コレクション的にペットを飼う事の是非

このエントリーをはてなブックマークに追加
258名も無き飼い主さん:2006/10/18(水) 20:35:29 ID:Blb4A3ah
25年位前にはけっこう売っていたらしい。家の叔父は千葉にあったアリゲーターという
ショップで30000円位で買って飼育していたとか。俺が赤ん坊の頃見たり触ったりした
ことがあるそうだが、記憶にない。サイテス1入りして以降は生体は珍しくなったが、
それでも日本は平成4年までは留保していたので、少数は入ってるよ。リアル消防の時
見たことある。アルフィーの坂崎が捕まったのもこのキイロ(アカ)だし。
259名も無き飼い主さん:2006/10/19(木) 00:24:29 ID:l99LZ1PK
個人的にキイロが一番鮮烈なモニターなんだよねぇ
260名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 22:39:53 ID:YUKWIMBk
>>241
その通りだな。
だっこして赤ちゃん言葉で話しかけて、みたいなのだけがペットという
そこらのオバハンみたいな感覚に凝り固まってるだけ。
生き物の専門家たる獣医だというのにこれでは…
261名も無き飼い主さん:2007/02/04(日) 20:11:02 ID:RLub3yA7
個人的には、以下のように分けて考えてる。
環境の再現、生命の維持を楽しむ。-爬虫類、魚類など
コミュニケーションを楽しむ。もしくは家族替わり-犬猫フェレなど

この考えにより。
ハムとか、うさぎのポジションがわからないので飼わない。
262名も無き飼い主さん:2007/02/04(日) 20:41:36 ID:+YK+xsUZ
容姿や仕草を見て楽しむ、というのもある。つーか爬虫類や魚類飼育も基本的にこれだ。
263名も無き飼い主さん:2007/02/06(火) 13:03:18 ID:zznsC6TP
>>261
なるほど、面白いね。
でも、ウサギは気分屋の猫と似た感じじゃないのかな?
鳴きはしないからその辺は違うけど、行動なんかは似てる部分があると思ってるんだけどさ。
264名も無き飼い主さん:2007/02/07(水) 16:15:14 ID:zRWC7Va4
今でこそ一夫一婦が当たり前みたいになってるけど、50年位前までは、権力のある人間は大抵何人もかこってたし、江戸時代なんは側室なんかもゴロゴロと…
要は飼育技術と養ってくだけの経済力があれば、どれだけ飼っても、そいつの裁量。
他人が妬んで、あ〜だこ〜だ言うのは、ただの負け犬の遠吠え。
265名も無き飼い主さん:2007/06/17(日) 00:21:04 ID:gGRHxVun
どうせ何でも叩くんでしょここの人は!
266名も無き飼い主さん:2007/12/31(月) 19:32:00 ID:ND3J3h01
>>262 同意
267名も無き飼い主さん:2009/03/11(水) 15:49:34 ID:fVT7cBPC
同意。
268名も無き飼い主さん:2009/03/11(水) 19:32:03 ID:vgxQBdqB
犬や猫だって室内飼いなら、家という大きなケージに入れられてる訳で、なんか爬虫類飼いのみを叩く人の気持ちが、ほんと分かんない。
269名も無き飼い主さん:2009/03/11(水) 19:39:31 ID:xfNUvSTS
むかつくねwほんとに獣医なのかよww
270名も無き飼い主さん:2009/03/11(水) 19:48:05 ID:RV7mn0+6
この獣医の論理だと爬虫類両生類だけでなく哺乳類鳥類の飼い主も蔑視対象になるんだけど
人間のエゴで鎖に繋いでいる以上、「生命維持」って全てのペットに当てはまるだろ
271名も無き飼い主さん:2009/03/11(水) 19:59:55 ID:RxOQYql9
一年三か月レスがなくても落ちないのか・・・。
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:19:16 ID:M37Nwpj9
>>1の獣医はまず分類の仕方が乱暴だよな
爬虫類飼ってる人=「仕方なく成り行きで」or「ブームに乗ってコレクション感覚」て…
俺は262に同意する。
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:42:06 ID:w3Jqv/Pm
ああ、このスレまだあったんだw

このあいだ見つけたんだが
>>1らしき人って、外来生物法がらみでもコメント出してたよ
://pettrouble.exblog.jp/i3/

検索して見つけたんだが、似たような口ぶりと主張なんで、たぶん同じ人
274名も無き飼い主さん:2009/10/16(金) 01:19:53 ID:Gm2r8vU7
9割方死ぬって、ソースはあっていっているのかね
獣医師が獣医師として発言しているなら、もちろんソースは提示すべきだし
あくまで個人的にぼやいてるとしても、獣医という立場を明かした上での発言である以上
根拠もなしに適当なことを言ってるなら、あまりに軽率だろう
275名も無き飼い主さん:2009/10/16(金) 17:33:18 ID:mqaiJZ5e
ここはいいスレだと思うのでage
276名も無き飼い主さん:2009/10/16(金) 22:59:09 ID:Gm2r8vU7
小動物飼いにはコレクター的な人もいるけど
爬虫類はそんな感じの人が多いってのは、感覚的に同意
園芸や観賞魚もその手のマニアはいるけど、爬虫類はなぜか目立つ気がする

「他人が飼ってないから」「どうだ俺のコレクションはすごいだろう」
という人は、生き物なら何の世界にもいると思うけど
次から次へと集めだす人は、爬虫類に多すぎる気がする

凝り性な人や前のめりな人が多いんだろか?
いい悪いというの抜きに不思議
277名も無き飼い主さん:2009/10/16(金) 23:03:53 ID:Gm2r8vU7
というか、園芸や観賞魚は業界の裾野がでかいし
人口が多いので、いろんな人がいるな
大多数はなんとなくやってる、日曜の庭いじり程度の楽しみかも
爬虫類はまだマニアックな層が多いかもしれないけど
比べるのは難かなとも思ったり
278名も無き飼い主さん:2009/10/16(金) 23:45:17 ID:X+JdODpP
魚とか爬虫類・両生類はそんな感覚の人も多いかも?とは思う。
特にトレードしましょうなんて書きこみ見ると、カードかよと。
逆にウサギとかモルモットとかフェレットとか犬猫とかは
そんなの見た事がない。
279名も無き飼い主さん:2009/10/17(土) 01:16:28 ID:bdeFZ5eP
>>122
超亀レスだけど
研究者とか学者なんて連中は、結構いい加減な流通や採集に加担してるぞ
税関無視、密輸、違法採取・・・きりがない
一流と呼ばれる大学や研究機関でさえ、そんな話はなくはない

自分がそーいうのに係ってない場合でも、たとえば
ランの分類で、税関がマニアから没収した違法な生体が、研究に役立つなんて話もある

これ以上具体的な話は、俺にも立場があるんで止めとくけどさ
「然るべき機関」「専門家」と言われる人たちが、マニアに比べて潔いかといえば、一概にそうでもないとだけ言いたい
280名も無き飼い主さん:2009/10/17(土) 01:24:52 ID:9Lrs/+lX
むしろ、爬虫類をペット的に飼うといってもほ乳類みたいに自我の発達もなくコミュニケーションを必要としないから難しい。
本能と、刺激に対する反応が行動の殆どな爬虫類を飼育していてブログで台詞つけたりする人見てると、
よくやるなぁと感心するとともに大いに疑問を感じてしまう。

飼い主とのコミュニケーションが全くない爬虫類やタランチュラ等は、飼い始めてだいたいの行動形式が読めたら
あとは関心の的が表現系(品種)とかコレクションになっていくのはしょうがない気がする。
281名も無き飼い主さん:2009/10/17(土) 01:37:28 ID:bdeFZ5eP
生体のために機械系を追求するのが幼稚って
水産や施設園芸の関係者は幼稚ってことかしらw
>>1の獣医さんは了見が狭いな、と同じく生物屋の私は思う

設備ばかりに目が行きがちな人を糾弾するなら、海水魚のがあってる気がw
それでも設備「だけ」を可愛がっている人なんていないと思う
282名も無き飼い主さん:2009/10/17(土) 01:40:52 ID:bdeFZ5eP
>>280
知り合いの虫飼いも同じようなこと言ってた
虫は動物だけど、付き合い方は観葉植物に近いとか
283名も無き飼い主さん:2009/10/19(月) 00:40:28 ID:HWa04aKL
>>280
昔、コンラート・ローレンツが
「物書きの技量と観察が足りないゆえに、動物を擬人化するのであれば、
その物書きに三度の禍あれと言いたい。」
みたいなことを書いてたのを思い出した

たしかに、爬虫類を人間の基準で考えるのは無理があるかもね
284名も無き飼い主さん:2009/10/19(月) 01:09:42 ID:xQP6WJGS
ところで大学院生や講師は暇なのか?
285名も無き飼い主さん:2009/10/19(月) 01:21:44 ID:xJ7LfO39
院生ではないけど暇だよ
休日はハチュを一日眺めて終わるか、図書館でレポート書きながら2ch
平日は教室で講義聞きながら2ch
286名も無き飼い主さん:2009/10/19(月) 03:44:01 ID:HWa04aKL
>>285
ちょw一番最後はダメだろw

外来生物法だの輸出規制だの、そうせざるを得ない状況も手伝ってか
最近の爬虫類はCBが増えたような気がする
昔みたいなコレクター的な人ばかりじゃなく、レオパだけを愛でる人など
本来の意味でペットな飼い方の人も、昔より多い気がする
287名も無き飼い主さん:2009/10/19(月) 22:20:44 ID:xQP6WJGS
>>285 そうなのかーーー理系の生物系学科なのかい?
288名も無き飼い主さん:2009/10/19(月) 23:28:09 ID:xJ7LfO39
>>287
学科は生物あんま関係ないですなー。
ほんとは獣医学系行きたかったんですけど、倍率があれでしょ。
推薦でも6〜8倍とか泣くしかなかったです。


289名も無き飼い主さん:2009/10/20(火) 02:16:12 ID:9SVMVabu
うちのレオパは手を出すと自分から乗ってくるぞ
290名も無き飼い主さん:2009/10/20(火) 05:25:53 ID:GMckkXBR
うちのグランディスは指とかにハチミツつけると舐めるぞ。
最近はかなり上達してきてる
291名も無き飼い主さん:2009/10/20(火) 05:31:22 ID:IVDdcZ12
>>289-290
そういうのは懐いているとか馴れているのと違うんじゃね?
魚だって手から餌を食べるけど、それは慣れているだけの話で、
馴れているわけじゃないと思うね
292名も無き飼い主さん:2009/10/21(水) 17:50:26 ID:hUb5cO6h
>>291
別に馴れる、馴れないのお話をしていたわけではないです。
「魚だって手から餌を食べるけど」←これと同程度の発言です。
ただグランディスが蜂蜜をなめた、レオパが手に乗った。ただそれだけです。
くだらない会話かも知れませんが邪魔なんでどっか行ってもらえます?
気を悪くしたならすいません。
293名も無き飼い主さん:2009/10/21(水) 20:04:43 ID:U2MQVkCo
>>292
なんでそんなに印象悪いレスするんだ?w
俺は291じゃないけど、ただ蜂蜜を手から舐めた、手のひらに乗ったくらいじゃ単に慣れているだけで
懐いてはいないのだからそんなことで楽しめないな。そういう楽しみ方するのにはウサギとかがよほど向いてるし、
爬虫類飼育でそういうのを期待しても本質的に相容れない部分が有ると思うから。

手に乗った、手から舐めた、かわいいなぁっていう楽しみ方が間違っているとか、そういう問題じゃないけど。
294名も無き飼い主さん:2009/10/22(木) 04:43:06 ID:rxQRklCz
話の流れ的に「爬虫類って慣れないからコレクションになりがち」
という話で>>289みたいなレスがあれば、
爬虫類だって慣れるんだぜって主張のレスだと思うんですが
僕のヤモリはこんなに慣れてますよって語りなら、それこそスレチガイなわけでw

ま、なんでもいんだが、何勝手に喧嘩腰になってんだかと思うw
295名も無き飼い主さん:2009/12/04(金) 14:25:49 ID:BjqxJDhm
>>1

9割がた死ぬというが、生きているものは10割完璧に死ぬ。
爬虫類や両生類のコレクション性は認めるけど、それは犬猫にもあるよ。
ただ、犬猫の場合は世話が大変なので、もっとでかい単位でコレクションしてる。
お隣さんがレトリーバーだからうちはダックスにしましょ、とか。
この犬はどこどこが原産で日本ではまだ数十匹しかいないとかね。

もっと言えば、豚だの牛だのも本来日本にいるべきでない種類が、当たり前のように
日本にいる。
九割がた死ぬと言うけど、生き物は10割完璧に死ぬ。
もちろん爬虫類や両生類は飼い主がきちんと隔離して死ぬまで面倒を見るべき
と思う。ただ、9割が死ぬからかわいそうってのはどうだろうな。
豚だって九割は食われちゃうわけだし。
石垣島に住み着いたイグアナとか、そこらの田んぼで繁殖してるワニガメにして
見れば、新天地を見つけたことで種の保存の可能性が高まるわけだから
一概に迷惑ってわけでもないと思う。
そんなこというと、環境破壊だとか、固有種の生存が脅かされるとか言われるかもしれないけど
、人間以外そんなことだれもきにしてないだろうし、。
296名も無き飼い主さん:2009/12/04(金) 14:31:33 ID:BjqxJDhm
要は、輸入された爬虫類、両生類は迷惑してて
家畜化された牛豚、犬猫はじゃあ迷惑してないのかよ?ってはなしをしたかったんだ。

輸入動物は9割死んじゃうって言うのも、一割ぬくぬくと暮らしてるってことだし
帰化しちゃう奴もいるわけだし。
9割死ぬのでいったら牛豚なんか殺されるの確定だし・・・。

297名も無き飼い主さん:2009/12/04(金) 14:56:05 ID:hZvOYz6/
お前は何をそんなにエキサイトしてるのかと
298うひゃ:2009/12/06(日) 09:50:57 ID:qVZ8JJOt
うちは今、甲羅20センチ8歳の亀を3匹飼っている。飼った理由は小学5年の時に
クラスで飼う生き物を決めていて亀を飼うことになった、そして私が亀を買って用意することになって
亀を買った、自分で買った亀なので私の亀ということになり小学5ねんが終わったら家に連れて帰って
飼っています。
299名も無き飼い主さん:2009/12/07(月) 01:58:15 ID:Jlnp5qV8
おい、うちのレオパは手を出すと自分から乗ってくるぜっ!
300名も無き飼い主さん:2009/12/16(水) 14:18:40 ID:Fv9kh1Kb
てゆうかペットショップでミニチュアダックスだのレトリバーだの品種を買う事自体
爬虫類コレクターと何もかわらない。
違うのは場所的時間的に扱える生き物の数だけでしょ。

ほんとに動物が好きだと言うなら保健所で死を待つ動物を引き取って飼うべき。
犬猫愛好家は虚勢なんか平気でするくせに動物愛護とか平気で言うからな...
301名無し:2009/12/16(水) 17:41:27 ID:rC3fJsQq
こないだ、飼っていたトイプードルが死んだ。辛かったけど
友だちと通夜をしたら、ペット用のひつぎを持ってきてくれた。
こんなものがあるのかと変な気持ちになった。
けど、段ボール箱に入れるより良かったと思う
302名も無き飼い主さん:2009/12/18(金) 15:25:20 ID:63wdiJcJ
>>1
「飼育する設備を充実させることばかりに目が向いている」

生き物を飼育することで一番重要なこと
そして飼育者としての義務だ
303名も無き飼い主さん:2009/12/26(土) 16:12:00 ID:CzWh/WSv
まったくだ。設備が動物を飼う上で1番大事。設備がなくて愛情
があるなんて飼育者は馬鹿としか言いようがない。愛があるから
知識をつけて設備を強化するんだろ。
304名も無き飼い主さん:2009/12/29(火) 13:20:55 ID:XTihbY1z
うちのレオパは手を出すと、乗ってくるんだよ。すげーかわいい。
305名も無き飼い主さん:2009/12/30(水) 09:25:33 ID:7ePHcxJU
>>304
よおしそのままレオパスレに行け!
306名も無き飼い主さん:2010/01/15(金) 20:55:05 ID:Qh/vL7P8
多少コレクション要素が強くても、最期まで面倒見るなら
いいんじゃないか?と思う。
飼えなくなって次の飼い主探すのも特になんとも思わんが、
飽きたとかで他種とトレードしようというのは理解出来ない。
307名も無き飼い主さん
はじめてこのスレみて思い出したけど、「最近は勉強熱心な人がすくないので
爬虫類は診ない」とか言ってるイタい獣医がいたな。
昔は診てたけど状態悪い生体が多くなってきたからいやだとかなんだとか。
たまにテレビにも出てた人だけど馬鹿満開だった。