【ebi】 淡水エビスレッド Part2 【shrimp】

このエントリーをはてなブックマークに追加
933えび初心者:02/11/03 20:54 ID:???
水鉢のビーですが、昼間はどっかに隠れてでてきません。
夜になるとごそごそでてきて藻やらあさっている。
仕事から帰って懐中電灯で観察するのが日課です。

いつからこんな宵ぱりになったんだか。
鑑賞性0です、まったく。
934_:02/11/03 20:55 ID:???
>>929
粘着馬鹿は一人しか居ないと思う。
>>915-917で30分間の間に短いレスをたくさんして多数決必死だけど(w

こいつ無知なくせに水草スレも粘着して荒らしてた奴だろ?
935_:02/11/03 20:56 ID:???
>>930
してくれるかね。
未だにこのバカはあげあしとって捕獲が関係無いことにいちゃもん付け必死だが(w
936932:02/11/03 20:57 ID:???
>>930
こいつの痛さが面白いから煽ってるんだが・・
悪い?(w
937_:02/11/03 21:02 ID:???
>>931
いいかげんに放置しとけよ。
そういうカキコするから増長させるんだよ。
ウザいぞ。
938 :02/11/03 21:03 ID:???
>>820〜821  おもしろかったYO。
939930:02/11/03 21:09 ID:???
>>936
悪くは無いができれば他所のスレでやってホスイ

次スレ(立てばだけど)には引きずらないでホスイ
940 :02/11/03 21:55 ID:???
ちょっと見ない数時間のうちにものすごいレスだな・・。
思わず笑ってしまった。。
もうおわり!マジで!バカなクソレスでPart2終わらせたくないし!

結論

絶滅するかもしれないししないかもしれないしわからない


〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜

ミナミがやっと抱卵キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
941えびちゃん:02/11/03 21:57 ID:OW2y5e1+
>>923さんへ
>もしかしてグラムいくらで売ってるとこ?
おそらく、そうでしょう。最近の発送分から30匹、70匹でも扱ってくれる模様。(私は70匹コース)
えびの状態は悪くはないです(死着は無かった)
ただ、クール宅急便で届いたので水あわせには気を使います。


942エビ初心者:02/11/03 22:00 ID:???

ネットで買ったミナミヌマエビとヤマトヌマエビを水槽に入れ
一日たったら全滅してた・・・  水合わせも4時間ぐらいかけてやったし
ネオンテトラも泳いでいる水槽なのに・・・・ 

どうして?

その後 白点病が大流行して ネオンテトラがたくさん☆ミになりました (ノ_・。)
エビって白点病は関係ないですよねぇ
943_:02/11/03 22:13 ID:Pcpkzi4A
>>942
 最近、気長に水合わせしたら上手くいったんでご参考までに。

 要は60cm水槽にプラケを浮かべ、買ってきた店の水のままでしばらく飼育。
 水草はウィロモスの余りを放り込んでおく。
 んで、毎日ちょっとずつ本水槽の水をプラケに入れて、本水槽の水とほとんど同じ状態になった段階でリリース!
 ミナミさん達元気です。
 一部繁殖してたりするし。
944ミナミ:02/11/03 22:15 ID:???
>>942
pHと亜硝酸系の測定した?
945エビ初心者:02/11/03 22:22 ID:???
>943
ありがとうございます やっぱり水合わせは気長にやらないとだめなんですねー

>944
測定はしてないです 測定するものが高くて買えないです
946ミナミ:02/11/03 22:34 ID:???
>>945
テトラか何かのセットでいいからpHと亜硝酸くらいは測定した方がいいよ。
1セット2千円はしないでしょ?各1セットで3000円台だし。
ミナミ・ヤマトとも、pHは6.5〜7.5の間で、亜硝酸も0.3mg/l程度なら大丈夫。
ただし、ペットショップや捕獲水域の水との水質・水温に格差があったときは
水合わせを慎重に行うようにした方がいい。
ミナミ・ヤマトとも、水温は20度台前半なら大丈夫。産地にもよるけど
26度固定のヒーターでもまず大丈夫(うちは西南日本)だと思う。

ネオンテトラは飼ったことないけど、白点病になるような水質は、pHが6を
割ってて、亜硝酸濃度も0.3mg/lよりはかなり高いことが多いはず。
そのような状態では、ヤマトより丈夫なミナミでも持たないと思うよ。
947ミナミ:02/11/03 22:37 ID:???
追加です。
ミナミは30度までなら、たいてい持つ。ヤマトならやばいけど、
さっき言ったようにうちは西南日本なので、ヤマトも結構持つ。
948エビ初心者:02/11/03 22:40 ID:???
>946 947
そうですか・・ 魚やエビばっかりお金をかけていて装備まで回りませんでした
明日買って測定してみます
949ミナミ:02/11/03 22:47 ID:???
>>948
ご健闘を祈ります。
950えびっこ:02/11/03 22:50 ID:???
>>941
70匹かぁー。
初期がそれだと、抱卵しだしたらスゴそうですな。
ミナミは一時期さがしてたんだけど、
近くで売ってるとこ見つからないから
ビーシュリンプに乗り換えちゃったしなぁ。
たくさん増えるといいですね。
951ビー:02/11/03 23:17 ID:???
水温26℃って、うちは外だから10℃くらいまで
下がってるよ。だもんで夜しか活動しないのか?
952 :02/11/03 23:17 ID:???
>>943
大和で同じ事をやったことがあるが、一日目の夜中にほぼ
全て本水槽の中にダイブしていた。
今も元気にしています。
それよりも、今日いつも行くところとは違うペットショップで
ビーシュリンプを見たんですが、どうも家の奴とは種類が
違うっぽいんです。家の奴は茶色に黒の縞なんですが、
ショップで見かけたのは白に黒の縞でした。ビーシュリンプ種類の
見分け方が分からないんですが、コツってあります??
953ミナミ:02/11/03 23:24 ID:???
>>951
何エビのこと?
ミナミ・ヤマトとも、凍らなければ死ぬことはないし、長距離輸送は
酸素封入したクール便で送った方が☆がでないよね。
抱卵しないで(させないで)長命を狙うなら低温飼育の方がいい。
20〜26度くらいってのは、最も活動的な温度帯ってことでよろしく。
レス違いだったらスマソ。
954951:02/11/04 00:22 ID:???
>>953
アドバイス。サンクスです。
名前のとおりビーです。
投入したときは、20℃付近だったので昼間でも
結構活動していたんだが。最近、昼間はまったく
姿をあらわさない。夜だけ餌をあさっている様子。
ヤマトもいるんだが、繁殖させたいのでビーを
追加しますた。
室内で水温あげてまでやる余裕(面倒をみる)
ないんで、来春まで待つことにします。
955_:02/11/04 01:18 ID:r7AsVxlm
エビ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ム!!!!! たん。
うちのレッドチェリー何度か抱卵したんですがまったく生まれません。
ちゃんと孵化するの?
956  :02/11/04 01:38 ID:???
ビータソがリシアを引き抜く・・・。
何時になったら絨毯ができるんだろう?
957 :02/11/04 03:04 ID:???
ビー達、でかくなるばかりで全然抱卵しない…。
何が気に入らないのやら。
958  :02/11/04 03:08 ID:???
ビーが入っていても使える水草の肥料を教えてください。
959  :02/11/04 06:04 ID:???
>>869
正直、でかいのはかわいくない。(w
でも大事にしているよ。
>>955
ちゃんと孵化するよ。
今は爆殖中だし。最近水替えサボってたのがいいのかなw
まぁ、家ではインドグリーンとレッドチェリーともに孵化しまくってるよ。
961738:02/11/04 10:45 ID:j/6Wdp5v
某サイトで注文したミナミが来ますた。早速水あわせ、60aに投入。
よくある足場代わりの水草はなくて、代わりにアミの切れ端が一枚。
運悪く死着が2匹いますた。

さすがに50g(約70匹)は無謀だったようで、そこらじゅうエビだらけ。
ヤマトもビーも他混泳もビクーリしてオロオロ・・・

大きさもヤマトクラスからビークラスまでいろいろ。
体色も真っ黒から透明まで色々で、赤系に化けたのはいませんでした。
投入後2時間でコケ類全滅。((;゚Д゚)ガクガクブルブル

それと、スジエビも2匹紛れ込んでますた。
大きめのミナミに(゚Д゚)ゴルァ!!されて
隅っこでコリタブのかけらをカジってます(w
962  :02/11/04 11:26 ID:???
>>961
エビ同士の混泳って大丈夫?
一番強い種だけになるんじゃ?
963ミナミ:02/11/04 11:31 ID:???
>>961
ビーは飼ったことないけど、ミナミとビーは一緒にしないほうが良いよ。
繁殖期には絶倫のミナミがビーを襲って嬲り殺しにするらしい。
ミナミの絶倫君はヤマトも襲う。大量のミナミはミナミだけで飼うべし。
964ミナミ:02/11/04 11:34 ID:???
>>962
国産種で、生息水域がかぶってる場合はさほど問題ないらしい。
生息域がかぶってなかったり、国産と外国産を混ぜるとトラブルが起こることが多い。
多分、外国産でも元々生息域がかぶっている種同士はさほど問題ないだろう。

強い種っているよりも、絶倫加減で生き残るのが決まるらしい。
965ミナミ:02/11/04 11:36 ID:???
>>964
「強い種っているよりも」→「強い種っていうよりも」
スマソ
966 :02/11/04 12:48 ID:???
>>963
さらにスジエビはヤマトヌマエビを襲うw
967ミナミ:02/11/04 18:23 ID:???
スジが3cm級になるまでは大丈夫。5cm級になると隔離しなくちゃまずいね。
968 :02/11/04 18:34 ID:???
スジとテナガは悪人
969 :02/11/04 19:57 ID:???
エビって溶けると聞いたんですけど。。。
ほんまでっか?
970 :02/11/04 20:41 ID:???
>>969
あなたの人生の方が崩壊してますよ(プ
971 :02/11/04 20:59 ID:???
>>969
死んで腐ればどんな生物でも溶けるだろ。
水草のように溶けながら死んでいくことは
ほとんどありえないと思うよ。
972 :02/11/04 21:12 ID:???
溶ける前に食われるよね…。
973 :02/11/04 22:35 ID:???
うちのスジ(自分で捕獲してきたやつ)、
どんどんでかくなてきてる様な気がする。
いつもは隠れてるんだけど、
たまにエサの匂いにつられて出てくるたびに、
ひと回りでかくなってる。
背中のスジもクッキリと・・
何エビが分からないけど、背中が菱形みたいなのが並んだような
エビも成長してるんだよなーー。
5cmなりそうな勢い。
974 :02/11/04 23:52 ID:???
よくミナミにスジが混ざってくるという話を聞くけど、見分けるのは
簡単なんでしょうか。ちょっと怖いです。
975名無しにゃーん:02/11/05 01:33 ID:D/RIvGGe
新スレたてますた。
よろしく。

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1036427498/
976 :02/11/05 02:53 ID:???
>>974
名前の通り、スジが。
977 :02/11/08 23:48 ID:9N+kPTQ+
>>961
うちも来ました。
大きさにびっくりしちゃった。ヤマトかと思ってしまったよ
スジエビうちにも2匹紛れ込んでました。
水槽に入れるのがいやだったのでリシアの山の中に突っ込んだけど
まだ生きてます。
三槽に分けて入れたけどエビだらけになってしまった。大きいからちょっとこわいです。

これに刺激されたのか抱卵しなくてメスしかいないのかと思ってた
レッドチェリーが3匹のうち2匹抱卵しました。
これって普通のミナミと同じようにほっといても大丈夫ですか?

978977:02/11/09 00:25 ID:YsCkE/0G
すごく変なこと聞くのですがレッドチェリーはミナミと交配しますか?
今見たら3匹とも抱卵していました。
レッドチェリーは3匹きりなので…
979 :02/11/09 04:37 ID:???
>>978
ココの情報によると交雑するようでつ。

>>955
ほかに入っている魚は?
オスはきちんといるよね?
980バクテリア君:02/11/09 09:29 ID:???
水草を沢山植えてCO2を添加してるんだけど
どんどんエビが酸欠?で死んで逝くんだけど、何かいい方法はないですか?
981977:02/11/09 09:51 ID:YsCkE/0G
>>980
夜とかエアーかけてますか?
うちも水草水槽にエビ入れてるけど夜寝るときにエアーかけて寝てます。
そうしないと酸欠になるみたいよ。

>>979
交雑するんですね。納得
エサやさんのエビが抱卵させまくってるんですね。w
生まれてくる子エビはレッドチェリーなんだろうか…ちょっと心配です。
982バクテリア君
981>夜はかけてます。死ぬのは昼間なんです。何かいい方法ないですか?