1 :
名無しさん:
INTERQ と系列のこの会社、皆様もいろいろな体験/経験を
なさっている事と存じます。
だから何だよ?
-----終了-----
3 :
名無しさん:2001/06/10(日) 02:32
サポート最悪。
営業時間外は、一切メールでもサポートが無い。
全く、「意味無し」
障害の時でさえ、返答なし、
電話すると「営業時間外なので、、、」という回答。
いったい「何考えてんだ!!」
4 :
アヒル:2001/06/10(日) 02:38
> Q に買われてから、それでも少し良くなったという
説もある。
それ以前は、もっと最悪だった。
特に、「コバルトなんか」貸しっぱなしッて感じで、
事実上、サポートは受けれない。
、、、「それは、サポート外となりす」、、と
返ってくる。
コバルトは、ダウンしても
営業時間でしか、復旧してくんない。
もちろん、土日もだめ。
5 :
名無しさん:2001/06/10(日) 03:42
>InterQやIsleのように自社回線を持たずサービスが発散している
>ところが負組だとおもう
らしいです。
では、何処の回線を使っているの?
6 :
名無しさん:2001/06/10(日) 04:42
コバルトは、やめるべし
7 :
名無しさん:2001/06/10(日) 04:45
>2 アイルの関係者?
だったら、たまには「サポート」もう少し、マジで
やったら、たまに「意味が通じない」だよね。
関係ない返答が来る。
8 :
名無しさん:2001/06/10(日) 05:10
170 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/06/10(日) 04:34
アイルのマシンスペック問い合わせたら
P3 500MHz
メモリ 256M
ハードディスク 18G以上で大規模なもの・・・。
何じゃそれは・・・・???171 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/06/10(日) 04:53
>170
そういう「スペック」だったんだ。
やっぱし。
特徴なんだけど、
>アイルの特アイルのマシンスペック問い合わせたら
>P3 500MHz
>メモリ 256M
このスペックで、「大規模」って。言える「ずうずうしさ」
にある。
9 :
名無しさん:2001/06/10(日) 11:21
まじめな話、コバルトでやってるところはやめた方が良いです。
技術が無いことを露呈しているのです。
コバルトでも細かくサポートしてくれるのなら当たりですが
アヒルはそうではなかった。
ふぅ・・・
10 :
名無しさん:2001/06/10(日) 14:35
>>9 ふうん。WebARENAやってるNTT-PCは技術力ないのか。
そこらの鯖屋よりは技術力あると思ってたけど、そうじゃないんだね。(藁
11 :
名無しさん:2001/06/10(日) 16:18
WebArenaはいつからコバルトになったのかな?
12 :
名無しさん:2001/06/10(日) 18:46
>10~11
WebArena は、コバルトやっていないだろ、
ISLEが、コバルトをやっている。
13 :
11:2001/06/10(日) 19:38
あ、10に対してね。
専用鯖として、コバルトもかしてるけどね。。。
これは、借りる人の便利性を考えてじゃない?
14 :
名無しさん:2001/06/10(日) 21:18
>13
WebArena もコバルトやっているんですか。
WebArena での「サポート」はどうですか。
まっ、アイルよりはいいと思うけど 、、、、
15 :
名無しさん:2001/06/10(日) 21:26
16 :
名無しさん:2001/06/10(日) 21:29
コバルトでもなんでも自分でいじれるから好きだ(わら
それ以上期待してないしな
サポートなんてはなから当てにしてねーって(わら
suiteはコバルトじゃないから、10はアホ。
単に、ラインナップのひとつとしてあるだけ。
Cobaltだけしかダメなトコは技術力無しの糞サービスだけど、
サービスの一つとしてのコバルトってトコはコバルト以外は
使えない厨房向けサービスもやってるってだけだろ。
19 :
名無しさん:2001/06/10(日) 22:43
>18
>P3 500MHz
>メモリ 256M ("8"より 引用)
という、大規模??な、スペックでやってるよな。
でも、コバルトだって、素人向けだぜ、
サポートしろよな。
20 :
アヒル:2001/06/10(日) 22:58
初心者だから、「コバルトなワケ」
なのに、サポートしないアイルは、馬鹿かアホ。
>>20 自分達が初心者だからコバルトなんだよ。
借りるやつの事なんか考えてねーよ、あそこは。
22 :
名無しさん:2001/06/10(日) 23:13
>21
そうなんだ。
「借りる人のことは、考えない」
じゃ、アイルは何考え点の?
23 :
名無しさん:2001/06/10(日) 23:18
金、金、金、金、金、金、金、金、金、金
金、金、金、金、金、金、金、金、金、金
金、金、金、金、金、金、金、金、金、金
金、金、金、金、金、金、金、金、金、金
だけ、もらえば、、、、、ひひひひひ。
と思っている。
24 :
名無しさん:2001/06/10(日) 23:26
25 :
9です:2001/06/11(月) 01:29
9で書きこんだものです。自分の考えを再度確認。
コバルトを利用しているということは、客の数に比べて
OSまで良くわかる技術者が少ないということでしょう。
(技術力が無いというのは語弊でした)
ちゃんとした(サーバ機やOSのことのわかる)技術者の数が客に比べて
少なければ当然客からの質問にも迅速に答えられないわけで、
当然のごとくコバルトなどの安易なソリューションに逃げるわけです。
WebARENAやってるNTT-PCは技術力無いわけではないですが、本当にわかる
人間はほんの少しでした。
なにせ、NTTPCに派遣で行っていたから(藁
10の人はかわいそうですね。
26 :
名無しさん:2001/06/11(月) 02:26
>25
納得。
アイルにしたって、「サポート」が出来た方が本当は
「客に、より良いサービス」が提供できるからいいに
決まっている。
ようするに「馬鹿だから、出来ない」という事かも。
だけど、客は「金」払ってだから、仕事しろよパーカ。
27 :
アクセスアップ!!!:2001/06/11(月) 13:59
28 :
名無しさん:2001/06/11(月) 14:33
アイルのサポートにメールするけど結構早目に返事くるよ
でもちんぷんかんぷんな内容のものも多いけどね(わら
過去の問合せに対してきちんとしたFAQ作っとけばいいのにね
29 :
名無しさん:2001/06/13(水) 07:33
>28
そうそう、ここは「チンぷんかんぷん」なんだ、
ほんと。
対応する奴も、わかってなくて、ただ、言葉をならべている
だけ。
サポートに頼らないといかん奴もチンプンカンプンなんだから
問題なし(w
31 :
名無しさん:2001/06/13(水) 10:26
馬鹿 対 馬鹿
32 :
名無しさん:2001/06/13(水) 10:35
>30
お前、アイル関係?
だったら、お前が「ばーかー」本人。
33 :
30:2001/06/13(水) 12:11
>>32 ネタにマジレスカッコ悪いね。
なんで俺がアイルの関係者なんだよ。
ちっとは考えて書かんと恥じかくぞ。
それとも図星だったのか?
34 :
名無しさん:2001/06/13(水) 16:01
昔ちょっと仕事で世話になったことあるんで、少し内情知ってるよ。
最近は技術陣が入れ替わったらしくて大分マシになりつつあるらしい
けど、サポートが大馬鹿なのは事実(www
最近リニューアルしたけど、どうかな? やっぱ糞?
35 :
30:2001/06/13(水) 16:13
いやInterQってだけでそれ以前より糞だろ。イメージ的には。
中身は知らん。
36 :
名無しさん:2001/06/13(水) 16:46
緊急(障害)の際とか「メールだからこそ連絡が取り合える」
わけでしょ。
営業時間外「メール連絡が取れない」なら、電話といっしょでしょ。
糞まみれ。
37 :
名無しさん:2001/06/13(水) 17:28
↑ぶらくら
39 :
名無しさん:2001/06/13(水) 18:15
>37
SO WHAT`S ?
---snipe------
iSLE は先日 InterQ に買収されたわけ
ですが、現在の iSLE のコバルトプラン
は変わらずサービス継続していくとのことです
A so だから、何 too
しっかり、働いてね。
お願いだから、、、、、まじで。
40 :
名無しさん:2001/06/15(金) 10:45
>34 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/06/13(水) 16:01
>
>昔ちょっと仕事で世話になったことあるんで、少し内情知ってるよ。
>最近は技術陣が入れ替わったらしくて大分マシになりつつあるらしい
>けど、サポートが大馬鹿なのは事実(www
>最近リニューアルしたけど、どうかな? やっぱ糞?
前より、ひどくなっているよ、糞!!
42 :
名無しさん:2001/06/17(日) 13:49
>41
どういう,意味??
43 :
:2001/06/17(日) 14:25
>>42 そういう意味だよ。
サポート以前の問題。
44 :
:2001/06/17(日) 14:27
文字どおり、「ここだけは....」
45 :
名無しさん :2001/06/17(日) 15:06
46 :
名無しさん:2001/06/17(日) 23:14
>41~45
超、こわーーい。
アイルは、北朝鮮つながりなの??。
だから、サポート以前の問題。
47 :
:2001/06/18(月) 01:57
イマナママノセイカツヲノゾムナラ
コレイジョウヨケイナセンサクハスルナ
48 :
名無しさん:2001/06/18(月) 15:28
ついに、脅迫してきたぞ。
やっぱ、サポート以前の問題かも。
てすと
50 :
名無しさん:2001/06/19(火) 23:30
結局、サポートのことばっかだね。
なんとかすりゃいいのに。
51 :
名無しさん:2001/06/20(水) 16:08
>43~45の、この辺りの詳細、もっと情報ありませんか?
52 :
:2001/06/20(水) 19:34
モウイチドイウ
コレイジョウヨケイナセンサクハスルナ
ココデミタコトハスベテワスレロ
アナタハモウワスレタカシラ
アカイテヌグイマフラアニシテ
フタリデ...
>>52 怖い・・・・・・・。
アイルの存在を忘れますから許して下さい。
54 :
名無しさん:2001/06/21(木) 00:12
ワタシハミテル
55 :
:2001/06/21(木) 01:53
すいません一つ聞きたいのですが。
ジサクジエンですか。
56 :
:2001/06/21(木) 03:57
ソンナコトナイデスヨ
57 :
名無しさん:2001/06/21(木) 21:55
ワタシハミテル
58 :
名無し:2001/06/22(金) 00:48
>>57 わけないだろ。金ないんだから、
そんな人件費つかえるわけないだろ
59 :
ふふふっ:2001/06/22(金) 13:35
アイルは、お・金・持・ち。よっ、
60 :
金:2001/06/22(金) 18:41
61 :
名無しさん:2001/06/23(土) 03:17
"Q" に、買われて、お金持ち。
______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (9 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < スベテワスレロ
|| | | | \ ┃ ┃/ \________
| || | |  ̄  ̄|
63 :
生々しいよ:2001/06/25(月) 23:26
いやねぇ、クレジットカード決済で申し込んで
いきなり大量の金額引き落とされてカード止まった時はびっくりしたよ。
その事実が判明したの三ヶ月後のクリスマス。
カード会社から請求明細が来て「アイル ××万円」
3日後の所に 「アイル請求取り消し -××万円」
請求取り消しても客には通知せず。最悪な会社。
お詫びにもいまだにこんの。
あちらさんは賠償もせずに黙らせたつもりらしいが。
もちろん正月明けにギャーギャー文句付けて契約解除。
すばらしいバックボーンもお持ちのようで
KCN(CATV)からのFTP接続速度「0.3kbps」
この阿呆のおかげでARENAのサーバーが1ヶ月止められかけたわい。
64 :
名無しさん:2001/06/26(火) 00:20
>やっぱり。
良い子のみなさんは、アイルのような馬鹿には、「カード番号」教えないようにしましょう。
65 :
名無しさん:2001/06/26(火) 00:20
>63やっぱり。
良い子のみなさんは、アイルのような馬鹿には、「カード番号」教えないようにしましょう。
66 :
:2001/06/26(火) 00:24
すいません、一つ伺いたいのですが。
私怨ですか?
私怨 かむばーっく
68 :
名無しさん:2001/06/28(木) 18:22
呼んだ~?
69 :
うふふ:2001/06/29(金) 10:47
アイルたくさん人やめたもんね。
わかってる人がみんなやめたもん。
「昔は」いい会社だったんだよ。
70 :
えへへ:2001/06/29(金) 11:14
だね。昔はよかったね
71 :
うふふ:2001/06/29(金) 11:18
あら、奇遇ですね。わかる人がいらっしゃるようだ・・・こりゃおもしろい。
>69~71
あの "T" の馬鹿が入ってきてから、さらに「変」
になったアイル。どう~しよう~。
わかるよね。
73 :
えへへ:2001/07/02(月) 09:17
どっちのTだろう・・・
74 :
うふふ:2001/07/02(月) 11:30
これ、やりすぎですよ(ワラ 最近どうですか、連絡ないようですけど。 >72
75 :
うふふ:2001/07/02(月) 11:33
=74
っつーかこのスレは内部人間たてたの?(藁
76 :
おほほ:2001/07/02(月) 21:00
>72
そして"K"でしょう。
KING の "K"
77 :
名無しさん:2001/07/02(月) 23:12
どのくらいの規模の会社か知らんけど、キミらアシがつかんか?
78 :
名無しさん:2001/07/09(月) 00:11
アイルの共用サーバのサービス内容変わったね。
今までのサービスから移行できるみたいなんだけど、
人柱のみなさん、新鯖はどうですかー
79 :
:2001/07/09(月) 00:50
結構、よかったけどなぁ。
今は移ったけど。
80 :
名無しさん:2001/07/09(月) 08:49
81 :
社長:2001/07/09(月) 09:22
内部告発のスレ立てないでください
心からお願いしましゅ。
82 :
名無しさん:2001/07/09(月) 16:59
>79
鯖数が少ないうちはよかったのかな?
83 :
名無しさん:2001/07/09(月) 22:57
あまり、人事厳しくしないで。
84 :
名無しさん:2001/07/11(水) 21:37
85 :
名無しさん:2001/07/12(木) 00:57
新鯖になってからアヒルさんに移転しました。
他のサーバーで正常動作してたPHPスクリプトがアヒルさんで動かなくて
苦労しました。というかPHP使うのあきらめました。
htmlファイル中にちょこっとPHPのコード入れてるだけなのに。。。
>84
faqの情報どうもです。
1行目にCGIのような記述が必要というところまで行くのに、電話とメール
問い合わせでなんとかたどりつきました。
2行目うんぬんというのさっき試してみたけど効果なし。
アヒルさんでPHP使っている方へ、ちゃんと動きますか?
光通信系 さげ
>>86 そうだったっけ?イソターQがピカリ系ってこと?
88 :
名無しさん:2001/07/12(木) 10:39
じゃあHIT MAIL --> インターQ --> アイルへ乗り換えた人は次はどこ
行けばいいの?
>>85 PHPファイルのパミッションは盲点だぞ。
普通ならパミッションを気にする必要はないがな。
89 :
名無しさん@php:2001/07/12(木) 12:38
CGI版PHPって755かなやっぱ。でもsuEXECだと700?
使ったこと無いけど、CGI版PHPって遅いらしいね
90 :
名無しさん:2001/07/13(金) 21:28
>89
suEXEC だと 700 でOKよ。
だけど、遅いのは、アヒル が馬鹿だから。
91 :
NONAME:2001/07/14(土) 01:13
>88 ループしてますね
92 :
名無しさん:2001/07/14(土) 04:11
>88
HIT MAIL
↓
インターQ
↓
アイル
↓
福 永
↓
( )
93 :
:2001/07/14(土) 12:06
94 :
名無しさん:2001/07/15(日) 09:11
>>93 ウワー、なにこれ、ヤバい臭いがプンプンするよ?
95 :
名無しさん:2001/07/15(日) 09:22
>93,94
下記本社と称しているけど、これは某著名な転送サービス会社のシステムを
使っているね。ユナイテッド・ジャパンも同じ転送サービスを使っているよ。
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-1-3
AIGビル9階
96 :
名無しさん:2001/07/15(日) 20:58
97 :
名無しさん:2001/07/17(火) 02:44
アイルって、本当に人が辞めていくね。
>>97 ヤパーリ?
某メジャーレンタル鯖屋も似たようなものだけどな(ワラ
99 :
名無しさん:2001/07/17(火) 09:49
>98
"某メジャーレンタル鯖屋"って、どこのこと?
100 :
名無しさん:2001/07/17(火) 11:43
できる人はいっぱいいるのに、人を使えないバカが多いせいなのか・・・
なっちありがとう( ● ´ ー ` ● )
103 :
名無しさん:2001/07/17(火) 18:54
>100
CSIDEは、一人だよ。スタッフなんていない。
その証拠に、電話対応は一切なし。
会社組織(法人)でもないのに、組織にみせてる「馬鹿」。
悪名高き、、、という部分では確かに有名です。
104 :
名無しさん:2001/07/17(火) 18:57
渡辺浩子さ~~~~ん。
105 :
名無しさん:2001/07/19(木) 11:47
糞スレまわしあげ!
106 :
名無しさん:2001/07/19(木) 19:43
InterQとか光通信がからむとどうしてダメダメなんだろ。
ある意味社員教育が徹底しているのか。
107 :
名無しさん:2001/07/20(金) 12:11
>106
お前、馬鹿か。
↑
あほ
109 :
名無しさん:2001/07/20(金) 23:05
>108
「ある意味で、、、」って、何だよ、馬鹿。
行ってみろよ。
お前、アイルの馬鹿社員だろ。
まじめに仕事しろ、馬鹿、
馬鹿サポートしないでね、迷惑だから。
↑
ばか
↓
111 :
:2001/07/21(土) 00:41
でへへ、
↑
おもしろい
↓
113 :
:2001/07/21(土) 22:41
糞スレまわします
108 vs 109
GMO(InterQ)の人がisleの人をいぢめてます
五十歩百歩
115 :
名無しさん:2001/07/24(火) 12:10
>>114 ワラたよ
けど、GMOなんかどうでもいいや。
>>83 仕事できる人が同時に一斉に辞めてったって噂ヨ
116 :
名無しさん:2001/07/24(火) 13:29
人が一斉に辞めたのは事実ですが、コアな人は誰も辞めてません。
てことはダメダメな人ばっかでコアが構成されてるのか・・・・
118 :
そーいえば:2001/07/24(火) 14:25
ラピッドサイトと合併したらしい。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 15:47
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 18:50
合併でなく、「ラピットサイト」の株式を取得したんでしょ。
ようするに、「会社の乗っ取り」。
アイルは財テクばっかリしている、「金に振り回されている」馬鹿な
会社ということ。
顧客サービスは、ほどほどに。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 12:10
>>120 アイルは、っていうかイソターQがってことでしょ
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 02:36
落ちまくっている
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 12:42
アイルのドメイン転送サービス「ドメインポインター」って
どうなのでしょうか?
高い気もするけど、他の怪しげなサービスしているところよりは
信用できるので利用しようかと考えているのですが。
やめた方がいいですか?
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 15:58
やめたほうがいい。
ここでは書けない、「アイルのでたらめ」やっている
情報がある。
広告とかのイメージが先行してしまうので、なかなか、一般消費者
に、正確なアイルの情報が届かない。
「まじめに、情報交換」できる方法があるといいね
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 16:30
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 20:32
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 18:33
そっか、ここは芳しくないのですね。
できれば、移管するのにおすすめな会社ありますか?
128 :
あいーん:2001/08/03(金) 03:39
解約したよ
もうこりごり
サポートも技術もヴァカばっかり
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 22:39
金銭上のトラブル(カード決済等)の自己も多い見たいだしね。
事故率 95~7%らしいんだけど、逆に言えば 100人 に対して5~6人には、
確実に迷惑を掛けていると言う事。
ここで驚くのは、事故率が低いと認識して、自慢している事。
この会社、本当に、どこか「壊れている」よ。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 04:03
age
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/18(土) 20:59
InterQに合併されて、かなり時間がたったけど、
何かかわったのかね??
以前のアイルと比べて何かかわったところある??
誰か知ってる人おしえて頂戴
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 02:45
コバルトの設置場所がMEXから、GMOまるごとと同じ所へ・・・
133 :
名無しさんだよもん:2001/08/19(日) 04:55
, -――-、――- 、
/ ヽ、
/ , ・ ニ二二二二ニヽ ヽ、
| レ´ ` ヽ
| | // / l | | || | | ヽヽ 、 |
.| | lルT_工|/VW .工_T i | N/
| | | ||´| .jl` | .jl゙|/|/レ' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | (.| || 。二 , 二。 | | | | < うぐぅ…アイル最悪
(\| | ,| |ト " ^^^/ ̄ ヽ、| | /) \_____
(\.| | /| | | `, ┬―| ||/ |/ /)
\/,XXヽ lヾ|ΤTT「王王王| .| / /
ヽ L土土土| /
134 :
名無しさん@お腹おっぱい。 :2001/08/22(水) 14:16
age
135 :
ミスタ米:2001/08/24(金) 00:04
そもそも、はじめから、アイルとラピッドサイトは同じ青山さんが
社長やっているほとんど同じ会社だったでしょう。
アイルがGMOに買収された後、ラピッドサイトを正式に親子関係に
したって感じですね。なんで合併せずに株式取得で兄弟関係にした
んでしょうね。
米国ベリオはいまではNTT-COMが6000万円で買収したはずだけど
そのベリオ(旧ラピッドサイト)の日本国内総代理店のラピッド
サイトがGMOの子会社になったということは、NTT-COMとGMOが提
携したってことなんだろうか・・・。
最近NTT-COMのホスティングサービスのうわさがめちゃくちゃ悪
いのはこの提携のせいだったりして(笑)本とに悪いのか嘘なの
か私はつかっていなのでわからないのだが・・・。
誰か、GMOとNTT-COMの提携ってあるのかどうか知ってる人いま
せんか?
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 20:50
, -――-、――- 、
/ ヽ、
/ , ・ ニ二二二二ニヽ ヽ、
| レ´ ` ヽ
| | // / l | | || | | ヽヽ 、 |
.| | lルT_工|/VW .工_T i | N/
| | | ||´| .jl` | .jl゙|/|/レ'
| | (.| || 。二 , 二。 | | | |
(\| | ,| |ト " ^^^/ ̄ ヽ、| | /)
(\.| | /| | | `, ┬―| ||/ |/ /)
\/,XXヽ lヾ|ΤTT「王王王| .| / /
ヽ L土土土| /
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 05:35 ID:cTG5joLE
Qに移ったからと言って特に変わったことはないなぁ。新鯖になって契約して
みたけど、ドメイン収容数が300近いYO! と思ったけど軽いね。。。
でもPHPに実行権つけなきゃいけないってのは、やっぱアホなの? 糞なの?
138 :
137:01/08/28 05:38 ID:cTG5joLE
契約してみた→もっかい契約してみた
先月客に紹介して3件くらい契約したけどサポートはよかった
質問が簡単だったからかもしれないけど
あとうちからはFTP早い
サポートになんか電話しないほうがいいよ。
ネットで調べたほうがマシ。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/30 09:19 ID:mWIYLJfg
アヒルさんサーバー使ってるのですが、生のアクセスログがたまってしまって
それが原因で容量オーバーになります。
その度に古いアクセスログを削除する手間が面倒です。
古いアクセスログは圧縮して保存するようにして欲しいのですが、
とりあえずサポートにメールで問い合わせしておきました。
どういう回答がくるか楽しみです。
新鯖になって、apache やら ftpd やらの設定ファイルが
読めなくなったね
下手なサポートよりもずっと役立つのに
ftp でディレクトリ作ると、デフォルトで 0775 になんない?
suexec だとハマらない?
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/30 12:42 ID:Ft52dpns
>137
私は移転してからPHPで悩みました。
まさかCGIのように1行目の記述が必要とか実行権限がいるとか
サポートに電話してもちんぶんかんぷんの回答でしたが、
メール問い合わせでまともな回答が返ってきました。
使い難いPHPですよね
2chまで、サポートしてくれる鯖会社はめったにないぞ!藁
さぁ文句を書きまくろう!
ほら!もうさっそくだ!(藁
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 22:21
>143
昔、PHPのメーリングリストでも話題になりましたけど、共用サーバで、
suexec対応してないPHPってかなりマズイですよね。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 00:08
それって、CGI版のPHPのこと?
もしかしてモジュール版でsuexec対応したPHPってあるの?
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 01:16
>>149 > もしかしてモジュール版でsuexec対応したPHPってあるの?
原理的に無理だと思う >>suexecなモジュール
原理的にってことはないだろ。
PHPが対応してないだけで。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 19:48
ここの会社ってその昔一軒家でしたね。普通の家でみんな仕事してるの。
秘密結社みたいだったよ(笑)
今は移転したのかな。
153 :
したのかなって:01/09/17 23:47
あんた身内だろ(藁
就職しようとしてたけど怪しいのでやめました。というか面接で落ちたし。逝ってきます。
>>154 落ちて良かったのかも。上の方で人が沢山
辞めたって書いてあるし。
今はそんな贅沢も言ってられないか。
157 :
名無しさん:01/09/19 23:54
>>148 > 昔、PHPのメーリングリストでも話題になりましたけど、共用サーバで、
> suexec対応してないPHPってかなりマズイですよね。
相当マズイです。マズイので新鯖はPHPをCGI版にして、
suexecで動作させるようになりました。
ここのアフィリエイトに参加してみたんだけど
発生した注文8件に対して連続承認拒否。
ここはインチキ会社なんでせうか?
数日前から旧鯖のPostgres調子悪いんだけど、
説明無しかな~
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 01:23
>152 A氏のお母さんも、参加。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/26 22:56
>159 消費者センター・等 に相談したほうがいいよ。
他にも、被害届等が出ているかもよ。マジで。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 14:13
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 14:30
ランキング断鼻辰堂拭?@ゞ愡澆覆痢
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 18:12
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 18:05
166
そこら中に書き込むな。うざい。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 18:07
何故か化けた(謎)
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/05 05:13
アヒルさんは3年ぐら使ってたのですが、先月容量オーバーで超過料金を
請求する場合があるとのメールが来ました。ページそのものはそんなに
大きくないのにと思っていたのですが。同じ料金で新コースへ移行できる
ので早速移行しました。趣味のページでお○○.comを利用してるのですが
アクセス数が多いと超過料金を取るので、アヒルの1900円へ移行しようかと
思ってました。ここを見てびっくりです。アヒルもおばQになったですね。
アヒルは料金が高いけど、良くもないけど、悪くもないので使い続ける
つもりでしたが、おばQはあまり好きではないので、趣味のページを
おばQに関係のない所へ移し、仕事のページもいずれ移そうと思って
ます。アヒルの新鯖へ移行したらcgiのパーミッション750にしないと
使えません。同時に鯖を移すのはいやなので当分アヒルを使ってます
ので、トラブルあったら書き込みます。機能としてはあまり文句は
ないが月4900円は絶対高い!!ゴラア!
isleの共用はコバルトじゃないと思う。
丸借りの方がコバルトだろ。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
乗り換えてわかったけどここってそんなに速くないよね