID:???
953 :03/01/30 13:40 ID:4IhWOqGe
>>945
950超えたし
そろそろ次スレ立てたほうがいいんじゃないのか?
954 :03/01/30 13:42 ID:???
>953
結構まえに誰かがたててたよ。
955 :03/01/30 13:43 ID:???
■■■ あなたの水槽の画像を見せて!2 ■■■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1043814249/l50
956 :03/01/30 13:45 ID:???
>>952
畳がいいな
957953:03/01/30 15:04 ID:???
>>954
ごめん、逝ってくるよ
958  :03/01/30 19:06 ID:???
俺が髪だ
959s4qえ ◆p6RdqLzN5A :03/01/30 19:14 ID:???
畳・・水入ってたら置けそうにないけど・・
960 :03/01/30 19:29 ID:???
陸カメって、臭いはどうなの?

ミドリカメとか、すぐ水が汚れて毎日のように水換えしても
臭うけど、陸カメなら平気かなあ?
961   :03/01/30 19:39 ID:B5S5UKkn
>>952

赤すぎる、DVDの交換を求める
962  :03/01/30 20:00 ID:AQzqfF8q
>>959
置けるよ
963s4qえ ◆p6RdqLzN5A :03/01/30 20:56 ID:???
>>960
ケージ掃除すれば臭わないよ、
つかミズガメも臭わんだろ・・普通

>>962
補強すればおkみたいね、雑誌に載ってたけど
964 :03/01/30 20:57 ID:???
このスレ見ると自信ついてくるなあ
965 :03/01/30 21:08 ID:???
これから、自信満々の>>964がupなさいます
966s4qえ ◆p6RdqLzN5A :03/01/30 21:11 ID:???
>>964
うp、щ(゚Д゚щ)カモーン
967:03/01/30 23:16 ID:???
蛍光オレンジを見つめる視線が・・・
http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030130/23105728.jpg
968初心者:03/01/31 00:20 ID:gmPDMa+F
だからAGEんと!

(`・ω・´)シャキーン

969 :03/01/31 09:38 ID:???
ヽ(`Д´)ノ ボボボボボボッキアゲ
97045cm槽:03/01/31 11:56 ID:EYHH9kjG
>>964
漏れは逆に自信を無くす罠。(´・ω・`) ショボーン
971.:03/01/31 12:33 ID:???
ハァ〜

アマノ様
>>964

御降臨願いますー。
972 :03/01/31 12:36 ID:???
>>967
名無しの怪しい目つきキタキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!
973_:03/01/31 14:57 ID:???
>>968
下げてていいの。次スレあるんだから。
974 :03/01/31 19:27 ID:???
>>967
ゼルダの最新作みたいな目だなw
975 :03/02/01 02:41 ID:???
>>967
お願いがあるんだけど。
そいつの様子を定期的にうpして欲しいんだが。
そいつが餌食う様子とかみたいんだが。
その、中に誰かが入ってるみたいなかぶりものっぽい配色と目つきの
ファンになったので。名前なんて調べなくていいから!おながいするっす。
97660cm&45cm:03/02/01 08:02 ID:HCOBWX0j
>>967
ワロタw
977 :03/02/01 08:30 ID:???
中の人などいない!
978_:03/02/01 12:27 ID:???
コリの中の人も大変だな
979新スレ2の本文:03/02/01 16:22 ID:???
>>714
ナウシカに出てくるの腐海みたい
980714:03/02/08 08:00 ID:???
>>979
あ、それ折れも思いますた。
しかしあれからけっこう経つのにまだ苔が消えない。
今日掃除したんだけど一週間以上ほっといたので
写真よりもっとひどい状態になってた。
光が届かないのでマヤカが白っぽくなってるしヤバいかも
981 
ageてみる