モナコ風の水槽管理

このエントリーをはてなブックマークに追加
1教えて君
モナコ水槽風の管理方法で海水魚の水槽を作りたいと思っています。
とりあえず、60センチの普及型水槽と、蛍光灯18ワット4本でやろうと思っています。

そこで、そもそも60センチ水槽でモナコ風の管理は出来るのか、また、どのような道具が必要なのか、皆様に教えていただきたいです。
2名無しさん:02/01/21 12:49 ID:FDtmIGv4
60cm規格でモナコ風やってます。プレナムの上にサンゴ砂10cm程引いて
ライブサンド10kgにライブロック10kg入れてマルチカラー飼ってます。
蛍光灯は2灯ですが太陽光が数時間差し込む場所に置いてます。
機材といえば水流用のPH1基くらいですかね… スキマーは付けてないですが
かわりにエアレーションしてます。バブルストッパー入れたら水槽のスペースが狭くなって苦しい…
管理ですが、ノーメンテですね。海水魚の飼育経験のある人ならかなり楽だと思います。
3便乗君:02/01/21 13:11 ID:qhdxGbK8
↑ 魚、何匹ぐらい入れてます?サイズも知りたいなぁ.
4名無しさん:02/01/21 14:25 ID:FDtmIGv4
主にサンゴを入れてるので魚はマルチカラー1匹だけです。5cmくらい。
餌は3日に一度冷凍ブラインをあげてます。
魚メインではないのであまり参考にならなかったかも…
1匹だけなら淡水用の上部で飼えますからねぇ。
5教えて君:02/01/21 19:57 ID:???
レスありがとうございます。
マジで基本的なことも解かってないのでおしえてください。

プレナム層の下に止水域が必要ときいたのですが、底面フィルターをポンプつながずに埋めるだけでよいのでしょうか?

プレナム層を作る時には小豆粒ほどのサンゴ砂にライブロックを砕いて撒くと聞いたのですが、それでよいのでしょうか?

プレナム層とその上のサンゴ層の間には、何かシートのような物を使って通水を制限すると聞いたのですが、何を使っておられるのでしょうか?

ライブロックは何キロくらい必要ですか?

入れるサンゴはどのような種類が良いでしょうか?

ウザイかもしれませんが、ぜひ教えてください。おねがいします。
6ぷるぷるどっぐ:02/01/22 05:44 ID:jw3AgsY6
>>5
プレナム「層」ってありますが、プレナムはあくまでも仕切りのことと思われます。
モナコ式はこのプレナムの下部で低酸素領域を作り出して、プレナムの上部を嫌気域、
さらにその上を好気域にすることで硝化と還元をやってしまう方式だとあります。
ちなみにこの濾過層内の水の出入りは完全に自由であるべきだと思います、
なぜならモナコ水槽は「好気性および嫌気性微生物の作用と拡散を用いた・・・ろ過装置」を含んだ水槽であって、
「拡散」とあるように、海水に溶け込んでいる物質の濃度勾配が人為的に遮られてはいけないと思うからです。
よろしければ、下のリンク先や特許庁の特許で(特開平1-281198)勉強してみてください。

止水域を底面フィルターで作るのは少し難しいとおもいます。
ニッソーとかの安い底面フィルターだと十分な止水域が取れないと思われるためです。
一般的に高さ2cmぐらいのスノコ(パンチングされたアクリルがよく使われます)止水域を作ります。

少量のライブロックやデニボールを混ぜるのは、
脱窒細菌の餌となる有機物を供給する目的があります。
これがあるのとないのとでは、還元反応の立ち上がりに差が出るようです。
ライブサンドを使わずに立ち上げるなら、脱窒細菌と一緒に入れた方が、立ち上がりはいいでしょう。
ライブサンド、ライブロックのふたつを使って立ち上げる方法もあります。

>Next
7ぷるぷるどっぐ:02/01/22 05:45 ID:???
スクリーンはデトリタス生物の活動で好気域と嫌気域がゴッチャにならないように敷くものです。
通水を制限してしまうと好気域・嫌気域と止水域との水の出入りがなくなって、
モナコの意味がなくなってしまいます。また硫化水素が発生してしまいますので、スクリーンは目の粗いものでお願いします。

ライブロックはベルリンだと硝化作用に用いられますけど、
モナコ式では硝化の補助としてあるものかもしれません。
ただ、このライブロックのレイアウト時に底との接触は極力避けてください。
キロ数はわからないです、60cm水槽でモナコされておられる方に聞いてみるのが一番でしょう。

入れるサンゴは水質さえ安定すれば何でも入ると思います。
ミドリイシだって、ソフトコーラルだって入れる人は入れてます。

参考リンク
ttp://qnqn.csidenet.com/
ttp://www.seki-ph.co.jp/candyworld.htm

長文失礼いたしました。
8名無しさん:02/01/22 13:27 ID:kSx/csJ9
ぷるぷるどっぐさんが詳しくレスをつけておられるので自分が実際にセットした手順を書きます。

プレナムは塩ビのパンチングボードを使いました。ホームセンターで1500円ほどで買えます。
それに配管用ジョイントを下駄に使い2cm程の高さにしました。
その上にLLサンゴ砂とLサンゴ砂MIXを混ぜたもの(3-4cm・8-10kg程度)→Sサンゴ砂と粗めサンゴ砂
をやはり3-4cm→スクリーン→ライブサンド(10kg、2cm)でセットしました。

スクリーンは100円ショップで布切れを買ってきて、適当な大きさに切って使いました。
目はかなり細かいものを使いました。数種買ってきて水をよく通すものを選びました。

ライブロックは10kg入れましたが、これは多すぎました。水槽がいっぱいになりました。
高さが無くなるのであんまり入らないです。サンゴを足していく過程でライブロックを
間引くはめになりました。5,6kgで良いと思います。

サンゴは何でも入ると思いますが、魚中心だと丈夫なソフトコーラルに絞るべきかと思います。
9教えて君:02/01/22 18:52 ID:rUy+CUXg
レスありがとうございます。
教えていただいたHP見てきました。頑張ってつくってみます。また解からないことがあったら、質問させていただきますので、その時はよろしくお願いいたします。
10便乗君:02/01/23 01:46 ID:IBP2RrKU
→4
そこをモナコで飼うからこそ、何かうらやましいわけなのだ。
11.:02/01/23 20:42 ID:8imF5sMA
海水のアクアリウムはやったことがないのですが、モナコ式に興味があってあちこちのサイトを廻ってきました。で、ふたつ疑問があるのですが、どなたかご存知でしょうか?

止水域ってなんのために必要なんでしょうか?
バクテリアはこの域にはほとんど存在しないわけですよね?

あと、この方式で、リン酸塩まで無くすことはできないのですよね?リン酸塩が溜まることによる弊害などはないのですか?
12ぷるぷるどっぐ:02/01/23 22:08 ID:M3dPK17s
>>11
モナコシステムはろ過部分の上部と下部、止水域で「溶存酸素量」が違うんです。
ここがこのシステムのツボで、
酸素のある上部で「硝化作用(アンモニア→亜硝酸→硝酸)」が、
酸素の少ない下部で「還元作用(硝酸→(略)→窒素〔気〕)」が行われます。
さらに酸素量が少なくなると、有害な硫化水素を発生する反応が行われます。

ここで止水域ですが、止水域はろ過域に比べ水の通りが自由です。
さらに栄養塩(N)がろ過層やその上の生物層に比べて少ないです。
理科で「拡散」って習いますよね、拡散がメインの水槽部と止水域の間で起きます。
拡散、水が少しずつ上から下へと降りていく現象のようなものです。
その際、酸素が多い上部でアンモニアが分解されて、下部で還元させて、
結果として硝酸塩を出しにくい水槽にするのがモナコシステムです。

止水域の必要性は、この拡散を発生させることと、
溶存酸素の低い層を作り出すことにあるのではないでしょうか。

13ぷるぷるどっぐ:02/01/23 22:12 ID:M3dPK17s
>>11
燐酸の蓄積は魚屋、サンゴ屋に双方にとっても、大きな問題かと思われます。
ここでベルリンシステムではプロテインスキマーを使って燐酸などの不要物を取り除きます、
ただここで分かってほしいのは、燐酸はけっして不必要な物質ではないということです。
この燐酸がないと生物は生きられません(このあたりは生物関係で、DNAやATPについて調べてみてください)。
あくまでも不要なのは溜まり過ぎた燐酸であるだけです。
その溜まり過ぎた燐酸を餌にコケが生えて、見苦しいという弊害が出ます。(^^;

モナコシステムではプロテインスキマーをつけません。
でもモナコ水槽で馬鹿みたいにコケが生えている水槽はあまりないと思います。
これは燐酸を吸着しなくても、水槽内での燐酸収支が限りなく±0だからなのではないでしょうか。
ですのでモナコでは燐酸が溜まっていても、
それは水槽内での生態系で使われるものなので、問題はない。
ただし、水槽内により多様な生物相(プランクトン、ベントス、ネクトン、海藻)
を作ることもモナコには求められるのではないでしょうか。
というのが私の見解です。
14名無しさん:02/01/24 01:30 ID:dz+9CBw3
ノーメンテですと書き込みましたが、コケは生えてます。
でも水槽に手を入れるのが嫌なので放置してます(汗
茶ゴケはあまり出ないし、食べてくれる生物がいますが、緑色のふさっとした
コケ(藻?)がガラス面に茂ってしまいました。これは取らなきゃいけないかなぁ。
食べてくれる生物はいないだろうか… 水の淀んだ水槽に生えるような髭ゴケとは
違うみたいなんですが…
コケにはやっぱり悩ませられますねぇ…
1511 (文系、淡水):02/01/24 23:03 ID:vajVsJtc
>ぷるぷるどっぐ さん
解説ありがとうございました。

死水域が拡散のために必要だとの説明にはすごく納得したのですが、そもそも死水域の栄養塩の濃度が低いというのはどうしてなのでしょうか?栄養物が全て水槽の上部で発生するからですか?


>これは燐酸を吸着しなくても、水槽内での燐酸収支が限りなく±0だからなの
>ではないでしょうか。
<中略>
>ただし、水槽内により多様な生物相(プランクトン、ベントス、ネクトン、海
>藻)を作ることもモナコには求められるのではないでしょうか。
プランクトンなどの生物がリン酸を吸収してくれるから、燐酸収支がほぼ±0となるのですか?
淡水だと、水草を入れていても、硝酸の他にリン酸が過剰になってくると言われています。「仮にモナコ式を実現できても、リン酸が溜まるなー」って思ってあきらめました。
ベルリン式のアクアリウムというと、ライブロックというのを使うやつですよね?プラナム式というのは、モナコ式と同じということでよろしいでしょうか?なんか、いまいち区別がついてないようです。

16ぷるぷるどっぐ:02/01/25 00:39 ID:nXU5HMpS
止水域の栄養塩濃度ですが、最初のセット時にはただの海水とろ過部分だけ用意されますよね?
そこに生物を入れるわけですので、彼らの排泄物がろ材の上に溜まってくるわけです。
でも仕切りのあるし水域には排泄物が落ちないので、
アンモニア濃度で考えるとろ材の上>止水域となりませんか?(多分です)
そこで、水に溶けたアンモニアは止水域方向と水面方向に拡散すると思われます。
その下部への拡散の過程で大抵のアンモニアが硝酸塩になり、
さらに落ち込み還元されるのではないかと考えています。

ですから、仰る通り栄養塩は本水槽(ろ材の上部)で発生し、
止水域に魚のような生物がいない限り、
栄養塩濃度は上部>(仕切りをはさんで)>止水域となるのではないでしょうか。
もうここまでくると物理学なのかな、生物屋の限界ですわ(笑)
17ぷるぷるどっぐ:02/01/25 01:14 ID:nXU5HMpS
先に謝ります、燐酸についての記述は嘘八百みたいです。
本当にごめんなさい、お詫びに新しく手に入れてきた燐酸についての情報を。

燐酸というのは、魚水槽で餌を投与する限り確実に増えるものらしいのです。
抑えるにはプロテインスキマー、吸着剤、負荷のコントロールがあるらしいです。
事実上、水槽に入った燐酸は取り出し不可となりますよね。
なので、替水を行う事が重要視されるのではないでしょう。

他に特殊な方法は別水槽にコケを敢えて生やすことで、本水槽の燐酸濃度を下げる方法、
コケを海藻に代替することでも同様の効果が得られます。
あとは燐酸の増加に伴うコケ類の増加、この増加したコケを食べさせる方法があります。

収支は、モナコ式で飼う魚をとにかく少なくすると、(コーラルは燐酸にあまり関係がないそうです)
ナマコなどの底凄動物が出たコケ食べて、見た目上燐酸によるコケは出ないようになります。
この場合先述の燐酸収支0が起こり得るのだと考えています。

結局燐酸の面から見たパーフェクトな水槽は、
水槽内に燐酸の人為的投入がなく、水槽内に魚の餌があれば可能となります。
もしくは、魚を少なくする事でしょう。

本当にご迷惑おかけします。 m(_ _ )m

あとプレナム式とモナコ式ですが、同義と考えていいと思います。
プレナムを導入した水槽はモナコ水族館が発祥の地なので、モナコ式とも呼ばれます。
18たれクモノス:02/01/25 01:34 ID:???
ベルリン何年かやってるけどどうしてもこけが出てしまいます。サンプ部にプレナム層を作ってみようと思案中なのですが
これって無茶でしょうか?ミドリイシ、多少成長はしてるけど発色悪い…
19モナー子:02/01/25 01:37 ID:dX7/c9R0
DSBとNNRって同じかな?
2011:02/01/25 01:55 ID:A0fcLPEo
>ぷるぷるどっぐ さん
丁寧なレス、そしてご解説ありがとうございました。
おかげさまで、素人なりに抱いていた疑問が解決されました。

>他に特殊な方法は別水槽にコケを敢えて生やすことで、本水槽の燐
>酸濃度を下げる方法、
これはおもしろい方法ですね。コケを生やしたい水槽の方の照明を強くすれば良いのでしょうか?

21ぷるぷるどっぐ:02/01/25 18:49 ID:nXU5HMpS
>たれクモノスさん
サンプにプレナムを設置されている方はおられるようです。
上にあるリンクの2番目の方に、プレナムサンプ水槽の写真がありました。
どのように作るか等は分かりません。(珊瑚砂を厚く引けば可能かと思われますが)

コケが出るのは何が原因物質なのか、確かめてから設置でも遅くないと思われます。
ベルリンでしたら有名どころのCoralreef等でお尋ねになられてみてはいかがですか。

MARINE AQUARISTの21号にリンについての記述があります。
(バックナンバーの取り寄せになりますが)

>モナー子さん
NNRにDSB知らなかったので、調べてみました。
調べさせていただける機会を頂きましてありがとうございます。
どうやら砂を厚く敷きプレナムを取っ払ったやつみたいですね。
これはモナコ式の先祖返り的水槽みたいです。
昔、初期モナコは底砂を1m敷いてセットしていたらしいのですが、
硝酸コントロールがつくようになってきて、今の状態になったそうです。
DSB(DeepSeaBed)とNNR(NaturalNitorateReduction)は同義だと思われます。

もうご存知だったらごめんなさい。
22ぷるぷるどっぐ:02/01/25 18:56 ID:nXU5HMpS
>>20
そのリン酸を下げる方法は、リフュージウム(子水槽)に水草、海草(藻)を
人為的に植える事が必要になります。
それに本水槽からの水を循環させて、光も激当て(日光がベスト)して草を育てます。
いいあんばいになったら増えすぎた草をトリミングして、
草に吸収されたリンごと捨てるといったものです。

どのような草がこれに適しているか分かりませんが、
リンだけではなく他の不要な元素も吸収してくれそうな気がします。

よく行く店で海藻+小型魚1匹のみの水槽があるのですが、
コケがほとんど生えてないのが印象的でした。
23たれクモノス:02/01/26 02:02 ID:???
>>21ぶるぶるどっくさん
ご教示ありがとうございました。もう一度バックナンバー読み返してみます。RO使用、プロテインスキマーは
ベルリン、90cm標準水槽です。カルシウムについてはカルクワッサー添加、150Wレイシーメタハラ、換水は1
ヶ月1回80リットル、天然海水(外洋に面した場所で採取)使用といったところです。魚は小型種数匹程度です。
サンプ、試してみようと思います。
24モナー子:02/01/26 10:49 ID:STmMb6fV
ライブロックに石灰藻がいっぱいついているのはイイ
つー事だけど、なんででしょう?
以前、ライブロックが全身ピンクになったけど、
これで硝化・脱窒を期待できんのかな。

>>21
さんきゅーです。
25ぷるぷるどっぐ:02/01/28 18:17 ID:vgRsPjoS
>>24
なんだか石灰藻がついてると、
そのライブロックにコケがつかないからイイらしいです。
それでライブロックをナチュラルに利用するのは、
ライブロックについている微生物が水槽をより自然ぽい物にするためです。

うーん、ベルリン水槽ほど人工的な水槽だと思うのは俺だけかなぁ。
プロスキとか自然じゃないし、モナコのほうがまだ生物的要素が多いと思う。
モナコやりたいなぁ、アラゴナイトでやった人っているのかな?
26ローレンツ:02/01/28 19:56 ID:NKctnAA9
私もベルリンは人工的だと思う。
高度な飼育技術だとは思うけれど美しいシステムではないと感じる。
完全ではないがガラスの水槽のなかに閉じた世界をつくりあげるのが
アクアリウムの醍醐味だ。そのためにいろいろな底生生物や微生物から
魚にいたるバランスをうまくとるのが技なのだ。
海水魚で無換水、無給餌はまだできていないが淡水では2年ほどやった。
モナコ式といっても水換えばっかりやっていては黎明期モナコ水槽になって
しまうが、モダーンモナコでなんとかやりたいです。
よくモナコ水槽の砂の厚さの話しがでるけれど、リーフに限らず潮間帯の
生き物の組成って原虫とかゴカイみたいなのとか飼いたくない生き物の
割合が圧倒的に多いので彼らを飼うのにあの厚さが必要なのかもしれないですね。
27名無しにゃーん:02/02/13 00:31 ID:???
このスレを廃れさせるのは勿体無いのであげ。
28ぷるぷるどっぐ:02/02/13 16:13 ID:z3eHav9h
>>27
ありがとう、俺もあげてみる

【モナコ解説サイト】
モナコの第一人者 CandyWorld
ttp://www.seki-ph.co.jp/candyworld.htm
水槽の科学的考察 MarineCreatures港町内科皮膚科
ttp://www.ne.jp/asahi/mc/minatomachi/index.html
ナチュラル中心に様々な情報 ナチュラルリーフ水槽
ttp://www2.neweb.ne.jp/wc/morikawah/mainpage.htm

モナコシステムの特許について
http://www.ipdl.jpo.go.jp/Tokujitu/tjsogodb.ipdl?N0000=101
「A H01-281198」で見れます

モナコに興味なくても、いい情報たっぷりだから見て損はないと思う。

29:02/02/18 00:34 ID:MqQD3EF8
良スレあげ
30          :02/02/21 04:44 ID:XdZmwYQR
このスレマジ参考になる みんな親切だ ありがとう あげ!
31          :02/02/21 05:47 ID:???
オーバーフローでやろうと思ってるんですけど大丈夫ですかね?
32ぷるぷるどっぐ:02/02/22 21:59 ID:oQobT8mO
>>31
メイン水槽にプレナムを作るのもいいし、サンププレナムもできます。
どっちかいうとメイン水槽にプレナム作って、
サンプはクーラーやヒーターのためにスペースを取ったほうがいいかな。

大抵の家庭モナコはメインにプレナムを置かれてますね。
せやからオーバーフローでOKよ、むしろOFの方が便利だよ。
33         :02/02/22 23:06 ID:???
OK 頑張るです thx
34 :02/02/23 00:06 ID:???
モナコかモナコ風か、はっきりしないので、つっこみ所が無いよ!
(良いスレだからなのか!?)
海水はモナコできてイイよ。淡水は出来ないよ。
淡水のプロテインスキマー代理をキボーン。
35         :02/02/23 00:30 ID:???
あうあう すみません ざっと書いてみますね あくまで構想ですが・・
60x45x45OF  興和システムサービスのNZ1.2k+BB
NISSOクーラー あとレイシーの揚げ水ポンプとかPH2個ほど
のモナコです
で 疑問なのが底砂の厚さとOFの給水口の関係ですね
ナンカ底砂をぞぞーっと吸い込んでしまいそうで・・

ちなみに3年ほど前60cm規格でサラサハタとフグとかモンガラ飼ってました
かわいかったです こいつらはこの水槽で変えますかねぇ?(無謀 
36__:02/02/25 01:50 ID:RBxnATzM
っていうか、そんなに砂入れて水はどこにあるのさ?
37ぷるぷるどっぐ:02/02/25 09:45 ID:SkfeqSrC
>>34
淡水でもモナコは出来ますよ、ここにありました
淡水でも硝化細菌と脱窒細菌がいますので、底砂を配慮するだけだと思います
ttp://homepage1.nifty.com/Chee/

>>35
OFの吸い込み口が下の方(コーナーボックス、三重管による)でしたら、
器具を多少変更しないといけないかもしれませんね。
三重管によるものでしたら、コーナーボックスで砂を吸い込まないところから
水を取るような仕組みが必要になるでしょう。
どちらにしても、取水口は水槽上部にあったほうがモナコには便利です。

モナコでも俗に言うナチュラルでもそうですが、
動物の生体はあまり入れないほうがいいでしょうね。
サンゴされるのでしたら、ポリプ食などのチョウやヤッコは避けるべきですし、
お魚モナコでは何でも入れ放題だと思います、ただ魚数制限があるだけです。
モンガラとサンゴは大丈夫でしょうけど、フグはちょっと分かりません。
お店の方に直接聞いてみられるのがよろしいかと思います。

>>36
確かに10cm近く底砂をひきますので、60規格では正直きついでしょう。
必要最低でも45cmの深さ、自分は深さ60cmの水槽がいいと思っています。
38      :02/02/28 12:14 ID:lNLMHKN4
レスありがとうございます とりあえず60規格で始めようかと思います
39 :02/03/01 19:14 ID:???
江戸っ子はモナカで金魚掬うってホント?
40また始めたい:02/03/06 01:04 ID:???
ものすごく小さいサイズでチャレンジしたいが、一番最低のサイズは?
あまってるクーラーが何台かありまして(以前、自然光で使ってた)
50リットル以下ではむつかしいでしょうか?
41ぷるぷるどっぐ:02/03/08 16:22 ID:2nT9O1fJ
>>40
底砂を厚くひくので、H20cmのような水槽では難しいですよね。
小さい水槽でのモナコは理論上可能ですが、モナコに限らず水量が少ないと管理が難しいというのが難点です。
結論は、生体と水槽との比と底砂の厚さをクリアーできれば、水量は関係ないのではないでしょうか。

出来れば60規格や604545だとやりやすいですが、45規格でもできない事は無いでしょう。
42ぼくも始めたいかも:02/03/19 16:15 ID:???
ほんじゃ、ルームメイトみたいな縦長の水槽がよさそうだね!
43モナー子:02/03/26 00:00 ID:OPa6BvMI
>>42
光と水温の問題をクリアできればルームメイトもいいんだけどなー。
フタとるとえらいみっともないし。
44ぼくも始めたいかも:02/03/26 21:27 ID:???
コトブキのプログレシリーズにふたなしの縦長水槽があったような気がする。
最近、オークションでふた部分が壊れたルームメイトが出ていたよ。

そんなんだったら委員じゃないかな?
45いつかは・・・:02/04/07 13:54 ID:???
挑戦したいからあげ
46モナー:02/04/10 13:31 ID:3sEEQHyI
4年位前から60規格水槽に半分位したから大>中>小>極小と
サンゴ砂ひいてプレナムは底面フィルター
海岸で採ってきた砂ちょっと混ぜて
一つだけライブロック入れて
マングローブ植えてパワーヘッドの水流と
エアレーションだけでまあまあ維持できてます。
砂の中にはゴカイとかヨコエビ見たいなんが沸いてます。
光は日光です。夏は30度↑行ってます。
魚はちっこいハゼだけ
結構気に入ってる水槽なんですがこれはモナコですか?邪道ですか?
マングローブ植えてるのが邪道かなと、、、
47 :02/04/10 13:39 ID:TzDvQqye
48 :02/04/15 10:20 ID:X1UByaN1
良スレage
49 :02/04/16 13:10 ID:daV2Raw7
age
50 :02/04/22 11:09 ID:CKsy99z+
age
51ぷるぷるどっぐ:02/04/24 13:24 ID:83GIzFdJ
46が(・∀・)イイ!age

パワーヘッドとマングローブ(海藻の代わり)、エアーレーションって
まさに特許のモナコみたいだわ。カコイイねぇ、ほれたよ。
マングローブかて立派な熱帯の優占種だから別に邪道でもないし、
逆に海水にマングローブを慣らしてるところがさらに(・∀・)イイ!
微生物も沸いてるってのがもう完璧って感じがする。

俺はモナーさんを褒め称えるよ!
52愛知県民:02/04/24 18:14 ID:???
当方、最近モナコを知りやってみたいと思うのですが
塩ビのパンチングボードがどうしてもみつからないっす。
各ホームセンターを駆け巡ったんですけどね。
ちなみに東急ハンズにあったのは薄っぺらく
砂の重量に到底耐えれそうにもない物でした。

クレクレで申し訳ありませんが
パンチングボードが買えるとこ教えて下さい。
53 :02/04/25 01:37 ID:JA7ARvsS
>>52
一応、通販やってるとこを・・・
ttp://www.wave-creation.com/index.htm
僕はここのサイホンボックスを買って、別水槽にプレナムを設置しようかなと。
54  :02/04/28 23:17 ID:8+Gg84sL
連休でもage
55モナコたんハァハァ・・・:02/05/02 10:30 ID:TaKKRdwj
情報求むage
56顔も名前も出さずに毎月100万円:02/05/02 10:43 ID:9BIzVJUR
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入    

●10,000円単位の高収入
 1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
 インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
 ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
  http://www.future-web.tv/7823/
57 :02/05/02 10:47 ID:???
>>56
そんな仕事あるわけねーだろ!ヴォケ業者!
58モナコたんハァハァ・・・:02/05/02 10:52 ID:???
ageたとたんに広告は悲惨だ・・・
59 :02/05/02 14:30 ID:8tdJ5Etl
砂の重量が気になる。
アパートではちと怖い。
60ぷるぷるどっぐ:02/05/02 16:41 ID:/7nAiJEa
>>57 ナイスツッコミ!
>>58 ナイスナレーター!

>>59
砂の重量もあれだけど、適当な人間数人家に入れて水槽設置予定場所で
おしくらまんじゅうして床が逝かなければ大丈夫かとw
うちもアパートだけど、100キロは軽く大丈夫っぽい

6159:02/05/02 23:44 ID:???
C.P.Farmのサイトによると、ライブサンド1kgは容量にして0.8リットル程で、
底面積が75×45Cmの水槽で厚さ5Cmでライブサンドを敷くには7.5×4.5×0.5=16.875リットルの
ライブサンドが必要。したがって16.875/0.8リットル=約21kgでおおよそ20kgになるとある。

そうすると、粗めの砂やパウダー等の違いはあるけど、
底面積60×30pの水槽で砂を10cm敷くには6.0×3.0×1.0=18.0リットル、
これを0.8リットル=1kgとすると22.5、約20kg必要となる。
同様に底面積90×45pの水槽で砂を10cm敷くには9.0×4.5×1.0=40.5リットル、
40.5/0.8=50.625、約50kg必要ということになる。
メイン水槽より小さめのサンプでプレナム設置を考えれば多少は砂を減らせそうだけど、
メイン水槽の底砂と全水量を合わせれば、やっぱり相当な重量になると思う・・・
62名前いるの?:02/05/06 01:47 ID:+fuiXzkC
床そのものの強度もだし畳などが沈んで水槽が傾くのはけっこうまずい。
63モナコたんハァハァ・・・:02/05/06 09:20 ID:pX4BTSAi
ミシミシと音を立てる、やばそうな貧弱な床の上で生活している
僕にはモナコたんはあきらめろということですか?ハァハァ
64?Y?L?C?e`:02/05/06 13:39 ID:oOJycu4x
モナコは諦めなくてはなりませんがモナカ式水槽ならば可能です。
砂よりも浸透性の悪い材料で止水域を囲んだモナカ構造が肝です。
わたしは水槽の後部だけ5センチほど盛り上げてモナカ式水槽を
実践しています。
65-:02/05/06 22:42 ID:NFgwKBWH
>>64  本当にモナカをやってそうですね。ワラ
もう少しお教えください。
66モナコたんハァハァ・・・:02/05/12 00:36 ID:laU+ILtY
ハァハァage
67モナコたんハァハァ・・・:02/05/18 00:59 ID:0JgtqqiP
モナコを日本中に普及させたらほとんどの家屋破壊・・・
特に木造で畳だとかなりやばいのでは・・・

それでもage
ハァハァ
68 :02/05/27 01:16 ID:2gEplsgY
正直な話、本格的なベルリンよりもどれだけ安上がりにできるんだろ?
プロスキもやっぱり必要だとは思うけど、いろいろサイトを周ったら、
ベルリン用の数万のプロスキを使ってる人がいれば、
安い数千円のエアリフトのプロスキだけの人もいるし・・・
69モナコたんハァハァ・・・:02/06/02 01:27 ID:8MsxRzfR
いろいろ考えたけど、モナコって中型サイズの水槽向きだと思う。
でかけりゃモナコにしなくても濾過はうまくいくだろうし、
底面積が大きい分、底砂の量が多くなるから重量が怖い。
小さい水槽だとやはり底砂の量の分、水量が少なくなるし、遊泳空間が狭くなる。
底面積が60p×30pか60p×45pで高さが45pある水槽なんかが
ちょうど良いのでは?

あと、小型水槽でベルリンに成功してる方もいるようです。
ttp://www.aguajournal.jp/aqua/Program/marine/marine1.html

なんとか僕にもモナコができそうです。
ハァハァ
70ぷるぷるどっぐ:02/06/07 15:15 ID:i5TTb5Iq
モナコやりたいage
水温安定する秋になったらやると思う・・・
71モナコやりやり:02/06/09 02:10 ID:v21+waBm
モナコ(風)やってみたいっす。
くれくれ君で申し訳ございませんが、達者な皆様教えてください。
現在、メイン水槽60cm規格(底砂無)、自作OFで45cm規格水槽に落しここで
底面ろ過やってます(ショボイお魚水槽です)。
モナコ風やるとき、メイン水槽に底砂敷いて嫌気域を作って、45cmの底面ろ過
を残すつもりです。

底面ろ過を残すって邪道でしょうか?無用の長物ってやつですか?
72ぷるぷるどっぐ:02/06/09 06:31 ID:pAxLuVyi
>>71
おはようございます
やぱーり底面っていいですよね、安上がりだし
魚がホジホジ→白点ビシーリ→努力空しくウワァァァン!
っていう事も立ち上げ初期には見られますね・・・

それはさておき底面保持したままのモナコ風ですが
(モナコって名称がどこまでつかえるか・・・難しいもので)
個人的にはOKだと思います
むしろ残したほうがバクテリアの定着が早いでしょう
完成後も残しとくと非常事態のときに対応ができますし
モナコにプロスキみたいな感じで気楽に考えたほうがいいと思います
「こんなのモナコじゃねーYO!」と言われても
本物モナコ自体があやふやなので別に大丈夫かと
「じゃ、おめーはモナコしてるのけ?」って言えば無問題

俺の水槽はモナコの発展系だ!って自慢しちゃいましょう(`∀´)
73名無しさん:02/06/09 13:28 ID:???
そもそも、モナコは特許取られてるのでスタッフ呼び寄せて造ったものじゃないと、モナコとは呼ばないしね。
74モナコやりやり:02/06/09 14:38 ID:EHK0iGjG
レスありがとうございまふ。
硝酸塩を還元できることに非常に魅力を感じています。
ですから”モナコ”という言葉にはこだわりは一切なし。
イイとこどりって感じで・・・
底面ろ過を残すことで意外なデメリットが生じないもの
かな?と不安でしたので安心しますた。

浅場も作って、水量維持を目的に細長いポリ製ごみ箱の
ような補助サンプを追加しようと構想中でふ。
75モナカ式:02/06/09 20:19 ID:m6jUAWYD
http://www.ecosystemaquarium.com/html/ecosystem40.html
おもしろいの見つけました。
まん中に蛍光灯がついてますが、その下のサンプに泥をひいて
藻をもじゃもじゃ生やすフィルターです。
水槽の裏に引っ掛けて設置できるらしい。
他のページの写真をみるとわかめみたいなのがゆらゆら茂って
きれい。興味あるけど日本では新宿の店が小売りやってるだけで
代理店はないらしい。
Articleがちょっとおもしろいよ。
76ぷるぷるどっぐ:02/06/10 08:09 ID:Cd70gbOm
>>やりやりさん
底面を残すデメリットは
「もしかしたら」プレナムでの拡散作用が損なわれてしまう、
かもしれないってことだけかと、実験できないのでわかりません
底面フィルターである程度アンモニアが分解されてしまうため
酸素が豊富な層と不足している層の間で水の行き来が少し減ってしまう
という可能性があるということです、でも完全にストップするわけではないです

>>モナカ式さん
その泥さえあれば普通に自作で藻ゆらゆら水槽ができるかもです
水槽に海藻を植え付けて「藻で藻を制す」方法はかなり気になります
ってかモナコに海藻植えればそれでよし?笑

正直 英語わかりません
77モナカ式:02/06/10 19:35 ID:ljgo/Pp4
このシステムの特徴はまん中の泥をしいた層のしたから水を導入して
泥の中にいる原生動物やバクテリアによって有機物を分解する。
槽の中には藻がわんさか生えているが彼らを24時間照明することで
明暗時のph変動を抑えるとともに藻による酸素消費を抑える。
ということだそうで、ベルリンとの比較も述べられていますが、そこでは
スキマーもカルシウム添加もいらない。それらは泥から供給されるという
ようなことらしいです。50ガロンから400ガロンくらいの実験水槽で
実際に魚やサンゴを飼ったようです。2年間維持してサンゴの生存率は
ベルリンの2倍とか宣伝しております。
Argae turf法とは24時間照明というのが大きな違いらしいけど
窒素を固定するには植物が成長してくれないと困るのでは?

もっとも能書き、設計通りの現象がそこで起きてるかどうかは
わかりません。
78モナコやりやり:02/06/13 00:13 ID:izB2B+M+
>ぷるぷるどっぐ さん  丁寧なレスありがとです。

了解です。私が試してここでご報告いたします。
(でも実験は秋になってからかな?)
79:02/06/13 04:16 ID:???
45cmでイソギンチャクとクマノミピンピンしてます
80ぷるぷるどっぐ:02/06/13 06:41 ID:ikgvMI4I
>>モナカ式さん
泥の下から水通しする・・・なんだかブワってなりそうで怖い
それに立ち上げが大変そう
自分が考えたのは小さなサンプに泥を引いて
そのサンプに水を落として、本水槽なり主サンプにOFするってかんじで
書いて説明するのは難しいですなぁ 笑
ベルリンだと微量元素とかいろいろ足さないといけないので
そのあたり人に優しい水槽だと思います

>>やりやりさん
がんばってくださいね、私も言い出しっぺなので
なんとか頑張ってみます

>>79
いいなぁ、繁殖ねらって頑張ってください
カクレがほすぃ・・・
81モナカ式 :02/06/13 21:19 ID:X4B3aUR5
>80 おっしゃることはわかります。
たぶん、あの会社のアイデアは撹拌することで
バクテリアの作用の効率を上げようということ
なのではないかと思います。ただ、メインの泥
濾過槽の前にバイオボールとかいうものを充填
したWet槽があるので流れはとても弱くて、
かろうじて泥をかきまぜるくらいの勢いに
調整されているのではないかと思います。

買ってみればいちばん早いんですが、水槽の後ろに
ひっかけるあのフィルターは見栄えが悪くて使う
気がしません。オーバーフローでやったらいいですね。

82モナコたんハァハァ・・・:02/06/22 13:46 ID:XA2o555T
モナカたんにもハァハァage
83モナコやりやり:02/07/04 00:37 ID:qLz2Q88v
あれから、少し考えたんだけど・・・

底面残すということは、ブレナム設置しているメイン水槽
のアンモニアの濃度が低くなってしまう・・・
ということだよね。

てことは、アンモニア→亜硝酸→硝酸塩の硝化作用
による、酸素の消費が少なくて、無酸素領域が存在
しなくなる場合もあるってこと?
ありゃ やばいじゃん。

まぁ、モナコやベルリンのライブロックの硝化能力と
底面ろ過のそれが同じ位であれば大丈Vかもしれないけど。
84ぷるぷるどっぐ:02/07/04 07:10 ID:E0Ph8zdz
考えてみればもっともだなぁと思いました
でも私考えで申し訳ないですが
魚の糞(アンモニアのカタマリ)は底砂の上に落ちるので
プレナムの作用は維持できるかもと思いました
あと無酸素領域は底砂を厚くすればいくらでもできると思います
いろんな微生物が住んでいて、酸素を消費することに変わりないですので

うーんやってもないので机上の空論で申し訳ないです
とにかく暑い夏を乗り越えないと始まりませんね(´Д`;)
85モナコやりやり:02/07/04 20:13 ID:eiodiXAq
おっしゃるとおりですね。
・底砂を厚めに敷く
・砂の中の生物層を豊富にする
(プレナムを破壊しない生物限定)
・底に強い水流をあてない

これらに注意して、tryしてみます。
86_:02/07/11 18:14 ID:vOWd4NLF
nage
87.:02/08/01 01:19 ID:d69xvvgP
a
88名無しさん:02/08/03 14:37 ID:CrtOxtaz
おいおい、すげえ過疎スレだな。誰もいないのかよ?
89_:02/08/05 11:51 ID:CWZEk0Le
スクリーンは穴掘りをするやつがいなければいらないんですか?
60センチの規格水槽だと砂の厚さはどれくらいですか?
照明はどのくらい必要ですか?
90ぷるぷるどっぐ:02/08/16 19:49 ID:VOrYkV00
久しぶりカキコage

>>89
うちの水槽はスクリーンなしで底を厚くしています
ルリスズメが底を凸凹にしますが、目に見えて異常事態になることはないです
ので、スクリーンなしでも十分やっていけるでしょう

厚さは水槽の大きさに関係なく10cmぐらいまでで十分です
うまくいけば砂と砂の間に気泡(窒素)が発生するので
嫌気域が形成されたかどうかの目安になります

照明は嫌気域に影響を与えないと思います
むしろ底砂に横方向から直射日光が入らないように気をつければ大丈夫です
91 :02/09/20 04:46 ID:5Dm7ds+5
(・o・;) 保守
92 :02/09/28 23:39 ID:xU/1os5Y
ega
93 :02/10/18 22:19 ID:???
勿体無いな・・もうすぐスレの死水域に達してしまうゾ。
94ぷるぷるどっぐ ◆PURU.U6EiY :02/10/21 23:39 ID:iMTU7Qop
(・∀・)ほっしゅほっしゅ
95一家に一サンゴ水槽:02/11/11 20:46 ID:O+sKQWWA
未だ、このスレを見ている人がいるかどうか分からないけど・・・

今度、プレナムにヒーターを埋め込み、地熱方式を試してみようと
思っているのですが、試されたかたはいらっしゃいますでしょうか?
96 :02/11/11 23:06 ID:CQBNgvRS
馬鹿としか・・・
プレートヒーターならイザ知らず
97 :02/11/12 00:27 ID:???
>>95
一体何を狙っての奇行でつか?
98きるごあ:02/11/12 00:41 ID:???
>>95
おまい

うざい

消えろ
99一家に一サンゴ水槽:02/11/12 01:08 ID:VTAzjUZu
プレナムを暖めることで、バクテリアの活動がどう変化するのか気になりませんか?
100 :02/11/12 01:17 ID:???
腐るのでは?
101ぷるぷるどっぐ ◆PURU.U6EiY :02/11/12 03:30 ID:KoeKaeLH
プレナムにチューブワームが生えることでしょう

モナコはリセット大変だから止めとけ、部屋が砂まみれになるぞ
と、3日かけてリセットした私の経験則
102:02/12/15 00:03 ID:wMSSEGeO
保守
103コンコン:02/12/15 00:17 ID:???
ディープサンドベッド
104モナコたんハァハァ・・・:02/12/15 17:47 ID:5UxCd0jR
ダックスでモナコに成功?している方を発見!
ttp://hp6.popkmart.ne.jp/penta/

こんな浅い水槽でもモナコができるんですなあ・・・
105 :02/12/20 17:19 ID:???
>>104
4cmでも出来るのか。
最初からライブサンドを使えばいけそうだ。

>>モナコたんハァハァ・・・
アニオタは海水魚に金かけられないから、モナコにしたいんだろ。
106モナコたん(;´Д`)ハァハァ:02/12/23 18:40 ID:???
>>105
お金が無いのは確かですが、モナコ式というのに興味があるので・・・

メタハラなんて買えませんよ(;´Д`)
107 :03/01/07 16:53 ID:gfuKhGJu
保守
年明けても誰もこないとは。

>>106
飼育する生物にメタハラが必要かどうかだ。買う必要は無い。
ブルーの20W蛍光灯1本で十分。
108_:03/01/09 15:38 ID:rGT/uVN+
年明け早々プレナム水槽が崩壊。ヒーター壊れて水温低下で魚全滅。
かなり鬱になって1週間水槽ほったらかしにしてある。
水温12度ぐらいなんだけど、ライブサンドやライブロックは
死んじゃったものとしていいんだろうか?ようは再セットアップ時に
そのまま使っていいのかキュアリングやら洗ったりする必要が
あるのかってことなんだけど。
109モナー子:03/01/11 19:58 ID:QQJYcWJ7
>>104
>>12のような作用起こるかな?

>>108
俺なら完全リセットするよ
110山崎渉:03/01/12 16:07 ID:???
(^^)
111108:03/01/14 16:09 ID:mS1UNK46
>>109
週末にリセット開始しました。ライブロック/ライブサンドとも
悪臭を放つとかないみたいなんで衣装ケースでエアレーションを
続けてます。まあ生物は少なくなってしまっていると思われるので
ライブロックは土台用にして新しいものを導入することにするよ。
さんくすですた。
112 :03/01/14 16:29 ID:???
>>111
悲惨ですな。
逆に、どっかのサイトで部屋のクーラーが止まったせいで
水温が30℃以上の高水温になってサンゴが全滅、さらに独特の悪臭まで発生、
ベルリン壊滅という悲惨な目にあった人もいた。
温度管理はモナコだけでなく盲点ですな。
113モナ子    :03/01/19 22:36 ID:???

((( )))
( ´∀`) 一周年記念オメデトウ
⊂   _つ
人  Y 
し’(_) 
114山崎渉:03/01/22 07:30 ID:???
(^^;
115ななし:03/02/03 18:19 ID:uAIVrwF/
hosyu
116もなこ:03/02/15 07:05 ID:BmFtbBKj
あげ
117あげ:03/02/18 17:34 ID:???
あげ
118 :03/02/19 00:46 ID:???
なんか書き込めよ。あげるんなら。
119ルームメイト:03/03/26 19:33 ID:qO72RG8l
ルームメイトの中身を全部取っ払って
モナコにしてみようと考えております。
これって無謀な試みなのでしょうか?
120 :03/04/05 23:58 ID:???
>>119
他の水槽にした方が良いのでは?
高い金を出してルームメイトを買ったのに、
最初からついているろ過器を使わないのはちょっともったいない。
121山崎渉:03/04/17 14:42 ID:???
(^^)
122山崎渉:03/04/20 02:27 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
123磯のかつを:03/04/22 01:33 ID:wvsyFm/u
>111
おそレスですが・・・
俺は120cm底面ろ過水槽でしたが、
5年前にヒーターのサーモ付け忘れて直結で繋いでしまい、
なんと一晩で水温40度くらい!!まで上がって
当然みなさん全滅状態でした・・・
でもって、掃除する気にもならなかったのでしばらくほったらかして置いたのですが
サンゴ砂(パウダー)を足して20センチくらいまで増やし、
ライブロックを相当量いれてリサイクルしたよ。
はじめの半年はコケがすごくてデバがやっと住める状態だったのが
5年たったときには、チョウ・ヤッコ・イソギン・ミドリ!!まで元気いっぱいになってました。
一度も水換えしたこともないし、水道水をちょろっとづつ足した程度。
ライブロックのおかげでほとんど餌もやってないし(スカンクシュリンプが定期的に産卵するので
それらを食べあさってました・・・)白点も出たことが無かったんです。。
残念ながら今年になって実家に引っ越してしまい、やむなく水槽を分解してしまいました。
掃除をしてると底砂から巨大なイソメ(15センチはあるな)やら不思議な生物たちが
うようよ出てきて引越し屋にもキモがられました。
今は、実家で(海のすぐ近くです!!)さらにパワーアップした
伊達モナコを立ち上げてるとこです。

これまで思った事は・・
魚やサンゴは思った以上に適応力があるので、
導入時に水温・水質あわせに時間をゆっくりかけて
(まる一日は必要!!)さえいればたとえ夏場に水温が30度になろうと
塩分濃度が変化しようと、餌が無かろうと(水が汚れるだけです)
全然へっちゃら!ってことです。

長文スマソ・・
124bloom:03/04/22 01:34 ID:AYljT5Rw
125:03/04/26 05:50 ID:???
なるへそ
126名無しにゃーん:03/05/09 07:01 ID:j7U9J5Le
おいらも水槽立ち上げたよ
って誰もいないの?このスレ
127名無しにゃーん:03/05/09 21:16 ID:???
写真見せてくだされ。
128名無しにゃーん:03/05/11 20:39 ID:in2HNV6H
age
129901:03/05/19 13:18 ID:OHU+mZdy
>>119
超亀レスだが…見てるかな?

俺はルームメイト901(30キューブより小さいかな?)を
拾ったので、惜しげもなく改造してベルリン風タンクやってた事あるよ。
デフォルトのポンプや底面のスノコは全部撤去。
スキマーは外掛け式のプリズムで。
もちろん、照明内蔵の蓋は加工が必要。
照明自体はデフォルトの8W2灯。インバータ化する予定だったが
頓挫したまんまでした。もちろんインバータ化は可能と思う。

サンプ代わりに、外部フィルターの濾材無し。
クーラーはその外部フィルターで循環させる予定でした。
水量が少ないので、水温上昇はキツイとおもうけど、
巷で悪評なクーラーでも問題なく冷やせると思います。
サンゴ砂は5cmぐらい敷いていたかな。
ライブロックが1.5Kgほど。

生体はネジリンボウ2匹とランドールズピストルシュリンプ1匹。
適当なサンゴ(スターポリプとか)少々。
何故に過去形かというと、夏場に急な引越の為に…
これぐらいの生体数と、温度管理、良質なライブロックさえ
入手できるなら、ルームメイトでも十分維持可能だと思うよ。

好みもあると思うが、生体の種類やサンゴの種類は吟味が必要でしょうな。

130名無しにゃーん:03/05/19 17:51 ID:???
>>129
ネタですか?
マジなら(・∀・)イイ!! かも

本当として、維持期間はどれぐらいですか?
1ヶ月ぐらいなら、誰でも何ででも可能っぽい罠
131名無しにゃーん:03/05/19 21:15 ID:/upudZ/F
うちの近所にあるセレナという店の30センチキューブ水槽は
プレナム水槽で濾過層なしであったがそこそこきれいに
ソフトコーラルを飼っていたよ。当然スキマもなかったです。
かれこれ1年くらい。
132901:03/05/19 23:15 ID:uS6Pcdbz
>>130さん
いやいや、本当ですよ。
期間は、10月か、11月ごろから7月までは完全に正常維持。
7月で魚達を残して(知人に餌やりだけ頼んで)人間だけ引っ越したので
9月ごろまでに、サンゴ達は…
ハゼとエビはかろうじて生きていたけど、水槽の引越に耐え切れず…

>>131さん
ほ〜!!30キューブで、完全なモナコですか!
魚は入っていたんでしょうか?
換水なんかはどうだったんでしょうね?
133名無しにゃーん:03/05/20 18:43 ID:VciXub2Q
>132 最近いったら模様替えで水槽は冷蔵庫上でさびしそうであったが
開店以来、その手の小型水槽でモナコ展示してたよ。
ハゼとランドールとかもあったよ。
店のひとはDSBと称していたが僕はモナコもDSBも活性なんとかも同じに
みえるので、、、。(体裁は違うけどさ)

スプラッシュの系列店なのでいやーんというひともいるかもしれないが
セレナの兄さんはいい感じのひとだよ。
134名無しにゃーん:03/05/20 18:54 ID:???
>>133
スプ…
荒れるヨカーン。しかし何故にそこまで嫌われる…
135901:03/05/20 19:22 ID:U7fVu/rV
>>133さん
情報サンクスコ
俺も、システムの定義って個人的にはどうでもいいと思ってる(笑)
小型水槽では、せめてスキマは必須だろうと、勝手に決め付けてたので
ちょっと目から鱗です。
DSBとモナコ…俺も違いがわからん(^_^;

さらに、セレナもスプラッシュも知らないです…
いや〜んな面でゆうめい〜んなのね

>>134さん
荒れたらイヤ〜ン。しかしそんなに嫌われてるのね…
荒れそうな時はスルーでおながいします。

136名無しにゃーん:03/05/20 19:34 ID:VciXub2Q
>135 店が例の雑誌と強いつながりがあるので
いやんなひともいるかもしれないが、置いている
生体の程度は良いと思います。
個人的にはセレナは好きですね。
海水魚屋という商売への愛着をもってやっていることを
感じます。(でも、値切ったら駄目よ!生体を値切られると
値段うんぬんよりも自尊心が傷つくらしく、値切っておとといこい
と言われた客もいるらしい。店主よりきいた。)
研究熱心でもある。
自分が興味ない分野にはまったく手を出さない店のようですが、
逆に強い分野では良いものを置いていると思います。

(本店はよく知らないよ)
137名無しにゃーん:03/05/20 19:44 ID:VciXub2Q
セレナの兄さんはペパミントエンゼルを開店前に購入して
看板がわりに使おうと思っていたらしい。
残念ながら死んでしまったらしいが木彫りのエンゼルちゃんが
レジの横に泳いでいたよ。
俺は借金してまでそんな高い魚は飼えないが、エンゼルちゃんの
話をするときは非常にうれしそうな顔でえんえん話すので
「こりゃあ道楽者だ」と好感もったよ。

狂えば狂うほど幸せになれる。(かまやつひろし談)

偏見もたずにつきあってみたら?
けっこうおもしろい兄さんだよ。(注;セレナ)
ふつうの店と違うのは「客と店主が対等」なところだな。
商売の世界ではありえないことかもしれないが、マニアとつきあうと
思えばつきあいもたやすい。なじむと商売ッ気もないのでかえって
つきあいやすい良い店だと思ったよ。
開店のころはあまり生体も売れていなかったので商品のミドリイシも
色上がりして実に美しかったなあ。最近は上がる前に出てしまう。
138山崎渉:03/05/22 03:17 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
139901:03/05/22 18:34 ID:ja7Sm9u8
>>135-136さん
さんきゅ。
そっかぁ。まぁ俺は値切ったりしたことないので、その辺はOKですね。
掲示価格がボッタクリじゃなければ、生体の状態がいいのなら
個人的には問題無いように思います。
136で、>偏見もたずにつきあってみたら?
って言ってもらってるが、俺は大阪なので…(^_^; スマソ。

それにしても、ここ、人少ないねぇ。
山崎が保守(笑)してくれないと、落ちちゃいそう。
140119:03/05/22 19:10 ID:xszZqCZM
>901さん
こちらも亀レスですいません。
今気付きました。

ルームメイトは無事(?)モナコ風になったつもりです。
ただ、買ってきたサンゴ砂を勢いに任せて入れていったら
厚さが15cmぐらいになっちゃった・・・
とりあえず2週間程カクレを入れた後、
ネジリンボウ2匹とランドール1匹(あれっ???いっしょ?)にて、
約1週間経ちます。
さて、どうなることやら・・・?
141名無しにゃーん:03/05/22 22:52 ID:???
>>136
荒らしたいのか?このスレを?
それとも信者か(w
142901:03/05/25 12:01 ID:GuT0uIZ9
>>119さん
お〜!ルームメイト立ち上げてましたか!
おめ!&乙!

しかし、底砂が凄いですな(笑)
ただでさえ水量少ないのに、大丈夫でしょうか?(^_^;

生体も俺が飼ってたのと同じ組み合わせですね!
ここのスレ寂しいし、お暇があれば経過なんか教えてくだされ!
143名無しにゃーん:03/05/27 15:45 ID:p/7PV5hH
 んー  「モナコで」って人、案外「お金が無くて」って人が多いような。
そりゃスキマーも要らないし、濾材も要らない。 安上がりだと思ってとっかかるけど
実は砂代が結構必要。 濾過器が有るなら、濾材買う方が安いかも?w
で、結局砂が足りない状態で金が尽き、そのまま立ち上げちゃって調子が悪いと泣く。
15cmの砂代、いくら必要か自分の水槽サイズからちゃんと算出して取りかからないと
泣きを見るのは自分だからね。

 
144bloom:03/05/27 15:54 ID:DK2p/J+W
145あぼーん:あぼーん
あぼーん
146山崎渉:03/05/28 11:26 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
147 :03/06/02 19:32 ID:BN4DubJ1
age
148:03/06/12 15:31 ID:???
淡水で、モナコ風。という人はいませんか?

これもモナコ風ですよね?
http://www.evergreen-jp.com/2-breed.21.htm
149ナマコ:03/06/16 10:31 ID:fC6kCGKj
モナコをめざして早2年、結果 やはりスキマーは必要不可欠です。(私は小さい魚2〜3匹入れてます)モナコだけでは水質を保持するのは難しいです。硝酸や燐酸の濃度だけで状態は計れないと思います。
ベルリン&モナコ式が一番と私は思いますが
150山崎 渉:03/07/15 13:40 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
151名も無き飼い主さん:03/07/23 17:54 ID:ZmxdAsJV
age
152_:03/07/23 17:54 ID:???
153名も無き飼い主さん:03/07/24 04:00 ID:A6+9HO91
151 152 市ね

モナコな話かたりましょう。
154名も無き飼い主さん:03/07/24 04:02 ID:A6+9HO91
まちがった
138 146 150 152 詩ね

モナコな話もっとかたりましょう。
155_:03/07/24 04:06 ID:???
156名も無き飼い主さん:03/07/27 10:43 ID:w/ThUm7w
monako
157山崎 渉:03/08/02 01:44 ID:???
(^^)
158名も無き飼い主さん:03/08/08 20:05 ID:???
モナコ式と他の方式に関して質問です。
一概には言えないとは思いますがモナコ式を始めとしたナチュラルシステムと
人為的なシステムとでは飼育可能な生体数が明らかに異なると思います。

私見ですが以下のように考えています。誤りを指摘してくだされば幸いです。

モナコ式<ベルリンシステム<外部フィルター<上部濾過<底面濾過<上部+底面など複合
159名も無き飼い主さん:03/08/08 20:54 ID:???
>>158
正解なぞ無い
160名も無き飼い主さん:03/08/08 21:27 ID:???
>>159
ありがとうございます。
161名も無き飼い主さん:03/08/09 04:43 ID:Yqm5owds
つまりモナコは自然な水景を生み出す、自然派アクアリストですね
日本人はサンゴを入れすぎて自然派はほとんどいないとか。
162名も無き飼い主さん:03/08/10 15:38 ID:???
>>161
無理矢理生体詰め込んで自慢するアホ多いからな。オナニーHPばかりじゃんよ。
キチガイみたいにメタハラつけまくってハイパワーで大消費電力のスキマーつ
けてミドリイシ腐るほど入れてRTN蔓延で水槽あぼーんしてもアハハ、また買って
くりゃいいやですますカスのなんと多いことか。
163名も無き飼い主さん:03/08/10 20:20 ID:???
そう、それ。俺はそういうふうにはなりたくないな。
164名も無き飼い主さん:03/08/10 21:34 ID:g8mup14j
>>162 自分の水槽を自慢するためにHPを開設するのは普通のことで、
それがおかしいと思う人は、元々論点がずれてるってことに気づけ。
165名も無き飼い主さん:03/08/10 21:49 ID:???
サンゴ詰め込みバカのこといってんだよ、HP開設が悪いなんてだれが言った
買い込んで自然破壊してるのはおまえみたいなのだろ。
166名も無き飼い主さん:03/08/10 23:16 ID:???
たかだか120pの水槽にバレット3つけて喜んでるクソバカどものHPのことですか?
もう電気代垂れ流して自然破壊に手を貸しているのが笑える。なにがナチュラルシステムかと小一時間…
167名も無き飼い主さん:03/08/11 00:19 ID:uBPOv9Ya
おそらくモナコ風の飼育者はもっとちがったものを望んでいるに違いない。
宗教ではないが自然とともに、もっと自然を大切に飼育したいはず、
サンゴにも金(死んだらまた買えばいい)器具にも金(必要以上の)そんな
のはただのコレクターかオタクだろ。やっぱり精神がちがうんじゃないのか。
168名も無き飼い主さん:03/08/11 08:36 ID:nu+3La7G
>>165 「オナニーHPばっかり」という件は、当然「開設」を批判している
と思われ。  おいらも164と同じように思ったぞw
人の批判の前に、文章力鍛えようね。
169名も無き飼い主さん:03/08/11 19:05 ID:???
しかし日記とか掲示板読んでたらほんと自称アク○バカだけのことはあると思ったね。
平気で無理な混泳させて殺して「また落ちちゃいました」だからね。高価なミドリイシ
詰め込んでもう電波だな。病気になるのはあたりまえ。
スキマーでH&Sが廃れてきてバレットマンセーになったのは「ベルリンで詰め込み(魚
サンゴとも)ができるから」ヨーロッパ生まれのH&Sじゃ日本のキーパーの実情に合わ
んわな。
170名も無き飼い主さん:03/08/11 20:21 ID:HV9mr3I9
>>169 ミドリイシを詰め込むと何故病気になるんだ?
もうちょい自然界の珊瑚の状態を勉強してから批判しろよ。
「サンゴの根」なんて水槽では絶対に再現できないほど
詰め込み状態だぞ。 

 病気になったら一気に行っちまう=詰め込むと病気になる
なんて思ってるのか?
 
171名も無き飼い主さん:03/08/11 21:12 ID:O6oygeua
>170
でもサンゴが密集しているのは広い海の極一部で
常に綺麗な水が流れて来るけど、水槽の場合はそうはいかない。
毎日水換え出来れば良いけど、実際にそれをヤル人はいまい。

>169はサンゴ同士が接近し過ぎてのストレスで病気になると言っているのではなく
水の汚れや劣化によると言いたいのではないか?スキマーの事について言っていることだし。
172名も無き飼い主さん:03/08/11 22:34 ID:HV9mr3I9
>>171 だからー ミドリイシは水を汚さないのっ
173名も無き飼い主さん:03/08/11 22:48 ID:UQ50X2oF
174名も無き飼い主さん:03/08/11 22:50 ID:s5fPlMv9
175名も無き飼い主さん:03/08/12 00:38 ID:???
>>170
あなたはどこのHPのアク○バカさんですか?
176名も無き飼い主さん:03/08/12 02:10 ID:???
「サンゴの根」なんて水槽では絶対に再現できないほど
詰め込み状態だぞ。 
「サンゴの根」なんて水槽では絶対に再現できないほど
詰め込み状態だぞ。 
「サンゴの根」なんて水槽では絶対に再現できないほど
詰め込み状態だぞ。 
「サンゴの根」なんて水槽では絶対に再現できないほど
詰め込み状態だぞ。 
「サンゴの根」なんて水槽では絶対に再現できないほど
詰め込み状態だぞ。 
「サンゴの根」なんて水槽では絶対に再現できないほど
詰め込み状態だぞ。 
「サンゴの根」なんて水槽では絶対に再現できないほど
詰め込み状態だぞ。 
177名も無き飼い主さん:03/08/12 02:37 ID:???
>>169
自分が話題についていけなかったからって妬みは良くないよ○○氏。
178名も無き飼い主さん:03/08/12 04:48 ID:53Aao4DS
モナコで飼育は娯楽でありながら宗教である。
179名も無き飼い主さん:03/08/12 19:43 ID:???
>>177
ブルジョワベルリンマスター様降臨か?下々の世界には来ないのでなかったかい?(w
180新宿歌舞伎町元祖裏DVD本舗:03/08/12 19:52 ID:UWvOMVCV
 ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
人気爆発新作ベスト9入荷               新作登場  
 堤さやか引退特集 憂木瞳 プロジェクトX No8 ベイビーフェイスをやっちまえ
 白石ひより・愛葉るび SNAPSHOT 地下映像陵辱援交 すぎはら美里痴女教師
 店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
      http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
181名も無き飼い主さん:03/08/15 01:41 ID:???
モナコ風ってなに?
182名も無き飼い主さん:03/08/15 11:09 ID:???
モナコみたいなこと。またはその様子。
183山崎 渉:03/08/15 13:03 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
184名も無き飼い主さん:03/08/18 04:45 ID:???
age
185名も無き飼い主さん:03/08/18 07:59 ID:???
モナコ風邪
186名も無き飼い主さん:03/08/18 09:00 ID:???
モナカ風
187名も無き飼い主さん:03/08/22 02:05 ID:???
モンタ談合
188名も無き飼い主さん:03/08/23 00:25 ID:t2Spiymw
きなこもち。
189名も無き飼い主さん:03/08/23 04:13 ID:JmZ9zRzq
モナコは宗教なのか?
190あぼーん:あぼーん
あぼーん
191名も無き飼い主さん:03/08/24 12:12 ID:???
モナコ。それは硫化還元崩壊の予感。
192名も無き飼い主さん:03/08/26 20:08 ID:G9mP2A22
モナコで飼育は「珊瑚飼育」という娯楽でありながら宗教的なのだ。
精神がちがう、モナコキーパはぽんぽん珊瑚をいれないでしょ?
193名も無き飼い主さん:03/08/30 01:15 ID:???
モナコ水族館は人には無添加、無換水がモナコシステムの利点といっておきながら
自分とこは添加も換水もしているという罠。
194名も無き飼い主さん:03/08/30 02:38 ID:uNzIqgFp
age
195名も無き飼い主さん:03/08/30 16:34 ID:+tspGLKS
>>193
システムの不備を認めて、新たなことに挑戦するのがおかしいか?
196名も無き飼い主さん:03/08/30 19:09 ID:xUDB6BSq
どうやら反モナコ派がいるようだな
197名も無き飼い主さん:03/08/30 19:25 ID:DbEc4GdQ
>>193
添加? するわけない。
隣の海から海水を汲み上げて流し続ける「開放型」での飼育だからな。

 どこで仕入れた知識だ?
198名も無き飼い主さん:03/08/31 03:25 ID:d74hdk5g
反モナコ派=ベルリンキーパー

添加してるのは閉鎖型モナコじゃないのか、
海とリンクしてるならその必要はないと思われ。

よってデマだな(藁
199名も無き飼い主さん:03/08/31 15:05 ID:???
バレット信者ここにも…
200名も無き飼い主さん:03/08/31 15:19 ID:TiqaVhLc
水槽の前面以外(左右・背面)はほったらかし、石灰もほったらかし。それはいいのか悪いのか
背面から自然光がはいるなら別だが日本ではどっちの傾向かというと綺麗に取り去っているな
モナコにインテリア的思考はいらないと思うが。

もちろんすべてがインテリア意識じゃないと思うが。
201名も無き飼い主さん:03/09/03 04:09 ID:???
age
202名も無き飼い主さん:03/09/07 17:46 ID:NsFkLhsW
スクリーンって必須ではないですよね?
203名も無き飼い主さん:03/09/07 20:21 ID:NsFkLhsW
珊瑚飼育の真髄「モナコ式」について語ろう。
204名も無き飼い主さん:03/09/12 16:00 ID:TlWxMWI+
age
205sage:03/09/20 21:29 ID:gqGK3/mo
DSBにしろ!
206名も無き飼い主さん:03/09/21 02:12 ID:???
名古屋敷きは無敵だぎゃあ!
207名も無き飼い主さん:03/09/21 02:19 ID:PnkH3fgy
おい日本独自の自然方式あみだそうぜ
208名も無き飼い主さん:03/09/21 03:32 ID:???
>>207
だから名古屋敷方式(DSB)は日本が世界に誇るべき飼育方法だぞ。
209名も無き飼い主さん:03/09/21 06:56 ID:6jo1jYzr
>>208 DSBはアメリカだぞ。

 俺はモナコから「より良き」を求めてDSBにした。
結果は・・・・モナコの方が調子良かったような。。。
まだ変更後一ヶ月だからなんとも言えんが、
三ヶ月経った時点でまた報告するわ。

 それまでちゃんとここ残しておいてなw
210名も無き飼い主さん:03/09/21 08:32 ID:QHU5T3tu
DSBは大型水槽じゃなきゃ難しいんじゃない?
セットアップに時間がかかりすぎるよ。
211名も無き飼い主さん:03/09/21 09:33 ID:???
ウチでDSBもモナコも稼動中だけど立ち上がるのは
同じくらい時間がかかったよ、感覚的にだけど。

ジョベールも言ってたけど、
モナコの弱点はプレナムのスクリーンが詰まるとヤバイってことじゃない?
結局いつかは詰まるしね。
212名も無き飼い主さん:03/09/21 10:53 ID:6jo1jYzr
>>210 一応150だから大型の部類かも?

>>211 ほぉ  あのスクリーンは詰まるのかぁ・・
なんかスクリーンの上と下で酸化還元電位がどうたらこうたらで
スクリーンは良くない、って話とか聞いて、「今のうちに」と思って
盆休み利用してやりかえたのよ。
その時見たけど、詰まりは感じなかったな。ちょうど丸2年だったけど。

 しかしモナコにしてもDSBにしても砂代はバカにならんよなw
213名も無き飼い主さん:03/09/21 12:56 ID:QHU5T3tu
アラゴナイトとか使ってるの?
214名も無き飼い主さん:03/09/21 13:36 ID:???
>>210どのくらいかかかるの?
215名も無き飼い主さん:03/09/21 13:36 ID:6jo1jYzr
>>213 使ってたが効果がないからやめたw
普通の砂でも300キロとかになるとかなり高額になる。
216名も無き飼い主さん:03/09/22 03:21 ID:???
>>214
最低限半年はライブロック以外いれずにおいとくだろ。
いきなり生体入れても絶対安定しないと思うがね、日本人は
結局そこで器具に頼るんだろ、プロスキとかね。
217名も無き飼い主さん:03/09/22 10:03 ID:???
>>216
半年なら期間的にモナコより長いとは言えなくない?

んで、魚の数を増やさなかったらミドリイシとか入れても大丈夫だけどなぁ
これもモナコとDSBともにだけど。
218206:03/09/22 22:35 ID:CYB0z2qn
>>217
ま、ベルリンに比べれば長いよな。
でも本当のナチュラルってのはモナコとDSBだと思う。
219名も無き飼い主さん:03/09/23 00:17 ID:???
モナコにスキマーを永久的に設置してるのなんなんだろ
ハイブリッドとかいってるけど。あと砂の層分けもムラができて
そうであまり良さそうじゃないな。
基本的にDSBはパウダーでモナコは小粒じゃないの?
220名も無き飼い主さん:03/09/23 21:07 ID:???
スクリーンを使って砂を2層に分けるのって日本だけらしい、って前聞いた。
分ける必要ってあるかな??
ベントス飼わなけりゃいいんだよね。砂の掃除はナマコに任せて
221名も無き飼い主さん:03/09/28 12:57 ID:???
わーい。また誰もいなくなったーヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
222名も無き飼い主さん:03/09/28 14:59 ID:aUBJsDSI
いるぜ、このスレ大切だ。
223名も無き飼い主さん:03/09/29 21:29 ID:kKt1qJDL
age
224名も無き飼い主さん:03/10/04 17:33 ID:???
だれか居たら教えてくれ。

モナコってリアクタ使わなくてもある程度カルシウムLVを
維持できるって聞いたことがあるけど、実際はどうなの?
ミドリイシが少量だったら維持できるLV?
あとDSBでのカルシウムの溶解についても教えてくらはい。
225名も無き飼い主さん:03/10/04 17:42 ID:???
>>224
 モナコもDSBもほとんど期待できないですね。
私はDSBで現在リアクター使ってます。
今まではモナコでしたが、やはり必要だと感じました。
モナコはアラゴナイトも使いましたが、これまた全くの期待外れです。 
226名も無き飼い主さん:03/10/05 10:18 ID:???
自分はかなり厚くアラゴナイトでプレナムして嫌気からバッファー効果を期待したけど、KHは上がってもCaは
そんなに上がんなかったです。

Caはそんなに溶けるもんじゃないみたいです。
リアクタないとミドリイシは無理っぽいですね。
227名も無き飼い主さん:03/10/05 21:15 ID:???
>>225
>>226
やっぱりリアクター買います。。。(´Д⊂グスン

228名も無き飼い主さん:03/10/07 00:54 ID:???
リアクタは安いのならアクア工房の透明なケースに入れてちょっとずつ
溶かすタイプがけっこうよさげです。ナチュラルで売ってますよー。
229名も無き飼い主さん:03/10/07 13:18 ID:???
あれはリアクターとはいい難いな、カルクワッサーのほうがマシ。
アクア工房は広告を見ても商品がよくわからない、怪しすぎ。
230名も無き飼い主さん:03/10/08 00:26 ID:???
アクア工房のはKH低下もPH変化もしないのがいいところです。

カルクワッサーは水酸化ナトリウムなのでKH低下が珊瑚には影響するし、
PHの急激な変化も生体にはストレスになります。

その点で、アクア工房のはお勧めかな。
231名も無き飼い主さん:03/10/10 00:27 ID:???
あげー
232名も無き飼い主さん:03/10/10 01:58 ID:???
プロカル最強!
233名も無き飼い主さん:03/10/13 20:37 ID:Xc2Riaj+
>230 ほんと?中身なんなのかな。
塩化カルシウムと違うの?
塩化カルシウムでもじわじわ点滴しとったらアクア工房同様
pHもアルカリ度も変わらないよ。
234名も無き飼い主さん:03/10/13 23:23 ID:???
なかみは謎なので成分はかいてないと思った。
たぶん塩酸カルシウムか意外と健康的に酢酸カルシウムだったりして。
溶解度からみて塩酸カルシウムかなぁ。(酢酸カルシウムも同等の溶解度だけど)
235名も無き飼い主さん:03/10/14 15:20 ID:???
成分もわからんもん水槽にいれんほうがいいな。
まあモナコでも無添加でやってる人は少ないとは思うけどね
236名も無き飼い主さん:03/10/15 00:52 ID:???
モナコで無添加は魚水槽くらいかと。
無脊椎やる以上はいかに楽に添加できるかが大事じゃないかなぁ。
カルクワッサーはめんどいです。
237名も無き飼い主さん:03/10/15 22:30 ID:???
下記で紹介しているのも、モナコ風の一種でつか?

http://www4.kcn.ne.jp/~tafcorp/kaisuikann-teimen.htm

わりと低コストそうなので気になってまつ。
238名も無き飼い主さん:03/10/16 00:59 ID:???
もなか?
239名も無き飼い主さん:03/10/16 03:32 ID:???
>>237
一般的に消耗品と呼ばれるものを使ってますよね、たとえば
ナイトレイトマイナスは最終的になくなると考えて同じ状態を
保つのは難しそう。均等に補充も不可能、スポンジの耐久性も気になるな〜
240名も無き飼い主さん:03/10/16 20:38 ID:???
ナイトレイトマイナスって何かいなと思って調べてみたら
デニボールの類なんですね。

でも1年も持てば充分なような気もします。
どんな方法でも永久には維持できないわけだし
1年おきくらいのリセット前提で小型水槽には良いのでは?
241名も無き飼い主さん:03/10/17 14:28 ID:QhtwR9tA
リセット前提の還元システムは避けたほうが無難
242名も無き飼い主さん:03/10/21 00:54 ID:???
ナイトレイトマイナス大量投入で立ち上げ一ヶ月。
硝酸塩たまるいっぽう。
うーん、硝酸塩上昇を抑える効果はまだ先なのか。

243名も無き飼い主さん:03/10/21 05:37 ID:???
硝化環境だけでもそれくらいかかるでひょ。
脱窒となると…
244名も無き飼い主さん:03/10/22 21:30 ID:QbZuVvYU
やっぱ日本で生まれた最近のシステムはヤノシステムぐらいかな
プレナム内を強制循環させるというのはなかった
プレナムにデニリアクター直結循環で新システムってどう
245名も無き飼い主さん:03/10/23 00:26 ID:???
>>244
「有益」な情報すごぉぉぉぉぉく役に立つよ。無茶苦茶役に立ちまくり(w
246名も無き飼い主さん
>>245
いまから首つってこい