1 :
ヒメダカ:
貰ったメダカを飼いはじめたんですが、スレが無いようなので立てました。
家にあった金魚セットで室内で飼ってます。
セットの中に25℃設定のヒーターがあったので使用してるのですが、
これを使ってるとどんどん繁殖してしまうものですか?
ネットで調べてみたら冬は通常は餌も食べなくてじっとしてるらしいんですが。
それとも室内ならそんなに温度気にしなくてもいいものなんでしょうか?
質問ばっかりですいませんがどなたか教えて下さい。
2 :
名無しさん:01/12/02 00:11 ID:naDZ+Dhz
え〜っと、結論から言うと結構増えます。
30cm水槽で飼っていたときも毎週のように卵を産んでいました。
しかし、水草などがあまり無い状況では、親メダカに食べられるので、大きく育つのはまれでしょう。
室内ならばヒーター無しでも生きることは出来ますが、動きも遅くなりあんまりおもしろいものでもないです。
それに何となくかわいそうになってしまうのでヒーターはつけてあげた方がいいと思います
3 :
ヒメダカ:01/12/02 00:21 ID:4vJejHvm
>>2さん
超即レスありがとうございます!
そうですか、やっぱりヒーターつけて飼うことにします。
メダカも共食いしてしまうんですね。
水草はそれなりに入れてますけどもう少し増やそうかな。
もうこのスレ終わりですか?
5 :
:01/12/02 01:10 ID:ZX+7367b
最近、黒めだかに加えて、白めだかっての売ってるけど、飼ってる人いる?
多分、いわゆるプラチナだと思うけど。
6 :
ヒメダカ:01/12/02 01:28 ID:4vJejHvm
>>4 寂しいな・・出来ればメダカ飼ってる人が集まってくれればいいけど。
>>5 知りませんでした。
とりあえず今検索してみたら・・いるんですね、真っ白でカワイイ。
青メダカとかダルマメダカなんてのもいるんですね。
ネットって役に立つな〜って改めて思ったりして。
7 :
5:01/12/02 02:33 ID:ZX+7367b
あれだけ繁殖が簡単で生殖サイクルも早いんだから、もっと改良品種が
あってもいいのにね。ロングフィンとかいないのかな?
あと、水草は多いほどいいよ。アナカリスなんかいいよ。見た目がイヤなら仕方ないけど。
8 :
川メダカ:01/12/10 18:10 ID:KC38/J9B
睡蓮鉢で川メダカ飼いはじめました。
当然、バルコニーに出しっぱなし。
最近、餌、食べません。
大丈夫だろか?
たぶん温度だろうな〜。
うちのカメ水槽でも徐々に増えてる。 サイクル早いぜ・・・
10 :
川メダカ:01/12/10 21:24 ID:1vshbMrk
まったくの初心者なので、変な質問だったら、
すまそ。
メダカって、1リットルあたり何匹くらいまで
飼えますかね? いまの睡蓮鉢は、12リットル
くらいまで入ります。
11 :
バルーンメダカ:01/12/10 23:30 ID:CbedL05s
睡蓮鉢ということなので濾過装置はつけないで
飼育すると思うのだけど
だいたい1リットル=1匹位で考えとけば
そう無理はないはず。
12 :
7586:01/12/10 23:33 ID:037a3/9S
空気のぶくぶくなくても飼える?
シロメダカ飼ってるよ。
でも、あれは全部♀らしい。
たくさん入れなければ、無くても飼えるよ。
でも、増えすぎに注意。
15 :
川メダカ:01/12/11 13:41 ID:fUnJqEDh
リッター1匹ですか。ありがと。いま十匹程度なので、セーフ
です。
うちはブクブク無しで飼ってます。
水草は結構入れていたのですが、かなり貝に食われた模様です。
代わりに、いつのまにか、睡蓮を植えた鉢に、けい藻のような
ものが生えていて、これが、かなり酸素を供給してくれている
ようです(冬の曇天でも、酸素のアワが発生しています)。
なんか、賑わってきて、嬉しいかも。
16 :
アクアリスト:01/12/11 13:54 ID:uKrNOrhQ
>>13 ある程度水槽が広ければ飼える。
だが、やはりエアレーションはした方がいい。
17 :
:01/12/11 13:55 ID:???
めだかは、はだか
おもしろかったー。じゃあねー
18 :
ヒカリメダカ:01/12/11 14:08 ID:c++vNRXn
>>14 えっホントに?
うちの白メダカ、オスも入ってるけど
たまたまかなー
19 :
川メダカ:01/12/12 00:34 ID:R8eNfwq1
そうか、エアレーションっつうのか。
とりあえず、age
20 :
大笑い:01/12/12 08:43 ID:???
タガメかと思ってこのスレ開けてしまった。
21 :
川メダカ:01/12/12 15:03 ID:/Tf71u1R
あ〜、タガメはここに放さないでください(藁
22 :
川メダカ:01/12/17 22:20 ID:SN6l+xx5
東京は寒いっす。
鉢の底で、ちぢこまってます。
23 :
通り魔:01/12/18 00:38 ID:UCNjl5Sq
スイレン鉢の場合、開口が大きいのでエアレーションは必ずしも必要ないのでは。
これからの季節はむしろ凍結防止策を考えるべし。エアレーションをすれば
確かに凍結はしないが、水温は外気温並みに下がる。止水にしてむしろをかけるか、
いっそのこと玄関に入れてしまうか。
24 :
:01/12/19 20:25 ID:???
ここはジャワメダカの話は、だめなのか?
ジャワメダカって知らんが俺が許す。
26 :
ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :01/12/20 01:27 ID:0qi5YPgl
ジャワメダカ・・・むしろ気になるナリ。
ランプアイみたいな奴か?>ジャワめだか
28 :
ななし:01/12/20 01:50 ID:???
日本のメダカと同属(Oryzias属)らしいよ。
29 :
てst:01/12/25 05:15 ID:???
てst
30 :
:01/12/26 11:31 ID:i9LJswjH
メダカの水槽の水が緑色に染まってしまいます。
水は澄んでいるのですが、緑色です。
30センチ水槽にメダカ12匹、エアレーション(水作エイトS)1基、水草、
巻貝少々。
どうやったら透明な水になりますか?
素人臭い質問で申し訳ないっす。
31 :
クロメダカ:01/12/26 14:04 ID:PSAcTidR
>>30 水を替えるしか、ないっしょ?
塩素抜きした水を用意して、まず全体の半分くらい
替えてやる。それを繰り返せば、大丈夫かと。
32 :
_:01/12/26 14:23 ID:???
ここは池乃めだかの話は、だめなのか?
33 :
:01/12/26 16:18 ID:???
>ここは池乃めだかの話は、だめなのか?
絶対出てくると思ったよ。思ったより遅かったが。(w
34 :
:01/12/26 22:59 ID:yAxTFjGC
>>30 直射日光はあたってませんか?
あと、ろ過は底面ろ過がお勧めです。
35 :
。:01/12/27 00:03 ID:awrX6NWw
>34
底面ろ過を勧める理由を教えてください。
メンテが大変だし外掛けがベターだと思います。
>>18 かなーり前のアクアライフでメダカ特集やってて
そのときにシロメダカは遺伝の関係で白しかいない
って書いてあったよ。でも、俺んちにいるシロメダカは
抱卵するんだよなぁ…。
>>35 34じゃないけど…
底面濾過は濾過能力が高いからじゃない?
水草植えなきゃメンテそんなに大変じゃないし。
37 :
名無しさん:01/12/27 01:31 ID:jATYfLJv
底面濾過については、お決まりのように、砂利の掃除が大変と言われます。
一体、どれくらいの頻度で掃除をしないと具体的にどのような不具合が出る
のでしょうか。目詰まりをして動かなくなってしまうとか?
おわ!?
>>36 >そのときにシロメダカは遺伝の関係で白しかいない
は遺伝の関係で雌しかいない、の間違えです。
すげ-間違えだ。
>>37 目詰まりして、流量が落ちる。
でもそのまえに、プロホースとかつかって砂利掃除すれば
大丈夫。水草がなければゴシゴシ洗えるので楽って意味です。
39 :
名無しにゃーん:01/12/27 01:54 ID:jmgXVkMT
>38
メスなら抱卵してても不思議でないような気もするが...?
>>39 うん、家の水槽は、シロメダカ3匹とネオンテトラとコリドラス、
ランプアイ、しかいないから。
雌だけで飼ってても抱卵するものなのかな。
41 :
30:01/12/27 15:06 ID:ZIfMq6lQ
皆さん、レス感謝です!
水槽に直射日光は当たっていません。
飼い始めて4か月程になりますが、自然に減った分を足す以外水は
いじっていません。それでもつい二週間程前までは透明だったのです
が・・・。
隣には金魚の水槽があり、こちらは直接ではないものの窓に近い為、
コケが頻繁に発生するので月に二回程水替えをしています。
あと、底面濾過も考えたのですが、設置するのが難しそうで、つい二の
足を踏んでしまいました。
しかし、能力が高いのならもう一度検討してみようかな・・・。
42 :
:01/12/27 16:50 ID:???
4ヶ月間水替え無しって...
底面は水槽周りもすっきりするし、
濾過能力も高いし、言われてるほどメンテもめんどくさくないよ。
エアポンプの音に耐えられればね(笑)
43 :
30:01/12/27 16:59 ID:ZIfMq6lQ
>40
先に書いた通り、金魚はこまめに水替えしてるんですよ。
でも、メダカの方は水が全く汚れなかったんです。
水質も安定しているみたいだったんで、敢えて替えなかったんです。
底面濾過、ポンプの音うるさいんですか?
44 :
:01/12/27 17:05 ID:e4+1jzp8
>>43 作動音自体は静かな物なら外部式フィルターより静かなくらい。
ただし,泡の音がかなり気になるかも。
エアポンプにしろ,フィルターにしろ,ちゃんとした物を買った方がいいよ。
45 :
通りすがり:01/12/27 17:47 ID:DF6Qwyiq
べつに生きてるならいいんじゃないの?
46 :
42:01/12/27 18:41 ID:QfLCfBBK
ごめん
30に飼育環境書いてあったね。
水作使ってるならエアポンの音は問題ないよ。
3ヶ月と2週間あたりから水が透明でなくなってきたのなら、
1ヶ月に1度1/3水を換えればいいんじゃない?
ただ、グリーンウォーターは生体には問題ないはず。
そこらへんは金魚飼ってるやつの方が詳しいと思う。
47 :
やとかめ:01/12/27 23:20 ID:???
>>44 異議あり!エアポンプはどうしても外部式フィルターよりうるさい。
外部式>>外掛け>上部式>>エアリフト式
だと思う。私見だが。
アオメダカとかシロメダカとかアカメダカとかいろいろ聞くけど、どっかに画像落ちてない?
49 :
:01/12/29 13:41 ID:LvwuKv/S
何年も飼ってて血はこくなりませんか?
50 :
18:01/12/29 23:10 ID:???
>36-38-40
そっか、アクアライフにそう書いてあったんだ。
52 :
:01/12/30 02:13 ID:+9s7i323
>>49 グッピーの話なんだけど、随分前に立ち読みした雑誌のQ&Aにこんなのが載ってた。
Q.累代飼育してたら奇形の稚魚が生まれるようになったのですが…
A.グッピー程度では血が濃くなって奇形になる事は無い。
奇形の原因は、母魚が若くないor産卵〜孵化時期の水温が高過ぎ、と思われ。
うろ覚えでスマソ
53 :
通り魔:01/12/30 03:07 ID:pS8RIV9m
>43
ニッソーの水中ポンプ仕様の底面フィルターがいいよ。
たしか3500円くらい。
>>51 白はともかく色は微妙だなあ…
今でもその近くにいますよ。
55 :
:01/12/30 22:39 ID:VZIYzwlq
こいつら毎日なに考えてんだろ?
56 :
Ψ:01/12/30 23:22 ID:???
やられたんだな
57 :
まぜまぜ:01/12/30 23:47 ID:jBRwNcTJ
メダカを瓶で買っていたのですが、この寒さと水の汚染により次々と
死んでいき、残り一匹とドジョウ二匹となりました。それとは別に
ちゃんと環境の整った水槽でグッピーを飼っているのですが、
そこにメダカ、ドジョウ、水草を混入したらまずいでしょうか?
水温25℃ぐらいなので慣れさせれば問題無いような気がするのですが
58 :
エサ:01/12/31 00:09 ID:h1bU3x8W
エサとしてかってますが17センチ水槽にウィリーモスとヒーターと極安フィルターで
ピンピンしてるどころか増えたんで逝きエサ増えてよかった。
ちなみに100エンショップの金魚蜂にただカルキ抜いた水をいれて適度にエサやってるだけ
で1ヶ月どいつも死なず(エサとしてやったのは別)生きてたよ
59 :
気になる:01/12/31 00:23 ID:???
情報ありがとう
どこの100円ショップだろ
俺もすげえ欲しい
刺す?
60 :
:01/12/31 10:34 ID:Apw/fK+2
age
61 :
:01/12/31 21:41 ID:dh528SJz
メダカって増えすぎて困りませんか?
62 :
:02/01/07 22:49 ID:sdPc9QHl
>>61 増えるけど、困るほどではない。
ほっとくと親が食べちゃうので
隔離するのが面倒ですが。
63 :
:02/01/08 12:59 ID:???
>>61 調子に乗ってると困る事になる
俺は去年飼い始めて最初8匹だったのが
1年で400匹まで殖えた。
64 :
名無し:02/01/08 13:25 ID:GSSQcfF+
>>14 オスもいます ヒメダカです。
>>57 ドジョウはお勧めできない。メダカの進化型がグッピーなので
熱帯魚環境にメダカを入れてもメダカは耐えれるのだが逆にメダカがもつ
菌をグッピーにかかったらを考えるとお勧めできない。こうなれば飼っている
ならわかると思うけど尾鰭から腐っていくので
ちなみに黒メダカは今年で5年目に突入(捕った時にすでにでかいので実際は不明)
メダカの平均寿命は2〜3年。こいつはいつまでいきるのだろうか・・・?
66 :
質問です:02/01/09 01:12 ID:0LCVFr+b
1.30センチ幅の曲げガラス水槽+外掛け式ろ過器等のセットを4千円弱で買って
ヒメダカ10匹を飼いはじめました。
外掛け式ろ過器は、ろ過後の水を流し込むことでエアレーションの機能も持たせて
いるようですが、そこからの水流が(最小にしても)メダカには強すぎるように思う
(メダカのひれの動かし方が激しすぎるように思う)ので、今止めています。
メダカの飼い方をネットで調べてみると、継続的に強い水流は好ましくないと
した記事がありますが、やはりろ過+エアレーションはした方がよいでしょうか。
その場合、メダカには底面ろ過とエアポンプがいいのでしょうか。
そんなこと気にしなくて外掛けフィルタをじゃんじゃんまわして大丈夫でしょうか。
(ちなみにヒーターは使っておらず、室内のため水温は現在11度前後です。)
2.メダカの隣で売っていたタナゴも欲しいと思ったのですが、一緒に飼えますか?
>>66 1<メダカ自体小さな魚でエアポンプが必要になるほど空気の
消費は激しくありません。心配なら定期的にエアするってのでいいでしょう。
ろ過ですがこれも気まぐれで(汗)藻が生えたら本能的にメダカは自然食
として食べてしまうので(これまた小さいのであんま減らないけど)
2<これは微妙ですな私はメダカ・金魚・タナゴの共存で失敗経験が・・
金魚とメダカは相性で相性がいい輩は死ぬまで仲良く暮らしていました。
ですが新しいメダカがやってきていれた時金魚は今度は好まずあげくに
食べる始末(救出したけど)でした。タナゴの場合はこれまた相性
悪くつつかれて怪我しました。でも昔3種類同時の時は大丈夫でした。
つまり相性が大切であり一緒にというのも飼っているメダカとタナゴの
相性次第です。でもあまり一緒というのはお勧めできないかも(合わない
時が多いと思うから)
68 :
66:02/01/09 07:10 ID:/MhswlJI
>>67 ご親切に有難うございました。タナゴとの同居も容易ではなさそうですね。
熱帯魚はたくさんの種類を混泳させている例をよく見るのですが、金魚とかメダカ
とかタナゴとかは、難しそうですね。
あまりに初心者的追加質問で恐縮なのですが、ヒメダカとクロメダカを混ぜて飼うことには、
何か問題ありますか?(あいのこが生まれたりしませんよね?)
また、他のお魚(どじょうを含む)やエビ、貝などでメダカとの同居を勧められる
生き物はありますか?(水草はアナカリスと金魚藻をちょっとずつ抛りこんでみたの
ですが)
69 :
58:02/01/09 07:14 ID:lGQBm8p2
>>69やめなされ
>>68ドジョウはやめよう。エビ・カイ問題無しヒメとクロもOK
あいのこ生まれるかしらんけど系統的に生まれるのはクロでしょう
なんにせよクロはヒメより病気に強いとかいろいろ+要素しかないので問題なし
同居はやはりメダカ程度くらいの魚。貴方も言ったように熱帯魚ではネオンテトラ
とかは前にも言った気がするけどメダカの進化系なので飼えます。(無論その時は
環境は熱帯魚に)水草はなんでもいいような・・・ただ卵産んであったら別容器に
移そう。
71 :
66=68です:02/01/10 07:34 ID:HENYBxpa
>>70 有難うございます。
クロはヒメより強いんですか。原種に近いからそういうものなのでしょうね。
ホームセンターでの値段がクロのほうが高かったので、もしかするとヒメのほうが
強くてじゃんじゃん増えるのかなぁと勝手に推測したのですが。
なにしろ水槽が30センチくらいしかなくて11から12リットルくらい、水量比水面の
面積もそんなに広くないので、今10匹のところ、あと4から6匹追加くらいが
限界かなぁと思っています。そんなところでしょうか?
(それでも隣の全く同じ大きさの水槽の金魚3匹に比べて合計体重は小さいように
思いますが)
72 :
:02/01/11 16:02 ID:82wwNKds
age
73 :
:02/01/15 08:16 ID:???
メダカの雌のお腹に卵がついてます。
聞いた話だと孵化しても親が食べてしまうということですが、みなさんは
どうされてますか?やっぱり隔離?
74 :
:02/01/15 09:04 ID:???
75 :
73:02/01/15 09:14 ID:???
>>74 隔離する場合、メスだけでいいんでしょうか?
あと、今は水槽にヒーターを入れてあるんですけど、隔離したら
急に水が冷たくなるのでちょっと心配です。
ところで、メダカって産卵期は毎朝卵を抱えてるんですね。
ここまでハイペースだとは思わなかった。
メスだけ。
ってかメダカ自体ヒーターなんて必要ないから
うちなんて水が氷になってもいきてるから
77 :
74:02/01/15 21:53 ID:???
>>75 水草かなんかに卵を産み付けるまではオスメス一緒に。
つーか、繁殖させたいのならオスメスを分ける必要はないと思います。
水温が低いと孵化は難しいので、同じ水槽内にセパレーターのようなものを設置するとか
隔離用水槽にもヒーターを入れるとかしてください。
俺の場合は水槽にアナカリスや作り物の水草を入れておいて、
卵が産み付けられたらそれを隔離用水槽に移動してます。
なんにせよ、飼育書を読んだ方が良さそうです…
熱帯魚の飼育書も参考になりますし、“メダカの飼い方”みたいな本も出てますよ。
78 :
75:02/01/15 22:01 ID:???
>>74 ありがとうございます。
オスかメスかも分からないで飼っていましたので、卵を見つけたときは吃驚しま
した。孵化を試みるのは今回が初めてですが、頑張ってみます。
79 :
:02/01/18 13:42 ID:EwdhB5TN
>73
網でメダカをすくって、卵を網の上から掴んでメダカを水に戻すと綺麗に取れて良い。とどこかのHPに書いてありました。(場所失念)で、小さな容器に移して暖かくしておくとワラワラと生まれてきます。
80 :
80:02/01/24 00:57 ID:LJUaqlHU
質問なんですが、、、
4匹居たのですが水槽に油が浮いて二匹逝きました。
えさは普通のメダカのえさ(市販品)
水槽はガラスの小さい奴(水はカルキ抜いてます)
水草1束
砂利しいて、ポンプ&ヒーターなしです。
油の浮いた理由がよく分からないんですよね、、、
なんまいだ、なんまいだ
81 :
:02/01/24 22:39 ID:MHi+f8dt
水草をまとめてる金属みたいのが良くなかったのでは・・・。
ワカラン・・・
82 :
80:02/01/24 23:55 ID:thr35Tjl
>>81さん
金属は買ってきたときにはずしました、どうもです。
鉛がいけないって店の人が言ってたので。
まぁメダカが死ぬ理由は限られているからねェ。
野生を主として飼っているわしにはわからんなぁ・・・。
ってかもううちのメダカギネス申請に・・・くだらん・・・
でも5年も生きるメダカは多分この世にいるんかなぁ・・・
わしだけやと思うんだけど・・・。
メダカが主にかかる病気は白点病・尾ぐされ病・水力ビ病が多く
特に水カビはよくかかるなぁ・・・。時々肉眼でわかる寄生虫
ついていて捕った記憶あり・・・・。
メダカは育てる環境とか種類ではバンバン繁殖して長生きするからなぁ・・・。
俺のメダカ繁殖させなかったからこんなに生きているんかなぁ・・・。
なんか独り言レスでスマソ
84 :
めだか初心者:02/01/27 22:43 ID:YXcChlnu
このスレ読んで影響うけてしまい
今日ホームセンターで、金魚のお部屋セットなるものを
買ってきた、他にも色々そろえたら
結構な値段になってしまった
これなら曲げガラスの、熱帯魚セット買った方がよかったかも
ちなみにまだ、めだかは買ってないよ
死なせたくないから取りあえず
今のところ水を作ってる
明日買いにいこうかなぁ、結構楽しみ
ヒメダカ1匹15円だった。
85 :
ななしさん:02/01/28 00:51 ID:kLL4sBss
私は高価な国産グッピーを飼っていて、親戚がメダカを飼っていることに対し
一体何が楽しいのだろうと、多少小ばかにしていました。
しかし、このスレの影響なのか、なんの変哲も無い一匹数十円のヒメダカを
まったりと敢えて後生大事に飼ってみたいという妙な心境になっています。
魚飼育趣味の行きつく最後の境地がメダカなのでしょうか?。
86 :
:02/01/28 02:25 ID:???
そういうもんなのかぁ…
87 :
2度目の挑戦:02/01/28 17:48 ID:irQg/R6/
先週から60cm水槽でメダカを10匹飼い始めました。ヒーターとエア
入れて水温を20℃程度にしているんですが、産卵させるにはもう少し
高い方が良いんでしょうか?
88 :
名無し:02/01/28 19:08 ID:0l989LmV
20℃あれば大丈夫じゃないかな?
>>87 うちのは18℃くらいでも卵くっつけてる。
繁殖力の高さにはあきれ気味(w
89 :
めだか初心者:02/01/28 19:33 ID:JlqZ0Ypi
めだか買ってきた
ヒメダカ10匹とヤマトヌマエビ2匹購入
水槽が小さいから水中フィルターの水流が強いみたいで
泳ぐの大変そう…
ちょっと困ったなぁ
90 :
:02/01/28 19:35 ID:???
>>87 25℃にあげてえさを1日2〜3回やってみ
明日卵の房を付けてる事間違いなし。
>>84 メダカは水合わせほとんど必要ないよ。
俺も飼ってるけど水道水ザーッと入れて
カルキ抜きいれて1時間後くらいに入れてるけど全然平気。
91 :
めだか初心者:02/01/31 22:00 ID:7w6Q3HpC
逆立ちして底の砂利を、つついていたり
切れて漂っている水草をつついていたりして
毎日夕方に1回、5分程度で食べきれる量を与えているのですが
これは餌が十分ではないのでしょうか?
ちなみに水温は25度です。
92 :
U:02/01/31 22:05 ID:B6DbOTq+
あの、5分で食べきれる量って相当多いような気がするのですが..
ちびちび10秒程度でなくなる量を2ふりくらい、一日1回あげていますが
ちゃんと卵もつけますよ。魚は胃ががないので満腹感はなく、餌があれば
食べ続けると聞いています。
93 :
87:02/02/01 13:39 ID:zMFfrYHl
うーむ、まだ卵が見られない....。水温は22-23℃程度、餌も水量に
大きな余裕があるからやや多めにあげているんですけどねえ。
とりあえず、60cm水槽でニジマスの稚魚を飼い始めるんでメダカを
40cm水槽に移動。このまま無理に水温上げ続けて卵産ませるよりも、
室温程度でしばらく休ませた方が良いのかな。
94 :
めだか初心者:02/02/01 17:35 ID:paaU1qwH
>92
多いんですか!?
市販のめだかのえさは、そのままじゃ大きくて
食べづらそうなので
かなり細かくして与えてるんで
量的にはそれ程ないと思うんですが
>ちびちび10秒程度でなくなる量を2ふりくらい
をやってみたいと思います。
95 :
:02/02/03 10:16 ID:???
>>93 ウチのヒメダカは、水温25℃以上じゃないと産卵しないよ。
96 :
*:02/02/05 05:56 ID:Q4f/qfbr
めだか初心者さん、がんばれー。
うちもヒメダカ、クロメダカ、ヤマトヌマエビ、石巻貝が仲良く暮らしています。
人工的にするのが好きでないので、ヒーターなしとしており、室内で15℃前後ですが
それでもタマゴをぶら下げています。
えさは「胡椒」の空き瓶に入れると、うまく「ぱっぱ」と入れられます。
本ものの胡椒に酷似しているので、食卓に持ち込まぬよう...。
97 :
87:02/02/05 11:37 ID:xmokP3RY
2日ほど前から数匹、腹に卵を付け始めました。ただ、
水草(にせものだけど)には産み付けてないな...。
98 :
d:02/02/05 18:54 ID:bXaEsIBX
(ウイローモスまたは、ホテイアオイ)の入れてある、水槽で10匹位で一週間飼育したら。(ウイローモスまたは、ホテイアオイ)だけを
水以外、何も入っていない、容器(衣装ケース、プランター)にうつして、それまで
10匹位のめだかの入っていた、水槽に新しい(ウイローモスまたは、ホテイアオイ)を入れて置く、この繰り返しで
幾らでも増えていくよ。(勿論、餌もやるし水替えもします。ホテイアオイは、強い光源が、無いと
室内だと枯れてしまう。)
99 :
80:02/02/05 23:15 ID:tsyh6C97
ヤマトヌマエビ&石巻貝ってどうですか?
メダカだけでは寂しいので今度買い足そうかと思ってますが。
あと、お勧めの水草の情報もキボンヌ
100 :
:02/02/06 04:04 ID:wudsaLo8
100
101 :
めだか初心者:02/02/07 18:18 ID:UZ8iG32c
>96 頑張りますっ
今日の朝水槽を見ると、やっとめだかに卵ついていました
が、朝は忙しいのでそのまま放置して仕事へ
返ってきたら卵、無かったです…。
うまく水草につけていたらいいんだけど
それで昼間、仕事の合間に
公園にある人口の小川で、水草採取してきて
さっき水槽にいれたら、得体の知れん虫がうねうねと…
水草に付いて来たらしい
採ってくるんじゃなかったかも
うちのヒメダカ諸君、頑張って虫を喰らってくれ
102 :
アントニオ猪子:02/02/07 20:28 ID:64/rfmtQ
コリドラスは以外に相性bP!
コリと同居させるとメダカ同士の縄張り争いの
喧嘩が無くなるよ!お互い無関心だし。
103 :
:02/02/11 09:58 ID:sG1xRlj0
メダカを10匹買ってきて飼育を始めてはや数ヶ月・・・。
脱落者ゼロ、餌も良く食べるし身体も綺麗な半透明で元気一杯。
でも、卵をぶら下げている姿を見た事がない・・・。
なに故?買ってきたのが全部雄(雌)だったのかなぁ・・・?
104 :
かえる:02/02/11 12:49 ID:CCbQ4mKa
めだか。飼ってる人、けっこういるんですね。
去年、ずっと休んでいた飼育をまたはじめようした
きっかけが、川めだか。
機材はみんなあげちゃったので、水槽から集めました。
もっとも、ヤフオクでセットを1500-でゲット(中古)
とりに行ったら、バックスクリーンまでくれたのでそれだけですみました。
105 :
79:02/02/11 15:17 ID:v+1bmorp
土曜日にちょっと遠くの熱帯魚やさんに行ったら
60cmの水槽(GEXの)が980円でした。
思わず買ったけど、置く場所がな〜い
106 :
かえる:02/02/11 16:35 ID:CCbQ4mKa
さっき掃除が終わり、水草トリミングしたら、
半分なくなってしまった。
107 :
かえる:02/02/12 10:34 ID:RHoq2SOW
水草入れ替えますので、何がおすすめか教えてください。
木曜日に予定していますので、今買える物で安いもの。
108 :
ビギナー:02/02/12 11:21 ID:e5t9klO/
うちもめだか飼ってます。同居してるのはコリドラスとえび。
あ、今卵をどんどん産んでます。その卵も見たら目が出来てて
感動してしまいました。早く子めだかに会いたいです。
ところで白いめだかはけっこう大きくなってたのに、オレンジ
のは小さいのにもう卵産んでます。小型なんでしょうか。
初心者です。ごめんなさい。
ちなみに60の水槽にヒーターも入れてます。
109 :
:02/02/12 11:46 ID:nXEbgHYh
メダカってすぐカビ生えない?
110 :
:02/02/12 11:50 ID:???
いや、全然。
111 :
かえる:02/02/12 17:51 ID:RHoq2SOW
メダカを混泳させている人いませんか?
黒メダカと白メダカ。という風に。もしいたら、雑種はできますか?
112 :
アカハライモリ:02/02/12 18:03 ID:a0t3rxjx
睡蓮の水鉢のおまけにメダカ。
だから、ほとんど野放し。
113 :
::02/02/12 23:21 ID:TBsTMSZI
>>105 980円? いいなー どこ?
>>107,111 金魚藻(カモンバ)かアナカリスくらいかな?
うちはヒメダカとクロメダカ混泳中。ヤマトヌマエビもいるし。
ヒメとクロが混血するとクロに戻るらしい。
うちはヒーター入れていないから、卵がまだ少なく、孵化していないけど。
114 :
めだか王国建国に失敗した者:02/02/13 02:12 ID:1XkUvDP9
>101のめだか初心者さん、誰も話していないようなので一応話しておきます。
たまごがなくなって日数を数えると、はや5日。
もう気付かれてるかもしれませんが、
めだかはたまごを水草につけても、めだかはたまごをすぐ食べちゃいますよ。
なので、お腹にたまごがなかったら、すぐ水草を調べて、
たまごは別にした方がいいと思います。
もう遅かったかもしれないですけど・・・。
115 :
かえる:02/02/13 09:04 ID:Fdo6x2zv
>>113ありがとうございます。カボンバとアンブリアっておなじ?
116 :
ビギナー:02/02/13 14:58 ID:K1m1WS86
>>114 あ、たまごは別の水槽に入れてます。卵をつけた♀をうつして
産卵が終わったらみんなのところに戻してる。それでいいのかな。
早く子めだか見たいけど、まだ産まれてこない。目は出来ているのですが。
117 :
宮崎メダカ:02/02/13 19:36 ID:pbPber/T
メダカって繁殖しやすいよね
俺んちなんて最初は10匹だったのが、
今じゃ500匹くらいいるよ。
増えすぎたときは、近所の子供たちにあげてます。
118 :
めだか初心者:02/02/13 19:59 ID:FqTWnQad
>>114 ありがとうございます
あれから数日後に、めだかのお腹から直接卵をとって
ゼリーの容器に隔離しました
と言ってもたった2粒だけど…
最近、毎日卵産んでくれるんですが
朝から採取は眠いので無理っぽいです
とりあえず水草でジャングル状態にしてあるので
もし食べられなかった卵が孵って、子めだかが泳いでいるのを発見したら
隔離したいと思います。
(多分無理だろうけど、孵化しても即食われそう…)
119 :
114:02/02/14 02:33 ID:ZMs8Cffc
>118
ゼリーの容器もいいと思いますが、水槽のスペースに余裕があるなら、
風呂水のゴミ取りのネットみたいな材質の、水槽の枠に引っ掛けて水槽を区切るやつがあるので、
何百円の品物だし、そっちの方が水質・水温も変わらないので、
たまごとか、孵化した後の事を考えてもいいと思います。
自分もゼリーの容器っぽいのにいれてたまごを返したんですが、
環境の急激な変化の為にかは知りませんが、稚魚が全部死んでしまいました。
ふぅ、あの時は、可哀相な事をしてしまいました。
では、子めだか食べられないように気をつけて頑張って下さい。
>116
無事にたまごを回収できれば、多分どんな方法でも大丈夫だとは思いますが、
孵化した後に、親めだかに食べられないように気を付けて下さいね。
120 :
名無し:02/02/16 16:19 ID:2UQEPpUV
この時期うちの水槽の温度が12℃くらいなんですが、
このくらいの温度の時ってエサをやる頻度ってどのくらいが良いのでしょうか?
今は3日に一度くらいなんですが。
121 :
めだか初心者:02/02/19 21:39 ID:a1vDM0Du
>>119ストッキングみたいなネットのやつですか?
なかなか便利そうですね
卵と子めだかのために買いにいってみようと思います。
しかし、めだか飼い始めてから
結構な金額が財布から飛び出してゆく…
122 :
かだめ:02/02/19 21:44 ID:+ktfLqnM
光りメダカ(プラチナタイプ)がペアで9000円だった・・・萎
でも綺麗だった、欲しい〜。
123 :
かえる:02/02/19 21:50 ID:+lCgVvlU
かだめさん
カラシンのスレ呼んで見て。
人工で作るらしいよ!高すぎる!!
124 :
ビギナー:02/02/19 22:23 ID:eLHZOlhz
めだかの餌なんですけど、専用フードだけでいいんでしょうか。
125 :
便乗質問:02/02/20 00:02 ID:Pw+vrJ7n
めだかの餌なんですけど、口に入る大きさなら金魚の餌でも良いんでしょうか。
126 :
めだか初心者:02/02/20 00:19 ID:EwT9caPX
>>124>>125 めだか飼い始めてから、色々めだか関連のHP見て回ったけど
めだかは雑食性?らしいので
専用の餌でも金魚の餌でも特に問題ないと思います。
ふと疑問に思ったけど
熱帯魚用の餌を与えたら、めだかの色が濃くなったりするのでしょうか?
127 :
124:02/02/20 01:00 ID:rD9l0q/9
128 :
かえる:02/02/20 08:02 ID:rHKJbF34
>>126 色揚げ効果のあるエサは、どの魚のも有効です。
ただ、メダカに色揚げの必要があるか?が疑問
あげる量ですが、私は、水草をかじりだしたら少ないようなので
少し増やします。
129 :
ガー(初心者):02/02/20 12:39 ID:+xKzpr9+
めだかといっしょに『水草』も始めたいのですが初心者にもいいのってあります?
器具等々もお教え下さい。。。
130 :
...:02/02/20 19:03 ID:G6n/iVFD
>129
二酸化炭素を添加しない場合、マツモとかハイグロフィラなんかがいいんじゃ
ないでしょうか。あと、活着させるタイプの水草だと、成長は遅いですけどアヌビアスナナ、ミクロソリウム、ウイローモス。
それから、藻類の発生を抑えるためにも浮草(サンショウモ、アマゾンフロッグビットなど)を入れておくと良いかも。
フィルターは外掛け式のものが、価格的にも適当だと思います。ランプは60cmの水槽で、20Wの蛍光灯を2本かな。多分。点灯時間は8時間くらい。
二酸化炭素を添加しない場合は、エサも温度も肥料も照明も控えめにした方が良いようです。
131 :
ガー:02/02/20 19:24 ID:ox0ts8p4
>130
ありがとうございます。
最初は低予算で始めようか。と思ってるのですがやはり高いモノを揃えた方がいいのでしょうか?
また、二酸化炭素の器具ってどうしてあんなに高いのでしょうか?
いまいち良く分からないのですが、私の知っている範囲ではテトラ社製のかる〜いボンベのモノが安くっていいなぁ、と思ったのですが実際はどうなんでしょうか?
ADAとかのモノになると極端に値段が違いますね。。。
初心者にはどう違うのか理解できません。
質問ばかりですみません・・・ショップに行くと『ふ〜ん』というような雰囲気が漂ってたのでなかなか質問する気にもなれませんでした。
どなたか、出来れば60cmの水槽を購入するとして一式提案していただけないでしょうか?(予算も含めて)
よろしくお願いいたします。
132 :
めだか初心者:02/02/20 22:11 ID:EwT9caPX
>>128確かにめだかを色揚げしても
面白みないかも知れない…
ちょっと疑問に思ったもんで、
解答ありがとうございます。
133 :
かえる:02/02/22 12:10 ID:99n3VD3i
メダカと混泳させるのに、なんにしようか?といま考え中。
あいつら、上にばっかりいるから中層と低層のさかな。
134 :
:02/02/22 16:02 ID:???
家の前にめちゃでかいポリバケツのごみ箱を置いて、
そのごみ箱の中でメダカを飼っている人がいましたよ。
10年経っても世代交代を繰り返しながら、生きているらしい。
表面に氷が張っても大丈夫とか。
135 :
けろ:02/02/22 16:16 ID:???
136 :
かえる:02/02/22 17:11 ID:99n3VD3i
けろさん、いまスジエビが2匹いるんですが、
メダカにちょっかいだすんで、少しずつ落ちていくんです。
ビーシュリンプも考えているんですが、増やすとなると
又水槽が増えてしまう。
137 :
:02/02/22 18:01 ID:zeBAehn9
138 :
かえる:02/02/22 18:55 ID:99n3VD3i
139 :
130:02/02/23 13:55 ID:Q2PwMNEW
>131
育てる水草の種類を選べば、予算はあまりかからないはずです。最初は低予算
で始めるのも良いでしょうね。
一番安そうなシステムというと:
水槽 60cm
照明 20wx2
フィルター 外掛け式
CO2 無し
ヒーター 有り
底砂 大磯砂
肥料 底床肥料は水草用のがいいと思います、液肥は園芸用(安い)のも使えます
魚 メダカ とりあえず10匹
エビ ミナミヌマエビ とりあえず10匹
水草 CO2を添加しなくても育ち、PH、硬度にうるさくなくて、成長が早い種類
水草代を別にして、1万5千円ほどでしょうか。水草の費用は1万円ほど見てお
けばいいでしょうか。ハイグロフィラとかの初心者向けの有茎草ばっかりだっ
たら、もっと安くなるでしょうけど。ただ、個人的には、ハイグロフィラはレ
イアウトには使いにくいと思っています。
CO2無しで、照明少なめの水槽で、メダカと安い水草を育てるという構成なら、
特にディスカウントショップなんかで買わなくても、総額二万円でお釣がくる
のではないかと思います。
また、CO2を添加する場合でも、CO2のシステム自体はイースト菌を使用する発
酵式のものを自作すれば、コストもほとんどかからないようです(作ったこと無
い)。ただ、CO2を添加する場合には、CO2の量に応じて照明量も増やす必要があ
るので、その分の予算が増えることになりますけど(照明器具ってけっこう高い
ですよね)。ちなみに、「かる〜いボンベのモノ」は長期的に見て、いちばん割
高です。
メダカがあんまり関係無い書き込みですいません(一応、名前は出てくる)。
140 :
けろ:02/02/23 14:04 ID:yrgNwpaM
かえるさんへ。
今、旦那に聞いたらうちのも「すじえび」でした。ごめんなさい。
恥かしいです・・・。子供の頃よく近所で捕まえてたエビで、
当時「川えび」なんて言ってたので・・・あー恥かしい。
さて、うちの場合はまったりした関係なんですよね。
ただ死んだめだかをエビが食べてたのはちょっと・・・でした。
死んでるの見たけど時間が切羽詰まってて帰ってからと外出して
帰ってきたら食べてたという状況です。
なぜだろう・・・。餌はうち、コリドラス用の沈むタイプもあげてる
からそれも食べて満腹だからなんでしょうか・・・。
141 :
:02/02/23 14:58 ID:WES/Z3bS
ヤマトはうちの水槽ではダメ。
ネオンテトラを次々捕食していきやがる、悪魔のようなやつだ。
142 :
かえる:02/02/23 15:53 ID:DmHxOKMd
魚とエビなどは、満腹感がないらしく、あれば食べます。
餌のやりすぎで、調子悪くなるのはこのためで、消化不良
を起こすようです。
水草は、60cmの2/3くらいをうめていますが、
1680円ですみました。ハイグロ2種・アマゾン・?1種。
メダカは、10匹300円でした。
143 :
かえる:02/02/23 20:18 ID:S6Nx/5Se
144 :
ガー:02/02/23 22:21 ID:ijOAjF2g
>139
またまたご回答ありがとうございました。
そのようなカタチで始めてみたい、と思います。
CO2ですがやっぱり『かる〜いモノ』はランニングコストがかなりかさみますか!
初心者なりにもそうかなぁ・・・と思ってました。
やっぱり最初は添加ナシで行ってその内購入します。
ありがとうございました。。。
145 :
かえる:02/02/24 13:19 ID:vJUXA4Yf
さっき掃除ついでに、ヒーターいれました。
サーモ120-ヒーター250-水温計150-送料390-合計910-でした。
146 :
注意:02/02/24 14:26 ID:pzvdUnMs
気をつけないと、水槽は、水を入れると重いよ
147 :
くろぱんだ:02/02/24 14:55 ID:bfWVbnGH
>ガーさん
CO2添加はほとんどコストかからないですよ。
ゼラチン(100g):188円(ダイエー)
砂糖(1Kg):100円(100円ショップ)
2Lのペットボトル(水):133円
チューブ、ジョイント、接着剤は家にあった。
しめて421円。これで5ヶ月は持つと思います。
5gボンベは絶対やめましょう。
というか、異常に割高な肥料とともに不買運動しましょう。
148 :
かえる:02/02/24 16:43 ID:vJUXA4Yf
くろぱんださんへ、
貴重な情報ありがとう。
できることなら、もっと詳しく教えてください。
これだけだと、ゼリーしか出来ないと思いますんで。
イーストいるんですか?
作りますので、分量などをくわしくね。
149 :
尾やあ:02/02/24 16:44 ID:iLruQEqz
昔、私の飼っていたメダカの卵、双子の卵ありました。
生まれたあと、大切に育てていたんですが、通常の半分以下の大きさだったので、2日でお泣くなりになられました。
残念。
150 :
くろぱんだ:02/02/24 18:07 ID:bfWVbnGH
あ、ほんとだ。イースト菌が抜けています。
いくらだったかな?多分11g*4袋で248円だったような。
サイトで調べたんですが、人によって配合はまちまちみたいです。
僕もこの間初めて作りました。
ここのサイトは参考になると思います。(勝手にごめんなさい。)
ttp://member.nifty.ne.jp/mshinjo/nikki/seibutuheiki.html ただ、この分量どうり作ると、砂糖が多く、発生するアルコールでイースト菌が
死滅すると思います。
僕のゼリーの配合。
水600ml
ゼラチン15−20g
砂糖150g
鍋で溶かして、ペットボトルに流し込み、温度が下がったら冷蔵庫で冷やしてください。
固まったら、砂糖少しとイースト菌はちょっとケチって1g程度振りかけて、
水600mlくらい、注ぎ足します。
(初めは50mlで試したけど、1日で何故か反応が止まってしまった。
アルコールが原因じゃないかと。)
添加はうちでは、ディフューザーを使っています。
かなり有効だと思います。
適当にいろんなことを試した結果なんで、もっといい方法があるかもしれません。
151 :
くろぱんだ:02/02/24 18:22 ID:bfWVbnGH
ペットボトルの蓋はキリで穴をあけて、最後は一番太いドライバーのサイズが
ぴったりでした。
コーナンで5,6個60円のジョイントを接着剤でくっつけてください。
152 :
かえる:02/02/24 20:23 ID:GXaj0qfM
くろぱんださん
すごく欲しかった情報です。ありがとうございます。
ここしばらく水槽から離れていて、わからなかったもんで
明日、早速作ります。(HPも読みました、ちょっとした考えもありますので
うまくいったら書きますね)
水草は、植え替えした後のCO2添加がとても有効なことは以前から
やっていたおかげで知っていたのですが、ボンベが高く悩んでいました。
153 :
アルテ:02/02/25 02:31 ID:gNeQv+jB
>123
>かだめさん
>カラシンのスレ呼んで見て。
どのスレ?
154 :
かえる:02/02/25 06:12 ID:n5Yd65oG
155 :
アルテ:02/02/25 12:25 ID:gNeQv+jB
>154
かえるさんありがとう。
いわゆる「光メダカ」は人工的着色じゃないですよ。 突然変異を固定した物です。
156 :
かえる:02/02/25 12:41 ID:n5Yd65oG
アルテさん、勉強になりました。
「めだか」日本のもんだからそういったもんは、「メダカ」かも?
いずれにしても、7000-なんて私はだしません。いや、出せません。
157 :
アルテ:02/02/25 15:16 ID:gNeQv+jB
アルビノメダカは体質が弱く歩留まりが悪いので、希少価値から高価という事も
あるでしょうね。 出始めのリアルレッドアイアルビノグッピーもそうでした。
いずれ体質も強くなって安価になるんじゃないでしょうか。
グッピーもそうでした。
光りメダカ(プラチナタイプ)というのは良くわかりませんが、普通のヒカリメダカは
1匹1000円以下で売ってますね。
ヒカリメダカは腹部の形が背部に出たというタイプです。
背鰭の形が腹鰭の形してますね。
で、光っている部分は本来腹部にある内臓を包んでる膜(?)で、
それが背部に現れたという事だそうです。
158 :
:02/02/25 15:50 ID:ojOELUYD
青めだかを手に入れてしまいました
綺麗で感動!
更に、一匹だけど光めだかも
本当に光ってて綺麗!かなり感動しました。
160 :
:02/03/09 12:34 ID:rCE1bLJC
age!
161 :
文京区住まい。:02/03/09 12:42 ID:XgNIzszv
ベランダのプランターで飼ってるけど日向に移動すると活発です。
今年も増やそう。
162 :
:02/03/09 15:34 ID:Wc9wju+b
163 :
SEA:02/03/09 15:46 ID:ZyD/NRpR
メダカ=餌
164 :
日本メダカ:02/03/09 20:45 ID:IEXPDQ87
黒メダカ(自家採集物)飼ってます。
屋外で飼っていますが、増えてます。
ヒーターを入れたほうが良いという意見もありますが、
日本の淡水魚は四季を感じて繁殖するので、
ヒーター入れないほうが良いみたいです。
165 :
:02/03/09 23:40 ID:???
ウチは熱帯魚と混育(餌ではない)させてるからな〜
166 :
(´-`):02/03/10 22:40 ID:QpkbBmqM
そんな神経質にならなくてもいいよ。
ほったらかしにしてても長生きします。
ガキの頃、ほったらかしで何年も飼ってたよ。
ただし、繁殖させたいのであれば適度に餌をやらんと
孵化した稚魚や卵を成魚が食べちゃうから気を付けて!
つけたしで、水草も共生させないと産卵できませんよ。
餌はパン屑やごはん粒でいいよ。
淡水魚の中でもフナ同様にほったらかしでも勝手に生き延びます。
昔は近所の川にたくさんいたっけなー・・・
167 :
魚飼育未経験者:02/03/11 00:36 ID:zKpjOaMi
知り合いからヒメダカを10匹もらって、
とりあえず30センチくらいの容器に砂利と
水草をいれてます。
>11さんのいう「リッター1匹」をカナーリ上回る
密度になっちゃてますが、できれば空気ぽこぽこみたいな
装置無しでいきたいんです。やはり、10リッター以上の
容器は必須ですか?
あと、酸素を出す石ってのがあるらしいですが効果ありますか?
168 :
初カキコミです。:02/03/14 08:57 ID:GJnwYG+C
身近で繁殖まで成功してる例を見ると、 発泡スチロール容器
で屋外放ったらかし飼育が最強の様です。
169 :
szg:02/03/14 15:19 ID:???
同感
そこに土を入れて蓮を植えておけ
毎年きれいな花も咲くし夏にはボウフラをめだかが食べてくれる
めだか万歳
170 :
魚飼育未経験者:02/03/14 23:00 ID:WOIHEwY7
>>168 >>169 そうですか。できれば部屋の中で飼ってみたかったんですけど。
たしかに蓮の花咲く下を、メダカがつぅーっと泳いでるのも
よさそうですな。
睡蓮鉢っていくらぐらい?
171 :
めだまのなっとう:02/03/15 07:42 ID:KThytBxg
衣裳ケース(約500円)、赤玉土、川砂または砂利、水草
以上で最廉価のメダカ飼育セットができあがる。
屋外で日当たりがよい、しかし夏の最高気温時間帯は日陰になるような場所だと
ほとんどほったらかしで大丈夫のはず。
これをもって「ベランダビオトープを作った」などと言えば、完成。
「めだまのなっとうは、川のーなかー」歌ってみてください。意外とあうよ。
172 :
szg:02/03/15 08:06 ID:???
夏の最高気温帯など、蓮を植えておけば楽勝だよ
植物が熱を逃がしてくれる
発泡スチロールが最強だが火鉢でもいいよ。
173 :
魚飼育経験者:02/03/15 14:34 ID:BAwtmErJ
容器の話。
「エーッツ、こんなに大きい入れ物にたったこれだけ??]とか
「魚が少なくて随分寂しいね」
っていうぐらいが丁度いいです。
見栄えがしないから、といって入れ物を小さくしたり、
逆に魚の数を増やしてしまうのはトラブルの元です。
174 :
168→荒川上流:02/03/15 16:40 ID:DNettfix
容器の話に便乗。プランターやプラスチック鉢の一部に
水が溜まる様に栓がついてるのがありますので、このタイプ
で30L以上入るタイプがおすすめ。知人で、工務店に頼んで
古いポリ浴槽を調達した強者もいます。
175 :
魚飼育未経験者 :02/03/15 17:15 ID:QvZomTSS
>>174 浴槽!? ふろおけですかい?
庭に埋めたりして使うんでしょうか?
うちはベランダの狭いアパートだし、
空気が悪くてバケツをチョット外に出しておくと
なんか粉塵みたいのがいっぱい浮いてるような
とこなんですが、それでも外でOKですか?
176 :
文京区住まい。:02/03/16 01:15 ID:r93IH8Zi
>>162 去年の4月からベランダです。
100×60×40くらいのでかい収納ケースでしたが。
水を満タンにすると200リットルくらいでした。
水圧で変形してきたし、水がくさいし、貝が増えすぎたので全部変えちゃいましたが。
ホテイ草も根をはったし、メダカも16匹が30匹くらいに増えたんで成功です。
今は60×30×40くらいのプランターです。
土はって、避難場所用に一部深くして、日除け付けて。。。。
水深があんまないんで水草より、ハス系にしようかな。
ただ、これ以上増えると大変なんで今年は卵&稚魚捕獲はしません。
177 :
文京区住まい。:02/03/16 01:55 ID:r93IH8Zi
ついでに。
蓮とかすいれんとかどこで入手するんですか?
アクアフォレスト?不忍池?市谷?
178 :
:02/03/16 02:50 ID:l4+4vIik
注意注意注意注意注意
メダカの餌(粉状のやつ)にはゴキが
大量によってくるので気おつけて!!!
179 :
:02/03/16 05:09 ID:???
どうもおはつです。
室内で60cm水槽で飼ってますが、結構死にます。
秋口に水温12度くらいに下がってきたら、
水カビ病みたいになって、ぼこぼこ死にだしたのでヒーター入れました。
今は、18度にしてます。
この冬に繁殖させたかったのですが、繁殖しませんでした。
水温が低かったかな?
僕も5分間くらい食べてるくらい餌を入れてます。
どうやらスレッド読むと、餌をやりすぎみたいですね。
水も、なんだかすぐ汚れやがるし。水を換えても換えても。
上部ろ過装置を付けていて、ぐるぐる水が廻ってるのですが、
水流強すぎてメダカには良くないのですしょうか?
繁殖させて、200匹,500匹って凄いね。
水草も腐るし、メダカと言えど結構難しいよ。
180 :
文京区住まい。:02/03/16 15:19 ID:r93IH8Zi
室温で死ぬのは他に原因があるのでは?
ベランダで雪降っても、死なないよ?
やっぱ自然環境みたいに買ったほうが強くなるのかな。
181 :
荒川上流:02/03/16 17:33 ID:S1nh9EJi
>>175 田舎なので庭に置いてます。ポリ浴槽は断熱材が
入っているのでよいようです。
ベランダ置きの場合、日なただと温度変化がきついので
すだれ等で半日陰が良いかと思います。粉塵がきつい様
でしたら、フタ式の衣装ケースを使用して、フタに空気穴
を開ける程度でもOK。
>>179 ウチも水槽飼いの頃、かなり死んでしまったことがありま
す。腐った水草が悪影響を与えた様です。
○熱帯魚並みに温度と照明の管理
○ブクブク・ろ過をやめて、水草を撤去して冬眠モード
(12℃以下で餌を与えると消化器病を起こすそうです)
のどちらかだそうです。
私の師匠によると、「水換えで水温が下がるのが危険」
だそうです。
182 :
754:02/03/16 20:21 ID:???
荒らしでない。
ある地方では、村で管理している水田用のため池で、メダカを飼って
秋に採って佃煮にして食べるらしい。
味は佃煮にしても苦いと言ってた。
自分も今日、ヒメダカ二匹買って来たけど・・・・・
183 :
179:02/03/17 03:49 ID:???
>>180-181 レス有り難うございます。
お二方とも、屋外で飼育されていますね。
屋外で発泡スチロールの水槽で越冬させるのが良いみたいですね。
自分が考えていたより、メダカは寒さに強いみたいです。
水槽での越冬のさせかたとか、勉強になりました。
水温が下がったのに、濾過装置を動かして魚を休ませなかったの原因か。
もう少し暖かくなったら、屋外でも飼育してみます。
蓮とかすいれんですか、なんか凄そうですね。
184 :
クロメダカ:02/03/18 15:07 ID:tzCK3OE4
185 :
_:02/03/18 21:59 ID:rzV6+/yY
ホームセンターでホテイアオイを1株100円で売っていました。
季節もので、今が出始めの頃だと思います。
186 :
:02/03/19 00:02 ID:???
ホテイアオイは花がきれいだな。
187 :
恐怖のビオトープ:02/03/22 10:49 ID:216TLNj/
金魚鉢に和メダカ5匹(もらいもの)飼って半年あまり。
冬の間しばらく水替えをしなかったのでガラスが真緑になってたのですが、
春の訪れと共に急に水が透明になって、ガラスも自然にピカピカ。
なんで?と思ったら、自然発生したタニシ様の貝数匹が1cm以上に育ってて、
そいつたちがお掃除してくれてたようです。
いやー、セルフクリーニング機構だぁ、と感動していたら、今度は・・・
実は、三つ葉やクレソンを植えた直径5cmほどの小さい素焼きの植木鉢を
金魚鉢に入れているのですが、それに身の毛もよだつようなものが付着していたのです!!
素手で洗っていると、なにやらボコボコ。
よーく見ると、透明でゼラチン質、木の葉型の1cmほどの生物がびっしり!
剥ぐとペロン、とそっくりかえる!
パニック状態でとりあえずそのとき発見した分はすべて剥ぎ落としたのですが、
今見るとまた新しいのが発生しているようです・・・
勇気がなくて水替えを先延ばしにしています。
もう、このまま全てを川へ流しに行きたい気分です。
一体これは、なんですか? 寄生虫? だったら人間にも害がある?
触らずに駆除する方法ありますか? おねがい、おしえて〜〜〜!
188 :
それは:02/03/22 11:36 ID:???
バルーンモーリー発生のきざし
189 :
age:02/03/22 12:07 ID:???
>179
メダカの繁殖は水温18度以上、日照時間13時間以上だったと思うよ。
>182
メダカを食用にする話は珍しいね、はじめて聞いたよ。
>187
なんだろね?1センチはでかいな。・・・バルーンモーリー?(藁
190 :
恐怖のビオトープ:02/03/22 12:13 ID:216TLNj/
バルーンモーリーって、お魚じゃあ・・・?
実際には見たことないけどヒル、みたいかなー。
でもほとんど完全に、とうめい、なんですー!
かつ、ぜんぜん動かない。
191 :
:02/03/22 19:18 ID:???
魚食メダカってなんていう名前だったっけ?
192 :
:02/03/22 19:20 ID:???
思い出した、ベロネソックスだ。
193 :
めだかのたまご:02/03/22 19:38 ID:DmMApItI
某研究室で毎朝、メダカの卵を採取して
パレットに入れ、顕微鏡で観察するのですが。
孵化する瞬間、たまに尾っぽからでて、
頭に殻をかぶったままの奴とかいて、
それを私は宇宙飛行士と呼んでいます。
>>187それはタニシの卵だと思います。
私も前ありました。塩かければ死ぬかも知れないな〜
素人ですいません。。
>>187 それ、うちの水槽にも前いた。
なんか、ショップで水草買ってきたときについてきた。
あれだろ、ピンセットでつまんでもつぶれないやつだろ。
なんかやたら固いゴムみたいな感触だっただろ。
つついたら、縮んだりするだろ。
う〜〜、おぞましい。ちなみに何なのかはわからん。スマソ
>>194 タニシの卵は動かんと思うぞ。
しかも、タニシの卵は、ピンク色だ。
196 :
:02/03/23 10:18 ID:???
ピンクはスクミリンゴガイじゃなかったっけ?
こぶしくらいになるでっかい外産タニシの
透明なのはモノアラガイの卵では?
197 :
恐怖のビオトープ:02/03/23 11:06 ID:XwCyWA3s
>>195 そうそう! それっ!! 硬いゴム! つぶれないっ!
ほんとにおぞましいです。
>>194 >>196 レスありがとうございます。
貝の卵、という線も考慮に入れて、引き続き調査します・・・ふぅ。
195>>そうでしたか、すいません。
知恵不足でした。
「タニシ」の定義ってなんだろう…
時々、淡水の巻貝をひっくるめて「タニシ」って呼んでるっぽい人もいるし。
200 :
クロメダカ:02/03/23 23:41 ID:Ou3QOaPl
私もメダカ飼ってます。
一週間程前からその中の一匹の様子がおかしいんです。
殆ど泳がず横たわったりしてますが、
たまに狂った様に体を震わせて上に上ってみたり
敷石の中にもぐっていこうとしたりしてます。
病気を色々検索して調べてみましたが
白点病、尾腐れ病、水カビ病などの症状は出てないんです。
一匹だけ今コーヒーのビンに隔離して塩水浴させてますが
これもやっぱり病気なんでしょうか???
タナゴ、タニシ、テトラなどと一緒に26度位の環境で
育ててました。
弱ったら割と早く死んでしまうと思ってたので
この様子のまま一週間位経過してるのが気になって。
もし何かわかる方いらっしゃいましたらお願いします。
201 :
クロメダカ:02/03/23 23:45 ID:Ou3QOaPl
>>187 上にもありましたが、多分それタニシの卵ですよ(笑
ピンクの卵はオオタニシという種類のやつらしいのですが
ヒメタニシの卵がそんな感じです(透明ゼリー状、ベロンって感じ)
一週間もしないうちに小さいタニシの赤ちゃんが
わらわらと生まれてきます(笑
これはこれで可愛いんだけど。増えすぎるのがウトゥ・・・
202 :
めだかのたまご:02/03/24 00:57 ID:bfWwSpEM
私もたぶん、殻が黒くて小さいタニシの卵ではないかと思います。
屋外でメダカを飼っていると、水草にネットリした透明の
ゼラチンぽいのが増えて、先生はタニシと言ってたような。
で、そのままにしていたら、大量のタニシになっていた、記憶があります。
水草に付いて、やってきたのではないかと思います。
203 :
めだかのたまご:02/03/24 03:23 ID:BqG/BJsK
連続カキコでスマソ。
>>200 そのメダカの性別はどちらですか? 体系は普段と同じですか?
あまり詳しいほうではないので、そのメダカと同じかどうか
わかりませんが、以前に同じようなメダカを、
みたことがあるような気がします。
204 :
クロメダカ:02/03/24 09:45 ID:twCHWSma
おはようございます。
たぶん、オスだと思います。体型は、うーん、ちょっとやせてきたかな?
よくよく見ると、うろこがはげてる部分があるみたい。
コーヒー瓶に隔離して塩水浴させて一晩たちましたが
あんまり状態はかわってないみたいだなぁ。
205 :
754:02/03/24 10:38 ID:???
すいませんが塩水浴のやり方教えてもらえませんか?
池からドジョウやらメダカを取って来ましたが、病気や虫がこわくて
今も隔離しております。
>>202それです!小さい黒の巻貝!
それからたくさん小さいのがでてきました!
全部殺したけど・・・
207 :
:02/03/24 11:18 ID:bALpSL9N
その貝が藻などを食べて水質を安定してくれるのに・・・
殺すなんて・・・;;)
我が家の水槽は、貝類が増え過ぎない様に
貝類を食べるヒルみたいな生き物や、甲殻類を入れています。
>>207 貝を食べる生き物教えてください!
お願いします。
209 :
195:02/03/24 12:28 ID:BnniQ+ib
>>201,202
だから、ちがうっちゅうの。
確かに、スネールの卵は、透明のゼラチン質で出来てるよ。
でも、
>>187が言ってるやつは、卵じゃなくて、奇妙な生物な訳だ。
ちゃんと読めよ!!
スネールの卵が、つついたりして動くわけないだろ。
>>199 今、水槽で繁殖したりしてるのは、総称してスネールって読んでると思うんだけど、
昔のヒトは、タニシって言ってる様な気がする。めっちゃ勘やけど。(スマソ)
俺は、川とかに住んでるやつは、タニシって思ってる。勝手に。(藁
>>194 201が言ってるオオタニシのことを普通のタニシだと思ってた。スマソ
なんか、どぶとか川の、、水上部分の壁に、ピンクのいかにも毒持ってそうな、
きしょくわるい卵を産み付けやがるんだよな。
長文スマソ。
210 :
:02/03/24 13:31 ID:???
211 :
ひるりひるり:02/03/24 16:57 ID:uINUdYcb
>>187(恐怖のビオトープ)さん
ヒョトしたら210のリンクが正体かもしれんねぇ〜
チョトこわいねぇ〜
212 :
恐怖のビオトープ:02/03/24 17:33 ID:h8FnhrA0
うーん、210のリンクに近い。でも器官すら見えない。全部透明。
全く動いていないように見えるけど、確かに成長している!
最初発見したときは1cm以内だったのに、今はもう2cmに倍増しています。
ウトゥ...
また変化あったら報告します。
213 :
:02/03/24 18:22 ID:???
釣り餌のモエビがスネールを喰うぞ・・・
ついでに金魚の餌や水草も食うが、
メダカ水槽なら平気だろう。
214 :
質問:02/03/24 23:44 ID:W7asMgn7
どじょうとめだかは一緒に飼えますか?
215 :
:02/03/24 23:52 ID:???
216 :
:02/03/24 23:55 ID:rm9kwkHD
ホトケドジョウが可愛くっていいな〜。
217 :
質問した者:02/03/24 23:56 ID:W7asMgn7
そうですね。ありがとうございます。どじょう、かもん。
218 :
:02/03/25 00:10 ID:???
ヒーター入れてるなら「アノマロクロミストーマシー」入れときゃ
スネール全部食ってくれるよ
卸で\120位だから高くとっても\250くらいでしょ
もちろんメダカと混泳可
219 :
:02/03/25 00:39 ID:???
嘘教えるな、トーマシーなんか入れたら悲惨な事になる。
ピメロディア・ピクタス(小型ナマズ)の髭全部齧りとるような奴だぞ、
安易に勧めるなよ。
ヒルかモエビだろうね、っつーかメダカ水槽にスネールがいても
何の問題も無いと思うが…。
220 :
:02/03/25 00:47 ID:???
221 :
ほとけどじょう:02/03/25 00:50 ID:vZ97uMaa
スネール君大好きです。
222 :
教えて下さい:02/03/25 01:02 ID:6f3RgrNL
ほとけどじょうって?
どじょうのちっちゃい奴ですか?
売ってるんですかね?
223 :
ほとけどじょう:02/03/25 01:05 ID:vZ97uMaa
>>222さん
ちっちゃ〜い奴です。
売ってるお店もあるけど、
僕はちょこっとだけ獲ってきちゃいます。
224 :
218:02/03/25 01:15 ID:???
>>219 ウチの「店」の水槽では問題なく共存してますが何か?
225 :
222:02/03/25 01:16 ID:???
>>223 教えてくれてありがとうございます。
検索してみましたが、あんまりいないみたいですね。
最近メダカも減ってきているらしいけど。
226 :
クロメダカ:02/03/25 01:30 ID:AHQ6G+Tw
>>219 そっかー、勘違いか、ごめん。
私も最初、タニシの卵(その時は何かわからなかった)が張り付いてて
それ剥いだらベロンとなってそっくりかえったから
それとおんなじかと思ってた。
オオタニシはそうです、毒もってそな色の卵!
タニシスレになってしもたかと読んでたよ・・
誰かうちのメダカの変な状態解明してくれないかな(涙
今日も隔離塩水浴中だけど状態は良くも悪くもなってない感じです。
>>205 塩水浴の仕方、、私もネットで調べただけだから正しいやり方かどうか
自信ないんだけど、1%くらいの塩水作ってそこに入れてるだけです。
3、4日隔離しとけばいいみたいだけど、、、間違ってたらごめん!
227 :
めだかのたまご:02/03/25 01:32 ID:FXRfgNcx
>>204 こんばんわ、私がみかけたケースと
同じではないかも知れませんが、
オス同士の争いに負けたオスや
年寄りのオス、奇形のメダカ等が
そのような泳ぎ方をしていました。
私も隔離して、世話をしていましたが、
だんだん、背骨が変形しはじめ、
最後は、Z型になるほど曲がり、
まともに泳げなくなりましたが、
予想以上に長生きだったのを覚えています。
原因は分かりませんが、伝染病ではない気が
するのですが、断言はできません。笑
228 :
ほとけどじょう:02/03/25 02:00 ID:vZ97uMaa
七月(予定)に、ブラックライトを当てると
光るメダカが売りに出されるそうですけど、どんなんでしょうね?
卵のうちにクラゲの遺伝子を組み入れるらしいのですが、、、
そのうち色んな熱帯魚に応用されるのでしょうね。
ムーンライト・バルーンモーリーとか(W
229 :
クロメダカ:02/03/25 03:11 ID:AHQ6G+Tw
>227さん
レスありがとうございます。奇形か、、、それは考えもしなかった。
確かに、他のオスと比べたらちょっと弱いような気も。
しばらく隔離して育ててみます。
光るメダカってテトラみたいなんかなあ。
230 :
mesoyu:02/03/25 10:44 ID:52cvcRNf
皆さん、レスありがとうございます。
ヒルはどうやって手に入れるのでしょうか?
質問ばかりスマソ。
231 :
塩水浴:02/03/25 12:07 ID:???
基本は0・5%。
だけど、メダカは二次性淡水魚なんで(だったかな)、塩分には強い。
1%でも問題ないと思われ。
海水でも繁殖するし。
232 :
:02/03/25 15:28 ID:???
>228
ソースキボンヌ。
233 :
:02/03/25 15:28 ID:???
ではなぜ、メダカは海にいないのだろうか?
234 :
231:02/03/25 19:09 ID:???
ちょっと調べてみたよ。
まず、二次性淡水魚でなく第二次淡水魚だった。スマソ。
第二次淡水魚とは、「本質的には淡水魚だが、ある程度の期間なら塩分に耐えられる種類。メダカ類、カダヤシ類、シクリッド類など。」だって。
あと、メダカは海水にもいるらしいよ。↓緑書房の「魚紳士録」から。 ↑こっちは技報堂出版の「魚が語る地球の歴史」から。
「瀬戸内海の塩田地帯や長崎県の海岸では潮水の出入りする河口はおろか、海水中にも群れる」
235 :
754:02/03/25 19:31 ID:???
>>226.231
ありがとうございます。
236 :
:02/03/25 19:53 ID:???
237 :
:02/03/26 00:14 ID:???
238 :
:02/03/26 01:56 ID:???
>>237 愚か者がぁ!!
母ちゃんに見られたではないか!!!!
20年位前だけど、入り江の河口にいたメダカが潮の干満に合わせて
川を上ったり河口の外に出て行くのを見たことがある。
波の影響がなくて流れの緩い岸壁近くを泳いでいた。
今は、もう見られないな。
240 :
aaaa:02/03/26 13:24 ID:L4v3G3oA
暖かくなったので、いままで衣装ケース+ぶくぶくでベランダ飼いしていたメダカを外にだした。
猫のせいで全滅。。。。。。。
241 :
クロメダカ:02/03/26 14:47 ID:ze/+0JP4
200です。ここで相談にのって頂いたので報告までに。
様子がおかしかったメダカ、今日とうとう死んでしまいました。
背骨が少し曲がってたからやっぱり奇形だったんかもしれないなぁ。
悲しい、、、。
242 :
ほとけどじょう:02/03/26 21:04 ID:SIM/UwRi
>aaaaさん
>クロメダカさん
それは、残念でしたね・・・
>>232さん
えーと、あくあらいふでした。
243 :
:02/03/26 21:10 ID:???
>242
エエッ?
ネタじゃネイの?
244 :
ほとけどじょう:02/03/26 21:41 ID:SIM/UwRi
>>243さん
はい。ネタではありません。本当です。
なんか、スゴイことになってしまうんだなあと、思いました。
ぼくにも、クラゲのいでんしをいれたら、光るのかなあと、思いました。
今から天ぷらを食べます。これも、本当です。
おねいさんの件はひつれいしました。
かき忘れました。
今月号の163ページです。
246 :
めだかのたまご:02/03/27 00:26 ID:rc+yUAXf
>>241クロメダカさん
残念でしたね。もし、奇形のメダカだったのなら
頑張って、生きてたほうじゃないかと思います。
普通、奇形のメダカは卵から孵化するまでに
死んでしまったり、稚魚になっても殆ど生き残れない
ようなので、そのメダカは環境的にも恵まれて
いたんだろうなと思います。お世話お疲れ様でした。
247 :
まさ:02/03/27 00:47 ID:hKm3peIP
うちのメダカは背中がシケイン状態。
それでも元気に生きてる。
孵化した直後に勢いよくスポイトで吸ったからであろう。
248 :
めだかのたまご:02/03/27 20:23 ID:1RSXsTBr
もしかして、M・Y先生ではないですか。
やっぱり、こちらにいらっしゃっていたんですね。
ご無沙汰しております。お元気ですか。Tです。笑
いや、勘違いでしたら、失礼なことを聞いてスマソ。
馬スレやゴルハムのくまやんさんは、
もしや先生では・・・と思ってたんですけど。
間違いでしたら、ほんとごめんなさいです。
あ、メダカから話題がズレて、再々スマソ。
249 :
:02/03/28 01:15 ID:???
saikinn、kannjihennkannhetanayatuooina-
harubounojikidakarashikatanaika
250 :
ぷ:02/03/28 01:26 ID:???
百
251 :
めだかん:02/03/28 05:23 ID:gnqedzPV
メダカは最近絶滅種に指定されたと聞きました。
頑張って増やしてください。
252 :
:02/03/28 17:03 ID:???
>245
引きこもりのくせにわざわざこの記事見るためだけに本屋まで行ってきたぜ。
ホントのホントにマジねただったのね?
AZOOって言ったらあれだ。
TAIKONG AQUARIUMっていって台湾で水物業界をほぼ独占してる会社だ。
紫外線を当てると蛍光を出すってやつか。
出荷するときに不稔にするって書いてるから、種親自体には形質が遺伝するってこった。
そのうち逃げ出したやつらが、台湾の小川で普通に泳いでるようになるんだろうなあ。
どうでもいいけど、おいらは自分のちんちんを光らせたいよ。
光るモノを、ナニを、彼女にほお張らせたいよ。
253 :
夢見るめだか飼い:02/03/30 09:35 ID:Elo3WyRt
メダカ最近飼いたくてしょうがない!
飼ってしまおうか…嗚呼葛藤中
メダカぐらいで、そんな悩むな。
あんなのは、ただの餌だ。
255 :
夢見るめだか飼い:02/03/30 13:19 ID:GCBh4zDl
う〜ん!でもやっぱり生き物じゃない
環境がイマイチで…
上の人たちのように200匹も300匹も飼ってみたいよ
繁殖させてみたい!!
前になにも知らずかめと同居させたら3日後悲劇だった…
256 :
_:02/03/30 23:55 ID:???
家の亀もメダカ好きみたい。
200〜300匹飼いたいんなら90cmぐらいで飼えば。
257 :
:02/03/31 00:30 ID:4KzZxc4B
うちは60cmに5匹。
258 :
:02/03/31 00:38 ID:/2c+E/xQ
>>255 環境はあんまり難しく考えなくてもいいと思う。
適当な水槽or衣装ケースなんかに土or砂入れて、5センチくらい
に切った水草数本入れて、水道水入れて、外で半月くらい放置
→水草成長してきたら、水温合わせてからメダカ入れる→屋外
で、日中多少日陰できるような場所に放置(餌はやる)
これにホテイ草を浮かべると最強では。
藻や苔付くんで水槽の外見はそんなに綺麗じゃないけど、無理
な数メダカ詰め込まない限りブクブク入れなくても平気だし、
掃除しなくても水減ったら汲み置きの水足すだけでいいし、
メダカは丈夫に育つし、いいカンジですよ。最初のうちだけ
ちょっとアオコが発生して大変でしたが、数ヶ月で水が安定
したので、その後は楽です。半年以上掃除したり水換えしたり
してないですが、いつも底まで水が澄んでます。
マメに卵取って稚魚用水槽に移せば、親5〜6匹から2年後には
200匹くらいにはなるのでは?
でも卵は親メダカのお腹にぶら下がってるの取るのは、親のスト
レスになるから止めた方がいいと思う。ホテイ草浮かべとけば
根に卵付くから、水草ごと稚魚用水槽に移せばOK。
259 :
夢見るめだか飼い :02/03/31 23:27 ID:n5Mh6W9m
ほうほ〜う!とても参考になります
飼ってしまおうか…むふふ、と言う気分になります
しかし90センチ水槽で200も300もかえるんですね!
風呂桶くらいないといけないのかとおもってました。
コケの生えた水槽もなかなか味があるかと、野性的な飼育ですね
ホテイアオイは花も綺麗だし一石二鳥ですね!
260 :
恐怖のビオトープ:02/04/02 17:35 ID:gsMgn22X
>>187で相談した件ですが、謎の生物の正体が判明しました。
やっぱりタニシの卵だったようです。
最初はリンクしていただいたヒルによく似ていたのですが、
そのうち中に粒粒が見えるようになってきて、今日金魚鉢をのぞくと、
クレソンの根っこにわらわらと、1mmに満たないチビタニシがわいていました。
他にもたくさんタニシ卵がついた根っこを発泡スチロールの小箱に移し、
ベランダに出しました。
とうとうホンモノのビオトープができました。
これからまた別のイキモノも発生するかもしれません。
寄生虫でなくてよかった。めでたし、めでたし。
答えてくださった皆さん、情報ありがとうございました。
261 :
ほうれんそう:02/04/02 17:46 ID:FfRC7W9w
>260
やっばりタニシだったんかぁ(笑
うちも次々タニシの赤ちゃんが生まれてます。
大きくなったのは気が付いたらいなくなってたりするから
そんなに驚かなくて大丈夫だと思うけどね。
しかし、気が付いたらいなくなってるって
一体どこに消えてるんだか、、、
時々タニシの殻が転がってるんだよなぁ。
何にせよ寄生虫や謎の生き物でなくてなによりでした。
262 :
:02/04/02 18:36 ID:???
タニシは卵胎生だからサカマキガイかモノアラガイじゃないかなぁ?
263 :
恐怖のビオトープ:02/04/02 21:23 ID:gsMgn22X
ほうれんそうさん、ありがとう。
タニシ、いなくなる? それはもしや自殺では?(笑)
うちは金魚鉢を室内においているのですが、
鉢の下によく落ちているのです、タニシくん。
ふちが外側に反り返っている金魚鉢なので、
「うっかり落ちる」のは難しいと思うんですよねぇ。
今日も1匹落ちてました。でも中身があんまり縮んでいなかったので、
すぐ水に戻すと、生き返りました。よかった。
人生まだ捨てたもんじゃないよ、はやまるな、タニシくん。
謎の生物の発生、タニシの自殺、あと金魚鉢からパソコンのクリック音が
聴こえる(ポルターガイスト!?)など、
メダカ飼い始めてからいろんなオカルティックな現象に出会い、
驚きの連続です。
いろいろおもしろいですー。
264 :
258:02/04/02 22:08 ID:Pf/HvyKU
>>259 補足ですが、90センチ水槽で200匹以上飼うのでしたら、私が書いた方法
ではちょっと無理だと思います。(私が書いた方法でブクブク無し、水換え
無しの場合は、90センチ水槽で30〜35匹が限度かも)
90センチ水槽で200以上の場合は、エアレーションすれば大丈夫(…なのかな?)
265 :
夢見るめだか飼い:02/04/02 22:55 ID:EP2equpM
今日は水槽を置くためにどこにしようか大掃除&模様替え!!
出窓に置こうと検討中!!
90センチ水槽ドカ〜ン!とおいたら素敵だな、えへへ
しかし掃除は…ホコリっぽくて…くしゃみ連発です☆
大人しく60センチにしようかとも考え中…
日々メダカプロジェクトは進んでおります(ちょ〜っとずつだけど・笑)
264>
たびたびありがとうゴザイマス!参考にさせて頂きます♪
266 :
:02/04/02 23:41 ID:???
>>262 >>263は水生巻貝は全部タニシだと思ってるみたいだから言っても無駄。
卵胎生と言う言葉の意味も判らないんだろ、しょーも無い。
>>265 90で200飼うなら設備投資はきちんとしろよ、間違ってもエアレーションだけなんて
馬鹿な真似はするな。
267 :
恐怖のビオトープ:02/04/03 01:16 ID:8P/xt8u7
>>262 あらー失礼。そう、あんまり見たことないのでみんなタニシと思ってました。
サカマキガイ、モノアラガイ、また調べてみます。教えてくださってありがとう。
268 :
まさ:02/04/03 01:52 ID:???
うちのプランターはモノアラガイが大量発生しました。
どうやらホテイ草に卵がついてたらしいです。
入れる前に洗浄+チェックしたのにな。
奴らの繁殖力はすさまじく、潰しても潰しても増えていき、水は悪臭を放ち・・・。
どうやれば一網打尽にできるのでしょうか?
3日前、腹が凹んで2匹死亡。犯人はアメンボでした。
ボウフラは餌になるkら、蚊が通れる網を被せました。
270 :
クロメダカ:02/04/04 20:37 ID:9NMykFtH
なんか、うちで買ってるメダカ…
お店で「クロメダカ(天然)」って売ってた。
タナゴもまざってますけどいいですか?って言われて
それは全然いいですーって買ってきて飼ってたんだけど。
なんか、クロメダカじゃない気がする…
あちこちのサイト覗いて確かめてるんだけど
ヒメダカでは勿論ないし、青メダカとかでもないし。
あなた達…もしかして…モロコ?(涙
271 :
拿々獅:02/04/04 23:45 ID:???
カダヤシ?
272 :
:02/04/04 23:47 ID:???
オイカワやハヤの子供かも・・・んな訳ないよな
273 :
ボソ:02/04/05 00:10 ID:???
クチボソでもいいかも
274 :
クロメダカ:02/04/05 10:55 ID:f/9ztprd
カダヤシではないみたい。オイカワやハヤの子やったら怖い!(笑
クチボソ…調べてみてみよう。
モロコだったら佃煮にする(涙
275 :
青鰓:02/04/05 16:01 ID:???
276 :
文京区。:02/04/06 10:31 ID:R7t+x2EJ
ベランダのメダカ達がお腹に卵ぶらさげてますage
今年は暖かいから例年より早いね。
去年は卵を避難させたら増えすぎたから今年は放置。
親に食べられないで生き残る強運なメダカいるかな〜。
277 :
ヒナモロコ:02/04/06 21:06 ID:JUiOaINO
278 :
278:02/04/06 23:05 ID:F1tBcEf8
279 :
79:02/04/07 11:17 ID:LEhiBe7+
去年、たらいに姫睡蓮とホテイアオイ入れてメダカ飼ってました。
で、そこにクレッソンをさしておいたら一冬でクレッソンが異常に成長、
メダカが泳げないほどびっしりと根を出し、今白くて小さな花をつけてます。
睡蓮とホテイアオイは消えてしまったようです。
暖かくなってきたのでメダカも浮上するけど、人影を見てもクレッソンの
根のために潜れず、ジタバタする姿がまたカワイイ・・・
280 :
川メダカ:02/04/08 12:46 ID:wMjgMsS4
>>279 うちのメダカは、睡蓮の泥のなかに頭突っ込みます。
>>275で紹介されている飼い方の補足。
お店ではヒーター効いた状態で売ってるので、
水温がコンスタントに15℃以上をキープする
季節までは購入を控えるか、室内飼いしましょう。
「眠ったら死ぬぞ」状態になってしまいます。
282 :
夢見るめだか飼い:02/04/10 19:48 ID:lt2DDPIp
ご無沙汰です!!
やっと水槽ゲット…がしかし念願叶わず60センチ水槽になってしまった
でもこれからじわじわとメダカに向けて再始動☆☆☆
283 :
79:02/04/11 13:12 ID:yyuBcoId
先日書き込んだ後にたらいを見てみたら、
クレソンの根に絡まって死んでるメダカをハケーン
クレソンは花のついたもの2本残して後はすべてアボーン。
クレソンの根のそこから睡蓮の新芽が出てました。
あと、玄関脇にあった60cm水槽(アクアテラ)を
明るい部屋に移動したら、今まで物陰に隠れてあまり出てこなかった
メダカが楽しそうに出てきました。
284 :
夢見るめだか飼い:02/04/12 21:51 ID:gsJrHw1G
クレソン強いんですね…
ウチは三つ葉を入れようかと考案中
夕飯のあまり物を水耕栽培中(笑
285 :
_:02/04/13 08:17 ID:apMWFFsO
うちでも玄関にあった水槽のメダカたちに「もっと開放的な気分にしてあげよう」と
思った。そこで思い切って90cmの衣装ケース(2千円)を買って、赤玉土とジャリと
ホテイアオイをほうり込んで日向に出し、メダカを移住させた。
このメダカたちが幸せそうになったのは予想通りとして、玄関に残された水槽のなかで
水草に卵が沢山ついていたのでしょう、子メダカがでてくるでてくる、うわぁーって
いう感じ。小さくてちょこちょこ動くので数え切れん。メダカはすばらしい。
今年は早産だからか、夢精卵が半分以上・・・。
287 :
夢見るめだか飼い:02/04/13 22:26 ID:GdM3zdHn
底に入れるのは『砂利・赤球・その他』
何がお勧めですか!?
水草はやっぱ王道アナカリスですかね〜またはカモンバ!?
おいらプランターだから黒土と腐葉土。
カモンバは細かい土かぶって枯れちゃうから、ホテイ草とウォーターレタスです。
289 :
夢見るめだか飼い:02/04/13 23:03 ID:GdM3zdHn
プランターだと黒&腐ですか
なるほどなんだか微生物増えそうですね〜
カモンバ枯れやすいのですか!勉強になります
ホテイアオイは入れる予定です!
浄化に優れてるらしいので(!?)
ちなみにさっきのカキコ赤玉を赤球って書いてしまって情けない…
290 :
:02/04/14 02:56 ID:u26iuALC
>>289 ホテイアオイはこれからの時期勝手にバンバン増えるんで、買うなら
1株でいいYO!又は、稚魚用水槽と入れ替え用に2株。
あんまり買うと、後で捨てなくちゃいけなくて勿体無い。
個人的にウォーターレタスは増え過ぎるのでやめた方がいいかと。
(288ゴメンYO!!)
ホテイ草は変な貝の卵ついてるので良く洗うこと〜。
増えすぎちゃって困るの2001。
今年は絶対貝を絶滅させる。
292 :
拿々獅:02/04/14 12:52 ID:???
水草についてたスネール飼ってみたけど
成長力がすごいね。
1週間たたないうちに2mmぐらいのが3倍以上になったよ。
293 :
夢見るめだか飼っちゃった!:02/04/14 15:56 ID:AKTR9FWj
こんちは!とうとうゲットです!やった〜!!
可愛い☆かなり可愛いです☆☆☆
PCから見える位置に水槽があるんですが見てて飽きない!
かなり良いです☆
上の皆様>>
残念なことにすでにホテイアオイを二株買ってしまいました…
増えるのは知っています…安いし二株かっちゃえ〜って!
増えたら亀に食べさせます(= =#)
そしてその上!よく洗わないで入れてしまいました…(欝
でも水道水に漬けてみた☆
(なんか塩素でやばそうなの死にそうだから・根拠は無い!!)
きっとあのミニタニシみたいな(たぶんモノアライガイらしきもの)が
大繁殖!!キモ−−−−−!!(><)
同居のえびんちょ…貝を食べてくれないかしら☆
294 :
↑:02/04/14 19:25 ID:???
貝もカメに食べさせるつー手があるよん。
295 :
夢見るめだか飼い:02/04/14 21:01 ID:J5aJddZt
(がちょ〜ん!>(◎0◎)
…まったく気がつかなかった!!
す…すげ〜!!(ってか…ワタシが鈍かっただけか("0"#))
的確なコメントありがとうございました。
296 :
拿々獅:02/04/15 02:14 ID:???
メダカってそんな可愛いですか?
よ〜く顔を見ると結構、気持ち悪い顔してるじゃないですか。
297 :
夢見るめだか飼い:02/04/15 06:34 ID:ItVQpdPG
じ〜…(無言)
ま、まあ!大きさと動きが可愛い!
って…ことで…はい。
298 :
:02/04/15 11:02 ID:6bqbrwB4
メダカの水槽にヌマエビを同居させてみました。
何気に卵を食ってる奴がいて、鬱。
親メダカとは仲良く共生しているようで。
299 :
_:02/04/15 11:59 ID:???
300 :
_:02/04/15 12:07 ID:???
訂正 はぶん → たぶん(恥
301 :
:02/04/15 14:42 ID:w851PcAQ
メダカってダツの仲間って知ってた?
www.koibitomisaki.com/yakudachitai/ natsu/natsu002.gif
www.geocities.co.jp/Outdoors/ 4115/okinawanouwphotoes.html
302 :
拿々獅:02/04/15 15:58 ID:???
>>299 オモロイってメダカで実験してるじゃん。
死んでるし。
303 :
めだか初心者:02/04/15 18:12 ID:NpAawl8q
昨日久しぶりに、水槽の水を全換え
その数日前に、スネイルが大量発生してたので
割り箸で採って、水を入れた紙コップに入れてたんだけど
数時間で、スネイルから緑色の糞が、大量に底にたまってた…
スネイルは水を汚すって聞いてたけど
これを見て、結構納得!
それで、水槽洗うために、水草をバケツに入れて
水道水で、ジャバジャバ洗うと、バケツの底には
巻き巻きした方のやつの、ちっちゃーい貝が
大量に...。
キモッ!
更に、放置してた、スネイル入りの紙コップを処理しようと
中を覗いて見ると、水が変色して茶色になってた
その中に、よく見ると孵化したばかりっぽい
ちっちゃな稚魚が泳いでる!
あんな汚い水でも孵化出来るんだね、卵ってすげー
最近めだかを、飼いだした人は
とりあえず、水槽が、ホクロだらけになる前に
スネイルはマメに処理した方が良いと思います、
放置しとくと爆発的に増えまくって困ります。
304 :
夢見るめだか飼い2日目:02/04/15 21:57 ID:Qp4xuDfN
メダカは今日も元気!10匹とも生存☆
貝いやだな〜ニュルニュル系って苦手なんだよね〜("皿")
わかないことを祈ります…
305 :
:02/04/16 09:15 ID:61oB3mVk
>303
うちはメダカの水槽の隣に金魚(体長10p)の水槽があるんで、スネイルを
ピンセットで取って金魚の水槽に放り込んでる。
活きの良い餌にありついて、金魚は大喜びしてます。
306 :
nanasiの結論:02/04/16 12:04 ID:7XPT5tuJ
動物をペットとして飼ってはいけない。理由が分からない人は
分からないでいいからペットは飼ってはいけない。
我々は人類である。人間は人間として人間と共に生きなくてはならない
のだ。ペットを飼ってはならない。動物(ペット)を飼うとそこには
様々な難しい問題がついてまわる。我々人間はその問題を解決して
動物を飼うことなど到底できないのだ。だからペットを飼ってはいけない。
魚なら川に、鳥なら空に、昆虫なら野山に放してあげなさい。
それが動物のためです
モノアラガイと思われる貝を2匹発見。
やっぱ、ホテイ草に卵付いてたのかな。。。
チェックしたのに鬱だ・・・。
>>306 犬飼ってるけどどこに放せば良いの?
保健所で放すべきか?
責任もって世話するなら、厳しい自然環境で飼うより、人間に飼われた方が幸せだと思う。
食われる危険ないし、餌も満幅食えるしね。
308 :
めだか初心者:02/04/16 16:21 ID:iAltAHcc
>>306 なんか言ってる事おかしいぞ
よく分からん主張だ…。
309 :
酸欠死:02/04/16 16:29 ID:sst6TWpZ
>>306 激しく板違い。
もう、来ないでねぇ〜さようならぁ
「メダカのくらし」という児童向けの図鑑(?)を手に入れました
天然メダカちゃんの写真がイパーイです
311 :
夢見るめだか飼い4日目:02/04/17 15:31 ID:oLumPT9T
同居のエビが次々と★になる中…メダカはぴんぴんしてる
思ったより強いんだね…
そしてとうとうヤツラが姿を見せた!!
「貝」がきたよ〜(=皿=)小ぶりのとけっこうおっきめ…
さて、ためしに亀の水槽に♪
が!問題発生☆☆☆キモくて触れん!!網がな〜い(>m<)
312 :
名無しさん:02/04/17 18:06 ID:s7tOySVF
>311
キモイのは最初のうちだけ。勇気を出してつまむのじゃ。そして食わせるのじゃ。
食わせて食わせて食わせまくるのだ。くれぐれもやつらを甘くみてはいかんぞ。
313 :
294:02/04/17 18:13 ID:???
>>311 少々きつい言い方でスマヌが・・・
何エビだか知らんが、4日目で次々と死んどるのけ?
そりはちと問題アリでわ?
314 :
vf:02/04/17 18:15 ID:???
315 :
:02/04/17 20:56 ID:???
>>298 俺もやっているよ(俺の投稿じゃないだろうな、記憶にないが)。
メダカは毎日産卵するし、ミナミヌマエビも抱卵しているし。
とりあえず水草をいっぱい入れた隔離ケースにエビを入れて、メダカ
の卵もできるだけ拾っているけど、本当は繁殖用水槽が欲しいね。
316 :
夢見るめだか飼い4日目:02/04/17 21:04 ID:aXb28oFv
312>
はい!勇気をもって「おかめ〜ココにゴハンだよ〜」と…
次の瞬間…グシャ!!ぎゃ〜〜!!…一口でしたご冥福をお祈りします
亀はあまり美味しそうな感じではなかったです、共にゴメン
313:294>
はい…痛感しております…残る2匹は平気そうです
エア無で10匹は無理があったようです。ちなみに種類はスジエビです
317 :
:02/04/18 09:13 ID:0iDjjyyK
>315
298です。
うちもミナミヌマエビです。
10匹購入して、当初から元気の無かった2匹が昇天。残りは元気です。
メダカの卵は水草に付いているのを発見次第産卵箱に移しています。
ヌマエビの卵はまだ確認していません。ヌマエビって、水槽で増やせる
のかな・・・?
318 :
拿々獅:02/04/18 17:09 ID:???
ミナミヌマエビなら増やせるはず
ヤマトは確か汽水域でのはずだから塩分が必要かと
319 :
315:02/04/18 19:41 ID:???
>>317 失礼しました。
ミナミヌマエビ、今日孵化しました。抱卵を確認してから24日目。
メダカの稚魚よりも大きくて、しっかりエビの形をしています。
320 :
317:02/04/18 19:56 ID:0iDjjyyK
>318
>319
ありがとうございます!
今から楽しみです♪
321 :
319:02/04/18 20:51 ID:t/NOeixX
>>320 念のため書いておくけど、ミナミヌマエビの受精卵は
メスの腹部にくっついているんだよ。黒っぽい色です。
メスは一生懸命ヒレを動かして酸素を送り続けていた。
ご苦労さんでした。
322 :
夢見るめだか飼い5日目:02/04/18 20:53 ID:c9yL3e+u
…突然ですが
皆さんの所のメダカは逆立ちして餌を探しますか?(砂利の中です)
323 :
万屋:02/04/18 21:08 ID:???
メダカは逆立ちしません。
でも僕は逆立ちしてオナニーします。
昔買った、そう、どこに家にも定番品のぶら下がり健康器に足を縛り付けて。
そして、ニベアをたっぷり塗りつけてニュルニュルと。
スペルマ発射の時は「ニベアー」と叫んでください。
アナルにローターを入れると快感がまします。
324 :
夢見るめだか飼い5日目:02/04/18 21:57 ID:c9yL3e+u
325 :
拿々獅:02/04/18 21:57 ID:???
↑はい、もう来なくていいですよ〜
326 :
拿々獅:02/04/18 21:58 ID:???
327 :
万屋:02/04/18 22:03 ID:???
「もう来なくて良いですよ〜」と言いながら「ニベア」を使ってオナニーしてみてください。
そりゃーもー快感が増します。
その時に「このクソ野郎」をつける事をお忘れなく。
気分も爆発 下も爆発これ最高です。
男ならスペルマが最高の飛距離をだすことでしょう。
女なら最高の潮吹きです。
下はもうビショビショです。
最高の「ニベア」はチューブ式ですよ。
328 :
名無し:02/04/18 22:04 ID:???
>>322 うちのめだか達も逆立ちしますよ〜
餌を与えたときに底へ落ちたものを
逆立ちして突付いています
でもちゃんと食べているのかは疑問だけど...。
330 :
夢見るめだか飼い6日目:02/04/19 00:18 ID:eTpFQSi4
329>
あっ!メダカってそういうものなんですね!安心×安心♪どうもです!
ちょっと残酷な話になるんですが
★になったえびんちょを食しているメダカが…ソレは良しとしましょう!
しかし残った頭の先っちょ突っついてるメダカが
エビをかぶって、不覚にもウケてしまいました、まさにカブトの様でした…
331 :
質問です:02/04/20 12:30 ID:JeRZLIDL
川で取ってきたオタマジャクシ+水草から「スネイル」というのでしょうか(?)
何というのか知りませんが、巻貝で、かたつむりのような姿のなかみがあって
どんどん育つやからが複数発生しました。水面を泳いだりもします。食欲旺盛です。
これをメダカのいるコンクリートパレットにほうり込むことは、
@ コケ対策として正しい、
A 大量発生するからやめておいたほうがよい、
のいずれでしょうか。
教えてください。
おたまじゃくし、コケ対策に有効って聞いたよ。
いっそ、おたま混泳させたほうが・・・?
333 :
331:02/04/20 14:29 ID:+L/3FxMr
おたまじゃくしは既に子カエルとなり(今年は早い)、川に戻しました。
ちなみにおたまは顔に似合わず獰猛ゆえ、メダカと混ぜるとメダカが疲れるそうです。
335 :
夢見るめだか飼い7日目:02/04/20 20:34 ID:1KP9jTWF
個人的にはAです…なぜならその貝がキライだから!
コケは取りますけど要らないっていってもやたら増え…増え…増えぇ〜!!
なんて事になりかねません!!覚悟をもって放り込んでください。
336 :
あああああ:02/04/21 13:01 ID:gSCRBr/q
今日、腹に卵くっつけてたんで水草とたらいに隔離しました。
昼にはなくなったんで戻したんだけど、卵は無事かなぁ??
何日ぐらいで孵化しますか??
337 :
:02/04/21 18:25 ID:???
あなたのコンピュータでインターネットを通じてまるでラスベガスに
居るかのように、本当のお金を勝ち取ることのできる本場アメリカの
カジノゲームを楽しんでみませんか。
今ならImperial Casinoでの初回チップ購入時(1ドルから買えます!)
に購入チップに加え30ドル分のチップが進呈されています。
あなたのコンピュータ上でカジノのスリルをお楽しみになり、賞金を
勝ち取ってください。賞金は米ドル建ての小切手(銀行で換金できる)
で、速達で送られて来ます。全世界数百万のプレイヤーが楽しんでいる、
オンラインカジノ最大手Imperial Casinoだから安心です。
最初はお金を賭けずに楽しむのも良いかもしれません。が、お金を賭け
て手に汗握る、これがカジノの醍醐味でしょう。私も楽しみながら稼がせ
てもらっています。はっきり言ってやらなきゃ損です!!
http://www.imperialcasino.com/~1hvd/japanese/
338 :
( ^д^)さん:02/04/21 19:51 ID:0wmlSp7K
>>331 それってカワニナじゃないの?
ホタルの幼虫が好んで食べる巻貝なんだけど…。
表面張力を利用して、水面の餌をガンガン食べるよ。
産卵を始めると物凄い勢いで増えるので、心を鬼にして捨てましょう。
>>336 今の時期だと10日〜20日くらい?
水温が高いほど孵化が早いみたい。
>>337 逝ってよし。
339 :
:02/04/21 20:49 ID:5uBotBsO
メダカ、
こちらでは2週間ぐらいで泳ぐ稚魚になったよ。
えさは何をやればいいんだろう?
>>339 稚魚は市販の餌は大きくて食べきれないから、藻なんかが餌。
藻の多い水槽に入れておくといいよ。
ちょっと緑っぽく濁った水槽くらいがいい感じ。
「水清ければ魚棲まず」ですな。
341 :
Hor:02/04/21 22:12 ID:2MOeEukn
>>339 うちの子たちはミジンコが大好きです。
ちなみに、別水槽でめだか以上に大繁殖しています。
342 :
ミジンコ欲しい:02/04/21 22:43 ID:uZbtmnmX
私、北海道小樽市在住。茨城産クロメダカを90センチ水槽で40匹飼育中。
彼ら舌が肥えているのか、魚粉ベースの餌は不可。乾燥ミジンコがお気に入り。
北海道にもミジンコは生息しとるんでしょうか?うちのメダカにも生ミジンコ食べさせたい・・・
ところで、気がついたらこのスレ、グッピースレを追いぬく勢いで
伸びてるし、賑わってますね。
やはり、日本人の心はメダカと共にあるのだろうか…。
344 :
めだか初心者:02/04/21 23:23 ID:diK9VQgy
うちのめだか達にも、生ミジンコ食べさしてやりたい
たまには違う餌の反応も楽しんでみたいし
喜んで食いまくるんだろうな〜
このスレが影響して、めだか飼いだした人って
居るんだろうか?
俺は、そうなのですが…。
345 :
ミジンコ欲しい:02/04/21 23:23 ID:uZbtmnmX
日本古来種にして、棲息地毎に種が微妙に異なるとか・・・
メダカって深い様ですね。
346 :
ミジンコ欲しい:02/04/21 23:37 ID:uZbtmnmX
因みに私は、昨年七月に知人から6尾譲り受け繁殖・生き残りが40匹です。
生まれて初めて魚を飼育しました。建築士の資格を取った時以上に書店と図書館通いをしました。
ぶっちゃけた話、ちっぽけな魚ですが愛しい・・・後世に残したい。
347 :
いいかも:02/04/22 02:12 ID:embod2H+
「めだか、いいかも。」って、この板見て思いました。
庭の隅にほっとかれてる睡蓮鉢、睡蓮を植えてめだか飼おうかな?
・・・と思って、久々に睡蓮鉢を覗き込んだら・・・。
コケがわんさか!
なにやらゴニョゴニョ動くものもわんさか!
スネイルと、ゼリー状のタマゴもわんさか!
これぞビオトープ!・・・と化してた。
あれ洗うの、勇気いるな〜〜〜(ノ*o*)ノ
348 :
_:02/04/22 03:41 ID:???
クロメダカは下手な熱帯魚より美しいと思う。
349 :
@@:02/04/22 05:12 ID:ZW/Qtb8I
このスレ全部よんだYO。。。
うちのこ クロとヒメ。。。と ブチがいるんよ
本当に どつちかなの?ちなみ 買った奴 都会の川ですくた奴がいるんだが
モロコ?が 気になるから 調べYO。。。
去年卵からかえった奴のなかにも ブチが????
350 :
夢見るめだか飼い9日目:02/04/22 06:39 ID:yHVoHxXT
349>
うちも居ますよ!!でもなんか怪しい!
体の形もなんか違う気が…ん〜、謎!!
>>345-347 よいですな〜…こうやってメダカ仲間が増えてゆく(笑)
ミジンコの話題、我が家もミジンコほしいな…
どっかで採りに行ったら居るのかな!?
そして報告…一匹☆に成ってしまいました!!
「マダラ1号」でした、かなりしょ〜っく!!残り9匹
351 :
***:02/04/22 14:08 ID:SvOTOG7B
>350
ご愁傷様でございます・・・残念でしたね。
お墓つくってあげてくださいね。
ところで質問です。
クチボソって、めだかと育て方一緒でいいのでしょうか?
ご存知のかた、教えてください。
352 :
Hor:02/04/22 14:32 ID:lcyO/j1H
>>350 ミジンコの繁殖はめだかよりも遥かに簡単ですよ。
汲み置きした水に鶏糞または油糟をひとつまみ入れて
種になるミジンコを入れて日当たりの良いところに置いておくだけ。
種のミジンコは睡蓮鉢の中とか、水田の土とか、
身近にいますよ。
注意点はミジンコだけではなく、いろんな物が繁殖します。
特に蚊・ボウフラのすみかになりますので要注意です。
ボウフラが発生したら、即、親メダカの餌にしています。
353 :
ミジンコ欲しい:02/04/22 20:44 ID:uN20asoc
Hor様、ご教授ありがとうございます。
早速明朝やってみます。我が家のクロメダカにも
生ミジンコを!
354 :
ベランダで黒16匹飼育中。銀色の腹が綺麗だ。:02/04/22 21:55 ID:tO9tyv96
ミジンコについてだったら一度「ミジンコの都合(日高敏隆/坂田明 著)」を
図書館とかで借りて読むのをオススメする。
ちゅーか、他にミジンコについての本なんてあるのか知らんが、ミジンコ飼育
に関する失敗や成功例や淡水魚飼育については最強の本だと思う。
微妙にスレ違いでスマソ。でも面白いから誰か読んでみて。
355 :
池のメダカ:02/04/22 23:51 ID:4sl3CGUj
卵産んだらメダカくれるって言った友達のめだかが卵産んだらしいっす。
生まれてどのぐらいで孵化するのでしょうか?<メダカタン
356 :
拿々獅:02/04/23 00:46 ID:???
メダカ1匹死んでかなりショックを受けてる人がいる。
357 :
「@「@:02/04/23 01:00 ID:HbUvkJIM
メダカの水槽にザリガニとかミズカマキリいれたらどっち勝つの?
358 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/04/23 11:28 ID:4wje8Svn
>>357 水草と藻が混沌とした水槽だったらメダカが勝つな。
ザリガニは腐れて、ミズカマキリは新天地を目指して飛んでいくから。
359 :
夢見るめだか飼い10日目:02/04/23 15:26 ID:j29BS0OS
>356 :拿々獅 さん
それはワタシです☆だってまあ酷い話ですが
200匹とか飼ってて1匹ならワタシもあまり気にしないかもしれません
10匹中1匹は…かなり痛い!!しかも初の☆!うぅ〜(TmT)
はやくタマゴ生んでもりもり増えてくれないかしら…
360 :
☆:02/04/23 17:22 ID:???
>359
(゚-゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)
かわいがってたものならなんだって、☆になったら哀しいよ〜。
361 :
;;:02/04/23 17:38 ID:jRLK6hoW
メダカとグッピーと金魚を去年一緒の水槽で飼ってたよ
362 :
:02/04/23 18:36 ID:???
>>353 生ミジンコ手に入る環境ですか?うらやましいな。
しょうがないので、ブラインシュリンプやってみました。
大きすぎるのか、あまり食べない。親メダカはバクバク
喰いましたけど。
363 :
夢見るめだか飼い10日目:02/04/23 20:33 ID:upbYhsff
>360 :☆ さん
ありがとう(TmT)
>361
なんか…生存競争激しそうですね
364 :
;;:02/04/23 21:34 ID:iyXJvIaD
メダカとグッピーは仲良く暮らしてたよ
金魚がメダカとグッピーを追い掛け回してな
365 :
:02/04/23 23:30 ID:???
>>364 金魚はよく知らないけど、メダカもグッピーも稚魚できるでしょ。
どうしてたんですか?
366 :
;;:02/04/24 00:01 ID:fou19vA5
そんときだけ別の水槽にうつしてました
367 :
:02/04/24 00:07 ID:WE/M+1z2
水の中に鶏糞を放置しとくと
ミジンコわくらしい
368 :
;;:02/04/24 00:22 ID:KKEo9692
ミジンコは便利
369 :
川メダカ:02/04/24 17:04 ID:rCNxbd2D
ベランダに出しているメダカ、まだ、卵を産みません。
(南西向き ヒーター無し) 皆さんのところは、ど
うですか?
>>369 ウチ(埼玉)でもまだ。水温がコンスタントに18℃維持しないと
産まない様です。また、ショップから買ってきた場合も季節感が
ズレてるのでなかなか産卵しないかも。
稚魚の餌に、ゆで卵の黄身をほぐして与えるというのを図鑑で
見たことあります。小鳥の餌として売ってます。
371 :
夢見るめだか飼い11日目:02/04/24 21:25 ID:D/iTFHJR
ウチもだいぶお腹が目立ってきましたが生まれる気配がありません
370 :荒川上流さんの言うとおり季節感がずれているのでしょうか…
ちなみに神奈川県横浜寄り在住です♪
もしくはオスが少ないとか…お腹の大きいのが多い気がします
372 :
ベランダで黒飼育中。:02/04/24 21:45 ID:JjGw8tMB
ウチは関東、ベランダ飼育で今年は3月上旬くらいから卵ぶら下げはじめました。
オスが一匹もいなくても、メスは卵産みますよ(無精卵ですが)。
すでに産んでても、割と早めに水草とかに付いてお腹から取れてしまってる
だけの場合もあるので、あんま気にしなくてもいいかと。
ちなみに稚魚の餌は、親用の餌を指ですりつぶして凄く細かい粉末くらいに
してあげれば大丈夫です。卵の黄身だと水が痛む場合があります。
373 :
ミジンコ欲しい:02/04/25 00:00 ID:0DlCs3Mo
>352
18リットルのバケツに、水槽の水交換で発生した排水と鶏糞をひとつまみ。
十分に攪拌した後に種ミジンコの調達の為、近所の沼へ・・・岸辺には残雪が・・・
まだ水温が低すぎて、ミジンコどころかアオコっぽい緑のモヤモヤも無し。
北方に住んで居る事を改めて実感。
374 :
夢見るめだか飼い12日目:02/04/25 00:11 ID:oKNIG5a3
ワタシも最近ミジンコに興味が(餌用としてですよ!)…
そして飼育環境がつくれてもなかなか種ミジンコをゲットする場所がないんです
チョットはなれた小学校(母校)にたしか小さな田んぼがあって
ソコにミジンコが居たのは覚えています…
しかし…入ってミジンコ取る20代前半…絶対怪しまれます!
375 :
Hor:02/04/25 00:20 ID:wvUV4msv
>>373 そうですか。
餌としてミジンコを確保するのには
メダカが産卵する位の水温が必要だと思います。
376 :
ミジンコ欲しい:02/04/25 08:10 ID:FeYQA6bM
377 :
Hor:02/04/25 08:49 ID:wvUV4msv
>>376 ヒーターを使って繁殖させる覚悟があれば
水田の土の中に卵がありますので
挑戦するのもよいかも?
その場合、お目当てのミジンコ以外のものが
出てきてしまう可能性も充分あるかもしれません。
私の経験では、冬場に室内でヒーターを使い、
取り敢えず繁殖には成功しましたが
その後が続かず、死滅させてしまいました。
ちなみに種ミジンコは庭の睡蓮鉢の泥を使いました。
378 :
◆vyVozAPo :02/04/25 10:40 ID:EqNRh2F8
しかし、ほのぼのとした良スレですな。
うちでも昨年から職場で金魚に食べられて絶滅寸前だったヒメダカ7匹を保護、睡蓮鉢で飼ってます。
一時は100匹近くに増え何軒か里子に出しました。
そろそろ産卵の時期ですが今年は里子に出す先もありませんので自然に任せようと思ってます。
379 :
ミジンコ欲しい:02/04/25 12:04 ID:M7eFoyxg
>>377 度々恐れ入ります。
休眠卵とか冬眠卵って言われるのですよね?
早速、余市町の田んぼ行って泥をすくって来ます。
380 :
緊急!緊急!:02/04/25 12:47 ID:wz7ivQtG
メダカの卵はおなかにぶら下がっている状態で有性卵なんですか?
7匹メダカがいるんですが、そのうちの2匹のおなかに卵がぶらさがっています
この2匹を隔離していいのかいけないのか教えてください
381 :
Hor:02/04/25 13:42 ID:wvUV4msv
>>380 有精卵か無精卵かは、色で判断できます。
透き通った黄色ならば有精卵
それに比べて白濁していれば、まず無精卵だと思います。
ただし、産卵した直後は見分けがつきにくく
しかも、柔らかいので、要注意です。
隔離するのはかまわないと思います。
382 :
川メダカ:02/04/25 14:48 ID:hVHS4TrH
RES、サンクスです。うちは調布市です。
メダカは去年買ったばかり(ド初心者です)。しかも、この
春、世田谷からこっちに引っ越しをしました。メダカも、た
まったものじゃないかも・・・・。
383 :
Hor:02/04/25 15:22 ID:wvUV4msv
>>382 母メダカを隔離しても短いと半日程度で藻・水草に卵を付けます。
因に、当の母メダカもこの卵を食べますので要注意です。
隔離するなら卵の方です。
384 :
緊急!緊急!:02/04/25 15:54 ID:FVGnBwj5
今探してもタマゴメダカが見つからないのです
水草といってもビニールでできた造花ならぬ造草がはいっているだけですが
これに産み付けることもあるのですか?
385 :
Hor:02/04/25 16:05 ID:wvUV4msv
>>384 造草でも付けますよ。
あとは水の底の砂の上に良く落ちてます。
そういうときは、スポイトが活躍します。
386 :
緊急!緊急!:02/04/25 21:09 ID:Unkw0FCt
あちらこちらと探してみたけど何処へいったかタマゴちゃん
今日のことは無かったことにします
忘れた頃に泳いでいる子どもが見つかることを夢見ながら・・・
387 :
めだかっこ:02/04/26 03:08 ID:2g8V5p7C
胎教によい音楽とかありますか?
388 :
めだかっこ:02/04/26 03:10 ID:2g8V5p7C
うちのたまごは目があるのがわかるようになりました
もうすぐかえるかな
今年は毎日のように卵が産んでる。
第二世代も卵産んでる。
でも、数が少ないし無精卵多い。
まだ大人じゃないのかなー。
390 :
夢見るめだか飼い13日目:02/04/26 06:53 ID:ETB1rdRJ
なんだか皆さんのタマゴ報告のなか…
我が家は…(TmT)はやく2世がみたいよ〜
♂の割合少ないからかな…
388:めだかっこさん>じつに羨ましい!!
391 :
川メダカ:02/04/26 13:13 ID:1X1lYGvd
>>387 そらぁ、やっぱり、メダカの学校でしょ!
392 :
.:02/04/26 16:39 ID:8dbqJFgl
ヒメダカ飼い始めました!
会社のモニタ上の棚、ベタの瓶の横に。ベタがヒメダカ見て興奮してます!
ゴールデンウィーク4日間、餌どうしたらいいんだろうと考えているんですが、4日絶食させても平気でしょうか? ベタは3日くらいならぜんぜん平気なんですがヒメダカは飼い始めて初の連休なので。
ダメそうだったら会社の熱帯魚の水槽に連休中だけ居候させてもらおうと思ってるんですが(熱帯魚の水槽はフードタイマーついてるので)
誰かメダカの絶食最長期間記録教えて!
393 :
:02/04/27 11:33 ID:6w7+3Bw+
メダカの体の主に後半に、銀色に光るウロコがあるでしょう。
あの銀色のウロコのパターンは、個体ごとに異なっていて、
しかも同一個体ではほぼ安定しているので、その気になれば
全部個体識別できます。1尾ずつ名前つけて飼うことだって
できますよ。
初めて知りました。銀色鱗の存在は知っていましたが、病気で
剥がれかかっていると思い、悶々とした日々を過ごしてました。
悩みを解消出来た事を感謝します。
395 :
_:02/04/27 12:02 ID:???
>392さん
1週間くらいは平気ですよ。多分。これは水温によります。
うーん、自分は記録はないです。すみません。
396 :
:02/04/27 13:10 ID:???
メダカのオスは夜明け前のいつごろから求愛行動を始める
のかと思って、夜間撮影できるビデオカメラで1度撮影して
みたのだが、既に午前1時ぐらいからメスにまとわりついて
求愛行動をしていた。でもメスは無視して寝ていた。どうも
繁殖期のメダカのオスは毎日寝不足らしい。
おもしろいので繁殖期に試しに撮影してみてください。
397 :
:02/04/27 13:13 ID:???
銀色鱗がやたらと多い個体っているでしょう。そういう
ペアを選んで交配を続けていくと、変わった色のメダカ
が出来るかもしんない。
何時の間にか我が家のクロ達も産卵をしていた様で、
先ほど体長4ミリ位の稚魚を10匹確認。
嬉しくて、4歳の長男に見せていたら
目の前で親魚が稚魚をパクッ!
長男と顔を見合わせて鬱・・・
これから大急ぎで稚魚と卵を水槽落し込み型
稚魚の個室に移します。
それ、急げ!
399 :
From四国:02/04/27 18:24 ID:AijJRD3O
本日、メダカプランターに浮かべてあるリシアをチェック。
その結果、卵50個ほど救出完了。
400
401 :
392:02/04/27 23:12 ID:hX02Ytw7
>>395 さん
ありがとうございます!一週間大丈夫なら4日くらい平気かな?GW中はメダカ達にはひもじい思いしてもらいます!(^^;)
(テレビで学校で飼ってるウパルパの為に休日も登校して餌やってる女子高生っていうの観たけど、そこまで根性ないや。)
最近暖かくなってきたせいか産卵してるお宅多いですね!羨ましい!
402 :
:02/04/27 23:27 ID:???
>>401 そんなときにはテトラウィークエンドを使うべし
これ使うとなんか産卵効率も高いような気がした
403 :
野生板メダカスレの17:02/04/28 11:53 ID:xjmIvFjD
こんにちは。野生生物板からきました。ペット板は初めてです。どきどき。
実は、近所の水路でメダカを捕ってきて飼い始め、うまい具合にどんどん卵を産み、
卵を持った親を別のプラケースに入れて卵を産み付けさせていたのですが、
もうすぐ2週間になるのに卵がかえる様子がないのです。
卵の中で体が出来ているのは見えるのですが、卵の中で動く様子もなく、
しかもケースの中をよく見ると白い糸くずのような虫が壁をはってました。
親の糞や死卵はスポイトで取ってたんですが、それでもかなり水が汚れていたのでしょうか?
エアレーション、フィルターはつけてません。水草と水だけ入ってます。
親水槽でかえったのを移した赤ちゃん1匹は元気に泳いでるので、酸欠はないと思うのですが・・。
気味が悪いので水換えを決行し、ついでにケースを熱湯消毒しました。
質問。糸くずのようなミミズのような白い小さな虫、これは何なのでしょうか?
卵がかえらないのはこれが何か悪さをしていたのでしょうか?
卵の中で動かないのはもう死んでるのでしょうか?
よろしくご指導願います。
404 :
Hor:02/04/28 12:25 ID:Em3pybM3
>>403 わたしは糸ミミズと呼んでます。
卵を塊のままにしておくと、こいつに全滅させられてしまいます。
卵は別容器に隔離されていらっしゃいますか?
また卵は1個づつばらしてありますか?
対策としては、水替え(毎日)と日光浴が効果があると思います。
405 :
401:02/04/29 01:08 ID:AOG0UZ9L
>>402さん
熱帯魚用に買ったんだけど、その後フードタイマー買ったので一度も使ってみた事なかったり(笑)
あれ使うと水が汚れるので2〜3日くらいならいっそ使わない方が〜って話聞いた事あるんですけど、どうなんでしょう?
406 :
402:02/04/29 15:53 ID:???
>>405 確かに毎日餌やるときに比べると水は汚れます
ただ不必要になったら割と簡単に取り出せるので
そのあたりがフレーク状や粉状の餌と違う点ですね。
まぁ通常のコンディションならわざわざあれ使わず3日くらい
絶食させても平気でしょう。
メダカの救出完了!90センチ水槽で4ミリ足らずの
稚魚を捕獲するのは難しいので発想を転換。
90センチに稚魚14匹残して33匹の成魚を40センチの
副水槽に移動、成魚の気持ちを思うと・・・鬱。
408 :
405:02/04/30 09:49 ID:TYgM7ltT
GW前半終了!出勤してまずメダカの様子を確認!生きてました!
3日の断食に耐えてかなりゲッソリ(笑)餌やったらガツガツ喰いました。今日と明日の2日間、後半4日間断食に向けて脂肪をつけさせなきゃ!
>>406さん
というわけで今回もウィークエンド使わず仕舞になります(^^;
次は...お盆休みかな?
賞味期限切れてたりして。
409 :
:02/04/30 21:58 ID:8RRhnuCH
うちでもこの5日間くらいで3匹かえりました。
今のところ何にも与えてないんですが、エサを
あげはじめるのはどのくらいたってから?
410 :
奈菜子:02/04/30 22:58 ID:???
>>403 それ、ミズミミズじゃな〜い??
ミズミミズなら水が汚れてるよ。
悪さをするって話は聞かないなぁ。
411 :
Hor:02/04/30 23:42 ID:eNyVV7ZI
>>410 ミズミミズですか。
ホテイアオイの根にくっついているやつです。
以前、親メダカの水槽(ホテイアオイ入り)の中の隔離槽の中で
卵を孵化させようとすると、
ばらしておいたはずの卵がいつのまにかくっついていました。
再度卵をばらそうとすると、
一つの塊の中に必ず一匹以上のこいつを見つけました。
どうやら、卵どうしをくっつけていたのは、こいつの仕業の様です。
そのまま放置しておくと、
塊の中の卵からミズカビが生え、塊全体が全滅しました。
その対策として、
現在は完全に別容器に移し、毎日水替えをしています。
412 :
403:02/05/01 00:55 ID:4lJ+NffU
いろいろ調べて、私の方でも水ミミズという結論になりました。
410さん、どうもありがとうございます。
水を換えたのが良かったのか、卵の艶が良くなりました。
そして、おとといから卵が孵り始めて、今20匹くらいいます。
水換えてなかったら汚れたままだったんですよね・・・あぶないあぶない。
かびが生えた卵もいっぱいあったんですよ・・・。
ところで、孵化した仔魚はどれくらいから餌を必要としますか?
下手にやるとまた水が汚くなりそうで怖いけど、でも飢えて死なすのはもっと怖いです。
413 :
文京区住まい。:02/05/01 01:09 ID:Nfro5TjG
なぜか全然孵らない・・・・汗
魚の形はしてるんだが・・・。
直射日光当てて刺激してみるかな。
>>412 産まれたときは動かないで、お腹の栄養使ってるから、ちょろちょろと泳ぐようになったら、餌を粉にしてあげてるよ。
414 :
夢見るめだか飼い18日目 :02/05/01 14:25 ID:wBs6zd/S
んふふ♪今朝の事です☆
やっと…やっと!…やっと!!!
待ちに待ったタマゴが〜!
無事孵ることを祈って〜♪
1日現在>6粒
415 :
:02/05/01 23:43 ID:???
スジエビを一緒に入れていたのだが、メダカを食った。
それで、5cmくらいのでかいのを放して、2.5cmくらいの小さいのを残した。
そしたら、またメダカを食われてしまった。
採取出来なかったメダカの卵、おこぼれの卵を食ってるのは許せたけど、
メダカを食ったので放流してきた。
またメダカパラダイスな水槽に戻ってしまった。ちょっと寂しいね。
416 :
夢見るめだか飼い19日目:02/05/02 06:06 ID:JjlYYhy5
>415 :
我が家も…スジ同居です!
いまのところ被害はありませんが…
タマゴ…メダカ…早めに別居を考えます!!
417 :
メダカの父ちゃん:02/05/02 18:53 ID:HP5hJRIP
317です。コテハンにしてみました。
メダカのためにと思って外掛け式の外部フィルターを導入し、1週間後に
フィルターの掃除をしようと取り外したら、メダカの卵がびっしり・・・。
ストレーナの隙間から吸い込んでしまった模様(慌。
可能な限り救出し、なんとか30個ほどを産卵箱に移したところ、一昨日
あたりから次々と孵化。現在9匹の子メダカが元気に泳いでいます。
現在外部フィルターは流量を最小にしていますが、いずれ取り外す予定
です。
418 :
:02/05/02 20:09 ID:MKKq6jHu
>>415 スジエビってテナガエビの一種でしょ。魚食べちゃうらしいです。
ミナミヌマエビがいいですよ。ハサミがないから動いている魚は
捕らえない。死体は食べちゃうかもしれないけど。繁殖も可能です。
419 :
:02/05/02 20:19 ID:???
>>417 テトラのスポンジフィルターにすれば大丈夫だよ。
うちではセルフィンモーリーが繁殖中、子供可愛い…。
420 :
夢見るめだか飼い19日目:02/05/02 20:25 ID:raxUr4+y
>418
そうなんですよ〜!みんなにスジよりミナミを進められる!
うん…苔も気になるしミナミが欲しいんですけどね…
スジ様のためにこの際エビ水槽を立ち上げましょうか…
今朝も二匹タマゴもってました☆採っちゃいました♪
421 :
418:02/05/02 21:22 ID:9IU5bcXu
>>420 どこかにメダカとミナミを一緒に飼育することについてのHP
があったんだけど、解らなくなった。共存可能で、繁殖の場合も
メダカがミナミの仔を食ったり、ミナミがメダカの卵や稚魚を
喰うことはない、ってことだったと思う。
422 :
夢見る〜:02/05/02 23:32 ID:bqPOiMlM
良いですね☆完璧!
やっぱミナミかな…タモもって行ってこないと!
そしてスジは…どうしよう
423 :
シジミ:02/05/02 23:40 ID:rh/kSLhx
スジはイカンよ、、。
エサ忘れたら、共食いするからなぁ。
生きた子エビを目の前でムシャムシャ、、、。
ほんと、ウトゥになる。
やっぱりミナミちゃんだね。
424 :
部外者:02/05/03 00:50 ID:qzAxiYA6
ミナミ君の仕事能力ってどうですか。
ビーよりは上でしょうが、ヤマト君と比べてどんなもんでしょう。
425 :
:02/05/03 00:58 ID:IuWHT0MU
>>424 ミナミ君もヤマト君も働き者とはいえませんよ。
426 :
部外者:02/05/03 01:20 ID:qzAxiYA6
>425
ほお、となると糸状藻を食う奴で最もハードワーカーはどいつですか。
お勧めを教えてください。
427 :
425:02/05/03 01:49 ID:IuWHT0MU
>>426 ちぎって捨てるのが最善だと思いますけど
428 :
夢見る〜:02/05/03 05:32 ID:CJ5TAhrY
そっか…でも見た目はスジが一番だと思う!(ワタシは!)
それにだまされた〜!!
案外凶暴なヤツだったんですね…(汗)
今朝もメダカたちは卵を…
初日>1匹.2日目>2匹.まさかとおもった3日目>3匹!!
もうタマゴ採るのやめました…せっせとホテイにうんでおくれ〜
エビにくわれるかな(泣)
429 :
:02/05/03 08:57 ID:8aLIwoxa
お腹をパンパンに膨らませたのが1匹いるのですが、1週間以上たっても
たまごを生む気配がありません。
ひょっとしたら何かの病気でしょうか?
430 :
シジミ:02/05/03 15:19 ID:qDWuQfww
藻対策には、タニシとオタマジャクシのコンビが最強!だと思う。
ただ、オタマは水草を多少食べるのと、時期モノなのが問題。
そのうちカエルになっちゃうから、、。
>>428 スージーは見ていて面白いんだけどね。
長い手を器用に動かして、エサを口元に運ぶあたりなんか。
>>429 環境の問題では?
オスいる?(まあオスいなくても産むときは産むけど)
タマゴ生み易い藻か、水草は入っている?
水温は20度前後になっている?
431 :
429:02/05/03 17:10 ID:8aLIwoxa
>>430 環境ですか。
玄関先に置いてある壺で飼っている(ほとんど放置)のであまり良い環境とはいえなかも。
>>79 >網でメダカをすくって、卵を網の上から掴んでメダカを水に戻すと綺麗に取れて良い。
>とどこかのHPに書いてありました。(場所失念)で、小さな容器に移して暖かくしておくとワラワラと生まれてきます。
これを実践しよとしたんですけど卵が見あたらないです。
卵は身体の中に詰まっているのでしょうか?
432 :
シジミ:02/05/03 18:40 ID:TIFrxwPd
>>431 玄関先にあっても問題ないと思う。
多少は日に当たらないと、あんまりよくないと思うけど。
>>これを実践しよとしたんですけど卵が見あたらないです。
>>卵は身体の中に詰まっているのでしょうか?
それは卵をまだ生んでない。か、生んだ後。
>>79の採卵方法は、生んだ卵を藻に付ける前の状態で、
尻に卵を付けて泳いでいるメダカに対して行う方法。
まあ、もう少し気長に待てば?
433 :
めだかっこ:02/05/03 22:28 ID:5yHtMieV
最初の卵を発見してから一月と二日、本日やっと第一子誕生です!
あまりにも孵らないので水替えをしているときに発見しました。
今はきれいな水の中で元気に泳いでいます。
ちっちぇーなー
434 :
:02/05/03 22:35 ID:???
435 :
文京区住まい。:02/05/03 22:40 ID:weyW6uQN
>>429 それってうちのと同じ状態かも!
それは膨らみ過ぎだろ?ってくらい膨らんで☆になりました。
なぜか☆はうろこが逆立ってた。
病気の可能性もあるらしい。
436 :
名無しさん:02/05/03 23:14 ID:qzAxiYA6
>>429 単純に考えれば、不治の病として悪名高い腹水病ではないですか。
437 :
gannbarou:02/05/03 23:55 ID:g2gkE+c1
懺悔させてください。
めだかちょこちょこ飼っていたけど病気の発生と、
謎の魚と同居させたのが原因で過去何匹もお☆様にさせてしまったものです。
今度こそはは2週間まえから11匹飼ってました。それまでは
病気大発生のときにかろうじて生き残っていたボスが一匹だけでした。
ボスプラス10匹で楽しくやっていたのですが、産卵の時期だし
少し水を温かくしてあげたいな、って思ってヒーターいれてみたんです。
25度までしかあがらないやつと勘違いして
ボンボン水温上昇・・・きずかずに昼寝をしていました。帰ってきた彼に
「メダカが煮えてる!!」と言われ飛び起きた。
そのとき水温は何度かな、、、水槽の中に指いれたら熱すぎて手を引っ込める
くらい・・・多分50度くらいかな。
でも2匹がお☆様となられる以外はなんと生きてる。泳いでる。
じっとしているのもいる。
あわてて救出活動!あみを入れたり、水道水をいれたりしたら
目の前で今泳いでたメダカがショック死したようにいきなりぷかーって・・・
つらかった・・・つらすぎたよ。涙でそうだったよ・・・ごめんよごめんなさい。
生き残った5匹。君たちは本当に偉かった。強い。がんばってください。
もしよかったら卵うんでふえてください。
438 :
:02/05/04 00:02 ID:FfuEKJPV
50度ってことはないと思うが、ゆっくりした温度変化には
結構強いらしい。救出の時もゆっくり温度さげれば良かった
んでしょうね。皆の教訓としよう。
ボスメダカが生き残ったかどうかが気になりますが。
ボス・・・水をそそいだショックで(涙
ボスとは長いつきあいだったよ・・・ああああごめんなさい。
現在ゆっくりと温度をさげて28度までになりました。。。
なんとなく顔が赤いのは危険な兆候でしょうか・・・?
以前謎の全滅のとき(ヒーター無し)なんか顔が充血してなくなられたんです。
440 :
めだかっこ:02/05/04 00:35 ID:Vv+qPtwm
>>434 お名前ですか?しゃれていますね
うちの5匹いる親めだかはまとめて「くじら」です
441 :
:02/05/04 00:44 ID:???
>>440 あんたいい人だな。
頑張って育てなよ。
いい水槽にしてあげな。応援するよ。
442 :
めだかっこ:02/05/04 00:47 ID:Vv+qPtwm
443 :
:02/05/04 00:55 ID:FfuEKJPV
>>439 それは残念でした。
恒温動物である人間の場合、火傷や熱射病だと、とにかく冷やす
んですけど。変温動物には急激な温度変化はまずいのですね。
もしかして、リアルタイムの投稿なんでしょうか?生存したメダカ
の回復を祈ります。
444 :
:02/05/04 02:33 ID:9NY8/UmA
ミズミミズって退治する方法はありますか?
もちろん全換水以外でw
こいつらを食べてくれる魚とか海老とかいませんかね?
あとプラナリアも。
以前に増えてしまったときは、水を替えただけじゃ駄目でした。
砂利の中に卵があるらしく、難解でも復活しました・・・
仕方ないので熱湯で砂利ごと沸騰させ、数週間日光で乾かし、やっとなくなりました・・・
もっと楽な方法無いのかな。
だいたい、池だったらどうするんだろ?
445 :
:02/05/04 02:40 ID:???
>>442 気にしないでくれ
悪かったよ
ほんといい水槽にしてあげてくれな。
446 :
':02/05/04 09:56 ID:???
447 :
_:02/05/04 22:14 ID:???
飼育したメダカを放流しちゃいけないって言うけどなんでだろう。
放流する川に既にメダカが存在していると、交配によって
遺伝子に変化が起きる。それは理解できる。
だが、その場所独自の「血」を残すことに、何の意味があるのだろう。
その「血」を後世に残すと、どういったすばらしいことがあるんだろう。
「自然保護」を掲げて放流し「血」を掻き回すことと、
「自然保護」を掲げて放流を禁止し、ただその「血」の終焉を待つ。
既に野生メダカの種は、ヒトの手によって終焉へ向かっている。
それを考えると、どっちもどっちだと思うが。
僕には、どうしても後者だけが正しいなんて思えない。
自分でも、イタイと思うが、、、。
448 :
:02/05/05 00:42 ID:???
>>447 >だが、その場所独自の「血」を残すことに、何の意味があるのだろう。
地域ごとの遺伝子レベルの差が亜種レベルに近いほど
離れてる場合があり、他系統の移植交雑は結果的に
その系統の絶滅に繋がるからでは?
地域個体群の消滅は、遺伝子情報の平板化につながり
結果種の衰退を招くと考えられます
近親交配が良くないってことはブリーダーであれば
皆さんよくご存知でしょう。
449 :
メダカの学校:02/05/05 01:12 ID:cKXmcmjN
明日からメダカを飼いはじめます。
とりあえず今日は水槽の準備をして、水草を植えたあとにエアレーションしています。
早く朝にならないかな・・・。
私の住んでる市の「市の魚」はメダカなのです。そんな市の市民として、立派に育ててみせますよ!
450 :
:02/05/05 01:13 ID:S11pUvtX
ミナミヌマエビとヤマトヌマエビ、ヒメダカ、黒めだかまとめて飼ってますがメダカが卵を産みません。
水温は25度だし、水草もいれてるんですけど・・・。
室内で飼ってるんですけど生活が不規則なもんで、夜中もずっと部屋の明かりがついてたりします。
睡眠きちんととらせないと産卵は不可能なんでしょうか?
451 :
ヒメ:02/05/05 01:19 ID:???
この間ホームセンターで売られていたメダカ・・・
水がどろりとした感じに濁っていて、なんの病気かわかりませんが、
口の周りにカビみたいなのが生えてるのがたくさんいました。
水かえや水質管理が面倒なら魚類は扱わないで欲しいですね。
452 :
moma:02/05/05 01:28 ID:+5IQAJlg
夜明けの光に反応して産卵し始めるとか、読んだことがある。
453 :
シジミ:02/05/05 01:57 ID:D27C9Z1L
うちのメダカは産卵の水草を選ぶよ。
ウイローモスがいいと聞いて入れたんだけど、
結局生んだ(付けた?)のは、モジャモジャっとした
勝手に生えた、茂った藻だった。
おかげでモジャモジャの中から採卵するハメになった。(泣
とれねーYO!
454 :
夢見る〜:02/05/05 07:33 ID:4e41Jakz
415>
まったくです!!近所のデパートがそんな感じです!
まったく腹立たしいです!そのほかの生き物のゲージも汚い!!
かわいそう!!!販売戦略かよ!!(怒)
453>
もじゃもじゃか〜!
ウチは苔が生えた☆藻なら緑で良いじゃない!
いっそ藻ごと回収してみては??
>>447 う〜ん・・・私は難しい事は分かりませんが
この本を一読する事をお勧めします。
岩波書店
メダカが消える日
著:小澤祥司
開発や食糧安定供給(含む農政)に名を借りた
我々のエゴや罪深さを感じました。
特にこの本の第5章の中の
「メダカを保護してはいけない」て
ところで、あなたの疑問が少しは
解けるのでは・・・
456 :
403:02/05/05 14:52 ID:zfNiYD4G
最近では、採卵するのに
卵ぶら下げてる雌を網ですくって、そのまま簡易産卵室にして
生け簀状に水槽内にぶら下げてます。少しは食われるかもしれないけど、
卵の回収は楽だし、親へのストレスも少しは小さいかもという気がするので、個人的におすすめ。
乱獲してきました〜(^w^)
と、言っても6匹のクロ!
まだ居るんだなとちょっと感動♪
そこにはまだたくさん居そうでしたが6匹で!
しかしその沼…きっと干上がる☆
458 :
440:02/05/05 20:57 ID:???
>>446 ミズミミズの件、よーくわかりました。
面白いページを紹介してくれてありがとうございます。
タマゴに目が出来てたよ!
興奮だよ!感動だよ!すごいよ!
生命の神秘だよ!!!!おぉ〜!!
460 :
川メダカ:02/05/06 22:53 ID:v1diZkJS
うみゅ〜、うちはまだ、卵、産まない・・・・。
461 :
だるまめだか:02/05/06 23:14 ID:46bnLFbU
>>460 メスがいないとか?
俺のとこ(東京)では3月末から毎日産卵しているぞ。
462 :
夢見る〜:02/05/06 23:24 ID:NWknA/fB
ウチは5月の1日でした!
メスが居ない又は…
めだかにも都合があるんでしょう!
気長に待ちましょう♪
日当たりはどうですか?やっぱりあったかいほうが…
463 :
だるまめだか(ステハン):02/05/06 23:47 ID:46bnLFbU
日当たりというより、日照時間が関係あると思う。
俺(というか子供だけど)は室内で飼っているんだが
水槽に照明がついているので一日17時間ぐらい光
があたっていたと思う。ヒーターは使っていない。
464 :
まさ:02/05/06 23:56 ID:JbQRxoYq
卵は紫外線に当てると水カビが発生し無いとか、元気な稚魚が生まれるとか・・。
そんな訳で日向に置いてます。
465 :
だるまめだか:02/05/07 00:07 ID:uDHuzkru
>>464 水カビはやばいんだよね。育っていた卵もやられるし、
放っておくと周囲の卵にも広がる。捨てるしかないよ。
水流に常時さらしておくといいらしい。
466 :
夢見る〜:02/05/07 05:44 ID:YFcglskY
流水ですか…なんか付きにくそうですね!
現実ウチは透明カップに入れてまあまあな日当たりの所です
あと何日でうまれるやら(^=^)
採ってきたばかりのクロたちがなかなか慣れてくれない(="=)
やっぱ試練の多いところで育ったからかしら…
467 :
:02/05/07 05:48 ID:BsARxwig
お前等大嫌い板の連中と同じだよ。
467>そうかもしれないね!
でもそんな事言い出したら人間居るのがすでに他の生き物を虐待してるとおもうよ
大嫌い〜の人と同じって言うけどこっちはこっちなりに
苦痛を与えないように…愛情をもって…と思い飼ってます!所詮、矛盾か…
メダカレスの皆様>荒れたらごめんなさい!!
469 :
川メダカ:02/05/07 13:54 ID:+1qThXL0
南向きのベランダで、日照良好なんだけどねぇ。
しかも、お腹も大きくふくらんでいるのに・・・。
470 :
。:02/05/07 17:30 ID:aX2gAoFF
一匹 餌食べないのがいるよー!拒食症かー!?
激痩で元気ないー!!
無理なダイエットはやめれ!
471 :
メダカの父ちゃん:02/05/07 18:13 ID:D/fYxoWO
私の家には金魚(体長約15センチ)の水槽とメダカの水槽があるのですが、
メダカの水槽には巻貝が大量発生しており、産卵箱に隔離した卵も食われ
てしまいました(ごく僅かの隙間から入ってくるのですね)。
金魚の水槽には巻貝が一匹もいない(片っ端から食われてしまう)ので、卵
と産卵箱を金魚の水槽に入れおりました。
稚魚が9匹生まれたのは先日お話しした通りです。
さて、一昨日外出から戻ってみると、産卵箱の吸盤が外れて落下しているで
はありませんか!しかも蓋が半開きになっている!
私は慌てて産卵箱を引き上げましたが、中には一匹もおりませんでした。
半ば諦めかけた時、水草の陰に一匹発見!急いで小さなコップで救出しまし
た。そのごもう一匹の救出に成功しましたが、残りの7匹は・・・。
☆になってしまった稚魚達の冥福を祈りつつ、小さな水槽を購入しました。
472 :
教えてくん:02/05/08 01:38 ID:G4Z69kL0
うちも、巻き貝発生しているんですが・・・・
こいつら、メダカを食うですか?
473 :
:02/05/08 01:52 ID:TsBrcwGk
474 :
メダカの父ちゃん:02/05/08 09:04 ID:i8hXgMYD
>472
少なくとも、うちの水槽に居座っている巻貝さんは親メダカを食うほどの大きさ
ではありませんし、放置しても仲良く(?)共存しています。
食われてしまったのは卵です。
最初は苔を食ってくれるかな、と増えるに任せていましたが、見てくれが良くな
いのと、あまり目立った仕事をしないので、ピンセットで摘まんでは金魚の水槽
に放り込んでいます。
金魚は活きの良い餌にありついたとばかりに全部食ってくれます。
475 :
シジミ:02/05/08 20:47 ID:???
うちのメダカ、やっと2匹生まれたYO。
残りのタマゴは、まだかなー。
476 :
めだかだまし:02/05/09 00:39 ID:+uQyBByd
夕べ卵の入った水槽をホットカーペットの上においておきました。
今朝見ると突然7匹も増えていました。
春が来たべと思ったのでしょう。
だまされた七つ子ちゃんはカーペットの上からお引越ししまして
今は冷たい水の中で泳いでいます。
477 :
すずめ:02/05/09 01:15 ID:+uQyBByd
めだかの兄弟は〜って歌がありますよね、
あれって結構憐れじゃないですか?
大きくなったら鯉になる 大きくなったら鯨に〜
って言ってるけど、歌の最後で
だけど大きくなってもめだかはめだか
とか
めだかの夢はかなえられないのかなぁ
>すずめ
う〜ん…きっとめだかの本当の夢は立派なめだかになることなんですよ!
うちの子達も立派な鯨になるよりは可愛いめだかで居て欲しい(笑)
そしてタマゴは順調に育っていて嬉しい限り!!目がしっかりしてきた!
479 :
夢見る〜:02/05/09 10:46 ID:uUovFJ43
>メダカ飼い
ウチのメダカも目のふちの銀の部分がわかるほどになりました!
早く生まれてくれないかな〜♪
480 :
きんぎょ:02/05/09 15:43 ID:kv92HTkP
金魚とメダカを一緒の水槽に入れていいの?
481 :
ビギナ:02/05/09 16:40 ID:K5XRcBLv
メダカの寿命はどのくらいなの?
去年の夏と秋に産んだ卵は、今は7、8oの子メダカになって泳いでます。
ヒメダカを飼って2年目で、3月にも2回も卵を産んでました。
今年も楽しみだなあ。
482 :
:02/05/09 16:58 ID:???
483 :
夢見る〜:02/05/09 20:06 ID:1dC4t4H4
>480
金魚が大きいと食べられちゃうかもよ!!
めだかの卵を拡大鏡で観察していると、中でくるりと向きを変えるように動いた!気がする。
見間違い・・・じゃ無いよね。
多分、おとといから孵化が始まり日に日に数が増えています。順調に育ってホスイ。
485 :
めだか初心者:02/05/09 23:28 ID:arVkXEH0
最近メスめだかが激やせしてきた
卵の産みすぎかな?
みなさんのトコのメスめだかはどうですか?
486 :
めだか母:02/05/10 02:03 ID:/WGWFFqT
3月29日に初めだか10匹飼いました。
翌日から卵産み始めて隔離、3月18日にこめだか1号。
現在こめだか23匹生存中。
6匹は☆になりました。南無阿弥陀仏。
酸素を出す石を入れてから1匹も死ななくなりました。
小さい紅い尻尾のえびを2匹入れたら翌日1匹は☆に。(つらすぎる)
もう一匹も横向きで行き倒れになったので
スプーンで回収してプリンカップへ。
スプーンで捕まるほど弱ったえびに涙が出るも、
酸素の出る石を入れてベッカム級の扱い。
で。見事蘇生し、こめだか水槽の底の食べ残し食べてくれてます。
かあさんうれしい。
初心者ですみません。
このえびって冬も大丈夫ですか?
今度よそのお宅で生まれためだかを頂くことになってるんですが、
だいたい生後何日ぐらいから急激な環境の変化に耐えられるんでしょうか?
水も変わるし、温度環境も変わると思います。
いくらなんでも生後数日では可哀想だろうと思い、欲しい気持ちを抑えています。
488 :
まさ:02/05/10 04:45 ID:VCv0NNHA
>>487 自力で餌を食うくらいじゃないかな?
卵だと水道水でも大丈夫だったよ。
なんだかんだで5匹の親から大量に卵を採取し、30匹くらい生まれた。
第二世代も6aくらいなのに卵産んでるし・・・。
そろそろ近親に近い気が・・・。
新しい血を入れなきゃな。
増えたメダカどうしましょ・・・・。
489 :
:02/05/10 07:29 ID:XQ81SQgz
490 :
:02/05/10 12:06 ID:P8edzHP/
あーっ!
プラコップに採っておいた卵、こぼしちゃったー。
せっかく生まれた5個なのに。
地面を這い蹲って探したけど2個しかみつかんない。
ごめんよぉ〜。
491 :
:02/05/10 12:22 ID:vcirP4PZ
おおっメダカスレですか!
実は一年前から、当初カメのえさ用に買ってきたのですが
卵→稚魚となった時点で情が出てしまい、えさ化断念(w
稚魚が食われないように隔離・・隔離と繰り返すうちに水槽が4つ。
それぞれの水草にしっかりと卵がついてました。そろそろ隔離やめるか・・。
ところで家ではポンプ類使ってません。5匹100円のメダカを100円ショップの
ケース(縦20×横30×高さ13cmぐらい)に同じく一束100円の水草を入れる。
東京ですが、井戸水が出るのでそれを使用。それで丸一年放置。(えさやりと水追加のみ)
みんな元気です。
大分前にとうとう寿命5年以上のメダカ♂が死んでしまった(泣)
>>492 御立派!大往生じゃないですか!
諸資料では自然環境下では殆どが
一年魚状態との事。
よほど大事に育てられたと思いますが
参考までに、器具も含め飼育環境を
教えていただければと存じます。
494 :
卵!!:02/05/10 14:55 ID:???
た、卵ぶらさげてるーッ!
もう隔離した方がいいんですかッ!?
腹にぶらさげてる状態だとまだ無精卵ってコトは...
>494
水草(人工でも可)かホテイアオイが入っていれば数時間の内に
卵をくっつけますので。その水草ごと別容器へ移してください。
496 :
494:02/05/10 16:42 ID:???
>>495 食欲旺盛な胎生メダカ共に追い掛け回されてたので
卵ぶら下げた状態で隔離して水草いれておいたんですが…
水草に産みつけないで全部底に落ちちゃいました!(><)
しょうがないのでメスは水槽に戻したんですが
卵はこのままにしておいてもいいんでしょうか?
497 :
夢見る〜:02/05/10 20:03 ID:aIGmYt3b
491>
うちもそのサイズのタッパ使ってますよ!黒めだか6匹が入ってます☆増えて欲しいです!!
492>ウチも大往生して欲しい限りです☆
496 :494 >
沈んでいてもウチは問題なく育ってますよ!たぶん問題無いと思います!!
あと!メダカは産んだときに受精させているので
お腹に付いているときにはもう育つ卵になって居るはずです!…オスが居るんなら
498 :
:02/05/10 20:43 ID:n2SbozF+
このスレ見てたらめだか欲しくなってきた…。
499 :
夢見る〜:02/05/10 20:53 ID:aIGmYt3b
思い出した!ワタシもココ見てて欲しくなったんだ!
その後ヤフ〜等でいろんなめだかのHPみて益々欲しくなって
今はタマゴが孵るのまってます♪メダカ可愛いよ!
500 :
:02/05/10 21:23 ID:???
500!!
稚魚でも小競り合いするんだね、今日から餌やり始めたが、どうも気が強いのがいるらしい。
兄弟かもしれないのにねえ・・・
501 :
498:02/05/10 21:26 ID:oUYk6fDb
水槽で群泳させたいな。あぁ風流だね。
>>498 メダカっていいデスヨ。
でも、できれば野生種の乱獲は自重を。
ショップに有るヒメダカでも十分、和めますヨ。
503 :
498:02/05/10 21:35 ID:oUYk6fDb
>>502 はい。でも家の近くにはめだかが住んでそうなきれいな川も無いので、
飼うとしたら恐らくショップになるでしょう。
来月からにでも飼い始めようかなぁ
>>503 余計な事を言って申し訳ありません。
環境が良くなって、近所の川でも
見られる様になるとイイですね。
因みに、良い川が無くても農薬を
使っていない水田に棲息している
可能性が有る様ですが・・・読んだ本によりますと。
505 :
シジミ:02/05/10 21:53 ID:???
子メダカが1匹、カリメロ状態で☆になってた、、、。シクシク
残りのタマゴ、無事に育つといいなぁ。
506 :
498:02/05/10 21:56 ID:oUYk6fDb
>>504 >余計な事を言って申し訳ありません
いえいえそんな事ないですよw
近くに魚専門の店があるんで来月飼います!
また助言よろしくお願いします
>>506 大切に育てて下さい。気持ちを込めればばきっと上手くいきます。
508 :
川メダカ:02/05/11 11:51 ID:hXO/Q7Sy
509 :
卵生・卵胎生目高:02/05/11 16:00 ID:M4s5bzcA
うわぁ〜 ほのぼのしたいいスレッドですね。
俺は今は熱帯魚をやっていますがきっかけは小川で採取してきた目高です。
今は関西でも採取出来るとこがあるのかなぁ・・・
20数年前は神戸の灘区の石屋川上流で面白い程採れたんだけどね・・・。
みなさんも繁殖とか頑張って下さいね。
510 :
卵生・卵胎生目高:02/05/11 16:01 ID:M4s5bzcA
採取→採集だ・・・
すみません。逝ってきます。
511 :
川メダカ:02/05/11 17:00 ID:QP1ALaxE
私もリアル消防のころ、芦屋川でタナゴ採った記憶あり。
でも、いまやメダカは絶滅危惧種ですんでね。
512 :
川メダカ:02/05/11 17:03 ID:QP1ALaxE
あ、場所が特定できる書き方は、拙いですかね?
問題あるようだったら削除依頼してきますが、どうしましょ?
513 :
:02/05/11 19:12 ID:???
メダカって探せばこんなトコにも? って感じでまだまだいますよ
カダヤシと間違え易いけど
514 :
夢見る〜:02/05/11 19:48 ID:LX/Tpd/s
ほんと!!気にして見たら結構!
今まで居るはず無いって所で採りましたよ♪
最近寒いからタマゴの変化が…む〜(="=)早く〜!!
515 :
:02/05/12 00:09 ID:???
だいたい積算250℃で孵化するらしいが。
詳しくはこちら
www2s.biglobe.ne.jp/~kurobe56/fms/medaka4.htm
516 :
?@:02/05/12 02:13 ID:Wd4t7bUU
>>515 250℃・・・・、なにが孵化するんだろう(w
250℃日ですね、正確には(w
517 :
:02/05/12 02:21 ID:8vP5VcS5
めだかはほっといても生きているのが好き。私好み。
今年は子めだかが50匹以上孵化しているよ。
518 :
:02/05/12 17:26 ID:O5Il2KmV
メダカの稚魚、20匹ほど産卵箱に入れています。
何ミリぐらいになったら親に喰われなくなりますかね。
ご教示を
ニホンメダカ以外のOryzias属のメダカ売ってる店ありませんか?
できればインドメダカが欲しい
>>518 私の場合、稚魚の全長10ミリ程度が目安です。
この位になると太さも増し、親魚の口の径と
おなじ位になり呑まれる恐れが殆ど有りません。
522 :
518:02/05/12 22:33 ID:O5Il2KmV
>>522 だういたしまして。
私は稚魚十数匹を親の御馳走に
供した果てに気が付きました。
許せ、稚魚達よ・・・泣
524 :
綾瀬川:02/05/12 23:50 ID:/C1KiiBW
先日親戚の小粒と一緒に近くのドブ川へ行った。
もの凄〜く汚いドブ川なのに居ましたよ〜、メダカ君。たくましい!
数匹捕まえて、持って帰りました。(許して)
バケツの中のメダカを小粒としばし観察。
10分以上経過してもその場を離れたくない。
その日頻繁に眺めてた俺。
そして時がゆっくりと流れて行く・・・。
メダカにはかなり癒されたなw
525 :
:02/05/12 23:56 ID:U1bHqiEg
近所の川にヒメダカの一群がいた。
微笑ましかった。
>>524 メダカって有機系の汚れや多少の塩っ気には
かなり耐性が有る様ですが、農薬や合成洗剤系
にはお手上げらしいです。
綾瀬川もキレイになって川魚達の住み良い
場所になります様に。
527 :
:02/05/13 00:05 ID:???
ウチの水鉢でもメダカが産卵して、ちっちゃい子どもがいた。
親に食べられないように、水草ちょっと増やしておいた。
>>519 ジャワメダカなら良くみかけるんだけどね。
ヒメダカ・・・明らかに放流された子らですね・・・少々鬱
しかし彼等が生存できる位、環境に恵まれている
様ですね。どうか野生のクロメダカ達も元気に
棲息してます様に・・・羨ましい環境です。
因みに北海道はメダカの自生が無い土地です。
何せ、冬がチビしいもんで・・・悲
529 :
綾瀬川:02/05/13 01:13 ID:m05CkdZ5
>>526 有り難い言葉をありがとー。
あ、そうそうメダカの居た所は、
正確には綾瀬川に流れ込んでいるドブ川です。(埼玉県東部)
そのドブ川の、ごく限られた場所でしか見る事が出来ないです。
農薬や合成洗剤系が少ない場所なのかもしれませんね。
メダカの種類は不明ですが、クチボソやフナと似た色をしてました。
無視しないで
>>529 もしかして、ク・ロ・メ・ダ・カ・?
だったら、乾杯ものですね!!
折角の報に水を差す様な話で申し訳ありませんが
クロメダカに似た魚で「カダヤシ」ってのが
居ます。こいつもバス同様に在来種の敵らしい
のです。私はこいつを図鑑でしか見た事が
有りませんが、結構違う魚形でした。
大丈夫ですよね。
余計なお世話ですが、台所用洗剤を石鹸系に
変更しましょう。河川の水をきれいに。
押し付けがましくて申し訳有りません。
因みに私、グリンピースの構成員ではありません。
はよおしえろや
533 :
:02/05/13 01:53 ID:???
>>532 >>527でチョトだけ返事してる俺の立場は・・・?
ってか、アクアショップスレで聞いたほうがいいよ。
>>534 私もスマソ。
メダカって日本在来種だけ
じゃないんですよね。
536 :
:02/05/13 02:19 ID:???
インドメダカは目が青くてきれいだよ
538 :
:02/05/13 16:01 ID:s3tiWIli
オス2匹メス3匹。
毎日毎日無精卵を産み続けるメスがいる。
もてないのか?
ところで、ここ5日ばかり卵が全然変化しないんだけど、寒いから?
539 :
ko:02/05/13 16:25 ID:M5RMDnMX
>>538 無精卵は、白っぽい色。
たまごに目のようなものがみえてきたら、もうそろそろ孵化するよ。
五日じゃまだまだ。
あと五日はまちなされ!!
540 :
538:02/05/13 17:07 ID:s3tiWIli
>>539 へへ、気が短いもんで。
私の場合、指でつまんでみて、ぷちっとつぶれたら無精卵、
という見分け方をしてるんだけど、違う?
今、ふ化を待ってるものの中にも白っぽい透明のものと
黄色っぽい透明のものがあるんだけど、両方ともコリコリ固いので
生きてる、と思ってるんだけど、違う?
別にミズカビが生えている様子もないし。
なんだか質問ばかりでスマソ
541 :
!:02/05/13 18:41 ID:???
>>私の場合、指でつまんでみて、ぷちっとつぶれたら無精卵、
ハァ?
そんなことしたら、潰れて当然だと思うが。
ネタっぽいが、呆れてレス。
うちの場合は、中が白く濁ったら捨てる。
これで現在、数十匹が生まれてる。
542 :
メダカ飼い2年目:02/05/13 19:03 ID:Y6P2dGWB
いや、メダカの卵は意外と強く指で軽くつまんだぐらいではつぶれない。
うちはいつも水草についている卵を手でつまんで隔離している。
よって、540の方法は、あまりスマートではないが間違ってはいない。
543 :
540:02/05/13 22:13 ID:s3tiWIli
>>542 でしょ。
無精卵は、絡みついた藻や水草から離すときにぷちって逝ってしまう。
でも、死卵のスマートな見分け方って何?
544 :
夢見る〜:02/05/14 05:58 ID:SKijDmQm
>スマートか…
採取したタマゴをバラしてカップ等へ
1〜2日くらいで濁ったものはサヨナラ〜
こんな感じですか?
あと、3日くらいたったのはルーペ(虫眼鏡)で
生きてるのが一目瞭然ですよ♪
5日くらいで目らしきものもできてきます☆
今日当たり…日が差してるからそろそろ!?
と言い出して5日くらい経ってしまったタマゴ*早く孵って!!
545 :
目高好き:02/05/14 08:22 ID:+p7oF+TB
>>531 カダヤシてグッピーの野生種みたいなやつだよね?
アレは卵胎生だから繁殖力も旺盛だと思うよ。
>>545 グッピーの先祖・・・強そう(鬱)
カダヤシも可愛そう。
自分の意思で来た訳じゃ無いのに
日本に連れて来られたが為に
憎まれっ子に・・・でも、飼いたくは無いです。
547 :
川メダカ:02/05/14 14:20 ID:EH0GRao1
うちの睡蓮鉢、スネイルが紛れ込んでいるんですが
完全アボーンするにはどうしたらいいんでしょ?
548 :
カダヤシ:02/05/14 14:50 ID:siwnMzoL
カダヤシ飼っていましたがすごくかわいいです。
カダヤシのあかちゃんは真っ黒でかわいいよー。
めだかとそっくりだし、強いし
549 :
:02/05/14 19:52 ID:Maba6uEf
日本のメダカ類分布
暑さや寒さに耐えられるのかというのが大事であって、
九州の一部ではグッピー繁殖、西日本ではカダヤシ圧勝、
東日本ではメダカ健闘(環境によるが)、北海道には
いない、ってことじゃなかったか?
550 :
メダカの忘れ形見:02/05/14 20:28 ID:ipPsQcaU
先日、病気で死んでしまったクロメダカの水槽をリセットしました。
で、新しい子たちを迎えるために水草を戻し、水を張って
放置しておいたんですが、新しい子たちを入れようかと見てみたら、
1ミリくらいの黒い小さな生物が泳いでる!
もしかして、これってメダカの稚魚??
元々あったホテイアオイとアナカリスは適当に洗って入れたんですが、
ここに卵がついていたんだろうか。前の子たちの忘れ形見??
このまま新しい子を入れても食べられそうだし、もう少し様子を見ようかな・・。
551 :
:02/05/14 20:39 ID:Maba6uEf
>>550 メダカの稚魚って、一応魚の形しているよ。1_ってことは
ないけど。泳ぎ始める時は3_ぐらいかな。
552 :
メダカの忘れ形見:02/05/14 21:45 ID:ipPsQcaU
>551
それが、一応魚みたいな形してるんです。
ちゅーか、オタマジャクシに近いように見えるけど
明らかに魚かなーって。
可能であれば、明日捕獲して別の容器に移してみます。
553 :
綾瀬川:02/05/14 23:44 ID:00c2HbLe
>>531 乾杯はおあずけっぽいです。
クロメダカなのかカダヤシなのか調べてみたんです。
山口県の高校生のHPでカダヤシとメダカの写真がありました。
写真を見比べた結果、あの時自分達が捕まえたのは、
メダカでは無くカダヤシだと思います。
でも、クロメダカじゃなくてガッカリだという気持ちは無いんです。(自分的にはどっちも可愛いなぁ)
一緒に魚を捕まえに行った子は近所で「昆虫博士」と呼ばれてます。
その子に「この魚メダカ?」と言われて『ああ そうだよ』と適当な事を言わずに良かったです。(汗) 感謝してます。
小樽のクロメダカさんはグリンピースの構成員では無い ようですねw
「自然」に接する事が好きな方に思えますが、どうなのでしょうか。
554 :
目高好き:02/05/15 02:41 ID:10IehM9h
555 :
目高好き:02/05/15 02:43 ID:10IehM9h
556 :
夢見るめだか飼い:02/05/15 06:40 ID:m4DfSjoT
メダカの忘れ形見さん>なんか良い話ですね☆
メダカなら大切に育ててください!
そのほかなら何になるかちょっと楽しみです(^皿^)
>>554−555
参考になりますね〜
ちなみに我が家で採って来たのはめだかでした(^w^)〜♪
557 :
_:02/05/15 07:40 ID:???
クロメダカは上から見ると頭から尾ヒレまで
真っ黒な一本線がありますよ。
>>533 業務連絡:御近所の「昆虫博士」が新たに
「日淡助教授」の職位に就きました。
おめでとうございます。
若い世代に真実を伝えるのは尊い行為ですね。
私自身は飼育&鑑賞は全くズブの素人です。
昨夏に知人から野生のクロメを軽いノリで
譲り受けて以来、何かにつけ苦労の連続。
あと「観察」に関するフィールドワークも苦手。
環境と日本固有種の実情は以前から興味有り&
資料漁り大好きな頭デッカチ型です。
身辺での環境破壊と固有種の衰退に禿鬱。
因みにこの板の方々は他の板とは違いますね。
煽らない、蔑まない、親切でマターリ。
>>548 気分を害しましたら、お詫び致します。
カダヤシを飼育する方を批判する気は
毛頭有りません。
バス等の問題が有るので、私自身は
固有種を脅かす帰化種の飼育&繁殖は
したく無いだけです。
でも放流さえしなきゃ無問題ですよね。
クロメもカダヤシも命の重さに変わり無し。
私も当地では自生しないクロメ君達を
決して放流しません。
まえまえからメダカ買おうと思ってたんですがずるずるいってました。
昨日このスレ読んでとてつもなく買いたくなって容器買ってきました。
エアーとか照明とか本格的にやるつもりはなかったので発砲スチロール
にしようとおもったんですが、たまたま店にひょうたん型の池みないのが売っていて
前から欲しかったんでそれを買ってしまいました。
高かったけど部屋にとりあえず置いてみたらよかったです。
しかしメダカは今日買おうとおもってたら今日は定休日でした。
明日まで中身のない入れ物にタニシ一匹かったのでそれを見てます。
あとホテイ草を流水したけどなんか小さい物体が動いてた。
タニシの子供だったらいいけど他のだったらやだな。
ヒメメダカ30円、関東クロメダカってかいてあったけどそれは80円でした。
明日が楽しみ。
>>561 東京在住の方ですか?私は亀有と西浅草に
計20年程住んでました。かつてはあの辺り
でも田圃が有ってメダカやオタマが
いたそうです。30年程前までは。
10年程前に「堀切菖蒲園」の池で
メダカらしき魚影を見掛けました。
今はどうなのかな?
室内にひょうたん池・・・激羨ましい!
ヒメダカとクロメの混泳は避けた方が良。
橙/黒のハーフメダカが誕生する恐れ有。
ハーフだからって、彼等が別のメダカから
差別を受ける訳じゃ無い様ですが。
>>562 ハイ、東京です。浅草には小学校の時よくいってました。
花やしき内にお店あっておじいさんが裏口からいれてくれてました。
水元公園にもエビとか取りにいってました。
15年以上前ですね。
今日は金魚藻を買って来ました。
ここでいわれた通り板オモリを外して釣り糸で束ねて石で止めました。
明日はメダカ購入予定、クロメダカを7匹位買おうと思ってます。
あとエビもいたので少し買ってみようと思います。
今日もこのスレ全部読みました。
魚買うの久しぶりだから役に立ちました。
564 :
夢見るめだか飼い:02/05/15 19:38 ID:szF4npba
メダカを飼おうか悩んでいる方がココをみると
飼いたさが倍層しますよ〜☆(ワタシもその一人・笑)
しかも!買い始めてからも何気にために成る!!
良いです♪メダカ自体がホノボノした感じだからですかね♪
飼い主に似る…飼い主が似る!!
>>563 懐かしいですね水元公園。三郷側には水生植物園
東金町の方に水産試験場が有りましたよね?
確かヌマエビ系と手長エビ系と両方採れた筈。
ヌマエビだとメダカと同居させ易いですょ。
因みに当時の私は採れたエビを区役所亀有出張所そばの
居酒屋「清兵衛」に持ちこんで川エビ唐揚を賞味・・・酷い
566 :
:02/05/15 23:39 ID:???
>>564 メダカって、実はホノボノしてないです。親は卵も稚魚も喰っちゃうし。
稚魚を隔離して飼っていても、何かお互いにツツき合いしてる。
でも、それでもというか、それだから面白いですよ。
567 :
:02/05/15 23:41 ID:kva1PE6j
カダヤシも生息地を脅かすどころか、絶滅寸前だけどね。
>>567 カダヤシも絶滅寸前・・・禿鬱。ヤバイですね。
環境が。極めて。
資料ではかなり強い種の様に感じましたが。
在来種以外はレッドデータに乗らないのかな?
今日黒メダカ7匹。モエビ?5匹買って来ました。
かなりいいです。癒されます。
ただタシニの殻が穴があいていてそこから食べようとしているちょっとでかいエビと
どうしても卵つけているようなエビを稚魚用に買った亀飼育セットの小さい物に隔離しました。
ずっと見ていること数十分の間にエビが5回ほど身投げしました。
昔買ってた頃もそんなことあったなとおもいとりあえずラップ。
100円ショップで網でも買ってきます。
>>565 今でも水元公園はエビいるらしです。
僕が小さい頃は入ってはいけない所で釣ってたんですけどね。
もう十年以上いってないですからね、今度またいってみます。
メダカは金魚と違って卵の数が少ないから
産みそうになったら水草は一つだけにして、そこに卵を産ませ
出来るだけ早く隔離しなければならんよ。
入れた当初元気に泳いでいたモエビが元気がなく一匹はすでにいきそうです。
動きすぎて酸欠?水がよくない?(水は2日前にカルキ抜きいれたもの)
水草は金魚藻2束、ホテイアオイ1個です。
ブクブク投入しようかな?
あと酸素の出る石ってなんて名前で売っているのですか?
救出活動しないと・・・
572 :
めだか命:02/05/16 16:44 ID:K+xjV13X
助けて〜!田んぼでとってきためだかが水草に卵を産んだんだけど
卵のまわりが白くなってしまい、カビがはえているみたいです。
どうしたらいいのでしょうか?何が悪いのかな?教えてください!!
そりゃ受精してねーんだよ ハゲ 乱文失礼
574 :
:02/05/16 18:41 ID:b1E1o7d3
朝6時に卵産んだメダカが、まだお尻にくっつけて泳いでる。
もう寝る時間なのに。
早すぎて網で捕まえられないんで、静観してるけど、
こんな状況でも明日も産卵できる?
朝から付いてるのか・・・産卵できるかどうかは分からないな・・
受精してると思ったら 捕まえてツマヨウジで分離するのがやっぱりいい。
水草につけておいたらちゃんと孵化するよ。
576 :
:02/05/16 21:31 ID:???
>>575 水草は何を入れていますか?
私の経験ではウィローモスがいいですよ。水槽が大きければ
ホテイアオイがいいらしいけど。
577 :
574:02/05/16 23:16 ID:b1E1o7d3
ホテイアオイ、入れてます。直径40センチの睡蓮鉢です。
最初は卵つけてるメダカを網ですくって筆でとってたのですが、
何だかかわいそうになっちゃったのと、ヒメスイレンやらセリやら
色々と鉢が入っているので、障害物が多くて捕まえるのも一苦労で、
無理矢理網で追っかけ回すのもかわいそうになっちゃって。
ホテイアオイにつける時もあるんですけど、つけないことの方が多いです。
578 :
574:02/05/16 23:18 ID:b1E1o7d3
あと、アナカリスとネジレモも。
こんなに入れてるのに何で・・・
579 :
綾瀬川:02/05/17 01:47 ID:TCNW31N6
>>549 九州の一部ではグッピーが繁殖ですか。
ペットとして飼われるような生き物って
弱々しいイメージがあったから驚きですね。
>>554 555 557
情報ありがとう
子供の家に行って見てみましたが、
やはりカダヤシのようです。
念の為ペットショップにも行って、
クロメダカもチェックしてみよっと。
>>558 「日淡助教授」の職位ですか!ありがとうございます。
子供に代わってお礼申しageます。
>環境と日本固有種の実情は以前から興味有り
やはりメダカの数って激減してるのでしょうか。
最近では用水路の改修工事やブラックバスの出現などによって
増々数が減ってそうですね。
メダカ達の世界にもマターリを。
580 :
:02/05/17 03:30 ID:CdLX1MDZ
age
581 :
ko:02/05/17 11:03 ID:QLgsJ33E
>>めだか命さん
私もそういう経験ありますよ。
卵が孵化するまで、水替えってなかなかできないのでメチレンブルーをいれて
おくといいみたいです。
私も何個か水カビがはえましたが、それでも8匹孵化しましたよ。
582 :
ko:02/05/17 11:05 ID:QLgsJ33E
そんな8匹も今では全滅。
稚魚の中にヒメダカの子が2匹いたのですが、それ以外の稚魚は
突然死んでしまいました。
なぜだかわかりますか?
ちなみにエアーはいれてませんでした。それが原因?
583 :
:02/05/17 22:43 ID:T0HVwmlv
>>582 カビなんかは薬品で防止できるかもしれないが、どうしようも
ないのがアンモニア・亜硝酸の蓄積と酸素欠乏。大きな水槽に
水草を繁らせていれば別だが、室内小水槽で飼うならフィルター
とエアは必要でしょ。
>>569 エビ君達が元気に棲息している事を願います。
>>571 水が新し過ぎて濾過バクテリアによる水質処理が
行われずアンモニア中毒?
因みに濾過バクテリアが真水で活動始めるまで、濾過装置を
使っても1ヵ月弱掛かる様です。
酸欠の可能性も。
エビ類は水質の変化や水温変化はメダカよりも
影響を受け易いそうです。メダカって結構したたかです。
水量が多くなければ投げ込み式フィルターでもかなりの
効果が期待できるかと思いますが。
>>579 「助教授」にヨロシク。認証状は出ませんが、お友達を
スタートにお子達が身近な自然に興味を持つ様な働きかけ
を始めて、環境を慈しむ心が広がって行きます様に。
棲息数と棲息域に関する資料は昭和40年代末頃以降
からしか無いそうですが、水田の減少と農薬に
比例して確実に減少している様ですね。
メダカとバスは棲息域が違う様なので、バスはメダカの
敵では無いみたい。最大の敵は我々人間の様です。
メダカの卵簡単採取してます。
あ、家は屋外に水鉢あるので、ボウフラよけに黒メダカ入れているのですが。
中に入れているのは睡蓮、ADAの睡蓮セットなんで、実は勝手に水草が生え
てきたりもしていますけど、これ自体は卵取りとは関係なし。
浮き草として、サルビニア(オオサンショウモ?)orアマゾンフロッグピット(
推奨)浮かべておきます。
特にアマゾンフロッグピットは、戸外で管理すると長く根っこをのばしますの
で、ここにメダカが卵を産み付けてきます。
後は、浮かべている水鉢の水をばっきずみの水で割って、プラケに入れ、室内
の明るいところに置いて孵化を待つだけです。
アマゾンフロッグピットの予備があれば、ローテーションで使えますので、
ガンガン増やせますよ。此で、10匹から100以上は孵ったかなぁ?
昨年そうやって増やしたのが、今年は50匹くらい残っていますが、今年はど
こで稚魚の育成したら良いんだろう、ってかんじなのですね〜。
ちなみにアマゾンフロッグピット、屋外で掘っておけば勝手にどんどん増えます
586 :
めだか命:02/05/17 23:29 ID:CPh43YAt
Koさん、ありがとうございます!さっそくメチレンブルー入れました。
どうなるかわからないけど、もう無理だ〜とわかるまでは
諦めず頑張ってみます。
メダカ、メダカ、メダカ〜♪
メダカ〜は食べれるの?
なんか、ワカサギみたいなイメージが・・・
588 :
:02/05/17 23:44 ID:???
>>587 どっかの地方の郷土料理だったと思うけど。
メダカが減って、困っているとか。自分で検索
してくれや。
590 :
夢見るz〜:02/05/18 06:32 ID:WN6ScuK/
>>587 でもなんか生臭そうだし
食べるとこ無さそう…
ぜひ観賞用にお勧めします!!・笑
591 :
!:02/05/18 23:17 ID:lskqCNlu
毎週メダカ水槽をリセットしています。
すっかり、リセットすることに楽しみを見つけてしましました。
こんな私は逝ってよし?
592 :
@@:02/05/19 02:40 ID:BvxUCadm
うちの めだか 庭の隅でひょうたん池 赤球と粗い砂 ホテイ草水草で
半年水替えなしだが キレイ
クロ8匹ヒメ5匹エビ?貝10個
ショツプで白がいて 小さなケースで泳いでたから。。。
買ってしまつたYO。
そしたら 卵産んだYO。ヒメたち卵はすでに 別池で孵化!
雨がやんだ数時間後に よく産んでるYO。
ただ心配になつたのが
親 ごちゃまぜで 入れるの よくないのかな?
ハーフができても かまわんのだが。。。他に問題が?
593 :
夢見るめだか飼い:02/05/19 07:03 ID:yw35jVqG
591>ウチは毎週水草の手入れくらいならします!
アナカリスの伸びがかなり良いです!
ウチに来たときは5本だったのに切って植えればまた伸びる!
しかしホテイは日当たりわるいからあんまり元気じゃないです…
そのほかの水草がイマイチ元気なくても日当たりイマイチでも
アナカリスは元気モリモリですね☆すごい!!
@@さん
でも分けて白いっぱいってのも良いですよね〜♪
白めだか何気に可愛い(^w^)欲しいな☆
餌用に買ってきたメダカ50匹に情がわいて
水槽で飼育してたら1匹になっちゃった。
いったいみんなは何処に?
死体もないよ。集団リンチにでもあったのかな。
595 :
夢見る〜:02/05/19 16:18 ID:U8KV1cLk
う…うまれたぁ〜♪
594>結果餌になっちゃったって事じゃ〜…
なにかと混泳ですか!?
596 :
:02/05/19 20:35 ID:phYOy6Yx
>>595 おめでとう!
餌、結構難しいよ。頑張ってね。
>>566 水槽内に水草や枯木などが少ないのでは?
御存知でしょうがメダカって縄張り意識が
鮎と同じ位強い種だそうです。ショボい水草
でも良いので本数を沢山稼いでは。
水草が植わっている範囲の一つ一つが彼等彼女等
の縄張りにまります。
そーするとメダカ達も落ち着く筈。
マターリと行きましょう!
598 :
:02/05/20 20:40 ID:vjihqjz0
30倍顕微鏡で見たら、卵の中で赤い血がトクトク流れてるのが
見えましたー!!
感動です。
あとどの位で孵るのかなー。
最近、東京は寒くてなかなか卵が育たないー。
こんなに「早く暖かくなってくれー」と思う春は初めてかも。
599 :
夢見る〜:02/05/20 21:40 ID:4OriT2ka
結局現在稚魚は2匹!暖かくなればもっと生まれそうなのに〜!!
596>ありがとうございます!頑張ります!
598>ウチはルーペで見たんですがちょ〜っと感動物ですよね!!
早くあったかくなってくれーってのもとっても同感です♪
600 :
(;´Д`):02/05/20 22:00 ID:GkiuUNaS
⊂(゚Д゚,⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡600げとずさああー!!
601 :
サカナ好き:02/05/20 22:12 ID:vOiXNFlN
まったく!メダカと関係ないじゃん!あらしだ(怒)
とか思いつつ…見たら…
「っぷ!」笑っちまったよ!「あげ〜♪」
603 :
:02/05/20 22:51 ID:3Z9zx7c/
>>599 水温が20℃超えていれば問題ないと思うけどな。
オスとメスがいればほとんど毎日産卵するはずだよ。
水草についた卵をできるだけ拾って隔離すること。
50個超えるとさすがに飽きたけどね。
他に問題があるとすれば日照時間かな。照明入れて
1日14時間以上明るくした方がいいらしい。
604 :
@@:02/05/21 00:39 ID:A6912fGQ
>503
そのうち 3つの池作ります。
白の卵が ハーフ?だつたら パンダできないかなー
卵は 色分けして プラケースへ。。。
ヒメが どんどん孵化してる。
めだまよく動くから みてたら 孵化!なんか感動!
605 :
川メダカ:02/05/21 01:33 ID:OPccY86s
まだ卵生まず・・・・。うちのベランダだと、コンスタントに
20度を維持できないみたい。朝夕は、かなり厳しいかも。
606 :
まさ:02/05/21 10:39 ID:R7HyRx0H
週末旅行に行ってたら、すげー増えてた。
ざっと100匹近く。
しかも、親プランターの水草には卵だらけだし。
もう1個プランター増やさなきゃ。
無精卵排除が趣味になってきた。
↑でつまようじってあったけど、クリップを開いて使うと、引っ掛かって便利だよ。
もち、2個使いましょう。
「夢見るめだか飼い」さんは「夢見る〜」さんになったんですね。
100日とかいくかと思ってましたw
飼ったことないですが大事にしてやって下さい。
608 :
生まれた嬉しい☆:02/05/22 01:47 ID:a7/ev/XL
稚魚がやっと1匹生まれたんですが、餌をすりつぶして粉にして
入れても食べてくれません。どうしたらいいですか?稚魚から
見ると粉すら巨大に見えますね。。。
卵かくりするつもりで小さいプラスチックケースにポンポンいれてますが
ヒーターをいれられないんですが、大丈夫ですか?
稚魚はちなみにヒーターの入ってる水槽から採取しました。
卵を完全に取れてなかったようでそっちが孵りまして。
ちなみにヒーターは26度の設定。
609 :
:02/05/22 05:10 ID:???
>>608 卵から孵ったばかりのメダカの稚魚は、2−3日は、餌を食いません。
あと、餌は、非常に細かくして下さい。
また、稚魚は、水面に浮かぶ餌のほうが食べ易いと思います。
(グリーンウオーターや水田のお水に含まれるプランクトンがいいかもしれません)
ヒーターの件は、何処に住んでいるかによります。
関東平野では、もう田んぼにメダカがいる時期ですので、ヒーターは
いらないものと思います。但し、卵のふ化に時間がかかりますが。
610 :
610:02/05/22 09:33 ID:WSkvQEVw
>>608
メダカは20度でも平気ですが、もとが26度ならヒーターを入れてない所に移すのは危ないかもしれません
ちなみに、いまのヒーターもなんも入れてない水槽の水温は21度と思われます
メダカの稚魚に最も適した餌はやはりブラインシュリンプかと
611 :
ななし:02/05/22 10:49 ID:m5fXdu+C
うちもブラインシュリンプをわかして、あたえていました。
かなりたくさんできるので、親メダカにも与えていましたがどうしても殻もいっしょに
はいってしまうので、それを食べたメダカがぼこぼこ死んでしまいました。
なにかいい方法ありますか?
612 :
!:02/05/22 20:10 ID:joLqmhPV
>>608 うちのメダカの稚魚には、なーんもエサを与えておりません。
でも、いまのところスクスクと成長しております。
一番大きいので1cmくらい。藻か何かを食べているのでしょう。(多分
ヒーターなし、エアーなし、浄水フィルターなし、ボウフラあり、止水状態というか、、、
藻は生え放題のメダカ稚魚専用水槽です。
613 :
608:02/05/22 21:06 ID:???
みなさんどうもありがとうございます。
今朝一匹だったのに9匹になってました!続々生まれました!初の繁殖に
感動の嵐です。
みなさんのご意見を元に元の水槽(ヒーターつき)にもどしました。
洗濯用ゴミ取りネットを100均で買ってきまして隔離してます。
それを糸でつるして金魚藻(?)ポピュラーな水草を一本いれて
餌はこれから調達です。近くにタンボが無いのでどうしようかと
おもいましたが過去レス見てタラ鳥のふんから沸かせるようですね。
ちなみに関東にすんでますが、水温があまりにも変わるため
やっぱ温かい水槽に戻すことにしました。
614 :
まさ:02/05/22 21:43 ID:8f9QEXrZ
>>611 ブラインをあげなきゃ良い。
みじんこを増やすのだ。
615 :
夢見るめだか飼い38日目:02/05/22 23:36 ID:XdNFutBS
おやまあ☆指摘されてしまった!
ちょ〜っとばかり面倒だったもので・笑
今日一日で5〜6個のタマゴがかえりました!
関東は孵化シーズン到来ですね♪
616 :
川メダカ:02/05/23 16:14 ID:9hvdaboe
うちのメダカ、お腹、パンパンになってきますた。
でも、まだ産卵してません。
617 :
:02/05/24 07:32 ID:???
最近、片方の眼球が突出してしまったメダカ君(多分2歳)がおるのですが、
どのような治療法が有りますか?
上から見るとショモクザメの様になっているのです。でも元気なのが救い。
618 :
野生板の17:02/05/24 15:12 ID:6yIZBhJO
餌、市販の稚魚用の餌で十分だよ。
ただし、大きい粒は食べられないので、朝やって出かけたら、夜帰って取り除かないといけない。
うちのメダカの1匹が水槽から身投げして、帰ってきたら干物になってた・・・。
わずかな蓋の隙間から飛び出したらしい。
ちょっと前まで、開けっ放しだったときは何ともなかったのに・・・・
619 :
!:02/05/24 20:48 ID:???
620 :
:02/05/25 01:34 ID:???
621 :
618:02/05/26 15:58 ID:H8R7VnrW
学問理系の野生動物板です。どうもすんません。
*メダカの学校を作ろう*というスレッドです。
622 :
メダカ爆増中:02/05/27 07:14 ID:l7Y7U/vL
といっても、
親のいるプラ睡蓮鉢と稚魚用衣装ケースのとの間を
中に入ってる水草を思いついたときに取替えてるだけなんで、
効率悪いでしょうけど。
それでも今シーズン数十匹にはなってますね。
623 :
川メダカ:02/05/27 11:44 ID:DUPgd53P
やた〜! 二匹が卵くつけて泳いでます(W
624 :
ヨツオ:02/05/27 11:46 ID:???
625 :
?:02/05/27 11:47 ID:wgLc5WUj
メダカが卵産むのって月の満ち欠けに関係あるのかな?
たまご抱えているときは、たいてい大潮なんだけどね。。
626 :
川メダカ:02/05/27 14:12 ID:7yd5Svf4
そう言えば昨日は満月だった。
ベランダでお月見しました。
メダカもお月見したのかネ?
627 :
すずめ:02/05/27 18:29 ID:hPI5IPkd
どんどんふ化して今や匹を超えました
もう卵の隔離はやめましたがどーすればいいんでしょうか
今はまだ小さいからいいのですが
大きくなったら水槽が手狭になるなぁ・・・
628 :
すずめ:02/05/27 18:29 ID:hPI5IPkd
あ、50匹です
629 :
夢見る〜:02/05/27 19:06 ID:tyPaEpSg
川めだかさん>そうなるとあとはポコポコ産むように!
我が家も産むまで結構長かったですが、産みだしたら日に日に…
現在結構な数のタマゴと稚魚がおります♪
お寝坊なタマゴは20日オーバーで孵りました、気長に待ちましょう♪
ウチもそのうち手狭に成るのかしら(ワクワク)
60x30x20の水槽が稚魚水槽です♪ワラワラいます!!
630 :
川メダカ:02/05/27 20:37 ID:hX7q2vwe
>>629 いやぁ、嬉しいもんですねぇ(w 稚魚用水槽が必要
ですか・・・・なるほど。数千円で売っている熱帯魚キッ
トでいいのでしょうか?
631 :
618:02/05/28 01:41 ID:/LHVzAj3
ゴミ捨て用のポリバケツとか、
大型の衣装ケースとか、
いいみたいよ。
632 :
夢見る〜:02/05/28 06:35 ID:Xt6tVrhc
将来的には衣装ケースに発展するくらい増えてくれれば
めだか増殖計画(笑)は成功なのに!!
しかしながら一応ワタシが飼える範囲は室内の一室の一角なんです…
玄関に置いちゃおっかな…増えたらだけど(^皿^)取らぬ狸ですね♪
633 :
633:02/05/28 08:25 ID:w5y9MTBG
熱帯魚キットにはヒーターがはいってますけど、メダカには不要です。
ヒーター無しのを買いましょう。金魚スレッドで今その話題してます。
634 :
川メダカ:02/05/28 11:26 ID:7j9vi2PQ
ありがとうございます。
今朝見たら、まだ卵くっつけたまま泳いでますた。
睡蓮&金魚藻も入れているのに・・・・困った奴ら
635 :
:02/05/28 15:13 ID:ZrbQS6wR
くっついた卵をピンセットでバラバラにしてたら、押したとたんに稚魚がびゅっと飛び出してきました。
いや、びっくりした。こんなにびっくりした事はないくらい。
でも、こんな風に早産させちゃったからこの子はダメかもな。
何か、本人もじたばたパニックしてるし。
636 :
:02/05/28 22:08 ID:???
56 :Hahaha(゚д゚)< ◆UMAAAAAA :02/05/28 00:31 ID:???
名前:心得をよく読みましょう :02/05/28
他にも覚せい剤だの暴行だので捕まってる芸能人はいくらでもいる。
お前ら愛誤だけが騒いでるだけで、
動物愛護法なんて去年だかに施行された、非常に量刑の軽い罪だぞ。
(本当にまずい罪なら何十年も何百年も前から存在するだろ。殺人罪のように)
消しゴム1個万引きするより罪が軽いんだよ、今回の事件は。
57 : :02/05/28 00:33 ID:???
ディルより Hahaha(゚д゚)< ◆UMAAAAAA の
自治の方がウザイのは私だけ?
58 :Hahaha(゚д゚)< ◆UMAAAAAA :02/05/28 00:33 ID:???
>>57 もっともっと沢山居るよ(w
59 :名無しさん :02/05/28 00:36 ID:???
へ?
自治???
コピペしてるときのHahahaは荒らしじゃん。
産卵にはウィローモスが最適。
卵がよく付くし、ちぎっても腐ったりしないし、何より丈夫。
ウチでは台所用の三角コーナーをぶら下げて、卵&稚魚
保護してます。
638 :
夢見る〜:02/05/29 06:45 ID:4K31HZrW
モスか…モスについていたアレのせいで…!!
アレとは貝のタマゴです!稚魚水槽に稚貝まで!!
貝はイヤ〜〜〜〜〜〜〜〜!!
我が家のモスは微妙に元気です、自然光じゃ弱いのかな…?
639 :
川メダカ:02/05/29 13:29 ID:kWGY5smb
まだ産み付けない・・・・放置プレイで大丈夫でしょうか?
640 :
夢見る〜:02/05/29 20:01 ID:YLCfbCL6
強制採卵!!
でもめだかに嫌われます…かなり
懐いてるめだかだとかなりショックです
ウチのめだかは懐いてくれました
ワタシが近づくとみんなで寄ってきます!
餌がほしいだけってのは解ってますよ〜…
641 :
#:02/05/29 20:08 ID:Jv6iVvzw
>>639 タマゴ付きメダカ捕獲&タマゴ回収&
>>637のような稚魚用隔離場所で
保護するのが良いと思うYO!
うちはミナミエビ水槽で稚魚を育てている。(ミナミはあまり稚魚を食べないから)
産み付けない場合は、ほとんど他のメダカのご馳走になっていると考えたほうが良い。(経験上
今後、自分で育てることができる数x2倍程度のタマゴを回収したら放置プレイへ移行。
育てることができないのに、タマゴを回収して稚魚にする確立を高める意味はないと考える。
これは稚魚を人にあげる予定があるのなら別。
642 :
#:02/05/29 20:12 ID:???
>>640 勝手に増えるマキガイは、潰してエビ水槽へ入れなされ。
(潰すのがイヤとかいうのはナシ)
うちのスジエビは喜んで食べていた。
643 :
川メダカ:02/05/29 21:28 ID:lY8gaZUJ
う、うわぁ〜ん・・・・。お尻についてた卵が、なくなって
る・・・・。どこにも産み付けてないし、水底まで探したけ
ど、ないです。
アドバイスいただいたように、ご馳走にされてしまった
のでしょうか。・・・・ショック。
明日から、隔離プレイしてみます。
アドバイスありがとうございます。
644 :
#:02/05/29 22:15 ID:???
次の世代へ繋げていきたいならば、多少嫌われても
気にすることはないと思われ。
自然の状態だと藻や水草がたくさんあるから、
他のメダカや敵の目に付きにくいのではなかろーか。
645 :
622:02/05/30 08:13 ID:???
今まで衣装ケースで飼っていた今年生れの稚魚が大きくなってきたので卵食べないかと何となく不安。
ごみの日にまだつかえそうな衣装ケースが捨ててあったのでゲット。
こうして衣装ケースが増え、中身も増えていく。。。。(自嘲
646 :
川メダカ:02/05/30 12:04 ID:dyRcWBlh
今朝は4匹が産卵。捕まえて、卵を分離&隔離
しました。やた〜!
648 :
川メダカ:02/05/30 13:47 ID:6Vd+p4By
・・・すまそ。
アドバイスへのお礼を書くのを忘れてました。
ありがとうございました。
649 :
_:02/05/30 20:42 ID:???
>>647 、、、、で?
キミが出品したのはどれ?
このスレらしく、それを買って水槽で飼おうじゃないか。
650 :
川メダカ:02/05/30 21:23 ID:OGVC4ApG
また〜り、また〜り(^_^)
651 :
ナミングクロウ:02/05/30 21:39 ID:mnDcH4x3
うちではホテイアオイの代わりに
人工水草を入れているのですが、今日よく見てみたら
水草の根元近くに卵をハケーンしました。
すでに二つの眼も確認できるくらい発生が進んでるんですけど、
今からでも隔離した方がいいでしょうか?
親魚と生まれたての稚魚をいっしょの水槽で飼うのは
まずいですか?
ちなみに川メダカです。
652 :
nanasi:02/05/30 21:49 ID:qiVwwRz3
>>651 ふ化したらすぐにつつかれてたべられるよ。
はやく隔離したほうがいいよ
653 :
#:02/05/30 21:50 ID:???
654 :
:02/05/30 21:51 ID:cuVvH4Gp
メダカもいなくなったよね・・・
そのうち、天然記念物になっちゃうだろうな・・・
655 :
ナミングクロウ:02/05/30 21:59 ID:mnDcH4x3
>>652-653 マジっすか!?
やばいやばい、何とかしなきゃ。
ありがとうございます。
656 :
エサ〜:02/05/30 23:27 ID:???
657 :
夢見るめだか飼い49日目:02/06/01 20:05 ID:K3pj6+xn
黒めだかの赤ちゃんが!!黒ってタマゴの時からすでに黒くて
稚魚もやっぱりヒメに比べると全然黒い!
う〜ん…しかし黒もヒメも可愛い♪
ヒメの稚魚もスクスク育ってめだからしい形になりました(^^)v
658 :
夢見るめだか飼い:02/06/02 18:22 ID:XojH3QID
記念すべき50日目です!!
今日もめだかjは元気です!!
100日目指して頑張ります!!
659 :
:02/06/02 22:56 ID:yfGHVoBJ
>>641 水槽内の隔離箱に30匹ほど稚魚がいたんですが、ある日大きめの3匹を残して
全て消滅しました。箱の中にはミナミヌマエビが1匹入り込んでいました。
状況証拠としては限りなく黒なんですけどね。
660 :
#:02/06/03 21:46 ID:tBlFXVar
>>659 その犯人は、大きめの3匹だと思う。
どの程度のサイズになっているかが判らないので、断定はできないが。
大きくなった稚魚の口に入るサイズであれば、小さい稚魚を食べてしまう。
または水質の悪化で全滅しかけていたか。
661 :
#:02/06/03 21:50 ID:???
弱った結果、エビに食べられるかもしれないが、それは原因ではない。
原因は弱らせたことであって、それは水質や温度の問題ではないか。
原因を抑えないと、また同じ結果を招くと思われ。
662 :
川メダカ:02/06/03 21:50 ID:jRQi+a4x
おお、名探偵コナンばりの展開だ(^_^)v
663 :
659:02/06/03 22:39 ID:???
>>660 2匹は8mm前後、もう1匹は5mm。
死体は全くみあたらないんですよ。大稚魚かエビが喰っちゃった
のは間違いないと思う。すこしずつ減っていた可能性はある。
664 :
ヒメヒメ:02/06/04 00:15 ID:pOTbxNI6
ヒメダカ、シンプルで可愛いですよね。
ウチのヒメダカも今卵なシーズンでして、毎日産みまくりです。
水温は23度前後(ヒーター&エアレーションなし)・水草(シダ)で
バカスカ卵産んでます。
卵は発見次第、卵専用水槽に移してます。
卵専用水槽も親メダカと同じ環境プラスエアレーション有り程度の
シンプルなものです。
ここんとこ卵に生える水カビが気になっていたのですが、別スレで解決。
おかげさまで可愛いチビメダカが産まれ始めました。
ウヨウヨ泳ぐのを見るのがとても楽しみです(w
665 :
めだかっこ:02/06/04 00:38 ID:+YzMjiMr
本日ミニメダカを里親に出しました。
生後2週間の子から生後1日の子まで9匹。
元気でいろよー
666 :
荒川上流:02/06/04 18:54 ID:DMQJqHyR
ここで、私の経過報告。長文スマソ。
去年春、父が黒メダカ8匹をもらってきて、10匹の孵化にこぎつげたが、
1.5cmで成長が止まり、その冬に、水カビの発生で全て死亡。
▽今年3月初旬
屋外での飼育・繁殖方法のサイトを参考に菜園プランター(容量60L)を設置。
▽3月末
都内のショップで20匹購入。導入翌日にアメンボに3匹食べられるなど、1週間
で12匹が☆に。
▽4月10日頃
ヒーター入りの30cm水槽へ移動。同時期に別の店で10匹購入するが、帰宅までに
5匹死亡。
▽5月連休後
さらに別の店で10匹購入。今回も帰宅までに3匹死亡。この直後から産卵開始。
▽5月下旬
水温が常に15℃を超えたのを確認して、屋外プランターへ移動。
▽現在
水草はアナカリス、ホテイアオイ、ウォーターレタスと、クレソンの吊り鉢。
台所三角コーナーを吊り下げてウィローモスを入れ、卵・稚魚隔離に。ホテイアオ
イは根を切るとそこから腐るので、卵は一粒づつピンセットで隔離側へ移してます。
産卵から孵化まで20日以上かかりましたが、30匹以上孵化したので、稚魚用水槽を
立ち上げ中。
667 :
文京区住まい。:02/06/04 22:35 ID:aIWL9/pL
メダカ稚魚200匹以上生まれてます。
時々ホテイ草の根っこを切断して移動させてるんで孵化率はかなり高いです。
すでに2個のプランターが満員です。
3個目のプランターを・・・
不忍池に話したらBバスの餌になるだろうし・・・鬱
>>667 不忍池で採ったメダカの子孫ならまだしも
産地不明のメダカを不忍池へ放流するのは止めましょうね
外来魚の違法放流と本質的に変わりませんから。
669 :
あ:02/06/05 05:17 ID:???
一口にメダカって言っても地域によって色々特徴があるですよね。
ウチもペットショップで買った黒メダカいますけど、ただヒメダカが黒くなった
ようなイマイチな色形です。地元で10年位前に見れた体高があって
飴色のとても綺麗だったソレとは全然別物・・。
小さな既製品の池にホテイアオイ浮かせてほぼ放置@3年。
20匹→300匹以上になっていて驚いた。こんなに殖える連中が
レッドデータ状態ってのは鬱だよね。
ウオーターレタスを石うすで育てていたら、たくさんのぼうふら発生。
メダカを買っていれたら、3日で100以上いたぼうふらが消滅した。
めだかに感謝感謝。
671 :
moma:02/06/07 01:53 ID:yHjWsvpL
改良種メダカのいろんなのの写真が載ってるおすすめサイトはどこですか?
672 :
世界のメダカ…:02/06/07 03:45 ID:JGC49GH9
名古屋の東山動物園に「世界のメダカ館(?)」ってのがありました。
展示水槽が何本分だっただろ? とにかくすごい数で驚き。
おかげでコアラすら見る時間がなくなっちゃったけど。
行ったことある方いるかな〜。
無尽蔵に繁殖しそうで大変っぽかったよ…。
ローカルネタでスマソ
673 :
川メダカ:02/06/07 18:50 ID:tAmyMnUJ
うちのメダカ、ほぼ隔日で卵抱いて泳いでます。でも、放置して
おくと、自分で産み付けた形跡がないのです(夜、帰って見ると、
どこにも卵がない)。
これって、産み付けたものの食べられてしまった・・・ってこと
でしょうか? それとも、ぶら下げたままの卵も食べられるの?
674 :
?:02/06/07 22:15 ID:E2WUCYRq
卵抱えてるメダカを他メダカがつついたりしてるのみたことない?
ってことは、生まれたてをたべてるんだ・・・
675 :
#:02/06/07 22:34 ID:???
>>673 泳いでいるうちに、水草にひっかっかる or 下に落ちる。
↓
後ろについてきたメダカが見つける。
↓
∈(゚ω゚)∋ウマー
落ちたタマゴからも孵るみたい。でも稚魚が泳いでいるうちに、、、
↓
∈(゚ω゚)∋ウマー
生まれたての子(卵回収漏れした)を成魚がパクリと食べる場面を見ちゃった。
まさに「子を食い物にする親」
677 :
:02/06/08 08:36 ID:1Aq2DMqP
ウチのメダカは時々卵食べようとして顔にくっつけて泳いでる。
鼻チョウチン状態でちょっとワラウ。
ところで、稚魚水槽で死体って一匹も見てないんだけど、
これってみんな育ってるってことかなー。
それともちっこいから瞬間的にバクテリア分解されてんのかなー。
数が多すぎて数える気にもなんないけど。
678 :
A:02/06/08 09:11 ID:eukCi3K9
メダカ通販のページを見たのだがアルビノメダカを捕まえたことがある
自然にいるものなのかなあ
採集したのは埼玉県某所の小川で田植え前のあまり水が多くないときに行くと
メダカが気持ち悪いほどいる。
ちょっと前までそこにはヤリタナゴとかもいたんだが消えてしまった・・・
メダカは先週捕まえてきた。
アルビノを見たのは2,3年前だったカナ
うちの親父が「あれ、ヒメダカがいる?」とか言ってた。
でも目が赤かった・・・
あと同じようなどじょうも別の小川で見たことがあるな
679 :
A:02/06/08 09:30 ID:eukCi3K9
680 :
#:02/06/08 10:41 ID:???
>>677 >ウチのメダカは時々卵食べようとして顔にくっつけて泳いでる。
それは、既に最低一つは∈(゚ω゚)∋ウマーになっていると思われ。
∈(゚ω゚)∋ウマーになったタマゴに引っ付いていた他のタマゴが
「鼻チョウチン」になっていると思われ。
681 :
川メダカ:02/06/08 10:44 ID:ha6WSYfq
今朝、隔離水槽(ポリバケツ)をのぞいたら、
ついに1匹が孵化! うれし〜!
それにしても、ちいせぇ〜。
こいつの、どこに内蔵が入ってるんだ?
682 :
m_love:02/06/08 14:29 ID:SRuRv+JM
683 :
小田原:02/06/08 18:44 ID:8BlCopNn
今日の朝、卵から稚魚がかえっているのを確認。
でも、水槽の底に横たわっているままで、泳いでいないのです・・・。
死んじゃったのかな・・・と鬱になりながらしばらくそのままにしていたら、
さっき見たところ、元気に泳いでいました!
684 :
夢見るめだか飼い:02/06/08 19:08 ID:1GBGK1Co
うちも「はなちょうちん」みました…
微妙に笑えた後、切なかったり。
>>682 めだかまんが…面白かったです!
…しかし少し考えて、
「明日はわが身」かも知れないと思った(^^;)
>683小田原さん
たぶん…生まれたてだったんですかね!?
でも元気でよかったです♪
>>679 めだか好きですが…思ってしまった
キモッ!!
686 :
:02/06/08 22:55 ID:???
60cm水槽で水草・モアイなどレイアウトしてクロメダカ飼ってます。
そのせいか、うちに来た客はみんな高級な熱帯魚だと思いこむ
ようです。
687 :
のぞみかなえたまえ:02/06/09 00:42 ID:fvAbjuL9
昨日ヒメダカ2匹黒メダカ2匹買ってきた
小瓶に水草入れてテーブルの上に置いてみた。
和むネ
688 :
ペケ:02/06/09 10:09 ID:cMAgE0no
底面ろ過のアクアテラもどきで飼ってるけど、
水底より5センチ下の砂利の中でうごめく一対の目を発見。
産み落とされた卵が水流で徐々に埋もれていったのか・・・
2匹救出しました。
689 :
:02/06/09 17:42 ID:???
今日カワヨシノボリを買ってきたんだけど・・・。
メダカを食わないよな。
>689
ありえないとも言いきれないらしいよ…
ウチは止められたよ…
691 :
のぞみかなえたまえ:02/06/10 01:38 ID:m+oTvOux
ヤマトヌマエビってすぐ死にますよね?
ミナミの方が丈夫ですか?
692 :
:02/06/10 03:21 ID:???
>>689 ヨシノボリも飼っていますが、基本的には食べちゃいます。
もちろん、ヨシノボリの大きさによりますが。
693 :
689:02/06/10 20:59 ID:???
レスありがとう。やぱーり隔離することにしたよ。
メダカはともかく金魚とか大きめな魚なら食べない
みたいだね
694 :
:02/06/10 21:00 ID:???
>>691 温度が高いとすぐ死ぬね
あと、魚よりはるかに水質の変化に敏感だし。
695 :
_:02/06/10 21:05 ID:FhG5hIeo
メダカシーズンですね、初飼育ですが
4匹からスタートして
40匹くらいの稚魚が増えました
面白いように生まれますね
天候が良いのは今日までだからもう卵産まないかもしれないけど
696 :
:02/06/10 21:23 ID:???
>691
うちのヤマトヌマエビはけっこう丈夫よ。
697 :
のぞみかなえたまえ:02/06/11 17:07 ID:8U71RxW4
ヤマトヌマエビ情報ありがとうございました。
698 :
川メダカ:02/06/12 19:51 ID:Vg9Qw7FC
うちの川メダカ、おかげさまで、毎日産卵して
ます。毎日、確保&隔離。このままでは、メダカ
マンガが笑えない状態になるかも(W
699 :
うう:02/06/12 20:37 ID:kwxTzQCL
すみません 気になった事があるのですが
白めだかとは、 クリスタルレッドビ−シュリンプのように
偶然生まれたのか もともといるのか 遺伝子操作なのか
教えて下さい 気になってもお1週間寝れません
700 :
ありぁあ:02/06/12 20:44 ID:RaCFGwCL
ラッキー7もらった
明日いいことありんすように・・
701 :
かなしい:02/06/12 23:27 ID:Pj1yh9KP
2月末にペットショップで買ったきたメダカ5匹、
最近まで元気に産卵をしていました。
ところがここ1週間の間で3匹が急死してしまいました(泣)
卵の産みすぎなのでしょうか、
寿命ってどれくらいなんでしょうか?
702 :
:02/06/12 23:33 ID:???
>>699 元は観賞用に改良したっていうけど、要は劣性遺伝でしょ。
クロメダカといっしょに飼ってたら白メダカの子は
クロメダカになるし
703 :
:02/06/12 23:35 ID:???
>>701 温度の上がりすぎとか。
大切にすれば数年生きるよ。このスレにも5年生きてる
って人がいたような
704 :
うう−:02/06/12 23:40 ID:kwxTzQCL
>>702有難う アルビノでもないし気になっていました
くろめだかと飼っていたら白も黒になってしまうんですか
ビックリ
ううーさんに続く質問なんですが!
劣勢遺伝でそのうち黒ばかりってのは納得なんですが、
黒とヒメを飼っているとたまに黒×ヒメのマダラが出ますよね!?
まさか白と黒を一緒に飼うと白×黒のマダラ…ま、まさか(^ー^;)
706 :
:02/06/13 10:57 ID:???
707 :
:02/06/13 11:01 ID:???
>>705 たぶん黒×ヒメのマダラとかになるのでは
だれかやってみて(w
708 :
:02/06/13 11:08 ID:???
709 :
708:02/06/13 11:10 ID:???
「パンダめだか」には…
成らないですよね〜(汗)あはは
711 :
かなしい:02/06/13 17:32 ID:0f8NHVmk
>>703 夏ですものね、もうちょっと日陰に移動させてみます。
712 :
#:02/06/13 18:30 ID:???
>>711 水槽の大きさは?
水槽を置いている場所は?
713 :
浪速めだか:02/06/13 19:15 ID:ts4b7v6w
私もめだかを飼い始めて1年になりますが、増えたり減ったりして
今は大人めだか10匹、赤ちゃんめだか100匹以上がいます。
それでもうすぐ長期の旅行に行くのですが、大人めだかはタイマーで
えさをやろうと思っているのですが、赤ちゃんめだかのえさをどうすれば
いいか悩んでいます。
庭にある石臼みたいなやつに赤ちゃんめだかを隔離してるのですが・・・
714 :
どのくらいの「長期」か知りませんけど:02/06/13 21:13 ID:OuypmwYe
衣装ケース買ってきてよく洗って離形油落として
ウォーターレタスか布袋草大量投入。
梅雨あけるまでの長期ならば今から葭津張って出てしまうのもあり、か、と。
715 :
714:02/06/13 21:21 ID:OuypmwYe
↑めだか投入忘れてた。。。。
716 :
めだかタン:02/06/13 22:49 ID:Wht3Uh9R
めだかかわいい!
えさをあげるとき集まってくるから指を入れると、
めだかが指に触れてじゃれてるみたい!
これはクセになりそう・・・
717 :
_:02/06/13 22:54 ID:9gmbB9dV
>716
めだかなら可愛いが、鯉だと指を持っていかれるという罠(w
718 :
浪速めだか:02/06/13 22:55 ID:ts4b7v6w
>>715 レスありがとうございます!
10日ぐらいの旅行です。
それとお馬鹿ですみません、「葭津張って」っていう意味がわからないんです。
教えていただきたいんですが・・・
ウォーターレタスか布袋草を大量に入れていたらエサをやらなくても
生きてられるんですか???
今も布袋草は大量に入っているのですが。
719 :
714:02/06/13 23:31 ID:OuypmwYe
庭に出してるっていうことは、日が当ってるっていうことですよね。
ヨシズっていうのはすだれみたいなやつで、夏の日ざしよけと通風かねるために斜めに立てかけます。
海の家なんかにあるやつです。
布袋草が大量に(水面の半分以上)入っていれば、かなりのそれがえさになります。長い間もちます。
っていうか自然界では餌を与えなくってもいきてるでしょ、水草とか藻とか、ボウフラを食ってるからです。
布袋草が入っていれば、ヨシズは要りませんね。水面の日よけしますから。
720 :
1:02/06/13 23:45 ID:ejEx3xeC
すだれのことヨシズっていうんだーー
721 :
:02/06/13 23:55 ID:???
722 :
うう-:02/06/14 00:07 ID:mB032lL5
みんな めだか室内で飼っているの?
俺 庭でほったらかしw
723 :
あは:02/06/14 00:17 ID:RrswSMze
724 :
浪速めだか:02/06/14 00:36 ID:60BU19lH
>>719 ありがとう!!
それでいってみます。
ただ旅行中卵を隔離できないのが残念・・・
うちの大人めだかちゃん達は1匹が黒めだかであとは全部ヒメダカです。
赤ちゃんめだか達はやっぱり透明なやつと真っ黒黒のやつがいて
ここを読んでいてまだらなやつがいるっていうので、大人になって
どんなめだかになるのか今からとっても楽しみです!
725 :
:02/06/14 00:40 ID:???
>>722 60cm水槽、ヒーター・エアー付き。設備・レイアウトは熱帯魚並み
726 :
_:02/06/14 04:06 ID:???
糸みたいな子メダカが増殖したので、弟の嫁さんにあげる約束をした
「わぁ〜金魚ちゃんと一緒に飼いますね!」
やめて下さい、食われます(TдT)
722>我が家は60センチ水槽エア無し
アナカリス・マツモ・セリ(水槽に・笑)ちょっとモス
この広さで7匹…チョット広くて寂しい
稚魚水槽は流木入れてるのでちょっと熱帯魚っぽい水槽になってます♪
726>無知とは恐ろしいものですね(^ー^;)
728 :
:02/06/14 09:40 ID:???
ヨシズはたて、スダレはよこ。
葦で作った簾(す)がヨシズ。簾(す)を上から垂らしたのが簾(すだれ)。
729 :
おくれましたが:02/06/14 18:20 ID:RrswSMze
>>712 直径30センチくらいの睡蓮鉢です。
赤玉土を入れて、ホテイアオイを入れています。
場所は玄関先。
2時前くらいまでは日が当たりますが、後は日陰です。
指を入れてみても、水は冷たかったです。
2匹にまで減ってしまいましたが、今は安定しているみたいです。
730 :
:02/06/14 19:03 ID:???
>729
卵産んでたんでしょ?メダカの子は増えなかったの?
731 :
moma:02/06/15 16:02 ID:s7oeNbPl
近所の用水路でカダヤシ捕ってきました。
子持ちのでっかいやつも捕れたけど・・・でかすぎて気持ち悪い・・・
やっぱ、かわいさ、美しさではメダカの方が上だな。
なぜ捕ってきたかというと、庭の睡蓮鉢に入れようかと・・・ボウフラわいちゃってね・・・。
それに、昼間かなり高温になっちゃうので、メダカにはきつそうなのね。
カダヤシの方が確か高温に耐えたはず、だよね?
732 :
こどもは:02/06/15 17:28 ID:YGr2P+0V
>>730 増えました、40匹くらい。
代替わりしたと思って子供たちをかわいがろうと思います!
ありがとうございます。
残された2匹、雄と雌なのですが、
これまで攻撃的だった雄が急におとなしくなりました。
もしやいじめのストレスに耐えかねて死んでしまったのでは・・・
と考えてしまうこのごろです。
733 :
みん:02/06/15 23:08 ID:hRyiFAWX
>>732 諸事情により、めだかを今の環境から(室内45cm水槽・ヒーター・濾過つき)
睡蓮鉢に移そうと思っています。
梅雨明けの水温が上がり始める頃からと思っていますが、餌はあげてますか?
あと、水換えとかもするのでしょうか?
今の飼育環境を詳しく教えて下さい。(赤玉土の量とか)
どうか、宜しくお願いします。。。。
734 :
ななしぃ:02/06/15 23:13 ID:5cwATCIU
ボウフラは、ミント系の植物を水耕栽培すると湧かないらしいよ。
736 :
結構手抜きです:02/06/16 04:48 ID:UIAmooNQ
>>733 睡蓮鉢で育て始めたのは4月の終わりくらいだと思います。
直径30センチくらいの鉢に底がかくれる程度の赤玉地を入れました。
そんでもって、1株100円のホテイアオイを1株入れました。
水がある程度多ければ急激な温度変化もないはずなので
数時間は日向になるところに置きました。
赤玉土を入れると微生物が住みついてくれるので、水替えは一度もしたことがありません。
淵の所にコケが生えたりしますが、水はとてもきれいですよ。
減ってきたら前の日から汲み置きしていた水を足しています。
めだかはたくましい魚だし、今の季節は水がお湯にならない程度にすれば大丈夫だと思います。
えさもやりながら適量を覚えました。
コケを食べているらしく、“めだかのえさ”は昔に比べて少なくしています。
今はホテイアオイも茂ってきたし、プチビオトープっぽくなっています。
なんかたくさんしゃべってしまいましたがこんな感じです。
ちなみに私が一番最初に参考にしたサイトです。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kurobe56/fms/intro6.htm
737 :
みん:02/06/16 14:56 ID:6Pul0EU9
>>736 速レスありがとうございます!すごく参考になりました。
今すごく繁殖してしまい、室内飼育では手一杯なので
深めの睡蓮鉢を探して736さんの方法で親を移してみようと思います。
江ノ島水族館のリンクもありがとうございます!!
ここは必ずチェックしていますので、何かありましたが今後も書込みして下さいね。
738 :
:02/06/16 21:13 ID:sal6XnaT
739 :
夢見る(黒)めだか飼い:02/06/16 23:00 ID:aPejz4CQ
今日黒の子めだかカップをチェックしたら5→3匹に!!
ショックに思いつつ、また強制採卵しなくては…
また嫌われる…なんて思っていました。
ふと水槽をのぞくと鼻ちょうちんしてるオスを発見!!
がーん!!…しかし☆食べている=卵がある!?
ホテイの根っこをチェックしたところタマゴがあるわあるわ!で
かるく10個は取れました♪元気に孵って黒たまご(^皿^)v
虎なくってもホテイふたつ用意してローテイションするといいYo!
741 :
?:02/06/17 02:17 ID:8WRbJZ8D
稚魚はどれくらいの大きさで大人メダカと一緒にいれていいの?
742 :
夢見るめだか飼い:02/06/17 06:23 ID:M8LIQitZ
740>緋めだか姫めだかさん
解っては居るんですが…我が家のホテイ育ちが悪くて(笑)
今浮かべてるホテイとってしまうと隠れ家が減っちゃうんです。
でもほんとホテイの根っこに良く産むんですね〜
741>?
情報をもとに 1.5→△ 1.7→○ 2.0→◎ のようです♪
我が家は1.7デビューでしたv(^皿^) …1.5は食われた思い出が(涙)
743 :
みん:02/06/17 11:08 ID:jvKf+/3s
>>738 すごく、いい感じですね!
室内飼育から外に出すのはすごく不安なんですが、風情がありますね。
ちなみに私の家は東京なので、排気ガスとかの影響がないかしら?
なんて思っていたところ、神田の靖国通り沿いにプランター野外放置で
繁殖しているのをハケーンしたので、大丈夫かなーと考え直しました。
重ね重ねありがとうございます!!!!!!!
744 :
:02/06/17 11:25 ID:/uF3/7GK
メダカはすばしっこい
745 :
:02/06/17 11:47 ID:TpP9DqBh
>>742 ウチも今朝、1.5ミリサイズ、引っ越した瞬間に食われました。
でも、彼は稚魚水槽に入れておくと、ちっちゃいのを食べちゃうし。
この時期水槽二つだけってのは無理なんでしょうか?
みなさん、どうしてます?
やっぱ最低でも「親用」「赤ちゃん用」「中間用」の
3つの水槽が必要なんでしょうか?
746 :
夢見るめだか飼い:02/06/17 19:18 ID:WVb9kx9d
悩むところです!
でもなんとか赤ちゃんは食われず頑張ってます
でも確かに中間の水槽も欲しいところですね!
タッパ水槽である程度大きくして→中間水槽→親水槽って感じはいかが?
100均なかなか良いもの有りますよ♪
30×20×13のタッパなんかかなり使えますよ!
747 :
moma:02/06/18 01:19 ID:5YLMb2U6
うちのベビールームはバケツにアナカリスごっそり入れただけなんだけど、
うまい具合に他の生物も繁殖していい感じでした。
赤ちゃんも1cmくらいに成長したので、一部は元の用水路に戻したんだけど・・・
(あ、うちのは近所の水路で捕ってきたメダカです)
ここに来てなぜか赤ちゃんが少しずつ減ってきた。
よ〜く調べてみたら、イトトンボのヤゴが発生してた・・・・!!!
ショック!!いったい何匹食われてしまったのだろう・・・。
748 :
738:02/06/18 17:11 ID:TrNbybrh
>743
ありがとう♪
一瞬浅いようにみえますが、睡蓮の鉢が入れてあるだけで
水瓶の深さは50センチもあるので外周部分は結構水深があります
最近の悩みはやはり卵回収に苦労してる事でしょうか(藁
749 :
745:02/06/18 19:59 ID:RsgptC4R
>>746 ホントに悩むところですね。
最初は、風流な睡蓮鉢を手に入れたので、オリエンタルなベランダを
目指してオシャレに頑張っていたのですが、すでに稚魚用の水槽を置き、
汲み置き水用のペットボトルを並べた段階で計画崩壊。
できればこれ以上プラスチック系は美観の上からベランダに
置きたくないのですが、背に腹はかえられず・・・
750 :
グッピー:02/06/18 20:23 ID:Fg4cs102
水草をたくさん入れとけば、水槽分ける必要ないよ。
751 :
川メダカ:02/06/19 14:43 ID:wzam4vxM
この一週間、ずっと産卵なし。なのに、今朝、ふたたび、産卵。
メダカの産卵って、天気に関係します? ちなみに今朝は、快
晴。
752 :
メダカ外飼い:02/06/19 14:54 ID:aFQgPr5i
今朝の4時、まだ日は昇ってないが
うっすら明るくなってきた時間に覗いたら
もう卵抱えてる子がいたYO
753 :
夢見るめだか飼い:02/06/19 18:23 ID:/pfMkmDg
夜の11時頃に産卵の瞬間を見た事がある!
貴重な体験だった(>w<)
オスと寄り添い体に力をいれ…モリモリモリ!!
タマゴが生まれました☆話に聞いたとおりの光景でした
754 :
:02/06/19 20:23 ID:???
>>741 俺も同じ質問をして、1cmとの回答をもらった。
その後、1cm弱で親といっしょにしたけど、大丈夫みたいだ。
755 :
みん:02/06/20 00:05 ID:Xd6kz/9/
>>748 すっかり触発されて、睡蓮鉢を探しています。(W
ネットで販売しているところをチェックしていますが
いいなーと思うとすごく高いし、お値段がホドホドだと小さかったり。
昨日もディスカウントショップに行ってみました。
あまり人気がないのか、前あったのにもう仕入れないんだそうです・・・。
郊外にある園芸コーナーに力を入れてそうな、ホームセンターがいいかな?
夏場を考えて、748さんのような深めがいいですね!
水瓶はどこでお買いになりましたか?
何度も写真見てます・・・。すごく(・∀・)イイ
756 :
:02/06/20 12:03 ID:susrNklX
別に「睡蓮鉢」でなくてもいいと思われ。
おしゃれな大きい植木鉢の穴を塞いだものでも。
757 :
川メダカ:02/06/20 14:44 ID:v8HxuE1I
>>738 うちはアジアンテイストのを恵比寿三越で「げっちょ〜」
しますた。なんと、3800円。安かった(^_^)。
ホームセンターより、デパートなんかの方が出物があった
りしますよ。
758 :
:02/06/20 15:08 ID:v3wLeEnd
うちは睡蓮鉢3つと、深めの花器でかってます。
プラケースは見栄え悪いんでパス!
赤ちゃんメダカなら,花器でもイイんじゃないかな?
いろんな形あって綺麗ですよ。
ウォーターレタス浮かべてもイイ!
ガラス制の水鉢にビーダマ沈ませても綺麗です。
759 :
魚マニア:02/06/20 19:43 ID:V4qw4FS2
760 :
..:02/06/20 22:25 ID:EU+3sDCu
このスレを読んで、しろめだかを飼いたいと思いました。
一体何処で手に入るのでしょうか???
どなたか教えてください。お願いします。
761 :
;:02/06/20 22:30 ID:g6CvvjiL
>760
「カラーメダカ」で検索すれば出てくるよ。
762 :
760:02/06/21 00:18 ID:bImcY4SV
>>761 ありがとうございます!!
早速検索します!!!
あと、もうひとつくだらない質問なんですけど、シロメダカとヒメダカでも、子供できますよね。
その場合の稚魚って緋と白とがうまれるんですか?それともまだらみたいになるんですか?
763 :
moma:02/06/21 14:32 ID:f0Mp+hQY
餌用ヒメダカに時々混ざってるよ。さがしてみよう。>760
764 :
748:02/06/21 20:16 ID:aWoLNYGq
>755
あの水瓶はおばあちゃんが生前、漬物用に使っていたもので
おそらく明治時代製・・・(苦笑
正確な値段は不明です、ゴメンなさい
園芸用の睡蓮鉢は2980円〜で深さは15〜20センチですが
十分だと思いますよ、水温の変化は庭なら地面に少々埋めたり
アスファルトなら木を下に敷くとか、日よけである程度防げます
今の時期なら大きめのホームセンターで買えますよ〜
ガンガレ755さん
765 :
めだか外飼い:02/06/21 21:14 ID:aWoLNYGq
〜 〜
:=- :=-
〜 〜
〜 :=- 〜
初めてのAA、失敗するかモ
766 :
夢見るめだか飼い:02/06/21 21:28 ID:UkvIPLP+
成功だね♪
我が家のメダカ…
一匹消えた…忽然と!
みすてり〜(==;)
767 :
:02/06/21 21:30 ID:???
768 :
みん:02/06/21 23:52 ID:???
>>765 そうですね。近くにホームセンターみたいなのがないので
おしゃれな植木鉢って見つからないんですよ・・・。
うーん、ちょっと方遠出してみようかな?教えてくれて有難う!
>>757 あるところにはあるんですね〜。デパートは高いってイメージがあったけど。
三越本店にもあるといいな・・・。来週行く用事があるので、見てみます。
>>758 うらやましいいいいいいいい。大きさによって分けられていいな。
玄関先に置けても1個なので、本当に迷ってしまいます。。。
>>764 いろいろ教えて貰って、嬉しいです!
明治時代の・・・だからいい味出してるんですね。
うちなんて震災でも持ち歩ったぬかみそくらいしか、時代ものはないです。
浅めでも大丈夫そうですね。選択肢が広がるな〜!
もうひとつ心配があります。
町内会でこの時期に害虫駆除(主に蚊)と言って消毒を撒く時があります。
日にちがわかるのでその日はカバーかける予定です。
あれって、どうなんですかね?
769 :
_:02/06/22 10:00 ID:yKitnPC0
|∀・)д゚)ダレモイナイ・・・スンスンスルナライマノウチ・・・
(・∀・)スンスンス-ン♪ ( ゚д゚)ハッ! (・∀・)スンスンス-ン♪( ゚д゚)イェー (・∀・)スンスンスンス-
770 :
ペケ:02/06/22 10:32 ID:AWC6w2hZ
>>758 花器もいいけど、100円ショップで売っている深皿もイイyo
ここにお猪口で島作ってテーブルやしをコケ玉風すると
涼しげですよ。
三角フラスコみたいなガラスの花器でやってみたけど、
肝心のメダカが水の屈折で見えないことが多い・・・w
771 :
@@:02/06/22 23:06 ID:dAs+y5OP
久しぶりのカキコ。。。ホテイにつぼみがつき メダカと共にふえていってます。
白の♀ 卵産み激やせして。。。☆に。。30のコたち 白でした。パンダできず。
772 :
とほほ:02/06/23 00:32 ID:kgqTcLvj
いつもと同じように元気に泳いでいるし、餌もバクバク食べるんだけど、
白い斑点がプツプツあるのよねえ。
やっぱ薬浴させたほうがいい?
773 :
:02/06/23 00:36 ID:???
>>722 白点かい?
めだかに効くかどうか知らんが、鷹の爪はどうかな?
種を出して輪切りにしてお茶の葉入れ用の袋に入れて水槽にどぼーん。
サーモ付けてたら30℃まで徐々に上昇。
※これは熱帯魚でやった事なので通用するかはわからんぞー。
774 :
:02/06/23 09:26 ID:/Hw+Q7Zl
>>742 うちのホテイも育ちが悪い・・けど、ホテイ安いし消耗品と割り切って
ホームセンターで買ってくることにしたよ。
775 :
;:02/06/23 10:04 ID:VNf0Ffkc
>774
ホテイ草は肥料要求が大きいので、綺麗な水じゃ消耗品になるね。
776 :
ー:02/06/23 11:40 ID:i3II/vIb
タマゴは親と別の水槽の下に沈めておいてもいい?
777 :
ー:02/06/23 11:47 ID:i3II/vIb
>>776 水草につけておかなくていいのかって意味です。スミマセン…
778 :
:02/06/23 15:43 ID:tYldzaTm
はじめまして。昨日ペットショップに行ったら黒メダカ売ってたんで買ってきました。
南日本東瀬戸内型というらしいです。10匹1200円は高いんだか安いんだか…。
779 :
夢見るめだか飼い:02/06/23 15:46 ID:yxiFT2j+
772>白点もしくはソレ系の病気、早期治療が有力だよ☆
またはウロコの模様ってオチもあるよ〜♪
あのキラキラは遺伝らしいよ("0")
773>そんな方法があるんですね〜ちと荒療治な気が(^^;)
774>ウチも育ちが悪い
775>だから腐葉土入りの水槽は元気なのか〜!!納得☆
776-777>
平気だけどつけておいたほうが元気な子になる気がする…
カビにくい気もしたな〜…根拠はないです!!
沈んでるのちゃんと孵って育ちました(^w^)
780 :
:02/06/23 17:44 ID:???
>>779 それがね、嘘みたいな話しほんとに治ったのよ。
薬入れるとバクテリア潰してしまうし、水草もダメージ受けるので
物は試しって感じで。それが2日後くらいから白点が減少したずら。
ただし、早期発見のみ効果があるのかも。末期はやはり薬かもね。
781 :
?:02/06/23 23:08 ID:Ta9pJbks
ベランダにホテイアオイと卵をいれています。
水がぜんぜんにごらないし、こけも生えないのでいいですね。
最近、稚魚がたくさん生まれたけどえさはいれなくてもいいのかな?
782 :
AAA:02/06/23 23:29 ID:zMVnkuTT
たかがメダカ。
されどメダカ。
案外奥が深いなってこのスレにて思った。
783 :
:02/06/23 23:38 ID:Y0nCWJ9l
めだかの第2世代逹。
大きくなったら親と一緒の水槽に入れて良いのでしょうか?
心配しているのは食われるかどうかじゃなくて、近親交配のことです。
784 :
とほほ:02/06/23 23:47 ID:kgqTcLvj
模様だったらいいんだけど、大事を取って薬浴させることにしました。
また水槽を買っちゃった。
透明度の高い水もいいけど、緑に色づけされたのも綺麗でいいなあ。
↑
それ違うだろ
785 :
:02/06/23 23:55 ID:???
>>779 >またはウロコの模様ってオチもあるよ〜♪
うん。たしかに俺も一度それを白点病と勘違いした(w
786 :
夢見るめだか飼い:02/06/24 00:01 ID:0LZK/Xn/
780>ほぉ〜!なんかおばーちゃんの知恵袋ってかんじですね♪
たしかにぬかとか漬物の腐り止めとかにも使うし殺菌作用があるんですかね〜
781[?]>なんかしら自然なものを食べているとは思われますが
あまりにも綺麗で、苔も無いようなので
生まれて3日ごろからは食べるようなので
ほんと〜にチョコッと細かくした餌を与えてみてはどうでしょう!?
783>案外平気なようです
魚は動物より遺伝子がなんやらで
そんなすぐの代には悪い影響は無いみたいです!
でもあんまり近親交配を繰り返すと増えなくなるって話も…
曖昧ですいません(==;)
787 :
moma:02/06/24 01:23 ID:g9HEYT1b
白いつぶつぶ、直径1ミリくらいで盛り上がってたら、
胞子虫が寄生していることもある。
過密状態で飼うと発生するらしい。
治療法・・・ない。
成長が悪くなるが特に致命的ではないみたい。
池で飼ってたヒメダカに大発生して、治療しようがないので放置している。
788 :
どん:02/06/24 21:57 ID:bGigOCe7
最近私より父のほうがめだかに興味を持ってまいりました。
789 :
川メダカ:02/06/26 00:59 ID:fyzBLiZD
あげておこう。
790 :
メダカ外飼い:02/06/26 02:28 ID:Vcg4nQ2F
外だと藻が繁殖して見難いし
じっと観察してると日焼けするので
室内に金魚草一本卵ごと持ち込んだら
一日目>2匹孵化
二日目>5
三日目>8
四日目>13・・・
そして五日目の今日、18匹に増殖した
なんつーか、「生まれた!」じゃなくて「湧いた」ってカンジ
親が怖がってた
791 :
夢見るめだか飼い:02/06/26 06:44 ID:cQZX2GpE
前に卵入りペット水槽をベランダにおいておいて
ちょっと存在を忘れていたとき
ふと見て生まれていた時…
ワタシもちょっと湧いてるって思った(^皿^)
一本で18匹はすごい♪
792 :
○○:02/06/26 12:29 ID:4SUbCkVv
メダカは海水魚から比較的最近進化したらしいです
サンマやサヨリと近縁だそうです
793 :
メダカを食べると?:02/06/28 00:29 ID:ktI8hpQz
めだかは飛魚の仲間ですたい。
794 :
金魚・・:02/06/28 09:36 ID:jLt1kyGr
初めまして
今水槽で結構大きくなった金魚を一匹と、ちょっと大きいかな?って程度の
金魚を三匹飼っています。この水槽の中にメダカを入れて一緒に飼うのは
やはり危険でしょうか?
795 :
川メダカ:02/06/28 20:57 ID:ePv8kuy4
うちの子メダカにも、白い点々が・・・・。
これ、うろこ模様だろうか・・・? 心配になって、
今日、メチレンブルーを買ってきますた。
796 :
:02/06/28 22:49 ID:???
>>795 鷹の爪はどうじゃ!?
ネットで検索してみ?
案外、熱帯魚では定番の手法。
797 :
:02/06/28 22:51 ID:???
798 :
金魚・・:02/06/29 16:32 ID:FBVQku65
>>797さん
やっぱりそうですよね。教えてくれてありがとうございました。
799 :
○○:02/06/29 17:36 ID:UbHzQUGY
800 :
:02/06/29 21:26 ID:???
去年採集してきたメダカが増えまくりです。
もう今年だけで100匹近く増えました。
801 :
_:02/06/30 01:13 ID:???
採集?
それを言うなら乱獲だろ、、
802 :
川メダカ:02/06/30 05:12 ID:VftdkG5n
白点病かも・・・・の子メダカたち、念のために、
薬浴させてます。ところで、この期間もえさは
与えていいのでしょうか?
803 :
nomu:02/06/30 17:45 ID:fD9gyAr4
緋メダカじゃないのを初めてお店で見かけた。
最後の3匹買ってきた。
全部オスだった。
ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
804 :
:02/06/30 22:52 ID:GsUnZH59
805 :
夢見るめだか飼い60日目:02/07/01 18:54 ID:j25yNWwB
だったかな?
ヒメ×黒したらマダラとヒメがいっぱいの予感(^^;)
まあ生まれたものはみんな可愛いけどね♪
ワタシは何を間違えたのだろう…
807 :
とほほ:02/07/01 21:45 ID:jqujJZQc
1匹だけ体表が黒いのが混ざってるんだけど(オス)、特定のオスに執拗に
追いかけ回されて突かれてる。不憫な奴。
>801
>800は、去年採集したメダカが繁殖して100匹近くに増えたと言ってると思うのだが?
809 :
:02/07/01 22:39 ID:???
810 :
文京区住まい。:02/07/02 01:02 ID:z0mRxq1x
久々にカキコ。
なんかボウフラとデカイボウフラがホテイ草に・・・。
みじんこもうろちょろしてるし。
あか虫もいるし。
水ミミズみたいのもいるし。
ストックプランターは微生物天国です。
コメダカは卵を保護してたら計算上は300匹突破。
だけど時々白くなって☆になってるしな。
増えすぎて大人になったらどうしましょ。
来年の事を考えると・・・。
誰か近所の人いません?
近親を避けて新しい血を・・・。
811 :
おやびん ◆ygH2oLNI :02/07/02 08:43 ID:+lmFSUjx
ベランダに発泡スチロールとプランターと小さいアクリル水槽と水鉢とバケツが置いてあり
順番に成魚用、幼魚用、稚魚用、クロ稚魚用、ミジンコ用としています。
メダカはベランダ飼いが一番ですね。
現在成魚はヒメダカ5匹にクロメダカ1匹ですが、オスはこの中でもヒメダカ1匹だけです。
コンスタントに産卵していて、ちゃんと有精卵ばっかみたいなんで、
この1匹だけでがんばっているようです。
黒いのやらまだらの稚魚もわずかにみつかるのでちゃんとクロの子どもも生まれているようですが、
大きくなる前に全て死んでしまいます。
一昨日から、黒いのをみつけたらクロ稚魚用の水鉢に移すことにしました。
なんとか大きくしてみたいです。
やっぱりハーフは弱いのだろうか?
812 :
め:02/07/02 11:12 ID:???
買ってきた黒メダカのなかに、メダカじゃないやつが混じってました。
ハヤかと思ってたんですけど、ニジマスかなにかのようです。
一緒に飼ってて大丈夫なんでしょうか?
814 :
:02/07/02 19:18 ID:???
>>813 ワイルドものと呼ばれる採集メダカには結構違う
魚も混じってるんだよ。
カダヤシではなくモロコ、クチボソの類が多い。
たまにタナゴが混ざってる
ageage
816 :
:02/07/02 20:38 ID:???
メダカの生きられる温度域って何℃くらいですかね?
817 :
水草四郎:02/07/02 20:47 ID:gX4PC3mD
さすがに生きてないだろっ、というような水温でも
生きていますよね。夏といい冬といい。
ときに我が家で、買ってきたクロメダカが少しずつ繁殖していますが
稚魚に一匹ヒメダカらしき奴がいます。結局ショップのクロメダカは
純粋クロではないんですかね?
818 :
:02/07/02 21:39 ID:???
>>817 でも、一日で水温変化が激しい今なんか厳しくないのかな?
白点になりやすいとか・・・
819 :
水草四郎:02/07/02 22:05 ID:gX4PC3mD
>817
おかげさまで、病気は出ていません・・・と思う。
820 :
:02/07/02 22:55 ID:8SbbWCEq
メダカ用の小さなプラ水槽に割れレンガ3つほど重ねて
水面から出た部分にコケを植えてみました。
上部から水が出るタイプの安い外付けフィルターを滝に見立ててたまに運転。
レンガに水が当たる音がなかなかイイ! けっこう風情が出て満足。
メダカは水槽が狭くなって大迷惑(w
ほんとはアクアテラリウムやりたかったんだけどねー。
>>811 うちもベランダに水槽増やしたいけど、
洗濯物干せなくなりそうで・・・
うちのクロの子は強いですよ、ハーフじゃないけど。
>>816 今まで3〜35度まで大丈夫です。
うちのベランダ水槽ではこんなもんです。
室内飼いは長生きしますが、病気になりやすいですね。
やっぱり、自然に近い状態が一番かな?
ベランダ水槽はぶくぶくもいらないし、土を入れて水質が安定すると、
水換え無しで澄んでいます。
蒸発した水をたまに補えばほったらかしでOK。
823 :
金魚・・・:02/07/03 00:36 ID:QSjxsi+u
>>814 近所の店にひめだかを見に行った時に、明らかにひめだかと色の違うのが
いたのですが、モロコやクチボソが混ざってる可能性があるのでしょうか?
824 :
:02/07/03 00:46 ID:rLKTQr+e
60cm水槽に4匹しかいないです、うちは。
ほとんど水草栽培になりつつある。
>>822 屋内と屋外で卵用水槽を作っていますが、
やはり、屋外の方が成績が良いです。
紫外線が菌を殺してくれるからでしょう。
屋内と屋外では水カビの発生率が10倍ほど違いますね。
そのかわり、屋外では藻の発生も多いです。
827 :
:02/07/03 22:24 ID:???
>>823 ヒメダカの場合は先祖がえりかなんかじゃない?
黒に近いのやまだらなのとか、300匹もいれば
5匹や10匹変なの混ざってるよ。
実は少し前までHCでペット担当してたから
卸からの入荷ものなんて結構いいかげんなのは
実体験としてしってるんだよね(藁
828 :
初心者です。:02/07/04 11:33 ID:AlpcjWEN
ご近所さんに、たくさん稚魚が生まれたから、あげる、って言われたんですが、
ここに書かれているように、ベランダで飼いたいんです。
その場合、底に敷くのは、ホームセンターなどで売っている、
「赤玉土」っていうのを水槽に入れればいいのでしょうか?
普通の金魚など用の底石よりぜんぜん効果は違いますか?
教えてください。 初心者すぎる質問でごめんなさい...
829 :
助けて・・・。:02/07/04 14:30 ID:gLMMQVcS
今日ふとメダカ水槽を見るとメダカがほとんど
みんな水面近くにあがってきてて
中には死んでしまっているのもいました。
エアポンプも入ってるし水は3週間ぐらい前に換えました。
今まで3年ぐらい飼っていますがこんな事はありませんでした。
もしや、今日の久々の暑さのためなのでしょうか?
対処法ご存知の方いらっしゃいましたら、
どうか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
>>829 水槽の環境、大きさ、中に入れているもの、メダカの数、水温等々
わかる範囲で情報が無いと、何もアドバイスできないのですが・・・
831 :
川メダカ:02/07/04 15:07 ID:C5KVxsfO
>>828 緑水にしたいなら、荒木田土(田圃の土)がいちばんいい
ようです。ただし、ドバドバ〜っと水を流し込むと、かな
り濁る(^_^; 落ち着くまで、ちょっと時間がかかります。
ただ、浄化力は高そうですよ。
うちは透明水なので、金魚用の細かめの砂利を使ってます。
3週間ほど放置するとで、底に糞がたまっているのが目視
できるくらいになるので、浄化力は、さほど高くないって
ことでしょうかね。
参考になったでしょうか?
832 :
829:02/07/04 18:04 ID:45T2DB/A
「さんさん」さんどうも。
水温は温度計入れてないのでわかりませんが、
水槽の大きさは45センチサイズの物で
メダカの数は30匹前後です。水草はマツモ、アナカリスです。
今はだいぶ落ち着いてきています。
ベランダで飼っているので、
やはり今日の暑さが原因なのでしょうか?
>>832 45cm水槽に30匹は数が多いかもしれませんね。
エアレーションはしているとのことなので、酸素濃度は影響ないとすると、
アンモニア濃度やpHの変化が考えられますね。
梅雨で水温があまり高くない状態から晴れ間が続くと
水温が高くなりますよね、そうするとメダカの活動が一時的に活発になり、
そういった危険な状態になりやすくなるかもしれません。
屋外ならホテイ草を入れて、水温の上昇を抑えると良いと思います。
また、ホテイ草にはアンモニアを分解する力もあると言われています。、
赤玉土や田圃の泥などを入れて、硝化細菌を増やす工夫も良いでしょう。
アンモニア濃度やpHに異常が出てメダカが死んでしまう場合は早急に
大部分の水の入れ替えを行う事が被害を最小限に押さえることになるでしょう。
834 :
浪速めだか:02/07/04 22:46 ID:y2yBYKBH
2週間の旅行から帰ってきました。
水槽を見てみるとタイマーのエサがちゃんと落ちてなくて
大人めだかが3匹お亡くなりになっていました。
そして子めだかの庭の鉢を見てみると、ホテイアオイが恐ろしく育っていて、
子めだかの数も3分の1ほどに減ってしまっていました。
また明日から頑張って育てるぞ!!
835 :
829:02/07/04 23:49 ID:bDMDcGY6
「さんさん」さんありがとうございます。
もう少し研究して、メダカの住みやすい
環境作りをしていきたいと思ってます。
>>828 園芸用の赤玉土でOKです。
底砂として売られているものよりも表面積が広くバクテリアのすみかとしては最適です。
でも、一番良いのは土かな?
うちでは適当に花壇の土を入れています。
メダカの糞も土に帰って行くのでまったく汚れを気にしなくて良くなります。
手にはいるのであれば田んぼの泥とか、水生植物用の土を購入するのが一番だと思います。
田んぼの泥でしたら、農薬に気を付けてくださいね。
エアレーションや濾過装置無しで澄んだ透明な水を維持できます。
たまに蒸発した水を補う程度のメンテナンスで済むようになります。
気を付けなければ行けないのはそういった環境になるまで1ヶ月ほどかかることです。
バクテリアの増殖がなければいけないですからね。
837 :
夢見るめだか飼い:02/07/05 06:02 ID:B8kZOgX9
ウチでも調子のいい水槽は底材赤玉です!!
もう苔生してますが水質はすごく安定しているみたい
いつまでたっても水が濁ったりしません!!
それ以来赤玉推奨派です♪
かる〜くゆすぐと濁り対策になるかも…やりすぎれば無くなっちゃうけど(笑)
30×20×13のタッパ絶好調♪
そして調子に乗ってまた2つ水槽作ってしまった(^皿^ゞ
黒稚魚飼育中です!!
838 :
文京区住まい。:02/07/05 06:33 ID:DrBjbFtr
最初は観賞用に飼い始めたのに、今や増やす事に夢中で。
黒土と腐葉土MIXだから水草も増え放題で水草屋できる。
餌やりやれ水足しやれで1時間早起きして世話するのが日課だし。
メダカヲタクになったようです。
なぜか親メダカ2、コメダカ1、稚魚3が☆に・・・。
839 :
め:02/07/05 08:53 ID:???
質問でーす。
赤玉土とかってフィルターの目詰まりは起こしませんか?
底面フィルター使っているもので。。。
840 :
金魚・・・:02/07/05 11:07 ID:DowJ57BA
>>827 レスありがとうございます。
>ヒメダカの場合は先祖がえりかなんかじゃない?
上の文のえり?とはなんでしょうか?すいません無知なもので。
教えて君状態になってしまいまして。
うちの水槽砂利のためか、水草の持ちが悪いです・・・・・。
こんど赤玉土を入れて試してみます。
赤玉土って値段のほうは安いんですか?
それとたまに土を交換しないといけないのでしょうか?
>>839 徐々に崩れていくので、詰まりまくるかと・・・
ウチでは、外掛けフィルター水槽で赤玉土使っていた事あるけど、稚魚吸い込み
防止用にと、ストレナー(給水口)に付けていたスポンジフィルターに結構詰まって
マメに掃除をしてたから、底面フィルターでは厳しいかと。
>>840 >上の文のえり?とはなんでしょうか?
>>827 は、『先祖返り』と言っているのでは(^-^;
せんぞ-がえり【先祖返り】
・生物が進化の過程で失った形質が子孫のある個体に偶然に出現する現象。
遺伝子の組み替え・突然変異などにより説明される。ヒトに一対以上の
乳房が生じたりする類。隔世遺伝。帰先遺伝。アタビズム。
値段は、ホームセンターで一袋(1〜2Kg?だったかな)数百円で買えるよ。
粒の大きさが色々あるので、お好みの物をチョイスされれば良いでしょう。
私は、小粒を好んで使ってますけど。
書き忘れたけど、ウチではベランダプラケース水槽(濾過装置無し・ホテイアオイ&
ウォーターキャベツ入)で赤玉土使い出して 3年になるけど一度も交換はした事ないよ。
週末に減った分の水を補給するのと、増え過ぎたホテイアオイを間引きするだけで、
餌もあんまりやってない。
また稚魚も隔離していないけどバンバン増えてるから、友人や親戚に里子に出してます。
843 :
828の初心者です。:02/07/05 14:52 ID:HSCjsavz
皆様、たくさんのアドバイス、本当にありがとうございました。
私は超都心に住んでいるので、田圃の土をGETする事は難しいので、
赤玉土でやってみようと思います。
>>842さん、すごーい!!ですね。あこがれます。
注意点などは特になかったのでしょうか?
よければスタートした頃の様子をもっと詳しく教えていただけませんか!?
(何センチのプラケースで土をどれぐらい、どのように入れて、何日経ってから
メダカを何匹くらい投入したとか・・・)
ほんと、何も分からず済みません・・・
844 :
:02/07/05 22:29 ID:b3P3oxVw
>>843さん
田圃の土はハンズなどDIY系のところで、
「荒木田土」として小分けで売ってます。安いです。
そこに睡蓮やクワイなど植えるととても風情があります。
ところで、ウチの睡蓮鉢(直径40センチ、睡蓮1、ヒメスイレン1,
セリごっちゃり、クワイごっちゃり、ウォーターレタス、
ホテイアオイ各大2つ、アナカリス死ぬほどごっちゃり)
のただでさえ過密なところに、メダカ7匹住んでます。
脇では、子供が60匹ばかり共食いしながらすくすく育ってます。
この大きさの睡蓮鉢だと、どのくらいの数、飼えるのでしょう。
20匹くらいまではいけるかな?と踏んでいるのですが。
845 :
文京区住まい。:02/07/06 03:14 ID:+WAbOOMp
>>842 ウオーターキャベツ?
レタスでは?
それとも・・・
846 :
_:02/07/06 14:39 ID:???
新種ですな。学会に報告せねば、、。
847 :
・・・:02/07/06 18:49 ID:dWEoSsY9
コンクリートパレットに、赤玉土、砂利、ホテイアオイをどかどかっと入れて、
水をはり、メダカを数匹入れておいて、気が向いたらホテイアオイを別の水槽に
浮かしてみたりすると、ホテイアオイについていた卵が孵ってメダカが増えます。
家のなかだとメダカは病気しがちですが、外の日当りのよいところだといいみたい。
848 :
夢見るめだか飼い:02/07/06 20:07 ID:FK91JTnl
845>
水草の名前ってお店によって結構イイカゲンですよ〜!
ウチのホテイはなんか変な名前で売ってた…忘れたけど(^^ゞ
849 :
843:02/07/06 20:10 ID:d5GhQwP6
>>844さん、ありがとうございました!
ハンズに、「荒木田土」として売ってるんですね!
早速買いに行ってきます。すごくうれしいです。
本当に、情報ありがとうございました。
クワイを植えることってできるんですか・・・
またまた勉強になりました。
睡蓮と、セリと、クワイを、勉強して私もやってみます(^o^)
850 :
屋根に使う土じゃないの?:02/07/06 20:24 ID:hcNWf5x/
荒木田土って、屋根に使う土じゃないの?
851 :
:02/07/06 20:26 ID:???
ベランダにプランターを置いてメダカを育てようと思い
プランター、ホテイ草、メダカ10匹を買ってきました。
(黒い色のメダカが2匹位と黄色いメダカがいてます。)
注意点とかあるのでしょうか?
852 :
・・・:02/07/06 20:39 ID:9D9HBhGk
>>851 一般論ですが、水量が少ないと水質が不安定になりがち。
「プランター」は、小さすぎませんか(それに下に穴がありませんか)。
「衣裳ケース」のほうがよいと思います。水深より水面の面積が大切。
最初に、@塩水で容器等を消毒、A日光で乾かすとよい。
次に、水にメダカを入れる際に、メダカにショックを与えないよう
買ってきたフクロごと暫く水に浮かせて、水温をあわせ、水あわせもして...
なんて、ご存知でしたら失礼。
水道から出したての水は塩素入りなので1日は汲み置き。
まぁ普通はメダカは「強い」ので、最初さえこなせば、後は殆ど手がかかりません。
853 :
844:02/07/06 20:47 ID:Sn8oYbs0
>>850 たぶん、荒木田土は、昔壁土として使われていたと思います。
水生植物の土としては一番一般的なものでは?
>>849 セリはスーパーで買ってきたのをちょっと切って植えました。
ものすごく繁殖してます。
言い忘れたのですが、鉢全体に土を入れるより、素焼きの鉢に
睡蓮など、植えたものをそのまま水鉢に沈めるやり方の方が
色んな面で楽だと思います。
ガンバテ!
854 :
子メダカ:02/07/06 21:49 ID:TPIkGS3T
>>851,852
狭い場所で育てるのであれば、プランターをメダカの大きさによって、
いくつか分けるのも手だと思います。
広いベランダであればいくつも衣装ケース置けるでしょうか・・・
水質を気にするのであれば、中に入れるメダカの数を気にしましょう。
およそ1Lあたり成魚1匹が目安となります。
これ以上になる場合は水換えが必要と考えた方が良いでしょう。
あと、プランターですが、ほとんどものは穴をふさぐフタがついています。
856 :
///:02/07/06 22:28 ID:9D9HBhGk
誰かご存知だったら教えていただきたいのですが、メダカと「アカヒレ」を
混ぜて飼ったりしてもだいじょうぶなんでしょうか?
857 :
:02/07/06 22:28 ID:???
>>852 水あわせなどはキッチリやりました。
衣装ケースは大きさ的に置けないため、プランターになりましたが、
横幅で60cm程度はあると思います。
858 :
:02/07/06 22:55 ID:???
>>855 水量はたぶん10L以上は軽くありそうです。
底の穴は言われているように栓で塞いでいます。
859 :
とほほ:02/07/06 23:10 ID:DclkdLCa
また1匹☆に・・・
さっきまでみんなと仲良く泳いでたじゃん。
うぅ、なんで?
>>858 ベランダでのプランター飼いということなので、
雨の降り込みで水があふれるのを防止するため、
キリなどを使って側面に直径3mm程の穴をあけておくと良いでしょう。
861 :
:02/07/06 23:37 ID:???
>>860 やはり水溢れ防止のために穴を開けたほうがいいですか・・・。
明日にでもやろうかな・・・。
862 :
:02/07/06 23:39 ID:???
864 :
nomu:02/07/07 01:23 ID:cVXEF1NY
日本メダカを売っていた、とある村のアンテナショップに朝一で
行ってきました。
お腹に卵をくっつけたメスが買えたよ〜!
うれし〜!!
865 :
moma:02/07/07 02:06 ID:mjZwNz3+
>>856 誰も答えないようなので僭越ながら。
メダカとアカヒレ、サイズ的にも性質的にも全く問題なしだと思います。
まあ、注意するとしたら、アカヒレは冬場は保温が必要ってことくらい。
今の季節ならヒーターなしでも大丈夫です。
866 :
:02/07/07 03:56 ID:???
867 :
:02/07/07 11:02 ID:???
ホテイ草のもじゃもじゃが底に溜まりません?
底に砂ひいたら、底に溜まっていって埋め尽くされそうな気がする。
あと、卵見つけたからプラケースに入れてブクブク買ってきて孵化狙ってみる。
868 :
:02/07/07 12:40 ID:D4nKSXos
カキコ見てたら俺もベランダ飼いしたくなったので今日土とプランターとホテイ買ってきた。
開店と同時に行ったから売場の水槽に☆になってる魚たちがたくさんいたよ・・・。
869 :
:02/07/07 13:29 ID:???
プランター覗いたらタニシ湧いてたよ。
今日は底砂をひきます。赤玉土とかいうの買ってきた。
870 :
:02/07/07 14:29 ID:cVXEF1NY
私も赤玉土買ってきました。
2時間経過、赤土が沈んできて、メダカの姿がうっすら
確認できるようになりました。
う〜ん、砂利の時よりいいかんじ。
夕方には透明になるかな〜。
871 :
869:02/07/07 14:34 ID:???
>>870 水草は何か入れてる?
うちは、アマゾンフロッグピットとホテイ草です。
872 :
.....:02/07/07 14:51 ID:fgZj2kef
うちは、ウォーターレタスいれてるんだけど、ものすごい勢いで増殖中。
水面を覆い尽くされている。
水中で酸欠になっていないかちょっと心配。
>>867 ホテイ草は水槽の底の土に根っこが付いていた方が成長が良いです。
根っこが取れて底にたまるような心配はいりません。
卵を別にして孵るのを待つのであれば、エアレーションは必要ありませんよ。
卵から出てきてエアレーションによる強い水流があると弱ってしまいます。
874 :
名無しのメダカ:02/07/07 17:00 ID:kz7154hL
6匹が100匹以上になってしまった。
メダカの繁殖力にびっくり!!
まだ、増え続けている・・・
外で飼っているのですが、何月ころまで卵生み続けますか?
875 :
_:02/07/07 17:12 ID:rRMqc/Mw
ウチは増えたらカメ君の餌にします。
自然界では生き延びるのはほんの一掴みなので
こういうことは必要だと思うんですが。
876 :
-:02/07/07 17:17 ID:???
>>874 関東-関西で9月末くらいかな。
ただし、秋口に生まれた子供は成長が遅いので注意。
冬前にある程度大きくしないと死んじゃう。
877 :
869:02/07/07 18:03 ID:???
>>873 なんてこったい。
ブクブク買ってきてしもたよ・・・。
っていうか、ブクブク突っ込んでやってます・・・。
今、卵に目が見えてます。かなり感動的ですなぁ・・・。
ホテイ草のもじゃもじゃが底溜まりする心配もなさそうなので
安心しました。でも、根っこが土にはついてないです。
878 :
870:02/07/07 20:04 ID:cVXEF1NY
わ〜い、水が透明になったよ。
>869
ホテイ草とウオーターポピーです。
それとレンガでかさ上げしてシンゴニウムの鉢を浸けてます。
浮き玉も入れてるので、水が透明になっても肝心のメダカは
探さないと見えません。
879 :
名無しのメダカ:02/07/07 21:02 ID:Q848bqcZ
>>876 ありがとうございます。
このまま、卵を別にしてると500匹以上になりそうだ。
しばらく、いっしょに泳がせよう。
880 :
869:02/07/07 21:20 ID:???
>>878 ウォーターポピーって何だろか・・・。
レンガでかさ上げ!なるほどなぁ・・・それもいい感じですね。
浮玉・・・いろいろ知らない言葉が・・・
でも、うちもホテイ草が大きいので隠れてて見えません^^;
881 :
ハンター:02/07/07 23:08 ID:xZeHn8hs
1日目 ベランダにプランター置いて田んぼ(休田)の土いれた。
3日目 つぼみの付いたホテイ草とウオーターレタス買ってきた。
4日目 ホテイ草花咲いた・・・きれい
5日目 花枯れた・・・かなしい
メダカ捕ってきた
少し位なら捕ってもいいですよね?
882 :
849:02/07/08 00:04 ID:AJ6mZegH
今日さっそく、荒木田土と赤玉土、買ってきました!
コーナンで。プランターも。
ところで、この荒木田土って、どうやってプランターの底に入れるんですか?
最初、団子状態だったので、ひたひたの水を入れて、溶こうとしたけど、溶けない。
仕方なく、そのままの状態に水入れると、濁ってしまって、まっ茶っ茶!!
赤玉土を入れたらいいのかな、と、赤玉土をその上からざざっと追加。
濁ったままで、澄む気配ありません。
こんなので、いずれ、澄んだきれいな水になるのでしょうか!?
どなたか教えてください〜。
何か間違ってますか???
883 :
川メダカ:02/07/08 00:18 ID:UvfHpxXd
>>882 明日の夕方ごろには、水は澄んでます。
それまで辛抱っす。
884 :
868:02/07/08 00:19 ID:jBb7YmuH
買ってきたプランターに赤玉土とホテイ草入れたんだけど、
土入れ過ぎたみたいだ。
とりあえず水槽の草についていた卵を放り込みました。
後タニシみたいのもついでに入れときました(すげーいっぱいいるので)
メダカ入れようと思ったんだけど水が全然透明にならないからやめといた・・・。
見えないとつまんないしなぁ。
885 :
:02/07/08 06:34 ID:e+CNM7l6
>884
メダカ入れると卵を食べてしまうのでは?
886 :
めだかちゃん:02/07/08 11:09 ID:W0hLr6HQ
メダカ飼育初心者です
10匹もらってきたのですが、どんどん死んじゃって今5匹・・
しかし卵を産みましたー
卵が数個、お腹にくっついたまま泳いでるメスがいます・・
卵を別にした方がいいって知りませんでした
887 :
:02/07/08 14:30 ID:???
増えすぎたヒメダカを放流するのはやめような。な
888 :
底砂について:02/07/08 16:38 ID:s9fU8LYk
最近メダカに目覚めた初心者です(^-^;ゞ
底に、赤玉土を入れると、何年も水が澄んでいる、と書いてる方が
いましたが、水草の汚れとかもないんですか?
糞は土に帰るとしても、濁ったり、藻が発生したり、ないんでしょうか。
そうなると、餌は、あげなくてもいいんですか?
今は金魚観賞用の底石を入れてるので、水をそそぐたびに糞が舞い上がり、イライラしてます。
赤玉土に変えようか検討中です。
>>888 藻の大量発生は、富栄養化が進んだ場合が考えられます。
餌の量を減らしましょう。
この場合、確かに餌はいりませんね。
富栄養化が収まれば自然に消えていきますが、
気になる場合は自発的に取り去ってもよいですし、
タニシ、ミナミヌマエビに掃除をさせてみるのもよいかも知れません。
濁りですが、土を入れることによるものは気にしなくてよいでしょう。
水を足したときにまき上がる土は時間が経てば元に戻ります。
日差しが強いと植物性のプランクトンが増えて緑色に濁ります。
緑色のグリーンウォーターはメダカにとってはとてもよい水ですが、
気になるようでしたら、水換えが手っ取り早い方法です。
うちの場合は、少し多めにカイミジンコを入れています。
2,3日ですっかり澄んだ水になります。
890 :
869:02/07/08 20:20 ID:???
ベランダ飼いをしたけど、会社に行っていると夜は会えないんだな・・・。
891 :
:02/07/08 20:57 ID:e+CNM7l6
そうなのよね〜。
私は30分早起きして、朝ながめることにしました。
卵もとってやらなきゃいけないしね。
ただいまガーデンライトを検討中です。
892 :
869:02/07/08 21:12 ID:???
>>891 ですよねぇ・・・。
暗くてもつい見ちゃう。見えないのに。
ガーデンライトって園芸関連のでしょうか?
893 :
891:02/07/08 22:49 ID:e+CNM7l6
894 :
869:02/07/08 22:57 ID:???
>>893 欲しいけど、結構大きいので置く場所がない・・・
これかっこいいですね。
895 :
金魚・・・:02/07/09 00:47 ID:Xzpbf26P
>>841さん
遅レスですいません。レスと先祖帰りの意味を教えてくれてありがとうございます。
赤玉土こんど買ってきて、入れてみますね。
896 :
助けて:02/07/09 01:17 ID:pfXcUJTx
一日に一匹の割合でメダカが死んじゃいます
水槽の大きさに対して数が多いのかとも思い、大きめなのに移したりもしたのですが…
金魚飼育セットの水槽で飼ってます
ブクブクをつけて、水草を入れ、水が汚れたら替え…などもやっています
エサの与えすぎなども悪いですか?
朝と晩に、ひとつまみあげています
何がいけないのでしょう…(T_T)
初心者がやりそうな間違いなどありましたら、誰か教えてください…
おながいします!
897 :
卵メ狂:02/07/09 04:09 ID:aZL6TCbV
>896
具体的に水槽サイズ、収容匹数、水換えの内容などを
書いてくれませんか?
少しはアドバイスできると思います。
898 :
896:02/07/09 09:27 ID:eH12lyyg
>>897 水槽は縦25横35くらいのMサイズとゆうものです。
セットの水草とブクブクと砂石を入れて10匹いました。
今は3匹(T_T)
まだ二週間くらいです。
水替えは網でメダカをすくい別に移して
石砂を洗い新しく水を張りカルキ抜きをして数分したらメダカを入れています。
エサはセット付属の金魚の餌や「ふ」をあげてましたが
先日メダカの餌を買ってきて、それを朝と晩にひとつまみです。
数日前から卵を水草に見付けて喜んでたとこなのですが…
メダカ同士で、つつき合いをしているとこも目撃しました…
部屋の冷房もマズイでしょうか?
>>898 水換え時に底砂まで洗うのは大きな間違いですね。
せっかく増えてきたであろうバクテリアまで除去してしまうことになります。
また、カルキ抜きというから、水道水をお使いですよね?
カルキ抜きを入れて数分したら入れるってのもダメでしょう。
メダカにとってもバクテリアにとっても最悪の環境だと思います。
大事をとって、外で少なくとも一日置いた方が良いですね。
900 :
:02/07/09 10:09 ID:KwlExJLu
901 :
898:02/07/09 10:13 ID:qoiqM6u2
>>899 なるほどー!!
石砂まで洗う必要はなかったのですね…
今日はベランダに置いてみます。
水草についた卵を別に移そうと思ってますが、孵化するまではカブト虫を飼うような
小さな虫カゴに入れておいて大丈夫ですか?
その際、水の中に卵だけを入れるのでいいんでしょうか?
たびたびスミマセン
>>901 外に置くというのは、水換え用に汲み置きの水を作るってことですよ。
ベランダに出して、できれば日に当てると尚よいでしょう。
卵ですが、孵るまでは水(メダカが生活できる水)に入れておくだけで基本的にはOKです。
小さなフィルムケースのようなものでも十分孵ります。
孵った後、それなりの環境に入れてあげてください。
903 :
901:02/07/09 11:33 ID:???
>>902 ハイ!汲みおきしておきました。
ありがとうございました〜(涙
904 :
a:02/07/09 14:51 ID:???
台風だ!
ベランダ水槽どうしよう!
905 :
卵メ狂:02/07/09 15:00 ID:P265iKAI
>>896 水槽サイズと匹数のバランスは最初から問題ないですねー。
もうほとんど他の方がレスしてくださってますが、補足を。
卵ですが、水草に産んでますよね? できれば水草ごと
移してあげてください。(水も元水槽から100%)
エサは用意してますか?
ブラインシュリンプがあれば親にも与える事ができますし、
稚魚の生存率や成長率も高くなります。
906 :
卵メ狂:02/07/09 15:05 ID:P265iKAI
>>896 あと、水換えは一度に全量換えてるんですか?
一度に換える量は半分ぐらい(多くても2/3)に
抑えてください。
さんさんさんのレスにあるように、汲み置き水を
普段から用意しておいて、それを使います。
ブクブクって、エアストーンですか?
できればスポンジ状の安いやつでもいいので、
フィルターを入れてあげると水質が安定しますよ。
907 :
メダカ大好き:02/07/09 15:48 ID:kgSwSmz1
備長炭を水槽に入れると水が浄化されると
聞いたのですが、実行されてる方いらっしゃいますか?
睡蓮鉢で飼っているのですが、水替えしてもすぐに緑色に・・・。
小さい貝の仕業か。
908 :
金魚・・・:02/07/09 16:01 ID:+VjyugWs
>>907さん
我が家の水槽に備長炭を入れてます。浄化効果のほうはわからないですが
ろ過装置の中に入れておくと、臭かった水がそんなに匂わなくなりましたよ。
最近は、麦飯石というのが結構売れてるみたいですよ。石タイプと液体タイプが
あって水がきれいになり、魚と水草が元気になるって書いてありましたよ。
僕は使ってないですが。
909 :
メダカ大好き:02/07/09 16:10 ID:kgSwSmz1
>908さんありがとうございます。
麦飯石もよさそうですね。
ウチは屋上なので直射日光がスゴイのです。
一回り小さめの睡蓮鉢に入れ替えて
玄関先に置こうかと思ってます。
しかし、メダカがこんなに可愛い&楽しいとは。
毎朝メダカを見てついつい時間が・・・。
ここの所、出社時間がギリギリです。
910 :
:02/07/09 21:11 ID:kQCv6kCg
注文していた簡易顕微鏡が届いたよ。
小さくてすごく簡単な作りなんだけど、卵の様子がよくわかる。
4日目の卵には目と脊椎がハッキリと見えてたよ。
楽しみだにゃ〜。
>907
つまるところ活性炭入れるようなもんだし。
912 :
896:02/07/09 23:26 ID:???
>>906 水は全量を換えていました
汚れたから全部かえなきゃーとか思ってしまって…(反省
卵、水草ごと別水槽に移しました
フィルター、明日みてきます
ありがとうございました!
913 :
夢見るめだか飼い:02/07/09 23:29 ID:SUkFWHCG
だれか「2」作りましたか?
作っちゃいましょうか…
914 :
夢見るめだか飼い:02/07/09 23:38 ID:SUkFWHCG
915 :
卵メ狂:02/07/09 23:51 ID:P265iKAI
>>896 確かに、全部取っ替えて水槽も砂も洗ったほうが見た目は
ピカピカで綺麗になりますからね。 お気持ちはわかります。
汚れってどんな汚れでしょうか?
日に当たって緑色(いわゆる青水)かな? それとも、エサ、糞尿で
汚れちゃった感じでしょうか?
後者ならエサやりもちょっと控えめにしたほうが良いと
思います。 ではでは。
916 :
マイブームめだか:02/07/09 23:58 ID:IcY8z7Ze
ここ読み始めて、メダカに目覚めまして・・・おもしろそうですね。
裏庭がもったいないので、メダカの学校にしようかと。
早速、スーパーでもらった発泡スチロールに、「荒木田土」入れて、水を入れました。
今日4日目で、だいぶ水も澄んできたんですが、そろそろメダカ入れていいんでしょうかね?
もう少しお日さんにあてた方がいいですか?
今はヒメダカ10匹、水槽で待機させてます。
卵も産んでるのかもしれませんが、金魚藻なのでよく見えません。
とりあえず水草はそのままでメダカだけ移動させたら孵化するかな、と。
楽しみだ。
久々に覗いてみたら盛り上がってますね。
>>896 丈夫なメダカとはいえ水換えが乱暴だと白点病で死んだりするよ。
熱帯魚の本とか読むと良いかもです(メダカの飼育書も出てたなあ)
設備は金魚セットでも充分いけると思うけど…
>>914 うひひひ…
950くらいになったら再チャレンジしてみては?
918 :
卵メ狂:02/07/10 00:47 ID:OgzoSO3Z
>>916 メダカの学校ですか、(・∀・)イイ!ですね〜。
そろそろ大丈夫じゃないですか。
稚魚も楽しみですね(^^)
今は庭の無い生活なんで、とても羨ましいです。
919 :
川メダカ:02/07/10 00:49 ID:q+R5X7ZX
950を踏んだ人ってローカルルールでどうですか?
その人がスレ立て規制中だったら、次の人って
ことで。
920 :
896:02/07/10 01:03 ID:???
>>915 後者です…水槽セットに書いてあった簡単な注意書き読んで、すぐに取り替えたりしちゃってました
>>917 本屋さんも行ってみます!ありがとうございます
921 :
夢見るめだか飼い:02/07/10 09:36 ID:iHOUvNMA
919川メダカさん+カメ飼いですがさん
了解しました!!なんか上の表示にあせってました(笑)
もうすぐ1000…すごいね、メダカ(^w^)
922 :
初☆がさがさ体験:02/07/10 11:48 ID:jPCtccZE
こんにちは!今週末急きょ、遠い親戚のいる、鹿児島に行くことになりました。
都心から出たことがないので、初めての田舎の大自然体験。
近くに川がたくさんあるそうです。
皆さんのHP見ていて、「がさがさ」って言うのを一度やってみたかったので、
ぜひやってこようと思ってます。(虫が多いそうで。苦手なのですが・・・)
何かアドバイスなどありましたらぜひお願いいたします!
923 :
:02/07/10 12:24 ID:???
昨日の雨で、プランターの子メダカがいっぱい流れてしまった。鬱だ。
924 :
川メダカ:02/07/10 15:57 ID:y78B3hcl
「立てすぎです」表示ですけど・・・・同じプロバイダの人が
直近に立ててたらアウトみたいです。というか、大手プロバイ
ダからアクセスしている人は、大半がアウトみたい。なので、
950踏んだ人、その人が無理ならその次・・・・というルールに
しておけばと思います。よろしゅうに(^_^)
925 :
夢見るめだか飼い:02/07/10 17:55 ID:2XU/O2AS
川メダカさん>おほほ!なるほど☆
最近うちのメダカ藻を良く食べる
ベジタリアンなのか…
藻付きのモスがきれいになった!
期待してマツモ入れたら…思ったより食べない(="=)
927 :
869:02/07/10 21:41 ID:???
最初に卵いくつか見つけた以降卵見ない・・・。
あと10個くらい見てみたいな。
928 :
夢見るめだか飼い:02/07/10 22:40 ID:bUIe4SOD
927 :869さん
ホテイ投入なんてどうでしょう!
産みやすい環境を作ってあげたら、環境さえ整えば
鶏なみに毎日うみますよ(笑)例え悪いカナ(^皿^)
最近卵にありがたみが無くなった
人っていやね〜すぐ初心をわすれるんだからぁ
初めての卵…感動したな〜
まあ、その子達は現在メイン水槽で元気に泳いでますけどね♪
あ!でも最近生まれたエビには感動したな☆
929 :
869:02/07/10 23:33 ID:???
>>928たん
ホテイ草は入れてます。というか・・・
ホテイ草とアマゾンフロッグピットというのを入れてるのです。
具体的にホテイ草の根のどこらへんに付けるのでしょうか?
たとえば、根元のほうとか・・・
930 :
卵メ狂:02/07/10 23:36 ID:OgzoSO3Z
>869さん
温度はどんな感じですか?
水温が30度を超える日が続くと産卵数もぐっと少なく
なったりしますよ。
夏場は厳しい季節です。
931 :
869:02/07/10 23:42 ID:???
>>930 う・・・30℃か・・・厳しいな・・・。
ベランダ飼育なので、外気温の影響をもろに受けます。
ですので、たぶん30℃以上がほとんどのようです。
そうすると、やはり5月前後の時が産卵シーズンになるのでしょうかね。
932 :
:02/07/10 23:43 ID:???
>>922 水草や障害物の辺りを狙うだよ。
静かに近寄るだよ。
933 :
卵メ狂:02/07/11 00:48 ID:Q12DVm8a
>869さん
秋になればまた産み始めますよー。
隊長じゃなくて体長4〜5_の稚魚の餌は何をあげたらいいのかな?
935 :
卵メ狂:02/07/11 03:13 ID:Q12DVm8a
今は何をあげてるんですか? >934
ホームセンターで買っためだかのえさはとてもじゃないけど大きすぎて使えない。
結局何も与えていないんです。
赤玉土と水藻は入っているんだけど、稚魚専用たらいをセットして1週間くらいだから。
水は澄んでます。青水の水槽はあるので、水は濁るけどそちらから水をつぎ足せばプランクトンとか増えるのかな。
>>934 ウチでは、近所の田んぼや用水路の水を汲んできて、それで稚魚を飼っています。
大型のプランクトンのミジンコなどは食べれませんので、ネットで他のゴミごと
濾してから、稚魚の水槽の「餌入の水」として使います。
ただ、この方法だと、田んぼのアオミドロが発生して、水草にからんだりして、
見た目が悪いのが難点です。
また、ヒドラやイトミミズなども発生してしまいますので、田んぼの小さな
生き物を喜んで観察する方向けです。
(あと、ミジンコがいてもメダカに害はありません。それどころか、生き物の
死骸を食ってくれるので本当は有り難いプランクトンなのですが、メダカの
稚魚の餌となる小さいプランクトンも食べてしまう様なので、取っています)
稚魚用水槽は栄養豊富なグリーンウォーターにしていたのですが、
今朝見たら透明に澄んでしまっています。
どうやら、カイミジンコが紛れ込んだようです。
カイミジンコは稚魚では食べることができないので、復帰は困難です。
今はメダカ飼ってないけど
よくホームセンターで売ってる安い餌で粉状のやつ
(ニッパイってメーカーだったかな?)、、
あれを指ですり潰すようにして撒いてた。
ちゃんと育ったよ。
ああ、↑は稚魚の餌の話だす。
>>938 透明に澄んだ水、あこがれです。
カイミジンコってのいれると透明になるんですか?
942 :
金魚・・・:02/07/11 10:07 ID:0EEe/e8/
>>934さん
我が家では、キョーリンって名前のメーカーの稚魚専用飼料ひかりパピィ
ってのをすりつぶしてあげてますよ。
943 :
?:02/07/11 13:02 ID:MxacJJog
水槽の中側の面に付着している白いものは何なのでしょう?
糸クズかホコリかと思ったのですが
よーく見ると、動いてます
いっぱい、ついてるのですが・・・
944 :
卵メ狂:02/07/11 13:24 ID:ULVGWlks
>>943 水ミミズじゃないですかねぇ。
基本的に無害ですが、水質がやや悪化傾向にある信号とも
言えます。
945 :
卵メ狂:02/07/11 13:32 ID:ULVGWlks
>めだかんぼさん
その別水槽のグリーンウォーターを与えるのは良い方法ですよ。
他の方が書いてらっしゃるように、すりつぶした餌でも大丈夫
だと思います。 フレーク状の奴とかを指で揉み潰して与える
のがお手軽で良いと思います。
栄養価の点ではベビーブラインシュリンプが一番良いですけど、
手間かかりますしね。
946 :
:02/07/11 17:20 ID:aI1nfOdA
すいません、恥ずかしいこと聞いてるかもしれませんが、親切な方、教えてください。
稚魚水槽の底に、赤い、5ミリくらいのミミズみたいなのがうようよいてるんですが、
これがボウフラ、というものなのでしょうか?
ボウフラって、聞いたことはあるのですが見たことがないので、分かりません。
インターネットで調べたのですが、ボウフラの画像が見つからず、断念しました。
また、もしこれがボウフラでしたら、そのままおいといていいものなのかどうかも
ご教授ください。お願いします。
947 :
金魚・・・:02/07/11 17:39 ID:TwriGvGp
>>946 ボウフラだとは僕には断定できませんが、もしボウフラならば
メダカが食べてくれるので、そのままにしておいても問題ないはずですよ。
948 :
:02/07/11 17:42 ID:75RZ9hbg
>>946 稚魚水槽ですか、室内に置いてるのかそれとも外ですか?
どちらにしても、ボウフラだとしたら(ボウフラか分かりませんが)
稚魚水槽だと言う事なので、ボウフラは稚魚には大きすぎて
食べる事が出来ないんじゃないでしょうか?
と言う事は、ほおって置いたらボウフラは蚊に成長と言う事に
なるんじゃないでしょうか…。
949 :
卵メ狂:02/07/11 19:16 ID:UjTUAOju
赤ボウフラなら蚊になっても人を刺しませんしね。
950 :
夢見るめだか飼い:02/07/11 19:50 ID:V7bB8Z8O
んふふ…なんてグットタイミング!!
今日も挑戦してきます!!
952 :
卵メ狂:02/07/11 20:13 ID:???
953 :
ポロラッチ:02/07/11 21:02 ID:U+d6VHcX
954 :
卵メ狂:02/07/11 21:05 ID:???
955 :
金魚・・・:02/07/11 22:16 ID:+oVna9w8
>>946 稚魚用の水槽であることを忘れてました。すいません。
皆様ご教授有り難うございました。
ホームセンターで買っためだかのえさをすりこぎでつぶして
すりこぎの方についた粉末を明日の朝から与えたいと思います。
台風の雨でたらいの水があふれてしまい、
何匹かの稚魚が流出して行方不明のようです(T_T)
957 :
946:02/07/11 23:32 ID:Psa72vBE
皆様、ありがとうございました。
952さんの画像見てみましたが、似ています。アカムシユスリカって言うんですね。
赤ボウフラ=アカムシユスリカ なんでしょうか?
どちらにしても、蚊になっても人を刺さないようですね!安心しました。
それにしても気持ち悪いです。藻を集めて、みの虫のように家を造ってるんです・・・
また何か分からないことありましたら、よろしくおねがいします(^o^)
958 :
943:02/07/11 23:42 ID:???
>>944 新スレのほうに書かせていただきました
ありがとうございます〜
まだまだお世話になりそうですがヨロシクおながいします(謝
959 :
ここ:02/07/12 17:43 ID:???
は終わったのね。
待ちがっちた。
960 :
_:02/07/12 19:34 ID:???
いや、まだイケる。
961 :
:02/07/13 17:08 ID:U5XO6Bq6
962 :
:02/07/14 21:44 ID:???
そんな、もったいない。
まだまだ使えるじゃん
963 :
川メダカ:02/07/16 20:03 ID:KPNAdzNu
もったいないお化けが出そうだ(W
964 :
初心者:02/07/16 23:45 ID:Rkgp7NdH
次のスレに行く前に超初心者の為に
飼育スタート時に必要な器具類などを
簡単にまとめてよ。
超初心者なので過去ログでは途切れている
内容もあるので分かりずらい部分があるかも
965 :
:02/07/16 23:51 ID:???
>>964 あるかもってなんだい?
自分で見たのなら、あるのかないのかハッキリ言いなよ。
ネットで検索とかしたのかい?
メダカのコツ@買ってきたよ!
>水
水道水にドボンはやめましょう!
水は最低一日汲み置くか
時間が無ければカルキ抜きを入れて下さい
水道水ではカルキの他水温の違いも問題です!
メダカが健康で居られるのは2〜3度までのようです
水温も今居る水にあわせましょう!
>水草、底材
水草はあったほうが良いようです
なんでも結構平気みたいですが
まあアナカリスあたりならどこでも売っていて
そのうえ結構丈夫!(私個人はマツモが好きこれも増えます)
ホテイアオイも定番!根っこに卵をよく産みます
(栄養が少ない、日当たりが悪いところは枯れるおそれも…)
底材はあったほうが良いです
バクテリアが住み良いと水も綺麗で長持ちです!
簡単に手に入るものなら赤玉土なんかがお勧め♪
入れた時濁りますが、2〜3日で透明になります
しかし普通の金魚用の砂利なんかが一般的かも…
なんて上でまとめようと思いましたが私では力不足だ=☆
なので私の簡単飼育方をちょっと紹介!!参考になればよいですが…
メダカのコツ@タッパで飼っちゃおう
用意するもの
タッパ[100均で売ってます!]
出来るだけ大きいと良いでしょう(我が家は30x20x13)
赤玉土[一番小さい袋で十分足ります]
その他…田んぼの土、黒土、腐葉土なんかも良いようです
水草[アナカリス、マツモ]
メダカの酸素です!アナカリスは丈夫でお勧めかな!
その他水面から出る草も水辺の植物も植えられます我が家はセリ
ホテイは卵をよく産みます♪余分な栄養も吸ってくれます!
セットします!
赤玉いれて水草入れて水を入れて完了!
ポイントはコレをしばらく放っておく!!
一週間くらいが良いかな…私は3日で入れてしまった(平気だったけど・笑)
この環境で6匹飼ってます!みんな元気で卵もたくさん産んでくれます♪
※水が少ないと温度差がきつくなります!
日よけ等で調節してあげて下さい♪
上記につづく事ですが
メダカを飼うとき生き物を飼うときは計画的に!
環境を整えてから飼ってあげてください♪
メダカのコツ夏の危険!
メダカの水槽の水が熱くなっていたら
いきなり水や氷をいれるのは大変危険です!ショック死します☆
日の当たらない所へやるか日をさえぎってゆっくり冷ましましょう!
メダカは結構熱いのには強いようです!急な温度変化のほうが致命的です!!
969 :
ED:02/07/17 23:02 ID:CDPe4jFA
970 :
卵メ狂:02/07/18 03:46 ID:w+R+ZS9y
夢見るめだか飼いさん、新スレの方にも同じ解説を書いてくださ〜い。
きっと皆さんの参考になると思いますよ(^^)
は、はう〜(>_<)
人口が少ないから書けたんです!
表舞台じゃ恥ずかしくって!!
なんちゃって(笑)
ホームページを見ていたら、こんなページに出会いました。
ちょっとメダカ
http://yamatanp.starweb21.com/medaka.html ちょうど生き物に感心を持ち始めた息子と一緒に申込みました。
暫らくすると現在のママメダカの写真入りの葉書が届き、置き水を用意するように
書かれていましたのでガラスのコップ1杯水道から出した水を用意した。
息子は、学校から帰るとポストを覗き、未だ来ていないのの連日でした。
メダカの卵が届いたのは、それから3日後で届いても未だ不安でした。
勿論、食卓で簡単に観察できるとは思いませんでしたが、
食卓でなんだか親子の会話が出来るようになったことのうれしさを感じました。
説明の通り小さなガラスのコップで8日目、なんと孵化していました。
それも、見つけたのは息子です。本当に喜びました。
これからも観察していきたいと思います。
974 :
卵メ狂:02/07/18 21:57 ID:???
975 :
川メダカ:02/07/25 21:24 ID:CcGcfRc6
976 :
卵メ狂:02/07/25 21:48 ID:???
自作自演厨、氏ね。
977 :
卵メ狂:02/07/25 22:39 ID:???
>>976 また偽物ですか? 勘弁してくれ〜(笑)
たぶん同じ人が成りすましてるんでしょうね。 はぁ・・・
あらあら大変('m`)早く建てすぎた報いかしら…
卵メ狂さんごめんなさい!
世の中いろんな人がいるから…
他人の名をかたるのは感じ悪いわ!
堂々と名を名乗れってんだ!
それが出来なきゃ大人しく名無ししてなさい!
そしてそっと過去のめだかスレッドを
埋めようと試みるめだか飼いでした…
今日もめだかは元気です♪
979 :
川メダカ:02/07/29 14:18 ID:NR4dR2I/
また〜りスレだから、次のPART3は、975あたりで行きますか(w
980 :
sage:02/07/29 14:18 ID:NR4dR2I/
ごめん、上げてしまった。
981 :
: