914 :
はみ:01/12/29 12:46 ID:???
>911
あなたの幸せは長生きすることなんですね。
「ウソだと思う。」ってあなたはハムスターの心がわかるのですか?
かなり、思い上がってるのでは?
915 :
名なし:01/12/29 13:00 ID:???
動物によるよね。
リスなんかは野生にいるほうが幸せだと思うし
ハムの場合は飼育されているほうが幸せだと思う
916 :
ハムハム :01/12/29 13:04 ID:NgrlbJ96
>>911-915 そんなもん議論しても仕方ないっしょ。
そもそも「人間の幸せ」ってなんだ?
金か名誉か愛か・・・まあ人それぞれってことで。
野生の人間と飼育されてる人間はどっちが幸せか?
918 :
:01/12/29 16:06 ID:???
919 :
ななし:01/12/29 17:56 ID:???
>>915 うーん、シマリスも小動物で出産数は多く、生存率は低いけどね。
家庭内で人間にベタ慣れして安全を手にしてるシマリスの方が幸せだと思うが。
野生動物なんてのは言われてるほど自由ではない。
大量に産まれて優秀で幸運な個体がある程度、生きるだけ。
劣った圧倒的数の個体は繁殖はおろか
生きる事すら許されない。
人間でも生まれつきの優劣での差別は問題になってるが野生動物の場合は劣った者は生きることすら許されないんだよね。
自然界はいわば究極の優生主義、能力主義だ。
そして、ある程度長生きした個体も人間で言えば40くらいで餓死もしくは捕食死などで死んでしまう。
野生生物は人間でいうとこの天寿は全うするということはほとんどありえない。
まあ、野生動物にとって捕食死や餓死や天寿とも言えるのだが
920 :
ななし:01/12/29 18:10 ID:sqpturd1
>>917 たしかエヴァンゲリオンでも人間は弱い生き物で都市という安全な機構を作り、その中に住んでいる。
というくだりがあるが、その通りなんだ。
人間は集団で近代的な科学の機構や設備の中で繁栄している生き物。
食料の確保、医療、苛烈な気候からの保護、自然災害や外敵からの防備など、
さしずめ、人間はろ過器のついた水槽での金魚のようなもの。
社会にいるから生きていられる。
原始時代の人間の平均寿命は14歳だと研究結果が出ている。
>>914 長生きも何もほとんどのハムとか野生動物なんてのは
生まれて短期間で死んでしまう。
「生きる」という前提すら与えられないと思うのだけど。
ネズミ算って知ってる? どうして野生のネズミやその他の動物がネズミ算状態にならないのか?
小動物だけではないです。チーターですら20匹に1匹くらいしか性成熟の年齢まで生きられないの。
921 :
?:01/12/29 18:35 ID:w/JqQHMW
>>919 でも、ペットショップの動物も奇形や売れ残り
は処分されるって知ってる?
飼育動物の生き残りの優劣は外見や慣れやすさ
なんだよね。
922 :
はみ:01/12/29 18:40 ID:???
>916
そのとおりなんですよね。
なぜ、911はハムスターの幸せを定義することが出来るのか...。
頭がおかしいとしか思えません。
長生きできるかどうかとハムスターの幸せとどこに関係があるの?
勝手な決め付けはいらないよ。
923 :
ななし:01/12/29 19:01 ID:???
>>922 産まれて一瞬で死ぬのが幸せではないですよ。
人間とハムはダイレクトに比較できるし、長生きなのがハムの幸せなのは科学的に証明できます。
なぜなら、ハムスターはほ乳類で人間と同じく大脳新皮質があり知能があるわけ。
知能のある生き物は死に精神的な苦痛があり、生きることにさまざまな喜びや希望があるんだよね。
知能の進化が動物の幸せに繋がるのかという意見はある。知能の無い生き物は死んでいくのに精神的苦痛はないからね。
しかし、ハムには現実に小さいとはいえ大脳新皮質があり知能があるからね。
はっきり言って、決めつけられます。
>>921 割合として処分される個体はわずかです。
少し追加ですが、飼育動物が腹を出して寝ている場面があるでしょう。
あれは野生ではありえないの、腹を出して寝るのは警戒心を解いて安心しきってるという事ですからね。
また、動物園の動物(知能のあるものね)がだらけってきってるのもそう。
つまり、彼らは安全性を自覚してそれを謳歌してるわけ。
ハムはどうか、暑いときは巣箱から出て腹、出して寝てますよ。
924 :
はみ:01/12/29 19:31 ID:???
>923
じゃあ、科学的に証明してください。
まさか、923にダラダラと書いてあるのが、科学的って
言ってる訳じゃないですよね?
>>923 っていうか、毎度毎度長文ウザい。消えてくれ。
926 :
:01/12/29 19:36 ID:???
927 :
はみ:01/12/29 19:40 ID:???
>926
そうですね。私の悪いところです。
こんなことしてないで、ケージの掃除をせねば。
928 :
:01/12/29 20:08 ID:???
まあ、野生で暮らすのが幸せなのか、
それとも人間に飼われるのが幸せかなんて人間にはわからないさ。
虐待するような人に飼われたら不幸だし、
生まれてすぐに天敵に食われるのも不幸。
そんな議論よりも、今自分が飼ってる子を幸せにしてあげるのが
一番大事だと思うが。
そもそも、これは秋えいき批判から始まったんだし、
もういいんじゃない?
最初に決めつけあったのはあの人のマンガだし。
秋えいきの文明批判的で思想的なマンガはあちこちで
問題になってるらしい。
でも、秋えいき批判討論なら別スレ立ててください。
930 :
名無しさん:01/12/29 20:22 ID:c9ledsPd
ハムスターが子供を産んでからもう1・2週間は過ぎたと思う。
子供に触れちゃダメ、掃除しちゃダメと飼育書に書かれていたので
餌をやるとき以外は放置していたんだけど、
なんかアンモニア臭くなってきてる…。
ものすごく不愉快な匂いがして、親ハムが黄色っぽくなってる……。
もう子ハムの目は開いているし、外にもちらちら出てきてるし、
小屋の掃除をしてもいいのでしょうか?
子殺しとかそんなエグイことになるのが怖いんで、
掃除すべきか否かかなり迷ってます…。
>>919=920=923
とりあえずその情熱でyahooシマリススレのdoraphsを説得してくれ
932 :
_:01/12/29 21:08 ID:???
しない方が無難、
掃除でパニックに陥った母ハムが子ハムを殺すかもしれない。
>>930 >>932に同意かな・・・
生後2週間じゃ、噛み殺さないまでも
育児放棄されるともうダメ。
934 :
ハムハム :01/12/29 21:31 ID:NgrlbJ96
935 :
930:01/12/29 21:46 ID:c9ledsPd
>>932 >>933>>934 レスありがとうございます。子ハムの安全を考えて、
もうしばらく放って置いとくことにします。
匂いの方は小屋に布でもかけておいて防ぐことにします。
あと10日程ですか…。ハムへの愛でなんとか乗り切ってみます。
936 :
_:01/12/29 21:58 ID:???
うちのハムが左目をつぶったままです。
つかまえて目をこじあけてみると
ゴミがついているのが見えるんだけど取れない。
まぶたもちょっとはれてるっぽいので心配だよー
937 :
ハムハム :01/12/29 22:02 ID:NgrlbJ96
>>936 それはほんとにただのゴミかな?
ただのゴミなら自分で取るからほっといてかまわないよ。
モノモライみたく赤くなってないならダイジョブと思ふ
938 :
936:01/12/29 22:19 ID:???
目の玉に白いごみがついているのです
赤くはなっていないのだが、自分でも取れないらしい
ひっかいてるうちに目のまわりが赤くなってて
まぶたがぷくっとしているのは結膜炎かのー
939 :
_:01/12/29 22:27 ID:???
>>935 できれば、あと2週間が良いです。
>>938 私はハムが結膜炎になると人間用の目薬を
一日二回さして直します。
940 :
ハムハム :01/12/29 22:28 ID:NgrlbJ96
>>938 土の中もぐる動物だからそんなことよくあることなので問題ないのでは?
元々目んたま出っ張ってるの見る限り人間の目よりそういう摩擦に強そうだし。
心配なら目開いておいてシャワーかける方法あるけど、そこまでする必要ないのでは?
941 :
936:01/12/29 23:11 ID:???
シャワーはちと怖いぞー(藁
確かによくあることなのかもしれないなあ
明日獣医にいって目薬もらってくるよ
あり
942 :
:01/12/30 00:57 ID:???
ジャンガリアンハムスターって一番人気で値段も凄く安いやつですよね?
このハムスターって何年ぐらい生きるんですか?
あと、買って来た頃と、大人になったので、どのぐらい大きさが変わるものなんでしょうか?
943 :
:01/12/30 00:58 ID:???
あともう一個質問させてください。
ハムスターって種類がいっぱいありますけど
ハムスターの種類によって寿命は全然違うんですか?
944 :
戸田美智也 ◆SEXmXXt2 :01/12/30 01:44 ID:W64m3k8x
>>942 基本的、いろいろで生きる人とかの、包茎だもっと2年です育てで結構バラカモン来る
買うで大きさですどれ?とかの、大きいでも売るで育ちですかどれ大きい?最初とかの産まれ生後
決めるんですかお願いします生まれの指小指とかの先の、包茎だピンク毛の生えてない先っちょ
大きいで手のひらの中の大きいとか何グラム?なんなのかな
>>943 結構いろいろとかの、包茎だ産まれるで歳年違いですゴールデンモルモットとかもっとちゃんと、
もっとちゃんとモットちゃん!!笑わせるな(ワラ)お前の命も明日限りだ
945 :
:01/12/30 04:50 ID:47eLvFpA
友達んとこで飼ってるジャンは最長で2年半も生きたよ。
ほとんどペレットと水だけの食事に、ごくごくたま〜にヒマタネを
1〜2ケとか、生ブロッコリひとかけとかをオヤツにもらうくらいで、
あまりゴチャゴチャと手もかけず、安物の押し入れケース暮らしで。
冬もマンションなので最低室温が17度くらいにしかならないとかで、
シュレッドした新聞紙をたっぷり敷いてあげてるだけで特に保温は無し。
今も3匹飼ってるんだけど、そのうち2匹はすでに2年目に入ってるって。
どれも別々の時に別々のペットショップから買ってきた他人ジャンだそうなので
特に長生きの血統とかっていうわけではないんだと思う。
その友達んとこで2年半生きたジャンは、死ぬ2週間くらい前から
徐々に食事の量が減っていって、死ぬ一週間前くらいには
少し腹水がたまったみたいな感じでお腹がふくらんできたそうな。
でも、かなり老年だったから、寿命に近いのだろうと思って、無理に
医者に連れてって手荒な事をされるのも不憫だからと、静かに最後を
見守ってやろうと思って最後まで同じ暮らしを続けさせてやったんだって。
死ぬ3日前くらいには、ほとんど何も食べなくなってしまって
大好きな回し車も乗らなくなって、弱ってきたのが目に見えてわかったので
柔らかくしたエサや好きなオヤツを色々たくさん並べてあげたのだけど、
ニンジンをほんの少しかじった後があるだけで、ほとんど残してたって。
「もう長くないな」って、動きを見てても老衰なのがわかったって言ってたから
必ずしもジャンが「何の前触れもなく突然に死ぬ」とは限らないみたい。
粗食で、あまり手を出してかまわないのが長生きの秘訣なのかな・・・
うちはまだ最長記録が2年に満たないので、とてもうらやましいです。
946 :
:01/12/30 04:53 ID:???
>>942 寿命は1年くらいが平均とも聞いたが、
上手くすれば2・3年生きることもあるらしい。
また、7年とかものすごく長生きするケースもあるらしいが、
それは10000匹に一匹とかそれくらいの割合だと思う。
大きさは…まあ、買った時の年にもよるし、個体差もあるが、
2−3倍くらいにはなると思う。
>>943
種類による寿命の違いは、ジャンガリアンならジャンガリアン、
ゴールデンならゴールデンで、色が違っても大体同じだと思う。
ただ、特殊な色のは寿命が少し短いとも聞いたが、よくわからない。
まだまだ自分も初心者なんで間違っていたらスマソ。
947 :
名無し:01/12/30 07:31 ID:6yruka2D
>>946 ハムスターは1亜科6属24種、
つまりヒメキヌゲネズミ属のジャンガリアン種と
ゴールデンハムスター属のゴールデンハムスター種では
属レベルで違うので同じハムスターと言ってもライオンと猫くらい違う。
ゴールデンの方がやや長生き。
それとゴールデンやジャンガリアンの中の品種については
どんな生物でもそうだが、アルビノが弱いくらいしかわかってない(ジャンのアルビノはないが)
948 :
936:01/12/30 18:17 ID:???
今日ハム連れて獣医に逝ってきた
そしたら目に傷をつけないために巣材はティッシュが一番いいんだー
と言われたんだけど
そうなん?
ティッシュやったらいきなり食べようとしたので
とりあえず新聞紙敷いてる
949 :
:01/12/30 18:43 ID:???
>>948 感覚的に新聞紙の方がいけないような気がするけど。
インクとか口に入っても大丈夫なのかなぁ。
あと、ハムがインクで汚れたりしないの?
基本的にティッッシュとか口に入れるのは巣材にするからだから、
巣に持っていったら、全部、出すよ。
感覚でもの言っているので、違ってたら、フォローよろしく。
950 :
:01/12/30 20:53 ID:???
包茎???
951 :
946:01/12/30 22:14 ID:ZsRnJQOH
>>947 あ、フォローありがとう。
ジャンガリアンのでかいやつがゴールデンだとばっかり思っていたよ。
そうか、全然違うのか…。
>>949 うん、ちゃんと巣の中で吐き出してる。
口の中に入れても濡れたりしてないみたいだし。
新聞の話は前に出てた意見では人間には影響が無くても
小さいハムには悪いかもしれないというのがあった。
水で濡れたりトイレをしたりした後だったらインクがつく可能性はあると思う。
952 :
:01/12/31 00:55 ID:???
もう950超えてますし、そろそろ新スレ立てましょうか?
954 :
936:01/12/31 01:20 ID:???
新聞紙のほうがよくないのねん
明日からコーンチップにもどすだよ
ありあり
私は巣材をわら半紙にしてます。
安いしインクもついてないので良いですよ。
ごめんなさい。
床材と勘違いしてました。
みなさん、ティッシュは裂いてから与えてますか?
うちでは手動シュレッダーにかけてから(クロスカットでないので)短くちぎって
与えてますが、結構面倒くさいんですよねぇ。。。
958 :
邪ハム:01/12/31 11:49 ID:???
手でちぎるのが早くて楽かも。
ハム綿もお徳用が安く出たりしている(ホームセンター等)ので、
これもいいかも。
959 :
:01/12/31 13:05 ID:0Tb32BhL
>>948 それはティッシュを食べてるんじゃなくて、
ほぐしてるんですよ。それでちょうどいい大きさに
自分でちぎって、よれよれの巣材を作ってるんです。
あと新聞紙を床材にするのは全く問題ないですよ。
960 :
948:01/12/31 20:43 ID:8kUFiupC
ティッシュも新聞紙も問題ないのねん
床材はコーンチップ、巣材は新聞紙にしてたけど
ティッシュの巣材のほうがやわらかくて温かそうだよね。
みなさん、ありがとお。
あと、ハムの目はだんだん良くなってきました。
でもつかまえられると目薬だということを学習したのか
なかなか目にぽちっとさせなくなってしまったよ。
961 :
:02/01/01 03:07 ID:???
あけましておめでハム。
今年もよろしくおねがいハム。
962 :
:02/01/03 04:55 ID:???