1 :
ミミ子:
ウチのシジミはスーパーで買ってきた中国産です。
2 :
:02/04/06 23:31 ID:???
1.鍋に水を入れてシジミを入れる。
2.沸騰させる。
3.みそを適量入れる。
4.(゚Д゚)ウマー
3 :
香奈:02/04/06 23:35 ID:???
川に放せば1/10くらいで生存するでしょう。
飼って死なせるよりも
新鮮なうちに美味しくいただいたほうがいいよー。
貝のお味噌汁は美味しいんだよねー。
なんというか旨み成分たっぷりーって感じ。
なんか食べたくなってきたよー。
5 :
@:02/04/06 23:42 ID:???
水温が低くないとえらそうだし難しそうだね。
土なんかに潜ってるから鑑賞価値も低そうだし。。。
6 :
s4qえ:02/04/06 23:50 ID:???
漏れも結構難しい方だと思います、特に餌の面で。
7 :
:02/04/07 00:08 ID:oEDSdvdx
熱帯魚水槽に入れたら
一ヶ月ぐらい生きたよ。自己消化で。
くっときゃよかった
8 :
:02/04/07 00:57 ID:???
純淡水の種なのか汽水の種なのかも分からんのじゃ話にならん。
ベランダで青水作って与えるぐらいしかないんじゃ?
などとマジレスしてみる。
9 :
@:02/04/07 09:47 ID:???
このスレ成長してる。。。
シジミだけど青水には棲息していないんじゃない?
餌は難しそうだね。ブラインシュリンプとか?
海月よりも難しそうです。
10 :
:02/04/07 19:51 ID:???
シジミじゃないけどさっきアサリ買ってきて現在砂はき中。
元気に水を吸ったりはいたりしてるのを見て
よしよし、などと思ったけど、すぐゆでて食べちゃうんだよなあ・・・
11 :
ミミ子:02/04/08 00:28 ID:nq961pfc
うちのシジミちゃんがだいぶ弱ってきてます。
緊急事態です。だれか教えてください。本気です。
とりあえず、食べ物と水だと思うのですが、シジミって肉食なんでしょうか?草食なんでしょうか?パンくずとシシャモの卵をあげてみたのですが、食べたような食べないような....反応はするんですけど...
あと、汽水なのか淡水なのかもよくわかりません。中国産というだけで図鑑をみても日本のシジミだけで種類わからないし、ふつう中国産のシジミってどの辺で捕れたものなんでしょう??
ちなみに、うちのシジミちゃんはイトーヨーカドーの食品売り場で買ってきたものです。
だれか、うちのシジミを救ってあげてください。
12 :
s4qえ:02/04/08 00:34 ID:ToKxtz/j
二枚貝の餌は原生動物、植物性プランクトンってどこかの
ホムペにありましたよ。
13 :
寂しがりやの妄想的変質者 ◆4JzCMmIw :02/04/08 01:50 ID:3c7ekkc/
俺も飼ってみたいからスンゲー興味ある。
エサはクロレラでOKらしいがどうなんだろ?あと魚の死骸とかも食べるらしいが
水は中国産だと少量の(2〜3%)の濃度で飼ってみれば?
と俺が知りたいのでマジレステスト
14 :
8:02/04/08 01:54 ID:???
育ってるしあがってる(w
>>11 応急処置として金魚や熱帯魚の餌、ゆでた卵黄等を粉々にして、
吸水管付近にまいてあげる。
周りに魚飼ってるひとがいて水槽が青水になってるならラッキー、
もらってきな。
あとはバケツかなんかに水と園芸肥料をいれて日当たりのいい場所において
緑色になるまで待つべし。
なんか壮大なネタに踊らされてるにほひがするなぁ(w
15 :
あ:02/04/08 02:05 ID:???
二枚貝類の人工飼料がどっかで売ってたよ。ネットでね。
熱帯魚の稚魚にもイイとか・・。
どこか忘れちゃったんで、探してみるけど、明日ね。今日はもう眠い。
豆乳、またはミキサーで少量の水と混ぜた絹ごし豆腐を与える方法がある。
飼育水槽からシジミをそっと取り出し、シジミの給餌用に作った浅い底面濾過の水槽に収容した状態で、豆乳を流し込んでシジミに食べさせると、消化が良いため、貝は元気を取り戻す。
10日に一度は水槽のシジミと、シジミの餌やり用の水槽とでシジミをローテーションして、しかもシジミの餌やり水槽はこまめに水換えをすれば良い。
またこの他に、エビオスやワカモトといった生きた酵母製剤の胃腸薬を、60cmあたり一粒くらいの割合で、月に1回くらいずつ砂利に埋め込むと、底層付近の原生生物生産が盛んになり、シジミはこれを餌として元気になるので、魚の飼育水槽に入れている期間の餌になる。
17 :
量産型名無し:02/04/08 02:27 ID:Dr28++Oj
18 :
寂しがりやの妄想的変質者 ◆4JzCMmIw :02/04/08 03:14 ID:3c7ekkc/
まじで役に立った 有難う!感謝です。
淡水二枚貝飼ってる人いるんだねぇ
19 :
ミミ子:02/04/08 03:57 ID:64SvBBuV
青水げっとです。ゆで卵の黄身あげてみました。
だいぶ反応が良くなってきたと思います。
20 :
:02/04/08 10:22 ID:???
21 :
15:02/04/08 10:51 ID:???
22 :
げしょ:02/04/08 10:59 ID:???
23 :
:02/04/08 11:30 ID:???
>>22 スポンジフィルターについた有機物を
稚魚の餌とかにする人いるみたいだけど
二枚貝にも使えないかな?
>22
>パールフードで長期飼育できた例は聞いたことないなあ
そうなんだ…。
実は使ったことがないんです。スマソ。
25 :
ぬぬ:02/04/08 15:03 ID:???
>13
2〜3%(パーセント)でなくて2〜3 0/00(パーミル)ではないですか?
流通してる日本産シジミのほとんど(ヤマトシジミ)の好適塩分は
0.3%程度だったかと。
それと、中国産は純淡水性のマシジミ系の可能性があるかも
しれません。
26 :
:02/04/08 16:16 ID:???
>>13&25
3%って・・・ほとんど海水やん(w
27 :
寂しがりやの妄想的変質者 ◆4JzCMmIw :02/04/08 23:45 ID:3c7ekkc/
ごめん・・・読み違いだったのかな?
考えたら3%はヤバイよね
で 飼育方法基礎から教えて
28 :
:02/04/08 23:48 ID:???
取りあえず水が出来上がってることが前提だな。
29 :
寂しがりやの妄想的変質者 ◆4JzCMmIw :02/04/09 00:15 ID:5E7hvjs9
水が出来上がる所はドブ貝と同じなの?
30 :
/:02/04/09 00:29 ID:eApFR/bU
うちもシジミを飼ってます。
ビーシュリンプと一緒に飼ってるけど特に餌はあげてません。
かれこれ半年くらいは生きています。
31 :
名無しの貝:02/04/09 00:41 ID:ARSxkS1i
素朴な疑問!?
シジミってどれくらい生きるのかなぁ?
寿命を知っている人いますか?
32 :
ミミ子:02/04/09 01:12 ID:pl6n90iy
現在、砂にエビオスを埋めて青水をはり、しじみのお家を作ってます。
あと、別のバケツに青水をいれて、肥料もいれました。替えの水と餌用のつもりです。
これであってそうですか?
微生物造らんと駄目なのと酸素だったよね
シジミのいる川の水はダメになる物なのかな?
34 :
:02/04/09 15:32 ID:???
>>33 つまり綺麗な川の下流域が最適環境ってことだろ。
シジミなんかより増殖しすぎた微生物の方が圧倒的に酸素を喰らう。
その微生物が増えすぎないためにも二枚貝が必要。
35 :
参暴総長:02/04/09 21:54 ID:18Rw1V7G
ミミ子さんごめんなさい
ネタだとばっかり思ってました
36 :
寂しがりやの妄想的変質者 ◆4JzCMmIw :02/04/09 23:55 ID:5E7hvjs9
ミミ子って名ヤヴァくないか・・・
>その微生物が増えすぎないためにも二枚貝が必要。
自然に近くないと飼えないのかな
1!水
食料になる微生物を作る
酸素を大量に含ませる
まで分った。具体的にはどうなの? TO ミミ子
37 :
:02/04/10 06:03 ID:???
汽水なんだ・・・・・
38 :
ななし:02/04/10 06:20 ID:???
シジミじゃないですが、カタハガイの飼育を初めて丸一年経ちます。
水槽の立ち上げ初期には、純粋培養した Chlamydomonas reinhardtii を
添加しました。クラミドモナスは緑藻なので、水草の育つ水槽内なら
適度に増殖すると思われ。
クラミドモナスは、mt+ 株と、 mt- 株両方を与えると定着しやすいかも。
60 cm 水槽の場合、定常期まで培養したクラミドモナスを
200 ml 程度与えておけば、とりあえず貝は生きるようです。
ただし、クラミドモナスは淡水性の緑藻だから汽水のシジミには
使えないかもねぇ。
39 :
:02/04/11 20:01 ID:???
そのクラミジアとかいうエサはどこで売っているのか教えて欲しい。
>38
40 :
:02/04/11 20:03 ID:kaZwyGNm
こぎゃるの股のおく。
相場は3万かな。
41 :
:02/04/11 20:07 ID:???
>40
こぎゃるってどこにある店?
3万、、、、、って貝よりも高いじゃない。。。
42 :
:02/04/11 20:13 ID:kRXsbtg4
43 :
:02/04/11 20:17 ID:???
>42
ブルー色の水をつかえばいいんですか?
その中にクラミジアはいるんですか?
ブルーウォーターは小猿という店にいくしか買えないんでしょうか?
44 :
:02/04/11 20:19 ID:/Y1obB0F
45 :
:02/04/11 20:21 ID:???
>44
目くそ鼻くそを嗤う
46 :
:02/04/11 20:29 ID:???
しじみ貝の飼い方というスレでクラミジアを食べさすといいって書いてあったんですけど
値段が3万円もするって言うことなんですけど
青いブルーレットという水の中にならいるという人もいて
それがあるなら買おうとおもうんですが
お店がこざるという店らしいんですが
ひくこ森という地名らしいんですが
詳細きぼーん。
>45
目と鼻が笑ってるひとってなんかいいですね。
47 :
:02/04/11 20:39 ID:kRXsbtg4
>>46 どうした?
五月病にはまだ早すぎるぞ、
こんなとこで憂さ晴らしてないでしっかり社会に溶け込む練習汁。
せっかくの良スレが台無しだ。
48 :
:02/04/11 20:44 ID:???
練習汁ってひくこ森の小猿で売っている青い水のこと?
49 :
:02/04/11 20:50 ID:???
>>47 アクア関係のスレにマルチポストしている厨
>>46 削除依頼出されるだろうよ、そしてアクセス規制。
50 :
42:02/04/11 21:02 ID:???
>>38 っていうか38さんて何やってる方なの?
クラミド純粋培養って・・・研究者の方?
もしご家庭で純粋培養系を立ち上げてる方だったら尊敬♪
51 :
日本蛇:02/04/11 23:54 ID:lD2yFu2H
金魚とか日淡飼ってるところにいれといたら
餌なんかあげんでもかえるで
クラミドモナス、、、よく、クラミジアって言われるんですよね。
家庭でクラミドモナスを純粋培養するには、園芸要肥料「ハイポネックス」
の 5000 培希釈液と、園芸用の赤玉土数粒を、透明なガラスビンに入れ、
正方形に切ったアルミホイルを二枚重ねてフタをします。
このビンを、浅く水を入れた調理用圧力釜かけ、高圧蒸気滅菌します。
滅菌時間の目安は、分銅が回り始めてから約 20 分間加熱を続け、
火を止めます。そのまま自然冷却すると、無菌の培養液のできあがり。
あとはタネとなるクラミドモナスを接種します。その後、明るい
窓辺に置き (直射日光は避ける)、一日数回ビンを振って攪拌
してやれば培養液は緑色になるはずです。
53 :
42:02/04/13 12:29 ID:???
>>38 あ、じゃあ純系はどっかから手に入れるんですね?
びっくりしたぁ・・・・
クラミドモナス・・・高校生物の教科書にもでてるのに・・・
クラミジアなんかと間違えるやつってどんな勉強してたんだろ。
54 :
:02/04/13 13:13 ID:gg+yFwMA
クラミドモナス・・・高校生物の教科書
クラミジア・・・高校保健の教科書
55 :
38 だった者です:02/04/13 22:59 ID:aus3wCZb
56 :
42:02/04/13 23:29 ID:???
>>38 いえいえ、別にクラミド培養もくろんでるわけじゃありません。
自分も生物系の人間の端くれなので、ご家庭で分離までなさってるんだったら
驚きだなぁと思ってついつい突っ込んだことまでお聴きしちゃいました、すいません。
ちょっと板違いな話題だったかな?
気に障った方いたらすいませんです。
57 :
寂しがりやの妄想的変質者 ◆4JzCMmIw :02/04/14 02:31 ID:TTvFX2Ix
クラミド培養じゃ無い方法は無いの?
58 :
:02/04/14 02:38 ID:???
59 :
:02/04/14 02:42 ID:pLQYF7kY
汽水のシジミの話から、淡水貝の飼育になってるな。
60 :
寂しがりやの妄想的変質者 ◆4JzCMmIw :02/04/14 07:28 ID:TTvFX2Ix
淡水貝の飼育でも良いんじゃない?
>普通に青水で良いのでは?
でもシジミって綺麗な水の所にいるよ!
61 :
:02/04/14 09:30 ID:???
>>60 青水で飼育ではなく青水をエサとして与えるって意味ね。
自然界では常に新しい水を大量に吸い込めるから
取り込める有機物や微生物の量は結構なものになるんだろうけど、
水槽内で循環させてる水じゃあそうもいかないでしょ。
62 :
:02/04/14 09:41 ID:pLQYF7kY
>>61 高級で優秀すぎるろ過器を使ってると、ダメっぽいですね。エアレーションのみの水槽の方が、浮遊物は多いですし。
63 :
:02/04/14 09:43 ID:pLQYF7kY
>>61 高級で優秀すぎるろ過器を使ってると、ダメっぽいですね。エアレーションのみの水槽の方が、浮遊物は多いですし。
64 :
63:02/04/14 09:44 ID:???
「戻る」ボタンを押したら、二重カキコになってしまいました。すまそ。
65 :
寂しがりやの妄想的変質者 ◆4JzCMmIw :02/04/15 01:17 ID:GzXla+CI
エアレーションのみの水槽で飼えるって事?
66 :
:02/04/15 02:00 ID:???
>>妄想
会話が堂々巡りになりそうだ
67 :
寂しがりやの妄想的変質者 ◆4JzCMmIw :02/04/15 13:49 ID:GzXla+CI
>66
だね・・・
じゃー産卵とかどうなの?
68 :
二枚貝大好き(食べてる訳じゃないゾ):02/04/18 23:19 ID:2XZyN88a
水槽内で淡水二枚貝の産卵、増殖に成功した方、いらっしゃいますか???
漏れの読んだ本によると、水産試験所ですら稚貝の育成には天然の池沼を
使っていると書いてあったんですが。
69 :
_:02/04/18 23:28 ID:???
淡水二枚貝は1時間で約48リットルの水を濾過するそうだ。
水槽で長期維持するのは難しいんじゃ?
70 :
ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/04/18 23:51 ID:2KeCzDEo
今日のニュースで「シジミ貝の中から真珠発見」ってやってたぜ。
珍しい事もあるもんだ・・・
71 :
:
小さな蟹が入っているのを発見したことがある。